idol鯖の板がこの先生きのこるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無し編集部員
昨日のmod_perlに続いて、SpeedyCGIを試してみた。mod_perlよりも既存のCGIとの親和性が高く、
mod_perlのようにプロセスのメモリ使用量が肥大しないと評判のapacheモジュールである。
CPANからインストールすると、普通にDSOで組み込まれるので、

# perl -MCPAN -e shell
cpan> install CGI::SpeedyCGI
インストールはこれで終わり。

httpd.conf を確認すると、
LoadModule speedycgi_module lib/apache/mod_speedycgi.so
AddModule mod_speedycgi.c
が自動的に挿入されているはず。

CGIをSpeedyCGIで動かすには、Perlで書かれたCGIの1行目のパスを、
/usr/bin/speedy
に書き換えるだけ。ちなみに、SpeedyCGIにはオプションがいくつかあり、このパスに指定することができる。

/usr/bin/speedy -w -- -r16
と書いた場合、--の前のオプションは、そのままperlインタープリタに渡され、--以降がspeedyによって
解釈される。-r32は32回perlインタープリタが32回の実行毎に再起動するという設定。

なお、httpd.confの中で記述することもできる。
<IfModule mod_speedycgi.c>
SpeedyTimeout 7200
SpeedyMaxruns 32
</IfModule>
他にも、スクリプト中でSpeedyCGIオブジェクトを作成して操作する方法も用意されている。詳しい
オプション内容は、manを参照。日本語訳はPerlの小技やperldoc.jpで。

mt.kmtz.net: SpeedyCGIを試してみる
http://mt.kmtz.net/archives/2003/09/blosxom_03092516speedycgi.html