【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★221

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★(catv?)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★220
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1249935053/
2M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:21:48.19 ID:e0ClI9aL
通話規制で三島の親族と連絡が取れねぇ
何やってんだよntt

東部の人大丈夫?
3M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:22:12.28 ID:EijLTihQ
東海道新幹線の線路死亡確定だな
4M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:22:28.68 ID:y2xOLxl5
名古屋っす。横揺れだけだったな・・・
5M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:22:31.98 ID:gsWdfUKG
東海大震災終了
6M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:22:32.54 ID:7+p1Jg4L
実家の静岡県@磐田市に帰省中に地震とは・・・たまげたなぁ
7M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:22:38.17 ID:AOHev3Z6
おい、静岡の人と連絡がとれんぞ
8M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:22:39.43 ID:dk8fozSk
>>2
伊豆沿岸部の実家に連絡したが大丈夫だったらしい
9M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:22:45.59 ID:6yUxuYQk
>>2
まだ寝てるんだろ
10M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:23:03.46 ID:cknvS3z9
伊豆半島の方、状況教えてください
11M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:23:10.49 ID:Gnn7jKUs
清水の実家と連絡とれた
とりあえず大丈夫で安心したわ…
12M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:23:10.95 ID:LciHXhMV
おまいら、まずは落ち着いてコレを見てほしい。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
13静岡(静岡県):2009/08/11(火) 05:23:12.77 ID:sdZ4JFNV
静岡県中部。ドキドキだいあんvぇうぇgrhtxdんt
14富士南麓人 ◆muFUJI76us (静岡県):2009/08/11(火) 05:23:17.37 ID:T5dG7GCH BE:17755889-PLT(14000)
おー、揺れた揺れた。(´∀`)

飲もうとしたウローン茶がコップからこぼれた。<つД´゚>
15M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:23:35.94 ID:Rh3/Xn9I
名古屋。キモイ揺れ方だった。
石川の地震のときと同じ感じ。
大きい地震がどこかであったとわかる揺れ。
16M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:23:36.31 ID:h+ieX+N+
さっきまでICQオンラインだった静岡の奴が返事なくてICQのステータスAWAYになっちゃったんだけど
17M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:23:38.85 ID:WJ9iKcSa
なんか雷もゴロゴロしてて
安いパニック映画みたいだけど
市街地は異常なし

生まれてから一番揺れた

@三島市役所 すぐ近く
18M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:23:43.63 ID:LciHXhMV
>>13
ネットやってる暇があったら(ry
19M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:23:48.16 ID:MPu4STgb
夢だと思ったwww
20M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:23:49.58 ID:prXzKaGB
神奈川南部。
思ったより揺れがマシだったので寝る。
21M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:23:50.48 ID:7w7ipt6o
東京直下地震・北朝鮮核暴発を忘れるべからず。
東京壊滅は日本壊滅に直結する。
首都機能・国家中枢機能分散を急げ!!

治にありて乱を忘るは政治の怠慢無能なり
22M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:23:51.20 ID:FrHpUsXR
静岡固定電話通話規制発生中?ケータイは?
23M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:23:51.83 ID:tCeByKyK
猫が予知して先に起きた
24M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:23:55.65 ID:SyY7ZwgX
こちら浜松。かなり揺れたが、棚棚の荷物が落ちたぐらいだ
25M7.74(空):2009/08/11(火) 05:23:57.46 ID:sOXiIwPq
揺れたな
26M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:24:01.65 ID:EijLTihQ
やっぱり地震と台風って何か関連性があるのかな
27M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:24:09.04 ID:Z0B94QcI
こりゃぁ緊急避難セット準備しておいたほうがいいな
28M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:18.28 ID:PRFoyz2L
4時30分頃に金縛りにあって怖くなってテレビ付けっぱなしにして寝てたら
いきなり緊急地震速報が流れてびびった。
もしかしたらあの金縛りは何かの警告だったのかも。
29M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:18.34 ID:h+ieX+N+
緊急地震速報なんて始めて見たぜ
30M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:18.50 ID:3xsBKTAf
ドコモの地震メールこなかったくそがああああああああああああ
31静岡(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:21.15 ID:sdZ4JFNV
与信きた
32M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:24:28.35 ID:NGORL38t
諏訪です。
飛び起きた
33M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:24:29.04 ID:NgN9RoQ4
先週木曜金曜の西の空に変わった帯状の雲が2日連続あった。
綺麗だと思いながらまさか地震がとは思ってたのですが。
他に見た方いませんか?
34M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:24:33.92 ID:cBhejuVU
ちょっと防災セット買ってくる(`・ω・´)
35M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:38.00 ID:8wdATscJ
何で天災は重なるのか
36M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:39.18 ID:p3Z69aHZ
ちょくちょく余震が・・・こえぇよ
37M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:41.04 ID:a9lBVgRS
>>28
気のせい
38M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:43.33 ID:6buKKzgf
明日九州へ帰省する俺に死角は無かった
39M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:24:46.16 ID:70++FBgV
余震きた
40M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:48.26 ID:n113Bmk/
日テレは震源間違ってないか?w

テレ東が通常放送だからまだ大丈夫だな。
41M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:24:48.36 ID:v2Cqu7KK
【地震速報】富士山がヤバい!!!【(ミ゚o゚ミ)】ドラえもん
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1248264620/
42M7.74(東海・関東):2009/08/11(火) 05:24:49.13 ID:Sp0GB3Oc
HAARPの狙いは浜岡原発か、原発は無事だろうか、、、
43M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:49.94 ID:PRFoyz2L
@浜松
携帯が繋がらない
44M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:24:51.01 ID:Kb1yEhC0
地震とかどこの田舎だよ
45M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:53.93 ID:1RBH2XH+
余震koeeeeee
46M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:24:54.44 ID:DUBhAgia
国鉄は大丈夫か??
47M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:55.72 ID:LblF9792
細かい余震が結構くるね@静岡
48M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:56.27 ID:8V27NdJd
静岡の地震発生時ライブカメラ映像やべえ…
49M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:56.33 ID:PT1KcE+w
ちょっとフィギュアの生存確認してくる
50M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:24:56.68 ID:CO+SgBE5
雨+地震とか・・・・・・・
あーもー怖いな 最近地震多いよね
51M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:24:57.58 ID:KMaz0euL
揺れたw目が覚めたわww @飯田市
52M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:57.58 ID:FCbZjYW3
大丈夫そうだからゲームに戻るお
53M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:24:57.72 ID:TfJb6usU
>>34
おせーよw
54M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:58.43 ID:20ot1rxf
うわ高速道路不通か
55M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:24:58.80 ID:Svex171l
棚の上から空箱落下@伊東
でめちゃ雨降りまくり
56M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:24:59.51 ID:ct4tlwZb
静岡6弱きたこれ
57M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:24:59.51 ID:X5W9SK5q
東名通行止(神奈川県内)
58M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:25:00.45 ID:LciHXhMV
与信?
59M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:00.66 ID:1FeBEy/m
東名高速神奈川県内通行止め
60M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:01.93 ID:XncNzsbK
東名高速通行止め
61M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:25:01.91 ID:wJjv7vrw
東名通行止めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:25:04.98 ID:7baSqCKk
スレ埋まるのはえぇw
63M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:25:05.62 ID:DtjA7jR2
>>29
俺も初めて見た
たまたま台風のニュースのためNHK見てたらいきなり来てびびった
本当に予報があたるとは
64M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:25:06.63 ID:Rh3/Xn9I
実家が伊豆の国。電話でねえーーーーーーーーーーーー

寝てんのかよ
65M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:25:06.77 ID:fVm1IEQB
992 名前:M7.74(中部地方)[] 投稿日:2009/08/11(火) 05:23:25.34 ID:fVm1IEQB
>>945
んなもんあたりまえだろ?
これは外国の軍の実験なんだぜ!?
66M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:07.15 ID:45WC5PCQ
静岡のテレビ局何してんだよ
さっきから映像ほとんどこねえじゃん
67M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:25:08.08 ID:8zYe4Sl3
浜岡原発は無事?
68M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:25:08.83 ID:i6hT6wHn
俺も含めて直前に起きたとかそういう奴がチラホラいるな
ニュータイプに覚醒したか
69M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:10.68 ID:J2wrP9c4
今の所、電気も水も大丈夫だけど、今後が怖いです@静岡


余震も今、キター
70M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:25:10.69 ID:/LtVB8qy
なんかまだ揺れてる希ガス
71M7.74(宮城県):2009/08/11(火) 05:25:11.85 ID:yDKNt/BD
伊豆の国市とかw
72M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:14.96 ID:aXFCfp+3
ウンコしてたら防災放送から聞いたこともない変な警報音が、
その直後揺れました<神奈川@中部
73M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:16.56 ID:NdGmVyGv
信号が倒れたと友人から連絡あった
74M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:25:16.51 ID:zD4ufxxx
家族一同起きてワチャワチャしてるとこに阪神淡路と新潟の震災ふたつ経験してるバアチャンが起きてきて、
「本当に危険な地震は地鳴りがある。今のはなかったから恐くもなんともなかった」ってサラッとスルーしてまた床についた
パネェ・・・
75M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:16.72 ID:nA6U2g7B
御前崎結構ゆれたんだ〜
寝ぼけててよくわからんかった
76M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:17.43 ID:8nKJ8bhS
とりあえずスエットぐらい履いておいた方がいいかな暑いけど
77M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:25:19.55 ID:prXzKaGB
そういや昨日か一昨日におかんが地震雲見たって言ってた。
78M7.74(山梨県):2009/08/11(火) 05:25:20.68 ID:sDu+lqqQ
携帯から緊急地震速報出てビビッた
79M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:20.74 ID:tatKmN6N
>>2
同じく
西伊豆の実家に連絡付かない
80M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:21.31 ID:KXmb5FFs
test
81M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:25:21.06 ID:HjttFEm5
津波くるんかー

前スレ960に海東がいた件
俺は見逃さなかった
82M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:25:22.89 ID:AZrIgVYC
83M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:27.25 ID:xlRcwqrq
あれ?また余震来てるよね?
ぬこが一番早く机に潜っててワラタ
84M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:25:26.98 ID:OlWVs6A4
宿の外人さんがマジ涙目www
85M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:27.55 ID:zsqsz7JI
東名高速道路、神奈川県内で全面通行止め中
86M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:25:27.41 ID:oAMebYrA
静岡マグニチュード6.6か
87M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:28.12 ID:/Q7fbKXY
機能寝不足で仕事はかどらなかったから2度寝したいんだけど東京は大丈夫?
88M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:25:32.34 ID:8zYe4Sl3
御殿場の実家は大丈夫だったらしい。
びっくりして飛び起きたけど
人的物的被害は無いって。
89M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:33.78 ID:+Fy4+0Oa
東海道線は、5時07分頃より、地震の影響で、小田原〜熱海駅間の上下線で運転を見合わせています。
伊東線は、5時07分頃より、地震の影響で、上下線で運転を見合わせています。
中央本線は、5時07分頃より、地震の影響で、大月〜小淵沢駅間の上下線で運転を見合わせています。
90M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:34.27 ID:UrkYwopQ
もうこれ以上のはこないでくれよwww
91M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:25:35.97 ID:GO1s2HUz
滋賀南部だが、地震30分ほど前からカラスがぎゃあぎゃあ鳴いてた
今もまた鳴き始めてるので、もういっかいぐらいゆれそうで怖い(T-T)
92M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:25:38.15 ID:e0ClI9aL
駿河湾までラリっちゃったか(´・ω・`)
93M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:25:38.45 ID:nBV/Ucus
防災セットではなく、PC用耐震マットを買いに行く俺
94M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:38.61 ID:kxPBDnxE
読売テレビで中村交番テレビでてる
95M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:40.26 ID:clLbp0iR
おいまた揺れたぞ
96M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:40.51 ID:a7dnVIUk
地震が来る寸前に買ったばかりのドコモ携帯が大騒ぎ
97M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:25:40.79 ID:OPRJF1HL
JR倒壊は大丈夫か?
98M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:41.02 ID:TvGi0hT9
起きちまったじゃねーか
99M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:25:42.03 ID:wdLgmk7e
一時過ぎにここ覗いたとき
浜松の何人かが地鳴りが不定期に聞こえるって書いてた
こわ…
100M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:25:42.47 ID:6buKKzgf
静岡無事か?
東京は4くらい?
101M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:25:44.57 ID:j0UcePwx
さあ静岡も無事みたいだから寝るか
102大阪府(大阪府):2009/08/11(火) 05:25:47.96 ID:ZL2YEkuI
寮の大浴場に入っていたら
ドアを開けようとしているかのような
ガタガタという音がしばらく続いた。
誰か入ってくるのかな?と思ったが誰も来ず???
多分地震の揺れによるものだったのだろう。
103M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:50.07 ID:Z0B94QcI
余震きたな 遠州灘M3.3
104M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:51.95 ID:Vb9cNLXC
@浜松
さっき携帯は通じたが回線電話は不能
発生の少し前にぬこが鳴き始めてにげた
105M7.74(山陽):2009/08/11(火) 05:25:52.53 ID:tj5gnNHW
NHKのアナウンサー、さっきから噛みすぎだろ!
しっかりしろ!
106M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:25:54.65 ID:AOHev3Z6
緊急地震速報がマヂでやくにたった
107M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:25:58.38 ID:tCeByKyK
酔った
108M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:25:58.56 ID:XncNzsbK
呼び出し掛かりました行ってきます
109M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:25:58.46 ID:dme7+9eU
こないだの深層の地震と連動したって事ない?
110M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:02.43 ID:GK0++kWk
足立区、地震での区内放送が今頃流れてる。
発生から何分経ってるんだ、しかも朝早くから迷惑だ。
111M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:26:03.80 ID:HTYLg85w
もうこれは、のりピーの怒りだよ。
112M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:05.05 ID:NdGmVyGv
>>74
さすがばあちゃん
悟ってるな
113M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:26:06.25 ID:prXzKaGB
>>74
ばあちゃんパネェwwwwww
114M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:26:06.54 ID:+kAxPqyc
阪神大震災のときは学生で、京都にいたけど、あの時は揺れる前から、スゲェ気持ち悪い空気がして
不安で飛び起きて

「何?何?何か分からんけどヤバイ気がする!!!ナニコレ!!?」ってなって、
それから揺れたんだが、
今日の地震は別になんとも感じなかったから、被害もたいしたこと無いだろ
まぁ日本のルーティーンなイベントだな
115M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:26:07.64 ID:o3Wi9p4N
東京以外の田舎者は逝ってよし
116M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:26:08.46 ID:UYCf4MGW
>>71
地元の家族は無事
117AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:26:09.11 ID:M7q+/DL1
>>7
寝てるんだろ。

まだ5時30分だぞ。早くねやがれ 糞坊主
118M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:26:10.71 ID:BnSO2wtT
緊急地震速報やってたけど、この時間じゃ寝てて見れねーw
119M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:26:12.00 ID:zrHuSfE+
静岡でもかなり差があったみたいだね(゚д゚)焼津は6なのに浜松は震度4か…
120M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:26:13.05 ID:xZJIRIO5
津波がくるぞぉ
121M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:26:13.74 ID:KMaz0euL
前日も関東で地震があったんだろ?怖いなw
122M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:26:16.29 ID:EijLTihQ
新幹線も在来線も高速道路も全部ダメだろ
123M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:26:17.36 ID:Zbyvg6Y5
テレ東の安心感は異常
124M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:26:18.42 ID:ZGXEwVRC
震度6だと海外じゃ都市が壊滅するんだが、
静岡はだいじょうぶか?
125M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:26:19.06 ID:1WW72jtJ
地震怖かったし雷もすごい。今日は仕事が午後からなのにもう怖くて寝られないよ
静岡三島
こういう時一人暮らしって嫌だね。誰かボスケテェ…
126M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:26:20.75 ID:ZpwSCz5H
首都がこんなに地震に見舞われる国も、
そうそう無いだろうな・・・・
127M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:22.10 ID:8AuwMZh8
やべー静岡から東京に転勤して
誰にも連絡してねー!
心配メールがくるかも?
こ来ないか。。
128M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:26:22.32 ID:QlcZ+gWN
こちら東京都内。
変な感じがして目が覚めたんだ。そしたらいきなりでかい揺れがきた。
耐震のマンションなのに、結構衝撃を感じたよ

一昨日も地震あったから関東大震災こないよな?…((((゜д゜)))ガクガク

台風で地盤がゆるんでる地域、気をつけるんだ!!
129M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:26:22.69 ID:lu5gsh3Y
グララララ
130M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:24.83 ID:Mp8kXweu
>>84
地震の無い(少ない)国の人にはこたえるだろうな
131M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:26:24.89 ID:al7obFa1
せっかくの夏休みなのに、台風とか地震とかなんなんだよ
132M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:25.67 ID:jYyd5DAb
静岡の人、崖崩れとか大丈夫?
大雨のあとだし
133M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:26:26.95 ID:DUBhAgia
JR東海道線は熱海〜豊橋まで運転見合わせ
134M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:28.40 ID:zsqsz7JI
東海道線は、熱海〜豊橋間で運転見合わせ中
135M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:26:29.58 ID:e/JE93Eu
うちのぬこは二匹とも爆睡してた
136M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:26:31.04 ID:Yxx3oHJt
テレ東まで速報やり出した時は日本が沈む時だな
137M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:31.75 ID:wZPojp4M
メガネと携帯と服を掴みつつ
スリッパ探って部屋から出るのは
結構大変なことがわかった。

