地震があったら上げるスレ★348

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★347
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1302683235/
2M7.74(石川県):2011/04/14(木) 07:51:29.11 ID:kl/8QyOq0
今、部屋の柱がミシって言った
3M7.74(catv?):2011/04/14(木) 07:57:20.13 ID:jrguyjjfi
小林朝夫 (@kobayashiasao)
11/04/12 23:04
■大地震警報を発令します
 電磁波・電場計測値がMAX状態となりましたので、地震注意報を大地震警報に切り替えます。
 東北・関東地方で、大きな地震が発生する可能性があります。
 発生予測時間48時間以内(4月14日23時まで)
 M7を超える地震になると思います。


http://error.fc2.com/blogbusy_l/?kobayashiasao.blog65.fc2.com
4M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 08:01:41.72 ID:99HJEuTP0
天皇陛下、まだ余震が厳しいので
 慰問は、まだ控えてください。

バイブ辻本! てめーはなんちゃって大臣なんだから
とっとと現地に行け! このカス野朗!

小林朝夫! 売名やめろ!
元ヒーローつっても、ただの親七光りだろうが
このチンカス野朗!
5M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:07:13.06 ID:nr7+GZmz0
☆P2P地震情報(無料)

★参加型の地震感知速報システム。地震を感じたら参加者が
 地震感知を発信する。この為に、イタズラ報告もあります。

○動作環境
 Windows 95/98/Me、NT/2000/XP/Vista
 Visual Basic 6.0 ランタイム(インストーラに含みます)

サイト:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/


☆SignalNow Express(無料 通称:カエル・かえる)

★登録型の無料地震速報システム。
 大人気の為サイト混雑してる場合があります。

○動作OS:Windows XP・Vista・7(64bit対応の記載無し)
○必須環境:InternetExplorer 7・8(9 RC版でも問題ない模様)
○機種:AT互換機

サイト:http://www.estrat.co.jp/index.html


☆強震モニタ(無料)

★ブラウザ表示型の地震表示システム。初期では加速度表示
 になっているので、「リアルタイム震度」に変更しよう!
 大変病弱(サーバーが弱い?)な為に、地震発生時には失神
 (フリーズ)多発。補助的な使い方しか出来ない。

○必須環境:InternetExplorer 7・8・9(他のブラウザでも表示可能)

サイト:http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshinmonitor/
6M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 08:19:01.37 ID:QQ0WPOzXO
震災が鎮静化するように、出雲大社にお参りするかな
7M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 08:24:28.56 ID:y/3V7u5K0
カエルのおかげでミュートにする速度レベルあがった
8M7.74(東京都):2011/04/14(木) 08:37:53.51 ID:6pva6IB/0
>>1 乙!
おはようなぎノシ
9M7.74(東京都):2011/04/14(木) 08:38:28.05 ID:s8zbnC9H0
福島ピンポイントから、311後の地震パターンに戻った気がする。
10マントル(東京都):2011/04/14(木) 08:38:39.97 ID:fIlrqGxr0
おはようございます。
1,1,3,3,3,3,4……回数は少ないけれど、今日は朝から元気ですな。
やっぱり昨日、チャージしていたのかな。
11M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 08:41:35.60 ID:fs1fhfrYO
>>10
楽しそうだな死ね
12 【東電 70.6 %】 (茨城県高萩市) (dion軍):2011/04/14(木) 08:44:17.85 ID:Tk3ucBGF0
地鳴り→みしっ
13M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 08:44:38.99 ID:ojgLYawK0
地震age
14M7.74(福島県):2011/04/14(木) 08:45:06.94 ID:mXfjXblB0
微ゆれしました?
15M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 08:47:55.52 ID:6KHp8F9IO
微揺れagew
16M7.74(東京都):2011/04/14(木) 08:54:40.50 ID:6kpsaW/I0
さーて、そんなこんなで日常生活です。
仕事いってくる。
17M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 08:56:00.60 ID:tMBZ2Xm+0
>>5の強震モニタ
サーバー増やしたから
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
の方がいいかも
18M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 08:56:52.86 ID:Tw3VmTFv0
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000112-yom-sci
19M7.74(東京都):2011/04/14(木) 09:03:07.10 ID:X9XQYORD0
地震専門家の予測なんて当たったためしがないわ
地震が来てから後付けの説明するしか能がない連中
20M7.74(東京都):2011/04/14(木) 09:06:18.95 ID:X9XQYORD0
専門家はテレビで「これは余震と見られます」とかいうけど
ど素人の俺だってそれくらいのことは言えるわ
21M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 09:08:01.47 ID:gPKQfR1J0
前スレ1000GJ
22M7.74(catv?):2011/04/14(木) 09:10:04.41 ID:f4Y4o7omi
南海大震災も
はやければ1か月以内

そんなのはわかってるから、
対策と、予報に力をいれ。
23M7.74(西日本):2011/04/14(木) 09:10:51.20 ID:nNruri8Z0
震源域東側? 今回の震源の東側? 遠くなる?
じゃぁ揺れは大したことないのかな?
でも津波は要注意かな。

っていってたら、カエルキタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!!!!
24M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 09:11:19.37 ID:ojgLYawK0
うちの地震計が揺れている
25M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 09:12:28.37 ID:1Ypl8bGU0
震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家

東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が分析を進めている。

日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う地震が再来する危険がある。

M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は全地球測位システム(GPS)の測定データから、海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を起こしたメカニズムと共通しているという。「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」と言う。

(2011年4月14日03時15分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=top
26M7.74(catv?):2011/04/14(木) 09:13:03.38 ID:qkOOFsuRP
余震・本震・前震の違いは地球様しかわからにゃい
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 09:13:22.80 ID:8ubtydD+O
埼玉は朝の支度しながら体感するほどのは今日はまだないな
しかし家の柱に細い亀裂を発見してしまった
古い家だから地震前からかもしれない
28M7.74(西日本):2011/04/14(木) 09:14:54.56 ID:nNruri8Z0
>仙台市で10メートルの津波が押し寄せる

仙台市って太平洋岸から山形まであって広いんだけど、
山形と接してるところで10mだったら、日本終わりだなw
29M7.74(東京都):2011/04/14(木) 09:18:20.00 ID:X9XQYORD0
>>27
東京のおれんちも古いけど地震前から入っていたヒビはけっこうあった
でもこの前の地震でヒビがちょっと大きくなった… (´・ω・`)
30@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 09:22:56.18 ID:cgDR7Wx20
いちおつ

おはよう御座います
今日も目覚められた事に感謝・・・
本日は職探しにハロワ逝って来るで御座る _| ̄|ε:`
31マントル(東京都):2011/04/14(木) 09:27:16.18 ID:fIlrqGxr0
>>30 行ってらっしゃーい。
32M7.74(東日本):2011/04/14(木) 09:27:51.78 ID:7gN7OtxY0
朝は揺れまくりだな。
33M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 09:39:36.99 ID:pTDkCClZO
うちなんて、3月11日の地震で縁側の戸が鍵をかけた状態で左右に動くようになってしまった(´・ω・`)
34M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 09:43:05.78 ID:0X/moJug0
 地震止まらんな 活発すぎるなちょっとこっちまでけーへんかなこれ心配や な
35 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/04/14(木) 09:49:53.23 ID:NTBLEM8Y0
>>34
方言キメェよ
36M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 09:50:55.51 ID:hezKOn7I0
>>30
いってらっさい。
過去スレで誰か言ってたが、面白いaaだな
37M7.74(西日本):2011/04/14(木) 09:55:25.26 ID:nNruri8Z0
>>30
いってら〜。職みつかるといいね。
38M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 09:57:57.21 ID:3a/xhJg00
>>18,>>25
このM8級って余震ってかいてないよね?
新しい地震ってこと・・・?
39M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:00:22.74 ID:/iQVLKjj0
昨日ついにカエル導入。

早朝5時頃、警報発令の時
4月8日の最大余震でも眠りこけていた子(7歳)が
起きてしまった。

見ると、ここ東京の予想震度は1

・・・震源地マグニチュードを6から7へ
所在地推定震度を3から4へ

替えました
40M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:01:33.44 ID:UEus+FhK0
読売は飛ばしが多いから信用できない
41M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:02:16.30 ID:9AcmU4YA0
何かさっきから身体が揺れてるんですけど@都内
42M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 10:03:22.82 ID:h9kc/KVc0
ミシミシきた@福島
43M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:03:56.79 ID:/iQVLKjj0
>>38
311に誘発される新しい地震
(発生自体は以前から指摘されていた)
ということでしょ
>東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。
>全地球測位システム(GPS)の測定データから、
>海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。

こりゃまた別な厄介なこと・・・
測定結果の模式図が見たい・・・

3/11と地震の仕組みは別だけど、余震扱いでしょうな・・・
45ここは仙台駅東口付近(西日本):2011/04/14(木) 10:06:51.58 ID:nNruri8Z0
1ヵ月以内か。
せっかく動き始めたJRがまた止まるのか。
今はチャリ通勤だからいいけど、梅雨の時期に電車が動かないのは辛いな・・・

ところで、
>海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
これがよくわからん・・・今まで押し合ってたろ?
それがなんで引っ張られるん?
46M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:07:16.70 ID:y/3V7u5K0
きた
47M7.74(西日本):2011/04/14(木) 10:07:24.26 ID:nNruri8Z0
言ってたらキターー。
48 【東電 76.1 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 10:07:28.95 ID:uIMiTg24P
カエル
49M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:07:32.53 ID:X9XQYORD0
カエルきたー
50M7.74(青森県):2011/04/14(木) 10:07:52.52 ID:oY6knSXu0
はちのへええええええ
51M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:08:01.04 ID:GQp/v5TY0
いきなりすぎてちょっとびっくり
52M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:08:14.33 ID:D0CDQqBG0
><
53M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:08:21.00 ID:/iQVLKjj0
きてないし
54M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:08:52.93 ID:X9XQYORD0
カエルの予想震度0だったけどちょっとゆらっとした気がする @新宿区
55M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:09:39.58 ID:y/3V7u5K0
宮城震度3
56M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:09:48.92 ID:X9XQYORD0
地震速報出た 東北震度3
57M7.74(福岡県):2011/04/14(木) 10:10:07.54 ID:HMBMT0IE0
カエルなったけど 現地の人大丈夫だった?><
58M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:10:38.92 ID:/iQVLKjj0
やっぱ昼間はカエルの震度を3に設定しとこう
家にいるのは木曜と日曜だけだけど
59M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:10:56.03 ID:UEus+FhK0
>>45
絶対ではないんじゃね?

てか読売以外取り上げてない件
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 10:11:37.67 ID:NUaEKtz7O
揺れたよね?@春日部
61M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 10:12:49.83 ID:v2AkbQnw0
コネ━('A`)━・・・・!!
62M7.74(福岡県):2011/04/14(木) 10:13:29.50 ID:HMBMT0IE0
カエルそふとでスクリプトがなんたらって表示でるんだけど
なんだろーそれ。。。
63M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:16:13.66 ID:y/3V7u5K0
そぉいやアニメのマグニチュード8.0を見たんだけど、東京直下型マジこえーってか、勉強になるから見た方がいいぞ。
64M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 10:17:12.83 ID:rXewo18K0
63 mjk あれみるわ。
65M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:18:40.85 ID:JFQ0zmvW0
久々にPC落としてカエルもおやすみー・・・
で、今起きたらカエルが「アプリケーションエラー」で起きてくれないんだが、
これはサーバーというか、大元の問題なのかね?
66M7.74(東海):2011/04/14(木) 10:19:19.66 ID:QdW0carEO
おまいらおはようさぎ

今日は既に何回揺れた?
67M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:19:25.86 ID:UEus+FhK0
震源域の東ってどっちだっけ?三陸沖ってこと?
68M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 10:21:29.43 ID:y/3V7u5K0
>>64
本作品は首都圏での巨大地震発生を想定し、膨大なリサーチと検証に基づいて
製作されたフィクションなんだ、建物の崩れ方、揺れ方、スゴいリアリティあるよ。

公式HP
http://tokyo-m8.com/

69M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:24:41.52 ID:9C8tamdr0
>>66
3回くらいかな@宮城

揺れの頻度が少なくなってきた。これはこれで怖い・・・
70M7.74:2011/04/14(木) 10:25:51.25 ID:aeXb1PLF0
45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO
明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。

46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO
さぁ 運命の日だ

55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO
次に動きだす運命は原発。
後に南海。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3866/1293193809/
71M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 10:31:32.68 ID:KVogDtixO
来ねー
72M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:32:29.59 ID:UEus+FhK0
>>69
こっちは二回

減るのはテレビで散々見たからわかったがM8って絶対来るの?
引越しの予定あと一週間後なんだけど
73M7.74(西日本):2011/04/14(木) 10:34:44.97 ID:nNruri8Z0
カエル〜。
岩手沖まで北上したな。
74M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 10:35:20.03 ID:huGt/x5N0
盛岡1ぐらい
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 10:36:53.66 ID:YeUoGgJiO
今日は、緊急地震速報は、来てないから、大丈夫そうだね?
76M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 10:44:09.00 ID:sJYpy6400
>>75
フラグ立てんな(´・ω・`)
77M7.74(catv?):2011/04/14(木) 10:45:37.96 ID:qogblADw0
俺、地震と原発が一段落したら結婚するんスよ
78M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 10:45:57.64 ID:wQ57TJO8O
いつの間にか見慣れぬ蜂が入りこんでる件
79M7.74(catv?):2011/04/14(木) 10:46:10.22 ID:TlgcQ+Uj0
彼女が名古屋の空港で働いているんだ...だから日中はこないで...もしくるなら夜中...まじで...
80M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 10:47:17.25 ID:Ggadh0PZ0
>>72
311地震自体が想定外だったのだから、何が起きるか分からないと言うことだよね
常時非難装備を近くに置くしかないね。
何もないことを祈ります。
81M7.74(長屋):2011/04/14(木) 10:47:50.97 ID:4ginllMx0
名古屋の空港ならまず大丈夫だろう。津波も届きはしない。
82M7.74(catv?):2011/04/14(木) 10:51:39.56 ID:qkOOFsuRP
>>79
中部国際? 小牧?
83M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 10:53:18.47 ID:UEus+FhK0
東か…陸地から離れるから震度は弱まるがが津波は勘弁して欲しいな…原発がもたない
84M7.74(catv?):2011/04/14(木) 10:53:26.62 ID:qogblADw0
>>79
名古屋だったらほとんど関係ないだろ
もう少しでんと構えてないとその彼女に軽蔑されるぞ
85M7.74(東京都):2011/04/14(木) 10:54:27.50 ID:X9XQYORD0
♪地震なんかないさ 津波なんかないさ
86M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 10:54:42.81 ID:M5J/xpuP0
>>67
多分もっと沖合。 今回のM9は宮城県沖130KM
昔の三陸地震は沖合200KMで発生。
いまの余震は陸域プレートで多いが、調べたら海側プレートも動いているので
大きい余震が海側で起こってもおかしくない

87M7.74(西日本):2011/04/14(木) 10:55:30.75 ID:nNruri8Z0
まぁ、来る来るって脅しといてくれれば、それなりの用心もしておけるからな。
むしろ、何も言われてない地域の油断の方が恐かったり・・・
88M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 10:56:22.68 ID:llZ900q10
  _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 地震こないよ
    ミ⊃
 ∩ _
 ミ( ゚∀゚)   もう大丈夫だよ
  ⊂彡
   _
  (∩゚∀゚)∩  でもわかんないよ
   ミ⊃  ミ⊃
89M7.74(西日本):2011/04/14(木) 10:57:42.12 ID:ERq3Rq4J0
揺れてはないんだけど、さっきから部屋の中でピシピシと音がする。
ただのラップ音なのか地震の前触れなのかなんなんだろう…@大阪
90M7.74(東海):2011/04/14(木) 10:57:57.85 ID:QdW0carEO
彼女で思い出したけど
助けにきてくれなかったと訳分からないことでキレられ会いたくないとまで言われてた彼は仲直りできただろうか。

気になってるのってワシだけかしら
91M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 11:00:01.52 ID:PTzb0+nV0
またずっと定間隔微動繰り返すようになったな
無限ループか
92M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 11:00:25.40 ID:UEus+FhK0
>>86
だとしたら多少は震度は弱まるが津波がすごそうだな…原発大丈夫だろうか
引っ越すからその期間には来て欲しくないな…あと一週間で実家に帰るんだ
海側ではないから津波の心配はないが
93M7.74(catv?):2011/04/14(木) 11:01:54.04 ID:TlgcQ+Uj0
>>82
中部国際

