【平成20年07月24日00時26分頃】岩手県沿岸北部M6.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★(アラバマ州)
平成20年07月24日00時32分 気象庁地震火山部 発表
24日00時26分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部 ( 北緯39.7°、東経141.7°)で震源の
深さは約120km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
岩手県 震度6強 岩手県沿岸北部
震度5強 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
青森県 震度6弱 青森県三八上北
震度5強 青森県下北

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/24003200384.html
2M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:41:13.89 ID:FuZq75wf
kita
3M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:41:21.86 ID:AcxVvkGX
6強か。
4M7.74(山梨県):2008/07/24(木) 00:41:24.50 ID:+itVUi37
長い揺れだったなあ
5M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 00:41:25.84 ID:Jn27cRvt
o
6M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:41:33.87 ID:OCL3JjME
十和田市役所の人
明らかに寝起きの声だなw
7M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:41:41.80 ID:eObJ0+rn
びびったー
8M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 00:41:45.59 ID:OpMq699W
それでもメディアは五輪に夢中
9M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:41:49.61 ID:6RwTh1Kn
こええ
10M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 00:41:50.39 ID:l5a8uQT7
また岩手・・・
11M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:41:53.11 ID:qPXkQPyy
飛び起きちまった
12M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:41:56.50 ID:y641ox3d
おまえら大丈夫か?心配だぞ
13M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:42:03.01 ID:d6KpmEuH
これはでかいな。
大丈夫か?
14M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:42:04.73 ID:NO+b7c6c
ひどい地震だな
15M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:42:10.00 ID:B8xfUExQ
岩手の方
被害情報よろしくお願いします。
16M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:42:10.51 ID:7bxjLiYS

ってか、近頃、この辺弱くね!?

地面気合い入れろよ!気合い!
17M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:11.84 ID:w26/2VTT
平成関東大震災フラグだなコリャ

無差別殺人とか多いのこのせいかもな
18M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:42:15.91 ID:k6unuxdS
なんでいちいち忙しい役所に電話するんだろうね。
迷惑だろうに
19M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:42:21.05 ID:cBRLDJmK
CMに震度表示ははじめて見た
20M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:42:21.20 ID:I4cAsEfe
岩手県滝沢村 震度5弱よりは強い感じしたな。物損は無し
21M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:42:23.13 ID:LIe3yOzF
「平成20年岩手青森東部地震」俺命名
22M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:42:26.37 ID:36dTcYqG
被害はあったのか?
23M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:27.29 ID:SedsSiOO
こちら三沢基地

核ミサイルがガラガラ倒れてビビた!


24M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:42:28.04 ID:nJ9B/g8n
凄く揺れた、不思議と物は落ちなかったな
25M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:42:31.96 ID:nTxl0tjI
長かった・・・・

つか、何なんだ最近多いぞ!
こえーじゃねーか!
26神奈川(東京都):2008/07/24(木) 00:42:31.85 ID:rUu/p2JM
意外とゆれたな。体感で震度3か。
27M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:42:35.31 ID:K78P/+3e
朝鮮人警報発令したほうがいいよ。
28M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:35.47 ID:ScwFAT5a
>>6
佐々木さんでしたw
29M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 00:42:35.60 ID:2x6VKL2d
震度6弱に住む友達にメール送ったが連絡無い。
寝ているのか??
30M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:42:36.64 ID:KIDrJwN5
前回の地震でできた地震湖とか、だいじょうぶなのか。

夜じゃヘリ飛ばしても見えないだろうし・・・
31M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:42:37.26 ID:kkwih4T7
震源は川井村あたりか
32M7.74(滋賀県):2008/07/24(木) 00:42:37.53 ID:3AEiBzm5
お?
これ県名あってるぞw

CMなのに、ニュース速報出たから、すんごい不思議だったが、そうだったのか。
東北(,,゚Д゚) ガンガレ!

コンビニの募金箱も大変だな…。
33M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:42:42.44 ID:qoQfXAQq
ささきしっかりしろww
34M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:42:43.18 ID:ebsM3cTS
十和田市の隣町に住んでるけどすごい揺れたよ
嫁半泣き
35M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:42:44.01 ID:qPXkQPyy
倒壊とかはしてないのか…のか?
36M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:44.35 ID:MEurUExU
東京だけどこわかったー。
震度いくつだったんだろう。
37M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:44.66 ID:qDGUzXxh
マグニチュード6.8ってかなりでかいよな?
38M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:42:50.57 ID:PrVN/1is
おいおまいら、おれ地元住民だけどやべえよ。
すげえ強かった。
39M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:42:50.84 ID:XnBD/ySI



  岩 手 の 奴 大 丈 夫 か ?


40M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:42:51.17 ID:eDk0Nh9C
釧路も揺れた 震度3くらいだった
41M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:42:52.16 ID:UuyUHbpb
>震源の深さは約120km

これでこの強さかよ…
オソロシス
42M7.74(西日本):2008/07/24(木) 00:42:54.35 ID:ZaLzYAP1
岩手の人、PCとかもすっとんだんじゃねぇかwww
笑いどころじゃないけど誰か岩手の人、冷静に書き込んでみてください
43M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:42:52.26 ID:vPTcH74s
こないだ被害にあったあたりの人ら大丈夫?
44M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:42:57.96 ID:DdPUOc+6
45M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 00:43:00.43 ID:bt8Dx6g9
知り合いがいるが大丈夫だろうか・・・;
46M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 00:43:00.58 ID:/UkcvGyG
震度5の範囲がかなり広いので深い震度の震源ってのは納得なんだが、マグニチュード6.8は疑問だなぁ・・・・・
120キロで震度6+だったらマグニチュードはもっと大きいはずなんだけどねぇ。
47M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:43:02.72 ID:TRzypjAe
でけぇな・・・。
48M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 00:43:06.08 ID:XUgAl2nk
東北本線 運転見合わせ 2008年07月24日
2008年7月24日0時36分 配信
東北本線は、地震の影響で、白石〜松島駅間の上下線で運転を見合わせています。
49M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:43:06.73 ID:lsFkU+3E
眠そうだなw
50M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:43:07.11 ID:IuPaINL0
初めて緊急地震速報見たんだけど、これは動く時間なくね?
揺れてから緊急地震速報だったんだ、ってわかった。
51M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 00:43:09.47 ID:YS8s7r1f
>>18
必ず当直がいて、災害情報の共有を理由に情報が得られるから。
52M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:43:13.22 ID:1iytoLnk
>>22
まだわからないだろ
53M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:43:13.93 ID:ZE44Qpy7
どれくらい揺れた?
54M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:43:19.28 ID:TIfJA7mp
長いゆれだったなー
55M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:43:28.61 ID:F+TG1tQX
また宮城かよ、県民カワイソス……
56北海道アイヌ枚方市 Комуй(カムイ)(北海道):2008/07/24(木) 00:43:33.72 ID:fSvHVq1T
アイヌ枚方市は 震度2の強 〜 3 だね。  長い揺れでした。
      
十勝は、アイヌ語で トカプチ。     
      
      То - ка  пучь.
      ト    カ    プーチ
     すると・簡単  道のり(平野)
   
南部は大丈夫だべか?
直線距離で近いべや・・・ 【非アイヌ語の蝦夷(えみし)語】。
57M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:43:36.75 ID:sx/QZY9T
それにしても最近はNHKや民放の地震速報も早くなったな。

日本だからこそ可能なキチガイレベルの速報マンセー!
58M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 00:43:37.73 ID:/UkcvGyG
おっと、震度じゃなく深度ね。
59M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:43:38.30 ID:XCzrZ/RN
震源が深くてでかいから、だいぶ広範囲で揺れたねえ
60M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:43:40.75 ID:KIDrJwN5
え〜、民放は通常番組〜?
61M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:43:41.24 ID:EyaoF5KW
凄かった、こんなに離れてるのに
62M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:43:42.01 ID:8S3tauq1
こわrた・・・
63M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:43:43.72 ID:IyclwvWE
>>21
「ねぶた地震」 オレ命名
64M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:43:44.18 ID:gZwjVL0+
真夜中だから、被害が判明するのはまだ数時間先だなぁ
65M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:43:44.17 ID:Ch60z9OT
ん、
意外と大丈夫@震源地付近
66M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:43:45.35 ID:7Nu26Q4N
TAKIKAWAさん・・・
67M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:43:57.92 ID:P6Ipxtxd
しむかとおもた
68M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:43:58.79 ID:ubkhewLo
札幌震度1でした・・・
ちょっとゆれた(>Д<)ゝ”
69M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:43:56.95 ID:Fvdu+/iX
こんなの普通
70M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:43:58.97 ID:eDk0Nh9C
みんな大丈夫か?
71M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:43:59.74 ID:4z+e1Z5x
ライフラインは全部生きてるし…6弱直後とは思えないな
72M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:44:00.44 ID:Tn36TTBS
東京で震度3なら岩手は相当やばいんでないか?
73M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 00:44:03.73 ID:sc8S1fOx
東北・・・かける言葉もない
74M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:44:07.68 ID:1iytoLnk
>>55
宮城も結構ゆれたが、岩手、青森がやばそうだな
75M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:44:10.14 ID:KIDrJwN5
震源の深さ120キロ? そんなに深いのに、あんな強烈に…
76M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:12.63 ID:qPXkQPyy
寝ている人が飛び起きる
机の上が倒壊する@盛岡5強
77M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:18.15 ID:CwOSxr6/
盛岡だけど
消防車の音とかは聞こえない。静かなものだよ
うちの被害は、棚の上のレゴブロックの箱が落下したくらい。大惨事だ
78M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:44:24.46 ID:oO4s7Cx6
4で津波に警戒しろ、高台に逃げろって言ってるけど、
津波の心配はないんじゃ・・・
79M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:44:25.83 ID:6mNQc+kO
岩手大丈夫か! 

いまの東京にきたらやばかったな
80M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:44:25.27 ID:xJ6suEug
実家に電話繋がってよかった
千葉も揺れたな
81M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:44:35.78 ID:npA8otUc
メカニズムがよく分からんが、プレート内部?
82M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:38.50 ID:otBlFnR3
岩手県久慈市
いままで経験した中で一番揺れた。
ちょっと覚悟したけど、現時点でウチの被害は花瓶4つ。
83M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:44:38.62 ID:qDGUzXxh
岩手なんともない?
84M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:44:41.51 ID:1iytoLnk
NHKの人起きてすぐ来たのか乙・・・
85M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:42.29 ID:mUPOpn5v
もう少しで眠れそうって時にこれだもんな……
寝れねぇじゃん
86M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:42.58 ID:I4cAsEfe
初めから強い揺れだった。TV消してたから、緊急地震速報みてなかった。
でもすげーゆれでかくてびっくらした。音もすごくて家潰れるかと思った@滝沢
87M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:44:44.49 ID:8xdTVVou
導火線が内陸部に近づいてる感じだな
88M7.74(西日本):2008/07/24(木) 00:44:45.02 ID:ZaLzYAP1
>>46
まあ所詮は速報だからな
Mは跡でほいほい変わるだろ
89M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:44:45.46 ID:OTLklXKR
このアナウンサー、どう見てもホモだな
90M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:44:48.22 ID:e67oa6/c
関東でも結構ゆれたな
91M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:44:49.73 ID:k6unuxdS
NHKのアナウンサー、大丈夫か
92M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:44:50.33 ID:TlFSUlIF
もう着替えてきたのかよwww
NHKのアナウンサー自宅から来るの速すぎ
93M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:44:51.87 ID:sx/QZY9T
>>41
震源が深いから広範囲に影響でたんだよ。
94M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:44:54.97 ID:7bxjLiYS


岩手にフラグ立ったな

95M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:44:54.95 ID:qPXkQPyy
>>77
それは大惨事
96M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 00:44:57.65 ID:PDYFf5WB
真夜中に雉がけたたましい声で鳴いた、と思ったら揺れだしてびっくり。
しばらくあちこちで雉が鳴いてたけど今収まった。
97M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:45:05.24 ID:Pl1KV8ZB
98M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:45:08.53 ID:Gkl64Ti3
>>48

新幹線ダイヤどうなる?
99M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:45:10.64 ID:9NJbyuuB
ゆっくりなゆれだったな
100M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:45:11.67 ID:Arkh0Qp1
まじびびった…
普段は揺れが2段階なんだけど、今回は更に強くなったからな。
しばらくベッドから動けなかった。

そんな俺は八戸住み。
101M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:45:12.70 ID:J1ZcQQqY
ひどい揺れだ
102M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:45:13.91 ID:1iytoLnk
>>89
寝起きって感じだな
っつーか、家から近いんだな
103M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:45:17.02 ID:gZwjVL0+
6強エリアには宮古や久慈などの都市部があるよな
6弱エリアには八戸もある
104M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:45:22.92 ID:qDGUzXxh
日本の耐震性はすごいな
105M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:45:24.55 ID:irSCZosq
盛岡の地震速報遅すぎwwwwwwwww
106M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:45:28.18 ID:MAiP0RCq
岩手県南、机の上に山積みにしたCDがびくともしないくらい
地震よりも雷がうっさい
107M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:45:30.96 ID:fsiDK5UP
埼玉でもかなりゆれたぞ
108M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:45:27.29 ID:ysNRa//l
父の実家が原燃近く
心配だ
109M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:45:32.20 ID:uCZdqMP4
貧乏ゆすりしてたから気付かなかったわ
110M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:45:33.74 ID:6qG2uYMr
3次元的に揺れた。普通にビビった。
111M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:45:35.42 ID:vcgXX+ub
静岡県富士市では震度2くらいです
112M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:45:39.79 ID:yC7XCeVg
舎人ライナーも止まったよ
113M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:45:41.12 ID:Jv8pta8H
震度4だけど、結構長かった@釧路

NHKもちつけwwwww
114M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:45:43.46 ID:npA8otUc
速報遅れて出てるね盛岡。
115M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:45:43.46 ID:tCFvKWnm
地震は来るし
雷はなってるし
大丈夫かー!? 宮城
116M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:45:46.58 ID:I4cAsEfe
確かこのアナは沖縄出身
117M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:45:51.20 ID:SKB4cTmT
ああびっくり
118M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:45:53.55 ID:2bCTZGXo
東北県民ざまあwwwww

夏で良かったなwww

冬だったら凍え死んでたところだwwwwww
119M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:45:55.07 ID:91rZCRs4
とりあえず部屋の中で一番高価な25.5インチ液晶ディスプレイを押さえていた俺は反省すべき。
ついでに地震中にDVD-Rを半ばテストで書き込みしていたDVDをどうしようか迷い中。

もしどこかで被害があるとしたら崖崩れとかそっち方面でな気がするなぁ。
120M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:45:56.43 ID:9My4KO9Q
>>98
このじかんに走ってるのは無い
121M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:45:58.47 ID:NxpUsvml
山形市もかなり長い間揺れたぁ

大きい地震来ない山形も、こりゃ今度こそヤバイか?って思ったくらい。
122M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:46:01.88 ID:jciWkm4M
六ヶ所村ってこの近辺? 大丈夫かよ
123M7.74(三重県):2008/07/24(木) 00:46:03.12 ID:s41XGc9a
震度6強出たのか
124M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:46:03.78 ID:qiDxZ4/W
地震こわい〜
125M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:46:06.16 ID:U+0Z2iIT
地上波は特別番組までは組まずか
126M7.74(静岡県):2008/07/24(木) 00:46:09.33 ID:D5fGRmJf
>>111
富士市は震度1だよ
127M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:46:16.19 ID:T+uPGpri
地殻って120Kもあるのか?
128M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:46:17.27 ID:EJQSYuHI
俺は埼玉だが、実家が岩手(内陸北部)なので即電話
この前あった地震よりも震源が近かったこともあってか、
前回はテレビでの崖崩れを見てやっと規模を知った母親ですら凄く怖がってた
とりあえず物損などはない模様、ただ5強ってレベルじゃない揺れだったとの事
129M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:46:19.24 ID:I4cAsEfe
>>118
さりげなく心配してくれてありがとう。
130M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:46:24.92 ID:eAlIFl1H
岩手からの平静な書き込みが多くてとりあえず一安心。
131M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:46:25.52 ID:nTxl0tjI
風呂入るところだった

パンツ履き直したw
132M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:46:26.60 ID:I5y/QoET
楽しかったww
外に慌てて出るのは危ないという事で1階で待機

今夜中にもう1度くらい余震が来そうなので出る準備はしておく事にする
133M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:46:29.13 ID:814dZpbj
地震じょうスーパーが上下にダブルで出てきてる。

