地震があったら上げるスレ★349

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★348
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1302734907/
2M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 20:40:25.98 ID:DlXGB9bF0
☆P2P地震情報(無料)

★参加型の地震感知速報システム。地震を感じたら参加者が
 地震感知を発信する。この為に、イタズラ報告もあります。

○動作環境
 Windows 95/98/Me、NT/2000/XP/Vista
 Visual Basic 6.0 ランタイム(インストーラに含みます)

サイト:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/


☆SignalNow Express(無料 通称:カエル・かえる)

★登録型の無料地震速報システム。
 大人気の為サイト混雑してる場合があり。

○動作OS:Windows XP・Vista・7(64bit対応の記載無し)
○必須環境:InternetExplorer 7・8(他のブラウザでも問題ない模様)
○機種:AT互換機

サイト:http://www.estrat.co.jp/index.html


☆強震モニタ(無料)

★ブラウザ表示型の地震表示システム。初期では加速度表示
 になっているので、「リアルタイム震度」に変更しよう!
 繋がりにくい状況が続いた為か、ミラー設置。5つあるので
 軽い場所で表示させよう!

○必須環境:InternetExplorer 7・8・9(他のブラウザでも表示可能)

サイトTOPページ:http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
3M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:41:19.26 ID:acJi+GDl0
「カエルが鳴いたら上げるスレ」に改名されました。
4M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:42:47.60 ID:aOL3/jYM0
「いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」
5M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:43:33.48 ID:BeqY2XPu0
消防RTSゲームで巨大地震に遭遇した地下鉄駅をプレイしたことのある俺からすると
津波+地下鉄=死亡フラグ
6M7.74(関東):2011/04/14(木) 20:45:14.68 ID:JJcyUd/PO
>>1
7M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:45:44.88 ID:czTmmH5l0
>>1
8M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:46:58.16 ID:f+mdSaC90
誰か地震と津波と原発を萌え擬人化してくれ。でないと怖すぎる。
9M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 20:47:48.89 ID:npz7VCZuO
ゆらゆら
10M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:48:20.21 ID:xJsyh1wu0
微妙に揺れてる
11M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 20:48:22.93 ID:LDm/LKAO0
きたね
12M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:48:26.53 ID:VqsGCN+dO
ちょいゆらゆら@東京足立区
13M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:48:28.11 ID:iChLyoM30
>>1乙です
みしっときたー
14M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 20:48:36.68 ID:1wK9fkhc0
なんか、また増えてきたなぁ
15M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:48:41.38 ID:zJTYvdDg0
>>1
乙  ちょい揺れ@新宿区
16福島市@(福島県):2011/04/14(木) 20:48:46.29 ID:gdLaNgq10
揺れた/ 体感1

前スレ>>992
いただくお
17M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:48:56.88 ID:W0o8jHdX0
かえる、7.5が3.5に変わってた。
M4も違うのかw
18M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:49:10.22 ID:7mYEU0Bj0
なんかちょくちょく震度1を感じるな
19M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:49:20.91 ID:oj//ii840
ふわふわしとるの
ヤバイかも
20M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:49:51.78 ID:zJTYvdDg0
かえるは近くの小さな地震を遠くの大きな地震と間違える傾向がありそうだね
21M7.74(北海道):2011/04/14(木) 20:50:30.09 ID:NevdYsDY0
札幌何か電波障害出まくり
来る?
22M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:50:31.76 ID:IH/eyAPj0
ちょっと疲れているのな?揺れてる?
と思ってスレ除くと揺れてるってわかるw
もういやこの国
24M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:50:43.34 ID:rX9SPij50
>>1
乙カレー
ぼくのファイナル2SC1306
25M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 20:50:47.84 ID:ZJ6VBNpU0
最近小さいやつは分からなくなってしまった
これが良いのか悪いのか…
26M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 20:50:55.90 ID:jCJVue110
やはり夜になると、元気になるね。まだまだ、活発になりそう(´・ω・`)
27M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:51:09.66 ID:+nqNeYY50
仕事からただいま
>>1
いつもありがとうございます
28M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:51:26.05 ID:fqeJksG10
ミシッていった@小田原
29 株価【E】 u !kabuka(東京都):2011/04/14(木) 20:52:27.16 ID:Dt5oChCc0
強震モニターも音が出ればいいのにねぇ。ガイガーカウンターみたいに。
30M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:52:38.46 ID:UEus+FhK0
てれびつけっぱだから地震着ても速報ないと安心してしまう自分がいる
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:52:50.00 ID:ft7UbNiDO
何故こうも正確に福島を狙い打ちできるのか
32M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:53:44.49 ID:zJTYvdDg0
ここはやはり五木ひろしでも聞いて落ち着こう
ttp://www.youtube.com/watch?v=s3kdLVJWweA
33M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:54:25.63 ID:POg+09LF0
朝、テレビをつけるのが怖い
34さあ名無しさん、ここは守りたい(愛知県):2011/04/14(木) 20:54:38.22 ID:CICEmse50
今夜9時とんねるずが今できることハンマーオークション緊急開催!日本のVIP全面協力のもと他では見れないお宝一挙大放出!!世界の北野&長友&武豊&水谷豊で白熱の落札

35M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:55:04.44 ID:nL6rmJ7w0
なんかミシミシいってる@八戸
36sage(大阪府):2011/04/14(木) 20:55:29.09 ID:9bSIZZCs0
23時に何が待ってるというの
37M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 20:55:53.74 ID:uXDlNV2A0
>>36
定例地震w
38M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 20:56:22.70 ID:DlXGB9bF0
>>37
オカルトさんなので気にしないで良いと思います。
39M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 20:57:16.65 ID:62HNAnC40
地震まじで怖い
40M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:57:48.11 ID:6pva6IB/0
>>1
震災復興税がなんたら…民主め…
41M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:58:02.27 ID:IH/eyAPj0
>>33
わかる。そして30分余りして少し落ち着く
これの繰り返しw
42M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 20:58:44.45 ID:9bSIZZCs0
こわいお
43まこと家は命を削って食すもの ◆DOalQJCaQw (東京都):2011/04/14(木) 20:59:05.27 ID:6kpsaW/I0
エリアメールきてないよ?
って20:50にあったのか。
ぜんぜんわからん@品川
44M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:59:20.48 ID:gr+BpDZe0
>>8
天地無用に「津名魅」ってキャラがいたな。
45M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 21:00:01.94 ID:npz7VCZuO
なんで大阪民が怖がってんの
46M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:00:08.70 ID:IH/eyAPj0
>>43
君はfrom品川なの?
47M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 21:00:24.23 ID:DlXGB9bF0
>>40
ODA一時中止(数年〜10年)にでもすりゃいいのにね・・・
48M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 21:01:22.20 ID:SbJJNBMD0
みゆ吉さんは今落ち着いてるってゆってるけど本当か?
49M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:01:47.52 ID:lSOtd5TO0
少ない人生経験から言わせてもらうと本命以外のところに突然来るというパターンが多々あるしー
50M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:02:48.15 ID:gr+BpDZe0
>>47
ODAを2割減らすってオカラが言ったら、「ODAは大変大切なのでダメ」って言ったヤツがいるらしい。
51M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:03:01.59 ID:UEus+FhK0
むしろ東京は大げさに怖がらなくてもいいと思うが
52M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:03:09.17 ID:oaZAr5qpP
朝尾もみゆきちもどっちも同じようなものだろ
53M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:03:10.25 ID:S2loYhMA0
震災の被災地は固定資産税を10年免除でおk
54M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:03:11.98 ID:6kpsaW/I0
>>46
ぜんぜん違う。
だが生息域が同じらしい。
びびる。
55M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:03:17.90 ID:FLH1I5ru0
揺れた
56M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:03:39.39 ID:aOL3/jYM0
57M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:04:21.22 ID:IH/eyAPj0
>>51
どうして?

>>54
品川はなかなかかっこいいぞw
58M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 21:05:26.25 ID:DlXGB9bF0
>>50
その記事みた。本当に政治家って国難って言ってる割に利権に
しがみつくんだよね・・・。って、これ以上はスレチなので終わりに
しますm(_ _)m
59M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:06:49.47 ID:UEus+FhK0
>>57
東北や茨城や長野ほど揺れてないから
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 21:07:34.78 ID:npz7VCZuO
見つめあーうとーすなーおにー
おしゃーべりー出来ーな〜いー
61M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:08:43.77 ID:IH/eyAPj0
>>59
デッカイのが来るんじゃないかとそれだけが心配だお><
62M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 21:12:00.35 ID:9bSIZZCs0
来週長野に行かなきゃいけない
でかいのこないか心配
63M7.74(九州):2011/04/14(木) 21:12:32.22 ID:ktEhpFWyO
今日はエネルギーを蓄える日
64M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:13:24.55 ID:DIRK+VqN0
>>63 阿蘇山からそのエネルギーを放出
65M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:14:16.71 ID:6kpsaW/I0
>>57

まじか?10時さん並に律儀な男前か?ウホー//

風呂入ってくる
違うぞ。決のアナも洗うが普通に風呂だ。
地面押さえていてくれ
66M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:15:10.07 ID:iD+kvg+/0
>>61
東京にデカイのが来たらそれこそ日本が終わる・・・
67M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:15:57.32 ID:APu1JEiS0
2〜4あたりの地震そのものの回数はさすがに減った、
後怖いのはデカイのだけ。

でも何時までビクビクしてても仕方ねえしな・・・
誘発だの何だの言う学者の話なんか真に受けてたら、死ぬまで
1分後来る1時間後来る1日後来る1ヶ月後来る1年後来る10年後来ると
ビクビクして生きなきゃならねえし。
68M7.74(九州):2011/04/14(木) 21:15:58.21 ID:rjfyU96oO
今、揺れた@佐世保
69M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:16:13.66 ID:APu1JEiS0
2〜4あたりの地震そのものの回数はさすがに減った、
後怖いのはデカイのだけ。

でも何時までビクビクしてても仕方ねえしな・・・
誘発だの何だの言う学者の話なんか真に受けてたら、死ぬまで
1分後来る1時間後来る1日後来る1ヶ月後来る1年後来る10年後来ると
ビクビクして生きなきゃならねえし。
70M7.74(長崎県):2011/04/14(木) 21:16:54.21 ID:XuVREAcq0
ゆれた@佐世保
71M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:17:29.97 ID:IH/eyAPj0
佐世保・・・また珍しいな
72M7.74(福岡県):2011/04/14(木) 21:17:48.29 ID:ooiCQnvm0
一瞬ゆれたよね?@佐世保
73M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:17:50.82 ID:qV5iT3Uf0
お?
74M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:18:00.20 ID:iD+kvg+/0
地鳴りがした
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 21:18:07.19 ID:KE6+m43nO
佐世保きた。少し揺れた。
76M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:18:25.00 ID:9BbsUR6Y0
意外と佐世保多いな
77M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 21:18:46.50 ID:LoXdPkKkO
地震が九州に急襲!
なんちて
78M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:18:58.65 ID:3WqihA1P0
なんか今日は落ち着いてくれてほっとしたわ
このまま収束に近づいてほしい
79M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:19:30.50 ID:8lNX9KDO0
佐世保一瞬だけ
80M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:19:36.21 ID:wkc6v0DL0
>>74
強震モニタ茨城黄色になってるな
81M7.74(長崎県):2011/04/14(木) 21:19:46.25 ID:RaY+qaRL0
やっぱ今の地震だったの?@佐世保
82M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:20:16.81 ID:oaZAr5qpP
強震すごいな、アップを始めたようだ。
83M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:20:24.02 ID:iD+kvg+/0
>>78
なんか最近は強いのは昼間に来るね
84M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:20:55.06 ID:N+mgLqWW0
佐世保がなぜ揺れてるの〜 こわすぎ

沖縄も今日地震あったみたいだし。、、どうなってんだ
85M7.74(福岡県):2011/04/14(木) 21:21:00.75 ID:ooiCQnvm0
震源西海市だって。震度1
86M7.74(長野県):2011/04/14(木) 21:21:23.00 ID:ebTbnY940
>>62
フラグやめれwww
87M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 21:21:27.45 ID:DlXGB9bF0
平成23年04月14日21時18分 気象庁発表
14日21時13分頃地震がありました。
震源地は長崎県北部  ( 北緯33.1度、東経129.7度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


長崎県  震度1  西海市西海町*

88小林朝夫(北海道):2011/04/14(木) 21:21:36.38 ID:DwZSAuKn0
あと1時間40分イヒィヒィ
89M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 21:22:42.75 ID:llZ900q10
さて寝るかな
明日もおはよう地震さん
90M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:23:29.74 ID:k+jheFSJ0
朝夫当たったら10万寄付する
91M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:24:06.96 ID:9afXtJDn0
23時まで緊張だなぁ
92M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:24:20.01 ID:jY3i69LL0
かえる
93M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:24:23.77 ID:Q6LgzbrKP
かえる
94M7.74(青森県):2011/04/14(木) 21:24:23.91 ID:oY6knSXu0
かえる^−−−−−−−−−−−−−
95M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:24:25.78 ID:gr+BpDZe0
うえ、きた・・・震度3予想
96M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:24:27.15 ID:xJsyh1wu0
鳴った鳴った
97M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:24:32.00 ID:zJTYvdDg0
かえる 5.7
98M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:24:33.62 ID:wkc6v0DL0
カエル来た
99M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 21:24:34.55 ID:6738UTkg0
なまずキタ
100福島市@(福島県):2011/04/14(木) 21:24:46.23 ID:gdLaNgq10
体感1
101M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:24:46.62 ID:DwZSAuKn0
キタキタ
102M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:24:53.09 ID:eqWIs5yF0
そうか、もうこんな時間か
103M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 21:24:55.33 ID:okLXySMS0
地震速報来たー
104M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:24:55.73 ID:/KOACL4z0
ゆれくるの方が早かった
105M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:24:56.96 ID:90vEuk1F0
きたきた
106M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:24:57.47 ID:PTzb0+nV0
ラジオもきた
107M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:24:58.78 ID:wLPmrntw0
きたか
108M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:25:01.70 ID:gr+BpDZe0
お、NHKもきた!
109M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:05.86 ID:RCyyvt/Y0
またきたーーー
110M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 21:25:06.54 ID:+nqNeYY50
テロンテロン
111M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:25:07.05 ID:lSOtd5TO0
M5.7
NHKでも緊急地震速報
112M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 21:25:06.96 ID:gPKQfR1J0
緊急来た

福島
113M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 21:25:08.72 ID:uXDlNV2A0
  ティロンティローン♪
\ティロンティローン♪/
    ___
   / || ̄ ̄|| ∧_∧
   |.....||__|| (     )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /


    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___
   / || ̄ ̄|| ∧_∧
   |.....||__|| ( ^ω^ )  
   | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
   |    | ( ./     /



  ティロンティローン♪
\ティロンティローン♪/
    __ ♪  ∧__,∧.∩
   / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ   ティロンティローン♪
   |.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   ティロンティローン♪
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
   |    | ( ./     /



    緊急地震速報です
\強い揺れに警戒して下さい/
    ___        ♪  ∩∧__,∧
   / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7   緊急地震速報です
   |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   強い揺れに警戒して下さい
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
   |    | ( ./     /      `) ) ♪
114M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:25:09.57 ID:Q6LgzbrKP
カエルだけだった@土浦
115M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:12.62 ID:hhrJxIBU0
震源地福島

お願い、外れて><
116M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:12.48 ID:N+TwZ1IF0
ん?
117M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:15.34 ID:6pva6IB/0
意外とでかいのきたね
118M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:25:15.92 ID:9BbsUR6Y0
カエルきたー
地震こねー
119福島市@(福島県):2011/04/14(木) 21:25:20.02 ID:gdLaNgq10
緊急地震速報きた

揺れんよー
120M7.74(東日本):2011/04/14(木) 21:25:23.67 ID:vQ6tHywN0
ちょっとミシッっていっただけだった
121M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:25:24.91 ID:TlgcQ+Uj0
くるか...
122M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 21:25:25.72 ID:dcqY3dGo0
福島震源でM5.7??
123M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:25:27.69 ID:iD+kvg+/0
ゆ、揺れねえ・・・
124M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:31.03 ID:zJTYvdDg0
あれ揺れない @新宿区
125M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 21:25:30.94 ID:CSR04cIs0
来ないな
126M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:25:34.56 ID:jY3i69LL0
震度1未満@会津
127M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:25:35.91 ID:NBO5u6jZ0
ゆれない…
128M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:39.17 ID:rHMJM3YS0
揺れ感じない
129M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:25:39.50 ID:YTUHptBa0
揺れないな
130M7.74(関西地方):2011/04/14(木) 21:25:42.28 ID:PQVS4W0d0
スカかな?
131M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:25:44.52 ID:uZeSuA1l0
ん?北茨城だが揺れないお
132M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:25:44.79 ID:eDdKQJbu0
カエル来ない@大宮区
133M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:45.06 ID:eIm2TA6r0
ゆれてない。。。予報はずれまくってんじゃねーよ
134M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:25:44.75 ID:gr+BpDZe0
しかし・・・・揺れない・・・・
135M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:25:46.09 ID:UEus+FhK0
こっちは小さいな
136M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:25:46.93 ID:4dYJZ7Jn0
きた?
137M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:25:47.98 ID:issNaYbY0
いちおうろうそく消した。
138M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:25:49.08 ID:IH/eyAPj0
>>119
え?
139M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:25:51.80 ID:wkc6v0DL0
また空振りw
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 21:25:52.58 ID:IETC5lWdO

