九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よっぴぃφ ★
九州・沖縄地方で地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網::http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:九州・沖縄地方に地震があったらageるスレ★2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1111320717/
2M7.74:2005/03/21(月) 13:00:59 ID:4K2st2cM
>>1
乙。

余震カキコもこのスレで最後であって欲しい…
3M7.74:2005/03/21(月) 13:17:03 ID:w7bcY8Gf
yu
4M7.74:2005/03/21(月) 13:29:21 ID:8ff+uPAL
>>1
乙!
5雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/21(月) 13:34:36 ID:0m8hws8B
もう余震ないようですね・・・
6M7.74:2005/03/21(月) 13:35:29 ID:bs2NM6M4
と思ったらきましたね
7M7.74:2005/03/21(月) 13:35:35 ID:BjdpePeZ
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
8M7.74:2005/03/21(月) 13:35:40 ID:wqq3cIPX
なんか今揺れんかった?
9M7.74:2005/03/21(月) 13:35:51 ID:XvsaKDP2
もう嫌('A`)
10M7.74@中央区:2005/03/21(月) 13:36:00 ID:MtCZBE81
今揺れた?
11雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/21(月) 13:36:08 ID:0m8hws8B
俺さっき屁はこいたぞ・・・○| ̄|_ =3  プッ

12M7.74:2005/03/21(月) 13:36:12 ID:8ff+uPAL
揺れまくりだ〜〜〜!!
13M7.74:2005/03/21(月) 13:36:12 ID:OSoKaPoI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?
14tommy:2005/03/21(月) 13:36:24 ID:PEJrNChO
HNM:VCのユーザーじゃなくても特別な恩恵!!"新GTAちゃんねる登場!!"HNMVCユーザー全員集まりなさい〜
http://f55.aaa.livedoor.jp/~gtaex/
GTAちゃんねるエクストリーム!!!かっこいいだろ!
構想1っかげつ
製作4ヶ月の対策です
しかも今月の31日でGTAちゃんねるが1周年!!!これからもますます凄くなって区からみんなきてくれよNWAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!
http://f55.aaa.livedoor.jp/~gtaex/
かっこよすぎてぶっ倒れちまうだろー!!!???あ〜?
15M7.74:2005/03/21(月) 13:36:31 ID:1mi2XvAo
ミシッときました。@対馬市
16M7.74:2005/03/21(月) 13:36:46 ID:OSoKaPoI
漏れのID何かカコイイ
17M7.74:2005/03/21(月) 13:36:51 ID:YVYFrwHz
揺れますた(´・ω・`)@那珂川町
18M7.74:2005/03/21(月) 13:36:53 ID:xso/YY4c
きたね
19M7.74:2005/03/21(月) 13:36:53 ID:ejhKQc69
短いのがゆらっときたね。

長いと昨日のみたいに酷くなるんじゃ?ってこわい。
20M7.74:2005/03/21(月) 13:37:13 ID:XvsaKDP2
震源地 九州地方南西沖
発震時刻 2005/03/21 13:11:28.44
緯度 31.760N
経度 129.197E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6

・・・なんか浅いぞ。
21M7.74:2005/03/21(月) 13:39:22 ID:te/MVPf/
揺れたよね・・・も〜頭いたいよ〜(⊃Д`)
22M7.74:2005/03/21(月) 13:41:02 ID:XnDo+aCY
またキタ?どすーん
@北九州
23M7.74:2005/03/21(月) 13:41:39 ID:BjdpePeZ
またキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
24M7.74:2005/03/21(月) 13:42:06 ID:XezGX07V
きたーーー。
25前原:2005/03/21(月) 13:42:14 ID:bs2NM6M4
また微揺れ

26M7.74:2005/03/21(月) 13:42:27 ID:XvsaKDP2
なんか来たような('A`)
27M7.74:2005/03/21(月) 13:42:58 ID:FDyv2Y6j
余震はだいたいいつまであるん??
28M7.74:2005/03/21(月) 13:43:34 ID:R9cS2f6o
ぬれた
29M7.74:2005/03/21(月) 13:44:52 ID:8ff+uPAL
>>27
1週間から10日じゃなかった?で神戸とかは今でも阪神淡路の余震が繰るとか・・・
ガクガクブルブル
30M7.74:2005/03/21(月) 13:45:21 ID:OSoKaPoI
>>28
詳しく
31M7.74:2005/03/21(月) 13:45:33 ID:XvsaKDP2
>27
分からん。('A`)
ただ、あと十日間ぐらいは震度5程度の余震を覚悟しておいた方がよろし。
32M7.74:2005/03/21(月) 13:46:35 ID:R9cS2f6o
震度5くらい濡れた
33M7.74:2005/03/21(月) 13:47:20 ID:RByqM53g
ヴぁぁ・・・・
またちょっと揺れた@宗像
34M7.74:2005/03/21(月) 13:47:24 ID:FDyv2Y6j
>>29
1週間も続くとはきついな〜。不安な1週間になりそう…。
35M7.74:2005/03/21(月) 13:47:35 ID:8ff+uPAL
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 13:34:53.78
緯度 33.692N
経度 130.249E
深さ 10.5km
マグニチュード 3.5
36M7.74:2005/03/21(月) 13:48:20 ID:OSoKaPoI
>>32
もっと詳しく
37雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/21(月) 13:51:14 ID:0m8hws8B
>>29
だよ!10日から1週間は最低でも続くと思う。
また3時間間隔で起こる余震も重要ってどこかで聞いた・・・

38M7.74:2005/03/21(月) 13:54:25 ID:rHakqANg
なんか立て続けだね。
でも、PCの前に座ってるとずっと揺れてる気がする…
休日は台無しになったけど、掃除くらいしようっと。
39博多区祇園:2005/03/21(月) 13:55:15 ID:/BjXS0cK
キヤナルからオフィスに帰還。
人も車も盛りだくさんだよ…
40M7.74:2005/03/21(月) 13:55:47 ID:9FoQ/yG5
ドライブがいいよ
余震わかんないから
41M7.74:2005/03/21(月) 13:57:46 ID:BjdpePeZ
またまたキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
42M7.74:2005/03/21(月) 13:57:49 ID:OSoKaPoI
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
43M7.74:2005/03/21(月) 13:57:49 ID:aLYIzmi2
きたー
44M7.74:2005/03/21(月) 13:57:52 ID:6ztkoVYW
またきたーー
45M7.74:2005/03/21(月) 13:57:58 ID:VRmpHb+l
きた
気持ち悪っ
46M7.74:2005/03/21(月) 13:57:59 ID:FDyv2Y6j
揺れた・・・。
47M7.74:2005/03/21(月) 13:58:00 ID:XvsaKDP2
また来たな('A`)
48M7.74:2005/03/21(月) 13:58:03 ID:/BjXS0cK
キター!
orz
49M7.74:2005/03/21(月) 13:58:05 ID:tjuJ1iGb
揺れたーーー!!@大野城
50M7.74:2005/03/21(月) 13:58:06 ID:te/MVPf/
((((;゚Д゚)))
51前原:2005/03/21(月) 13:58:15 ID:bs2NM6M4
揺れた
52M7.74:2005/03/21(月) 13:58:17 ID:EdFLeB7T
3くらいかな
53M7.74:2005/03/21(月) 13:58:20 ID:KEOnbA/m
揺れた
54M7.74:2005/03/21(月) 13:58:40 ID:FDyv2Y6j
生きた心地しないな・・・。
55M7.74:2005/03/21(月) 13:58:50 ID:9FoQ/yG5
3.2予想
56M7.74:2005/03/21(月) 14:00:41 ID:rXQJTv0l
3はなくない?2くらいじゃない?
57M7.74:2005/03/21(月) 14:01:52 ID:XvsaKDP2
この程度の揺れなら、外出していたら気がつかないかもな。
さて、買出し&状況視察に出かけるか('A`)
58M7.74:2005/03/21(月) 14:02:47 ID:1DnpneAl
尻で地震を感じ取れるスキルを身に付けたな。・・・
59福浜:2005/03/21(月) 14:04:03 ID:o8G/0i06
もうダメだ。怖い。
貴重品は安全なとこに預けるか。
60M7.74:2005/03/21(月) 14:04:03 ID:AZOyp0Sp
心臓に悪いよ、トラウマで夜も眠れないし。
61M7.74:2005/03/21(月) 14:05:37 ID:7+0kimVe
CRTにいくないなぁ
揺らさないでくらさい
お願いします
・・・貧乏人より
62M7.74:2005/03/21(月) 14:05:38 ID:ApZWruIy
ふう 心臓に悪いなーーー
63M7.74:2005/03/21(月) 14:06:35 ID:6ztkoVYW
俺外歩いてて、会社に戻ったら
「今の地震結構揺れたね」って言われて頭の中がクエスチョンマークだらけになっちゃったよ。
震度3だった。
64M7.74:2005/03/21(月) 14:10:54 ID:tjuJ1iGb
なんか今また揺れた気がした
65M7.74@中央区:2005/03/21(月) 14:11:05 ID:MtCZBE81
今揺れなかった???
66M7.74:2005/03/21(月) 14:11:05 ID:9IQO4Lns
またきた@中央区
67M7.74:2005/03/21(月) 14:11:22 ID:vRHq/80n
揺れた揺れた
68M7.74:2005/03/21(月) 14:12:21 ID:AZOyp0Sp
さっきほどじゃないけど少し揺れたね
69M7.74:2005/03/21(月) 14:14:29 ID:L1ZnRRwW
二階の住人の足音と地震の音が混同していて
まぎらわしいです。。。。
70M7.74:2005/03/21(月) 14:15:43 ID:XUOtydo+
まとまった雨がふるって言ってたね・・・・
71M7.74:2005/03/21(月) 14:16:18 ID:tjuJ1iGb
なにもかも音に敏感になったよね
72M7.74:2005/03/21(月) 14:16:55 ID:WRfp0DzQ
横揺れだけならまだ良いうちだよ
縦揺れを感じたら身構えるべし!次にでかいのが来る!
73M7.74:2005/03/21(月) 14:17:03 ID:VRmpHb+l
さっきからヘリやら救急車やら白バイがいくつも通ってる
74feru:2005/03/21(月) 14:19:12 ID:eX7j0QTL
フェる
75M7.74:2005/03/21(月) 14:21:19 ID:gKKtCxSj
もう本当勘弁してください…
76M7.74:2005/03/21(月) 14:22:07 ID:9FoQ/yG5
うんこしてくる(´・ω・`)
77M7.74:2005/03/21(月) 14:23:04 ID:dLU/Lkql
昨日地下鉄駅にいた友人のハナシ
ホームが蛇のように動いたらしい!!
スネークでつよ!
78ナマケモノ:2005/03/21(月) 14:23:15 ID:/U0kYovt
あ・・・またきた・・・
いいかげん慣れてきたな・・・
(これが一番あぶない)
79M7.74:2005/03/21(月) 14:23:24 ID:te/MVPf/
縦揺れと横揺れって分かるの?見分け方わからないよー
80M7.74:2005/03/21(月) 14:24:29 ID:bS5mRPzs