全国とローカルなんだろうけどすごいな
134M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:46:32.31 ID:KEYcXANG
もう勘弁して
135M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:46:33.84 ID:4pwalZV0
岩手の2時災害が心配だ・・・
136M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:46:35.97 ID:ZVQzqj/S
いやらしい揺れだった。
137M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:46:36.59 ID:yPjdlq5/
あー寝るか
138M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:46:38.32 ID:u5BAI3uL
七戸の知り合いに電話したところによると
相当揺れたけど花瓶が倒れた程度、らしい
139M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:46:40.80 ID:sx/QZY9T
>>55
漏れ宮城県民だけどこんなデカイ地震そうそう体験するチャンスなんか無いからラッキーとか
前向きに考えてる。
もう笑うしかない・・・・・・・orz
140M7.74(静岡県):2008/07/24(木) 00:46:45.41 ID:4mvvZqgp
岩手大丈夫か・・・?
141M7.74(西日本):2008/07/24(木) 00:46:45.61 ID:DTZmOlOu
夜だから被害状況がわからんのが怖い。
142M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:46:46.76 ID:PUCGLE8O
揺れたけど大丈夫 from 仙台 5強

八戸6弱とか岩手6強が心配だな・・・
143M7.74(愛媛県):2008/07/24(木) 00:46:46.90 ID:JFOS+K66
こえーなしかし・・・
144M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:46:47.45 ID:vV60zMcg
今回緊急地震速報って出た???
145M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:46:47.44 ID:qPXkQPyy
お前ら緊急地震警報きたか?
盛岡来なかったんだが(´・ω・`)
146M7.74()(catv?):2008/07/24(木) 00:46:47.89 ID:ETXOdkga
現地の写真よろしくお願いします
147M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:46:58.01 ID:IyclwvWE
大きめの地震の時は、まるでハンモックの上にいるかのように地面が頼りない。
148M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:47:01.02 ID:+OXoJH43
日本はすげーなー
震度6なのに結構平気
149M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:47:05.13 ID:qDGUzXxh
マグニチュード7近くでてなんともないのかお
150M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:47:05.74 ID:SqLesM7K
[震度5強以上が観測された市町村]
岩手県
震度6強 岩手洋野町
震度6弱 野田村
震度5強 宮古市 久慈市 山田町
普代村 大船渡市 釜石市
大槌町 二戸市 一戸町
八幡平市 軽米町 北上市
一関市 平泉町 奥州市
震度5弱 岩泉町 田野畑村 川井村
陸前高田市 住田町 盛岡市
葛巻町 滝沢村 九戸村
矢巾町 紫波町 花巻市
遠野市 金ケ崎町 藤沢町

青森県
震度6弱 八戸市 五戸町 階上町
震度5強 東北町 青森南部町 東通村
震度5弱 十和田市 三沢市 野辺地町
七戸町 おいらせ町

宮城県
震度5強 気仙沼市 涌谷町 栗原市
宮城美里町 大崎市 石巻市
震度5弱 色麻町 登米市 南三陸町
岩沼市 亘理町 東松島市
151M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:47:12.46 ID:Q5MOmTpA
岩手県沿岸北部民です。
揺れはすごかったけど、1階なので物が落ちたとかもなし。
ただ、ゴゴゴってすごい。
海まで50mくらいのところに住んでいるので
津波が心配だったけど心配ないって出て安心した。
152M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 00:47:14.72 ID:VfbFbAtr
東北は手ごろなのがきてるなぁ

西でとんでもないのが来そうだな
153M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:47:15.71 ID:3/wU41Ov
岩手県洋野
なんか夜中なのに妙に普段より交通量増えてるようだ。
単に恐怖で聴覚が過敏になってるのかもだけど。
154M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:47:16.26 ID:g1pS6URC
東京は震度3
揺れは感じた

結構北海道でも揺れたんだな
津波が無いのは不幸中の幸いか
155M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:47:16.91 ID:pcnpykwB
Damn, this was strong, I've felt it...
156M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:47:18.75 ID:Jv8pta8H
テレ朝吹いたwwwww
157M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:47:20.06 ID:j0a48Lxq
岩手・青森の人、大丈夫かな?
栃木も結構ゆれたぞ
158M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:47:20.86 ID:k8BFJzKF
岩手自重しろwwwww
159M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:47:21.53 ID:D8ajE96q
母の実家洋野町なんだけど・・・
160M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:47:21.29 ID:RrRmObNE
いやあびっくり
161M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:47:22.00 ID:cgV6QtCu
洋野町民大丈夫?
162M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:47:24.79 ID:Xnadu2AA
この一ヶ月間で震度3以上の地震が何度あったことか。

今日のも最初は余震かと思ったがじわじわきたなあ
163M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:47:25.71 ID:4pwalZV0
速報は間に合わなかったんじゃ?
164M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:47:27.28 ID:GF2oB+L0
弘前市だから震度4ですんだが、岩手の先輩と宮城にいる妹が心配だ…
165M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:47:29.60 ID:7Nu26Q4N
ガチでマジオナニーしてたのに・・・興醒めだ
だがみんな無事なようでなによりだ
我が実家もテレフォニングしたが大丈夫だったようだ
166M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 00:47:30.34 ID:BdIxT3X7
岩手大丈夫か岩手

あと個人的に群馬大丈夫か群馬
167M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:47:31.78 ID:yDNHohor
なんかくさいと思ったら醤油差しがこぼれてた(泣。
168M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:47:37.92 ID:moGCj+6a
明らかに前回の地震よりも被害が大きいことが容易に想像つく。
169M7.74(西日本):2008/07/24(木) 00:47:38.66 ID:QX1aU0Up
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!
これが正義の鉄槌だ!!!!!

170M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:47:40.25 ID:gZwjVL0+
今回の最高震度地域って
海洋地震で大きい揺れが来ることはたまにあるけど
内陸地震は殆どないんじゃないか?
171M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:47:41.15 ID:BpWNV+Q2
>>144
NHK盛岡放送局の映像では鳴っていたぞ。
ただし、地震が起きている真っ最中だけどw
172M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:47:44.07 ID:0Vm2QTck
こえ〜@盛岡。
めずらしく物が落ちた。

しかし前回もそうだったが、地震が始まっちゃうと、もうおさまるまで
ボケ〜っとしてるしかできないな。

つ〜ことで寝る。
173M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:47:45.30 ID:sTxOxqyd
地震速報はもういいからどうでしょう見せろよ
174M7.74(宮城県)(東日本):2008/07/24(木) 00:47:47.39 ID:R3mc5hnm
宮城県栗原市 震度5強だったが、このまえの地震と同じくらい強かった。
岩手は大丈夫だろうか・・・。
175M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:47:50.42 ID:KkLf15cM
こちら八戸
地鳴りがなってから直撃!!!

家の裏が崖なのだが避難したほうがいいのかっ
176M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:47:51.76 ID:EJQSYuHI
>>144
NHK盛岡放送局の映像では揺れまくってる最中に鳴ってた
177M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:47:54.65 ID:znT8n/jf
このごろ多いね
178M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:47:56.16 ID:6vTwBqPe
隣部屋のバカップルのセックスかと思った。。。
179M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 00:47:57.58 ID:HdvfnwOq
NHK見てたら緊急地震速報流れた。
180M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:48:00.99 ID:duiw9fzX
盛岡在住だけど、大丈夫だった。
サイレンも鳴ってない。ちなみに街中
181岩手(樺太):2008/07/24(木) 00:48:05.87 ID:I5y/QoET
>>157
生きてますノ
182M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:48:06.07 ID:twp1jzFf
カメラ揺れまくりじゃん
183M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:48:08.25 ID:jeFSMMDZ
震度6強にしては切羽つまった書き込みがないなあ
184M7.74(山梨県):2008/07/24(木) 00:48:08.50 ID:daAGT2n5
地震テラコワスwww
185M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:48:12.97 ID:ik0yyU0p
東京から三沢に安否照会
NTT固定輻輳 禿楽勝で接続

ものがかなり落ちたとのこと。
186M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:48:13.61 ID:Bm1VfCAz
震源地の人たち大丈夫か?
187M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 00:48:13.65 ID:bt8Dx6g9
電話かけたが出ない;;
岩手の人情報求む>人<
188M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 00:48:19.63 ID:FuT1rjkt
だいじょうぶか?
189M7.74(チリ):2008/07/24(木) 00:48:20.50 ID:euYHu9li
緊急地震速報で「岩手に強い揺れ」
って出たから、北海道は大丈夫w
と思ったら30秒後くらいに結構揺れた・・・

地震がきたことより
速報が機能したことにちょっと感動した。
190M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:48:20.79 ID:ANzqpR/b
長いな
191M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 00:48:20.47 ID:sc8S1fOx
地震情報イラネ
被害情報早く
192M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:48:26.15 ID:Jv8pta8H
TV見てたらCM中なのに速報の音鳴って
「?」って思ってたら突然揺れだした
あーびっくりしたわー
193M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 00:48:28.64 ID:I504+llQ
二次災害大丈夫か?
194M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:48:31.92 ID:j0a48Lxq
テレ朝、地震報道に切り替わるの遅すぎワロタ
195M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:48:34.08 ID:z0wnMXLE
これは被害は確実に出てるな
明るくなってからじゃないとわからないか
特に岩手県北沿岸
196M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:48:35.55 ID:tTxDNuJ6
死者も多分いない感じだな、良かったな
197M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:48:38.90 ID:QZsVhoB3
>>163
速報きたよTUF
198M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:48:39.25 ID:XCzrZ/RN
M6.8であの深さの割にはずいぶん揺れたなー
東北って地盤ゆるいの?
199M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:48:45.95 ID:6qG2uYMr
スゲーな速報
200M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:48:46.83 ID:cBRLDJmK
これってプレート型なの?
201M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:48:49.47 ID:8QAwgbSw
震度4@道南
山積みの本の山が崩れなかったのが不思議だ。
202M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:48:52.02 ID:qPXkQPyy
岩手県民多くて安心した
みんな無事そうで何よりだ
203M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:48:52.07 ID:wNt+hVy0
どうやら、揺れてる最中に地震速報来たみたいです。NHK他
204M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:48:52.32 ID:7Nu26Q4N
おいらせ町が滅茶苦茶目立つ
205M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:48:53.85 ID:S87681eW
>>183
切羽詰っていたら書き込めないと思うが
206M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:48:56.03 ID:7kqXiMak
正直、最近の楽天が酷すぎるから野球好きのご先祖様たちが怒ったとしか思えねえ

仙台市泉区より
207M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:48:57.95 ID:VJnS7usm
東京だけどまだ揺れてるような錯覚が…
この時間帯だし、震源地付近の停電とか心配だ
208M7.74(滋賀県):2008/07/24(木) 00:48:58.45 ID:3AEiBzm5
>>167
イ`
209M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:48:59.01 ID:irSCZosq
東北壊滅まで遅くはないぞ
210M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:49:03.65 ID:IeV6Det7
本当地震多過ぎ
211M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:49:05.67 ID:ogx5xp2G
>>175
とりあえず逃げとけ
212M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:49:06.06 ID:EJQSYuHI
>>153
洋野って、震度6強の震源地じゃねーか!
大丈夫なのか?・・・って、書き込み出来てる時点で大丈夫なのかもしれないけど
213M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:49:10.28 ID:10Yz04ZP
こんなに地震が多いとよいでねえええ
214・・・(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:49:11.49 ID:4Xfia5uG
おわー! 東北にお住まいの方、だいじょぶか、、、
行きつけのスレにカキコしてる時にユラ〜って揺れた。
ここ横浜でもボチボチなレベルで揺れたぞ・・・
215M7.74(三重県):2008/07/24(木) 00:49:14.06 ID:LkFiBNJn
緊急地震速報の凄さを知った
216M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:49:17.44 ID:g+iLYALG
こんなに深い震源ちょっと聞かないな
217M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:49:17.45 ID:qDGUzXxh
地震速報すごいね
精度あがってるじゃん
218M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 00:49:20.51 ID:fcp+TgWs
震度4の秋田
ガンダムのプラモが倒れて首おれた
219M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:49:20.82 ID:I4cAsEfe
このスレに来る洋野町在住者がいがいと無事っぽくて安心
220M7.74(京都府):2008/07/24(木) 00:49:28.02 ID:p8g9mMpj
京都南部マンション4Fだが、微妙に揺れた。
テレビつけたら岩手だった。(゚Д゚;)?????
221M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 00:49:29.44 ID:OIBFwM5f
大丈夫か?
余震絶対あるよなこれ。
東北最近地震起こりすぎだよ・・・
いっそ北太平洋らへんで起こってくれれば。
222M7.74(三鷹)(東京都):2008/07/24(木) 00:49:35.60 ID:8sDNjNqA
緊急地震速報、当てたな。 こっちで結構ゆれたので、
岩手は相当ゆれたなと思ったとおり。
洋野町の人、生きてるかーーー
釜石の人、どうだーーー???
223M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:49:35.94 ID:gZwjVL0+
青森のローカルニューススタジオだ
224M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:49:38.69 ID:FzR7aXs/
盛岡だけど大丈夫だよー
超揺れて怖かったけど
市内は大丈夫だと思う

田舎のほうは大変かも
揺れが半端なかったし、今日雨が降ったから土砂崩れとか
225M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:49:38.69 ID:/a3apmkk
>>166
群馬は大丈夫ですよ
少し揺れただけ
226M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:49:39.19 ID:sx/QZY9T
それにしても日本家屋の耐震性をあらためて認識したよ。
漏れ仙台なんだけど震度5だったんだよな?
10年越えのアパートだけど余裕で耐えてくれたよ。
227M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:49:39.88 ID:Ve7+D1N9
被害は朝になってみないと分かんないだろうなぁ・・・
228M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 00:49:41.47 ID:2x6VKL2d
しかしテレ東はいつもマイペースだな
229M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:49:44.15 ID:Nm0RTcWE
>>175
しゃれじゃなしに、念のため非難しとけ。
230M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:49:46.09 ID:H52f8/Vb
>>175
貴殿はかなり震源に近い。
崖の地質にもよるが注意されたし。
出水などあれば速やかに避難されたし。
231M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:49:47.77 ID:pjlRfSAe
うちのウサギマジでびびってた…
232M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:49:57.42 ID:Jv8pta8H
>>218
ご愁傷様・・・
233M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:49:58.59 ID:7bxjLiYS






明日宮城県沖地震だな





234M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:49:58.70 ID:6qG2uYMr
何秒前にくるんだ?>速報
235M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:50:04.18 ID:VUkh/BrM
俺@滝沢
彼女@山田

どちらも一応、目だった被害は無し
236M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:50:05.08 ID:XnBD/ySI
震源に近い奴は余震に備えろ
ヤバそうなら靴を枕元に持ってきておけ
237M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:50:05.77 ID:cBRLDJmK
>>183
書き込みできる状況じゃないのでは?
6強で1分揺れたら、家屋倒壊が多かったりして
238M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:50:08.81 ID:V9nm6Ziq
>>175
早く非難しろ通帳と大事な物もって
慌てず落ち着いて!!
239M7.74(三鷹)(東京都):2008/07/24(木) 00:50:08.60 ID:8sDNjNqA
緊急地震速報、当てたな。 こっちで結構ゆれたので、
岩手は相当ゆれたなと思ったとおり。
洋野町の人、生きてるかーーー
釜石の人、どうだーーー???
240M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:50:11.23 ID:m6kJ1XrW
実家洋野町のオレ涙目ww
オカンは大丈夫だって言ってたが・・・
241M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:50:14.92 ID:S/6FEqNJ
山形市では揺れが収まってテレビ点けたら緊急地震速報の字幕が出てた。間に合ったのかどうか。
242M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:50:17.46 ID:jeFSMMDZ
>>205
いあいあ救助呼ぶのに携帯しか使えないシチュもあるんじゃないかと
243M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:50:17.96 ID:Xnadu2AA
仙台だが電話はつながらん。岩手はもっとだろうな。
心配なのはわかるがしばらくは自重した方がいいと思う。
244M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:50:19.92 ID:IyclwvWE
緊急地震速報のサービスが始まってから、地震が増えた気がする
245M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:50:21.57 ID:we1HDU7+
震源近くの人の無事そうなカキコで少し安心したが
給湯器やプロパンのボンベが外にある家は火事にも気をつけてくれ。
被害が大きくないことを祈る。
246M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 00:50:24.34 ID:2x6VKL2d
>>166
大丈夫よ。
住んでいるところは地盤が固いため毎回何とかなっている。
247M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:50:25.24 ID:qiDxZ4/W
確かに速報が機能した事に
驚いた@北海道

震度1でした。
248M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:50:25.28 ID:I5y/QoET
>>187
こっちも電話は繋がらないがWebは使える模様
昨晩深夜には岩手上空に地震雲が見えるなど兆候があったので俺は逃走完備。
249M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:50:28.25 ID:d16fKLIj
ちょっと強いね。。
250M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:50:28.63 ID:mD0jDB22
NHKの男性アナって確か交替制で当直あるはず
251M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:50:28.59 ID:2UknK6/n
案外静か(大船渡)
PCエンジンの箱とミニカー落ちた位。
あ・神棚のお供え落ちて皿われた。
252M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:50:36.31 ID:3B3yzzlL
もう勘弁して(´ー`
253M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:50:37.37 ID:F96fsbWn
>>230
何時でも逃げられるようにしておいた方が良い。
254M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:50:39.19 ID:uCZdqMP4
>>122六ケ所村は全国に六ケ所あります。
さてどこでしょう?
255M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:50:43.22 ID:IeV6Det7
宮城だが前回より強く感じた
256M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:50:43.94 ID:b4GjtY7j
この前の震度6の後も小さい地震東北で何度もあったよな
そしてまた…東北呪われてるんじゃねえのか?
今回マジでノイローゼになる人も出てくると思うぞ
死者は頼むから0であってくれ…
257M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:50:49.28 ID:7mc3nheB
部屋が滅茶苦茶だ 今夜は眠れないな
258M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:50:53.22 ID:EJQSYuHI
震源がかなり深いな・・・神奈川だからかなり離れてるのに結構揺れた
259M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:50:55.73 ID:LIe3yOzF


すべてはチョンとシナのせい


260M7.74(愛媛県):2008/07/24(木) 00:50:56.56 ID:7mBKToRC
最近、東北での地震おおくねーか?

