3 :
M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 00:51:34.96 ID:xiCaPM6Y0
4 :
M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 01:05:04.42 ID:25guTjX90
6 :
M7.74:2011/03/17(木) 02:04:07.31 ID:Bn+qszbg0
18 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:15.62 ID:X4dYg6T20
シナ人が早速 鬼畜らしい振舞いはじめたようです。
Trader@Live!:2011/03/17(木) 00:58:09.92 ID:hEh5um8b
265:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) 2011/03/17(木) 00:13:40 .76 ID:i+FNynib0
サンドウィッチマンブログに
リスナーから書き込まれた内容
--------------------
うちの祖母は女川で被災し家は全部流されたものの命だけは助かりました。
その避難所での中国人の話です。
女川には水産加工屋があるのでたくさんの中国人労働者がいます。
彼らの家は山の上にあり津波の被害を受けていないので寝る場所もあります。
それなのに彼らは避難所に来て我先にと配給の毛布をもらい家に持ち帰る。席をはずした被災者の所から配給のご飯や毛布を盗んで持って帰る。
みんな全然たりていない少ない物資を分けあいながら助け合って生活しているのに…
さらに本当に許せないのは、陸にうちあがったご遺体から平気な顔をして時計や金品をはずして持っていく…
人間としておかしくないですか?
遺族にとっては大切な大切な遺品なんです。
このような話が女川でも、野蒜でも、志津川でも起きているんです!
19 :Ψ:2011/03/17(木) 01:53:32.17 ID:DPy7IGR80
これ受けたら、本当正気じゃないな。
自衛隊クーデター起こしてくれ。
7 :
M7.74(関西地方):2011/03/17(木) 02:25:59.43 ID:VX16geMx0
中国の救助隊も同じようなものか?
金目の物あさるの?
8 :
M7.74(和歌山県):2011/03/17(木) 02:48:14.16 ID:WMxOnrtu0
米軍ヘリが予告なく避難先に着地して物資投下、
被災者は大喜びでも…辻元補佐官は米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
ほら始まった。
占い板でみつけた
16日なんかおっきいことあったか?
8 名前:マドモアゼル名無しさん [sage] :2011/03/14(月) 06:41:03.52 ID:CINaK2M3
橘さくらの占いがやヴぁい
3月10日ごろ
世界中がそわそわと浮き足立っています。
実に多くの人々がミスをし、
頭を抱えるかもしれません。
必ずしもそうとは限りませんが、
システムトラブルがあるかもしれません。
また、電化製品が故障したり、交通機関は、
予想外の混乱が引き起こされるかもしれません。
ちなみに、16日ごろ
極端な傾向に分かれます。
ひとつは、明るく、素晴らしいニュースに
沸き返るというもので、
もう一方は、粉飾された情報に
生活を引っ掻き回されるというものです。
願わくは、前者でありますように!
また稀代の詐欺師や、
大ウソつきが話題をさらうかもしれません。
昨日は、もう地震が来ないだろうと思い、
22時30分と早めに寝て、
4時に起きて地震情報を取得したら驚きの地震が…。
ほんまに魔の22時やな。
ホームページとブログの更新が大変や〜
やるしかないけど(ぁ
大阪揺れてるぜ。
12 :
M7.74(独):2011/03/17(木) 11:40:31.04 ID:a0De5fMg0
ベルリンからも揺れを感じる
13 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 12:07:33.49 ID:l++h27E50
しょぼいけど、また揺れてる…。
14 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 12:27:46.25 ID:yYr5TzDJ0
人人人人人人人人 人人人人人人人 人人人人人人人
< ありがとウサギ > < ………………。> < おやすみなサイ >
YYYYYYYYYYYYY YYYYYYYYYYY YYYYYYYYYYYYY
___
∩ ∩ / ̄ヽ/ \/ ̄ヽ ∩_∩
| | | | | / | | / \ /\
| |__| | \___| \三/ノ( |_/ | (^)=(^) |
/ / ヽ \ | (゚)=(゚) / | ●_● |
/ (゚) (゚) | \___ ___/ / // ///ヽ
| _○_ | | | | 〃 ------ ヾ |
\__ヾ . .:::/__ノ (_,、_) \__二__ノ
しw/ノ しwノ
人人人人人人人人人人人人人人人
< まほうの言葉で たのしい仲間が >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| /(゚ッ) ヽ ノ( | < ┼ ゚‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼丶 | >
| ( 、_ 三 | ⌒ | <.. …ぽぽぽノ |ヽ./| /,| ./,| /,| /,| ./,| ノ >
| | ) r‐ ノ( | | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ヽ ⌒ ソ |
\_ノ\__| |__,/\__ノ
| |
(( (_,、_) ))
ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ
γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ \
(( ノ ●ヾ0{ )゚ノ (゚) ヽ ))
ノ = ● \ | __○__っ |
( 丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ
\ ) Uuν
短く揺れた@練馬
縦揺れ@渋谷
震度2かな
17 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 13:12:36.66 ID:C3rJh2Zv0
ドンっと縦揺れだった@渋谷。何かの前触れ?
18 :
M7.74(空):2011/03/17(木) 13:13:04.17 ID:BUvUUCCd0
二回だけ揺れて停まった@足立区
なんか不吉な揺れ方
19 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 13:14:46.24 ID:5ZBszGQf0
うっ
2か3くらいか
家がミシっといった@あきる野市
京都で朝地震がなかったか?
いよいよ地震も北上開始か
北上か
もう少し暖かくなるまで待ってほしかったな
>>1乙
>>21 あきる野市民ハケーン
今まで地盤固くてあまり揺れなかったせいか、ここ数日、地震くるとびびらないか?
今も風なのか揺れなのか解らない
26 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 13:34:28.75 ID:qpkvexsx0
>>8 そういうオバちゃんが地域に一人ぐらい居ないとダメなんだよ
やっぱりまだ関東で大きい地震起こるかな?
いつかは起きるでしょ
30年以内に東京壊滅ってのはずーっと前から言ってたもんね。
もしこの災害がうまく収束してもこれで本格的に一極集中の現状は見直されるだろうね。
橋下くんの大阪都構想がいよいよ。
北海道王国の出番だな
いや、北海道は風向き的にやばくない?
春になったら、、
32 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 13:46:37.76 ID:h0DttNkx0
地面がぷるぷるしてるな@新宿
え、ここにきてムチャゴロウが日本治めるの?勘弁
不安が不安をよんでいるんだな・・・
揺れてね@足立区
丁度TVを見ていたら前スレ1000のAAが流れてお茶吹いたw
38 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 13:53:25.71 ID:h0DttNkx0
気のせいじゃなくてちょっと揺れたかも@新宿
揺れてる感じがする病かと思った
40 :
M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 13:54:19.30 ID:83EzWMgqO
ぷるぷるってどゆことよ
キンタマが揺れる程度の微震てことじゃね?
ぶるぶる ぼくは わるいじしんじゃないよ
プルはよくぷるぷるしてたな
44 :
M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:00:00.29 ID:Hm6CWftNO
なんだこの流れw
>>42 ざけんなてめーなんか仲間にしてやるかっ!
揺れた@千葉南部
47 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:01:19.74 ID:h0DttNkx0
余震なの?って程度で地面は僅かに振動してんの。今もだよ。
古いビルってのもあるかもだけど、コップの水は揺れる。
少なくとも周囲何軒かの方々は同じ揺れを感じてる。
ぶるぶるだと結構揺れる語幹だから、その方々と名づけた>ぷるぷる
都心では割と感じてる人が多いから、みんなそうなんだと思ってたけど。
辻本は馬鹿だなあ
49 :
M7.74(富山県):2011/03/17(木) 14:02:04.20 ID:dpEB4AEU0
なんかぶつぶつしてる。俺の顔だけど
50 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:05:41.77 ID:h0DttNkx0
50なら地震終了とともに被災者全員助かる
52 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:06:20.40 ID:2e30pHNB0
53 :
M7.74(福島県):2011/03/17(木) 14:08:31.46 ID:NQ1B/0uS0
地震
54 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 14:09:09.33 ID:foxi5nRb0
揺れた
でもトラック通ったからトラックかも
55 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 14:09:18.53 ID:h0DttNkx0
57 :
岩槻区愛宕町(東京都):2011/03/17(木) 14:10:43.64 ID:7kx8B5Ge0
いま帰宅しました。
恐縮ですが三行でお願いします。
関西は海外なんだから、問題ないだろ。
貼りがないので貼っとく
間違っておくちゃったよぉ
平成23年03月17日13時08分 気象庁発表
17日13時05分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
平成23年03月17日13時14分 気象庁発表
17日13時10分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
平成23年03月17日14時02分 気象庁発表
17日13時59分頃地震がありました。
震源地は東京湾 ( 北緯35.5度、東経139.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
>>8はデマだって聞いたけどな
地味に揺れてる@西多摩
なんもする気起きないからベッドで寝転がってる
今地震来ても動けないな
62 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 14:14:17.04 ID:VtdTClza0
M7か8クラスきたら、皇居前の公園に逃げる
東京湾かよ・・・
いいかげん飽きてきた
ツタヤいってくる
夕暮れ時〜駅前TSUTAYAさんで〜
おまいらおはよウナギ
震度2かな?
秋田
69 :
M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 14:25:33.94 ID:83EzWMgqO
母親にいわれて気が付いたが
この地震で親を亡くしてしまった子供で
施設に行かなきゃならない子とか増えるんだろうね………
今まで当たり前だった 誕生日やクリスマスのプレゼント、好きなもん食ったりのんだり
欲しい物あったら 買ってもらえたりする喜び
それができなくなる子がいると思ったら………
タイガーマスク運動とか今となったらなつかしい
>>70 小向美奈子やカンニング予備校生でさえはるか昔の出来事のようだ
>>71 そういえばあったなぁ、そんなの
遠い遠い想い出の日々だね…
>>69 親を亡くした子どもの精神面が心配。被災地がああいう状態だと尚更。
>>72 というかもう11日の本震自体が遠い想い出になりつつある
そのあとに色々ありすぎて…
カンニング予備校生って仙台の人だったね
無事かな
>>75 地震のちょっと前に奈良だったかに送検されたんじゃなかったっけ
なんか、もう大きな地震は来ないような気がしてきた。
節電、節水、募金、献血以外になにかできないかと
自然災害板とか見てるけど、たまに突拍子もないこと言い出すのがいて驚く
>>77 このまま日常に戻るのかね
>>77 あとは、今夜の22時台さえクリアすれば…
>>77 大きな余震が来ると予測されてた日がほとんど過ぎてるからね
(明日からの4日間は20%にまで確率が落ちるんだっけか)
あとは誘発が来ないことを祈るだけ
カンニング予備校生元気でやってるかな
オレあいつけっこう好きだったよ
そして忘れた頃にドカンと来るんだよ…
緊急自然災害板はスレタイ一覧見ただけで見るのやめた
vip、ニュー速、ゲハ ・・・あとなんだ?その辺の が一箇所に集まってるわ
ありゃだめだ
>>82 なんで不安煽るようなこと言うんだよ・・・
>>84 なぜならわたしが不安だから!東海大地震に怯えて生活してるよ(´;ω;`)@愛知
>>83 俺らにできること、ってスレ見てるけど、半分非現実すぐるw
ジャニ叩きもあったね。
VIP、ニュー速はわかるが、ゲハも紛れ込んでるのか…カオスだ
>>84 不安はおろか、地震来るわけない神話まで生まれてたうちはもうえらいことでしたよ。
地震関連のスレで地図を張って地震の移動で富士山付近の
地震を予測していた人いたけどどこスレだか忘れてしまったorz
92 :
M7.74(関東):2011/03/17(木) 14:59:39.98 ID:Hm6CWftNO
なんかさっきからずっと揺れてるような@東京
>>90 オカルトチックな考えはしたくないけど
満潮、干潮が科学的なものなら怖いな。
19日に地震が原因で津波がきたらどうなるんだ。
揺れた━━━━━(;∀;)━━━━━!!