普段は裸族でも
しばらくの間は外に飛び出せる服で
寝るようにしないとまずいな。

最初の揺れでメガネすっ飛んだら死ねる。
138M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:26:32.14 ID:XQeMMOBR
携帯に緊急地震速報がきてビックリした。
139M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:34.32 ID:2mKd+vy4
>>87
てれとマート通常放送だから平気
140M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:34.47 ID:A4ETdw7l
>>100
中部だけど今の所大丈夫
141M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:26:35.42 ID:ffHuvB7J
>>87
俺はねるぞ@練馬
142M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:36.12 ID:X5W9SK5q
東海道線 運転見合わせ(熱海〜豊橋)
143M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:40.31 ID:0gM87bh4
テレビで緊急地震速報が流れてから地震が起きるまで結構余裕があって感動したw
さっきはいつ来るのかと正座してテレビ見ちゃったけど
本気で批難行動取ればズボン履いてドアを開けるくらいの余裕はあるね
九日の地震の本震が来たって事かな?
144M7.74(京都府):2009/08/11(火) 05:26:40.56 ID:97wabj7J
富士山噴火するの?
145M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:41.29 ID:rS2rrSNv
夕べ雨が降ってぬかるんでる
山が心配なんでちょっと見てきます
146M7.74(関西):2009/08/11(火) 05:26:45.20 ID:OJxdRR7U
こういう時、マンションって嫌よね
147M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:45.95 ID:MOcAJBL9
>>2
東部だが、俺の実家も三島なんだ・・・
心配だ・・・
148M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:46.79 ID:GHd/rKkl
おお!!富士山が噴火し始めた!!!
149M7.74(不明なsoftbank):2009/08/11(火) 05:26:47.16 ID:7Iy9aGHf
>>68
もうすぐ40のおっさんですが、ニュータイプなんでしょうか?自分も起きる寸前に起きました。(笑)
150M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:26:48.57 ID:q8tWcAbY
>>33

西の雲夏やのにうろこ雲みたいで不思議やった
大阪
151M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:26:49.16 ID:n113Bmk/
東名は大井松田〜袋井までほぼ上下で通行止めだな。
被害確認中かな?
152M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:51.77 ID:Gmpcsp2i
御前崎から。小さいものが落っこちたりしたが被害軽微。
震度4くらいに感じた。
153M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:54.25 ID:GsS1SdFC
富士市

結構びびった・・・。

とりあえず2次災害は無い模様
154M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:26:56.31 ID:ncFHdPzo
中国地方でも揺れたぞ。大丈夫か??台風と同じタイミングなんてなんてことだ。。。
155M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:26:57.09 ID:LYjkG8ls
米国の秘密兵器HAARPだな
156M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:26:57.89 ID:iYvcgidV
>>30
漏れには来たよ
ウォンウォン音したから超ビックリした
157M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:26:58.18 ID:QTFBVCQx
縦揺れと横揺れを感じた気がする@浜松中区

まぁニュースで流れているような震度6弱って程は無いと思う


まだご飯炊けてないんだがw
158M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:26:58.43 ID:AOHev3Z6
>>145
いくな
159M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:26:59.46 ID:KX9JU1LX
>>2 >79
早く連絡が付きますように 無事でありますように
160M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:00.53 ID:uyFk0BlQ
568 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 01:29:57 ID:BI7bHghO0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

560 名前:地球の裏側 ◆/lYVcP7um2 [sage] 投稿日:2009/08/09(日) 22:41:16 ID:sx/OLgLq
全く関係ない地球の反対側から地震の分析。

USGSの情報だとM7.1ですな。深いから、プレートテクトニクス由来でしょうが、
震度分布見てみると、完璧に太平洋プレート「だけ」が揺れてますね。
震源に近い伊豆七島が軒並み震度2なのに、北関東で震度4ですからね。沈み込み
不連続面を超えて震動が伝わらなかったみたい。

しかし、怖いのは東南海地震(1945年)の震源の60Kmくらい南が震源なんですね。
この辺は、太平洋プレートがフィリピン海プレート下に沈み込んでいて、その
フィリピン海プレートがアジアプレートに沈み込んでる構造になってるみたいで、
関西の震度が小さいのは不連続面を二つ超えているからみたい。

これなら、断層が海底面に現れる事もなさそうなんで、津波は心配なさそう。
しかし、この地震が引き金になって、フィリピン海プレートやアジアプレート
が揺れたら大変な事になるね。東南海地震も、二カ所でほぼ同時に起きたみたい
だし、今後しばらくは警戒が必要じゃないかな。震源地は深さこそ違え東海地震
の想定震源域とほぼ一致してるんだしね。

あたしの実家は伊豆だから、怖い怖い・・・・・
161M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:27:03.52 ID:+KuZMuW5
浜松市南区。
たまたま目が覚めてトイレ行こうと思ったら激揺れ。
個人的には震度5+くらいかと思った。
この地域でこんな揺れしたのは人生30年弱で初めて。
162M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:27:04.41 ID:6SCXSUwL
結構ゆれた。 神奈川県厚木市。

寝る時、スカパーの日テレニュース24をつけっぱなしで寝てるんだけど、
そこで地震と同時に流れた警報音(ブッブッブッ・・・といった連続音)が結構怖い音だった・・・(初めて聞いた)
163M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:27:04.83 ID:Mg7eE1DL
東京の放送局は相当揺れたんだろ
だいぶ焦ってるな
164M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:05.45 ID:oAMebYrA
何日か前にもあったしな。
どうなってるんだろう
165M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:27:06.12 ID:lKRlrv2r
>>64
心配だね
166M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:27:06.48 ID:4BNxdfoi
また、朝の5時か。なんでだろ?
167M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:07.22 ID:2QocACFv
>>68
朝だからな
168神奈川大和(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:27:08.23 ID:Bmb5cBia
揺れと共に防災放送で避難してくださいの放送がしばらくあった。
169M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:08.07 ID:b7yK+Ozc
浜松だけど震度6もあるとは思わんかった・・・
揺れてる途中で起きたけど震度4くらいかーって思ってた
つーかウチの猫3匹がやたらと走り回ってるww
家族は俺以外バク睡してるし
170M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:08.33 ID:ZhG3wTte
津波もう終わったみたいだし、ちょっと用宗港を見に行こうかな。
171M7.74(山梨県):2009/08/11(火) 05:27:09.86 ID:Wz8bWRFs
結構揺れたなぁ 飛び起きたわw
172M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:11.19 ID:XncNzsbK
ああ、雨と合わせて函南あたりがやばそう
173M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:27:11.45 ID:Ixj+YML4
パンツ履いた
てか雷のが怖い
@熱海
174M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:27:11.69 ID:Nqk+4EIx
umu
175M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:27:15.09 ID:RrrEqemW
静岡県の彼女の家族の無事を確認。

津波も一安心てか、電話うぜぇと怒られたw
176M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:27:17.48 ID:6buKKzgf
>>74
ばあさんカッケーww
地鳴りとかあんのか・・・・・gkbr
177M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:18.80 ID:VWFw7oe3
阪神もこれぐらいの時間だったよな
178M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:27:19.21 ID:ZGXEwVRC
>>125
お前が男か女かで対応が変わる。
179M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:27:19.52 ID:Rh3/Xn9I
テロ朝の新宿中継ガンガレ
180M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:19.90 ID:Q9UqXFf6
Docomoから緊急地震警報メールきた
あんなサイレンみたいな音鳴らしてメール来るんだな
181M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:20.40 ID:WWfyYcMC
静岡市です。

最初縦に激しく揺れて
次に円を描くように揺れました

一応、家は無事でした
182M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:27:20.09 ID:I0BAyzSZ
東京23区 本棚の最上段から文庫本が落下
こないだのよりマグニチュード小さいのが納得できん
183M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:27:21.30 ID:67Wpy3Xn
伊豆がやばそうだな
184M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:27:22.01 ID:gbDJEIcf
震度4らしいけど、ただ長かっただけで揺れ自体は3くらいだった。
でも怖かった…
@愛知
185M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:22.29 ID:cdQYDEbU
>>142
じゃあ次は遠鉄と静鉄と(ry
186M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:27:24.46 ID:fT96idho
ながらはセーフか・・・
チッ
187M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:27:24.15 ID:qF+ywTsn
>>116
地元の家康と読んでしまった

今のところ問題なし@静岡
188M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:27:24.89 ID:45WC5PCQ
なぜか耳鳴りが酷い・・・
189M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:27:24.90 ID:h6PxGMm5
東海大地震が来たわりにはしょぼいな

浜松はなんともないそうだ
御前崎浜岡原発も無事らしい
静岡市は全滅か

被害は軽いな
190三島市(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:26.83 ID:SjbrqeTv
寝ていたが、強い揺れとゴゴゴという音で起きた
倒れた物なし、一階
雷も鳴って少し小ぶりの雨が降っています
ケーブルテレビの東京チャンネルだけつかなくなりました
静岡チャンネルは全部つきます
東京からのケーブルが切れたか?
191M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:27:26.67 ID:z44eo3so
静岡や東海表示の人が多くて安心したので寝る

でかいやつに一発来られるより、小刻みに何度か来られるほうがいいよね
192M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:27:30.10 ID:87OA9Hvf
やっと関東大震災終わったな。
これであと100年間安心だ^^
193M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:27:33.82 ID:YXWuoYJG
伊豆民だが伊東線は地震がなくても雨ですぐ止まっていたと思う
194M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:27:36.00 ID:UeS4tboj
まだあるのかな
冬に地震も大変だけど夏は寝てるとき薄着すぎて外に逃げるのためらう人が多そう
195M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:27:36.45 ID:v5S16nVi
浜松にいる彼女に連絡がとれん・・・
196M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:27:40.80 ID:tg9NGDxP
4時頃、飼ってる金魚が数匹、腹仰向けにして泳ぎ出した…思い当たるふしは無いんだよね(水槽汚れてるとか)。でっかいの来ないで下さい〜〜
197M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:27:42.29 ID:uGjDf1Jj
6弱ってあんなもんなのか
もっとスゲー揺れるのかと思ってたんだけど
198M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:27:44.42 ID:g1l7foIf
九州へ外出中の千葉県民だが
地震警報の5秒前に目がさめた。
199M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:45.84 ID:qf62x4Qk
>>149
遅い覚醒だなw
200M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:47.02 ID:xlRcwqrq
>>147
自分は隣の長泉だが三島も大丈夫みたいだぞ!
201M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:27:46.97 ID:TCQ4tLN5
オナニーした後パンツのみで寝ていたが、飛び起きた。
辱めをうけたまま死ぬかと思った@埼玉南部
202M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:27:49.84 ID:6AO5bfSa
神戸の時の揺れかたにソックリ
203M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:49.96 ID:IfJE+Sz0
グララララララララララララララララララララララララララwwww
204M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:27:50.83 ID:bE2lN25t
地震のちょっと前から蝉が泣き止んだ@越谷
静岡の友達からメール返信無し
不安だ・・・
205M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:27:52.01 ID:KMaz0euL
>>68 俺も直前に起きたw
206M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:27:52.21 ID:/wtT0OIW
新幹線はしばらく遅延だろうな
6時に間に合うように家出てる人もいるだろうけど
そもそも途中で電車が止まってるのかもしれん
207M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:27:53.13 ID:zXbR71pw
福岡の地震を思い出したよ。
震度は小さかったけど、長さと揺れ方が似てた。
208M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:27:54.01 ID:o3Wi9p4N
>>195
死んだな
209M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:27:55.71 ID:EWIrUnk3
何故か麦わら帽子をかぶってる自分に今気付いたw
210M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:27:56.03 ID:aknBSLGl
あー台風と地震合わせて会社休みになんねーかなー
211M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:27:56.07 ID:kxbyA03w
>>108
おつかれさま
212M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:27:57.40 ID:zsqsz7JI
静岡県は、震度6程度では経済活動に支障はないわい
213M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:27:57.42 ID:Q9UqXFf6
>>169
浜松は4くらいかもよ
6はねえ
214M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:28:01.42 ID:1FeBEy/m
>>74
さすがばぁちゃんだな
215M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:28:01.81 ID:PT1KcE+w
そろそろ本番でーす(^o^)ノ

※余震的な意味で
216M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:02.02 ID:9INK95Ld
富士市です。
かな〜り揺れたね。
箪笥の上に置いてあった箱が落ちてしまった以外は
今のところ被害なし。
周囲も今のところ問題ないみたい。
近所の人たちもびっくりして起きてきた。
217M7.74(関西地方):2009/08/11(火) 05:28:02.30 ID:DJMHTLcF
奈良県も来た 母が心配www
218M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:02.61 ID:XXUn2KZO
揺れたけど、モノは落ちてこなかった。
ネットもつながるよ@浜松市北区
219M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:28:04.86 ID:dM1bpNUW
オナニー姿なのに家族が声かけにきてちょっと焦った
220M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:28:05.78 ID:KwP3/zXm
茶箪笥ぐちゃぐちゃ
221M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:28:06.67 ID:vpaSNsa5
ワタシは東名

足柄で足止めだあ
222M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:28:06.89 ID:QkGxI+hZ
緊急地震速報 あのチャイム初めて聞いて起きた
当ったのはいいが 賞味3秒じゃ なんにもできねぇえええ
223M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:07.06 ID:2QocACFv
救急車が通ったな
やっぱり被害はあるのかもしれn

でも震度5って感じの揺れは無かった
信じられん
224M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:28:07.33 ID:Zbyvg6Y5
>>68
うちの祖母は大きな地震の前はいつも頭痛がすると言ってた
昨日の夜はかーちゃんが頭痛いっつってたな
225M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:28:08.09 ID:jqv6GElI
これで震度3かよ??40年生きてきて一番揺れたぞ?棚の萌えフィギュアも落ちそうだったのに@大須 名古屋
226M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:28:11.67 ID:rk57KVxM
静岡島田
たまげた
227M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:13.28 ID:tcfvi0cn
三島だけどたいしたことないよ
228M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:14.00 ID:XKeEiKmh
とりえずパンツ履いてみた。
229M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:28:14.23 ID:8QqxvuQD
規模的に東海地震ではなさそう
230M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:28:14.63 ID:45YawmGT
蛍光灯(吊り下げ式)はかなり揺れたけど何も倒れず何も落ちなかった@浜松
231M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:28:16.76 ID:IbnzaIKC
ここ一週間は要注意だな。
なんか関東大震災来そうだな。
232M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:19.75 ID:lcd2E8FW
実家が静岡の奴あつまれー
233M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:19.96 ID:2lKKfOav
>>163
東京は横揺れが酷かったよ
もちつけAAみたいだった
234M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:28:20.44 ID:XN6HtJId
長野県です。揺れて起きた(*_*)
235M7.74(東海・関東):2009/08/11(火) 05:28:21.95 ID:eXEqqnol
まだまだ此から本番ですよ。
236M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:28:22.70 ID:oAMebYrA
>>181
無事でなにより
237M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:23.66 ID:wiTS6xYj
富士市です。

富士山が半分・・・

雲で見えない!