明日は我が身かもしれん
気をつけよう
261M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:50:59.46 ID:1FVC9fcg
被害がなければいいが。。
262M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:50:59.70 ID:I4cAsEfe
>>234
震源に近いと間に合わないよ。
ちなみに親戚@八幡平市も無事だった。
263M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:51:00.87 ID:P7gN08J7
地震発生かた20分
新潟と違って
大被害なさそうですね
264M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 00:51:06.63 ID:Aai69pG1
けが人が出なければいいけど・・・
265M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:51:08.51 ID:Noz79PVC
ちょっと心配なんで堤防の様子見てくるわ。
266八戸人(青森県):2008/07/24(木) 00:51:09.19 ID:JxH8wOCs
結構、強い地震は体験したが
ひさびさだねー。こんな強いの。
267M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:51:11.95 ID:UM0pOuYF
岩手一関の実家に電話かけてみた。雷で豪雨の中地震がきたらしい。この前より揺れたといっていたが、大丈夫だそうだ。
268M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:51:15.94 ID:6qG2uYMr
プラズマテレビが凄い動きをしてた。
269M7.74(山形県):2008/07/24(木) 00:51:18.90 ID:9h+2LRf5
>>241
俺も山形。
揺れてからテレビつけたら10秒後ぐらいに緊急地震速報@NHK
270M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:51:22.93 ID:1wakiDSR
最近の地震、原発の近く狙ってきてるなぁ。
271M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:51:34.50 ID:irSCZosq
フジがなんか生放送企画やってるwwwwww
272M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:51:35.62 ID:0J/0it2O
長く揺れたんでmjd怖かった。

岩手に親戚たくさんいるけど
親に勘当されてて親戚の連絡先分からんorz
みんな大丈夫かなあ…
273M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:51:36.19 ID:wovdCrH5


全ては低学歴のせい


274M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:51:37.41 ID:F8MOzRui
6強は普通にシャレにならんレベルだろ
275M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:51:39.71 ID:cBRLDJmK
さいたまだけど、猫が心配そうに天井を見ていたよ。
6強なんてなったら猫は・・・
276M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:51:41.11 ID:LrPArXvv
NHKのアナがきもいw
277M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:51:45.45 ID:NIWm0FAp
high
278M7.74(宮城県)(長屋):2008/07/24(木) 00:51:53.35 ID:o4Nj/PH6
とっさにPC机の下に入れたお。ウチ4のわりには体感でかかったな〜
いい加減に地震慣れたつもりなんだけどね
279M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:51:57.35 ID:0CLlUhdf
M7,3になってる防災かぎけん
280M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:51:58.25 ID:x34hGugA
東北・・・
281M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:51:59.84 ID:vAW3+2qF
宮城の実家では犬が驚いただけですんだ模様。
電話して起こしたらどうしようかと思ったんだがメールが返ってきて安心した。
282M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:52:01.34 ID:ZxcIKv/v
四川地震から、来てるな。
今年は要警戒かも。
東京だけど、電気点けて、ズボン穿いた。
でも、断層地震でなくてなぜか安心。
断層は震源が浅いから怖い。
283M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:52:05.02 ID:qDGUzXxh
でも、ほとんど人間はなにもできなさそうだよな
速報ながすよりも
それを感知して自動で火を消してくれるとかの法が良いような気がするんだが
284M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:52:03.05 ID:WXXuorme
実家が八戸なんだが、親に電話が通じない
オレんちボロいから大丈夫だろうか、八戸の人情報ください
285M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:52:07.34 ID:Lt0yv15w
HDD書き込み中に揺れがあったら泣く

っと変なことを思ってたのは俺だけじゃない
286M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:52:11.38 ID:f+F7KEWy
岩手の人達、大丈夫かぁ?
結構長い揺れだったよ…orz
287M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:52:13.20 ID:WnAjszVV
地面が怒りに震えるかのようにブルブルと揺れだした@宮城
288M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:52:13.45 ID:j0a48Lxq
岩手のみんな、余震に気をつけれ!
289M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 00:52:15.57 ID:bt8Dx6g9
>>248
サンクス!!
290宮城県(宮城県):2008/07/24(木) 00:52:15.55 ID:SCu8FYAk
仙台市宮城野区だけど
とりあえず津波の心配なくてよかったよ
291M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:52:15.66 ID:twp1jzFf
>>175
マジで避難したほうがいい
二次災害は怖いぞ
292M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:52:17.93 ID:9PIXdm1A
ぼろアパートだからゆれがよくわかった。
1〜2分細かい揺れ。風?泥棒?なんだろ?
家具がかたかた。あれ?ひょっとして地震?
横揺れゆさゆさ。地震だぁ!
しばらくゆさゆさ。長いよ〜!長いよ〜!
293M7.74(竹島)(東京都):2008/07/24(木) 00:52:20.88 ID:8sDNjNqA
>>251
PCエンジン、って貴方・・
294M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:52:23.25 ID:8Q4khN5G
>>257
怪我はとかは平気か?

こっちは長い揺れがダラダラと・・しかし地震多いな。
295M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:52:28.22 ID:xFStu8Uo
>>276

> NHKのアナがきもいw

わらた
296M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:52:32.64 ID:E3Q+Dqqc
恐山夏の大祭中
297M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:52:36.10 ID:Jv8pta8H
もう全部のTV局がgdgdでワロタwwwww
298M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:52:36.17 ID:KJB2P3qW
宮古雷雨。大丈夫か
299M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:52:36.87 ID:8VDCa58G
北朝鮮が東北の地下から突き上げたらしいぞ
300M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:52:36.92 ID:K2XKKskd
実家大丈夫かなwww
301弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo (栃木県):2008/07/24(木) 00:52:38.06 ID:7sHxFM7H
今回の地震、南下コキントウ来日時の茨城県沖の地震に似てる感じがする。
震度の割には長周期の地震?
302M7.74(三重県):2008/07/24(木) 00:52:39.60 ID:sSKp3ANs
岩手滝沢村って書いてる書き込みを見ると、
大学の後輩だとしか思えない

冗談じゃなく、被害が思ったよりないっぽくて安心した
303M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:52:40.95 ID:q+vro/YI
大きな被害の報告が無いって、6強ってそんなもんなの?
304M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:52:41.50 ID:IJHqgLWj
>>267
岩手は雷で豪雨の中に震度6強の地震なのか?
地盤が緩んで山沿いでは大変な事になってるかもしれないぞ?
305M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 00:52:43.00 ID:NIWm0FAp
hoch
306M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:52:44.98 ID:8ePYjHky
ガソリン値上げするから地震がおきた
307M7.74(滋賀県):2008/07/24(木) 00:52:46.57 ID:acPFsW1V
原発関連大丈夫かいな?
308M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:52:47.38 ID:91rZCRs4
>>272
少なくとも今回ので阪神淡路みたいなことはないとは思う。
309M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:52:47.68 ID:LIe3yOzF


意味のねぇ総理訪問イラネ
310M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:52:47.01 ID:ON/P1YN+
>>271
やっと切り替えた
311M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:52:55.76 ID:w26/2VTT
緊急地震速報震源地だとちょくにきてしまうが、
それ以外の地域なら役に立つね。

地震くるまで10秒その間避難できた。

震度3だったけどさ@横浜
312M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:53:00.31 ID:7Nu26Q4N
そろそろ関東にでかいのきそうだな・・・
313M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:53:02.44 ID:q7//y33A
@宮城県仙台市の隣

地鳴りが鳴ったなぁと思ってたら、ゴトゴトゆれ出した。
緊急地震速報が出た直後に大きく横揺れでした。
物の落下などは無し。体感的には震度4程度。

岩手大丈夫かなぁ・・・
314M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:53:15.70 ID:pgqRSiwg
またデカいのきた〜、怖がった〜
でも宮城県沖じゃないんだよな〜

@仙台
315M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:53:17.62 ID:pBQIr3jq
大崎市の実家。
電話はとりあえず通じてるようです。
みんな大丈夫?
316M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:53:20.86 ID:AK7zwVYY
で、今度は宮城県沖地震が来るんですね。わかります。

東北終わってる... orz
317M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:53:22.25 ID:RrRmObNE
NHK青森焦りすぎだろww
上から突き上げるような揺れってなんだww
318M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:53:24.31 ID:CXHdx2JT
夜中で人が密集したところから離れていたのが不幸中の幸いですね
岡山だと災害ほぼないから実感無いけど、東京住んでたとき、地震の恐怖は散々味わったので、
震度6強とか…恐ろしすぎる
319M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:53:24.86 ID:0Vm2QTck
>>196
> 死者も多分いない感じだな、良かったな

と思ってたらしばらくして何人か出たね、前回は。
今回も結構で出るんじゃないか?
320M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:53:26.00 ID:TgsLiwfU
しかしおまいら余裕だなw
321M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:53:26.93 ID:Jv8pta8H
サーヤ様?
322M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 00:53:29.77 ID:BdIxT3X7
>>265
この流れでわざわざ死亡フラグ立てても
気づかれない気がするぞー!
323M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:53:31.36 ID:QZsVhoB3
>>276
常に見る顔だから平気w
324M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:53:32.41 ID:d16fKLIj
けが人は?
325M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:53:36.87 ID:L18ACB3A

俺の住んでる横浜市西区では約45秒ほどの揺れだった。
最初は弱くだんだん強くなってきた。

http://blog.livedoor.jp/umunenori/archives/65043403.html
326M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:53:38.19 ID:0GRy2DCL
俺東京郊外で、寝転がってテレビ見てた。
がたがたきたのでPS時間数えたら、いつまでも続くので「こりゃ初期微動じゃ
なくて主要動だな」と25秒ぐらいで数えるのやめたんだ。
したらさらに10秒ぐらい経ってごごごごごっと来るじゃない。
327M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:53:40.68 ID:0vqIoK1x
岩手って、人口も少ないし、建物もないし
大地震がきても、たいして被害ない場合が多いんだよなあ
328岩手南部(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:53:40.22 ID:yd5u0s6g
びびったけど雷雨がやばいよー

地盤大丈夫かよー
雷雨まぢやべー
329M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:53:44.38 ID:SrkluzgD
震度1
滋賀県南部
静岡県中部
東京都多摩西部

東京都多摩西部は全然揺れなかった
東京都多摩西部最強
330埼玉県(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:53:47.90 ID:UrRYBhUR
地震地域のみんな大丈夫かぁ?
331M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:53:49.05 ID:AvNMACsC
うちも震度3か。 3のつく時だけ・・・
むちゃ鰤は休止かな
332M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:53:53.52 ID:Hgv0g5Dx
NHK、机の上きたねーなあ
333M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:53:58.01 ID:Ve7+D1N9
雨も降ってんのか・・・、なんともお見舞い申し上げる
334M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:53:57.72 ID:k6unuxdS
家が古いから「ミシ」って音がして地震だと分かったよ。
猫が余裕で寝てたから大丈夫だろうと思いつつ念のために窓開けた。

神奈川で地盤固いところだが長い横揺れだった。震度はこっちは1か2かな?
335M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:54:05.79 ID:IeV6Det7
地鳴り凄かった
336M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:54:07.53 ID:VZ1dpomb
337M7.74(コネチカット州)(千葉県):2008/07/24(木) 00:54:13.35 ID:NIWm0FAp
ほい
338M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:54:13.25 ID:GrTNXBIM
この地震の直前に山口県周防灘でも地震が起きてるんだけど。
339M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:54:17.38 ID:Jq/HFtW4
>>233







> 明日宮城県沖地震だな






怖いこと書くなよ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
340M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:54:20.61 ID:xFStu8Uo
テレビ東京不動
341M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:54:23.36 ID:EJQSYuHI
>>303
大きな被害がすぐに報告されないのは阪神大震災で体験済み
震源が陸地だからその真上付近の人はどうなってるのか・・・
342M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:54:23.07 ID:TmLK7K6O
5強連発これはひどい…。
岩手も変なところで有名になるな。
343M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:54:29.57 ID:2bCTZGXo
ほんじゃあ、東京在住の俺は全裸で眠りにつくわwww

東北人はせいぜい防災頭巾でもかぶってガクブルしとくことだなw
崖下に住んでる奴は小学校とか公民館とかに避難しとけw

まあそのうち5000円くらい恵んでやんからよwwwww
344M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:54:31.45 ID:0GRy2DCL
役所に電話とか迷惑以外の何者でもないだろ。
この時点でまだ状況の把握できてるはずもなく、何を聞きたいんだろうね??
345M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:54:32.80 ID:ydGVH93t
ミヤギテレビだけ通常(笑)@みやぎ
346M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 00:54:35.29 ID:eWhlVHxd
緊急地震速報初めて見たけど逆にビビって動けなかった
結局電気のヒモが揺れただけだし
347M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:54:39.00 ID:qPXkQPyy
>>317
申し訳ないが吹いた
348岩手(樺太):2008/07/24(木) 00:54:40.16 ID:I5y/QoET
>>324
避難する際、爪を強打しますた
349M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 00:54:46.99 ID:ZCnzTa1x
アパートなんだけど、近所の赤ちゃんが今夜はよく泣くなと思ったら・・・

緊急地震速報より早かった。
350M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:54:47.90 ID:1FVC9fcg
まだ余震があるかもしれないから気おつけないとな
351M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:54:55.92 ID:twp1jzFf
さすがテレ東だな
352M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:55:02.77 ID:Z73PdlJX
苫小牧も長く揺れた(震度3)最初に軽く来て、収まったと思ったら強いのが後できたな。
ってか地震の直前不思議な位にまったく静かだったと思ったのは俺だけだろうか。
353M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 00:55:11.07 ID:ZH66KAnw
秋田だけど目が覚めたorz 秋田放送テレビ平和だwwwwwwwww
354M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:55:14.07 ID:cBRLDJmK
>>303
これが東京だったら大変なんだと思う
355M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:55:16.59 ID:ohFGhhUZ
前の地震より凄かったと母が電話で言ってた。
両親は飛び起きたらしいけど、高1の弟と小2の妹はいまだ爆睡中らしい。
もしもの時が来たらほんと、シャレにならないな
今回は幸いにも物が落ちてきたりはしなかったみたいだけど
356M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:55:20.34 ID:V6Ng7m1s
三沢市民だけど基地の中の消防車や
憲兵のパトロールカーのサイレンが
鳴り響いている(コワ
357M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:55:26.09 ID:d16fKLIj
実はおれも全裸なのだが、ちょっと心配だ。
358M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:55:28.84 ID:i3I50mKV
宮城県沖地震早くこいぃぃぃ
359M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:55:26.92 ID:qDGUzXxh
>>329
さすが武蔵野台地はなんともないぜ
360M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:55:35.16 ID:MEHmaZKO
余震がまだ全くないのが怖い…カミナリ怖い…@一関
361M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:55:35.68 ID:IJHqgLWj
>>303
この時間の東北の田舎がどんな状況かを把握するシステムは存在してないと思う。
362M7.74(長屋):2008/07/24(木) 00:55:40.47 ID:7KX9eOVZ
>>276
マイケルジャクソンみたいなやつおったwwwwwwww
363M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:55:40.96 ID:NO+b7c6c
>>329
ホントだw
何でだろ?
364M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:55:42.88 ID:BPZ6sWRF
なあ、当方九州在住、テスト期間中の大学生なんだが。

ふとオモタんだが、現地の大学って、テスト期間に支障はないのかな?
365M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:55:51.92 ID:VZ1dpomb
腰痛いタクシー呼ぶ
366M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:55:53.57 ID:ZkiKGwZI
この非常時にお笑い垂れ流してる局ってなんなの?
367M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:55:57.79 ID:cBRLDJmK
地震で驚いてベッドから落ちたけが人1人だそうです
368M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:56:00.77 ID:VHfOFsEE
なんか、
「近いうちに宮城県沖地震が起きるからよろしくノシ」

っていう地震が続いてきたなw
369M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:56:01.39 ID:/ru04N4H
この規模の地震が近い地域で頻繁に起こってるって怖いよ〜