横浜市南部セーフ
141M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 21:25:55.70 ID:XzpXO00s0
なんか活発になってきたな…
142M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:25:58.89 ID:lSOtd5TO0
なんだ全然揺れなかった
143M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 21:26:01.49 ID:q9pcI9MeO
来るのか
144M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:26:03.29 ID:N+mgLqWW0
ちょっと福島
145M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:26:03.60 ID:MZzJRjXE0
3.11の頃はこんな雰囲気だったよな…もう嫌だ
146M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:26:05.05 ID:90vEuk1F0
そしてまた揺れない
147M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:26:08.52 ID:GQp/v5TY0
震度0.5ぐらい
148M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:10.02 ID:DRN8952f0
はあよかった
149M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:26:11.42 ID:ObQbZbKd0
速報と共に震度1もない揺れが来たよ。
150M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 21:26:11.58 ID:gPKQfR1J0
震度3 浜通
151M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:12.45 ID:Dt5oChCc0
全然揺れない
152M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:12.93 ID:6pva6IB/0
揺れないね…東京葛飾亀有
153M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:15.34 ID:zJTYvdDg0
福島浜通りで震度3か ひと安心
154M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:20.29 ID:N+TwZ1IF0
空振りは、良いんだよ!
155M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:26:24.09 ID:W0o8jHdX0
いわきの地震計は風か何かでパタパタ動いてるんじゃないのか?
156M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 21:26:24.66 ID:55b7SzYK0
きたぞ
震度3だ
157M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:26:25.08 ID:lSOtd5TO0
>>145
一年は余震が続くよ
158M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:25.59 ID:wtTCi3QF0
システムが受けたダメージは相当でかいんだな・・・
159M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:26:27.75 ID:NBO5u6jZ0
福島だけピンポイントで揺れた感じ?
160M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:28.80 ID:oaZAr5qpP
強震にも反応したが、なぜか揺れない。
161M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 21:26:29.16 ID:55b7SzYK0
きたぞ
震度3だ
162M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 21:26:30.47 ID:6/TKXL710
緊急地震速報の音って、SAN値をガリガリ削ってくるよな……
163M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 21:26:33.60 ID:DlXGB9bF0
原発狙い撃ちすぎる・・・心配だな・・・
164M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:35.03 ID:eIm2TA6r0
ゆれてない、、、、ふざけてるの?
165M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:26:39.57 ID:gr+BpDZe0
これで2回ハズしたから、次は・・・
二度あることは三度あるか、三度目の正直になるか・・・
166 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区):2011/04/14(木) 21:26:45.73 ID:ZPC80z0Y0
とりあえず揺れてみましまた
167M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:26:46.62 ID:J6ySmFpP0
浜通り呪われてんじゃね・・・
168M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:47.33 ID:IH/eyAPj0
さあ、別の音楽で
「お騒がせ致しました」のアナウンスカモーン
169M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:26:55.10 ID:6pva6IB/0
なんか大きいのに、揺れが来ないのが続いていると
どこかに溜まっているんじゃないかとマジびびりw
170M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 21:26:55.58 ID:acJi+GDl0
揺れねーー インチキ
171M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:27:02.75 ID:iD+kvg+/0
え?日立だけど全然揺れなかったぞ、本当に浜通り?
172M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 21:27:04.26 ID:bi3MqZPK0
かえるの予想時間通りにキタ@宇都宮
173M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:27:10.14 ID:Q6LgzbrKP
|∧
| .∧
|  ∧
|   ヽ
| ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄.\
|-=・=-  /
|     /
|    /
174M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:27:13.41 ID:igh/leD90
ぐらっと@世田谷
あさひがんばれ
175M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:27:13.28 ID:PTzb0+nV0
安定の浜通り
176M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:27:26.23 ID:9afXtJDn0
福島浜通り 大丈夫かお?
177M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:27:27.92 ID:S2loYhMA0
きょう緊急速報やたら多いな
178M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:27:28.21 ID:gr+BpDZe0
原発直下型??
179M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:27:31.30 ID:KcMzKa3N0
あの音は心臓に悪い
180太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 21:27:31.81 ID:fIlrqGxr0
NHKもカエルで速報出しているのか?
181M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:27:38.06 ID:UEus+FhK0
>>145
いや揺れすぎててそれどころじゃなかった
182M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:27:37.94 ID:HCahWGLo0
>>173
まだ早いよw
てか帰れ!
183M7.74(山形県):2011/04/14(木) 21:27:43.57 ID:+NZQZx4A0
遅レスでスマンけど前スレ>>604
やっぱ電波状況とかか…
サンクス
184M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 21:27:48.62 ID:+nqNeYY50
浜通りピンポイントなん?
185M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 21:27:58.78 ID:dcqY3dGo0
原発大丈夫なんかよー・・・作業できるんかいな?
186M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:28:00.36 ID:xJsyh1wu0
>>173
来るなw
187M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 21:28:05.12 ID:90vEuk1F0
>>165
そんな正直いらんw
188M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:28:06.67 ID:CUGXB7g00
だれか地震計ゆらしたろ。
189M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:28:17.72 ID:lSOtd5TO0
福島だけズルいよな
190M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:28:24.67 ID:zJTYvdDg0
かえる「これは演習である」
191M7.74(東日本):2011/04/14(木) 21:28:29.80 ID:qmlHG3280
横浜 きた
192M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:28:30.59 ID:jY3i69LL0
>>180
かえる高度利用者向け情報だから情報源は両方とも同じじゃね?
193M7.74(広島県):2011/04/14(木) 21:28:30.61 ID:zDEHtSE40
かえるさん泣いた
194M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:28:34.93 ID:uZeSuA1l0
福島ハマ通りだけしか揺れて無いって何だよ!!!11
195M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:28:41.80 ID:8HpIc7A70
なまずもぽぽぽぽーんもNHKより早かったな。
全部5弱だったけどwww
196M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:28:43.07 ID:raleqQSx0
衝撃は激しいけど、地震の波が伝わらない。
つまり、原発地下でなにかがおこっている?
197M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:28:47.39 ID:IH/eyAPj0
そっか
次の緊急が本当に怖いわけか・・・・orz
198M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 21:28:50.94 ID:95qsxutJ0
かえるの訓練中にきてワロタ
199M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:29:33.37 ID:HCahWGLo0
>>185
震源が茨城県境だから大丈夫だよ。
井戸沢断層からなら50kmくらいは離れてる。
最大でも震度4くらいかと。

ただ、ふくいちから5kmの地点に双葉断層って長ーいのがあってね・・・・
200太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 21:29:54.09 ID:fIlrqGxr0
>>196 なるほど! 地震じゃないんだ!!
201M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:30:08.16 ID:jY3i69LL0
>>199
双葉断層には触れないでっ
202M7.74(山形県):2011/04/14(木) 21:30:13.89 ID:+NZQZx4A0
>>173
今から風呂入ってくるけど、上がってきた時にいたら殴ってやる
203M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:30:15.80 ID:gr+BpDZe0
深さ「ごく浅い」だから、ほとんどピンポイントなんだな。
204M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:30:16.55 ID:tqLvEPAN0
P2Pの緊急今頃来た?
205M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:30:25.93 ID:9afXtJDn0
今日はカエル鳴くの多いな
たいしたゆれてない分大きいの来るんじゃないかと心配だよ
206M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:30:40.69 ID:th5RCZNi0
なまずより、カエルの方が
告知早いな
家ならカエル最強だ
207福島市@(福島県):2011/04/14(木) 21:30:47.92 ID:gdLaNgq10
浜通りしか揺れないのは
11日にあった内陸地震の余震だと思う
確変が潜伏確変になったぐらい?
208M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:31:10.28 ID:Nav/X5nV0
作業員、緊張しながら作業しているから、地震がくると緊張増すだろうな。落ち着いて作業ができるとイイけど…
209M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:31:13.11 ID:raleqQSx0
>>200
そういう可能性もあるってことね。
現場が心配。
210M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:31:25.21 ID:zJTYvdDg0
少しずつ出しているからそんなにたまっていないだろう…と願いたい
211M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 21:31:57.24 ID:uXDlNV2A0
発生時刻 4月14日 21時24分
震源地 福島県浜通り
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
震源 マグニチュード M4.5
深さ ごく浅い
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/6/61/61c/61c85967f3b5ceb/large.jpg
212M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:32:11.98 ID:9afXtJDn0
地震は良いが原発は洒落にならん
213M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:32:23.46 ID:gr+BpDZe0
>>210
不安がらせるつもりはないけど、その考えは捨てたほうがいい。。。
214M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:32:30.47 ID:DIRK+VqN0
超地震怖い ゴルゴ で検索
215M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:32:44.51 ID:IH/eyAPj0
>>210
精子か?
216M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:34:02.27 ID:zJTYvdDg0
カエル「すっごーい! おたまじゃくしいっぱい出たねー」
217M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 21:34:38.42 ID:uXDlNV2A0
>>210
M9.0地震1粒でM8.0地震4000粒分のビタミンCが含まれてるんだぜw
地震をすかしっ屁のイメージで語ったら負けだぜw
218M7.74(長屋):2011/04/14(木) 21:34:38.49 ID:Ib7GhGTU0
緊急速報の確度落ちたなー
1点じゃなくて2〜3点取ったほうがいいんじゃないだろうか
219 【東電 78.6 %】 (dion軍):2011/04/14(木) 21:35:17.62 ID:+nqNeYY50
原発問題がなければなぁ…
220M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:36:18.54 ID:jY3i69LL0
瞬電した。なんだろ。
4・7のときも瞬電してから揺れたんだよなぁ。
221M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:36:22.06 ID:UEus+FhK0
>>210
そもそもない日に地震が起きなければならないという法則はないんだが
けど累計すると結構の数になってるし落ち着きはしないが一旦休んでもいい気はする
222M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:37:08.03 ID:W0o8jHdX0
いったいこの変な震度分布はなんだろう?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110414212939391-142124.html
223M7.74(関西地方):2011/04/14(木) 21:37:30.78 ID:ANXy85x70
長崎がゆれてるっぽいんだが
224M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:38:36.20 ID:UEus+FhK0
>>221
みすww一日ね
225M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:38:52.52 ID:ObQbZbKd0
>>220
うちも一瞬モニタにチラつきが入った。
11日の余震の時も一瞬蛍光灯が暗くなったな。
226M7.74(関東):2011/04/14(木) 21:39:51.52 ID:2KPg2SVdO
揺れてる
227M7.74(沖縄県):2011/04/14(木) 21:40:42.44 ID:/uUJ/qCX0
>>209
小林朝夫さんの有料情報ってこれのこと書いてるのかな…? >★福島第一原発に関する怖ろしい噂 2011-04-13
228M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:40:44.34 ID:gr+BpDZe0
お?強震モニタが・・・
229M7.74(長屋):2011/04/14(木) 21:42:11.70 ID:9J1icngu0
おそろしい勢いでスレが消費されていく
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 21:42:22.23 ID:k3sB5pm7O
地球のオナニー
231M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:44:02.12 ID:Xsn6r9P30
>>222
地震計が壊れてるんじゃないのかな
福島浜通と中通は超高感度とか
232M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 21:44:46.26 ID:jY3i69LL0
>>225
どっかの変電所が直って切り替えた時に不安定になったとかかな
その後異常なし
233M7.74(福島県):2011/04/14(木) 21:45:06.78 ID:BhqqsMHo0
感じやすい
234M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:45:22.48 ID:wkc6v0DL0
単に電磁波で狂ってんじゃね?
まあ今頃各気象台が修復作業に行かされてるだろうよ
235M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:47:34.35 ID:k+jheFSJ0
ウェザーニュースの緊急地震速報ソフトとカエルどっちがオススメ?

ウェザーニュースは元々有料会員になってる。
236@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 21:47:53.64 ID:cgDR7Wx20
>>173
引っ込めーブーブー!
237M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:48:54.14 ID:wkc6v0DL0
>>235
カエルもウェザーニュースも同じ結果が出るらしいぞ
まあカエル入れてから考えたら?
ウェザーニュースの方の動画はニコ動にもでてるしな
238M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 21:49:32.88 ID:iD+kvg+/0
>>222
一体鉾田で何が起こってるっていうんだ・・・
239M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:50:19.60 ID:VLJXtJ/M0
カエルって何のことですか?
240M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:52:20.83 ID:Xsn6r9P30
なまずも来た
241M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:53:31.13 ID:HCahWGLo0
>>235
カエルは鳴りはじめたらカウント0になるまで鳴りっぱなしなのが・・・。
ウェザーニュースの方は10秒カウントまでは切っておける。
242M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 21:53:40.69 ID:gr+BpDZe0
なんか、岩手県が緑だ・・・強震モニタ
243M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:54:06.89 ID:wkc6v0DL0
>>239

☆SignalNow Express(無料 通称:カエル・かえる)

★登録型の無料地震速報システム。
 大人気の為サイト混雑してる場合があり。

○動作OS:Windows XP・Vista・7(64bit対応の記載無し)
○必須環境:InternetExplorer 7・8(他のブラウザでも問題ない模様)
○機種:AT互換機

サイト:http://www.estrat.co.jp/index.html

メアド入力しないといけないから、それが嫌だったらフリーメールでも大丈夫
244from 品川(東京都):2011/04/14(木) 21:54:08.15 ID:n3uZ9Rbo0

  今帰宅
 スレの伸びが早い
  
245M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 21:55:01.02 ID:VLJXtJ/M0
>>243
ありがとうございます!
246M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:55:18.12 ID:6pva6IB/0
今のフィーバー場所は双葉チャンネルじゃなくて
福島の未調査域だぞ

どう考えても阿武隈高地の南だろ?
247M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:55:24.44 ID:aVBJbqza0
イルカもキター!
248埼玉(チベット自治区):2011/04/14(木) 21:55:53.34 ID:s7rdDv2A0
埼玉だけど。
随分長いね。
249M7.74(北海道):2011/04/14(木) 21:58:13.72 ID:DwZSAuKn0
ピンクのねぇちゃんのオッパイでかい
250M7.74(東京都):2011/04/14(木) 21:58:49.00 ID:6pva6IB/0
やべー双葉断層スゲー南北に長いでやんの…

北海道さんは気楽だな・・・
251M7.74(catv?):2011/04/14(木) 21:59:53.74 ID:alFSM9Ac0
>>44
女子ボクシングの世界チャンピオンで天海ツナミってのいる。
リングネーム変えるかもな。
252小林朝夫(北海道):2011/04/14(木) 22:02:40.00 ID:DwZSAuKn0
あと58分 イヒィヒィヒィヒー
253太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 22:04:48.20 ID:fIlrqGxr0
>>249 ピンクのねえちゃんって、なに?
254M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:05:42.34 ID:meG/yTda0
浦安市上空、天頂に奇妙な雲。地震雲?
255M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:07:57.97 ID:XmajnfGT0
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区 微動
256M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 22:08:14.98 ID:83drjuQ60
さっきからペットボトル地震計の水面が揺れたり止まったりを繰り返してる
いったいなんなんだ
257M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:08:23.77 ID:H7W7AkwfO
結局地震雲ってあてにならなかったな
258M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:08:42.22 ID:oaZAr5qpP
ペットボトルが、、、
259M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:09:16.77 ID:iChLyoM30
震度0.5〜1 なんか長い@葛飾区
260M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 22:10:10.20 ID:8NeRsVamO
まいにちカエルって何ですか?ってレスと教えてあげる微笑ましいやりとり
を見る自分は携帯テロンテロン派
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 22:10:50.85 ID:qfk+8eeuO
なに今の…
ズズンって音した@千葉
262M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 22:11:38.07 ID:k+jheFSJ0
>>241
ありがとう!
だからみんなカエルうるさいっていうのかw

ちなみにナマズはiPhoneのゆれくる?別物?
263M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 22:12:39.49 ID:iD+kvg+/0
>>261
そんなのこっちじゃしょっちゅうですよ
264M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:13:38.17 ID:jfL5OPUR0
ズシンってきた!@札幌
265M7.74(関東):2011/04/14(木) 22:13:56.94 ID:Gv2X/4DaO
>>261
ズズンズズンと来るので怖いね。。
266M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 22:15:00.64 ID:VwDd/EKK0
揺れるのはおっぱいだけでいい
267M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:15:26.82 ID:kBF2vjvSP
とりあえずペットボトルは砕いたドライアイスを数個いれて脇にでも置いとけ。
蓋はしっかり閉めとけよ。
これから地震踊りを踊って地震呼ぶからおまえら待ってろ
268M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:15:36.36 ID:ijKxEzok0
ある筋からここ1ヶ月以内に東京に巨大地震が来るって
話しを聞いた。列島の下の地殻が動き始めているそうだ。
外れて欲しい!
269M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:16:15.15 ID:6pva6IB/0
ズズンは今日何度も聞いているなぁ@東京
270M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:17:24.49 ID:jfL5OPUR0
おっまたズズッンときた!来るか@札幌
271M7.74(関東):2011/04/14(木) 22:18:35.79 ID:Gv2X/4DaO
音がズズンと聞こえて吸い込まれそうになる感じは怖い
272M7.74(北海道):2011/04/14(木) 22:19:32.85 ID:Nav/X5nV0
札幌だけどズシンなんて来てないぞ
273M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:19:40.75 ID:dSE7sYMA0
>>268
ある筋って。
その筋を教えてくれ。
いい加減な事言うでない。
274M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:20:28.69 ID:tMXIW3wJO
>>251
海野つなみって漫画家がいてわりと好きなんだけど名前大丈夫かな…
275M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:21:02.25 ID:3hzBKmZX0
>>267
鐘と太鼓は要らないか??
どんつくどんどん・・・どんつくどんどん
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:21:37.69 ID:H7W7AkwfO
お前ら地震病だな
277M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:22:01.94 ID:xPpdPhX/0
丸の内だけど一日中揺れてる
278M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:22:17.26 ID:22o9Sh5o0
仮に今後どんな地震が起きるにしろ
「3つの震源域が同時に動いて、広域に渡り長時間強烈な揺れが続く」様な
11日の「千年に一度の地震」の様なのはそう起きないだろ。
起きる訳が無い。そんなのがそうそう起きられれてたまるか。

そう考えれば気も楽だ。どんな大きめの地震も「アレ以下」だ。
ネガティブに考えてたらキリがない。
279M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:23:08.97 ID:3hzBKmZX0
>>268
ある筋って・・・まさか筋者じゃないだろうな!?
280M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:23:32.50 ID:hdX0ZP8H0
小さいが一応来たな
281M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:24:28.69 ID:6pva6IB/0
あのズズーンっていう響きには、震度って無いよな?
ただ体に響くだけなんだよ
すげー不思議で気味悪い
282M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:24:42.94 ID:zJTYvdDg0
最近トイレに入るたびに思う。「でかい地震が来るならこのクソを流してから
にしてくれ」と
283M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:25:05.34 ID:6HUhwBt20
せっかくガス復旧したのはいいんだけど
今か今かと思うと怖くてお風呂入れない…@宮城
284M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:25:54.58 ID:6pva6IB/0
>>283
逆だろ?今のうちに入っておけよ。
というか湯を沸かしておけ

また地震きてガス通じなくなったら嫌だろ?
285M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:26:44.93 ID:3hzBKmZX0
>>278
千年後だよ
でも恐竜が絶滅した位だから何が起きてもおかしくはない。
宇宙や自然の摂理ってそんなものだと思うよ
286M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:27:50.27 ID:NdfEwexk0
しかしすごいね自然の力って。
到底人間じゃあ敵いっこないわ。
287M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:28:06.04 ID:H7W7AkwfO
7日の余震ってマグニチュードどれくらいだっけ

礼は言わないけど教えて
288M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:28:47.95 ID:LoXdPkKkO
そうだ、宇宙に行こう
289M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:29:08.45 ID:3hzBKmZX0
>>282
同じ事を考えてる人が居るんで安心した
俺だけかと思ってたんで
その瞬間を想像すると笑えそうで笑えないんだけど
290M7.74(関東):2011/04/14(木) 22:29:18.48 ID:Gv2X/4DaO
>>281
同感
291M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:29:44.32 ID:Afjo/+Y20
>>287
例が先だろ。常考。
292M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:30:05.23 ID:zJTYvdDg0
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
うちは下水管が古いので大きな地震で割れてしまうのではないかといつも心配。
293M7.74(長屋):2011/04/14(木) 22:30:08.15 ID:DHVDX1io0
>>285
いつかは人類も絶滅する時が来るんだろうね
そんな時代に生きるのはいやだなぁ
294M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:30:31.86 ID:3hzBKmZX0
>>287
礼を言わないなら教えない ググレ
295M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 22:31:08.08 ID:gr+BpDZe0
>>281
それは何か空気の振動なんじゃないの?わからんけど。
296M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 22:31:12.37 ID:VqsGCN+dO
>>268
その人自分の名前は小林朝夫だって言ってなかった?
297M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 22:31:17.82 ID:VwDd/EKK0
例えばここの書き込みに良くある
「◯月◯日にM8越えの巨大地震が◯◯県直下に来る!」みたいなのを
読んで、その結果極度の不安に陥り体調不良になったり病気になったら
書き込んだ奴に責任をとらせる事は可能?

