【鈴木みら乃】エイ・ワン・シー総合スレ 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
669名無しさん@ピンキー
はいはい


何自分が一番乗りみたいなしたり顔で貼っちゃってるの?



調子のんなよクズが 







670名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:20:52 ID:???
なんでh抜いたん?


馬鹿なん?


死ぬん?


10年前の個人サイトじゃねえんだよ



一つ勉強になったな(苦笑)

671名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:26:58 ID:???
いやこの漫画以上にはまる漫画ないでしょ手(パー)何十回繰り返し読んだことか…多分語れるよ?スラムダンクに関してゎ語れちゃうよ手(パー)
まぁ内容ゎ不良がバスケするって簡単に説明しちゃうけど初心者の主人公がどんどん成長していってね…最後のほうゎ感動して涙出るかもですぴかぴか(新しい)
後一人一人の言葉に感動を覚えますぴかぴか(新しい)てか見たことない人いねーだろ手(パー) 17:50もちろん持ってますわーい(嬉しい顔)感動あり、笑いありの世界一の漫画ですexclamation ×2
ちなみに帯に付いていた特大ポスタープレゼントに応募して、当選しましたぴかぴか(新しい)宝物です目がハート届いた日に開けてそれ以来封印してあるので、どんな絵だったかも忘れたけど、まだ大事に持ってます揺れるハート
これで 大丈夫るる周まわって流川が好きハート韓国語版全巻を所持。第7巻に収録の例のシーンも。やっぱり安西先生(????)とミッチー(???)????…!………………(ToT)/~??? ?? ???….
インターハイ編までもちろん収録。隅から隅まで泣けます。青春のバイブルですね。感動。涙。スポーツって、青春って、仲間っていいもんですね。自分も頑張ろうと思った笑
精一杯全力をつくして自分をささげられるものを見つけたいって思った!ネルギーいっぱい揺れるハート#中学校の頃見た漫画ですが、何度も何度も見ても飽きが来ないんだ!
最近またこのアニメを見始めた…友情、熱意、執着、なんと再び感動しちゃった!!!いつも自分に力付けてくれる!最高だ!を見るゆららら! 04:37スラム街の浮浪者たち描いたコメディ系漫画やで
この本を開くと、いつでも流川楓という最愛のダーリンに会えます揺れるハートまた、壁にぶつかった時いつも勇気をもらえますぴかぴか(新しい)そして昔、流川くんにそっくりな男の子を振ってしまった、
人生最大の過ちを切なく思い出します…うれしい顔 * 他日 00:24れたOL2年目+高校青春バスケットマンガ=号泣。涙が止まらず、思わず「ミッチー・・」か「るかわ・・・」とか
「安西先生・・・・」とつぶやきながら全巻一気に読みなおした!最高だね。貸してくれてありがとうしんぺー。なんかこう、こみあげてくる感じが良かったっす。7去年、ボーナスで大人買いしました(笑)
この完全版のカバーの裏鉛筆書きのラフ画があるんですけど、これまたおもしろぃそしてカバー絵って書き下ろしだと思うんですけど、藤真がちょっとツボ・・・・しゅてき(´∀〃)そんでもって仙道さんはかっこいいし!!!
あのムラのある性格がたまらん!そして名言多いですよね(・∀・)Mayoは仙道さまラブですけど(笑)いやー、たぶん高校生以来読んでなかったんですけどもいつ読んでもいいですねぇ・・・・(´∀`)
また泣いてしもた・・・・学生の時に読むのと、今読むのって何か違いますよねめっちゃ感動しましたわー特に流川。学生の頃は単純にかっこえぇーとか思ってたんですがね今読んだらコイツめっちゃかっこえぇやん!!(笑)みたいな
特に豊玉戦のあの片目プレーはねぇ・・・メガネ君の「流川ってのはそういう選手なんだ」このひと言がねぇ・・・また最終巻は涙ナシでは見られませんでしたょ・・・・道と流川のハイタッチ・・・・たまらーん゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
かっこよすぎです、この人たちでも、高校生に見えないのはなぜ?(笑)神奈川選抜とかも見てみたいね牧、神さま、清田、藤真、仙道、魚住、みっちーりょーちん、流川、花形、ゴリ、花道・・・このオールスターから誰を選ぶか・・・贅沢な悩みだわ・・・
672名無しさん@ピンキー:2010/06/05(土) 02:33:12 ID:???
ばははははははははははははははははははははは


おもろいやっちゃなー(笑)
673名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:27:40 ID:???


ここまでレビュー(失笑)なし












関西の時代が来る
674名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:30:10 ID:???
自分自身、伊坂作品と相性が良くないという前提としたレビューとして欲しい。どうしてもすべてがつながった!という感じになれないのは伊坂作品には伊坂ワールドがあり、その中では不思議なことはいくらでも起こるので、つ
ながりをつくるのは作者の自由になってしまうというところだ。そこに車を置くのも、銃をあるのも必然性はあまり感じられない。ゲームに落ちているアイテムのように「使ってください」という意図的な配置に見えてしまうのだ。
並行して進む話、離れていても気持ちの通い合う男女、死が間近にありながら悲壮感のないストーリ、人間味のある殺し屋、どれも他の作品で見たことがある雰囲気だったのでこの作品ならではのものは感じられなかった。
これらの既視感は手塚治虫のスターシステムのように「それが伊坂作品だ」と楽しめればニヤリとできるのかもしれない。ゴールデンスランバーは決して面白くないわけではないのだが、他に好きな伊坂作品に比べたら「焼き直し」に感じてしまう。
観れなかった腹いせにレビュー。読んだのはかなり前になります。出た頃くらいかな。元来の伊坂ファンとしては、大賞をとったり映画になったりしてなかなか図書館に戻ってこなくてイライラしたのを覚えてます。こーゆーときばっかり!って(笑。
あらすじや内容については他レビューや商品紹介に記載されているので割愛しますが、簡潔に言えばケネディ暗殺の日本版。しかも犯人の濡れ衣を着せられて追われるというプラスアルファ。伊坂さんが「エンターテイメント性を追求した
というようなことを書いていましたがまさしく、な話だと思います。ミステリより何より、エンターテイメントという言葉がしっくりする。セリフ回しやビートルズ、相変わらずの伊坂節満載の内容になってます。そしてやっぱり舞台は仙台。
近場なので場所がわかる分、よけい移入してしまった。なかでもわたしは、逃亡劇よりもその中に見えてくる仲間との絆にやられました。いくらしばらく会っていなくても、会ったことすらなくっても、その絆は確かに青柳の背中を支えている。
そう見えて、それだけで泣きそうになりました。特に、廃車が動くシーンは、その、絆が他の場面以上にも垣間見えて泣かずにはいられない。どんなに離れたと思っても、絆は確かにそこにあるんだと、居続けるんだと、苦しいほどに感じた
、一番好きなシーンです。最初の晴子の蕎麦屋から、「青柳屋!!」までが、絆という糸ですべて繋がる。圧巻です。記録ューを見る22濡れ衣、冤罪、元カノ、昔話、過去の栄光、陰謀、ラジコン、もうめちゃくちゃ。これはオモシレ〜〜 る
クリボー有名どころですが。。。伊坂幸太郎↑ 東野圭吾(容疑者Xの献身) 海堂尊(チームバチスタの栄光)この3人の書く本は秀逸だと個人的には思ってます。中でも最近映画化もされましたが、ゴールデンスランバーは一度は読んで
おいてほしい一作!首相爆殺の濡れ衣をきせられた、男の逃亡劇のはなし。首相殺害の3日間を、1・マスコミに寄って事件の全貌を知らされる第三者、2・事件から20年後に論文のような客観的文書で振り返る形、3・犯人に仕立てあげ
られた青柳や関係者目線でつづられる形、といくつかの構成によって仕上げられている。さすが伊坂!というような小説でした。本当に精巧なまでの伏線、時間軸が素晴らしい!読み返したときにわかるのがまたよい!!
ハードカバーだったんだけど、毎朝通勤時の電車内で読んでましたwおかげで毎日カバン重かったw個人的には伊坂氏の「砂漠」も大好き。「ゴールデンスランバー」にも主人公・青柳の大学時代のシーンなども登場するが、大学時代
特有の時間の過ごし方、くだらないことにも真正面から向き合った気持ちなどを、色濃く思い出します。。伊坂作品の映画はほんっっっとに微妙なのが多いと思うんだけど…今回はどうなんだろう。。見てみます。            
675名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:33:11 ID:???
「俺たちが、荷物を運ばなくなったら、この国は機能しねえよ」「インターネットだ、何だって言ったって、実際の物は俺たちが運んでるんだからよ」「ネットは情報は運ぶが、物は運ばねえんだよ」               
宅配ドライバーのセリフ。確かにそう言うことなんだよね。国は人で成り立ってんだわ。でも国はそれをちっともわかってやしない。分かろうともしない。利己的な利益しか目に映らない。そしてやっぱり、自分は国家とか、警察とかは、
絶対に信用しない。、本筋。話の設定が大規模な割に、内容は坦々としてて地味。これは本屋大賞??完全に『伊坂ブランド』にやられちゃってる感じ??結局ラストも不完全燃焼なわけだし。を見る 21:25
初めて伊坂幸太郎のの作品を読みました。ストーリー的には面白いのでしょうかれども、私にはとても退屈に思えてしまう部分もあり、結構読み飛ばしをしてしまいました。もう少し理解能力場あれば楽しめたかもしれません。
映画も少し前に放映しDVDも出るでしょうから、DVDを見たいと思います。01:03期待を裏切らない。映画観ればよかったーうDVDなってんのかな?ハードカバーだからと買うのを渋っていたら誕生日プレゼントで頂きました。
1:01首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の話。前半は読みにくかったが、いろんなことが綺麗に繋がっている。あまりに現実離れしているし、いくつが分からない点もあるけど、面白かった。読み返しても面白い。おすすめ。
映画になったので図書館で予約しましたわーい(嬉しい顔)電球伊坂さんの作品では1番好きかもグッド(上向き矢印)ってくらいおもしろかったぴかぴか(新しい)首相が暗殺されて、犯人がわかるんだけど、実はその犯人は濡れ衣雷
犯人とされてる青柳のまわりの人とか関わってる人も殺されたり…結局真相はexclamation & questionって気になって一気読みうれしい顔ちゃんとは書かれてなかったけど、やっぱり国家機密な感じで青柳さんは犯人にされたのかなが
まん顔どうやらすっごく偉い人が黒幕なようすダッシュ(走り出す様)追われる青柳さんがどうなるかも気になったけど、手助けする人が多かったのも意外台風ところどころ大学時代の話が入ってほのぼのしつつ、現在の緊迫感があって
飽きなかったわーい(嬉しい顔)大学時代のファーストフード同好会っておもしろそうだなむふっ関係ないようにみえた骨折入院中の人が最後からんできたり、昔助けたアイドルが助けにきたり、繋がりもあって納得な展開衝撃
最後どうやって逃げるのかと思ったけど、整形とは(>_<)それしかないかぁダッシュ(走り出す様)でももう一人の主役?樋口さんがそれでもわかってた、みたいなのがいいウッシッシさりげなく両親にしかわからないように青柳さんが手紙を
だしたのもよかったなぁむふっやはりこの人の作品は読みやすく、この作品は『信頼』が切り札となる作品でした電球やはり、映像もいいですが、内容が濃く、その世界に引き込まれるのは小説だと思います電球            
長編初めは名前と人物関係を覚えるのが大変でしたが!中盤から集中して読めました情報社会って怖い図書館でいつも貸し出し中の事が多いのですが久しぶりに伊坂作品を読みました。                             
まだ映画は見てませんが、何度もこの役は誰や誰やと検索しつつ、事件その後の章を読み返したりとかなり読むのに時間がかかりました冷や汗でも、スゴくのめり込めてちょっと自分まで追われてる錯覚まで起こる感じでかなり引き込
まれましたexclamationなんと言っても伊坂作品の最大のポイントはキャラクターの 良さ、ちょっとしか出てこない人でも一人一人を好きになれちゃう人ばっかやし。なんか、大人になる事で大体の人が失ってしまう大事なモノを伊坂さん
の作品のキャラクターは持ってるんだなぁ。最後までやられたと感じれる、ゴールデンスランバー今さらですがお薦めでするんるんる首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の逃亡劇です。少し長いストーリーだけど、ドキドキする展開ばか
676名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:36:11 ID:???
朝の中央線に揺られながら読んだ本@どうでも良いけど、毎朝国分寺で大量に降りる白い帽子被ってる小学生たちは、どこの学校なのかね。3日に一回くらいのペースくらいで腹に頭突きくらいます。出社拒否になりそうです。
にしても、乙一はやっぱり凄いですね。17歳くらいで「夏と花火〜」を書き、20歳くらいで「GOTH」、んでもって大学卒業してコレ、「暗黒童凄いなぁ。この歳で乙一の他にこれらを書ける奴、日本中探してこい!ってくらい凄い。
グロテスクな作品だけど、それだけじゃない。エンターテイメント。っぱミステリーは良いわぁ。:02007これは・・・・怖い大どんでん返しが・・・日 18:12ぐろっ。さすが黒乙一。けど、怖くはないかなぁ。構成はだまされた〜。
あーそういうことか、って感じでした。ガンガン読み進めたくさせるのはさすがです。日 12:06エグいです…でも私は想像力に乏しいので、ホラー的な描写も割とすんなり受け入れられました。ラストのどんでん返しにはびっくり。
ミステリーとして見ても、すごく巧い作品だと思います。見抜けんかったなー、あれは。さすが乙一さん。ワタシの読書の入り口は乙一でした。久しぶりに彼の作品を読みましたが、やはり楽しい。とても読み進めやすいし、ドキドキする。
不可思議な能力、奇形、暗い思考などワタシが自然と興味を示してしまうものがライトな文章で綴られている。だから文章にぴったりとはまれる。ちょっとずるいと思う構成でしたが、それによって追っていた話の糸を一瞬ぐちゃぐちゃにで
きて楽しかったので、そう思うのは止します。手軽に読める娯楽作品。そして、いつものごとくあとがきがおもしろい。ぐろ!!!けどおもろー(^ω^)物語の流れが凄く自然体。登場人物の感情表現も巧みな感じ。違和感がない。それでもや
っぱりぐろいけど。移植した目によって前所有者の思い出がフラッシュバック×誘拐犯捜し=ぐろでもお母さんひどすぎるよね。自分の娘に対してそれはないわ〜あと、あとがきが完全に中2でウケるーーを見る乙一の世界。
グロい…えっ!?って部分もあり。相対性理論2日 20:22乙一世界観カヲス\(^o^)/楽しい\(^o^)/ぐろだいすきだなー( ^ω^)カラスもしゃべるお!!ちゃんとストーリーなってて最後も解決?しまやはりこの人の本はwkdkしてたまらない
やっぱり長編だお(゚ω゚)る:37目玉を失った人が移植してもらって、移植された目の記憶が見えて・・・というお話。グロイです。乙一ですから。でもなんか切ない感じが乙一なんですよね。移植した眼がフラッシュバックを起こす話でした。
ややホラーですが、不快感は無かったです。面白かった。グロい表現が多い本格ホラー長編小説。私は乙一のほかの作品の方が好きだけど、日本人でここまでグロいホラーをかけるのは彼くらいであると思う。ホラー嫌いな私もまるで
映画を見ているかのような彼の筆力には脱帽。内容と言うよりも気持ち悪い思いをさせてくれたという意味で★は3つ!
グロい…えっ!?って部分もあり。相対性理論2日 20:22乙一世界観カヲス\(^o^)/楽しい\(^o^)/ぐろだいすきだなー( ^ω^)カラスもしゃべるお!!ちゃんとストーリーなってて最後も解決?しまやはりこの人の本はwkdkしてたまらない
やっぱり長編だお(゚ω゚)る:37目玉を失った人が移植してもらって、移植された目の記憶が見えて・・・というお話。グロイです。乙一ですから。でもなんか切ない感じが乙一なんですよね。移植した眼がフラッシュバックを起こす話でした。