しかも、来る来ると脅しのごとく言われ続けてる宮城県沖地震は
この前の岩手宮城内陸地震とまた別の断層だというし
たぶん今回のも違うよね・・・
370M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:56:12.31 ID:PUCGLE8O
東北って地盤硬いよな比較的

東京の埋め立て地とかだったらマジで崩壊してるだろ
371M7.74(catv?):2008/07/24(木) 00:56:17.76 ID:1FVC9fcg
一人の怪我人もでないことを望む。
372M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 00:56:21.33 ID:j0a48Lxq
>>352
そういや、地震の前には虫の鳴き声もなにもしなかったな。
373M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:56:21.51 ID:UvgzGaoY
八戸です
一部停電してるようです
俺んちは停電してないですが
金魚の水槽の水があふれて部屋がえらいことにww
374M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:56:23.28 ID:kJ1TvyBW
雫石だけど、結構ゆれたわ。
VISTAは青画面になるわ、
なんでか頭にくもの巣すごいくっついてるわ、
イーバンクから入金あるわ
とにかくパニックだわ。
375M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:56:27.45 ID:g1pS6URC
>>327
だから前回激甚災害の指定を認められなかった
同じ国民なのになあ
376M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:56:29.75 ID:LLAry7ge
@宮城県仙台市青葉区
小刻みに長く揺れ始めたからこりゃキたか、と思ったらだいぶゆれたな。
避難リュックの点検がおわったら、服着て寝るか。
377M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:56:35.31 ID:WnAjszVV
実は震源の直情はそれほど揺れてないと思う
震源が100kmと深いから震源から離れたところが強く揺れた
378M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 00:56:38.14 ID:/MPyx0mi
この速さなら言える。
28歳で交際人数2人。フェラチオ早漏で童貞。
379M7.74(滋賀県):2008/07/24(木) 00:56:45.35 ID:acPFsW1V
地震と共にダウが下がりだした。
380M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:56:47.40 ID:jeFSMMDZ
>>367
嘘でもいいから揺れたせいで落ちたと言って欲しいよな
381M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:56:52.78 ID:UEp0Ff7R
深さ120km?
M6.8?
後で絶対修正するな。
内陸の時より揺れたぞ。
382M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 00:56:54.33 ID:IeV6Det7
てっきり宮城沖地震かと・・
地震のたびマジコワヒ@宮城
383岩手(樺太):2008/07/24(木) 00:56:54.91 ID:I5y/QoET
シャワー浴びたいんだが、大丈夫だろうか・・・
384M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:56:55.97 ID:ZxcIKv/v
都内でセミが鳴かないのと関係あるかも???
385M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:57:11.10 ID:cBRLDJmK
>>319
震源地とは直後に連絡がつかないことがほとんどみたいだからね。
386M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:57:10.77 ID:cgaUs5Jp
>>378
生きていればいいことあるさ
387M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:57:16.11 ID:qDGUzXxh
東京都の東部は地盤がプリンみたいなもんだからかなり揺れる
388M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:57:24.31 ID:4pwalZV0
とりあえず被災者は此所に来て欲しいな
389M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:57:24.16 ID:pv2hlljT
気象庁の会見まだかね
390M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:57:30.38 ID:3/wU41Ov
洋野町やっと防災無線キタ
391M7.74(山形県):2008/07/24(木) 00:57:31.21 ID:9h+2LRf5
>>364
テスト会場が破損した場合他の事務所やら大学とか予備校でテストするのが普通みたい。
392M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:57:33.06 ID:z9NxcTtE
杉並区は揺れたよ。
隣の部屋の女が急に手を叩きだしたからなんだかそっちが怖いよ。
393M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:57:36.26 ID:0GRy2DCL
120kmって、えらく深いよな。
プレート協会の一番下の辺りが壊れたかな。
394M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:57:45.77 ID:d16fKLIj
そういやせみ鳴かないね>384
そろそろ何か着ようかな。。
395M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 00:57:52.31 ID:8Q4khN5G
ウチの犬は地震来る前に必ず騒ぎ出すんだがやっぱり何かあるんだろうな
396M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:57:52.30 ID:GF2oB+L0
>>364
支障はないと思う
しかし電車通学のやつは個別でなんとかするかも
by弘前大学
397M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:57:56.25 ID:PBXe6029
>>326
私もS波いつ来るか気にしてたけど、なかなか来なくて逆に怖かった。どんだけ震源遠いのかよ、と。
398M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 00:58:02.19 ID:lWtbhsla
これ今のところ何もないって・・・・
前回よりもデケーぞ!!!ふざけんな気象庁!NHK!!!
ぜったい被害はでかい。屋根つぶれるかと思った。
399M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:58:02.70 ID:Dk0BlLXF
仙台かなり揺れたよ(ノД`)怖かった…。みんな余震に気をつけて下さい m(__)m
400M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:58:03.38 ID:JszwAlOh
テレ東は相変わらずだね。仕方ないね。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080724005704.jpg
401M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:58:07.17 ID:iiJt+SYZ
地震特例アク禁解除きたか?
402M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:58:11.53 ID:pgqRSiwg
誰か宙に浮く家開発して
403M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:58:23.65 ID:cBRLDJmK
震源地は震度7で、相当の被害が出てるってこともあり得るよね
404M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 00:58:24.70 ID:ZxcIKv/v
中国がきっと救援物資を送ってくれるはず。
405M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:58:26.50 ID:Jv8pta8H
気象庁の記者会見何時からだろ?
406M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:58:27.34 ID:+ayv25YD
会見2時だって
407M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:58:33.73 ID:Zo1JBD/2
>>374
怪我ないか?て、イーバンク入金て何よw
408M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:58:38.97 ID:XnBD/ySI
コピペだが↓


余震に注意してください。

崩れやすい物、場所に近づかず
落ち着いて火の元、脱出場所の確保、等の確認をしてください。

非難する方は軍手を着け、厚底の靴を履いて、怪我を防ぐために長袖を着て、頭はヘルメット、クッションで守ってください。

火の元には十分に気を付けてください。
409M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:58:42.87 ID:0DX768zf
>>384
今年セミ少ないね
むしろいないんじゃね?レベル
410M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:58:43.59 ID:h7KDoPFV
岡村自重wwww
411M7.74(静岡県):2008/07/24(木) 00:58:48.54 ID:ZIBgYYQ9
同時刻に宮城北部・岩手北部で地震が起きてたの?

宮城北部
177km
7.2

岩手北部
120km
6.8
http://www.hinet.bosai.go.jp/
412M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:58:52.43 ID:cBRLDJmK
喜ぶなよ@NHKのおばちゃん
413M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:58:52.49 ID:MrLCdKjJ
6強の洋野町です。
本棚とかいろいろ落ちましたが、たいしたことないみたいなのでもう寝ます。
414M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 00:58:52.70 ID:VHfOFsEE
>>393プレートは沈み込んでるから内陸ほど深いとオモタ
415M7.74(福島県):2008/07/24(木) 00:58:58.52 ID:QZsVhoB3
東北は割と頻繁に地震あるけど最近のはなんか揺れ方が変
長くゆらゆら揺れ続けるのが多い気がする
416岩手(樺太):2008/07/24(木) 00:58:59.79 ID:I5y/QoET
そのうち大きいのが来るんだろうか?
とりあえずテレビに映るために街徘徊してくる
417M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:59:07.83 ID:g1pS6URC
>>407
オレオレ・・・
418M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 00:59:07.93 ID:NyQgQaTl
仙台市太白区
長く揺れたため戸棚の中のグラスが外側に倒れてて
開けたくないです。。。
419M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 00:59:10.84 ID:3/wU41Ov
津波の心配なし、余震に注意だと
420M7.74(青森県):2008/07/24(木) 00:59:13.87 ID:UvgzGaoY
縦揺れ結構きました in八戸
421M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:59:14.53 ID:PJCc8iFW
>>374
入金あるんなら地震も悪くないなw
422M7.74(東日本):2008/07/24(木) 00:59:14.97 ID:0GRy2DCL
>>367
それも地震の被害のうちなのかね?
地震のキモチになってみるとさ、「そんなことまでシラネーよ」ってとこじゃん?
423あああ(新潟県):2008/07/24(木) 00:59:30.88 ID:xDG2wnh7
【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml
424M7.74(北海道):2008/07/24(木) 00:59:38.70 ID:jeFSMMDZ
>>398
ガスチェック、大事なものまとめ、変な破片入らないよう靴にハンカチをかけておくんだ
425M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:59:46.01 ID:w26/2VTT
まだ地震来るってよ
426M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 00:59:50.93 ID:cBRLDJmK
>>420
八戸でも書き込みできるのか!
427M7.74(樺太):2008/07/24(木) 00:59:52.01 ID:cgV6QtCu
>>384
今日鳴いてたよミンミンと@小金井
428M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:59:52.72 ID:ScwFAT5a
>>396
横揺れは時間がかかる。10〜30分くらい
429M7.74(東京都):2008/07/24(木) 00:59:53.10 ID:Zr5IUPQd
八戸、食器棚から瀬戸物ガチャーンとかなってる?
停電出てるのか・・・
430M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:00:02.24 ID:N06Y8XGd
>>364
普通にねーよ、揺れても授業やってたからな
@東北大
431@茨城(茨城県):2008/07/24(木) 01:00:03.25 ID:U98wb+Mp
がんばれ、何かしらんが百里からスクランブルしてったけど偵察機じゃなくて
戦闘機が上がった。
432M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:00:03.22 ID:KvgIcAn2
焼酎水割り4杯目に突入しようかどうか悩んでいる。。。@埼玉
433M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 01:00:04.79 ID:Vi/ACU6b
それにしても結構長い地震だったね。
434M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:00:07.57 ID:vbqrlkmy
オーブントースターが落ちて壊れた@遠野
435M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:00:10.51 ID:IJHqgLWj
>>327
数年前の鳥取の地震って阪神神戸大震災と同じレベルだったようだが
境港がまっぷたつになるぐらい大きな地震でも人が少ないので被害は
殆どなかったようだし、田舎の場合には地震よりも洪水や台風の方が
被害が大きいのかな?
436M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 01:00:12.44 ID:BdIxT3X7
>>398
家財道具は大丈夫か?
自宅周辺に崖は無いか?
近所の家に倒壊は無いか?
家族は怪我してないか?
お前は大丈夫か?
437M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:00:18.71 ID:RVfn9f9+
とりあえずiPhoneから書き込みテスト
438M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:00:20.86 ID:0E0+pomL
携帯の災害伝言板で盛岡の妹の無事が確認でけた。
前の地震の後に練習といてよかったよ。
439M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:00:41.58 ID:EJQSYuHI
>>422
地震が無ければその被害は無かった訳で
前のでも地震に驚いて道路飛び出したら車に引かれたってのがあったし
440M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:00:42.66 ID:pv2hlljT
>>394
一昨日辺り御茶ノ水の湯島聖堂の辺りでミンミン鳴いてたよ
住宅街ではまだっぽいケド
441M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:00:43.95 ID:Q0kY61SR
長周期のゆれでもひび入ることあるからな
442M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:00:45.53 ID:0GRy2DCL
>>397
そうそうそう。
こんだけ遠くて、ここでちゃんと揺れるってどんなのよ?ってNHKにチャンネル
変えたら字幕が出てた。公共放送えらい。
443M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:00:52.61 ID:ON/P1YN+
>>344
毎度やるけど 毎度迷惑だね

取材してまっせ社長!ってポーズが欲しいんだろうね
444M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:00:53.64 ID:I1KuX7cO
東通原子力発電所付近の放射線量
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/electr/genshi/higashi/mp.html
445M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:00:59.50 ID:axx0ftDr
やっぱセミ鳴いてないんだ
446M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:01:03.39 ID:cgaUs5Jp
NHK仙台のアナウンサー
地震の恐怖で髪が・・・!
447M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:01:04.83 ID:0J/0it2O
>>308
THX。今までの地震でも何も言ってきてないから大丈夫だろうと
思うけどな。
448M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:01:05.15 ID:hgRTnDND
ここ数日近所の犬が吼えまくりなんだが関係あるんだろうか
449M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:01:14.11 ID:exqvVnlA
nurupo
450M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:01:18.49 ID:iiJt+SYZ
六ヶ所村は揺れたのにw
報道は2割引wwwww

大丈夫か?ほんとに・・・。ガクプル
451M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:01:27.75 ID:WnW6uWmP
あいたたた!顔に辞書落ちてきた(;ω;)
452M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:01:31.12 ID:uLYmi9qY
>>446
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:01:31.61 ID:2UknK6/n
>>293
捨てるの忘れて十年以上放置してたorz
ガスも何ともないみたいなんでシャワー浴びて、枕元に靴と服置いて
寝ますわ
454M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:01:31.71 ID:NO+b7c6c
テレ朝慌てすぎw
455M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:01:42.15 ID:YHph7O9I
テレ東がCMに速報テロップかぶせた! たいへんだー!!
456M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:01:47.97 ID:XFJVqm78
放送局によって震動の詳細ってまちまちだなぁ。 

山形、震動3か4だったけど怖かった…!!
建物の中にいるとき揺れると怖さ増さないか?
457M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 01:01:53.69 ID:sc8S1fOx
貧乏揺すり怖い
458M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:01:53.49 ID:ScwFAT5a
アンカーミスった>>397
横揺れの場合、時間がかかる模様
459M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:01:53.67 ID:S90OmC3F
ところでテレ朝の女子アナの名前わかる奴いる?
結構好みなんだが。
460M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:01:58.00 ID:rmlMOY/b
ラスボスの宮城県沖が倒せません
461M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:02:00.90 ID:NUPeqX4I
棚から書類が落ちるってそんなに重要か?@NHK仙台放送局
462364(樺太):2008/07/24(木) 01:02:02.80 ID:BPZ6sWRF
>>391>>396
そうなんだ。
サンクス。
463M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:02:05.41 ID:k6unuxdS
>>384
神奈川だが庭から毎年うんざりするほどセミが出てくる

アナウンサー、ようやくマトモになったなあ
464M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:02:08.93 ID:tBj0OuGG
雨すっごいわ。いやもう岩手出たい。
465M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:02:09.48 ID:rQKjtDn6
まだ宮城県沖地震じゃないのか
脅えて暮らすのに疲れたよママン(;´д`)
466M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:02:10.63 ID:D/iAgMVS
冷蔵庫動いた(汗)
467M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:02:11.57 ID:bbT82nat
こないだのと同じような揺れだった@宮城県北
前回よりほんのちょっとだけ弱かったかもしれない。
暑くて半裸だったので慌てて服を着た。危うくパンツ一丁で外に出るとこだった……
468M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:02:15.62 ID:YHAAzp11
盛岡からです。県北の親とようやく連絡ついた(;_;)。なかなか繋がらないんだもん
469M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:02:16.83 ID:ON/P1YN+
アニマックスはさすがにやってないな

テレ東 CM中にテロップとは 何かあったのか?
470M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:02:18.47 ID:Jq/HFtW4
>>365

> 腰痛いタクシー呼ぶ

大丈夫か?
471M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:02:22.51 ID:4A9N6m74
東京はゆれの振幅がゆっくりで大きかったので
特に高層ビル勤務の方は、ビルが振動に共鳴して地上よりも激しく揺れたりするので
おもわぬものが落ちてたりする可能性があります。
ちょっと早めに出勤したほうがよいでしょう。
472M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:02:33.42 ID:QhaOPWbO
>>400
なぜか目から水がでそう
473岩手(樺太):2008/07/24(木) 01:02:39.06 ID:I5y/QoET
大震災なんて来てほしくないな
漫画やゲームや32インチの液晶を見捨てて逃げろなんて…
474M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:02:43.30 ID:rYnjReO8
小沢が朝鮮人に地方参政権付与するって言うから、神様がお怒りなのじゃ!
次は自民党に投票する。
475M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:02:44.89 ID:IeV6Det7
地震速報ってどの局でも出るんですか?
NHKだけとかかな?
476M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:02:46.85 ID:irSCZosq
ガスがつかない
風呂に流しっ放しで入ってたのに地震のせいでぬるま湯に
477M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:02:47.09 ID:M/1D/vHw
仙台の消防署近くにすんでる

今消防車がたくさんでてったー(泣
478M7.74(三重県):2008/07/24(木) 01:02:50.68 ID:7S+gE+9r
三重でも微弱な揺れを感じた。
東北の人、大丈夫??
479M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:02:55.33 ID:UvgzGaoY
>>426>>429
うちは大丈夫です
携帯はつながりにくいですが
クローゼットに積み上げてたエロDVDのタワーが倒壊した
480M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:02:56.91 ID:jeFSMMDZ
>>455
それはヤバイ
481M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:02:59.77 ID:cBRLDJmK
>>435
山間部は人が少ないだろうからねぇ。
こないだの震源地に人が密集して住んでたらものすごいことになってたと思うよ。
482M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:03:08.61 ID:ScwFAT5a
30分くらいあとにビックウェーブが来る。





衝撃に備えよ!!!!