書き込みと病気の因果関係が証明出来ないとダメかな。
298小林朝夫(北海道):2011/04/14(木) 22:31:40.26 ID:DwZSAuKn0
あと29分!本当に、くるのか朝起
299M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 22:32:29.73 ID:9bSIZZCs0
来ないと思う
300M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:32:53.66 ID:6pva6IB/0
とりあえず、IDを禁止してしまえばいいので…さよなら小林さんw
301M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 22:33:13.67 ID:gr+BpDZe0
ありもしない予言系を書きこむヤツはあぼ〜ん入り。
302from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:33:42.48 ID:n3uZ9Rbo0
30分経過
昼間より書込み少ない気がする・・・

明日資源ごみの日なので机の脇に溜まった空き菅と
ペットボトル片付けます
303M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 22:34:22.25 ID:jY3i69LL0
>>302
ついでに俺の部屋のゴミも捨ててくれないか
2か月分くらい溜まってるんだ
304M7.74(長屋):2011/04/14(木) 22:34:49.62 ID:Ib7GhGTU0
ミシミシが増えた
305M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:35:12.58 ID:6kpsaW/I0
風呂入ってきた。かえるが住まいから出てきててこっち見てた
かなしい。寝る。
306M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:36:07.84 ID:3hzBKmZX0
>>293
いずれね・・・とおーーーい いずれ
計算上、地球はあと45億年で消滅するはずなんだけど、それでも未だ
何が起こるか分からない。それが自然の摂理なんじゃ・・・

ひとつ言える事は、お互い頑張って今を生き抜くことだと・・・

307M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:36:10.65 ID:IH/eyAPj0
>>302
独身なのか・・?やらされてるのか

308M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:36:15.45 ID:bHXyjvjm0
酷い国だな日本って・・・ww
これ読んだら、これから俺自身どうしていいのか分からんわww

http://cyberfoxjp.blog.fc2.com/
309from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:36:48.90 ID:n3uZ9Rbo0
>>303
オレ片付けできない人なんです
服とかあちこち散らばってる
2年くらい真面目に掃除してない気がする
洗濯はマメにやってますが・・・
310M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 22:37:16.40 ID:H7W7AkwfO
多摩市在住だけど3月11日以上の地震が来ることありえるの
311M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:37:19.64 ID:WsolquiD0
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
312from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:37:32.82 ID:n3uZ9Rbo0
>>307
独身です
313M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 22:37:57.53 ID:gPKQfR1J0
>>309
ADHD
314M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:38:19.10 ID:6kpsaW/I0
>>302
おお。本人差し置いて勝手に話してたぜ。すまんな。
資源ごみ出し忘れた。来週までこいつらと一緒だ。
かなしい。寝る。
じゃあの。
315M7.74(東日本):2011/04/14(木) 22:38:30.03 ID:wQ6SZPJA0
>>312
お前は俺か?

某予言まであと22分だな
316M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:38:33.46 ID:6pva6IB/0
>>309
そんな貴方に、

http://gokiten.varsan.jp/

これみたら掃除したくなるはずなんですが
317M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:38:47.32 ID:IH/eyAPj0
>>312
この際このスレの中の女性を探して結婚しちゃえ!

>>310
ないとは言えない
318M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:39:54.27 ID:3hzBKmZX0
ジャンジャジャーン 救世主降臨 
319from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:41:00.32 ID:n3uZ9Rbo0
>>316
こんなのあるんだ・・・

でも自炊いっさいしないので
部屋にゴキブリいません
生ごみ無いんです
最後に見たのは4年前位・・・
320M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 22:41:19.66 ID:gr+BpDZe0
>>310
あるだろ。
311のマグニチュードだって歴代4番くらいだったろ?

それに、311より弱いM8クラスでも、それが直下型で起こったらもう・・・
321M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:41:23.30 ID:TlgcQ+Uj0
この分だと予言は、すかしっぺで終わりそうだな
こわがらせやがって
322M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:41:28.68 ID:wkc6v0DL0
強震モニタ北関東〜南東北で黄色になったり青になったり激しいな
323福島市@(福島県):2011/04/14(木) 22:42:24.57 ID:gdLaNgq10
揺れましたな
324M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:43:07.68 ID:iChLyoM30
ずしーんってきた
325M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:43:15.76 ID:llZ900q10
これから日本はスナッチャーとかサイバードールとか
幻影都市とかブレードランナーな世界


(´・ω・`)ぎゃーす
326M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 22:43:23.35 ID:9bSIZZCs0
NHKの緊急地震速報出たらびびる
327M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:44:04.59 ID:zJTYvdDg0
3.11のような巨大地震さえわからなかったんだから地震の予知も予言も不可能
328M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:44:41.08 ID:oaZAr5qpP
朝尾の予言、本日中までなら許してやるよ。
329M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 22:44:43.64 ID:gPKQfR1J0
智恵子抄とかに出てくる
きれいな阿武隈川とかって地震でめちゃめちゃになってる?
330M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:45:03.06 ID:+nqNeYY50
予言てなんですか?
331M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:45:59.37 ID:6pva6IB/0
そういえば海外の地震学者だっけ?
地震予知なんてできねーんだから、いい加減やめとけって言っていたよな。
俺もあっちの方を信じるわ
332M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:46:30.66 ID:wkc6v0DL0
茨城黄色状態
大丈夫か?
333M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 22:47:08.44 ID:jY3i69LL0
334M7.74(東日本):2011/04/14(木) 22:47:13.49 ID:kTLASGE60
>>327
地震雲で、もしかしたらと思ったよ。
335M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:47:15.34 ID:3hzBKmZX0
俺んちの とおちゃんが 夕食の時になると 「ドンと鳴った花火きれいだな」って
脅かすんだけど、これって昔 流行ったギャグなの 
先にお礼言っとく ありがとうございました 

教えてください
336M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:47:22.24 ID:6pva6IB/0
東京葛飾亀有 すげー「ズシン」が一回きた…orz
337M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 22:47:31.23 ID:SbJJNBMD0
スマトラも揺れるってゆってたなー。どうなったかな。
338from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:47:53.84 ID:n3uZ9Rbo0
ありゃ明日夕方から雨か・・・
339@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 22:48:17.30 ID:cgDR7Wx20
>>325
ブレードランナーな世界かMADMAXな世界希望w
340M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:49:29.50 ID:wkc6v0DL0
>>336
まあ千葉近いから気を付けといたら?
341M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:50:33.50 ID:5OMUeoTz0
朝夫ちゃん
あと10分よ
342M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 22:50:55.87 ID:gPKQfR1J0
>>333
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
あんなに丁寧に解かりやすくありがとう!
思い入れがあるとこだったから・・・
343M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:50:56.11 ID:llZ900q10
>>339
宮城ならマッドマックス2がもうすぐできr
23時がもうすぐ・・・
344M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:51:50.95 ID:rlMiqcZ50
予言てなんですか?
内容教えてください。
345M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 22:52:16.24 ID:QyS2WIqH0
346M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 22:52:23.10 ID:9bSIZZCs0
信じてないんだけど何かカウントダウンが始まってるみたいでいやだな
347M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:52:55.44 ID:wkc6v0DL0
カエル鳴らないな…
348M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:53:32.18 ID:zoca2NOD0
23時まであまり時間がないけれど、眠いから寝ていい? 
349M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:53:44.91 ID:jrWaGqZ80
ケロッ?
350M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 22:55:01.70 ID:DlXGB9bF0
何も無いに一票
351M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:55:03.89 ID:7U7ly2LD0
>>348
おやすみ
352M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:55:14.84 ID:6pva6IB/0
「俺、今夜の23時過ぎたら結婚するんだ」
353M7.74(北海道):2011/04/14(木) 22:55:52.59 ID:DwZSAuKn0
大地震警報を発令します 電磁波・電場計測値がMAX状態となりましたので、地震注意報を大地震警報に切り替えます。 東北・関東地方で、大きな地震が発生する可能性があります。 発生予測時間48時間以内(4月14日23時まで) M7を超える地震になると思います。




http://kobayashiasao.blog65.fc2.com/
354M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:56:00.51 ID:Afjo/+Y20
>>352
よしがんがれ。
571が相手でいいかな。
355M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 22:56:07.70 ID:F7SslZ7t0
俺も寝るわ。くだらねぇ。
356M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 22:56:33.71 ID:hd2O8TkuO
あと3分
357M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 22:56:44.37 ID:9bSIZZCs0
じゃあおいらも寝る
358M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:57:08.59 ID:6pva6IB/0
じゃあ俺も寝るわ
359M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 22:57:19.36 ID:gr+BpDZe0
じゃオレも〜
360from 品川(東京都):2011/04/14(木) 22:57:25.80 ID:n3uZ9Rbo0
>>335
童謡です
漫才の人が使ってった
ボンチだったか忘れた


花火

どんとなった花火だ きれいだな

空いっぱいに広がった
しだれやなぎが広がった

どんとなった 何百赤い星
一度 変って青い星

も一度変って金の星
361M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:57:41.02 ID:+nqNeYY50
>>353
ありがとうございます

23時過ぎたら犬の散歩に行きます
362M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:57:58.21 ID:1hvf59KP0
カエルとなまずを起動して待ち構えてる
全裸で…
363M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:58:41.07 ID:rHMJM3YS0
信じる信じない関係なく
時間提示されると意識してドキドキするよね
364M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 22:58:43.77 ID:DlXGB9bF0
>>362
服着なさいw
365M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 22:59:01.97 ID:3WqihA1P0
ブログ消えてるしw
366M7.74(東京都):2011/04/14(木) 22:59:25.51 ID:zJTYvdDg0
>>334
毎日日本のどこかで誰かが地震雲を見て、もしかしたら…と思っているんだよ
そして数十年、数百年に一度、誰かがそんな地震雲が見たあとに地震が起きる
367M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 22:59:45.46 ID:jrWaGqZ80
わーぃ。
368M7.74(catv?):2011/04/14(木) 22:59:49.10 ID:TlgcQ+Uj0
おわたw
369M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 23:00:02.39 ID:VwDd/EKK0
23
370M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:00:03.48 ID:oaZAr5qpP
朝夫はとんでもない嘘つきだな、親の顔が見てみたいわ。

さて、オナニーでもするか。
371M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:00:11.82 ID:hd2O8TkuO
23時(笑)
372M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 23:00:22.54 ID:VwDd/EKK0
373M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:00:35.90 ID:1hvf59KP0
>>364
靴下ははいてるから大丈夫
手の届くところに蝶ネクタイとサングラスもあるし
374M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 23:00:38.31 ID:DlXGB9bF0
>>365
降参行為かな?
375M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:00:38.50 ID:TlgcQ+Uj0
朝夫涙目
376M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 23:01:08.20 ID:DlXGB9bF0
>>373
ちょwまww
377M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 23:01:14.30 ID:fkaDmsdm0
いくら稼いだんだ?
378小林あほお(北海道):2011/04/14(木) 23:01:32.88 ID:DwZSAuKn0
23時30分に行進します 本文なし
379M7.74(沖縄県):2011/04/14(木) 23:01:38.66 ID:/uUJ/qCX0
30分後に更新するらしいから
針は振り切れたままなんだと思うの
380M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:01:50.00 ID:nJmQNwD0O
さて寝るか
381M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:02:04.96 ID:rHMJM3YS0
なんで 23時まで とか書いちゃったんだろうね
382M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:02:38.62 ID:llZ900q10
  ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   さっきまで動いていた23時が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
383M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:02:50.75 ID:oFBuVGhpO
安心したけど、安心出来ない
384M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:03:14.50 ID:zJTYvdDg0
地震学者の予知もバカの予言も似たようなものだわな
385M7.74(青森県):2011/04/14(木) 23:03:23.86 ID:AvA4d2hq0
と煽り終わってさて寝るかって時にカエルゲコゲコってなw
386M7.74(福島県):2011/04/14(木) 23:03:48.59 ID:wjBHKAEO0
心臓が痛みません。しばらく大丈夫!
387M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:04:15.34 ID:wkc6v0DL0
          _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 朝夫逮捕まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
388M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:04:21.98 ID:1hvf59KP0
服着ていい?
これから本番?
389M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:04:37.22 ID:6pva6IB/0
>>385
良くあるw
390M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:05:04.83 ID:TlgcQ+Uj0
>>382
残念ながら...
391M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:05:05.10 ID:NdfEwexk0
そりゃあ下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるわな
392M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:06:40.99 ID:SSjf4GJ20
[香港 14日 ロイター] 東京大学のロバート・ゲラー教授(地震学)は14日、現代の科学技術では地震の予知は不可能であるとし、
日本政府は国民に対し予測不可能な事態に備えるよう呼び掛けるべきだと強調した。
英科学誌ネイチャー(電子版)に掲載された論文について、ロイターが電話取材を行った。
ゲラー教授は、地震学者が現在使用している予知器などは、差し迫った地震を予知するには不十分だと指摘。
「理論的には一両日中に地震が起きると予知しようとしているが、私の考えではこのシステムは科学的に完全ではなく、
中止されるべきだ」とし、「(地震の予知は)無益な努力だ。不可能なことを可能であると見せかける必要はない」と切り捨てた。


393M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:07:30.84 ID:iojwQXsh0
0時ってきいたよ デカい 地震くるの ><
394M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:08:03.69 ID:Dt5oChCc0
あさおって名前がきもぃ
395M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 23:08:48.41 ID:zxKEWD0A0
>>388
服はまだ早いな。
ただ、ネクタイだけは着けておいたほうがいいな。
396from 品川(東京都):2011/04/14(木) 23:09:07.03 ID:n3uZ9Rbo0
>>393
 
 じゃあ午前0時まで酒の飲んで待機しましょう・・・


397M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:09:53.02 ID:3hzBKmZX0
おいおいおい なんだ今の揺れは 心臓の鼓動が耳で聞こえるくらい高い

こんや来るのかぁ
398M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 23:10:12.84 ID:DlXGB9bF0
何人かこの日起こるって予言してる にゅーたいぷ さんが
いるのか・・・全員息をしなくなるだろうけど!
399M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:10:25.56 ID:SSjf4GJ20
なんで変なおっさんのたわごとにみんなでつきあってんだ?
地震をネタに遊んでるならわかるが……
400M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:10:28.16 ID:9afXtJDn0
来ないよ。
401小林あほお(北海道):2011/04/14(木) 23:11:09.06 ID:DwZSAuKn0
>>370
どうおもすんません

http://www.amazon.co.jp/dp/B000083OCT/
402太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 23:11:16.93 ID:fIlrqGxr0
確かに減ってる。有感地震がたった21回で、そのうち震度3以上が13回しかない。
403M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 23:13:19.84 ID:iD+kvg+/0
余震も落ち着いてきたかな?
404M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:14:52.95 ID:9afXtJDn0
ID 赤くなったぁ
405M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:15:39.88 ID:k3sB5pm7O
よかったよかった
406M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:15:47.08 ID:wkc6v0DL0
tesr
407M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:16:09.80 ID:U5arDW6P0
カエルなら俺の横で寝てるよ
408M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 23:16:26.63 ID:iNRHxpE20
23:00過ぎたらスイッチ消したように地震が減ってる?
409M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 23:18:47.63 ID:HyGNom+qO
う〜ん なにか変だな…
410@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:19:17.59 ID:cgDR7Wx20
>>343
23時過ぎたけどオトリのトレーラ探してくるおw
411M7.74(福島県):2011/04/14(木) 23:22:21.48 ID:BhqqsMHo0
4月15日はやばいと思われる
412@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:25:36.63 ID:cgDR7Wx20
(;´Д`)ヤバイ!
東松島の親戚手伝いに行ってから車の下回り洗ってなかったw
塩水の中走り回ったからヤバイヤバイ!!
413M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:25:54.65 ID:3WqihA1P0
>>411
kwsk
414M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:26:14.17 ID:Oe9mE5UF0
この状況で毎日ヤバイって言ってれば何かしら当たるだろ。
415M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 23:27:11.60 ID:k+jheFSJ0
地震がないのが寂しくなってきた。
416M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 23:27:28.64 ID:gPKQfR1J0
>>414
禿同
417@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:28:13.95 ID:cgDR7Wx20
>>414
>>415
激しく同意w

418M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 23:28:43.20 ID:acJi+GDl0
今エネルギー充填93%位か?120%だと ちと怖い。
419M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:28:54.04 ID:MUu55WER0
地震が減ってきたから逆に怖いんだよ
420M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 23:28:59.43 ID:HY5W8DZe0
落ち着いたって言ってると来るからな
421M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:29:36.27 ID:TlgcQ+Uj0
なに?23時から1時間延長?
延長料金かかりますがよろしかったでしょうか?
422M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:29:38.43 ID:wkc6v0DL0
ここ数時間カエル鳴ってない…
423M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:29:40.34 ID:N+TwZ1IF0
>>415
コラ( ゚_゚)/(。_・)イテテ
424M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 23:29:59.47 ID:ojDXdYzq0
トイレに行きたくなったら、
服をおろす前に十分イメージしておいて、いざ実行のためしゃがんでる時間をできるだけ短くして
危険から身を守るというテクニックを、ジャングル歩きが趣味の兄さんに聞いたことがあるんだけど
最近、自宅にいてもまさにそれorz
425from 品川(東京都):2011/04/14(木) 23:30:40.19 ID:n3uZ9Rbo0
>>415

 生きるということにハリが無くなったんですか?
 なんでもない日常に戻りたい人いっぱいますが・・・
426M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 23:31:09.35 ID:aV7UfSV1O
地震がおきないってことはエネルギーが溜まってるってことだもんね(´・ω・`)怖い
427M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:31:40.44 ID:TlgcQ+Uj0
もう予言予言もあきたな
どうせたわごと
428@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:31:53.35 ID:cgDR7Wx20
>>425
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。) ウンウン
平和な日常がいい・・・
429M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 23:32:44.44 ID:Px35NA9h0
今週土曜までに関東でマグニチュード7の地震が起こる可能性が70%だと気象庁が言っていると
聞いたんだが,これ本当?
この情報,1人の人から聞いただけで,どこ探してもないから,ただの勘違いかな。
430M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:33:59.27 ID:MUu55WER0
>>429
どこで聞いたんだよ?
431M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 23:34:45.55 ID:Px35NA9h0
>>430
いや,知人1名からのメールのみなんだ。
だからただの勘違いかなぁと思ってるんだけど,気になる。
432M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:35:03.84 ID:llZ900q10
なんか、家がミシミシ定期的に来るなぁ
一瞬だけ揺れる感じ
311の地震で家がやばくなってるのか・・・
433M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:35:41.15 ID:9l74RYmI0
>>429
地震が1ヶ月周期という説を前提にしたら
先月起きた自身のうち静岡東部だけまだ来てないからそれのことじゃないか
434M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:37:27.15 ID:MUu55WER0
知人何者だよ・・
435M7.74(山形県):2011/04/14(木) 23:39:11.09 ID:+NZQZx4A0
きっと知人は八ヶ岳の…
436M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:40:18.89 ID:taG/8Me+0
これのことだろう

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=main1
津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
437M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 23:41:30.35 ID:VwDd/EKK0
>>433
やめてー><
438M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:43:03.01 ID:+sDDsm7K0
停電で困ってるパチンコ屋はいい気味だ
439福島市@(福島県):2011/04/14(木) 23:43:05.33 ID:gdLaNgq10
松屋が20時で閉店、すき家が0-6時までドライブスルーのみなんて日常は認めない。

節電は省エネ法もあったし大いに結構。
440M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 23:43:38.59 ID:fGD75qbSO