677名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:38:32 ID:???
多くの人にとっての「小さなこと」は、誰かにとってはすごく「大きなこと」になりうるし、多くのことがそうなんだと思う。チームバチスタの栄光となんか似てました見る+:*・゚月29日 14:21この人の本は外れがないし、“またこのパターンか”とも
一切思わせない!いつも読み出したらとまらなくなっちゃう…結局朝方の4時過ぎまで読んでしまっちなみに最後の方まで、一回読んだことがあることには気づかなかった!笑2:02医療ミスがテーマなのかと思ったら、もっと複雑な話でした電球
東野作品にしては、深みが足りないような…むふっでも、素敵なキャラの人がいっぱいでラストも良し指でOKぴかぴか(新しい)「人間というのは、その人にしか果たせない使命というものを持っているものなんだ。」この言葉が心に残りましたクローバー
ミステリー的な深みがあまりなく先が予想できてしまったwでも終り方は良かったかな。読爽感あるので私は好きですーを見るGW以降、週末は専ら病院通いな私。待合室の時間潰しに大概本持ってくようにしてるのだが、お目当ての本の隣の本を
持ってきたみたいで、四年ぶりくらいの再読。受診の時に、ドクターから、毎度のように聞かれる居もしない妻との関係に加えて、読んでるの知られてたのか、この本の感想を聞かれた時に、読み始めたばかりなんでという返事しか出来なかった。
最初読んだ頃は、主人公の研修医の女医さんや、その上司の心臓外科医、お父さんの警部補の、自分の職業に対する使命感に向き合う姿勢にすごく感動した。サスペンスとしての探偵役の七尾。二度目読んだら今回はこの人に、一番引き込まれ
た気がした。石川県で聞き馴染みのある地名。本の中でも記載あったが。そういえば、加賀も石川だな。何かあるんかな。彼は、主人公の父である警部補の後輩。使命と言う言葉を教えられた彼と、現状における葛藤。少ししか記述なかったけれども、共感はすごいある。
その他のキャラクターにも、それぞれの話があり、シンプルに、だけども、緻密で。それが読書で、東野圭吾の吸い込まれることなのかな。サスペンスとしても、引き込まれてしまうこと多し。でも、その他の主題(医療ミスなど)も照らし合わせ惹き付け
られ自分に考えさせられる。久々に読んで、社会人に為った頃の気持ち思い出した気がした。東野圭吾の中では3番目くらいに好き。少し話が難しかった…病院の世界も複雑ですね。終わり方は良かったですぴかぴか(新しい)
父を意図的に死に至らしめたのでは、と教授に疑念を抱いている研修医。研修先には「医療ミスを公表しろ」と突然脅迫状が。教授は「隠された医療ミスなどない」と断言するも、研修医はその言葉を心から信じられなくて……
説明難しいわ……悲しい話もあるけど、心がじんわり温かくなる感動も与えてくれる1冊でした!久々の読書に選んで正解だったなぁ。やっぱり東野圭吾は好きすぎる。。16:58まさかのハッピーエンドexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
(細かく言えばそうじゃないけど)読み終わったあと思わずホッと一息ついちゃいましたあせあせ私はカフェでラストずっと読んでたので,涙こらえるの必死でしたあせあせ(飛び散る汗)なんとか持ちこたえた(笑)とりあえず東野作品の中では間違いな
く「特におもしろかった」の部類に入る本でしたぴかぴか(新しい)最初に書いたように,後味がとても良いお話なので,「読んでよかったほっとした顔揺れるハート」って心の底から思える作品でしたハート医学部を卒業し、研修生として働く氷室夕紀。
彼女は、ある目的を胸に秘めていた。夕紀が中学の時、父が大動脈瘤の手術を受け失敗し亡くなった。その時の執刀医が現在の職場である心臓血管外科の教授である西園陽平だったのだ。夕紀は、父が亡くなった後、西園と母が親密にな
っていった事で2人の仲が父が亡くなる前からのもので、一緒になる為に父が邪魔になり、わざと手術を失敗したのではと疑っていた。一方、この病院の看護婦、真瀬望の交際相手である直井穣治はある計画を実行すべく病院に対して脅迫
状を書いていた。以前読んだ事があるのですが内容あまり覚えてなくてレビューを書く為に読み返しました。でも、やっぱりあまり印象には残りませんでした。穣治の犯行動機は同情するんですけど、、、、。それだけでした。
678名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:42:14 ID:???
大人になってから読むといいと聞いていて、読み終えることができました。『本当に大切なものは目に見えない』って言葉もすごく染みるけど、私は王子様とバラの話が好き。時が経ったらまた何度も読みたいなと思える本でした。
名作と言われ続けていたこの物語。実は子供のころ一度読んだことがあるのですが、どうも意味が分からず、27歳になって読み返してみたのです。ただピュアなだけでなく、ところどころに毒があるのが個人的に気に入りました。
それとも私が勝手にそう捉えてるだけでしょうか(基本的に意地悪目線なので)。ただひとり残されたバラの気持ちを考えると切ないです。素敵だなとは思ったけれど、そこまで名作とも思えなかったのは、私がもう「おとな」だからなのでしょうか。
よかった。ささくれだった心が癒されました。でもすぐささくれだつのでまた読みます。04人生のバイブルになりました。きつねとばらいい!!05:23これを読まずに大人になってはいけない。23:55読み終わってからいろんなことに気づかされた本。
読み始めてしばらくしてから、小学生の学芸会の台本を読んでいるような少しわざとらしいというか、大袈裟な表現に違和感を感読み終わるまでその違和感をずっと拭いきれなかった。「名作と言われているこの本の良さがわからない」
「訳が悪いんだ、他の訳で読んでみよう」とそんなことばかりを思いながら読んでしまった。『ものごとはね、心で見なくてはよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない』大事なことがわからない大人の一人になってしまった。
人が良いと言っていたから、良いのではない。自分で価値を感じてこそ良いものなんだ。自分は偏見とか思い込みとかそういうものに思いっきり振り回されてるんだなぁ。もう一回読み直したら、もっと素直に読めるかな?
たいせつなものは、目に見えないほんとうにそうだと思う大人になる前に読めてよかっこの本で言う「大人」にはなってしまいたくない名声とか数字とか目に見えるものじゃないんだ誰かをたいせつに想うことは幸せなこととびきり幸せなこと
* だいちくん17:10この本を読んで、泣きたくなったのは俺だけなんかな?特に、最後のシーンは、別れとか死とかを連想させるものだった。バラとの話は、男と女のことを連想させられた。≪僕はあのころ、何にもわかっていなかった
!ことばじゃなくて、してくれたことで、あの花を見るべきだった。あの花はぼくをいい香りでつつんでくれたし、ぼくの星を明るくしてくれたんだ。ぼくは、逃げだしたりしちゃいけなかった!あれこれ言うかげには愛情があったことを、見抜くべ
きだった。花って、ほんとに矛盾しているんだね!でもぼくはまだ、あまりに子どもで、あの花を愛することができなかった。≫でも、テグジュペリが最も伝えたかったのは、キツネと王子さまのストーリーやと思う。≪ものごとはね、心で見なくて
はよく見えない。いちばんたいせつなことは、目に見えない≫ほんま真実をはっきりと語り、子どもの心、大事なことを語りかけてくれるこの本は人に薦めたくなる一冊です。見る 11:54正直、なんで「不朽の名作」になるのか分からないたらーっ(汗)
世の中をフランス流に皮肉ってるのは分かるし、「たしかに世の中でこうだよね」と思える。「大切なものは目に見えない」ていうメッセージも納得いく。お話自体はすごくいい本だと思いますわーい(嬉しい顔)ただ、これだけで名作になったの?
これ以上に何かサン・テグジュペリは言いたかったんじゃないか。その「言いたかったこと」に私自身が気づいていないのか。そもそもそういう概念で、この本を読む人をサン・テグジュペリが皮肉ってるのか。そういう点で考えさせてくれる一冊。
:26最近改めて読み直しました。数字や肩書きにしか興味がない、そんなつまらない大人になりたくない。好きなものを好きと言える、自分の心に素直でいられる、そんな大人でありたいと、思わせてくれる本。心の洗濯をしたいときにどうぞ。
ちいさな頃から大好きだったけど、大人になっても響く本。これからも、ずっと、おばあさんになっても大好きな本です。サンテグジュペリ好き好きハート達(複数ハート)なんか自分がごちゃごちゃ物事を考えていっぱいいっぱいに
679名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:45:20 ID:???
ンドに来てから読みました。7年ほど前に、サークルの名簿で先輩が「Q. 今行ってみたい場所とその理由は?」「A. ガンジス川。遠藤周作の『深い河』を読んだかと書いていたのがずっと心に引っかかっていたので、
1ヶ月半のインド滞在を機に持ってきて読んでみました。なるほど、ガンジス川に行きたくなりました。人間の心の深い部分をしっかりと締め付けてくれる小説です。ただのキリスト教文学ではなくて、ヒンドゥー教や仏教、輪廻転生、
さらには戦争や男女など、いろいろな要素が入ってます。また、取材をしっかりとおこなっていることが伝わってきまただ、多少構成の緻密さに欠け、全体の流れも悪い気がしました。途中から少しずつだれてきて、最後は無理矢理
に終わらせた感もあります。僕の好きな「沈黙」などに比べると見劣りします。というわけで星3つです。見る0ガンジス川ってカルーア・ミルクみたいなものだよね〜ん 思わずうなってしまいます!最初は淡々と流れるストーリーですが
、中盤から後半にかけて考えさせられますね〜自分は何を求めてるのか?生と死、現実と理想、厳しさとやさしさ、と女、清潔と不潔、その全てを「ガンジス河」は受け止めてくれるそうです。インドそれはカオスなのです。
偽善でない信じられない現実がそこにはあるのだといいます。行ってみたいですね〜00:29思ったよりとても読みやすかった。バラナシへの思いがさらに強くなった気がした。2:24インドにおいてガンジス河に対する信仰って
こんなに圧倒的なものなんだね。絶対的に信じられるものがあるってうらやましいな、と思う。 18:29『深い河』に登場する人たちが、著者である遠藤周作や一般的な日本人のいわば投影/分身であるよう慎重に作り込まれた人物である
ことは分かるのだが、僕は読んでいて、映画でいう「即興演出」に近い感覚を持った。即興演出といっても、演じる役者自身の口から自らの人生を語らせ、考えさせ、発展させるもの、時には向き合いたくない過去に直面して精神崩壊を
来たす役者も出てくるほどラディカルな手法のものを指して言ってるんだけど、この小説の登場人物たち-それぞれに抱える過去を見つめるためガンジス河を訪れ、そこで自らの人生に思索を重ねる人たち-が、あるいはその即興演出
的な境地に放り出されている気がしてならない。彼らが出した答えに、正しいも悪いもない。善悪、美醜、唯一神論と汎神論、清貧、生死とが併存するインドにおいて西欧流の二元論的な考え方は通用しないのだ。じゃあ、最終的にどこへ
辿り着くの?それは、すべてを包含する母なるガンジス河であり、つまり「愛」である、と狐狸庵先生は説いておられる。「愛」。ときにガンジス河であり、イエス・キリストであり、大津であるこの「愛」が世界に存在する限り、どのような、たとえ
磯辺のように転生した妻を見つけだすことが出来なかった不本意な答えでさえも、全てを包み込む母のように受け入れられよう。これでいいのだ。たとえ因果関係に基づかない「ズルい終わり方」であっても、「愛」さえあれば、それでいいの
だ。映画を作る時、ぜひ参考にしよう。人はそれぞれ、深い感情を持っている。川のように流れる感情。見る私が一押しの作品です、聖書を理解してから読まれてください。563円で貴方の人生の考え方が変わるかもしれません。
玉ねぎという直喩が印象的。大津という真面目すぎて社会に上手く適応出来ない人間が、実は一番完成された人間なのではないかという、錯覚。或いは現実。美津子にとって彼ほど掴めない人間はいないと思う。利用されて捨てられてど
うしようもない大津になりたいと思うことなど到底ないものの、心の何処かで、大津の心を掴みたい、或いは何かが心に引っかかる。そんな美津子の心情の変化や、大津のガンジス河のような全てを受け入れる生き様。
インドに以前から興味は持っていたものの、これを読んでインド哲学、そしてガンジス河に訪れたいと思った。インドに行くには、もう少し勉強してから行ったほうが、色々な意味で経験値が上がるなと、この本を通して分かりました。三條の
680名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:46:19 ID:???
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。※「この作品て何てタイトル?」などの単発質問は「スレ立てるまでもない質問」スレに。
681名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:48:38 ID:???
あーおもしろかった。なんか見た目はまじでほんと広辞苑(岩波書店)なみに太くしかも講談社の活字って毎度読みづらいんだがでも それでもすらすら読めました。思ったほど時間かかってねーはず。というかいつも小説をダブルブッキングしながら読んでるんだが、
まちだこーしかしのめりこみすぎると危ない小説だと思いますなんたって小説なんだから。ということを忘れずに脳みその三割程度つかって読んだ方が健康的に読める はず。
はなからなんとなく結末見えるんだが というか読んでいくうちに結末想像ついちゃう というかなんかとにかく違和感を感じねばならぬでしょーーーね。読み終わると「小説やった〜」と思うんだがしかし読書中に
まちだこーの世界にのめりこませるそのまちだこーの御筆の御力はすばらしいね。現代にもこんなふぁんきーな作家が居てよかったです。
同じ作者の「告白」が素晴らしかったので、購入してみました。他のレビューでも言われてるが、長いし、文庫じゃないから重い!
つまみ食いするように断片的に読んでしまい、読了するのに2ヶ月くらいかかってしまった。「告白」と比較して、やはり冗長な感じは否めない。小説として上手くまとまっているのは、間違いなく「告白」だと思う。「告白」は現実に起きた事件というある意味足枷が
てる。永井均が「マンガは哲学する」という著作の中で、芸術とは他者の狂気に触れる喜びではないかと述べていたが、そういった意味では、本作は紛れもない芸術作品と思う。
僕も、現実世界が馬鹿馬鹿しくなったら読み直してみたいと思う。だって、もっと馬鹿馬鹿しい現実世界がこの本の中にはいつも在るのだから・・・何ヵ月かけて読んだことだろう。
あまり厚いのになれていなかったので一番100ページくらい進めてからしばらく読むのを遠くしていた。
けど、様々な時に「あんな生き方をしていて奴はどうなるんじゃ?」と頭にぼやんと浮かぶ。それで時間を作り読み出すと止まらず読んだ(つっても何日かかかったのだが)。
残虐な描写にはキリキリするようにページをめくりながら読み、女狂いのとこではやきもきし、主へ誓いをしていると名目にブレブレな生き方をしといる男を描いた娯楽要素を盛り盛り盛り込んだ作品。 「主」の命令で「燦州(さんしゅう)の大権現」に刀を納めにゆく、
主人公の長い旅。個人的に、今年「讃州」の大権現に御参りして来たので、そういう意味でちょっと楽しかった。
大権現、主人公の名がスクナヒコナを思わせる鋤名彦名、なので読みながら笙野頼子『金毘羅』のことが常に頭にあった。比べて読むと面白い。
新約聖書に書かれている、他ならぬあの御方を思わせる「主」のキレっぷりがステキ。長い、厚い本だけど、「はあ、しんどい」と一方で思いながら
最後まで、ずーっと楽しんで読めた。リズムに乗ってスルスルッと。一度は、町田康に飽きたと思ってたけど、また読んでみる。
682名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 00:50:52 ID:???
『愛を求めて、人生の意味を求めてインドへと向かう人々。自らの生きてきた時間をふり仰ぎ、母なる河ガンジスのほとりにたたずむとき、大いなる水の流れは人間たちを次の世に運ぶように包みこむ。人と人のふれ合いの声を力強い沈黙
で受けとめ河は流れる。』遠藤周作作品。:04遠藤周作さんは、いつもわたしの心をえぐる。宗教ってなんだろうって、考えさせられる。を見る行ってみよう * 他しぷー日 17:28インド旅行記としては非常に面白いと思いました!また大人にな
ってから他人のどのようなことに気をつけて発言をすべきかも学ぶことができます。例えば「さて妻にはなんのお土産を買って行ってやろうかなあ。あなたは奥さんになにか買われるんですか?」とやった相手は最近奥さんを亡くしてしまって
いるかもしれません、といったようなことです。大人になるって寂しいことですね。さらに世界の宗教の世界観も学ぶことができます。オウム信者とかもだしてくれりゃあよかry 会話が多くて読みやすいのでオススメ。
:24遠藤周作先生。ガンジス川行きたくなった。インドで自分を見つめなおしたいなー インドに行きたくなった!10年本当に暗-い気持ちになる。(笑)暗いのはいいんだけどとにかく後味の悪さは神レベル。だから遠藤周作嫌いだったのに、読
んでしまった。インド旅行に自分みつめなおしに来た五人の日本人。たまねぎってなんだろう。宗教なんか要らないと私は思う。貧困とか色々な問題も触れてあるし色々な捉え方ができるんじゃないか〜ハッピーエンドでもなく、ただ普段気に
しないけれども世にある哀しみが物語を通して滲んでる気がした。生きる。3:00■内容(「BOOK」データベースより)■愛を求めて、人生の意味を求めてインドへと向う人々。自らの生きてきた時間をふり仰ぎ、母なる河ガンジスのほとりにたた
ずむとき、大いなる水の流れは人間たちを次の世に運ぶように包みこむ。人と人とのふれ合いの声を力強い沈黙で受けとめ河は流れる。純文学書下ろし長篇待望の文庫化、毎日芸術賞受賞作。■感想■遠藤周作の晩年の作品ということで、
解説を読んでみると、本作は、遠藤氏の実体験や考えがふんだんに盛り込まれたボリュームある一冊だったよう。自分1人では克服できない人生への疑問だったり、過去の苦しみを抱えた5人のインド旅行ツアー客の話。
やつれたキリスト、すべての病気にかかってしまい、醜い姿になりつつ民に施しを与えようとするインドの女神など、醜く、みじめな生き方をした人ほど、優しく、どこまでも人に寄り添うことができる。どうしようもない葛藤や悲しみを抱いた時に、
こういう優しい視点を持ってどこまでも自分を受け入れてくれるものの存在を求めてしまう人間像が描かれていると言う点では、『侍』はじめ、ほかの遠藤周作の小説と一貫されているに思う。『愛を求めて、人生の意味を求めてインドへと向かう
人々。自らの生きてきた時間をふり仰ぎ、母なる河ガンジスのほとりにたたずむとき、大いなる水の流れは人間たちを次の世に運ぶように包みこむ。人と人のふれ合いの声を力強い沈黙
で受けとめ河は流れる。』遠藤周作作品。:04遠藤周作さんは、いつもわたしの心をえぐる。宗教ってなんだろうって、考えさせられる。を見る行ってみよう * 他しぷー日 17:28インド旅行記としては非常に面白いと思いました!また大人にな
ってから他人のどのようなことに気をつけて発言をすべきかも学ぶことができます。例えば「さて妻にはなんのお土産を買って行ってやろうかなあ。あなたは奥さんになにか買われるんですか?」とやった相手は最近奥さんを亡くしてしまって
いるかもしれません、といったようなことです。大人になるって寂しいことですね。さらに世界の宗教の世界観も学ぶことができます。オウム信者とかもだしてくれりゃあよかry 会話が多くて読みやすいのでオススメ。
683名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:00:41 ID:???
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
684名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:01:22 ID:???
作中、劇的な出来事が立て続けに起こるというわけではなく、ツアー客たちの内面の描写を中心に、坦々とお話が進んでいきまこのあたりのレトリックはさすが。かに今まで他の著作で読んできた遠藤周作の主張を
別の角度から読み進められたようには思うんだけど、遠藤周作の他の作品とは違う、「新しい何か」が本書から感じられなかっ「遠藤周作らしすぎ」て、どこかつまらない印象を受けてしまいました。。ちょっと読むのが早かったかも。
4月11世界には様々な人種が住んでいて、様々な宗教があり、その間で争いが絶えない。しかし様々な宗教のこの共通性はなんだろう?世界は「玉ねぎ」によって形作られ、支配されている。見るおっ珍しく遠藤周作。
信仰心について考えさせられた。親が肉食べないから子供も食べない。そんな程度のことだと思う。それにしても、、、凄惨なラストだった。りあん先生の作品。5人のそれぞれの思いをうまく深い河のごとく混沌としていて悲
しいけど、力強さみたいなのが出ている。「たまねぎ」の深さも同時に表している。いつもそうだが、きっつい冷淡さのあるストーリーだが「それでも生きていく」って思えるのは、この人の作品らし名作だが、もうちょっと続きを書いてほしかったので星4つ。
23:04母に面白いと言われ読みましたインド興味ないとどうにもならないそそられるような書き方もされていない登場人物それぞれ掘り下げた割には結局最後には女だけになっちゃうし序盤でかなり割いた中年男性の話なんてどーなった?
ったくこの本イライラするる:05特定な宗教に帰属しない日本人。日常はやり過ごせても、「生」を問われる場面ではあまりにも無力。「信仰を持つ日本人」として、「生」の追究に格闘する人々を等身大で描く。
複数の登場人物のうち、誰の価値観に共感できるか。読む人によって変わりそう。にしても、遠藤周作、中学の数学教師にしか見えない(笑#桃季17:27たまねぎについてこれほど考えたことはなかったですわーい(嬉しい顔)
読まないと玉ねぎの正体はわかりません 21:22宇多田ヒカルの世界観をたくてよんだ本Deep Riverってゆうヒッキーの楽曲になっていてこの本を読むとより曲の世界観に浸れますインドにある聖なるガンジス河についてとても
興味深く書かれている本四人の主人公がそれぞれの生きている目的をさがし見つける宗教の思想なんかも勉強になりましたんでいて先がよめないのでとてもわくわくします!ぜひ!!ヒッキーの曲を聴いている方は、よんでみてください^^
いつか、インドに行こうと思った。宇多田ヒカルの「DEEP RIVER」はこの小説にインスパイアされて制作されたとか。遠藤作品における、救い主的ポジションの方は最後に死ぬことが多いけれど、で、「深い河」では大津がその役割を担っていますが、
大江健三郎著「燃えあがる緑の木」に救い主は死をもって初めて救い主となる、的な考えが提示されているけれども、遠藤作品を読む度に  人に勧められて読んでみました。複数の登場人物が様々な経験から同じツアーでインドに
向かい、それぞれの目的を果たすというストーリー。出だしや構成は結構おもしろくて、読みやすかった。でも結末が物足りなかったというよりは、ハッピーエンドが全くなくて(特に磯辺)ちょっと寂しかった。
というわけで星3つ。