483M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:03:08.94 ID:cgaUs5Jp
八戸のおばちゃん
ウキウキしすぎ
484M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:03:10.77 ID:Q0kY61SR
宮古測候所は無人化してるから判りません
485M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:03:18.00 ID:6FXHoKfZ
岩手朝日放送落ち着けwww

って思ったやつ絶対いるだろ
486M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:03:23.11 ID:2MWPTN/U
>>443

いきなり民家に突入して
「地震の感想を!」
とか聞きまくるほうが迷惑だ。

やっぱりナマの声を聞きたいからね。
役場も忙しいから確かに困るだろうけど、そればかりは仕方ないよ
487M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:03:28.26 ID:8+NMv1TS
地震の震源の深さって浅いのと深いのとだとどっちの方が揺れが大きいの?
488M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:03:43.34 ID:cBRLDJmK
>>455
フジかどっかでもやってたよ、それ。
489M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:03:44.33 ID:uLYmi9qY
NHK、時々ディレクターの手が見える件
490M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:04:04.12 ID:JdkTMD4z
さいたま市 揺れた揺れた
あれで3なのかな
かなりドンドンきた
491M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:04:09.96 ID:cgaUs5Jp
KHBの社員落ち着きすぎ
492M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:04:15.69 ID:eWZ+QG2S
このあと本震ってことはないよな??
493M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:04:16.32 ID:ON/P1YN+
テレ東は 頑なに番組中断しないな
さすがだ
494M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:04:19.48 ID:pgqRSiwg
>>477
上杉?
超近所
495M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:04:22.48 ID:hxKQeSp3
>>489
そりゃディレクターだって手くらいあるだろ
496M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:04:24.82 ID:4+v1B/UW
東京でも震度2くらい揺れたぞ
497M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:04:31.04 ID:7KX9eOVZ
NHK盛岡放送局になぜか子供おるんだが・・・
498M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:04:33.81 ID:N06Y8XGd
仙台市青葉区
続々と消防車がでてる
5〜6台はでてる
499M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 01:04:33.96 ID:BdIxT3X7
>>451
大丈夫か、引き続き余震に注意
今の内に落ちそうなものを降ろしておくんだ
500M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 01:04:34.48 ID:2x6VKL2d
しかしこんなカメラががると仕事もサボっていられんな・・・
501M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:04:39.84 ID:1iytoLnk
>>489
地震の時は、よくあること
あとはディレクターかしらんが、その人の声も拾ってることも
502M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:04:37.30 ID:EJQSYuHI
こういう時は本当に民放役に立たないな・・・
503M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:04:45.42 ID:UrRYBhUR
もしやコレすら余震か?東北地方の人、気を付けて!
504M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:04:47.14 ID:4A9N6m74
>>487

幼稚園児でもわかるだろwwwwwネタならもっと上質の奴を頼むよ。
505M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:04:54.92 ID:XeU0qGfX
ウンコしてるトキに揺れたから、とりあえず引っ込めといた。。。
506M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:04:56.33 ID:moGCj+6a
同じ規模が東京に直撃なら日本が終わる。
東京の場合は今回6強受けたエリアと同じ面積に約2〜3000万人住んでるからな。
507M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:05:01.96 ID:T7Ew+Ffw
>>493
*レベル6が、最高ランクです。

レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡少なくとも日本の終わり)
508M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:05:07.01 ID:8s44PxyA
断層は近くになさそうだし、深さからいってもプレート型か。
この後、これで出来た歪がどう開放されるかが問題になりそうだな。。。。
509M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:05:07.89 ID:pAnkd2GO
>>438
良かったですね。
510M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:05:09.42 ID:eWZ+QG2S
>>487
浅い方が大きいはず。近い方が大きいのと似た理屈
511M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:05:22.73 ID:gJoL4wSD
前回のよりやばかったなー
まじで死ぬかと思った
512M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:05:30.86 ID:YrEXvB+n
すんげえ揺れてる最中に携帯の緊急地震速報鳴って、余計にビックリした_| ̄|○
前回の岩手・宮城内陸地震のときは地響きがすごかったけど、今回は前触れもなく揺れた。

因みに息子は目も覚まさずに横で寝てる…ありえねえ。

@盛岡
513M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:05:32.37 ID:hxKQeSp3
誰か、加速度わかるサイト知らない?
514M7.74(石川県):2008/07/24(木) 01:05:33.05 ID:M4HmIMQ1
盛岡のアナウンサー顎どうしたんだよ、慌てて髭そったのか?
515M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:05:35.32 ID:pr9HpNj8
マンホールから水がドーン!らしい…
大丈夫か? 牛タン
516M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:05:37.14 ID:Zr5IUPQd
>>479
壊れたものや怪我無さそうで良かった
ゆっくり休めよ

NHK、八戸の画像映しまくりだな
まあ正に震度6弱の内丸にあるお天気カメラだからな
517M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:05:37.49 ID:iiJt+SYZ
東北と関東が離れてしまったーーーー
518佐藤さん@宮城野区平成(catv?):2008/07/24(木) 01:05:44.27 ID:2Zl14KrS
宮城県だけど

特に被害はなかったな
強いて言うなら机の上の大鷲暁とI.W.S.Pが落下したぐらい
519M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:05:49.77 ID:PBXe6029
>>455
速報をCMにかぶせるのは、やっぱりスポンサーの関係でマズイの?
520M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:05:54.20 ID:yDNHohor
岩泉町民は大丈夫か?
521M7.74(神奈川県)(dion軍):2008/07/24(木) 01:05:54.71 ID:0jEN1XAt
また、朝になったら倒壊した家とかあるんだろうな「がんばれ!岩手県」だな。
522M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:05:55.31 ID:tCFvKWnm
地震はくるし
雷はなってるし
どーなってるの!?
523M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 01:05:55.53 ID:2x6VKL2d
>>506
まあ東京に住む人数は約1200万人なんだけどな。
524M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:05:58.19 ID:QZsVhoB3
>>487
マグニチュードが同程度なら浅い方が揺れは大きい
525M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:05:58.50 ID:uLYmi9qY
>>511

家具とかは?
526M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:06:04.99 ID:I4cAsEfe
>>512
あれだけゆれたのにか。
将来は大物に育つなw
527M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:06:05.89 ID:4ivErADR
同人誌の山が土砂崩れ。ウチの被害はそんなもん
528M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 01:06:10.98 ID:sS31u6br
続くな・・・
529M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:06:11.62 ID:9mXXItm7
岩手県北、洋野町の隣町だけど
町は平穏です。
ただ霧が濃くてよくわからない。高速は止まってる
530M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 01:06:14.12 ID:GagM/A/7
>>507
わろた。地震速報は該当地域以外は1時間ぐらいで良いような希ガス
531M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:06:15.63 ID:k6unuxdS
ついに民家に突撃('A`)
迷惑だと思うよ…気の毒に
532M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:06:17.42 ID:Z73PdlJX
このNHKの食料店大変だな
533M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:06:23.64 ID:EJQSYuHI
NHKの洋野町食料品店経営の人の生の声が生々しいな・・・
534442(東日本):2008/07/24(木) 01:06:24.72 ID:0GRy2DCL
そのあと民放ひとまわりしたら、TBSだけ通常放送とめて速報やってた。
でも当番アナのにーちゃんがGDGDになってて、何がなにやら。((^◇^))
>>439
あれも同じこと思ったよ。「そんなのまで入れるのかよ」って。
535M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:06:30.18 ID:Jq/HFtW4
>>455

> テレ東がCMに速報テロップかぶせた! たいへんだー!

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
536M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:06:39.38 ID:ON/P1YN+
>>495
魔羅が出たら 大事だ
537M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:06:42.84 ID:cBRLDJmK
どこからどう手を付けたらいいか、手のつけようがない、歩く場所が無い@岩手洋野町
538M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:06:47.65 ID:gJoL4wSD
>>512
うち花巻だけど、ゴゴゴゴって音したよ
539M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:06:49.86 ID:KvgIcAn2
ていうか、水曜どうでしょう、やってるけど、これ何チャンだwwwwwww

540M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:07:03.29 ID:For5Sm5r
>>507
元関東人(現東北人)だが、テレ東を基準にするのは同意するw
541M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:07:07.69 ID:0GRy2DCL
>>459
野村マサキチさん。既婚。
542M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:07:15.13 ID:cgaUs5Jp
食料品店のおっさん
店が滅茶苦茶で本当に途方に暮れてる感がよく伝わる
543M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:07:18.05 ID:QeClmTK0
消防車のサイレンが…@仙台市宮城野区
544M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:07:18.67 ID:4pwalZV0
>>537
大丈夫か!?それ!?
545M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:07:43.67 ID:Zr5IUPQd
日テレ
眠そうというか先日の地震も一日中出てたのにアナウンサーも大変だ
546M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:07:47.60 ID:Zi0QmdiG
>>529
霧とか('A`)
547M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:07:50.26 ID:QZsVhoB3
なんでFCTはのんきにきらきらアフロを
って書いてる間にいきなり切り替わったわw
548M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:07:53.81 ID:WYSal8tY
うちの家系は地震や大きな停電の直前に何故か起きてしまうんだが、
今回も例外ではありませんでした。
恐ろしい。寝たまま揺られたい。
549M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:07:55.69 ID:RrRmObNE
>NHKの洋野町食料品店経営の人の生の声

何言ってるかわからないところあるから
誰か通訳よろしく
550M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:08:10.20 ID:NO+b7c6c
テレ東ktkr
551M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:08:19.58 ID:7KX9eOVZ
>>482
1:33か。了解した((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
552M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:08:20.06 ID:ydGVH93t
ミヤギの例もあるし
とりあえず川沿いの人は気をつけてくだされ
553M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:08:21.62 ID:sqS7UEMR
ピートがかぶるな
554M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:08:25.11 ID:8x+52Inw
NHKFMのMリラクゼーション聞いて和んでいたら
突然緊急地震速報の音が響いて激しくビビったw
あれ心臓に悪いなw
555M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:08:31.39 ID:0GRy2DCL
>>487
一般的には、震源からの距離が近いとゆれが大きい。
したがって、浅いほうがゆれが大きくなることが多い。
556M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:08:35.29 ID:l9a9/a9p
仙台市太白区八木山
サイレンがウルサイ
557M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:08:35.46 ID:1iytoLnk
>>544
今のNHKの放送での電話内容だろ
558M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:08:38.81 ID:KLrUveB4
最近地震多すぎ
地震速報の精度を上げるためか?
559M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:08:40.05 ID:8+NMv1TS
>>504
ごめん、ネタじゃなくて本気でわからなかったんだ。

>>510
トンクス。
その理屈でいいのか。
深い方が広範囲で揺れそうだから大きく感じるのかなとか考えてた。
560M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 01:08:45.63 ID:bt8Dx6g9
市内火災><;;;
561M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:08:48.12 ID:EdYMFFLE
糸魚川静岡構造線の東側が全部揺れたんだ、すごいね。


562M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 01:08:55.08 ID:lhnnhG6h
>>537
状況kwsk
落下物には気をつけてくれ。
563M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:08:56.99 ID:cmR2GrKY
俺の地域5強だったけどとくに変化なしだ
北部がやばそうだな
564M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:08:58.00 ID:IJHqgLWj
>>434
遠野か・・・また渓流釣りに行ってソバ食べたいなあ。
あそこは風景が日本というより童話の中の世界っぽい。
565M7.74(中部地方):2008/07/24(木) 01:08:57.62 ID:vgrR8MJN
中継映像、消防車走っていったよね?
566M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:09:01.87 ID:oO4s7Cx6
火災起きてるって(´;ω;`)
567M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:09:12.51 ID:Zi0QmdiG
テレ東が特番だと・・・?
568M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:09:15.99 ID:1iytoLnk
んー火災かぁ
569岩手(樺太):2008/07/24(木) 01:09:18.83 ID:I5y/QoET
>>554
携帯?テレビ?
570M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:09:19.06 ID:S90OmC3F
>>541
ありがとう。吊ってくる。
571M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:09:19.66 ID:EJQSYuHI
あれ、テレ東でもニュースしてる・・・?
572M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:09:25.60 ID:5fshpEso
今年の地震の多さは異常じゃないか・・・?
一体何が起ころうとしているのか
573M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:09:30.28 ID:cBRLDJmK
>>544,557
そうそう、NHKで言ってたの。

八戸市内で火災@NHK
574M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:09:30.19 ID:I4cAsEfe
青森すごいことになってるな。
575M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:09:32.74 ID:iiJt+SYZ
サーヤ姫の神通力で収束しますた。

以上終了
576M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:09:34.66 ID:0GRy2DCL
>>513
少し待てば気象庁のサイトに地震計の波形がうぷされる。
577M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:09:39.89 ID:M/1D/vHw
>>494
片平

あちこちから消防車の音が重なってこわいよ
578おれんじ ◆6VPOTSCLM. (コネチカット州):2008/07/24(木) 01:09:45.14 ID:ia8RaDSh
北斗星脱線マジ?
579M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:09:49.42 ID:k6unuxdS
火事か?
すごいサイレンだな
580M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:09:50.86 ID:q7//y33A
@宮城県仙台市の隣

ヘリが飛んでいる・・・。
どこに飛んでいくのやら・・・
581M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:09:51.41 ID:Jv8pta8H
結構酷いことになってる?
582M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:09:52.87 ID:xd0/4m06
ちょwww
火事かよ。。。。
583M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:09:52.83 ID:LuZoodMq
釜石だが、周りの家もみんな電気消して寝に入ったw 切り替えはえぇー
584M7.74(大阪府):2008/07/24(木) 01:09:58.26 ID:C/jtWjR4
この前から電車の地震装置?が誤作動とかなんか続いていたけど
誤作動じゃないかもね。
585M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:10:00.12 ID:8Q4khN5G
やっぱり二次災害がこえーよな
586宮城野区(東京都):2008/07/24(木) 01:10:00.24 ID:nwDJLKRd
ヘリが飛び立った
587M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 01:10:03.31 ID:GagM/A/7
地震麦価で大変だなあ……
588M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:10:14.94 ID:qDGUzXxh
>>537
地割れでもしてんのか?
応援のしようがないけど気をつけて
589M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:10:17.21 ID:QZsVhoB3
だんだん被害状況が…
590M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:10:20.97 ID:T7Ew+Ffw
なんてことだ・・テレ東が特番してる
日本の終わりだ
591M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:10:21.36 ID:pgqRSiwg
栗原は大丈夫だったのかな?
592M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:10:23.97 ID:C7yQxubD
これと言って情報入らないな
つまらんから風呂はいろ
593M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:10:26.20 ID:0pkzDulj
八戸だけどすげえ怖かった…
残業終わって帰ろうかとしたとこにいきなり

塗料とか工具が若干散乱したり
はめ込みの壁が抜けたりしたけど
はるか沖のときよりはマシだったかな
594M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:10:29.17 ID:sx/QZY9T
>>460
キングヒドラ → バラモスブロス → バラモスゾンビ → ラスボス
この前       さっきの      
   地震  →     地震    →

まだ一つこないとラスボスは出てこないんだよ。
595M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:10:33.06 ID:7qmmxjE7
水沢の親戚が心配どうかな
596M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:10:37.33 ID:I5y/QoET
この建物火災は何が原因?
597M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:10:37.49 ID:w26/2VTT
あれNHKで火災発生

消防車すごいかず
598M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:10:43.42 ID:H52f8/Vb
>>537
まずおちついて、室内でも必ず何か履き物を履いて行動すること。
次にガスの元栓をいちおう閉めること。
そしてすべての室内の扉を開けておくこと。
家の近隣に崖があるならば、出水などを確認すること。
最後に近所の被害状況を確認すること。
599M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:10:47.85 ID:SqLesM7K
八戸、火事か
600M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:10:47.88 ID:AsXkYA3y
母親が起きた@江東区
601M7.74(愛媛県):2008/07/24(木) 01:10:48.59 ID:sLWSSuOJ
震度6強ならまだわかっていない被害があるかも
オソロシス
602M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:10:51.16 ID:cBRLDJmK
>>556
仙台でも火災?
こんな時間なのに火災とは
603M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:10:52.28 ID:WTgjchNS
スレイヤーズやってくれよテレ東
604M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 01:10:55.39 ID:bt8Dx6g9
阪神でも一番の被害は火事だし、大丈夫だろうか・・・;;
605M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:11:00.82 ID:GF2oB+L0
八戸大変そうだな…
606M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:11:00.53 ID:twp1jzFf
火災…
これ以上被害増えないで〜
607M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:11:06.13 ID:mQxh8kJ8
八戸の火事どこだ!!!?
大丈夫か!!??
608M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:11:08.01 ID:P7Ys1ld9
そうめんはやめてざるそばにした山芋すって卵のせれば栄養もいい
609M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:11:10.89 ID:uLYmi9qY
>>あれNHKで火災発生