本当に確率があるなら今ごろ気象庁が黙ってないでしょ。あ、でもパニックになるから言わないとか?ヽ(´▽`)/まさかねぇ…ねぇ?ごめんマヂゴワイヨ
441M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 23:43:42.76 ID:iNRHxpE20
そもそも阪神だって想定外の場所で起こったし(関西は南海地震ばかり注目してた)、
本職もアマも予知はいつも裏をかかれてるような。
442M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:43:58.35 ID:Dt5oChCc0
関東平野だけ震度0〜1の微震が続いてる気がするけど、
まさか、まさかね。。。
443M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:46:43.79 ID:NdfEwexk0
阪神大震災の揺れは半端なかった
M自体は大したことなかったが、直下はマジでヤバすぎる。
444M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 23:47:19.39 ID:VwDd/EKK0
やべぇウンコしたくなってきた
445M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:47:40.70 ID:wkc6v0DL0
>>442
そのまさかよwってなんなきゃいいな…
仙台でも同様震度0〜1程度が頻繁の起きている
446太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 23:47:59.82 ID:fIlrqGxr0
>>442 思うに震度0~1の微震は、昨日今日に限らず、ずっとあったものでは? 311前は気にしてなかっただけで。
447M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:48:11.42 ID:9l74RYmI0
高速道路が折れるなんて今後ないだろうな
448M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:50:23.56 ID:rHMJM3YS0
大通りの近くに住んでてトラックが通って振動するのに慣れてたのに
今はドキドキする
449M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:50:29.63 ID:U5arDW6P0
東京首都高は阪神淡路を受けて、支柱をひと巻きしてるからね
450M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:50:59.69 ID:wkc6v0DL0
>>443
それに近いのをいわきでは感じてるんだろうな

それよりカエル鳴ってる
451M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 23:51:05.34 ID:tS2pYlPJ0
うわ
452M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:51:06.55 ID:6pva6IB/0
少々大きめ4.8
453M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 23:51:07.22 ID:qV5iT3Uf0
ん、揺れた?
454M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:51:11.75 ID:U5arDW6P0
かえるきました東京1
455@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:51:14.04 ID:cgDR7Wx20
wni速報来た
揺れてない
456M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:51:18.09 ID:AwRtEXko0
福島カエル
457M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 23:51:28.44 ID:gWScTxxl0
かえるキターーーー
あと10秒!!!!!
458M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:51:36.13 ID:+nqNeYY50
中通り震度4予測
459M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:51:56.00 ID:Z18Ub78L0
ちょろっと揺れた@墨田区
460M7.74(福島県):2011/04/14(木) 23:51:56.76 ID:WBLXzjzN0
揺れない@須賀川
461M7.74(東京都):2011/04/14(木) 23:52:14.19 ID:TIeiQhSt0
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年4月14日 23時50分19秒
福島県浜通りで地震が発生しました。

01 23時50分25秒 北緯37.1度 東経140.6度 4.8 10Km
02 23時50分31秒 北緯37.1度 東経140.9度 2.4 10Km
03 23時50分32秒 北緯37.1度 東経140.9度 2.4 10Km
04 23時50分51秒 北緯37.1度 東経140.9度 2.7 10Km
05 23時51分11秒 北緯37.1度 東経140.9度 2.7 10Km
Final 23時51分22秒 北緯37.1度 東経140.9度 2.7 10Km
462M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 23:52:15.28 ID:zIMrQNOG0
なまず反応あるも
感無し
463M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 23:52:25.00 ID:acJi+GDl0
揺れね〜 越谷
464M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 23:52:25.73 ID:uOaxxETKP
東京がM8でも壊滅しないから大丈夫だ。東京湾が震源で津波が来たら、海岸線から5キロの俺んちもなくなるからあきらめる。
465@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 23:52:41.22 ID:cgDR7Wx20
関東方面に行ってるね加速度ツブみると
466M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 23:52:57.82 ID:jY3i69LL0
かえるも揺れもこねー
467M7.74(catv?):2011/04/14(木) 23:53:14.80 ID:9l74RYmI0
0〜1は実際増えてる
468M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 23:53:34.37 ID:tS2pYlPJ0
ホッ・・・かえるに焦った
469M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 23:54:12.30 ID:NBO5u6jZ0
また福島だけ狙い撃ち…
なんか、変だね
今日の地震
470M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 23:55:13.32 ID:gWScTxxl0
コネーーーーー!!!てか、予想震度0orz
M4以上設定だから出ちゃうのか…
471@仙台市若林区(宮城県):2011/04/14(木) 23:55:53.85 ID:wmLm4eL40
かえる 仙台予想震度2 M4,8
揺れらしいゆれはこなかった。
今日はかえる不発が仙台では多いね。
472M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 23:56:01.39 ID:gPKQfR1J0
東北地方
震度3
473M7.74(山形県):2011/04/14(木) 23:56:41.97 ID:+NZQZx4A0
>>448
すげーわかる
474M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 23:57:52.12 ID:zIMrQNOG0
携帯の地震警報はTVの奴と統一してほしいわ
お陰で聞き慣れない音聞くとそれだけでビビるんだが…
475M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:59:11.49 ID:wkc6v0DL0
>>474
ドコモ使ってるが確かにあの音はビビる
テレビの方がマシだな
476M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 23:59:35.33 ID:6GJL0b+r0
今日も一日が終わる。
477M7.74(東京都):2011/04/15(金) 00:00:21.87 ID:R76frU9L0
新しい今日が来たよ
478M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 00:00:44.88 ID:t8wd/z+80
地震雲がやばい http://twitpic.com/4ko8ji/full
479M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 00:00:51.23 ID:OJd+RKsF0
>>476
あなたは津嘉山さん?
480@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/15(金) 00:01:10.26 ID:BtJKOw6h0
あぁ無事に15日迎えられた
感謝感謝(-人-)
481M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 00:01:19.93 ID:ajrRQbn70
>>475
音量もインパクトもあれくらいじゃないと外では聞こえん
482@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/15(金) 00:02:03.83 ID:BtJKOw6h0
>>478
_| ̄|ε:`

一応ネタとして保存したで御座る
483M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 00:02:11.75 ID:RspTiVc/0
予言死亡確定
484M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 00:03:07.69 ID:ZVpF32AR0
>>474
スマホの"ゆれくる”ってやつなら同じだよ。
485M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:03:09.14 ID:WN7IWX+70
小林なんとかって人さ、何者?
ブログ記事読めないじゃん
なんなの?電波?
486M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:05:36.01 ID:lEcBsuOJ0
読売オンラインの報道によれば・・・

早ければ、今後1ヶ月以内にM8クラスの地震。宮城では10メートル超の
津波来襲。


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=main1
487M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:05:42.19 ID:J5HjfEjp0
>>484
それiphone(笑)専用じゃなかった?

Androidはなまず速報使えばいろいろ着信音変えれるよ
488M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 00:06:53.58 ID:lEcBsuOJ0
>>479
あなたは真理子さん??
489M7.74(東京都):2011/04/15(金) 00:11:26.51 ID:/qb9Fuk/0
>>479
今日と明日が出逢う時…
490M7.74(東海):2011/04/15(金) 00:12:18.85 ID:puq1WBoqO
おまいらこんばんわに

今日も特に大きな揺れがなくてヨカタ
ツイッターで14日の12:00までに〜って拡散しているバカがたくさんいたけど、ソースみてちゃんと自分で判断してから呟いてほしいものだ
491M7.74(山形県):2011/04/15(金) 00:12:37.75 ID:JJfeprqR0
>>474-475
さっき携帯アプリで遊んでる最中に来たんだけど心臓吐きだすかと思ったわ
492M7.74(東京都):2011/04/15(金) 00:18:10.26 ID:gwdtb3n90
さて寝るとするか
493M7.74(岩手県):2011/04/15(金) 00:24:49.46 ID:v1g1VRSI0
自分はビビるくらいの音でいいと思うんだけどなー
人それぞれですな
494M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 00:25:01.55 ID:+o+QxErn0
きょうもきのこった あしたはわからんなあ。
495from 品川(東京都):2011/04/15(金) 00:25:49.73 ID:dNRBxkoW0
眠気きたので寝ます
寝る前の確認OK
構えて良し

お休みなさい
496M7.74(愛知県):2011/04/15(金) 00:28:26.76 ID:U55QE3QR0
おやすみ
497M7.74(catv?):2011/04/15(金) 00:29:36.93 ID:5HyAv5Rz0
太陽活動が異常。
27日周期とは別に、4月16日、4月17日頃にピークが来るかもしれない。
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html
http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html
498M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 00:29:37.94 ID:YVTrb+2Y0
ケロケロ鳴かないね
499M7.74(九州):2011/04/15(金) 00:30:19.50 ID:Qr5eYm11O
地震がパワー蓄えている 明日 朝が きますように
500M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 00:31:30.79 ID:ZVpF32AR0
>>487
474は音を統一してくれといっているのだが・・・
501M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 00:34:59.04 ID:aXMoGWjZO
テレビから携帯のあのデューデュー音が流れたら、それこそ恐怖だな。
502M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 00:36:17.28 ID:ZVpF32AR0
>>501
たしかに それは恐怖だ。
503 【東電 69.9 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/04/15(金) 00:39:13.57 ID:mdyR03Du0
>>487
Android(笑)
504M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 00:39:56.34 ID:hB9YnjqHO
テレビのティロンティロンと携帯のギュオギュオのダブルは恐怖
505M7.74(catv?):2011/04/15(金) 00:40:04.27 ID:BGBFEruO0
Androidはクソだからな
iosに比べたらまだまだ発展途上
506M7.74(山形県):2011/04/15(金) 00:41:37.05 ID:hnMStF4g0
携帯のは鳴らないからわからんけど
テレビのピロリンはマジで心臓が死ぬ
揺れるまで心の準備させてくれんのはいいけどさ
507M7.74(東日本):2011/04/15(金) 00:47:37.28 ID:cTzfqBc40
>>505
iPhone使ってからアップル嫌いになった。
不自由を強制されるのはだめだ。
508M7.74(福島県):2011/04/15(金) 00:48:10.79 ID:xVwIsG4v0
地震警告音は江頭のテーマのスリルで
509M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 00:51:39.77 ID:XqkElkQE0
えらい北になったな、震源
510M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 00:52:33.12 ID:ZVpF32AR0
スマホの話はスマホ板でお願いします。
511M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 00:53:19.84 ID:XqkElkQE0
根室半島南東沖地震
512M7.74(東京都):2011/04/15(金) 00:54:43.03 ID:pqUSh7zx0
明日出かけたいんだけど、最近は微妙に遠出が恐いなあ
40分くらい電車乗らなきゃ行けないとことか
513M7.74(catv?):2011/04/15(金) 00:54:52.21 ID:ZQAxuUVs0
>>511
えっ?
514M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 00:55:15.17 ID:XqkElkQE0
>>513
M3.4 最大震度1
515M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 00:55:23.22 ID:p1eG+6Ca0
ミシってなった。
516太平洋プレート(東京都):2011/04/15(金) 01:00:24.58 ID:wqaWmARR0
>>511 暴投?
517M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 01:02:24.33 ID:5ztqYJN0O
アプリでここ見てるとエリアメールきても鳴らないんだよな…
518M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 01:03:19.61 ID:XqkElkQE0
519福島市@(福島県):2011/04/15(金) 01:04:29.45 ID:z03Z7qKA0
揺れた
520M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:04:43.10 ID:ip8Kgt+X0
ゆれた? 新横浜
521M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 01:05:15.00 ID:XqkElkQE0
http://aug.2chan.net/dec/52/src/1302797085264.jpg
うーむ、自分ですらみれないろだっていったい・・・
522M7.74(東京都):2011/04/15(金) 01:05:45.83 ID:a2Ooggx+0
揺れたかも?@東京
523M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 01:06:24.82 ID:yNJDV+3Z0
揺れてまーす@練馬区
524M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 01:06:47.09 ID:X6+PswY20
地震、津波が大好きな俺がきたよ♪

今日も相変わらず福島浜通りは電波を使って無料で宣伝してたな

とりあえずプレートさんは本気を出してくださいな
525眠い(dion軍):2011/04/15(金) 01:08:32.59 ID:Owf18sua0
ねます
526M7.74(東京都):2011/04/15(金) 01:09:10.51 ID:/qb9Fuk/0
横浜市南部セーフ
527横浜市青葉区(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 01:25:24.50 ID:27fgqBp+0
揺れてね?
528M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 01:26:17.31 ID:7hrVz0ZF0
チョイゆれ@いわき市
529M7.74(catv?):2011/04/15(金) 01:30:57.58 ID:+36SFf8D0
地震来すぎで5強以上じゃなきゃ地震じゃないと思えてきた
530M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 01:31:08.84 ID:SzkkLO+T0
地震起きませんように(ー人ー)
寝よ
531@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/15(金) 01:35:24.59 ID:BtJKOw6h0
地震くんなー
半分寝てたので本格的に寝ます、オヤスミナサイ
532M7.74(中国四国):2011/04/15(金) 01:35:40.37 ID:ztze+dQW0
揺れて揺れて今心が
何も信じられないまま
咲いていたのは
my rosy heart
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 01:49:49.66 ID:r6/smuQ7O
前までは4で祭りだった


take care
534福島市@(福島県):2011/04/15(金) 01:52:34.80 ID:z03Z7qKA0
揺れて揺れて今世界で
愛することもできぬまま
悲しいほど鮮やかな花弁のように


って続きを書いてみたものの、
そろそろ揺れはお断りしますキリッ
535M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 01:57:39.14 ID:8WEUNtlYP
>>534
ルナシーのロージア。
眠いお休み
536M7.74(岩手県):2011/04/15(金) 01:59:11.85 ID:Kbg9ZNO50
防災科研強震モニタの中継が始まってる。
ttp://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
537M7.74(東京都):2011/04/15(金) 02:28:30.41 ID:NUBWu9Dt0
静かだね。@東京
わたしが気付いてないだけ?
538M7.74(東京都):2011/04/15(金) 02:31:09.55 ID:NUBWu9Dt0
>>507
わたしはiMacで、アポーには愛想つかした。
539 【東電 62.5 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/04/15(金) 02:36:27.69 ID:mdyR03Du0
ttp://anond.hatelabo.jp/touch/20110407001402

何も言わないのが一番の気遣いかな…
540M7.74(東京都):2011/04/15(金) 02:41:24.80 ID:HGSLhK5r0
静か過ぎる…
541M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 02:48:14.76 ID:E1juudlS0
なんだろうこの静寂 ・・・ものすごい無音
542M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 02:52:54.12 ID:YVTrb+2Y0
嵐の前の静けさかな
543M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 02:52:57.78 ID:gZgIXx1p0
この静けさから震度7がきたら
圧死や津波で死ぬ前に
心臓麻痺で死にそうです。
544M7.74(西日本):2011/04/15(金) 02:53:40.88 ID:RtmKyg8z0
オレ様の屁も無音
545M7.74(山形県):2011/04/15(金) 02:56:29.02 ID:JJfeprqR0
やだこのスレ何か臭う…
546M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 03:02:58.98 ID:yh1RJ9VzO
静かやな
かなり静かだ
うむ
547M7.74(catv?):2011/04/15(金) 03:04:05.43 ID:AE0Yvnc30
>>543
同意。謎の死をとげる自信がある
548M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 03:08:32.68 ID:cmUCDHx0O
時がきた。
549M7.74(新潟・東北):2011/04/15(金) 03:10:32.62 ID:sV9MPOmjO
加油!日本!
550M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 03:17:11.19 ID:qsPrwLlwO
…くる!
551M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 03:19:31.15 ID:RspTiVc/0
こないから
552M7.74(空):2011/04/15(金) 03:21:20.48 ID:ixnoIY7S0
長野県  震度3  栄村北信
553M7.74(新潟県):2011/04/15(金) 03:23:03.51 ID:8QH/5Tag0
こんな時間にやめてくれよ
554M7.74(大分県):2011/04/15(金) 03:33:57.92 ID:cRfsCEpO0
もう揺れませんように
555M7.74(東京都):2011/04/15(金) 03:34:26.86 ID:e5kb2t8K0
Until You Redeem Yourself
556M7.74(茨城県):2011/04/15(金) 04:08:43.47 ID:APxro/dX0
ぐらぐらっと。
557M7.74(東京都):2011/04/15(金) 04:09:31.03 ID:OuGd2Kna0
ちょっと来た
558M7.74(東京都):2011/04/15(金) 04:09:33.96 ID:IECWZ+J+0
静かな夜っすね。
では寝ます。
モニタとか裸PCとか床に展開しまくってるんだけど死亡フラグじゃないよっ!
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 04:13:47.83 ID:zyAnpjDmO
あーあ嫌なやつんとこに直下型きて死ねばいいのに。
560M7.74(長屋):2011/04/15(金) 04:20:59.09 ID:nb2cAdt10
随分落ち着いたな。もう心配することはない。
561 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (北陸地方):2011/04/15(金) 04:34:11.74 ID:A50RdCz3O
次は南海かな?
562M7.74(catv?):2011/04/15(金) 04:39:07.84 ID:yN4xOTJa0
フラグ立てんなよw
563M7.74(中国四国):2011/04/15(金) 04:40:28.82 ID:ztze+dQW0
今夜が山だ
564M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 04:47:23.20 ID:gZgIXx1p0
カーテン開けたら
もう朝だな、空が明るくなってきた。
565M7.74(福島県):2011/04/15(金) 05:01:12.00 ID:yzyZf3Qb0
あああああああああああ
566M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 05:01:51.12 ID:VMUN3/r00
かえるキター
567M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 05:01:51.07 ID:nFH4YpGb0
ゆら?
568M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 05:01:56.16 ID:YVTrb+2Y0
けろけろ鳴いた
569M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 05:02:03.28 ID:gZgIXx1p0
ミシッ
570まめ(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 05:02:07.29 ID:yBsu0GuPO
おはクエ来るかな?今朝

緊急レベルのはやだなぁ、寝れないから録画みてるけど速報なしに突然でかいの揺れたら
心臓に悪すぎ


とかいっているまに

キタ 水戸 2
571M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 05:04:39.83 ID:g6zB409j0
今日は来ないよ
572M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 05:04:57.05 ID:YVTrb+2Y0
ゆれなかった つまらん
573M7.74(空):2011/04/15(金) 05:07:37.19 ID:ixnoIY7S0
福島県  震度3  楢葉町北田
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 05:14:09.93 ID:VaYnxJ0dO
そこそこ揺れたな
575まめ(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 05:17:31.50 ID:yBsu0GuPO
どうしても揺れてほしいなりゃ
鉾田から北茨までの沿岸部高台でキャンプすると今なら一日で震度4までは経験出来るよ。
アトラクション代わりにいかがですか?
海岸と川沿いはだめな。安全第一で宜しく。
576M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 05:44:28.18 ID:4rj9fNEp0
577M7.74(広島県):2011/04/15(金) 05:52:59.57 ID:jbfLr+cK0
今日スゲーの来るんだろ?
まだかよマジで
578M7.74(東京都):2011/04/15(金) 06:20:41.37 ID:9QtzhTuL0

