【臨機応変】日本不思議現象発見【場所】★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恵比寿φ ★
空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)
生物の異常行動など
2恵比寿φ ★:2005/04/08(金) 05:48:05 ID:???
現象を目撃した場所は必ず書いて下さい。
3M7.74:2005/04/08(金) 06:04:07 ID:ntZwDQqY
三田このやろー
4M7.74:2005/04/08(金) 07:44:55 ID:zQDEJVit
4??
5M7.74:2005/04/08(金) 08:14:59 ID:e4YmQ7y9
>>1
ハムスターはひまわりの種でもかじってろ、タコ。
6M7.74:2005/04/08(金) 09:21:59 ID:iOC5Qph9
なんでスレタイに1を付けるかね・・・
7M7.74:2005/04/08(金) 10:26:55 ID:qZ+kp5AV
良スレ。
8M7.74:2005/04/08(金) 11:51:45 ID:y2j7S4KO
昨晩ダンゴ虫が円を描くように数10匹が壁にへばりついていた。数日前の猛烈なテレビノイズや八ヶ岳の公開情報が脳裏をよぎってしまい超ブキミちゃんでした。

ちなみに広島
9M7.74:2005/04/08(金) 12:36:42 ID:oDLNf3BO
課長が鼻水垂らしてない。

ちなみに静岡
10M7.74:2005/04/10(日) 02:01:50 ID:k2OSEuzh
大きい地震おきそうなきがする
11M7.74:2005/04/10(日) 12:06:22 ID:tJJRvq8U
テレビが勝手に消えた@東京東部
12織田夢精 ◆e1LfRiIKGM :2005/04/10(日) 19:35:28 ID:3d4OF2hb
京都南部に地震雲らしき雲を確認。
1週間以内に地震がある。
震源は紀伊半島沖、中規模かな!?
13M7.74:2005/04/10(日) 20:32:18 ID:W5Ulii4U
大阪の空に地震雲が出続けていました。
17〜19時だいがはっきり出ていました。
14M7.74:2005/04/10(日) 23:25:58 ID:j91z0IQg
札幌中央区カラスがこの時間に騒いでる。なんだ?地震か?
15M7.74:2005/04/11(月) 02:41:03 ID:2wVnM6aj
>>1 板違い。なんでこんなキャップ持ちがのさばってんだか。
+のつかない臨時地震へどうぞ。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】51
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112131976/
【雲厨】あれって地震雲だよね?19【専用】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112016761/
16M7.74:2005/04/11(月) 08:59:10 ID:5ugl80sp
漏れは予言する


10日以内に千葉か福岡で震度2以上の余震が起こる…
17M7.74:2005/04/11(月) 11:00:05 ID:GzSLyGHS
なんか、うちのオヤジが今年は全然竹の子が取れないといってました。
近所の竹薮も同じような状況らしいです。
やばいですか?@名古屋
18M7.74:2005/04/11(月) 12:34:10 ID:OCM5rfCD
>>16
3時間以内だよっ
19M7.74:2005/04/11(月) 17:23:01 ID:Bmph/qkA
20福岡:2005/04/11(月) 18:07:24 ID:KvxlfmnN
携帯(FOMA)の調子がおかしくないかな?東京の安否確認とかで通信制限とかされてる分はまだいいんだけど、ほとんど圏外ばっかりだよ(ノ゚O゚)ノ電磁場か!?
21M7.74:2005/04/11(月) 20:47:23 ID:9BAOCkAc
ああ、フォーマ使っている時点で、お前の脳が電磁場の影響を受けている。
22織田夢精 ◆e1LfRiIKGM :2005/04/11(月) 22:47:26 ID:3TbkqCgm
たしかに地震はあったが、京都から遠くはなれた千葉か。
新潟のときも京都に地震雲でてたし、距離は関係ないのか?
23M7.74:2005/04/11(月) 22:52:34 ID:lGk16UR8
>>18
惜しい。カキコ時間12:34の3時間1分後

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 4月11日15時46分 気象庁地震火山部 発表
11日15時35分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 (北緯35.6度、東経140.2度) で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
24M7.74:2005/04/11(月) 23:31:15 ID:3kbJ5HIF
167 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 18:34:21 ID:HuKAhGH. [ YahooBB219061188130.bbtec.net ]

地震雲を見たぞ
飛行機雲じゃない、地震雲だ
ひょっとして・・・


168 名前: 202 投稿日: 2005/04/08(金) 18:50:32 ID:v/O2KdNs [ p4038-ipadfx01wakayama.wakayama.ocn.ne.jp ]

>>167
地震雲ってあるみたいだねぇ。
特に霊感の強い人には見えやすいように思う。
 
ただ、和歌山で見たからっていって、和歌山でオキルわけではないようです。
オテントウさまは広いからねぇ。
知人の「見える」人が見ましたが、「九州」のモノでした。
「預言者」に重点を置くなら、トリつけたり名前(責任的HN)晒したほうがいいよ。
実際に地震が起こればキミも信者が増えるよ。
170 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 19:37:35 ID:k85HrzTY [ fl834.naxnet.or.jp ]
俺も見たよ!初めて見た、最初虹?とか思ったけどうえに向かってた…
でも上に向かって飛行機飛んだんじゃないのもしや?
25M7.74:2005/04/11(月) 23:32:57 ID:3kbJ5HIF
170 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 19:37:35 ID:k85HrzTY [ fl834.naxnet.or.jp ]
俺も見たよ!初めて見た、最初虹?とか思ったけどうえに向かってた…
でも上に向かって飛行機飛んだんじゃないのもしや?
171 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 19:45:59 ID:MLBF/CBI [ YahooBB218141060034.bbtec.net ]
地震雲は科学的に立証されてたよ。
地下での岩盤衝突で生じた電磁波が水蒸気を吸い寄せるらしい。
だから地震雲は地震が起こる断層上にできるらしい。
和歌山は中央構造線上にあるからできてもおかしくはない。
あと、地震雲ができるときは相当でかい地震らしいが。
172 名前: ソレノイド 投稿日: 2005/04/08(金) 19:56:35 ID:HuKAhGH. [ YahooBB219061188130.bbtec.net
>>167です
和歌山市の国体道路、はるやま辺りで真上に見えました。
南西から、北東に真っ直ぐに伸びていました。
>>170さん
僕も、飛行機雲じゃないかと思ったんですよ。
でも、同じ時に飛行機も飛んできて、飛行機雲も見えたんです。
飛行機雲はかなり高いところに出来て、すぐに消えるらしいです。
だから、飛行機雲じゃないと思います。
26M7.74:2005/04/11(月) 23:34:21 ID:3kbJ5HIF
176 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 23:10:53 ID:/lidRHoo [ p19052-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]

なんか明日かあさってに地震きそうですね。
根拠?
それは私が旅行にいこうとしたとき(入ったときに)必ず地震がきてるからです!
いままででもすごい確立です!


177 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 23:32:59 ID:b7hAX3I6 [ zaqd37c6efb.zaq.ne.jp ]

生命保険外務員。

毎年10万人入って10万人辞めるってあれね。
初々しい女の肉体に生保各社は骨までシャブる。
まずは友達、そして親戚、親兄弟、本人・・・
一回りしちゃったらアボーン。
マルチはどうのこうの色々言われますが、
生命保険外務員とどう違うのだろうか?
米国なんかへ行ったら生保外務員と言えば
誰でも簡単になれるわけではない、弁護士や公認会計士と並び称される
一種の花形職業だけど、日本は依然いまいちねぇ
いまだにハロワの前で待ち伏せでしょ。笑
そしてやり手の営業は必死。「営業は断られた時から始まる」と使い古された
言葉を胸に人の時間や家計の都合も考えず、勝手に人生設計。
そこには善意のファイナンシャルプランナー的な仕事の微塵も考えられない。
考えることは常に自分の成績一辺倒。
また、下手に家へ呼んだら某市のファイアマンみたいに。。。

まぁ、外資やネットで入れる保険もある昨今、生命保険各社も冬の時代ですね。
その生保各社に5億円近くの保険金を掛けられてる俺、
毎月の保険料支払いでそれはそれは、俺の家計も必然的に地獄ですが


178 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/08(金) 23:36:17 ID:b7hAX3I6 [ zaqd37c6efb.
180 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/09(土) 02:03:20 ID:bSYK.ys. [ 218-251-20-213.eonet.ne.jp ]
さて地震が来ましたよ
181 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/09(土) 02:04:19 ID:asq/mMY2 [ p29100-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
一分前に地震キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
182 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/09(土) 02:04:43 ID:MVmuxA12 [ fl834.naxnet.or.jp ]
揺れたよね今
183 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/09(土) 02:04:58 ID:6i1wqNak [ wbcc3s07.ezweb.ne.jp ]
さっきの地震びびった〜
27M7.74:2005/04/11(月) 23:34:50 ID:3kbJ5HIF
185 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/09(土) 02:21:35 ID:lK5YOwwQ [ p13245-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp ]

今日、明日。もしくは来週の週末にデカイのがきそうです。
旅行すると、いっつも地震きてるから・・・・


28M7.74:2005/04/11(月) 23:35:43 ID:3kbJ5HIF
214 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/11(月) 12:22:07 ID:OuL21Q2Q [ FLA1Ach124.osk.mesh.ad.jp ]

>>210
1,2階に入っているユリヤも撤退するの?
215 名前: 誰やねんっ 投稿日: 2005/04/11(月) 15:45:36 ID:q5lW1joA [ p17056-adsau09doujib5-acca.osaka.ocn.ne.jp
やっぱり地震きた!
関東千葉沖で5.5!
29M7.74:2005/04/12(火) 08:33:43 ID:FAPekOjd
クッシーは凄いね。また当てちゃったな
30M7.74:2005/04/12(火) 10:36:16 ID:tiTCvIAL
>>22
それが本当に地震雲だったらの話。
まずは画像を貼れ。

話はそれからだ。
31ぷにっぷ:2005/04/12(火) 14:31:26 ID:E2TKLfDj
地震の前日に、地震雲を撮影したんですが、神になりたいんですが、携帯しかないんです。どうすればいいですか?
パソコン持ってる人が画像見れば、本当にその日に自分で撮影したとか画像のデータ見ればわかるんですよね?
画像をうぷしたいので携帯でうぷ出来て安心なウップローダを教えてください。5枚ぐらいあります。
32M7.74:2005/04/12(火) 15:19:39 ID:IgLSarJj
さっきからテレビ画面の乱れがとても気になります。@横浜
33M7.74:2005/04/12(火) 15:26:51 ID:EnAvlazz
>>31
34M7.74:2005/04/12(火) 17:47:15 ID:mo1uiB0A
>>32
うちも昨日から乱れたり画面が緑っぽくなったり
テレビいきなり切れたりする
ただの故障だと良いけど(´・ω・`)
35M7.74:2005/04/12(火) 18:53:59 ID:JVbQvFGt
36M7.74:2005/04/12(火) 18:58:39 ID:JVbQvFGt
>>31カメラからパソコンに取り込んだ時には
写真の撮影日などのデータはわかるけど
アップローダにうpしたものはわからないじゃ…?
37M7.74:2005/04/13(水) 00:13:16 ID:DxvecDKE
川口@埼玉だがテレビのノイズが時間が経つごとに酷くなってきている。
ぷっすまのオパーイ映像のとこ よく見えなかった・・・orz
38M7.74:2005/04/13(水) 00:55:10 ID:9WFw0ti5
>>32です。
なんとなく落ち着かないので、もしもにそなえて(?)家にあるいろんな物を
洗濯しています。ドラム式洗濯機を洗濯のみで1回、洗濯から乾燥までを2回。
いつもは問題なく動くのに、今日は3回エラーになりました。
つい先ほどもエラーが出てアラームが鳴ったのですが、それと同時にテレビの
画像がひときわひどく乱れました。
39M7.74:2005/04/13(水) 01:45:42 ID:FX5AZemS
そういえば、毎日聞いてる英会話のラジオ講座、今日はすごい雑音だった…
で、携帯の画面が急に真っ暗になるのが何度も…まぁこれは故障だとして
ラジオは気になったなぁ

@世田谷
40M7.74:2005/04/13(水) 12:53:54 ID:9PqS5/M8
磁気嵐ってのがあるぞ。ビクビクするな。
41M7.74:2005/04/13(水) 15:32:04 ID:+a5rQZif
Yahooトピックスから
丹波山地>地震活動異変 微小地震減少、岩盤のひずみ増加

 大阪北部から琵琶湖西岸にかけて連なる丹波山地の地震活動に
異変が起きている。微小地震の回数が少なくなっており、阪神大
震災の数年前にみられた現象と似ているという。また、岩盤のひ
ずみも03年以降増加している。多くの地震学者が注目しており、
同山地の異変に焦点を当てた異例のセッションも予定されている。
(毎日新聞) - 4月13日3時2分更新

また阪神地区やばそう
42M7.74:2005/04/13(水) 18:01:43 ID:UHhzfUyl
家の近所でカラスが悲鳴あげてた。
43M7.74:2005/04/13(水) 18:12:20 ID:yAr1UEam
うちの近所も。
鳥が鳴きまくり。
44M7.74:2005/04/13(水) 19:32:36 ID:Sh3Zkhdt
俺のオヤジも悲鳴をあげているんだけど・・・。
45a:2005/04/13(水) 19:58:42 ID:eSp/WBLu
原発がどんなものか知ってほしい(1)作業員から検査官まですべて素人
私は原発反対運動家ではありません。
20年間、原子力発電所の現場で働いていた者です。
原発については賛成だとか、危険だとか、安全だとかいろんな論争がありますが、
私は「原発とはこういうものですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
そして、最後まで聞いていただくと、原発がみなさんが思っていらっしゃるようなものではなく、
毎日被ばく者を生み、大変な差別をつくっているものでもあることがよく分かると思います。
1995年1月17日に阪神・淡路大震災がが起きて、国民から「地震で原発が壊れたりしないか」
「本当に大丈夫か」という不安の声が高まりました。
しかし、決して大丈夫ではありません。
国や電力会社は「耐震設計を考え、硬い岩盤の上に建設しているから安全だ」と
強調していますが、これは机上の話です。
http://www.janjan.jp/living/0501/0412292126/1.php
46M7.74:2005/04/13(水) 21:57:10 ID:HyIPtL9I
夜中に下の階の人が地震だって騒いでいるんです。










たぶん、これが原因だったのかなって・・・???
ごめんね・・・夜中に起こして






















     l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
    |   | u                |
    |   |     ヽ      /       |  ああ〜
     |  :J |   ●  ヽ----/   ●  |
...   |   |         ヽ  /       |
.    |   |           ヽ/       |
.     |   |                J   |
..   |   |                      |
    |  \               __    ト、
   ミ    \  ,.ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、| |
((  ミ   ミ  \'         、    ヽ|          力
   ミ、  ミ    \           i.     ゙、           勹
   |   ミ、 ,'                l
    L.___|_ l                l {    -─- 、
      |    l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ
     |     !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「 ____...    リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| __..   ` ̄lノ i Σ
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,,  ,  ̄/,: ハ
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_   、 '''ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
     勹      { 〈                )、 Y  `ゝ(_/_/./'
             } `ー----------─一--‐'´ ̄´
47M7.74:2005/04/14(木) 01:20:42 ID:CGd88Fqy
異様に鳥が騒いでた
最近の、電話の地味なノイズや妙な音も気になるし
48行徳グラフより:2005/04/14(木) 12:43:24 ID:Du+F2GhS
471 名前:M7.74 [] 投稿日:2005/04/14(木) 03:04:06 ID:Y2EOVm6c
HRO(茨城)が 4/14 2:24〜 なんか強力反応してますが、普段ここまで見て
ないので珍しいのかどうかはわかりません。
http://nsn-net.plala.jp/users/hro/live/img/0504140220.png
49M7.74:2005/04/15(金) 17:32:04 ID:pHOKk+iy
新宿にいるのだが、東の空に縦に細長い雲が
これって地震雲?
だとすると、チバラキ方面がやヴぁい?
50M7.74:2005/04/15(金) 18:41:52 ID:MWCaRAFu
なんか地鳴りが聞こえる・・・福岡
51M7.74:2005/04/15(金) 20:03:33 ID:zcx1zfH8
今日の夕日はすごい色だったね
濃いピンクというかなんというか
いくら大気中の塵とかで色の見え方があるとは言え、不気味な色でした
52M7.74:2005/04/15(金) 20:19:53 ID:m+c5msnt
横浜市戸塚区にて地震雲らしきものを発見…。チバラキ方面か神奈川か…
53M7.74:2005/04/15(金) 21:29:57 ID:N97ixTW9
埼玉県北部で外で仕事してた。
特におかしな雲も出てなかったし、平和だな〜と思ってたら、
突如、夕方になって数本の細い筋雲が出始めた!
つい10分前まではそんな雲なかったし、「もしや?」と思い、
地震雲が消えるという10分間を待ってみた。
見事10分で消えましたよ。
54M7.74:2005/04/15(金) 22:18:46 ID:E9mArMgB
茨城県南部
水曜日だけど、夕方5時過ぎ北西の方に竜巻状の雲が出てた。
10分後位には消えていた。
55M7.74:2005/04/15(金) 23:57:08 ID:h3WqSpRW
それじゃ一安心したところで、
備蓄の非常食でも食うとするか。@千葉
56M7.74:2005/04/16(土) 00:57:30 ID:7t+Jiu7G
秋田県潟上市
赤に近いオレンジ色の三日月が出てます
すごい不気味・・・怖いよー
57M7.74:2005/04/16(土) 03:55:05 ID:nsdo5JQC
耳鳴りについて
耳に音を伝える三半規管には、リンパ液が充満していて
そのリンパ液が一種の流体磁石の機能が有る為、
地震時に発生する「広範囲にわたる不規則な針状のパルス発信電波」に
反応していると思われます。
58M7.74:2005/04/16(土) 09:29:09 ID:+fs4zFal
>>56
秋田では夕日は赤くないの?

>>53
何か勘違いしているのでは?
「地震雲が10分間で消える」というのは初耳。
どこかの おっさんがTVで「飛行機雲は10分ほどで消える」と
大ウソをぶっこいていたというのは聞いたが。
59M7.74:2005/04/16(土) 10:48:28 ID:7q43ZvfL
長野で大地震の可能性
今日から25日までにマグニチュード7.0
震源20キロがくると思った。
60M7.74:2005/04/16(土) 17:18:14 ID:HCU+i96B
>>52
我が故郷よ
61M7.74:2005/04/16(土) 21:25:33 ID:CKmK30mn
>>58
オカルト雑誌だかTVだかで、
地震雲は10分前後、同じ場所に同じ形のまま留まり続ける、
てのを見たことあるけど。
6256です。:2005/04/16(土) 21:56:57 ID:7t+Jiu7G
>>58
赤かったのは月ですよぅ(;´Д`)
見たのは0:30頃でした。今のところまだ地震は来ていません。
63M7.74:2005/04/16(土) 22:20:56 ID:EWuHiHg2
>>62
昨日(ってか今日だが)の月の入りは01:00頃だったから
その時間だったら低い位置だし黄砂の影響で赤が強かったんじゃないの?
64M7.74:2005/04/16(土) 23:55:54 ID:Xh2LBCxX
【天変】独島上空に韓半島雲【地異】
http://japanese.joins.com/html/2005/0415/20050415205627400.html
65M7.74:2005/04/17(日) 12:44:38 ID:0OEAgugZ
>>58
>どこかの おっさんがTVで「飛行機雲は10分ほどで消える」と
>大ウソをぶっこいていたというのは聞いたが。

おっさんがウソつきなだけですw
地震のTVで、「地震雲は10分くらいそのままの形で停滞してる」と聞いて、
「じゃあ、見れる時間は短いんだな〜。」って思ってたので、
飛行機雲よりも地震雲のほうが、出てる時間は短いと思うのですが。。。
66神戸北:2005/04/18(月) 09:16:33 ID:79hbNrft
今ずっとどのテレビチャンネルにもノイズが走っている。
67M7.74:2005/04/18(月) 11:48:02 ID:jkmZhbbX
春先はEスポが発生するからTVノイズはあんまり参考にならん。
68M7.74:2005/04/18(月) 20:12:24 ID:e6tEWbpr
昨日、関東で震度2、3キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
69M7.74:2005/04/18(月) 21:21:01 ID:CpQ+4n74
>>68
おせ〜よ
70M7.74:2005/04/18(月) 21:21:45 ID:CpQ+4n74
あ、釣られた?
71M7.74:2005/04/18(月) 21:30:43 ID:r8HE0+Ku
カラスがうるせーーーー@帝都北
72M7.74:2005/04/18(月) 22:59:00 ID:3wK4LUdv
誰かこのスレにきて!詳細キボンヌ!助けたげて!!

手が腐りそうです
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113825621/

10レス目、210レス目に画像あります!助けたげて!
73M7.74:2005/04/18(月) 23:07:50 ID:jNP7UMKY
千葉県木更津です。なんか今地鳴りみたいのが
74M7.74:2005/04/18(月) 23:15:16 ID:2zvxvV7O
>73
横浜、雷鳴ってます。
75M7.74:2005/04/18(月) 23:26:20 ID:RWa05L9B
すげえー。。雷の音で家のガラスはガタガタ揺れてる。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
76M7.74:2005/04/18(月) 23:34:35 ID:jNP7UMKY
雷ってこんな響くものだったんだ。不謹慎かもしれないけどちょっと地震期待しちゃった。
77M7.74:2005/04/18(月) 23:38:57 ID:RK/BSEAj
中野区。
さっきの地響きって雷だったの?
78M7.74:2005/04/19(火) 01:07:26 ID:K4Ic5yGK
今日の月の色が変な感じがする。
79M7.74:2005/04/19(火) 21:45:05 ID:5XznMk3i
2月に埼玉、茨城周辺で震度4、5があった前夜、
とても大きな月が、とても低い位置に出ていました。
色は灰色がかった黄色?って感じでした。
地震と関係あったのでしょうか?
80M7.74:2005/04/19(火) 21:55:48 ID:stwnbnL/
>>79
普通 月って低い位置だと大きく見えるよね
で、赤っぽくみえるよね
薄雲っている日は灰色っぽくクスンデ見えるよね
81M7.74:2005/04/20(水) 02:59:33 ID:VWNJOprV
僕はおなかが空くとおなかが鳴ります。


不思議だ。
82M7.74:2005/04/20(水) 04:29:05 ID:CJA/EOHX
私はおなか痛くなると プーって出ます
83M7.74:2005/04/20(水) 06:48:22 ID:YUUrFuNZ
昨日
http://i.pic.to/havr
こんな曇あった。
飛行機雲かそれとも今日の…?
84M7.74:2005/04/20(水) 08:39:14 ID:KVflzewy
場所も書かずに…

飛行機雲だよ。
85M7.74:2005/04/20(水) 09:42:18 ID:PyWLr6Ab
博多駅上空、なんか雲が気持ち悪いです。
86M7.74:2005/04/20(水) 12:26:15 ID:jlocsBZ9
福岡市西区ですが、地震雲らしきものが出ています。
なんだかカラスも騒がしい。
87M7.74:2005/04/20(水) 12:32:27 ID:tUhTQGHY
福岡地方、正午あたりから鱗状、ほそながいの、など地震雲と見られる雲が全面に広がってます
88M7.74:2005/04/20(水) 12:34:41 ID:jlocsBZ9
飛行機雲とは異なる特徴があります。
・時間がたってもあまり拡散しない。
・はっきりしたものが二本あり東端で交差している。
89M7.74:2005/04/20(水) 12:36:35 ID:7zotami0
福岡の上空が地震雲だらけ…
90M7.74:2005/04/20(水) 12:38:15 ID:jlocsBZ9
訂正
×東端で交差
○西端で交差
もっとでかいやつが来る前ぶれでなければよいのだが…
91M7.74:2005/04/20(水) 12:38:45 ID:x9VQT1Oo
地震雲なんて信じてないし、科学的根拠がないのも知ってるけど…
なんなのこれは。撮影場所は今朝地震があった福岡。震源の福岡市東区志賀島から
ほど近いところから撮影。志賀島の方から斜め上に伸びてきてます。
…怖いです。何かの偶然ですよね?ただの飛行機雲、ただの飛行機雲…今日は風が強いので、
雲が流されてこうなっただけ…

アプロダ → ttp://www.kr4.net/exchanger/

ファイル番号 → 1209

受信用パスワード → kumo
92M7.74:2005/04/20(水) 12:41:40 ID:Pqh26/x9
本当にヤバそうな雲がいっぱいになってきた!福岡市上空。
油山方面から飛行機雲を太くしたようなのが何本も。
まちBBSにも雲に関する書き込み多数。
9391:2005/04/20(水) 12:45:28 ID:x9VQT1Oo
詳しい人、分析して欲しいな〜。信じてなかったけど、目の当たりにすると心配で…まだ余震在るし…
94M7.74:2005/04/20(水) 12:52:51 ID:lS9w4LLU
>>93
土中の石英(鉱物)が圧縮された影響っていう説があるようだけど。
95M7.74:2005/04/20(水) 13:00:26 ID:1QMuRIiO
カンケーナイけど、飴玉をペンチでつぶすと光る事がある
96M7.74:2005/04/20(水) 13:02:52 ID:KVflzewy
>>85-90>>92
ごたくはいいから画像を貼れ。
 >・時間がたってもあまり拡散しない。
飛行機雲も一時間以上消えないのがあるが?

