Translation/レス英訳・和訳スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
721名無し編集部員
その1 規制人による荒らし規制について
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0

対象
 連続投稿によるスレッド潰し(埋め立て)・マルチポスト・スクリプトによる自動投稿等

手順
 (1)・荒らしを見つけた住人が、2ちゃんねるの規制議論板に報告スレッドを立てる
 (2)・荒らしがどの程度の規模か、ただの私怨じゃないか等と色んな人が協議する
 (3)・芋掘り人が荒らしの投稿ログを報告スレッドに出力する
 (4)・規制人が荒らしのドメイン名に投稿規制をかける(●の場合は、その●のIDを規制)
 (5)・p2、携帯電話、固定回線からの投稿である場合、芋掘り結果を見た〜焼★が規制をかける(通称・焼き)
 
判断
 投稿内容が削除対象であるかどうかは考慮されない
 基本的にサーバー負荷の観点から行われる
 内容に意味がある場合、例え意味のない罵り合いでも対象にならない
 (それを色んなスレにコピペにして回ったりすれば別)
 古い投稿は記録が残ってないため対応出来ない場合がある
 (サーバーによっても違うらしいが、1ヶ月以内というのが目安)

目的
 スレッド潰しに関しては、SETTING.TXTの設定値を変える事でも止められる
 規制人が言うには「timecountとtimecloseが最強の規制」
 http://kobe.cool.ne.jp/r_030/2ch_jikken/SETTING.htm
 ただしこれをあまり強化すると、通常の投稿にも支障をきたし、最終的に誰も書けなくなる 
 荒らした人だけ規制して、設定値はなるべく緩め、投稿しやすい環境を保つのが目的


 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1253360935/
722名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:11:59 ID:rwDv/Nf/
その2 削除人による荒らし規制について

対象
 削除対象のレスを、消しても消しても投稿する困った人

手順
 (1)・その1同様に削除人が報告スレッドを立てる
 (2)・その1の(3)に移行

判断
 規制人は削除人の報告通りに規制するが、規制範囲については規制人が決める
 対象の投稿が削除済みであっても構わない
 削除人ではなく、広告関係からの案件もある

目的
 削除対象を頻繁に投稿する人が、2ちゃんねるに書き込む事自体が迷惑であるため
 削除人や削除によるサーバーの負担軽減にもつながる
723名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:12:29 ID:rwDv/Nf/
その3 削除リーダーによる荒らし規制について

対象
 削除リーダーが規制したいと思ったもの全て
 主に犯罪予告や個人への中傷等

手順
 (1)・規制人が居そうなスレで連絡

判断
 削除リーダーが行う
 放置すると法的な問題が生じそうな場合が多く、回数や規模には拘らず規制する
 作業は規制人に任せる事が多いが、規制人が留守の場合等は自分で実行する

目的
 削除人報告と同じ
 ただし問題が大きい事が多く、かなり強固な規制を敷く
 基本的に全サーバー(PINKちゃんねるも含む)規制


 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/184
724名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:13:58 ID:rwDv/Nf/
その4 宣伝・広告に対する規制について
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Rock54

対象
 URLやメールアドレス付きの広告投稿
 この規制はドメイン名ではなく、投稿内容で規制する点が他とは違う

手順
 (1)・広告を見つけた住人が、広告スレに報告する
 (2)・それを見た〜Rock★が投稿内容による規制をかける

判断 
 投稿が”焼ける”場合、その1の(5)と同じで焼きに移行する
 文面等を変えて回避してきた場合、その2に移行する場合もある


 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1255870695/
725名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:15:24 ID:rwDv/Nf/
その5 違法薬物に関する投稿規制について

対象
 違法薬物の売買に関わる投稿

手順
 いくつかの手順が存在するが、基本は削除依頼
 ・削除依頼スレで直接(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1197125388/
 ・その2の削除人報告
 ・薬物関係専用スレ(現在はp2のみ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1251281317/)

判断
 焼ける場合は、1レスでも、伏せ字や隠語であっても規制する
 そうでない場合は削除のみ
726名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:16:37 ID:rwDv/Nf/
ドメイン名による規制