((((((((((((((((((((((((((((((((((((っ・ω・)っ口

すべりこみ セーフ!
579M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 06:25:06.26 ID:mreLs9r3O
すんごい地震が来てしぬ寸前の夢みて起きた…家がひっくり返って天地逆転して本当に恐かった。冷や汗びっしょり(´;ω;`)夢は反対だから大丈夫だよね?誰か慰めてw
580M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 06:26:07.27 ID:g8A+15CW0
大きいのが来るのはいつも週末なんだよねぇー
気をつけよう
581M7.74(東京都):2011/04/15(金) 06:27:13.37 ID:9y5EGrNk0
>>579
自分の見た夢の話ほど他人にとってクソつまらんものは無い
582まめ(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 06:35:17.43 ID:yBsu0GuPO
つ [正夢]
583from 品川(東京都):2011/04/15(金) 06:55:12.21 ID:dNRBxkoW0

 おはようございます
 今日も穏やかな一日でありますように・・・
584M7.74(関東):2011/04/15(金) 06:55:53.00 ID:CHp7DDBZO
今日も地震さんは寝坊か?
585M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 06:58:53.28 ID:mreLs9r3O

>>581

いちいち言わなくてよくね?性格悪いねw
586M7.74(青森県):2011/04/15(金) 07:01:10.06 ID:9STctD5L0
かえる4.3
587M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:01:11.64 ID:BN+2lKFU0
日本人なら米を食え
588M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 07:02:10.99 ID:N1AhFpHB0
そろそろ地震さんがお目覚めだな
589M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:05:00.66 ID:BN+2lKFU0
地震さん暴れ過ぎて疲れたんぢゃなかろうか
590M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 07:05:45.17 ID:I8TYY3fQ0
昼間で寝るのでその間は特に静かにしていて欲しいです
その後もずっと静かにしててください
591M7.74(東京都):2011/04/15(金) 07:06:05.83 ID:moi03rc20
地震じゃ無いか何故か地震警報がゆめの中に難度も出てきて、その度にビックリして目が覚めている

もうダメ
592M7.74(catv?):2011/04/15(金) 07:16:08.78 ID:cnhGjUciP
本震発生時のカエルのマグニチュードっていくつだったんですか?
593M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 07:20:48.61 ID:UJgLqjKb0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< モーニングコールマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 福島げんぱつ   .|/
594from 品川(東京都):2011/04/15(金) 07:25:21.96 ID:dNRBxkoW0


シャツのアイロンがけ始めるか・・・
595M7.74(不明なsoftbank):2011/04/15(金) 07:29:06.83 ID:S6mRzGyB0
はい、フラグ入りました
596M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:33:16.28 ID:4rj9fNEp0
俺が布団に入るとよくカエルが鳴るんだよね、ツンデレだなカエル
597M7.74(catv?):2011/04/15(金) 07:36:32.82 ID:AE0Yvnc30
夜勤明け。これから寝る。
揺れるなよ!絶対に揺れるなよ!
598M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 07:41:14.73 ID:pAbY2+Fg0
>>577
M7で震度6の地震はスゲー地震だったはずだけど
もう感覚が麻痺してきたよな
ドラゴンボール化してる
599M7.74(長屋):2011/04/15(金) 07:41:51.44 ID:nb2cAdt10
もう大丈夫。安心して眠るがいい。
600M7.74(関東):2011/04/15(金) 07:49:57.28 ID:CHp7DDBZO
そろそろデカいの頼むよ
601M7.74(東京都):2011/04/15(金) 07:50:56.07 ID:NUBWu9Dt0
おは
602M7.74(東京都):2011/04/15(金) 07:51:04.12 ID:tQ5VEHiv0
>>518
そのアプリってなに?
603M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 07:51:35.48 ID:ptUGPWRu0
大丈夫だ問題ない
604M7.74(catv?):2011/04/15(金) 07:55:29.31 ID:7dI+wpvO0
高知でクジラの死体が海岸に打ちあがったんやって?
ニュージーランドでも茨城でも
地震の前にそんな話あったやよね?
高知の人、気を付けて!
605M7.74(北海道):2011/04/15(金) 07:56:04.63 ID:mAoTkDGy0
>>577
それこそ麻痺してるだけで、それが切れたら心身ともに一気にダメージくるぞ
ひとりでいるのが怖くなったり、うつになって何もする気が起きなくなるのは普通で
不安心理が潜行化していくと、場合によっては自制心の箍が外れやすくなって
思わぬ行動、へたすると残虐な犯罪などに走ってしまうこともある
阪神大震災後落ち着いた時期に、関西方面で自殺や凶悪犯罪が増えたりしている
直接的な被害の有無が関係しているというより、継続的な揺れの心理的な影響と考えられる
606M7.74(東京都):2011/04/15(金) 07:56:30.80 ID:NUBWu9Dt0
>>602
地震情報じゃない?\115
607M7.74(北海道):2011/04/15(金) 07:57:07.87 ID:mAoTkDGy0
間違った
アンカ577じゃなくて>>598だった
608M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 08:19:31.89 ID:hU9xyjWV0
太平洋沿岸大規模隆起 終わりの始まりだな
15-04 15日07時55分頃 北緯39.6度、東経140.7度 約10km 秋田県内陸南部 M2.9 震度2
15-03 15日05時00分頃 北緯37.2度、東経141.2度 約30km 福島県沖 M4.1 震度3
15-02 15日03時15分頃 北緯37.0度、東経138.6度 ごく浅 新潟県中越地方 M3.4 震度3
15-01 15日00時50分頃 北緯43.2度、東経146.0度 約70km 根室半島南東沖 M3.4 震度1
14-21 14日23時50分頃 北緯37.1度、東経140.9度 ごく浅 福島県浜通り M3.4 震度3
14-20 14日23時33分頃 北緯34.5度、東経139.2度 ごく浅 新島・神津島近海 M2.4 震度1
14-19 14日21時24分頃 北緯37.1度、東経140.9度 ごく浅 福島県浜通り M4.5 震度3
14-18 14日21時13分頃 北緯33.1度、東経129.7度 ごく浅 長崎県北部  M2.4 震度1
14-17 14日20時46分頃 北緯37.0度、東経140.6度 約20km 福島県浜通り M4.2 震度3
14-16 14日20時24分頃 北緯37.1度、東経140.8度 約10km 福島県浜通り M4.3 震度3
14-15 14日20時02分頃 北緯36.8度、東経140.6度 約10km 茨城県北部 M4.2 震度3
14-14 14日19時32分頃 北緯39.8度、東経143.4度 約10km 三陸沖 M5.0 震度3
14-13 14日18時25分頃 北緯36.8度、東経138.6度 約20km 長野県北部 M3.0 震度1
14-12 14日16時32分頃 北緯37.2度、東経141.5度 約40km 福島県沖 M4.0 震度3
14-11 14日12時39分頃 北緯26.3度、東経127.3度 約50km 沖縄本島近海 M3.7 震度1
14-10 14日12時09分頃 北緯37.0度、東経140.8度 約10km 福島県浜通り M5.5 震度4
14-09 14日12時04分頃 北緯36.4度、東経139.9度 約80km 栃木県南部 M3.4 震度2
14-08 14日11時13分頃 北緯36.8度、東経138.6度 約20km 長野県北部 M2.6 震度1
14-07 14日10時06分頃 北緯38.6度、東経141.6度 約50km 宮城県沖 M4.1 震度3
14-06 14日07時35分頃 北緯36.8度、東経140.6度 約10km 茨城県北部 M5.2 震度4
14-05 14日06時43分頃 北緯37.0度、東経140.7度 約20km 福島県浜通り M4.1 震度3
14-04 14日05時39分頃 北緯37.4度、東経141.3度 約30km 福島県沖 M4.2 震度3
609M7.74(長屋):2011/04/15(金) 08:30:19.33 ID:ZxzatUTS0
録画した番組を見てて、速報とか出ると、
このスレに来て、あ、○時間前の奴だった、と気づく俺
速報を○時間遅れで見てていいのか?と思う俺
その時間までスレを遡って、これの事だったんだ、と確認する俺

俺が三人いる…
610M7.74(青森県):2011/04/15(金) 08:32:29.75 ID:9STctD5L0
かえる4.9
611M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 08:32:41.67 ID:EDovlhsc0
ゆれたきがした
612M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 08:33:32.27 ID:sQDBMlMb0
揺れた@涌谷町
613M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 08:35:33.30 ID:HJd/yAS60
ちょっと揺れたね
614M7.74(岩手県):2011/04/15(金) 08:36:58.86 ID:0n4iBUv+0
うん。揺れた@八戸
615M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 08:38:12.12 ID:iOWgrndIO
電車内で誰かのピロンピロン聞こえるから、またか!?
と思ったら、普通に通話が始まった。
どこの土キュンじじいだよ。紛らわしいしマナー違反。
616M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 08:40:11.19 ID:i6GI0fLa0
>>609
いいえ、誰でも
617M7.74(東京都):2011/04/15(金) 08:46:10.05 ID:J57e147Y0
夕べ夢の中で身体が揺れていたけどあれは本当の地震だったのかもしれない
618M7.74(西日本):2011/04/15(金) 09:24:20.08 ID:3vQYvWBi0
>>615
胸ぐら掴んで「震度7か?8がいいか?」って揺さぶってやれ。(・∀・)
619M7.74(東京都):2011/04/15(金) 09:30:32.79 ID:DsjwGP8g0
仕事で二日徹夜してようやく帰れた。
これから寝るから揺れないでくれ日本。
620M7.74(東京都):2011/04/15(金) 09:36:25.39 ID:GP5hi7ge0
いまわかったが自分がうどんをゆでるたび大きめのが来てる。
自粛してたがうどん大好きなんだ
悪いが今日は大量にうどん茹でるから。
621M7.74(catv?):2011/04/15(金) 09:43:59.32 ID:hcOxT/nR0
いまわかった
自粛していた

異議あり
622M7.74(東京都):2011/04/15(金) 09:45:04.63 ID:7qEY2Nyw0
練りこまれてないセンス無いネタ
623M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 09:52:00.51 ID:zb4fDFy50
揺れたかな
624M7.74(青森県):2011/04/15(金) 09:52:06.95 ID:9STctD5L0
はちのへ
625M7.74(東京都):2011/04/15(金) 09:53:18.06 ID:wqaWmARR0
岩手ー宮城ー岩手ー宮城ー岩手。
626M7.74(catv?):2011/04/15(金) 09:53:53.29 ID:cnhGjUciP
地震速報が出た時、走行中の列車には連絡行かないの?
627M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 09:57:57.00 ID:H0ro6qVV0
鉄道はユレダスがあるじゃないか
628M7.74(新潟県):2011/04/15(金) 10:01:50.96 ID:mpSZZgjg0
『不発弾』をしつこくねちねちと。

被災地各地で見つかった不発弾はWW2当時の古いもの?本当ですか?

ちなみに有志の方からは、「福島市に空襲はなかったようです。」との情報が。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%AC%E5%9C%9F%E7%A9%BA%E8%A5%B2

「レーダーが作用しにくい地形であるために、夜間や悪天候での爆撃を免除されていた15都市。
:八幡市、長崎市、布施市、川口市、久留米市、若松市、戸畑市、山形市、吹田市、都城市、郡山市、福島市、会津若松市、瀬戸市、高山市。

●福島県郡山市の工事現場で、重機で掘削中の男性作業員が不発弾のような金属の塊を発見、市に連絡した。けが人はなかった。
県警から要請を受けた陸上自衛隊第6師団の不発弾処理班(山形県東根市)が出動して対処。
http://www.kousyo-sagyo-car.com/%e9%87%8d%e6%a9%9f/5805.html

郡山に空襲なし。津波も到達していないでしょう。では、なんの不発弾?。ロックフェラーが植えたヤツですか、自衛隊第6師団さん?

気仙沼
http://yamagata.beauty47.info/modules/news/index.php?page=clipping&clipping_id=6964
郡山
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9788569&newsMode=article
宇佐市、臼杵市
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD03150016227.html
大船渡
http://desktop2ch.jp/news/1299899952/

要は、「なに」が見つかったのか?1944-45年当時の爆弾なのか、それとも60年代盛んにつくられた核兵器なのか、最近の純粋水爆なのか?
自衛隊のみぞ知るということでしょうか?緘口令でも出ていますか?
大きな津波が起きれば、『プレートに植え込んでおいた核兵器の一部が打ち上げられてしまった」ということも考えられるような。
気仙沼や大船渡が怪しい。さらに追及。
629M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:01:54.46 ID:lEcBsuOJ0
電車にも緊急速報はあるよ
630M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 10:02:54.11 ID:k8U8lj4l0
>>626
来ます(電波受信可能であるなら)
3月16日、総武線に乗車していたら、乗客の携帯が一斉に唸りをあげて、かなり怖かったw
631M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:03:44.98 ID:lEcBsuOJ0
>>640
細い蕎麦にしてくれない。或いはソーメンとかには・・・
632M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:05:36.76 ID:lEcBsuOJ0
みなさんゴメン >>640 じゃなかった(W
>>620
細い蕎麦にしてくれない。或いはソーメンとかには・・・
633M7.74(東京都):2011/04/15(金) 10:06:31.85 ID:J57e147Y0
いましがたドンという振動を感じたが気のせいか @新宿区
634 ◆9Ai0MOAgyXdv (チベット自治区):2011/04/15(金) 10:12:34.48 ID:lEcBsuOJ0
揺れてませんか?
635M7.74(catv?):2011/04/15(金) 10:14:12.83 ID:79HTB6ot0
微震ならどこでも起きてる
636M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:18:46.06 ID:6LFxEdFa0
おはよーございます
チャリで走ってたらさくら花びらが目に直撃。風強いよ。
637M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 10:18:56.91 ID:8kpYcdtd0
揺れた @群馬北部
638M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 10:20:47.25 ID:YxmKv6f30
東大の人が言っちゃたな。いまの科学では地震を予知するのは無理だって
639M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 10:23:34.43 ID:kk4SrUtQO
地震収まったね。
良かった!
640M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 10:23:53.69 ID:t/R7MxBS0
http://i.imgur.com/3au7e.jpg
今日は朝から宮城県沖と岩手県沖でずーっと揺れてる…。
福島県浜通りの時も、最初は小さな揺れが集中しておきてるなーって感じだったから、すごく怖い。
641M7.74(新潟県):2011/04/15(金) 10:25:07.73 ID:mpSZZgjg0

核実験の探知(Wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E5%AE%9F%E9%A8%93
「東西冷戦中には、アメリカ合衆国が地下核実験の探知を目的として世界中に地震計を設置した。
おもにソビエト連邦が実施した地下核実験によって生じる地震波をとらえた。
いっぽう、核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。」

なるほど、核実験=核爆発を悟られないように

「核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。」
「たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき断層破壊と偽ったり、」
「2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。」

はあ、なるほど。で、その実例はどこにあります?

とても良い解答例:「はい、2011.3.11に東北で発生した地震です。『三つ子地震」です。はい。」

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/003/130188754891516223398_Japanquake20110311_054623ed.jpg
642M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:25:40.10 ID:6LFxEdFa0
>>638
疲れているのだろうか
なまず科学では地震を予知するのは無理だって 、と
読んでしまった
643M7.74(西日本):2011/04/15(金) 10:27:01.40 ID:3vQYvWBi0
地球の中は、下した腹のように常にグルグルしてるんだから、
少しくらい地表が振動しない方がおかしいと思えば、そのくらい気にならない。
644M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 10:27:21.64 ID:YxmKv6f30
>>642
たぶん疲れてるんだよ。
645M7.74(catv?):2011/04/15(金) 10:32:16.56 ID:79HTB6ot0
>>630
どっちにしろ無線や防護無線といった設備で止まるよう指令から命令下されるよ
646M7.74(東京都):2011/04/15(金) 10:34:39.39 ID:KcsF2Ck4P
今日の雰囲気3.11に似てるな。
647M7.74(東京都):2011/04/15(金) 10:34:52.48 ID:2ZNwnHOy0
地震が落ち着いてきたので少しリラックスしてきたよ。
既女板がすごいというので行ってきました。
私は全然放射線に備えていなかったと思いましたよ。
今は窓を開けないで換気をして暮らしていますが換気もしない
方が多いみたいです。
家の前が工事中で土ぼこりが飛んでくるのでガレージの掃除を
してもしても足らないんだけどあの土ぼこりにも放射性物質が
つもってるのかなとか、自転車につもる粉はなんだろうと思って
しまいます。神経質でしょうか?
648M7.74(catv?):2011/04/15(金) 10:38:05.30 ID:79HTB6ot0
>>646
確かに…
649M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 10:38:30.47 ID:6wGEC6/bO
粉まで気にするのはちょっと気にしすぎ
650M7.74(西日本):2011/04/15(金) 10:43:35.79 ID:3vQYvWBi0
毎日似てる似てるって言ってるけど、何が似てるんだ。
651モルダー(チベット自治区):2011/04/15(金) 10:44:40.84 ID:6LFxEdFa0
>>644
そ、そうか
ちょっと休んでくる・・・
652M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 10:52:02.13 ID:HDulFPfT0
岐阜、富山、長野とかザワザワしてんな要注意だな。
653M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 10:53:22.51 ID:LRbk92lL0
あんまり注目されないが、「原発銀座」のあたりもときどきピンポイントで揺れ続けてる。