ついでに今、非難注意報が放送されてる!
238M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:24.38 ID:68BTSRfR
うちのせきせいいんこは本当に動じないな
239M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:28:24.69 ID:7bfCk7W3
テレ東、ダメだこりゃ
240M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:28:26.75 ID:Hx6Lck0z
川崎震度3ってまじか
相当揺れた気がした
241M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:28.25 ID:SiGcIN1A
この時間なら、火を使っていた家は少ないだろうな
242M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:28.48 ID:k2ssdI4S
足立区広報がうるせえ(´・ω・`)
243M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:28:28.56 ID:MH/GeCvb
長野震度5。家族全員飛び起き。我が家のわんこ3匹は全員熟睡…どうなのよウチのワンちゃん達はよ〜(#^ω^)
244M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:28:29.67 ID:j4ZboDHS
浜松市内でけが人1人@日本テレビ
245M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:33.75 ID:t9GuIamt
>>208
冗談でもやめろ
246M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:34.03 ID:HeLNPheZ
東京はいくつだったんだろ
何げに揺れた
247M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:36.23 ID:MkOtBi6z
>>5

…本当にそうなら良いが
248M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:28:36.53 ID:wpe+Yc2U
たまたま起きてた。
テレビ(めざにゅ〜)から「ピロローン!」ってデカい音が。
静岡が震源地で強い揺れだというメッセージ。

そんで別の部屋の嫁さん起こしてたら揺れて来た。
警告音から15〜20秒だったかな@都内。
249M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:39.28 ID:/BNKzyzH
これでまた静岡空港が欠航だなw
250M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:28:40.11 ID:WpvWbRx4
結構揺れた@八王子

せみが鳴き始めてワロタ
251M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:41.11 ID:Eg5TOvar
>>28
自分もだ
3時頃に金縛りにあった
252M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:28:42.05 ID:yqdYfcLG
ばあちゃんと親戚の家が心配だ…
253M7.74(山陽):2009/08/11(火) 05:28:42.92 ID:bcpP/yxM
ここ最近断続的に地震起きてるが、段々東京方面に向かってるな
フラグか?
254M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:28:43.74 ID:Rh3/Xn9I
ケータイ、サイレントモードにして寝てたら意味ないんだな。・・
255M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:28:43.92 ID:ZGXEwVRC
>>149
P波で起きたんだろ。
256M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:28:44.57 ID:gil8XGVL
257AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:28:44.27 ID:M7q+/DL1
>>114
有る意味、本物を一度経験しちまうと、それ以外と区別が付くし、なにより
びびらなくなるわな

本物っつってもなかなか経験できないし、言語化して伝えるのが難しい
わけだが。1200
258M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:46.15 ID:rrCaSK6T
こんな早朝に起こされたわ@清水区三保半島
うちはスライド式の引き出しが出てきたくらい
津波注意報出てきた時には到達した後とか意味なしw
体感は4くらいだと思ってたら5強とかわろた
259M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:28:47.73 ID:7baSqCKk
眠いので離脱

みんなおやすみっ
260M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:28:47.32 ID:qF+ywTsn
>>209
海賊王にでもなる気かw
261M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:51.33 ID:Mp8kXweu
>>228
逃げるために身軽にしておけ
262M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:28:51.70 ID:nQmkI6N1
ドコモだけどメール来なかった
何か設定が必要?
263M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:28:55.80 ID:dcitIZLu
東海地震さんはまだパワーを貯めてる最中なんだよな
おぉこわいこわい
264M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:28:55.87 ID:6FA9cJt+
もー!いろんなもん落ちてきたわっ!それと頭いたくなってきた@名古屋
265M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:56.56 ID:YwvoOp4+
地震が来た時にまずしたこと。
パジャマを着る。

・・・普段裸で寝ているもんだからさ。
266M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:56.88 ID:zsqsz7JI
富士山麓の住人だけど

富士山はなんともないよ。
火災が発生していないかどうか確認するように広報が流れてる
267M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:28:57.15 ID:3rJib6ET
なんか激しいなと思ったら地震か
オナニーでヘヴン状態だったから気が付かなかったぜ
268M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:58.40 ID:l/e5Yn1P
俺も地震前に起きたw
正確には最初の小さい揺れで起きたのかな?
269M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:28:58.69 ID:8wdATscJ
今日は日本全国早起きだな
270M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:28:59.57 ID:r2IqC5a9
携帯の緊急メールが鳴って飛び起きた。
結構、揺れたよ

横須賀
271M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:02.53 ID:1FeBEy/m
焼津津波きた
272M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:02.77 ID:NdGmVyGv
引き波きたー
浜岡原発にげてー
273M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:03.86 ID:Z0B94QcI
津波情報キタ
274M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:03.95 ID:CDwpUJ10
>>67
>浜岡原発は無事?

御前崎の浜岡原発は当面大丈夫の模様。(NHK)
275M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:07.19 ID:4wi7+2Vn
こないだのといい、「続く」って感じのいやあーな揺れ方

しかし、こういう時はやっぱりnhkつけちゃうな
276M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:29:08.92 ID:XYzHLSce
いきなり60cmを観測しました
だって
277M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:29:09.06 ID:/wtT0OIW
みんな海とか川に様子見に行くなよ!!!
絶対行くな
278M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:29:09.21 ID:0gM991TA
この程度のやつ何度か放出して東海大地震が終わってくれるといいんだが…
279M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:29:09.19 ID:vZpKO2oy
倒壊地震の余震が来ると書いたとおりになったorz

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1249815973/
平成21年08月09日20時02分
時刻:平成21年08月09日19時56分頃
震源:東海道南方沖 ( 北緯33.1度、東経138.5度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=33.1,138.5%28%93%8C%8AC%93%B9%93%EC%95%FB%89%AB%29&z=10
深度:約340km
規模:マグニチュード6.9
震度:最大震度4
280M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:29:10.38 ID:CO+SgBE5
静岡の人気をつけて
震度6とかかなり大きいよね
281M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:09.99 ID:zPBrOf71
台風と地震は日本の花やで
282M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:11.81 ID:sFfy8QkO
今、非難注意報が町内放送してる
283M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:13.61 ID:FIjQts0O
津波キター @NHK
284M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:29:16.67 ID:ONVylyng
こないだ海底掘削調査船の「ちきゅう」が駿河トラフをボーリングしたってニュースを見たんだけど、
なにか関係あるかな?マジで怖いんだが。
285M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:16.97 ID:kUTPyojB
やったー御前崎が全国的に扱われてる〜
286M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:29:16.99 ID:r37NnQn2
真夏だというのに台風が来て涼しいし、地震は頻繁に起こるし、最近の日本は大丈夫なの?
287M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:29:19.47 ID:wKgF5lyP
17日説濃厚だな…
富士山やばくね?
288M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:29:19.61 ID:0FnHmxCw
しかし静岡6で名古屋は4なのに豊橋は3なんだな
289M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:19.23 ID:lu5gsh3Y
>>68
オレもだ。グラグラの実を食べたからに違いない
290M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:29:21.67 ID:KMaz0euL
さあみんな起きたね?じゃあもっかい寝ようか!
291つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:22.44 ID:SIk+5cAQ
>>74
そんなばあちゃんだったら戦後の福井地震も
経験あるだろうから大丈夫だね

確かに神戸の時は地鳴りがあったな
今日は無かった
292age(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:23.32 ID:EUKumFFV
2度寝しても平気かな?
293M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:29:25.21 ID:7XVppjoO
引き波60cmっていうことはこの後くる?
294M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:30.56 ID:ZfNw2axB
三島だけどあっけない感じだったぞ
外も特に騒いでる人とかいないし
295M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:32.13 ID:4j5z2JLp
寝る前に食べたおやつを戻しそうだわ
296M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:33.91 ID:zsqsz7JI
焼津で60cmの津波観測きたこれ
297M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:29:34.27 ID:fT96idho
ながらも止めろや
298M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:29:34.70 ID:UeS4tboj
これが都内だったら帰省で逃れた人が多いんだろうけど
逆にちょうど帰省してた人も多いんだろうな
299M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:34.63 ID:45WC5PCQ
ちょっと裏山の様子みてくる
300M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:34.79 ID:kqJgH9f6
>>170
ヤメレw
301M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:35.75 ID:BdkHI+w7
関東、今日またデカイの来るよ。ドカンて
302M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:37.03 ID:slkrC8f8
神奈川いまゆれれれれれ
303M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:29:37.04 ID:Ay2tckDu
>>149
虫のしらせ。
304M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:37.72 ID:GK0++kWk
やっと区内放送が終わった。しつこ過ぎ@足立区
305M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:37.80 ID:NvzLbgrm
実家焼津なんだよなぁ
306M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:29:38.25 ID:Zbyvg6Y5
>>129
白ヒゲの能力パネェな
307M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:29:39.41 ID:oKfP5Y21
大阪でも揺れた
長かった
308M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:29:39.31 ID:Vy8UEX5/
テレ東最高だな
309M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:39.57 ID:20ot1rxf
朝オナ人口の多さに愕然とした
310M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:41.97 ID:23DTCsX+
でも、どうみても噂の東海地震じゃないだろコレ・・・・・・。
盆帰省早めて実家の御前崎帰ろうか悩み中。
311M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:29:43.05 ID:9nsEOpEj
うおおお引き波って(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
312M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:29:42.98 ID:cal13ZRn
>>195
携帯なら大混雑してるだろうから、何度もかけ直して。
313M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:43.87 ID:tWAnzYtC
こんなの初めて・・・。
びっくり。
@御殿場
314M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:29:45.79 ID:68BTSRfR
>>242
役所に問い合わせきてるんじゃね
315M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:29:47.55 ID:J1asi9Ct
焼津で潮が引いたか
316M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:49.08 ID:9rHSbE90
「震度」ってのはその地その地の観測者の体感と観察だから絶対値としては当てにならんのよ
ちゃんと加速度で発表してくんないかなー
317M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:48.76 ID:Baoe5u6/
静岡の人大丈夫か?
318M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:29:49.70 ID:nOSK3ss1
津波60cm観測だとよ静岡
引き波
319M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:50.26 ID:2lKKfOav
焼津 津波マイナス60cm
おいおい、やばそうだな
320M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:29:50.69 ID:cdQYDEbU
>>299
フラグwwwwwwww
321M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:29:51.60 ID:ZxqSj9Ne
家屋に被害なし。
けど家族近所はなんかざわざわしてる。
菊川市
322M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:52.78 ID:XncNzsbK
防災無線@沼津
323M7.74(中国四国):2009/08/11(火) 05:29:54.45 ID:WJbVpLAw
静岡市まだ揺れてるよぉ
こわいよこわいよ
324M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:29:55.04 ID:tVT7IiWS
ドコモの地震メールの警報音がホワイトベースのエマージェンシー音みたいでワロタ
325M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:29:55.73 ID:Pi8T4JH+
静岡は台風と地震のダブルパンチですか
でもかえって海に行く人はいなさそうだからまだましか
これ晴れていたら海水浴やら釣り人がたくさんいて大変なことに
326M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:29:56.22 ID:prXzKaGB
神奈川震度4か
4であの揺れかぁ
327M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:29:56.08 ID:CSdlosD9
地震兵器か?
328M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:29:57.09 ID:o3Wi9p4N
>>266
もうちょっとで噴火するから安心しろ
329M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:29:57.23 ID:0+59u8hS
同じく地震くる直前に目がさめた
寝てる真横にある本棚とりあえずおさえた
横浜だけど、こわかったお…
330M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:29:57.67 ID:WWfyYcMC
静岡市駿河区ですけど

体感でも6ってすぐにわかりました
331つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:29:57.96 ID:SIk+5cAQ
>>68
ノシ
332M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:30:01.43 ID:Fb1WtORi
関西ローカル、朝日放送よ…地震のときくらいタイガースから離れろ
333M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:30:03.18 ID:/BNKzyzH
津波注意報
平成21年 8月11日05時10分 気象庁発表

************** 見出し ***************
津波注意報を発表しました
 伊豆諸島、静岡県

************** 本文 ****************
津波注意報を発表した沿岸は次のとおりです
<津波注意>
 *伊豆諸島、*静岡県

以下の沿岸(上記の*印で示した沿岸)では直ちに津波が来襲すると予想さ
れます
 伊豆諸島、静岡県

*************** 解説 ***************
<津波注意報>
高いところで0.5m程度の津波が予想されますので、注意してください

************ 震源要素の速報 *************
[震源、規模]
きょう11日05時07分頃地震がありました
震源地は、駿河湾(北緯34.8度、東経138.5度、御前崎の北東40
km付近)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は
6.6と推定されます
334前兆!?(東海):2009/08/11(火) 05:30:08.87 ID:D9g5LjsF
自分も不思議な雲見ましたよ 縦横帯状で不思議でした!
335M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:30:09.39 ID:cBhejuVU
いつ次の地震が来るかわからないのにこんな部屋で寝ていられるか!
私は自分の部屋に戻らせてもらうぞ!
336M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:30:12.69 ID:ffknjyji
いま海外だからみんなの無事を祈るお!
337M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:13.55 ID:xlRcwqrq
また揺れてます@静岡県駿東郡長泉

雷も怖いんですけど('A`)
338M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:30:14.16 ID:/wtT0OIW
伊豆が心配
誰もきてないよなと思ったら今井氏がNHK登場
339M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:30:14.42 ID:6buKKzgf
静岡書き込めてるなら大丈夫だな
余震がデカイってことは無いよな。寝るか
340M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:14.86 ID:PRFoyz2L
@浜松中区
消防車が走ってる
341M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:30:15.18 ID:Ixj+YML4
熱海だけどまだ揺れてる
342M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:16.38 ID:W5/dMGaP
静岡市葵区からおはよう
揺れでかくて起きてしまった
343M7.74(京都府):2009/08/11(火) 05:30:16.54 ID:tq0nd1Va
>68
人は変わっていく者なのね
344M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:30:21.02 ID:NGORL38t
結構揺れたぞ!
345M7.74(新潟県):2009/08/11(火) 05:30:22.11 ID:MMgkTSFE
津波マイナス表示って初めて見た・・・。
海面低下と思ったら、結局その後に同じぐらいのが来るってことか。
346M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:30:22.37 ID:UYCf4MGW
今井さん逃げて
347M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:30:26.30 ID:qf62x4Qk
これもすべてディケイドせいだ…!
348M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:30:26.77 ID:RwkKcrzX
auの緊急地震速報で起こされた
2〜3秒しか余裕なかったけど(読んでる最中に揺れだした)
突然感は軽減されるな
349M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:30:27.38 ID:QkGxI+hZ
とりあえず飲み水の確保s!!!
マンションで水がとまる奴は飲み水やかんにいれとけよ!
350M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:30:28.52 ID:VkL3cgWr
駿河湾の奥の方って津波が高くなりそうな地形だよな
351M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:30:28.64 ID:FOVont+k
バイク戦艦が撃沈した衝撃かと思ったら地震だった。
ええゲーム中だったから停電を心配したよ
352M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:30.59 ID:FIjQts0O
津波で引き波ってことは、これから上げるってことだよね。
353M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:33.26 ID:TvGi0hT9
お茶づけのサブリミナル・・・@静岡の4ちゃん
354M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:30:35.18 ID:80r5/hH4
二時間前に就寝したのに、この地震で起こされた…
寝る!二度寝だ!
長野県中部、二度寝に入る!

いやしかし、本当にここ(松本市)震度4だったのかな。
古い木造の二階建てなんだけど、中越方面での地震で震度3の時の方が怖いくらい揺れたなぁ。
355M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:30:35.49 ID:7XVppjoO
海と面していないため分からないwwwww
356M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:30:35.99 ID:Rh3/Xn9I
思ったがマジで大揺れしたときって、
友人知人からの電話やメールにぜんぶ対応できるはずなんかないわな。

みんなもちつこうぜ
357M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:36.13 ID:kqB7Ixmm
ぬまづ
市役所の放送で津波警報発令中
358M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:30:35.42 ID:ir2yxGTk
騎乗位の女の腰の動きみたいなぐりんぐりんする揺れだった
(´;ω;`)こあかったお…
359M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:42.70 ID:XVeGW6Is
地震+台風+雷+津波

熱海パネェ…というか地球さん欲しがりすぎ…
360M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:30:43.26 ID:cal13ZRn
>>237
慌てずに逃げる用意白
361M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:30:47.04 ID:Kb1yEhC0
362M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:30:47.44 ID:tatKmN6N
>>159
ありがとう
電話は繋がらなかったけど、着信履歴は届いたみたいでお袋からメール来た
大丈夫だって
363M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:30:49.47 ID:o3Wi9p4N
>>332
またチョン国大阪かよ
364M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:30:50.32 ID:xZJIRIO5
津波 最大波はこれからだよ
365M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:30:51.12 ID:5DdsaOH+
>>68
ノシ
366M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:30:52.01 ID:kUTPyojB
しかし天候も悪いし最悪だな〜
367M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:30:53.24 ID:Ig6+n99L
フジテレビ本社はなんともないだろw
368M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:30:54.03 ID:Z0B94QcI
余震きてるな

震源地 静岡県南西部
震源時 2009/08/11 05:21:57.80
緯度 34.996N
経度 137.774E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.6
369M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:30:54.68 ID:Jw0JFl3k
珍しく4時台に目が覚めたのはこれか。
富士市の人も無事みたいだし寝る
370M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:30:54.67 ID:qmb6ZGZI
地震が起きた後テレビ東京だけ、見事に通常番組で笑ってしまった。
371M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:30:54.46 ID:el9QXCCe
これの影響で揺れたと思った
ttp://earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/
372M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:30:58.36 ID:d6ys3XId
地震のせいで台風の存在感がwww
台風9号涙目wwww
373M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:31:00.13 ID:g3YRzX2a
今から寝ても良いのか??
マジで怖かった。震度4だけど怖い。 愛知県名古屋
374M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:31:01.98 ID:goF0C7oY
余震来てるなら火使うなよ
375M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:31:02.95 ID:45YawmGT
山崩れしとらんか?緩くなってるからちょっと心配だね
376M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:31:02.99 ID:DVPlkw+L
名古屋
寝入りばなたたき起こされた(´・ω・`)

ママンは起きていてTV見てた
「揺れてる最中に第一報入ったhaeeeeeee」と感心していた
377M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:31:10.65 ID:e7F1ht96
今日から下田の方に遊びに行く予定だったんだけどやめた方がいいかな・・・?
378M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:31:11.36 ID:/wtT0OIW
>>304
手厚くていいよ
いざとなった時の体制がちゃんとあって
こっちなんか都内だけど放送何もないwww
379M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:31:12.62 ID:+iHo5vi7
マイナス?
にに逃げろおおぉぇぉ
380M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:31:13.88 ID:peTzzQd0
関東大震災震度8(予想)-今回(震度5)=残り震度3

もう安心ですね
381M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:31:17.72 ID:wKgF5lyP
日テレ静岡映像きた
382M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:31:20.78 ID:j0UcePwx
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
383M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:31:21.92 ID:YD6+3SMw
地震速報ニュースの画面上にニュース速報のテロップが出て、茨城県に洪水警報だとさ。
384M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:31:23.91 ID:8sqz+ieV
>>347
悪魔めぇ!
385M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:31:23.94 ID:uNdnNGm2
ラジオ、焼津、60cm引き波。
386M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:31:24.29 ID:QH8ak5gB
ドコモのエリアメールの警報音で起きたとたんに地震が・・・@横浜
387M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:31:27.43 ID:5pT+/O5R
震源が浅いから宮城内陸のときみたいに「前震」の可能性もある。