>>89 これやばい リンク じゃなくて
概要とリンク、ソースを書いてくれませんか?
予測不能の大規模停電の恐れ…経産相が緊急談話
読売新聞 3月17日(木)14時5分配信
海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕方から夜にかけて
予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節電への協力を産業界と国民に求める
緊急のコメントを発表した。
経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワットだが、午前中の
ピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施にもかかわらず、厳しい寒さで
暖房需要が増したためとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000519-yom-soci 節電しようず
兵庫県で地震キターーーー!
震度1だけど・・・・震源地、ごく浅いって・・・・・
震度1ながら東京湾で始まり出したな
次の満月から新月で何かが起こりそうな気がする
>>96 ごめんそういうつもりじゃなかったw
書いてる最中に揺れたから動揺してた。
オカルトチックっていうのは、スーパームーンと自然災害の結び付けのことです。
電力不足の危機だそうだ
憂国の志士たる2ch ユーザーはもちろんエアコン、テレビ、パソコンの電源を切ったよな
潮の満ち引きが月の影響だって学校で習わなかったっけか
>>102 >>パソコンの電源を切ったよな
まてまてまてまてwwwwwww
いや、でもテレビとノートパ×2と冷蔵庫以外は全部消してるよ
今ちょっとコンポ点けたけど
風で揺れてるのか地震で揺れてるのか分からない。
ひとまず節電のために、猫2匹と固まって暖まってる。
108 :
M7.74(福島県):2011/03/17(木) 15:13:58.80 ID:NQ1B/0uS0
地震
110 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 15:15:52.39 ID:0BuM1rPB0
微妙に揺れた。
111 :
地獄(長屋):2011/03/17(木) 15:19:39.04 ID:UC6cuRPD0
名古屋で買いだめがあり大手スーパー、コンビニ、ドラックストアーか
ら水、米、トイレットペパー、レトルト食品、缶詰と電池、懐中電灯、
軍手、防災グッズが消えました。トイレットペーパーがなくなり買い
に行ったら棚にひとつもありません、しょうがなく、ポケットティシュ
で代用しています。首都圏はまだ被災地にちかいのでまだ許せますが、
愛知県民はひどすぎます。ちなみに私は静岡県民ですか、なくなったの
は、計画停電のための備えの、電池と懐中電灯だけです。愛知県民は恥
を知れ、たぶん、恥すらもかんじられない県民なのでしょう。
もし次どでかい地震があるとするなら
名古屋周辺のプレートだよな・・・
その周辺の人気をつけろよなー。
ノートPCを ノートパ って略すヤツ初めて見たわ・・・。
「とりま」と同レベルだな。
それにしても仁科仁美かわいいな。抱いてみたい。
>>116 ごめん チョコパと同じ感じで略してしまった
正しくはノート型パーソナリティコンだな
>> 113
勘弁して・・・(´・ω・)
ゆっさゆっさきたーーー
ヨシンガー(´・ω・`)
まじにシャンデリアとか点けてるリッチマン
とっとと消して下さいw
123 :
M7.74(京都府):2011/03/17(木) 15:25:47.51 ID:49kubHve0
124 :
M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 15:25:48.72 ID:o6eKoFwM0
宮城野区震度3 カラス煩い
事が起こってから一斉に備え始めるのはこの先何百年経っても変わらないんだろうな
備えなんて時間経てばまた忘れるよきっと
126 :
@東京都中央区(東京都):2011/03/17(木) 15:26:18.88 ID:gSPoBe590
揺れてます@東京都中央区
神奈川大和
震度0〜1 横揺れゆらゆら
128 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 15:26:31.87 ID:SLvtgKUw0
余震きもちわりい
129 :
M7.74(福島県):2011/03/17(木) 15:26:34.07 ID:h13e8OH30
揺れた
130 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 15:27:37.57 ID:h0DttNkx0
ぶるぶるきた@新宿
131 :
M7.74(兵庫県):2011/03/17(木) 15:27:45.99 ID:/vs3CJfE0
揺れた気がする
震度1くらい
133 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 15:28:33.30 ID:YIM6xGle0
1も無いかな@台東区
弱いけどなげえなオイ
サンドイッチマンよくやったな被災者の情報かなり流れている
>>136 パーソナリティーとして高田社長が内蔵されています
>>123 行ったらあっさり放送終了されてしまった
さっきの地震がどこ見ても更新されてないんだが、そんなちっちゃい地震だったんだろうか
冷蔵庫、ノートパ、テレビ、録画用のnasは入れっぱなしだ
録画に使ってないnasは、節電対応で消した
nas三段重ねが最初の本震でどうなってしまったか
帰宅するまで気が気じゃなかった
無事だったけど。
142 :
M7.74(関東・甲信越):2011/03/17(木) 15:36:45.53 ID:/aDAouOJO
揺れた @宮城
HOT : ノートパ
144 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 15:37:42.21 ID:QHZFtuGf0
原発で26人亡くなったって聞いてdで帰ってきた。能勢で震度1・・・
なんか、さっきから微震でユラユラ。@渋谷区
147 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 15:40:57.03 ID:G55Gg67e0
>>144 5人死亡怪我21人(海外報道)
死亡の振り分けもこんなんだと思うけど
積荷が落ちてきて死亡 1人
閉じ込められていた人死亡(死亡原因不明) 1人
津波に流された安否不明者 2人
あと1人は判らん
149 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 15:41:48.61 ID:S3o2qYGz0
P2P地震感知情報っていうのインスt−ルしていれてるから、さっきからピコンピコンうるさい・・・・
5分に2回くらいなってる。
地震おきすぎ。ノイローゼになりそう・・・・・
>>149 凄い判る
自分の地域に近いところだけって設定できないのかな
151 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 15:44:39.43 ID:RULLV8oh0
ゆれてますか?
立って税金関係資料整理してたら全然感じないけど?
>>145 風のせいでは?
関東だから狭い地域に設定しても敏感に反応しそうだ・・・
ピアみると、屋久島や奄美諸島、種子島なんかはいるのに(驚いた)
九州はピアがいないとこ多すぎw
以外に島民が取り入れてて、本州の一部の人がいれてないってことにびっくりした
海江田、ぐだぐだ説明中・・・こんな説明いらん!
詳細よりも、安心だけ、伝えろ・・・ぼけ
154 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 15:47:28.47 ID:QHZFtuGf0
原発の近くだったのかサンクス。しかし大変だ、、、ご冥福を・・・(。・ω・。)
税金の還付金を全部募金にツッこむぜ!!
しばらく鳥になりたい・・・
157 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:52:01.87 ID:mj2i2ypnO
さっきから小刻みに揺れてるのは気のせいか?新宿
159 :
静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 15:52:12.82 ID:FDQbbaYGO
朝8時まで警戒して今さっき起きた。
なんかあった?
第2G計画停電終わりました@山梨
微妙に電灯のひもが揺れてる@山形
なんか震度3前後の余震に対して何も表示されない時がある。
異常事態なんだな・・・
さっきからずっと揺れてる感じがするんだが、気のせいなんだろうな。
>>164 一昨日位から震度3以上じゃないと速報流れんよ
山梨揺れた気がしたけど震度1弱とかだな。
ズドンと北@福島
>>165 さっきからどころか、ずっとずっと揺れてるよね。
小刻みにブルブルブルブルと。
自分は7階に住んでるんだけど、お尻の下からゴゴゴゴゴゴって響いてくる。
電化製品を消してて静かなせいか、ますます揺れに敏感になる。
このまま日本は少しずつ移動してんのかね。
ミックスナッツきたー!
あれ?局所的な地響きなのか?下の地盤がひび割れてる音だったのかね・・・
怖いなぁ・・・横じゃなく、縦に衝撃が来るし、何なんだか???
173 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 16:31:43.41 ID:HCfcjJXQ0
>>168 HAARPは戦略兵器としての価値は低い
たぶんこの人は地震発生のメカニズムを理解していないとおもわれ
地震は大地にたまったエネルギーの放出なのだから
起こる時に、起こる場所でしか起こらない
今回の三陸沖にしたって、何度もおなじ場所で起きてるし
今後100年は三陸沖で大規模な地震はおこらない
いくら電磁波によって地震を誘発しているんだ(笑い)などと言っても
プレートにエネルギーがたまってない限り地震は起こり得ない
自分で規模も決められなくて
起こしたい時に起こせなくて
場所も何処で起こるか正確に決まられず
地学的に攻撃出来ない地域(プレートの境界が無い内陸部)
さらに自国にも被害が出る可能性がある(電磁波が地震を誘発するのなら、自国のプレート地震も誘発してしまう、さらには津波による被害もある)
こんな兵器作るわけないだろ
これだからオカルトかぶれの似非知識人は
174 :
M7.74(USA):2011/03/17(木) 16:31:44.33 ID:aCQ9q0/L0
175 :
M7.74(香川県):2011/03/17(木) 16:33:38.16 ID:hyEAKcAn0
なんか寒いと思ったら雪降ってきた
176 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 16:33:59.76 ID:h0DttNkx0
節電に向けて今日は会社が早く終わるらしい。
早く帰って一層の節電に励むことにする。
177 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 16:34:50.13 ID:pEi8S1QJ0
東京湾の震度1が続いてるな。
茨城沖、千葉の余震も怖いし、静岡のも気になる。
もう余震は勘弁だ・・・ノイローゼになりそう。
みんな、少し待って欲しい、11日以降何度となく地震があったがその地震はいつも俺たちが「そろそろこのスレ通常運営でよくね?」とか「いつからここは雑談スレにry」とかいい始めたときに起こっている。
つまりこれから言えることは・・・そう!