確かにどんと構えとかないとな

彼女はあんまり東南海の地震きにしてねー笑
94M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:02:13.69 ID:y/3V7u5K0
地震『大阪はアウトオブ眼中です♪』
95M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:03:11.90 ID:/iQVLKjj0
>>71
3,40年後か?
96M7.74(catv?):2011/04/14(木) 11:05:46.85 ID:TlgcQ+Uj0
>>94
日本をアウトオブ眼中にしれ
97M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:08:07.23 ID:/iQVLKjj0
蜂は村を出るよ
98M7.74(catv?):2011/04/14(木) 11:08:21.68 ID:1Eazcr1M0
>>63
あれの地震発生時刻、15時46分なんだよね〜。ちょうど一時間違いで少し驚いた。
99M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 11:10:20.33 ID:M5J/xpuP0
>>92
津波に関しては慶長三陸地震とか浪分神社でググるといろいろ出てくる。
地震はむしろ関東が心配。
首都直下なら火災になりそうだし、千葉沖だと南関東〜東海〜四国まで津波が来る
100M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 11:11:58.37 ID:PTzb0+nV0
思うんだけど、陸のプレートが破壊されまくったら日本めり込むんじゃないの
101M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 11:14:16.89 ID:uD6l6TWY0
揺れた 体感震度0.8@北部
102M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 11:16:19.74 ID:UEus+FhK0
>>99
20メートル!?これって今回の津波より五メートルも高くなってるじゃん
103M7.74(catv?):2011/04/14(木) 11:20:59.36 ID:TlgcQ+Uj0
もういっそのこと世界総人口で海の水を飲み干すのはどうだろう?
104 【東電 80.2 %】 (東京都):2011/04/14(木) 11:21:37.33 ID:NTBLEM8Y0
>>103
つまんね
105M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:24:32.87 ID:X9XQYORD0
カエルきたー
106M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:24:37.75 ID:hezKOn7I0
>>45
模式図ないとなんともいえないね・・・
なので予想
本震は陸と海のプレートが引っかかってたのが外れてそれぞれづるんとずれた。
陸のプレート先端は沖側にぴょーんと伸びた。で、内陸側は引き伸ばされた。で余震。
海のプレート先端は陸地球内部にぴょーんと入っていった。で沖側は引き伸ばされた。でも余震まだなし。
ってことじゃね?
107M7.74(長屋):2011/04/14(木) 11:24:40.10 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
108M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 11:24:45.18 ID:6/TKXL710
kaeru
109M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:24:48.43 ID:y/3V7u5K0
もろ福島
110M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:24:53.09 ID:nr7+GZmz0
かえる反応
111M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 11:24:54.24 ID:+xPBzukr0
ゆれた
112M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 11:25:00.13 ID:v2AkbQnw0
コネ━('A`)━・・・・
113M7.74(西日本):2011/04/14(木) 11:25:02.78 ID:nNruri8Z0
福島は今日もお盛んだな・・・
114M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:25:20.07 ID:lwYR2hEZ0
揺れてる@赤羽
115M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:25:28.96 ID:X9XQYORD0
ちょっと揺れた @新宿区 カエル当たり 
116M7.74(catv?):2011/04/14(木) 11:26:00.69 ID:IZH9Gm/P0
かすかに@新宿
117M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:26:11.39 ID:3WqihA1P0
1ヶ月以内には房総沖か三陸沖北部に大きいの来るってのが学者の見解だったよね
118M7.74(長屋):2011/04/14(木) 11:26:30.82 ID:rX9SPij50
福島県東部 またはその周辺
震源時 2011-04-14 11:24:09.65
震央緯度 37.0N
震央経度 140.7E
震源深さ 3.3km
マグニチュード 3.9
119M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:26:39.51 ID:hezKOn7I0
・・・ぜんぜんわからん@目黒中
120M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:26:43.17 ID:y/3V7u5K0
新宿どんだけいるんだよwwww俺も新宿なんだけどね。
揺れてねぇよww
121M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:27:19.22 ID:QAoJO8400
ちょっとゆれた@茨城県南
122M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:28:20.43 ID:X9XQYORD0
>>120
おまえチベット自治区じゃん (´・ω・`)
123M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:29:48.10 ID:sax0vnGq0
今日はなんだか静かだね。
124M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 11:32:04.02 ID:M5J/xpuP0
>>117
過去に起きた房総沖の津波被害
http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_22/P053-059.pdf
125M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 11:36:20.04 ID:PTzb0+nV0
>>117
歪んだズレ治そうと南が動いたら今度は北がズレるってこと?
126M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:38:58.95 ID:wkc6v0DL0
>>123
それがある意味怖い@仙台
4/7の余震も比較的静かな日に起きた
127M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 11:39:23.94 ID:UEus+FhK0
相変わらずどこかが揺れてるから静かではないけどね
128M7.74(長屋):2011/04/14(木) 11:39:29.92 ID:HXDzXxZg0
住人たちがもっと踏ん張らないと、日本海溝に落ちるぞ。
129M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:45:15.38 ID:y/3V7u5K0
なんかのニュースにあったけど日本列島が2m動いたとか言ってたな
130M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 11:45:53.70 ID:qfk+8eeuO
揺れたと思う…千葉
131M7.74(三重県):2011/04/14(木) 11:49:08.21 ID:kacguu3o0
今回の地震で知ったのだが日本って海溝と海溝に挟まれて存在してるのな。極端な話山の尾根に日本があるような感じ。
132M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 11:56:14.50 ID:hezKOn7I0
かったい岩がぐいぐい押されて出来上がったのが日本。
しかもただぐいぐい押されてるんじゃなくて
フィリピンさんがユーラシアさん押して、太平洋さんが北米さん押して
押された北米さんがユーラシアさん押して、関東では太平洋さんフィリピンさんが北米さん押して
もうわけわかんねってのが日本。
そこに原発作って安全だよ!っていうにほんさんわけわかんね
133M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:56:43.34 ID:rHMJM3YS0
なんか耳鳴りがするけど地震と関係ないと良いな
134M7.74(東京都):2011/04/14(木) 11:57:18.94 ID:aVBJbqza0
なんか地鳴りがするけど地震と関係ないと良いな
135 【東電 80.6 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 11:58:11.07 ID:NpmPX0Dr0
今日見た夢は恐ろしかった。
夢にまで地震と緊急地震速報が来てた
136M7.74(西日本):2011/04/14(木) 12:00:38.05 ID:nNruri8Z0
なんか腹鳴りがするけど地震と関係ないと良いな
137M7.74(アラビア):2011/04/14(木) 12:02:38.06 ID:A/4QaeJn0
今朝も結構ゆれた・・・
138M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:05:39.44 ID:hezKOn7I0
さらに都知事選投票率6割=残り4割無投票=4割「意思表示しない」
で6割のうち半分の3割が原発是非には慎重ないしはらさん支持。
→7割が意思表示なし+原発是非には慎重に投票
その一方で放射性物質が水や野菜牛乳から出ると買いだめにはしる
とかわけわかんね。

・・・毒つきすぎた。ごめんなさい
139M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:05:41.08 ID:qkOOFsuRP
小蛙
140M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:06:51.05 ID:wkc6v0DL0
カエル鳴った
141M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:07:23.50 ID:yEg/a5Yd0
>>135
俺も夢を見た。
地元がM9直撃。
日本終わったと思った。
142M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 12:07:26.19 ID:sJYpy6400
何か揺れたような@川崎
143M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:08:54.09 ID:crK+rCDf0
栃木県南部であったよ
144M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:09:15.04 ID:Z0iT6i3J0
揺れた 世田谷
145 【東電 80.6 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 12:09:19.03 ID:uIMiTg24P
うわ
146M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:09:21.17 ID:llZ900q10
てろんてろん
147M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 12:09:23.76 ID:1iioODW80
きてる
148M7.74(西日本):2011/04/14(木) 12:09:25.24 ID:nNruri8Z0
おや、震源が栃木・・・また福島に戻った・・・
149M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:09:27.97 ID:E/QYe4xq0
おおおお
150M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:09:31.23 ID:mXfjXblB0
いやあああああ
151M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:36.86 ID:N+TwZ1IF0
来るぞ!
152M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:36.34 ID:vpQx1DCt0
千葉微妙に
153M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:09:38.69 ID:mri0oW4K0
いや〜ん
154M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:39.38 ID:RQ1DT2D10
かえるうううううううう
155M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:42.15 ID:X9XQYORD0
かえる きゃー
156M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:09:44.07 ID:yEg/a5Yd0
来たな
157M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:48.88 ID:IIybquFq0
揺れてる揺れてる
158M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:51.42 ID:vpQx1DCt0
千葉 震度2
159M7.74(長屋):2011/04/14(木) 12:09:52.71 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
2ぐらい
160M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:09:53.46 ID:N+TwZ1IF0
来た@江東区
161M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:09:58.83 ID:S95+61g40
うおっ
162M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:01.13 ID:ZJaeOQZM0
また来た@江東区
163M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:10:05.06 ID:El3mlXnT0
きてるー
164M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:10:07.22 ID:z++oOXsG0
ちょっとキタ@埼玉南部
165M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:10:09.37 ID:CfKyJQI20
ちょいゆれたね
166M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:10:10.58 ID:N2o+ZyTR0
余震無かったけどやっときたか
167M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:10:10.93 ID:XCLcl5zM0
2くらいかな
168M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:13.51 ID:7MmvBLzc0
小さいが嫌なゆれ
169M7.74(九州):2011/04/14(木) 12:10:14.80 ID:ktEhpFWyO
千葉県旭市来た
170M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:16.75 ID:wamTbYU60
かえるドンピシャ
171M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:17.97 ID:vMs/s5/10
多摩震度1くらい
172M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:19.17 ID:1JesJ47t0
うお
173M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:10:19.40 ID:9C8tamdr0
強いし長い@宮城
174M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:10:21.89 ID:vyuo4kD20
速報遅ぇんだよばかwww
175M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:10:22.26 ID:TlgcQ+Uj0
名古屋カエル!?
176M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:10:24.78 ID:XmajnfGT0
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区 震度2くらいかな
177 【東電 80.6 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 12:10:25.75 ID:uIMiTg24P
震度1〜2手前
178M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:10:26.13 ID:ojgLYawK0
震度2か3くらい揺れたぜ
179M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:10:26.46 ID:1GoumDxz0
上尾震度2
カエルさんの到達時刻の2秒前
180M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 12:10:26.77 ID:fINWZYl50
若干揺れた2くらいかな
川内
181M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:10:28.19 ID:t3hm5UkC0
日立3ぐらい?
182M7.74(長屋):2011/04/14(木) 12:10:29.67 ID:Cd7ZZ28X0
少し揺れた@山形
183宇都宮(catv?):2011/04/14(木) 12:10:30.89 ID:0JEgD9mj0
3ぐらい?
184M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:10:32.27 ID:hezKOn7I0
・・・ゆれた
けろ
185M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:10:32.66 ID:GQp/v5TY0
福島大丈夫か?
186M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:34.38 ID:ZJaeOQZM0
てか、また原発直下じゃん。
187M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:10:35.70 ID:+kWYj2Vn0
結構ゆれてるな@大田区
188M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 12:10:37.57 ID:fINWZYl50
おっと仙台
189M7.74(関西):2011/04/14(木) 12:10:39.22 ID:YfsDOcXqO
?(・_・;?
190M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:10:40.08 ID:pPGdK5o70
震度2@川崎

東北大丈夫かーーー!!
191M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:40.15 ID:P1X7evKB0
川崎2くらい
192M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:10:41.02 ID:ytMpI/Ft0
ちゃんときたな@横浜
193M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:10:43.80 ID:M5J/xpuP0
震度2位だが長いな
194M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:44.88 ID:5qgrCACF0
新宿震度1.6
195M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:10:50.37 ID:mfnmBL+3O
ちと揺れた@墨田区北部
196M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:10:52.38 ID:Q1haCAus0
微妙な揺れ
もう慣れてきた自分が怖い
197みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:10:52.27 ID:VfIvxyM80
余震キテる

ゆらゆらゆらっ

推定震度2.8 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
198M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:10:52.72 ID:n65SOorj0
ミシッ ・・・(10秒弱)・・・ミシッ(2発目)・・・(3秒)・・・ゆ〜らゆ〜ら(震度2か1だな) おわり
199M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:10:58.14 ID:npz7VCZuO
テレビ中断するほどではなかった
@茨城
200M7.74(長屋):2011/04/14(木) 12:11:03.35 ID:rX9SPij50
カエルが3表示だったから台所に走った。
おみおつけ製作中だった
201M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 12:11:03.23 ID:PTzb0+nV0
浜通り
202M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:11:07.24 ID:E9egvyJ/0
揺れた?@新宿
203M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:08.09 ID:z++oOXsG0
また浜おどりか
204M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:10.59 ID:EGWFLbP00
震度2ぐらい?@所沢
205M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:10.99 ID:HpBuMU1U0
震度1くらい。
都内の会社が外で救援物資の壮行会やってるわ。@神奈川
206M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:11.59 ID:Qj/HHxAI0
最近は小銭を目の前に立ててゴハン食ってるぜ
207M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:11:15.29 ID:Bz43eeGW0
揺れたよね?@国会前
208M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:11:24.30 ID:Oefqgl8F0
イヤホンして外歩いてても地鳴りが分かった。電線揺れ揺れ@いわき
209M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:11:28.19 ID:W9YfHH4E0
みんなの言ってるカエルって何のこと?
210M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:31.88 ID:yEg/a5Yd0
今更、カエルだけでは驚かないが 
TVの緊急地震速報が出ると 流石に身構えるな。
211M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:11:34.32 ID:eIkwd30t0
揺れてんだか眩暈なんだか分からなくなってきた
212M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:35.32 ID:dyPME63C0
新宿区ビル3F

震度2くらい
213M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:11:35.78 ID:2FWUgUU60
宮城野区2くらい
214M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:11:41.17 ID:xvXI+oie0
しょぼい どーんとこんかいっ
215M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:11:45.60 ID:Oht3n2EL0
ゆれたな@浦安
216M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:11:46.57 ID:yhymsztM0
カエルインストールした瞬間に音鳴ったから
練習用かと思ったらほんとに揺れてびびった
217M7.74(長屋):2011/04/14(木) 12:11:48.01 ID:9xrWOQWA0
揺れた@柏
218M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:11:58.54 ID:N2o+ZyTR0
宮城で3か
やっぱ揺れる範囲がでかいな
219M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:12:10.87 ID:vLEOc5Fg0
ヒラリーちゃん来日後に何か大きな動きがあるだろうな
220M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:12:11.43 ID:Tw9QlojU0
>>214
ホントに来たらどうすんだ!
221M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:12:13.24 ID:MeTNBxqU0
ゆれたな@福島
子ども自身だな
222M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:12:14.89 ID:N+TwZ1IF0
地震の揺れと同時に大型トラックが通ると、どっちだかわからん!
223M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:12:29.78 ID:8iYXwhwj0
久々に腹いっぱいで寛いでいるときに・・・orz
ゲボしそう。
224M7.74(広島県):2011/04/14(木) 12:12:34.42 ID:84/SK5mG0
カエルがいちばん速い
225M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:12:34.40 ID:sIvE56JE0
少し揺れた@八王子南部
226M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:12:37.76 ID:UV0aDDNhO
@土浦イオン2階

船酔い…
227M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:12:38.40 ID:NUaEKtz7O
昼飯作ってるのに地震の度に火を止めて様子を見て作りはじめて…って繰り返してるからまったく進まない
228みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:12:45.31 ID:VfIvxyM80
14日12時09分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度4 福島県浜通り
震度3 宮城県北部 宮城県南部
 宮城県中部 福島県中通り 茨城県北部
 茨城県南部 栃木県南部

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
229M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 12:13:07.95 ID:ggVfRTJD0
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:13:13.57 ID:1r/O71tFO
埼玉震度2くらい
231M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:13:14.80 ID:qfk+8eeuO
地響きとともにまだ揺れてる千葉
232M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:13:28.87 ID:Z0iT6i3J0
さぁ 本日のハイパー地震タイム開始です ヒャッハァー
233みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:13:46.15 ID:VfIvxyM80
14日12時09分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.0度、東経140.8度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
234M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:13:53.22 ID:jr2MYvHNO
珍しく当たった
235M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:14:16.94 ID:v2AkbQnw0
ハッ!!━( ゚д゚)━キテタ━!!
236M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:14:36.30 ID:TlgcQ+Uj0
>>232
あべしっ!!
237M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:14:37.98 ID:M+5/HM1I0
238M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:14:41.08 ID:taG/8Me+0
愛知だけどちょっと揺れた様な気がする
電気の傘が揺れてるから多分そうだと思う
そんなに大きくなさそうなのにこの距離でも揺れるときは揺れるんだな
239M7.74(西日本):2011/04/14(木) 12:14:48.37 ID:nNruri8Z0
こんどは宮城沖か。増えてきたな。
240M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:15:16.49 ID:X9XQYORD0
カエルのカウントダウンがゼロで揺れた @新宿区 震度2くらいかな
241M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:15:26.66 ID:llZ900q10
242M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:15:34.94 ID:y/3V7u5K0
マンションの地下だとあまり地震分からない@新宿
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:15:42.48 ID:k3sB5pm7O
浜通り狙われてる?
244M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:16:25.87 ID:pTzhPYMp0
245まめ(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:16:29.00 ID:7wiCC5v6O
地鳴りはまあまあだったけどその割には揺れない

水戸 3

ただ今も固いゴムが共振したような物の上に乗ってるような揺れが続く。

246M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:17:41.41 ID:X9XQYORD0
うちの猫震度計
震度1 猫、上を見上げる
震度2  猫、走り出す
震度3  猫、こたつかどこかに隠れる
震度4  猫、こたつから半日出てこない
震度5弱  猫、こたつから1〜2日出てこない
247M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:17:57.75 ID:pTzhPYMp0
248みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:18:36.21 ID:VfIvxyM80
このまま、霞ヶ浦まで下りてくるのか??
249M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:18:42.69 ID:X11YqrZ20
>>246
猫かわゆすなあ
250M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:18:44.36 ID:tMBZ2Xm+0
>>246
同意
251M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:18:48.59 ID:Z0iT6i3J0
家がぴしぴし
252M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:19:27.83 ID:35h1Slwe0
宮城沖〜福島沖〜千葉沖〜岐阜、新潟をなめて
千葉沖〜中通り〜福島沖〜