 >・はっきりしたものが二本あり東端で交差している。
それがなぜ飛行機雲じゃない証拠になるのかサッパリわからん。

>>91
不安を煽るバカが貼ったLzhなんて、どんなウイルスが入っているか
わからんものを落とせるか、タコ。
普通にjpg画像を貼れ。
97M7.74:2005/04/20(水) 13:05:43 ID:1QMuRIiO
福岡ヒコーキばっかりだし.
9891:2005/04/20(水) 13:11:21 ID:x9VQT1Oo
>>93
 そうですが。そういう説もあるのですね。勉強になります。海上で発生した場合はどうなんでしょうか?

>>96
 失礼しました。不安を煽ってしまっていたのなら謝罪します。
ウイルスは入れてないですが、うpしなおします。画像一枚だけですが。

アプロダ → ttp://www.kr4.net/lite/

ファイル番号 → 2448

受信用パスワード → kumo
99M7.74:2005/04/20(水) 13:14:14 ID:jlocsBZ9
>>96
通常、そういう飛行機雲は見られないからです。
「証拠」ではなく、判断材料を提供しただけです。
何が何でも地震雲にしたてたいわけじゃない。
100M7.74:2005/04/20(水) 13:16:55 ID:jlocsBZ9
揚げ足取られたら嫌なので

通常、そういう飛行機雲は見られないからです。

通常、そういう飛行機雲は(ここでは)見られないからです。

スレ違いだったらスマソ
101M7.74:2005/04/20(水) 13:43:57 ID:A2DN0Cop
あげ足とりはスルー汁!
昨日TVで地震レーダーで福岡あたりが赤色で警戒色になってたYO
これから海の中道あたりも地震と津波も要注意だって言ってたYO!
102興奮すんな96の糞:2005/04/20(水) 14:01:11 ID:Pqh26/x9
103M7.74:2005/04/20(水) 14:49:36 ID:CbpzEKhi
かぼすに乗ったウサギが生まれてきつつあります。
104M7.74:2005/04/20(水) 15:06:46 ID:1QMuRIiO
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴg・・・
105M7.74:2005/04/20(水) 21:10:28 ID:CbpzEKhi
生まれてくるポイントは警固断層の悪寒。
106M7.74:2005/04/20(水) 21:18:12 ID:8sozxWNk
>>9
静岡!?詳細キボンヌ
107M7.74:2005/04/21(木) 00:41:54 ID:Ye2WBYmB
26日の17時〜18時に東京墨田区にマグニチュード8の直下型地震が起きるって情報が送られてきたんだけど‥詳しくわかる人いるかい(@_@;)??
108M7.74:2005/04/21(木) 00:46:50 ID:mAsf5bF5
>>107 どっからの情報?
109A ◆3lDq16s4FE :2005/04/21(木) 00:51:10 ID:URShKXm8
今日の夕方(午後6時ぐらい、福岡市城南区)にて地震雲発見。

多分明日あたり福岡県でマグニチュード5、震度4の地震くるんじゃないかなぁ?

110M7.74:2005/04/21(木) 00:51:13 ID:Ye2WBYmB
わかんない…でもなんかどっかの地震調査の人から友達つたってまわりに回ってきた!!
111M7.74:2005/04/21(木) 01:05:26 ID:6pTNX67+
昼間も地震雲見た。(箱崎ふ頭)
地震、就寝中はやめてくれー
112M7.74:2005/04/21(木) 03:37:52 ID:4Z6ORg2e
娘のおもちゃの電子音夜中2時から3回なってる。
最後聞いたのが、さっきの地震と同時。
113M7.74:2005/04/21(木) 03:54:54 ID:4Z6ORg2e
げっ!!!また鳴り出した〜〜今度は長い〜〜(福岡市早良区)
114M7.74:2005/04/21(木) 13:08:21 ID:r1ZgIkP8
>>112
おもちゃの電子音ってなんですか?ハアハアですか?
115M7.74:2005/04/21(木) 13:23:27 ID:gXv5al+I
ぴゅるりら〜
116M7.74:2005/04/21(木) 18:18:02 ID:cHuqM3g9
太陽が赤い。普段見ないカラスが屋上で旋回してる。地震来そう(T_T)
117M7.74:2005/04/21(木) 18:40:59 ID:vECKD88V
場所も書かない、
飛行機雲だとの指摘を「通常ありえない」とか言い張る、

このスレ、有害なだけだ。
118M7.74:2005/04/21(木) 18:46:46 ID:REJEPdJe
119M7.74:2005/04/21(木) 21:30:37 ID:O8HlNuBp
今日ね、ヒョウ(雹)が降ったよ。函館近郊。
生まれて初めて見た。1cm以上ある氷の塊が降ってくるのよ。
かなり痛かった。
時間にして2分くらいだったように思う。
120M7.74:2005/04/21(木) 21:33:31 ID:O8HlNuBp
ついでにウチに帰ったら落雷して(家に)停電してるし・・・。
日本全国やな感じ。
GW中に大地震なんてなったら、帰宅難民だらけだよ。
121M7.74:2005/04/22(金) 15:51:04 ID:OL9YfFqA
飛行機雲のいろいろだ。参考にしてな。既出だったら素マソ。

ttp://cumulus.web.infoseek.co.jp/kumo/iroiro/hikokishasinn.htm
各写真をクリックしてみ。もっと沢山写真が見れるぞ。
122M7.74:2005/04/23(土) 20:16:18 ID:jIiBRU70
奈良県生駒市上空に地震雲らしいのが・・・
123M7.74:2005/04/23(土) 22:53:43 ID:0TN3yDyN
殴られるのを待つスレ
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114048388/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/04/21(木) 10:53:08 ID:+ofOTqJe0
昨日車を当て逃げされました。
車はすごいことになりました。
それを知った父は怒り狂い怒鳴り散らしました。
30分ほど私と母に怒鳴った後、用事のため出ていきました。
「まっとけよ!」と大声でわめいて行きました。
きっと帰ってきたら殴られる。
待つしかない1と母がここにいます。

父からの暴力を待つ1。
悲惨すぎ…。
果たして彼女は幸せになれるのか?
今なら画像がまだ見れる。

124グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:13:58 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
125グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:15:04 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
126グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:15:22 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
127グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:15:36 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
128グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:16:21 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
129グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:16:41 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
130グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:17:07 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
131グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:17:59 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
132グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:19:06 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
133グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:19:28 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
134グリードー ◆9CpvYTEb0o :2005/04/23(土) 23:20:26 ID:5aPUDPX/
クルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾークルゾー十
135M7.74:2005/04/24(日) 00:30:38 ID:3Ff5UJ4S
うぜぇぇぇぇぇぇぇ
通報しろっ!
136M7.74:2005/04/24(日) 03:43:15 ID:DThytmak
ハイネットの方でも地震がピタット無くなっている。
これはでかいのが明け方辺りに来る前兆だよ
注意してね。

近畿東海地方が一番危なそう。
137M7.74:2005/04/24(日) 06:52:24 ID:BBtce81C
>>136
どの付近の地震が「ピタット無くなっている」のか?
あと、データ転送事故とかはないのか?
(いつぞやの水分系のデータ欠損は「メンテ中だった」というオチがあったが)
138M7.74:2005/04/24(日) 11:58:27 ID:zTBfPdxQ
大阪に変な雲でてる。薄い筋状に…うちの猫が元気ないんだが…気のせいか?
139M7.74:2005/04/24(日) 12:06:19 ID:yCod1Fj5
福岡だけどブットイ2本の飛行機グモみたいのがある気持ち悪いよ
140M7.74:2005/04/24(日) 12:14:47 ID:F/QFR2bk
福岡だけど2本どころじゃない。5本はあるよ。
141M7.74:2005/04/24(日) 12:17:59 ID:yCod1Fj5
うんまた見たらC本見えた遠くの一本は山の陰みたいに見える。
142M7.74:2005/04/24(日) 13:45:56 ID:G7uktfjn
福岡より福岡県や福岡県付近に住むおまいらに告ぐ。
地震は確実にまた来るだろう。漏れの予想だと布団に入ってる時間帯に
来ると思う。朝、もしくは夜だ。みんな気をつけろ!!!
143M7.74:2005/04/24(日) 14:34:31 ID:T4IsQgYZ
雲が気になってしょっちゅう空見に
ベランダ出てたらUFO編隊みた。
これは何かのサイン? @福岡市中央区
144M7.74:2005/04/24(日) 15:56:30 ID:ipLKW22J
それよりも、太陽の周りに虹の様な色の線が3本ある
写真撮って貼り付けたい@福岡東区
145M7.74:2005/04/24(日) 16:07:34 ID:fnExSpFD
また飛行機雲3〜4本出てるよ、すぐ消えるけど今日は何回も見かける。
あの虹は黄砂の影響とかじゃないの?
福岡市南区だけど。

もう消えたよ、ちょうど旅客機が飛んでたが飛行機雲は出てない。
やっぱりマズイな。
146M7.74:2005/04/24(日) 16:09:27 ID:1yVmBVeT
大きな飛行機雲がニ本見えるだけなんだけど
いつもうるさいくらい聞こえる鳥の声が
今日は朝から全くしない@福岡西区
147M7.75:2005/04/24(日) 16:13:28 ID:uF+/T6aH
うちは3本見える!
148M7.74:2005/04/24(日) 16:46:15 ID:R5JwFxf+
今、練馬から新宿方面を見てるんだけど
おびただしい数の地震雲が出てる・・
149@福岡:2005/04/24(日) 16:52:07 ID:TVWo7Edk
地震調査の人が夕方6時頃に来るって言っていた、というメールが遠くからやってきました。とりあえず歯を磨きます。
150M7.74:2005/04/25(月) 03:02:13 ID:NK2NERiH
今日空見てたら白い紙みたいなのが同じ場所でヒラヒラ飛んでた。
飛行機ではなく、鳥が飛ぶような高さでもなく…
私はその場からすぐに移動したからなんだったのかは解らないケド、不思議だった。
151M7.74:2005/04/25(月) 14:04:10 ID:ooRGaYQ5

埼玉県川口市です。正午前から、もの凄い量のカラスが南から集まってきています。
http://with2ch.net/up/data/1114405054.AVI

152M7.74:2005/04/26(火) 09:14:04 ID:FSiSBFFD
日曜の夕方 岐阜県瑞浪市の国道19号
名古屋方面走行中
右斜め前方上空に 竜巻雲発見(;□;)!!
規模はわからんけど 地震くるよ〜
気を付けてね〜
153M7.74:2005/04/26(火) 10:52:37 ID:sswXIJFA
(;□;)
154M7.74:2005/04/26(火) 11:05:29 ID:GBl3SfZ4
(;□;)
155M7.74:2005/04/26(火) 11:14:18 ID:4LAX2XZw
10年以上風邪を引いたことがなかったのに
昨日38度4分の熱が出た@相模原
156M7.74:2005/04/26(火) 14:01:24 ID:wAHTCJnm
何か雷やら気象が悪い様子@長野
157M7.74:2005/04/26(火) 14:40:38 ID:nEnpSgRA
今日の夕方(4〜5時)に関東で大地震がくるって噂を聞いた
なんか知ってる人いない?今いきなり大雨降ってきた(池袋)
158M7.74:2005/04/26(火) 15:31:46 ID:3eEtHJeY
千葉県千葉市雨スゲーよ
159なご(・ж・) ◆DfeR.ACiXA :2005/04/26(火) 15:36:32 ID:OhbdLiCd
何これ?in千葉
雪?霰?紙吹雪?
160M7.74:2005/04/26(火) 15:57:21 ID:KN6l8tya
157サソ…

漏れもその噂聞きました…ガクブルです。しかも五時までバイトだ…家が心配…
161M7.74:2005/04/26(火) 18:39:13 ID:I5dPc/YA
162M7.74:2005/04/26(火) 18:39:24 ID:z0jgZLJr
さっき大雨降ったと思った急に夕日が眩しいし。
嫌な雲も出ていたので、変なことが起きなければイイが・・・
163M7.74:2005/04/26(火) 19:03:00 ID:OONOCHs6
地殻変動と雲の動きは科学的に関係ないと言われてるらしいから噂に惑わされず落ち着いて行動してくださいって気象予報士の手島さんが言ってたよ。けれど、備えあれば憂いなしだよねっ!こうゆうスレは大切だね(^-^)
164M7.74:2005/04/26(火) 19:40:12 ID:GfR6gGaC
>>155
くらだねぇこと書き込むな
これだから***市民はと言われる
165M7.74:2005/04/26(火) 21:08:44 ID:GhxxqRwl
福岡県筑後です。

飛行機雲のような地震雲が天神方向に向かって12本ほど伸びてた。
今日の夕方6:30くらい。
気味悪‥
166まさお:2005/04/26(火) 21:21:40 ID:2j5WUsuB

神奈川県横浜市で西のほうに地震雲を発見。これで今週3回目
167M7.74:2005/04/26(火) 23:23:00 ID:sPmPXHMg
そりは飛行機雲のようなではなくて
飛行機雲です。
168M7.74:2005/04/27(水) 03:07:47 ID:5wusAIi9
カラスが鳴いたとか変な雲が出てたとか…なーんも根拠がないことばっか並べやがって。アホくさ、おまえら一生ビビッてろよ
169M7.74:2005/04/27(水) 09:52:17 ID:9ercX1vW
中央区墨田河口付近より南西方向に細く昇る雲発見
170M7.74:2005/04/27(水) 11:50:50 ID:G5f6+Rxn
飛行機雲ですっていいはるひとがいるけど
飛行機が飛んでないのに飛行機雲はできないよね。
地震雲の上を飛行機雲が飛んでいったりしたけど
雲の幅が全然ちがったんだけど。
根拠が無いとか嘘だデタラメだっていう前に、予防しておいたほうがいいかな?とか
思ったほうのがよっぽど利口だよ。
171M7.74:2005/04/27(水) 14:16:37 ID:7tqjG0kV
国際線の旅客機は肉眼で見えるか見えないかの高度で飛んでいるので
一概に飛行機が飛んで無いとは言えない。
地震雲の場合は高度が低いらしいので、その辺をよーく観察してください。
普段の飛行機雲の高さと、それ以下の高さ。
172M7.74:2005/04/27(水) 17:23:15 ID:YpIVrRVh
今 神奈川県ですけど、弧を描くような雲が、強風にも関わらず動かずにいます。
低空です。
だれか 確認してください。
横浜方面を中心に弧を描いています。
173M7.74:2005/04/27(水) 18:57:23 ID:H6L9+4qs
足立区から千葉方向を見たら、少し長めで斜めに伸びた竜巻雲のような雲を発見!
風に流されもせず、徐々に短く縮んでいくような消え方だった。
174M7.74:2005/04/27(水) 19:00:47 ID:/EfZRXcQ
>>170
 >地震雲の上を飛行機雲が飛んでいったりしたけど
 >雲の幅が全然ちがったんだけど。
飛んでいる高度が違えば、出来る飛行機雲の形が違うのは当然です。
飛んだあと経過した時間が違えば、出来る飛行機雲の形が違うのは当然です。

 >根拠が無いとか嘘だデタラメだっていう前に、予防しておいたほうがいいかな?とか
 >思ったほうのがよっぽど利口だよ。
「飛行機雲だ」=「根拠が無いとか嘘だデタラメだ」 ではありません。
また、飛行機雲を「地震雲発見!」と他人へ不安を植え付けるのは
利口とはほど遠いです。
しかも、ここに書き込んだ後、「予防」とやらをやっていないでしょ? どうせ。
つまり、ただの正当化です。
っていうか…今までやっていなかったんですか? 予防…。
175M7.74:2005/04/27(水) 19:52:57 ID:OLQtfL7Y
新潟で大地震があった当日、太陽の真下あたりに4本の短い雲が、
まるでタコの足みたいに放射状になって出ていました。
この前、九州で震度4が1日に2回あった時は、
飛行機雲みたいな長い雲が、3、4本放射状に出ていました。
176M7.74:2005/04/27(水) 19:59:54 ID:ewbimNhh
さっきおふくろの友達が地震雲を見たって電話してきたんだけど・・・マジで
177M7.74:2005/04/27(水) 21:20:37 ID:HbYxTsB2
地震雲的な雲は相関がないとは言い切れないけど、飛行機雲や大気圏上層の気象
状態でも良くでます。(例ジェット気流の境目など)ただ大規模地震は
地磁気異常・大気中イオン濃度の変化・井戸水・涌き水の水位変化
動植物の微妙な変化行動を総合的に注意していれば、大体なんらかの
前兆がはつかめるはず。今回の福岡沖M7.0大地震でも湾岸部人工島などで
地震のに2、3日前に井戸水位の普段にない大きな変化が観測され、
大気中イオン濃度値の異常(岩盤断層が歪みに耐え切れなくなって割れだし、
イオン粒子が大気中に放出される)が民間機関で観測されています。
西日本新聞に災害後ですが内容掲載されました。一方地震学会等の専門家は
責任回避か否定した。普段殊更に地震を不安がる必要はありませんが、
情報は自衛の有力な目安になるでしょう。
ちなみに関東地方では今後三原山の火口上昇、もしくは小噴火の後に
やや遅れて地震が発生する可能性が過去のパターンから見て高い。それ以外の
ものもありますから、予断は禁物です。東海・東南海については専門機関が
地殻変動や土地の歪みを24時間監視しているから少なくともなんらかの
直前情報を住民は得ることが出来るはずです。
ただいずれにせよ、非公式データを元に早合点しすぎたり、あるいは故意に
人心を惑わすようなデマ情報を流す事は人道的にも厳に慎みたい
ですね。
178M7.74:2005/04/27(水) 22:23:35 ID:iq514t1V
なんか今夜の月は赤いです。
中越地震の前夜も確か月が赤かったです。@栃木

偶然…だと思うが
179M7.74:2005/04/27(水) 23:07:19 ID:xxBxV3BP
地震雲がどうとか飛行機雲がどうのよりも、
○日に地震がくるっていう話のほうがコワイw
180M7.74:2005/04/27(水) 23:17:05 ID:hH7Lrqdr
>>179
ノストラダムスの予言のレベルだな

神になりたい厨房ばっか。
181M7.74:2005/04/28(木) 03:26:18 ID:HeDHbQq3
2000念7のつき
きょうふのだいおうが
182M7.74:2005/04/28(木) 05:26:25 ID:cTqVe+03
仙台に地震雲ハッケン
183M7.74:2005/04/28(木) 20:55:41 ID:7NySGtJa
妄想が大好きな小心物が集まるスレはココですか?
184M7.74:2005/04/28(木) 21:14:00 ID:YBV7Xjz8
埼玉、テレビで烈しい電波障害。
185M7.74:2005/04/29(金) 00:12:30 ID:VKoUvvMq
今日の月は毒々しいまでに赤かった…
こちら東京都荒川区。
186M7.74:2005/04/30(土) 17:46:19 ID:ZO6lX68y
新潟市です。
今、太陽が真っ白で全くまぶしくありません。
初めて見る現象です。
気持ち悪いです。
187M7.74:2005/04/30(土) 17:57:25 ID:ZO6lX68y
続きです。
太陽の中心付近に全く動かない
黒い点が存在しております。
不気味だ
188M7.74:2005/04/30(土) 18:31:59 ID:AQUiUdPZ
>>186
同じ現象今日秋田でもあったぞ
太陽が真っ白でまぶしくない。
雲の色も少し赤みがかってたな〜
気味悪い。
189M7.74:2005/04/30(土) 20:36:50 ID:VJyBshkI
>仙台管区気象台は30日、
>黄砂の影響で上空の雲の状態が観測できなくなり、
>仙台の同日午後3時現在の天気が特定できず「不明」と発表した。
>同気象台は「『不明』となるのは珍しいのでは」としている。

この影響ではないかと思われます。
190M7.74:2005/04/30(土) 20:47:10 ID:QPVgebUW
>>186
埼玉もだったよ。
191M7.74:2005/04/30(土) 22:18:46 ID:KK9+oOte
いくらなんでも「初めて見る」って事はないだろ。
薄曇りの時なんかはそうなる。
192M7.74:2005/04/30(土) 22:46:10 ID:DNCG6nSU
ちょっと聞いてくれよ
今日、コンビニ行って入ろうとしたら、いくらじゅうたん踏んでも自動ドア開かなかった。
他の人は開くが、俺だけ反応しない。

そして、マンションのエレベーターに乗った。エレベーターが俺のこと挟みっぱなしで、反応せず
挟みっぱなしで痛い思いをした。

俺もうだめぽなんです浣腸?
193M7.74:2005/05/01(日) 00:36:08 ID:BdQtRTe+
>>192
自宅で誰かの葬式やってないか?
194M7.74:2005/05/01(日) 03:10:22 ID:dkxblY0j
>192
自分のベッドに誰か寝ていないか?
195M7.74:2005/05/01(日) 03:26:52 ID:SqtHwZ+D
川崎市川崎区
こんな時間にカラスが騒いでる
196M7.74:2005/05/01(日) 04:54:40 ID:3chuY+g8
横浜市都筑区カラスが1時間ほど前、カラスが10回程ないた。
197M7.74:2005/05/01(日) 07:47:47 ID:69y6+0VV
123456789/-wsdfgh123-sdfgh123xcvbn0,cx vbn0,xcv bn0,xcvbn0sdfgh1sdfgh1xsdfgh1



1gb1hb1hb1h1h1gyfyfyftdtdtdtdtdygygy4h451gh5445yf75f57y4ft4f5f7yt47y4t





h12gh241h4h45g45gyg5yg5
198M7.74:2005/05/01(日) 17:01:10 ID:eGfY9BXw
お前らの中にネ喪いる?最近ネ喪が多いから不思議現象多発してるんだぜ
199M7.74:2005/05/01(日) 20:09:30 ID:+v5Y13fS
昨日、今日と、朝、玄関に大きなゴキブリがいてビックリしました。
こんなことは今のマンソンに住んで10年以上になりますが、初めてです。
来るのかもしれません・・・@東京
200M7.74:2005/05/01(日) 21:15:24 ID:FQVoPNgS
銭州海嶺で何かあったかな、魚が豊漁
※つり関係者より
201M7.74:2005/05/02(月) 10:16:43 ID:/Df1iEWy
やばいやばい…今学校さぼって駐車場で電車男読んでたらものすごい数のカラスが山から出てきた
何匹か低空飛行もしてるしすごい鳴き散らしてる
これって予兆?
神奈川県
202M7.74:2005/05/02(月) 10:41:15 ID:abzHiPC/
夜2時の震度4の福岡太宰府。夜空全体がほの赤い。夜空にしては明るく、雨が降っていたので雲が垂れ込めており、月の赤い光というわけでもなさそう。
町の明かりが北の夜空を明るくするのはいつものことだが、「赤く」染まっているのは、近くの工場のマグネシウム火災の時以来。
203M7.74:2005/05/02(月) 11:19:07 ID:QZls2oVM
>>201
中退の前兆
204M7.74:2005/05/02(月) 13:54:38 ID:ZEjcg4W0
>>192
……とりあえず、場所を聞いておこうか。

>>200
「どこで豊漁だった」のか。
なぜ「銭州海嶺だ」と思ったのかを聞こうか。
http://www.pref.shizuoka.jp/governor/talk/bous1/bous1_sub07.htm

>>202
はぁ…(ため息)。
また雨が降ったときに夜空を見てみろ。赤いから。
205M7.74:2005/05/02(月) 18:07:48 ID:uNtv+aGa
大田区平和島から見える空やばい
鱗雲だらけだし、雲と空が真っ二つになってる…
まじで気持ち悪い
206M7.74:2005/05/02(月) 18:13:30 ID:T14OIlOL
/
207M7.74:2005/05/02(月) 18:17:46 ID:S+1VCVVW
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
208長野@北佐久群:2005/05/02(月) 18:31:05 ID:YQsN/eDr
東から西方面に紫のぶっとい長い雲発見
209長野@飯綱山方面:2005/05/02(月) 18:51:58 ID:RzJ+85ar
>>208
全然風で流されませんな・・・・
210かえる:2005/05/02(月) 19:50:22 ID:zWuu2qzl
カエルSOS 腹が膨れ破裂して死ぬ怪現象←ドイツ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050502k0000e030020000c.html
世界中が..なんか?おかしい?
211M7.74:2005/05/02(月) 19:58:36 ID:YNKLAgDb
福岡の潮位のパターンで大きな余震がくるのはは次5月17日頃の予定です。
3/20からのパターンでは、小潮のど真ん中から終わりがけに大きな余震が来てる気がする。
時間では上げ下げ関係なく潮位が100前後にさしかかる頃。
212M7.74:2005/05/02(月) 22:19:11 ID:ZEjcg4W0
>>211
予言はよそでやれ、カス。
213M7.74:2005/05/03(火) 01:29:39 ID:ujeLF0YB
カラス泣いてる。@杉並
214M7.74:2005/05/03(火) 02:08:41 ID:nxhVxGFn
佐伯山でカラスが騒ぃでる…ぃつもの事だがこわぃ @東京都大田区
215M7.74:2005/05/03(火) 03:46:44 ID:iE+V7wgL
昨日のカラスは騒がしかったな・・
216M7.74:2005/05/03(火) 10:13:57 ID:GnJF8fBR
>>202
はぁ…(ため息)。
また雨が降ったときに夜空を見てみろ。赤いから。