これを読むとインドにちょっと行きたくなった。でもこの本みたいな環境だったら耐えられないのでやっぱり行かなくていいや(笑)
685名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:04:22 ID:???
いったい何がテーマなのか。「もののけ姫」のような歴史の暗部を抉った重い作品でもなく、「トトロ」や「魔女宅」のような自然賛歌あるいは人間賛歌でもない。タイプとしては「トトロ」の方に近いのだが、この妙に沈んだ暗いトーンは何なのだろう。
海洋生物は美しくひたすらよく動く。ヒロインもお婆ちゃんたちも可愛い。ロウソクで動くボートの冒険も素敵だ。遊び心と芸術性に満ちた質の高いアニメ映画ではある。が、キャラクターの生死にかかわるような重要な問題が終盤にいきなり口頭
で伝えられたり、妙にバランスが悪く消化不良なところが気になる。18ストーリー的に摩訶不思議!でも、絵の綺麗さやのどかな風景とかは見てて心がホッコリすジブリの中なのに、現代の生活が映し出されているようなシーンも所々あって、
面白かった。ジブリ苦手派の私ですが、かなーり気に入ったハート42寮祭で観ました宗介の発言がおませさんでものすごく可愛い☆「航海の無事を祈る」なんて、敬礼しながら言う5才児はなかなかおらんやろwwポニョも可愛い☆
あまりの可愛さにあんこつんとめっちゃ忍び笑いしてましたwwでも最後らへんは感動モノだった!もう一回観たいと思う映画でした♪6:20半漁人のぽにょと、海の怪物ほんとにかわいくない。ってところで兄と本気で意思疎通。
はやおの気合いはまったく感じられません。でも、ぽにょのきもかわいさと、そうすけのいいこっぷりと、「ぽにょが半漁人でもかまいませんか?」自分の娘を半漁人よばわりするママの衝撃名言など楽しみ方は千差万別!!
噂には聞いてたが、完全に子供に向けた映画を創りましたなぁ、宮崎監督。ナウシカや千と千尋などの独特な世界観は描かず、キャラも最小限。これ観て、つっこみどころ満載とか中身ないって酷評するんは違うな。確かに大人が観ておもろ
いと感じるものではないかもしれんけど。70年代に発表されたパンダコパンダから脈々と続く宮崎監督の想いが伝わる作品やった。(パンダコパンダは今年再上映かなんかされたらしい。)6:10ポニョは確かに可愛かったけどもー
話の辻褄が微妙に合わないというか、詰めの甘さを感じてしまった。解釈の仕方が千差万別になる作品。「母と子」がテーマとはとても思えなかった自分がいる(笑)好きなことでも嫌いなことでも明確に説明することが不思議と当たり前になって
いて、「何故好きか」「何故嫌いか」を表現できないと批判されてしまうけど、「なんだか知らないけど好き」「よくわからないが嫌い」「なんとなくこんな感じ」もオッケーじゃないか!!というようなことを伝えたい作品なんじゃないのかと解釈してみた。
ありとあらゆるメッセージがぎゅうぎゅうに詰め込まれていて、それこそ洪水のように絵の後ろに溢れかえっている。明確なものは何も見えない「ポニョ」を見て、何も感じれずに退屈する人と、何かを感じて怖くなったり泣いたり無性に面白かった
りするのは感受性の問題なんだと思う。「怖くなったり泣いたり無性に面白かったり」した人も「何故なのか」はだいたい本人も良く分かってない。でも、それでもオッケー。そういう作品。万人受けしないので、おススメし辛い点でマイナス1。
楽しかったけど、展開が速く状況がしっくりこないところも多々(なぜ古代魚が泳いでいるのか等)。そういうものだと思えばOKかな!48話自体好きでも嫌いでもないんだけどポイントポイント(しかもどうでもいい)で
ぼろっぼろ泣いてしまうのはなぜだ???これは他の作品でもいえるけどなんかサブリミナル的な何かが仕込んであると見た、トトロのヤギが出てくるところで絶対泣いてしまう男とこないだ意見が一致した6:57 魚の娘ポニョは家出中危ないと
ころを宗介少年に救われる。宗介を気に入ったポニョは一旦連れ戻されるも再び彼のもとを目指す。しかし逃げ出す時に魔法の水が解き放たれ、島は水没の危機に。 ポニョは普通にかわいいし、妹たちは超えも含め激萌えだったが、フジモト
と海の女神のキャラデザインがジブリの画風に合わない。手塚治虫っぽいくどい絵で他のキャラから浮いていて気持ちが悪い。ポニョが波の上を飛ぶように走るところは心躍るシーンで宮崎アニメの真骨頂。そして食べ物の描き方は毎度なが
686名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:08:31 ID:???
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくんんはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!コック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
687名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:09:02 ID:???
                      , ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、>>
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
688名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:14:05 ID:???
DVDレンタルの連鎖が止まらなくなってますwさて、ずっと気になってたこの作品。可愛くて、不思議で、ちょっと怖い?とにかく面白い!全く読めない展開に、オラすっげーワクワクすんぞ!w現代の子供とその親をやや皮肉った感じですが、
ラストはとても温かくて素敵な物語でした。チャーリー少年は本当に良い子だ・・・脱帽です。それにしても、ティム・バートンの世界観って偉大だなー。そして、ジョニー・デップの魅力に今さら気付きましたwなんであんな可愛い役ができるのか
しら!スゲェ!!大好きな映画です。映像もかわいいし、子供もかわいい!エンディングも良いし、見てて飽きない。お菓子工場の中の作りが凄すぎる☆あんなトコ行ってみたい〜5日 00:38久々に映画中ずっとわくわくして観た楽しい作品。デ
ィズニーランドにいる様な気持ちに似てたかも。。チョコレート工場の色使いが可愛いし、ウンパルンパの動きも面白い☆ 今の子供達を象徴する5人の工場に招待された子供達のキャラが面白いし、次々に落とされて行く所も笑えます。チャーリ
ーの優しさに暖かい気持ちにもなれる☆ジョニーデップの表情もかなり、い笑いが止まらなかったー!サントラも素敵!19面白い・・・と思う。ちっこい変なオッサンが、良い感じ。:05映像がすき!話もブラックで、皮肉ってる感がたまらないw
ウンパ・ルンパが高校の副校長に激似wwww9工場見学って、なぜか楽しい。チョコレートに混ぜ込まれそうなオープニングから、ほっとするエンディングまでずーっと楽しめる映画でした。音楽が特によかった。ワクワクして、自然と映画の中に
入り込めた。歌も面白かった。ウォンカのウェルカムソングのシーンは最高!楽しくて、一人で3回見に行ってしまいました。チョコレートの香りつき上映も楽しかった。:41チョコレート工場の扉の向こうはまるでおとぎの国。
TDLのイッツ・ア・スモール・ワールドを彷彿とさせる。だけど、そんなメルヘンの世界も歪んだ心の持ち主、工場主のウィリーの手にかかればブラックな世界へと大変身。そんなウィリーが子供に媚びないところも素敵だ。
大活躍の小人ウンパルンパも今流行りのキモカワ系。チャーリー以外の子供たちはわがまま、勝気、食い意地のはった肥満児にゲームオタクの理屈屋。そんな彼らの面倒をみなきゃいけない親って大変ねなんて思ったけれど、
そんな子供に育てちゃった親の自業自得でもあるのよね。ウィリーはウィリーで子供の頃親に夢を認めてもらえなかった恨みを抱いている。家族なんて要らない、そう思っている。チャーリーはそれは間違っているとウィリーに優しく教える。
親は自分の子供を守りたくて子供を縛ることもあることを。簡単なことだけどあたしまで教えられてしまったよ。笑親がみるといい映画かもしれないな。結局ウィリーは大人になりきれてなかったわけだけどだからあの工場ができたと思えばそれ
もアリなのです。どっかにできないかな。ウィリー・ウォンカのチョコレート工場。:24面白いですただ子どもがこれを見てゲラゲラ笑ってたそれはそれで心配する笑どころもありますちょっとある種ダークです08公開しとったときに観に行った友
達がウンパ・ルンパかわいいって言っとったからどんなんかワクワクしとったのに。。。ちっさいおっさんかよ!!!妖精みたいなんを想像しとったわ(>ω<;)歌とかおもろかったけどwィム・バートンの世界観炸裂ですね。でも悪趣味にならないところがさすが。
最後は家族の大切さを教えてくれます。でもちょっとベタな展開だったかな。。。?ャラ達と程よくマッチした世界観が何ともGOOD!!ジョニー・デップの今作の演出で今まで自分が想っていた役柄にまた新たなプラス要素が加わった感じ☆しか
し、ウンバルンバ・・・カワイイ体系のわりに、ちょっと顔がコワイかも(汗3:37この映画は子供のための映画。いろんな子ども像が描かれていて、そんな子ども達がどうなるか。これは親子で見てほしいかも。きっとこの作品が伝えたいのは二つ。
優しさに暖かい気持ちにもなれる☆ジョニーデップの表情もかなり、い笑いが止まらなかったー!サントラも素敵!19面白い・・・と思う。ちっこい変なオッサンが、良い感じ。:05映像がすき!話もブラックで、皮肉ってる感がたまらないw
689名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:17:13 ID:???
舞妓はんが大好きなサラリーマン鬼塚(阿部サダヲ演)が、夢のお座敷遊びを目指して、次々と奇跡を起こしのしあがっていく、そんな物語です。テンポのよい阿部サダオの演技と舞妓はんのはんなりしたしとやかさが最大の見所です。必見!!
0:36クドカン映画〜ってかんじの、でも、目の付けどころがさすがという、全く飽きずに、笑って見られる映画です。クドカンじゃなきゃできないや。そして、大好きな阿部サダヲさん!最高っ!こんな役者さん、他にいないんだもの。
その他、柴咲コウさんも素敵だし、あとはみんな、ちょこっとしか出てなかった白塗りで誰が誰だかわからなかったりするのに豪華。でも光っていたのは、駒子さん姉さんを演じた早織さん。彼女がこれかどんな役でどんな演技をするのか楽しみ。
いやいや〜、笑いました!笑いました!何のドキドキハラハラも無く、安心して観れます。ヲタテズニ見レン20がやがやを見るK-113日 10:32面白かった。阿部サダヲ好きです。!7はぁ〜ん!!安部サダヲは好き。XYZシネマズ蘇我
3:48ようやく観ました。こんなに面白いと思わなかった!!テンポがとても良く、飽きる間もなくトントン拍子。随所でたくさん笑わせてもらったし、登場人物ひとりひとりが濃いのにそれがきれいに混ざり合ってまとまっていました。
何も考えず、「ありえねー!」とか突っ込みながら笑い飛ばして楽しめる感じ。ありえない話は嫌いですが、あそこまでめちゃくちゃだと愛するしかありませんw単純なので、物凄く京都でお座敷遊びをしてみたくなりました笑
:35予告だけで絶対みたい!!と思って見たらほんと面白かった!ほんと素敵なコメディだと思いました♪新作も見たいなあ。。堤真一が意外に面白いのよね〜を見るともこ☆ 22:22舞妓さんめっちゃかわいい目がハート
ストーリーもコテコテのコメディで笑えた。Mr.オクレがいい味ウッシッシ:34星は意味なしフットワークの軽いシナリオの貫禄のなさに感動したよく回るなあエグいところもありつつ、それがひくところまではいかなかったのはよかった
クドカンが大好きだったころを思い出した主人公と彼女の流れは大満足バトルもインフレも楽しすぎるでもあの父親は完全にアウト:05 こういう映画って、みんなを楽しませたくて製作しているのかな? ふつうに楽しませてもらいました。
 ありがとうございます。19:52ありえないことがドンドンおこるけど、それがクドカンワールドだからいっ柴崎コウの舞妓さんかわいーね♪見るなかじ 03:39ちょっとストーリーがぶっとびすぎ。最後の方はなんかメチャメチャ。
テレビで放映されてるのを観ました。主人公の多才ぶりとモテっぷりにびっくり。阿部サダヲなのに。笑他にも色々とつっこみどころは満載。んで急にミュージカル調!?とか。笑でもそれが全部どうでもよくなる。テンポが速くてとにかく笑える。
お涙ちょうだいシーンでさえ、笑える。さすがクドカンです。コメディ(笑)最初の方はリアリティのある流れが、いつのまにかひっちゃかめっちゃかになってる感じ。1:47京都ってなんだ?舞妓ってなんだ?ドタバタコメディーが好きな人、
物事の意味を深く考えるが嫌いな人、
楽しければ良いじゃないかって思う人、
そんな人向きの映画だと思う。
690名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:23:31 ID:???
Well ..not stopping.. ..w.., the chain of the DVD rental is this work about which it is anxious for a long time. It lovely, is mysterious, and it scary for a moment?Anyway, it is interesting. ..the [sugge] Ora excitement to the developm
ent that cannot be read at all... Last was a very warm, wonderful story though it was feeling that talked about the child at the present age of w and the parents ironically a little. The Charlie boy is a really good child ・・・ It is takin
g off hat. However, Tim Burton's outlook on the world is [-] ..great... And, why ..the awareness of the saucer now.. ..w.. can such a lovely post ..charm of Johnny Depp.. be done?It is a movie of loving [sugee;]. The image is lovely, an
d the child is lovely. It is good also at the ending, and it sees and [te] doesn't get tired. Do you want to go to * that making in the confectionary is too terrible in such [toko]?The happy work seen for a long time in the movie mesn
e with palpitations. after a long time 00:38 on the fifthDid it look like feelings in Disneyland?。Coloring of the chocolate factory is lovely, characters of children from whom * that the movement of [unparunpa] is interesting was inv
ited to the factory of five people that symbolizes children today are interesting, and it is possible to laugh at the place dropped one after another. The bur of ..saying.. [wara] did not stop considerably in Charlie's geniality warm fee
lings and the expression of Depp * Johnny who was able to become it. Soundtrack is also wonderful. I think it is white by 19. Feeling that [chi] and strange [ossan] is good. :05 images become empty. The talk is a black, and w [un
pa] [runpa] where feelings about which it talks ironically are not collected is happy and the visit at excitement resemblance wwww9 factory is happy in the deputy head at the high school why. It was a movie that it was able to e
njoy [madezu] [tto] from the opening that seemed to be mixed with the chocolate at a relieved ending. Music was especially good. It was able to enter nature and the movie by getting excited. The song was also interesting. The s
cene of [werukamusongu] of [uo;nka] is the highest. It is happy, and has gone to see three times alone. Smelling the attached screening of the chocolate was also happy. :The other side of the door of 41 chocolate factory is like a
fantasy land. The It's a Small World of TDL is reminiscent. Such..fairy tale..world..distort..mind..owner..mill owner..Willie..hand..take..black..very..body.When such Willie doesn't flatter the child, it is wonderful.
Child [unparunpa] of the large activity is [kimokawa] system of the vogue now. Children other than Charlie are selfish, and hard-core gamer's reason shops in the overweight child whom strong-minded and the eating obstinacy pu
. It is a consequence of parents who have raised it to such a child's deeds though sleep very much and thought by parents who should look after such them. Willie is holding the grudge for Willie not to have admitted the dream to
parents in childhood. The family is not needed, and it thinks so. Charlie teaches that it is wrong gently to Willie. Parents : wanting the defense of my child and might restrict the child. Even I have been taught in an easy thing. Migh
t not a movie it be good when see by [waraoya]. If Willie thinks that it completed the factory of [dakaraa] because it was not able to finish growing up after all, it is an ant. Do not you make it anywhere?Chocolate factory of Willie
[uo;nka]. :08 opening to the public, and the friend who had done got excited and took it to have laughed at the [
691名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 01:26:27 ID:???
さて。止まりません。 ..w.。, DVDレンタルのチェーンは長い間それが切望しているこの仕事です。 それ、すてきである、神秘的である、それ、瞬間、Anywayに怖くて、それはおもしろいです。 ..全く読むことができない開発へのsugge花粉の内口興
奮… 最後に、皮肉にもwの現代と両親で子供に関して少し話されたものを感じていましたが、非常に暖かくて、素晴らしい話がありました。 チャーリー少年は本当に良い子供です・・ ・ Itは帽子を脱いでいます。 しかしながら、世界に関するティム
・バートンの見解がある、-すばらしい… そして、なぜですか?認識、現在の受け皿について。 ..w.缶、そのようなもの、すてきなポスト。ジョニー・ディップに魅了してください。してください--Itが愛の映画である、sugee。 イメージはすてきです、そし
て、子供はすてきです。 それは結末がも上手です、そして、見ます、そして、Teは疲れません。 あなたは中で菓子工場を作って、toko?長い間動悸による中の映画で見られたそのような満足な仕事がひど過ぎる*に行きたいですか?長さの後に、
ディズニーランドの気持ちのように見えるfifthDidの上の00:38は調節されていますか?チョコレート工場の着色はすてきです、そして、*unparunpaの運動がおもしろいのが、今日子供を象徴する5人の工場に招待された子供のキャラクタはおもしろ
いです、そして、相次いで落とされた場所を笑うのは、可能です。 バー言うこと。 waraはそれになることができたデップ*ジョニーのチャーリーの親切の暖かい気持ちと表現へかなり立ち寄りませんでした。 また、サウンドトラックも素晴らしいです
。 私は、それが19時までに白いと思います。 そのキーと奇妙なossanを感じるのは良いです。 :05のイメージが空になります。 話は黒です、そして、それが話す気持ちが皮肉にも集められないw unpa runpaは満足です、そして、興奮類似wwww9
工場での訪問は中で代理人が高校に理由の上に立つのが満足です。 安心している結末でチョコレートに混ぜられるように思えた始まりからttoをmadezuに楽しむことができたのは、映画でした。 音楽は特に良かったです。 エキサイトすることに
よって、それは自然と映画に入ることができるでしょう。 また、歌もおもしろかったです。 werukamusonguの場面、uo; nkaするのは最も高いです。 それは、幸福であり、3回が単独であることを見に行きました。 また、チョコレートの付属選別のにお
いをかぐのも幸福でした。 :41チョコレート工場のドアの反対側はおとぎの国に似ています。 ItのTDLのa Small Worldはなごりです。 そのようなもの。童話。世界的に。歪めます。気にしてください。所有者。所有者を製粉してください。ウィリー。手
渡します。取ってください。黒くしてください。まさしくその。body.Whenのそのようなウィリーは子供にこびないで、それは素晴らしいです。 現在、大きい活動の子供unparunpaは流行のkimokawaシステムです。 チャーリー以外の子供は利己的です
、そして、ゲームオタクの理由は肥満児で負けず嫌いの状態でだれの買い物をするか、そして、食べることの頑固さは置かれます。 それは、非常に多くの、そして、そのような彼らの世話をするべきである両親によって考えられた睡眠ですが、子
供のそのような行為にそれを育てた両親の結果です。 ウィリーが幼年期に両親に夢を認めていないように、ウィリーは恨みを保持しています。 家族は必要ではありません、そして、それはそのように考えます。 チャーリーは、ウィリーにとって、そ
れがそっと間違っていることを教えます。 両親: 私の子供の弁護が欲しく、子供を制限するかもしれません。 私さえ簡単なもので教えられました。 映画ではなく、力、利益がいつであったかときに、それは、waraoyaを見ます。 ウィリーが、結局成
長し終えることができなかったので、dakaraaの工場を完成したと考えるなら、それはアリです。 あなたが何処かででそれを作らないか、 ウィリーのChocolate工場、uo、nka。 :公衆への始まり、およびした友人が、unpaするのを興奮させていて、itt
eことわざからgerageraを笑ったために分かった08はrunpaされます。すてき。 ちょっと子供について見ながらそれを取るときには24時までにこの笑いだけを空白にするようにわかって、そこのtottaはそれのdokoromoarimasuでした。心配暗い種子
692名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:26:55 ID:???
よいものはよい。レビューにおいて、このトートロジーを使ってしまうのは完全なる敗北である。しかしながら、無い知識から何かを引用する必要がない、至福の51分19秒だ。30の変奏で構成されている。元々子守唄?らしく、眠りに誘う
ような旋律もあるのだが、直後にダイナミックな弾きっぷりが来て全然眠れないのはご愛嬌。個人的な感覚だが、スピーカーから1.5畳離れた位置で聴くのが心地よい。グールドの呻き声がよりリアルに聴こえる気がするのはこれまたご愛嬌。
グールド自身による違う録音(1955)も存在するのでそちらも、また他のピアニストの演奏も聴いてみたい。すごくグッと来た!おやすみなさい。5年版の心地よい風のような演奏もすばらしいですが、81年のこの演奏ほど1音1音心に染みてゆ
くものはありません。何百回聞いても発見があります。グールドの鼻歌は多少気になりますが、全人類必聴の超名盤。6:37NHKのグールドの特番を見て興味を持ち購入。55年録音盤と2つを購入して聞き比べてみたが
演奏内容はこちらの方が好み。いやはや・・心地良いというか癒される。ほっとした顔55クラシックはわからないけど グールドはすきたまに無性に聴きたくなるth日 15:07グールドの全て。。バッハ本人が聴いたら、どう思うんでしょうね。
グールドには2つの「ゴールドベルク変奏曲」があるのですが、55年モノラル録音は38分23秒、81年デジタル録音のこちらが51分19秒。基本的に同じ曲を演奏しているのに時間にこれほどの違いが出るというのが驚きです。どちらが好み
かというのは、完全に個人の好みによるものなのでしょうけれど、私の中のイメージとしては、センセーショナルなデビューを飾ったという55年の躍動的なバッハよりも、こちらのゆったりと流れていく演奏の方がバッハには相応しく感じられま
すし、聴いていて気持ちもゆったりと落ち着きます。年12月16やっぱこっちの方が好きですね。こっちの方が優しい。年輪を感じますね。「時をかける少女」「ハンニバル」に流れる作品。メロディが切ないけど、心が洗われます。
バッハの中でも好きな曲です。20:52すごいと思います。私が持っているグールド唯一のCD・・・が、なくなってしまってただ今捜索中。初のアリアが一番好き。バッハ時代のピアノで弾いたとしたら、現代のピアノよりむしろ琴の音に近い
んじゃないかなぁ。以前読んだ本の中に、グールドはピアノのハンマーが弦にあたる時の「チン」という音を聴くピアニストだと書いてあったけど、この演奏を聴くとなんとなく納得します。見るkassoyabun:07バッハの中ではマイナーな作品であり、事実
グールドがこの曲をデビュー曲に選んだため、バッハのこの作品の再評価に繋がった。そしてこれが二回目の録音として残っているもの。グールドの晩年における集大成の如く響くサウンド。素晴らしいほどまでにオリジナル。グールドオリジンと
言える作品の間違いなく最高峰に位置する作品である。かなりテンポはゆっくりと演奏しているが、これはグールドが気に入ってる曲は、ことさらにゆっくりと弾いてしまうからだ。そしてハミング。この作品への愛が、音楽への歓喜がまさにここに。
バッハファン必聴。ピアノファン必クラシックファン必聴。そして全音楽ファン必聴の音楽史に渾然と輝く一枚である。22:45しかしまあ、よう全部弾いて録音したもんだ。厳格さと美しさとを兼ね備えてますね。
シフのゴールドベルクと聞き比べてみます。
693名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:29:22 ID:???
厳かな気持ちになれる1枚。聞き入らないでBGMとして流せばもれなく、眠れます。<ゴルトベルク変奏曲>は構造に興味をひかれる。ハンニバル・レクター16:26 ピアノ曲で今最も好きな曲は何かというと、J.S.Bachのゴールドベルグ
変奏曲のクライマックス第30変奏だ。第30変奏は「クオドリベッド」と呼ばれる、いくつかの旋律が同時に謡われる「混ぜ歌」で元の旋律は民謡の主題だという。複数の旋律が複雑にからみあいながら転調を繰り返し、静かに格調高く高揚し
て行く様子はまさに神のなせる業としか思えない。 しかし譜面を見るとすごくシンプル。わずか5段16小節。この簡潔な並びの音符から無限の音楽世界が表現されているとはまさに驚きだ。 曲は冒頭のアリアから始まり30の変奏が展開
され、最後にアリアが回想されるという長大なもの。第29変奏までは第30変奏に入るまでの序奏のような感じだ。9感情を喚起される。を見る:48彼にしか弾けない音楽です。素人が聞いても本物とわかります。その癖、いくら聞いてもあきません。
冒頭のアリアは、映画「ハンニバル」で使われてます。あれですあれ。この人のデビューCDと最後のCDがこの曲なのは不思議な因縁を感じます。彼の墓にはアリアの最初の譜面が刻まれています。汁15:38以前1955年のバージョンのレ
ビューを書きました。そして今、20余年越しの再録音を聴いてみた。ゴメン。クラシックはこのぐらいしか分からんのだ。うーむ。うーーーーーーーーむ。なんとも言葉がないぜ。深みを増してこれまたすんばらしい演奏。
ありがちだけど、同一人物なのに年代によってここまで解釈が違うものか。そして音色もグルーヴも違うのかとものすごく興味深い。大バッハの最高傑作のひとつがいくつもの命を吹き込まれていく通りも楽しめることにものすごく感動した。
あえてジャズ的解釈をするなら20代の録音はケニー・カークランドのように奔放かつ繊そしてこの録音はレッド・ガーランドのように枯れててまろやかにやさしい。でもどちらも、うかつに近寄ったら斬り捨てられるような鋭さが潜んでいるのは
共通しているんだけど。この老いてからの録音は溜めとかリズムの揺らし方がすごい。これはやはり年輪がものを言うのかな。カザルスによるチェロスイートを聴いたときも思ったけど、やっぱり曲もすごいんだよなー。る
23:12きっと、どんなときもそばにいるだろう。:42雲間からこぼれ落ちた太陽光線がカルスト台地をスキップで乱反射していくような、このピアノの音が大好きです。心が静まります。 00:22グールドについてのテレビ番組をたまたま見たのが、
この孤高のピアニストを知るきっかけだった。テレビの中での彼の演奏に涙が流れた。ロマンティックで繊細で美しく緻密な演奏と、世間から離れた彼の生き方に惹かれる。22:37グールドの演奏するゴールドベルク変奏曲とはもう40年来の
付き合いとなります、LPからCDに変わり、かつてははピュアオーディオで鳴らしていた時代もありましたがいまは、携帯プレイヤーでいつも持ち歩いています。:02年再録音で緻密な設計の知性が感じられる。そして癒される。を見るなおにい
#バッハらしい軽やかさとジャズっぽい砕けた感じが最高ですぴかぴか(新しい) * 他kanami8日 22:35グールドといえば、ゴールドベルク変奏曲。言わずと知れた名盤中の名盤。
1955のデビュー作と聞き比べたけど、やっぱり1981の方が好き!旧録の1955の180%のテンポだという。グールドが最も愛したバッハを、ゆったり、全身全霊の魂を込めて、死の前年に再録した。

