エロイボランティアさんと一緒 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無し編集部員:2007/06/27(水) 14:35:30 ID:7yRG69YS
>>310
ぬこうp
313名無し編集部員:2007/06/27(水) 20:52:12 ID:x53Vd1FV
ぬこうp!
314名無し編集部員:2007/06/27(水) 20:53:24 ID:n6+Laql/
315名無し編集部員:2007/07/06(金) 06:37:32 ID:xY1KOSI6
※メモ
FOX ★は規制解除の為の通報、そのものに反対派。
現在2chでは、板別の永久規制が続々と増えています。
再発を繰り返す、対応の悪いプロバイダは永久規制です(その後、ちゃんと対応すれば永久解除)。
荒らす→報告→掘る→連絡→返信→解除→荒らす(以下ループ)…は面倒くさい。
彼は面倒くさがり屋なので、何度も繰り返したくないみたい。
返信と解除の間に何かワンクッション欲しいのかも。
注意メール一通で終わるプロバイダだと、いつまで経っても嵐は止まないですから。
あと、困っている人(この場合、規制プロバイダを使う住人)が動くべきだと考えている節もありますよ。
316名無し編集部員:2007/07/06(金) 06:42:26 ID:OMCT4yhw
規制解除という言葉自体がすでにNGって事?
板別規制を我慢するってそういう意味だったんだ……
317名無し編集部員:2007/07/09(月) 04:18:58 ID:hm7LgDU4
いよいよヒトデ不足か
318名無し編集部員:2007/07/09(月) 05:35:56 ID:/MhyhF61
今月来日するjimさんにはFOXに
「PINKに意地悪するから壊れ鯖持って来てやるの忘れちゃったテヘッ」
位のことは言ってもらいたい。
319名無し編集部員:2007/07/09(月) 06:38:47 ID:Lmq6iswk
意地悪ってこたないと思うが、本来交渉ってのはそれくらいしたたかにやるもんだよな。
320yume ◆Yume.xMgf6 :2007/07/09(月) 22:52:25 ID:D6N0XMx6
以前に何かの記事でJimさんのインタビューが載っていましたが、
2chのサーバーを預かるようになって、サーバーへの攻撃がすごくて、
それに対処している内に、ノウハウを積むことが出来たとかなんとか。

Jimさんはサーバーへの直接攻撃を防ぐ立場に比重があるので、
掲示板上で発生している事象には興味がないか、その意味を理解していないかと。

今日の流れで、Jimさんに現状が伝わっていないことだけは分かりました。

そもそも2ch/PINKがどういったものかを理解していないのが、Jimさんの管理人の資質としての懸念材料だったわけですが、
1年経とうとする今でも、そこは全く解消されていないようですね。
321 ◆79EROOYuCc :2007/07/10(火) 07:51:28 ID:ynvxLPLc
>>315さん どうもありがとうございます。

>>320 ゆめさん

最後の3行は、残念なことですがその通りです。
322名無し編集部員:2007/07/11(水) 10:22:26 ID:WLUSG7LP
というか、その辺の情報をJimさんと共有したり認識をあわせてもらうために
79さんがいるんじゃないの?
323名無し編集部員:2007/07/11(水) 14:18:06 ID:LN9PfORo
ただの削除のリーダーってことじゃない?
それだと事実と合わないがw
Jimスレに誰かへの煽り・反論だけ書くってどうなんだろうなぁ・・・
324名無し編集部員:2007/07/11(水) 19:00:03 ID:L5yoQEfB
とにかく、理不尽な思いを避けるためだったとはいえ、
2ヶ月も規制を滞らせた上、その挙句シカトされたんだから
ちゃんとjimさんに報告してもらいたい。

それにしても坊主うざい。
325名無し編集部員:2007/07/12(木) 02:19:52 ID:bvNTRofm
正直、2ヶ月間規制を滞らせた、ということがどの程度79さんにとって重大なことだったか?
と言うことだと思うんだ。

いったい何故、規制をするんですかね?何故、規制をしなくちゃいけないんですかね?
326名無し編集部員:2007/07/12(木) 02:27:25 ID:Zo2qh032
広告収入に関係なきゃいいのかな?
確実に書き込み数は減ってるんだが。
327名無し編集部員:2007/07/12(木) 02:28:19 ID:bvNTRofm
多分ねぇ。79さんはこう思っているんじゃないかな?
2ちゃんねると同じ使い勝手にするために、規制をするし、規制しなくちゃいけない。