最後に宮城沖でフィニッシュだな
253M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:19:44.15 ID:pTzhPYMp0
254M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:19:49.11 ID:tMBZ2Xm+0
ウチの猫は自宅で点滴してるからカエルが欠かせない
255M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 12:20:01.77 ID:omUJ8OZ9O
東京震度0.5
256M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:20:28.00 ID:Xb+PcR1O0
だんだん横揺れが大きくなるタイプだった@西蔵自治区
257M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:20:47.91 ID:vyuo4kD20
>>253
(´;ω;`)
258M7.74(山形県):2011/04/14(木) 12:20:56.20 ID:+NZQZx4A0
おはよウナギ
今揺れた気がしたから起きたんだけど、揺れた?@山形置賜
259M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:21:07.41 ID:pTzhPYMp0
260M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:21:16.45 ID:y/3V7u5K0
>>253
あのメロディが流れたが嬉しくねぇ・・・
261M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:22:44.29 ID:pTzhPYMp0
262M7.74(福島県):2011/04/14(木) 12:22:50.10 ID:vyuo4kD20
>>259
かwwっをwwwっうぇwww
263M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:22:54.23 ID:8iYXwhwj0
カエルさんサイトが見られない
264M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 12:24:13.49 ID:+nqNeYY50
強震モニタがなかなかでてこねー
265M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:24:51.61 ID:cCFOn/TK0
東京揺れすぎだろ さっきから
266M7.74(アラビア):2011/04/14(木) 12:25:17.75 ID:qZSPJbb60
そろそろ来るな
267M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:26:31.81 ID:pTzhPYMp0
268M7.74(山形県):2011/04/14(木) 12:26:57.59 ID:+NZQZx4A0
埼玉が貼ってる画像って何?
269M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:27:01.54 ID:HoEW87Kh0
さっきから家がずっとミシミシいってるんだけど大丈夫かな…www
ちょっと大きい車が通るとすぐ揺れるようになったし
家が弱くなってるのか音に敏感になってるだけなのか…@東京
270M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:27:35.43 ID:acJi+GDl0
カエル入れた。折角入れたのだから、一杯鳴いてほしい。
271M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:28:27.15 ID:y/3V7u5K0
>>270
それは困る
272M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:28:29.08 ID:qkOOFsuRP
>>270
勘弁してケロ
273M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:29:16.25 ID:wkc6v0DL0
>>270
そんなこと言ってるとマジで起きるからヤメレ
274M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:29:32.18 ID:a8yy7Ghx0
東京ずっと揺れてる感じだな
もう分けわからんから不貞寝する
275from 品川(関東・甲信越):2011/04/14(木) 12:30:38.11 ID:0Fo0prl0O
今日もいい天気
五月の風に桜が散っていく
ゆらゆらと散っていく
276M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:32:15.28 ID:pTzhPYMp0
277みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:33:03.40 ID:VfIvxyM80
震央の重心移動を計算したら、次は
筑波山麓。
278M7.74(長野県):2011/04/14(木) 12:33:39.13 ID:ebTbnY940
>>268
女の子。グロじゃない。(グロと言えばグロだがw、俺の精神には傷がつかなかった)
279M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:36:29.55 ID:pTzhPYMp0
280M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 12:38:33.96 ID:6eKVix9v0
なんかまた微震が頻発してる?@横浜
281M7.74(中国四国):2011/04/14(木) 12:38:48.92 ID:7hYezDkO0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
282M7.74(長野県):2011/04/14(木) 12:39:58.20 ID:ebTbnY940
強震タン、鯖増量でも対応できてないw
倍は必要だな
283M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:41:27.09 ID:K29uVBDp0
引越し考える(´・ω・`)
避けられないの?

M8級、早ければ1か月内と専門家
ttp://news.goo.ne.jp/topstories/world/35/ff704c4788b2d9e807ac6bd4c78763ca.html

東日本大震災の震源域の東側で、マグニチュード(M)8級の
巨大地震が発生する可能性が高いとして、複数の研究機関が
分析を進めている。

日本海溝の東側で海のプレート(岩板)が引っ張られる力が
強くなっているためで、早ければ1か月以内に津波を伴う
地震が再来する危険がある。

M9・0の東日本大震災は、押し合っていた海のプレートと
陸のプレートの境界面が破壊されて起きた。そのため周辺の
地殻にかかる力が変化し、東日本全体で地震が誘発されている。

京都大防災研究所の遠田晋次准教授(地震地質学)は
全地球測位システム(GPS)の測定データから、
海のプレート内部で引っ張られる力が強くなっていることを突き止めた。
明治三陸地震(1896年)の37年後、昭和三陸地震を
起こしたメカニズムと共通しているという。
「今、昭和三陸規模の地震が起きると、仙台市で10メートルの
津波が押し寄せる計算になる」と言う。
284M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:41:36.80 ID:8NGnW8ti0
ラスト10で沖縄予想2でた


ってか東京まで300秒って・・・
285M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:42:08.21 ID:UEus+FhK0
福島はいまどうなってるんだ…あきらかに数が多すぎる
286M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:42:19.75 ID:pTzhPYMp0
287M7.74(東海・関東):2011/04/14(木) 12:42:48.87 ID:juW4eaHxO
>>246
うちの猫3匹は猫震度計役にたってないな。 震度5弱でようやく上を見るレベル。
288M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:44:46.00 ID:UEus+FhK0
>>283
専門家が言ってるから必ずとは限らない
俺はこっちは仕事がないから22に地元に帰るからもう引越し業者に予約してる
もともとこっちで就職するつもりだったけど地震でこんな状況だから…宮城には悪いが地元に帰りたくなった
引っ越すなら急いだほうがいいよ
289M7.74(山形県):2011/04/14(木) 12:46:01.31 ID:+NZQZx4A0
>>278
サンクスw連投してるし見ないでおくw
290M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:46:21.78 ID:Z+nHtgJ00
>>283
ひずみが溜まってるんだからいずれは来る。
明日かもしれないし1年後かもしれない。
ストレスに耐えられないなら引越しもあり
291みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 12:46:31.55 ID:VfIvxyM80
一瞬グラっと

推定震度1.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
292M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 12:47:01.88 ID:mEm/obWx0
ん?揺れた?
293M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:48:26.80 ID:UEus+FhK0
ただ11の本震よりは弱い揺れになりそうだ…津波による原発の被害が怖いが
294M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:49:30.66 ID:pTzhPYMp0
295M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:50:35.13 ID:qfk+8eeuO
今日3時から口腔外科で手術予定なんだよな…
地震来ないでほしい!!
296283(東京都):2011/04/14(木) 12:52:22.25 ID:K29uVBDp0
(´・ω・`) この一ヶ月で髪にどどんと白髪が増えたお

>>288
>>290
ありがとうだお
悩んでるお
二ヶ月前に戻りたいお
297M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:53:45.53 ID:pTzhPYMp0
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:53:59.83 ID:1r/O71tFO
>>285
しかも原発ピンポイントでな
299M7.74(東京都):2011/04/14(木) 12:54:39.97 ID:bI8Hns1h0
沖縄は妨害で風船なんか飛ばすから地震が来るのだ
300M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:55:40.51 ID:P/0Txk0s0
test
301M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:55:43.12 ID:UEus+FhK0
>>296
俺は精神が落ち着かなくて困ってる

とりあえず怖いなら引越しだな、家族がそっちにいるなら話は別だがいないなら逃げたほうがいいよ
俺は一人暮らし、無職、怖い これだけで秋田に帰ること決めた
302M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 12:56:40.86 ID:UEus+FhK0
>>298
ただ余震でやばかったのはこないだののみだからその点福島は頑張ってる
303M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 12:57:29.08 ID:pTzhPYMp0
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:58:04.83 ID:Crz06UfIO
M8クラス予想の震源地って11日の近く?
305M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:58:43.25 ID:y/3V7u5K0
次は5月5日にデカいのくる…かも。
306M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 12:59:02.00 ID:wkc6v0DL0
>>304
原発の真下でいいよw
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 12:59:13.66 ID:k3sB5pm7O
>>301秋田もやばくない?
308M7.74(catv?):2011/04/14(木) 12:59:37.24 ID:6mhqNx5uP
>>301
でも普通の人は大半の人が他県に引越しなんてできないよね・・・
仕事とかの理由で他県に逃げれないけど地震が怖いって人は
家賃が多少上がっても最近建った地震に強い家に引っ越すとかかな。
あと、関東大震災での死因は揺れによる倒壊よりも桁違いに火事での死亡が多いから
火災危険度ランクの低い地域に住むのが一番よさそう。

まぁ原発が逝ったら終わりだけど・・・・
309M7.74(福島県):2011/04/14(木) 13:00:55.44 ID:vyuo4kD20
>>306
おまえ・・・・・
310M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:01:19.55 ID:UEus+FhK0
>>307
明らかに宮城よりはまし…宮城はM8と宮城沖が残ってる
それと家族といれれば俺は満足さ
あっちで探すよ仕事でもバイトでも
311M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:01:59.00 ID:UEus+FhK0
>>304
いや東側らしいつまり地震の揺れは弱くなるかも
312M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:02:20.60 ID:Ze8BmQfp0
強震モニターで頑張ってたんだけど、あまりにも落ちるから
もうカエル入れた
これって設定どれぐらいがベストなん?
「マグニチュード6」で「震度3」にしたけど

というか、お試しモードで聞いたらまんま携帯の速報音で
この音トラウマ通り越して慣れてきたんだけどorz
313M7.74(中国四国):2011/04/14(木) 13:03:02.60 ID:7hYezDkO0
勝間さんが放射性物質は大したこと無いって言ってるから大丈夫だよ。
原発の下でも。

http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
314M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:03:07.86 ID:UEus+FhK0
>>308
まあな…俺は専門学校に通っててもう卒業したからこっちにいる意味がない
315M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:05:13.42 ID:3WqihA1P0
>>313
設計者や学者が危惧してるのに、専門家でも何でもないそいつの言葉信じてどうするの
ただ安心したいだけじゃないの。福島原発はまだまだ危ない状態なのに、地震も頻繁に続いてるのに。
316M7.74(中国四国):2011/04/14(木) 13:06:24.03 ID:7hYezDkO0
>>315
中部電力のCMに出るほどの原発理解者の勝間さんが言うから間違いないんだお・・・
317M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:06:30.21 ID:f8ezz5cg0
>>304
誕生日だお…
318M7.74(西日本):2011/04/14(木) 13:06:42.44 ID:nNruri8Z0
>>312
その設定だと、1日に1回出るか出ないか・・・じゃないかな。
319M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:07:10.09 ID:f8ezz5cg0
317
>>305だった
320M7.74(東京都):2011/04/14(木) 13:10:50.58 ID:xvXI+oie0
うちのぬこは地震来ても寝てますzzzz
321M7.74(中部地方):2011/04/14(木) 13:10:58.65 ID:U6bMFHy9P
揺れてない?・・・そう揺れてないのね・・・もうノイローゼなのか俺は
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:12:34.10 ID:k3sB5pm7O
さっきから地鳴りすごいFrom東京浅草
323M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:12:37.64 ID:y/3V7u5K0
会社が引っ越してくれれば嬉しいなと思ったのであった。
324M7.74(九州・沖縄):2011/04/14(木) 13:14:05.79 ID:nrO5DD2EO
12時40分ごろ沖縄に地震きたお。
震度1だけど。
325M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:14:22.60 ID:y/3V7u5K0
カエル
326 【東電 80.6 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 13:14:38.23 ID:uIMiTg24P
弱い
327M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:16:06.99 ID:UEus+FhK0
>>326
大丈夫か?崩壊中とあるが
328M7.74(沖縄県):2011/04/14(木) 13:17:02.36 ID:m6ftDcFf0
ちょろっときたね。
329M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 13:17:02.46 ID:pPGdK5o70
カエル入れてみたよ、

なんかドキドキするね
330M7.74(東京都):2011/04/14(木) 13:18:42.07 ID:DQs/iy4d0
うちは環七沿い
ペットボトルの水が微震しているのは
環七のせいかそれとも東京が微震しているのか
謎・・・・・・。
331 【東電 80.6 %】 (神奈川県):2011/04/14(木) 13:18:55.46 ID:cDjhqrLQ0
◎千葉

○秋田〜北海道南東
○茨城
○長野

△三陸沖

×いわき
332マントル(東京都):2011/04/14(木) 13:19:54.44 ID:fIlrqGxr0
フェイントで沖縄とは。
333M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 13:23:53.46 ID:8c1Qjluw0
もうなんでもアリだな
334M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 13:24:19.06 ID:Bd0JxQFTO
>>332 お前のせいだろがw
335M7.74(東京都):2011/04/14(木) 13:26:47.85 ID:K29uVBDp0
沖縄もやばいのだろうか
友達が避難しとる
336M7.74(西日本):2011/04/14(木) 13:27:29.86 ID:nNruri8Z0
沖縄の地震でもカエル出た?
337M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 13:32:40.79 ID:bfkT/NtWO
関西方面に行くと被災者の痛みが伝わらない。地震速報が流れるたびにテレビが中断になり激怒する若者が多い、被災者の番組の時、また!これか!飽きた!チァンネル変えられたよ。自宅が東北の私には悲しい。
338まめ(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:33:15.06 ID:7wiCC5v6O
きたきたw 水戸 1
339M7.74(catv?):2011/04/14(木) 13:34:04.31 ID:Z9ug2IR20
>>322
それビル工事の音
340M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:39:45.85 ID:UEus+FhK0
>>337
時がたてばこんなもんだよ
341M7.74(東京都):2011/04/14(木) 13:40:39.77 ID:DQs/iy4d0
>>337
阪神大震災の時に被災した人たちはそんなことないよ。
北川景子の話とか聞くと若い人でも経験した人には
今回の地震は耐えがたい事みたいだし。
342M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:43:43.80 ID:wkc6v0DL0
大阪民国にデカイの来ないかな?
343M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 13:45:30.22 ID:dZCo/p8u0
>>337
住んでる場所の問題じゃなくて
その人の性格の違いなんじゃない?
344M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:45:31.93 ID:UEus+FhK0
もうどこも地震起きてほしくねえよ…日本のどこにも
345M7.74(東日本):2011/04/14(木) 13:46:50.07 ID:R/ZMmqyC0
>>337
阪神淡路大震災の記憶がない若者はしょうがないかもな
あの時だって、他の地方の関心はそんなもんだったよ
unoみたいに賭けの対象にしてる奴もいたわけだし、
東京では、さっさと3月のサリン事件に関心が移ってしまったし

でも、自分もそうなんだが、身を持って阪神大震災を体験している年齢層は、
今回のこともつらく思ってるはず
自分も地震の放送してたら、別の意味でチャンネルかえちゃうよ
阪神のこと思い出してつらいから
346M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:47:15.52 ID:Bd0JxQFTO
>>337 正直、最近で言えばニュージー地震や新潟中越とか福井集中豪雨とかも知らねぇよ、と興味湧かなかったからね。
遠いところの災害ってそんなもんだよ…辛いだろうが我慢だ。
347M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:47:35.60 ID:Jkkzw/iu0
カエルきた〜
348M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 13:48:02.10 ID:wkc6v0DL0
カエル鳴った 震源は岩手県沖の模様
349M7.74(西日本):2011/04/14(木) 13:48:41.54 ID:nNruri8Z0
カエル来たけど、仙台は予想震度0・・・
350M7.74(福島県):2011/04/14(木) 13:48:44.41 ID:vyuo4kD20
福島県民に対する差別の話が最近よく耳に入るなー
テラサビシス(・ω・`)
351M7.74(山形県):2011/04/14(木) 13:48:49.16 ID:+NZQZx4A0
カエルこね〜
と思ったら起動してなかった
352M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 13:48:59.34 ID:nL6rmJ7w0
八戸揺れてる
353M7.74(catv?):2011/04/14(木) 13:50:48.01 ID:qkOOFsuRP
福島みずほも名前でからかわれてますぅ
354M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 13:51:08.15 ID:UEus+FhK0
>>350
引っ越した先で子供に放射能が移るとかいわれた福島の子供がいたみたい
355M7.74(山形県):2011/04/14(木) 13:52:39.95 ID:+NZQZx4A0
>>350
(・ω・`)ヾ(・ω・`)

ただこっちじゃ原発から避難してきた人達の態度が最悪だ、って言われてるんだよな…
もちろんみんながみんなそうじゃないだろうし、差別を肯定する気はないけど
356M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:52:43.21 ID:Bd0JxQFTO
>>350 それは初耳だな。 農作物はしょうがないとは思うが、人に対する差別とかあるの?
想像つかないな。
357M7.74(香川県):2011/04/14(木) 13:53:34.11 ID:gH7xJrSz0

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) これから大都会岡山が首都機能とか胸熱だな
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
358マントル(東京都):2011/04/14(木) 13:54:06.16 ID:fIlrqGxr0
>>341 いいな。北川景子と知り合いなんだ。
359まめ(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 13:54:40.38 ID:7wiCC5v6O
グラッと 水戸 1〜2
360M7.74(東京都):2011/04/14(木) 13:56:51.70 ID:B9jVmNKq0
>>354
言ったのはチョン?