魂をゆだねきって、聴ける。
694名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:32:01 ID:???
くそやばい…気がする… クラシック…ドビュッシー!もはやどこまで美しいのか意地悪に確かめたくなるほどに、ああイライラしてきた、ああ変態すぎる うつくしすぎる 生き物すぎる。なんでこんなに音がウヨウヨ動くんだろう?動かせたんだろう?
真善美のうち、真と善はむやみに振りかざすと人が傷つくけど、美ならいいよね、っていう。すごく美しい。だから罪がない。こんなの、ずるい。森や海といっしょじゃねーかよ!きたねーよ!やりくちが!でも聴いちゃう。頼りたくて聴いちゃう。忘
れたくて聴いちゃう。考えたくて聴いちゃう。必ず夢がひろがり、どこまでもひろがり、気持ちいい、やむを得ない。はい負け。リピート。1:59ずっとショパンが好きだったけど、去年の浅田真央のショートプログラム『月の光』の甘く神秘的な旋律
を聴いてから、ハマりました。印象派ですね。絵画で例えるとモネでしょうか?まさに地球上の音楽とはとても思えないロマンを感じまもう素晴らしい以外の言葉は無いですね。お馴染みの『アラベスク』も収録!クラシック音楽の詳しいことは分か
りませんが、ジャンル問わず良いモノは良い!(#´_●‘)⊃『ТНЁ ЕЙD』⊂(´○_‘#)1:06かほくを歩いている時にずっと聴いてた。日 15:40詩人になったきっかけの一枚です。美の集積に圧倒されます。t 13:37「月の光」は題名通りに透明
感ある、凛とした感じの印象をうける曲。ずっとショパン派でしたが、これに出会ってからはクラシックではこの曲が私のナンバーワンです。クラシックとかはよく分からない。根底にとても大切な事が詰まりすぎてるから。
様々な派があり、一曲一曲への重みがある。強かったり、弱かったり、曖昧な表現で全てが同じに聴こえるなんて思った人も多いのでは?しかし、ドビュッシーはとても聴きやすいのでお勧めです。ドラマチックで、叙情的で、繊細で、展開もしっ
かりしています。僕はこの音楽家と出会ったのは一つの映画から。風景にとけ込む様な綺麗な音でした。ちっぽけですが、一人の生み出す者として、とても考えさせられる表現者です。私事ですが、この音源の演奏をしているモニクアースは僕
の生まれた1987年6月9日に他界しています。http://ja.wikipedia.org/wiki/モニク・アース彼女が奏でる月の光は甘く、とてもゆったりしている様に聴こえます。0:26大好きな人とのドライブ中に聴いた曲。優しくキレイで、時には力強い旋律が、色
んな意味で私に力をくれました。忘れられない1枚で14とにかく美しい・・・胸をえぐるようなキレイな響きのコード、間、メロディ、全てが素晴らしい!心に直に染み渡る名曲たち。56夜に必ずビール片手に泣きじゃくりながら聞いてる。
浄化曲。治癒曲。回復曲。ロマンティックがとまりません。8素晴らしい演奏するために、作曲家のことをよく勉強してすみからすみまで把握してなきゃいけないのはもちろんだけど、だからといって別に作曲家と同じ国籍じゃないとだめなんていう
気はさらさらありませんが、こういうの聴くとフランス人にしか理解できない領域ってあるのかなあとちょっと思ってしまいました。ドビュッシーはかなり感覚的なところがあるし、印象派ってよばれてるくらいだし、さまざまなタッチを駆使して音色を使
い分け、聴いてて情景浮かんでくるような演奏がやっぱいいです。「葉ずえを渡る鐘の音」、「荒れた寺にかかる月」なんて曲名ついてるぐらいだし。その点モニクさんは、女性らしい繊細な感性を駆使してドビュッシーが求めている表現を完璧に行
っていると思います。一枚目の映像も、本質をとらえた情景が浮かんでくる実に素晴らしい演奏ですが、一番気に入ったのは二枚目の喜びの島。モニク・アースによるこの曲聴いてると、喜び、歓喜、生きることの幸せ、そして幻想さみたいなのが
渾然一体となって押し寄せてくるかのような演奏になっていて、最後のクライマックスのところではもう遠いところに連れて行かれて帰ってこれなくなるような感覚を覚えました。私これ以上の喜びの島の演奏を聴いたことがありません。とりあえず
ドビュッシーでなにか聞きたいという人にはこのアルバムは激お勧め。フランス印象派ははまると深いですよ。4:52の光もアラベスクもベルガマスク組曲も心地良いです。印象派と呼ばれるだけあって、感覚的に音を捉えてるのが好き。何に囚われ
695名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:33:25 ID:???
クラシックの感想も、ぼちぼち書いていきましょうかとふと思ったんで、記念すべきクラシック第一発目はこのモニク・アースによるドビュッシー名曲集にしました。素晴らしい演奏するために、作曲家のことをよく勉強してすみからすみまで
把握してなきゃいけないのはもちろんだけど、だからといって別に作曲家と同じ国籍じゃないとだめなんていう気はさらさらありませんが、こういうの聴くとフランス人にしか理解できない領域ってあるのかなあとちょっと思ってしまいました。
ドビュッシーはかなり感覚的なところがあるし、印象派ってよばれてるくらいだし、さまざまなタッチを駆使して音色を使い分け、聴いてて情景浮かんでくるような演奏がやっぱいいです。「葉ずえを渡る鐘の音」、「荒れた寺にかかる月」なんて
曲名ついてるぐらいだし。その点モニクさんは、女性らしい繊細な感性を駆使してドビュッシーが求めている表現を完璧に行っていると思います。一枚目の映像も、本質をとらえた情景が浮かんでくる実に素晴らしい演奏ですが、一番気に入っ
たのは二枚目の喜びの島。モニク・アースによるこの曲聴いてると、喜び、歓喜、生きることの幸せ、そして幻想さみたいなのが渾然一体となって押し寄せてくるかのような演奏になっていて、最後のクライマックスのところではもう遠いところに
連れて行かれて帰ってこれなくなるような感覚を覚えました。私これ以上の喜びの島の演奏を聴いたことがありません。とりあえずドビュッシーでなにか聞きたいという人にはこのアルバムは激お勧め。フランス印象派ははまると深いですよ。
#さる 00:25きなひとの部屋で流れていた。3:01中3の頃の夏の最後のソロコン。ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女。懐っ〜3日前くらいまでぜんぜん仕上がってなくてというか譜読みすら危うい状況表現力皆無。急ピッチで仕上げていざ当日。
あのころが懐かしいもっかいフルートふきたいな。myフルート押入れでほこりかぶってる;ω;ドビュッシーの旋律てすてき〜ラベスクも好き〜0:112枚組みのCD「月の光」が好きで購入しました。ドビュッシーの美しい旋律が大好きです。
2:48癒やされます。クラシックではドビュッシーが一番好きです。派手さはないけど、耳に残り、安心して聞けまいつの間にか眠ってる(*v_v*)zzZューを見る6:27『月の光』ドビュッシ‐まだ...旋律すら...の頃、初めて聴ぃたのが6才か7才くらぃの誕生
日の日遥か昔の記憶として朧げにしか覚えてないんだけども...ケ‐キの類ぃを食べれなかった毎年のHAPPY BIRTHDAY♪は大好物の鮮魚の刺盛り...は、いいとしてすぐテーマから脱線するのは何故?(笑)
ぉ誕生日会で大はしゃぎする子供達を眠りにつかせる為だったのか、会の終盤あたりに母が弾ぃた曲です情景と、家族の会話が記憶にあって...。曲名を知ったのが中学の時教科書に載ってたかあまりにも有名な曲なので、あえて解説は不要ですネ
自身が鍵盤を前にして、この曲に興味が湧ぃたのが大学受験の真っ最中受験といぅプレッシャ‐に押し潰されそぅになってたのもあり、さすがに頻繁に会ぅことすら躊躇したりとか...恋愛モ‐ドを自ら押さえ込んで、とにかく合格するまでは落ち着けなぃ...
性格すら変えてしまぅくらいに必死にもがいてた時期があって受験ってのは、家族をも巻き添えにして独特の生活スタイルを造りあげてしまうもの今考えると、一分一秒が大事だなんて、そんなつまんなぃことにとらわれていた時期があり...
夜になれば尚更のこと、どこかピリピリ、緊張感のある時間が展開していくわけで...。はぃ!また脱線(笑)そんな中、真夜中にふと、ピアノの音が静かに聞こえてきたことがあって...
音部屋(我が家ではそぅ呼んでいたオトベヤ)で、父と母がレコ‐ドを引っ張り出してきてこっそり聴ぃてた曲です
696名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:37:48 ID:???
ベルガマスク組曲の第3曲...私の記憶が確かならば(笑)音部屋事件を目撃した(笑)その翌日に、丸一日、勉強そっちのけで母の持ってた楽譜を拝借して鍵盤の前から離れず、即興さながらマスタ‐しました
アルペジオに差し掛かる旋律がとくにグッとくるものがあります煌々と月の明かりを受けながら、地上にてらされるモノや空間を、こんなにも...こんなにも...やわらくって、はかなげに..静かな時間にそっと彩りを感じさせてくれる、な
んともいえなぃくらいのまったりとした曲のイメージ私の中で、大切にしていきたぃ曲です月のキレイな夜に、余計なことを考えず、またいつか聴いてみたぃ、弾いてみたぃナと...。:19版画の塔を聞くと坂本龍一さんの曲を思い出す
2つのアラベスクを聴くと岩井監督のリリィシュシュのすべてを思い出ベルガマスク組曲のパスピエを聴くと、すぎやまこういちさんの曲を思い出す、ドラクエだね、これ。夢、亜麻色の髪の乙女、美し過ぎる。ビューを見る猫のヘアボール
2:16いろんなところで絶賛されてたので買ってみたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)なんて叙情的で繊細でロマンティックな演奏なんだろうと感動させられましたいやードビュッシーすげーな川´_ゝ`川
大してクラシックに詳しくはありませんが、このCDはよく環境音楽として流しています。「月の光」と「アラベスク 第一番」がとても心地よいです。特にベルガマスク組曲の「月の光」のアルペジオ演奏が生み出す和音はとても綺麗です。
「飾らずとも美しい」とはまさにこの曲のことだと思えるほどです。を見るクラシックの中では一番好きな曲です。(あまりクラシック聞かないけど)。Moonというプレステ1で出た女性の間ではやったゲームがあります。そのゲームでも使わ
れた曲です。なんとも軽やかで安らぎを与えてくれる曲。いやぁ、これはいいですわぁ。いやいや本当によろしいです。ぜひご静聴くださいませませ。ごいきらきらぴかぴか(新しい)澄んだ水が流れていくみたいなピアノ!
こんな風にアラベスクが弾けたらなぁー他の曲もとてもすてきです00ドビュッシーの「月の光」やや欠け月ラシックはたまに聞くのですがこの曲は好きですこの優しい感じの音色が堪りませんほっとした顔
個人的に大好きなドビュッシー。この人の曲は、旋律の美しさも勿論だけど、随所に散りばめられた和音が特にきれいだとたびに思います。名曲集、ということで、ドビュッシーを初めて聴く人には良いCDではないでしょうか。
月の光、亜麻色の髪の乙女など、有名な曲はほぼ全て網羅されてます。2枚組、というのもお得感たっぷり☆静かな夜に、またはゆったりした昼下がりに、聴いてみてください。03:17ドビュッシーが大好きです糸が少しずつほどけてゆくような繊細な音が
私の最も好きな「エチュード」が含まれていないのが残念どうしてこんなにも美しいのだろうとついつい考えてしまいます月05日 00:36「亜麻色の髪の乙女」「月の光」「夢」「アラベスク」「沈める寺」・・・etc
フランスの超絶天才作曲家のドビュッシー様々の代表作品が聴ける一枚です。俗に言うペンタトニック音階(ピアノの鍵盤のド、レ、ミ、ソ、ラだけを弾くこと)が好きな人にはたまらない一枚になっていると思います。
ちなみに、自分は大学一年のときピアノの先生のリサイタルで聞いた「月の光」に魅せられてから、もうずっとドビュッシー様のファンです。:23Debussyと言えば「月の光」旋律は透明で月の光に包まれているよぉな☆:18
ベルガマスク組曲の月の光です。クロード・アシル・ドビュッシーの作品だと知ったのは大学に入ってからですが、高校時代から気に入っている曲の一つです!clair de lune(from Suite Bergamasqueque)-ClaudeAchilleDebussy
4:27ームのMOONでおばあちゃんちのBGMだった曲でこれを聴くと、すごく癒されて、ほっとします。でも、うつの発作の時に聴くと、悲しくなるので要注意でした(^^;友達にやったら、弾いて弾いて!!って頼んでましたが、難いんですね・・・これ。
697名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:40:17 ID:???
惑星という組曲は時代によって進化し続けている。カラヤンは速いかもしれないけど、それもまた惑星。そんな解釈も良いんじゃないですかコーヒー200よく考えたら、ホルストが作曲した時代は冥王星は無かったんですね。
結果的には良かったですね(笑)昔は木星がダントツに好きでしたが、今は全部大好きになりました。なんだか映画音楽を聞いてる気分になります。日 17:02かぁっこいい!ホルスト天ベルリンも上手すぎる。ウィ-ンよりは断然好き。生
の頃に初めて聴いて、それ以来はまってるオケの1枚。火星の濃厚な音と、水星の軽快さそして木星のスケ-ルの大きさと土星の重々しさが堪らなく好きすぎます。いつかオケに復活できたら、絶対やりたい!0:29ホルスト作曲、『惑星』は、
ウチのお気に入りのCDの一つです。何度もききました。どの星の曲も魅力的だけど特に、『火星 〜戦争の神〜』がかっこよくて大好き☆『木星 〜快楽の神〜』はウチらの夢と希望がつまっています。ニヤ♪そういえば冥王星が惑星から外されたね・・・
そしてなによりカラヤン尊敬します!ぜひウチの所に指揮振りに光臨しに来てくれー6よく作ったなぁと思います。惑星って、壮大なのに、計り知れない大きな星をイメージして曲にするとはペンやっぱり「木星」は平原綾香さんが歌った
ことで有名になりましたが、歌部分だけでなく、この曲は始まりも素敵ですぴかぴか(新しい)弦楽器が歌部分を奏でるところは、広大な宇宙を思い浮かべることができます。開放感があり、素晴らしいです夜にも火星、金星、天王星、水
星、海王星がありますが、やはり木星が聴きやすいでするんるん火星は恐ろしいし、水星は跳んでるイメージがするし、天王星は怪しいし…金星はそれほどでもないかなぁ(笑)まだ耳にしていない方は全曲聴くことをオススメしますハート達
(複数ハート)1:12有名どころの「火星」「木星」は、やっぱりカラヤン!と思うほどのかなりの名演。。現、サウンドともに素晴らしいです。ただ!個人的に「金星」のあっさり感がどうしても好きになれない… せめてこの曲だけはもう少しテンポ
を落として感傷的に演奏してほしかった。「惑星」の中でこれが一番好きな曲であるだけに、残念…しかしそれ以外は、文句なしに名演と思います!0:02息子が大好きで、一時期はまってましたねえ。今頃は落ち着きましたが…
ジュピターを何度もリピートして聴いてました。そのうち、火星や天王星も、良くなってきたらしく、しばらくは、このCDばっかり。1カラヤンでない惑星も持ってはいるのだが、カラヤンの場合は、やはり、カラヤンと分かるような指揮をしており
、そしてこちらは80年代の演奏のもののようで、評論家が述べるとおり、結構カラヤンにしては「あっさり」とした演奏になっているのだけれど…でも、もって行くところはダイナミックに、あとは、その楽器が持つ特性みたいなのをちゃんと割振
ってあるなぁという印象。良くも悪くも、カラヤンなのだった。ちなみに、他にもっているのは、スタインバーグのもの。こっちのほうが、模範的演奏。高校時代はクラッシックどっぷりでしたので、当時買ったもの。。どっちがいいかは、まさに好みです。
カラヤンはカラヤンでしかなく、80年代のカラヤンは80年代のカラヤンでしかない。0:41ゴールド、カラヤンで有名ですジュピターで有名になりましたが、全部聴いてみてください。戦争をもたらす者、魔術師、翼ある使者はかなりおすすめです!