九州ではないが、どうなってんだよ!
81M7.74:2005/03/21(月) 14:25:54 ID:JnYp0SYW
…っもう!!
微震が続く。いい加減にして
寝てて心臓に悪いよ。パニック障害なんだけど
発作がひどくなりそう(那珂川町)
82前原:2005/03/21(月) 14:29:23 ID:bs2NM6M4
なんかここ1、2時間は余震多くないですか?
83M7.74:2005/03/21(月) 14:29:32 ID:dLU/Lkql
ウチは結構風でも揺れるんだけどw
今日南風強くて、もうどっちかわからん。
貴重品は準備した。もうちっちゃい余震タンは
キニシナイ!!
84ナマケモノ:2005/03/21(月) 14:29:40 ID:/U0kYovt
とりあえず余震、余震、の連続。
まわりはけっこうのほほんと
してるの、
85faiku:2005/03/21(月) 14:31:25 ID:3s1DqpJc
キタ━━━━━━━━(◎∀◎)━━━━━━まじびびった@春日
86M7.74:2005/03/21(月) 14:33:04 ID:21laUCrH
気のせい気のせい
87M7.74:2005/03/21(月) 14:34:10 ID:7lvEQdff
気にしすぎじゃないの?


と言ってみるテスト
88M7.74:2005/03/21(月) 14:34:34 ID:sxqwMnk5
安心してセックスもできんとです。
89M7.74:2005/03/21(月) 14:35:22 ID:xl/FA+hp
余震来ても家族は寝てて起きないから、のほほんとしてる。
家が古いせいか良くきしむし…

いつ終わるんだろうか
90M7.74:2005/03/21(月) 14:36:51 ID:1DnpneAl
地震怖くて昨日もあんまり寝てないから眠いけど、まだ寝れない。
91M7.74:2005/03/21(月) 14:38:12 ID:WRfp0DzQ
>>79
テーブルとかのコップとかがカタカタと鳴ったら縦揺れ。
92西区:2005/03/21(月) 14:39:31 ID:/U0kYovt
お!余震!?・・・・
ちがった、大型トラックだった・・・
93春日:2005/03/21(月) 14:46:01 ID:GB+mM0nE
おまいら昨日何時に寝ました?
94M7.74:2005/03/21(月) 14:47:09 ID:rXQJTv0l
今揺れた
95田川:2005/03/21(月) 14:47:23 ID:4El+zfSa
じゅうにじ〜
96七隈:2005/03/21(月) 14:49:39 ID:UovvwuVc
百道〜香椎〜天神とバイク走らせて来た。
余震全然分かんなかった俺は多分勝ち組(・∀・)
例の液状化現象が起こった駐車場も見てきたんだけど、
あれがビルの真下で起こってたらと思うとゾッとするね。
97M7.74:2005/03/21(月) 14:49:53 ID:IJxSgh6C
二時くらいかなぁ…
98M7.74:2005/03/21(月) 14:51:38 ID:XUOtydo+
ノートPCの上で寝てた・・・・
4時ぐらいにベッドに入った。
99M7.74:2005/03/21(月) 14:55:13 ID:IzCS24gt
なんか余震の揺れ方が変わってきてねーか?
ドンっ!て感じで・・・
100M7.74:2005/03/21(月) 14:55:57 ID:kJ2m0vF9
100get
101M7.74:2005/03/21(月) 14:56:05 ID:JRPaIUEX
http://www.sekainomado.com/jp-1fuk-all.htm
福岡県・九州に設置されている
ライブカメラすべて
〜ライブカメラ〜生中継
102M7.74:2005/03/21(月) 14:56:33 ID:/U0kYovt
寝たり起きたりの
繰り返し・・・
103M7.74:2005/03/21(月) 15:02:37 ID:/BjXS0cK
>>99
禿同。
もしかして震源地が陸の方に近づいて来てるのでは…

とか、深読みしちまうよな…
orz
104M7.74:2005/03/21(月) 15:04:22 ID:90Xo66qt
ずっとこたつでうたたね。
水と携帯と液晶テレビ置いて揺れたらもぐる
その繰り返し

明日仕事行きたくない、きつい
105M7.74:2005/03/21(月) 15:12:40 ID:M90pVOsV
106M7.74:2005/03/21(月) 15:15:29 ID:vRTgakoE
これからが本番ですよーw
と言ってみる。
107M7.74:2005/03/21(月) 15:16:26 ID:9PWgPTat
108M7.74:2005/03/21(月) 15:17:21 ID:5vpBCM3Q
当方福岡県小郡市
揺れを全く感じませぬ
109M7.74:2005/03/21(月) 15:28:13 ID:FVWogXcs
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000178-mailo-l41

佐賀の千栗八幡宮、お粥占いが当たってしまったね。
怖い。。。
110M7.74:2005/03/21(月) 15:37:53 ID:GB+mM0nE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
111M7.74:2005/03/21(月) 15:38:04 ID:YVYFrwHz
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
112M7.74:2005/03/21(月) 15:38:07 ID:/BjXS0cK
キター!
113M7.74:2005/03/21(月) 15:38:07 ID:FDyv2Y6j
今揺れた!@中央区
114M7.74:2005/03/21(月) 15:38:08 ID:gKKtCxSj
春日市ゆれたー
もう嫌だ・・・
115M7.74:2005/03/21(月) 15:38:14 ID:ehVCU3GM
きた。
116前原:2005/03/21(月) 15:38:18 ID:bs2NM6M4
ちょっと怖かった
117M7.74:2005/03/21(月) 15:38:20 ID:d7HtFI85
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
118M7.74:2005/03/21(月) 15:38:21 ID:pfcBXuxi
きたきたきtかいtかいたいた!!!1
119M7.74:2005/03/21(月) 15:38:29 ID:dqtl2vMm
うほっ、来た@中央区
120M7.74:2005/03/21(月) 15:38:30 ID:yKCJHRgi
東区箱崎揺れた
121M7.74:2005/03/21(月) 15:38:50 ID:5vpBCM3Q
今揺れたby油断の小郡市
122M7.74:2005/03/21(月) 15:38:56 ID:7+0kimVe
怖いよ〜〜カクカクしてる
123佐賀市:2005/03/21(月) 15:38:56 ID:7LMTh+54
また揺れた。
124M7.74:2005/03/21(月) 15:38:58 ID:1mi2XvAo
小さな揺れがまだ残ってるよ。
125M7.74:2005/03/21(月) 15:39:03 ID:MhBSiIPT
10秒前に余震北@大分県日田市
126M7.74:2005/03/21(月) 15:39:04 ID:i/BNH7cL
小倉南区キター
127東区松島:2005/03/21(月) 15:39:08 ID:BjdpePeZ
ちょっと長めの揺れキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
128M7.74:2005/03/21(月) 15:39:14 ID:te/MVPf/
いまキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!よね?
高架下に住んでるから、ワカらなくなってきた・・・
129M7.74:2005/03/21(月) 15:39:18 ID:rHakqANg
今きた@筑紫野市でも
130M7.74:2005/03/21(月) 15:39:18 ID:dRmMietL
今また来たよね
131M7.74:2005/03/21(月) 15:39:23 ID:mhwFWFt2
下関キター
132M7.74:2005/03/21(月) 15:39:47 ID:Oi+8BK9b
北九 震度@くらい
133男だけど玉無し:2005/03/21(月) 15:40:02 ID:rTm5qNFI
ここまできた・・
134M7.74:2005/03/21(月) 15:40:38 ID:O41JMrf8
福津もキター
135博多区上牟田:2005/03/21(月) 15:40:54 ID:dRmMietL
今の長めだったよね…
136M7.74:2005/03/21(月) 15:41:23 ID:wPuiEAZ2
いえがミシミシいったけどゆれは感じなかった
でも地震とはわかった 怖いよ
137M7.74:2005/03/21(月) 15:42:01 ID:1mi2XvAo
長い揺れが残った。対馬だからかなり離れてるのにねえ。
138M7.74:2005/03/21(月) 15:42:47 ID:9FoQ/yG5
まあ大丈夫でしよう
139M7.74:2005/03/21(月) 15:43:49 ID:GB+mM0nE
今さっきパンツ一枚だったからデカイの来てたら・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
140M7.74:2005/03/21(月) 15:45:05 ID:MhBSiIPT
M4.0みたいだね。
141M7.74:2005/03/21(月) 15:45:37 ID:f2uWgL8o
総合図書館、臨時休館になってた…。

行く前に教えてくれ!(涙)
142博多区祇園:2005/03/21(月) 15:46:03 ID:??? BE:65187656-
オフィスビルの7階だが、
今の余震はP波とS波がしっかりわかったな…

っつーか、明日から毎日こんな感じで仕事するのかと思うと…
マジでカンベンしてくれ…orz
143博多区祇園:2005/03/21(月) 15:47:35 ID:??? BE:26075243-
>>141
乙。
まぁ、コーヒーでも飲んでもちつけ…
つ■
144M7.74:2005/03/21(月) 15:47:49 ID:GB+mM0nE
まぁ、また落ち着いて無双4でもしてよう・・・
145M7.74:2005/03/21(月) 15:48:02 ID:I556z7+S
宗像もユラユラゆれた!
146M7.74:2005/03/21(月) 15:50:30 ID:zlsGtH3E
日田市も揺れた。いつまで余震あんだ?
147M7.74:2005/03/21(月) 15:52:47 ID:1DnpneAl
でかかった
148M7.74:2005/03/21(月) 15:52:51 ID:VRmpHb+l
うがぁ
149M7.74:2005/03/21(月) 15:53:14 ID:ehVCU3GM
ゆらゆらきた
150M7.74:2005/03/21(月) 15:54:49 ID:1DnpneAl
揺れる。。。
151博多区祇園:2005/03/21(月) 15:55:11 ID:??? BE:136893479-
キター!