創価の折伏経典もそんなかんじだし。
なんとなく半島人的。。

361M7.74(福島県):2011/04/14(木) 13:56:54.62 ID:vyuo4kD20
>>354
そうそう、それとか。
ある会社の社長さんが東京の取引先に行って名刺みせたら、
福島県から来たと分かったとたんマスクしだしたって話もあるらしい・・・
362M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:00:51.89 ID:DQs/iy4d0
>>358
昨日ヤフーで記事になってたよ。阪神大震災で家が半壊かなんかして
友人もなくなって今でもトラウマになっていて、今回の東北の惨状を
見て一か月位ブログに書き込みができなかったとか・・・・・。
ブログ読んでないけど興味があるなら読んでみれば?
363M7.74(福島県):2011/04/14(木) 14:03:24.75 ID:vyuo4kD20
>>355
確かにそれもあるよな・・・
偽善者ってわけじゃないけど、被害者面しすぎるのもどうかと思う
364マントル(東京都):2011/04/14(木) 14:03:32.31 ID:fIlrqGxr0
>>362 いや。もし知り合いだったら紹介して貰いたいな、と。
365M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 14:03:32.78 ID:UEus+FhK0
>>361
かわいそ過ぎる…こっちは放射能に関しては気持ちはわからないがテレビを見てれば移るとかそういうことないと分かるだろうに
366M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:04:49.85 ID:y/3V7u5K0
恋愛面でも福島出身とかだっただけで抵抗抱くやつとかでてきそう
367M7.74(東日本):2011/04/14(木) 14:07:22.58 ID:R/ZMmqyC0
>>366
ν速かなんかで、福島に住んでる彼女との婚約解消するとかしないとかのスレ見たな
368M7.74(新潟県):2011/04/14(木) 14:07:57.37 ID:OsmSNLwC0
>>337
それ阪神大震災時の関東、東北の反応
369M7.74(石川県):2011/04/14(木) 14:10:54.17 ID:Z+IY+L5j0
>>365
テレビ見てないんだろ。
370M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 14:11:57.65 ID:UEus+FhK0
>>367
それはほんとの愛じゃないな…
371M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 14:12:12.48 ID:uyGK3Wtl0
まあ申し訳ないとは思う。
こんなスレでまでさりげなく差別発言してる者は許せんが。
372M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 14:13:01.11 ID:UEus+FhK0
>>369
なるほど

おれは地震来てからテレビはつっけぱなしだから放射能とかそういうのの情報はかなり頭に入った
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 14:13:49.72 ID:k3sB5pm7O
揺れた葛西
374M7.74(西日本):2011/04/14(木) 14:14:50.30 ID:nNruri8Z0
>>360
【原発事故】子供たち「どこから来たの?」兄弟「福島から」子供たち「放射線がうつる」「わー」福島からの避難児童に偏見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302706003/

痛νからの引用ですまんorz
375M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:17:47.47 ID:DQs/iy4d0
さっきからずっと微震・・・・。
どっかで工事しているのかな?
いつも揺れない建具が揺れてるよ><
376M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 14:18:08.73 ID:xMSeQDRf0
子供は残酷だからな
大人がちゃんと教えてやらなきゃ
377M7.74(石川県):2011/04/14(木) 14:18:44.78 ID:Z+IY+L5j0
がきなんざ、無邪気に人の心えぐる悪魔しかいないヤン。
と、部落ってなにー食えるのそれ的な地方で部落差別に関する教育やると、その次の瞬間からえんがっちょな罵倒に部落やエタひにんが使われるなんてよくあることさね。
それの仲間に被爆者が追加されちまったよと。

チェルノブイリのときは、雨のときに傘もってないと禿げるぞーと連呼され、そして坊主はチェルノブイリではげた扱いされ。なつかしやのぅ。
378M7.74(catv?):2011/04/14(木) 14:20:07.28 ID:qkOOFsuRP
今の子でもえんがちょって使うのかな
379M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 14:26:24.74 ID:73dsmqSbO
>>374
許せんなぁ
ワシのふぐすまの従妹はこの前県でトップの高校に受かったばっかなんじゃ!
ばかにしてっと痛い目見ry

>>378
また流行る予感
380M7.74(山陽):2011/04/14(木) 14:28:30.62 ID:QCaEeYcsO
さっきから、揺れてるけど
ニュースにもなってないな 千代田区
381M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 14:31:40.09 ID:4sEbYbuj0
少々のゆれでは速報出ないな
382M7.74(東日本):2011/04/14(木) 14:35:11.64 ID:z4GrFZWc0
そうそう、さっきからちょこちょこ揺れてる@千葉八千代
383M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:35:47.72 ID:PVs5KnmT0
このままじゃ海水浴も怖くて出来んな
384M7.74(catv?):2011/04/14(木) 14:36:20.72 ID:xoyVmQRr0
花火大会も中止
385M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 14:36:38.19 ID:UEus+FhK0
今年の夏は海水浴場も過疎りそう
386M7.74(catv?):2011/04/14(木) 14:39:19.78 ID:qkOOFsuRP
代わって夏山登山がブームに
387M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:39:50.90 ID:Xb+PcR1O0
地震よりも原発の関係で海水浴は駄目だね。
388M7.74(山形県):2011/04/14(木) 14:40:43.00 ID:+NZQZx4A0
>>385
余震・津波の可能性がある以上、太平洋側は禁止にしてもいい希ガス(´・ω・`)
389 【東電 79.8 %】 (東京都):2011/04/14(木) 14:40:47.29 ID:NTBLEM8Y0
葛飾の花火大会は決行
390M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 14:41:05.18 ID:2C6fz4WzO
海水浴は確かに減るだろうな、、
子供が行きたがっても、親が止めるだろう
391M7.74(catv?):2011/04/14(木) 14:43:40.50 ID:qkOOFsuRP
北海道だと海水浴場でキャンプするんだっけ?
392M7.74(関東):2011/04/14(木) 14:44:02.06 ID:y5A+pzqqO
新聞によると、夏場の電力不足&停電を危惧して
軽井沢あたりの貸別荘は予約が急増しているらしいね
393M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 14:44:23.86 ID:UEus+FhK0
プールとかはこみそう
394M7.74(catv?):2011/04/14(木) 14:44:41.75 ID:6M8fmyBt0
危険以前に、人が大勢溺死したうみで泳ぐ勇気が無い
395M7.74(北海道):2011/04/14(木) 14:46:48.51 ID:oxiEkxcT0
正直この地震で大嫌いな人間が4人も死んでくれて感謝してる。
俺を鬱に追い込んだ罰だ。
でもまだ2人生きてるんだ。
早くもう一発大きい地震きてくれないかなぁ。
本当みんな死ねばいいんだよ。
俺と同じ苦しみを味わって死ね。
396M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:47:45.70 ID:wkc6v0DL0
カエル北
震源宮城沖
397M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:48:48.17 ID:0TSnFS0F0
>>392
東京の貧乏人には夏場の灼熱地獄が待っているのか…
「ひとつになろうニッポン」じゃないんだな(´・ω・`)
398M7.74(北海道):2011/04/14(木) 14:49:39.75 ID:EGMmgIVY0
>>391
するよ
あとBBQ
399M7.74(長屋):2011/04/14(木) 14:49:46.14 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
400仙台駅東口付近M1震度1設定(西日本):2011/04/14(木) 14:50:14.03 ID:nNruri8Z0
カエル出たなぁ。なんか今日は宮城沖が多いな。イヤだな(´・ω・`)
401M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:51:03.39 ID:8NGnW8ti0
402M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:51:25.58 ID:0TSnFS0F0
うちのカエルはだまっているけど設定を上げすぎたかな (´・ω・`)
403M7.74(東京都):2011/04/14(木) 14:53:26.92 ID:FhRFv8sp0
>>398
なんかこう、BBQの人だけは天罰食らっても仕方ないように思ってしまうなw
海にも神様居るんだぜ?
404M7.74(北海道):2011/04/14(木) 14:54:22.27 ID:EGMmgIVY0
>>403
なんで?ゴミは持ち替えるよ

神様も一緒に食べてるよ、多分
405M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 14:55:07.30 ID:dcqY3dGo0
今日はp2pのぴこーんもかえるも少なくて静かだなえ。揺れ続けると復興どころじゃ
なくなってしまう。早くおさまさらんかなぁ。
406M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:55:31.84 ID:wkc6v0DL0
>>402
自分はマグニチュード2以上にしてる
407M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 14:56:52.83 ID:1fGMpC0r0
北海道って海が冷たいから、海には入らずにBBQして楽しむんだってね。

沖縄もビーチパーティーが盛んで、北海道に似てるかも。泳ぎを楽しみに来てるのって観光客がほとんどだし。
408M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 14:57:12.16 ID:VwDd/EKK0
>401 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

('A`) ?
409M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 14:58:01.68 ID:aOL3/jYM0
「いっそのこと、こんな世界、壊れちゃえばいいのに」
410M7.74(北海道):2011/04/14(木) 14:59:09.29 ID:EGMmgIVY0
>>407
子供達は普通に海にも入るよ
唇が紫色になって出てきたりすることあるけどw

北海道では、暖を取る意味でも焚き火とか炭火とかは必須・・・
411 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 14:59:54.96 ID:DlXGB9bF0
うーん、未だかつてこんなに余震続きっぱなしは
過去に例があっただろうか・・・
412M7.74(福島県):2011/04/14(木) 15:00:16.52 ID:vyuo4kD20
ACのCMきくと鬱になるんだがorz
あれっていつ終わるのさ!
413M7.74(北海道):2011/04/14(木) 15:01:05.90 ID:EGMmgIVY0
ぽぽぽーん!!
414M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 15:02:00.25 ID:UEus+FhK0
>>411
ないから専門家もデータが取れてない
415M7.74(福島県):2011/04/14(木) 15:03:25.88 ID:vyuo4kD20
>>413
うわああああああ
416M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:05:02.33 ID:FnUWAXNd0
サントリーの方が気持ち悪いよ
417M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:05:06.91 ID:PVs5KnmT0
夏の湘南、江ノ島は芋の子を洗うような勢いだからパニクるだろうし
逃げようにも逃げられないだろうな
地震発生して数分しか余裕がないんじゃどちらにしろ無理か。
418M7.74(catv?):2011/04/14(木) 15:06:01.02 ID:J6ySmFpP0
なんかちょろちょろ揺れてるよね?@東京
419 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 15:06:17.14 ID:DlXGB9bF0
>>414
やっぱりそうだよね・・・
海外に避難させてる嫁いつ呼び戻そうか・・・orz
なんか上の方で1ヶ月以内にM8以上起こる可能性が
ある記事とか見たし・・・
420M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:07:23.12 ID:s5W7VoCI0
揺れないよ
421M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:08:05.24 ID:wkc6v0DL0
カエル来た
震源茨城辺り?
422M7.74(西日本):2011/04/14(木) 15:08:09.62 ID:nNruri8Z0
ああ〜、ちょっと揺れてる〜。
423M7.74(catv?):2011/04/14(木) 15:08:21.43 ID:6mhqNx5uP
久々のかえる震度0
424M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:08:28.27 ID:hW5Fmqln0
小さい地震が頻発しているなぁ@仙台
425M7.74(福島県):2011/04/14(木) 15:08:35.63 ID:bi/aj9lb0
少しだけ揺れた
426M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:08:49.52 ID:xJsyh1wu0
カエルないたー
427M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 15:09:23.64 ID:h8cHzm0EO
もう揺れないからね!
428M7.74(関西地方):2011/04/14(木) 15:09:25.37 ID:ImVtsFyQ0
福島・・・地震多い原因ってもしかして
核燃料を地下にうめてるからじゃないか?
429M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 15:09:50.34 ID:xzBbs3QqO
ミシリ?
メガロポリス足立
430M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:10:26.80 ID:ywixEinw0
すげええええゆれてる
431みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 15:11:07.60 ID:VfIvxyM80
余震キテる

ゆらゆら、

推定震度0.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
432M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:11:11.50 ID:FhRFv8sp0
>>404
ちゃんと持ち帰るのなら正しいな
海に感謝して楽しんで過ごせば祭りにもなると思う
433M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 15:11:15.64 ID:QZ1Adgla0
震度0だった>蛙
434M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:11:21.26 ID:MGnX13zr0
きてる?@新宿
435 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 79.8 %】 (catv?):2011/04/14(木) 15:11:47.76 ID:8wde3Kz+0
すこーしだけ揺れてる@神奈川
436 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 15:12:07.64 ID:DlXGB9bF0
強震モニタの地震範囲がえらいことに・・・
揺れは弱いけど・・・
437M7.74(福島県):2011/04/14(木) 15:12:11.05 ID:bi/aj9lb0
>>428
うええ。
福島の地下に埋めてるとか聞いたことないよ。
使用済みの核燃料は六ヶ所村に運ばれて埋められてるはずだけど…
438M7.74(西日本):2011/04/14(木) 15:13:18.34 ID:nNruri8Z0
なんかかすかに揺れ揺れし続けてる気がするんだ・・・
棚にぶら下げてあるキーホルダーの揺れが止まらない・・・@仙台
439M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:13:59.17 ID:aOL3/jYM0
>>428
地下に冷えた使用済み燃料の保存設備があったような気がする。
多分水浸しのはず。

東電の福島原発の映画か何かで見たような。
440M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:14:28.68 ID:ycPoQhw9P
ゆれてるよなー?
441M7.74(福島県):2011/04/14(木) 15:15:03.18 ID:vyuo4kD20
てか韓国まで原発故障してるんだな
はさみうちかよ
442M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 15:15:03.49 ID:SdazqkDN0
>>416
おいらもサントリーのCMダメ
443M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:15:25.67 ID:ywixEinw0
まだゆれてるぞ
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 15:16:38.25 ID:ft7UbNiDO
暑いから窓開けたら電灯の紐がフラフラしっぱなしで
揺れが読めない
445M7.74(catv?):2011/04/14(木) 15:17:18.86 ID:76HCzfGv0
強震モニタ関東微妙な無感地震が続いている模様
446M7.74(北海道):2011/04/14(木) 15:17:40.88 ID:EGMmgIVY0
>>45
生活振動だろ
夜になると真っ青になるだろ
447M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:19:25.59 ID:MGnX13zr0
またきた?
448M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:19:40.16 ID:3WqihA1P0
強震モニタってDLしてみるものなの?
ソフトも色々あってわけわかめなんだが
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 15:21:06.68 ID:fGD75qbSO

二分前くらいにゆらっとゆっくり気持ち悪く揺れてた。@大田区
450 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 15:21:14.00 ID:DlXGB9bF0
>>488

☆P2P地震情報(無料)

★参加型の地震感知速報システム。地震を感じたら参加者が
 地震感知を発信する。この為に、イタズラ報告もあります。

○動作環境
 Windows 95/98/Me、NT/2000/XP/Vista
 Visual Basic 6.0 ランタイム(インストーラに含みます)

サイト:http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/


☆SignalNow Express(無料 通称:カエル・かえる)

★登録型の無料地震速報システム。
 大人気の為サイト混雑してる場合があり。

○動作OS:Windows XP・Vista・7(64bit対応の記載無し)
○必須環境:InternetExplorer 7・8(9 RC版でも問題ない模様)
○機種:AT互換機

サイト:http://www.estrat.co.jp/index.html


☆強震モニタ(無料)

★ブラウザ表示型の地震表示システム。初期では加速度表示
 になっているので、「リアルタイム震度」に変更しよう!
 繋がりにくい状況が続いた為か、ミラー設置。3つあるので
 軽い場所で表示させよう!

○必須環境:InternetExplorer 7・8・9(他のブラウザでも表示可能)

サイトTOPページ:http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/
451 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 15:21:52.64 ID:DlXGB9bF0
>>448
>>450

まちがった・・・orz
452M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:22:45.86 ID:3WqihA1P0
>>450-451
わざわざありがとう!
453M7.74(catv?):2011/04/14(木) 15:25:32.04 ID:76HCzfGv0
>>445だが
>>446
うち宛てレスだよね?
そうなんかなあ。でも今真っ青に戻ってるよ。
さっきは結構広範囲で薄緑だったんだがな。
うちはあんま感じないが@世田谷
454 【東電 79.8 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 15:25:47.40 ID:DlXGB9bF0
>>452
いえいえ(*- -)(*_ _)ペコリ
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 15:26:15.38 ID:czTmmH5l0
カエルはchromeでも桶
456M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:27:54.66 ID:y/3V7u5K0
地震速報にも乗らないくらいの地震ならビビる必要もないかなと思う
457M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:30:02.72 ID:oaZAr5qpP
強震初心者か
458名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 15:35:23.29 ID:czTmmH5l0
>>456
今のところ東日本は微震だらけなのに、それが分からない情弱は黙ってろw
459M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 15:38:13.67 ID:Bd0JxQFTO
>>404
海沿い住んでると毎年BBQの煙で洗濯物が肉臭くなるんだぞw 潮臭が肉臭に変わるだけだから別にいいんだけどww
460マントル(東京都):2011/04/14(木) 15:38:46.39 ID:fIlrqGxr0
皆さん、ちょっと過敏です。10年続くので、身体が持ちません。

で、提案です。
震度2以下は、トラックの走行が理由と思いましょう。
突き上げは、気のせいです。

これだけで、ずいぶん楽になります。
461M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:39:23.18 ID:Dt5oChCc0
カエルはhttp通信するだけだから、ブラウザ依存しないでしょ
462M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:39:31.14 ID:ycPoQhw9P
微震のときノーブラだったらおっぱい揺れるの?
463みっちゃんパパ(長屋):2011/04/14(木) 15:40:47.83 ID:VfIvxyM80
ちょっとキタ

推定震度0.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
464M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 15:41:38.62 ID:D0CDQqBG0
>>462
お前の好きな微乳なら揺れないよw
465M7.74(長屋):2011/04/14(木) 15:42:03.78 ID:o7YE/wSB0
>>461
肝心の表示窓がブラウザコンポーネントじゃない

IE6じゃ震源が表示されない
466M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:42:58.72 ID:Dt5oChCc0
関東、ずっと震度0の微震が続いてるけど、なんか怖いな
467M7.74(北海道):2011/04/14(木) 15:43:23.48 ID:EGMmgIVY0
>>459
そんなこと気にしないとか、お互い様で終わるところが道民のいいとこだと思うの
海でやるのも、庭でやるのもそうだけど、さ