実は初めて買ったCDでもあります
698名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:44:11 ID:???
ラフマニノフ本人による自作自演盤。この曲の規範と言うべき演奏でしょう。 1929年の録音と古いながらも、聞こえてくる音楽は色褪せることはありません。多彩なピアノの音色と共に、暗から明へのドラマティックな展開に引きこまれます。
この曲をステレオ音質で聴くならば、アシュケナージ&ハイティンク&コンセルトへボウ盤がよいと思います。る1:47ラフマニノフ様はこのように弾くんだ!!って思うと思います。ラフマニノフ様の自演の音源があるなんて知りませんでした!!
他のピアニストよりも、より情緒豊か(に聴こえる気がしますww)本質的に素晴らしい作品は、時代とともに色褪せるのでなく、時の経過とともにより多くの人に鑑賞され、その価値を高めるものです。是非、ご鑑賞アレ!!
:24ちょっと思い出のある一枚です。のだめカンタービレにも出てきた有名曲だけど、何よりの目玉はラフマニノフ本人が弾いているということ。若干変わり者な演奏らしいけど、個人的に音楽は作った人が歌う/弾くのが好きなので、おすすめです。
変わり者は好きだし(笑)聴きたくて買ったんだけど、家のラック漁ってたら親が持ってました(本人バージョンじゃないけど)。今でもたまに聴きます。:17久しぶりに聴きたくなったから聴いてみた。吐き気がした。音楽は最高に素敵だったんだけれども。
違う意味でね。なんかこう迫り来る感じがいいっすよね。ラフマニノフって。寒い国に生きたんだろうなって感じ。逼迫としている様で。3:25何十年以上も前の音がまだ残っていて自宅に居ながら聴けちゃうなんて、しかもラフマニノフ本人演奏なんて・・・
録音状態のせいかノイズは多いのですがどのオケで聴くより情感が感じられますあの出だしの鐘の音にしびれた人多いのでは?-----------2番は心を病んでいた時代を乗り越えて書き上げた曲だそうです。ますますシビレルw
0:02のだめカンタービレで使われたり、先日、ロン=ティボー国際音楽コンクールで田村さんが賞を獲得されたことで一躍有名となった曲ですが、重々しい曲調の中にも情熱的なフレーズがあったりと、聴く者に対して色々な感情を呼び起こして
くれる曲のように感じました。ラフマニノフは、この曲を自分の作品が酷評されたことによる失意のうちに書いたと言われており、そのようなエピソードを踏まえて聴いてみると、彼の悲しみや苦しみが滲み出ているようにも感じられます。
1:51ラフマニノフが弾くラフマニノフ・・・・・・初めて手にしたときは、これは大事件だ、とどう向き合おうか考えてしまった。愚かにも私はずっと本人の演奏が聞けるとは知りませんでした。そんな贅沢なこと、今まで考えたことがなかった。本人の演
奏が聞けると知ったとき、奇妙な気持ちになってしまった。本人のコンチェルト二番、・・・聞けるんだ・・・!!高まった期待とは裏腹に、音源の悪さと噂で聞いていた通りの淡白な演奏にちょっとシュン。やっぱり淡白、そっかぁここまで淡白だったんだ〜・・・
演奏の面の好みだと、ごめんなさい、やっぱり私はキーシンのピアノとゲルギエフ指揮のコンビが今のところ一番好きな演奏です・・・しかしラフマニノフの技術はやはり確かであったことを身をもって確認できる。本当に貴重な一枚。
やっぱりやっぱり本人の音を、表現したかった姿を確認できること、大きな意味あり。0:20第2番が大好きです。第1楽章は有名な出だしから始まり、第2楽章はゆったりと落ち着いていて、第3楽章は壮大でエンディングがカッコいい!
楽章ごとにそれぞれ雰囲気が違ってて聴くたびに素晴らしさを感じます。死ぬまでに演奏できるようになりたい!!。どの楽章もすごくロマンチックだけれど、第1楽章の興奮具合と第3楽章のお洒落さはたまらない!ラフマニノフのその苦節、思
い、希望やロマンが沸き上がってきて、切なくなって涙があふれそうになります。是非一度お聴きください!(^ω^)0:35フマニノフはピアノの歴史で一番巧かった人、ピアノという楽器を極めた人といわれています。       
クライマックスの焦った感や重たい音、包み込んでくれるようなドラマティックなフレーズもこれから来る寒い季節の夜に聴いて欲しい一枚。 00:32特に第3番を聴くとストイックな感じになれる穏やかになりたい時ではなく、考えたい時に聴くと無心になれる
699名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:47:02 ID:???
昔のせいもあり音もノイズもスゴイ一枚。そのせいもあるのかどうかはしらないが非常に重圧のあるような演奏…。きっと生で聴いたとしたら圧倒的な世界観に押しつぶされそうになるに違いない…。ラフマニノフ本人が弾いているところもGood。
良くも悪くも一長一短だが、個人的にはレトロ臭くて好きな一枚です。18:15作曲者本人が演奏してます!1日 11:09お気に入りのピアコン。第2番●聴けば誰もがロマンチストなステキ曲。スキマスイッチとかコブクロが歌ってそうな気持ちが全部詰
まってる一曲。●第3番●よく聴いてた去年の冬の空気の冷たさも匂いも、Walsallへのバスの道のりも、キャドバリーのチョコレートの味も、いっぱいいっぱいだった自分も全部思い出させてくれる恐ろしい曲。2楽章から3楽章への移行が絶妙。
ここでは見つからなかったのですが、私が聴いてるのはIdil Biret演奏のものです。ューを見る2:18を見る 23:49ドラマでおなじみの2番が大好きで、本人の演奏を聴きたくて、CDをいただきました。録音不明瞭な雑音が、ノスタルジックな感じで私
は好きです。3楽章のゆったりして甘い感じがたまりません。それでいて渋みがあるのはまるで和菓子のようです。:24第2番が聴きたくて購入しました。作曲家であり、ピアニストでもあるセルゲイ=ラフマニノフ自身による、自作自演のピアノコンチェルト。
1929年の音源なので、ノイズがかなり入っているのが悩みですが、ラフマニノフの魅力を伝えるには充分でしょ作曲者自身がピアノ演奏を行なった時の音源という、貴重な1枚。録音という技術に感謝です。ーを見る11:41正直早いです。アシュケナ
ージよりもホロヴィッツよりも早いです。さらに力強いです。雑音入りですが、2・3番が好きな方は1度は聞くことをお勧めします。 23:37「のだめ」で出てきた重要な一曲。千秋とのだめが連弾した曲(協奏曲2番)ですね。印象的な場面で出てきたのです。
アニメでのピアノの導入が非常に印象的でしたが、それ以外の部分も迫力満点。力強くて、時に繊細で、突き刺すような感じの曲という感想です。ピアノはメチャクチャ難しいらしいですが。生音でぜひ聴きたいものですね。
いつか弾きたいvvのだめのドラマ見てて一番気に入った曲ですフィギアのすぐりさんとか高橋大ちゃんが滑ってった曲でもあるんだな★でも難曲。3:06自作自演を2曲カップリングした素晴らしいCD。第2番は録音のせいもあってかそれほど魅力を
感じませんが、第3 番は恐るべき演奏です。すべての音に意味を感じさせる貫禄のピアノです。第2番より第3番が名曲だと思っているのですが、これを聴くとより一層そう思ってしまいます。第2番はラフマニノフにとっては簡単すぎて、張り合いが無
いのかもしれませんが。2:00感動。毎日聴いてる。:50自作自演。大きな手で弾かれるラフマニノフ。大味なところが、ダイナミックで良し。録音も古く、ノスタルジックに。迫力と『悪魔的』な演奏ならリヒテルのが最高。ーを見る
門好き01:08本人の演奏。これに勝るものはなし。見る9:26さ い こ うオーケストラ好きになれる一枚59シャープな鋭さと情熱的な甘さ。このCDを流すだけで部屋の空間はエレガントなものになるでしょう。
心が落ち着きます。聴いたことなかった僕に芸術のよさを感じさせてくれた作品。いい音楽を聴いていくきっかけになった作品。第2番はあまりにも有名ですが、このピアノ協奏曲は、1番から4番まであるんですよ!
こちらは2番と3番ですが、他に1番と4番があるはず!ラフマニノフ自身が弾いている貴重なものなので、併せて必聴版です。1:16三番は映画「シャイン」でも使われている。個人的には二番が好きかも。二番は、アイススケート選手の村主さんと高橋さんが使ってたな。
かなりかっこいい音楽。しかし、このCDはちょっと音質が悪
なにせラフマニノフ本人が弾いているものだから、
700名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 02:49:26 ID:???