※なんで赤くなるのかあなたが説明してみなさい
217これは面白い・・・:2005/05/03(火) 10:22:28 ID:GnJF8fBR
ドイツ:
カエルSOS 腹が膨れ破裂して死ぬ怪現象

 ドイツ北部ハンブルクの池にすむカエルの腹が風船のように膨れ上がり、破裂して死ぬ怪現象が相次いでいる。
1カ月足らずの間に1000匹以上が死に、環境団体は「SF映画のようだ」。水質は近隣の池と変わらず、
カエルの体内からも異常は見つかっていない。
科学者らも原因特定に手を焼いており、研究機関は住民に池に近寄らないよう呼び掛けている。(AP共同)
毎日新聞 2005年5月2日 10時09分
218これは面白い・・・:2005/05/03(火) 10:24:09 ID:GnJF8fBR
特定されていないホルモン異常でろう。
219M7.74:2005/05/03(火) 11:53:06 ID:UhwP09k9
世田谷でさっき地震雲っぽい雲を見たんだが。
220M7.74:2005/05/03(火) 13:15:22 ID:RCYKF0EM
太陽が真上から照らすから
室内から見ると空が黒っぽく見える
乾燥してるからかな
221M7.74:2005/05/03(火) 14:43:23 ID:EdRYscra
あのうぅ、福岡中央なんだけど、今空に、夜にみえるはずの星がでてる!
こんな昼間に、しかも青空に白い雲、天気なのに星がたくさん見える!
これって普通なことなの?誰か空みて〜。
222M7.74:2005/05/03(火) 15:07:12 ID:prw/PAWc
>>221
俺には見えんかった
223M7.74:2005/05/03(火) 15:09:13 ID:cc0ejqmo
星なんてでてねーよ!!ぼけぇ!!死ね!!!!
224M7.74:2005/05/03(火) 15:24:38 ID:EdRYscra
まだでてるよ、3個みえる。視力いい人なら見えるよ。
昼間の星って初めてみるから驚いたけど、明け方でも星見えるし、
明るい空に見えても不思議じゃないかな(笑)。
225M7.74:2005/05/03(火) 15:30:53 ID:j4Q5fmkK

     ★
 
  ★  
         ★
      
      ★
 

       ★
 
      ☆ ★
           ★

226M7.74:2005/05/03(火) 15:42:07 ID:zWV55GmE
福岡市だが、南の空に3本の怪しい雲が出てる。

飛行機雲ならいいのだが・・・
227M7.74:2005/05/03(火) 18:15:03 ID:DVHCiwYC
最近、夜11時頃はいつも月が紅いんだけど・・・
228M7.74:2005/05/03(火) 19:56:28 ID:f6RunYO3
なぁ星ってチカチカ点滅するものか・・・・・?
長野から西南西の方向にずっと動かないまま飛行機についてる点滅ライトよりも速く点滅してる物体があるんだが・・・・・
229M7.74:2005/05/03(火) 20:30:11 ID:f6RunYO3
答えは宇宙ステーションでした。
230M7.74:2005/05/03(火) 20:32:08 ID:aL0DSdIs
そりゃ星は瞬くよ
231M7.74:2005/05/03(火) 20:59:40 ID:MbaxCVyX
振込先銀行名  : 三井住友銀行
 振込先支店名  : 岐阜支店
 振込先口座番号 : 普通 0734077
 受取人口座名義 : キリヤマ ユカ
 振込金額 : \48,000

 振込人名 : あなたの振込ID番号「 1K647 」を入れてください
232M7.74:2005/05/03(火) 21:35:51 ID:XTXa3wFA
>>231
振り込んで地震こないなら、喜んで振り込みます。
233M7.74:2005/05/03(火) 23:43:16 ID:oWBDXitl
地震雲ってかなりはっきり見えるものなのかな??
今日雲一つ無い晴天の空に
2本の飛行機雲のような雲が雲福岡の方向にあったんだけど
それ10分以上たっても消えてないんだよね
234M7.74:2005/05/03(火) 23:44:32 ID:oWBDXitl
あ、ちなみにそのとき飛行機は飛んでませんでした
235M7.74:2005/05/04(水) 10:51:22 ID:4T1h+tJb
そりゃ、飛行機雲が出来るのは、飛行機が通りすぎた後だからな。
236M7.74:2005/05/04(水) 22:40:55 ID:jNSZVYLq
夢のないヤツらだ…
237傾いた電柱。(横浜市港北区:大倉山):2005/05/05(木) 09:03:10 ID:93sLwj8w
238M7.74:2005/05/05(木) 17:36:38 ID:fvdrkgJm
おい、まじでやばいよ、今平和島にいるんだけど太陽の真横にすげー長い地震雲が空をさすようにのびてる、まじやばいってほんとに恐い
239M7.74:2005/05/05(木) 17:37:41 ID:fvdrkgJm
((((゚Д゚;))))素でやべぇ
240love dsl072-228.kcn.ne.jp:2005/05/05(木) 17:49:46 ID:dNYJ1rpF
241M7.74:2005/05/05(木) 22:27:04 ID:v8L3YSzv
>>238
太陽の真横ってのが怖いですね。。。
太陽の真横とか真下に地震雲みたいのがあった時に、
当日とか次の日に地震があった時が3回くらいありましたから((((゚Д゚;))))
242M7.74:2005/05/05(木) 22:38:45 ID:KUhiTiiE
>>238
太陽の真横ってのが怖いですね。。。
太陽の真横とか真下に地震雲みたいのがあった時に、
当日とか次の日に地震があった時が3回くらいありましたから((((゚Д゚;))))
243M7.74:2005/05/06(金) 02:30:58 ID:2yQVJ2Vj
平和島ってどこですか?
244M7.74:2005/05/06(金) 02:36:27 ID:jnEuJtEO
地震雲が発生する島
245M7.74:2005/05/06(金) 13:50:29 ID:b8hnICWw
>>242>>238
どうせ飛行機雲だろ。
246M7.74:2005/05/06(金) 13:53:43 ID:+VbU/oOx
天竺に一番近い島
247地震は、なぜ月末に多いのか。:2005/05/07(土) 13:09:28 ID:OUg7i8Qa
地震の日付:2005/05/07(土) 13:06:44 ID:XN4R1X9S
関東地方の地震は、月の後半に集中している。しかも、給料日後の物流が
多くなる日に多発する傾向がある。地震の危険性を少しでも高める措置は、
直ちに中止していくべきである。
日  月   時刻  地域       M   震度
7  5  4:52  東京多摩東部  4.3  3

29 4 15:45 千葉北東部   3.3  1
28 4  1:21  栃木北部    2.4  1
25 4 10:19 千葉北東部    4.0  2
17 4 20:09 千葉南部    4.8  3
16 4 15:23 栃木北部    3.0  2

11 4 15:35 千葉北西部   4.4   2
4  4 21:40 福島      3.8  2
3  4 17:55 福島県会津   3.7  3

27 3 21:44 千葉北東部    4.0  2

26 2 21:41 青森沖     5.4  4
25 2  6:30 千葉北西部    4.1  2
23 2 21:59 茨城県南     4.6  3
16 2  9:38  千葉北西部   4.1  2

8  2 11:29 茨城県南    4.8  4

27 1  8:53  茨城県沖     4.3


248M7.74:2005/05/07(土) 13:44:07 ID:OWE9byrj
神戸市立須磨海浜水族園は6日、須磨沖でウミガメのタイマイが保護されたと発表した。
タイマイは日本近海でも回遊が確認されているが、水温が低く餌もない瀬戸内海で発見されるのは珍しいという。
同水族園は「何らかの原因で迷い込んだのでは」としている。

同水族園によると、4月29日午後6時半ごろ、須磨沖約400メートルで、
釣りをしていた同市垂水区の真家清仁さん(47)が浮かんでいるのを発見。
ぐったりしていたため船に引き上げたという。

甲長約47センチ、体重8・8キロで雌雄は不明。3〜5歳の子どもとみられ、
一般的なものと比べると2キロ近くやせているという。瀬戸内海には好む餌がなく、
水温も適温より5度低い15度程度だったため衰弱していたが、水槽内の水を温めると動き出した。

タイマイは日本では沖縄本島以南の南西諸島で産卵し、本州近海などでも回遊しているが、
瀬戸内海で見つかったのは2003年に愛媛県沖で捕獲されて以来2例目という。
同水族園は回復を待って放流する。


http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/an50507a.htm
249M7.74:2005/05/07(土) 17:19:24 ID:XLXOClg+
東京湾に迷い込んだクジラも
“何らかの原因”で来たの香奈。
250M7.74:2005/05/07(土) 18:47:27 ID:3PeUBSr9
今日は太陽が横に伸びていた。かぐや姫が出てくるのかと思った。
251ごつい情報やで・・:2005/05/07(土) 18:55:13 ID:fDFs+6al
関東平野地下にくぼみ 長周期の地震動を増幅の恐れ
http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY200505070203.html?t5
252M7.74:2005/05/07(土) 19:56:16 ID:p9n/FuUl
珍たまご:
“しっぽ”付き卵が近所の話題に 茨城
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050508k0000m040033000c.html
253252:2005/05/07(土) 19:58:28 ID:p9n/FuUl
254M7.74:2005/05/07(土) 21:06:41 ID:CRHN79rz
>>253
鶏+エイリアン
255M7.74:2005/05/07(土) 22:53:18 ID:tHkXRZ8E
埼玉南部
東京方面に、広範囲に広がった白い雲の中に、太くて長い灰色の雲が横に伸びていた。
西の方には、竜巻雲っぽい雲と、薄い筋雲多数。
長めの一本雲の真ん中が、Cの字みたいに歪んでいた。

256M7.74:2005/05/07(土) 23:35:42 ID:KKb6mMCk
>>252-253
恐竜
257M7.74:2005/05/08(日) 05:37:42 ID:eIf3CNtt
おい大阪の奴!!東の空をみれ!!!今すぐにだ。
258M7.74:2005/05/08(日) 05:42:12 ID:vNjgT54n
神戸市北区の上空も。
254の大阪から見えてるのと同じ雲かな?
259M7.74:2005/05/08(日) 05:46:53 ID:OzhVkpyO
三重だけど長い雲があるよ…怖い
260M7.74:2005/05/08(日) 07:42:23 ID:QCXJvzJ9
鶏の遺伝子を書き換えながら鶏セックス
261M7.74:2005/05/08(日) 09:20:25 ID:FGQQjY/1
神奈川に物凄い地震雲
他の雲はそれほど動いてないのに地震雲だけ別の高さで東京方面に
龍のように動いてる
262M7.74:2005/05/08(日) 09:22:54 ID:FGQQjY/1
動いてるってより流れてるだな
もう一時間は流れてる
263M7.74:2005/05/08(日) 10:56:29 ID:9PF5wDEa
カラスが異常に鳴いていた
コクジラも来てるし
何かの前兆ですかね?@千葉
264M7.74:2005/05/08(日) 11:44:18 ID:oLnRZpRR
今朝8時から11時くらいまで、カラスがいつも以上に鳴きまくっていて怖かった@新宿
265M7.74:2005/05/08(日) 12:03:27 ID:E0VyKDi8
8日のま夜中
公園で飼われている
鳥たちが
うるさい!
266M7.74:2005/05/08(日) 12:04:01 ID:E0VyKDi8
>>265
あ、場所は佐賀で
267M7.74:2005/05/08(日) 15:34:26 ID:xYznNInj
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
俺はテレビを見ながら今とても大変なことに気づいてしまった・・・。
江戸の言っていた黒いリングのことだ・・・。
268M7.74:2005/05/08(日) 15:35:34 ID:+3IiqOKL
カラスありがとー。この前も教えてくれたねってもういないや。
269M7.74:2005/05/08(日) 15:41:43 ID:xYznNInj
黒いリングとはすなわち芝の生えていない競馬場、つまりダートコースのことだ。
さらにチューリップとは「チューリップ賞」のこと。
埼玉でも地震が起きていたことから、考えて起こるのは今年ではなく、来年、
つまり来年のチューリップ賞が開催されるとき、開催際される地でということだったんだよ!

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,      
  N { l `    ,、   i 
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | 
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ    
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ 
    '、 `,-_-ュ  u /|  
      ヽ`┴ ' //l\  
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__  
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
270M7.74:2005/05/08(日) 16:57:32 ID:RipwS62X
('A`) ナンダッテー
271M7.74:2005/05/08(日) 18:12:07 ID:E0VyKDi8
JAL機、新千歳空港に緊急着陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050508-00000003-yom-soci
272M7.74:2005/05/08(日) 18:30:07 ID:m0OqmHKx
朝から今もまだ地震雲がでてる…@三重です
こーーーーわーーーーいーーーーー
273チキン野郎 ◆jH3Q3bIrRM :2005/05/08(日) 20:26:44 ID:mBgjDo0a
また朝方東京に地震くるぞ!規模はこの前の朝方と同じくらいだと思う。一応注意してね。当方西東京在住。スレ違い悪い。携帯から緊急かきこだ。
274M7.74:2005/05/08(日) 21:08:01 ID:ZLTz3wdV
>>269
親子連れの件はどうなるんですか?所長('A`)
275横浜市北部を襲った騒音振動共鳴障害:2005/05/08(日) 21:32:13 ID:R+6XhV5B
横浜市北部を襲った騒音振動共鳴障害の記録です。御覧下さい。
http://hello.ap.teacup.com/happa2005/


276M7.74:2005/05/08(日) 22:31:56 ID:FN1Knz3y
一番コワイのは、鳥が1羽もいなくなった時です。
277M7.74:2005/05/09(月) 00:21:28 ID:OoStmxly
福岡市の夜空
雲がめちゃ嫌な感じ・・・
地震におびえない日が早く来るといいですね
278M7.74:2005/05/09(月) 01:12:40 ID:sz4l4sqb
客の態度が日に日に悪くなる@さいたま。
279チキン野郎 ◆jH3Q3bIrRM :2005/05/09(月) 04:17:48 ID:YrOjVXvo
くる……
来そうだ……
当方西東京。度々スレ違いすまん。
あたったらなにかちょうだい… 食いものがいい…
280M7.74:2005/05/09(月) 07:24:33 ID:nWWHSmqz
平穏な1日となりそうです
281M7.74:2005/05/09(月) 09:37:27 ID:ZNP2PE8O
13,14,15のいずれかに立川を震源とした大地震がおきるそうです。
しかも阪神大震災を上回る可能性があるらしいです
昨日立川の病院に、政府関係の人からそういう情報が入ったそうで、
気をつけるようにとのことでした。

因みにこれは100%マジネタです。
282M7.74:2005/05/09(月) 12:04:35 ID:LtAHDMzI
>>281そうかネタか
283M7.74:2005/05/09(月) 12:12:53 ID:mwH2ng6i
>>282
お前日本語読める?
284M7.74:2005/05/09(月) 14:38:40 ID:iu+miWEV
piscoの大気イオン濃度、ぶっ飛んでる…(怖)
285sage:2005/05/09(月) 14:54:21 ID:fzJDS7/m
今日昼前千葉県の千葉港にイルカが6匹出没したらしい。やはり何かあるのか…
286M7.74:2005/05/09(月) 16:18:55 ID:IGjmJDNy
>>281
立川ってどこ?
287M7.74:2005/05/09(月) 18:03:06 ID:/JpB7yd5
何か嫌な感じがする。
288M7.74:2005/05/09(月) 18:05:48 ID:9NrsdxXq
>>286
立川しらないの?
東京都下
289M7.74:2005/05/09(月) 18:17:08 ID:kIJLLJZo
西方向に嫌な障気を感じる!!
290M7.74:2005/05/09(月) 18:19:31 ID:kIJLLJZo
関東はこの障気に感あり、千葉沖、福島沖に注意!
291M7.74:2005/05/09(月) 18:49:56 ID:iu+miWEV
瘴気だろ?w
292M7.74:2005/05/09(月) 20:26:50 ID:wQeAAvN5
まちB東京多摩板から来ますた。
なんでもかんでも天災予知にコジツケては怯えるエセ予言氏の集うスレはココでつか(・∀・)
293M7.74:2005/05/09(月) 20:49:12 ID:VkWE6BY0
>>279
えらい微妙だけどかすったな。
今朝4:19にM3.4の地震があったの
Hi-netで見たよ。
約1分後だな。規模は小さいしなんともいえんけど。
294M7.74:2005/05/09(月) 23:39:10 ID:IGjmJDNy
>>288
ごめん、知らんかった。田舎門なんで。
覚えとくよありがとう。
295M7.74:2005/05/10(火) 07:42:51 ID:MD3xDRAd
>>291
ごめん、知らんかった。田舎門なんで。
覚えとくよありがとう。
296M7.74:2005/05/10(火) 10:01:22 ID:Ks+7r2aD
地震雲らしきもの多数ハケーン。@池袋
297M7.74:2005/05/10(火) 10:19:16 ID:vaXezi4+
埼玉南部
数本の長い雲が東京方面に向かって出てる。(東京に向かう程、細くなってる感じ)
平行にじゃなくて、放射状になってるのが怪しい。
298M7.74:2005/05/11(水) 16:49:04 ID:1OmeOGa8
てst
299M7.74:2005/05/11(水) 16:49:28 ID:1OmeOGa8
てst
300M7.74:2005/05/11(水) 16:50:18 ID:1OmeOGa8
ごめん、テスト終了
301M7.74:2005/05/11(水) 17:49:28 ID:MhCy2Yl+
埼玉県南部
今日は曇りで、空一面雲が覆っている。全体的に波打ってる感じの雲。
でも、千葉方面に向かうほど、雲と雲にスキマができて、
例えて言えば、超長いフランスパンを横断歩道の白線のように並べた感じ。
そのスキマの上には晴れた空と真っ白い雲が見えて、
波打ってる雲がかなり低い位置にあるのが分かる。
302M7.74:2005/05/11(水) 22:41:38 ID:pI6/Q9D/
日記は日記帳に書こうね。
303M7.74:2005/05/12(木) 00:33:17 ID:UhExa2Nh
明日から立川にしばらく帰るのに、恐くなったじゃないか。どうしよう。。。
304M7.74:2005/05/12(木) 00:45:35 ID:EOOjMyOQ
どんな雲も地震雲なんですね。
305M7.74:2005/05/12(木) 07:33:20 ID:Py5q8Khi
一応報告してみます。
今朝家(住宅・土なし)のそとのコンクリに2匹のミミズをハケーン。
こないだのテレビに多少影響うけてるので参考程度に。
306M7.74:2005/05/12(木) 12:22:08 ID:bP2iHyM5
                        ``‐‐'i''i"  .∧_∧  >>302
  ,ィュ                                │|   <`Д´  >   ___
.,ィi|||iト                        ヽヽ    )  (    /\__\
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ  \/(◎)
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、    `´
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
                }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨´ \-'   \
             |l    |               \_).\ヽ、  _)!    .\
307M7.74:2005/05/12(木) 12:32:58 ID:zfpoMJca
八丈島で、虹が平行に出た!!とニュースがあった。
地震が来るのも、そう遠くはないと思われます!
308 ◆ymEXlM2z4c :2005/05/12(木) 12:38:35 ID:DI6PtZuW
珍現象 伊豆諸島・八丈島で「水平環」観測
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050512-00000007-maip-soci

これですな
309 ◆HZgEJIzDeQ :2005/05/12(木) 12:44:13 ID:DI6PtZuW
太陽の周りに光の輪
大津、守山などで観測
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051100150&genre=C3&area=S10
ついでに
310 ◆ymEXlM2z4c :2005/05/12(木) 12:46:29 ID:DI6PtZuW
もっと

水平に伸びる虹?「水平環」発生
丹後半島で観測
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005051100201&genre=C3&area=K60
311M7.74:2005/05/12(木) 12:47:48 ID:zfpoMJca
八丈島で、虹が平行に出た!!とニュースがあった。
地震が来るのも、そう遠くはないと思われます!
312 ◆HZgEJIzDeQ :2005/05/12(木) 12:49:41 ID:DI6PtZuW
えっ太陽に2本の虹!?

津などの空に「環水平アーク」出現
画像なし
ttp://www.chunichi.co.jp/00/mie/20050512/lcl_____mie_____000.shtml
313M7.74:2005/05/12(木) 12:50:32 ID:Cfe0hEqy
314M7.74:2005/05/12(木) 17:37:00 ID:OzDLlk3l
すいへいの虹は凄いなあ。。。
315M7.74:2005/05/12(木) 17:38:25 ID:OzDLlk3l
ガクブルしてもいいかどうかも、、もう分からん・・・。
316M7.74:2005/05/12(木) 18:49:29 ID:OzDLlk3l
317316:2005/05/12(木) 19:02:19 ID:ArybzRxo
>>316
房総半島から紀伊半島の沖合に、淡く見えているのが植物プランクトン。
地球観測衛星アクアの4日のデータを解析した=リモート・センシング技術センター提供
318M7.74:2005/05/12(木) 19:03:06 ID:GD+RblKj
一日全板制覇挑戦中。
319湘南おやじ:2005/05/12(木) 20:16:57 ID:zytTp19r
今日、↓なメールが転送されてきたんだけど、頭悪くない?(ww


ニュース!ニュース!
今朝ね、シムシムの彼が地震雲見たんだって!!
ほいでね、シムシムの彼の釣り仲間の友達が
農林水産省に勤めてて、関東大震災が起こるかも
しれないから、今、政府(?)がワタワタしてる。
みたいな事を教えてくれたんだって!!!
今夜7:00〜明日の朝の間に関東大震災起こる可能性大
だって!!!
どぉ〜しよ。怖い。。。。。
地震が起きないことを祈る。。。
二人とも、すぐに逃げれるように準備はしておいた方が良いらしい。
えぇ〜〜〜ん
320M7.74:2005/05/12(木) 21:05:55 ID:FB2Yojto
321M7.74:2005/05/13(金) 13:11:54 ID:SMfY3f58
>>319
いいんじゃないでしょうか
322織田夢精 ◆e1LfRiIKGM :2005/05/13(金) 21:54:42 ID:2XABmth9
京都南部、怪しい雲がでてます。
もうそろそろ???
323M7.74:2005/05/14(土) 17:35:03 ID:b57/mbES
朝から金魚が変な泳ぎしてる
びくっびくって痙攣するみたいな
埼玉南部
324M7.74:2005/05/14(土) 18:30:32 ID:K79SzU77
>>323
それは、金魚が病気にかかってるんだよゥとはあえて言わない
325M7.74:2005/05/14(土) 19:34:05 ID:zjm0lWYq
日本は、4つの大プレートの境界に位置し、
その圧力で国土全体が活断層でザクザクの、
いわば、

  “ さ ざ れ 石 ” 

状態にあるんだと、日本が地球上に出来たのも、
そのプレートの運動の結果で、日本に地震が多いのは
国家の成り立ちからその様に宿命付けられてるからと
いつかの地震関連の番組で エロイ人が言っていた。
で、その“さざれ石”は いつかは固まって、
朝鮮半島の様に安定した台地に なるんだとさ。
気の遠くなる様なはるかな未来に…
326M7.74:2005/05/14(土) 23:16:01 ID:C9yH/Vx+
さざれ石の岩音鳴りて苔の生すまで
327M7.74:2005/05/14(土) 23:18:14 ID:NDtX/wDB
巌と成りて じゃねーのか?
328M7.74:2005/05/15(日) 13:01:33 ID:wdubg3s3
大地震の夢で目が覚めた〜
329M7.74:2005/05/15(日) 15:22:13 ID:wJvk/QHV
八王子なんだけど、雨がヤバすぎる!
330M7.74:2005/05/15(日) 15:26:11 ID:9BUCdjj3
>>329
雨っていうかひょうね
ボロボロ落っこちてきた
331M7.74:2005/05/15(日) 15:29:22 ID:I7kN5CKl
2~3cmの雹がボコボコ降ってきた@八王子
風も強くて窓に当たりまくるし家は揺れるし・・・
332M7.74:2005/05/15(日) 15:30:00 ID:fihJjq2w
雹→細かい雨→結構洒落にならない竜巻→雹

なんか結構洒落にならなかったぞ。板とか飛んでたし
333M7.74:2005/05/15(日) 20:01:59 ID:LU4iDsK3
雹だって?うひょうっ
334M7.74:2005/05/15(日) 20:36:51 ID:VEqS2VL6
本日の千葉市美浜区の天気