>>650
営業時間
654M7.74(長屋):2011/04/15(金) 10:53:41.58 ID:nb2cAdt10
いやもう大丈夫だろう。
655M7.74(山梨県):2011/04/15(金) 10:56:32.62 ID:koYU/kRi0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1531044.jpg
最近10日間の震度3以上
656M7.74(関東):2011/04/15(金) 10:57:57.14 ID:2VNfUIDAO
>>646
自分的には確かに
311の時は午前中に内装工事が来たんだけど次回が今日の午前中w
657M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:01:01.41 ID:KcsF2Ck4P
こんなときによくネズミーランドなんて行けるよな。
658M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 11:02:58.92 ID:YxmKv6f30
>>655
こっちかなり少ないんだな…
659M7.74(北海道):2011/04/15(金) 11:10:11.51 ID:KjMLK4DA0
強震モニタみてるとぷるぷる揺れてるなぁ…
660M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 11:12:08.21 ID:xwTYMQmHP
地震が無かったらあげるスレの方がいいなw
661M7.74(長野県):2011/04/15(金) 11:15:21.34 ID:9CirAbG20
>>652
ううっやめてくれ…
662M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:18:38.78 ID:J57e147Y0
いまコーヒー入れたばかりだから地震こないでね
663M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:21:08.16 ID:p6SeotH40
たっぷり力ためて ドッカァ〜ンと超でかいやつがきそうな予感
664M7.74(新潟県):2011/04/15(金) 11:23:58.96 ID:CYzpOArC0
>>662
フラグ立ったで!!!
665M7.74(catv?):2011/04/15(金) 11:24:23.51 ID:588EFLO90
この前の余震の時にも、書いたけど
千葉県北東部。
アナログのテレビ朝日がまた砂嵐!
朝日だけ、、、、
故障ってわけじゃないと思うが。
キレイに映ってるのが急に砂嵐。
666M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:28:57.07 ID:wqaWmARR0
震度1
667M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 11:31:17.39 ID:kNjYZ7Dq0
地震だか風だかわからん
668M7.74(西日本):2011/04/15(金) 11:31:52.73 ID:3vQYvWBi0
カエル〜、M3クラスが5分間隔で2発。
669M7.74(関東):2011/04/15(金) 11:33:11.17 ID:1xuiNIBvO
風が強すぎてよくわからん
670M7.74(東海・関東):2011/04/15(金) 11:39:24.17 ID:6ZRucdRhO
自分が地震の事を忘れかけた頃に来そう。
今は毎日このスレを見に来て警戒してるけど、警戒心が薄れた時がこわい。
671M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 11:45:31.09 ID:x8IyszIX0
>>670
それは分かるわ
安心して来た頃、7日にズドンと来た
672M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:48:41.20 ID:E1juudlS0
今年はスカイツリーが世界一になるなど日本にとって素晴らしい年になるはずだったのに何でこんなことに
673M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:49:42.22 ID:E1juudlS0
>>541
なんで千葉県民とID被ってるんだ???
674M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:52:05.30 ID:J57e147Y0
>>665
この前も読んだけど、もしかしたらアナログ10チャンネルのチューニングが少し
ずれているんじゃないかな
675 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?):2011/04/15(金) 11:54:23.13 ID:SzbOmrGgi
>>673
すげぇ!かなり低確率
676M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 11:59:13.23 ID:nFH4YpGb0
地デジ用アンテナに交換する前のアナログ用アンテナは
2本ばかしアンテナの細い棒が落ちてて
そのせいで天候によって特定chの映りが変化するってことがあったなー
今日みたいな風の強い日は乱れっぷりが酷かったw
677M7.74(茨城県):2011/04/15(金) 11:59:29.02 ID:5FJg136f0
きた
678M7.74(西日本):2011/04/15(金) 11:59:46.28 ID:3vQYvWBi0
ほい、またM3クラス。
679M7.74(東京都):2011/04/15(金) 11:59:58.70 ID:KcsF2Ck4P
なんかきた
680M7.74(福島県):2011/04/15(金) 12:00:01.95 ID:QdkEB0jZ0
軋んで終わった
681M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:00:16.34 ID:zR1+hF4N0
小さい地震
682M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:00:20.29 ID:/hcgK8zf0
揺れたな@世田谷
683M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:00:31.82 ID:kNjYZ7Dq0
震度0.5くらい@横浜
684 【東電 80.1 %】 (catv?):2011/04/15(金) 12:00:49.62 ID:ibvdjPPK0
>>673 同じ職場…とかか???
685M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:01:55.38 ID:KcsF2Ck4P
強震モニタだと、茨城南部、千葉北部がアツイな。
686@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/15(金) 12:02:23.77 ID:BtJKOw6h0
あ〜なんだろう
余震が来なくて逆に不安になるなんて・・・
ゴハン食べてきます・・・
687M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:02:41.09 ID:YxmKv6f30
あと六日で実家に帰れる…お願いだから地震来ないで
688M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 12:05:37.26 ID:VHw9RxNI0
今ちょっと揺れたな
689M7.74(catv?):2011/04/15(金) 12:06:47.70 ID:0zczVMpoP
M7へたするとM8の余震が来る可能性があと数年あるとか
俺の精神がもつか心配だ(´・ω・`)
690M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:08:10.03 ID:7qEY2Nyw0
慣れるよ
691M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:08:49.48 ID:bRVNOBne0
パワーを溜めてるとか言わないで…
692M7.74(福島県):2011/04/15(金) 12:11:24.30 ID:mv/8LRvX0
少し揺れた@会津
693M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:11:34.83 ID:k+c356Oj0
カエル精度高すぎwwwwwwwwwwww
694M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 12:18:15.81 ID:6wGEC6/bO
震源秋田になってる
本当かいな@会津
695M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 12:19:25.08 ID:zb4fDFy50
うち?
696M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:19:30.41 ID:7rhcuvhu0
>>686
わかる!

おいらも、今日は静か過ぎるなと不安に思っていたとこ。
697M7.74(catv?):2011/04/15(金) 12:19:44.54 ID:T0XYutXV0
札幌風が強く 揺れと区別つかない
溜め込まないで小出し希望ー
698M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 12:20:32.85 ID:6wGEC6/bO
直後に山形、こっちか
699M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 12:23:05.51 ID:4rj9fNEp0
余震は活発になり落ち着くのサイクルが何度も繰り返すらしい。byNHK
700M7.74(福島県):2011/04/15(金) 12:23:44.94 ID:mv/8LRvX0
>>694
本当だよ
ゆらーんと少しだけど
701M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:25:07.77 ID:YxmKv6f30
>>699
NHKじゃなくても専門家はみんなそういってる
てかスマトラの比じゃないな今回の余震の数は
702M7.74(東京都):2011/04/15(金) 12:30:03.85 ID:FUZB5PKt0
>>655
10日の静けさが恐ろしい、ほんとに貯め込んでるだね。
703 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東日本):2011/04/15(金) 12:33:29.39 ID:qoIizzPt0
連続で震度3→震度5か6が一発来る→最初に戻る
浜通りは、しばらくはこのローテーションかね
704M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 12:34:05.27 ID:kk4SrUtQO
余震落ち着いて来たようなので一旦こことお別れします。
705 ◆DOalQJCaQw (チベット自治区):2011/04/15(金) 12:37:15.99 ID:6LFxEdFa0
>>700
これか
平成23年04月15日12時14分 気象庁発表
15日12時10分頃地震がありました。
震源地は山形県置賜地方 ( 北緯37.8度、東経140.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。


風が強いがあったかいな
昼飯いってくる
ケータイ鳴らすなよな
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 12:37:45.05 ID:/w172jWIO
そのうちまたデカイの来るんだろうけど、しばらくは大丈夫そうだ良かった。ここのとこずっと続いてた微震と地鳴りが止んだ@千葉県松戸
707M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:37:46.50 ID:YxmKv6f30
俺は特定されてそうだが今日含めて六日間は世話になるよ
引っ越したらお別れかな
今は不安で書き込んでる
708M7.74(catv?):2011/04/15(金) 12:39:11.59 ID:ZSs6Q7Kpi
>>707
どこに越すんだ?
709M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:40:14.63 ID:YxmKv6f30
>>708
散々言ったと思うが秋田
実家だから不安も解消される
710M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:42:02.43 ID:x8IyszIX0
なんだか岩手秋田の県境付近が震源って怖いな…
前にも地震あったよなあの辺
711M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:44:23.66 ID:YxmKv6f30
>>710
やめてえええええええええ俺来週末に帰るのよ
712M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:46:46.25 ID:HJd/yAS60
一昨年だっけ?
山がなくなったよな。
713M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:47:18.71 ID:YxmKv6f30
>>712
マジで!? こわいな
714M7.74(catv?):2011/04/15(金) 12:49:34.02 ID:ZSs6Q7Kpi
>>709
知るかよ
715M7.74(catv?):2011/04/15(金) 12:49:43.88 ID:0zczVMpoP
日本「ちょっと東のほう引っ張られて苦しいから西も移動するか」
見たいなことはおこらないのかなw
プレートが違うからさすがにないか
716M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 12:50:03.21 ID:6wGEC6/bO
皆していじめるなよw
717 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ”菅直”人(catv?):2011/04/15(金) 12:50:26.39 ID:ZSs6Q7Kpi
>>712
それ栗原
718M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:58:22.71 ID:YxmKv6f30
>>714
わるい;結構話したからさ

719M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 12:59:16.87 ID:YxmKv6f30
>>715
西日本にも被災者つくったらさすがにやばいよ…
720M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 13:03:42.93 ID:hU9xyjWV0
前座が顔見世興行を始めました予想と一致

15-09 15日12時10分頃 山形県置賜地方 M3.1 震度2 北緯37.8度、東経140.0度 約10km
15-08 15日12時09分頃 秋田県内陸南部 M3.0 震度1 北緯39.6度、東経140.7度 約10km
15-07 15日10時16分頃 長野県北部 M2.5 震度1 北緯36.8度、東経138.6度 約10km
15-06 15日08時32分頃 岩手県沖 M4.3 震度3 北緯39.0度、東経142.5度 約30km
15-05 15日08時25分頃 新潟県中越地方 M1.6 震度1 北緯37.0度、東経138.6度 ごく浅
15-04 15日07時55分頃 秋田県内陸南部 M2.9 震度2 北緯39.6度、東経140.7度 約10km
15-03 15日05時00分頃 福島県沖 M4.1 震度3 北緯37.2度、東経141.2度 約30km
15-02 15日03時15分頃 新潟県中越地方 M3.4 震度3 北緯37.0度、東経138.6度 ごく浅
15-01 15日00時50分頃 根室半島南東沖 M3.4 震度1 北緯43.2度、東経146.0度 約70km
14-21 14日23時50分頃 福島県浜通り M3.4 震度3 北緯37.1度、東経140.9度 ごく浅
14-20 14日23時33分頃 新島・神津島近海 M2.4 震度1 北緯34.5度、東経139.2度 ごく浅
14-19 14日21時24分頃 福島県浜通り M4.5 震度3 北緯37.1度、東経140.9度 ごく浅
14-18 14日21時13分頃 長崎県北部  M2.4 震度1 北緯33.1度、東経129.7度 ごく浅
14-17 14日20時46分頃 福島県浜通り M4.2 震度3 北緯37.0度、東経140.6度 約20km
14-16 14日20時24分頃 福島県浜通り M4.3 震度3 北緯37.1度、東経140.8度 約10km
14-15 14日20時02分頃 茨城県北部 M4.2 震度3 北緯36.8度、東経140.6度 約10km
14-14 14日19時32分頃 三陸沖 M5.0 震度3 北緯39.8度、東経143.4度 約10km
14-13 14日18時25分頃 長野県北部 M3.0 震度1 北緯36.8度、東経138.6度 約20km
14-12 14日16時32分頃 福島県沖 M4.0 震度3 北緯37.2度、東経141.5度 約40km
14-11 14日12時39分頃 沖縄本島近海 M3.7 震度1 北緯26.3度、東経127.3度 約50km
14-10 14日12時09分頃 福島県浜通り M5.5 震度4 北緯37.0度、東経140.8度 約10km
14-09 14日12時04分頃 栃木県南部 M3.4 震度2 北緯36.4度、東経139.9度 約80km
14-08 14日11時13分頃 長野県北部 M2.6 震度1 北緯36.8度、東経138.6度 約20km
14-07 14日10時06分頃 宮城県沖 M4.1 震度3 北緯38.6度、東経141.6度 約50km
721M7.74(catv?):2011/04/15(金) 13:09:00.42 ID:Dtfqvov70
祭りはどうやら終了のようだな
一ヶ月間楽しかった
722M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:10:30.71 ID:98ojbcVUO
>>721油断禁物
723M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 13:12:12.90 ID:YxmKv6f30
>>720
なんかどんどん東日本の上に向かってないか?山形も原発あるからやめて欲しい
724M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:12:37.59 ID:LPmzqKwBO
大分県地鳴りしたんだが
725 【東電 80.3 %】 (catv?):2011/04/15(金) 13:14:11.71 ID:ibvdjPPK0
ゆゆゆ@江東区
726M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 13:22:08.22 ID:e7k2Y4yp0
ちょこっと@港区
727M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 13:22:10.36 ID:4uxBVIpM0
p2pいつの間にかピア数1万こえてたんだな、最初のころは2000とかだった気がするが。
728みっちゃんパパ(長屋):2011/04/15(金) 13:23:55.92 ID:uZHLMaRN0
ゆらっと。
風じゃないよね‥

推定震度1.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
729M7.74(東日本):2011/04/15(金) 13:26:05.79 ID:yY0oSuSY0
新宿 さっきからちょっと揺れてる気がするんだが
730M7.74(catv?):2011/04/15(金) 13:29:28.87 ID:Dtfqvov70
今日は東京風強いから多分気のせいさ
731M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 13:29:44.21 ID:HJd/yAS60
一瞬グラッと来たが地震だろうか。
車が通って行った気配もないし・・・
732M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 13:33:35.53 ID:/w172jWIO
おまえらかなり病気だな・・・
733M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 13:36:52.95 ID:x8IyszIX0
これで山形と青森が地震起きたら東北コンプリートか
地震さんも頑張るなぁ
734M7.74(東京都):2011/04/15(金) 13:39:19.21 ID:vn+xNm+C0
強震喪似た、さっきから構造線上で、揺れてるような気がする。
735M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 13:41:24.17 ID:hU9xyjWV0
震源深さが極めて異常
736M7.74(長野県):2011/04/15(金) 13:43:24.99 ID:9CirAbG20
>>734
真上にいるんだやめてくれorz
737M7.74(東京都):2011/04/15(金) 13:50:06.40 ID:vn+xNm+C0
北米プレート、挿入着てるね。
738M7.74(東京都):2011/04/15(金) 13:53:30.26 ID:Yi6r/Pwg0
なんか微妙にずーっと揺れてね?
739M7.74(東日本):2011/04/15(金) 13:53:54.02 ID:yY0oSuSY0
揺れてると思うんだが
740M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 13:54:18.32 ID:YxmKv6f30
>>732
いまのところこっちは地震酔いは治った
ただ警戒してる
専門家はあてにならない
741M7.74(catv?):2011/04/15(金) 13:56:14.35 ID:5CEKMttYi
なんだか揺れてた
742M7.74(東京都):2011/04/15(金) 13:58:54.65 ID:z0x3+2Tq0
揺れすぎちゃって困るの〜
743M7.74(東京都):2011/04/15(金) 13:59:58.51 ID:Yi6r/Pwg0
招き猫の神様に付いているクサの葉っぱが少しだけどずーっと揺れている
クラクラしてきた
744M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:01:13.80 ID:JJfeprqR0
おはよう

>>705
げ、俺んとこじゃねーか
745M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:01:30.48 ID:J5HjfEjp0
>>736
確かに黄色になってる箇所多いな
746M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:04:50.12 ID:JJfeprqR0
>>723
原発ない…ぞ?
747Hans(アラビア):2011/04/15(金) 14:06:51.06 ID:q2DCfHBJ0
こんにちは。UCCBandです。
先月日本で起きた激しい地震と津波を見た後、残念な気持ちになって
色々な国の友達と一緒に日本を応援する歌を歌いたいと思いました。
それで世界24個の国にある37人のミュージシャンが自分の部屋で
歌ったり演奏したりして今回の動画を作りました。
地震と津波によって苦しんでいる日本人にこの歌を差し上げます。
皆さんは一人ではないです。全世界が一緒にしているから頑張ってください。

動画サイト: http://www.nicovideo.jp/watch/sm14163416

748M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 14:06:52.85 ID:YxmKv6f30
>>746
あれ?なんか原発なかったけ?それ北海道かな
ニュースで見ただけだから勘違いしたかも
749M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:09:33.42 ID:JJfeprqR0
>>748
嘘教えらんないからググったけど、やっぱり山形にはない
風力はあるけどw
750M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 14:10:14.01 ID:YxmKv6f30
>>749
さんくす

情弱ですまない…自分の住んでる県と地元しか分からない
751M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:14:48.56 ID:J5HjfEjp0
強震モニタの事なんだが、
なんで外房って黄色になってるの多いんだ?
752M7.74(東京都):2011/04/15(金) 14:15:31.71 ID:FtCjrhkN0
なんか一時間くらい前から
震度1くらいのかんじで
数分おきに微妙に揺れてる気がするんだが
本棚のガラスがカタカタいう……
@川崎
753M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:16:17.37 ID:4rj9fNEp0
今日の新宿は一度も揺れず平和だな
754 【東電 75.7 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関東):2011/04/15(金) 14:16:58.76 ID:bnKrOV7fO
微妙に揺れてる気がする
755M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:17:06.32 ID:JJfeprqR0
>>750
いやいや、俺も勉強になったから構わんよ
お互い様(・∀・)
756M7.74(東京都):2011/04/15(金) 14:18:05.21 ID:z0x3+2Tq0
揺れ〜て〜 揺れ〜て〜 揺れてあなたの腕の中〜
757M7.74(catv?):2011/04/15(金) 14:21:24.56 ID:PhLxDGic0
平和な午後。。。
758M7.74(東京都):2011/04/15(金) 14:23:00.74 ID:8Me8sGjG0
ぶるぶる揺れてる気がするのは自分だけか
759M7.74(京都府):2011/04/15(金) 14:26:30.83 ID:plD7KCyG0
強震モニター見てると福島下、茨城東京、静岡長野まで、黄色がもわもわず長時間点在してて不安定だが、大丈夫かよ…
760M7.74(西日本):2011/04/15(金) 14:29:50.52 ID:3vQYvWBi0
みんな疲れてんなぁ・・・
いや、地震に憑かれてんのかな・・・
761M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:30:48.37 ID:J5HjfEjp0
>>759
茨城、福島はこの前から活発だからしょうがないとして、静岡、長野は危険なんじゃね?
762M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 14:31:56.58 ID:YxmKv6f30
>>760
そっちのひとにはわからない苦しみだよ
763M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 14:32:03.28 ID:nFH4YpGb0
>>760
いえ、地面に突かれてます
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 14:34:37.86 ID:Rr1dWnbxO
嵐の前の静けさ
765M7.74(catv?):2011/04/15(金) 14:35:38.01 ID:cnhGjUciP
高田延彦が
766M7.74(西日本):2011/04/15(金) 14:38:20.85 ID:3vQYvWBi0
>>762
ああ、ごめんよ、オレ仙台在住。仙山線が動き始めて助かった人。
767M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 14:39:04.56 ID:6wGEC6/bO
山形原発ないのか
米沢辺りに引越そうかな
768 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (群馬県):2011/04/15(金) 14:40:31.46 ID:SB4/u+Ii0
みなさま、こんちゃ!