701名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:01:30 ID:???
何とか言えよ。
702名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:04:15 ID:???
何とか言えよ。
703名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:04:20 ID:???
ヤクザゲームです笑。今更1作目をプレイ。中古説明書なし\50で買えたのでwじつは3〜4年前にバイト先の店長から借りてプレイしたのですが、第3章(超序盤)で行き詰まってそのまま返却 wwwアクション苦手なんだものー\(^o^)/
で、リベンジしてみたら進む進むwwwサクサクでしたwwwあの頃よりちょっとはアクション得意になったのかなー。時折人間とは思えない動きを見せる敵キャラがいてちょい苦労したけど笑。ストーリーもハラハラ続きで面白くて、止める
タイミングわからなくなったwしかし終盤でまさかのシューティング要素登場wwwわたし涙目www苦手さで言えば、シューティング>>>>>>越えられない壁>>>>>>>アクションので。詳しくはネタバレになるので言いませんが、ま
あ人にやってもらうという裏技を使いましたよ\(^o^)/サブストーリーも膨大だし、モブキャラ含めて登場人物の人間模様も深い。かなり長く遊べます。次は2やらんと!! 21:35主人公「桐生一馬」が事件の真相を掴むべく10年ぶりに帰って
きた新宿歌舞伎町のような架空の街を走り回り奔走する15時間ぐらいで終わるRPG戦闘形式がアクションなだけで。目的があって、街に敵がいて戦って経験値とお金を手に入れてレベルアップしていくからRPGでしょう。たぶん^^:
最初は劣化シェンムーだろうと思っていたがそれとは毛色の違うまったく新しいゲームになっていた。結構お使い的要素が高いこのゲーム、苦手な俺は普通なら飽きちゃうけどそれを考えさせない格闘アクションが素晴らしい(ストーリーもい
いけれれど)様々なアクションを駆使して敵を倒していく爽快感やダイナマイト刑事を彷彿とさせるいろんな物を武器に出来るシステムはまったく飽きずに楽しめた。他にも街の雰囲気やサブストーリーやり込み要素にミニゲーム
サントリーやドンキホーテ、SPA!と実在する店舗や商品があるのもリアリティを高めている。様々な魅力があるエンターテイメントゲームだ。4をプレイするための予習として買ったがこれからの2.3とどのようにこのゲームが進化していくかと
ても楽しみである。★はこれからを期待して3さて2をやろう。余談クラブセガでUFOキャッチャーだけではなシェンムーでスペースハリアーができるようにちょっとセガなゲームがやりたかったなぁ4月04日 10:48男なら黙って龍が如くシリーズ。
錦いいいィィィィ!!任侠アクション。泣ける。こういうヤクザは空想だけどかっこいいよね。まあSEGAなんで喧嘩うってるとしか思えない難易度もありますよw0久しぶりにゲームにハマりました。古いけど。
24高ですね。一週間もしないでクリアした覚えがある。あんな夢中になったのは初めてだった爽快感は格別だし、泣かされるし、素晴らしすぎる作品。難しい部分もあったけどなんとかノーマルで乗り切れたし。PS3 でリメイクしてみても面白いかも。
14:21男が漢になるべくやるゲーム ただ、ボスキャラのなかには明らかに強さの設定がキツイのがいて積みそうになりました・・。06:48これゎ、とっても面白ぃ目がハートサブストーリー満載で、長く楽しめるし指でOK
何ょり桐生さんカッコョスぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)世の男性が皆こぉだったらなぁ…
キャバクラ・カジノ・賭博・ヤクザの世界・ホームレスの溜まり場・闘技場などなど…こんなの知らなかったふらふら