曇り→小雨→天気雨→雷雨

天気雨なんて久しぶり。
335M7.74:2005/05/15(日) 21:16:00 ID:n5efRtdJ
475 名前:M7.74 本日の投稿:2005/05/15(日) 18:58:22 ID:IT4kq8Jq
今日、霞ヶ関や八王子でヒョウがふりましたね。
そのことで関東大震災を経験した祖母が言っていました。
「関東大震災の起きた年の五月は本当に寒くて、ヒョウがふった。おかしいね、と言って布団に綿を足した記憶がある。
関東大震災の起きた年の一番、印象に残っていることよ。」
経験した人からのリアルな話は怖いです・・・
336M7.74:2005/05/15(日) 21:26:30 ID:vfOcxOPJ
>>335
ヒョウとかアラレとか、氷の粒だから勘違いしている人が多いけど、もともとヒョウは初夏に降るもの。
寒い時に降る代物ではないよ。
337M7.74:2005/05/15(日) 22:46:33 ID:DZCWOmO/
栃木方面に筋雲が何本もくっついて出てた。
その2時間後に震度3、4があった。
338M7.74:2005/05/16(月) 01:40:43 ID:Mr+Xxk6+
八王子が震源地になる可能性があるの?地震とは関係ないかな?
こわくてねむれない…
339M7.74:2005/05/16(月) 02:51:16 ID:UxzzIUwY
近いうち少し大きめの地震が来る気がします。
同じような人居ませんか?
340M7.74:2005/05/16(月) 07:31:06 ID:l02v+qCq
341M7.74:2005/05/16(月) 16:36:07 ID:6+Cq8bw7
>>338
八王子が震源な訳無いだろ!!
342M7.74:2005/05/16(月) 16:39:52 ID:skAQ7Udx
地震雲 豊島区
343M7.74:2005/05/16(月) 18:09:27 ID:91Ry2F8s
今、変な縦の雲見えるんですけど...。
横浜日吉から西方向に...。
344M7.74:2005/05/16(月) 18:18:34 ID:91Ry2F8s
さっき17:30頃
変な縦の雲見えましたが...。
横浜日吉から西の空に...。
345M7.74:2005/05/16(月) 18:21:42 ID:7PICTJHA
>>341東京西方なら立川に断層はある。活断層かどうかは知らんけど。
夕焼け赤いし筋状の雲見えるね。丸くなってる気がする。@三鷹
346M7.74:2005/05/16(月) 18:27:28 ID:IsHCtcSn
今日ガチで千葉やばい
347M7.74:2005/05/16(月) 18:40:02 ID:skAQ7Udx
お願い…地震池袋はやめて…
348M7.74:2005/05/16(月) 18:59:08 ID:HUbRVAKP
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/05/16(月) 18:11:51 ID:miPCf8ytO
やばくね?
http://i.pic.to/z7rp

これって地震雲?
349M7.74:2005/05/16(月) 19:00:19 ID:4L83NVri
さっき太陽の上に、横に伸びた短めのかなり細い筋雲が2、30本くっついて、
1つの雲を作ってるような状態になってた。
350M7.74:2005/05/16(月) 19:09:28 ID:YKhPA4rR
今日午後5時半頃東京の空に地震雲が10分間位出ていた
縦型だったヨ
351北海道より愛を込めて:2005/05/16(月) 19:10:46 ID:8fJ41c3l
あれは地震雲でFA?
その道に詳しい人の話も聞きたいお
352M7.74:2005/05/16(月) 21:45:20 ID:a36xGXMW
あら?地震雲って発生してから
どれぐらいで地震起きるんだっけ
353福岡市西区:2005/05/16(月) 22:13:04 ID:WKEE0ep2
21時50分頃NHKのチャンネルをつけてるとノイズが走った後パチっとフラッシュが、その後画面が暗くなった。今朝微弱ながらも揺れたから今夜も心配だ
354M7.74:2005/05/16(月) 22:57:41 ID:tvraZa8G
くるとしたらM3ぐらいかな?
355M7.74 :2005/05/16(月) 23:01:01 ID:RPw5kBHo
これ、今日18時頃の雲。どうでしょうか?
ttp://up.satoweb.net/img10/5980.jpg
356M7.74:2005/05/17(火) 02:52:44 ID:ejEG6Ngz
飛行機雲ばっかりだな。
357M7.74:2005/05/17(火) 14:51:10 ID:/WZEFkii
>>356
巣に帰れ。
358M7.74:2005/05/17(火) 17:56:27 ID:vek7e57Z
359M7.74:2005/05/17(火) 22:24:28 ID:sZdH/rp0
>>352
2週間以内だと思います。
360M7.74:2005/05/17(火) 22:25:19 ID:8Um0uWVV
滋賀県八日市市からみて南西方向にたくさんの地震雲あり。(夕方

ちなみに飛行機雲はその北側に3筋ほど明確に交差してたから、
まるで別だと思うな。

和歌山あたり?南海地震か?
361:2005/05/17(火) 22:42:55 ID:PhUHjaf7
【肯定派?】あれって地震雲だよね?22【否定派?】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115538374/l50
362M7.74:2005/05/18(水) 01:15:08 ID:M663I9Tz
17日19時頃、宮崎から東の空に三筋の地震雲見た。
さらに同時刻に南西の空でも縦に一筋の地震雲があった。
363M7.74:2005/05/18(水) 04:10:45 ID:EwEtNIhL
どんな雲が地震雲なんですか?
虹や雲は太陽活動のほうが関連性がありそうですけど。
364M7.74:2005/05/18(水) 08:18:30 ID:RRP5Z6tR
激痛だな
365M7.74:2005/05/18(水) 12:21:49 ID:2YR+dxX6
>>363
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
ご参考に。
366M7.74:2005/05/18(水) 16:00:06 ID:1tkkoW3Y
俺んちの玄関のまえのひび割れから虫が湧き出している。
お隣さんもいっしょ・・・。
367M7.74:2005/05/18(水) 16:17:00 ID:M663I9Tz
引っ越ーし!引っ越ーし!

あ゛ー!
引っ越ーし!引っ越ーし!

しばくぞ!
368M7.74:2005/05/18(水) 17:20:48 ID:lutu7FQ+
>>362
こっちも昨日は地震雲が出てた@中部
369M7.74:2005/05/18(水) 18:38:41 ID:W89NOoPk
千葉県北西部
空(夕焼け)の色がいつもと違う感じがする
オレンジの色がなんか変な気がするけど
370M7.74:2005/05/18(水) 20:05:44 ID:0oULpTw4
アゲ
371M7.74:2005/05/19(木) 07:25:38 ID:dTLCGsZs
ハゲ
372M7.74:2005/05/19(木) 07:29:25 ID:dTLCGsZs
373M7.74:2005/05/19(木) 08:32:32 ID:d8+B1kg/
374369:2005/05/19(木) 10:28:46 ID:efeRNFSr
時刻:5月19日10時14分頃
震源:千葉県東方沖 (北緯35.6度、東経141.3度)
深さ:約30km
  M:マグニチュード5.4
震度:最大震度3
375M7.74:2005/05/19(木) 12:02:00 ID:yiVawbrI
埼玉南部
10時前に、数本の筋雲。
地震後の10時半過ぎには、短くて極細の筋雲が「≡」←こんな感じで
20本くらい連なって出ていました。
ちょうど千葉方面でした。
376M7.74:2005/05/19(木) 13:41:38 ID:u59Gd092
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/l50
【冷静に】小泉首相、万景峰号入港に抗議する家族会を批判【冷静に】
北朝鮮の貨客船、万景峰号が約5ヶ月ぶりに新潟港に入港したが、
拉致被害者家族会が岸壁で同船の入港に抗議している事について、
「気持ちは分かるが、あの船は法律に基づいて、合法的にわが国の港に
入ってきている。それに対して、あの様な抗議行動を公然とやるのは、
場合によっては、威力業務妨害にあたる」と、コメント
377わっしょー:2005/05/19(木) 14:40:00 ID:Kn42qrtw
大阪府上空。太陽のまわりに虹…やばくない!?
378M7.74:2005/05/19(木) 18:56:06 ID:QKGBcwKO
379M7.74:2005/05/19(木) 20:07:45 ID:0/PbspOa
>>378
きれ〜
もうそろそろ福岡にくるな
M5以上が


380不謹慎だが:2005/05/19(木) 23:03:19 ID:KdzBy+M5
皇族の愛娘の結婚式が11月15日に決定みたいだが婚約会見の前日は新潟、スマトラ地震で延期、結納の次の日、福岡に地震があったよな。てことは…もしかして次は?信じたくな〜い
381M7.74:2005/05/20(金) 00:56:58 ID:5YwRcabh
>>377
それって太陽のまわりに、円状の線みたいな虹?
もしそうなら、外国で地震が起こる前兆らしいよ。
382M7.74:2005/05/20(金) 02:32:57 ID:j30tccM+
>>377
>>381
雨が降る前兆。何百回も言わせないでクリトリス
383M7.74:2005/05/20(金) 11:30:02 ID:yT1HjwuB
そんなヴァギナ
384M7.74:2005/05/20(金) 13:00:07 ID:7Ht1j5y2
栃木にて
テレビのチャンネルかってにかわった・・・
385M7.74:2005/05/20(金) 14:50:33 ID:JYWBlL9f
>>384
それはテレビが壊れてるとかリモコンが壊れてるんジャマイカ?
386美奈穂ちゃんの脳みそ:2005/05/20(金) 14:58:17 ID:Ui35BNjR
http://gifu.cool.ne.jp/dekiaishion/toppage.htm
見ちゃダメだよ。此処の管理人カナリ痛  いからね。
387M7.74:2005/05/20(金) 15:28:27 ID:6niCM2AC
>>385
トラックの違法改造高出力電波でそうなったりする。
388 横浜市北部における騒音振動共鳴障害。:2005/05/20(金) 19:52:39 ID:wyCmyAWb

   横浜市北部における騒音振動共鳴障害。
http://hello.ap.teacup.com/happa2005/

 横浜市営地下鉄は、ブレーキが遅く今にも転覆脱線しそうです。 
神奈川県警察都筑署は、パソコンで騒音を見えるようにして、子供
にとって危険だという訴えに耳を貸さず、「論文でもあんのかよ〜」と
逃げる警官もいて、市民を守ろうとしません。協力を要請します。
  

 
389M7.74:2005/05/21(土) 00:22:30 ID:bDYD8pha
>>348
左右2つとも飛行機雲。
っていうか、右が飛行機雲だとわかっているのに、
なぜ左は違うと思うのだろうか?

>>355
飛行機雲。
390M7.74:2005/05/21(土) 01:39:01 ID:cGlyg8qU
枯らすうるせえよこはま
391埼玉志木市:2005/05/21(土) 04:20:36 ID:f+nnTHmb
はじめてカッコウの鳴き声を聞いた
392M7.74:2005/05/21(土) 05:58:36 ID:j66UxOhk
05/05/21(土)05:17:38 No.29193735 07:42頃消えます
ローカルネタですまんが、八王子周辺「」
起きてたらちょっと空を見てくれんか?
かれこれ20分以上前から画像のような雲が
出ていて消えないんだが…?
この時間帯に飛行機雲が出てるのなんて
初めてだから気になってしょうがない。
393M7.74:2005/05/21(土) 08:07:14 ID:31K43Lam
>>391
おいらもだ
@坂戸
394:2005/05/21(土) 08:47:15 ID:eVh3s5Tc
むかかえに・・・きたよ・・
いじめ撃退法
395M7.74:2005/05/21(土) 12:26:53 ID:1nNRdbsw
漏れの母から今電話があったのだが、太陽の周りに虹、そして不自然な飛行機雲みたいな雲もみたとのこと。
漏れは確認できなかったけど…
前にテレビで悪いことが起きる前兆ってみた覚えが…orz

漏れの母は今埼玉
396M7.74:2005/05/21(土) 13:28:32 ID:/AbYEaDq
なあ、なんか外全体が霞がかっていないか?不気味なんだけど。
なんか来るんじゃないだろうな?
397M7.74:2005/05/21(土) 16:06:37 ID:Y6u43QQ4
>>396
今日は気圧の谷が来るよ
398M7.74:2005/05/21(土) 16:41:12 ID:VBQRd4da
カラスがおとなしいよ
399M7.74:2005/05/21(土) 22:12:36 ID:ZWbGCdEY
今日の夕方、東名高速の大井松田出口から細い竜巻状の雲を見たよー!
富士山の方向に見えた。
気になって運転危なかった・・・
400M7.74:2005/05/22(日) 00:31:54 ID:l+WNL9Ja
今日(昨日)のひるにパソコンのテレビがおかしかった。
福岡の地震の時はATOKが暴走した。
401M7.74:2005/05/22(日) 01:03:48 ID:wyGHnIX9
埼玉県南部
太陽の周りに、虹がうっすら出てましたよ。
他に飛行機雲だかよく分からないような雲と・・・。
402M7.74:2005/05/22(日) 08:56:53 ID:jWtoFh0d
太陽の周りに虹が出る事が、地震と関連性があるのかは、
化学的立証がないからなんとも言えんな・・・。
↓の地震雲のサイトによれば、外国地震の前兆らしい。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/jisin.htm
403M7.74:2005/05/22(日) 09:31:15 ID:RF6/xJla
カラスがいつも以上に鳴いてる。しかもすごい数だ。。。

@千葉市(若葉区
404M7.74:2005/05/22(日) 16:58:21 ID:HhkAp8wk
>>403
それたぶん、カラスの巣立ちですよ。
うちもここ数日、昼間は5〜6羽ほど飛び回っていて、怖いぐらいです。

@千葉中央区
405­:2005/05/23(月) 01:50:10 ID:gFjjUWGC
大阪
2日前なんだが、大阪から明石までJRで移動中に途中で海が見えるポイントがある。
なんとなく眺めると、淡路島と大阪湾の間の海に、海面から10メートルぐらいの間に
薄い茶色と黄色がまじったようなモヤがべったりとかかっていた。
大阪からの汚染された空気が風で流されたのかとともおもったけれど、ちょっと不気味でした。
406M7.74:2005/05/23(月) 03:16:45 ID:VySRxJ0u
>>
407M7.74:2005/05/23(月) 03:18:03 ID:VySRxJ0u
>>405それ普通。
砂が風で舞ってそう見えるんだよ。
小学校の時に習った。
408M7.74:2005/05/23(月) 04:07:54 ID:0Z/4Opwg
こんな朝方に渡り鳥が移動してた…これって普通ですか?!しかも犬吠えてるし(>_<)  @愛知
409M7.74:2005/05/23(月) 07:26:08 ID:1tTR+xp8
携帯からなんで写真は自宅に戻ってからうpします。
東京の大田区ですが自宅から富士山の方向に伸びる2本の筋状の雲を見ました。それは自分から見て左側なんですが右側にもぼんやりと筋状の雲が。しかもその雲が1点で交わる所に垂直に伸びる雲が。
410M7.74:2005/05/23(月) 07:52:22 ID:KWcf1FYi
世田谷です。筋状の雲が、との話を何件かみたので見てみたらありました。
こんなんですかね。
携帯です
http://j.pic.to/14n0v
411409:2005/05/23(月) 10:12:26 ID:1tTR+xp8
http://i.pic.to/14q4g
これです。2本の筋雲しか写真には取ってませんが・・・
すいません
412M7.74:2005/05/23(月) 10:19:48 ID:pwn7u510
縦に伸びる筋状雲 岐阜
413M7.74:2005/05/23(月) 10:53:59 ID:WiszhZv5
>>411
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
414M7.74:2005/05/23(月) 11:37:38 ID:sZ+z9e8n
船橋なんだけど上空に3本薄い雲なんだけど
綺麗に真っ直ぐに伸びる雲がある・・・
415M7.74:2005/05/23(月) 11:58:42 ID:WjerP6tf
おっぱいAAで1000行ったらおっぱいうpします
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1116816148/l50
416M7.74:2005/05/23(月) 16:21:12 ID:wpl5NDmu
>>413
失礼しました。張りなおしました。
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050523162000.jpg
大田区での報告例が多いですね。
417M7.74:2005/05/23(月) 16:31:27 ID:xA0/sgsJ
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの@ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVEAになります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校@のLOVEAカップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
418狼少年 ◆FCJtUMoGn. :2005/05/23(月) 17:00:35 ID:Cnvbl7c2
sage
419M7.74:2005/05/23(月) 18:47:56 ID:iJobVcgM
420茨城@県央:2005/05/23(月) 23:30:19 ID:2CKmU5mf
近くの雑木林のカラスが何羽か鳴いてる
あ、まだ鳴いてる
この時間帯に鳴くの初めて聞いた
それに23時前くらいからかすかにピィーって耳鳴り(?)がする
地震と関係ないっすよね?(・∀・;)
421茨城@県央:2005/05/23(月) 23:37:00 ID:2CKmU5mf
うわ今グラッと来た?
カラスまだ鳴いてる…
怖いっす(;・∀・)
422M7.74:2005/05/24(火) 01:10:26 ID:fBXx2p/d
滋賀県なんですけど、月のしたに真っ直ぐな雲あります
こんな時間に飛行機雲てありですか?
携帯なもんで
だれか見てください
423M7.74:2005/05/24(火) 02:57:30 ID:gR0yZxNt
<<421
424M7.74:2005/05/24(火) 02:59:19 ID:gR0yZxNt
425M7.74:2005/05/24(火) 03:59:56 ID:Y/QTirTC
??
426M7.74:2005/05/24(火) 04:03:06 ID:fBXx2p/d
いつもウルサいカエルが鳴いていません@滋賀県
427M7.74:2005/05/24(火) 04:10:47 ID:eIzVOKe/
古井戸の水が急に濁ってます@京都市東山区
428M7.74:2005/05/24(火) 09:16:00 ID:oQnw5VLn
神奈川 空みて すごい地震雲
429M7.74:2005/05/24(火) 10:07:43 ID:iNDOzpB4
飛行機雲でしょ?
430M7.74:2005/05/24(火) 10:50:04 ID:Q/MS/S1S
>>428
地震雲かわかんないけどすごいのはある。
飛行機雲じゃない。
431@戸塚区:2005/05/24(火) 11:40:03 ID:zzLYCgHC
>>430
わからん

つか、もうないか?
432M7.74:2005/05/24(火) 14:46:10 ID:oQnw5VLn
ありは地震雲だお 今日くる 外出るのやめるぽ
433M7.74:2005/05/25(水) 01:49:09 ID:7jWltwZ6
千葉あたりはそろそろだろうなぁ。。

自分が千葉に住んでて言うのもアレだが。
434M7.74:2005/05/25(水) 13:29:42 ID:kby/UEdP
今、岡山に向かってる高速なんだけど変な雲多くない?
435M7.74:2005/05/25(水) 13:33:51 ID:7f6FZR7G
立ち上り雲@北九州です。
ttp://i.pic.to/16f1d

普通にきれいだと思いました。。
436M7.74:2005/05/25(水) 18:24:03 ID:Y0XcBcVK
東京23区
めちゃくちゃ長い雲が、2本もあるんだけど
地震雲?
437M7.74:2005/05/25(水) 18:30:40 ID:vqNQU+hN
あるある今夕日に照らされて不気味
438M7.74:2005/05/25(水) 18:32:58 ID:LboJ6Glh
埼玉県川口市です。
変な雲が三本位長く伸びてます。
439M7.74:2005/05/25(水) 18:35:23 ID:vqNQU+hN
電車に乗ってましたが目の前のおばさんも騒いでます
440M7.74:2005/05/25(水) 18:47:32 ID:dO2TUmL3
441M7.74:2005/05/25(水) 19:04:38 ID:Y3E4F9tH
>>439
そりゃ大変だ
442M7.74:2005/05/25(水) 19:36:13 ID:ehezhQjP
結局、この長い雲は東京上空から関西までつながってるようですね。
443M7.74:2005/05/25(水) 19:57:27 ID:LH2bObvp
埼玉南部ですが
同じような雲が埼玉北部から千葉の方へ今日夕方伸びてました
444M7.74:2005/05/25(水) 20:00:13 ID:wtHwbMIg
千葉北部ですが
同じような雲が千葉北部から埼玉の方へ今日夕方伸びてました
445M7.74:2005/05/25(水) 20:03:03 ID:LH2bObvp
予想震源地は千葉外房沖?
446M7.74:2005/05/25(水) 20:32:42 ID:sBjPDZaj
いよいよ、来るぞ!皆さん避難準備は大丈夫でつか?
447M7.74:2005/05/25(水) 20:33:03 ID:93JSzjd3
広島キタ━(゚∀゚)━!!
と思ったのは気のせい?
448M7.74:2005/05/25(水) 20:33:40 ID:93JSzjd3
スレ間違えタ━(゚∀゚)━!!
449M7.74:2005/05/25(水) 20:35:28 ID:sBjPDZaj
いよいよ来るぞ!
450M7.74:2005/05/25(水) 20:37:25 ID:gZKclpYG
食後にぼーっとしていた → 揺れる  → 「2ちゃんの地震スレに書き込まなきゃ」と焦る → 慌ててPC起動 → 書き込み


俺 なんで焦って書き込んでんだろ wwwwwww
451M7.74:2005/05/25(水) 20:40:20 ID:sBjPDZaj
いよいよ来るぞ!
452M7.74:2005/05/25(水) 20:42:10 ID:hBXuzCsE
よくある('A`)>>450
453M7.74:2005/05/25(水) 21:00:24 ID:ehezhQjP
PCの前で圧死しているヤシの画面にはどれも2chが
454M7.74:2005/05/25(水) 21:28:35 ID:vqNQU+hN
なんか月め赤っぽいし〜ばい茨城
455M7.74:2005/05/25(水) 21:35:15 ID:LH2bObvp
おまえらふざけなんよ
今確認したら近所のおばちゃんも見たって
変な雲だったって
本物かよ、これ?
456M7.74:2005/05/25(水) 21:53:15 ID:Bw95otfM
月はどんな感じ?
457M7.74:2005/05/25(水) 22:09:24 ID:NJwL7LrY
>456さん
埼玉南部から南に向かって満月がオレンジ色です。
そんなに低い位置じゃないのに・・・・。
458M7.74:2005/05/25(水) 22:56:33 ID:f0o1XURe
月が赤いから他のサイトとか2ch探したんだけど、
このスレしか話題に無いね
459M7.74:2005/05/25(水) 23:02:47 ID:LkBUusI2
立川の月は普通の色です
460M7.74:2005/05/25(水) 23:52:52 ID:rihawrJT
三重も普通の色です
461さいたま:2005/05/25(水) 23:55:03 ID:ff++jAgZ
さいたまも普通の月です
462松戸:2005/05/26(木) 00:30:00 ID:MkHKxaXb
今日の夕方18時前後1時間くらいの二つの細長い雲は強烈でしたね。
440のやつです。自分は松戸市内の洗車場で車を洗ってると隣のアメ車
洗ってたDQNが「なんか雲スゴクね?何あれ?」って言うので見ると
440の雲がありました。結構みんな見てましたね。

いやマジであれはヤバくないですか?自分も思わず携帯で撮影しました。
この板も初めてきました。雲を見て戦慄したのは生まれて初めてだったんで。
長文すいません。
463M7.74:2005/05/26(木) 00:45:10 ID:ocVt9XzV
あんな雲で戦慄できるなんてさすがDQNw
464M7.74 :2005/05/26(木) 00:58:22 ID:OiW2QSEX
俺も同時刻、西の方角に伸びて続いてる>>440と同じような雲みたよ
場所は愛知県だけど他にも見た人いるんじゃないかな
まさかとは思うがもしかして松戸から繋がってたのか?
月は普通です
465松戸:2005/05/26(木) 01:48:47 ID:MkHKxaXb
>>463

お前みたいな一日中引き篭もってる基地外に言われたくない
466M7.74:2005/05/26(木) 02:00:23 ID:XdSKAHRP
ヒント:飛行機雲
467M7.74:2005/05/26(木) 03:43:26 ID:rDk+Qd9o
松戸よあれは飛行機曇だろ
468雲厨誘導:2005/05/26(木) 11:01:08 ID:CST22Bun
【画像場所】あれって地震雲だよね?24【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117055916/l50
469M7.74:2005/05/26(木) 16:34:52 ID:SnVp6IxL
今HI−NETで確認したら千葉外房沖でM4の地震があったんじゃん
これの前兆だったんだ、昨日の細長い2本の雲は
方向もあってる
ただこれが前兆でさらにでかいのが来るかもだけど
470M7.74:2005/05/26(木) 17:37:48 ID:R4U11MAh
フジでカニ大量発生でカニの大移動だって
471M7.74:2005/05/26(木) 17:38:12 ID:R4U11MAh
フジでカニ大量発生でカニの大移動だって
ちなみに海外
472M7.74:2005/05/26(木) 19:03:22 ID:QUOYs/tJ
そのまま日本に渡ってこい!
473M7.74:2005/05/26(木) 21:12:52 ID:Xypgt5YR
さっき東京町田で空から緑の流星みたいなのを見た。
流星みたい、とは言ったけどちょっと異質。やたらデカかったし。
それも二度ほど見た。怖くなってきたなー。
474M7.74:2005/05/26(木) 21:56:18 ID:SDmc43Wy
テロ朝でもこれからカニの大発生の事やるぞー
475M7.74:2005/05/26(木) 21:59:53 ID:VXG1gMfy
私も見た。愛知県春日井市で。今日の20:50頃。
緑色に光った、普通の流星群よりもっと太くて大きい
・・・なんて説明したらいいかな。
あんなのは初めて見た。私が見たのも2つ。
緑色のひじき型、緑の周りはオレンジっぽく光ってた。
尾を引いてて、普通の流れ星よりゆっくり落ちた。
あれは何?
476M7.74:2005/05/26(木) 22:05:44 ID:fRxc+qMS
関東に直下型地震が起こる時に朝鮮人及び中国人が暴動を起こすとのこと
http://nihon.zero-yen.com/
477M7.74:2005/05/26(木) 22:09:44 ID:VIJUBK+K
>>473
>>475


天文・気象板
流れ星?それとも人工衛星?それとも?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1111307329/

478M7.74:2005/05/26(木) 22:34:11 ID:bzhZ/Ki0
月、真っ赤;
479M7.74:2005/05/26(木) 22:35:32 ID:O7NwzpIM
>>469
M4であんな雲が出るなら、一年中あんな雲が出ているはずですが。
とりあえず、Hi-netを24時間見続けていただけませんか?