まただよ…orz
152M7.74:2005/03/21(月) 15:55:23 ID:3bUV3tZP
明日は雨だ、崖の上下に住んでる人非難した方がイイ
153M7.74:2005/03/21(月) 15:55:24 ID:7Aevdq9X
余震の間隔が短くなってる
154M7.74:2005/03/21(月) 15:56:11 ID:FDyv2Y6j
もう1回ぐらいでかいの来るのかな・・・・?
155M7.74:2005/03/21(月) 15:56:56 ID:XUOtydo+
余震そのものは小さいものが多いから
おさまってきてるって言ってたのに・・・・
orz
156M7.74:2005/03/21(月) 15:57:19 ID:EdHlXkd8
地震の影響なのか、接続がいちいち切れるし
接続しずらい。むかつく〜
157M7.74:2005/03/21(月) 15:58:08 ID:f2uWgL8o
ケーブル万歳。
158M7.74:2005/03/21(月) 15:58:14 ID:ralRkVsK
もう余震100回ぐらいあったんじゃないの?
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
159M7.74:2005/03/21(月) 15:59:41 ID:XvsaKDP2
ご近所を視察してきた。
テレビで紹介された豊浜の歩道を見てきた。この箇所では、室見川から中学校辺りまでのインターロッキングに皺がよっていた。
その場所の隣の室見大橋東側ジョイント部分にも段差(南側歩道のみ)が出来ていた。
160M7.74:2005/03/21(月) 16:00:12 ID:yKCJHRgi
きた
161M7.74:2005/03/21(月) 16:00:12 ID:dqtl2vMm
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
162M7.74:2005/03/21(月) 16:00:29 ID:zwc2orPt
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
163M7.74:2005/03/21(月) 16:00:31 ID:UJulFsf1
きたっ
164東区松島:2005/03/21(月) 16:00:33 ID:BjdpePeZ
ちょっと今までと感じが違った…
165M7.74:2005/03/21(月) 16:00:54 ID:VRmpHb+l
縦にゴンってきた
166M7.74:2005/03/21(月) 16:01:21 ID:9rL3dT99
間隔短いね〜
167M7.74:2005/03/21(月) 16:01:34 ID:FDyv2Y6j
なんか地面揺れてない?
168M7.74:2005/03/21(月) 16:04:56 ID:zwc2orPt
Hi-Net更新汁!
169雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/21(月) 16:05:24 ID:0m8hws8B
全然関係ないんですが・・・
http://www.kyodo.co.jp/

サイト見れます?
170M7.74:2005/03/21(月) 16:07:23 ID:1DnpneAl
また揺れた
171M7.74:2005/03/21(月) 16:08:49 ID:yKCJHRgi
お?
172M7.74:2005/03/21(月) 16:08:53 ID:XvsaKDP2
揺れたな。
173前原:2005/03/21(月) 16:09:01 ID:bs2NM6M4
ゆれた
174M7.74:2005/03/21(月) 16:09:11 ID:FDyv2Y6j
小刻みにずっと揺れてる気がしてしょうがない・・・。
175M7.74:2005/03/21(月) 16:11:39 ID:7GbRGt+L
余震が続いた後にドカンときたりするの?
地震に慣れてない分怖さ倍増中なんだけど・・・
176M7.74:2005/03/21(月) 16:12:29 ID:Rjee28rc
今揺れた?何かよく分からなくなってきた。
177M7.74:2005/03/21(月) 16:20:23 ID:UJulFsf1
蒸れた
178M7.74:2005/03/21(月) 16:20:24 ID:GB+mM0nE
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…ジャイアンに殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/
179M7.74:2005/03/21(月) 16:31:06 ID:f2uWgL8o
スネオなのか。ジョーなのか。
180M7.74:2005/03/21(月) 16:36:45 ID:gKKtCxSj
言霊。
もう大きな地震はこない。
余震もおさまる。
もう揺れない。
181M7.74:2005/03/21(月) 16:39:35 ID:mi1UkoYi
自分は地震などと縁が無いと思っていた関西人だがら
ここの皆の気持ちは、かつての自分を見る様で良く分かる

余震は小さいのが多いがたまにデカイのもある
ビクビクせずに落ちついて対処すれば大丈夫だ
壁にヒビとか危なそうな所には寄り付かない方がいい

いつか余震も終わると思ってると、余震がある度に
ストレス溜まるだけだから、もうこういうものだと
開き直って付き合って行った方がいい鴨

だんだんに慣れてくるもんだから
がんがれ
182M7.74:2005/03/21(月) 16:41:58 ID:9rL3dT99
>181 ありがと♪
183M7.74:2005/03/21(月) 16:46:46 ID:7Z5rSmYl
内陸部に震源移動の予感 (--;)

http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/image/Genkai.png
184M7.74:2005/03/21(月) 16:48:14 ID:Cz4GNeE2
韓 : いよいよ日本人 1人が死にましたねおめでとうございます


韓国掲示板naverで地震で日本人が死んだことに狂喜する朝鮮人達
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=1116042&work=list&st=&sw=&cp=1
185M7.74:2005/03/21(月) 16:50:08 ID:7jHkZV3E
多分、九州の人達は、阪神・淡路も新潟もまるで遠い国の話のように
思ってたはず。関西人の俺もあの日まではそうだったし、別に悪い事
ではないと思う。

でも、これで恐ろしさは十分わかったと思うし、ブロックで亡くなった
お婆ちゃんのような悲劇を繰り返さないためにも耐震対策は進めよう。

半年前まで関東に住んでた俺は、会社でも一般家庭でも普通に
耐震(家具類を金具で固定)してるので、感心したものだ。
186M7.74:2005/03/21(月) 16:50:12 ID:/BjXS0cK
今、中央区大名なんだが…
倒壊の危険があるため通行止めだわ、火災のため通行止めだわ…
187M7.74:2005/03/21(月) 16:52:28 ID:XC2UFjtb
所々に古い建物、塀があるもんな。
188M7.74:2005/03/21(月) 16:56:35 ID:zwc2orPt
もう揺れてるのか何なのかワカンネー!
189 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 16:57:20 ID:XC2UFjtb
もう面倒くさい。いつも揺れてる事にしようぜ!
190M7.74:2005/03/21(月) 16:59:29 ID:emTPcx+5
>>184
韓国人はこんなもん
191M7.74:2005/03/21(月) 17:00:02 ID:re2ZOdKZ
>>189
そうしよう!
もう実際、いっつもゆらゆらきてる感じだもんね
192(¬_¬):2005/03/21(月) 17:03:47 ID:Ld9BYg/C
まさか福岡で地震が!?
各地で地震が起こってるのに脳天気な発言。呆れ果ててかける言葉すらありません。
死んでから『まさか』と言っても遅いのですよ。RKBの川○キャスター…
193M7.74:2005/03/21(月) 17:06:51 ID:bs2NM6M4

  | ...:::: || |        シクシク・・どうせまた混乱に乗じて、ウリナラが泥棒しるとか井戸に毒とか言うに決まってるニダ・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i... チョッパリのバカ野郎・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::
        . /  /        ヽ  / /:::
194M7.74:2005/03/21(月) 17:08:26 ID:sy9VQ5Ce
IDチェキ
195M7.74:2005/03/21(月) 17:09:09 ID:sy9VQ5Ce
また変わってる。。
地震の影響でISPがメンテしてるのかしら
196M7.74:2005/03/21(月) 17:09:46 ID:YhHxIOuk
>>193
IDがM6M4だな
M6は結構大きいぞ。
197M7.74:2005/03/21(月) 17:11:31 ID:bs2NM6M4
>>196
震度6弱の地区でした(´Д`;)
198M7.74:2005/03/21(月) 17:12:16 ID:s0nmHZ0Z
仕方無いよ、別にRKBの味方するわけじゃな
いけど、このクラス有史以来とかいってるし

重たいロッカーとか机がズレたの見てマジびびった
199M7.74::2005/03/21(月) 17:19:58 ID:Zh68OJCW
【社会】地震対応最中に庁舎で飲酒、福岡市助役が陳謝
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1111390739/
200 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 17:20:59 ID:XC2UFjtb
明るいうちに
ちょっと出かけてみればよかった。
201M7.74:2005/03/21(月) 17:24:45 ID:GB+mM0nE
今日も眠れないのかな
202 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 17:26:15 ID:BbGaTKnz
>>201
おそらく余震はまだまだ続くので寝るのは危険。かといってこのままずっと寝ないで体調崩すのもごめん
寝る際には非難用の道具を用意しておくのがイイ
203M7.74:2005/03/21(月) 17:27:09 ID:Vm9rR4F5
余震つったって、震度3ぐらいだろ
どうでもいいや
204M7.74:2005/03/21(月) 17:28:16 ID:gKKtCxSj
保育園の映像の悲鳴を聞く度に気がめいる。
もう勘弁してくれ。
205 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 17:28:27 ID:BbGaTKnz
>>203
確かに震度3は少し安心できる範囲ですが、もしかしたらですよもしかしたら100%中の20%ぐらいの
確立で大型余震がくる可能性があります。
206 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 17:30:10 ID:XC2UFjtb
100%中の20%ってのは面白い表現だと思った
207M7.74:2005/03/21(月) 17:38:09 ID:Vm9rR4F5
こんど震度5が来たら自分が出て行ってやっつける
208東区箱崎:2005/03/21(月) 17:38:42 ID:1Xg79xy4
震源域の延長線上、東区直下で余震が観測されているのが不気味じゃのう・・・
ttp://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/Genkai.html
209 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 17:41:22 ID:BbGaTKnz
>>207
あんたも漢になるのかw
210M7.74:2005/03/21(月) 17:51:04 ID:Ld9BYg/C
神戸の震災に比べたら…
211 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 17:52:49 ID:BbGaTKnz
ふははは!私は阪神大震災を経験した事があるのだ、ちなみにその時私は二歳だったのだ!
残念ながらサッパリ震災の記憶はない。
212M7.74:2005/03/21(月) 17:55:25 ID:ehVCU3GM
ぐらってキター
213M7.74:2005/03/21(月) 17:55:51 ID:4K2st2cM
新聞によれば、震度5以上の地震の経験者は九州に居る人の10%くらいらしい。
その中で、阪神大震災経験者の占める割合は大きいんだろうな。
214 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 17:58:07 ID:BbGaTKnz
>>213
ってことは兵庫県いや近畿地方から九州地方に移り住んでいったってことになるのか。
215えせ壊人:2005/03/21(月) 17:58:24 ID:p0ms7MmO
地震速報を見て 地元の町が合併で改名されてるのを知った