468M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 15:44:24.73 ID:wkc6v0DL0
福島中通、浜通り共に強震モニタ反応しまくりw
469M7.74(東京都):2011/04/14(木) 15:54:39.08 ID:q41JSY/w0
なんか怖いな
470M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 15:57:08.50 ID:sxnnb+LH0
>>468
強震モニターって無料?
471 【東電 80.0 %】 (catv?):2011/04/14(木) 16:00:36.57 ID:G5qEJo9o0
>>470
そういう質問をするヒトには、強震モニタの見方すら判らないと思う。
無料でも使わない方が良いよ。
472M7.74(東京都):2011/04/14(木) 16:00:36.59 ID:Dt5oChCc0
>>470
無料です。あなたの税金から運営されてます。
473M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:01:56.54 ID:+JA6mRfb0
ノイローゼ軍団だな
474M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:12:35.56 ID:wkc6v0DL0
強震モニター見る限りヤバそうなのは
千葉(外房)、福島(中通り,浜通り)、栃木、宮城、新潟、長野(北部)、東京、愛知、岐阜かな?
どっちにしても愛知以外地震ヤバそうなところばかりだw
475M7.74(東日本):2011/04/14(木) 16:16:56.36 ID:7gN7OtxY0
なんかヤバそうな揺れ方だ
476M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 16:21:06.72 ID:1fGMpC0r0
12:17以降、震度1以上の揺れが沖縄以外に起こってないのが不気味すぐる
477M7.74(西日本):2011/04/14(木) 16:23:28.18 ID:nNruri8Z0
>>476
午後になってから揺れたよ? うちのカエルには、3件の履歴が残ってる。
478M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 16:25:28.10 ID:1fGMpC0r0
>>477
気象庁は発表してないけど
479M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:27:16.28 ID:wkc6v0DL0
カエル鳴らずにP2P来たw
ってことは微振ってことかな?
480 【東電 80.0 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/04/14(木) 16:32:09.18 ID:NpmPX0Dr0
バカだから分からないのだが、そもそも放射能って感染するものなの?
481M7.74(広島県):2011/04/14(木) 16:32:44.12 ID:zDEHtSE40
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
482M7.74(西日本):2011/04/14(木) 16:32:47.39 ID:nNruri8Z0
カエル来た。揺れてる〜。
483M7.74(東京都):2011/04/14(木) 16:32:48.02 ID:xJsyh1wu0
なった
484M7.74(福島県):2011/04/14(木) 16:33:12.29 ID:v3oasLbA0
ミシミシ
485M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:33:24.58 ID:k3sB5pm7O
東京の人ってほんと危機感ないよねみんな呑気
486M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:33:49.67 ID:wkc6v0DL0
カエルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
久しぶりの浜通り
487M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:33:51.73 ID:3WqihA1P0
そうだな一回浄化された方がいいのかもしれん
俺以外
488M7.74(チリ):2011/04/14(木) 16:34:11.13 ID:CuvZCDyd0
揺れてる気がするんだが気のせいかなあ@秋田
489M7.74(西日本):2011/04/14(木) 16:34:37.84 ID:wHcnPSDj0
愛知の高層ビルも若干揺れてるような気がする
490M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 16:34:47.38 ID:zt4V7d1/0
気が付いたら寝てた
カエルに起こされちゃった
491M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:36:04.69 ID:k3sB5pm7O
え?関西も?
492M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 16:36:53.12 ID:bfkT/NtWO
新幹線、静岡までかな地震で人がまばらなの、名古屋から普通に人がいるかな?大阪の隣の県民が言ってたよ、阪神大震災が有った時も隣の県は1日普通番組を流していて、テレビ局に抗議が有ったらしいよ!
493M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 16:37:07.43 ID:crK+rCDf0
ちょっとした地震が来るとあわてて強震モニタ見るやつ
増えるんだな。
繋がらなくなっちまった。
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:37:55.07 ID:73dsmqSbO
東北で揺れた気がしたらそれは揺れてるんだと思うよ
495M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:38:27.87 ID:wkc6v0DL0

 >>488
>>489            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
496M7.74(長屋):2011/04/14(木) 16:42:23.38 ID:DqAZDA0b0
>>350>>354>>361
「大人でもこうだから子供が差別するのは仕方がない」とか言ってる奴とか
大人なら正しい知識身につけて子供に教えろってんだ
497M7.74(東京都):2011/04/14(木) 16:47:34.62 ID:frp/Kcoy0
おいおい遂に西もかよ・・・
ガチで日本潰す気か日本
498M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 16:47:43.09 ID:v2AkbQnw0
コネ━('A`)━・・・
499M7.74(東京都):2011/04/14(木) 16:49:34.84 ID:frp/Kcoy0
あ、今見てた画像間違えた
全然西来てなかった
500M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 16:50:57.48 ID:i5D7Hd770
>>498
埼玉さん、あんた鈍感杉
501M7.74(山形県):2011/04/14(木) 16:51:56.65 ID:+NZQZx4A0
微妙にスレチでスマン

エリアメールなんだけど、同じ家にいるのに来る人と来ない人いるってあり得る?
今朝のやつ、姉ちゃんのには来たけど母ちゃんのには来なかったらしいんだ。
2人ともdocomoでちゃんとエリアメール来るはずなんだが…
502M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 16:55:35.41 ID:huGt/x5N0
>>501
機種によってはマナーモード時の動作とか
いろいろ設定出来るようだよ
設定が違うんじゃね?
503M7.74(東京都):2011/04/14(木) 16:57:58.29 ID:wmlclWbL0
地震こねぇ
さっさと済ませてくれ
504M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 16:59:30.88 ID:k3sB5pm7O
東北、関東だけじゃなく日本全土が地震の巣ってことかな
505マントル(東京都):2011/04/14(木) 17:01:02.54 ID:fIlrqGxr0
>>501 年齢によって違うんじゃないですか? 若い人には警報するけど……とか。
506M7.74(山形県):2011/04/14(木) 17:02:22.47 ID:+NZQZx4A0
>>502
いや、どっちもマナーモード解除してたはず
ついでに今までは片方がマナーにしようと何しようと同じように来てた
507M7.74(山形県):2011/04/14(木) 17:03:01.81 ID:+NZQZx4A0
>>505
母ちゃんも助けてくれよ(´;ω;`)
508M7.74(西日本):2011/04/14(木) 17:03:12.32 ID:nNruri8Z0
わりと来たり来なかったりするよな。
一斉にたくさん送るから、システムの負荷とかで処理落ちしてんじゃないの?
509M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:03:27.85 ID:wkc6v0DL0
お前ら何だかんだ言って、本当は地震デカいの来て欲しいんだろw?
510M7.74(北海道):2011/04/14(木) 17:05:02.86 ID:f4GjNlUl0
>>510
どうせデカいの来るならさっさと終わらせてほしい
511M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:07:29.37 ID:s8zbnC9H0
>>416
たしかに。
512マントル(東京都):2011/04/14(木) 17:08:41.03 ID:fIlrqGxr0
>>507 「母ちゃん」て、いい響きですね。オレ、早くに母親亡くして「母ちゃん」とか「母さん」とか、呼んだ記憶がない。いつまでも、大切に。
513M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:11:04.51 ID:SPJM+C9ti
。・゜・(ノД`)・゜・。
514M7.74(山形県):2011/04/14(木) 17:12:21.16 ID:+NZQZx4A0
>>512
ありがとう(´;ω;`)
何故かちっちゃい頃から父親は「お父さん」で、母親は「母ちゃん」だったんだ
そのお父さんも一昨年急死しちまったし、マジで母ちゃん大事にするわ
515M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:12:38.19 ID:k3sB5pm7O
首都直下型来そう
516M7.74(北海道):2011/04/14(木) 17:13:14.78 ID:Nav/X5nV0
>>515
何を根拠に?
517M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 17:15:11.94 ID:huGt/x5N0
>>515
心配し過ぎると欝になるぞ
518マントル(東京都):2011/04/14(木) 17:15:14.39 ID:fIlrqGxr0
>>514 で、エリアメールは解決したのか?
519M7.74(長屋):2011/04/14(木) 17:15:36.83 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
520M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:15:45.80 ID:vpQx1DCt0
千葉微妙に
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 17:15:45.91 ID:fs1fhfrYO
>>515
こいつだけ大怪我して残りの人生ずっと苦しみ続けて
522M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:15:46.39 ID:WV+dCakh0
>>509
カタストロフィがn(ry

今の自衛隊に二正面作戦できる能力は無い。
ガチで餓死者が出る世界になる。
原発は予測不能。
面白がってる場合じゃないよ。

まぁ人間がどう思ってるかなんて無意味なわけだが。
523M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:16:04.53 ID:Dt5oChCc0
なんか来てる
524M7.74(長屋):2011/04/14(木) 17:16:43.27 ID:Ib7GhGTU0
で、例のブログによると23時までだったっけか
どうすんだろうな、当たんなかったら
525M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:16:53.37 ID:kHDuHJp30
揺れてるので来ましたよ
526M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:17:21.90 ID:9CDeUF4AO
来てる
527M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 17:18:16.10 ID:7MO8I244O
ずっと地鳴りしてないですか?@水戸
528M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:18:31.00 ID:t8WEAYgw0
>>524
例のブログとは?
529M7.74(山形県):2011/04/14(木) 17:18:36.36 ID:+NZQZx4A0
>>518
ちょw前レスからの落差w
とりあえずdocomoのページ見て、電波状況が微妙に違ったんだろうか…と推測してる
530M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:19:06.11 ID:A2WmgcpB0
>>524

今日来た震度5弱等の地震で分散されて回避された、とかいうんじゃないか。
531M7.74(長屋):2011/04/14(木) 17:19:50.49 ID:rX9SPij50
>>527
地鳴りはしてないです。
今のはゆさゆさ程度@勝田
532M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:19:52.84 ID:wkc6v0DL0
>>524
当たんなかったらブログ内で言い訳するか、更新停止と言ったところだろうよ
どっちみちブログ炎上は起きるだろうから、炎上後すぐにブログ閉鎖すんじゃね?
533M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:21:54.90 ID:A2WmgcpB0
>>532

ありえる。

「心ない人からの誹謗中傷で更新できなくなった」

とかなんとか。
534M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:23:49.26 ID:kHDuHJp30
例のブログってへんな有料閉鎖ブログのこと言ってんだか
巫女さんノリの主婦ブログのこと言ってんだかワカンネ
535M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:24:26.40 ID:crK+rCDf0
みんなは最終的にどこ揺れると思う?

俺は相模トラフと予想。

次点 関東フラグメント

大穴 東海地震
536M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 17:25:11.54 ID:8ubtydD+O
通勤時にいつも思うが、あの日から女の人の靴のヒールが低くなった気がする
いつまた帰宅難民になるか分からないからかな
537M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:25:19.44 ID:wkc6v0DL0
>>535
調子乗ってる大阪民国人を貶めるために大阪直下だなw
538M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:27:49.33 ID:kHDuHJp30
>>536
そんなニュースやってたよ
帰宅難民とまで行かなくても一時期かなり
電車やバスのダイヤが乱れてて通勤通学に時間かかってたし
単純に余震で揺れるからなんだと
539M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 17:27:57.28 ID:UEus+FhK0
つかれきって2時から眠ってたみたいだ…頭が痛い。
540 【東電 79.1 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 17:28:00.53 ID:DlXGB9bF0
オカルト板あるのに・・・
541M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:29:18.15 ID:wmlclWbL0
>>539
3時に書き込みしてるじゃねーか
542M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 17:30:42.80 ID:UEus+FhK0
>>541
まじか…じゃあ二時間しか眠れなかったか
時計最後に見たのにじだった
543M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 17:31:55.72 ID:VwDd/EKK0
長文スマソ。NHKで被災者の様子が流れてた。その中におばあちゃんが居て、

・津波で家が浸水し、家財道具全滅。住んでいた借家も取り壊しが決まった。
・市はおばあちゃんに、10kmほど離れた所のアパートを紹介(1年は家賃無料)。
・でもおばあちゃんは「住み慣れた所を離れたくないし、知り合いが周囲にいなく
 身寄りがない」との事で市の紹介を拒否。
・今は近くの体育館で避難生活中。
・おばあちゃんインタビューで「こんな生活は嫌だね。でも行く所がない」。

これにちょっと違和感を覚えた。せっかく家賃1年無料で紹介してくれているのに
現状行く所がなく、避難生活は嫌だと言いつつも紹介を拒否。

おばあちゃんさっさとアパートに移ってよ。知り合いならすぐ出来るからさ。周りの
知り合いがみんな避難してる中、自分はアパートで後ろ髪引かれるのも分かるけど、
復興したらまた戻って来ればいいじゃん。それまで少しでも楽な生活してよ。
544M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:32:03.55 ID:wkc6v0DL0
強震モニタ首都圏緑だらけ
545M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 17:32:48.80 ID:iV1rr4AOO
手作り地震測定器が小刻みに反応してる
546M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 17:36:04.73 ID:1fGMpC0r0
強震モニタって、動作原理が怪しいな。そんなの分かったら地震予知できるじゃんw
547M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:38:19.59 ID:wkc6v0DL0
2 :M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 16:17:25.37 ID:zpktk+UX0
◆本震&最大余震時の参照画像

3.11 14:46 三陸沖
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2655.gif

3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/2925933oQ/11292593.gif

4.07 23:32 宮城沖
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2726.gif

4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/292594LUZ/11292594.gif

4.11 17:15 福島県浜通り
ttp://uproda11.2ch-library.com/292645yZg/11292645.gif

4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
ttp://uproda11.2ch-library.com/292646vX9/11292646.gif

他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/
548M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 17:39:03.82 ID:UEus+FhK0
俺は水のペットボトルとテレビ付けっぱなし
これで強い地震が来るのは分かる
549M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:39:17.20 ID:crK+rCDf0
強震モニタ見てて、黄色増えて広がりだすと
かえるが鳴きだすから、すげえあてになるぞ
550M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:39:52.78 ID:3WqihA1P0
なぜ地震が起こっていないのに、首都圏の最大加速度が緑なんですか?
そもそも最大加速度の定義がよくわからないorz調べても難しすぎ
551M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:42:41.52 ID:crK+rCDf0
最大加速度だけじゃなくて
リアルタイム震度みればよくわかる
震度0の無感地震が群発してるんだよ
552M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 17:43:00.72 ID:UEus+FhK0
>>549
それって自分のいまいる場所だけじゃなくてほかのところの地震でも反応するんだろ?
それだと気が休まらないから俺はいいや
553M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:43:28.85 ID:5O1JEylR0
箱根大涌谷リアルタイム画像だけど蒸気が全く出てないような?
いつもモクモクとあちこちから蒸気が立ち上ってなかったっけ?

写真は左下の方にある「箱根・大涌谷」から見られる。
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/index.php
554M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:44:05.40 ID:wkc6v0DL0
今日あんまP2Pもカエルも鳴かないなw
555 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 17:44:10.71 ID:DlXGB9bF0
http://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/

さらにサーバー増えたみたいです。

3つ→5つ
556M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:44:42.52 ID:aVBJbqza0
M8クラス、マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
557M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:44:57.94 ID:Dt5oChCc0
強震モニター見てると、中国地方は平和で裏山

岡山最強説もあながちウソではないかも
558M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 17:45:38.23 ID:xMSeQDRf0
>>543 その年になって何もかも失った現実を受け入れたくないんじゃない?
559M7.74(兵庫県):2011/04/14(木) 17:46:13.53 ID:uYb7epvT0
>>543
年とってから見知らぬ所で知り合いや友達を作るのは大変だよ。
人間で一番辛くて耐えられないのは「孤独」とも言われてたりするしね。。。
560M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:48:08.81 ID:vpQx1DCt0
千葉微妙に
561M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:48:10.13 ID:xJsyh1wu0
おぉ鳴った
562M7.74(長屋):2011/04/14(木) 17:48:10.67 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
563M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:48:13.70 ID:wkc6v0DL0
カエル鳴った
また浜通り沖
564M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:48:14.46 ID:D4xRDxus0
あわわ カエル
565M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:48:14.67 ID:crK+rCDf0
おお、きたきた
566M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 17:48:19.93 ID:D0CDQqBG0
567M7.74(西日本):2011/04/14(木) 17:48:26.49 ID:nNruri8Z0
ゆーらゆーら@仙台
568M7.74(東京都):2011/04/14(木) 17:48:28.14 ID:IIybquFq0
なんか揺れた?
569M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 17:48:32.93 ID:nNv0VPsb0
少し揺れ@松戸
570M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 17:48:43.46 ID:v2AkbQnw0
コネ━('A`)━・・・...
571M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 17:48:49.96 ID:UNOly+e20
微妙に揺れた@新座
572M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 17:48:55.75 ID:yhymsztM0
カエルなってる
573M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:49:16.57 ID:m5RZwXCn0
>>543
知り合いならすぐできる、と言えるのは、
アナタが若いからだよ。
574まめ(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 17:49:35.57 ID:7wiCC5v6O
キタ 水戸 1

弱いが二回の突き上げ後ユラユラ〜
575M7.74(長屋):2011/04/14(木) 17:50:06.73 ID:rX9SPij50
時刻 2011-04-14 16:32:00
緯度 37.1N
経度 141.5E
深さ 50.0km
Mw 4.0
576M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 17:50:15.83 ID:crK+rCDf0
強震モニタは面白いな
今のM4で能登半島近くまでちゃんとぜんぶ反応するもんな
577M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 17:50:37.56 ID:cjHZxo2OO
>>501
エリアメール受信設定してないんじゃない初めから設定されてるかされてないか、機種によるらしい
578M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:50:42.27 ID:3WqihA1P0
正直知り合いなんていなくてもいいんだけどな
たまに会える友人さえいれば
579M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 17:50:58.29 ID:VqsGCN+dO
電気の紐が微かに揺れた@東京足立区
580sage(catv?):2011/04/14(木) 17:51:27.42 ID:WkCnOrnU0
今日は比較的平和だな
581マントル(東京都):2011/04/14(木) 17:53:01.47 ID:fIlrqGxr0
うん。有感地震が13回しかないからね。
582M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 17:53:28.03 ID:hezKOn7I0
>>550
車が1秒で0km/h→40km/hに加速したときシートにぐーと押し付けられるっそ?あれを数字にしたの加速度。
で、40km/hのままずーとはしってるとするでしょ?あの時加速度は0.
で、40km/hから1秒で50km/hに加速するでしょ。でも0km/h→40km/hよりシートに押し付けられないでしょ。加速度弱い。
で1秒で50km/h→0km/hまでとまった。シートベルトにぐーと押し付けられるでしょ。実はアレも加速度。
加速(車で言う減速も含む)したのは3回。
一番ぐっと来たのが50km/h→0km/h。これが最大加速度。