79さん、そうじゃないですか?
328名無し編集部員:2007/07/12(木) 02:58:20 ID:bvNTRofm
規制をはじめとするサーバ運用系は、特に夜勤の趣味が如実に表れていると思う。
たまに削除にも夜勤が進出したりするけど(ニュース系)、やっぱり同じ思考パターンだ。

俺は俺の好きなようにやる。その代わり、他人も好きなようにやれば良い。
だから、他人のやりたいことで俺を縛ろうとするんじゃねえ。

ってな感じ?w
329名無し編集部員:2007/07/12(木) 05:43:13 ID:BCLEDBID
そもそも2ちゃんねるを作った男たちがそういうアナーキズムの塊なわけで
そこにリード掴まれてる間はそっちに歩かされるのに尻尾振るしかないさ
330名無し編集部員:2007/07/12(木) 09:16:14 ID:c36mQd+K
トオルは多分、逆のタイプじゃないかなぁ。
俺は他人のことを配慮する、だから他人も俺のことを配慮してくれ。みたいな。

いずれにしろ、相手を動かすには、相手の好みを理解して尊重しないといけないよね。
俺も夜勤のことはよく知らないけど、特に79さんはまず夜勤を理解することが必要な
ような気がするんだ。夜勤がやりたいこと、を絶対不可侵として、どうやってbbspinkの
規制をやってもらうか、という話なんだと思う。

それにはまず、リサーチが必要でしょ。だから膨大な量になるかも知れないけど
2ちゃんねるの過去ログをじっくり時間をかけて読んでみて、夜勤の好みを79さん
が知らないといけないような気がしているんだ。
331名無し編集部員:2007/07/12(木) 09:27:00 ID:Erf3a8d6
あはは、無理無理wwwwwwwwwwwwww
332名無し編集部員:2007/07/12(木) 09:40:02 ID:c36mQd+K
逆に、膨大な量の過去ログ読むのを79さんが嫌だと思うなら、bbspinkにとって
規制はそんなに重要じゃないし早急に解決すべきでもない問題なのかな、っとね。

「過去ログ読んで出直せ、それが嫌なら二度と来るな」
は2ちゃんねるボランティアの常套句っすよ。
333名無し編集部員:2007/07/12(木) 10:20:07 ID:yaC8axgQ
読んで理解しなくちゃね。
小学校の朗読の時間じゃないんだから読んだからご褒美って話じゃないんよね。

79さん自身がそういうお客様根性から抜け出すにはまだまだ時間がかかるんじゃないかな?
334名無し編集部員:2007/07/12(木) 16:46:05 ID:93OPVBzW
言っても聞かない人
言っても理解してくれない人
335名無し編集部員:2007/07/13(金) 03:01:21 ID:b9mCIF1T
その部分は好きにやってもらうのが、一番いいような気がしてきました。
とてつもなく問題が起きたときだけ「これはちょっと・・・」とクレームを入れるやり方というか。

>>328さんと>>330さんは、非常に的を得ていると思います。

>>333さんと>>334さんは、恐らく自分自身について語っているのではないかと思います。
336名無し編集部員:2007/07/13(金) 03:16:44 ID:y29KbiT+
こんなだから進まないんだよなぁ・・・
337名無し編集部員:2007/07/13(金) 10:19:40 ID:PNOLT1RW
個人の資質の問題が議論で解決するわけがない。
338yume ◆Yume.xMgf6 :2007/07/13(金) 12:50:10 ID:R4aPrq8m
【重点削除専用】削除されなかった理由を聞くスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1179960476/22
> 22 : ◆79EROOYuCc :2007/07/03(火) 04:12:26 ID:kpvECGf/
> >>20さん
>
> >ここで文句いってもダラダラ議論して、
> >なんの意味もないし。
>
> そうでしょうかね。
> まずは文句を言わない限りは、何も変わらないと思います。
>
> PINKちゃんねるの重点削除基準や、一部が「ぴんく産業」専用掲示板に合致するように
> 変更されていったのは、文句を言う人が多かったからです。
>
> 逆に、私やジムさんや、削除に関わるボランティアの人や、
> いろいろな人が、文句に耳を傾けなくなったときが、本当に危ないときだ
> と私は思います。