地震たんは超絶かまってちゃんだということだ!(ナ、ナンダッテー
地震「津波とか原発じゃなくて私のこともっとあいてしなさいよね!」
こ、こいつはやべえぜ!(>人<;)
ヤフー見たら、さりげに兵庫も震度1観測してるのな
日本どれだけ溜まってたんだよ。絶倫すぎ
181 :
M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 16:41:48.57 ID:83EzWMgqO
とりあえず夜は来るな
こええよ
いや日中も怖いけど……
しかし普通の地震なのか誘発された地震なのか全くわからない国、それが日本
カルトに逃げる奴はろくでもないのばっかだな
関東は大規模停電の危険が迫ってるから困った
とりあえずPC落とすか・・・
>>170 やっぱ揺れてるよね。
うちは13階なんだけど、同じようにゴゴゴゴって感じる。
さっきから日本列島の、あちこちで地震だね。
兵庫県あたりで大地震、静岡でも大地震があったら、
本州列島自体が4つぐらいに分断してしまいそうだな。
( ゚ Д゚)
>>173 原発だらけの日本を狙ったら、アメリカがピンチになるからなw経済的にも、国防的にも・・・
HAARPの地震兵器論は、その時点であり得ないんだよねwww
HAARP使って、莫大な金をかけて空母で駆けつけなければならないとか、アホの極みだろうが!!www
ちょいと考えれば、分かることなのにw
HAARPより、トンイルの方がやっかいだわwww
さっき流れた東京の大規模停電は
制限停電の批判が多いための、東電の言い訳的な演技だと
さっきTwitterのなかの大先生が言ってた。
停電は、こない事を祈る。
188 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 16:56:43.60 ID:RyM4/St60
家の父(アル中)がマジ終わってる。
こっちが何時間も待って購入してきたガソリン、灯油や食料を
湯水のように使いやがる。
流石に父に殺意を持ったのは初めてだわ・・・
もう普通の人としての脳みそ持ってないんだよね。
統合幕僚長の会見
呼び名はどうあれ軍人だなあ
190 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 16:56:47.64 ID:h0DttNkx0
>>187 パチンカスに言ってるんだろうね。もしくは、パチンカス脳の持ち主全員に。
幕僚長の安定感すげぇ
>>188 柱に縛り付けておけ!!お前が死ぬぞ!!
おむつ履かせて、布団で丸めて縛っておいても良いぞ!w
ツイッターの疑似署名が出回ってると思ったら、
なんか本格的に浜岡原発の停止に関しての署名運動するみたいね
幕僚長kwsk
停電終わった頃にまた外見流すかな…
>>188 車の鍵とか食料なんかを親父さんの手の届かないとこに隠しておけばいいさ
大規模停電なんて煽ったら家庭で
停電に備えて暖房使いまくるんじゃないか?
アホだろ
>>194 今まで会見してきた誰よりも澱みなくハッキリとしゃべる人だった
>>194 警察の放水に続けて自分たちもやる
放射線レベルがわからんので12台中車内操作で放水できる5台を最初に使う
みんな士気は高いよ!
東京はぷるぷる揺れてるね。
もしかしたら日本列島ごと、移動してるんじゃまいかと。
>>193 俺が家に居る間は大人しくしているんだよねえ。
仕事にいっている間にいろいろやらかしてくる・・・
母ももう年だからあのキチガイを止められないし。
ヤバいわ、マジで・・・
17時からまろ?
炊飯器のスイッチお〜ん!
途中で停電したらただでさえ貴重な「コメ」が しゃれにならんわあ。
フジ舐めてるだろ。
大規模停電防ぐのエアコン消せばとかいいつつ、安藤なんてシャツ1枚で
過ごせる温度のスタジオから良く言えるよな。
買い物行ったら
ほとんどのものが個数制限
アーモンドとカシューナッツとジャイアントコーン買って来たよ
@名古屋
206 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:09:49.54 ID:Z1Dj9LLdO
ふと思ったけど何ヶ月か前の大雪のときにこの大震災が起きてたらどうなってたんだろう
209 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:15:15.74 ID:RULLV8oh0
近所のラーメン屋でつけそば大盛りを食い
サンクスでみずほの残高確認しようとしたが
駄目なこと再確認し、スーパーでウイスキーと核ハイボールを
買い、煙草補給
1リッターペットボトル2本に水道水を詰め、ローソクを確認し
ヒーターを止め、ダウンを着てまたここにキタ。
ラーメン屋でもスーパーでも計画停電の話ばかり。
食糧は賞味期限すぎたパン3個チョコガム インスタントの
コーヒー、クラムチャウダー
ガス・水道が止まらなければなんとかなる。
from品川
>>204 TNX!早く帰ってマロ見ようw
麿は一時呼び戻されただけ?
211 :
M7.74(九州):2011/03/17(木) 17:22:46.41 ID:hUC6JoRqO
たしかに
212 :
M7.74(九州):2011/03/17(木) 17:23:25.11 ID:hUC6JoRqO
うむ
213 :
M7.74(九州):2011/03/17(木) 17:24:53.50 ID:hUC6JoRqO
なに
おおぅ・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ゆれたーーーーーー@山形
217 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 17:26:36.17 ID:+bFIj+1y0
ゆらゆらゆらり
218 :
M7.74(西日本):2011/03/17(木) 17:26:41.34 ID:wD3FsrsE0
ゆっさゆっさ・・・・
219 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 17:26:53.13 ID:SLvtgKUw0
長いな
ゆらり・・
ゆらゆら@練馬
222 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 17:27:00.74 ID:NLK163i30
ゆらゆら@東京
223 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:27:03.78 ID:xB+SAPUI0
三鷹震度1
224 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 17:27:04.73 ID:/jV1OgZI0
群馬もゆれた
ゆら〜り@渋谷区
226 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:27:07.41 ID:nr91z/EW0
きた
やだ 揺れてる〜〜!!
ああ、やっぱりゆれてるんだ@千葉県柏
229 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 17:27:12.98 ID:JQz2GLuR0
東京、江東区
震度2−3.初期微動がやや長い、遠いところか?
揺れてる@足立区
少し揺れた
232 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:27:18.07 ID:RULLV8oh0
ゆれてません from品川
なんで九州まで
ゆれた@神栖
235 :
M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 17:27:26.87 ID:eB1raJcH0
お
236 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 17:27:42.00 ID:tnKNR//E0
ゆらゆら@松戸
ぷるんぷるんに揺れてます@東京板橋
新潟停電しないのか・・・?
私の地域今日の17時からだったのだが
昨日停電しないとか言って
今日ネットで見てみたら停電するみたいだったから備えてたのだが・・・
ちょっとだけよ@上田
240 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 17:28:04.86 ID:gGQaMIjY0
軽く揺れた@品川
ゆら〜気持ち悪いな。
ちょっとだけ揺れた@都筑区
もう震度3だと放置プレイだな
茨木沖 M5.4 30Km
>>238です
停電中止になってた。
すまんかった
東北地方で震度3だそうな
247 :
M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 17:29:22.35 ID:eB1raJcH0
6時20分から計画停電だから大きいのは勘弁してほしい
248 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:29:26.15 ID:RULLV8oh0
おれの尻センサー壊れたのか・・・
たしかに痔ろうを患っているが from品川t
なんか揺れたような気がしたので見に来たらやっぱ揺れてたらしい@品川
>>207 最悪のタイミングだったろうね。そうすると、まだましな方なのか?これでも?・・・不幸中の幸いって奴だな。
>>244 おい、関東人の俺に突っ込んで欲しいのか?
253 :
静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:33:34.11 ID:FDQbbaYGO
今懐かしのココアシガレットをカリカリしてる。
揺れなかった@西多摩
今回の揺れは長かったみたいね
255 :
M7.74(九州):2011/03/17(木) 17:37:13.88 ID:hUC6JoRqO
(>_<)
今帰宅
誰か今日の朝から起きたことまとめてくれ
>>253 コンビニの売れ残りを買ってくるとワクワクするよなw
風が強すぎ^^;・・・余震より心配になってきた by台東の端っこ
259 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:40:47.76 ID:RULLV8oh0
2ch首都圏交通情報も脇でのぞいてるが あちこちで
積み残し発生してるね 休んで正解
といううかもっと計画的にやれよ バカ民主政権!!
from品川
>>259 以前から言われてるじゃん
ミンスは日本を滅ぼす為に活動してんじゃないかって
262 :
仙台市青葉区中央(宮城県):2011/03/17(木) 17:47:10.46 ID:Cym0a7Mm0
あれ?仙台だけ?
263 :
静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:47:37.00 ID:FDQbbaYGO
>>257 こういう時はノーマークの駄菓子を買って落ちついたほうがいいってもんよ(*´ω`)ハフー
仕事終わって帰ってきたぞー
交通網不安定のため時間短縮業務だった
駅の大画面で幕僚長?のインタビューチラ見したが
原発どうなった?
空が赤いのって不吉?
@横浜市
266 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 17:50:52.07 ID:7Z7uXsE50
こっちも赤いけど夕焼けじゃないかwww
>>265 それはまず確実に地球滅亡の前兆
今すぐ地球外へ脱出するべき
自家発電中に揺れを感じたと思ったら、ただの錯覚だった。揺れに過敏な体になっちまったなぁ…。
269 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:53:27.70 ID:RULLV8oh0
船頭多くして、船、山に登る 扇動が多いから・・・
もう民主党政権自民に任せろ!!!
from品川
夕焼けに決まってるだろw馬鹿かwwww
どうやったら自民党が主導権を握れるの?
夕焼けが赤いから不安って言われてもなぁwww
ヒッキーが久々に外を見たんだろw
>>265 それは宇宙の終焉の合図じゃないか
今すぐ四次元へ脱出すべき
みんな神経質になってるんだなあ、と改めて思う次第
おいいいいいいい
菅が仙石呼び戻したぞ・・・
ニュース速報、何だ!と身構えたらみずほのATMが停止したお知らせデスタ
また、みずほ銀行で問題が・・・
動揺しすぎてまちがた(´・ω・`)
×仙石
○仙谷
279 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 17:57:55.87 ID:5vrZL7bv0
みずほww
現金が足りないとかないよな?
280 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 17:58:57.22 ID:RULLV8oh0
みずほのおかげであちこちATM探して駆け回った
ゆうちょに残高あって助かった
3日連続は酷いぞ 義援金のせいにするな!!!
主力SEが逃げ出したのか!!
>>279 そういった一言が、のちのち大きな騒ぎを引き起こしそうだから控えておくれ。
夕焼けが緑だったら不安がれよ
283 :
M7.74(青森県):2011/03/17(木) 18:00:11.87 ID:i7LzqZAy0
八戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
284 :
M7.74(青森県):2011/03/17(木) 18:00:25.45 ID:Bc/H/cSa0
揺れた
285 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 18:00:35.93 ID:5vrZL7bv0
うぉ、やべ。。失礼。
またアフォどもが買い占めみたいなことをし始めちゃうね。。
申し訳。。
286 :
M7.74(青森県):2011/03/17(木) 18:00:59.67 ID:cfFsrJQ/0
青森震度1かな
室蘭 グラグラ
手数料払えば他銀行でも下ろせるから
そんなに混乱しないだろ。
289 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 18:03:03.45 ID:5vrZL7bv0
290 :
仙台市青葉区中央(宮城県):2011/03/17(木) 18:03:39.49 ID:Cym0a7Mm0
291 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:03:44.31 ID:RULLV8oh0
>>288
サンクスのATM(手数料タダ)はダメだった・・・
みずほのカード自体が使えないと言ってたよ。コンビニでも
293 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:06:01.40 ID:riihZnki0
八戸 震度3
294 :
M7.74(青森県):2011/03/17(木) 18:06:28.43 ID:i7LzqZAy0
またきた
キタ━(゚∀゚)━!
揺れ大杉
岩手県沖増えてね?