地震は上下左右に揺られるんだけど、そのとき一番ぐっと来たのが最大加速度。
実際の加速度計測する機器は・・・ ぐぅ
583太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 17:55:03.24 ID:fIlrqGxr0
さって、そろそろ寝ようかな。
584M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 17:56:07.96 ID:1fGMpC0r0
地震の前触れで電波が乱れるのなら、携帯の基地局でなんらかの予兆を検知できないものかね?
585M7.74(catv?):2011/04/14(木) 17:56:25.34 ID:hdlsSfpu0
>>581
>うん。有感地震が13回しかないからね。

いろいろおかしいが慣れって恐いな
586M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 17:56:38.63 ID:gPKQfR1J0
102才のおじいちゃんの自殺とか
かわいそう過ぎる・・・
長生きした挙句のこの地震・・・
587M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 17:58:07.34 ID:dcqY3dGo0
大阪で原発作業員募集してるらしいが、行ってこようかな。あんま失うモンないし。
588M7.74(山形県):2011/04/14(木) 18:00:27.97 ID:+NZQZx4A0
>>577
いや、ちゃんとしてる
昨日までのは同じように来てたみたいだし、昨日・今日で設定はいじってない。
589M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:03:22.96 ID:UEus+FhK0
>>586
その前にも地震による自殺があったな
590M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:03:29.20 ID:vyuo4kD20
>>586
その記事見たときギョッとしたよ
とりあえず今は避難して、落ちついたら戻ってくればって言いたいけど
102歳だもんな・・・・
591M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:11:38.05 ID:D4xRDxus0
菅は「復旧以上の復興を」とか言っていたけど、お年寄りの多くは元の暮らしを
取り戻したいだけだと思う…
592まめ(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:11:50.20 ID:7wiCC5v6O
ビリビリと揺れた

水戸 震度1
593M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:12:40.65 ID:IH/eyAPj0
既女板の放射能対策スレッドちらっと読んだけど
スゲー神経質でびっくりした。

俺の妹とか8ヶ月の子供がいるけど水だけ飲むとき
気をつけているだけだけど
そんなに東京人、気にするもの?
594M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:15:42.70 ID:sOMA6mI2O
なんか雲が変なんだけど…大丈夫かな(´・ω・`)@千葉県松戸市
595太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 18:16:17.98 ID:fIlrqGxr0
地震スレも、十分に神経質です。
596まめ(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:17:03.63 ID:7wiCC5v6O
うp!
597M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 18:17:04.81 ID:tu2KCwyI0
ずっと揺れてる気がする
598M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:18:06.72 ID:JQs5jZra0
神経質の度合いが、カエルのマグニチュード震度設定に反映されてるだろ
599M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:18:26.98 ID:UEus+FhK0
これから地震で自殺の人増えそうでいやだ
600M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 18:18:47.58 ID:Xn4UYDb10
>>594

どこ方向の雲?
特におかしくはない@船橋
601M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:21:05.33 ID:wkc6v0DL0
強震モニタ一瞬宮城県の牡鹿半島と岩手県沿岸がオレンジになってビビったわ

602M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 18:21:45.40 ID:dcqY3dGo0
>>599
津波でぜんぶ家族ものこらず流されて、自分が生き残ったひとが
自殺したのは新聞で見た気がする。若かったような。。。。絶望しちゃったんだろうなぁ(゚´Д`゚)
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:22:41.10 ID:sOMA6mI2O
うpできなくてごめん。埼玉の方かな?なんかY←こんな感じの雲が一個あった(´・ω・`)
604M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:23:59.34 ID:RJx4SUIs0
>>588
ちょっとずれるが、あの日に起きた事なのだが同じ家にいながらかーちゃんの方には
エリアメールを利用した隣の市の防災情報ががんがん入っていたのに対して
とーちゃんや俺のにはその情報は入ってこなかった。

なので緊急地震速報を出す必要がある範囲(予測で最大震度5弱で4以上が見込まれる地域)
と電波状態の影響で届いたのと届かなかったのとかあるんじゃないか?
605M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:24:25.48 ID:TlgcQ+Uj0
>>603
オワタ!の雲だよ
606M7.74(北海道):2011/04/14(木) 18:24:59.36 ID:4zZHzfLp0
>>602
親兄弟、配偶者、子供。
全員亡くなってしまったら、自分も自殺を考えるかもしれない。
特に、家も、思い出の品も何もかもなくなってしまったらね。
亡くなった家族の分も生きるのが一番だと思うけど、生きる意味を見出すのは大変だと思うよね
607まめ(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:25:12.31 ID:7wiCC5v6O
エロいなw
608M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 18:25:55.03 ID:Tk3ucBGF0
>>591
改革より安定を求めているのを分かってないんだよね、あの人たち。
609M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:26:05.62 ID:DQs/iy4d0
全部なくして、住むところも、仕事も、家族も何もかもなくなったら
茫然として避難所にいて、そのうち気でも狂っちゃいそう。。。。。。
610M7.74(関西):2011/04/14(木) 18:26:02.63 ID:bfkT/NtWO
東京から東北にかけてあちこちで携帯の地震サイレン、聴けたけどこっちの世界で聴いた事無いな。被災地に電気が戻って、被災者が被害の大きさにきずく頃、テレビ番組が普通に戻り始め、ケロロ軍曹見て、日本は広いと実感した!
611M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:27:49.77 ID:vyuo4kD20
>>593
放射能野菜作りまくる福島農家と北関東農家は死刑にしろ
とかいう人もいるしな
ちなみに給食スレ。
自分の子供が大切なのは分かるけど、ここまで言うかよ・・・
612M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:29:06.39 ID:UEus+FhK0
>>606
それはたしかにそうかもしないな…俺は全部無事で俺自身無傷で
引越しして家族に会えるから今は病んでるけどその人たちに比べたら何千倍もめぐまれてるよ
613M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:30:09.03 ID:k3sB5pm7O
今日はもうデカイ余震来ないんだよね??
614M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:31:33.19 ID:6mhqNx5uP
カエル震度2キター
615M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:31:36.62 ID:0zY0wCnB0
また原発カエル爆発か
616M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:31:50.08 ID:frp/Kcoy0
震度2か
強く来るな
617M7.74(西日本):2011/04/14(木) 18:31:52.04 ID:nNruri8Z0
カエルM5.2・・・・・揺れないな?@仙台
618M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 18:31:56.06 ID:PTzb0+nV0
鼻通り
619M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:32:00.58 ID:wkc6v0DL0
カエル来た
620M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:32:04.25 ID:Oefqgl8F0
ズガンと突き上げるような揺れ@いわき
621M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:32:15.23 ID:Q6LgzbrKP
だまされた@土浦
622M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 18:32:17.22 ID:7cSoDYAL0
まだ来ない
623M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:32:30.08 ID:WBLXzjzN0
揺れない@須賀川
624M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 18:32:33.01 ID:2MfgJT0i0
なんかもよもよした
625M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:32:49.34 ID:bI8Hns1h0
来ないな@港区
626M7.74(香川県):2011/04/14(木) 18:32:56.67 ID:gH7xJrSz0
うどん食ってた@香川
627M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:32:59.26 ID:6mhqNx5uP
ちょっと身構えたけどゆれなかった@東京
628M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 18:33:04.75 ID:1fGMpC0r0
>>611
でも、許容基準が2000ベクレル/Kgに上げられてからは、そんなの出荷すんなよと思ったけどね。
飢餓死が起こらないために仕方なく食べる時の基準値が何故か通常の基準値のようにすりかえられている怖さ。
政府と東電のせいで、みんな疑心暗鬼になってるんだ。
629M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:33:06.03 ID:W0o8jHdX0
誰かが地震計を蹴っ飛ばした?
630M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 18:33:11.12 ID:ytMpI/Ft0
かえる震度2表示だったが 1ないくらいだった@横浜東部
631M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 18:33:19.02 ID:7cSoDYAL0
来ないほどよろし
632M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 18:33:36.00 ID:yNqqriOU0
TVとかじゃ放送しないくらい弱い地震ならちょくちょく起きてるな、一瞬だけガチッとくると少しビビるわ・・・
633M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:33:39.35 ID:hfXf+all0
カエル不発
634M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:33:50.62 ID:frp/Kcoy0
あれ?全然来ない@足立
635M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 18:33:53.89 ID:acJi+GDl0
揺れない 越谷
636M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:34:14.22 ID:YzLk+VXV0
こない@江戸川区
こなくていいよ!
637M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:34:20.99 ID:HoEW87Kh0
久しぶりのカエル!と思って身構えたけど全く感じなかった@東京
638M7.74(西日本):2011/04/14(木) 18:34:39.43 ID:nNruri8Z0
うむ、来なくてよかった。帰るわ。また自宅から来るけどね〜(・∀・)ノシ
639M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:35:24.30 ID:Ib7GhGTU0
>>628
子供、若モンはちょっと怖いが、年寄りはべつに問題ないな
影響が出るころには寿命が来てる
640M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 18:35:39.24 ID:gRMctg900
川崎市民サイテ〜、
リスクは田舎に押し付けて、リターンだけ享受するクソ都会人。
もう絶対に原発も火力も造らせないからな。
俺達”田舎者”だけだったら、水力だけで充分だもんね…

次はお台場にでも造るんだな、温排水で地域温水暖房も出来るし、電力ロスも少ない。
641M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:36:58.85 ID:3WqihA1P0
うとうとしてたらカエルの声で目が覚めた

>>582
なるほど、勢い?みたいなもんですね!ありがとうございます
642M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 18:36:59.76 ID:sJYpy6400
>>640
そんなにいうなら静岡で燃やせよ
643M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:37:11.09 ID:Ib7GhGTU0
>>640
気持ちは分からんでもないがな、
持ちつ持たれつってのを理解しろよ
子供か?
644M7.74(北海道):2011/04/14(木) 18:37:58.59 ID:4zZHzfLp0
>>612
宮城なの? 病んで当然だよ。
それなのに、恵まれてるとか言えるのって凄いと思うな。
北海道住みで被害ないのにびくびくしてる自分が恥ずかしい限りだ。
645M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:40:16.72 ID:tD8K9oev0
>>640
放射能をむやみに拡散させることになるから当たり前だ。
もし俺の住んでる県で同じことがあっても反対をする。
646M7.74(北海道):2011/04/14(木) 18:40:26.20 ID:igSOgRz+0
例のブログ
小●朝● (@kobayashiasao)
11/04/12 23:04
■大地震警報を発令します
 電磁波・電場計測値がMAX状態となりましたので、地震注意報を大地震警報に切り替えます。
 東北・関東地方で、大きな地震が発生する可能性があります。
 発生予測時間48時間以内(4月14日23時まで)
 M7を超える地震になると思います。
外れた場合
「心ない人からの誹謗中傷で更新できなくなりました」

http://error.fc2.com/blogbusy_l/?kobayashiasao.blog65.fc2.com

647M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:42:08.74 ID:wkc6v0DL0
>>646
www
648M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:43:20.48 ID:vyuo4kD20
>>628
目に見えないってのが一番怖いんだよなぁ
まぁ見えても嫌だけどw
放射能汚染されててもいいから野菜買うよって言ってくれる人は
少なからずいるんだから、隔離スペース用意して売るなりしてほしいよね。
せめて地産地消くらいさせてくりゃれ(・ω・`)
売ってさえくれれば買うのにorz
649M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:43:32.96 ID:UEus+FhK0
>>644
びくびくはしてるさ。けどニュース付けっぱなしだからかな、あの状況見て
11日も7日も無傷でいえのものもほとんど無事だから恵まれてるよ
お風呂とかトイレとかご飯食べてるときも地震いまだきたことないから落ち着いて行動できるし
なによりアパート自体に目立った傷とかない
650M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:43:33.66 ID:Ib7GhGTU0
現代でも地域に縛られてる人って多いんだねぇ
驚いた
2年に1回は引越ししてるんで理解できないや
651M7.74(北海道):2011/04/14(木) 18:44:09.76 ID:EGMmgIVY0
サンバルカンのところ、アクセス過多でつなげなくなってるw
逃げる準備かw
652M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:44:27.55 ID:UEus+FhK0
>>646
ブログとかは信用しないwオカルト類はまったく信用しないんだ
653M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:44:43.93 ID:QylrFOK0i
>>603
葛飾区だけど今、西の空にYの字を右に90度傾けた雲見えたけど、これの事?
654 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (群馬県):2011/04/14(木) 18:44:46.70 ID:DlXGB9bF0
>>646
オカ板へどうぞ
655M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:45:44.77 ID:wkc6v0DL0
>>651
だれかどっかの馬鹿民族のようにF5攻撃でもしてんのか?
それとも田代砲…?
656M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:46:03.62 ID:UEus+FhK0
>>650
地元とかうまれた場所に長年住めばそうなるさ、俺も三年間すんだ宮城から離れるのはちょっと寂しい
けど地元のみんなに会えるのが嬉しいからそっちのが強いな
657M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:46:53.69 ID:Ib7GhGTU0
>>646
あと4時間か
658M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 18:46:57.51 ID:sOMA6mI2O
>>653
うん、その雲のこと!
なんか今は長細くのびちゃってるけど(´・ω・`)
659M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:48:11.57 ID:KqIyoKgOO
チェルノブイリでは汚染された小石一つすら持ち出し禁止なのに
汚染されたゴミを何トンも持ち出すって、しかも焼却処理って…
まともな人間のする事じゃない
660M7.74(北海道):2011/04/14(木) 18:49:28.22 ID:4zZHzfLp0
>>649
それは本当によかった。
これからも大きな被害がない事を祈ってるよ。

他の被災者の人にもだけど、どうにか乗り切って!
661M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:49:51.92 ID:wkc6v0DL0
>>659
だってしょうがないじゃんw
そのような事も考えられない政府なんだから…
662M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 18:50:02.86 ID:KqIyoKgOO
誤爆したすまん
663M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:51:13.52 ID:UEus+FhK0
>>660
ああ、お互い頑張ろう!
664M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:51:40.48 ID:UEus+FhK0
>>659
これマジ?持ち出すってどこにだ?
665M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:54:08.35 ID:hfXf+all0
>>658
恵比寿からは一本の飛行機雲にみえるけどな
綺麗だな空が
666M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:54:24.03 ID:vyuo4kD20
>>660
>>663
おまいらのやりとりに泣いた
667M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:54:58.56 ID:+HxX0B870
668M7.74(catv?):2011/04/14(木) 18:55:22.90 ID:6mhqNx5uP
>>664
ちょっと上に書いてあるでしょw
川崎市長が何を狂ったか引き受けるとかいいだした。
669M7.74(関西):2011/04/14(木) 18:56:49.54 ID:8rlutkPWO
汚染されたゴミは、もとより移動禁止だ。
千葉のガキ並み。
670M7.74(長屋):2011/04/14(木) 18:56:55.84 ID:Ib7GhGTU0
有能な指揮官がいないんだな
現場は頑張ってんのに。
戦時中の構図そのまんま
671M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:57:41.82 ID:3WlWBF5T0
かさかさ@千葉県柏
672M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:57:48.21 ID:Y2HJi2IC0
また福島震源かな
673M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:57:54.26 ID:zMFGXzH10
いきなりきたー@宮城
674M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:58:04.62 ID:irbn5I6y0
地鳴りやべえ
675M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 18:58:33.93 ID:j4GtPa3r0
ただいも
と同時に揺れた。@仙台市青葉区
676M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:58:34.52 ID:wkc6v0DL0
宮城揺れてる
P2Pは鳴ったのにカエル鳴らんかったわ
677M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 18:58:34.38 ID:+HxX0B870
戦時中と違うのはあらゆる情報が共有可能なこと
適切にされてるとは思えんが
678M7.74(福島県):2011/04/14(木) 18:58:35.67 ID:vyuo4kD20
最近の地震ってなんかこう・・・ぬるっとしてる希ガス
679M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 18:58:41.58 ID:RTiprql00
揺れた 宮城県沖かな
680M7.74(東京都):2011/04/14(木) 18:59:42.46 ID:s8zbnC9H0
>>668
福島の瓦礫だと、いっぱいもらえるのかな?処理費。東電はお金払って、どこかに丸投げでしょ?
681M7.74(北海道):2011/04/14(木) 19:03:08.19 ID:vLtJFREG0
>>678
11日のデカイ余震だけが異質に感じたな。
あれ以外は、ぬるっとした横揺れなんだよね…
北海道まで到達するのは少ないけど。
682M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:03:31.43 ID:wkc6v0DL0
カエル一瞬なって終わった@仙台
683太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 19:05:35.56 ID:fIlrqGxr0
ほとんど東京では感じない。
いかずに終わったときみたいにモヤモヤする。
684M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 19:06:45.83 ID:73dsmqSbO
自分が情けない…
俺なんかコンビニ行けば何でも食えるんだもんなぁ…ファミマの黒チキ食って不味いとか騒いでたわ…
ありがたくいただこう 飯を
685M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 19:24:37.05 ID:sOMA6mI2O
>>665
ただの飛行機雲がくっ付いて集まっただけのY雲だったのかな!
そうゆうことにしよう(・∀・)
もう地震やだし。
686M7.74(東日本):2011/04/14(木) 19:30:09.45 ID:NzMqe1FV0
>>685
そうそう!地震は気から!
687M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 19:30:44.03 ID:UEus+FhK0
>>684
おれのとこもいまはファミチキ食えるよ
すごい嬉しかった
当たり前のことがすごく嬉しいよ。ライフラインのありがたみとか
688M7.74(長屋):2011/04/14(木) 19:30:52.16 ID:Ib7GhGTU0
余震ってこんなに急に収まるのか
そう感じてるだけかな
689M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 19:31:17.66 ID:hd2O8TkuO
多分クエイ君はまた鼾をかきながら寝てるんだろうな
クエイ君のお目覚めはGWあたりか?
690M7.74(関西):2011/04/14(木) 19:32:37.31 ID:bfkT/NtWO
実家に帰ったついでに被災地に行ったよ、あれは酷い、無理!あれでは、遺体発見できないな。写真撮ってる人が沢山いた。夜、バイオハザード的な悪夢でうなされた、バチが当たったのかなぁ?(X_X)
691M7.74(青森県):2011/04/14(木) 19:33:18.62 ID:oY6knSXu0
はちのへええええええ
692M7.74(青森県):2011/04/14(木) 19:33:56.64 ID:lSZ6/t+F0
来た
693M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 19:33:57.61 ID:irbn5I6y0
ゆれてる?
694M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:34:03.28 ID:3WqihA1P0
青森大丈夫?
695M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:34:06.77 ID:issNaYbY0
ディナータイムクエイクか。
696M7.74(大分県):2011/04/14(木) 19:34:26.40 ID:G6wOJrIx0
えらく沖合?
697M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 19:34:41.51 ID:zMFGXzH10
小さいし長くね?@宮城
こういうのって初期微動で、次に主要動来るんじゃないか!?って考えてしまう。
698M7.74(青森県):2011/04/14(木) 19:34:43.74 ID:yqXn203s0
震度1@青森市
699M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 19:34:52.97 ID:dkIGl/no0
震源どこらへんだろうね
700M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 19:34:55.45 ID:7HFWAsG8O
ゆれた
701M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:35:00.32 ID:wkc6v0DL0
カエルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
震源岩手県沖
仙台微弱な揺れ
702M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 19:35:33.31 ID:ILv1RmT1O
八戸1? 内丸
703M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 19:35:35.40 ID:gPKQfR1J0
岩手内陸部震度3
704M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 19:36:19.47 ID:RTiprql00
なんか大きくなりそうな揺れだったからビビった
705M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 19:36:57.15 ID:m4POhnkCO
震度1もないくらい
小さいから逆にちょっと不気味だった
706M7.74(北海道):2011/04/14(木) 19:37:28.05 ID:vLtJFREG0
大きくはないけど、広範囲に揺れるねぇ
707M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 19:37:37.14 ID:gPKQfR1J0
震源三陸沖
津波の心配なし
708M7.74(東京都):2011/04/14(木) 19:38:59.49 ID:nelmuur90
盛岡震度3か
体感は2ぐらいか
709M7.74(北海道):2011/04/14(木) 19:39:14.14 ID:XZyfKYDN0
三陸沖で盛岡が一番揺れるって