単なる悪口・中傷ととるか、助言・忠告ととるか、全ては受け手の心得次第です。
耳に痛い言葉だと思って耳を塞いでやり過ごしていては、貴重な言葉を聞き逃すこともあるでしょう。
なぜそう言われるのか、考えることが大事です。
伝えたいことがあるからこそ、言葉は発せられるのです。
339名無し編集部員:2007/07/14(土) 02:23:41 ID:Wk3NkN1k
じゃ、こういってみます。私の自覚は、

お客様根性というより、お客様を作ってしまう根性が問題であるという自覚
「やれ」という忠告は聞くけれども「やるな」という忠告は聞かない(自分で試したがる)という自覚

できるだけ、ニュートラルな位置に立っていたいとはいつも思っています。
340名無し編集部員:2007/07/20(金) 01:32:56 ID:ICSyMXbt
>>335
330の話だと「PINKとかかわらない」というのが
夜勤さんが一番やりたいことなんじゃないかと。

>>338
問題なのは「文句に耳を傾けなくなったとき」以前に、
すでに意見を言っても無駄だと思われはじめてる辺りですよね。


>>339
そうね。
だから言われたことしかできない。自分で考えられないという風に思われる。
つまり自身の価値観が相手に理解してもらえないわけね。
んで、なんらかの理念に基づいた方向性でなく、他人に言われたことで
あっちにふらふらこっちにふらふらしてるように見えるわけだ。
ぶっちゃけ、PINKがどういう風になるかなんてのはどうでも良くて
客が文句言ってるから言われたことを嫌々やってるんじゃないか?とか。

2chは逆で、なんらかの理念が先にありきで、それに基づいて行動してるから
個人の都合でウダウダ言っても相手にしてくれないわけね。
彼らはそれを一切考慮しないから。

79さんは自分で判断しなくちゃいけないところで判断せずに「話し合ってください」とか
投げちゃうことがあるし、自身の判断がどうしてそうなったかとかを
あまり表に出さない(出しても打算の産物にしか見えない)ように見えるから
その辺が他人に理解されにくいポイントだと思いますよ。
341 ◆uRW6KoTaRo :2007/07/21(土) 19:42:32 ID:aHXKp4F3
>>340
うーん、微妙に違うような。

他人が何を言おうと、お構い無しに自分のやりたい事をやろうとするのがPINK。
才能がないためにやりたい事ができず、また他人に頼ろうとするのがPINK。
その頼った相手の言う事を理解できずに、やっぱり自分のやりたいようにやるのがPINK。

ホント救いようがない。
342名無し編集部員:2007/07/21(土) 19:46:17 ID:apKUjNs8
で、◆uRW6KoTaRoは才能がある救世主?
343名無し編集部員:2007/07/21(土) 20:48:01 ID:naO9oRAW
小太郎氏はPINKを救う気ないので能力があるかどうかはどうでもよろしい。
仮に能力があったとしても使ってもらえなければ切なくなるだけの悪寒。
344 ◆uRW6KoTaRo :2007/07/21(土) 23:46:45 ID:H0m0omrG
>>342
自分に才能が無い事を自覚さえすれば、
才能がある人の言う通りにすると思うんですよ。
自分のやりたい事ができないなら、できる範囲に妥協すると思うんですよ。
それさえできれば、PINKはとっくに2chのスタッフによる確かな運営を取り戻していたと思うんですよ。
必要なのはたった一つ、「自覚する事」だけなんです。
345名無し編集部員:2007/07/22(日) 00:32:47 ID:MU0z3hJZ
忠告ありがとう
ケコーンは諦めるよ
346 ◆uRW6KoTaRo :2007/07/23(月) 11:58:02 ID:c6jXcviI
ちなみに私は才能がありません。
347名無し編集部員:2007/07/23(月) 15:05:15 ID:m2Yk+WY9
ちなみに夜目はボインじゃありません _| ̄|○
348名無し編集部員:2007/11/22(木) 20:45:18 ID:C7toA+P6
ここなんかどうだろう?けっこう質高いと思うんだけどな・・・。
http://oioi.sensyuuraku.com
349n案内員 ★:2007/11/24(土) 18:51:45 ID:???
このたび案内人になりましたn案内員と申します。
ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。
至らない点は色々とあると思いますが、
皆様と一緒に考えて行くことが出来ましたら幸いと思っております。

それでは、よろしくお願いします。
350Misuzuya ★:2007/11/24(土) 19:39:39 ID:???
>>349
よろしくねー
351n案内員 ★:2007/11/24(土) 20:39:39 ID:???
さっそくですが、
案内活動する上で若干の懸念点がありますので提議してみました。
ご意見などいただけると幸いです。