今日は、地震落ち着いてますが・・・


【原発問題】 "東電、巨額の損害賠償"で、払いきれない分は各地の電力会社の電気代に上乗せする案…日本政府

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302844352/


えらいことに・・・なりそうな予感・・・
769M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:40:36.30 ID:JJfeprqR0
>>767
山形よいとこ一度はおいで(・∀・)

但し「こんな何もねーとこいられっか!」ってどっかのわがまま原発避難民みたいなこと言うなよ
何もねーからいいんだからな
770M7.74(西日本):2011/04/15(金) 14:42:13.76 ID:3vQYvWBi0
>>768
賠償もらう人も払う、ってシステム?w
771M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:42:21.72 ID:J5HjfEjp0
>>767
>>769
米沢熱くないか?
772M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:42:47.21 ID:JJfeprqR0
>>771
地震がってこと?
773M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:44:05.17 ID:J5HjfEjp0
>>772
気温。
前東京住んでて今仙台住んでるが、夏通ったら前住んでた東京並みの暑さだったw
774M7.74(catv?):2011/04/15(金) 14:44:19.46 ID:cnhGjUciP
震災で忘れ去られたけど、入試カンニング野郎って米沢だったっけ?
775M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:51:52.23 ID:JJfeprqR0
>>773
うむ、夏は暑くて冬は寒い+大雪
仙台と違って海もないし盆地だからな…許せorz
その代わり食いものはめっちゃ美味い!…はず

>>774
あいつは新庄だ
776M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 14:56:17.35 ID:nWPnJMe60
マット県
777M7.74(東京都):2011/04/15(金) 14:57:18.30 ID:z0x3+2Tq0
ドンと揺れたような感じがしたけど @新宿区
778M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 14:57:41.70 ID:4rj9fNEp0
おまいら地震察知するの光の速さだけどちゃんと避難用の準備もしてあんの?
779M7.74(山形県):2011/04/15(金) 14:58:51.14 ID:JJfeprqR0
>>776
それだけはマジで凹むからやめてくれ…
本当に恥ずかしいのにどうしようも出来ないんだぜ
780M7.74(東京都):2011/04/15(金) 15:01:21.97 ID:z0x3+2Tq0
>>768
復興を大義名分に東京電力が追うべき賠償責任を拡散されてはたまらんな
放射能で汚染された水を拡散されるだけでも十分に迷惑しているのに
781M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:07:10.93 ID:HX73GapsO
>>769
近所のスーパーの乾燥麺コーナーに旨い山形そば〜深緑の包装で太い3束入り〜があった
震災後どっさり買いおきしといてよかった今出石そばに変わったんだ@神戸
782M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:07:55.30 ID:J5HjfEjp0
仙台グラっと揺れた気がする…
783M7.74(catv?):2011/04/15(金) 15:08:12.35 ID:C6T/tErN0
揺れる想い〜♪
身体中感じて〜♪
784M7.74(長屋):2011/04/15(金) 15:09:07.34 ID:6wFInKde0
強震モニタ見てるけど
昨日の夜とかほぼ青かったのに
きょうはあちこちに点々と緑がある
微震続いてるのか?
785M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 15:09:21.58 ID:hU9xyjWV0
ヤバイ3時間空いた エネルギー充填中 来るぞ波動砲が
786M7.74(関西地方):2011/04/15(金) 15:09:21.77 ID:J4ZT9MBp0
こんな絵を3/14にうpる奴信じられん
ttp://ameblo.jp/tokyogenso/image-10830325355-11108759103.html
787M7.74(山形県):2011/04/15(金) 15:14:53.06 ID:JJfeprqR0
>>781
お、嬉しい話だね!
山形のそばはうめーぞー
ってかそのそば知ってる希ガスw
788M7.74(東京都):2011/04/15(金) 15:19:05.81 ID:2ZNwnHOy0
本当に強震モニタあちこちに緑やら黄色が点在している
昨日はほぼ紺色だったのにね
昨日から見始めたから良く分からないけど
日本ていつもこんな感じに微震が全国各地に点在している
状況なの?
789M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:21:09.77 ID:J5HjfEjp0
>>788
今日強震モニタ千葉〜宮城にかけて緑とか黄色になる頻度高いな…
>>785みたいになるかも試練…
790M7.74(catv?):2011/04/15(金) 15:23:32.96 ID:uFdh32RIi
東京揺れないな。
どでかいやつを頼むよ。
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:25:05.58 ID:HX73GapsO
山形市北町 小川製麺だよちょーうまい
792M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:29:13.49 ID:J5HjfEjp0
P2P反応した瞬間新潟中越で強震モニタが黄色になったな
793M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 15:29:54.05 ID:UkJBOfyq0
長野北部で地震起きてっるっぽい。by強震モニタ
794M7.74(新潟・東北):2011/04/15(金) 15:31:59.56 ID:oG/mcD/JO
群馬中之条
ズシンとゆれたね
795M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:40:45.75 ID:J5HjfEjp0
カエル今日鳴らんの〜
796M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:41:40.50 ID:9gLbJw0R0
げこっ・・・げこっ・・・
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 15:41:48.64 ID:ZcDOgrzFO
立って動いてると震度3くらいじゃ案外気づかないから
休憩中にこの板覗いてスレ伸びてないと安心するわ
798M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 15:46:38.89 ID:v1Gtg9XU0
強震モニタで黄色は少しでてるけど
ドカンとくるの今のところ無いね
溜めてるのか?
799M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 15:50:12.83 ID:J5HjfEjp0
栄村で地震あった模様
800M7.74(長野県):2011/04/15(金) 15:52:26.26 ID:/dBDCbN60
>>799
http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html
平成23年04月15日15時31分 気象庁発表
15日15時28分頃地震がありました。
震源地は長野県北部 ( 北緯36.9度、東経138.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度1  木島平村往郷* 野沢温泉村豊郷* 栄村北信*

801M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:00:54.23 ID:z0x3+2Tq0
3.11以前は1ヵ月に1度も鳴かなかったんだろうな、カエル
802M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 16:01:05.11 ID:im+TWDrjO
>>797
同じこと考えてた
803M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:04:52.17 ID:J5HjfEjp0
また長野、新潟で地震あった模様
804M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 16:04:58.43 ID:8kpYcdtd0
揺れた 震度1くらい@群馬北部
805M7.74(-長野):2011/04/15(金) 16:05:45.23 ID:1ZtxdqJFO
すっかり地震もなくなったね
地震エネルギーももう尽きたようだし、安全宣言出してもいいのでは?
806M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 16:06:05.49 ID:Dt1HWaYe0
ちょうど強震モニタ見てたがオレンジになってたね。
807M7.74(長野県):2011/04/15(金) 16:09:01.91 ID:tt+XVXdM0
>>805
お前の所はいいかもしれんが、北信ではまだたまに揺れるぞ
808M7.74(catv?):2011/04/15(金) 16:09:27.44 ID:7AwPVDOB0
GWにきたら最悪だな。
地震来るならGWの後にして欲しいw
809M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:10:18.04 ID:KcsF2Ck4P
11日も長野連発の後、浜通り無双が始まったんだよな、、、
810M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:12:40.80 ID:2Kl1oAcS0
Hi-netだけど、中央構造線上に震源が列んでいるのが気味悪い。
まぁ、ここは元々なんだろうけど・・・
811M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:13:03.89 ID:J5HjfEjp0
じゃあまた浜通り無双か?
812M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 16:14:01.86 ID:t8wd/z+80
何か今日やけに長野北部揺れてね?
そのあと静岡東部に来るのやめてくれよ
813M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 16:17:36.00 ID:8kpYcdtd0
かえるさんが長野北部の地震を感知してくれない
M1 震度1 で設定してるのに・・
814M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:18:52.82 ID:z0x3+2Tq0
日本沈没の田所博士も中央構造線がどうたらこうたら言うとったの
815M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 16:19:56.37 ID:8kpYcdtd0
また揺れたぜ
816M7.74(西日本):2011/04/15(金) 16:19:57.32 ID:3vQYvWBi0
復興ODAに反対の皆さん(氏名一覧付き)
「一銭たりとも削減できない」だそうだ。

【政治】松本外相、ODA削減、賛成できない「ODAは大変大切なもの」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302692080/122

地震よりタチが悪い。
しかも宮城県選出の議員も・・・
817M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:20:08.58 ID:YxmKv6f30
なんにもないとこって…俺は秋田に帰る予定だし
大切なのは場所じゃなくそこにいる人だと思うよ
正直東北1の都会とか思ってた宮城にいる残りの期間が苦悩だ
そばに知り合いいない…
818 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (群馬県):2011/04/15(金) 16:20:35.17 ID:SB4/u+Ii0
長野北部が結構反応してるね・・・
強震モニタ

群馬南部 揺れは感じず
819M7.74(長屋):2011/04/15(金) 16:21:02.21 ID:6wFInKde0
それにしても風が強いよ@東京の東寄り
820M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:21:28.93 ID:J5HjfEjp0
強震モニタ今日長野ヤバいな…
まあ北関東〜南東北も十分ヤバいが…
821M7.74(catv?):2011/04/15(金) 16:22:33.59 ID:C6T/tErN0
いやホントに静かだ
822M7.74(catv?):2011/04/15(金) 16:23:10.59 ID:PVuPyRLe0
風が強すぎて地震か風が分からない。神奈川県。
823M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:23:40.84 ID:xVNTyEn10
静かなら静かでいいじゃないか
自家発電にも熱が入るというもの
824M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:24:38.06 ID:kiow9t0i0
札幌も風が強くて、どんよりな曇り空。
825M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:27:10.17 ID:YxmKv6f30
なんだか暑いんだがおれだけか?
by宮城
826M7.74(catv?):2011/04/15(金) 16:27:58.57 ID:5HyAv5Rz0
3/11数日前からの前震と本震、4/12で120回/日の余震発生(直近のピーク)とその数日前からの震度5以上の回数は、
太陽の動きで見ても似ていた。
http://swnews.nict.go.jp/rt/crl_27d.html
http://www2.nict.go.jp/y/y223/sept/swcenter/sunspot.html
827M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:28:09.56 ID:wqaWmARR0
>>814 それは小林桂樹?
828 【東電 80.1 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (群馬県):2011/04/15(金) 16:28:30.47 ID:SB4/u+Ii0
>>825
群馬も25度あるね・・・暑くはないけど。
829M7.74(catv?):2011/04/15(金) 16:29:08.88 ID:C6T/tErN0
こりゃ
本格的におわったな地震フィーバー
東京はこの3日間大きいの来てないし
830M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:31:04.47 ID:J5HjfEjp0
>>825
病院行って方がいいかと…@仙台
831M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:34:57.06 ID:z0x3+2Tq0
>>827
あのキチガイ博士っぽい演技がなんともよかったよね〜
832M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:35:30.26 ID:YxmKv6f30
>>830
まじか…けどたぶんやってないだろうし いいや
たぶん地震やら引越しが無事に出来るか心配になってるせいだとおもうから
833M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:36:50.09 ID:YxmKv6f30
>>829
東京なんか大きいのきても3じゃん3とか4で騒ぐなよと思ってしまう
834M7.74(東京都):2011/04/15(金) 16:38:58.20 ID:fxwqlYYV0
東京強風だ
大きな地震の日は風が強かったからこわい
835M7.74(中国四国):2011/04/15(金) 16:40:37.54 ID:ztze+dQW0
今夜が山だ
836M7.74(長屋):2011/04/15(金) 16:41:31.90 ID:ZxzatUTS0
去年、東北を旅行して、途中確か気仙沼駅近くの民宿?に
泊めてもらったんだけど、
あの辺って全滅なんだっけ?
311の時、あまりの惨状に、どのあたりか
ちゃんと確認してないんだけど
どんな感じ?
ひどい火事あったの、気仙沼だっけ?

その旅行の時も、翌朝の出発前に
ちょっとした地震があったなぁ、と。
837M7.74(長屋):2011/04/15(金) 16:41:54.13 ID:sXaa4OCe0
夜間は困るよね。ホント
838M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:42:52.19 ID:J5HjfEjp0
>>834
そりゃあ火事になる可能性高くなるからな
839M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:43:14.46 ID:YxmKv6f30
>>837
それは同意…あの日も失恋なんとかってドラマ見ようと起きてたらきたから
最近は11時前には布団に入ってる
840M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 16:44:32.01 ID:3gXGs5sh0
>>836
気仙沼駅は津波の被害はなかったようでした。
駅より少し海寄りの郵便局の辺りまで津波の被害があったようです。

tennsai
841M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 16:48:36.27 ID:6wGEC6/bO
今日暑かったよね
エアコンいれるのはアレだから扇風機つけた@会津
842M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 16:54:09.28 ID:oczEKo280
今日はカエルがやけに静かだな
843M7.74(西日本):2011/04/15(金) 16:55:39.11 ID:V64YrkgL0
なんか4月11日の天気に似てる。

午前中青空でポカポカ陽気→午後曇り空の強風で肌寒い
844M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 16:56:33.83 ID:6LFxEdFa0
>>841
会津はGWに行っても怒られない雰囲気?
東京辺りから日光経由で行こうかと思ってるんだが。
鉄道はちと無理かな?レンタカーばちこいっす。

しかしまー、ほぼ雑談すれに落ち着いたなー
いいことだ。
845M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 16:56:55.05 ID:YxmKv6f30
七日から休みなく揺れてたししばらく揺れないで
マジで俺の精神が持たない
846M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:01:52.60 ID:J5HjfEjp0
>>842
溜めてんじゃね?
特に福島浜通りw
847M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 17:05:11.35 ID:oczEKo280
>>846
ためてるのかよ
それじゃあカエルが静かすぎるのも不安だな・・・
M3程度でほどほどに鳴いてくれないかな・・・
848M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 17:07:46.85 ID:+rg+ISnB0
お?
849M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:08:12.70 ID:YxmKv6f30
てか地震にためるとかない気が…
850M7.74(関西・北陸):2011/04/15(金) 17:08:13.10 ID:JoBn64FNO
夜に大津波来ていたらもっと被害大きかったかな?
マスコミは昼のおかげでいいのが撮れたと思ってそうだな。
震災特集の本の遺物写真にエロビデオ載せてたし
851M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:09:06.77 ID:YxmKv6f30
>>850
どうせ被災地以外の場所の人には外での出来事だからな
852M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 17:11:04.60 ID:K7JInUu9O
なんか日曜にまた大きい地震来るらしいじゃんgkbr
853M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:11:40.34 ID:YxmKv6f30
>>852
ソースは?
854M7.74(関西・北陸):2011/04/15(金) 17:15:09.39 ID:JoBn64FNO
>>851
夜だと避難遅れて被害がかなり出そうなんだが、避難場所は決まったりしているのかな?
逆にみんな家に居るから、サッと避難出来るのかな?
855M7.74(東京都):2011/04/15(金) 17:16:05.97 ID:S/LSnWoD0
あれれぇ、やっぱり地震じゃないのか。
首都高の揺れに合わせて揺れる仕様の家だから判別ムズカシイや@えとうく
856M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:16:55.71 ID:J5HjfEjp0
カエルきたw
857M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:16:56.02 ID:YxmKv6f30
>>854
避難するより家が安全…津波が来ない青葉区にいるから
858M7.74(西日本):2011/04/15(金) 17:17:03.62 ID:3vQYvWBi0
カエルきたー。。。チョイ揺れ・・・@仙台
859M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:17:14.36 ID:6QEmSl0v0
ぐらっと来た
860M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:17:34.12 ID:YxmKv6f30
やべ。よほど敏感になってたのかドキッとした
861M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:17:53.10 ID:TQWv73XS0
ゴゴっとチョイ揺れた
862M7.74(東海):2011/04/15(金) 17:18:08.58 ID:puq1WBoqO
東海もキタ!?と思ったら偏頭痛による目眩でした。若年で脳梗塞になったから偏頭痛怖いんだよなぁ
863M7.74(東京都):2011/04/15(金) 17:20:17.00 ID:KcsF2Ck4P
この流れ11日にそっくりだな。
864M7.74(関西・北陸):2011/04/15(金) 17:22:44.09 ID:JoBn64FNO
>>857
そうですか。まぁ昼でも夜でも被害は変わらないかもな。
865M7.74(catv?):2011/04/15(金) 17:24:10.28 ID:43q5ZGvq0
余震が来ないと逆に不安になってしまう
866M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:24:20.58 ID:6LFxEdFa0
>>841
って記事今見た。他意はないよ。なんかすまん。
喜多方らーめん食ってくる。
867M7.74(東日本):2011/04/15(金) 17:27:27.63 ID:qigelXjm0
まあ自粛というのは全てにおいて自粛というんだが・・・
868M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:27:45.15 ID:J5HjfEjp0
強震モニタ福島浜通りオレンジになったぞ
869M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:28:59.11 ID:YxmKv6f30
>>864
それより飯時かで被害変わると思う、火事的な意味でさ

てかどっかのスレで仮設住宅を津波被害のあった場所に建てるつもりだったってのみたが
まじかよ!?また被害増えると思う
870M7.74(群馬県):2011/04/15(金) 17:29:08.34 ID:sHRn06OK0
>>862
目の性能も落ちるだろ?
偏頭痛はきつい。
ビタミンB2とマグネシウムとカルシウム取るといいよ。
871M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:29:16.87 ID:YxmKv6f30
>>865
さっききたよ
872M7.74(東日本):2011/04/15(金) 17:32:28.95 ID:qigelXjm0
地震の専門家でさえ全く理解できない現象が起きてるのが今回の地震。
もう、いつ、どこで、どのくらいの規模の地震が起きてもふしぎじゃない。
お前ら気をつけろよ。
5年、10年単位で考えろ。
873M7.74(新潟県):2011/04/15(金) 17:33:37.88 ID:HkTl3egm0
静かすぎて逆に怖いお
874M7.74(東京都):2011/04/15(金) 17:37:29.95 ID:z0x3+2Tq0
余震は来てほしくないがカエルが鳴かないのはちょっと寂しい
875M7.74(長屋):2011/04/15(金) 17:37:31.11 ID:1uV5oBOo0
>>869
仮設建てられるような平地が他に無いらしいんだよ
とりあえず一旦被災地からは離れた方がいいと思うけど
それでも地元からは離れられないんだろうね…
876M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:40:37.04 ID:YxmKv6f30
>>875
マジばなだったか…俺だったら絶対住みたくない
まあ俺のいま住んでるとこは地元じゃないからこんなこといえるかも
おれは来週中にさっさと此処から逃げるつもりだし
877M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 17:41:03.23 ID:YxmKv6f30
>>872
専門家はあてにならないが警戒は解かないつもり
878M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:50:01.00 ID:R/uzOqJC0
東京来ないね。溜め込んでる予感。
こりゃ後で一発来るかな?
というわけで風呂に入ってくるノシ
879M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:53:21.64 ID:6wGEC6/bO
>>844
遅レスだけど会津はほとんど被害ないからウェルカム状態
ただ宿泊施設が避難所になってる場合があるので要チェック
鉄道は余震で止まる可能性があるのでオススメできないです
880M7.74(長屋):2011/04/15(金) 17:54:34.28 ID:1uV5oBOo0
津波被害に遭った土地をその後どうするのかが気になる
また同じように町を再建するのか?できるのか?
持ち主がいなくなった土地も多いだろう
一方でそこが確かに自分の土地だという人もいるわけで
881M7.74(埼玉県):2011/04/15(金) 17:54:37.48 ID:YVTrb+2Y0
ケロケロ ぽぽぽぽ〜ん
882M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 17:54:45.49 ID:t8wd/z+80
北海道に妹いるけど一時期モデルやってたし
めっちゃ乳でかいよ。身長165で体細い。
俺が言うのも何だがオマンチョしてみたい。
883M7.74(関西地方):2011/04/15(金) 17:55:00.22 ID:J4ZT9MBp0
外国人を見下すしか能のないアホのトンキン
その外国人のアルバイトまで帰国したのに
汚染水飲み空気吸い続けるしかない貧乏トンキンが暴れております

              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;

それでも外国人が別書き込みする程度の知能指数しかありませんwwww
884M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 17:55:17.25 ID:t8wd/z+80
すまん誤爆ったwww
見なかった事にしてくれwww
885M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 17:56:46.07 ID:R/uzOqJC0
把握した。特定した。記憶した。
886M7.74(東京都):2011/04/15(金) 17:58:07.10 ID:Oz8K2oz70
>>884
すまないが見なかったこにはできない
887M7.74(catv?):2011/04/15(金) 17:58:39.18 ID:0zczVMpoP
>>883
ぶたさんにちょっと和んだw
888M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 17:59:11.45 ID:VwiN9Nc20
気象庁も気がついていないが
おいらのアパートが10分から15分おきに揺れる。
震度は1程度か。
ばしょは神奈川。
相鉄線と小田急線のぶっちがうところ。
889M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 17:59:14.72 ID:LFrJr1d4O
>>884
とりあえずうp。話はそれからだ
890M7.74(長屋):2011/04/15(金) 18:00:03.35 ID:6wFInKde0
強震モニタって強風で反応したりしないよね
891M7.74(長野県):2011/04/15(金) 18:00:11.69 ID:LjLGjZIX0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える


892M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 18:00:28.73 ID:25nE1hoGO
>>884
今まで見た中で最高の誤爆だ。
忘れるわけにはいかない。
893M7.74(東京都):2011/04/15(金) 18:01:17.04 ID:KcsF2Ck4P
>>884
妹うp
894M7.74(catv?):2011/04/15(金) 18:01:32.25 ID:0zczVMpoP
>>890
地表モードだと反応するんじゃない?
895M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 18:04:59.76 ID:6LFxEdFa0
>>879
ありがとう。宿泊施設情報をよく見て、通常通り行ってくる。
会津鉄道とか乗ったことなかったから使ってみたかったが、余震落ち着いたら使うことにするよ。
情報どもです。
896M7.74(広島県):2011/04/15(金) 18:07:09.57 ID:jbfLr+cK0
録画したIS見てたら2月からふぐすま地震発生してたんだな
千葉…。死ぬなよ
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:08:10.24 ID:98ojbcVUO
ディズニーヲタクきも
898M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:09:13.60 ID:98ojbcVUO
なんで千葉が死ぬの????
899M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:13:20.84 ID:YxmKv6f30
>>880
個人的な見解だが余震来るとかいわれてる以上一年はそこに人を住まわせるべきじゃないと思う
900M7.74(アラビア):2011/04/15(金) 18:18:35.92 ID:tYQwPDPj0
>>899
1年経ったらいいの?
そういうこと言い出したら、永遠に住めない気が。
901M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:24:47.79 ID:YxmKv6f30
>>900
俺は専門家ではないからなんともいえないが来ると言う意見も多いし
そもそも余震自体はなくなってない
902M7.74(北海道):2011/04/15(金) 18:25:56.59 ID:S7t4OvOF0
さっきから山形を震源とする地震があるのが気になるんだが
903M7.74(山形県):2011/04/15(金) 18:26:36.62 ID:JJfeprqR0
>>884
おまいは夜中のレスといい何をしてるんだ
で、うpはまだかな?
904M7.74(長屋):2011/04/15(金) 18:26:56.72 ID:1uV5oBOo0
下手したら永遠に住めないかもね
そうしたらそこに土地がある人はどうなるんだろうね
905M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 18:29:30.35 ID:e7mTttLW0
>>898
千葉も沖合で軽微な地震が頻発してるから。
906M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:30:37.97 ID:YxmKv6f30
>>902
余震だろう、そこも余震域に入ってるからなんら不思議じゃない

専門家ははずしまくりだが知識はそこから仕入れるしかないってのはなんかな…とおもうついこのごろ
907M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:32:46.10 ID:YxmKv6f30
>>904
住めないというか住ませるべきじゃないと思う
今度また大きいの来て津波が来て仮設まで流されたら…と思うとそこに住むべきじゃないと思う
高台にいれば津波は来ないわけだし
908M7.74(長野県):2011/04/15(金) 18:32:59.55 ID:LjLGjZIX0
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
大米帝様の勝利〜!!