東海地方の人は、注意だよ。

心配です。
388M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:31:28.84 ID:Q26O3Sju
テレビ東京が番組切り替えず通販やってたから安心した、まだまだ大丈夫だ
389M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:31:32.98 ID:sFfy8QkO
富士市だが
近所の消防署、ようやく緊急出動!
390M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:31:33.36 ID:60/og3z9
定期的に地震来たほうがエネルギーが発散されていい。
これくらいの震度なら死人は出ないだろうし。
391M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:31:34.64 ID:j4ZboDHS
>>329
だめだよー
ホントにゆれたら、本段なんてささえても無駄。
なにも物がない部屋にでも非難しないと
392富士南麓人 ◆muFUJI76us (静岡県):2009/08/11(火) 05:31:34.48 ID:T5dG7GCH BE:12083977-PLT(14000)
>>148
呼んだ?
393M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:31:35.98 ID:qYSJ7jB4
列島は活動期に入りました!
394M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:31:37.90 ID:n0B28Tnq
@東京・中野

揺れ方は昨日だかおとといだかの方が「気持ち悪かったよね
なんかゴゴゴゴ・・・・てのがあって

今のはそれが無いからそんなに動揺はしてない
けど・・・静岡らへん大丈夫かーーーー???
395M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:31:38.60 ID:NdGmVyGv
奥尻の時に発令された大津波警報の怖さを思い出した
396M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:31:39.38 ID:Eq+ZXV24
8/9  東海道南方沖 北緯33.1度、東経138.5度
    M6.9 震源の深さ 340km
    
8/11 駿河湾 北緯34.8度、東経138.5度      
    M6.6 震源の深さ  20km

これから綿密な予測をすると次の地震は・・・

8/13 北緯36.5度、東経138.5度 (群馬県と新潟県の県境付近)
    M6.3 震源の深さ  高度300km

だな
397M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:31:41.32 ID:VhynwGY+
災害情報に関しては、多少しつこくてもやりすぎという事は無い
398M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:31:42.23 ID:D0GANz85
勃起した
399M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:31:42.91 ID:h6ikK5Ff
東海とは別にインド洋でM7.6で津波ってCNNが速報しているな。
400M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:31:46.83 ID:imMxzeI4
こちら湘南。

雨降る前に犬の散歩済まそうと出かけてたとこ。
海近くて、なんか変な音がしたよ。
ゴゴゴというかドドドというか。

長かったからびびったわ。
401M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:31:48.61 ID:g1XptrUa
>>99 詳しく
402M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:31:50.11 ID:Gmpcsp2i
台風より地震が来た
403M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:31:50.95 ID:R6msM3z3
しかし便利な時代になったな
情報が回るのが早過ぎだろ
404M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:31:51.44 ID:fT96idho
腹減ったな
天ぷらでも揚げるか
405M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:31:52.89 ID:UABhKtBe
携帯寝てる間は電源切ってるからか?最新機種だが無反応だった
406M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:31:53.94 ID:EijLTihQ
>>269
阪神大震災以来の早朝の大きい揺れの地震だからな
407M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:31:55.29 ID:cBhejuVU
津波来たらどこに逃げたらいいんだ・・・(´・ω・`)
408M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:31:55.09 ID:VYlpyUyY
なんか寝付けなくてウトウト仕出したらきた
かんぜんに目が覚めたよw
409M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:31:55.52 ID:tCeByKyK
地震速報の音ってさりげなさ杉だろw
画面見てスーパー出てたから気づいたけど
410M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:01.82 ID:xCh8P9d0
http://www.eonet.ne.jp/~ja3ocb/shindo/sindo.htm
参考までに震度表
俺のところは震度4
411M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:32:02.87 ID:/Q7fbKXY
マジ睡眠とりたいんだけど・・もう地震あれでおわり?警戒しといたほうがいいの?
死にたくないから教えてエロイおじさん・・
412M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:32:03.36 ID:IbnzaIKC
>>286
民主党が政権取ったらヤバいとの警告だなw
413M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:32:04.30 ID:6p9dytLJ
大地が怒りにみちておる by おおババ様
414M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:32:05.79 ID:KD/oo0BV
TVみてたらいきなり弾幕に地震に注意しろってでて
その2秒後に地震きた

2秒で何しろとw

でも、少し覚悟できたから
これからもああいうテロップは出して欲しいな
415M7.74(山梨県):2009/08/11(火) 05:32:07.03 ID:b91rYrRn
直前起きたってのは、大抵大きいのが来る前の小さい揺れで起きてるのが多いぜ
416M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:07.53 ID:kIKOEQIF
静岡県島田市ですけど、眼がさめる前に地鳴りみたいなのが聞こえた。
最初、寝ぼけてるのかと思ったけど、自身だと気づいて頭から布団被って丸くなってました。
マグニチュード8.0とか来たら、マジでやばいと思った。
417M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:32:07.95 ID:8X5gDyal
>>332
怖かったのにすげぇワロタ
418M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:32:07.57 ID:cNyfycKx
台風が来てるのに地震かよ
地震、雷、火事、親父とあるが
あと火事と親父だな
419M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:32:09.32 ID:7zL3UTj2
おいおい、今日これから静岡行かなきゃなんないのに・・・やべぇよ
行きたくねー
420M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:09.97 ID:VJ3RUpk9
体験したことない揺れ。いろんなものが落ちた
津波が怖い@焼津
421M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:32:14.59 ID:ZGXEwVRC

総務課、寝起きだなw
422M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:17.44 ID:rrCaSK6T
また揺れてる
余震きてるな
423M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:32:17.68 ID:717KNc03
>>347
鳴滝なにしてるwww
424M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:32:22.26 ID:xjJWCu0s
東海地震の前震じゃないのこれ?
425M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:32:23.84 ID:dme7+9eU
世界中で起きる地震の3割が日本だっけ?
龍脈の国マジぱねえっす
426M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:32:24.77 ID:BUKP9b5j
焼津の潮位変動は-12cm
427M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:32:28.70 ID:KMaz0euL
こんな感じで、何回かに分けてガス抜きしてくれれば・・・
428M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:32:29.80 ID:zXbR71pw
駿河湾沖地震だな
429M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:32:31.03 ID:7XVppjoO
ドコモ・iモード災害用伝言板運用開始しています
430M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:32:33.37 ID:cdQYDEbU
津波情報JNN。
0.6引いたようだ。
431M7.74(中国四国):2009/08/11(火) 05:32:34.00 ID:WJbVpLAw
静岡市まだ3秒くらいの横揺れが来てる
大丈夫かな
432M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:36.43 ID:I0tuDJaH
このあと、午後には台風も通過するんだよな、伊豆半島
433M7.74(群馬県):2009/08/11(火) 05:32:36.86 ID:Oiv4Vj+e
海面が引き波って聞くと怖ええな。
434M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:32:37.06 ID:CDwpUJ10

これから雨が来る地域の人は、警戒が必要。
地震被害自体が軽微でも、
強度が落ちた地盤に雨が入り込んで崩れやすい。

過去の前例とは違う被害になる危険あり。
435AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:32:38.45 ID:M7q+/DL1
ちなみに、地震が来る前に眼が覚醒したって奴

それ、`P波でよっぽど野生の力が消滅していなければ、普通に人間にも
備わっている奴だから。

特に今回みたいなプレート由来の震源の深いものは、S波がくるまでの間
のタイムラグがでかいので、事前に察知できる。むしろ、このP波で眼がさ
めなかった奴 おまえの野生の力は完全に衰えているぞ。

タイムラグはおよそ1秒ほどだけれど、これのおかげで人間の脳は瞬間覚醒
が出来て、逃げられるから便利。ここポイントね。眠くて起きられないとかそう
いうの死ぬ殻。イザって時。
436M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:32:38.91 ID:Z0B94QcI
余震情報

震源地 駿河湾南部
震源時 2009/08/11 05:24:03.31
緯度 34.904N
経度 138.417E
深さ 16.6km
マグニチュード 3.5
437M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:39.31 ID:XtTDjlfW
>>243
うちのぬこも同じ@山梨
おかげでいくらか落ち着けたけどw
438M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:32:40.44 ID:6buKKzgf
「お隣同士で無事を確認してください」ってwwww
隣の美女とセクロスフラグでおk?
439M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:32:41.90 ID:Mg7eE1DL
読売映像早いな
440M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:43.34 ID:Ya0TVkLb
>>336
しょこたん?
441M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:44.52 ID:prXzKaGB
え、地震速報メール?
auはアプリやっていたら鳴りませんでしたが何か
442M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:32:44.29 ID:FfwegDU1
だから、昨日だかおとといだかの地震の時に

 「これから本震が来る、気をつけろ」

って言っただろ
443M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:32:45.55 ID:Rh3/Xn9I
今回、そういや速報早かったな。

余震もキターー
444M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:32:46.17 ID:za16ScvH
台風トドメやべー
445M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:48.32 ID:xZJIRIO5
携帯の地震速報連絡って
予報連絡もあるの?
446M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:32:49.32 ID:/wtT0OIW
>>377
行ってもいいけど地図とラジオと携帯と食料と水としっかりした靴をもってけ
何かあったらすぐ逃げれるようにな
447M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:32:49.82 ID:ywe7286D
麻生が靖国行かないなんて言うから…
448M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:32:53.18 ID:BUKP9b5j
あ〜違うな-17cmだ
449M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:56.37 ID:WQcxYJT1
台風はいまどこー
450M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:32:57.96 ID:HTYLg85w
オレの上に乗っている彼女の乳が揺れっぱなしだよ!!!
451M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:33:04.40 ID:KD/oo0BV
弾幕・テロップじゃないや
テレビの上のほうに・・ね。
452M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:33:04.21 ID:u6qskgKp
>>392
板長さん、大丈夫でしたか。
453M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:33:08.24 ID:v0U2FQtQ
富士市富士見台の実家と連絡取れた。

棚からものが落ちたけど、大丈夫だったとさ。
水道、電気はOK.
IH&灯油給湯だからガスはわからん。
454M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:33:08.01 ID:A/OapA6Z
誰?
455M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:33:07.95 ID:LnWFAbi7
チャリこいでたらこけたわ
@長野市
456M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:33:10.50 ID:1FeBEy/m
誰?ってw
457M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:33:12.94 ID:cdQYDEbU
>>424
そうか。予行練習か。
458M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:33:14.66 ID:wV+O8uch
あーあ、会社なのに目が覚めたOrz
459M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:33:15.23 ID:MOcAJBL9
auだけど規制かかってるの??
メールの返信がない・・・
460M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:33:15.14 ID:IxEyVIYX
余震は今の緊張状態では、逆に感じなかった@浜松中区
461M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:33:18.61 ID:eUIHvil7
結構揺れたけど、放送局によって、震度表示が違うんだが・・・
462M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:33:20.26 ID:/BNKzyzH
>>396
宇宙人に知らせた方がいいね
463M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:33:21.85 ID:/asodc5C
富士宮の実家に連絡したら、母親寝ぼけてたw
「窓は開けてみたけど、家崩れたら考えるよぉ〜、えっ○○(←弟)知らなぁ〜い。あとで見て埋もれてたら考える。」
呑気なのは知ってたけど…。
464M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:33:22.00 ID:vZpKO2oy
入り江なんかでは3〜4mぐらいになっている場所があるかもしれないな。
雨で弱っているところに土砂崩れで、満潮と重なって津波か・・・
465M7.74(空):2009/08/11(火) 05:33:22.15 ID:xz7DYdz9
誰からも電話もメールも来ない。(TдT)
466M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:33:22.86 ID:uyFk0BlQ
>>107
吐くよね
467M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:33:24.07 ID:kxbyA03w
誰!
468M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:33:27.01 ID:h6PxGMm5
あまりにも局地的だ

静岡市にゴジラが上陸しただけか
469M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:33:26.93 ID:0FnHmxCw
震度1のところふくめるとすげー範囲だなこれ
470M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:33:29.47 ID:jT77JgS0
あのチャイムやめろ!トラウマになった。
耳について離れない…涙目。
471つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:33:33.14 ID:SIk+5cAQ
>>332
神戸ん時は逆パターンだったからねぇ(www
472M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:33:34.51 ID:GP7R8lbX
この手の災害放送の時のNHKの
安定感はさすがだな。
他のテレビ局のキョドリ具合は
見てて気の毒。

473M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:33:38.04 ID:PPgQ02Hh
前回の衆議院選挙の年の今頃に東京で大きな地震があったよな、千葉県北西部地震ってやつ
東京にしては大きな地震だったから印象に残ってる
474M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:33:39.79 ID:scA6lsLw
広報は足立区だけかよw
475M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:33:41.41 ID:RrrEqemW
>>399
マジで?

どこ来波よ
476M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:33:47.73 ID:Zbyvg6Y5
>>335
長野県に妙なフラグ立てんなww
477M7.74(東海・関東):2009/08/11(火) 05:33:51.01 ID:Sp0GB3Oc
原発は無事か?台風でミックスされて日本終了
478M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:33:51.61 ID:KX9JU1LX
俺この地震の揺れが済んだら故郷に帰って恋人と結婚するんだ
479M7.74(富山県):2009/08/11(火) 05:33:52.10 ID:n00Ee99N
原発\(^o^)/トマタ
480M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:33:52.57 ID:Bp9Fmjhm
大和西大寺
481M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:33:52.64 ID:QlcZ+gWN
>>195
回線混むから電話はやめようぜ。
メールと災害掲示板で。

災害掲示板はしょっちゅう人大杉でつながらないクソだが…運営してるのはどこなんだか
482M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:33:53.63 ID:nOSK3ss1
家に居りゃ大地震、外へ出れば台風、海へ行けば津波。

もうこりゃ寝るしかねえな。
483M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:33:54.86 ID:r8j+0ROE
酔った
気持ち悪い@用宗
484M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:33:54.93 ID:J1asi9Ct
485M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:33:55.78 ID:QkGxI+hZ
>>435
毎回何秒前に目が覚めるよん
獣みたいでやだけど便利は便利だ
486M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:34:00.52 ID:jqv6GElI
>>388
テレ東は戦争始まってもアニメやってそう
487M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:34:01.01 ID:0D6AwW+V
>>401
浜松市中区上島

犬の散歩に出たが地鳴り聴こえない
488M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:34:02.23 ID:o3Wi9p4N
地鳴り聞こえるとか言ってるやつは死ね
それなら早く避難しろ
489M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:34:03.74 ID:6buKKzgf
津波くるううううううううう
490つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:34:05.83 ID:SIk+5cAQ
>>400
それは地鳴り・・・だね
491東京(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:34:06.26 ID:cPYAwxGI
静岡方面、無事のカキコがポツポツあって、ホッとした。

火の元、注意しようね。
492M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:34:08.02 ID:j4ZboDHS
日テレ、6強とか言ってるし
493M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:34:18.78 ID:r37NnQn2
余震来てるなら寝ない方がいい。
脱出口を確保して、布団など被ったり、頑丈な机などの下に入って身を守って。
494M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:34:19.46 ID:kUTPyojB
なんか被害はたいした事ない?
495M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:34:20.85 ID:gOqT59GO
コミケの時に来たらいやだなあ…
496M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:34:21.10 ID:j1NXOV47
すごいな
497M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:34:21.69 ID:EhdzAEpK
地震→台風→土砂災害→オワタじゃね
498M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:34:22.47 ID:+ZlyKyXD
JR東 運転見合わせ
中央線 小淵沢〜韮崎 
東海道 小田原〜熱海
伊東線 全線

大雨雷洪水注意報発令@東京23区
なんかもうどうでも良いけど。。。
499M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:34:24.49 ID:20ot1rxf
>>416
おいらが生まれた町の人無事でよかった
500M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:34:27.81 ID:HjDPQhCH
時間的にも阪神を思い出すな
地鳴りが聞こえるってのがチョイ怖い

大きい地震来るときはゆれる前に目が覚めるよまじで
501M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:34:30.48 ID:2QocACFv
藤枝組いる?
富士も震度きてないがたいしたことないけどさ、ちょっと心配
502M7.74(富山県):2009/08/11(火) 05:34:31.75 ID:n00Ee99N
503M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:34:33.53 ID:Rh3/Xn9I
、とりあえずパンツはいた
504M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:34:35.43 ID:cBhejuVU
マジでインドでもツナミとか言ってる・・・@CNN
この星はどうなってしまうんだ
505M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:34:35.45 ID:KwP3/zXm
水の出が弱い気がする@静岡焼津
506M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:34:39.92 ID:EijLTihQ
揺れの大きい地域って駿河湾ってところ周辺?
507M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:34:44.51 ID:zfYM/JQH
ウンコしたくなってきた今のうちに
静岡の人もしといて!
伊豆の人レス少なくない?
508M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:34:50.74 ID:6buKKzgf
>>484
ガクガクブルブル
509M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:34:51.20 ID:KMaz0euL
>>335 同じこと考えてるやつがいたぜ
510M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:34:52.54 ID:TPTKhBvL
少し水がでづらくなってる。
とりあえずふろいっぱい水ためたよ。
511M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:34:54.00 ID:tSCL3AUk
>>298
今週末、三島に帰るんだよ〜。心配だよ(´・ω・`)
512M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:34:54.10 ID:IxEyVIYX
御前崎が震度6弱
原発は大丈夫かなぁ…大丈夫なら安全だと分かるだけに、良い方向で期待している