日常でゎ味わえなぃ空間が広がるゲームですハートハート
704名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:06:31 ID:???
2006年、日本ゲーム大賞優秀賞受賞作品。かつて”堂島の龍”と呼ばれた男、桐生一馬。親友と愛する女のために罪を被った男は10年後、再び街に戻ってく謎を秘めた少女と共に、消えた100億円と跡目争いを巡って展開する愛、欲
望、人情、裏切りの物語。非常に面白い!セガで面白いと思ったゲームはこれだけだ。物語の重厚さも素晴らしいが、サブストーリーやミニゲームの要素も欠かせないものになっている!
カメラワークやアクションの操作はまだまだ未熟なところがあり、今後の改良に期待するところだが、それを差し置いても十分やる価値のある作品に仕上がっている☆の頃のゲームの陳腐さにげんなりしている人にぜひ、お勧めする。
8:59アクションゲームで、やべぇと思ったひとつ。感動もあるかも!?ューを見る 02:43「こんなゲームやめなさい!」ってお母さんに怒られ00:15男気たまらん。桐生さん愛しています。ちなみにこのゲームのおかげで視力がた落ちした程プレイ
時間半端なかった。3:16最近やりましたなるほど確かに面白いサブがいろいろ気になる。 16:32人気シリーズ第一作です主人公は組長殺しの罪で破門になった元極道で組から消えた100億円の謎を追って、舞台である神室町に帰ってきます
神室町という街は歌舞伎町を再現していてキャバクラ、パチスロ、ゲーセン、コンビニ、ドンなんでもありますキャバ嬢を落としたり、バッティングセンターにいったりパチスロで稼いだストーリーとは関係の無い遊びの部分だけでも十分楽しめます
それほどサブイベントが充実していますストーリー自体もなかなか複雑で面白いんじゃないでしょうか操作はとても簡単なので、苦手な人でも大丈夫です *02:21結局は大きく分ければ鬼武者とかバイオハザード系のよくあるゲームなんですよ。
舞台が城やら何やらから、新宿やら横浜になっただけ。敵もゾンビからヤクザに変わっただけ。なのに何ですかこの高揚感!!クの死の贖罪22:22今ではすっかり黒歴史である「シェンムー」あってのこの作品wあれがあったからこその面白さだ
ったと思う^^ストーリーは勿論のこと、世界観やキャラ、やり込み要素など、かなり遊び尽くせた作品である。めっちゃおもしろい!!!!堂島の龍。桐生一馬。彼ほど男気に溢れてるやついないと思う。
声優も豪華で聞き応えがある。とりあえず1回やれば100%ハマる。草食系男子とかくだらない事言ってないで男はどっしり構えるべきだとおもう!!!!る哀愁の財前教授21日 16:55日本ヤクザが主役のシェンムー?
歌舞伎町を舞台にケンカファイトを繰り広げながら、多彩なサブイベントとメインシナリオを同時進行させていクリア自体は難しくないが、イベントややり込み要素をコンプリートしようとすれば、仕事してる人間なら半年以上かかるだろう。
なかなか飽きは来ないが、「次は何すればいいんだよ!」となってしまう人には不評かもしれない。