610M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:11:11.20 ID:QhaOPWbO
て、テレ東が特番はじめたんですけど、
逃げる準備したほうがいいんですかぁ?!!
611M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:11:11.52 ID:Jv8pta8H
火災って数箇所で起きてんのか?
612M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:11:21.06 ID:RrRmObNE
けが人で救急車5台か
613M7.74(空):2008/07/24(木) 01:11:21.42 ID:js+xLe0f
ちょ、震源の直上と周辺がほとんど揺れてない
もしやデータ取れないほどライフライン逝ってる?
614M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:11:29.33 ID:zxqVDAh1
@田老 なんともないが津波警戒のために逃げた。被害調査は朝になってからやる。
615541(東日本):2008/07/24(木) 01:11:33.65 ID:0GRy2DCL
>>459
ごめん。野村さんじゃないや。河野(かわの)さん。
平日夜10時からのニュース番組にいつも出てる人。
616M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:11:36.74 ID:vwVg4rtH
こちら岩手県@南部
大分揺れたな…周辺の被害とか夜だから詳しくはワカンネ

さっきから雷が鳴ってて時々停電とかするから、そっちの方が怖いな。
617M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:11:47.95 ID:OqxUtGri
>>611
八戸で通報は1件のみ
618M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 01:11:48.66 ID:2x6VKL2d
テレ朝見たがまだ河野局に残っているのな。
619佐藤さん(catv?):2008/07/24(木) 01:11:48.62 ID:2Zl14KrS
消防車のサイレンを確認@宮城野区平成
620M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:11:52.71 ID:IJHqgLWj
>>481
こないだは山がひとつなくなってたからなあ。
もし街があったら街が丸ごと消滅してるわけで・・・。
621M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:11:54.98 ID:YkCMiHUC
>>590
なん…だと…?
622M7.74(広島県):2008/07/24(木) 01:11:54.81 ID:1vp3O/e5
テレ東うp
623M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:11:56.97 ID:5fshpEso
>>610
神奈川は大丈夫だべ・・・
624M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:11:58.91 ID:nzQ5nkGy
岩手県沿岸北部です
死ぬかと思った今回ので地震の恐怖を知った気がする
625M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:11:59.44 ID:Zi0QmdiG
そんなことよりもんじゅとか原発処理場とか平気なのかよ
626M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:11:59.89 ID:d6mdQDUj
青森のアナウンサーの眉毛萌えwwww

皆いい仕事するな〜
627M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:12:02.66 ID:pr9HpNj8
マニンゲン…50万終了です。。。w
628M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:12:06.76 ID:sx/QZY9T
まったく・・・・・・・・・だれだよ、クエイク使った奴は! はた迷惑きわまりないぞ。
629M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:12:10.63 ID:9m6O4Q/5
>572
日本浮上
630M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:12:13.12 ID:Aageyc/h
37分に官邸危機管理センターに本部立ち上げたみたいだ、福田よ頑張れ!
631M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:12:18.22 ID:sqS7UEMR
それいけ、7チャン!
632M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:12:26.13 ID:1iytoLnk
宮城は全ての局で地震ニュースだな
633M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:12:31.09 ID:llxXE5yx
>>610
gkbr

近いうちに首都圏壊滅がくるフラグだな。。。
634M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:12:32.85 ID:cBRLDJmK
火事はやばい
635M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 01:12:35.96 ID:/UkcvGyG
この前の岩手宮城地震の時って、震源8キロ、マグニチュード7.2、最高震度6+だぜ?
なんで今回が120キロ、マグニチュード6.8、最高震度6+ってどうなってるのよ。
636M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:12:38.88 ID:Zi0QmdiG
テレ東CM長いお・・・・( ^ω^)・・・・
637M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:12:44.50 ID:Od2LrjGK
>>537
おまえ無事なのか??
だれかその辺で怪我とかしてない?

(,,゚Д゚) ガンガレ!
638M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:12:53.29 ID:ON/P1YN+
>>623
TVKがスルーしてるから 大丈夫だろう
ってか テレ東 磐石の体制だな
639M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:12:54.37 ID:SqLesM7K
地震、雷、火事か。
死者でませんように…
640M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:13:02.23 ID:GrTNXBIM
東北方面って地震に強いなぁ〜という印象を持った。
東京じゃあ壊滅状態だろ。
641M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:13:02.84 ID:9T3PHI3s
岩手県奥州市、火事発生。
田舎だから多分延焼の心配はなし
642M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:13:03.49 ID:JHJjZ0H6
夜中のでかい地震は離れててもマジ怖い。
青森岩手の人たち大丈夫かなぁ…
643M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:13:05.28 ID:I5y/QoET
>>616
昨晩から地震雲が見えてたけど八戸の方か…
644M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:13:04.91 ID:zy2HD+E4
おやすみなさい
645M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:13:09.22 ID:OqxUtGri
【八戸】
火災1件
救急車出動5台

【三沢】
女性が階段から落ち怪我
646M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:13:31.65 ID:FqGlkpX/
速報に出てないけどむつ市と三沢はどうなんだ!?
親戚と祖母が住んでるんだが…
647M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:13:31.71 ID:iiJt+SYZ
かつて震度7級2回経験した俺が言う。

今回のは、それに近かった。

古い小学校とか天井抜けてるな多分。
648M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:13:32.37 ID:mQxh8kJ8
>>537

洋野町民大丈夫か!!
がんがれ!そして気をつけろ!
649M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:13:38.93 ID:cBRLDJmK
この八戸市民のおばちゃんはもういい@nhk
650M7.74(奈良県):2008/07/24(木) 01:13:39.32 ID:bt8Dx6g9
>>537
マジかよ;詳しい状況とかは!?
651M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:13:41.82 ID:UvgzGaoY
八戸市のカメラの映像は中心街のヴィアノヴァとチーノってビルのところです
今のところ静かです in八戸市尻内
652M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:13:42.60 ID:c1B9/toE
>>639
なんというコンボ
おやじが無いだけまだましなのだろうか・・
653M7.74(岩手県)(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:13:50.14 ID:uCGCvFV4
どーってことないじゃん
654M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:13:51.61 ID:MAiP0RCq
>>616
地震の後、雷止んで停電も今んとこ無いけど>>616はどの辺なんだろう
自分は一関

消防の車が巡回してるねえ
655M7.74(山形県):2008/07/24(木) 01:13:55.24 ID:tEzotoKT
野生の動物騒いでてうるさいorz
656M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:13:56.35 ID:N/oYbHZ3
八戸市長根
657M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:13:56.93 ID:G8Ml9Nlt
ここ最近自信多くてかなりでかいの来そうで俺ハラハラしてるんだが
658M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:13:58.84 ID:K54qbasq
福島だけど・・・
落ち着いて振り返ってみたら・・・。
FUJITV対応遅杉。
なんか録画で罪のないFUJIWARAにむかついてしまいました。
659M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:14:00.47 ID:uLYmi9qY
そんな状況ならインターネットするなw
660M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:14:01.32 ID:XCzrZ/RN
たぶん吉里吉里国は滅亡しただろうなこりゃ
661M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:14:08.20 ID:Tfd+88sV
>>558
本震接近中

平成関東大震災か
ジュセリーノ予言(9/13)の愛知大震災(M9クラス)
662M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:14:08.84 ID:P7Ys1ld9
>>635
焦るのはマグニチュードがここのデフォの名前を超えてからだ
663M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:14:10.89 ID:8DkiujfL
防災ラジオや家出グッズをいつも用意してる
特に麻衣ちゃんの写真は励みになるな
664M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:14:13.67 ID:g4ZTFjhx
あったとか 

こええよ寝れねえよ
665M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:14:16.00 ID:NO+b7c6c
>>641
まじか
666M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:14:20.10 ID:c1B9/toE
667M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:14:29.44 ID:KHfDV/8T
今年から岩手在住だけど東北地震多すぎて涙目の俺
668M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:14:36.37 ID:k6unuxdS
でもこの時間で良かったね。
不幸中の幸いというか。
もう2時間遅かったら恐いよ
669M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:14:41.22 ID:cBRLDJmK
>>637
ごめん。「と、NHKでやっていた」を付け忘れた。こちらさいたま
670M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:14:58.23 ID:Jq/HFtW4
>>537

>まじか。
とりあえずがんがれ。
671M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:15:00.37 ID:c1B9/toE
>>641
本当かそれ
マジなら奥州市にいるばあちゃんが心配で夜も眠れん
672M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:15:01.68 ID:RfrepiGR
【宮城・俺】
射精に失敗しノートパソコンキーボードに甚大な被害
673M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:15:04.69 ID:JWybSTlx
震源は早池峰のあたり?
674(東京都)(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:15:10.24 ID:+jE819wi
>392
ヲれも杉並区

脚立に乗って電球交換してる時に揺れたから怖かった。もっと大きかったら危なかったな。

岩手の人たち余震に気をつけて!

東京たいして揺れてないけどまた揺れるかもとか考えちゃうと風呂に入れない(_´Д`)ノ~~
675659(北海道):2008/07/24(木) 01:15:10.65 ID:uLYmi9qY
>>537
676M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:15:11.10 ID:polqFWK7
うわぁ火事はヤバいな
延焼しないといいんだが
677M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 01:15:19.79 ID:2x6VKL2d
マグニチュードの数値が0.1あがると規模が倍とか何たらとか
震源の深さにもよるみたいよ。
678M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:15:24.78 ID:P7Ys1ld9
滝川さんとはまだ連絡とれないのかね
679M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:15:29.27 ID:1iytoLnk
>>544
>>562
>>588
>>598
>>637
>>648
>>650

落ち着け
573 名前:M7.74(dion軍)[] 投稿日:2008/07/24(木) 01:09:30.28 ID:cBRLDJmK
>>544,557
そうそう、NHKで言ってたの。

八戸市内で火災@NHK

本人のことではなく、実況内容だ
680M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:15:36.16 ID:S90OmC3F
>>615
明日を生きる希望が湧いた。
俺、もう少し頑張るわ。
681M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:15:48.38 ID:pgqRSiwg
原発はどうなんだ?
682M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 01:15:51.64 ID:/QTajK7C
起きてニュース確認した後みんな寝た@秋田
起きてこない家族もいるんだが。

沿岸地方ってどんなに大きい地震あっても、津波の心配はありません が出ると
安心して寝ちゃうよね。
683M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:15:52.95 ID:ON/P1YN+
もうテレ東のブレのなさは ひれ伏すしかないな。。。

どうしてこういう頭の悪いのをここだけ流し続けられるんだ
684M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:15:54.65 ID:ceYX8Grx
岩手県滝沢村/雫石町境界ふきん。

醤油がこぼれて泣きながらそうじしてきた。
棚の高いところにおいてあった物が落ちた。
寝ていた祖父母はそのまま睡眠中。

実家に電話したらこんなこといってた

栃木も揺れたなー

明日になったら区界とかひどいことになってなきゃ良いけど。
685M7.74(石川県):2008/07/24(木) 01:15:57.96 ID:M4HmIMQ1
おいNHKどうした
686M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:16:02.12 ID:0GRy2DCL
>>635
地震計がおいてあった場所が、たまたま震度6強だったのさ。
687M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:16:03.59 ID:cgaUs5Jp
>>668
主婦層が弁当作り始める時間が一番怖い
阪神がそうだったな
688M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 01:16:06.42 ID:LtM4JLgy
こわい
689M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:16:08.69 ID:iiJt+SYZ
茨城震度3が震度6強より対応が早かった件。

そこまで中央優先ですか。そうですか。わかります。
690M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:16:11.23 ID:QZsVhoB3
>>646
むつ市は震度4だったはずだけど
自分も親戚いるから心配…
691M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:16:16.06 ID:AsXkYA3y
>>641
何区?
692M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:16:17.97 ID:Tfd+88sV
>>674
俺も杉並区
693M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:16:20.90 ID:Zi0QmdiG
八戸揺れすげえな、ロッカー倒れそうじゃんか映像
694M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:16:24.10 ID:0J/0it2O
ボロアパートだから震度6強なんてきたら潰れるんだろうな…
怖くて寝れねー…ここは大丈夫なんてもう言ってらんねーよな。

被害あまり無いよう祈ってる。
695641(catv?):2008/07/24(木) 01:16:24.50 ID:9T3PHI3s
もう鎮火した模様。地震直後からサイレン鳴ってたから結構燃えたかも。
地震、雷、火事のコンボ。
696M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:16:25.11 ID:1iytoLnk
>>681
先ほどのニュース報道だと
今のところ問題はないそうだ
697M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:16:32.88 ID:NyQgQaTl
余震が全くなくて逆に不安な件
698M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:16:34.54 ID:cBRLDJmK
>>679
ごめんよー
県名表示、ν速なら出るんだけどな・・・
699M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:16:42.46 ID:hxKQeSp3
地震が起きる→NHKを見る→2chを見る→テレ東を見る→通常放送を確認する→寝る
                            ↓
                          緊急速報をやってる
                            ↓
                          諦めて寝る
700M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:16:51.56 ID:G8Ml9Nlt
ただ情報がまだ把握できてないわけだろ?
現地の情報入るだけ被害が大ではないことを祈るしかない
701M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:17:05.09 ID:0GRy2DCL
この速さだから言うけど。
俺の友達が少し前まで六ヶ所村関連の仕事してたんだ。あいつがやめた後でよかった。
702M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:17:07.49 ID:pv2hlljT
703M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:17:07.74 ID:NO+b7c6c
あれ3chが・・
704M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:17:09.82 ID:42vGAXmr
首都壊滅
705M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:17:09.75 ID:iiJt+SYZ
>>677
ヒント log
706M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:17:16.66 ID:P7Ys1ld9
三沢で一番被害でかいのが米軍基地だったら笑えるけど笑えねえ
707M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:17:18.36 ID:g4ZTFjhx
>>683
オタ御用達地方チャンネルも普通に一騎当千やってる
708M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:17:28.92 ID:sqS7UEMR
教育テレビは、終了か…
709M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:17:39.72 ID:9T3PHI3s
>>691
江刺区愛宕
710M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:17:43.08 ID:k6unuxdS
停電もあるのか
711M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:17:49.24 ID:IJHqgLWj
>>610
テレ東が特番始めたらもうどこに逃げても一緒。
タバコでも吸って落ち着いて最後の瞬間を待て。
712M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:18:03.35 ID:LfNR6IbH
元気な軽症者が救急車を奪う
713M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:18:17.98 ID:mQxh8kJ8
原発は大丈夫そうだな
714M7.74(群馬県):2008/07/24(木) 01:18:22.11 ID:2x6VKL2d
>>707
群馬テレビもなんかアニメやっているわ。
715M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:18:23.47 ID:Jq/HFtW4
>>672
おいおいおいおいwww
716M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:18:24.97 ID:N4bD0CwV
沖縄に住んでるけど まったく揺れなかったよ
どゆこと?
717M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:18:27.35 ID:2XfIGq7V
階上町の家族と連絡とれた。ものが落ちたけど無事とのこと。
よかったよぉー。
718M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:18:30.97 ID:PBXe6029
テレ朝、河野アナきたー
719M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:18:38.33 ID:3/wU41Ov
洋野町
ヘリが飛んでる音が…
うるさいどうせ何も見えないだろうに
720M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:18:44.63 ID:I5y/QoET
地震が起きて家に友達が集合してるんだがw
そろそろ解散して寝ても大丈夫かな
721M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:18:48.22 ID:RJNvcbfp
岩手なんかすむとこじゃねえな
722M7.74(石川県):2008/07/24(木) 01:18:48.67 ID:M4HmIMQ1
こんなときに律儀に放送時間守ってんじゃねえよNHK
723M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:18:51.97 ID:nDbOZgbx
結局まだまだ宮城付近の地震は
やまないね。そうなると関東も揺れるんだよね
範囲広すぎ!@さいたま市南区
724M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:19:01.04 ID:3zSPhLAa
震度5と6ってすごい差あるよね
6強って怖いわ・・・
725M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:19:02.96 ID:IJHqgLWj
>>635
単純に地盤の質の違いなのでは?
726M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:19:10.41 ID:Zi0QmdiG
テレ東通常番組に戻ったな
727M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:19:15.27 ID:JaSnIjml
R45野田村で落石のもよう@NHK
728M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:19:16.84 ID:S/6FEqNJ
テレ東は東北に系列局が無いから報道したくてもあんまりできないよね。
729M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:19:18.69 ID:oSxiOcMl
むつ市・職場見回りついでにコンビニ寄ったが被害は今のところ無いようだ
730M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:19:19.88 ID:jeFSMMDZ
眉毛と髪形と髭についてはスルーで
731M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 01:19:24.11 ID:/UkcvGyG
>>719
赤外線暗視装置。
732M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:19:25.67 ID:IeV6Det7
ヘリ通過@宮城
733M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:19:27.49 ID:mQxh8kJ8
八戸からもヘリ音きこえるー
自重しる
734M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:19:31.56 ID:qHbKaLcj
BS2が少しだけ暗く写るのはどうしてだろう?
735M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:19:36.59 ID:FQ7heLtz
>>701
ん?それはどういう意味で「良かった」なん?
736M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:19:37.93 ID:g4ZTFjhx
>>711
なあ…なんでテレ東が始めたら終わりなんだ?
恐くて寝れねえよお…
737M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:19:38.92 ID:YHph7O9I
>>716
あてーめやしー ウチナーまでとどかんよー 東北でゆれてんのに
738M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:19:39.83 ID:g1pS6URC
Yahoo! 地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

発生時刻 2008年7月24日 0時26分ごろ
震源地  岩手県沿岸北部
緯度  北緯39.7度
経度  東経141.7度
深さ  120km
規模  マグニチュード 6.8
739M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:19:59.53 ID:Zi0QmdiG
>>734
アンテナずれたんじゃね
740M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:20:02.83 ID:0GRy2DCL
おいおい、平然と運転継続かよ>六ヶ所村
741M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:20:02.67 ID:PBXe6029
フジ高木広子アナ、なぜ釜石にいる…
742M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:20:04.69 ID:rxIaB+lI
夕べ月がおかしくなかった?
関係あるのかな…
743M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:20:05.73 ID:Z73PdlJX
NHKで被害の情報無いって言ってるぞ?火災情報どうした?
744M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:20:07.27 ID:5bJyX4vh
713 :M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:18:17.98 ID:mQxh8kJ8
原発は大丈夫そうだな

↑すごく説得力があるw
745M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:20:07.48 ID:AsXkYA3y
>>709
トン
ってばぁちゃぁぁぁぁん


でも江刺区ではあるけど愛宕じゃないはず
746M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:20:10.19 ID:h/bgJ+ke
警察や消防のヘリかもしれぬ…
747M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:20:10.84 ID:I5y/QoET
>>734

> BS2が少しだけ暗く写るのはどうしてだろう?