ちなみに浜松は震度4っぽい
513M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:34:55.30 ID:6+oc59ny
焼津のすぐ近くジャン。。
大崩海岸が。。。。。。
514M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:34:57.52 ID:zgnaVrN4
しかしこえっけな〜
515M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:35:00.94 ID:/wtT0OIW
>>472
だな
民放のアナウンサーは落ち着いて読んでるフリをしてるが
声とか読み方がおかしいwwww
練習してないんじゃね
516M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:04.87 ID:N5JdiCFM
わっくわくしたぁ@焼津
517M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:35:04.91 ID:e1J6srJA
これから安心して、二度ねしてもおkでつか?
518M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:35:07.32 ID:e7F1ht96
>>446
要するに行くなってことだね
行ったところで周りが大変なのに遊んでる場合じゃないだろうしやめるべきなんだろうな
519M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:10.27 ID:ONGjhtjQ
本棚が倒れたお@葵句麻機
520M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:35:10.86 ID:prXzKaGB
うん?地鳴りなのかな、たまにゴゴゴゴ遠くから聞こえる@神奈川南部
521M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:35:10.57 ID:e0ClI9aL
翠星石とうさだの直撃食らった

うーん、三島の親族とまだ連絡とれん「こちらはNTTです。ただいま回線が大変混んでいる為…」
三島の本局のMAじゃないから、僻地のコンテナMAがやられたか?
522M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:11.01 ID:TvGi0hT9
津波に注意しろって・・・どう注意すればいいの?
523M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:35:11.47 ID:A/OapA6Z
よこかわー
524M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:35:17.06 ID:t7DK6CdZ
浜松
サイレン聞こえる
525M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:35:16.57 ID:ayI3KyOK
ちょっとたんぼの様子を見に行ってくる
526M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:35:18.86 ID:xtaJ46KB
大阪北部
起きた時、船に乗ってるみたいにゆらゆら感じたので、なんか気持ちいいなあ
と一瞬思ったけど、ゆれが続いたので地震と確信し、すぐにTV付けたよ。
結構ゆれが広範囲ですね。
527M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:20.28 ID:WhImL6gr
静岡市葵区、ほんとにちょっとしたものだけが落ちただけ。
さて、駿河区の職場にはいつも通りの時間にいくとするか。
528M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:35:21.82 ID:uRA1ZsuR
NHKwwww
529M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:35:23.05 ID:LYjkG8ls
すみませんP波ってのが先なんですか?
530M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:35:23.48 ID:wd1tqjJ8
531M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:35:26.01 ID:Rh3/Xn9I
静岡市内、電線多いな・・・・あぶねーよ
532M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:35:29.30 ID:70++FBgV
浜松土砂降りwww
533M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:35:29.24 ID:JCNB2BeK
ペニウー
534M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:35:29.81 ID:Q/BihhJk
>>74
宮城県北部地震の時はゴゴゴゴゴって地鳴りがあって
直ぐに強烈な縦揺れだったな。

線路の下の建造物に居るときに電車が来た時のような音だった。
535M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:35:33.64 ID:qf62x4Qk
こんなことになったのも乾巧ってヤツのせいなんだ
536M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:35:34.21 ID:UYRJFSqF
引っ越して二日目の朝。

地震三秒前位に目が覚めた。『はぁ!?やっぱ出んのけ!?(霊)』とか思ったら人生の中で一番でかい地震だった。
537M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:35:35.14 ID:ZeDTBxJy
浜松
揺れて起きたけどたいしたことナシ

これが東海大震災だったらガッカリ
538M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:35:36.86 ID:J/8Amuw2
>>400
たぶん近くにスタンド使いが現れたな
539M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:35:38.31 ID:bVj5jnsI
>>371
インド沖でM7.6の地震が起こった10分後なのか
540M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:35:39.10 ID:9E1YAI1k
おいおい、こんなのあったのかよ、、、、、、、、、、、、、、、。
Magnitude
7.1
Date-Time
Sunday, August 09, 2009 at 10:55:56 UTC
Sunday, August 09, 2009 at 07:55:56 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location
33.144°N, 138.040°E
Depth
303.1 km (188.3 miles)
Region
IZU ISLANDS, JAPAN REGION
Distances
165 km (100 miles) W of Hachijo-jima, Izu Islands, Japan
175 km (110 miles) S of Hamamatsu, Honshu, Japan
205 km (130 miles) S of Shizuoka, Honshu, Japan
320 km (200 miles) SSW of TOKYO, Japan
Location Uncertainty
horizontal +/- 5 km (3.1 miles); depth +/- 8.9 km (5.5 miles)
Parameters
NST=201, Nph=201, Dmin=668.8 km, Rmss=0.85 sec, Gp= 29°,
M-type=teleseismic moment magnitude (Mw), Version=7
Source
USGS NEIC (WDCS-D)
Event ID
us2009kcaz
541M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:35:43.22 ID:aH5tzvFH
>>455
で、ポケットから盗りたてホヤホヤのパンチィが
こぼれたんですね。
わかります
542M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:45.88 ID:zgnaVrN4
5時ごろ寝てたからビビッタ
焼津市民より
543M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:35:47.28 ID:8nKJ8bhS
>>495
あの建物は安全だと思うわ
昔の東京のビルは震度5でもガラスが割れて死者でたけど
今は平気
544M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:35:49.11 ID:fT96idho
>>515
でも私語が丸聞こえなのはいただけない
545M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:35:51.58 ID:W5/dMGaP
今日雨かよ!
546M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:35:52.76 ID:EijLTihQ
さあて、麻生の便乗災害視察が見れるな
しかし、選挙前に次から次へと問題が起こるなあ
547M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:35:58.27 ID:2C2E5fUE
震度6のリスナーが生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2868146
548M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:36:02.76 ID:FfwegDU1
静岡の人、緊急放送とかメールとかはちゃんと機能したのかな?
549M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:36:05.65 ID:TPTKhBvL
>>519
今日壁と本棚とめる金具買いに行った方がいいね。
550M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:36:06.02 ID:dme7+9eU
NHKの定点カメラ、
地震の瞬間に空が赤く光ってた気がする・・・。
551M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:36:07.20 ID:j4ZboDHS
電車見合わせてるな
552M7.74(九州):2009/08/11(火) 05:36:12.00 ID:coiUWipP
怖くて気持ち悪くなってきた
寝れねー
553M7.74(愛媛県):2009/08/11(火) 05:36:14.21 ID:SAWWjvjA
>>529
Pのほうが先
554M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:36:14.98 ID:WuG+iae2
富士市の親戚、全然大丈夫だそうです。
555M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:36:15.56 ID:k993rEGf
伊豆市、メチャ、揺れたよ。

生まれた初めての大きな揺れ。

被害はCDが倒れたくらい。(落ちはしない)
556M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:36:15.95 ID:v9Hd6tp6
実家への電話がつながんねえだよ
557M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:36:16.63 ID:GtIdW1wg
そういやドコモって緊急地震速報の機能あったよね?
ピコーン!ピコーン!ってデカイ音で知らせるやつ。
あれって機能してるの?
558M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:36:18.65 ID:IhYDuVoN
震度を表示するマークって同じ強さの物が繋がっているように見えるんだけど
あれって地層の継ぎ目的なものなの?
559M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:36:22.44 ID:JCNB2BeK
確かに地面が唸りをあげて揺れだすのを見たら外人さんが腰抜かすのも頷ける
人生のうちに一度は震度5以上を体験してほしいね
560M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:36:25.15 ID:Gmpcsp2i
暫くは気持ち悪いな。蒸し暑いからシャワー浴びたいけどどうするか。
561M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:36:26.68 ID:prXzKaGB
>>540
日本語でおk
562M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:36:28.18 ID:Zm/NCIkW
掛川から神奈川の実家に戻ってるけど結構揺れを感じたよ。
563M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:36:28.26 ID:/Q7fbKXY
>>542
周囲の様子はどんな感じ?
564M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:36:29.26 ID:ytTe+FOg
地震、台風、津波。。
なんだこのハンバーグカツカレーみたいなのは。
565M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:36:29.01 ID:anpSaOuU
お、結局震度5弱かあ・・・
566M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:36:29.45 ID:QG0SkxQf
>>501
藤枝だよ。
とりあえず自分は無事。
物にも被害まったく無し。
567M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:36:31.01 ID:UYCf4MGW
>>495
瞬時に連想しました
568M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:36:32.37 ID:G72/qVT6
これはひどい
569M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:36:41.51 ID:h6ikK5Ff
CNNは日本の地震を速報しはじめた。
570M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:36:46.71 ID:H7X8sCnd
>>427
この程度の地震で想定M8.0の東海地震のエネルギー全部使い切ろうと思ったらあと約127回必要だぞ−。
571M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:36:46.90 ID:nL5qr+iz
余震というか、本震が来るんじゃね?
嵐の前の静けさだ
572M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:36:47.04 ID:ONGjhtjQ
そういえばこれが縦ゆれってやつか。
横にはゆれなかたよねぇ。
573M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:36:47.51 ID:8sqz+ieV
グラードンいい加減にしろ
574M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:36:47.55 ID:QkGxI+hZ
>>510
GJ
575M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:36:51.38 ID:45YawmGT
こないだのと合わせると、次は東京直下型だな。
明日か明後日?
576M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:36:53.45 ID:BGFxxvF7
三重県四日市だけどあんまり揺れなかったけど速報見て驚いた
震度6って
577M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:36:56.93 ID:FIjQts0O
静岡市清水区だけど、会社休みになんねーかなぁ
578M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:37:02.77 ID:DjxOMYzy
静岡水位が下がったのか?

やべーじゃんもっとデカイ来るんじゃない

逃げてーーー
579M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:37:05.15 ID:0FnHmxCw
原発緊急停止か
580M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:37:05.69 ID:nOSK3ss1
こういう場合、日本より海外の太平洋沿岸が怖いかも?津波
581M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:37:06.01 ID:m78Gg9pw
>>501 ノシ
582M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:37:12.42 ID:xZJIRIO5
原発緊急停止
583M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:37:12.80 ID:LblF9792
>>557
auは揺れてる真っ最中にピコンピコン鳴ったYO!
584M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:37:13.17 ID:j4ZboDHS
>>540
日本語でよろしく
585M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:37:14.10 ID:3cejO6NV
各局静岡放送局の事務室カメラ見ると
机の下にもぐる大人が多数
さすが東海地震の県、教育がなっとるな
586M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:37:16.68 ID:8QGclc/i
>>529
P波=primary wave
S波=secondary wave
587M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:37:20.53 ID:cdQYDEbU
>>564
地球『中越?超えてやるぜ』
588M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:37:20.65 ID:eUIHvil7
土砂崩れと土石流の前触れか?
589M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:37:24.16 ID:KMaz0euL
今、すげー気分が悪くなった。 なんなんだ
590M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:37:25.22 ID:Rh3/Xn9I
こういうときって、最初は大したことねーよ系の映像しか流れず
後から悲惨な状況がどんどんわかるんだよね・・・

キモチ悪くてはきそう
591M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:37:26.34 ID:GK0++kWk
また区内放送@足立区
試験放送か?迷惑な
592M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:37:26.46 ID:8AuwMZh8
静岡第一テレビの女子アナがなつかしい
593M7.74(関西地方):2009/08/11(火) 05:37:26.78 ID:ckHQbbbb
直下型ってよっぽど凄いんだな。これが直下型なら恐ろしいことになったよね。
594M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:37:27.75 ID:80r5/hH4
>>495
こんな時に不謹慎かもだけど、自分もコミケ上京しなきゃな田舎っぺだから
期間中に被災だけは嫌ずら…
595M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:37:29.52 ID:WftHD9Rk
ちょっと原発と港の様子みてくる!!
596M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:37:29.50 ID:jpcCYvNg
棚の上から軽いものが落ちてきた @23区
597M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:37:31.74 ID:o3Wi9p4N
まだ誰も死んでねーの?
598M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:37:35.25 ID:kxbyA03w
伊豆北・富士山南東に大雨洪水警報
599M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:37:36.89 ID:zlHf4M1S
静岡に友人にメールは通じた
基地局は無事みたいだ
600M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:37:37.56 ID:+c4ziPBQ
NHK静岡、すごいことになってるなあ
601M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:37:37.80 ID:BUKP9b5j
震度6を味わうと
しばらくPTSDで5以上揺れるとびびるようになるぞ。
602M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:37:37.71 ID:OMJP2PWI
天竜沿いと北陸方面の中央の断層にキズが付いてなければ良いが
もう一つぐらいありそうだな。
603M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:37:40.28 ID:scA6lsLw
また広報キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@足立区
604M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:37:49.21 ID:fT96idho
>>543
ゆりかもめやレインボーブリッジは崩壊するらしいが
605M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:37:55.69 ID:/wtT0OIW
>>518
いや行くなとはいえない
友達とかの都合もあるだろうし
でも下田はただでさえ地震危ない地域だし
遊ぶのは当然海だろうし余震の津波こわいし
台風も来るし土砂崩れのおそれもあるし
606M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:37:58.27 ID:GtIdW1wg
>>583
ヌゲー!そちらは震度いくつだった?
607M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:38:04.50 ID:d8qkNRSu
湘南です。
雨が降ってなくて、蝉も鳴いてるのにさっきから雷みたいな音があったので不思議に思ってましたが、
地鳴りなんですね・・・。まだこっちはずっとゴロゴロ言ってるんですが。
608M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:38:05.47 ID:A/OapA6Z
よこかわ来い
609M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:38:06.77 ID:qF+ywTsn
>>578
どこへ逃げろと…
610M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:38:07.57 ID:yrw+faFN
お茶が零れたとか本棚が倒れたとか…震度5〜6なんだよな?
611M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:38:15.47 ID:XKeEiKmh
>>261
オレもそう思ってもう一度脱いでみた。
ついでに靴下も脱いだ。
612M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:38:16.44 ID:eeUYZUIX
こちらは、揺れが分かるくらいに
揺れた。
寝てたが、飛び起きた!
613M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:38:17.71 ID:EoPtE1JG
静岡だいじょうぶか?
614M7.74(関西地方):2009/08/11(火) 05:38:18.11 ID:DJMHTLcF
きっと大丈夫・・・ 皆の無事なことを願うのみ@奈良
615M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:38:19.27 ID:exBLrkSv
昨夜なかなか眠られず、1時間以上たっても眠られないので、
久しぶりに眠剤のんだけど、それでもなかなか眠られなかった。
こんなの不眠治ってから数年なかったので、変だなって思った。
そしたら朝地震で目が覚めた。地震の前触れを何か感じ取ったのかな。
静岡市在住
616つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:38:19.76 ID:SIk+5cAQ
>>435
そうだったんだ・・・
今回は神戸の時の地鳴り〜本揺れ〜揺り返しまでの
経験を思い出してしまったよ
時間的にも近いしねぇ

火事とか大丈夫なのかな
後は高速が転んでるとか
617M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:38:20.61 ID:gELxWrcI
特定アジアどもが日本をみて笑っている
618M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:38:23.08 ID:TnzD3Bx3
すげぇ揺れだな
619M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:38:24.86 ID:IbnzaIKC
>>570
127回かよ〜\(^o^)/
620M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:38:25.59 ID:4wi7+2Vn
ああよかった
ヨコカワさん元気だ@nhk
621M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:38:25.63 ID:B7SpWE9e
Docomoのエリアメール設定してたけど鳴らなかった。
東京都だからか・・・
622M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:38:26.61 ID:v0U2FQtQ
>>595
何か言い残すことはないのか?
623M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:38:28.56 ID:5mQKofSN
浜松住みの以前フラれた好きな人からメールが返ってきた。

無事確認!
ひとまず安心。

おまいらの大切な人は大丈夫か?