震度6弱で 実家に愛蔵しているLPが500枚ダメになったそうです
それだけで被害額7桁行きそうです
216 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 18:01:26 ID:XC2UFjtb
どっかビルがひっくり返りそうだって
217M7.74:2005/03/21(月) 18:12:48 ID:fxS3dys6
今下り線SAでたくさんの近畿や広島ナンバーのヤン車がたむろしている・・・
今からたぶん福岡市内にはいると思う・・・
夜は気を付けた方がいいかも!
218田川:2005/03/21(月) 18:15:03 ID:4El+zfSa
明日学校なのに寝れそうにないよー…。
219 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 18:15:50 ID:BbGaTKnz
さて私はそろそろ用事があるので失礼するよ、でわでわノシ
220M7.74:2005/03/21(月) 18:18:00 ID:cxDQFTRZ
>>217
何しに来るんだろう……。略奪?物見湯山?
221 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 18:22:49 ID:XC2UFjtb
物見遊山かねぇ。
222M7.74:2005/03/21(月) 18:31:21 ID:fxS3dys6
たぶん被災地見学かもしれないが混雑してる駐車場ぐるぐるまわってるし、特攻服着て缶酎ハイ呑んでる奴いるし、なんか地元のヤンとトラブルおこしそう・・・
223M7.74:2005/03/21(月) 18:35:58 ID:ralRkVsK
>217
ボランティア集団キタ━━(゚∀゚)━━!!!
224M7.74:2005/03/21(月) 18:36:45 ID:ix6XYDGX
>>217
つか煽り?うそなら県民として無茶むかつくんだけど
225M7.74:2005/03/21(月) 18:54:00 ID:ugvIEjoU
命名されないのか?
226M7.74:2005/03/21(月) 19:04:02 ID:/hWuToMs
福岡県西方沖地震とか言ってないか?
227M7.74:2005/03/21(月) 19:07:57 ID:R2GDIels
地元ラジオのパーソナリティが
「福岡県玄海沖地震と名前つけんかい!
そのほうが締まってかっこよかろうが!」と怒っていて
むちゃくちゃワロタ。気持ちわかる
228M7.74:2005/03/21(月) 19:10:20 ID:6ztkoVYW
>>216
●中央区大名1丁目12−27の相互ビル
倒壊の恐れがあり,15時5分に付近住民等は大名小学校へ避難するよう
福岡県警から避難勧告が出されました。
15時40分現在,大名小学校への避難者はありません。
また,ビル内のテナント業者は荷物の搬出を行っています。


地図見たが西通りケンタから入ったとこ
229M7.74:2005/03/21(月) 19:12:36 ID:1DnpneAl
ゆれゆれゆれ!
230雲のジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/03/21(月) 19:15:40 ID:0m8hws8B
知ってた?

【地震】地震対応最中に庁舎で飲酒! 福岡市助役が陳謝
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1111399929/
231M7.74:2005/03/21(月) 19:31:12 ID:M04xwusx
今朝の朝刊に「勤務時間外なので問題が無い」と本人のコメントが
載ってたがもう詫び入れたのか
232M7.74:2005/03/21(月) 19:39:13 ID:pfcBXuxi
また揺れたのか
233M7.74:2005/03/21(月) 19:40:00 ID:XvsaKDP2
助役の飲酒ぐらい、西日本新聞に書いてある。
そろそろ、今回の地震祭りも終焉かな。

百道浜を見てきた。けっこう液状化現象が発生していて驚いた。
福岡市総合図書館近辺に地面の歪みが生じているらしく、建物周辺でのインターロッキングの盛り上がりや近くの敷石の盛り上がりを見た。
復旧工事は大変だろうな。
234M7.74:2005/03/21(月) 19:41:11 ID:tx8MqJ9r
19:27
震度1@福岡市西区
10km
235薬院:2005/03/21(月) 19:50:56 ID:lsFFsRI6
死ぬ前に悔いは残せないと天神でビビンバと特大パフェ食べて来た。
途中何度かグラっと来たが腹が減っては戦は出来ぬと食べた。
勉強も出来ないのに何でこんなに食い意地だけはってるんだろう・・・
236薬院:2005/03/21(月) 19:51:51 ID:lsFFsRI6
しかも生きてるし。何かスミマセンって感じ。
237宇美町@糟屋郡:2005/03/21(月) 19:52:06 ID:5kl49fs2
被災された皆様、体調にはくれぐれも気をつけてください。
ところで、余震の情報では昨日から100回を超えていると
TVでやってましたが、宇美町ではほとんど感じません。
流石に、震度3クラスでは体感しましたが・・
これって地盤の違いで、伝播の仕方が違うからなのでしょうか?
238M7.74:2005/03/21(月) 19:54:25 ID:rHbDX4E2
百道へ行き液状化したものを舐めてみた。
しょっぱかった。甲子園を思い出した。by プロジェクトXのナレーター
239M7.74:2005/03/21(月) 19:58:22 ID:6ztkoVYW
朝日から一部コピペ

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200503210147.html
 マグニチュード(M)7.0だった本震後の余震は20日が89回で、最大は震度3。
21日は午後6時までに24回で徐々に減少し、最大震度も3だった。
発生から24時間の余震活動をみると、余震が活発だった新潟県中越地震
(M6.8)に比べると約5分の1、阪神大震災(M7.1)に比べても半数以下と
少なめで推移している。

>>237
震源から遠い
240M7.74:2005/03/21(月) 20:03:54 ID:zFBBe6km
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月21日19時55分 気象庁地震火山部 発表
21日19時49分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
241M7.74:2005/03/21(月) 20:04:38 ID:zFBBe6km
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月21日20時02分 気象庁地震火山部 発表
21日19時52分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度2 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
242M7.74:2005/03/21(月) 20:27:02 ID:xX8y6/ZK
気のせいかゴーッて音がしてる。
飛行機かなぁ…
地鳴りっぽい気もする
@福津市
まあでもノラ猫がサ力った鳴き声でおらんでるから心配する程でも無いか。
243M7.74:2005/03/21(月) 20:33:14 ID:PIftrIR/
>>242
おらんでるって何?方言??
244M7.74:2005/03/21(月) 20:36:35 ID:Vm9rR4F5
揺れて無くても揺れてる感じがするなぁw
245M7.74:2005/03/21(月) 20:39:19 ID:b09Po54c
>>243
叫んでる、ってこと。
246M7.74:2005/03/21(月) 20:40:24 ID:zFBBe6km
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月21日20時39分 気象庁地震火山部 発表
21日20時29分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
福岡県 震度1 福岡西区玄界島

この地震による津波の心配はありません。
247M7.74:2005/03/21(月) 20:45:33 ID:KEOnbA/m
おらんどる=叫んでる

因みに、
おらびよる=呼んでる
248M7.74:2005/03/21(月) 20:48:13 ID:XvsaKDP2
中央区の四階建てのビルが倒壊の恐れありってことだけど、どこのビルなの?
249242:2005/03/21(月) 20:48:16 ID:xX8y6/ZK
>>243
スマソ
福岡県もしくは週辺の人位しか、もうここには残ってないと思って…
>>245
フォ□ーあリがd
250M7.74:2005/03/21(月) 20:52:13 ID:BxB1KJv8
大名一丁目
相互ビル

今から取り壊すらしい。
251M7.74:2005/03/21(月) 20:53:09 ID:f2uWgL8o
揺れてない? 
@中央区
252M7.74:2005/03/21(月) 20:57:22 ID:/ZzIoa7a
大名のビル取り壊しなんだ。かわいそう…
253M7.74:2005/03/21(月) 20:58:59 ID:pfcBXuxi
きた?
254M7.74:2005/03/21(月) 20:59:47 ID:PT6g8l4V
今回ズレた断層と警固断層がつながっているらしい。警固断層がズレたら
大変な事になる。人間がいくら警戒しても地震は防げないわけだが、
寝る時はタンスの上に物を置いたりタンスのそばに寝たりしないように
するくらいはしたほうがいいだろうな。
255 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 21:09:29 ID:XC2UFjtb
!!?
256 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 21:10:13 ID:XC2UFjtb
>>249
ロが変
257M7.74:2005/03/21(月) 21:13:29 ID:ralRkVsK
警固断層…
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
258七隈:2005/03/21(月) 21:17:32 ID:UovvwuVc
>>254
朝日から一部コピペ

http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200503210148.html
『今回の地震は海底にある未知の断層が引き起こしたとする見解をまとめた。震源近くにある警固(けご)断層との関連については、地震を起こした断層とつながっている証拠はない、と判断した。』
259M7.74:2005/03/21(月) 21:18:39 ID:XvsaKDP2
>250
え、今から壊すの?

しかし警固断層が動いた日には、家の倒壊どころか覚悟ば決めなならん。
生活の復旧の為に労力を注ぐなど、嫌ですばい('A`)
260M7.74:2005/03/21(月) 21:23:00 ID:6ztkoVYW
取り壊すビルって4F建てか。
2棟つながってて渡り廊下が壊れかけてるマンションがあったけどあれじゃなかったんだ。

>>254
http://www.asahi.com/national/update/0321/TKY200503210148.html
さっき読んだばかり。余震震源域はいかにも延長線上だが。
261M7.74:2005/03/21(月) 21:24:18 ID:PT6g8l4V
>>257-260
アカヒ伝聞は単純に安心させようとしてるのかもな。
けさの西日本新聞は関係あるような図を載せてたよ。
福岡のど真ん中だからなあ、警固断層はヤバイよ、ヤバすぎる!
262M7.74:2005/03/21(月) 21:25:33 ID:vgO+1LTz
いまちょっと揺れたろ?
263M7.74:2005/03/21(月) 21:25:38 ID:cxDQFTRZ
>>227
個人的には、「玄海地震」と呼びたい。語感から、なんとなく。
264M7.74:2005/03/21(月) 21:28:45 ID:yFAr7FUe
ちょいゆれた28分ごろ
265 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 21:31:28 ID:XC2UFjtb
死のうが限界島のところになってんね。
(((((((( ;゚Д゚)))))))
266M7.74:2005/03/21(月) 21:31:37 ID:6Svdj0ri
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/FKO20050320/maps_j.html
気付いた点を二つほど。

M-T図(縦軸:マグニチュード、横軸:時間)を見てると徐々に小さくなってきてるなと思います。
急に小さくなったり急に頻度が減ったりすると気持ち悪いけど、徐々にという点は良きことかと。