そうか?
748M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:20:11.15 ID:P7Ys1ld9
>>711
ttp://www.vipper.org/vip879540.jpg
こいつをどう思う?
749M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:20:17.03 ID:9m6O4Q/5
百里基地より偵察機出動の模様
750M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:20:17.68 ID:GrTNXBIM
ヘリは自衛隊の偵察だろ。
751M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:20:20.02 ID:Jv8pta8H
今回、麿の出番は無しか
752M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:20:20.10 ID:9T3PHI3s
岩手沿岸北部の人里離れたところが
こないだの栗原みたいになってないか心配。
753M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:20:26.91 ID:Zr5IUPQd
>>717
連絡取れてよかったな
安心して休め
754M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:20:38.56 ID:5fshpEso
今年の地震の多さはやっぱ異常だよな・・・
地球温暖化とか、地球規模で色んなガタが着始めてるって事なんだろうか
755M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:20:44.88 ID:cBRLDJmK
>>726
日本はまだ大丈夫って事?
756M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:20:45.39 ID:8x+52Inw
百里からF15発進すか
757M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:20:48.42 ID:Tfwdceak
もろに実家近辺だわ・・・

そのときの地震ってもろに縦揺れだから結構楽しかったけど
758M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:20:58.52 ID:ON/P1YN+
>>748
デフォルト設定
759M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:20:58.84 ID:0GRy2DCL
>>735
なんかあったら被爆覚悟で作業しに行かなければならない立場だから。
760M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:21:15.85 ID:Jv8pta8H
栗原かわいそうだな・・・
761M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:21:19.34 ID:UM0pOuYF
数日の雨>地震>今も雨>土砂崩れ


恐ろしい
762M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:21:20.47 ID:RJNvcbfp
Uボートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
763M7.74(山形県):2008/07/24(木) 01:21:23.22 ID:tEzotoKT
これからウンコしてフロ入ろうと思ってるんだけど、だいじょうぶかな?
764M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 01:21:25.34 ID:/QTajK7C
そういえば昼間は短時間で雨が降ったりやんだり繰り返してたな。
765M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:21:25.74 ID:VHfOFsEE
>>748
ワロタw
テレ東だから仕方ない...んなこたーないw
766M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:21:28.02 ID:WEbJWM3l
寝る
767M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:21:38.74 ID:QZsVhoB3
うわっテロ朝の女子アナめっちゃかわええw
768M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:21:42.36 ID:vhQyAEFp
大学で火災発生らしい
769M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:21:47.09 ID:iiJt+SYZ
>>740

運良く工場停止中で賞賛Puが工程に無いから。

と、いいつつ硝酸だだもれだったりwww
770M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:21:50.32 ID:jeFSMMDZ
ワイシャツの首のサイズの話も禁止で
771M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:21:52.53 ID:WRpJFxxk
ちょww スレイヤーズ自重www
772M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:21:53.21 ID:3zSPhLAa
栗原の人達ほんと可哀相
眠れない人とかキツイだろうな
773M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:22:00.95 ID:sFNLpbQi
TBS なんで麒麟がアナウンスしてるんだ?w
774M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:22:02.03 ID:Zi0QmdiG
スレイヤーズ20分遅れで始まってるな、流石、俺たちのテレ東だ
775M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:22:04.35 ID:FqGlkpX/
昔すんでたけど、青森は地震が多いから建物とかはしっかりしてると思うけど…
おばあちゃん大丈夫かな
776M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:22:04.81 ID:EdYMFFLE
火力発電所は弱いんだな
777M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:22:05.73 ID:U1A4edI5
IRISのデータだと、LAT39.79・LON141.43だったので
GoogleEarthで確認したら岩手県玉山村の東側付近が震源地か?
778M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:22:16.25 ID:0GRy2DCL
仙台市周辺の震度情報がないのはどうしたことか。
779M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:22:19.71 ID:+cgMpUUJ
震源地の人達の話をテレビで聞いてると、
そこまでひどい被害にはなってないみたいだよね。
青森の方が心配。
780M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:22:20.09 ID:C266kfhc
今家のすぐそばにある新幹線高架にドクターイエローが出陣してる

めっちゃうるさいエンジン音たてて歩く早さで北上してる

さいたま市大宮
781M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:22:29.10 ID:RJnrvjgs
飛び起きた。滋賀
782M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:22:29.74 ID:DdPUOc+6
>>756
F-15はねーわww
783M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:22:30.46 ID:SqLesM7K
岩泉町で土砂崩れ
784M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:22:36.71 ID:8Q4khN5G
>>763
便所とか風呂場は四隅に柱あるから比較的安全
ゆっくり入れw
785M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:22:37.38 ID:xJ6suEug
岩手に洋野町なんてあったっか・・・?
786M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:22:38.02 ID:vwVg4rtH
>>654
おおマジか、ご同郷の人ww

>>616だが自分も一関だわ
っつーても旧東磐井郡地域の端だけどな

こっちはまだ雷と雨が治まらんよ
787M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:22:42.44 ID:QhaOPWbO
テレ東でスレイヤーズがはじまたので安心して寝ます
788M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:22:44.65 ID:qUup0PeJ
どうか余震が起きませんように
被害が最小限で済みますように
789M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:22:50.27 ID:Zi0QmdiG
ん?また地震きてないか?@東京
790659(北海道):2008/07/24(木) 01:22:55.69 ID:uLYmi9qY
NHK仙台、突然の揺れに驚いて、カツラつけるのわすれたか
791M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:22:57.73 ID:mQxh8kJ8
>>785

旧種市町
792M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:22:58.23 ID:AsXkYA3y
テレビで火災情報全くないんだが…
793M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:23:05.86 ID:IeV6Det7
栗原の人達大丈夫かなぁ
794M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:23:11.75 ID:P7Ys1ld9
むう寝ようと思って地震がきてもう1時間か
795M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:23:23.40 ID:d/7bYXfA
>>777
先日の内陸地震では一関市西部のナントカ温泉付近が震源だったね。
796M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:23:24.03 ID:RJNvcbfp
横手は秋田だろが
797M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:23:31.48 ID:DzJsKknh
別棟の家にある自重50キロのスピーカーを恐る恐る見てきた
倒れるまで後1センチ!
我が家最大級の被害が出る所でした(汗

後は飲みかけのコーヒーが飛び散ってた

798M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:23:34.21 ID:3d+GcmGG
>>774
時間通りですが
799M7.74(中部地方):2008/07/24(木) 01:23:34.80 ID:vgrR8MJN
メ〜テレ、岩手の前沢牛でハンバーグ食べてる…。
800M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:23:42.96 ID:fgBueo1l
スレイヤーズwww
801M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:23:44.08 ID:QZsVhoB3
>>790
彼はあれがデフォです
802M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:23:50.52 ID:qHbKaLcj
>> BS2が少しだけ暗く写るのはどうしてだろう?
>そうか?

同じCMがダブると若干色合い違うじゃん。
803M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:23:54.14 ID:G8Ml9Nlt
>>783
まじか・・・
雨降ってた地域注意いるな
804M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:23:54.16 ID:0GRy2DCL
テレ朝の河野アナ、なんか人気だな。
平日夜10時からのニュース番組に毎日出てるよ。明日見てみ。
805M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:23:54.88 ID:x14IeLfN
恥ずかしながら横浜でも飛び起きたぞ
806M7.74(空):2008/07/24(木) 01:24:05.54 ID:js+xLe0f
>>756
夜だしランタン持って
807M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:24:09.69 ID:iiJt+SYZ
種市から飛鳥が消えた所為。
808M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:24:13.53 ID:cgaUs5Jp
ガソリンスタンドか
そんなところにいたら危ないだろ
809M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:24:17.10 ID:rAixVVbp
バイトから帰宅しますた@函館
こっちも結構揺れたわ
810M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:24:21.67 ID:0GRy2DCL
>>782
RFかもしれないね。
811M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:24:26.36 ID:7KX9eOVZ
余震ないなぇ(´゚'ω゚`)
812M7.74(北海道)(愛知県):2008/07/24(木) 01:24:36.58 ID:wK0EjiHr
しかし、昼間じゃなくてよかっただろ。
813M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:24:44.12 ID:hxKQeSp3
突然、ちんこの裏側痒くなってきたんだが、どうしたらいいだろう
814M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:24:48.17 ID:YF5jneXl
青森放送局の白Tシャツ巨乳は無事ですか?
815M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:25:03.11 ID:cBRLDJmK
>>792
火事発生の連絡を受けてヘリが飛んだみたいだから、今向かってるんじゃないかな?
816M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:25:06.62 ID:RJNvcbfp
燃えとる
817M7.74(山形県):2008/07/24(木) 01:25:09.82 ID:tEzotoKT
>>813
今のうちにかいとけw
818M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:25:10.82 ID:pgqRSiwg
死者が出てなきゃいいな
819M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:25:15.60 ID:SLfM3+TN
>>813
掻け
820M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:25:22.91 ID:dt8UD+fi
さっきから救急車の音がする。半時前は消防車
@仙台
821M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:25:25.32 ID:JaSnIjml
>>791
旧大野村も忘れないでください…
822M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:25:29.58 ID:G8Ml9Nlt
結構負傷者でてる・・・
823M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:25:37.56 ID:9T3PHI3s
>>635
前回のは震源近くに震度を測る所がなかった。一番近くて奥州市衣川かな?
震源があった一関市は計測する市役所まで震源から50q位。
震源近くにあったら震度7じゃないかな。山一個無くなったし。
824M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:25:38.16 ID:K+rGI+eC
自衛隊基地からすげー数のヘリが飛んで行くの うるさいの
仙台 霞の目基地脇在住
825M7.74(西日本):2008/07/24(木) 01:25:41.82 ID:UkmBGZ+t
原発は問題ないって報道された
その報道がむしろこわい
826M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:25:41.92 ID:3/wU41Ov
洋野は大野村と種市町が合併した町だよ
種市はウニがおいしいよ
827M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:25:47.93 ID:mQxh8kJ8
>>821
すまんw
828M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:25:48.02 ID:IJHqgLWj
>>813
かけ。
829M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:25:54.06 ID:VUwOE+2o
三沢からこんばんは
飛行機うるSEEEEEEE!
830M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:25:55.13 ID:uPWiY1Uw
岩手奥州市です
雨降ってるし外にも出れない状態でした
前回の経験してますし、結構落ち着いてました
家の被害も前回より全然ましでした
落下・破損もほとんど無し
さきほどまで、火事の方向で空が赤くなってましたが
現在はほとんど見えなくなってます
前回あれほどあった余震も無い
でも、でかい余震がありそうで少し怖いです
今のところはそんな感じです
831659(北海道):2008/07/24(木) 01:25:55.96 ID:uLYmi9qY
>>813

かけかけww
832M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:26:03.01 ID:pwM52G+A
都内だけど震度3以上に感じたんだけど揺れ方の違い?
普段は発表の数値より弱く感じるのに。
833M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:26:15.01 ID:8x+52Inw
“R”を聞き逃していたかも・・・
834M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:26:19.86 ID:pv2hlljT
>>813
氷水にチンコ突っ込んどけ
835M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:26:20.12 ID:w5f/535C
減りうるさいin八戸
836M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:26:28.87 ID:sFNLpbQi
シコシコ
837M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:26:32.48 ID:QSphAI2I
皆さんが無事でありますようにby大阪
838M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:26:40.56 ID:fgBueo1l
さっきの地震で関東のプレートにズレが生じたから
数時間以内に関東に地震来るって本当か?
839佐藤さん(catv?):2008/07/24(木) 01:26:44.64 ID:2Zl14KrS
今見たら
机から落下しただけだと思ってた暁のアンテナ2本取れてたorz

それとヘリが近くを通過@仙台市宮城野区平成
840M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:26:46.85 ID:sqS7UEMR
テレビ東京は、何事もなかったかのようにスレイヤーズ始まったな。
841M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:26:47.73 ID:GD1n5idS
札幌市内だが、寝てて目が醒める地震なんて
初めてでビビタ
842M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:26:51.62 ID:1iytoLnk
>>820
NHKじゃ0時50分現在では火災の連絡はないって
話だったが、情報まだ錯綜してるんかな
843M7.74(山形県):2008/07/24(木) 01:26:51.83 ID:WZuUAzcD
余震ってきてる?

ないのは逆に怖い。
844M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:26:55.22 ID:P7Ys1ld9
もしかしてもう自衛隊動いた?
845M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:26:57.80 ID:iiJt+SYZ
塩うにの瓶に

えらこ混ぜてる疑惑。
846M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:27:10.75 ID:UEvWUtTE
仙台市北部だが
今パトカーがパークタウン方面
に出動したぞ
847M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:27:10.73 ID:RJNvcbfp
早くL字にしろよ、MLBはじまるだろ
848M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:27:11.68 ID:sFNLpbQi
>>838
本当
849M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:27:12.88 ID:UvgzGaoY
洋野町には飛鳥というソープがあります
あせっただろうなあ、客
850M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:27:21.73 ID:Zr5IUPQd
>>835
報道なのか
空自が出てるのか・・・
851M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:27:22.04 ID:Jv8pta8H
余震ないのが怖い
852M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:27:26.33 ID:SLfM3+TN
>>845
えらこって何?
853M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:27:27.53 ID:pgqRSiwg
>>824
俺も確認した
854M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:27:28.48 ID:ScwFAT5a
>>811
今夜が山田
855M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:27:36.90 ID:Od2LrjGK
>>669

この非常時につられるとはorz
おれとしたことが
856M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:27:40.02 ID:cgaUs5Jp
>>848
ちょ・・・・
俺遺言書くわ
857M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:27:40.25 ID:hO9zzite
>>838

本当です。避難してください。
858M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:27:48.88 ID:AsXkYA3y
>>830
奥州市にばぁちゃんがいる俺には本当にありがたい情報
859M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:27:53.48 ID:moGCj+6a
余震だと思ったら自分の心臓の鼓動だった。
生きてた!
皆も生きろ!
860M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:28:00.04 ID:ON/P1YN+
TVKはパンツだらけだ
861M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:28:02.85 ID:1iytoLnk
>>843
まだないんじゃね?
これからじゃないかね
862M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:28:08.07 ID:ojlXd8tW
旭ヶ丘@青葉区
消防車が台原方面にすっとんでいった。
863M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:28:13.93 ID:Gkl64Ti3
>>768

どこ?
864M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:28:19.66 ID:s9SpBNMs
> 838
本当。あと数時間なので楽しみに待っていてください。
865M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:28:22.34 ID:UvgzGaoY
>>845
色同じだよな、確かに
866M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:28:40.69 ID:DoDCRhB3
全然被害は無い。
唯一辛いのはエレベーターが止まってしまった事。俺んち12階(涙)
ヘリ煩い@仙台
867M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:28:39.51 ID:IJHqgLWj
>>832
震源から離れてると主に長周期振動になるので建物の固有振動数と
揺れの大きさが関係するんじゃなかったっけ?
868M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:28:42.95 ID:3/wU41Ov
飛鳥はつぶれたよ
869M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:28:48.63 ID:L5xp5+SA
870672(宮城県):2008/07/24(木) 01:29:04.79 ID:RfrepiGR
>>715
自慰隊が復旧作業にあたっています。
871M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:29:08.11 ID:sFNLpbQi
オラ、ワクワクしてきたぞ!
872M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:29:14.64 ID:MAiP0RCq
>>786
室根かな?実家あるトコだ。
あの辺て季節を問わず天気悪いよね。
873M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:29:16.04 ID:2VWr27Sn
>>689
ニコニコとかで阪神大震災の時の速報見てみれば?
神戸が表示されるのに、かなりの時間がかかってる。
874M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:29:18.96 ID:cBRLDJmK
>>838
まじで?とりあえず風呂に入ってくる@埼玉
875M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:29:31.64 ID:Jv8pta8H
あと30分で気象庁会見か
876M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:29:34.10 ID:ydGVH93t
>>845
www自重
877M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:29:41.66 ID:K68bMOFm
>>849
営業終わってるだろうから従業員だけじゃね?
878M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:29:44.03 ID:AsXkYA3y
>>838
どこ情報?
879M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:29:46.19 ID:Zb+5hWWw
ヘリが飛んでるよ@仙台中心部
さっき消防車がめっちゃ通ったんだけど、情報が無い
880M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:29:48.07 ID:SqLesM7K
青森県三沢市
69歳女性
階段から転落
右大腿部骨折
881M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:29:48.30 ID:mQxh8kJ8
眠れない(´・ω・`)ショボーン