624M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:38:33.49 ID:TvGi0hT9
静岡第一の地元のアナウンサー、必死で起きてきたのかな。
いつもと顔が違う・・・。これがまた怖さを強調してるね
625M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:38:34.56 ID:/Q7fbKXY
レスくれた人ありがと・・寝るわ・・もうあとあんま時間ないけど・・ねむすぐる・・
626M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:38:35.62 ID:6buKKzgf
鎌倉市は大丈夫かな。友人に連絡とりたいけど・・・
627M7.74(静岡県)(静岡県):2009/08/11(火) 05:38:35.71 ID:8NUZn70m
ちゅーか、全然大丈夫な気がするが・・・
当方、牧之原市(震度6弱)在住。
とにかく、かなり老朽化した家も倒壊してないし。
628M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:38:41.26 ID:nP9vua07
東名高速が袋井から大井松田
(富士〜沼津を除く)まで上下線とも通行止めだけど、
これは地震の影響?
629M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:38:41.83 ID:HO/6LPR+
ドコモの携帯だが、緊急地震速報の音が怖かった
630M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:38:43.16 ID:r37NnQn2
倒れてきた家具にぶつかって怪我する場合があるから、絶対身を守ってね。
布団被るだけでもだいぶ違うから。
あと、避難する時にドアが開かなくなったりする場合もあるから、必ず脱出口は確保してね。
631M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:38:43.55 ID:Gmpcsp2i
NHK静岡もうちょっと書類整理しとけよ
632M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:38:49.79 ID:SiGcIN1A
静岡ガンガレ!
633M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:38:52.43 ID:QlcZ+gWN
>>569
本当だ。津波にも気をつけろ、だって。
津波はtsunamiって言うんだな
634M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:38:56.20 ID:PT1KcE+w
今のうちに防災用品買占める



オクで転売



ウマ-
635AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:38:56.57 ID:M7q+/DL1
>>485
それと、地鳴り これ寝ていてもわかる。普通の人間なら。

マンションに住んでいても、基礎を伝わってゴゴゴゴゴと低い
ウナリオンがするから、雷と似たような音だが、違う音。

これが来る時は注意が必要だね。P波よりも先に眼が醒める
ことが多い。でもこれってヤバイ地震の時が多いから。
636M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:38:56.84 ID:BUKP9b5j
災害用伝言ダイヤル 171
637M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:38:56.92 ID:rZj5BBXM
おーい三島市民大丈夫か?親が住んでるんだけど。
638M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:38:59.84 ID:LciHXhMV
639M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:39:00.44 ID:FfwegDU1
23区も震度4あったのか
640M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:39:02.61 ID:sFfy8QkO
富士市
近所の消防署
ようやく救急車出動要請あったみたい
641M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:39:03.09 ID:xCh8P9d0
麻生の動きに期待
642M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:39:04.86 ID:cBhejuVU
阪神の時も一報目にはたいしたこと無かったんだよな?
643M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:39:05.40 ID:KjTN9u7z
ドコモの緊急地震速報こなかったorz@京都
644M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:39:10.19 ID:EQc2kaRu
あ〜今年も波が来た〜♪
645M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:39:14.95 ID:LblF9792
>>606
テレビを見る限り5強@静岡市駿河区
646M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:39:16.00 ID:/wtT0OIW
>>544
今日はまだマシな方だぜwwww

>>555
伊豆民きたああああ
無事で乙
647M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:39:17.48 ID:ZpwSCz5H
ホップ、ステップ、ジャンプで本命のが来たら
嫌だなぁ
648M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:39:18.23 ID:3xsBKTAf
>>606
メールきた人とこない人あり

オレは後者・・・・・くそがああああああああああ
649M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:39:19.67 ID:X1vbkcbJ
>>557

ウルサカッタヨ!@ドコモ
650M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:39:27.05 ID:prXzKaGB
>>626
鎌倉どころか大磯も平気だから安心汁
651M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:39:29.69 ID:kK63ICiL
こちら浜松
今回の地震でも微動だにしなかった勇者を紹介しよう
ttp://imepita.jp/20090811/201460
652M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:39:30.30 ID:IxEyVIYX
>>495
同意
台風だけ警戒してたが、地震も警戒しないといけなくなった
653M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:39:34.30 ID:FfwegDU1
>>641
いつも異常にしっかりやるだろ
選挙前だから
654M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:39:39.17 ID:vZpKO2oy
先日発生した地震に端を発した大きな地震が今後も続く可能性が高い

平成21年08月09日20時02分
時刻:平成21年08月09日19時56分頃
震源:東海道南方沖 ( 北緯33.1度、東経138.5度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=33.1,138.5%28%93%8C%8AC%93%B9%93%EC%95%FB%89%AB%29&z=10
深度:約340km
規模:マグニチュード6.9
震度:最大震度4
655M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:39:40.41 ID:3cejO6NV
>>600
ほんとだ
656M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:39:41.86 ID:lb+sKols
>>604
津波もヤバいと思われ
657M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:39:42.60 ID:e0ClI9aL
わんことぬこは大きな地震で性格が現れるな(´・ω・`)
658M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:39:43.50 ID:3xsBKTAf
>>634
どこのマスクだよw
659M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:39:48.18 ID:GP7R8lbX
>>627
余震が来るから、気をつけた方がいいよ。
660M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:39:49.98 ID:FOVont+k
地震の次に台風が来る・・・
次は何が静岡を襲うんだ?
661M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:39:50.38 ID:/wvMfF1/
大したことないと思ったら震度6−のとこあんじゃん。
伊豆や静岡の方大丈夫か。
662M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:39:52.61 ID:UYCf4MGW
>>623
棚から落下しました
663M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:39:55.16 ID:4Au5V7kw
三島市
揺れで起きたが、雷もひどい。地球が終わる前兆か
664M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:39:57.60 ID:dme7+9eU
今期、マグニチュード8.0ってアニメがちょうどやってるけど、
真面目に見ることにするわ。
665M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:40:03.44 ID:fT96idho
>>594
泡急には泊まるな
絶対崩れる
666M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:40:03.36 ID:qF+ywTsn
>>637
お茶も零れてないしCDも倒れとらん@三島
667M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:40:05.76 ID:6buKKzgf
見詰め合〜うと〜♪すな〜おに〜♪
668M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:40:13.61 ID:knIR3Zt3
みんな大丈夫?(´;ω;`)
669M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:40:15.24 ID:YXWuoYJG
a
670M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:40:18.03 ID:EoPtE1JG
雨もスゲーわ地震はデカイは日本どうなってんのw
671M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:40:20.67 ID:xCh8P9d0
>>610
平均的な被害が震度だから、震度5とかでも家によっては倒壊もありえるぞ
672M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:40:21.70 ID:+c4ziPBQ
>>660
オヤジ?
673M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:40:23.58 ID:e0ClI9aL
>>2>>521の人とID同じだ(´・ω・`)
違うのに。
674M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:40:25.75 ID:imMxzeI4
auだが、最近の携帯ってサイレン鳴るんだな。

知らなかったから、そっちに驚いた。
675M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:40:27.13 ID:d8qkNRSu
>>557
揺れる三秒前くらいになりました。AUです。
テレビもほぼ同時に字幕がでましたね。
676M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:40:28.74 ID:W53Tlk5J
電車止まってる??
677M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:40:33.77 ID:DHvzL3DE
>>520

怖いこというな(T_T)
678M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:40:36.54 ID:prXzKaGB
>>662
フィギュラー乙
679M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:40:38.36 ID:U3IzEtWe
地震キタ━(゚∀゚)━!!
680M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:40:39.00 ID:o3Wi9p4N
静岡丸ごと飲み込む様な津波来たら面白いのに
681M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:40:41.65 ID:k993rEGf
>>663
大袈裟w
682M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:40:42.03 ID:TCQ4tLN5
またのりPか
683M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:40:42.98 ID:6buKKzgf
>>650
そか!良かったー
684M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:40:44.73 ID:0aoxXVVJ
YABEEEEEEEEEEEEEEEEE
685M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:40:53.94 ID:8nKJ8bhS
>>642
阪神の時は最初「津波の心配はありません」という報道だったよ
少し前に津波被害出た地震が北の方であったから
安心してたら次々と
686M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:40:58.63 ID:JCNB2BeK
>>635
ウナリオンってなんかかっこいいな
戦隊ヒーローものっぽい
687M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:40:58.99 ID:/u83LUJN
おい。雨降ってきたぞ
688M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:41:02.40 ID:Z0B94QcI
余震情報
震源地 静岡県中部
震源時 2009/08/11 05:29:16.45
緯度 35.083N
経度 138.528E
深さ 21.1km
マグニチュード 2.9
689M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:41:04.83 ID:MXr32Ye8
>>662
同じく。
こっちは机の上で転倒しました。
690M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:41:13.28 ID:xZJIRIO5
SBSがんばれ!
691M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:41:16.23 ID:Ixj+YML4
これって日本沈没か…
692M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:41:20.19 ID:80r5/hH4
>>604
それは、ビッグサイトだけ東京湾に取り残されるということか…
693M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:41:21.74 ID:AZrIgVYC
いまのところは

いませんでした!いませんでした!いませんでした!
か?
694M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:41:23.24 ID:lu5gsh3Y
>>660
目の前にある山は何だ?つまりはそういうことだ
695M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:41:24.90 ID:TnzD3Bx3
津波大丈夫かな
696M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:41:25.69 ID:B1stfHfS
テレビ東京は今日も通常営業だな
697M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:41:30.18 ID:jqv6GElI
彩パンの真剣な表情萌え
698M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:41:37.64 ID:Y+0bu+ey
長野でも震度3ってもうだめかもわからんね
699M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:41:38.34 ID:W53jbQfx
こちらは足立区役所なんちゃらかんちゃら言ってたが
国道沿い住みで車の音うるさくて何言ってたかまるで聞き取れんかった

つーかこれ余震くる?
それとも一昨日のやつの余震がこれ?
700M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:41:38.55 ID:IbnzaIKC
>>660
サイレントヒルの世界
701M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:41:38.81 ID:CDwpUJ10
>余震来てるなら火使うなよ

火事にしないことが非常に重要
702M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:41:39.15 ID:Z0B94QcI
余震情報

震源地 遠州灘
震源時 2009/08/11 05:31:36.47
緯度 34.564N
経度 137.955E
深さ 58.5km
マグニチュード 3.6


703M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:41:40.89 ID:nOSK3ss1
時間的に富士山山頂でご来光眺めてた人とか居たんだろうな
704M7.74(空):2009/08/11(火) 05:41:41.10 ID:xz7DYdz9
>>642
明石で震度6って情報で2度寝して、7時に起きてTV点けたら街から煙が上がってた。
705M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:41:51.32 ID:+2oHm5fJ
磐田市民大丈夫ですか? 実家があるから不安だ
706M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:41:51.65 ID:aH5tzvFH
大丈夫だよ法子。フラッシュバックじゃない
リアルに揺れたんだ。
707M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:41:53.44 ID:gOqT59GO
NHK静岡がビデオだらけなことに驚いた。
HDDやディスクじゃないのか。

東京は前のほうが長かったな…。
708M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:41:59.47 ID:xCh8P9d0
現在、地震雷
あとは富士山噴火と親父が怒れば完璧だ
709M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:42:01.12 ID:FfwegDU1
すまん、北海道は平和だ、平和すぐる
710M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:42:01.58 ID:SiGcIN1A
気象庁レーダーでみると雨も強そうだな。
静岡災難だな。負けずにガンガレ!
711M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:42:02.62 ID:XVeGW6Is
関西や四国の方まで揺れが…

範囲広いけどいつもこんなだっけ?
712M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:42:04.16 ID:PA6cH5qG
>>667
神奈川県藤沢市だけど津波大きかったら死んでるわ。
テレビつけたら津波はもう到達してた
713M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:42:04.49 ID:gsWdfUKG
こんなところに原発作るな
714M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:42:03.03 ID:dM1bpNUW
何処から来たんだか
カラス共が群れて集会してる
715M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:42:06.10 ID:bRBQ+W3K
静岡葵から。
ついに東海大地震が来たかと思ったけど、多分違うんだろうね。
人的被害はないけど、隣の部屋のテレビが転倒してダメになった。
716M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:42:08.38 ID:+xsSRLr+
静岡でよかった
717M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:42:13.91 ID:0FnHmxCw
テレビみてるかぎりそこまでひどくはなさそうだな
後は台風の影響で土砂災害が起きない事を祈る
718M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:42:14.65 ID:BUKP9b5j
焼津は−60cm → +40cm
719M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:42:14.67 ID:DGBgVcKg
揺れてる最中でも冷静に
アナウンスを続けてた
杉崎美香にホレタ
720M7.74(新潟県):2009/08/11(火) 05:42:16.01 ID:LRL13VYj
BSデーター放送だと焼津港は、水位が50pほど急にマイナスになったらすい
721M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:42:17.54 ID:v/V/9tbF
>>629
あれびびった。心臓に良くないよあの音。
「故障か?うるせぇ」と思って開いたら
強い揺れに注意って書いてあって、本当に揺れだして涙目
722M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:42:18.85 ID:YLXCh8Fz
静岡県長泉

かなり揺れた

もう寝て大丈夫かな?
723M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:42:20.69 ID:zXbR71pw
これからゆっくり被害報告が増えていくんだろうなあ。
死人が出てなきゃいいけどね。
724M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:42:21.92 ID:/pRcTnda
今から寝ようと思ってたのにどうしよう…
725M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:42:24.01 ID:LciHXhMV
こーゆー時に限ってケータイ失くすorz
726M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:42:26.80 ID:knIR3Zt3
>>515
((((゜д゜;))))「落ち着いて行動して下さい」

お前が落ち着けと肩を叩きたくなるな
NHK見てるとホッとする
727M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:42:27.79 ID:DVPlkw+L
東京のヤシらはこの程度だと慣れてるだろ
俺も東京にいた時は震度4などヌルーだった
しかし名古屋で震度3〜4だと皆びびる
728M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:42:28.71 ID:WWfyYcMC
静岡市駿河区です

ソフトバンクは発信受診ともに混み合っていてつながりません。
また、加入電話からソフトバンク、その逆も混み合っていてつながりませんでした。

但し加入回線同士はつながります
緊急に電話したい方は加入電話をオススメします
729M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:42:34.75 ID:ta1T0vQ2
>>689
添い寝してたから抱えて飛び出しました
730M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:42:37.73 ID:W5/dMGaP
腹へった
731M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:42:42.02 ID:VHAXjbhN
>>562
俺も掛川
732M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:42:43.95 ID:prXzKaGB
>>714
石投げてやれw
733M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:42:44.47 ID:/wtT0OIW
>>692
建物そのものは頑丈だけど地盤がやばいってこと
基礎をクソ深くやってるけど地盤ドローとなったらわからん
734M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:42:45.92 ID:KXmb5FFs
二度寝するか
735M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:42:51.00 ID:EQc2kaRu
>>660富士山噴火
736AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:42:52.52 ID:M7q+/DL1
>>623
大切な人なんていないさ。

それでも、今日も元気に生きています。いつか出会うだろう大切な人を
待つために
737M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:43:03.00 ID:goF0C7oY
しかし震度6弱とはいえ建物が倒壊しない街か
耐震すげえな静岡
738M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:43:04.95 ID:+ZlyKyXD
>>540
それは日曜夜だな
震源の深さが全然違うからたぶん直接は関係ない
739M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:43:09.06 ID:fT96idho
>>692
海保が船出すから大丈夫
740M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:43:10.41 ID:rZj5BBXM
>>666 良かった。安心しましたどうも。 大社のお祭り付近に帰省します。
741M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:43:10.77 ID:o3Wi9p4N
Googleマップ見たら静岡だけが無い!!!
まるでどっかにいっちゃった様に
742M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:43:11.84 ID:WQcxYJT1
>>653
何やってもマスゴミは叩くだろうけどな
743M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:43:25.48 ID:CDwpUJ10
>>377
>今日から下田の方に遊びに行く予定だったんだけどやめた方がいいかな・・・?