>>473>>475
緑色なら大きい流星だろうな。
480M7.74:2005/05/26(木) 22:36:39 ID:Br7Vcpl8
なんか空妙に明るくない?@千葉県茂原
481M7.74:2005/05/26(木) 22:42:01 ID:O7NwzpIM
>>478
本日の月出 21:50ごろ
一時間も経っていないのだから当たり前。
482M7.74:2005/05/26(木) 22:42:21 ID:O7NwzpIM
>>480
月が出てる。
483M7.74:2005/05/26(木) 22:42:28 ID:bzhZ/Ki0
ぅん、もぅすぐ11時なのに明るぃ‥
484M7.74:2005/05/26(木) 23:44:54 ID:lXgtCOm0
なんか月が妙に赤い。23時40分頃@福井県嶺北
485福岡市博多区からリポート:2005/05/27(金) 00:29:39 ID:S96TeHAj
つきが妙に赤いんだが・・
486:2005/05/27(金) 00:33:07 ID:+2DYzTIk
>475
そういやー。新潟中越地震がおきる2,3日前にも
そういう書き込みを見かけた記憶がある。
どこかでそれと同じぐらいの規模の地震がおきるかもね。
487福岡:2005/05/27(金) 01:06:57 ID:F8VutNvu
みんなの書き込み読んで、さっき月を見ました
オレンジ色だ…
ちょっときれいかも
488M7.74:2005/05/27(金) 01:41:40 ID:FcDZSY/z
>>473,475
同時刻位に大阪でも見た。かなり大きくて青っぽく光ってた。
ニュースにも出てないよね?
阪神の数日前も流星を見た人が多かったし
みんな気をつけてね・・・でも怖いよぉ。
489M7.74:2005/05/27(金) 03:28:37 ID:wJdFcKbC
青く光流れ星?見た
@宮崎北部
490M7.74:2005/05/27(金) 03:28:51 ID:g14gfyrI
「ひじき型」って何?
491M7.74:2005/05/27(金) 03:29:15 ID:fESD9TZX
ベジータとナッパです
492夜叉:2005/05/27(金) 03:52:57 ID:14AxD/mE
昨日東京都江戸川区上空に地震雲確認。夕方六時ごろ。
493,コンマ:2005/05/27(金) 04:48:10 ID:L578N1SH
27日か28日に南関東M8.2 どーしよー
494M7.74:2005/05/27(金) 08:07:39 ID:NtlyHG41
昨日の夜21時くらいに錦糸町にて上空に長ーーい流れ星みました。珍しい。
あと、知り合いが『国関係』のルートで聞いた話だが、今日がやばいらしい。地震くるって。国では訓練してるみたい。金持ちは皆海外へ。
日本はオイルショックでもわかるようにかなりのパニック民族。オイルショックで経済が相当狂ったため、公開できないらしい

みんな生きよう
495M7.74:2005/05/27(金) 13:30:08 ID:v/AfiOjW
大分空港沖でサメ捕獲 ホホジロかアオザメ
http://www.nishinippon.co.jp/img/photo.jpg

ドコモ「FOMA」に障害、6万4000人影響
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050527i405.htm
496495:2005/05/27(金) 13:31:56 ID:v/AfiOjW
497M7.74:2005/05/27(金) 14:28:29 ID:+zWjQZkR
最近、九州地方に異常が多いね。
リュウグウノツカイも捕らえたし。
498M7.74:2005/05/27(金) 14:33:59 ID:1+78A/45
伊予灘あたり・・ですか
499M7.74:2005/05/27(金) 15:13:23 ID:7LEi6xBJ
カニの大量大移動はメルボルンだね
500:2005/05/27(金) 15:30:21 ID:wWACzz0Q
500
501:2005/05/27(金) 17:16:08 ID:+2DYzTIk
>494
みんな心配するな。
日本の古代から存在する結界と、能力者によって地震は回避される。







と思う。。。
502M7.74:2005/05/27(金) 18:46:44 ID:1+78A/45
風呂の電球が切れた・・・・
503M7.74:2005/05/27(金) 19:39:32 ID:1+78A/45
ツバメが来ない・・・どうしよう。
504モンキッキー:2005/05/27(金) 19:57:59 ID:YjxQH2Vl
明日の朝7時が確率高いらしい。
気を付けよう。
505M7.74:2005/05/27(金) 19:58:45 ID:1+78A/45
# 宮城県北部震源の地震、宮城・山形県で震度3(19:20)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050527i311.htm
# 奄美大島近海で地震、鹿児島・十島村で震度3(18:42)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050527ic21.htm
506M7.74:2005/05/27(金) 20:12:18 ID:1+78A/45
関東の地下に想定外プレート、地震活動に影響か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050526i114.htm
507M7.74:2005/05/27(金) 20:45:38 ID:Me5+xBfM
>>506
ナマズ伝説は
やはり正しかったのだ
508M7.74:2005/05/27(金) 22:39:15 ID:VrLVFULr
509M7.74:2005/05/27(金) 23:25:53 ID:gmrNW+3S
>>508
マジデスカ コワイヨ〜
510M7.74:2005/05/28(土) 01:01:16 ID:znp2IHtb
枕の高さが合わない
511M7.74:2005/05/28(土) 04:09:10 ID:GlPUWJNv
(´・ω・`)しらんがな
512M7.74:2005/05/28(土) 09:04:16 ID:Gbkv1LJp
岐阜に住んでるんだけども、今朝明け方前くらいに数本の筋上の雲が空に見えた。
日の出前にはっきりと確認、未明に見たものとは明らかに形が変わってて
筋上の物から幅広の何か模様のある雲に・・・それでも数本の帯状に変わりは無し。
何気に空を見回すと・・・その雲は西から真っ直ぐに東(太陽に向かって)伸びていました。
これって地震雲なのかなぁ
513M7.74:2005/05/28(土) 10:36:24 ID:aUDF5gRu
自分も岐阜住みだが何気なく外見たらそれらしきものを見た。
514M7.74:2005/05/28(土) 12:42:45 ID:Pg7F8hxN
【画像場所】あれって地震雲だよね?24【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117055916/l50
515M7.74:2005/05/28(土) 13:24:26 ID:cliFtqg0
http://www.toyo-life.co.jp/kinkyu.html
ここの会社って何?
516M7.74:2005/05/28(土) 16:03:32 ID:l+D22+4w
商 号 東洋ライフサービス株式会社
設 立 平成9年2月24日
資本金 1000万円
主要取引銀行 三井住友銀行 東京中央支店
事業内容 住宅設備機器及び活水器の卸し、販売、メンテナンス、浄水装置及び健康関連製品の卸し、販売、メンテナンス

本 社 〒101-0024
東京都千代田区神田和泉町1−1−14 パシフィックビル9階
Tel.03-3865-8772 Fax.03-3865-8792
http://www.toyo-life.co.jp
代表取締役 奥野 卓志
系列会社 有限会社東洋インキュベーションシステム
資本金300万円
〒166-0004
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3−37−13 大同ビル5階
TEL:03-5335-5388 FAX:03-5335-5387
代表取締役 奥野 卓志
517M7.74:2005/05/28(土) 16:44:01 ID:3K14GU+E
揺れる?民間研究者「6月1日までに南関東圏でM7」
地震予知ネットで公表、的中実績アリ今回も要注意か
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005052806.html
518M7.74:2005/05/28(土) 19:30:29 ID:xDu+wI7m
埼玉南部
埼玉北部から千葉〜東京のラインで地震雲さっき発見
今日のはかなりはっきりしてた海の方へ向かう雲が竜巻のように集約されてた
ラインは2日前のと全く一緒
他にいない?見た人?
519M7.74:2005/05/28(土) 19:37:54 ID:aTA/vh2G
千葉の銚子に住んでます
さっき縦に長細く伸びる雲を発見
520M7.74:2005/05/28(土) 20:45:29 ID:xUoEkl5Z
小さい羽虫が大量発生してます。窓明けてる家は要注意!@江戸川区
521M7.74:2005/05/28(土) 21:05:40 ID:l9RA5soU
3.
522M7.74:2005/05/29(日) 00:35:45 ID:O6JOujc6
小さい羽虫ウザイよね!っていうか、今年は多いのか?
チャリこいでると、絶対10匹はつく。
なかなか取れないクセに、家に入ると、プ〜ン!って飛び出すんだよ。
523M7.74:2005/05/29(日) 03:12:24 ID:KjOJ/F9G
うちも羽虫すごい。目に入った。
524M7.74:2005/05/29(日) 03:41:44 ID:TcCboerr
>>522
暖冬だったから、生き延びた虫が沢山飛んでるらしいです。
525M7.74:2005/05/29(日) 04:38:05 ID:NODXyY9/
>>520
アブラムシが大発生してたらしいね
でもこの間の雨で殆ど居なくなったよ
526M7.74:2005/05/29(日) 19:17:16 ID:X/haHjMe
去年、今年が特別暖冬だったわけじゃないからな
527M7.74:2005/05/29(日) 21:07:30 ID:WB0RI5NY
八ヶ岳天文台より前兆が見られると発表されました。備えあれば憂いなし。 今晩の23時38分か、明日の朝11時11
分 満月 千潮が危ないようです。 いずれにしろ今日から5日間が警報です。外資系金融機関は軽装、洗面具、 ラジ
オの携帯での出社が義務づけられています。くれぐれも高速道路は通ら ないようにお願いします。地下鉄は、銀座線、
丸の内線は危険です。 ないに 越したことはないですが、かなりの警報が出回っています。都内は震度6との ことです。
Top Page http://epio.jpinfo.ne.jp/ 関連情報1 http://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1391.gif 関連情報2 http
://epio.jpinfo.ne.jp/05news/1394.gif 都内でも地震雲が多数目撃されているようです。。 地震に対する緊急のご連
http://www.toyo-life.co.jp/kinkyu.html 一人でも生き残れますように。
528M7.74:2005/05/29(日) 21:41:06 ID:grogsgzc
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
529M7.74:2005/05/29(日) 22:32:16 ID:6a9tLDK6
関係者に確認した所、
先週まで「備えをしとくように通達が」だったものが
「今のところ大丈夫」との回答でした。
はい。

まぁ先人たちのよると災害は忘れた頃にやってくるらしいので
話題になってる頃にはやってこないのではないでしょうか。ね。
530M7.74:2005/05/29(日) 22:35:57 ID:3lpX2z2C
埼玉南東部
昼頃、薄い筋雲がかたまって1つの雲を作ったような雲があった。
10分くらいたってまた見たら、筋雲、マダラ雲、段々雲?がくっついた雲ができてた。
段々雲は10分後には薄く消えていった。
531M7.74:2005/05/30(月) 00:05:57 ID:vqQKVsG9
【画像場所】あれって地震雲だよね?24【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117055916/l50
532M7.74:2005/05/30(月) 04:50:35 ID:O+E6b9TC
宮城ですが、やたらカラスが騒いでいます。ゴミの日でもないのに。しかもウチのベランダに衝突しました。
533M7.74:2005/05/30(月) 05:27:46 ID:qhPMpIyu
毎日、どこかでおなじ様なコトいってらw
534M7.74:2005/05/30(月) 09:08:08 ID:10nSuiyd
2005/5/28asahi.com
http://www.asahi.com/science/news/TKY200505280182.html

渡り鳥、海岸で大量死 餌捕れずに衰弱か 千葉〜福島

千葉県から福島県にかけての海岸で、渡り鳥のハシボソミズナギドリが大量に死んでいるのが確認された。
千葉県などによると、九十九里海岸や茨城県の鹿島灘などで計1000羽近くが見つかっているという。
太平洋を北上中、風で流されて沿岸に近づき、餌が捕れず弱ったらしい。

千葉県立中央博物館には27日、「海岸に大量に黒い鳥が死んでいる」という問い合わせが相次いだ。
県によると、24日に富津市の海岸で20羽死んでいるという報告があって以来、
九十九里海岸などで確認が相次ぎ、27日までに計370羽になった。
茨城県でも、25日に神栖町で300羽など、これまでに600羽以上が見つかっている。
535M7.74:2005/05/30(月) 10:09:58 ID:FpAG4mI+
今朝から東京の震度記録データが気象庁だかに届かなくなったという。
機器の故障らしいが、復旧のメドたたずとニュースで言っていた。
・・・もしかしてなんかヤバイデータが観測されて隠してるのか??
あとで大地震警告しなかった責任逃れのための伏線として故障発表。

と、うがった見方をしてしまう。ほんと信用できねーからなお役人。
536M7.74:2005/05/30(月) 10:28:25 ID:DC9gMWTz
オマイラ地震予言好きだよな
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1115534888/1-100
537M7.74:2005/05/30(月) 12:40:34 ID:A0p9QD65
>>353
行徳も止まってるねぇ
http://www.asahi-net.or.jp/~xr2t-fksm/sizen/zisin/zisin_main.html
▼本日 5/30 9:26−11:06 本校の停電のため欠測しています。ご了承ください。
538M7.74:2005/05/30(月) 19:09:08 ID:86M0ld9E
今日の夕陽はえらい赤いねー
関係ないやろうけど、気持ち悪いわ
539M7.74:2005/05/30(月) 20:03:32 ID:NS6q4Wn/
>>538
場所どこ?
東京は雨で夕日はみえませんでした。
540M7.74:2005/05/30(月) 23:15:36 ID:yhL0tOkD
>>538
俺もそう思いますた。こちら、京都。
541M7.74:2005/05/31(火) 00:33:07 ID:I4KZ0GRV
行徳かなり平穏な静けさなデータでてるな。
嵐の前の・・・・じゃなきゃいいんだけど。
542M7.74:2005/05/31(火) 01:55:21 ID:nNub4FQm
かなり平穏な静けさな
543M7.74:2005/05/31(火) 11:07:42 ID:D7BYnWZQ
地震キター!@宮崎北部
544M7.74:2005/05/31(火) 11:20:24 ID:h5xj6+Io
>>532
おしい、宮違い
545M7.74:2005/05/31(火) 12:49:24 ID:D7BYnWZQ
546M7.74:2005/05/31(火) 15:09:59 ID:Z7ztbPhi
すいません、地震雲ってどのようなものなのでしょうか?
いま移動中にて、ロダや写真を拝見することは
出来ないのですが…

神奈川、厚木あたりに出ている変な雲は…?
547M7.74:2005/05/31(火) 15:38:46 ID:naoa+usd
川崎だけど、いま変な雲でてる
548M7.74:2005/05/31(火) 16:04:32 ID:zWtiKO27
新宿にも変な雲出てる。
549M7.74:2005/05/31(火) 17:53:20 ID:j8uDuWX6
新宿にも変な人出てる。
550M7.74:2005/05/31(火) 17:59:33 ID:Od2Lg14b
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000202-yom-soci
勝手に動き出したらしい。
地震電磁波の作用に違いない。
551M7.74:2005/05/31(火) 18:18:00 ID:xvR8vNBL
ずーっと耳鳴りというか、トンネルはいったみたいな感覚です。
東京、目白です。
552M7.74:2005/05/31(火) 18:55:26 ID:BRrYnZhX
>>551
病院行け。
553M7.74:2005/05/31(火) 20:30:27 ID:VYMpmOrE
>>551 それは突発性難聴ですよ。

   
554M7.74:2005/05/31(火) 20:48:15 ID:GGpchEaY
今日宮崎で地震が起きた後に太陽の周りに丸い虹がかかってたよ。
あれって特有の現象だっけ?空は青いのに虹の中だけやけに薄暗かったなあ。
555M7.74:2005/05/31(火) 21:15:53 ID:Cg1kUy7q
小学校の理科からやり直せ
556M7.74:2005/05/31(火) 22:10:06 ID:7sCE/LUp
【画像場所】あれって地震雲だよね?24【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117055916/l50
557M7.74:2005/05/31(火) 22:27:30 ID:nCLtn+or
本当に東京地震来るの?ネットから離れられん。
558M7.74:2005/06/01(水) 00:25:22 ID:56zDjV5D
>>534
30日の読売朝刊の千葉版によると、大量死は数年おきに発生してて
前回は2003年に起きたらしいです。(何月かは書いてませんでしたが)

そしてネットで調べたら、2003年には、宮城県北部地震(震度6弱)と十勝沖地震(震度6弱)が発生してます。
((((;゚Д゚)))ガルガルブクブク
559M7.74:2005/06/01(水) 01:21:40 ID:eSlMD+XA
560M7.74:2005/06/01(水) 02:03:31 ID:8+jSGY9g
2ちゃんレスとの関係はどうでしょうか。
http://www.2ch-research.net/osaka_daily.png
561M7.74:2005/06/01(水) 06:45:02 ID:3Eo1l7SP
耳鳴り、地鳴りは報告する前にまず、病院で診察してください。
報告は不要です。
562M7.74:2005/06/01(水) 15:04:23 ID:0RYMjSMi
難聴とかは、症状出たらすぐに病院行かないと、完治は難しいよ。
以外と知られてなさそうだから書いた。
563M7.74:2005/06/01(水) 16:08:34 ID:2eIi0M7d
いまAMラジオがバグッたby宮崎
564M7.74:2005/06/01(水) 16:35:33 ID:qA2VqX+z
虫や動物がやたら増えたり結婚ラッシュとかって何か関係あんのかな……
565M7.74:2005/06/01(水) 19:26:46 ID:HYbUNFs3
前震が多発してますね。もうすぐ。
566M7.74:2005/06/01(水) 19:27:00 ID:HYbUNFs3
前震が多発してますね。もうすぐ。
567M7.74:2005/06/01(水) 21:44:57 ID:EC0eNNJG
雨も降っていないのに外がドブ臭い@大田区
568M7.74:2005/06/01(水) 21:50:48 ID:1xjAEFSB
>>561
俺今日だけ耳鳴りがひどいんだけど
569M7.74:2005/06/01(水) 21:50:53 ID:fbfrqECg
570東京中野:2005/06/01(水) 21:57:40 ID:W5jMR4u3
先週末〜今週にかけて、アブラムシ?が大量発生してるんですよ。
自転車に乗ってると、顔にやたら細かい虫がぶつかるから「変だなー」
位にしか思っていなかった

(アブラムシって飛んだっけ?結構細かい虫で、つぶれると赤い・・・嫌だ)
571M7.74:2005/06/01(水) 22:12:46 ID:R8jznE70 BE:227210494-
もしかして、赤ダニ ・・ ?
572東京中野:2005/06/01(水) 22:20:04 ID:W5jMR4u3
間違えて、臨時地震+ に書いたけど、アブラムシとにかく多すぎ。
これね。なんか関係あるんかな。

570 東京中野 sage New! 2005/06/01(水) 21:57:40 ID:W5jMR4u3
先週末〜今週にかけて、アブラムシ?が大量発生してるんですよ。
自転車に乗ってると、顔にやたら細かい虫がぶつかるから「変だなー」
位にしか思っていなかった

(アブラムシって飛んだっけ?結構細かい虫で、つぶれると赤い・・・嫌だ)
573M7.74:2005/06/01(水) 22:21:38 ID:QqB45ZVV
そうだね。アブラムシがホコリのよぅに舞ってた@世田谷区
574M7.74:2005/06/01(水) 22:21:54 ID:QqB45ZVV
そうだね。アブラムシがホコリのよぅに舞ってた@世田谷区
575M7.74:2005/06/01(水) 22:25:22 ID:XzQwUrSf
@千葉
アブラムシみたいな小さい虫は こっちもすごい!!
駅まで自転車なんだけど 駅につくと 制服にぽつぽつと… うぇっorz
暖かくなったからかな、と思ってたけど… どーかなぁ
576M7.74:2005/06/01(水) 22:36:10 ID:pd4OMa8x
一旦終息した行徳のデータが午後8時あたりから不気味な上昇を開始している。
577M7.74:2005/06/01(水) 22:40:22 ID:tHoehbYO
俺も今日は朝から耳鳴り・・
578M7.74:2005/06/01(水) 22:59:40 ID:rv63Nc4V
さっき耳がキーンとなった。
近いうちに結構デカイ地震来るかも。
579M7.74:2005/06/01(水) 23:01:26 ID:OpnbxFvi
昨日カラスの死骸見ました。
確か矢追純一の本で「カラスの死骸はなぜ見あたらないのか」があったと思うけど、
東京で見てしまいました。、地震の前触れなんでしょうか?
580静岡:2005/06/01(水) 23:16:02 ID:rjpFVNmj
毎朝ラジオ聞きながら通勤してるけど
昨日からノイズが酷いです。
いつもノイズなんて入らないのに。

地震と関係なければいいけどなー
581M7.74:2005/06/01(水) 23:32:43 ID:V/Vmh29+
>>580
放送局名または周波数キボン
582M7.74:2005/06/01(水) 23:37:21 ID:UZ9OVavK
家の猫に落ち着きがありません。
583M7.74:2005/06/01(水) 23:47:11 ID:EfvmZ7iF
>>582
その状況を想像して萌え〜(゚∀゚)なのだが、状況が状況だけに心配だ。
584M7.74:2005/06/01(水) 23:59:29 ID:F+kWbap+
今日の01:00頃、近所の林の中でホトトギスが鳴いていた(@横浜市)。
その時は珍しがって「特許許可局」ってふざけてたけど、今考えると。。。
585M7.74:2005/06/02(木) 00:03:23 ID:gcXTYnoj
>>584
ホトトギスは夜中や明け方にも鳴くから大丈夫だよ。
586584:2005/06/02(木) 00:17:41 ID:eSW8BVIu
>>585
ありがとうございます。
初めて夜中に聴いたので驚いたのですが、夜でも鳴くんですね。

参考
ttp://www.keiryou-keisoku.co.jp/other/yachou/hototo.html
587M7.74:2005/06/02(木) 00:34:27 ID:7r9e5Gtu
近所の餓鬼がこの時間けたたましくわめいているのも
地震を感じての事なのか…?
588M7.74:2005/06/02(木) 00:36:28 ID:FG5WLyxg
外の空気がやけに、柔らかく(?)感じた。
いつも外で喧嘩してる猫の声がしない。
空気が静かすぎる。
589M7.74:2005/06/02(木) 01:17:07 ID:gJJd2ad2
都内なのですがカラスがかなり鳴いてます。この時間に聞いた事がない気がするのですが、夜中でも鳴くものなのでしょうか?
590M7.74:2005/06/02(木) 01:24:08 ID:Kz/lENpp
韓国ともめ事起こすと必ず地震になる。
韓国の怒りニダ。
591M7.74:2005/06/02(木) 01:28:11 ID:gHsLIYTV
>>589
カラス夜鳴く

それよりいつもカラスがいる地域にいないほうが怖い

・・いつも毎日何羽も見るし、よく鳴くが水曜から見てない
592M7.74:2005/06/02(木) 01:46:31 ID:9TRgyg9h
ウチのハムスターが突然脱走を試み始めた・・・ 柏@千葉

狂ったようにゲージ噛みまくってるケド予兆なのか!?
593M7.74:2005/06/02(木) 02:02:01 ID:f6pM3+aX
地震とは関係ないけど、五年前の10月あたりに部活帰りにUFOの群を見かけた。鳥の群が飛んでいるようで、光は彗星のように消えるのではなく飛行機が遠ざかり消えていくような消え方だった。しかも俺だけでなく俺の友達も見かけたんだが、誰かUFO見た人いないか?
594M7.74:2005/06/02(木) 02:02:29 ID:HBmyCwwx
港北区がすぐそばの鶴見区だけど
カラスがいないよ( ̄□ ̄;)
595M7.74:2005/06/02(木) 02:10:22 ID:swd5XvH5
カラスがいっぱい鳴いてるよ〜。朝方なくのは聞いたことあるけど夜中に鳴くのかなあ。ちなみに東京港区です。
596M7.74:2005/06/02(木) 02:11:52 ID:4LQIESVG
夜中にも鳴くよ
597M7.74:2005/06/02(木) 02:29:29 ID:EI+oI5hI
カラスが逃げて都内が安全だとしたら、次の大地震の震源は・・
598M7.74:2005/06/02(木) 02:35:23 ID:k1JaP3BC
>>593
見た。雨の日だった。犬の散歩に行くとき空に3個星が…はて?こんなに雨が降ってるのに星?一緒にいた弟に星が出てるぞと言い指を指した途端、グルグルと回り始めた!ガクブルで家まで走って逃げた。あれは凄かた。
599M7.74:2005/06/02(木) 02:36:57 ID:YknD6R9d
もう歳だからかもしれんが
飼っていた犬が、今日突然もがき苦しんだ。
1分くらいで収まったがまさか予兆を察知したとかじゃないよな
600M7.74:2005/06/02(木) 02:42:09 ID:oV0mrN0J
>>599
犬さん病院連れてってやって…
601M7.74:2005/06/02(木) 02:45:10 ID:/S8nJy41
>593 それ人工衛星だと思われ
602M7.74:2005/06/02(木) 02:55:07 ID:Vt+dFMvt
東京都内ですが、さきほどから外で激しく叫ぶ、