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1153842095/323

>>350
こちらこそよろしくです。
色々と相談させていただくこともあろうかと思いますが、
何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
352名無し編集部員:2007/11/25(日) 01:36:56 ID:AWu4ij60
353n案内員 ★:2007/11/29(木) 20:09:50 ID:???
>>351での議論を見ていて、
自分でも考えてみたんですが。
さしあたっては、依頼スレ以外ならばキャップ付きで案内活動
しても大丈夫そうな気がしてきました。
様子見しつつほんの少しずつですが、必要に応じて活動開始してみます。
354yume ◆Yume.xMgf6 :2007/12/13(木) 15:01:29 ID:5hAHDGeS
2ちゃんねるで楽しそうなことをやってますね。
あれが大笑いのネタになるのは、フォローしてくれる人がいるという安心感からでしょうね。
355yume ◆Yume.xMgf6 :2007/12/13(木) 15:17:09 ID:5hAHDGeS
あのユーモアがpinkにも欲しいですねえ。
無いものねだりをしても始まりませんが、心の余裕を忘れたらいけませんね。
356n案内員 ★:2007/12/13(木) 17:16:26 ID:???
ビフィズス菌ですか(笑)
確かに余裕が色々と無いですね。
常に崖っぷちのような気がしてなりません。

反省です。
2ちゃんねるの削除系板をちらほら読んで出直してきます。
357yume ◆Yume.xMgf6 :2007/12/13(木) 22:07:54 ID:5hAHDGeS
唐突に話は変わりますが、Wikiを見ている人、編集をしようと思っている人は最近いなくなってしまったのでしょうか。
以前は色々と作ってくれたり、修正してくれていた人がいたのですが、最近はぷっつり途絶えてしまってますね。

SPAM対策で凍結ページを増やしたりしましたが、
それでどれが編集可能なのか分からないとかそういう影響があったりしますか?
358n案内員 ★:2007/12/16(日) 23:34:48 ID:???
こんなこと言っちゃって良いのか激しく迷いましたが。
やはり私が言わないといけないような気がしますので、あえてキャップで言います。

キャップで私見を述べるな、というご意見はとても分かりますし、同意します。
でも、せめて指導部屋でくらいは言わせて欲しいと思います。
今回の件、私の勘違いが自分の中で十分に考えることができたのは、
自分の私見を曝け出し、
それに対して皆さんから色々なご指摘がもらえたからだと思っています。

それは、2ちゃんねるで言うとキャップの濫用となるのかも知れません。
でも、指導部屋は議題となった運営ボランティアが自分の活動の在り方を
見直す場として機能して欲しい。
今回の件を鑑みて、私はそう願います。

>>357
たぶん、それは無いんじゃないかと(苦笑)
少なくとも私はありません。
359男根様 ◆CHINPOGEDU :2007/12/21(金) 03:49:54 ID:FNZWgGJ0 BE:962899968-2BP(100)
ボラボラボラボラボラボラレヴィーア!
360Misuzuya ★:2007/12/21(金) 22:21:15 ID:???
>>358
今回べつに注意するようなことが起こったとは思いませんし、
思った通りにやればいいのではないですか。
案内人さんがpinkのやり方を理解しようとして近づいてくれるということは、
キャップ云々よりも遙かに大事なことですし。

キャップの使いどころという議題は、そういう話に比べればずーっと
プライオリティの低い問題です。
361n案内員 ★
>>360
恐縮です。
なにしろ私も第一期案内人として試行錯誤の真っ最中です。
案内活動へのご指摘をいただけるのは、
私自身が考える材料をいただけるということに他なりませんので
本当にありがたいの一言です。
自分なりにPINKちゃんねるのやり方を理解しているつもりですが、
同時に、自分の案内活動がPINKちゃんねるから乖離した独善ではないのかと
常に不安に思っているというのは本音です。

キャップの使い方も含めて、
お陰さまで随分色々と自分がPINKちゃんねる案内人として
出来ること・やりたいことが見えてきました。
失言自体へのご指摘もそうでしたが、
それよりもその後の議論で皆さんとやりとりをしていて見えてきたことの方が
多かったように思います。
人が独りで考えることなど、実に矮小なものだと痛感いたしました。

とは言え、まだまだ至らない点は数々あると思います。
お気付きの点がありましたら、今後ともご指摘いただけると幸いです。