任意削除対象と通常削除対象の違いについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し編集部員
どちらも消さなくても良いものなのに、差はあるのか?
レッツ、議論。

■姉妹スレ
消さない判断と任意削除の境界について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1127132587/
2名無し編集部員:2007/12/04(火) 21:17:32 ID:R0uoQ6nB
解説しようと思ったけど、姉妹スレの方で十分情報が出ているようだから。
ちょっと雑音多いけど、この程度の雑音無視して読み解けないようでは
清く正しい運営ボラにはなれんぞなもし。
ま、2ちゃんねるの方ではそういう解釈だということで。よく読むべし。
基本的に、2ちゃんねるは「自己責任」がものすごーく重く考えられている
ところなのよん。自分のことは削除に頼らず自分で自己防衛して解決せい、と。

PINKの方ではどうなんだろうねえ。
深く考えて無い人が多いんじゃないだろうか。ウイルスコードが無報告削除の
対象になってて、重点削除対象並みの扱いを受けているところからして。
3 ◆PNvzHENtAI :2007/12/04(火) 22:30:50 ID:ttqDpE4Q
折角なので見にきただよ
姉妹スレで大体把握、通常と任意は全く一緒だと思ってた

書き込みの自己責任については、Jimさんは重く考えてると思う
でもPINKは投稿者が羽目を外しすぎ
ぶっちゃけPINKなら何書いても捕まらないとタカをくくってる
罰則無しでも自分を律することの出来る人は、便所に落書きなんかしないし
1人でもタイーホ者が出ると落ち着くと思うけど、その1人が遠い…

ウイルスコードはなんでそんな事になってるんだろう?
2getと同じで価値もないけど害もないような
最近のでも調整無しならエラー出るんだろうか?
4名無し編集部員:2007/12/04(火) 22:48:40 ID:a59ysInR
ありがとうございます。
姉妹スレを読むしてきます。
m(。_。)m
5名無し編集部員:2007/12/04(火) 23:00:23 ID:a59ysInR
読んできました。
重要削除対象(絶対に書いちゃダメ)>>通常削除対象(書いちゃダメ)>任意削除対象(書いてもいいけど消されるかもよ)
こんな感じに覚えておきます。
m(。_。)m
6名無し編集部員:2007/12/04(火) 23:11:06 ID:FjWfShkb
>>5
それは違うかも。
利用者としては、基本的に全部書いちゃダメなことなんだけどねw
削除の優先順位の話だねー。一般利用者はそこまで理解せんでも良いかも。

>>3
バスターにエラー出るんで最近Nortonに切り替えたんだけど。
ウイルスコードあってもエラーは出ないけどなー。
7名無し編集部員:2007/12/04(火) 23:11:35 ID:a59ysInR
重要削除対象(絶対に書いちゃダメ)>>通常削除対象(書いちゃダメ)=任意削除対象(書いちゃダメ、でも削除しないと騒ぐ人がいてマンドクセーから誤解されそうなのだけ注釈付けとこっと)
かな?むずかすぃ。
連投ゴメンなさい。
8名無し編集部員:2007/12/04(火) 23:52:57 ID:ppmWsPgi
>>6
> ウイルスコードあってもエラーは出ないけどなー。
設定がち(ry
9名無し編集部員:2007/12/05(水) 00:00:38 ID:pdBSAeTs
なんと。
どうやったら、ウイルスコードで読み込みエラーが起こるのだろう。

初質板池?w
10名無し編集部員
読み込みエラーは出なかったと思う
datが保存されないだけじゃなかったかな
除外すれば全く問題ないけど