状況が分るまで諦めるのが安全。
744M7.74(宮城県):2009/08/11(火) 05:43:27.97 ID:LrgeTniR
東京から上はあまり揺れていないようだね
745M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:43:28.57 ID:3xsBKTAf
>>724
一緒に寝ようぜ
746M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:43:28.74 ID:LciHXhMV
山田wwwwww
747M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:43:34.81 ID:45YawmGT
山間部が心配だね。緩んでる斜面も多いだろ。
748M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:43:36.29 ID:+c4ziPBQ
>>736
ポエマーだな
749M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:43:44.48 ID:bAvVkwNF
地震の中ぷよぷよやってた俺は勝ち組 てか救急車のサイレン@御殿場
750M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:43:44.56 ID:aknBSLGl
こんな時間に起きたから腹減ったー
751M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:43:46.11 ID:bRBQ+W3K
>>721
俺のとこは緊急地震速報間に合わなかった。
この速報役立たずだと思ったわ。
752M7.74(新潟・東北):2009/08/11(火) 05:43:51.62 ID:FCeh51NB
出張で沼津きてるんだけど
津波って届くのかね?
753M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:43:52.31 ID:mm1wBjSx
みんな、テレ東を見るんだ。
754M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:43:53.03 ID:6buKKzgf
>>712
正直すまんかった
755M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:43:53.61 ID:AZrIgVYC
アナ、おちつけw
756M7.74(山梨県):2009/08/11(火) 05:43:55.45 ID:tBezZ4k3
このスレみて次からエリアメールの設定と携帯の充電は忘れないようにしようと思った
757M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:44:00.36 ID:6+oc59ny
静岡の実家に電話したんだが鳴ることは鳴るのに
でないし 留守電にもならない
坂の途中にあるいえだから心配だ。。。
耐震はしてあるから大丈夫とは思うのだけれど
758M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:44:06.11 ID:kK63ICiL
>>716
ああ、余所でなくて本当に良かったよ
759M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:44:07.99 ID:lb+sKols
>>633
昔はタイダルウェーブだったけど
スマトラ沖地震からtunamiを国際用語にすることになった
760M7.74(愛知県)(愛知県):2009/08/11(火) 05:44:08.23 ID:GqrsC5KC
三河地方@刈谷市
テレ東系列のテレビ愛知は速報流さず通販やってる
761M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:44:10.69 ID:8zYe4Sl3
>>737
昭和53年以降に
県の耐震基準が厳しくなったんだよ。
762M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:44:12.69 ID:aIhtH7b4
でこれから台風が来るんだよな?まったく次から次へといろいろあるよな。普通に夏休み過ごさせてくれ
763M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:44:12.93 ID:knIR3Zt3
>>716
ああ、岡山だったら南区全滅っぽ
埋め立て地のくせに普段からの備えが0だもんな
764M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:44:15.03 ID:/wtT0OIW
>>726
((((゜д゜;))))
この顔ぴったりだな
そんな感じそんな感じwwww
765M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:44:15.58 ID:e0ClI9aL
日テレの人ちょっと声がこわばってるね
766M7.74(大阪府):2009/08/11(火) 05:44:15.51 ID:3w1hHmjL
いつも鳴いてるセミがいまだ鳴かず・・。
767M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:44:16.93 ID:TvGi0hT9
漠然とじゃなく具体的には、津波にたいしてどう対処すればいいのか教えてくれよ。
768M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:44:17.22 ID:eSPMlP85
今になって何故かさっきまで鳴いてたセミが鳴かなくなった@川崎
えらく静かなんだが…
まだなんかあんのかね?
769M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:44:18.55 ID:qF+ywTsn
>>737
いつか来る東海地震のためです
770M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:44:19.42 ID:GtIdW1wg
>>645
5弱かー、無事でよかったね

愛知は震度4かと思ったんだけどドコモは鳴らなかったヨ…
ドコモは震度いくつから鳴る設定なんだろう。
771M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:44:26.62 ID:xZJIRIO5
札幌にいたから地震にはなれてる
772M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:44:29.24 ID:d6ys3XId
>>418
うちの親父はもうこないんだ・・・
773M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:44:31.33 ID:WN1NSiud
建物は丈夫だからそんなに被害ないっしょ
これが東海地震なら拍子抜けだわ
774M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:44:31.32 ID:prXzKaGB
くっそテレビみてぇ
775つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:44:32.67 ID:SIk+5cAQ
>>642
現時点で現地(神戸放送局)から
火事の話は来てた
映像はちょっと遅かったかなぁ
776M7.74(空):2009/08/11(火) 05:44:32.98 ID:xz7DYdz9
>>692
お台場なら巨乳未亡人と知り合えるフラグなんだが。
777M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:44:34.60 ID:fmsZZaeD
プレートの沈み込みは解消されたんだろうか
778M7.74(山梨県):2009/08/11(火) 05:44:51.02 ID:GmcpqGf4
>>772
泣いた
779M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:44:51.45 ID:gsWdfUKG
また麻生が失言しそうだな
780M7.74(京都府):2009/08/11(火) 05:44:53.59 ID:jDAPWw+H
781M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:44:54.11 ID:1FeBEy/m
東名高速段差できたあああああああああああ
782M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:44:54.24 ID:IxEyVIYX
俺のドコモは「無料ゲーム配信」がどうたらと言ってやがるw

速報はどうやって登録するの?
783M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:44:59.94 ID:WQcxYJT1
これを機に背の高い本棚解体しようかな
784M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:45:05.43 ID:nOSK3ss1
セミが全然鳴いてねえ (;゚д゚ )
785M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:45:06.54 ID:8AuwMZh8
都内は昨日のほうが揺れたけどなぁ
同じ震度なんかえ
って静岡大丈夫か?
786M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:45:14.07 ID:80r5/hH4
>>733
あそこら辺、埋め立て地だもんね。
沈みゆくビッグサイトと共に地中から吹き出す泥水とか見たくない。
液状化とかマジヤバい。
787M7.74(茨城県):2009/08/11(火) 05:45:14.74 ID:EijLTihQ
川合俊一ならきっとカメラの前で笑いながら「たいしたこと無いでしょw」って言ってくれるさ
788M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:45:18.29 ID:puChhTp2
これは小松左京の預言書どうりの展開
789M7.74(岩手県):2009/08/11(火) 05:45:22.08 ID:FNT2Kp1E
>>707
ディスクやHDDは容量デカイし便利だが一発でデータ消し飛ぶという大弱点があるから
テープの方が災害に強いとも言える
790M7.74(関西):2009/08/11(火) 05:45:23.55 ID:OJxdRR7U
>>757
寝てるんじゃね?
791M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:45:24.89 ID:kbyLgZfR
このまま、相模湾沖で誘発とかされなきゃいいんだけどね・・・。
792M7.74(山陽):2009/08/11(火) 05:45:25.43 ID:bcpP/yxM
本震くるか?
793M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:45:25.60 ID:KMaz0euL
東名高速通行止めか
794M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:45:34.95 ID:j4ZboDHS
第一波の60センチの津波っつーのは
地震発生から何分後くらいにきたんだ?
795M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:45:41.01 ID:kZ9v4Ct/
23区内だけど、今回初めて緊急地震速報が役に立ったわ。
そこそこ大したシステムだと思った。
796M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:45:43.35 ID:8nKJ8bhS
TVの人ビビってるのはビルが免震構造だから通常の倍揺れたんだろうなw
フジの所は地盤ゆるいし
797M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:45:48.46 ID:YwvoOp4+
この時間がシフトのコンビニのバイト君、棚の整理で大変そうだねぇ。
798M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:45:49.38 ID:fT96idho
>>772
夢枕にも立たないのか
799M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:45:50.08 ID:prXzKaGB
>>784
ただ早朝だからじゃね?
湘南も鳴いてないぜ
800M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:45:50.07 ID:AZrIgVYC

            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
801M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:45:50.09 ID:+9UzBL5u
お前らは震度100とか想像したことあんの?
802M7.74(北海道):2009/08/11(火) 05:45:53.30 ID:Bhyy/1uL
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 05:01:43.44 ID:E4bfTx370
地震が起こる
803M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:45:55.70 ID:KMaz0euL
とりあえずタンスの目の前で寝るのは止めるか
804M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:45:56.98 ID:o3Wi9p4N
805M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:46:00.41 ID:GtIdW1wg
>>649
>>675
レスd!やっぱ震度5とかですか?
震度4ぐらいから鳴るようにしてほしいなー。

806M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:46:09.50 ID:Z0B94QcI
さて 風呂入って本震に備えるか
807M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:46:09.81 ID:7kwh0g+d
>>759
なぜ日本の言葉を採用してくれたんだろなあ
短くて言いやすいから?
808M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:46:15.67 ID:CDwpUJ10
>>706
>磐田市民大丈夫ですか? 実家があるから不安だ

近くで火が出ない限り、さほど心配する必要は無いと思われるが
余震が来ている時に朝ご飯の準備をするヤシが居るかも知れない。

電話で、万が一の事態への注意を伝えるべき。
809M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:46:16.05 ID:3xsBKTAf
>>782
申し込み不要 って書いてある

機種変したら勝手に付いてきたもよう




しかし鳴らなかったオレ・・・・・・・・くそがああああああああああああ
810M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:46:19.43 ID:AYMW/Wzl
643 名前:M7.74(静岡県)[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:20:00.65 ID:22oTmzPP
浜松だけど、1分に一回くらい地鳴りしてるんだけど やべえよ


644 名前:M7.74(中部地方)[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:22:01.87 ID:TRmeP56h
>>643
だよねえ
俺も浜松
また今地鳴り来た

645 名前:M7.74(東海)[] 投稿日:2009/08/10(月) 22:32:08.23 ID:Keq0oNeA
うわ、やっぱ地鳴りしてるのか
何回か聞こえた
真下じゃないけど
浜松東区

この人たちすごいな
811M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:46:20.39 ID:Zbyvg6Y5
>>795
今回は結構役に立ったみたいだな
812M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:46:20.96 ID:knIR3Zt3
>>779
麻生は災害対策では堅実そのもの
やることかっちりやってる
言葉尻を狩ったり現地の復旧活動邪魔すんなよマスゴミ
813M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:46:23.52 ID:pQ/+wpID
台風は今和歌山にあるみたいで、これから関東方面に来るらしいね

静岡やばいんじゃね?
814M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:46:25.74 ID:anpSaOuU
く、水が止まってやがる!!!!!!!!!!!
815M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:46:28.37 ID:tCeByKyK
東名やられたか
816M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:46:32.57 ID:ywe7286D
犬抱いて、廊下に出たけど、どこに行ったらいいか分からず、犬を下ろして、トイレに入った
寝ぼけてたんだな〜
817M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:46:34.03 ID:e0ClI9aL
三島の親族と連絡取れたがな!
「雷が凄い!!こえーーーー」って(w
いや、伊豆の人ってそんなもんかも
818M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:46:39.70 ID:FOVont+k
>>786
イベント開催中にそれが起こったらアウトだよな。一体何人が犠牲になるやら。
つーかビッグサイト自体長い間使い続ける事を想定して作られてないって聞いたけど・・・
819760(愛知県):2009/08/11(火) 05:46:44.58 ID:GqrsC5KC
と思ったら、ようやくニュースきた
820M7.74(中国四国):2009/08/11(火) 05:46:50.11 ID:WJbVpLAw
821M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:46:51.14 ID:RrrEqemW
>>784
確かに…雨ふってないしなんでじゃろ…
822M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:46:55.24 ID:dme7+9eU
>>769
震度6ですら前振りに過ぎないんだから恐ろしい地域だ・・・
東海地震は最低でも震度7か?
823M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:46:55.73 ID:BoZifP1M
NHKだけ分布図出さないな。
壊れてんのか?
824M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:46:57.77 ID:/wtT0OIW
>>794
第1波は地震直後の報道で「既に到達」
ってなってた
825M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:47:01.35 ID:J1asi9Ct
NHK  地震速報
日テレ 地震速報
TBS  地震速報
朝日  地震速報
テレ東 アミノコラーゲンEX
826M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:47:02.99 ID:BAWjzjqF
二度寝しますかな。大丈夫そうだし
827M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:04.86 ID:UrkYwopQ
家もさっきまでセミ鳴いてたのに・・・
まぁ雨振ってきたからだろうけど@藤沢市
828M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:47:05.76 ID:Mt1hCJ3r
静岡市清水区の実家と連絡が取れ両親の無事を確認!

家の中の状況を知らせてもらった
・食器棚が大解放。中の食器が複数枚落ちて割れている
・バックツリー(カバンとか掛けれるやつ)が倒れる
・丸めてあった絨毯×2が倒れる
・地震よりむしろ台風(雨)が心配
・今日は朝7時出勤だから早く準備せねば

以上
とにかく無事でなにより
829M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:07.07 ID:PA6cH5qG
>>810
それ雷のことだと思ってけど予兆なの?
830M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:47:07.57 ID:AZrIgVYC
>>779
辻元がビラを配りに来るぞ!
831M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:47:10.75 ID:QkGxI+hZ
>>583
これだな
携帯各社、「緊急地震速報」を携帯に一斉配信するシステム開発
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34757.html
832M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:47:11.95 ID:fT96idho
>>804
言いそうだな
833M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:47:14.77 ID:o3Wi9p4N
>>801
お前が起こせばいいじゃん
834M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:31.45 ID:3xsBKTAf
>>809
すまん、機種によっては設定しなきゃいかんらしい


先に言っておけやくそだああああああああああああ
835M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:47:31.61 ID:TvGi0hT9
津波もう終わったらしいなw
836M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:47:32.09 ID:pC6sIUQT
怖かった@浜松市浜北

被害:小便の真っ最中だったので、パンツと床が・・・
837M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:47:40.46 ID:/wtT0OIW
火は余震を考えて使わない方がいいな
たしろさんだいじょーぶかーーーー
838M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:47:42.66 ID:HTYLg85w
ジュセリーノ君、これはキミの予言かい?
839M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:50.88 ID:Mc/eVumF
>>709


平和なのにTVとPC付けっぱなしで寝てたせいで
緊急地震速報で目が覚めた
840M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:47:55.12 ID:cBhejuVU
たしろーっ!
841M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:47:55.48 ID:DtjA7jR2
>825
さすがTXww
842M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:47:56.25 ID:r37NnQn2
>>825
テレ東www
843M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:47:57.86 ID:E/y3Mg21
地震と大雨で土砂崩れが心配だなぁ
844つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:58.08 ID:SIk+5cAQ
携帯の羊は今頃地震情報をもってきた

役立たねーー(ww
845M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:47:58.86 ID:hBvWT71r
今はたいして被害無い様だな
これからは知らんが
846M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:48:01.67 ID:ONVylyng
たしろさーーーーん
847M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:48:01.78 ID:xlRcwqrq
すごい速さでぬこが机の下にいた
すぐに自分も机の下に潜った
震度2の時はお腹出して寝てたのに
848M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:48:03.47 ID:qF+ywTsn
>>825
よし、問題ないな
寝よう
849M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:48:09.17 ID:LblF9792
>>770
身体は無事でしたが
PCの上に置いてあった外付けHDDが床に向かってダイブしました・・・
850M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:48:09.84 ID:prXzKaGB
たまに地鳴りするねぇ
851M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:48:10.95 ID:mm1wBjSx
田代
852M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:48:19.83 ID:Z0B94QcI
余震情報

震源地 駿河湾南部
震源時 2009/08/11 05:40:36.56
緯度 34.836N
経度 138.456E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.9
853M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:48:21.18 ID:o3Wi9p4N
>>820
前より良くなったな
デザイン的に
854M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:48:28.23 ID:8nKJ8bhS
ぬこがベッドの下にもぐって出てこない
855M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:48:31.49 ID:vZpKO2oy
おい!みんな見てみろ!
富士山に亀裂が入ってるぞ!!
856M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:48:33.73 ID:PA6cH5qG
>>817
静岡県民にとって本当の災害は東海大地震と富士山大噴火だからね。
今回のはちょっとぶるった程度なんだろう
857M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:48:41.59 ID:Vy8UEX5/
>>828
よかったな
両親大切にしろよ
858M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:48:43.11 ID:h6PxGMm5
ここのスレ

下田からの書き込みがない

伊豆半島南部全滅か

859M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:48:48.99 ID:XVPdElso
田代トイレキター!
860M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:48:49.88 ID:6buKKzgf
色んな動物の反応が知りたいね
ぬことか魚とか鳥とか虫とか
861M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:48:49.64 ID:kxbyA03w
山間部に被害ありそう
宮城みたいに
862M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:48:54.23 ID:/wtT0OIW
>>835
津波はわからんから海沿い川沿いの人は注意した方がいいよ
たとえ来なかったとしても余裕こいて来ちゃうよりも全然マシ
863M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:48:54.97 ID:Ixj+YML4
熱海だけど東海地震と初島沖の地震きたらやだな
家海岸だし

てか雷やばいよ
864M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:48:58.65 ID:teyQrhFV
うんこ中にじしんかよ
865M7.74(空):2009/08/11(火) 05:49:04.33 ID:xz7DYdz9
>>807
タイダルウェーブだと高波も含まれちゃうからね。地震の津波と区別が付かない。
つーか音声が悪いのはTVが点けっ放しだからだ。TV切れ。>予防課長
866M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:49:05.25 ID:IbnzaIKC
>>828
良かったね
867M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:49:05.27 ID:IYdZVm+i
>>817
熱海の家族に電話したらやっぱり雷すげえ言ってたよw
静岡東部は県内でも地震慣れしてるから、震度4ではなかなか…
868M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:49:06.97 ID:WQcxYJT1
焼津市の災害予防課長さんは田代さんっていうんだなw
869M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:49:08.37 ID:tVT7IiWS
>>557
めっちゃ機能したよ。神奈川西部
870M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:49:11.80 ID:nOSK3ss1
>>799
いつもならもうこの時間うるさいぐらいだよ
871M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:13.42 ID:CDwpUJ10
>>713
>こんなところに原発作るな

放射性物質が漏れたら、
風に乗って関東地方へ行くんだぜ
872M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:49:13.58 ID:5mQKofSN
てかお前等オナニーしすぎだwwww
873M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:14.98 ID:0F2Su4vs
この程度でひるむ静岡ではないぞ!!
874M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:49:16.12 ID:DVPlkw+L
負傷者キタ━━━(゚∀゚)━━━
875M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:49:16.77 ID:zW39kVJX
緊急地震速報メールの着信音のほうが怖かったw
876M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:49:16.81 ID:aH5tzvFH
>>784
鳴いてるが…@日進市
877M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:49:19.70 ID:j4ZboDHS
>>824
ふむー。
んじゃー津波に気がついていたとしたら、
地震が来る!!って予想できるものなのかな。
878M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:49:21.17 ID:kCQO8w0j
携帯に地震予報来た人って
なんか特別な設定してる?
ウチ全員ドコモだけど来てないよ
地域差なのか?
879M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:49:22.58 ID:/wtT0OIW
>>842
TBSだって5時はODAさんやってたんだぞ!!!!
880M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:27.95 ID:b7yK+Ozc
テレ東が通常なら安心だ
881M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:49:28.05 ID:FOVont+k
>>856
私は後3回災害を残している・・・この意味が分かるか?
882M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:49:29.51 ID:fT96idho
>>801
アメリカには震度10があるらしいよ
地面が弾けて人間が宙を舞うらしい
883M7.74(岡山県):2009/08/11(火) 05:49:34.24 ID:knIR3Zt3
>>861
町中は大丈夫そうだけどそっちが気になるね
なにごともなければいいけど
884M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:38.78 ID:TvGi0hT9
>>862 そうだよね・・・
885M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:44.03 ID:FIjQts0O
>>855
それ大沢崩れ
886M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:49:45.00 ID:zW39kVJX
緊急地震速報メールの着信音のほうが怖かったw
887M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:49:51.91 ID:AZrIgVYC
震源に台風が吸い込まれて相殺できないかなw
888M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:49:57.45 ID:UMLM+MVm
@静岡・駿河区→焼津に先日引っ越した者だが、寝付けなくて本読んでたらどーんと来た。
多少の揺れなら静岡生まれなんで慣れっこなんだが、大きくなっていくのを感じて
あーとうとう東海地震がきたかなーと思っていた。
寝てたらしい家族が全員起きてきて無事を確認。わんこ二匹も無事。
多少物が落ちた程度で済んだのは幸いだった。
余震がその後何度かあったんで、寝て良いのかどうしようか困っている。
889M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:50:04.30 ID:uU1c7wuZ
>>817
正直今雨と雷のほうが激しいから仕方ないよw
雨音でテレビの音が掻き消えてる
890M7.74(愛知県)(愛知県):2009/08/11(火) 05:50:08.00 ID:GqrsC5KC
>>825
テレビ愛知は、腰矯正ベルト?の通販
891M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:50:08.29 ID:Yxx3oHJt
台風「折角盛り上げに来たのに邪魔しないでよう(´;ω;`)」
地震「台風ざまあwwwwww」
892M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:50:08.62 ID:iBpjqPLj
神奈川だから、一昨日のも今日のもかなり揺れた
893M7.74(関西・北陸):2009/08/11(火) 05:50:12.65 ID:r37NnQn2
まだ地鳴りが聞こえる地域ある?
地鳴りがしたら本当にやばいので気をつけてね。
894M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:50:14.95 ID:gsWdfUKG
>>812