M4以上の大きいのが10〜11時間毎くらいに起こってる気がします。
最後が16時頃なんで、次は明日の早朝4〜5時頃?
267M7.74:2005/03/21(月) 21:36:53 ID:a0cFVaTC
九州今回の地震で17cm移動したらしいですね・・・
どっちへ移動したんだろ。北朝鮮方面だったらヤダナ・・・
キムチ大好きだけど。
268M7.74:2005/03/21(月) 21:37:51 ID:8ff+uPAL
今揺れたよな?壁がキシキシ言ってる・・・@長崎
269M7.74:2005/03/21(月) 21:41:11 ID:8ff+uPAL
>>266
てかそれマジだったら相当ヤバイ悪寒・・・
270M7.74:2005/03/21(月) 21:44:32 ID:6ztkoVYW
>>266
6:28 → 15:40(正確な時間ワカンネ) → 単純計算で次は0:50頃
でもM3〜4の分布を見ているとやはり単純計算でははじき出せないような気がす。

>>267
東区が南西方向へ17cm
前原市が南へ9cm
安心汁w
271M7.74:2005/03/21(月) 21:48:27 ID:PT6g8l4V
>>266
時間とともに福岡の中心部へ伸びて警固断層に
近づいているような気がするが・・・
272M7.74:2005/03/21(月) 21:53:05 ID:FDyv2Y6j
>>260
2棟つながってて渡り廊下が壊れかけてるマンションがあったけどあれじゃなかったんだ

そのマンションって薬院にあるやつ?
273M7.74:2005/03/21(月) 21:53:29 ID:/BjXS0cK
相互ビルだったのか…
友人が大名に住んでて片づけの陣中見舞いに行ったんだが、
西通りから一歩入ると白バイとパトカーまみれで、あちこち通行止めしてた
入り込んだ車も立ち往生してて余計に混乱してたよ…
274M7.74:2005/03/21(月) 21:54:08 ID:9FoQ/yG5
久々キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
275 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 21:56:55 ID:XC2UFjtb
>>272
たしかそうだったとおもう
276266:2005/03/21(月) 21:57:09 ID:6Svdj0ri
>271
そうなんですかね‥そんな感じのコメントは読んでましたけど。
どの時間にどこに震央が増えていってるかの情報は掴みにくいです。自分勝手に断層の北に広がったり南に広がったりしてるのかなあと思い込んでいます。w
でも、まりぞん辺りの震央が少しずつ増えていってるのが気色悪いっすね。妙に陸地の震央が嫌っすね。

>270
ありゃ?そのくらいになりますかね。>1:00頃
でも深夜っすねどっちにせよ。
徐々に小さくなって消えることを望みます。
277M7.74:2005/03/21(月) 22:00:16 ID:Vm9rR4F5
つーか、そんな周期で地震来る訳ねーじゃんw
マジで話し合って、馬鹿?w
278M7.74:2005/03/21(月) 22:01:20 ID:tjuJ1iGb
ちょっと、隣の家の人、
車のドア静かにしめてよ!

ドンってビックリしたよ
279M7.74:2005/03/21(月) 22:02:16 ID:FDyv2Y6j
>>275

薬院やったら俺が住んでるマンションかもしれんな・・・。
280M7.74:2005/03/21(月) 22:05:02 ID:PT6g8l4V
テロ朝でいま警固断層やってるよ
281M7.74:2005/03/21(月) 22:07:40 ID:MR6MfB3L
薬院といえば今日六つ角のところの道路に
バリケード作って屋根を何かしてたみたいだけど
あれも地震で瓦が落ちたとか?
282M7.74:2005/03/21(月) 22:09:45 ID:f2uWgL8o
弱り目に祟り目シカトー。

福岡−東京間で時差ですか。
283M7.74:2005/03/21(月) 22:20:17 ID:/BjXS0cK
キター…

(;_q))クスン
284M7.74:2005/03/21(月) 22:20:47 ID:vgO+1LTz
ちょっとお父さん、
トイレのドア静かに閉めてよ!

家揺れるんだからさ。
285M7.74:2005/03/21(月) 22:22:42 ID:XUOtydo+
山口だけど、チョト来なかった
286M7.74:2005/03/21(月) 22:25:17 ID:vgO+1LTz
雨降り始めた@筑紫野市
明日は一日中雨らしいね。

揺れが大きかった地域のみなさん、
どうかお気をつけて下さいませね。
287 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:25:31 ID:BbGaTKnz
>>283
泣くな、いつかは収まるものだ
>>284
どんな家だ(ワラ
288M7.74:2005/03/21(月) 22:27:03 ID:8ff+uPAL
>>277
お前実際来たら怖ーぞ 新潟のとき九州人がって書いてあったけど実際そんな
思っている人はいないと思うぞ 大体今回ので分かったろ 予測なんてしたく
ないけどしてしまうんだよ!もうちょっと頭使え!今でも余震で夜も眠れないぞ!







釣れてよかったな>277
289M7.74:2005/03/21(月) 22:30:03 ID:6Svdj0ri
だって恐いんですよ。本当に。>277


自分も釣られてた。
290 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:32:53 ID:BbGaTKnz
>>277
阪神大震災を一度経験してからそのホザケタ言葉をいいなさい。
以上。
同じく釣られてみたさ>277
291 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 22:33:52 ID:XC2UFjtb
!!!?
292 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:34:27 ID:BbGaTKnz
>>291
どうしましたか?
293M7.74:2005/03/21(月) 22:39:37 ID:Vm9rR4F5
>>290
どうやって経験するの?
294M7.74:2005/03/21(月) 22:39:39 ID:6Svdj0ri
ゆれたんすかね。

大丈夫?
295 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 22:40:36 ID:XC2UFjtb
玄関はドアチェーンかけて錠前のカンヌキの所が枠に当たって僅かに開いた状態に…
そしてボルト・クリッパを傍らに。
296 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:42:13 ID:BbGaTKnz
>>293
何も反論できないという罠orz
297M7.74:2005/03/21(月) 22:44:06 ID:6ztkoVYW
きたー
orz
298 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:45:01 ID:BbGaTKnz
多分この調子では明日も余震続きますね・・・。
299M7.74:2005/03/21(月) 22:52:02 ID:vgO+1LTz
今まで他人事だったけど、確実にPTSDに悩まされる人も
出てくるだろうね。
300M7.74:2005/03/21(月) 22:53:07 ID:mi1UkoYi
あれだけデカイ地震だったのだから
余震なぞ1〜2ヶ月は余裕で続くぞ
301M7.74:2005/03/21(月) 22:53:33 ID:FuPe+dCq
>>293 やはり体験者の俺的な阪神大震災のイメージ。
「死を本当に覚悟した瞬間」。
302M7.74:2005/03/21(月) 22:55:55 ID:6wdc4crj
きたような。
303M7.74:2005/03/21(月) 22:56:23 ID:6Svdj0ri
>PTSD
たぶん自分そうなのかな?
エレベータ乗るのムッチャ怖いし、古めの店とかアーケード行くとドキドキして不安になる。
ま、長引かなきゃ問題ないのでしょうが。
304 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 22:56:45 ID:BbGaTKnz
>>300
余裕で・・・
305M7.74:2005/03/21(月) 22:56:47 ID:8ff+uPAL
震源地 とから列島近海
発震時刻 2005/03/21 22:50:58.11
緯度 28.673N
経度 129.137E
深さ 1.7km
マグニチュード 3.3
306M7.74:2005/03/21(月) 23:03:48 ID:6Svdj0ri
とから列島?どこだそり?
浅いっすね>1.7km
307M7.74:2005/03/21(月) 23:05:14 ID:3W0O0oFV
今日揺れました? 何回あったかと、震度教えて下さいf^_^; 今日はケンシロウがやたら頑張ってた↑
308 ◆DOBON/LCXM :2005/03/21(月) 23:05:34 ID:XC2UFjtb
309M7.74:2005/03/21(月) 23:05:47 ID:Vm9rR4F5
沖縄だろw
310M7.74:2005/03/21(月) 23:05:49 ID:6ztkoVYW
PETボトルの水は揺れなかったが少しゆらっときたような。
>>306
九州沖縄であることに変わりはない。鹿児島県。
311M7.74:2005/03/21(月) 23:07:38 ID:8ff+uPAL
>>306Hi-net見る限りでは九州の南の海です。
このあたりはいつもあるんでしょうね・・・
312M7.74:2005/03/21(月) 23:11:30 ID:6Svdj0ri
>307
ニュースでは100回くらいあったと言ってた。
震度(地域によって変化する)‥じゃなくマグニチュード(地震自体の大きさ)の方が掴み易い。
回数は1時間に20〜40回ほど。大きさはM2前後が中心でM3〜4前後は20回ほどみたい。
313 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 23:12:13 ID:BbGaTKnz
>>312
一時間に20〜40回とかやばすぎる。
314M7.74:2005/03/21(月) 23:12:26 ID:8ff+uPAL
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:07:34.15
緯度 33.715N
経度 130.221E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.7
315M7.74:2005/03/21(月) 23:14:34 ID:0qRfbxhO
1
316M7.74:2005/03/21(月) 23:18:03 ID:6Svdj0ri
な〜んか、ここ1〜2時間かけて回数が増えてきてますね‥。
一喜一憂するほどのことでは無いですが。

回数が減ったら減ったで不安だし、増えるのも嫌。。。

‥無視して寝よかね。
317M7.74:2005/03/21(月) 23:20:17 ID:xTDSt9F9
風の音でもびくってする・・
318中越:2005/03/21(月) 23:20:28 ID:eg2ajm1s
本当に心からおつかれさまです。
余震がだいぶあるようだね・・・
こっちでもやっとテレビでで詳しく放送しはじめたから状況がわかってきたよ
テレビの卒園式の映像、あのとき思い出して涙がでるホント・・
319 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/21(月) 23:27:31 ID:BbGaTKnz
>>316
明日になったらもう心も晴れているかもよ。
寝たほうがイイポ。
うんじゃ漏れもそろそろ寝るわ。おやすみ。ノシ
320:2005/03/21(月) 23:29:57 ID:/YTCC91s
俺はぶっちゃけ怖くて眠れないよ
〇l ̄l_
321M7.74:2005/03/21(月) 23:30:24 ID:ToU7N+mJ
楽しいことないかな?
地震の時しか楽しめない事とか誰か知らない?
322:2005/03/21(月) 23:30:26 ID:/YTCC91s
俺はぶっちゃけ怖くて眠れないよ
〇l ̄l_
323M7.74:2005/03/21(月) 23:30:47 ID:Vm9rR4F5
う る せ ぇ な
324M7.74:2005/03/21(月) 23:32:38 ID:sbq9NSpk
>>321
ひたすらチャット。ひたすら2ちゃん。
こういうことでもないと一日中張り付いてるのには抵抗があるっしょ?
325M7.74:2005/03/21(月) 23:33:07 ID:8ff+uPAL
ま た お 前 か○l ̄l_
326:2005/03/21(月) 23:34:03 ID:/YTCC91s
スマソ
sage忘れてた
327M7.74:2005/03/21(月) 23:38:20 ID:9FoQ/yG5
余震3時間くらい感じてません
by城南区

