【鈴木みら乃】エイ・ワン・シー総合スレ 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
145うふ〜ん
うふ〜ん
146名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 14:17:44 ID:???
ひさしぶりに本屋をのぞいたら、わー出てたんだ!村上氏の短篇集!!「象の消滅」から4年、英語版と同じ構成の短篇コレクション第二弾です。
今度はピンクを基調としていて、これまた素敵ウインクまえがきで村上氏は「長篇小説が植林とすれば、短篇小説は造園」なんだよ、とおっしゃっています。
今まで短篇と長篇と、ずっと交互に書いてきたそうです。私は、短篇集から入ったので、どちらかといえば、短篇派。
いろんなお話が詰まっていて、楽しいでしょるんるんもちろん、長篇小説も好きですよ。こちらはまだ、読んでいる途中なので、星は3つスタート。
ゆっくり楽しんでから、また書きます。そういえばアメリカで、村上氏の世界観を演劇で表現する、ということがあったみたいですね。
英語を使う海外の方が、その雰囲気に魅了され、演劇という形で表そうとするなんて、んだか素敵。観てみたかったなぁ!!そして、英語版でも読んでみようかな?と
ちょっとだけ、思いました。 空港の免税店の並びの本屋でみつけた。話題の1Q84の横に置かれているので気になって、
手に取ると、本の小口?装丁のときに切りそろえられる部分まで、ピンク色に塗られていて、変わった本だなーと。
日本を離れる最後の出会いだ、ということで購入。僕はそこまで小説好きじゃないのだが、短編集なので、スッと読めるのがいい。
寝る前の睡眠薬代わりに、一夜に一遍くらいのペースで読んでいます。カバーの質感とサーモンピンクが良かった。
単行本なのに、持ち歩いてても嫌な感じがまったくしない。

・・・24もの短篇を一気に読んでしまうと、作者のクセだとかパターンが読めてきてしまいますね。
だけど全然飽きませんね、この方は。短篇のうちのいくつかは長篇の基になっているのだけれど、短篇のほうがはっちゃけてて飛んでいる。長篇を読んでてたまに感じる不完全燃焼感は、まったくない。
ちなみに、この短篇集は英語版と同じ作品構成だそうだが、違和感ゼロだった。ここまで海外で通用する日本の小説家って、近年では村上春樹以外にいるのでしょうか?
147うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
148うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
149うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
150うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
151名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 17:00:50 ID:???
物心ついた時から意味もなくただひたすら東京に憧れていた理由。将来は地元を離れたいと胸の内に秘めていた強い思い。
自分では上手く説明することができなかったのにこの本にはさらりと書かれていたよ。悔しいけれどその通り。
読み終わった後、思った。私は地元へ帰ろうって。全ての大学生にお薦めしたいな。読み終わったら常識や愛、それに家族に対する考え方が
大きく変わるはずだから。母への、心からのラブレター。自分の人生からは想像もできないような波乱の半生を通して、母の偉大さを語っている、というかむしろ自慢しているような書きっぷり。
めちゃくちゃでそれ自体が読んでいて笑える人生を送っているリリー・フランキーを見直すけれど、それ以上に、ありのままの母の姿を書いているだけなのに泣ける。
映画もドラマも観てないけど、原作を読むのが一番良いと思う。私の中で、「東京タワー」と言えば、江国香織だったけど、
この本を読んでみて、完全にリリー・フランキーになったexclamation ×2あんなに映画やドラマでやってたのに、やってた当時はまったく興味なくて、そのどれもを観ておらず、今更になって弟の本棚にあったこの本に手を伸ばした。
読みながら、「この文章、すごくいい!」と思うところが、本当にたくさんありました。まだ、映画は観てないけど、リリーさんの想いを文章で読んで本当によかったぴかぴか(新しい)
本を読んでない人には、絶対おすすめしたいです!!
後半、読みながら涙がとまらなくて、コタツの机の上がティッシュだらけになりました泣き顔
号泣必須だから、移動中とか、待合中に読むことはおすすめできません。
誰もいないところで、じっくり読むことをおすすめします。

リリー・フランキーさんをものすごく好きになりましたわーい(嬉しい顔)
152うふ〜ん:うふ〜ん ID:DELETED
うふ〜ん
153名無しさん@ピンキー:2010/03/03(水) 17:11:13 ID:???
「何億詰まれても縦縞しか着たくないんや!!」
城島が中学校の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんな城島がマリナーズに入団したのはなんでか知ってるか?
マリナーズに指名されて悔し涙に濡れた城島にある大物野球関係者が助言したんや
「ぽっと出の高卒が着れるほど縦縞は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの球団でいいからまず正捕手になってみんかい」
「その時にはわしの教え子として縦縞を着せたる」
闘将星野SDとの師弟関係が誕生した瞬間やな

マリナーズに入団したのは城島にとっては不幸中の幸いやったで
層の薄いマリナーズなら登板機会に恵まれるさかいな
しかし縦縞着たさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも猛虎魂のなせる業やな