なにムキムキしてるんだ
895M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:50:16.94 ID:lu5gsh3Y
>>861
伊豆の方々、山道に注意してね
896M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:50:18.66 ID:e/JE93Eu
なんでおまえらのぬこは反応してんの?
うちのぬこはのびのびと寝ているというに
897M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:50:26.45 ID:RrrEqemW
>>876
近いのに鳴いてない…じゃぁ安心して寝る。
おやすみ ノシ
898M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:50:28.35 ID:k993rEGf
雷と雨がスゴイ。

ゴロゴロゴロ〜 野口五郎〜
899M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:50:31.21 ID:WQcxYJT1
愛知県東部だがセミが全く鳴いてない
いつもクソうるせえのに
900M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:50:33.46 ID:yrw+faFN
地鳴りって言ってる人は雷とは違うの?
夜半からずっと鳴り続けてるけど@静岡東部
901M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:50:38.12 ID:xZJIRIO5
情報カメラの映像って備え付け加減だろ
902M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:50:40.38 ID:QkGxI+hZ
>>878
対象エリアと機種によるだってさ
ttp://rbbtoday.com/news/20071126/46742.html
903M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:50:40.91 ID:prXzKaGB
>>860
犬は地震が大きくなってから飛び起きた。
鈍すぎて吹いた

今は親にぴったり張り付いてる
904M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:50:43.35 ID:v2Cqu7KK
905M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:51:01.90 ID:Q26O3Sju
322 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2009/08/11(火) 05:46:40.04 ID:ZPB+iWdZ
■ニコニコ生放送 静岡在住のガンプラヲタに地震直撃。ガンプラ総数は200体超
http://live.nicovideo.jp/watch/lv2868461

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23548.jpg
906M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:51:03.70 ID:fT96idho
>>837
天ぷら揚げてるぉ
美味そうだぉ
907M7.74(長屋):2009/08/11(火) 05:51:12.30 ID:8zYe4Sl3
富士市のデータが欠損か
908M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:51:14.65 ID:h6PxGMm5
地震予知連

この地震を予知してなかったら死刑

909M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:51:16.71 ID:dme7+9eU
>>896
あんたのとこのぬこは大物なんだろう。
910M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:51:20.53 ID:4BNxdfoi
>>781
まじ?
どこ?
911M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:51:21.39 ID:j4ZboDHS
今になって棚の上から小物が落ちてきて
ゴキブリと勘違いして死ぬかとおもた
912M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:51:22.75 ID:/wtT0OIW
>>877
おそらく地震直後に到達したんじゃないかな
波見てれば地震が来るってわかったらそれはすごいwwww
でも大津波の前には波が引くとかいう現象はあるよな
913M7.74(中国四国):2009/08/11(火) 05:51:26.20 ID:LF3AeWoJ
JR東海の運行状況、out-of-dateすぎる。
914M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:51:30.86 ID:+ZlyKyXD
TXも一応中継だしてるっぽいぞ
915M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:51:31.24 ID:ADPkbQJp
しかし、まったく予知できなかったね。
916こけし ◆sujIKoKESI (関西・北陸):2009/08/11(火) 05:51:48.50 ID:9Cdkau0h
|´π`) >>896 わがやのとりはあばれまくりやったわな
917M7.74(東海):2009/08/11(火) 05:51:49.25 ID:+2oHm5fJ
>>808
>>706です
ありがとう、連絡つき無事でした。
918M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:51:55.62 ID:QkGxI+hZ
とりあえずもう一眠りする
また目が覚めたら地震だろw俺の場合
ノシ
919M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:52:00.84 ID:YlCVr+1B

タシロ大佐トイレ中に地震かよw
つか一瞬インタビューの言葉詰まってたww
920M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:52:05.27 ID:aUT2vlxa
京都だが、セミ鳴き出したから大丈夫かな?
921M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:52:05.81 ID:Rh3/Xn9I
なんか朝から暑いな・・・・・・・

やべ
922M7.74(関東):2009/08/11(火) 05:52:06.47 ID:80r5/hH4
震源近くのみなさん、余震や津波や天候に気を付けてください。
みんな無事が一番だ。

と言うことで二度寝だ!
923M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:52:06.55 ID:ID9d0BIa
清水区の者だが、我が家のぬこは発生直後に棚の陰に隠れちまってまだ出てこん
924M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:52:07.22 ID:70++FBgV
>>915
なあ
これが予知できていたら本番でも安心できたのに
925M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:52:09.25 ID:jqv6GElI
確かにセミ静かだなあ。@大須 名古屋
926M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:52:13.89 ID:o3Wi9p4N
東京だが地震前、俺が飼ってるドジョウはいつも通り暴れてた
927M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:52:15.46 ID:ir2yxGTk
横浜南
鳥はかすかにビーチク言ってるけど
いつもは4時40分から鳴いてたセミが鳴いてない…

また来るの??まじ眠いんだけど(´;ω;`)
928M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:52:15.81 ID:epYr4PQp
>>149
ファーストガンダムでいい歳したおっさんがニュータイプとして覚醒した記憶がある。
929M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:52:19.65 ID:+XZWgbyo
テレビ静岡のテレビ局内のVTRで
手前の男は真っ先に机の下に隠れたのに
奥の女性はカメラ手に撮影しようとしてた
たいしたプロ根性だ・・・


男wwww
930M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:52:22.25 ID:BAWjzjqF
1000なら彼女できる。。」
931M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:52:22.72 ID:OdZDFk95
すげぇTVKでも中継とかしてる。136?で落石があったらしい
けど、のりたまさんって誰だよw
932M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:52:25.79 ID:PA6cH5qG
933M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:52:31.03 ID:3xsBKTAf
ドコモの地震メールのデモ音聞いたけどこれ恐怖心煽りすぎだろwww
934M7.74(関西地方):2009/08/11(火) 05:52:40.47 ID:ckHQbbbb
728 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 05:42:28.71 ID:WWfyYcMC
静岡市駿河区です

ソフトバンクは発信受診ともに混み合っていてつながりません。
また、加入電話からソフトバンク、その逆も混み合っていてつながりませんでした。

但し加入回線同士はつながります
緊急に電話したい方は加入電話をオススメします







こいつ死ねばいいのに
935M7.74(岐阜県):2009/08/11(火) 05:52:42.92 ID:N6sSYi37
めっちゃセミ泣いてる@岐阜
936M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:52:59.93 ID:Rh3/Xn9I
急にセミがうるせー 
937M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:53:07.07 ID:14Dk+/+J
伊豆の国市(旧?伊豆長岡)からカキコ
震度5強で本棚倒れた 片付けメンドくさす
938M7.74(東海・関東):2009/08/11(火) 05:53:08.73 ID:Sp0GB3Oc
今後起きる予定の不幸が全て>>680に行きますように。
他の人はみんな幸せになりますように。
939M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:53:11.17 ID:k993rEGf
@伊豆市

今回の地震は、雷とは違う地鳴りがして、
横にガタガタと揺れ始め、
そして下から突き上げ、
横揺れが酷くなり、

(おい、おい、早く揺れ止まれよ)なんて思いながら、
揺れにビビル。

やがて揺れが収まったって感じ。
 
940富士南麓人 ◆muFUJI76us (静岡県):2009/08/11(火) 05:53:13.29 ID:T5dG7GCH BE:4438692-PLT(14000)
さて、寝るか。おやすみー。
941M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:53:14.06 ID:nOSK3ss1
お台場のガンダムも怖かっただろうな
942M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:53:17.95 ID:gw+qZ06k
>>784
愛知県名古屋市中村区名駅…
いつもからすの鳴き声とセミとすずめの声がするのに静か過ぎて怖い

眠いけど怖くて寝れないよ…
943M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:53:18.77 ID:z44eo3so
>>860
うちの熱帯魚は揺れる前も揺れてる最中も平常営業

コリドラスとかナマズ系飼ってる人は違うのかな
944M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:53:19.08 ID:fT96idho
信号が転倒してるらしい
945M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:53:20.45 ID:xCh8P9d0
おい、NHK一瞬レースガイド映ったぞwwww
946M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:53:25.20 ID:prXzKaGB
そりゃ蝉鳴かないわ

雨降りだした@湘南
947M7.74(千葉県):2009/08/11(火) 05:53:27.17 ID:xhEEGJoK
もっとゴイスーなのが来る。


だからチンコをシゴク。
948M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:53:34.89 ID:cdQYDEbU
フジテレビ,雨漏りは自信関係ないだろwwwww
949M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:53:36.94 ID:tatKmN6N
関東の私鉄、余裕で動いてやがる・・・すげぇな
950M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:53:39.09 ID:e0ClI9aL
TBSの画面こええええw
951M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:53:43.68 ID:8nKJ8bhS
やっぱり?急にセミ鳴き始めた
952M7.74(埼玉県):2009/08/11(火) 05:53:50.15 ID:uyFk0BlQ
>>818
数え切れない同人誌がビッグサイトに水ずくかばねになるのは激しく見たくない
953M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:53:52.11 ID:Mt1hCJ3r
うちの親もドコモの緊急地震速報(メール)が届いたって言ってたんだけどドコモユーザーには全員届くの?
954M7.74(西日本):2009/08/11(火) 05:53:53.14 ID:UdyXJUD6
自販機倒れてるらしい
955M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:54:01.81 ID:/wtT0OIW
>>937
かっこいい市名だなwww
5弱の時はこっちも本棚倒れたよ
無事でよかった
956AB♂天秤(catv?):2009/08/11(火) 05:54:01.96 ID:M7q+/DL1
>>900
地鳴りは枕の下から聞こえてくる

それにたいして、雷は上から聞こえてくる。

音源の方向に違いがある。ゆえに、地鳴りは雷よりもより低く聞こえる。
957M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:54:12.19 ID:tatKmN6N
>>950
西日本沈没w
958M7.74(京都府):2009/08/11(火) 05:54:12.19 ID:ybKpxy0I
セミが鳴いたから平気だろ
959M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:54:12.70 ID:o3Wi9p4N
>>938
ありがとう。
その前にそっちに大津波が行きます様に。
合掌、
960M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:54:17.50 ID:tCeByKyK
頭がフラフラするわ
午前中爆睡だなこりゃ
961M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:54:21.08 ID:tcfvi0cn
日テレ事故
962M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:54:22.85 ID:Sx/2Fr9T
>>943
うちのコリは揺れている最中こそ大暴れだったが
全然予知はしてくれない…
963M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:54:31.63 ID:IxEyVIYX
速報登録はどうやってやるんだーbyドコモ
964M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:54:33.40 ID:PT1KcE+w
>>943
うちのコリは通常通り
965M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:54:39.70 ID:20ot1rxf
榛原郡吉田町の家族も無事
手回しラジオ発掘
携帯予備バッテリも発掘
枕元に並べて二度寝するよ

@神奈川県よこすか
966神奈川県西部(関東):2009/08/11(火) 05:54:41.82 ID:yH9qaR1r
今、静岡県伊東市に帰省している友達から無事メールがきました
雨と雷も凄いみたいで子供達が泣いているって
でも無事で何より
967M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:54:43.58 ID:zsqsz7JI
窓から見た感じ、富士山は噴火しないようだし
寝るか
968M7.74(岐阜)(catv?):2009/08/11(火) 05:54:41.94 ID:yPHWs0ec
家のネズミがやけに静かだ
969M7.74(dion軍):2009/08/11(火) 05:54:50.48 ID:NBSTRla0
しかし二度寝するにも微妙な時間だな・・
早朝の地震と言うと阪神淡路を思い出す。
970M7.74(中部地方):2009/08/11(火) 05:55:01.80 ID:e0ClI9aL
TBSのアナの後ろに写ってるスタッフ笑ってやがるw
971M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:55:03.02 ID:fT96idho
牧の原って市制敷くくらい人口多かったのか・・・
972M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:55:09.11 ID:TvGi0hT9
日テレ・・・
ようやく鳥が鳴き始めたよ@浜松
973つ(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:55:09.23 ID:SIk+5cAQ
今って液晶やらプラズマが多いから
こういう時の転倒は多そうだよねぇ
974M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:55:12.20 ID:tatKmN6N
>>680
本気で言うよ

死ね
975M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:55:37.17 ID:3xsBKTAf
埋まったら寝よう zzz
976M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:55:38.29 ID:6buKKzgf
555
977M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:55:41.53 ID:o3Wi9p4N
>>974
今頃かよ
978M7.74(関東・甲信越):2009/08/11(火) 05:55:45.71 ID:prXzKaGB
とりあえずいくつかの書き込み通報してみるか
979M7.74(東京都):2009/08/11(火) 05:55:54.71 ID:E/y3Mg21
>>680大人気だな
980M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:56:11.98 ID:PA6cH5qG
>>973
帰省中で家のPCモニターが心配だわ。
981M7.74(三重県):2009/08/11(火) 05:56:13.27 ID:JfJ3aTV7
>>978
よろ
982M7.74(愛知県):2009/08/11(火) 05:56:14.18 ID:nOSK3ss1
みんなちょっと飽きてきたw
983M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:56:14.99 ID:/wtT0OIW
>>970
なんで落ち着いてしゃべれないんだろうね
すげーおっさん興奮してるけど、お前が興奮したら視聴者が不安がるだろ
984M7.74(神奈川県):2009/08/11(火) 05:56:15.32 ID:6buKKzgf
>>978
やめろまた巻き添え規制される
985M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:56:20.44 ID:anpSaOuU
水が出ないのは想定外。ちょっと買出しいってくるか・・
986M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:56:22.61 ID:Yq0i767l
東京だけど俺のいる地域は台地にあるから地震に超強いぜ。

都心や下町が壊滅してもここは大丈夫な気がする。
987M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:56:26.07 ID:xCh8P9d0
>>943
ウチのドジョウは大暴れしたみたいで水槽がすごい濁ってる
988M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:56:28.77 ID:qF+ywTsn
しかしアレだ、積水ハイムの神様はもっと頑張るべきだ
989M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:56:32.80 ID:goF0C7oY
セミや鳥が鳴き始めたのなら
ひとまずは安心ってことだよな
990M7.74(長野県):2009/08/11(火) 05:56:34.45 ID:3fBAJ1B5
あ、浅間山から噴煙がでてる!
991M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:56:34.83 ID:Mfr/OjkS
>>963
登録?ナニソレ?
タリーナ(*´・ω・)(・ω・`*)マンドクセ
992M7.74(兵庫県):2009/08/11(火) 05:56:47.77 ID:o3Wi9p4N
>>979
みんな俺の事大好きなんだ
993M7.74(catv?):2009/08/11(火) 05:56:54.79 ID:sb26bPzF
静岡 なんともないぞ
994M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:56:58.63 ID:lu5gsh3Y
1000なら今年は地震来ない
995M7.74(ネブラスカ州):2009/08/11(火) 05:57:04.06 ID:RLLyuSTo
静岡に住んでる俺のおばあちゃんが救急車で運ばれた(´;ω;`)ああ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249936905/

かわいそうに
996M7.74(静岡県):2009/08/11(火) 05:57:10.94 ID:Rb71j0T3
これって東海地震じゃないんでしょ?まだまだラスボスが残っている静岡。
997M7.74(石川県):2009/08/11(火) 05:57:15.72 ID:CLrXDitQ
1000
998M7.74(コネチカット州):2009/08/11(火) 05:57:15.87 ID:Mfr/OjkS
999なら富士山噴火
999M7.74(東日本):2009/08/11(火) 05:57:23.91 ID:/wtT0OIW
>>986
東大の地震の先生もなんとか市(多摩の台地)に住んでるらしい
一番安全だって言ってた
1000M7.74(アラバマ州):2009/08/11(火) 05:57:24.98 ID:3xsBKTAf
1000ならピンサロに逝く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。