安心して寝るなら車で寝ろよ
ただし、エコノミック症候群に注意汁
328M7.74:2005/03/21(月) 23:39:24 ID:6ztkoVYW
>>316
>‥無視して寝よかね。

それがいいと思う。俺もいつもよりは早いけど今のうちに寝ます。
眠れない人もとりあえずベッド(ふとん)に横になる。↓(抜粋)も参考に。

http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1111332592
56 名前:名無しでよか?[] 投稿日:2005/03/21(月) 01:09:14 ID:vzgAZgmo [ pd3eca8.tokyus00.ap.so-net.ne.jp ]
書き込み@神戸 です。 もち大震災震度7の激震体験者です。

余震が続く中不安で眠れない人へ
・枕元に軍手と靴下、靴を置いておく(これだけで怪我の確率がへります)
・落ちて来るもの、倒れそうな物は床に置く
・携帯電話、代えコンタクト、眼鏡は身につけて寝る
・バスタブには水をはっておく
・緊張状態になると喉が乾くので、ペットボトルも手の届く所に

これだけの事をしてるだけでもかなり安心素材が揃うので、安眠に繋がります。
329M7.74:2005/03/21(月) 23:40:48 ID:EP57vgbm
>>321

トランプをうまく並べて橋とかを作り、余震で倒壊するまでひたすら余震を待つゲームなんてどう?
330M7.74:2005/03/21(月) 23:47:06 ID:zwc2orPt
漏れの安眠用アイテムは抱き枕。
331M7.74:2005/03/21(月) 23:48:10 ID:RDi11MV8
よけいストレスたまんよ…
子供達まじえて遊べば?少しばかり元気にはなるよ
332M7.74:2005/03/21(月) 23:53:50 ID:6Svdj0ri
子どもは疎開させてきたw。
眠剤飲んだ。眠くなってきた。寝れんかったたら追加で倍量飲む。不安も抑えられるし。
深夜(1:00〜2:00?)に大きいヤシがこないことを望む。

>328
さんくす。
でもメガネしたままは寝きらんw。
333M7.74:2005/03/21(月) 23:55:38 ID:Vm9rR4F5
そうか、埼玉の別荘に行けばいいんだ
ばいばい、おまいら
334M7.74:2005/03/21(月) 23:56:36 ID:6Svdj0ri
疎開できる人はそれが吉。
ばいばいっす。
335M7.74:2005/03/21(月) 23:58:03 ID:XvsaKDP2
ぽまえら、お休み ヽ(´ー`)ノ
336M7.74:2005/03/21(月) 23:59:48 ID:YAtjVgrD
揺れた@福岡市東区
337M7.74:2005/03/21(月) 23:59:54 ID:VRmpHb+l
でかいのがきた
338M7.74:2005/03/21(月) 23:59:57 ID:zwc2orPt
中央区キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
339M7.74:2005/03/21(月) 23:59:58 ID:ToU7N+mJ
揺れちゃった…
340M7.74:2005/03/22(火) 00:00:06 ID:gc5kjHEb
きたーよ
341M7.74:2005/03/22(火) 00:00:12 ID:tlpu5VaB
でかいの キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342M7.74:2005/03/22(火) 00:00:14 ID:bKWll5HY
キター!

でかめだ!
343M7.74:2005/03/22(火) 00:00:15 ID:ix6XYDGX
余震きた
@苅田
344M7.74:2005/03/22(火) 00:00:17 ID:bq1nH9QF
キター・・・
345福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 00:00:18 ID:Io+J8Vzi
博多区キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
346M7.74:2005/03/22(火) 00:00:16 ID:te/MVPf/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ よね?
347M7.74@中央区:2005/03/22(火) 00:00:18 ID:yfyi9JxG
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
348M7.74:2005/03/22(火) 00:00:18 ID:xqcpLQpR
福岡余震キタ
349M7.74:2005/03/22(火) 00:00:19 ID:6YFan7RG
北九州余震キター('A`)
350M7.74:2005/03/22(火) 00:00:21 ID:qZ4yjr1e
こわいよう(つд⊂)
351M7.74:2005/03/22(火) 00:00:22 ID:XvsaKDP2
と、思ったら来たよ('A`)
352M7.74:2005/03/22(火) 00:00:23 ID:Wz79yHA1
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
353M7.74:2005/03/22(火) 00:00:23 ID:Vtl2PI2z
また来たか 小さいのが
354M7.74:2005/03/22(火) 00:00:25 ID:ikLd7+6A
こわいよぅ(´・ω・`)
355M7.74:2005/03/22(火) 00:00:26 ID:hY8X7pq8
揺れたね
356M7.74:2005/03/22(火) 00:00:23 ID:DoexnJSn
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
357M7.74:2005/03/22(火) 00:00:30 ID:pSMYeByP
同じく揺れた@北九州市八幡西区
358筑紫野:2005/03/22(火) 00:00:31 ID:a5KAQFnx
キタ━(゚∀゚)━!!
359M7.74:2005/03/22(火) 00:00:31 ID:KwZtyKg4
北九にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
360M7.74:2005/03/22(火) 00:00:31 ID:XtnIhTBt
キター7
361宗像:2005/03/22(火) 00:00:31 ID:mpTmQ+zq
大きいのきたー
362M7.74:2005/03/22(火) 00:00:32 ID:eptOyVmk
ひさしぶりに、少しゆれた。ドーム近く
363M7.74:2005/03/22(火) 00:00:30 ID:SMv0qX7O
きたね
364M7.74:2005/03/22(火) 00:00:33 ID:Glsq1ko5
きた、いまのちょい大きい@鳥栖
365M7.74:2005/03/22(火) 00:00:36 ID:DLFY2sxu
サガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!
366熊本:2005/03/22(火) 00:00:34 ID:fgMxN1KL
また揺れたー!
367M7.74:2005/03/22(火) 00:00:34 ID:O4KpvoN8
福岡余震来てる━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
368太宰府:2005/03/22(火) 00:00:35 ID:cCd20Bjf
余震きたー
369M7.74:2005/03/22(火) 00:00:36 ID:tKB4TthO
こわい==
370M7.74:2005/03/22(火) 00:00:42 ID:dgnCJCeL
きたね。
結構長かったな。
371M7.74:2005/03/22(火) 00:00:42 ID:o6OsYwsy
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! @長崎
372M7.74:2005/03/22(火) 00:00:42 ID:XWVaBPeF
モキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
373M7.74:2005/03/22(火) 00:00:45 ID:G2/NGrS7
でかれんじゃー
374M7.74:2005/03/22(火) 00:00:46 ID:w1iGPvco
ちょっと揺れた@北九州
375M7.74:2005/03/22(火) 00:00:47 ID:SxExcfjJ
揺れた〜〜。
福岡県糟屋郡
376M7.74:2005/03/22(火) 00:00:49 ID:Tt2o2kfd
余震きた@山口
377M7.74:2005/03/22(火) 00:00:47 ID:4Nnixrsr
佐賀市 揺れました…。
378M7.74:2005/03/22(火) 00:00:47 ID:8kASba4z
ゆれたな。。。。でかくなかった?
379M7.74:2005/03/22(火) 00:00:51 ID:ONUuErWx
熊本きた。かるい揺れが15秒ぐらい。
380M7.74:2005/03/22(火) 00:00:53 ID:iTpU9iul
でかいのきたよ・・・。大丈夫か?@中央区
381M7.74:2005/03/22(火) 00:00:55 ID:YxSH5szb
きたーー
382副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:00:57 ID:tMdbG5hq
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

東区
383M7.74:2005/03/22(火) 00:00:57 ID:Vp5GaXQ+
夜にくる地震って怖いなぁ・・・orz

足が少し震えてる
384M7.74:2005/03/22(火) 00:01:00 ID:wEHMFEsl
きちゃったよ。部屋全体ユッサユッサ
385M7.74:2005/03/22(火) 00:01:04 ID:SyUvjsCW
大分北部揺れた。
386M7.74:2005/03/22(火) 00:01:05 ID:+BYHTAly
北ー!@佐賀市
387M7.74:2005/03/22(火) 00:01:06 ID:xXmv0i0z
ゆれた
388M7.74:2005/03/22(火) 00:01:07 ID:iGk2Nv5t
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
389M7.74:2005/03/22(火) 00:01:10 ID:9XbvZ4e/
4か?
390福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 00:01:14 ID:0wB/8zAa
こわいな
391M7.74:2005/03/22(火) 00:01:16 ID:2xXKDlW8
福岡市中央区
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
今日一番の揺れか?
392M7.74:2005/03/22(火) 00:01:18 ID:TDa/k48Q
でかいのキタ┃━┏┃
393M7.74:2005/03/22(火) 00:01:21 ID:+GDmhiYr
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
394福岡市早良区:2005/03/22(火) 00:01:21 ID:wjxYI3Uy
きたな…ちょっとでかかった。
395M7.74:2005/03/22(火) 00:01:21 ID:Dhxzpepc
今はっきりと揺れた…
でも震度2くらいか?@南区
396M7.74:2005/03/22(火) 00:01:24 ID:wEHMFEsl
しかし一気にカキコがw
397M7.74:2005/03/22(火) 00:01:28 ID:TVRniA96
筑紫野市
震度1か2くらい
398M7.74:2005/03/22(火) 00:01:29 ID:hF1R8HNq
きたあぁぁ
399博多区:2005/03/22(火) 00:01:29 ID:TRqiXiOS
でかいのキタ
400M7.74:2005/03/22(火) 00:01:30 ID:/ZzIoa7a
ゆれた(笑
401M7.74:2005/03/22(火) 00:01:30 ID:EvXtp9FL
揺れた!
402M7.74:2005/03/22(火) 00:01:31 ID:sGMNFO4w
久々に余震キタよ@北九州
403M7.74:2005/03/22(火) 00:01:34 ID:GCheS84X
博多区キタ〜
404M7.74:2005/03/22(火) 00:01:34 ID:Rv+lyAzN
すごいね、予測に近いじゃん>大き目の余震0:50ごろ
さっき誰か言ってたよね