298 :
M7.74(青森県):2011/03/17(木) 18:07:14.91 ID:hdS3KsNH0
またきたね
またグラグラ
300 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 18:08:05.04 ID:1DucyYj/0
ちょっと増えてきた
東京は微妙@豊島区
302 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:09:10.71 ID:RULLV8oh0
ゆれてません from品川
303 :
静岡県(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:10:10.29 ID:FDQbbaYGO
それにしてもこの地震、揺れ揺れである
また静岡に不意討ち来ませんように・・・
304 :
M7.74(山梨県):2011/03/17(木) 18:10:42.72 ID:eB1raJcH0
そろそろ第四グループ停電時間なので逝ってきます
305 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 18:11:17.35 ID:7mQLw8/+0
岩手ゆれまくり。ヤバイかも
>>291 と、いうことはATMではなく、みずほの内部がアウトかよ…
そりゃ困るな。
308 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:14:15.28 ID:RULLV8oh0
2ch首都圏交通情報 カオス状態
from品川
マックに避難したのに19時閉店…orz
311 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:16:19.86 ID:RULLV8oh0
さすが品川区 おれの住民税を正しく使ってるな
さんま祭りの行列は嫌いだが from品川
313 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 18:17:29.67 ID:r1973YSr0
凄まじい地震雲が西の空に出ていた@東京・練馬
このスレから関東の県の名前が消えたらやっちまったってことだな…
へいへーい@豊島区
>>313 まあ、こんなにずっとブルブル揺れてるんだから出るだろう。
>>318 地震雲否定派の俺も、実は大きな地震(新潟の時だったかな?)のあとで変な雲を見たことがある。
だけどその雲の話をすると陰謀論でオカ板な人が沸きそうだから説明はやめとく
320 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:31:21.90 ID:RULLV8oh0
知ってる人いたら教えて
電力消費量が供給量を越えたら一斉に供給止まんのかな?
首都圏鉄道情報見てたら怖くなってきた・・・暗闇に帰宅難民
電車閉じ込め・・・・おそろしい
こんな時にNHKの受信料が…
>>320 家のブレーカーが落ちるのと一緒で、供給限界を超えたポイント(変電所など)で落とされるだろうから、
どこで落ちるか事前に予期するのはまず無理。ある程度の傾向はあるだろうけど予測止まりかと。
みんなもちろん暖房なんかつけてないよね?
>>323 ええ、マウスを持つ右手が冷えぴたKoolです
325 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:36:35.56 ID:RULLV8oh0
東電、政府、18時40分より22日5時まで1都8県全面停電=閣議決定
>>323
ダウンコートに足元ふとんかけてる まだまだ大丈夫
from
326 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:37:59.97 ID:RULLV8oh0
鉄道板に行ってみたら木村裕子さんという人がぼろくそに叩かれていた
328 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:43:52.65 ID:RULLV8oh0
ふざけやがって何回認証式やるんだよ!!!!
329 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 18:44:26.89 ID:Fv9IbjXa0
ぽぽぽぽ〜ん
被災地への高速道路は緊急車両以外は通行できず、民間の支援車両は一般道を通らざるを得ません。
その融通の無さに「2ちゃん」や「Yahoo掲示板」には不満の声が寄せられています。
阪神淡路大震災の際、リアル世代で運送業にいた者としてお話します。
当時、県トラック協会の要請でトラック数台を緊急輸送車両として供出しました。
地元警察署から「通行証」を貰えるのですが、これが簡単にコピー出来てしまう代物。
うちにも、これを商機とみた取引のある「解体業者」が、コピーを持って行きました
京都から先の名神高速は「許可証」を持った車で渋滞する始末となってしまいました。
自称ボランティアの自分の親戚だけへの荷物を持った個人車両。
災害復興の利権を狙う土建屋の高級車。
焼け野原をバックに記念写真を撮る見物客…
本当に支援の手を差し伸べようとする方々には申し訳ないのですが、善意と悪意の区別がつかないのです。
今テレビを見ていたら、通行止となる区域の警察署でそれなりの審査を受ければ、発行して貰える様です。
自己の利益のみで動く人間がいる限りは、致し方の無い処置では無いでしょうか…
331 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 18:52:35.24 ID:RULLV8oh0
バカな記者だな・・・供給量増えないんだからあたりまえだろ・・・
枝野の評価が高い奴いてビックリする。
仙石と対して変わらん
かろうじて帰ってきた。総武緩行線カオスだったぜ
エネループカイロにくつした履いて寝る仕度万全w
枝野若いから途中でぶっ倒れにくいからいいかなっていう…
評価上がってるみたいだし今倒れられたら不安になる人いそうだ
説明の才能はあると思う
保安員の言ってることがわからなくて何度世話になったか
339 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:03:22.63 ID:RULLV8oh0
ああそれと、静岡市清水区ですが…
スタンド、ついに数量規制始まりました。
10Lと20Lの所有りますが、閉店しているスタンドは無く、行列も無いので”ハシゴ”すれば満タンに出来ます。
トイレットペーパー、売れるはしから補充されるので、十分有ります。
米は在庫は有るのですが、精米が追い付かないそうです。
買い溜めも一回りし、ぽちぽち出回って来ました。
乾電池、単一、単二は有りません。
被災地優先で入荷未定だそうです。
341 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:05:24.88 ID:ezKKYrpb0
今夜は5クラス余震の予定は?
342 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 19:05:25.79 ID:Jl9XWrCZ0
もう放水終わったの?
>>338 政治家はしゃべりが命
弁護士から政治家になるやつ多いのもうなずけるw
弁護士はクライアントに説明したり説得したり相手方や裁判官と丁々発止交渉するのが
仕事だからなー
>>342 NHKでまもなく、まもなくって言ってるよ
345 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 19:08:50.36 ID:QHZFtuGf0
今日はたまたま資材を買いにホームセンター(コーナン)行ったら
カセットコンロとボンベがなかった。被災地に送るんだったらいいけど
買い占めじゃないよな・・・相変わらず充電器はなかったし。
>>339 乙。それが一番だな
会社行けばいらん電力消費してしまう
まあ下着重ね着して、靴下も2枚、おまけに股引履いて出社したオレに隙はないw
確かに今日寒かったけど、屋内なら暖房なんかいらないよなあ
なんかNHKの原発の模型
りある過ぎて
怖い
348 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 19:13:34.59 ID:5vrZL7bv0
349 :
M7.74(関東):2011/03/17(木) 19:18:19.49 ID:ik2/Gv66O
>>347 NHK美術班「核燃料を入れれば、発電するよ」
今のスレの長さなら言える!
年収300万程度のリーマンだけど貯金500万の中から50万を寄付しますた!1日でも早く復興を…
351 :
M7.74(関東):2011/03/17(木) 19:19:24.76 ID:ik2/Gv66O
>>347 NHK美術班「核燃料を入れれば、発電するよ」
>>351 つい原子炉もに一家に一台の時代が来るのか
やばいよ 来るよ じいちゃん泡吹いてる
355 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 19:24:13.76 ID:Fv9IbjXa0
筑波山が噴火しませんように
357 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:24:43.01 ID:RULLV8oh0
ハマグリかもな
放水届かずorz
はぁ、、断念、、
放水失敗か・・・
詰んだ
完全に詰んだ…
ホースどこ!
もしかして誰かが決死の覚悟でホース持って突っ込まないともう無理?
消防艇とかダメなんかなぁ。
あっちの方が放水距離長そうだが。
届かずって・・・シミュレーションの時点で分からないのかよ
何というバカ国家
災害用の段差登れるあのへんなラジコンにホースくっつけて・・・
じゃダメなのかな?
376 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:38:19.28 ID:PRlbAlEkO
ザブーン
なんか単純な失敗ばかりでわざと注意をそらして、どこか別のところで本命による
トライが何度も行われてるもしくは準備しているとかじゃないのか。
380 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 19:39:57.50 ID:5vrZL7bv0
もう一度M9クラスの地震が来れば津波で冷えるかも
381 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 19:40:23.18 ID:Jl9XWrCZ0
体張ったギャグとかいらねーから!!!
んー、諦めたくないけど・・・これは、モウダメポか・・・
唯一の希望は電源復旧による給水ポンプの復活だが
配管がいかれてるよな・・・絶対・・・
しかしよ最初の地震から1週間近くになるが
こうも東北人たる本来の東北人ってのがあからさまになって
えーって日本国民は驚いてるぞな!
心と影だよまったくwwww
>>345 ボンベは宅急便等では送れない。危険物に該当するらしい。
東京の友人に頼まれて送ろうとしたらダメだった。
四国です。
385 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:46:49.32 ID:RULLV8oh0
386 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:47:00.17 ID:kG5JG4lW0
>>373 水なんで、どんなに勢い良く射出しても散らばってしまうから飛距離には限界がある
389 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:48:18.28 ID:kG5JG4lW0
ヘリ何機かでホース吊るして行って投下とか出来ないのか・・・
>>383が理解出来ないのは自分だけじゃなくて安心した
393 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:49:36.36 ID:kG5JG4lW0
>>388 エスケープフロムTOKYO、みたいな世界に・・・ (´・ω・`)
395 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 19:50:15.69 ID:5vrZL7bv0
>>390 ホース投下するのかと思って吹いたwww
>>392 午前中のは水を上から撒いただけじゃないのか?
397 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:50:46.96 ID:kG5JG4lW0
>>390 ヘリだと被爆するからリモート操縦できる飛行船とかにホーズくくり付けてみたらどうだろう? (´・ω・`)
>>388 トゲつき肩パットを装着したモヒカン連中がわずかな商品を奪ってレジに並ぶのか
あ・・・ホースで水まいたんじゃないわ
突っ込みサンクス
400 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 19:51:33.48 ID:XrmP9oSl0
ただいま
スーパー勤務なんだけど、ずっと揺れてる様なめまいがして
あんまり明るいあいさつできなかった…
今日は菓子パンが結構入った♪
でも食パン・ロールは絶望的な数。
「やっぱり売り切れか…」 とゆうお客様にも、
菓子パン見て「これおいしそー!!」とはしゃぐギャルにも何だか色々申し訳なくて、
トイレで泣いた
でも救いは、誰も彼も店側を責めないでいてくれる事
みんなが、この状況に理解を示してくれる事
私頑張るよ
布団かぶってれば暖房なしでも問題ないな
>>395 いやwホースを投下して、こちらから水送ればずっと注げるんじゃないかと・・・
そう上手くはいかないか
404 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 19:53:30.90 ID:RULLV8oh0
ほんと船頭多くて 船 沈むわ・・・
とにかく何でもやってみるべきだと思うけどな
特殊な消防車ってなんだろう。
自衛隊が3号機に放水開始だってー@NHK
>>402 その方が効率的だと思う
何か出来ない理由あるんかな?
自衛隊が放水開始したぞ!!これでいける!!!さすがっ!!!
411 :
M7.74(岡山)(岡山県):2011/03/17(木) 19:54:39.54 ID:h3LnERhZ0
自衛隊放水開始!@ニュース速報NHK
うをおおおおおおお
がんばれー
自衛隊と特殊な消防車ーーーー
自衛隊放水開始@NHK
各局ライブ映像はなし?