規制対象になる掲示板の指定
 ・板別規制(erobbs、hnews等)
 ・サーバー規制(yomi等)
 ・PINKちゃんねる全体規制
 ・2ちゃんねる及びPINKちゃんねる全体規制(難民板など例外もある)

 巻き添えを減らすために、基本的には最低限の範囲しか規制は行われない
 ただし複数板にまたがる場合や、再発を繰り返す場合は範囲が広がる
 この範囲については規制人が勘と経験で決定する
 (削除リーダー案件は除く)
 
規制対象になるドメイン名の指定
 IPアドレスから逆引きして得られたドメイン名を使用
 (プロバイダ名や県名が含まれる事が多い)
 逆引きできない場合はプロクシー規制(後述)扱いになる

 設定には正規表現(regular expression)を使用する
 PCやルーターの再起動でドメイン名やIPアドレスが変わるISPが多く、ある程度の範囲で規制する必要があるため
 荒らしてないのにその範囲に引っ掛かった人を(巻き添え)と呼ぶ
 県毎にドメイン名を変えていないISPの場合、ISP全体が規制されることになる
 
 下記スレでドメイン名の絞り込み精度を上げている
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250690843/

規制の仕組み
 規制リストに上記2つの設定を書き込み、それをbbs.cgiで読み込み、投稿者のドメイン名と照合
 ●のセッションIDが付加されている場合、この処理をスキップしているらしい
 詳しい処理はbbs.cgiのソースが非公開であるため不明
 
現在の規制情報
 http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
 このcgiに、上記の2つの設定が記入されている
 非表示になっている部分もあるらしいが、基本的にはここに載る
 ここに載ってない場合、他の規制にかかっている可能性が高い
727名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:20:40 ID:rwDv/Nf/
プロキシー規制

規制対象
 いわゆるプロクシーサーバーは、荒らして無くても、見つかった時点で全て規制対象になる
 プロキシーバーを放置しているISPも同じ(主に海外)
 逆引きが出来ないISPも同様の扱い
 対象はドメイン名ではなくIPアドレスで指定
 板別規制などはなく、全サーバーで規制

規制の仕組み
 BBQという仕組みを使う
 規制リストではなくDNSシステムを使ったトリッキーなもの
 どのサーバーからでも高速に利用出来るため、色んな掲示板に組み込んで使うことが出来る
 ただしDNSの性質上設定してから反映されるまでに時間がかかるという欠点もある
 2ちゃんねるの場合はbbs.cgiで使用して、ドメイン名と同じく●の場合はスキップされると思う
 
作業を行っているスレ(BBMと共通)
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1252667824/
728名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:22:23 ID:rwDv/Nf/
焼き(アカウント・ID規制)

規制対象
 携帯電話・IPアドレス固定のISP・p2・●が対象
 巻き添えがないため全サーバーで規制になる

携帯電話
 BBMという仕組みを使う
 日本の携帯電話は県や地域ごとにドメイン名の違いが無く、IPアドレスも不規則に変わる
 そのためドメイン名規制だと、そのキャリア(AUとかドコモとか)全部が規制になる
 携帯から接続した場合USER_AGENTに固有のIDが含まれるため、それを元に規制する
 (IDを送らない設定にしている場合は書き込めない)

 BBQと同じくDNSを使った仕組みで、他の掲示板でも使用可能
 bbs.cgiでIDの取得とBBMの呼び出し処理が行われている

固定IP
 そのIPアドレスが固定で、コロコロ変わる物じゃないという情報が出た場合
 仕組みはたしかBBQを使ってた気がするけど記憶があいまい

p2
 p2のアカウントを停止する
 これはp2側でブロックするので、2ちゃんねるのcgiは何もしていないはず


 仕組み不明だけど、bbs.cgiで処理しているらしい

作業している人
 ●については規制人が、 それ以外は〜焼★というキャップの人が担当
729名無し編集部員:2009/10/29(木) 01:32:21 ID:rwDv/Nf/
終わりです
石・焼・芋というのはシャレなんだけど、そういうキャップだとわかれば問題ないんじゃないかと

他にもいくつか仕組みはあるけど、面倒だったり忘れてたりで割愛
そもそも間違ってるというツッコミも歓迎