@太宰府
405M7.74:2005/03/22(火) 00:01:37 ID:hqSlZbDR
今のはでかかった、福岡古賀市
406M7.74:2005/03/22(火) 00:01:42 ID:Oy/RplQv
ちょっとこえーなー
407M7.74:2005/03/22(火) 00:01:46 ID:qMKSgGut
震度どのくらい?
408M7.74:2005/03/22(火) 00:01:46 ID:hF7kQY4a
なんか今、グラっと来たんだけど@山口県
409M7.74:2005/03/22(火) 00:01:46 ID:QeNhS6ac
長いのキタ━━\(゚∀゚)/━━!!! @壱岐
410M7.74:2005/03/22(火) 00:01:48 ID:mF8bDMdA
日付が変わったらキターよ
411M7.74:2005/03/22(火) 00:01:53 ID:+GDmhiYr
3キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
412M7.74:2005/03/22(火) 00:01:58 ID:y7VHIEqi
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
413M7.74:2005/03/22(火) 00:01:59 ID:sQmN/5UX
なんか慣れたな
414M7.74:2005/03/22(火) 00:02:04 ID:x8U/VmxC
NHKキタ
415福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 00:02:05 ID:0wB/8zAa
0時0分かよおい!
416M7.74:2005/03/22(火) 00:02:05 ID:lkin/ukg
福岡県福岡市震度3
417M7.74:2005/03/22(火) 00:02:12 ID:bV58SoLc
キター!!!!!!
418M7.74:2005/03/22(火) 00:02:14 ID:2ZCefI8j
FBS速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
419M7.74:2005/03/22(火) 00:02:14 ID:mscIdH+j
太宰府もちょっと揺れた
420M7.74:2005/03/22(火) 00:02:17 ID:NHOom3kB
筑後揺れた〜キタ━━(゚∀゚)━━!!寝れね━━(゚∀゚)━━!!
421M7.74:2005/03/22(火) 00:02:24 ID:5fccmekp
同じくキター北九州。ガクブルです(泣
422M7.74:2005/03/22(火) 00:02:25 ID:HppC9bG+
>>396
ある意味みんな待ってたと
423M7.74:2005/03/22(火) 00:02:26 ID:smWhBkB5
寝入りばなきた
北九
424M7.74:2005/03/22(火) 00:02:27 ID:9Xtx2T2e
M4.5キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
425M7.74:2005/03/22(火) 00:02:29 ID:fgMxN1KL
福岡地方 震度3ってNHKに出た
426M7.74:2005/03/22(火) 00:02:30 ID:A4sT8qJN
心臓破裂するかと思った。震度3くらい、ないの?@福津市津屋崎
427M7.74:2005/03/22(火) 00:02:33 ID:cEPtxPvE
柳川軽く揺れますた。
428M7.74:2005/03/22(火) 00:02:36 ID:SW74Figx
粕谷郡須恵町きたよ
429M7.74:2005/03/22(火) 00:02:37 ID:XvsaKDP2
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:44:05.20
緯度 33.762N
経度 130.115E
深さ 12.9km
マグニチュード 2.8

これは直前のデータだけど、地味に揺れ続けているのね。
あんまり揺れてるから、気にも留めていなかったけど。
430M7.74:2005/03/22(火) 00:02:37 ID:qZ4yjr1e
震度3らしいです( ´Д`)@ふくおか
431M7.74:2005/03/22(火) 00:02:40 ID:lkin/ukg
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:59:22.07
緯度 33.774N
経度 130.098E
深さ 13.6km
マグニチュード 4.5
432M7.74:2005/03/22(火) 00:02:42 ID:TVRniA96
震度3 福岡地方

by ニュース速報
433M7.74:2005/03/22(火) 00:02:44 ID:tI3McJbe
壱岐でもかなりゆれた! 震度3か…もう嫌だ…orz
434M7.74:2005/03/22(火) 00:02:45 ID:eptOyVmk
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:59:22.07
緯度 33.774N
経度 130.098E
深さ 13.6km
マグニチュード 4.5
435M7.74:2005/03/22(火) 00:02:46 ID:UxzQr/3Q
おっぱいもプルンプルンなりましたよ。
436副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:02:47 ID:tMdbG5hq
437M7.74:2005/03/22(火) 00:02:48 ID:TDa/k48Q
震度3か
438M7.74:2005/03/22(火) 00:02:51 ID:ikLd7+6A
M4.5ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
439M7.74:2005/03/22(火) 00:02:52 ID:ikemW9Gm
もう笑うしかない。
安心してセックスもできん。
440M7.74:2005/03/22(火) 00:02:56 ID:6YFan7RG
今日の中では一番でかい余震ですたね
つか、夜中寝てる時はまじで勘弁してくれorz by北九州市八幡西区
441福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 00:02:58 ID:0wB/8zAa
たまんね
442M7.74:2005/03/22(火) 00:03:11 ID:96ypupsZ
下関
ゲームやってて、気のせいかと思ったけど
軽く揺れてるのがわかって  結構ビビッた    時間が時間なだけに・・・
443M7.74:2005/03/22(火) 00:03:17 ID:hF7kQY4a
これ直下型? それともプレート型?
444M7.74:2005/03/22(火) 00:03:19 ID:hLxMpbtm
家がミシッときしみました 長崎
445M7.74:2005/03/22(火) 00:03:37 ID:XvsaKDP2
Hi-net、入りました。

震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/21 23:59:22.07
緯度 33.774N
経度 130.098E
深さ 13.6km
マグニチュード 4.5
446副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:04:06 ID:0gwWHam5
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 3月22日00時02分 2ちゃんねる 地震速報スレ 発表
21日23時59分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.8度、東経130.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
447M7.74:2005/03/22(火) 00:04:08 ID:03L8KDmv
心臓が痛い
急にくるとだめポ_| ̄|○
448笹丘:2005/03/22(火) 00:04:25 ID:hF1R8HNq
もう寝る
449M7.74:2005/03/22(火) 00:04:39 ID:wEHMFEsl
他県からも続々と
さっきまではほとんど福岡県or市内の面々ばかりだったのに
450M7.74:2005/03/22(火) 00:04:44 ID:TVRniA96
>>447
急にしか来ないよ(´・ω・`)
451M7.74:2005/03/22(火) 00:04:54 ID:9sJHgqv7
一人なんだから・・・お願いもうデカいの来ないでよ・゚・(⊃Д`)・゚・
452M7.74:2005/03/22(火) 00:05:14 ID:tKB4TthO
マンションの上のほうだからかなりキタ-- 中央区長浜
453副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:05:31 ID:tMdbG5hq
[震度3以上が観測された地域]
震度3 福岡県福岡


[震度3以上が観測された市町村]
震度3 福岡西区 宗像市 前原市
福岡新宮町 福岡志摩町
454M7.74:2005/03/22(火) 00:06:07 ID:qMKSgGut
震度1に感じれんinマンション10F
OTL
455M7.74:2005/03/22(火) 00:06:14 ID:XvsaKDP2
>443
どっちでもないみたい。
地面の一番弱いところが割れるという奴みたい。

割れたところが、断層というわけ。
456M7.74:2005/03/22(火) 00:06:24 ID:Vtl2PI2z
福岡の身にあっても脱出用パックだけは用意しているが
今回も役にたたねーだろうな

津屋崎に親戚が居るけど連絡付かん 大丈夫なんかな
457M7.74:2005/03/22(火) 00:06:30 ID:6Svdj0ri
ん〜とこの感じなら、(数分以内には来るかも)次の大きめのヤシは10時間ほど後ですかね。
明朝、出勤後片付けしてるころかな?

レス見ながら、ねる。‥つもり。
458M7.74:2005/03/22(火) 00:06:42 ID:pZ01Jkq/
寝かせろ@門司
459M7.74:2005/03/22(火) 00:06:46 ID:bKWll5HY
窓ガラスガタガタいった…
せっかく眠れそうだったのに…
orz
460M7.74:2005/03/22(火) 00:07:15 ID:hF7kQY4a
>>454
高いところだと、震度0でもガクガク揺れるよ。

「長周期地震動」で調べてみたら?
461宗像:2005/03/22(火) 00:07:27 ID:7t54PFJD
宗像震度3か orz
寝たいのに眠れない。
462M7.74:2005/03/22(火) 00:07:35 ID:ykn6z6Sd
>>453
新宮と宗像が入って古賀が入ってないのが気に入らない
463M7.74:2005/03/22(火) 00:07:37 ID:xlLPdMg8
やってる時にキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
一回抜いてやり直すわ
464M7.74:2005/03/22(火) 00:07:58 ID:NEXegCsN
熊本1!?恐怖感からか、まだ揺れてる感じだよ…
465M7.74:2005/03/22(火) 00:08:30 ID:eZ7iFZS8
怖くてオナーヌするの迷う
466M7.74:2005/03/22(火) 00:08:35 ID:hGDvZHGa
あんなに揺れたのに、発表では震度1だってさ・・<早良区
木造ボロアパート1Fだから、余計に揺れるのか????
467M7.74:2005/03/22(火) 00:08:39 ID:y7VHIEqi
>>464
俺も揺れてる感じがするヽ(`Д´)ノ
468田川:2005/03/22(火) 00:08:57 ID:19kkxFt9
せっかく寝てたのに(涙)
こりゃ授業中もあるだろーなぁ…
469M7.74:2005/03/22(火) 00:09:02 ID:tI3McJbe
長崎市内にいる彼女と電話してた時に地震きたから
二人で((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
今回は震源地から離れたとこでも揺れたみたいですね
470M7.74:2005/03/22(火) 00:09:40 ID:SDxtz69P
今のが震度2〜!?もっとあった気がした。怖くてお風呂にも入れない@佐賀
471M7.74:2005/03/22(火) 00:09:43 ID:XtnIhTBt
夜の地震はこわい
472佐世保:2005/03/22(火) 00:09:45 ID:jUSNTGoD
トラックで泥道走った感じに揺れたぞ( ̄〇 ̄;)
473熊本:2005/03/22(火) 00:10:06 ID:u3BjP89M
揺れた‥眠れないや
474M7.74:2005/03/22(火) 00:10:12 ID:Y5aPDqXH
なあなあ、例えば木造のアパートと、鉄筋のアパートだと
どっちが揺れを感じるの?
475M7.74:2005/03/22(火) 00:10:44 ID:JlnWRUTV
オナニの途中で押しつぶされて数日後・・・



