ガイドライン分科会/議長の連絡と報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆79EROOYuCc
一部訂正です

---------------------
その削除を進めるためのガイドラインなのですが、

早急に討議を進めなければなりません。
分科会方式を採用しました。

各分科会の、議長さんになってくださる方はいませんでしょうか。
キャップは発行しません。漏れていないトリップでお願いできればとおもいます。

ガイドライン分科会

PINKちゃんねるは2ちゃんねるのガイドラインを踏襲していきます。
この方針は、管理人からの指示となっています。

1. 個人の取り扱い (進行中)
2. 法人・団体・公的機関の取り扱い(始まったばかり)
3. 固定ハンドルに関して(スレ立てから必要)
4. 投稿目的による削除対象(スレ立てから必要)
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿(スレ立てから必要)
6. 連続投稿・重複(スレ立てから必要)
7. URL表記・リンク(スレ立てから必要)
8. 出会い・売買春・児童ポルノ・18歳(進行中)
9. 補則事項(スレがあるだけ)

---------
9名となります。

もし、やってくださる方がいらしたら、
ご応募ください。
各ガイドラインに該当する実例を多く持つ板の住民さんが望ましいです。

・分科会の番号<例 1. 個人の取り扱い>
・よく見る板<例 へるす>
・過去の削除人経験の有無
・何かひとこと

を、このスレッドへ、漏れていないトリップでお願いします。