個人的には星5つ!
705名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:08:21 ID:???
クザが主役なゲーム。一言で言うならGTAのパクリ。評判では面白いと聞いていたが、大しておもろくないぞコレ…。トルもそこまで白熱はしないし、街歩く時の操作がしづらい。
致命的なのはセーブする機会が少ないことかな。なんか止めたくてもセーブしないと止められないし、ムービーが多くてゲームする時間と同じくらい見せられている気がする。すぐ飽きる。
ゲーセンやパチ屋も大して面白くないが、キャバクラだけはかなりリアルで勉強になり面白かったのと、そこそこリアルな歌舞伎町が再現されていたから、かろうじて面白いゲームとしておきましょう。
2:47所謂、極道モノACG+RPGで、バイオ、鬼武者などとゲームシステムはほぼ同じ。悪く言えばマンネリ、良く言えば安定していると取れるが、極道という世界観は良く表現出来ていると思うので、それが好きなら楽しめると思う。
特に神室町(歌舞伎町の真似)の街並み、コンビ二、牛丼屋など、リアル過ぎて笑ってしまう。街中でチンピラがガン付けて来るのも新鮮で、アクションシーンの出来も単調だが悪くは無い。凶器が使えるのも新鮮。
人公の一馬は男気があり格好良く、ストーリーも惹き込まれる。難を言えば、フォントが若干見難い事だろうが、モニタ近くで見れば問題なし。合的に秀作だと思うので評価は「4」。安心して遊べます。
:30ヤクザは嫌いだし、顔も好みじゃないのになんでこんなに桐生一馬がカッコよくみえるんだろう。ゲームなのに、なんてストーリー性が高いんだろう。最後の決戦前のセリフに惚れたのは私だけではないはず。
:25ギガントおもしろテラ和ロス22面白い。ていうか安い。この値段でこんなによくできたゲームを遊べるのは素直にすごい。2が出る時に1を1800円くらいの廉価版にした時は当時大胆だなーと思ったけど、それが50万本弱売
れて、今日のセガの看板作品となかったことを鑑みるに、かなりの英断だったと思う。おかげで950円で買えました。ヤクザ物としての本編ストーリーも好きなのですがこのゲームの醍醐味はやはり「寄り道」にあると思う
目的地にいかずに街を歩いていると様々なイベントに遭遇するので、そのサブイベントをこなして金や経験値を稼いだり、ゲーセンでミニゲームしたりキャバ嬢口説いたりドンキホーテで買い物したり色んなことができます。
本編だけ追うと少しプレイ時間が短くなるかもしれませんが、こういったやりこみ要素によって長く楽しめる仕掛けになっているので、重ね重ねこの値段で遊ぶのが申し訳ないくらいに楽しめます。
21:14容が面白かった:19やってた頃毎日新宿いてなのになぜか部屋でも夜はこのゲームやってのまいにちでしたあっかんリアルなかんじがおもしろいですexclamation ×2キャバ嬢だけどキャバで遊べちゃうからたのしーハート達(複数ハート)
ゲームなのに出会いのあるとことかあるいてるだけで楽しいゲームで女でもあまり苦戦しないで楽しくゲームクリアできたハート達(複数ハート)4:59堂島の龍と呼ばれる極道の熱い生き様を体験できる熱くて面白いゲームです指でOK
豪華声優が醸し出すキャラクターに目が離せないだけではなく人としての生き方や生き様を考えさせられるような作品ですウッシッシグッド(上向き矢印)
706名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:11:01 ID:???
おぎゃぎゃg
707名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 03:11:28 ID:???
久しぶりにノンストップでやったゲーム!うすぐ2が出るので楽しみです!安いver.も出てるので、興味のある方は是非!声優には、渡哲也、2では舘ひろしなどの大御所勢も‥‥。:57自分史上最高の作品。主人公がアツイ。最高にアツイ漢。
人間はこのように生きなければならないのか。そう感じさせられシナリオも洗練されている。素晴らしい。馳星周がシナリオ監修を担当している。キャストは豪華。主人公に黒田崇矢。100億の少女に釘宮理恵。ベテランのやさぐれ刑事に山路和弘。
今は亡き鈴置洋孝。主人公が敬意を表する渡哲也。38主人公の桐生さんがマジデカッコイイ男が男に惚れるのはこういうことなんだと実感した作品「丁度ひねくれたカーブが打ちたかった所だ・・・」カッコヨスwwwww:12ストーリーがおもしろい。
ホストしばいたり、借金取りにいったり、鉄パイプで殴ったりなどなど!!:46シナリオ◎ロード×でも桐生さんかっこよすぎます。それだけで買う価値あり次作もちろん買います。9面白かった!操作性がちょっと・・・画面切り替えがウザイかな・・・
ほとんどクリアする前に挫折していた俺が全クリした程ホンマおもろすぎ!!!男の生き様!桐生カッコよすぎ!8このゲームはなかなかおもろいよ!!やっぱりリアリティがないとね!!このゲームはなかなかリアリティがあって、さまざまな人
間関係が素晴らしいぐらいに描写されてます!!ゴメンナサイ!!へたくそな文章しかかけないのでこの辺でww15大人のゲーム。2が楽しみです!!55ヤクザの世界☆なんと!!ゲームなのに18禁!!Rー18!
大人のゲーム。画像は物凄いリアル!シナリオは感動する!ストレス発散できるよ☆男の涙なんて。。。。。僕と友達はエンデぃングで泣いた!ダブル!!ゲームが話題を生み映画化にもされたし。もうすぐ、龍が如く2が出るので今やっといた方が良いよ〜vvvv
ガンスリンガー:31最近やり始めたゲーム、これ面白いよなー。なんか2も出るみたいだし。極道の喧嘩バトルに痺れたー!2:30キャバクラで遊べちゃうちょっぴり大人なゲーム(笑)とにかく細かい演出で飽きませんね。
とりあえず3連休ぶっ通してやてしまいました。12月には「2」が出てさらにパワーアップだとさ!買いですね。今は亡き鈴置洋孝。主人公が敬意を表する渡哲也。38主人公の桐生さんがマジデカッコイイ男が男に惚れるのはこういうこ
となんだと実感した作品「丁度ひねくれたカーブが打ちたかった所だ・・・」カッコヨスwwwww:12ストーリーがおもしろい。
ホストしばいたり、借金取りにいったり、鉄パイプで殴ったりなどなど!!:46シナリオ◎ロード×でも桐生さんかっこよすぎます。それだけで買う価値あり次作もちろん買います。9面白かった!操作性がちょっと・・・画面切り替えがウザイかな・・・
ほとんどクリアする前に挫折していた俺が全クリした程ホンマおもろすぎ!!!男の生き様!桐生カッコよすぎ!8このゲームはなかなかおもろいよ!!やっぱりリアリティがないとね!!このゲームはなかなかリアリティがあって、さまざまな人
間関係が素晴らしいぐらいに描写されてます!!ゴメンナサイ!!へたくそな文章しかかけないのでこの辺でww15大人のゲーム。2が楽しみです!!55ヤクザの世界☆なんと!!ゲームなのに18禁!!Rー18!
大人のゲーム。画像は物凄いリアル!シナリオは感動する!ストレス発散できるよ☆男の涙なんて。。。。。僕と友達はエンデぃングで泣いた!ダブル!!ゲームが話題を生み映画化にもされたし。もうすぐ、龍が如く2が出るので今やっといた方が良いよ〜vvvv
ガンスリンガー:31最近やり始めたゲーム、これ面白いよなー。なんか2も出るみたいだし。極道の喧嘩バトルに痺れたー!2:30キャバクラで遊べちゃうちょっぴり大人なゲーム(笑)とにかく細かい演出で飽きませんね。
とりあえず3連休ぶっ通してやてしまいました。12月には「2」が出てさらにパワーアップだとさ!
708名無しさん@ピンキー:2010/06/06(日) 04:35:33 ID:???
画面写真が公開された時、こういうドラクエを待ってたんだ!と思った人は大勢いたと思う。これまでキャラや村、街道の風景はドットのキャラから想像するしかなかったが、その想像に非常に近い形で世界をデザインしてくれた。
木々が見える形で森が作られ、丘が隆起し、街道は起伏に富む。空を見上げれば太陽が見える。町には鳥山キャラがそのまま立体化されたような人びとがお出迎え。遊んでいて、こんなに楽しいドラクエもない。
しかし、不満が出てくるのはプレイ後だ。とにかくバランスが変。敵とのダメージをやり取りするバランスも従来とだいぶ違う。また、金銭のバランスもおかしい。「おどる宝石」を倒しても微々たる金しか入手できない。
これまでのドラクエが微細なバランス調整を大事にするゲームであったため、これには違和感があった。また、クリア後にまた遊びたくなるか、という点も微妙だ。ストーリーはほぼ一本道、主人公が4人で固定、そのためにスキル
システムなどを導入してプレイヤーごとに違った成長ができる、などと謳っているのだが、肝心のスキルがそれほど多くないのであまり多様性のあるキャラが育たない。今度はこんなキャラで…といった気にあまりなれない。
クリア後入れるダンジョンもあるが、おまけに過ぎない。かつてのドラクエはキャラクターは固定でキャラの成長も一律だったが、何度も遊んでいた。その違いはどこにあるのだろうか。これをプレイした人に話を聞くと「古き良きドラクエで
すよ」とのことで、新しく悪いドラクエがどのへんを指すのかはまあいいとして、ずっとやりたかったのですがいざ入手してみると3D酔いが酷く断念しました。しかし無職になりよく眠って体調の良いときに再度挑戦すると大丈夫で、やっぱ
り無職最強、このゲームに職業はありませんが、今後転職システムのあるものをプレイするときは無職縛りでいこうと思います。あ、すっぴんは無理です。広大なフィールドを冒険している感覚、動く鳥山絵(主人公は信号)これがドラク
エの正当進化だと思いました。3Dになって戦闘画面に自分達が映り、ゆく先々で主人公の表情やリアクション(棒立ち)が丸見えなことに違和感があっても、狙いすぎな演出があっても、フィールドや街では先頭のキャラクターしか表示
されなくなったことに加えランダムエンカウントのためこの広い世界に自分一人しかいないような錯覚をおこしても、またこの作品から新たに、使いたいと思う相手は大抵いてつく波動と強制睡眠をしてくるので使いどころがわからなかっ
たテンション、取り返しのつかないスキル振り分け、待ち時間の長すぎる錬金、が導入されましたが(IXでこれらが改善されてよかった)、ドラクエらしい世界観はまったく失われておらず、むしろここ??年ぐらいで一番「ドラクエをしている
」と感じました。とても楽しかったです。 21:21自分が30歳の頃発売。レイステーション2。更にハードがレベルupし、音楽・グラフィックの美しさは現時点でトップ。9がDSの為。の最大の特徴は、グラフィックが3Dになった事。
『ドラクエらしくない!』と一部の従来のユーザーからは非難されるが、初め自分も慣れなくて、『3D酔い』がヒドかった。だが、次第にそれも慣れ、逆にこのグラフィックは素晴らしいと評価するに至った。個人的に好きなのは、
キラーパンサーに乗って、夕日が沈む海岸を軽快に走り抜ける事。非常に気持ちがいいシチュエーションだった。フィールドの音楽は個人的に一番のお気に入り。チームで戦うモンスターバトルなども欲張ったアイデア。
ドルマゲスによって賢者の末裔達が殺されていくが、その賢者&末裔の人物背景をもう少しkwsk知りたかったのが惜しいただ、固定キャラは4人なので、キャラの育成がやりやすく、キャラへの感情移入もしやすかった。
709名無しさん@ピンキー
アッシュがたまらなく好きでした^^他にも好きな曲あったんですが忘れましt(ry:04ちと古いですが、、、このアルバムと前作はかなり出来がいいと思います。最近5月病で元気出ないのでこのアルバムを聴いて
気分をHIGHにしようと思います。カラオケで歌えるように頑張ろうっと。英語の発音が難しい、、、5:38衝撃 23:58高架線を聴いて何回も泣いた。「思うよりあなたはずっと強いからね」歌詞に励まされた。その他名曲多数。
LLEの中では一番好きです目がハート目がハートちょっと激しいし手(グー)ムード「Gunpowder Valentine」と「Salamander」お気に入りぴかぴか(新しい)1:36シングル曲の「Space Sonic」「salamander」が良いです。
エルレの新しい可能性を見ることが出来た2曲だと思います。僕の中では、初めて聴いた時から未だにヘビーローテーションで回ってます。1枚のアルバムとしては前作の「RIOT ON THE GRILL」の方が
よくまとまってて聴きやすいとは思いますが、個人的にはエルレ以外には絶対に創り出すことが出来ないであろうと思われるこの2曲が入ったこのアルバムは傑作です。やっぱりthe HIATUSじゃ物足りません。
エルレカムバック...19:11なんかいぃ。ELLEGARDENの曲を聴くと気持ちが晴れる。:03めちゃめちゃ好き!!はまってしまったのにライブに行けないとは...Salamander Alternative Plans Winter 特に好き!
:48たまにはロックも。運動の前に聞くとちょっとがんばる気になる事を発見しました。44エルレの5枚目のアルバム。このCDは聴いた瞬間、かなりの衝撃でした雷特に。。。。#3 SPACE SONIC
#8 SALAMANDERは文句のつけようがないほどに完璧です指でOK残念ながら現在は活動を休止(事実上解散)状態ですがボーカル、細美武士の美声を一度は耳の中にブチ込んでみてくださいパンチ僕のおすすめバンドです。
大好きなアーティストシリーズ■9:57今更!聴いても今聴いてもずっといい曲たち。名盤と思う。月並みな言葉ですが。細美さーん。48他のエルレのアルバムを聴きたくなります。パワーポップとかメロコア苦手な自分で
もこれはいける。オルタナの色がかなり濃いからか、音が飛び回ってるからか。トータルで聴ける良いアルバムです。8:43私の青春時代を語る上でこのアルバムはかかせない存在になっています。
少しでも気になっている人は聞いてみたほうがいいですexclamation ×2本当に心の底から復活を願っています。25自分の中でELLE熱が再加熱してるので。最初このアルバム聴いたとき、初期のパワーポップ臭、キャッチーさ
が薄れて彼らなりのオルタナ臭が増したこのアルバムは、なんというか無理してる感がびんびん伝わって、微妙だなぁ・・・なんて思ってたんですが、久しぶりに聞いて彼ら個人個人が何を思っているかが音の節々に感じられて、な
んとなくちょっといいアルバムな気がしてきました。久々に聞いてその他に感じたことと言えば、ギター爆音すぎてベースはもちろんドラム埋もれまくりだなーってのとギターは難しいことはしなくてもシンプルに上手くまとめることで
いいアレンジって成立するんだなーって再確認と当時は歌詞の書き方が変わったなって思ったけど根本的なメッセージ性の部分はやっぱセンスあるわってのとやっぱり細美さんはELLEの方がむいてるから活動再開して欲しいなってことですね。
ソロで自分のやりたいようにやりたいっていう気持ちもわかる。でもリスナー的視点からいうと、はっきりいってELLEは細美さん的には約数かもしれないけど、バランスがとれてるんだよね。バンドの魅力ってやっぱそこだと思う。