882M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:29:56.86 ID:0GRy2DCL
で?
1・プレート協会の一番したのところが壊れた海溝巨大地震
2・大陸プレートの裏側のところが壊れた内陸直下型地震
3・潜った先の海洋プレートが壊れた深発地震
のどれなんだ?
883M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:29:57.84 ID:UvgzGaoY
>>868
まじっすか!?
知らんかった・・・orz

まだ余震きてません in八戸
884M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:30:03.44 ID:L5xp5+SA
>>838
それだけはありえね〜
885M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:30:08.31 ID:qHbKaLcj
>TVKはパンツだらけだ

UHFって、番組変更しないよなw
886M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:30:22.31 ID:BwmC7wWJ
記者会見マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
887M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:30:34.76 ID:ojlXd8tW
旭ヶ丘@青葉区
ヘリ爆走中
888M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:30:39.71 ID:rXRIIw2G
地震の直前カラスがうるさかった。
889M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:30:57.86 ID:pwM52G+A
>>867
なるほど。
なんかまだ揺れてる気がして気持ち悪い
890M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:31:13.71 ID:dt8UD+fi
また救急車の音@仙台市(書き忘れたが)太白区
891M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:31:36.93 ID:P7Ys1ld9
こんな時間にバラバラバラヘリ飛ばすのは医療関係か
多賀城の様子が欲しいな
892M7.74(秋田県):2008/07/24(木) 01:31:43.85 ID:YV8OSIBT
震源地は岩泉あたりじゃないか?
鍾乳洞が陥没してるかもな
893M7.74(岡山県):2008/07/24(木) 01:31:47.51 ID:RJNvcbfp
サークルk
894M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:31:48.38 ID:sFNLpbQi
場所によってかなり酷いな・・・
895M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:31:50.84 ID:fgBueo1l
関東の地震どっちなんだ
ちなみにニコニコ情報
896M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:31:53.48 ID:x14IeLfN
とりあえずカンパンとオナホ持って逃げれ
897M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:32:10.15 ID:0GRy2DCL
さっきから話題になってる「飛鳥」って、そういうのかよ!
898M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:32:19.83 ID:FPKW0Rc7
余震来ないのが不気味。
899M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:32:23.27 ID:hxKQeSp3
おまえらがかけかけ言うから掻いたけど、爪の奥がくさくなったぞ。どうすんだよ
900M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:32:32.28 ID:sFNLpbQi
>>896
ローションも忘れずにねっ
901M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:32:42.80 ID:l+LRwKiT
>>825
原発報道、逆に怖いよね
まあ何かあっても「何かありました!」とは絶対言わないだろうよ
マスゴミさんと永田町の人達は
902M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:32:45.93 ID:mQxh8kJ8
余震が数日後になるか…
903M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:32:56.92 ID:SLfM3+TN
>>899
掻いたのか
904M7.74(山形県):2008/07/24(木) 01:33:01.39 ID:tEzotoKT
爪の奥まで洗ってこいよw
905M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:33:17.33 ID:d/7bYXfA
泉区黒松を数分前ヘリ通過
906M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:33:18.68 ID:mQxh8kJ8
>>899

洗えよwwwww
907M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:33:24.72 ID:q4WB5A2k
すいません、6弱の住民ですが、
膣痙攣の時ってどうやって抜けばいいんでしょうか?
いたたた・・
908M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:33:29.97 ID:tHkF6nPp
震源地ほぼ実家の真下ワロタ
909M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:33:32.08 ID:8Q4khN5G
>>899
スマン、キンカン塗っとけって言うの忘れた
910M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:33:44.34 ID:uPWiY1Uw
全然余震がないね・・・・
911M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:33:43.55 ID:SLfM3+TN
>>899
嗅ぐな
912M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:33:45.55 ID:7G/F+gEB
エロ本
913M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:33:48.79 ID:0j6nUVRQ
フジの高木アナ  地震じゃない揺れで起きてたのか?
914M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:33:59.90 ID:P7Ys1ld9
>>907
チンコを痙攣と同じ周期で振動させる
915M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:33:58.73 ID:moGCj+6a
伝言ダイアルの掲示板ってPCからどうやってアクセスするんだ?
916M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:34:00.36 ID:pv2hlljT
>>907
救急車呼べばいいよ
917M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:34:07.58 ID:x14IeLfN
関東地震はまじか?ビビって寝れねぇよ
918M7.74(福島県):2008/07/24(木) 01:34:07.58 ID:LyLOj/H2
水曜どうでしょう放送されない・・・録画予約してたのに・・・
919M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:34:08.41 ID:AK7zwVYY
>>908
笑えねえw
920M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:34:11.52 ID:HGP1iNLV
>>849
飛鳥は春に潰れたよorz
921M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:34:16.47 ID:IJHqgLWj
>>899
手を洗え。
922M7.74(福岡県):2008/07/24(木) 01:34:17.27 ID:fKLvRuua
6強は怖いね
大丈夫かな
923M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:34:19.33 ID:TCpiH9l/
>>905
近所さんハケーン
924M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:34:27.00 ID:jeFSMMDZ
>>907
谷選手の嫁
925M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:34:29.55 ID:0GRy2DCL
>>895
プレート協会の地震だったら、連動して茨城沖あたりで地震が発生する可能性が
「ないとはいえない」。
ただ、東北方面はそういうのあんまりないんだよねえ。東海から南海方面はよく
あるんだけど。
926M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:34:30.49 ID:3d+GcmGG
テレ東L字
927M7.74(栃木県):2008/07/24(木) 01:34:40.97 ID:tNH6ojbD
>>907
キンカン塗っとけ
928M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:35:02.16 ID:q7//y33A
>>891

特に被害は無い様子
(報道されるようなレベルの被害は無い模様)
震度は4くらい
929M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:35:02.85 ID:ko/kmtbf
>>890
太白区青山の消防署から消防車出て行った。
930M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:35:13.47 ID:kNYGhbMJ
これで、震源地の異なる地震が3カ所あったわけだろ?因果関係がありそうだよな?まぁ少しずつエネルギーを放出していたほうが安全そうではあるな
931M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:35:30.62 ID:P7Ys1ld9
そろそろ八甲田山が目覚める時が来たようだな
932M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:35:34.79 ID:0GRy2DCL
>>926
ホントだ!!!!W('O')W
933M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:35:35.79 ID:MrLCdKjJ
>>920
春じゃなく冬だよ
2月

by地元民
934M7.74(石川県):2008/07/24(木) 01:35:37.04 ID:5yfG8J8Z
ううむ
935M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:35:39.48 ID:sqS7UEMR
テレ東は、速報やるには遅すぎるし、
よりにもよってスレイヤーズを犠牲にしなくても…。
936M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:35:41.52 ID:qHbKaLcj
おまいらMXでお稲荷さん始まったぞ。
937M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:36:05.00 ID:9T3PHI3s
岩手県奥州市、地震で網戸がずれて蚊に刺されまくる被害
938M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:36:08.13 ID:pgqRSiwg
広瀬通りで暴走族確認。
939M7.74(神奈川県):2008/07/24(木) 01:36:12.11 ID:k6unuxdS
カラオケ店とかガソリンスタンドとかNHK何やってんだよはた迷惑な
940M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:36:13.50 ID:GF2oB+L0
NHKカラオケ屋に電話で取材とかwwww
941M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:36:14.60 ID:Jv8pta8H
>>918
こっちは絵はがきの旅の途中で放送切り替わったぞ
942M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:36:14.57 ID:UEvWUtTE
桜ヶ丘@青葉区
ヘリの音だけ聞こえる
霧が濃いのに大丈夫か

943M7.74(コネチカット州)(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:36:23.86 ID:uCGCvFV4
6強にしちゃ被害少ないな
おかしい
944M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:36:30.13 ID:IJHqgLWj
>>907
女性を落ち着かせてローション塗っても抜けなかったら
仕方ないので救急車呼んで女性に注射を打ってもらえ。
945M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:36:29.92 ID:ON/P1YN+
>>907
バケツで頭から水かけろ
946M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:36:35.46 ID:P7Ys1ld9
カラオケ店のユリ子さん

いやいやスナックだろ?名前だけで判断すると
947青森県(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:36:35.53 ID:tlwWbH1o
我が家の被害状況、外から聞こえよがしサイレンの音。三陸はるか沖地震とほとんどかわらず。
あの時は何日か後に阪神大震災あったんだよね…
948M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:36:39.25 ID:tC2pPO3U
JR動いてくれないと明日出勤できない
またしばらく徐行間引き運転かと思うとうんざり
949(東京都)(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:36:42.93 ID:+jE819wi
東北の観光地気の毒だな
夏休みのかきいれ時に入ったのにさらにキャンセル増えるだろうな。

ガンガレ東北!
950M7.74(愛知県):2008/07/24(木) 01:37:05.32 ID:WEgyneea
tumanne
951M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:37:20.86 ID:0GRy2DCL
とりあえず、このメンバーだったらテレ朝の河野さんを見るかな。

あ、フジテレビで「F15戦闘機が情報収集に」って言った。
952M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:37:37.29 ID:ScwFAT5a
>>940
どういたしましてw
953M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:37:42.39 ID:4XO5TK/r
ヘリが低空飛行で北上中@仙台市北部
954M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:37:59.72 ID:FqGlkpX/
>>931
まだ夏だぞ?

って、八甲田山と聞くと行軍を思い出す
955M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:38:01.69 ID:vwVg4rtH
>>872
うん、大体その辺ww
この辺り一帯が山だから落雷も多いんだよな

明日も仕事だからそろそろ寝るわ
余震がないのがちと気がかりだが…そっちも気を付けてなノシ
956M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:38:26.68 ID:EJQSYuHI
>>949
北部の方は風評被害でキャンセル相次いだから「大丈夫」ってキャンペーンしてたのにな・・・
結果としてそのキャンセルが正しかった事になるとは・・・
957青森県(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:38:30.96 ID:tlwWbH1o
我が家の被害状況、外から聞こえよがしサイレンの音。三陸はるか沖地震とほとんどかわらず。
あの時は何日か後に阪神大震災あったんだよね…
958M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:38:31.06 ID:+cgMpUUJ
>>937
笑ってしまった。こんな時にごめん。
959M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:38:46.57 ID:0GRy2DCL
日テレ、この声は笛吹さん??
960M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:38:51.67 ID:ON/P1YN+
>>954
どこが道やら畑やら〜
961M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:38:56.04 ID:AsXkYA3y
俺お盆前に岩手:奥州市のばぁちゃん家行くんだが
962M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:39:00.83 ID:qYZrwKuc
余震こないね^^;
963M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:39:01.91 ID:N6OR3keh
余震がないのが気持ち悪い
964M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:39:02.08 ID:cgaUs5Jp
NHKから電話あったら
集金についてとは思わないのかね?
まあ時間が時間だし
地震のあとだし
965M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:39:04.22 ID:9T3PHI3s
奥州市の火事、民家ではなくて企業の建物らしい
966M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:39:20.39 ID:P7Ys1ld9
>>953
いくらなんでも低すぎるよなうるせえ
NHKってヘリもってたっけ?
967M7.74(埼玉県):2008/07/24(木) 01:39:33.81 ID:ysNRa//l
もしかして大野村って洋野町に吸収された?
今まで洋野町って報道にピンとこなかったんだけど
叔母さんちが大野村なんだ
968M7.74(dion軍):2008/07/24(木) 01:39:37.19 ID:IJHqgLWj
>>951
F15でいったい何の情報を収集するんだろう???
969M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:39:44.77 ID:OFa9ZabX
使い方間違ってたらすまないが、加速度?みたいなのがこの前のよりは全然小さかったから被害はないと思う。

@青葉区
970M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:39:56.27 ID:+cgMpUUJ
ホント、余震来るかもと思って起きてるのにこないなぁ。
971M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:39:58.74 ID:hxKQeSp3
余震を期待するなんてよしんなさいよ
972M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:40:00.66 ID:MAiP0RCq
>>955
おやすーノシ
973M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:40:07.06 ID:P7Ys1ld9
貴重なカップヌードルが
974M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:40:08.70 ID:yIPMqGrC
>>949
明後日まで東北旅行続ける予定だったんだが、キャンセルして帰ることにするわ…。
975M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:40:13.40 ID:0GRy2DCL
あ、笛吹さんだ。なんと眠そうな。。。
976M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:40:22.57 ID:YrEXvB+n
旧大野村大丈夫かー?
ばーちゃん1人で暮らしてるからすげえ心配orz
977M7.74(長屋):2008/07/24(木) 01:40:39.84 ID:5fshpEso
確かに余震が全く無いみたいなのが逆に怖い
978M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:40:39.94 ID:moGCj+6a
震度6強 岩手洋野町大野* だぞ。
電話するんだ
979M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:40:40.85 ID:Zr5IUPQd
ぐあ!
八戸のローソンのガラス粉砕しまくりだ!
980佐藤さん(catv?):2008/07/24(木) 01:40:41.73 ID:2Zl14KrS
981M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:40:41.70 ID:sqS7UEMR
うわ、八戸ローソンのガラス、かなりいってるなあ。
982M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:40:42.30 ID:ScwFAT5a
余震が無いということはまだあれが前揺れだということか!



衝撃に備えよ。





寝よ
983M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:40:58.93 ID:8bf+XzGW
>>957そうなの?
怖いよ〜
984M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:41:08.09 ID:0GRy2DCL
.>968
偵察セットみたいなのを吊るして飛ぶのかな?


そろそろ次スレ。
985M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:41:24.27 ID:QeClmTK0
>>961
若いヤツが居る方が心強いだろうから
行ってやれ
986M7.74(岩手県):2008/07/24(木) 01:41:24.90 ID:mQxh8kJ8
>>979
どこのローソン?kwsk
987M7.74(樺太):2008/07/24(木) 01:41:24.82 ID:0h8wZSnu
日テレで喋ってた人(テレビ岩手の人)って
随分前に読売新聞ニュース読んでなかった?あの声に聞き覚えがある
988M7.74(茨城県):2008/07/24(木) 01:41:26.55 ID:8TEPiwor
余震来るだろ
989M7.74(東日本):2008/07/24(木) 01:41:31.13 ID:K68bMOFm
3台埋まってるなら先に言えよ村役場のおっちゃんw
990M7.74(北海道):2008/07/24(木) 01:41:32.08 ID:SqLesM7K
崖崩れで車が埋まった?
991M7.74(新潟県):2008/07/24(木) 01:41:34.05 ID:/MPyx0mi
>>974
自首しろ。
992M7.74(東京都):2008/07/24(木) 01:41:35.50 ID:9QlQ69+N
震源の方雨降ってるの?
993M7.74(宮城県):2008/07/24(木) 01:41:37.42 ID:4XO5TK/r
>>966
UH-1とは音がまったく違うからOH-6(だっけ?)かな?
NHKは知らんけど先月の地震の時、どっかの局がヘリ飛ばしてたな
994M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:41:38.39 ID:34xeXNvE
仕事中の兄貴と連絡とれないよー
995M7.74(コネチカット州):2008/07/24(木) 01:41:42.30 ID:AsXkYA3y
アナウンサーとかテレビ局の人達も大変だなこんな時間に

俺もそろそろ寝るわ
みなさん気をつけてノシ
996M7.74(青森県):2008/07/24(木) 01:41:46.02 ID:UvgzGaoY
今上空にヘリきました in八戸駅周辺
997M7.74(catv?):2008/07/24(木) 01:41:51.96 ID:9T3PHI3s
六ヶ所村大丈夫かな…
998M7.74(ネブラスカ州):2008/07/24(木) 01:41:52.20 ID:FqGlkpX/
>>957
調度一週間ぐらい後だよね?
三陸はるかといい、青森は震度程被害は出ないよね
999M7.74(千葉県):2008/07/24(木) 01:41:52.59 ID:N/oYbHZ3
1000
1000M7.74(アラバマ州):2008/07/24(木) 01:41:54.19 ID:sqS7UEMR
ニコニコにも上がってんのか…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4058026
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。