がんばれーーー!ーーーーーーー
今度こそ上手くいって欲しいな
2台体制キタ!
419 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:56:18.08 ID:kG5JG4lW0
自衛隊の特殊な消防車って・・・・もしかして秘密兵器?
特殊な消防車と自衛隊頑張れ
ライブないねぇ
422 :
M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 19:56:33.71 ID:h3LnERhZ0
頼むぞ!今度こそ!
がんばれ!
マジがんばってくれ!!!
426 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 19:57:36.57 ID:kG5JG4lW0
まさか、海水なんかで使うことを想定してないため明日には壊れてしまうとかいう展開じゃないだろうな?
願うこと…祈ること…
こんな無力な俺だけど本当に心から思うよ
自衛隊の皆さん頑張れ!
無事に帰宅した
…と思ったら、真っ暗だった。
被災地に比べれば、たいしたことないし
独り暮らしだから、冷蔵庫はあまり入ってないし
トイレも流せたし
テレビも見なけりゃいいけど
こんなに真っ暗な事に驚いた。
電気って、有り難いんだ…
帰りの電車の中で放送してるニュースで
海外でも支援の輪が云々
って奴で、『がんばれ東北』『がんばれ日本』
を見て、うるっときてしまった
どうにか動けば食堂あるかもしれないけど
現地組のひもじさを考えると
ちょっとの時間くらい、我慢してみようと思う。
自衛隊の皆さん、頑張れ
祈ることしかできないけど、頑張れ
>>426 とりあえず現状を打破すれば、普通の放水車でも行けるようになる。それまで、もてばいい。
ぐらっとキタ@神栖
432 :
M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 20:00:30.90 ID:h3LnERhZ0
今日の晩飯が寿司の俺はなんか申し訳ないな・・・
千葉銚子住みだが、自衛隊放水のニュースの後、結構でかい揺れがきた。
でも速報でない。
ま、まさか・・・・
434 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:01:47.69 ID:RULLV8oh0
>>432 永谷園のちらし寿司だろ?気にすることないさ。
436 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:02:03.53 ID:8uQt0Zl9O
頑張れ!頑張れ!!
書き忘れ
こんなに真っ暗な状態で地震きたら
と考えただけで、すごい恐ろしい
もうこりゃ、がんばれ日本!としか言えないな
439 :
M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 20:03:00.16 ID:h3LnERhZ0
俺も今まで2000円募金したけどもうちょっと増やすよ
だから自衛隊の皆さん頑張れ!
菅はとっとと退陣しろ
そうか。とにかく冷やして放射線量が下がれば、近づいて連続できるわけだもんな
442 :
M7.74(岡山県):2011/03/17(木) 20:07:42.30 ID:h3LnERhZ0
なんで仙石は戻ってきたんだ
443 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:07:59.12 ID:RULLV8oh0
余計なこと発表してどうすんだよ!!!
備蓄はできないが習慣づけなきゃだめだろ!!
すぐに消費量上がるぞ!!!
バカか東電は!!!
基本的にひっ迫しているって報道した方が安全だよね
雪持ってこいよ
地震減ったね。
なぜ放水中継しないんだ!
民放はバラエティしかやってねえし
ずっと不足してますって言ってておいたほうが・・・、それで浮いたぶんを鉄道なんかにまわして欲しい。
自宅待機とかがあんまり増えると産業が弱って悪循環から脱せ無くなる。
自衛隊が英雄になるような放送を民放がするわけがない。
>>442 雨軍が東北に釘付けになっている。今が中華軍を帝都に引き入れるチャ〜ンス! by 仙谷
>>449 夜間30km以上離れた場所から絵が撮れるのかね?
EEW震度2宮城沖
地デジ画像が乱れだした
なにこれ怖い
458 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 20:16:46.78 ID:QrE9fYdI0
皆、モデルのももえりさんのブログを見て!!
一般人の私達にも救援物資届けられるよ!
ももえりさんが知り合いの運送会社さんに頼んで通行許可も下りてます!皆から救援物資受け付けてます、今週もやってます、ももえりさんのブログ見て直接会社まで持って行ける人はお願いします!!!
>>400 おつかれさまでした
胸に詰まることも多いと思うけど
お客さんみんなが感謝してると思います
460 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 20:17:42.28 ID:Dx/nI8RtO
地上から放水届かず退避だって
震災復興後をポジティブに考えてみる
いままで無駄に電気使い過ぎてたんじゃね?
とか、
震災地区を新たなモデル都市にする
とか、
そこから新しい雇用が生まれる
とか、、、いや、毎日鬱なニュースばかりだからさ( ;´Д`)
462 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 20:19:00.33 ID:QHZFtuGf0
463 :
岩手県民(岩手県):2011/03/17(木) 20:22:53.04 ID:w8tqsS390
おまいらもちつけ pspから
464 :
岩手県民(岩手県):2011/03/17(木) 20:23:03.18 ID:w8tqsS390
おまいらもちつけ pspから
北茨城市では、津波警報が出た場合の周知手段は、登録者僅か人口比2%
の携帯メール(しかも、今回は地震で機械が壊れて作動せず)と、津波が怖くて
誰も叩きに行けない海岸近くの半鐘との事です。(NHK TV)
「報告 大江麻衣子」と表示されました。テレビ東京の主任アナと似た名前
なので印象に残りました(^_^)。
>>461 だからって民放のバラエティ見る気にもなれないしね
5年前に買ったパソコン立ち上げて情報収集するのと、
このまま今年買ったLEDテレビつけて情報待ちするのと、
どっちが電気使わないんだろうか?
469 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:26:00.66 ID:w8tqsS390
あ
岩手で「あ」とかすごい気になるのでどうなったか教えてください;w;
>>461 確かに電力のことは見直す契機になるだろうね
つかこれで見直さなかったらほんとに日本終わるな。原発の事もね
472 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:30:17.15 ID:w8tqsS390
水でねぇ・・・ つらいお
>>443 うかつだよね。「大丈夫」は禁句だぜ。東電の痛恨のミス・・・
現実問題として発電所が1つ駄目になって代わりもすぐに用意できるわけでもない。
考え直すいい機会とかのレベルじゃなくて考えないとどうにもならないわけだな。
476 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:31:49.49 ID:w8tqsS390
東北民はいないのか?
>>453 ちょっと前まで赤外線カメラで中継してたの見てなかったのか?
478 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 20:31:53.56 ID:XynNO9Iu0
きた
千葉揺れ
EEW震度2千葉東方沖
揺れた@神栖
482 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 20:32:06.92 ID:+bFIj+1y0
ちょこっと揺れた
>>468 アザっす
じゃあ、テレビを明かりがわりにして情報を見守るわ
484 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 20:32:25.50 ID:kG5JG4lW0
ニュー速+が仙石祭りになってる
揺れた@潮来市
>>451 放送しなくても、もう英雄だろ。国民が分かっているから問題ない。マスゴミが嫌われていくだけ。事が落ち着いたら凸電しまくれw
今五台目の放水準備中か…
488 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:33:54.81 ID:w8tqsS390
ACのCMばっか
えーーしーーって言わなくなったな。
>>488 「ACが広告枠を買い取ってるわけではない」ってのがわざわざニュースになってたのに驚いた
みんな知らないんだね
491 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:35:55.40 ID:w8tqsS390
こんにちわん ありがとウサギ
CMの間に休憩とか打ち合わせとかしてるんだろうね。マスゴミも連日生中継とかだし
>>432 冷飯と生の魚・・・と、考えれば
ほら不思議、清貧な食事と思えてくる。
考え方しだいよ、おいしくいただいて。
保安院…日本語でおk
495 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:40:02.55 ID:w8tqsS390
何しゃべってんだ保安員ワケワカラン
千葉揺れ
499 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 20:41:37.65 ID:XynNO9Iu0
またちょっときたなぁ
また来た@神栖
501 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 20:41:47.03 ID:okO1+VW80
ぐらっと横に来た
揺れた
ゆれた
揺れた@
ちょっと揺れ@葛飾
一回ポンと揺れるだけで即止まる地震が多いな
507 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 20:42:50.28 ID:exacTRVE0
さっきからプルプル揺れてるな
ちょい揺れ 市川
江戸川だけど感じない…
510 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:43:28.89 ID:w8tqsS390
ひーはぁ?
511 :
M7.74(静岡県):2011/03/17(木) 20:44:52.17 ID:3mjyEoqd0
同じく、体感なし
大阪も揺れてる
そういやNHKは何時間連続生放送なんだろ?
やっぱ民放とは体力が違うのか。
515 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:46:04.50 ID:RULLV8oh0
結局遅くまで会社なりどっかで休んでいた奴が利口だったんだな・・・
516 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:47:13.77 ID:RULLV8oh0
やることなすこと不安を煽ることしかしてない
福島県の家族4人が滋賀県営住宅に非難@大津
あ、誤爆orz
このスレだっけ地震起きた当初、迎えにいけなくて彼女と喧嘩したって書込み
仲直りできたんだろうか
521 :
M7.74(岩手県):2011/03/17(木) 20:48:45.50 ID:w8tqsS390
断水中で すーぱーのみず1本ずつかっては入れてを繰り返したけど大丈夫かな
EEW福島沖最大震度2
ヨシンガー(´・ω・`)
ゆれた
千葉揺れ
528 :
M7.74(東日本):2011/03/17(木) 20:49:50.81 ID:A5AsRP/f0
福島あたりの内陸直下かな。
きたねがたがたと
震度2ぐらい
530 :
M7.74(福島県):2011/03/17(木) 20:50:21.76 ID:plC8DR4+0
揺れた
寒いしお腹空いたし揺れるし原発だし
531 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 20:52:38.19 ID:Jl9XWrCZ0
さっきどっかのスレで見た
山火事用の飛行機使うのは無理なの?
このところの日本列島、いくらなんでも地震が多すぎだね。。。
533 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 20:53:19.80 ID:ezKKYrpb0
揺れん
福島沖40メートル福島中央通震度3
愛知、揺れなさすぎて怖い。溜め込んでるのかなー。こわいよー。
537 :
M7.74(東海・関東):2011/03/17(木) 20:56:59.17 ID:LHCGRWVRO
おとといくらいから、
「震源:中越(長野県栄村・震度1)」と
「震源:東北関東沖(福島県浜通り・震度3〜4)」が
ほぼ同時に起こっている。
テレビの地震速報では長野県がやや早く出る
538 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 20:56:59.72 ID:RULLV8oh0
じゃあ時期福島原発は神奈川で
なんでNHKが元NHK候補者の紹介すんだ
怖いのは22頃からだからなー…
でもそれおとといだけでしょ?静岡
541 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 21:00:29.03 ID:XrmP9oSl0
みんな優すぃすぐる(;ω;)
大手企業がみんな頑張ってくれてるので、じきに
物流は安定すると思います。
誰もが頑張ってる
だから必ずいい方向へ向かう!
千葉揺れ
きた
もう震度0も感じる様になっちまった (;o;)
毎晩恒例の揺れが来たよ
まて・・・浦安から静岡に避難した俺は負け組なのか?