909M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:33:39.95 ID:rRokOiZHO
>>902
おい!
山形県民の俺を脅すんじゃない!

ちょっとガソリン詰めに行ってくる…
910M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 18:33:51.63 ID:z9QtvxLx0
>>907
街の作りとかも変えた方がいいよなあ…
漁師なんかが海の傍に住むのは仕方ないけどさあ。
911M7.74(東日本):2011/04/15(金) 18:37:00.92 ID:cTzfqBc40
>>843
あとは、雷ですね。
912M7.74(千葉県):2011/04/15(金) 18:38:09.90 ID:D2iqtu4D0
千葉東方沖は3つのプレートが交わってるから複雑だよね
913M7.74(静岡県):2011/04/15(金) 18:41:07.49 ID:t8wd/z+80
>>886,>>889,>>892,>>893,>>903
妹の人気に嫉妬w でもさすがにうpは無理だな。
何度かブラをまじまじ見た事あるが、アンダーのサイズが
普通体型の成人男性の太股より細いんじゃね?って感じだた。
カップはDかEかな。以下スレ違いの為自粛w
914M7.74(catv?):2011/04/15(金) 18:41:33.36 ID:0zczVMpoP
>>904
震災当時の地価計算で都内に住まいプレゼントとか。
広さが5分の1以下になりそうだけど・・・
915M7.74(東日本):2011/04/15(金) 18:42:20.35 ID:cTzfqBc40
>>882
裏の顔ですか。(笑
どこかに書き込もうとしていたこともすごい。
916M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 18:42:45.04 ID:4uxBVIpM0
で、うpはまだかね。パンツおろしかけなんだが。
917M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 18:42:45.36 ID:98ojbcVUO
キモ兄貴
瓦礫使って三陸のリアス式海岸を埋め立てて
海岸線をなだらかにしちゃえば
そしたら局地的40m超え津波とかはなくなるでしょ
とか考えてた
919M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:45:01.09 ID:YxmKv6f30
>>910
ああ…それで住みたいっていうひとはとめても無理かもしれないけど
大切なのはこれ以上被害を出さないようにすること
幸い今の日本の建物は頑丈だということが分かったんだから(今回の震災の被害は津波が9割)
耐震をしっかりしていくべき
とくに東京とかはね、あそこがこっちみたいになったら東日本は終わる
920M7.74(東京都):2011/04/15(金) 18:45:19.09 ID:KcsF2Ck4P
>>918
人間が住むためだけに、そんな事したら天罰が下るぞ。
921M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:47:40.64 ID:ch5BSdSv0
そうなんだよね
必ずしっぺ返し来るよね
922M7.74(東京都):2011/04/15(金) 18:49:37.97 ID:MJN6Cv2J0
海岸線近くの漁村は、住居を高層マンションにしてそこに住めばいいんじゃね?
田舎の港町に高層マンションがポツンと1軒、あとは加工場とか倉庫だけという
シュールな風景にして、いざという時はみんなで高層階に逃げる。
923M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 18:52:44.89 ID:YxmKv6f30
>>922
それしかないかもな…まったく住まないなんて出来ないわけだし
924M7.74(東京都):2011/04/15(金) 18:55:24.05 ID:NQSViOui0
>>918
埋め立てた結果が浦安の液状化なのかもね
925M7.74(京都府):2011/04/15(金) 19:02:52.68 ID:m/L+MbM/0
地震について語り合うスレに変えたら??
926M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:06:54.96 ID:J5HjfEjp0
さて、いつも通り夜になるとカエルも鳴き出すかな?
927M7.74(東京都):2011/04/15(金) 19:10:26.91 ID:uB9qtmqg0
筑波山麓男性合唱団〜 
928M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 19:21:48.12 ID:YxmKv6f30
てか気になってたんだが溜めるとかはないだろww余震も本震もエネルギーを放出するんだから
だから数も減ってくるさ。これからはいきなりくる地震に備えないと
929M7.74(東京都):2011/04/15(金) 19:24:03.61 ID:2ZNwnHOy0
強震モニタ、福島よりむしろ千葉・東京が光ってる気が・・・・・・
もう地震とか勘弁して
930M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:27:12.79 ID:J5HjfEjp0
>>929
人が多い分生活とかで振動が起きてるだけだから大丈夫かと…
931M7.74(catv?):2011/04/15(金) 19:27:29.11 ID:2eKYwuZw0
よる地震くるんじゃね?
932836(長屋):2011/04/15(金) 19:31:03.02 ID:ZxzatUTS0
>>840
あざっす
とは言え、大変な事になってるのは変わらんだろうな
東北頑張って!


今日は東京は静かだな

って書くと、やって来るジンクスが。
933 ◆9Ai0MOAgyXdv (チベット自治区):2011/04/15(金) 19:32:11.06 ID:lEcBsuOJ0
モーニングサービスでしょ 卵付で
934M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:38:05.57 ID:J5HjfEjp0
>>933
卵は原発ってか?
935M7.74(catv?):2011/04/15(金) 19:43:22.24 ID:09YlY+6aI
なんかこれ見てムカっときた!
文句があるなら中に入って言え
国民の為に働く気がないのかコイツは!!!

自民・谷垣総裁、政府の「復興本部」参加を拒否

読売新聞?月15日(金)14時35分配信

 自民党の谷垣総裁が、東日本大震災の復興に向けて政府が月内に新設する「復興本部」(仮称)への参加を国民新党の亀井代表に持ちかけられ、拒否していたことが15日、明らかになった。

 複数の自民党幹部によると、亀井氏は電話で谷垣氏に要請したが、谷垣氏は「会議の位置づけや権限が不明確だ」などと答えたという。谷垣氏は菅首相に早期退陣を求める立場を明確にしており、政府機関への参加は好ましくないと判断したとみられる。

 復興本部は首相を本部長に、全閣僚が参加する組織として設置される予定だが、亀井氏は13日、菅首相らと会談した際に、与野党の代表者もメンバーに加えるよう進言した。
936M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 19:45:39.18 ID:J5HjfEjp0
95 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:04:02.90 ID:X8HZyiRJO
昨日の19:36から宮城県沖とか三陸沖の地震ないね

丸一日地震ないとなんだか心配

110 :M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 19:33:58.94 ID:S36Zh2Hv0
>>95
三陸沖や宮城県沖が密かに「○倍界王拳」とか修行していたらどうしよう・・・

○倍界王拳とかやめてくれww

937M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 19:51:30.48 ID:m5/V+t3/0
>>935
与党は郵政に気を回す余裕があるようですから。
938M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:52:14.83 ID:r6/smuQ7O
>>936
完成しないといいなwww
939M7.74(東京都):2011/04/15(金) 19:55:14.49 ID:GP5hi7ge0
1000年に一度の災厄のために都市計画を立てるのなら
少なくとも50年以内には巨大地震が来て万単位の死者が出ると予測されてる東京になんか住んでるのが間違いだよ
東京湾は海底の地形と湾の形からまず巨大津波は考えにくいが
東京湾付近が震源ならあっという間に押し寄せることになる
皇居はじめ重要な建物が港区・千代田区にはぞろぞろあるるけど何も考えてないじゃない?
きちんと備えるなら首都こそ移転するべきじゃないの?
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 19:55:56.23 ID:geqV/rzIO
収束したね〜♪
941M7.74(東京都):2011/04/15(金) 19:57:36.34 ID:PGcfLose0
エネルギー充電120%。 波動砲発射用意。
942 ◆9Ai0MOAgyXdv (チベット自治区):2011/04/15(金) 19:58:16.51 ID:lEcBsuOJ0
やった 942
943M7.74(北海道):2011/04/15(金) 20:00:00.76 ID:17htgLo20
今日は平和で良かった
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:00:59.56 ID:98ojbcVUO
東京23区ごと移転すべき
945M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:04:12.57 ID:YrURHgrp0
やっと、やっと本当にガスが来た 。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
@仙台市青葉区
946M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:05:54.20 ID:J5HjfEjp0
>>943
あと4時間あるから油断は禁物
>>944
23区ごと新潟か仙台、北海道に移転したらw
田んぼだらけの平地だらけだから場所ならいくらでもあるw
947M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:06:12.22 ID:t0nWwb9l0
>>945
おめ^^
地震の無い日は、のどかでほのぼのとしたスレに・・・・・・
949M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:08:07.37 ID:2ZNwnHOy0
>>945
良かったね。ゆっくりお風呂に入ってください!!
950M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:08:16.44 ID:YxmKv6f30
地震一応起こってるけどね、ほかの場所で
951M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:10:20.83 ID:wFi+P92UO
昭和天皇はGHQや当時の部下、役人達に
もし今後天皇制が絶たれる事態が予測されるか
支持率が三割を切ってしまった場合
原爆をもって臣民どもを絶滅させてくれとの遺志を伝えていた。
今日本政府と国際社会がそれを尊重して遂行しているのである。
天皇制崩壊後の日本国存続は
人民にとっても植物人間同様滅亡より苦痛な筈
つまり国民にとっても最大幸福な終結方法なのだ。
その始めに現王朝オープン期の朝敵から作戦スタートさせた事からも明らか。
天皇の遺志に無関係に作戦が開始されたなら会津はヒーローなのだから征伐する筈はない
952M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:10:58.60 ID:uB9qtmqg0
>>945
それはよかったでガス〜  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
953M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:12:21.19 ID:YrURHgrp0
おっと、忘れてた ガス管に水が入って大変だったでしょう。
大阪ガス、広島ガス、静岡ガス、全国のガス会社の皆さん
ありがとう。拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
大阪ガス、広島ガス、静岡ガス、全国のガス会社の皆さん
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪   @仙台市青葉区
954M7.74(関東・甲信越):2011/04/15(金) 20:14:01.88 ID:wFi+P92UO
今般の一連の事象は様々な憶測により日本が海外から不当な制裁を受けているのでは
っていう責任転嫁なバカが多い様だが
直接の引金が自然災害か人為作戦かに依らす

日本人民の不正が裁かれている事を未だに反省できていない点で救い様がない。
天罰って言われる意味だって石原氏以外に理解している者がいかほどいるのか疑問だ。
今般の天罰は昭和天皇の遺志によるものが遂行されたという事を受け留めなければ地獄行きだぞ。
有り難く受け容れなさい。
666年起源の悪魔の国の罪人達よ昭和天皇のもとへ帰りなさい
955M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:14:15.67 ID:VXxXH3ug0
震災からこの一ヶ月、民主党政権の行ったこと

・子ども手当てつなぎ法案の可決
・中国人のビザ発給緩和
・文科省 震災で帰国、留学生の再来日費用支援 
・郵政改革法案特別委員会設置
・コンピューター監視法案、ネット規制法案の閣議決定
・子供手当て財源確保のために仕分けした学校校舎の耐震化工事を今回改めて先送り


東北の人たちがかわいそうですよ
956M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 20:16:50.44 ID:m5/V+t3/0
>>953
9おめでとうよかったね\(^ω^\)( /^ω^)/
957M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:17:57.76 ID:YxmKv6f30
>>955
地震関係なさすぎ…スレチ
958M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:18:30.15 ID:YxmKv6f30
>>953
おめでとう!!久しぶりにいいニュース聞けた
959M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:19:07.65 ID:PGcfLose0
>>955
ついでに菅は韓国人にお金をこっそり返しました 3/15に。
960M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:19:53.76 ID:/7yU7Fqx0
>>953
おめりんこ
961M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:21:10.71 ID:J5HjfEjp0
岩手全域で揺れあった模様
P2Pと強震モニタにて確認
962M7.74(新潟・東北):2011/04/15(金) 20:22:18.98 ID:sjBvZ058O
ちっちゃい揺れだった
963M7.74(東海):2011/04/15(金) 20:22:24.96 ID:W/6e7qacO
地震終焉か?これからドカッとくるのか?
964M7.74(長屋):2011/04/15(金) 20:23:21.00 ID:sXaa4OCe0
地震だったか。ちょうどトラックが数台通っていて判断出来なかった
965M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:28:50.03 ID:ch5BSdSv0
お昼の福島県沖震度2
17時の宮城沖震度1

から地震ないよね?
今日少ない
966M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 20:29:56.53 ID:xSqPbeJoO
>>953
うわー。よかったね!
1ヶ月以上もガスなし生活お疲れさまでした。
おめでとう!!
967M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:31:29.74 ID:J5HjfEjp0
地球<これから福島に元気玉くらわせるわw
968M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:36:16.26 ID:YxmKv6f30
>>965
むしろそこばっかりが多かったからいくらなんでも止まないとおかしい
もう三年分の地震来てるよ一ヶ月だけで
969M7.74(神奈川県):2011/04/15(金) 20:36:23.88 ID:v1Gtg9XU0
なんだか気象庁の地震速報
ちびこいの表示して無くね?
さっき岩手あったよなぁ?
970M7.74(catv?):2011/04/15(金) 20:36:27.45 ID:B9CRX5YC0
夜勤から起きっぱでそろそろ寝るから22時台のやるとか朝揺れとかやめてね
971M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 20:37:44.10 ID:4uxBVIpM0
なんにせよ、このスレが下がるはいいことだ。
972M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:39:53.18 ID:uB9qtmqg0
しばらく鳴いていなかったカエルが起きたらショックを受けそうだ (´・ω・`)
973M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:40:02.63 ID:J5HjfEjp0
次スレよろ
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 20:41:43.85 ID:98ojbcVUO
エロサイト広告うざい
975 【東電 80.3 %】 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/04/15(金) 20:42:25.93 ID:DfVCtTSa0
地震があったら上げるスレ★350
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1302865720/
976M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:45:16.57 ID:J5HjfEjp0
>>975
乙。
977M7.74(catv?):2011/04/15(金) 20:45:22.50 ID:ndZdiv7c0
今日は1度も体感してない気がする
978M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:49:37.29 ID:YrURHgrp0
ミシッ!
979M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:50:22.05 ID:WreSpFgK0


ヽ(゚∀゚ )ノ Xデーは17日 ヽ(゚∀゚ )ノ

980M7.74(東京都):2011/04/15(金) 20:50:48.78 ID:/PIyvGZM0
今日は静かだね
久しぶりにゆっくり風呂に入るか
981M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:51:41.47 ID:x8IyszIX0
宮城や福島は収まるのが普通だろ
あれだけぽんぽんエネルギーを放出してるんだ
逆に何も起きていない地域が怖い…
982M7.74(東京)(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:54:11.07 ID:lEcBsuOJ0
今までのところ体感なっしんぐ@文京区
983M7.74(東京)(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:55:22.94 ID:lEcBsuOJ0
>>981
おいおい・・脅かすなよぉ
984M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 20:56:29.45 ID:nWPnJMe60
雷こわいおーーー
985M7.74(dion軍):2011/04/15(金) 20:57:39.73 ID:jhHG/y3Y0
愛知だけどゆれたよな?
986M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 20:57:55.85 ID:YxmKv6f30
>>981
今地震ないのって東日本である?俺が行く秋田とかも震度5とかおきてるし秋田とかめったに大きいのこないのに
987M7.74(東京)(チベット自治区):2011/04/15(金) 20:58:07.85 ID:lEcBsuOJ0
うちのばあちゃんは雷が鳴ると線香焚くよ
988M7.74(愛知県):2011/04/15(金) 20:58:42.93 ID:U55QE3QR0
>>985
ゆれてない@名古屋
989M7.74(大阪府):2011/04/15(金) 21:01:21.64 ID:4uxBVIpM0
とか言いながら忘れたころにドカンときたりするんだよな。
そなえよつねに。
990M7.74(中部地方):2011/04/15(金) 21:01:48.07 ID:aJv5uh7o0
>>985
揺れてない@岡崎
991M7.74(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:02:05.37 ID:J5HjfEjp0
>>986
青森の日本海側じゃね?
992M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 21:02:24.12 ID:nWPnJMe60
寂しいのでM3に設定し直した
993M7.74(東京)(チベット自治区):2011/04/15(金) 21:03:32.81 ID:lEcBsuOJ0
げろげろ。。げろげろ。。
994M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 21:04:00.67 ID:nWPnJMe60
21:04:00
995M7.74(宮城県):2011/04/15(金) 21:04:43.32 ID:YxmKv6f30
>>991
あっちって揺れるって言われてたっけ?
まあ震源と考えれば東京とかも揺れてないけど
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/15(金) 21:05:35.12 ID:bP6DqoFLO
さあ、地震はもうオシマイ。でかいのは暫く来ないよ。
慣れたから、震度3くらいなら、もうなんてことないだろ。
みんな働こう。どうせこれから大変になるんだから、今のうちにカネ稼いでおこう。
997M7.74(北海道):2011/04/15(金) 21:06:34.24 ID:73YGlEpnO
もう地震はいいて
998from 品川(東京都):2011/04/15(金) 21:06:39.86 ID:dNRBxkoW0

1000なら願いが叶う

999M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/15(金) 21:07:06.71 ID:huThJJTlO
1000ならみんな幸せになれるよ
1000M7.74(秋田県):2011/04/15(金) 21:07:32.39 ID:nWPnJMe60
東電の会見が終わった


1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。