お馬鹿な若者達の声が聞こえます。
そのうち1名の男は、どうも年上の女の子を酔いにまかせて
口説いていますが、女の子は適当に受け流している模様です。
窓から見てみたところ、必死な茶髪男を目撃しました。
これは不思議現象でしょうか。
603M7.74:2005/06/02(木) 02:57:11 ID:WpoFcmcC
>>602
大変危険な兆候かと思われます、逐一細かな報告をお願い致します。
604M7.74:2005/06/02(木) 03:10:31 ID:/S8nJy41
1000 名前:山師さん@トレード中 本日のレス 投稿日:2005/06/01(水) 22:33:41 OoyqoxFl
1000なら半島消滅


これって房総半島?三浦半島?
605M7.74:2005/06/02(木) 03:15:05 ID:JvsTymrv
酒飲んで寝て、いま目が覚めたんだけど
何でかぐっしょり寝小便してた。 ちなみみに35歳独身。

・・・ひょっとして俺って終わってるのかな?
606M7.74:2005/06/02(木) 03:18:36 ID:Vt+dFMvt
>>603
茶髪男は、マジなんとかだの絶対おれが守るぅっすだのと
しばらく泣き叫んでいましたが、酩酊しているらしく意味不明です。
周囲の同一グループらしき若者達の表情は
「(´ι_、`)(´,_・・`)(´口`)(/ 0 ̄)~゜」といった感じです。
現在、茶髪男は沈静化しつつあります。
今後の展開が注目されますが、遺憾ながら寝ることにします。
607M7.74:2005/06/02(木) 03:19:03 ID:SRKDDRWO
明るいのにひだまりの民が停止した@横浜・保土ヶ谷区
608M7.74:2005/06/02(木) 03:41:38 ID:JDJ3logP
>>606 報告オツです(`д´)ゞ
   やはり、泣き叫んだり酩酊したりするのは、地震前の異常行動でしょうな。
609M7.74:2005/06/02(木) 03:46:31 ID:cwxUUFdt
ホームレスの人達はテント暮らしだから地震が起きても上から物が落ちてこないだろーね。あっ、少しゆれたかなっ。
610M7.74:2005/06/02(木) 04:57:26 ID:m4KRHB2p
611M7.74:2005/06/02(木) 04:58:48 ID:m4KRHB2p
612M7.74:2005/06/02(木) 05:02:15 ID:JDJ3logP
>>611 それ本物? なんで穴の周りの色がかわってんの?
613M7.74:2005/06/02(木) 07:12:11 ID:6DIEYfcx
>>610-611
おまえ中学生丸出しだな
614M7.74:2005/06/02(木) 07:37:18 ID:LRow7RZe
都内某所、きのう温暖化の影響でアブラムシ大量発生。
こええ。
615M7.74:2005/06/02(木) 09:24:11 ID:y1ed3VAh
きたー
616M7.74:2005/06/02(木) 09:26:40 ID:XzRTErki
>>594
川崎市幸区はその時間鳴いてました。
上のレスも見ましたが僕も何故夜中に?と思ってました。
617M7.74:2005/06/02(木) 09:40:45 ID:8S3TAyHI
今テレビが変だ!?チカチカした線がでてる!電磁波の影響?
2、3日前もなってたような
618M7.74:2005/06/02(木) 11:48:24 ID:Ljfpw3Ta
>>604

朝鮮半島
619M7.74:2005/06/02(木) 11:56:59 ID:SHDWaNaa
直下来るのか?
620M7.74:2005/06/02(木) 12:41:24 ID:ShTCVYMA
家のまわりに鳥の羽がいっぱい落ちとる@川越
621M7.74:2005/06/02(木) 12:44:53 ID:OSDHxFZ/
>>620
そりゃ単にハトがネコに襲われたんだべ
622M7.74:2005/06/02(木) 12:50:50 ID:ShTCVYMA
マンションだべ?
623M7.74:2005/06/02(木) 12:59:51 ID:5pcYlSNE
千葉北西。ケセランパサランが飛んでいました。あとカナヘビが駅のホームを猛ダッシュで去っていった…
624M7.74:2005/06/02(木) 14:44:44 ID:m4KRHB2p
625M7.74:2005/06/02(木) 21:15:09 ID:A/ZxQm60
不明アリクイ>20時間ぶり発見 サンシャイン国際水族館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000100-mai-soci
 東京・池袋のサンシャイン国際水族館で1日正午ごろから行方不明になっていた
ミナミコアリクイの「タエ」(雌2歳)は、約20時間半後の2日午前8時半ごろ、
飼育小屋から約3メートル離れたペンギンの水槽にいるところを同館スタッフに
発見された。同館は「元気で安心した」と話している。
(毎日新聞) - 6月2日19時52分更新


(画像)
http://f35.aaa.livedoor.jp/~gotozoo/mammal/koarikui.htm
626M7.74:2005/06/02(木) 21:16:12 ID:o5V2MODy
岡山県赤磐郡瀬戸町です。
岡山市内方向の南の空がいつもより明るく、オレンジ色味がかっています。
もしや、南海・・・・?
627M7.74:2005/06/02(木) 21:18:41 ID:d/ZI++WC
明日は晴れだ。
628M7.74:2005/06/02(木) 22:17:56 ID:NmHDlOjV
>>617

場所はどこでつか?
今テレビが勝手に付いた(゚Д゚)
629628:2005/06/02(木) 22:20:42 ID:NmHDlOjV
スマソ場所は名古屋でつ。
630M7.74:2005/06/03(金) 05:18:07 ID:6nr8DTpN
631M7.74:2005/06/03(金) 20:31:18 ID:OigiEv8F
ノイズがすごかよ福岡市
632M7.74:2005/06/03(金) 23:53:52 ID:dV6sUKyX
今日友達から、一般にはパニックになるから知らされてないけど、6月中に関東で7度の地震があると、公共機関にだけ発令されていると聞いたのですがが本当でしょうか?
633M7.74:2005/06/04(土) 00:11:49 ID:plJMz/1Q
デマ。
634男おいどん!:2005/06/04(土) 07:31:55 ID:VfuFdTLm
台風4号が来とるばい!
関東直撃ばい!気を付けた方がよか。
635M7.74:2005/06/04(土) 16:47:46 ID:oK8WvNYA
うちの地震予報士のミドリガメ(体長25cm)だが、今朝から動きが激しい。
暴れまくりである。福岡の地震や新潟の地震の前にも同様の動きを見せていたので
我が家では予報士として位置づけている。

一両日中に地震がある予感。備えを確認しよっと。
636M7.74:2005/06/04(土) 23:36:11 ID:qRBwajoL
>>635
場所はどこ?
637M7.74:2005/06/05(日) 00:08:33 ID:+D6VDV3r
「震度2」気象台発表せず 天草市で震度5弱 7分後福岡沖地震の余震
 福岡市東区などで三日午前四時二十三分ごろ、
最大震度2を観測する地震があったが、
福岡管区気象台は地震情報を発表しなかった。
この地震は、熊本県上天草市で震度5弱を
記録した地震の七分後に発生しており、
同気象台は「複数の地震が九州内など
比較的近い場所で同時間帯に発生した場合、
混乱を避けるため防災上重要な地震しか発表しない、
と定めた気象庁の内規に従った」と説明している。

 同気象台によると、福岡市の地震は
三月の福岡沖地震の余震とみられ、五月二日以来、
約一カ月ぶりにマグニチュード4を超える余震となった。
地震情報は発表しなかったが市民の問い合わせには応対。
四日夜には、気象庁のホームページに情報を載せるという。

 内規を定めた理由は
(1)市民の混乱を避ける
(2)気象台の作業を防災上重要な地震に集中させる―ため
という。同気象台は福岡沖地震の際も、
数分後に起きた震度3の余震二回を発表しなかった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000023-nnp-kyu
638M7.74:2005/06/05(日) 03:05:12 ID:vPYETKiW
2:30くらいから小鳥が騒いでるんだが…。
カラスはたまに夜中でも鳴いてるけど小鳥もこんな時間に鳴くもんなの?
639M7.74:2005/06/05(日) 05:52:15 ID:dIkRjoRR
ツバメの姿を見ない例年になく、数が減ってきている
ような気がする。
山科鳥類研究所のノリちゃんに聞いたほうがいいですか?
640M7.74:2005/06/05(日) 10:44:41 ID:IKFkva6U
朝起きたらチンコがカチカチだった・・・
微弱な地電流で感じているようだ。
641M7.74:2005/06/05(日) 11:22:15 ID:Kb+sC/9f
>>640
それは”朝勃ち(あさだち)”っていうものです。
健康な男子ならみんななるんですよ。
だから心配しないで?。
642M7.74:2005/06/05(日) 12:17:56 ID:qBW30yU5
>>640
噴火の兆候ですよ。
643:2005/06/05(日) 14:16:20 ID:daWrl6Lr
今日はテレビに線が入りまくり…
644635:2005/06/05(日) 15:38:29 ID:2zAryVJq
>>636
東京都だよ

本日現在、異常なまでに活動増大中・・。
季節的に活動的になるとはいえ、ちょっと度がすぎている。
645M7.74:2005/06/05(日) 15:42:32 ID:Ejmht8Kx
ツバメ、家の前に流れてる川の上を飛びまくりだったよ。
神奈川
646M7.74:2005/06/06(月) 01:40:08 ID:INynC7PO
メダカが底に沈んで泳いでると地震がくるって何処かで見たことがあるんだけど
本当?
647M7.74:2005/06/06(月) 14:08:41 ID:t8VyLylS
>>642
・・・やはり。
648M7.74:2005/06/07(火) 07:51:40 ID:/Bc71bYe
ツバメは地球の磁場がくるっているために、飛来する場所が
変ってきているという話もある。
649M7.74:2005/06/07(火) 11:38:15 ID:uunFOw7r
最近、ガイガーカウンターの平均値が高い。
なんでだろう。
650M7.74:2005/06/07(火) 12:06:16 ID:9V3af+Ic
まさきちさん、愛しております。
651M7.74:2005/06/07(火) 12:10:10 ID:rAFRUQEZ
ここから本文
2005年06月07日

今日の話題
ニューストップ > 今日の話題 > 注目記事
今日の話題

一覧
クジラ:
5頭が泳ぐ姿をキャッチ 伊豆諸島・大島沖

 大海原に姿を見せた5頭のクジラ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20050607k0000e040024000c.html
652M7.74:2005/06/08(水) 06:09:03 ID:h6KT+JH3
福岡。この時間になると鳴きだすカラスがおらんのだが。他はどう?
653M7.74:2005/06/08(水) 06:40:27 ID:C5zroIxg
東京。こちらも今日はカラスの鳴き声がほとんどしない。
いつもは五月蝿いくらいなのに。
雀の鳴き声も少ないと思う。
台風の影響か、地震予兆か分からんが。
654M7.74:2005/06/08(水) 06:48:59 ID:h6KT+JH3
何だろ。そこまで嫌な予感はしないんだけど。ここ最近毎朝チェックしてた暇人な俺は気になって仕方がない。






まぁ実際そんなに気にしてないけど…
655M7.74:2005/06/08(水) 07:32:40 ID:3eNQ2np8
東京湾の連続地震、ほぼ収まる
2005年06月07日20時27分
http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200506070296.html?t
来るかもな・・・。
656M7.74:2005/06/08(水) 07:45:37 ID:EVjwEOp+
>>655
見れないから、それ。
張りなおし。
ttp://www.asahi.com/national/update/0607/TKY200506070296.html
657655:2005/06/08(水) 15:12:00 ID:4XE+ISM2
>>656
ありがと♪
658M7.74:2005/06/08(水) 16:12:46 ID:yCV7tBn8
黒潮が日本のそばを通らなくなって魚が全然とれないってテレビで言ってた。
13年ぶりとか…理由はわからないらしい。
もしかして地震と関係…ないかな…
659M7.74:2005/06/08(水) 17:01:19 ID:5flCUc/c
>>658
気象の関係です。
ただ海流については、海嶺付近の海底火山などから発生する熱量や地域に影響されるんじゃないかと。
近からずも無関係ではない?
660M7.74:2005/06/08(水) 19:05:51 ID:jW+ZWaov
錦糸町 空 紫色
661佐賀:2005/06/08(水) 20:27:24 ID:BPUrGSMM
今、物凄い光の流れ星見たけど、だれか見た人いない? 光り方がいつもの何倍も強かった。
662M7.74:2005/06/09(木) 10:16:32 ID:o7Uo4TEO
雨が降って蒸し暑くなったあとが1番ヤバイ!
千葉は注意だ。
663M7.74:2005/06/09(木) 17:23:19 ID:NzufAArs
千葉危ないというのは噂ではないのですか?
664M7.74:2005/06/09(木) 19:34:03 ID:CNS14gqd
金魚が2匹死んだ…
665M7.74:2005/06/09(木) 21:57:32 ID:/nkWxruc
画像に千葉3連up...
666M7.74:2005/06/10(金) 16:11:49 ID:YOIpLqlP
原子炉を手動停止 日本原子力研究所東海研究所
【13:29】 文部科学省に10日入った連絡によると、茨城県東海村の日本原子力研究所東海研究所で、
研究用原子炉の制御棒にトラブルが起き、同研究所は炉を手動停止した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
667M7.74:2005/06/10(金) 17:10:18 ID:oMQ3dZTp
北朝鮮に 核廃棄物の埋蔵処分を画策している日本韓国は 北朝鮮が無政府状態になることをおそれている
各地に掘られた 地下施設は 安価に核廃棄物や有毒化学物の遺棄隠蔽に最適との判断で
北朝鮮を懐柔している もちろん北朝鮮住民そのものが少なくなればさらに好都合でことを運べる
飢餓のあとに 放射能被爆がまっている あの子たちに未来は      合掌
668M7.74:2005/06/10(金) 20:37:46 ID:Fdgy72oc
なんか、空の色が変。@松戸
669かい ◆ttT//8JVt2 :2005/06/10(金) 22:21:45 ID:zjg1cPSZ

670南関東:2005/06/11(土) 00:57:16 ID:sSnvBbd4
この雨の中、カラスが鳴きながら飛んで行く・・
671M7.74:2005/06/11(土) 01:55:01 ID:HH3pWsCn
この雨の中、彼女が泣きながら出てていきました...
672M7.74:2005/06/11(土) 02:01:48 ID:YIbtM99c
元気だせ!
落ち込んで飲んで寝て仲直りなり新しい人を捜せ!
673M7.74:2005/06/11(土) 03:31:28 ID:3zE5AAVN
夢の中て地上を見下ろすと一面家が燃えています
674M7.74:2005/06/11(土) 04:08:50 ID:HH3pWsCn
ずぶぬれで帰ってきました。
675M7.74:2005/06/11(土) 04:26:13 ID:gL5cmR2W
>>674
下のほうが・・・。ウホッ!
676M7.74:2005/06/11(土) 04:46:23 ID:fjtv1ZQy

エッチ w
677M7.74:2005/06/11(土) 18:03:07 ID:MEL3gDuQ
空がほぼまっぷたつな件@成増
678M7.74:2005/06/11(土) 23:56:43 ID:HH3pWsCn
彼女が笑いながら出てていきました...nullpo....
679M7.74:2005/06/12(日) 00:18:02 ID:8uro1xmH
>>678
ガッ
680M7.74:2005/06/12(日) 00:34:01 ID:l8iqAe88
ここで遊ぶなっ!!!!
681M7.74:2005/06/12(日) 01:31:29 ID:DiPqUuCT
カラスがうるさい@千葉県北西部
682M7.74:2005/06/12(日) 01:52:59 ID:PQV84ZuY
今日雲が筋状になって何本ものびてた。始めてみた雲で気持ち悪かった!広島県
683神奈川:2005/06/12(日) 04:02:38 ID:q4xgW+0g
飼っている犬、猫の感は鈍っていて使い物にならない、
野良猫、野良犬を観察してみよう。
そこで、いつも見かけるイタチや野良猫の姿を、
最近、見かけなくなった。
684M7.74:2005/06/12(日) 05:19:09 ID:q4xgW+0g
東海地震想定し援助隊が訓練、全国から2千人 静岡
http://www.asahi.com/national/update/0611/TKY200506110119.html
685M7.74:2005/06/12(日) 05:38:54 ID:UXUmp9oN
>>661
「いつも」って…
流星は一個一個別々のものですが。
686M7.74:2005/06/12(日) 10:55:49 ID:cCpC8BUj
栃木・足尾町で震度3の地震、震源は県北部
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050612i302.htm
687M7.74:2005/06/12(日) 12:12:30 ID:O05lZI2V
>>683
イタチ見かけんのかよ!
688ああ:2005/06/12(日) 13:05:33 ID:htnbikxj
2年前に番組でアメリカの超能力者が東京の大地震がおきる日を予言したことあったの知ってる?
2006年までの5月にくるっていってたんだけど・・・。それでその日はカラスが円を作るように空を飛んでいて、地下鉄にのってる人たちがたくさん死ぬっていってた。ここからは俺の予想だけど、その日は曇りで、
地震は朝か夜の通勤ラッシュの時間帯にクルと思う。どう?
689M7.74:2005/06/12(日) 14:18:15 ID:9PJar/d6
>>688
その予知は2005年の5月で地震前後に凧あげ大会とインディレースのビジョンが見えたってやつだろ。
その超能力者は空に大きな黒い円が見えると言ってたがカラスとは言ってない。
あとは増水した川も見えたとか言ってたっけ。
このスレじゃないかもしれんがその話題で4月の中頃から軽く祭り状態だったのを憶えてるよ。
690M7.74:2005/06/12(日) 14:21:31 ID:zJJUxFvi
>>688
折れはその日のときのために、田舎の会社に転職したが、都内の本社勤務が最近決まった。
鬱です。
691M7.74:2005/06/12(日) 15:49:16 ID:LFTUQG5c
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
692M7.74:2005/06/12(日) 16:13:42 ID:LqrKY3XC
北区上空 千葉北西部にむけて放射状の選択板みたいな雲!モマエらみろや!
693M7.74:2005/06/12(日) 16:46:38 ID:BYB0za+F
白い雲霞のような虫が大量に飛び回ってる。目黒、白金、麻布、広尾、恵比寿、六本木で確認。
694M7.74:2005/06/12(日) 17:04:30 ID:hc7G1OA3
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
695M7.74:2005/06/12(日) 18:18:25 ID:2d9qlBnO
宮城県。西の空が南北に真っ二つです。異常です。
696M7.74:2005/06/12(日) 18:20:49 ID:8LWmNf/R
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
697M7.74:2005/06/12(日) 18:35:05 ID:zJJUxFvi
>>693
温度が高く湿気てたからだ。
特段異常ではない。
698M7.74:2005/06/12(日) 19:22:45 ID:GbnIHkmK
大阪堺市。今海の方の空見て!!竜巻みたいな雲あるで
699M7.74:2005/06/12(日) 19:37:24 ID:A+Go69K/
>>698
夕焼けがキレイなので見てたとこやったわ。
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050612193553.jpg
700M7.74:2005/06/12(日) 19:52:01 ID:GbnIHkmK
>699
場所も同じとこやw
上野芝。同じ雲。
701M7.74:2005/06/12(日) 19:57:36 ID:A+Go69K/
>>700
あーほんまかいなw 近所やね。竜
巻状の雲、変やったね。
後から見たら飛行機雲みたいになってたけど・・・
702M7.74:2005/06/12(日) 20:07:27 ID:R4fccQRz
>>701
関西のヤツ、今すぐ西の空を見ろ!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118572170/

ここの≫15の写真じゃないか?
703M7.74:2005/06/12(日) 20:09:39 ID:DvruhOk9
大阪に二本くらい竜巻状の雲があったな、カップルが携帯で写真とってた
704M7.74:2005/06/12(日) 20:13:25 ID:A+Go69K/
705M7.74:2005/06/12(日) 20:13:38 ID:yKO38Jce
>>702
淀川区民です。
ちょうど並行して2本の雲が出てましたね。
飛行機雲だと思ったんだけど、あまりに並び方が一致してるんで
ぜってーこれ地震雲だとオモタヨ
706M7.74:2005/06/12(日) 20:22:18 ID:A+Go69K/
間違えた・・・orz
>>705
南側にもう一本あったよね。これかな?
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20050612201939.jpg
707M7.74:2005/06/12(日) 22:44:11 ID:GMNnFFei
爽やかな自演が見れました。
708M7.74:2005/06/13(月) 01:02:46 ID:RA4xIGK0
>>707
メクラかお前?w
709M7.74:2005/06/13(月) 03:05:57 ID:2Af7xS7k
【画像場所】あれって地震雲だよね?24【必須】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117055916/l50
710M7.74:2005/06/13(月) 04:45:30 ID:VI1ODuNd
>>688>>689
エドの予言だね
インディーズもチューリップも過ぎた?けど俺も気になっております。
黒いリングとは雨雲とか気圧の図ではないかと思うのだが…
台風の天気図とか衛生からの写真でリングみたいにみえるとか…
増水や津波による被害なら内陸ではなく海側での地震が予想されるのかな?
711M7.74:2005/06/13(月) 06:37:46 ID:5ZcYO6BQ
ピンクとか紫の雲って帯電してるんだよな?
地震がある前って雷と紫の雲を見る……
712M7.74:2005/06/13(月) 12:33:42 ID:wzeQNnXJ
>>688
ってことは、もう2006年の5月しか残ってないね。
713689:2005/06/13(月) 12:54:08 ID:es0Y/VJO
>>710
インディもチューリップももう終わったんじゃないか?
携帯からだから今は調べらんないけど、やつの予知は5月上旬のその時期に来なかったことから外れたと思ってる。
増水は以前、この話で盛り上がったときは、地震の前触れとして起こるものという話だったが。

>>712
2004年か2005年の5月って予知してたからもうないよ。
714M7.74:2005/06/13(月) 21:49:59 ID:hZ1DSVqb
岐阜県北部の半径60km圏内に、空白地帯って有ったっけ?
715M7.74:2005/06/14(火) 03:25:13 ID:iWCj3CVC
>>705−6
これ相当駄目だと思うよ
2週間以内か?
716M7.74:2005/06/14(火) 03:42:17 ID:UtbYYy6N
父? 母?
717M7.74:2005/06/14(火) 15:19:51 ID:hzYtpPtP
米軍嘉手納基地のレーダー停止、那覇空港発着便に影響
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050614i205.htm
718M7.74:2005/06/14(火) 15:20:55 ID:hzYtpPtP
チリ北部でM7・9の強い地震、8人が死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050614i202.htm
719M7.74:2005/06/14(火) 15:56:46 ID:MjPmzqi5
ビルの外壁崩れ2人けが 東京、5階付近から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000108-kyodo-soci
720M7.74:2005/06/14(火) 21:43:55 ID:1RqbXWmA
[M4.8]奄美大島近海 (6月14日20時08分頃/最大震度2)
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynamazu/1118747941/
沖縄あぶねえ!
721M7.74:2005/06/15(水) 00:45:25 ID:iRhSvznL
なんか、さっきからカラスが急に鳴き出してから、鳴きやまない・・・@川崎
722M7.74:2005/06/15(水) 12:09:40 ID:+Og+cvNI
>>711
 >ピンクとか紫の雲って帯電してるんだよな?
NO.
ってか、どこからそんな発想が?