ぐらっと
>>541 お疲れ様、毎日毎日大変だね。
でも頑張ってくれてありがとう。
自衛隊の人達マジ乙
今更聞くのもあれなんだが、炉心溶融はもう心配しなくてもいいのか?
今なんやかんややってるのは使用済み核燃料のほうでいい?
機動隊車両なんかちゃちかったんだがwww
建屋の中に届いて「は」いる
一応よかった
センセーショナルな見出しを掲げた低俗週刊誌のどっかが、
東電の会見で暴言吐きまくってたバカ記者晒してくれねーかなと思いつつ帰宅
が、届いたらしいな@NHK
>>551 それより使用済みの燃料の量が大量だからそっちがやばいんじゃない?
自分はもう炉心溶融してあきらめられたんだと思ってる。
が、でドキッとした。
確かに、が、は怖いよな
これある程度連続してやるべきだと思うんだが・・・
作業している人々の労苦には忍びないが
>>557 使用済み燃料ってやばいの?
使用済みって言うくらいだから、核分裂は終わった燃料じゃないの?
馬鹿でごめんね。
>>561 建屋内でしかも循環するプールで冷やしているということから
推して知るべし
>>541 お疲れさん
早く商品が安定して入るよう祈ってる
564 :
M7.74(関東):2011/03/17(木) 21:17:58.45 ID:cvUqyaJlO
耳が変
地震くるかな
>>562 使用済み燃料がプールの中に浸かってるのを上からのぞいたことがあるんだよね。
普通に見れるってことは放射線は出てないのかと思ったけど、違うのか。
EEW茨城北部最大震度2
>>561 オナニー覚えたての中学生が一発抜いて賢者モードになったからって、安心出来ないだろ。
しかも、水風呂から出て血の巡りが良くなってきてるときたらもう
>>520 このスレだな、仲直りして溶融しててもらいたい
573 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 21:22:19.24 ID:Jl9XWrCZ0
あった!!
世界最大ボーイング747消火飛行機
Supertankerは時速970キロの航行が可能なので、現場への急行も可能だ。現場に到着すると、
約260キロメートルまで速度を落として投下を開始する。
http://www.youtube.com/watch?v=uUEqbLVfpGc&feature=player_embedded ただし、離着陸に必要な滑走路は長い(約2400メートル)し、火勢抑制剤の再充填に時間がかかる(30分程度)という問題はある。
Sikorsky Air Craneのようなヘリコプター型の消火飛行機であれば、近くの湖などからすばやく水を補充することが可能だ。
Evergreen社は、Supertankerは従来の消火飛行機を置き換えるものではなく補完するものだと説明している。
もちろん、利用費用も安くはない。ヘリコプターや小型飛行機を使った消火飛行機であれば1時間あたり数千ドルで済むだろうが、
Supertankerでは1時間あたり3万ドルになる。
費用効果の論争が生じるのは必至だろうが、Supertankerが通常の飛行機の8倍以上の火勢抑制剤を散布することを考慮すれば、
1リットルの散布にかかる費用は、計算上は他の飛行機と同程度に納まっている。
Evergreen社が現在開発中の、もう1つ期待できる能力は夜間の消火活動だ。加圧式発射装置のおかげで、
Supertankerは約120メートルの高さから効果的に火勢抑制剤を投下できる。これはほとんどの消火飛行機の2倍近い高度だ。
高度が高くなったため、夜でも安全に投下できるのだ。
Evergreen社によると、31日に投下を行なった後、Supertankerが次に呼び出されるのがいつになりそうかについて、
カリフォルニア州の消防当局から連絡はないという。しかし、Supertankerの初飛行はどれも「非常に効果的だった」ということなので、
この年季が入った飛行機が消火活動という新しい任務に戻るのも近いと期待できそうだ。
[カリフォルニア州など米国西部では10年以上干ばつが続いており、山火事被害も悪化している。干ばつには始まった1998年、
10億ドルだった連邦政府の山火事対策費は、2007年には30億ドルを超え、今後もさらに増える見通し]
http://wiredvision.jp/blog/autopia/200909/20090902102724.html これじゃダメなのか??
放射能云々のぞいても、冷やしてるもん冷やせなくなった時点問題かと
>>569 使用済みの燃料の中に、大量の放射性物質が含まれてるのはわかるし、それを再利用するのが
プルサーマル計画だということもわかる。
そして、廃棄するときは六ヶ所村でコンクリートにつめて地下に一時保管するってことも知ってる。
では、なんで普通に見ることができたんだろう。
不安になってきた。
津波さえ来なければねぇ
>>573 そんなのより普通に新明和の飛行艇の方が
遙かに使えると思う
578 :
M7.74(東海):2011/03/17(木) 21:24:36.03 ID:BYHkiFlCO
579 :
M7.74(東日本):2011/03/17(木) 21:24:47.94 ID:A5AsRP/f0
>>550 今日、兵庫の自衛隊の人が宮城の南部まで来てくれてた。
ありがたい。
使用済み燃料が問題になるとは予想外というか、まあ迂闊だったんだろうなぁ
防御がかなり甘いし
581 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 21:25:08.81 ID:Jl9XWrCZ0
>>577 かなり大量の水をぶちまけられるらしいが・・・
>>575 どこで見たのか分からんけど、一般人が呑気に眺められる環境であるなら、
おそらく見学用に精巧に作られた模造品ではないか、と
>>581 海水を取り込んでドバーッとバラ巻く事に関して言えば
世界最強クラス
ところで石棺って作り始めたの?
なんか情報ある?
>>577 しかし今はとにかく採れる策はすべて試すしかあるまい
>>573の飛行機が手に入るならすぐにでも持ってくる方がよい気がする
>>583 二式大艇………US-2ですな
救難から消火から、多用途だよねぇ
587 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 21:27:34.35 ID:Jl9XWrCZ0
もう、このくらいしか思いつかんぞ・・・
589 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:28:51.47 ID:okO1+VW80
>>573 広域に広がる山林火災じゃなくて一箇所に集中設置されてる核燃料の過熱だからあんまり役に立たないかと。
仮にそれ使ったら津波の時みたいに周辺の設備が壊れて状況が悪化するかも。
>573
低空飛行できないじゃん?
>>575 いや、模型ではなくて原子炉建屋の中で見たんだよね。
圧力容器の横から出せる作りになってた。
完全にさめるのに、300年〜500年らしい。
あんな危険なもの、どうして普通に見れたんだろう。
プールに浸かってる間は大丈夫ってことだったのかな。
592 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:32:20.95 ID:XynNO9Iu0
おおきい
きたぞお
594 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:32:30.02 ID:iF3h5NvI0
つよいい
速報きた!
596 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:32:40.24 ID:eQ9VDCNi0
わあああああああああああああああああああああああああ
ほい
ぽろんぽろんきた
599 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:32:46.78 ID:okO1+VW80
でかああああい説明不要!
でかい@東京
揺れてる
602 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:32:49.90 ID:zhxzQn/7P
うわっ!
揺れてる@さいたま市大宮区
604 :
M7.74(和歌山県):2011/03/17(木) 21:32:51.99 ID:WMxOnrtu0
ピロンピロンがきた
605 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:32:52.87 ID:BLsgF3ae0
ティロンティロン
ちょっと強いよ@千葉県柏
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区
EEW千葉東方沖最大震度4
いやああああああああああああああああああああ
地震速報きた
もうやめてくれ
こええええええええええええええ
また夜に自身かよおおおおお
614 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:32:58.36 ID:6Vfb4eiC0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
615 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:32:59.18 ID:6py6rB1t0
いつものきたーーーーーーーー
616 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:32:59.90 ID:JQz2GLuR0
緊急地震速報きた
東京江東区、震度3くらい
617 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:33:00.13 ID:DX+KFis+0
おにぎりワッショイ!!
\\ おにぎりワッショイ!! //
+ + \\ おにぎりワッショイ!!/+
+
. + /■\ ∧_∧ /■\ +
( ´∀`∩(,,・∀・∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
揺れた@北海道千歳
でってええええええ
620 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:33:02.17 ID:6eQ3DZG+0
3〜4位か@足立区
621 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:33:02.39 ID:kE1dggqB0
ちょっと大きい?@渋谷
揺れてる揺れてる@越谷
でけエーww@神栖w
もう揺れとる 埼玉南部
でかい横揺れ
626 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:33:03.77 ID:rr4kGG4U0
どこ?
4か5?@千葉北西部
5弱に変わった
緊急地震速報&大きい揺れキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! by足立区民
揺れませんでした@西多摩
631 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:33:12.33 ID:Fv9IbjXa0
終わったああああああああああああ
みんな、さよならああああああああああああ
ちびっと揺れたが
633 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:33:16.25 ID:kG5JG4lW0
うわ、結構ヤバい
ファンヒーター止めた
千葉・震度2.5-3程度と予想
トイレ入ろうとしたら、ぐらぐら揺れた
おしっこ漏れちゃうよぉおお
636 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:33:17.10 ID:MBgk2nEB0
なげえよ
速報後すぐ来た震度たぶん2@南部
揺れが来た@厚木
ヨシンガーZ(´・ω・`)
きた・・・・
3
揺れた@横浜市神奈川区
うーい、ちょい揺れ
銚子方面は大丈夫だろうか?
644 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:33:24.30 ID:0bu/C/Db0
熊谷震度1位
645 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:33:27.86 ID:rr4kGG4U0
逃げろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
646 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:33:30.57 ID:g1oJHDap0
ゆれてるー@鎌倉
ゆれたなー
長い@東京杉並
649 :
M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 21:33:31.38 ID:f8fuC9PN0
ぬるぬる湯れとる@目黒
650 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:33:34.84 ID:yjNoG/Zs0
3くらいか@草加
やっぱりこの時間帯だな
練馬
定例余震キター
はいはい、揺れてる揺れてる、横浜。
これくらいはもう揺れてない範疇@東京
揺れてる @町田
飯食ってたのに・・・。怖すぎ
3ぐらいか@川崎宮前
ゆらゆら横揺れ長いまだ揺れてる?@小平
緊急地震速報
千葉茨城埼玉東京神奈川
大丈夫ですか!?関東の皆さん。
661 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:33:41.97 ID:RULLV8oh0
とりあえず様子見 from品川
1時間早くね?
それほどではないけど、揺れたな@目黒
風呂はいるところだったわあぶねえ
千葉 震度4くらいか
2か3かな?@葛飾
3ぐらいの揺れ@品川
668 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:33:46.09 ID:NtFVvSZr0
気持ち悪い音が(´;ω;`)
心臓に悪い横の音
毎晩毎晩やめてくれよ・・・
きたきた@世田谷
もう慣れた@横浜
672 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:33:47.83 ID:tnKNR//E0
3くらい 松戸
まだゆれてるぞ 油断スンナ
ゆれとる@足立区
ちょい揺れた震度0.5ぐらいかw@福島中通り県南
ちょっと揺れた@東京府中
ちょい揺れ@三鷹
震度3@上尾
679 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:33:52.55 ID:hN+VLVj20
ティロンティロンがかなり正確だったなぁ
震度2強〜3と言ったところか
680 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:33:56.43 ID:TQQDeev2i
停電中に地震とかやめぇ〜
震度3くらい@船橋
揺れ また きた
やっぱりこの時間多いなぁ…
@錦糸町すごい!!ガツンガツンきたぜぇ
と、とちぎ 揺れてる
千葉 また
でかい!! @足立
689 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:34:02.03 ID:eQiUGkha0
体感震度3〜4くらい in 東京
ネコが飯食うのやめねーーーーーーーーーーー@千葉北西部
ファンヒーターを点けました
もうこの程度の地震じゃ満足できなくなってきた
692 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:03.89 ID:DX+KFis+0
また地震のあとに緊急地震速報・・・
また揺れてる。
酔いそうな揺れ@足立区
緊急地震速報いい仕事するなあ
695 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:05.36 ID:iF3h5NvI0
また揺れてる
お、また?