移動してきてますね、なんだか
710M7.74(青森県):2011/04/14(木) 19:39:55.11 ID:oY6knSXu0
三陸沖なのに岩手県内陸部が最高震度な件
711M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 19:40:25.28 ID:UEus+FhK0
こっちも揺れたが1もないということか
青葉区
712M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 19:41:25.09 ID:EpF6F6V9O
三陸沖って青森あたりから宮城までだっけ?
713M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 19:51:24.65 ID:UEus+FhK0
M5は今日だけで4回か減ってはいるな
714M7.74(東京都):2011/04/14(木) 19:56:03.15 ID:NaFhnh0W0
エア被災だから、本当に被災してる人や被災地に申し訳ないけど
今は余震が凄く怖い(´;ω;`)
でも少しでも支援するために東京で仕事頑張るよ(´;ω;`)
715M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 19:58:10.40 ID:3hzBKmZX0
>>713
このまま収束してくれたら嬉しいけど、、どうかなぁ??
716M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:01:17.95 ID:UEus+FhK0
>>715
収束は先だろうな…ただ減っていくのはわかってたことだ
そう専門家も言ってた
数よりも震度だな、そこが心配だ
717M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:02:13.24 ID:hfXf+all0
地震充電中♪ 充電中♪
718M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:02:48.68 ID:qV5iT3Uf0
お。
719 【東電 82.0 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 20:03:03.50 ID:uIMiTg24P
小カエル
720M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:03:13.10 ID:vpQx1DCt0
千葉微妙に
721M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:03:19.92 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
震度0.7ぐらい
722M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:03:29.19 ID:Q6LgzbrKP
土浦ちょいゆれ
723M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 20:03:36.69 ID:0bC5W4Gf0
チョットキタ━(゚∀゚)━!!
724M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:03:43.49 ID:jq08Ly1G0
揺れた震度2茨城県南 10秒くらい
725M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:03:48.04 ID:yFlKap5n0
ああいやだ
カエルが鳴る前にドンと揺れた
726M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:03:47.61 ID:j4GtPa3r0
揺れた@仙台
727福島市@(福島県):2011/04/14(木) 20:03:50.89 ID:gdLaNgq10
揺れた
728M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:03:52.38 ID:LoXdPkKk0
揺れたよね?@台東区
729@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 20:04:00.14 ID:cgDR7Wx20
ゆーらゆーら
ただいまんぼう
730M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:04:11.11 ID:P09nPpHX0
ミシッて来た@東京
731太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 20:04:47.03 ID:fIlrqGxr0
みんな、ちょっと疲れている。
732M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:04:50.11 ID:oaZAr5qpP
地震が速いな
733M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 20:04:59.95 ID:gPKQfR1J0
震度3福島県浜通り
734M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:05:10.43 ID:rX9SPij50
茨城県北部 またはその周辺
浜通りと紙一重ですな

震源時 2011-04-14 20:02:27.54
震央緯度 36.8N
震央経度 140.6E
震源深さ 5.6km
マグニチュード 4.2
735M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:05:32.09 ID:OK1agqqW0
福島で震度3だと都内で震度0.5って感じだな
736M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:05:33.18 ID:uZeSuA1l0
北茨城
震度2位だが長かった
737M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:05:55.32 ID:+qTjQPzL0
実家の盛岡(1階)から仙台の部屋(5階)に戻ってきたけど、揺れ方全然違うんだな
738M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 20:06:00.67 ID:gPKQfR1J0
震源茨城北部
震源深さ10キロ
739M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:06:21.46 ID:HCahWGLo0
>>734
本日も井戸沢先生がむずかってらっしゃるのかなぁ。
740M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:06:32.61 ID:t3hm5UkC0
なんか変な地震だったなぁ
大きくなるかと思ったが小さいまま長く続いて終わった
741M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 20:07:52.13 ID:6mhqNx5uP
なんか間隔が短くなってきた・・・?
742太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 20:07:52.55 ID:fIlrqGxr0
>>740 地震に変なのと、変じゃないのがあるのですか?
743M7.74(京都府):2011/04/14(木) 20:09:09.84 ID:i5GkTN3B0
良い事考えたんだが、今の内にどさくさに紛れて核実験でもやれば良いのにね。
今なら震度・放射能とも出ているのでばれずに済みそう。
744M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 20:10:49.45 ID:zuY73YqQ0
>>743
それ多分中国がやりそう
んで日本からの放射能が!とか
745M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:11:15.31 ID:UEus+FhK0
こっちは揺れてないな
746M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:13:31.63 ID:TXDHvplyO
揺れたのか自分自身が揺れているのか、わからなくなってきた@石巻
747M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:15:47.14 ID:kBF2vjvSP
核の地震は登り坂から始まるのグラフになる。
普通の地震は下り坂から始まるグラフになる。
バレバレ、らしい。
748M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:16:49.19 ID:Oefqgl8F0
>>743
西に住んでる奴は対岸の火事なんだろうな
749M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:17:11.33 ID:wkc6v0DL0
小林朝夫の妄想が外れるまで3時間切ったぞw
750M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:21:59.36 ID:SbJJNBMD0
はずれてほしい!!あの人結構前から東京はなれてたよね?
751M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:22:47.07 ID:PVs5KnmT0
女房の実家が岩手県で先週行ってきた。
東北道はひどいもんだ。補修箇所だらけで100kmで走るとバウンドして怖いぞ。
気仙沼と大島は毎年必ず遊びに行ってた。
東京の人間だけど、すごい悲しい。
遊びがてらで被災地に行って写真撮って、渋滞を引き起こしてる糞どもがいると思うと・・・
分かるよな、俺の言いたいことを

752M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 20:23:28.74 ID:iV1rr4AOO
地震が期を見計らってる…
753M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:24:47.27 ID:Dt5oChCc0
M7.5きたーーー
754M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:24:48.08 ID:RQ1DT2D10
ええええええええええええええええ
755 【東電 82.0 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 20:24:50.21 ID:uIMiTg24P
んん!?
756M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:24:49.72 ID:9BbsUR6Y0
カエルきたーーーーー
757M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:24:52.61 ID:rX9SPij50
M7.5!?
758M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:24:55.35 ID:eqWIs5yF0
震度6だとぅ!?
759M7.74(チリ):2011/04/14(木) 20:24:57.61 ID:LWadKSLH0
おい7.5がくるぞ!!
760M7.74(青森県):2011/04/14(木) 20:24:59.21 ID:oY6knSXu0
緊急地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!はちのへええええええ
761M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:24:59.82 ID:ytMpI/Ft0
7.5ってまじか
762M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:00.29 ID:6pva6IB/0
洒落にならないのきた!
763M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:25:00.39 ID:llZ900q10
テロンテロン@東京
764M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 20:25:00.64 ID:3HbqqijD0
誤報であってくれ
765M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:25:01.28 ID:qV5iT3Uf0
お。
766M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:25:02.95 ID:Q6LgzbrKP
こえー
767M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:02.93 ID:RCyyvt/Y0
キターーー
768M7.74(長野県):2011/04/14(木) 20:25:05.39 ID:ebTbnY940
7.5予測!?
769M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:05.88 ID:frp/Kcoy0
震度3が来るらしいぞとりあえず気をつけろ!
770M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:06.53 ID:evldppXw0
おいカエルでかいぞ
771M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:25:06.88 ID:PTzb0+nV0
yabbai
772M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:25:08.53 ID:1GoumDxz0
M7.5だと?
773M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:25:09.56 ID:HCahWGLo0
いや、揺れてないっすよ?
774M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:25:14.28 ID:mXfjXblB0
ゆれとるーよ@中通リ
775M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:25:15.12 ID:4ylc8TPC0
くるー
776M7.74(香川県):2011/04/14(木) 20:25:16.64 ID:1iioODW80
やばい
777M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:25:18.87 ID:Jzzzj+pa0
カエル様のおでましだ
778M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:20.51 ID:wkc6v0DL0
まじで来たか?
779M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:25:20.71 ID:vyuo4kD20
たいしたことなかったな
780M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:20.73 ID:3WqihA1P0
yada--------------
781M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:25:24.64 ID:wivpgHu40
東京まだ
782 【東電 82.0 %】 @東京都中央区(catv?):2011/04/14(木) 20:25:24.79 ID:MmfpTIzh0
M7.5かえるさん予報
783M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:24.19 ID:zoca2NOD0
うわああ
784M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:24.96 ID:vpQx1DCt0
千葉ゆら
785M7.74(青森県):2011/04/14(木) 20:25:26.36 ID:N6qym8KZ0
くるのか?
786M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:28.17 ID:aVBJbqza0
でかいのくるー
787M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:25:30.81 ID:HCahWGLo0
あ、ちみっと来たかもw
788M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:25:31.33 ID:kTKpPI1l0
ちょっとゆれた
789M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:25:32.87 ID:yLpRVIT10
宮城揺れてないな
790M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:25:33.18 ID:cFVjKRrX0
きたぁああああああああ
791M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:25:36.34 ID:uZeSuA1l0
ん?大した事無かったな
792M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:37.07 ID:6pva6IB/0
俺パンツ一丁wwwっw
793M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:25:37.38 ID:rX9SPij50
少し揺れた@ひたちなか
ホッ
794M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:25:38.27 ID:/2Unzfn9O
速報きたあああああ
795M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:25:39.50 ID:stkeHj1l0
こねー! みやぎ
796M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:41.51 ID:1cweXGKy0
こねえぞ
797M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:25:41.76 ID:j4GtPa3r0
今夜は揺れますな@仙台
798M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 20:25:42.71 ID:ZJ6VBNpU0
やばいいい
799M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 20:25:43.27 ID:3HbqqijD0
この初期微動で岩手県沖M7.5はないだろ・・・
800M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:43.31 ID:iChLyoM30
きたー
801M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:25:44.71 ID:9BbsUR6Y0
大丈夫そう。
良かった・・・
802M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:45.79 ID:y75ELGF10
岩手気をつけろよ
803福島市@(福島県):2011/04/14(木) 20:25:46.33 ID:gdLaNgq10
ちょっときた
体感1.5
804M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:25:47.60 ID:HYpncBZD0
7.5ときいて
805M7.74(新潟県):2011/04/14(木) 20:25:48.78 ID:EvgdH2aL0
新潟下越こないぞ?
806M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:25:51.88 ID:Q6LgzbrKP
まあ震度1くらい?土浦
807M7.74(東日本):2011/04/14(木) 20:25:51.97 ID:vQ6tHywN0
こない@東京
808M7.74(大阪府):2011/04/14(木) 20:25:52.76 ID:dcqY3dGo0
あれ、iPhone鳴かない・・??
809M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:25:52.64 ID:idy2bG0p0
>>774
大丈夫?影響範囲がやたらでかいけど
810M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:25:52.87 ID:r5XeD7Cd0
微動
811M7.74(香川県):2011/04/14(木) 20:25:53.92 ID:1iioODW80
はずれたみたいだな
812M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:53.78 ID:K2oaZ8YE0
三鷹一瞬微動
813M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:54.43 ID:zeLoPcEJ0
速報から50秒ぐらいで揺れだした
814M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:25:55.41 ID:XfTWhEmu0
あんまり揺れない
815M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:25:55.78 ID:dbFHTgqB0
来てない
816M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:25:56.97 ID:IH/eyAPj0
揺れてない@江東区
817M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 20:25:57.61 ID:0bC5W4Gf0
ヤヤキタ━━(゚∀゚)━━!!
818M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:25:59.17 ID:issNaYbY0
こないでくれ。
819M7.74(青森県):2011/04/14(木) 20:26:00.15 ID:AvA4d2hq0
おい地震速報岩手沖なんだが
揺れんぞww
820M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:26:01.46 ID:hy2OXqYX0
こないじゃん
821M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:01.54 ID:IIybquFq0
ズコー
822M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:01.69 ID:KCBKdXCF0
トイレで用を足していたら蛙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
823M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:26:02.81 ID:zMFGXzH10
親が「5弱くる!」って言うんだが不発@宮城
824M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 20:26:02.63 ID:fINWZYl50
825M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:04.57 ID:MzSnVtDiP
東京来てないよね?
826M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:04.78 ID:nr7+GZmz0
M7.5?
827M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:05.52 ID:JdWCAs4wP
茨城北部いつもの震度2くらい
828M7.74(栃木県):2011/04/14(木) 20:26:06.17 ID:3HbqqijD0
M4.9ぐらいだな
829M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 20:26:06.51 ID:gWScTxxl0
あれ?来ない
830M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:07.01 ID:XtmBO9Wp0
ふぅ・・・
831M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:26:08.29 ID:Y6c13vONO
緊急地震速報でたが…こないよ?
832M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:26:10.28 ID:4XCsDkG/O
よかたこないお
833M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:11.85 ID:eqWIs5yF0
揺れるには揺れた。あとlast10は後から訂正が来たw
834 [―{}@{}@{}-] M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:15.70 ID:bwERZ4HJP
こええよ
835M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:16.73 ID:22fg77wx0
前橋ちょっとゆれた
836M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:18.84 ID:9pnJn4Gc0
みしっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 震度1? 熊谷
837M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:26:19.49 ID:1GoumDxz0
最終報、M3.9になってるw
838M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:21.45 ID:hhrJxIBU0
心臓に悪すぎ!!!
839M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:26:21.99 ID:CF9YlE8s0
かえるさん、起動直後にマグニチュード7.5でおいらびっくり@取手
840M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:26:22.09 ID:VqsGCN+dO
ちょろっとカタカタカタ・・・@東京足立区
841M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:26:26.00 ID:Oefqgl8F0
体感2.5くらい@福島
842M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:26:29.02 ID:LDHHjtel0
仙台ゆれねーよ
843M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:26:31.00 ID:S0CxMqrd0
辻元の視察見送りきたw
844M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:31.49 ID:6pva6IB/0
・・・東京葛飾亀有…なーんもこねーw助かった
845M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:31.88 ID:Dt5oChCc0
東京こない
846M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:26:32.36 ID:acJi+GDl0
揺れない 越谷
847M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:26:32.32 ID:Jzzzj+pa0
あれ?こない@横浜
よしよし
848M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:26:32.74 ID:cFVjKRrX0