>>706
見るからに飛行機雲なんだけど。

>>715
バカ?
723M7.74:2005/06/15(水) 23:33:15 ID:2wbj+ajF
雨ばかりだと、地震雲観察ができなくてツマラン。
by地震雲厨
724M7.74:2005/06/16(木) 09:26:19 ID:y9VcmCcL
ども。
725M7.74:2005/06/17(金) 14:01:08 ID:0Mf0L2CW
ハゲだった課長の頭がいつの間にかフサフサになってる((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
726M7.74:2005/06/17(金) 14:03:15 ID:wT/F1pjf
>>725
るせぇはげ!!
727M7.74:2005/06/17(金) 14:22:34 ID:5lpAweIN
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■
728M7.74:2005/06/18(土) 16:45:29 ID:v+VoU6V7
>>691>>694>>696>>727
板違いだ。いい加減にしろ
729M7.74:2005/06/19(日) 09:52:18 ID:bvu89NgO
昨日蟻が急に出だして困っていると商店街の人が
喋っていた

@横浜、戸塚
730M7.74:2005/06/19(日) 12:18:25 ID:SAYh2MaM
>>728
NGWordに追加(W)...
731jxh:2005/06/19(日) 13:15:09 ID:BN1U0oY0
xnjx
732M7.74:2005/06/20(月) 00:35:35 ID:EcGa2T1J
そろそろ銀色の雲が出るころ
水平環は水蒸気でできるものと
火山の継続的噴火により二酸化ケイ素である水晶でできるものとの2種類がある。
両者の違いは、虹の鮮明度による。
太くはっきりと出ているものは地震性の可能性が高い。
733M7.74:2005/06/20(月) 01:06:30 ID:UyVK0ilw
はなgえ
734M7.74:2005/06/20(月) 01:32:51 ID:t6AfFRgd
今ゆれたよな?
吉祥寺、カラスがやべーくらい鳴いてやがるウゼーむかつく
735M7.74:2005/06/20(月) 01:41:59 ID:38yj66Y+
カラス鳴いてる@世田谷
夜中に鳴くのって普通?普段この時間寝てるから
分からなくて…
736M7.74:2005/06/20(月) 01:51:31 ID:qwGUp23i
私も世田谷ですが、いつもカラスは夜鳴いてますよ。
鳴き始めるのは午前3時半ぐらいからが通例ですが、今日は地震で驚いたのでは。
いつも朝5時ぐらいにいったん頂点を迎えて、以後また静まります。
カラスはいいんですが、酔っ払った大学生らしきガキが路上で騒がしいので眠れません。
さっきから「女子ーー!!女子ーーー!!」と同行の2人の女に
はしゃいでまとわりついていますが(2人の女は「えー女子なのー!」と
騒いでます)、この夜中にいいかげんにしてもらいたいものです。
737M7.74:2005/06/20(月) 02:05:03 ID:QvTYISl9
>>736

殺せ。
738M7.74:2005/06/20(月) 02:09:53 ID:/vZN7SWv
>>736
なんか俺も腹が立ってきたよ。
739M7.74:2005/06/20(月) 02:12:46 ID:X3NT9r5D
さっきからヘリが二台飛んでったけど、こんな時間になぜ?荒川区
740M7.74:2005/06/20(月) 02:37:56 ID:xMbawhSV
729
旭町商店街なら地元。
741M7.74:2005/06/20(月) 13:05:02 ID:4HKahSNk
新潟県加茂市
震度3くらい
742M7.74:2005/06/20(月) 13:34:56 ID:+4dZMZJh
>>729
大雨が降る前触れじゃないのかな?
743M7.74:2005/06/20(月) 15:35:05 ID:NEbA842y
昨日の朝、ヘリコプターが8台くらいバタバタいいながら南西方向へ
飛んでいきました。
今朝も3台くらいやはり同じような方向へ飛んでいきました。

これって地震に関係あるかな?@狛江。
744M7.74:2005/06/20(月) 19:32:27 ID:MAlMhHYE
月の色赤みがかってるなぁ。経験的に高確率で24時間以内に
中〜大規模地震。
745M7.74:2005/06/20(月) 19:57:18 ID:OKW2IB/9
気をぬいてきた頃にいきなり来そうな気がしてならない。
俺の考え過ぎか?地震ノイローゼか?
746M7.74:2005/06/20(月) 20:07:22 ID:P1Cr2Yqr
確かに月が赤くて怖くなった。
来ないでくれよ〜関東…
747M7.74:2005/06/20(月) 20:27:35 ID:GogXxVF2
低高度なら月が赤くても不思議じゃないけど、
今日は高度結構あるよなあ…マジヤバイ?
748M7.74:2005/06/20(月) 20:58:48 ID:MFKSf3en
さっき、家でゴキブリが飛びまくった。
それも1匹ではなく数匹一度に。
若干ビビッた。
749本地純也:2005/06/20(月) 20:59:39 ID:3D/L45vM
 私は本地純也(もとじ・じゅんや)と申します。
 アイヌ系女性または琉球系女性が初めて大和系男性との間に作った子供の性が男ですと、当該男児が流産だったり、死産だったり、成人できずに病死する確率が非常に高くなることをお伝えします。
遺伝的要因だとは思いますが、はっきりしたことは言えず、対処法がいまだに見いだされておりません。
なお、アイヌ系女性または琉球系女性が初めて大和系男性との間に作った子供の性が女であれば亡くなる心配はありません。
また、第2子以降だと男でも心配はありません。

 2005年7月22日(金)は仏滅で満月ですが、この日の未明に丸山温大(まるやま・はると)君が亡くなることを私は予言します。
琉球系女性の平良奈美恵さんが初めて大和系男性との間に作った子供です。
父親は丸山正温さんです。
睡眠中に突然脳の機能が停止し、結果的に心停止して亡くなります。
 謹んで丸山温大君のご冥福をお祈りいたします。
750M7.74:2005/06/20(月) 21:19:28 ID:+4dZMZJh
>>746-747
薄く雲がかかってるからでは?
751M7.74:2005/06/20(月) 21:54:29 ID:XS++dmsS
げ、中越だけかと思ったら関東でも赤いのかよ月
ついでに湿ってもいない土の上に(新潟は一週間以上梅雨が遅れていて乾きまくり)
ナメクジが集まってたり、不気味すぎる
752屯田兵 ◆/SMd/8sNa6 :2005/06/20(月) 23:42:36 ID:q20X+vGm
関東人は小刻みな揺れを感じないのか?
俺は釧路出身だからセンシティブなんだよ
関東でかいのくるぞ
753M7.74:2005/06/21(火) 01:25:52 ID:hT6t+Zar
余震がそろそろあるのかな?
754M7.74:2005/06/21(火) 01:42:39 ID:tC4Sl7gY
>>748
汚ねえなおまえんち
755M7.74:2005/06/21(火) 02:19:00 ID:VaLAi/ya
こちら埼玉南部
こんな時間に雀が鳴きだしました!

朝かと思って目が覚めたよ
(´・ω・`)
756M7.74:2005/06/21(火) 03:11:23 ID:sfB5Zz3V
http://www.hprcc.unl.edu/nebraska/june2004hastings-mammatus.html

オレこんな雲見たら失神する!
757M7.74:2005/06/21(火) 08:49:00 ID:43IKY4du
>756
鳥肌モンだね。
758M7.74:2005/06/21(火) 14:40:28 ID:lJh/UwO5
1週間前に、新潟に震度6の地震があった夢を見て、本当にきそうな気がした。
震度5だったけど・・・。
ちなみに近々、千葉県を震源とした地震がくるかも?
千葉方面に伸びる筋雲が何本かと、細くて短い雲がシマシマになっているのがある。
759M7.74:2005/06/21(火) 14:59:28 ID:52RTZ6eE
>>758
うp!はできませんか?
願います。
760M7.74:2005/06/21(火) 15:49:29 ID:NBNa39BO
>>756
オッパイ?
761M7.74:2005/06/21(火) 16:46:06 ID:XRn3JMK6
756
中だし画像じゃね〜か
762M7.74:2005/06/21(火) 17:10:40 ID:d4V+Gxpf
>>756
すげぇ。
763M7.74:2005/06/21(火) 17:18:17 ID:Wi9rrUC9
>>756
たしかに失禁しちゃうね
764M7.74:2005/06/21(火) 17:43:56 ID:pAuGL35H
スズメがやたらうるさい@埼玉南部
765M7.74:2005/06/21(火) 21:17:09 ID:k4E+euSI
>756
白いのが垂れてるね。
766M7.74:2005/06/21(火) 23:59:45 ID:WA7xFbgg
>>756
迷うなw

最近よく揺れる
767M7.74:2005/06/22(水) 00:19:03 ID:jHS6kNW/
板橋区より。
ここんとこ、この時間でもうるさかった鴉が
夕方くらいからぱったり居なくなりました・・・・イナクナリマシタ・・・・・

追伸
4〜5日前の昼、ゴーン氏が住んでるマンションの屋上に
おびただしい程の鴉が群れてた。
近所のおばさんいわく「こんなの見た事ないなー」だそうです。

鴨川の漁師の間では、浜に波が行って無いのに
沖だけで横にぶつかり合う波が続いて不思議がられているそうですが・・。

おいらの不思議現象、以上です。
なんか怖い

768M7.74:2005/06/22(水) 00:24:09 ID:tWBhN6wQ
烏がうるさい。寝れね。地震くるのか?
769M7.74:2005/06/22(水) 01:18:19 ID:d/wBv4Bn
さっき、鴉がギャーギャーそれに耳鳴り…
来るかな?福岡
770M7.74:2005/06/22(水) 01:38:02 ID:XIGkOQtd
>>756
怖いよヽ(`Д´)ノ
771M7.74:2005/06/22(水) 02:03:26 ID:vqAgPyka
カラスがやたらうるさい@東京多摩地区
772M7.74:2005/06/22(水) 07:33:39 ID:4UTuNO4G
773M7.74:2005/06/22(水) 08:19:13 ID:HpW119NW
>>756
この画像が、CG画像でないことを祈りたい。
774M7.74:2005/06/22(水) 09:45:14 ID:mse+aAfk
背中が痒い
775M7.74:2005/06/22(水) 11:06:50 ID:cVcMT78D
>>744>>746-747
夏はいつもあんなもんだよ。
もともと夏の満月は、高度が冬の満月より低い上に、
空気も湿っているしね。

>>774
もう、防護服を着なくても良いです。
776M7.74:2005/06/22(水) 13:29:59 ID:mnGG2Fzi
>>774
お部屋のダニ退治しろ、薬局にあるから。
777チュパカブラ:2005/06/22(水) 17:33:04 ID:u0upvZlq
立川で断層雲が出たらしい。
また近日に・・・?


778M7.74:2005/06/22(水) 18:09:48 ID:y+kBVyE7
山でもないのに近くでホトトギス鳴いてる。関係ないか。福岡
779M7.74:2005/06/22(水) 18:31:59 ID:0WYTpbdH
太陽真っ赤で天気良いのに雷鳴りまくり。函館
780M7.74:2005/06/22(水) 20:05:11 ID:C4rj0vDn
今日の昼から今現在もカラスがずーっと鳴いてる。
それも集団で。なんか異様な雰囲気です。
福岡市博多区大博町近辺。
781M7.74:2005/06/22(水) 20:09:20 ID:ThzcPXtA
>>778
ウグイス鳴いてた・・・・・福岡
782M7.74:2005/06/22(水) 20:48:20 ID:Rcwl1cNU
横浜神奈川区在住。
いつも映らない千葉のテレビが…(46ch)
今日は満月だし…
783チュパカブラ:2005/06/22(水) 22:23:10 ID:u0upvZlq
四国で発光現象の報告がありました。

発光現象が激しく始まり 赤紫の雲を吹き上げたので 
慌ててカメラを取りに行きましたが すでに 赤紫の雲は消えていました。
このような 現象が起きた時は M5以上の地震
(震度については不明です)が 何時間後かに 起きることが あります。
784M7.74:2005/06/22(水) 23:12:56 ID:y+kBVyE7
今日いつもと違うのはカラスの集団・ウグイス・犬の遠吠え・あと家がきしむ音がする。福岡
785M7.74:2005/06/22(水) 23:18:48 ID:snKEVF8y
嫁が泣いてるんですが・・・
786M7.74:2005/06/22(水) 23:28:26 ID:cVcMT78D
>>783
ソースは?
KSか?(w
787M7.74:2005/06/23(木) 00:40:40 ID:BOCig2Y3
>>785
場所を詳しく
788M7.74:2005/06/23(木) 04:39:51 ID:EqGXMATp
たぶん 日本がブラジルに勝利し
ブラジル人ばりのサンバをみんなで踊るから
789チュパカブラ:2005/06/23(木) 08:24:22 ID:Gw+Ib8mC
>>786
オリバー〜オイスターに変更(w
790M7.74:2005/06/23(木) 13:50:49 ID:xNmH31UD
カラスが集団で鳴いてる。
朝からずっと。

横浜
791チュパカブラ:2005/06/23(木) 16:25:26 ID:Gw+Ib8mC
横浜のカラスの血を吸ってやろうと思ってたら、関東甲信越マジヤバ!!
匂いが違うって言うか空気が違う。
792にゃ:2005/06/23(木) 18:15:32 ID:US5yWho3
うちもカラス達が騒いでた。神奈川県央。
793川崎:2005/06/23(木) 19:23:14 ID:1dmKtsaU
うちもカラス物凄い寄ってきてうるさいんです、昨日あたりから。
この時期こんな寄ってるの2・3年ぶりのような気がしますけど、
なんかカラス増えたんですかね?どこかからの避難?
794M7.74:2005/06/23(木) 20:52:56 ID:/h1FaNaP
ごみの出し方が整理されてきたおかげで、カラスが餌の確保に苦労してるんじゃないのか?
貧しくなると攻撃的になるのは人間だけじゃないってことで。
795チュパカブラ:2005/06/23(木) 21:36:47 ID:Gw+Ib8mC
To:川崎
非難かも知れない、遠くで起こる異変を感知しているのかも知れない?
昨日の午前中に電波時計がなぜか電波を受信していました。
しかし今夜は静か過ぎる。

796M7.74:2005/06/24(金) 01:35:36 ID:fX8Cm7x2
行徳高校の観測データ、ここ一両日異常値じゃないですか?
地震雲は分かりにくいけど、周辺井戸水水位はどうなんだろう。
797M7.74:2005/06/24(金) 02:49:54 ID:HCpuyiav
こんな真夜中なのにカラスが鳴きまくってる!!!@さいたま
なんかヤバイ?
798M7.74:2005/06/24(金) 05:08:23 ID:OiGomlkF
昨日よりカラスはうるさくない。
鳥の数が圧倒的に少ない。
気のせいかな・・・

横浜
799M7.74:2005/06/24(金) 06:10:23 ID:Mt/5x08G
来ないよ
800川崎:2005/06/24(金) 10:00:42 ID:v76mmoUY
うちの方はカラスの多さ、相変わらずです。
知人に巣立ちのシーズンじゃないかといわれたんですが。
今年は巣立つカラスが多いんですかね。
801M7.74:2005/06/24(金) 12:49:41 ID:ZVS/zSfi
カラスがめちゃくちゃうるさい。今日は燃えないごみの日なのに。
802M7.74:2005/06/24(金) 13:00:40 ID:eJV5D5vR
>>801
燃えないゴミの日でもコンビニ弁当や惣菜の残飯入れっ放しで棄てるやつもいる。
803M7.74:2005/06/26(日) 00:17:32 ID:cKrUFHDE
数日前から
ゆうせんが聞けない。@横浜戸塚

ゆうせんに電話をしなければ
804M7.74:2005/06/26(日) 16:43:49 ID:rzU66k5h
何いまの、いやな感じした
@笠岡
805rt ◆AB5fTSvpY6 :2005/06/26(日) 19:21:08 ID:6Wo4TUt/
rt
806M7.74:2005/06/26(日) 23:22:53 ID:nwytGi25
今日の朝、東京の地震の夢で目が覚めました。
何故か、私はママチャリで東京の友達の家に楽譜を届けに行きました。
一晩徹夜したら東京に着きましたw
で、家に上がり楽譜を友達に渡し談笑してたら地震ですよ。
びっくりしてCDラック(けっこうでかい)を押さえてたんですが
揺れが一向に収まらず(とりあえず震度5ぐらい)
揺れてる途中でこりゃ夢だと思ったら目が覚めました。
807M7.74:2005/06/27(月) 08:58:40 ID:vfBBKGGe
さっき家中のリモコンが使えなかった
いまは直った
東京 江東区
808M7.74:2005/06/27(月) 09:56:47 ID:Hnh+pF2Z
昨日19時過ぎ、練馬から西の方角に地震雲らしいモノ見たんだけど…
違うかなぁ?
ちょっと不安。。。
809---:2005/06/27(月) 12:12:36 ID:GClIGsnV
M7.88
810---:2005/06/27(月) 12:13:28 ID:GClIGsnV
>>801---
811---:2005/06/27(月) 12:14:14 ID:GClIGsnV
M7.74
812806:2005/06/27(月) 19:57:00 ID:DIjKZwv0
また地震の夢見ましたよ。
今日の午前1時ぐらい、あー結構長く揺れてると思って目が覚めました。
遠くで大地震かなと思って、NHK点けて速報出るの待ってたんだけど出なかった。
普段はこんな寝惚け方しないんだけどなあ。すごいリアルでした。
813M7.74:2005/06/28(火) 00:20:28 ID:V1f7OcTc
もうだめぽ、明日がこわい@笠岡
814M7.74:2005/06/28(火) 00:40:44 ID:IbdOGv5x
>>812
【予知夢?】☆★地震の夢★☆【考えすぎ?】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117597671/l50
815M7.74:2005/06/28(火) 02:23:38 ID:mDyckekj
今確実にきてる
人間には感じない程度の微弱さで
816806:2005/06/28(火) 23:52:44 ID:7XX01/xd
今度は夢じゃないけど

突然お風呂の電球切れたんだ。
数年前亡くなった方が、時々いたずらしに来るのです。
(ちょっとえっちな方だったのでお風呂に出てくるみたい)
前もそうだったんだけど、何かを知らせたいのかな…
とりあえず水と食い物用意しておこう。
それと、懐中電灯。

>>814
ありがd。コピペしてきます。
すれちがいスマソ
817宮崎:2005/06/29(水) 11:55:01 ID:j34sMNBv
いま仕事で市内など回ってるんだけど
FM聞いてたらなんか別の放送が入ってきた!!
ヤバスwwwww?
818M7.74:2005/06/29(水) 21:26:28 ID:amnuXTUg
来るかも。
犬が遠吠えしてうるさい。
昨日はテレビにノイズ入りまくりだったし。
携帯に着信があって見たら、何も表示されてない、
非通知も、番号も。。。
でも確かに電話はなってるので、出ると
無音状態。これは地震とは関係ないかな。。。
819M7.74:2005/06/29(水) 22:04:15 ID:DDTCFUtG
場所賭け喪前ら。
820@埼玉西部:2005/06/29(水) 22:17:34 ID:V3NJMbkA
新潟で震災を経験した者です。
あの震災の8日前に、めまいというか何とも言えない気持ち悪さが襲ったのですが今、まさに今!同じ症状が出ました。
雨がピタッと止んで生暖かくなったらデカい揺れがやってきます。 
水と多少の食料とラジオを大至急用意しておいて下さい。
各自、もよりの避難所も調べておいて下さい。
 
雨がピタッと止んで生暖かくなったらやってきます。
821M7.74:2005/06/30(木) 01:57:43 ID:MiF5Fs5a
お茶を入れたら
クララが立ってたよ
@アルプス
822M7.74:2005/07/01(金) 02:49:41 ID:UoBAYAIC
, -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ

823M7.74:2005/07/01(金) 15:41:57 ID:AccJBkIB
鬼のような怖い顔バージョンも作って適当に貼り付けとけばもっと効果的かもね。
824M7.74:2005/07/02(土) 10:41:17 ID:e1gDJl8b
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
825M7.74:2005/07/02(土) 11:05:56 ID:Zcp6YFTd
先月、関東で地震があった時、前日まで微震が続いてました。
微震というか、部屋に置いてある三面鏡の扉が微妙にカタカタ鳴ってました。
トラックとか通ると揺れる家なんですが、トラックが通ってなくても鳴ってるし、
夜とか車が1台も通ってなくても鳴ってて不気味でした。
地震が起きてからは、静かになりました。
826メグ:2005/07/02(土) 11:26:22 ID:0z378y5i
はじめましょう! 日本{あなた}は危機です だからみんなやってください 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、売春二重取り、拉致/地上の楽園デマ、
在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、産業スパイ、
サイバーテロ、枢軸朝鮮総連。 
韓国宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告{アフィリエイト}などで収入があり、永続出来るように カンタンです。コピペしまくってください。
827M7.74:2005/07/02(土) 14:06:44 ID:9lpcRIIk
2日前の夜、TVの画像がおもいっきり乱れた
磁石やスピーカーなんかを画面に近づけると変色するそれに似てる感じ。
去年もその症状がでたんだけど
TVの故障かよ 買い替えしなきゃって思った数日後に新潟にデカイ地震キタ
828M7.74:2005/07/02(土) 16:15:46 ID:vuphN9oY
貴方達は大和魂党と言ふ名の加賀様のサイトをご存じですか?
一度訪れて見ては如何でしょうか?
きっと幸せな時間が待っています!
日本人なら一度は訪れた方が宜しいでしょう。
http://kagasoutou.fc2web.com/
※この文は決して他の掲示板に貼らないようにしましょう!
もしも貼ってしまったら・・・ガクガクブルブル
829M7.74:2005/07/02(土) 23:18:16 ID:eA+wO4C1
東京の山手通り沿いに住んでるんですが、品川方面の空が赤いです。
渋谷・恵比寿方面も部分的に赤いです。(こっちは今まで見たことない)

去年も似たような現象を見た数日後に新潟や福岡で地震おきました。(方面違うけど)
ちょっと怖いです。
830M7.74:2005/07/03(日) 01:05:00 ID:1DfqbeXO
>>829広島も赤だったよ。
831M7.74:2005/07/03(日) 01:33:31 ID:HuR90yBM
つうか・・・今テレビの国際映像(サッカー)が乱れてるんだけど・・・大丈夫?
832M7.74:2005/07/03(日) 10:55:04 ID:IwnoGz4m
昨晩からカラスが一日中鳴いて騒いでいます。
@東京  夜中もずっと鳴いてて不気味
833M7.74:2005/07/03(日) 16:13:58 ID:JYklPttR
>>827
で、お前はどこに住んでいるんだよ?
新潟で無ければただの偶然。

>>829
はいはい、ボク、雨が降りそうな日、降っている日の夜に
またお空を見てみようね、赤いから。
834M7.74:2005/07/03(日) 18:02:38 ID:XIU0ENyk
>>833
あなたはどこに住んでますか?
835M7.74:2005/07/03(日) 21:15:09 ID:ADkBkFw8
今、外が光った。雨は降ってるが雷の音は無し。
新潟や福岡の地震の数日前にも同様の現象確認。@東京
836M7.74:2005/07/04(月) 00:22:39 ID:CngPdjMJ
今日3、4時ごろヴォンヴォンヴォンって感じでヴォン×20ぐらい聞こえたんだけどやばいのかなぁ、家族はおれあわせて4人いるんだけどおれしか聞こえなかった。気のせいじゃない!絶対に聞いた!
837M7.74:2005/07/04(月) 00:25:13 ID:CngPdjMJ
↑に付け足し、時間は午後です
838M7.74:2005/07/04(月) 03:59:04 ID:cJf4oZZe
>>836-837
時間よりも大事なことがあるだろうに。

場 所 は ?
839M7.74:2005/07/04(月) 08:04:13 ID:upCxcO7f
カラスが家の外のゴミ漁ってます
840M7.74:2005/07/04(月) 09:53:44 ID:Yl+7ZLC1
>>835
東京で光ったのが新潟や福岡の地震と関係があるのか。
すごいな








お前のバカさ加減は。
841M7.74:2005/07/04(月) 09:54:53 ID:Yl+7ZLC1
>>838
文章からして小学生だろうから、ノイズ情報だろ。
842M7.74:2005/07/04(月) 16:46:23 ID:CngPdjMJ
838
東京品川
843M7.74:2005/07/04(月) 16:54:33 ID:CngPdjMJ
おれん家のとなり鳥肉屋なんだけどそこからねずみがすごい勢いで出てきてものすごい速度で去っていった、場所は東京品川
844M7.74:2005/07/04(月) 19:28:23 ID:kJ1rFgds
今雨降ってたんだけどさっきまで空が赤かった30分くらい。ただの夕焼け?
845M7.74:2005/07/04(月) 20:33:56 ID:BfvB1bCa
>>843
一匹だけ?
集団だったら要チュー意だけど、
鼠は基本的にものすごい勢いで行動するからさ。
846M7.74:2005/07/04(月) 20:58:23 ID:CngPdjMJ
一匹だからだいじょぶか、安心しました。どうも
847M7.74:2005/07/05(火) 01:18:25 ID:hyxvSrry
ミミズが地面から半分でてた、私に驚いたのか、ひっこんでった。
ずっと田舎暮しだけど、暑くもないのに半分出てたの初めてみた!ちなみにずっと雨降ってた。@宮城
848M7.74:2005/07/05(火) 02:00:16 ID:wcPjmNj+
宮城あぶねんだろ?気を付けろよ!
849M7.74:2005/07/05(火) 04:29:05 ID:2IRVUuso
関東地震雲出てない?
850M7.74:2005/07/05(火) 07:06:35 ID:m/fIWcJA
今日がXデー
通勤ラッシュ時に
851M7.74:2005/07/05(火) 12:01:18 ID:WSM6Ow1k
>>843-6
これが地震板クウォリティー
852M7.74:2005/07/05(火) 13:35:42 ID:My3tUehJ
はじめましょう! 日本{あなた}は危機です だからみんなやってください 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、売春二重取り、拉致/地上の楽園デマ、
在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、無職、在日の右翼/サヨク、産業スパイ、
サイバーテロ、枢軸朝鮮総連。 
韓国宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告{アフィリエイト}などで収入があり、永続出来るように カンタンです。コピペしまくってください。
853M7.74:2005/07/05(火) 14:32:42 ID:VQVkrMby
さっき数分だけ停電した。何だったんだろう。
@千葉北東部
854M7.74:2005/07/05(火) 22:25:10 ID:EviLXPGF
さっき東京FMの音声が急に途絶えた
22時10分頃ですが、他に誰か経験した人いませんか?
いなければ、ステレオの故障ってことで。。。
@滋賀
855M7.74:2005/07/05(火) 22:36:44 ID:s+RuVciX
相模湾でサケガシラ
856M7.74:2005/07/06(水) 04:31:49 ID:JhKWdxBj
おれも経験したぞ