またきた
ひ〜〜〜ちびる〜〜〜
連荘モード突入wwww
700 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:09.04 ID:HCfcjJXQ0
4
tiba
千葉けっこーゆれてる
二発目きた!
余震つきだよ@千葉北西部
停電中のとこ大丈夫か?
704 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:13.38 ID:ymGW42cP0
震度4ぐらい?まだ揺れてる@千葉市
705 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:34:13.80 ID:bEmLeh9C0
なんかゆっくりしたのがキタ@飯能
ちょっとゆらんゆらん@調布
またきた
いつもより揺れたが・・・
まぁ、慣れたかな?
この程度なら
またきた
最近マジやべえ
あれ?ゆり戻し来た?@港区
711 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:34:17.47 ID:qvpTRb4+0
こわいいいい
もう一回揺れたな
713 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:34:17.81 ID:zhxzQn/7P
また揺れてる!
連荘モード突入wwww
ゆれ長い
まだ揺れてる
長いよー@越谷
お、また来た震度1@南部
また揺れ出した@大宮
721 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:34:29.37 ID:A7D9mkFdO
まだ揺れてる
なんか再び微妙に揺れ始めたぞ? @目黒
723 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:34:31.51 ID:tnKNR//E0
まだゆらゆら
松戸
安心のNHK。
速い
おまいら、しっかりするんだ
次の揺れに気をつけろマジで
たいしたことないな。@横浜
728 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:34:38.25 ID:6py6rB1t0
長いな@東村山
長いな。
2回目きた
3日連続同じ時間帯か?
なんでいつもこの時刻なんだろう
733 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:34:43.30 ID:tviw/3uQO
原発に度重なる地震…心臓に悪い…@埼玉
またこの時間帯かよ!
22時台がこええええええええ
735 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:48.77 ID:HCfcjJXQ0
震度3でも結構ビックリするよな
736 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:34:50.67 ID:JU+c3dAa0
地震長いよう
横浜
ドコモに速報きた直後だった
738 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:34:53.32 ID:8iYymESnO
横だね毎日毎日
やべ風呂入ってて今全裸
風呂戻ってい?
740 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:34:58.43 ID:MBgk2nEB0
なんかションベンの切れが悪いみたいな
ゆれなかった@秩父
おまいら最近喜んでないの?
すげーゆりかごみたいなのきた@立川
この後ガツンと来るかな?
745 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:35:06.85 ID:7qvR2aE4O
荒川区震度2強か3弱
つかプレートの野郎は、メイン勤務時間を21時台〜22時台にしてるのか
小波のような叙情感のある余震だった@豊島区
747 :
M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 21:35:12.03 ID:WKTS7+RP0
あっ、ちょっと揺れた
緊急地震速報の音は心臓に悪い
最近じゃ寝てても起きるようになったぞ
749 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:35:14.28 ID:JQz2GLuR0
規模でかそうだな
751 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 21:35:22.06 ID:KwXqj+IF0
震度3程度ならもう慣れちゃったね…慣れたくないけど@町田
関東大丈夫かああああ
この時間帯おおい
(´・ω・`)
2連発ー
755 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:35:24.50 ID:HCfcjJXQ0
魔の21時
こんくらいの時間にこんくらいの大きさで揺れるのが定番になって来たなw
何でこの時間になるとプィープィーってなるんだよ;;
758 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:35:27.84 ID:vrvUig1B0
結構長く強く揺れたな
あれ、うちのあたり震度4あったんかw
日次余震ですね。
小さいけど長いね@横浜
764 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:35:36.34 ID:HCfcjJXQ0
魔の21時
765 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:35:41.51 ID:DX+KFis+0
>748
起きなきゃ意味ないだろqqqqqqq
766 :
M7.74(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 21:35:42.58 ID:f8fuC9PN0
ナマズ「どれ、そろそろ南の方にでも行っておこうかね」
怖いー((((;゚Д゚)))))))
これじゃないかもしれないが。
震度1 新島沖が初登場だな。
769 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:35:51.56 ID:zhxzQn/7P
また銚子の先のほうか!
実際の揺れより、NHKの警報アナウンスの方がちょっと早かった
ほんの数秒ではあっても、先に予報出せるんだな
福島大丈夫?
772 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 21:35:59.47 ID:TBFkeRCI0
仙石うぜー
ってことか
天命に従わないと
ぼけーしねーと
また微妙にきた
774 :
M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:36:00.75 ID:EOaAcz1uO
このスレ見てるとつくづく、群馬って地震に強いなって思う。
775 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:02.55 ID:XTlYCG0z0
NHKラジオの緊急地震速報で東京だけ腑抜けな読み方をする件
震源がどんどん南下してきて怖い
これ、液状化していた浦安方面とかマジやばいと思う
778 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:36:06.16 ID:A7D9mkFdO
電車待ってる大量の客が心配だな・・・
騒いでいねぇか?
782 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:36:13.32 ID:yjNoG/Zs0
千葉東方沖か、、、、、、。
最大震度4 埼玉県南部 千葉県北東部 北西部
震源:千葉県東方沖 震源の深さ40q M5.8
@NHK第1
785 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:36:18.47 ID:Ehce38yg0
いつもの余震
アースクエイク確変モードに突入した模様です。
うお
またきたぞ
788 :
M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 21:36:32.08 ID:WKTS7+RP0
おおおでかい
EEW福島沖最大震度3
なんだなんだ、3ぐらいいきなりきたぞ
また?
でけええええええええええええええええええ
いつものキターーー!!!
名古屋もちょっと揺れた?
796 :
@東京都中央区(東京都):2011/03/17(木) 21:36:40.24 ID:gSPoBe590
緊急地震速報入った@東京都中央区
>769
キンメダイさんたちが心配な訳だが
798 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:36:42.94 ID:eQ9VDCNi0
またくる?
799 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:44.80 ID:XTlYCG0z0
福島に震源が帰ってきた
また着てるぞ
もう一回。三度目
千葉また揺れ
また揺れてる@
また来た@南部
805 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:36:57.15 ID:kG5JG4lW0
>>591 核廃棄物には冷却が必要っていうのが判ってなかったかなり昔に
ソ連がウラル核惨事っていう事故を起こしてるよ
806 :
M7.74(群馬県):2011/03/17(木) 21:36:59.66 ID:Jl9XWrCZ0
>>739 まずは冷静にシャンプーハットを装備するところから始めようか
停電中に強い地震だと、怖そうだな。
なんで埼玉の南だけ4で秩父がまったく揺れてねえんだよ
これ地盤どうなってんの?詳しい奴頼む
キタ震度3ぐらい
811 :
千葉(dion軍):2011/03/17(木) 21:37:02.57 ID:tQ8BwkAj0
ギュイ!ギュイ!ギュイ!
ちょーこわい
∧_,,∧
./\. (`・ω・´) /ヽ
キ● ⊂ ⊃ ● タ
ヽ/ (ノωヽ) \
>>734 お前、サマータイムでも採用してるのか?まだ9時代だぞ。
いつものやつは10時半だ。
また来てる
まだ震度1@上尾
816 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:37:17.11 ID:JQz2GLuR0
>>770 炊事やってる時は頼もしいよな
ただ地デジになると2秒くらい遅れるんじゃないの?
このためだけにもアナログ残して欲しい
緊急速報は1回だよね?@東京
819 :
M7.74(宮城県):2011/03/17(木) 21:37:24.10 ID:OhO44P3b0
きました
822 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:37:31.42 ID:IqqAlnXm0
宮城大崎今きた 震度2?
震度4でもうちの姉ちゃん電話でおしゃべり続行中w
みんな慣れてしまったな
824 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:37:38.06 ID:cdLx6t9w0
けっこう揺れたな 葛飾区
いつまでこんな地震におびえなきゃいけないんだあああ
弱いのが何度もきてるな
827 :
池袋(東京都):2011/03/17(木) 21:37:44.45 ID:kG5JG4lW0
まだ揺れてるし・・・・
>>743 確かに一個も キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! がないな
やっぱ南に降りてきてるね。
静岡は踏ん張れ!
被害が少ないとそこで止まる感じだ。
深さ40Kmでこの揺れか。直下型で浅いのが来たらヤバいな
831 :
M7.74(空):2011/03/17(木) 21:37:49.46 ID:ZkkVSbI30
電車ふるぼっこ
ずーっと揺れてるなwwwwwwwwwww
やめて;;
834 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:37:59.28 ID:yjNoG/Zs0
>>791 揺れがさらに大きくなるかもしれんという不安があるよな。
まだきてるよ
まだ揺れている
837 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:38:06.03 ID:NLK163i30
京成とか終了のお知らせ
千葉東方沖の方は津波の心配なし。
別のが来たのか?
840 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:38:14.77 ID:i76F5mlL0
停電終わってから揺れてくれるとか地震には人格があるらしい
また濡れた、何度目だよ…
地震速報の音が怖いよw
843 :
M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 21:38:18.35 ID:S9AegujP0
9時32分の後、9時37分頃にも揺れが来たよ@栃木
地震波が帰ってきたのかしら?
2回目はそんなにきてないな。@大田区
21時32分 千葉県東方沖 M5.8
総武快速、通常の速度で走っててワロタwww
またくるよ いつも片玉出してるじいちゃんが勝負パンツはいてるもん
緊急地震速報ってNHKしかせんのか
長野もか
みなさん、節電て言葉は知ってる?
ノ~~~\
/`・ω・´\そろそろ起きてもいい?
,,/ \,,,,,
仙台でも揺れたけど、今更だからsageでいいよね?もう驚きもしなくなったなぁ。
震度4埼玉南部千葉北東部北西部
千葉
震度3
茨城南部埼玉南部東京23区神奈川県東部千葉南部日立市牛久市つくば市鉾田市子千葉中央区一宮町佐倉市いすみ市横浜
震源千葉県東方沖
だれかあとめちくり〜〜〜
こういうふうに小さいのがあったほうがむしろいいの?