また誤報かよw
849M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:26:37.46 ID:wkc6v0DL0
ゆれなかった
よし小林朝夫の妄想は見事に外れた
850M7.74(関東):2011/04/14(木) 20:26:42.23 ID:JJcyUd/PO
不発?
851M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:42.97 ID:RQ1DT2D10
よかった・・・
852M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:26:43.39 ID:PouJIrCz0
感じなかった
853M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 20:26:46.51 ID:fINWZYl50
むしろ誤報でよきあったw
854M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:26:48.12 ID:ObQbZbKd0
緊急地震速報岩手だったが大丈夫か?
855M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:26:49.50 ID:FSIFG2+f0
まだこまい せんらう
856M7.74(新潟県):2011/04/14(木) 20:26:50.69 ID:EvgdH2aL0
わき毛処理してるからちょっとやめて
857M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:26:52.26 ID:E6WOP/TYP
蛙が鳴いてわずかに揺れた。
足利市
858M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 20:26:52.50 ID:ZJ6VBNpU0
M7.5とかこわすぎ
859M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:26:53.71 ID:ZHQ15vEy0
かえる鳴ってM7.5ってなったけど微震ぽい、脅かすなよ・・・
860M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:26:54.62 ID:ytMpI/Ft0
1くらいのきたww@横浜
861M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:26:55.07 ID:PTzb0+nV0
>>824
目を疑った
焦った
862M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:26:57.87 ID:vJzjjYnh0
ハズレだな
863M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:26:58.80 ID:/2Unzfn9O
来なかった…
864M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 20:27:00.88 ID:gWScTxxl0
ほっ・・・さて、メシの続きだ
865M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:27:00.99 ID:muuwjnrG0
震度6→3に変更か
866M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:27:02.75 ID:Tk3ucBGF0
岩手大丈夫!?
867M7.74(広島県):2011/04/14(木) 20:27:04.60 ID:zDEHtSE40
おいM7.5表示したからびびった
868M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:27:06.03 ID:frp/Kcoy0
そしてこねー!@足立
頼むからこういう怖い誤報やめて!!
869M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:27:07.20 ID:BYHUTaEt0
なーまーずーさーん?w
870M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:27:08.64 ID:cJA/iXIc0
空振りなら良かったべ
871M7.74(青森県):2011/04/14(木) 20:27:08.35 ID:AvA4d2hq0
エリアメール受信音怖すぎだろwww
872M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:27:08.65 ID:IH/eyAPj0
福島に6以上が来ないだけまだいいかな。
873M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:27:09.80 ID:bCZ5Lfxz0
脅すなよ!
874M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:27:10.82 ID:9TjvsFWv0
あれ?
875M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:27:18.20 ID:90vEuk1F0
かえる速報の数値にびびって身構えたのに、あれ?
876M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:27:20.62 ID:FSIFG2+f0
慌てすぎたwwwwwww
877M7.74(東海):2011/04/14(木) 20:27:22.61 ID:iQO/GHs0O
東京多摩震度0.2
878M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:27:22.69 ID:V9WF8Acr0
ごほー
879M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 20:27:22.84 ID:o/eQK78R0
かえるさんといい、緊急地震速報の範囲といい、あせったぜ・・・
880M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:27:24.56 ID:HCahWGLo0
誰だよ地震計蹴とばしたの!先生怒らないから名乗り出なさい!
ほら、みんな目をつむって!
881M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:27:26.22 ID:zeLoPcEJ0
揺れたのは洗濯機のせいかもしれんw
882M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:27:34.01 ID:NBO5u6jZ0
なんか緊急地震速報の震源予測が、ここのところ全然あてにならなくない?
883M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:27:36.46 ID:wkc6v0DL0
[福島県]震度3:福島県浜通り
884M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:27:36.77 ID:issNaYbY0
空振りで安心。
もう揺れるのはいやだよ。
885M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 20:27:40.16 ID:njAp581b0
M7.5 震度4予想 空振り
886M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:27:43.55 ID:1X8EfHN50
速報から1分くらいで、かなり気をつけなければ気づかない程度の揺れが来たような
気のせいならそれでも良い

@東京府中
887M7.74:(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:27:50.16 ID:lWvbe9gW0
心臓が痛い…
888M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:28:02.02 ID:JdWCAs4wP
>>881
ちゃんと偏らないようにしないと!
889M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:28:02.74 ID:N3bYgfeGO
さいたま全く揺れず(_´Д`)
誤報でよかった…
890M7.74(三重県):2011/04/14(木) 20:28:12.45 ID:5dY8de+a0
はずれ!M4.3だって。
891 【東電 82.0 %】 家崩壊中(23区内) 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/04/14(木) 20:28:15.28 ID:uIMiTg24P
379 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/04/13(水) 22:57:07.83 ID:7UKaHaM40 (8/10)
>>374 >>375
SignalNow は、地図表示などはなく、あくまで音声とリレー出力がメインなので、
難しい議題ではあります。
例えば、館内放送とエレベーターや自動ドア等の開放を担っているのに、
ぱたぱた変化するのはいかがなものか・・・という考え方です。

ただ、SignalNowは、気象庁のデータに含まれている「確からしさ」を判断して
どのレベルの情報を使うかの設定ができるのが大きな違いです。
地震の揺れが広がっていって、多くの震度計でキャッチするほど「確からしさ」が
上がっていくというものなので、反応の早さとデータの精度は相反します。

SignalNow Express では、次のバージョンで、
・速度優先(テリトリー法1点以上 )  ←1.28.3.0 までではこれです
・精度優先(テリトリー法2点以上 )  ←次のバージョンからこれをデフォルト
ぐらいは選択できるようにしようかなと考えております。

速度を取るか制度を取るかが問題だ
892M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:28:16.48 ID:TXDHvplyO
マジ怖いわ!
893M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:28:20.23 ID:XzpXO00s0
おいいい
カエルでM7.3とかいうから終わったと思った
894M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:28:22.18 ID:FSIFG2+f0
おいおいwwwwwww
895M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:28:23.75 ID:CYPKa2DY0
おらワクワクしたぞぉ〜
896M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:28:27.42 ID:ZHQ15vEy0
ほんと速報で大きいの来ると怖いな、来なかったからいいけど
897M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:28:28.60 ID:IH/eyAPj0
緊急はこれから「ハズレ」も違うメロディーで流したほうがいいんじゃないか?
898M7.74(新潟・東北):2011/04/14(木) 20:28:28.78 ID:m4POhnkCO
また福島かよ・・・
大丈夫かよ・・・
899 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/14(木) 20:28:29.98 ID:Lqjp+MDh0
今のはアレだが、今日は余震多いな。風呂はやめるか。@日立
900M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:28:30.06 ID:lSOtd5TO0
M7.5とか焦った〜〜
901M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:28:30.79 ID:gr+BpDZe0
あんな広範囲に緊急速報なんて、ビビったじゃないか!
まったくもーーーーーーー。
902M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:28:34.95 ID:yFlKap5n0
怖い
903M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:28:44.36 ID:TqFgA1W4P
地図が広範囲だったからびびった…
904M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 20:28:45.68 ID:8ubtydD+O
そんなに大きくなかったか
良かった
905M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:28:48.66 ID:c3UNZITI0
携帯にお知らせ来たけど、揺れないな
906M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:28:50.41 ID:n2s1s06b0
>>872
来ると思うけど…
907M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:28:59.46 ID:2MfgJT0i0
大した事無くてよかったよー
908M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:28:59.86 ID:ZiZ21CPK0
さっぱり揺れなかった
909太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 20:29:02.85 ID:fIlrqGxr0
>>856 みんながパニックってるとき、その手のボケかましても、スルーされます。もうちょっとあとがいいです。
910M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:29:04.89 ID:acJi+GDl0
折角 わくテカしたのにーーーー
911M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:29:08.46 ID:BeqY2XPu0
揺れが小さいなら太平洋プレート側で発生した津波型じゃね?
912M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:29:13.39 ID:IH/eyAPj0
>>895
今、福島の人には敬服してるよ。
何回6以上経験した?
913M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:29:13.98 ID:F9ZHAFSAO
いまごろ寝してたらケツの下がミシミシしてた@埼玉県東松山市
914M7.74(山梨県):2011/04/14(木) 20:29:16.43 ID:ZJ6VBNpU0
M6以上は身構える
不発でよかった
915M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:29:18.04 ID:1X8EfHN50
震源:福島浜通り M4.3
916 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/14(木) 20:29:22.98 ID:Lqjp+MDh0
>>856
処理終わったら舐めさせてくれ。
917 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/04/14(木) 20:29:23.12 ID:RQ1DT2D10
福島一極集中しだしてるな
918M7.74(北海道):2011/04/14(木) 20:29:25.41 ID:Xsn6r9P30
>>901
ついに北海道も揺れるかと思ってびびった
919M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:29:29.29 ID:7cSoDYAL0
予行演習か?
920M7.74(埼玉県):2011/04/14(木) 20:29:36.28 ID:SbJJNBMD0
そういえば今日東京で地震雲あったらしいな
921M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:29:42.65 ID:Z4oz8OUt0
最近緊急地震速報の精度が落ちてる気がするが
922M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:29:44.06 ID:ycN32fpk0
かえるの7.5に騙されたww
923M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:29:47.14 ID:xJsyh1wu0
カエル誤報か、M7.5予想は焦った
924M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:29:51.98 ID:BeqY2XPu0
関東で今日でかいのがきてないのが気になる
925M7.74(dion軍):2011/04/14(木) 20:29:52.49 ID:/aTHti4O0
このスレ見てたから余計びびったわw

【東日本大震災】津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302776816/
926M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:30:05.44 ID:rX9SPij50
さて風呂入ってこよっと♪
927M7.74(愛知県):2011/04/14(木) 20:30:18.02 ID:6L27uLiT0
かえるさん冗談きついぜ・・・
928M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 20:30:20.13 ID:pr/1Hwvn0
ゆれくるコール 福島震度6とか・・・・うそつきめ!!










福島が無事でよかったお。。。
929M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:30:20.73 ID:gr+BpDZe0
頼むから、さっさと直してくれ緊急速報のシステム。
頼むから。ほんっと頼むから。orz
930M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:30:21.97 ID:UEus+FhK0
こっちはそんな誤報なかった 地震に気をつけてってことがテレビからきた
931M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:30:22.67 ID:IETC5lWdO
横浜市南部セーフ
932M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:30:23.48 ID:RoS1OFdT0
>>897
「ぴゃおぴゃおぴゃおぴゃおぱわわ〜ん・・ボヨ〜ン」
みたいな
933M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:30:30.70 ID:IH/eyAPj0
>>921
3回のうち1回が基本だそうです。
934M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:30:32.66 ID:tqLvEPAN0
久しぶりにPC再起動したら立ち上げた瞬間P2P緊急地震速報鳴ってびびったがな
935M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:30:39.35 ID:rHMJM3YS0
いちいちカエルに左右されるの大変だね
936M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:30:40.72 ID:xXn6K6Ob0
よかった。ないにこしたことはない。
937M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:30:51.29 ID:ZHQ15vEy0
M7.5震度5弱って表示された時は、ほんと焦った…
938M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:30:55.94 ID:Oe4EGFyk0
なんでカエルなかないーM4で設定してるのに@世田谷
939M7.74(三重県):2011/04/14(木) 20:30:57.10 ID:5dY8de+a0
>>891
時間表示もよろしく。
940M7.74(関東・甲信越):2011/04/14(木) 20:30:57.47 ID:qWIgS4kEO
良かった
941 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (catv?):2011/04/14(木) 20:31:01.04 ID:Lqjp+MDh0
>>911
津波地震じゃないことを切に祈るよ
942M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:31:14.64 ID:Q4bYUjow0
カエルって何?
943M7.74(静岡県):2011/04/14(木) 20:31:19.47 ID:d2+f1BIQ0
>>897
あのチャイムは寿命が縮まる
代わりに水前寺清子の365歩のマーチを流して欲しい
944M7.74(不明なsoftbank):2011/04/14(木) 20:31:42.50 ID:lSOtd5TO0
缶ビール5本目wさあ来い!!
945M7.74(青森県):2011/04/14(木) 20:31:42.71 ID:nLFdHhnW0
緊急地震速報の範囲が広かったからさすがに警戒したが…。
まぁ大きいのが来ないに越した事はない。
946M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:31:51.97 ID:MZzJRjXE0
もう速報ダメだな…
947M7.74(新潟県):2011/04/14(木) 20:31:56.95 ID:UBR0bLrs0
エリアメールも誤報か
948M7.74(関東):2011/04/14(木) 20:31:57.42 ID:TjcaxteyO
にしても今日は比較的穏やかだな

10時さん今日は定休?


まこと家うまい
949M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:32:05.82 ID:geuF93Ds0
iPhoneのゆれくるは6弱って表示されたぞ
950M7.74(神奈川県):2011/04/14(木) 20:32:23.45 ID:Jzzzj+pa0
この警報音はきっと可愛いはずなんだよ
でもたまたま緊急地震速報に使われたから怖い音なんだよなー
951M7.74(香川県):2011/04/14(木) 20:32:28.67 ID:1iioODW80
あせってうどんこぼしたわ
952M7.74(関東):2011/04/14(木) 20:32:33.91 ID:JJcyUd/PO
不発はいいんだろうけど…次に蓄えられたんだったら困るよなぁ
953M7.74(北海道):2011/04/14(木) 20:32:47.01 ID:DwZSAuKn0
ナマズ6弱
954M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:32:59.98 ID:IH/eyAPj0
まあある意味緊急が鳴ってもまだ揺れていなかったら
死なないと考えておkかな?
家でテレビ見ている場合限定だけど
955太平洋プレート(東京都):2011/04/14(木) 20:33:01.69 ID:fIlrqGxr0
皆さんがカエルをやめたら、このレスが3分の1で終わります。
956M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:33:20.06 ID:hKx+UElr0
何もこない

速報もこない@docomo
957M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:33:40.34 ID:gr+BpDZe0
>>954
まぁそうだよね。震源が近いと揺れが先に来るから・・・
958M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:34:02.56 ID:zJTYvdDg0
カエルに脅かされて右往左往したお 
959M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:34:11.96 ID:rHMJM3YS0
ドリフの暗転曲にすればいいのに
960M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:34:12.39 ID:wkc6v0DL0
次スレよろ
961M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:34:27.60 ID:gr+BpDZe0
>>956
東京は速報のエリア外だったもの。
962M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:34:41.45 ID:CYPKa2DY0
6になると逃げる
5強くらいだと平然としてられるな
963M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 20:34:55.56 ID:Ggadh0PZ0
964M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:35:06.14 ID:UEus+FhK0
7日のは身構える暇すらなかった
965M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:35:12.26 ID:Z7+YMbxM0
「ゴチになります」撮影場所いつも首都圏の店なのに唐突にin京都
芸能人が関西に待避してる証拠
966M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:35:34.08 ID:9afXtJDn0
振動6はない
967@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/04/14(木) 20:35:39.67 ID:cgDR7Wx20
はうはう・・・
激しくびびった・・・
968M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 20:36:08.83 ID:bs+EqepiO
23時まで、まだ数時間ある件
969M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:36:09.49 ID:ZHQ15vEy0
>>942
>>5の☆SignalNow Express(無料 通称:カエル・かえる)
970M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:36:28.86 ID:j4GtPa3r0
ミシッ@仙台
971M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:36:36.07 ID:9afXtJDn0
972M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:36:51.46 ID:VqsGCN+dO
ドキドキしながら食べるたこやき美味しいお( ^ω^)
973M7.74(福島県):2011/04/14(木) 20:37:07.65 ID:CYPKa2DY0
IE9入れてなおかつギコナビつかってるとカエルが鳴いたときにエラー音とともに警告音
はっきりいって最悪w
974M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:37:11.33 ID:wkc6v0DL0
朝夫ざまあwwwと思ってるの俺だけ?
975M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:37:12.79 ID:90vEuk1F0
>>964
鳴ったのとほぼ同時だったよね、揺れはじめたの
976M7.74(秋田県):2011/04/14(木) 20:37:34.84 ID:njAp581b0
福島は、数分のうちに連発
977M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:38:01.91 ID:BeqY2XPu0
>>968
有料化したあの人の予言か
あと2時間半だなw
978M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:38:29.38 ID:oNFDDV9ni
地下鉄乗ってたりすると速報受信できない…
早く地下鉄でもネットできるように対応してほしいわ
979M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:39:12.72 ID:9afXtJDn0
お風呂入りたいんだが大丈夫だろうか?
980 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/04/14(木) 20:39:38.04 ID:???0
次スレです。

地震があったら上げるスレ★349
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1302781134/
981M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:39:40.76 ID:zeLoPcEJ0
>>978
運転席の後ろに立て
982M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:39:46.64 ID:IH/eyAPj0
>>978
車掌さんアナウンスしてくれないん?
983M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:40:20.58 ID:IH/eyAPj0
>>980
乙です!
984M7.74(岩手県):2011/04/14(木) 20:40:22.26 ID:90vEuk1F0
>>979
はやく入ってこい
985M7.74(長野県):2011/04/14(木) 20:40:30.26 ID:ebTbnY940
>>951
香川県はブレねえな
986M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/14(木) 20:41:02.45 ID:qfk+8eeuO
>>980

乙です
987M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:41:42.59 ID:wkc6v0DL0
>>978
東西線は繋がってた気がする…
988M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:42:47.75 ID:oNFDDV9ni
311の時は揺れとともに電車止まったけどさ〈地下鉄
さっきの誤報なんかタイミング悪くて、
一回目受信後にネット断絶ですごい不安なまま電車乗り続けてたw
989福島市@(福島県):2011/04/14(木) 20:43:01.61 ID:gdLaNgq10
>>972
たこ焼き食べたいお

2週間前お台場で食べ歩いたけど…
990M7.74(宮城県):2011/04/14(木) 20:44:06.40 ID:UEus+FhK0
>>975
うん、しかも揺れ方は11よりも嫌だった。身構える暇すらない
991M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:44:55.51 ID:czTmmH5l0
>>980
992M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/14(木) 20:45:14.26 ID:VqsGCN+dO
>>989
またおいで!一年分食わせちゃる
993M7.74(茨城県):2011/04/14(木) 20:47:12.51 ID:qV5iT3Uf0
みしっと
994M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:47:16.85 ID:zJTYvdDg0
パトラッシュ… ぼく眠いよ…
995M7.74(長屋):2011/04/14(木) 20:47:28.69 ID:rX9SPij50
ひたちなかキター
996M7.74(catv?):2011/04/14(木) 20:47:41.69 ID:Q6LgzbrKP
土浦ちょいきた
997M7.74(東京都):2011/04/14(木) 20:47:43.48 ID:vpQx1DCt0
千葉微妙に
998M7.74(群馬県):2011/04/14(木) 20:47:52.19 ID:1wK9fkhc0
きた@群馬東部
999M7.74(チベット自治区):2011/04/14(木) 20:47:52.92 ID:nr7+GZmz0
かえる
1000M7.74(千葉県):2011/04/14(木) 20:47:56.32 ID:uXDlNV2A0
ビミョー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。