きもちよかった
去年の夏
吉原で
857M7.74:2005/07/06(水) 15:49:46 ID:ltooqUWY
>>855
何時のことですか
今年かな。聞いてないよ!
858注意点!:2005/07/06(水) 15:55:49 ID:ltooqUWY
859注意点!:2005/07/06(水) 15:57:15 ID:ltooqUWY
860M7.74:2005/07/06(水) 16:20:12 ID:rsinTiX+
ペリーがレイディオで喋ってるですよ〜〜開国シテクダサイヨ〜〜
http://live.ladio.livedoor.com/listen.cgi?s=203.131.199.131&p=8050&m=icy_23.m3u&i=95740&url=dummy.m3u
861M7.74:2005/07/06(水) 23:17:43 ID:hP0Nwva6
862M7.74:2005/07/07(木) 09:47:32 ID:BSt9icd7
FM802にノイズ@西宮
863M7.74:2005/07/07(木) 11:01:06 ID:a/6vPgzR
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
異変が発生? 内容がブランク(表示なしの状態)
864M7.74:2005/07/07(木) 16:10:15 ID:qqDrkJzf
電波時計16:00不受信発生。
865M7.74:2005/07/07(木) 17:09:02 ID:cDTuOyuG
雨量情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&zoom=4
 落雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=3&zoom=4

 騒音共鳴振動障害は、雨量増加と落雷で減ずる。
866M7.74:2005/07/07(木) 20:30:54 ID:96tNaDA0
ardew
867M7.74:2005/07/08(金) 02:03:52 ID:8fIOGe10
いろいろな前兆かいてますけどぜんぜん地震こないね

それでも続けるみなさんは地震きたとき注目されたいんでしょ
868宮崎:2005/07/08(金) 02:59:48 ID:kXleq8r9
おおおお!
テレビが!MRTだけが音声だけ聞こえて映ってない!
869M7.74:2005/07/08(金) 19:55:21 ID:8cFyVT3K
あのー、ふと気がついたらこの48時間、日本の中で全く地震が
おきてないんですけど、こんなことってあるんですか?
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/quake/index.html
870M7.74:2005/07/08(金) 20:19:24 ID:FP6ZviSL
サイトに2005年7月6日19時44分現在って書いてあるぞ。
871M7.74:2005/07/08(金) 20:32:35 ID:Bk+6D8aj
>>857
4月
検索すればわかる
872M7.74:2005/07/08(金) 20:45:51 ID:8cFyVT3K
>>870
869です。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
も見てください。

まるっと49時間、情報が更新されてないんですよ。
ただの故障ですか?
873M7.74:2005/07/08(金) 21:41:50 ID:aFSbKTRm
>>872
勧告では、丸半年くらい有感地震が無くても
誰も不思議に思わんが、
似翻では2日くらいでおかしいと思うんだな。
874M7.74:2005/07/08(金) 22:14:30 ID:2dftNTKf


■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■       (´?ω?`)         ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■



875M7.74:2005/07/08(金) 22:15:07 ID:2dftNTKf
うわっまじでかわった「!!!!1
876M7.74:2005/07/09(土) 11:24:15 ID:dxX82o7o
この手のAAって、ひっかかる人はほとんどいなくて、種類ばっかり増えてる気がする。
877M7.74:2005/07/09(土) 14:26:01 ID:3/mawBVr
おい、行徳高校のデータが大変な事になっているぞ
878M7.74:2005/07/09(土) 19:31:08 ID:e2ABz3UJ
行徳のデータは新潟の地震をしめしていた?
879M7.74:2005/07/09(土) 20:26:11 ID:8f1Jd9mj
>>878
いやあの波形を見る限りもっと違うものを指しているように感じる。
880M7.74:2005/07/09(土) 20:42:22 ID:e2ABz3UJ
あのデータって
グラフ上昇時はリアルタイムで地震くるの?それとも何時間か後にくるの?
881M7.74:2005/07/10(日) 00:10:56 ID:ge9s9ogL
過去のデータを見ていると、激しく動いていた波形がスッと沈静化した後に
地震が発生している場合が多い様なんだが・・
882M7.74:2005/07/10(日) 08:42:38 ID:bJziZzR3
ほんとだ来たね
883M7.74:2005/07/10(日) 14:44:02 ID:2QuwDTz0
また宮城沖できそうな悪寒?
884M7.74:2005/07/10(日) 21:20:19 ID:Sl6MJmGf
今日の宮城は
蔵王方向に強い赤紫色の夕暮れでした。
885M7.74:2005/07/11(月) 03:37:10 ID:OVpOfehg
>>883は微妙だが当たりなのか?ネ申なのか?
886M7.74:2005/07/11(月) 11:33:45 ID:laS+EsoE

気づかず。。。
887M7.74:2005/07/11(月) 20:48:00 ID:OVpOfehg
衛星画像を見るに変な雲がある。
ここらで和歌山〜滋賀にかけきそうな悪寒?
888田所勇之進:2005/07/12(火) 01:24:49 ID:/aL9EFDq
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/2005
日本海溝に異常ありだぁ!
889田所勇之進:2005/07/12(火) 01:25:37 ID:/aL9EFDq
890M7.74:2005/07/12(火) 01:47:47 ID:HrQylfl6
岩手沖に警戒警報・・限界を超えた。
891M7.74:2005/07/12(火) 03:21:44 ID:hjsKiCex
横浜
深夜なのにカラスなきまくり((;゚Д゚)ガクガクブルブル
892M7.74:2005/07/12(火) 05:08:35 ID:2epb7sTW
今の時期に赤トンボ飛んでるっておかしくねーか?
893M7.74:2005/07/12(火) 06:08:19 ID:7Yz8XV40
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120666147/183
183 名前:M7.74 投稿日:2005/07/11(月) 22:08:54 ID:1LIxPoq/
>>155 >>156
漏れはひたちなかだが、昨日同じようにトンボがものすごい数飛んでいるのを見て
無気味になってググッてみた。
どうやら今は一斉に羽化する時期らしく、平地で羽化したものが暑さと共に高地に
移動し、また涼しくなった頃に平地に降りてくるらしいよ。
よって、気にすることでは無さそうだ。
それよりカラスがめっきり減ったのが気になるのだが・・・。
894きました:2005/07/12(火) 19:04:48 ID:t11/WzxU
台風第5号 (ハイタン)

2005年07月12日 18時
<実況>
大きさ --
強さ --
存在地域 南鳥島の西南西 約340km
中心位置 北緯 23度25分(23.4度)
東経 150度50分(150.8度)
進行方向、速さ 西 ゆっくり
中心気圧 1004hPa
中心付近の最大風速 18m/s( 35kt)
15m/s以上の強風半径 全域 220km (120NM)
895VMX ◆VMX/tGoiKw :2005/07/12(火) 19:22:45 ID:B931RZXU
神奈川
最近妙にダンゴムシが居る。
去年とは比べ物にならないほど。
896M7.74:2005/07/12(火) 19:26:14 ID:2qA5LQ2e
横浜市鶴見区。今日三時ごろおけに入っている金魚が暴れだし水がこぼれた、飛び跳ねておけの上に置いてあるふたがわりの物にジャンプして数回あたってた。
897M7.74:2005/07/12(火) 22:51:20 ID:e9qjU40p
横浜

鶏が薔薇を醤油につけてくってたよ
898M7.74:2005/07/13(水) 16:09:15 ID:q8WjX490
猫がネズミを捕まえたよ。
899M7.74:2005/07/13(水) 17:55:31 ID:uUHsMPT8
>>895
ダンゴ虫の数の統計取らない限り信憑性ない
>>896
多分フリスク食べすぎ
>>897
鶏、腎臓病に気をつけろ
>>898
ミミズにだけ大災害
900M7.74:2005/07/13(水) 23:46:41 ID:kK5dbuxs
近所のラーメン屋が冷やし中華はじめません。
901M7.74:2005/07/13(水) 23:54:36 ID:YyYsU+s0
>>900
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
902M7.74:2005/07/14(木) 00:06:44 ID:tmTNBfRj
超高層ビル最大3mの揺れ 東海・東南海地震同時発生時

東海地震と東南海地震が同時に発生した場合、首都圏の揺れは
震度4−5程度だが、周期の長い地震動の影響で超高層ビルが
最大3メートル程度の振幅で揺れるとのシミュレーション結果を
東京大地震研究所の古村孝志助教授と東京工業大の市村強助教授
がまとめた。14日都内で開かれるシンポジウムで発表する。

 古村助教授らは、スーパーコンピューター「地球シミュレーター」
を使って、静岡県沖を震源とするマグニチュード(M)8・0の東海地震と、
紀伊半島沖が震源でM8・1の東南海地震が同時に発生した場合の
関東地方に伝わる揺れを計算。東京、埼玉、神奈川は震度4−5程度
だったが、周期の長い地震動で地盤が大きく長く揺れるとの結果が出た。

 この地震動を基に、東京都中心部の仮想都市の揺れを推定したところ、
低層の建物はほとんど揺れなかったのに、高さ280メートルの70階建て
超高層ビルが長周期の地震動に共振して、大きく揺れた。揺れは
最大3メートル程度で、5分以上続いた。

 古村助教授は「長周期地震動の影響で超高層ビルが損傷する恐れもある。
より精度の高い被害予測をつくり防災に役立てたい」と話している。

ソース
ttp://www.sankei.co.jp/news/050713/sha102.htm

【社会】超高層ビル最大3mの揺れ 東海・東南海地震同時発生時
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1121265939/
903M7.74:2005/07/14(木) 08:32:01 ID:kumAYw6P
>>900
納得・・。
904M7.74:2005/07/14(木) 08:40:45 ID:HWGZymGl
遅刻しても店長から「おはよう」しか言われません。
905M7.74:2005/07/14(木) 13:55:37 ID:k4wL4wEH
会社でオナニーしたら クビになった
906M7.74:2005/07/14(木) 22:53:02 ID:k4wL4wEH
近所のうどん そば屋が うどん そばの販売を再開しました
907M7.74:2005/07/14(木) 22:58:53 ID:nBPLR5N3
>>895
蜘蛛も増えていないか?
ダンゴ虫や蜘蛛は肉食性。他の虫を食べる。
つまり、ちょっと前のアブラムシの大量発生 > ダンゴ虫も増えるということ。
908M7.74:2005/07/15(金) 01:14:16 ID:f3LODwQS
ダンゴ虫って腐葉土とか食うから肉食じゃないよ
909M7.74:2005/07/15(金) 12:46:46 ID:HFm+0OZl
ダンゴ虫、俺のかさぶたを喰ったぞ
910M7.74:2005/07/15(金) 14:43:35 ID:urF7QVu1
>>905
人権無視も甚だしいですなっ!
911M7.74:2005/07/15(金) 16:26:29 ID:fSEJfnmY
テレビの画面が勝手に変わります。
4ch見てると5chに。
6ch見てると7chに。
これは怪奇現象???
それとも電波障害??
912M7.74:2005/07/15(金) 17:50:11 ID:M22Gq1E/
>>911
場所もお願いね♪
913M7.74:2005/07/15(金) 20:35:02 ID:R0tLgTp+
秋田中部沿岸なんだけど、夕方に発見した飛行機雲の5倍位の太さの雲が今だに消えずに出てます…ついに空白域に地震来るかな?
暗すぎてうPは無理だけど東北東に向けて伸びてますな。
914M7.74:2005/07/15(金) 20:53:16 ID:PQmoDChq
空が頻繁に光るんだけど雷ですか?
埼玉県北部
915M7.74:2005/07/15(金) 20:57:37 ID:xAfpR+ZU
雷雲と言います
916M7.74:2005/07/15(金) 23:12:19 ID:6Xn/Qucw
兵庫県
月が赤い…
917名無しさん:2005/07/15(金) 23:31:54 ID:zywFy+xM
うん、兵庫県も危ないね!
918M7.74:2005/07/16(土) 14:59:47 ID:5OK5vyfG
モスクワ 空が赤い
919獣医大卒業生:2005/07/16(土) 16:36:28 ID:caTYfx+R
事情を知っている人が偶然このリンクを見つけてくれる
という少ない可能性にかけて私のブログのリンク貼ります。
読んでみて、自分には関係ないという方はどうぞ完全スルーしてください。
(ブログ上にもこのスレ上にもコメントをつけていただく必要は全くありません)
宜しくお願いします。

http://blog.goo.ne.jp/good8654/
920M7.74:2005/07/16(土) 20:15:47 ID:7tNUEPyE
最近、伊豆の近海で深海性のエビ(ツノナガチヒロエビ)が大漁に捕れております。
黒潮の蛇行とも関係するかも知れませんが、駿河湾、相模湾近辺は一応ご注意を。
921M7.74:2005/07/16(土) 21:22:14 ID:IsKbCc9p
>>920
旨いそうですね。食べてみたい。
922時紘spt宙 ◆UG7V2qvT/2 :2005/07/17(日) 00:38:36 ID:KM/QQ0ZF
えびはきらいだ。
923M7.74:2005/07/17(日) 06:49:24 ID:pxU0Gn38
どうでもいいが聞いてくれ
非常持出袋の中身をいろいろ入れかえるために調達すべきものリストを紙に書いておいたんだよね。
そしたら、ある日帰ってきたら、袋の上にミネラル水とか飴とか乗ってたんだけど、なぜか大量の「カニパン」が・・・
妻に殺意を抱いた一瞬。
924M7.74:2005/07/17(日) 10:09:58 ID:wMgdUAs3
>>923
カニパンって↓こんなの?可愛らしくていいじゃないか。
http://www.bob-an.com/recipe/OutputMain.asp?KeyNo=03605&ST=15
925M7.74:2005/07/17(日) 12:45:22 ID:tonx3lh7
字が下手クソなだけなんじゃないの?
普通、”ニ”と”ン”なんて間違えないよ。
二人ともにしっかりしないとダメだよ。
926M7.74:2005/07/17(日) 16:18:02 ID:pxU0Gn38
妻のネタだったらしい。
乾パンはちゃんと生協に注文済みだそうだ。
いや汚い字で書き殴ったのは事実なんだが。
927M7.74:2005/07/17(日) 16:19:02 ID:c92G2Mwy
>>925のレスにwww...
928M7.74:2005/07/18(月) 01:38:10 ID:7RNK5RbB
ワロタ
929M7.74:2005/07/18(月) 17:44:27 ID:avx+WcPE
まったく関係ないかもしれないけれど、すごくイヤな夢をみた。夜で自分の部屋にいるときに地震がくるって夢。結構震度大きくて、普通にはたっていられないような感じ。すごい怖かった。
なんも関係なかったらごめんね(´・ω・`)ただ一応かいておきたかったんだ。@千葉
930M7.74:2005/07/18(月) 22:05:54 ID:0JDn5jiV
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1121415665/l50
【報捨て】ニュースステーションU、10月から【さよなら】
テレビ朝日はこの程、まあまあの視聴率がありながらも、
いまいちパッとしない『報道ステーション』を、9月で
放送を打ち切り、旧・ニュースステーションでキャスターを
つとめた久米宏氏を再度起用し、『ニュースステーションU』
として10月の番組改編期からANN系列で放送すると、
非公式に関係筋に伝えた。正式発表は今月中に、行われる
模様との事。『報道ステーション』は、番組開始当初より、
『Nステ』の典型的な“2番煎じ”と揶揄されていて、
放送内容が、韓国・北朝鮮に擁護的(朝鮮中央テレビの
スタジオから生放送したり、Wカップアジア最終予選で
北朝鮮の選手を過剰に好意的に取り上げたり)との視聴者の
声も多く、電撃的“Nステ復活”に、テレ朝の“英断”を、高く
評価する声が、早くも各方面からあがっている。
931M7.74:2005/07/19(火) 00:49:34 ID:IgWDc1/C
>>929
http://hobby7.2ch.net/occult/
お好きなスレへどうぞ。
932M7.74:2005/07/19(火) 00:58:58 ID:ZDZj4YhQ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120666147/

東京・神奈川・長野で月が赤いとの情報があります。
他の地域の皆さんはどうですか?
933湘南:2005/07/19(火) 02:18:31 ID:NZBYOLYN
確かに赤いけどいつものことと認識してますが
934M7.74:2005/07/19(火) 03:19:39 ID:qkqn8vfm
カニパンは食べるために大量の水分が必要となるので保存食に向かない。
ていうか保存できない。
935M7.74:2005/07/19(火) 09:49:19 ID:1gEKHejL
>>932
レス番号も書かないバカにはショックなのでしょうが、
薄く曇っていて、かつ、高度が低い夏の月では当たり前の現象です。
936M7.74:2005/07/19(火) 13:00:39 ID:v2U6eBEa
>>45
書き出しの文:
 >私は原発反対運動家ではありません
最後の方の文:
 >ですから、私はこれ以上原発を増やしてはいけない、原発の増設は絶対に反対だという信念でやっています。
 >そして稼働している原発も、着実に止めなければならないと思っています。

>筆者「平井憲夫さん」について:
>北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、
>東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、
>福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。

ワラタ。
と言うか、有名なネタ文書だよな。
937M7.74:2005/07/19(火) 14:04:33 ID:XnH7Xk1q
>>935
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ボケて!!!! |
 |________|
    /ヽ/ヽ||
    (,,゚∀゚)||
    / づΦ
938M7.74:2005/07/19(火) 14:07:12 ID:XNOv8m//
東京だけど。からすが異様に鳴いてかなりうるさい
939M7.74:2005/07/19(火) 20:14:53 ID:ssBOo41D
仙台市泉区だけど、北から南にかけて細長の雲が流れてる。
7時半頃、飛行機雲より太くて、天の川くらいの幅の。
なんでもないだろうけど、変な雲。
940M7.74:2005/07/19(火) 21:45:12 ID:4MVUrp0z
オレのチンコがここ1週間元気がない
つーかED
こんなこと初めてだ・・・
941M7.74:2005/07/20(水) 00:44:29 ID:5NklaUmq
月がピンク@滋賀県
942M7.74:2005/07/20(水) 01:45:00 ID:eh3jNxTD
今朝 うちのじいさんがポットと会話してた
943M7.74:2005/07/20(水) 05:40:30 ID:K8pX660s
仙台
まだ薄ら明るい時間に地震雲を見たと彼氏が言ってますた(゚Д゚)
サンマみたいな雲らしいですが漏れは見てないのでなんとも言えないが…。そろそろなのか?
ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
944M7.74:2005/07/20(水) 08:03:04 ID:eh3jNxTD
行徳のグラフも昨日の上昇から一転沈静化してるから今日あたりくるよ
945M7.74:2005/07/20(水) 13:44:02 ID:Iv3BFqdb
そりゃ良かった。
946M7.74:2005/07/20(水) 16:31:39 ID:BY0XAYsp
>>945
あほか、「よかった」じゃないが!
947M7.74:2005/07/20(水) 17:45:19 ID:c6Pt/OHL
期待ばかりさせて結局なにも起きないじゃん
948M7.74:2005/07/20(水) 19:20:24 ID:uUl8W0e+
>>942それは大丈夫だよ
うちのばぁちゃんもよく電化製品とおしゃべりしてるから
949M7.74:2005/07/20(水) 20:02:05 ID:xJHAPXF9
夕方6:00頃、長ーい一本の雲が出てました。
飛行機雲並に長いけど、かなり幅の太い雲です。
見た目もサキイカみたいに裂けた感じ。
他にその雲に向かって細ーい雲が一筋出てました。T←イメージ的にはこんなかんじです。
なんだか月も満月っぽくて怖いです…。
950M7.74:2005/07/20(水) 20:36:43 ID:TxnNHO6Z
945サン2ちゃんねるより専門サイトに行った方が情報が沢山あります。2ちゃんねるはデマばかりです。
951M7.74:2005/07/20(水) 20:37:17 ID:TxnNHO6Z
943サンでした。
952M7.74:2005/07/20(水) 21:04:52 ID:xzkk1THV
仙台で彩雲がでたって、1ちゃんねるのニュースでとりあげてますたねぇ。
(漏れは東京の人。親戚が北上にいる。)
953地震君:2005/07/20(水) 21:21:46 ID:Buu0nZVJ
今朝群馬、地震雲凄かった
954M7.74:2005/07/20(水) 21:31:44 ID:Th100cSk
今朝練馬、地震雲凄かった
955M7.74:2005/07/21(木) 01:52:25 ID:EWeaaJtz
東京都大田区、ウンコが出なくなって三日目
かつてこんな経験は一度もないのに。。
肛門のとこまでウンコがきてるのを感じてトイレで粘ること15分

プスーー…

出るのは屁ばかりだ
意を決して渾身の力をこめるとププッ!
屁が豪快に出てウンコは結局かけらも出なかった
トイレを出るとウンコは体の奥深くに戻ったような感覚だ

これは何かの前兆かもしれないと真剣に悩んでます

明日こそウンコを出して楽になりたい

そう星に願いをこめて就寝します
956M7.74:2005/07/21(木) 02:21:05 ID:RgYa16C5
>>955
ブラックコーヒーと牛乳を別々に250ccほど続けて飲んで、直ぐに
マサイ族のように垂直ジャンプを1000回する。
ジャンプの後に、ウーロン茶か緑茶を250cc飲む。

これを毎日、3日間続ける(毎日、同時刻、同場所が望ましい)。
その3日の内に出るハズ。

これでも出ないときは、胃腸科に逝って浣腸しかない...
957アカマツ:2005/07/21(木) 16:45:32 ID:hsAdW1Mr
今年はセミが全然鳴いていない。(松戸)大地震の予兆だ!
名無しの大予言
958M7.74:2005/07/21(木) 19:15:41 ID:a67oVXVg
>>1
にupしました
959M7.74:2005/07/21(木) 20:12:50 ID:7PQBhRE8
月が赤い@千葉
960M7.74:2005/07/21(木) 21:15:27 ID:socFmVHQ
ミッドウェイで米機動部隊にやられますた
これは地震の前兆でしょうか?

961M7.74:2005/07/21(木) 21:25:25 ID:RlgKQ1fJ
同じく月が赤い。つか変な色
962M7.74:2005/07/21(木) 21:42:15 ID:6iypdXNo
神奈川だけど、今日昼間ミミズが1匹公園の横のアスファルトで暴れてた(´・ω・`)コワス
963 http:// YahooBB221089076023.bbtec.net.2ch.net/:2005/07/21(木) 21:44:15 ID:KQWC86XR
springkitchen 2005 
964M7.74:2005/07/22(金) 00:41:16 ID:aDT8Jwzq
和歌山県串本町

普段海底近くにいるエイ200匹が海面に群れで来ているらしい
ソースはNHK関西

これってかなりヤバくないか?
965M7.74:2005/07/22(金) 01:17:57 ID:MWT092/R
昔から、エイ等の海底に住む生物がまとめて浮上してくるのは大地震の兆候だって言うね
まあ、震度7ぐらいなら勘弁してやれよ
966M7.74:2005/07/22(金) 01:21:14 ID:AmdqK4OT
月と雲が不気味だった。テレビの乱れがかなりすごい@千葉
967M7.74:2005/07/22(金) 01:22:03 ID:MWT092/R
今晩は外で寝るかな
968M7.74:2005/07/22(金) 02:12:55 ID:eEY+T97u
今の時間までカラスがなきやまないんだけど...。
969M7.74:2005/07/22(金) 02:41:34 ID:/tuJ3OI2
携帯が綱ガラね
970M7.74:2005/07/22(金) 04:04:55 ID:x/LQiD3S
さっきまで10数分FOMA2台とも圏外@松戸
971M7.74:2005/07/22(金) 05:04:55 ID:Gn1udGq9
>>968
場所をお願いね♪
972M7.74:2005/07/22(金) 05:22:21 ID:/DbhdAS2
>>
973958
・・・これか?

平成17年 7月22日09時37分 気象庁地震火山部 発表
22日09時27分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 (北緯35.7度、東経140.7度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
千葉県 震度3 多古町多古 光町宮川*
震度2 佐原市佐原 佐原市役所* 八日市場市ハ*
旭市ニ* 旭市南堀之内* 旭市高生*
旭市萩園* 小見川町羽根川* 千葉山田町仁良*
野栄町今泉* 九十九里町片貝* 成東町殿台*
蓮沼村ハ* 松尾町松尾* 横芝町横芝*
芝山町小池* 成田市花崎町 成田市役所*
佐倉市海隣寺町*
震度1 銚子市川口町 東金市東新宿 東金市東岩崎*
千葉神崎町神崎本宿* 千葉大栄町松子* 栗源町岩部*
東庄町笹川* 大網白里町大網* 千葉一宮町一宮
長生村本郷* 長柄町大津倉 千葉中央区中央港
四街道市鹿渡* 八街市八街* 千葉酒々井町中央台*
印旛村瀬戸* 本埜村笠神* 富里市七栄*

茨城県 震度2 茨城鹿嶋市鉢形 神栖町溝口* 波崎町役場*
潮来市辻* 稲敷市結佐*
震度1 水戸市金町 土浦市大岩田 土浦市下高津*
鉾田町鉾田 大洋村汲上* 麻生町麻生*
玉里村上玉里* 八郷町柿岡 利根町布川
稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津* 筑西市舟生

神奈川県 震度1 横浜中区山手町

この地震による津波の心配はありません。