さて今日の分のノルマは消化されたかな?そろそろ風呂に入るか
858 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 21:39:00.16 ID:ZkAjXZ+R0
もうなんかもっと揺れないと物足りないな
焦った@千葉県北西部
861 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:39:09.87 ID:RULLV8oh0
2回目無し もう揺れてません from品川
862 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:39:15.60 ID:7Lo0CLfB0
7日以降の地震(余震)回数の増減より予想
減少傾向(ほとんどのエネルギーを開放済みか)
宮城県周辺
やや減少地域(弱めの余震が予想されそうな地域)
福島県周辺
秋田県周辺
岩手県周辺
横ばい傾向地域(大き目の余震が予想されそうな地域)
茨城県周辺
千葉県周辺
栃木県周辺
増加傾向地域(大き目の余震が予想されそうな地域)
静岡県東部神奈川県西部周辺
東京湾
長野県新潟県中越周辺
864 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:39:15.94 ID:yYr5TzDJ0
人工地震、今日は時間をずらしてきたか
発震2132時
最大震度4 埼玉県南部 千葉県北東部 北西部
震源:千葉県東方沖 震源の深さ40q M5.8
@NHK第1
866 :
千葉人(千葉県):2011/03/17(木) 21:39:26.95 ID:ruEudgC50
うんこしようかなと思ったらキター
17日21時35分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。
震度3 福島県中通
869 :
M7.74(福岡県):2011/03/17(木) 21:39:45.21 ID:N5y1JFlp0
相変わらず地震多いな
870 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:39:48.25 ID:RahTYwGn0
最初しかわからなかった神奈川西部
872 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:39:50.24 ID:q8ggTtDmO
地震タイムにはまだ1時間早いぞ(;´Д`)
まだ微妙に揺れとる…アパートの3階だからかな(´・ω・`)
876 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 21:40:05.50 ID:QHZFtuGf0
コエー!!iPhoneがてろんてろん止まらない!!
877 :
池袋(東京都):2011/03/17(木) 21:40:05.98 ID:kG5JG4lW0
千葉東方沖にM8クラスの地震が来たら、九十九里一帯はかなり悲惨な津波災害になりそう・・・・
緊急地震速報の不協和音にもすっかり慣れてしまったな
平成23年03月17日21時36分 気象庁発表
17日21時32分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.7度、東経141.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
浦安の液状化は大丈夫か?
>>866 この時間 んこできなんな・・・
きをつけねば・・・
節電で布団に入ってエロ妄想楽しんでたら揺れたからもう10時過ぎたのかと思ったじゃねえか
今日は出勤はええな地震野郎め。
885 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:40:59.84 ID:RULLV8oh0
>>852 永遠に寝ていろ お前の神々しいう姿が変わるのは耐えられん・・・
そーいえば三陸沖のエネルギーが開放された皺寄せが房総半島と北上山地に来てるんだってね。
887 :
M7.74(栃木県):2011/03/17(木) 21:41:03.73 ID:S9AegujP0
しかし青山アナは美しいな。地震が来るたびに青山アナの独壇場か。
889 :
M7.74(北海道):2011/03/17(木) 21:41:08.85 ID:/TGrAJUHO
怖いよ
まだ揺れてるのか止んだのかわかんねえwww
緊急地震速報のめろでぃ作った人はすごい
892 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:41:23.11 ID:hN+VLVj20
今回の速報の正確さってすごいな〜
894 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:41:27.40 ID:z2at6zbG0
太平洋プレートで唯一千葉房総半島付近だけずれてないので
ここでM7級大地震起こる可能性あるとのことだが、
だんだん近づいてないか?前震かも。
宮城県沖→福島県沖→茨城県沖→長野・新潟→伊豆半島・山梨→千葉県臨海→?
>>894 もうおなかいっぱいだ 小出しで勘弁して
もう3〜4程度じゃうんこみたいなもんだな。
もう一回デカイのこいや!
899 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:42:33.16 ID:/Js95hXr0
寝る前でよかった。
緊急地震速報で起こされると、朝の目覚めが悪い。
900 :
M7.74(埼玉県):2011/03/17(木) 21:42:37.31 ID:siiNzrJm0
>>876 auは、ぎゅいーぎゅいーぎゅいーって言っててすごく怖い。
福島でも震度3らしいね。
4度目
なんかもう滅茶苦茶w
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_sindo_index.html 平成23年03月17日21時38分 17日21時35分頃 震度3
平成23年03月17日21時37分 17日21時35分頃 震度3
平成23年03月17日21時36分 17日21時32分頃 震度4
平成23年03月17日21時35分 17日21時32分頃 震度4
平成23年03月17日21時34分 17日21時32分頃 震度4
平成23年03月17日21時33分 17日21時32分頃 震度4
905 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:43:05.72 ID:zhxzQn/7P
ドコモの人は、携帯が気持ち悪い音立てるよ>緊急
フジはピロピロなったね
揺れが大きくなってきたあたりだったけども
それはそうとエーシーボイスって日テレはカット加工してフジはそのままなんだな
小さい余震が日々来過ぎだよな…福島も日々小さい地震が来てたから
東京に大きなのが起こるのかな。。
>>591 冷却されてりゃ、ガラスで遮蔽出来る程度なのかね(その辺の知識はないわー)
>>852 ねーんねーんころーりーよー(´;ω;`)
914 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:44:54.79 ID:zhxzQn/7P
でもさ、まえから震度3程度の地震はよくあるわけだが
こんなに緊急地震速報きたか?
それにしても携帯のぎゅいんぎゅいーんはまだ慣れたが
テレビのティロンティロンの恐怖はハンパ無い
IS03はマナーモードにしてると、メールなのか通話着信なのか緊急地震速報なのか分からない…
917 :
M7.74(和歌山県):2011/03/17(木) 21:46:07.81 ID:WMxOnrtu0
佐藤正久議員がヘリにホースの先を持たせてヘリで建物内まで運び
そこへホースを落としてホースを連結させて遠くから放水したらどうかって言ってた。
918 :
M7.74(新潟県):2011/03/17(木) 21:46:31.85 ID:bZVtKHc00
919 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:47:08.68 ID:erq2pTo+0
最近早朝と夜に大きめの地震が来てる気がする。
疲れる。
920 :
池袋(東京都):2011/03/17(木) 21:47:29.78 ID:kG5JG4lW0
>>911 量が少なければ、放熱>>>発熱で問題ないんじゃね?
発電やプルトニウム生成に使ったほどの大量の廃棄物を塊にして置いておくと発熱>>>>放熱って事になり火事になったりするらしい
ご丁寧にティロンティロンの数秒後に地震きてるしな・・・。
>>891 まさに緊急って音だよな。まあ、ねてる時に飛び起きるぐらいの奴じゃないと、寝たまま死ぬときがあるからなwいい事だwww
924 :
M7.74(長屋):2011/03/17(木) 21:48:41.25 ID:pEi8S1QJ0
緊急地震速報マジ怖い。
auのこのサービスいらないでしょ!肝心なとき鳴らないし!
>>904 つまりは、もうずっとずっと揺れっぱなしで本州は船なんだな。
929 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 21:49:29.16 ID:QHZFtuGf0
昔はNHKの放送終了時の君が代が怖かった訳だが・・・
931 :
M7.74(東海):2011/03/17(木) 21:49:50.17 ID:BYHkiFlCO
932 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:50:17.95 ID:zhxzQn/7P
>>924 auの速報って鈍いんだよね
音は、独立で設定できる
933 :
M7.74(catv?):2011/03/17(木) 21:50:27.53 ID:7Lo0CLfB0
緊急地震速報さまさまだよ!
システム作った人エライ!
10秒ぐらい余裕ができて避難準備できる!
今帰宅。まじで寒いです。
937 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 21:51:23.91 ID:NaUgVWtA0
はっきりいってやろうか
日本はもう終わりだ
939 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:51:56.19 ID:RULLV8oh0
30分後にねる
暖房切ってるし酒飲んだし今日休んだから・・・
もう気にしない 強く生きる 地震が何だ!!!
死亡フラグは立ってません!!
from品川
だめだーまだ揺れてるw
1ヶ月後くらいは大阪まで南下してきてるかな・・・?怖いです
942 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:52:25.47 ID:NtFVvSZr0
au使ってる人は、Cメール(メール長押し)の所から設定できます。
一応役に立つ事があるのできらない事をオススメ(;・∀・)
携帯キュッキュッなってビビったわ
10時を警戒してカラスの行水な勢いで入ったのに速報に当たるとは
944 :
M7.74(新潟・東北):2011/03/17(木) 21:52:58.06 ID:1UqPhD/tO
うわーん
怖すぎるよ
毎回、緊急地震速報の直後は体が緊張して30分くらい動けなくなる
>>933 ここ1週間で実力を上げてきている気がする
>>924 聞きたくないなら設定することも可能
機種によるとは思うが、Cメール→緊急地震速報→受信設定→受信しない
何回緊急地震速報が着たのか気になって履歴見てみたら
11日から今までで計15回
問題は一番揺れが大きかった14:46のとその後の1発では鳴ってないという・・・
遠すぎると鳴らないのかね
スクリーニング受けないと避難施設に入れない、医療受けさせないとか
どういう判断だ
T005だけど緊急地震速報の音を替えたいな。
藍澤光のテーマとかに。
福島から来た人断った旅館あるらしいよ
せめて脱いだら入れてやれよ
おおおお
千葉揺れ
ゆれーてるー
来たでかい@福島県南
955 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:55:29.93 ID:eQ9VDCNi0
ん?
でかいのきた
EEW茨城沖最大震度4
震度4くらい?@日立
きたーーーーーーーーー
揺れてる
またきたよ
>>944 ストレッチしれ
肩まわして足動かしただけでもゆっくり眠れるよ
あと、腰にあればカイロはっときなされ
963 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:47.56 ID:iF3h5NvI0
でかい
宇都宮3か?
震度3〜4@南部
966 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:50.52 ID:DX+KFis+0
地鳴りの後に揺れが来たぞ
967 :
M7.74(東京都):2011/03/17(木) 21:55:50.42 ID:fO+Js+Br0
ゆれたかな
yれゆれ@幕張
また来たな、結構でかい@上尾
またかー
おう
972 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:55:55.56 ID:zhxzQn/7P
うっ、また・・・・・・
またきたーーー
でかいぞ
パネェwwww
976 :
M7.74(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:58.54 ID:Fv9IbjXa0
ぎゃああああああああああああああああああああああ
またきたー
揺れた揺れた@足立区
つくばがたがた3くらい
ゆれてる
あれ、ユレが長いーーーーーー
お、揺れた 埼玉南部
983 :
M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:55:59.93 ID:A7D9mkFdO
でかすぎだろ
こりゃちょっとやばいねえ
福島会津でかい
震度3
またきた
練馬
987 :
M7.74(dion軍):2011/03/17(木) 21:56:02.71 ID:RULLV8oh0
様子見 Fromしなぐぁすよいつよい!!!!!!!
また来た
でかい
しながわ ちょっと
揺れたああ
今度のがでけええええええ
おおきい!
でかい・・・
今夜は揺れるなー・・・
995 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:56:08.18 ID:YUyUjBmV0
長いな
996 :
M7.74(大阪府):2011/03/17(木) 21:56:09.27 ID:QHZFtuGf0
まただ・・てろんてろん
997 :
M7.74(神奈川県):2011/03/17(木) 21:56:09.98 ID:iPn7r/k80
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!!!!!@横浜市港北区
またかよカンベンしてよ
ぎゃああああああああああああああ
1000 :
M7.74(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:56:11.97 ID:kE1dggqB0
きたー@渋谷
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。