チンコ出したまま発見されるの〜やだな〜
476M7.74:2005/03/22(火) 00:10:49 ID:lkin/ukg
鉄筋
477M7.74:2005/03/22(火) 00:11:05 ID:zl/hmENn
>>457
お前、分析もできてないし
大した根拠もないんだから適当なこと言うのやめろよ
478M7.74:2005/03/22(火) 00:11:06 ID:2+UjF1+g
>466
あれで震度1なら、今まで感じてきたこれよりも小さな揺れはなんなんだよ。('A`)
479M7.74:2005/03/22(火) 00:11:51 ID:plOXNdIM
なんか揺れてないのにまだ揺れてる気がして(つД`)ネムレナイ
480熊本:2005/03/22(火) 00:12:00 ID:u3BjP89M
両者とも衝撃を吸収する構造じゃなければ鉄じゃないかなぁ‥
481M7.74:2005/03/22(火) 00:12:21 ID:NEXegCsN
>>467同じ感じの人がいましたか、少し心強いです。
482M7.74:2005/03/22(火) 00:12:24 ID:0bHpSVcx
>>474
建物自体の構造、剛性なんかにもよって変わってくるから一概にどちらが揺れを感じるかと言うのは難しい
483M7.74:2005/03/22(火) 00:12:42 ID:uquZv1BF
いままでの余震の時間を振り返ると、やっぱり九時間から10時間おきにでかめきてます!次ぎは朝九時か?!もうやだ…(>_<。)
484M7.74:2005/03/22(火) 00:12:46 ID:eptOyVmk
>474
木造<がたぴし。最悪倒壊の危険あり。
鉄筋など<頑丈で壊れ難いんだけど、上層階であるほど揺れる(作り方にもよるでしょうがね)。
485M7.74:2005/03/22(火) 00:12:46 ID:Rv+lyAzN
いやあまいったな…もう落ち着き気味だと
自分を納得させてたんだけどな。

一人暮らしの人こわいよね。
でもTVとか小さくつけて、気を紛らせておいたほうがいいよ
しーんとしてるとこに余震食らうと、
自分の気持ちだけでこわさが増幅してっちゃうから・・・。

スレのみんなもいるし。
486M7.74:2005/03/22(火) 00:12:55 ID:HFibka0H
ゆれてるなー眠れない
487M7.74:2005/03/22(火) 00:13:04 ID:hGDvZHGa
>478
震度3と発表あったら、どんなになるんだ<震度1組
488M7.74:2005/03/22(火) 00:13:22 ID:tRxmO6iJ
八幡東区も結構揺れました。
寝るのに怖・・・il||li _| ̄|○ il||li
5秒くらいかナ??
489M7.74:2005/03/22(火) 00:14:18 ID:hGDvZHGa
そうそう、木造ガタビシいってる・・・こわひ・・
490春日:2005/03/22(火) 00:14:26 ID:CU0gb3HU
また揺れてる?
491M7.74:2005/03/22(火) 00:14:27 ID:9Xtx2T2e
NHKキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
492M7.74:2005/03/22(火) 00:14:48 ID:sUFVY9VZ
揺れた。んー目が覚めちまった。
493福岡市早良区:2005/03/22(火) 00:14:59 ID:wjxYI3Uy
>>466
流石にそれはないだろ。今のはデカイ。
この前の震度5強の次ぐらいにでかかっただろ。これ。
494242:2005/03/22(火) 00:15:00 ID:i34iNpF3
>>426
おおっ
近くにねらがいるとは…
なんとなくうれしい
ホッとする。
でも先刻の揺れはまじで足がガクガクした。
今日もテレビと電気つけたまま寝よう…
495熊本:2005/03/22(火) 00:15:12 ID:u3BjP89M
もう嫌だ‥(;Д;`)
496M7.74:2005/03/22(火) 00:15:39 ID:ikemW9Gm
埋立地(福浜)の10階。3より強く感じるよ。
彼女は頭痛がするだと。地震鬱か。
平和な日常よ戻れ!
497M7.74:2005/03/22(火) 00:15:53 ID:eptOyVmk
連発はなさそうなので、この後、急激な発生頻度の低下など異常な所見が無い限り、次の大きな余震は9〜11時間後ころでしょうね。

この法則を自分で決め付けて寝る準備するっす。
498M7.74:2005/03/22(火) 00:16:58 ID:hGDvZHGa
>493

たしかに、本震の次くらいに感じた。
今確認したら2になってた<早良区
499M7.74:2005/03/22(火) 00:17:17 ID:ev70v9CC
地震おさまったらカラスがギャーギャー鳴いてたよ。
怖くて今日も眠れないよ〜((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
500早良区:2005/03/22(火) 00:18:20 ID:xeqOy+o/
今のは中央区よりも海沿いの東区・西区で強かったみたいね。
うちも結構揺れた怖かった@団地4階
501M7.74:2005/03/22(火) 00:18:31 ID:2+UjF1+g
>487
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/kaisetsu.html

測定点は少ないけど、観測者は多いから、発表とズレがあるのは当然かも。
502M7.74:2005/03/22(火) 00:18:53 ID:4EwBtexJ
 漏れの部屋、重い荷物がたくさん入った上にさらに荷物が積み重なった棚が
三方を囲んでいるから、怖くて眠れません・・・・。。

 うちらあたりは震度2だったモヨリだけど、今程度の揺れなら良いけど、もう一発
デカイの来たらとおもうと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
503M7.74:2005/03/22(火) 00:19:11 ID:7PmzizzH
またキタ・・・
504M7.74:2005/03/22(火) 00:19:48 ID:9Xtx2T2e
>>502
下ろせよ…
505M7.74:2005/03/22(火) 00:19:54 ID:4EwBtexJ
>>503
マジ?

どこ?
506M7.74:2005/03/22(火) 00:20:15 ID:eptOyVmk
>496
近くっす。@じぎょう5階
マドガラスガタガタ位で大きくは無かったです。

同情いたします。>10階。
そこなら避難場所はとうにん公民館?ふくはまにも公民館があったっすかね?
寝れなかったらそちらの方が落ち着くかもですね。
507474:2005/03/22(火) 00:20:32 ID:Y5aPDqXH
やっぱ鉄なのか
震度3の福岡市東区なんだがあんま感じなかった
一応鉄筋なのだが
508M7.74:2005/03/22(火) 00:21:04 ID:9Xtx2T2e
漏れ大濠公園近くの10階…
今のが震度2かよ!
509M7.74:2005/03/22(火) 00:21:14 ID:xeqOy+o/
今ソファで歯磨きしてるんだけど手を動かして
体が揺れても一瞬地震かと固まっちゃう
510M7.74:2005/03/22(火) 00:21:33 ID:4EwBtexJ
>>504

 降ろしたら生活スペース(寝る隙間)がなくなっちゃうので、泣く泣(つД`)
511M7.74:2005/03/22(火) 00:22:20 ID:Dhxzpepc
>>509
わかるわかる。自分で揺らしているのにビビってしまうんだよな。
なんつうか、軽く地震ノイローゼって感じ。
512M7.74:2005/03/22(火) 00:24:13 ID:66dtrVXd
こちら東区 ぴくぴくゆれてます
513M7.74:2005/03/22(火) 00:25:01 ID:eptOyVmk
>502
寝場所を変えることを、強く薦める。
落ちてきたり倒れてきても大丈夫な場所で寝てください。
基本中の基本かと。
何らかの手をぜ〜ったい打って下さい。
514M7.74:2005/03/22(火) 00:25:14 ID:Glsq1ko5
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 3月22日00時10分 気象庁地震火山部 発表
21日23時59分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.8度、東経130.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度3
福岡東区東浜* 福岡西区玄界島 福岡西区今宿*
宗像市東郷* 前原市前原西* 福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡志摩町初
515M7.74:2005/03/22(火) 00:27:57 ID:M3PR6XkJ
博多区吉塚
さっきのちょっとでかいので起きてしまった。
ところで、大きいときは搖れる前にちょっと「ぐ〜」って感じの低い音が聞こえません?
516M7.74:2005/03/22(火) 00:28:53 ID:eptOyVmk
>502
棚を重ねて隅に置くとか、倒してその上で寝るとか、トイレで寝るとか、‥etc
揺れてるときに一番怪我し易いのは落ちてくるものや倒れてくるもの(部屋の中でも外でも)。
その他は割れたガラス踏んだり。。

大きなお世話スマソ。だが心配してのことで許せというか、とっとと対策せよ。
517M7.74:2005/03/22(火) 00:29:34 ID:xeqOy+o/
>515
今日ラジオで「直前に地鳴りがする」って言ってる人がいました。
わたしはそんなの聞いたことないけど。
518M7.74:2005/03/22(火) 00:29:43 ID:bq1nH9QF
余震気になるけど、仕事もあるしもう寝ます。
どうか余震が起きずに、皆さんに眠りが訪れますように・・・
519M7.74:2005/03/22(火) 00:30:11 ID:SDxtz69P
>>511
かなり過敏になってるよね…風の音、柱のミシッていう音、普段何とも思わないのに全部ドキッとする。
とにかく心臓に悪いよ。特に夜は。
みんな今日もまた夜通しだ。同じ境遇の人達がここにいるだけで少しほっとするよ。がんばろ゚・*:.。・(ノд`)゚・*:.。・
520M7.74:2005/03/22(火) 00:31:01 ID:XtnIhTBt
なんか新潟の二の舞になりそう・・・
521M7.74:2005/03/22(火) 00:32:39 ID:M3PR6XkJ
>>517
やっぱり何か聞こえる人もいるんですね。
すごく低い音ですが、いかにも何かありますよって感じの音が、
2〜3秒前から聞こえてきます。
522M7.74:2005/03/22(火) 00:33:26 ID:ocC5w1Pk
余震なら何とか耐えれる…本震さえ来なければ。本震さえ。
523笹丘 ?:2005/03/22(火) 00:34:09 ID:hF1R8HNq
日頃の夜更かしも相まって眠れねぇ
524M7.74:2005/03/22(火) 00:34:20 ID:nGFm4WOL
少し揺れた?@福岡市東区
525M7.74:2005/03/22(火) 00:37:12 ID:9Xtx2T2e
救急車の音がする…@福岡市中央区
526M7.74:2005/03/22(火) 00:38:08 ID:5W47hIXU
揺れた気がする。@佐賀市
527東区の水:2005/03/22(火) 00:38:16 ID:wktTEqrV
本震なんかこない…本震なんかこない…本震なんかこない…本震なんかこない…
本震…なんか…来てたまるカーーー!!!
…うぅ〜…ほんとは怖いんです…;;
528M7.74:2005/03/22(火) 00:38:42 ID:6j9Al9qT
漏れも今ベランダで聞いた・・@薬院
529M7.74:2005/03/22(火) 00:38:54 ID:4EwBtexJ
>>513
>>516

 さんくす。

 忠告に従ってここ2〜3日は部屋換えて寝るわ・・・・。

 ( ´∀`)もう大丈夫だも〜ん♪
          ・・・・・と今回ばかりは過信できないから怖いorz。
>>515
>>517

 本震の時は確かになんかすげー音は聞こえたけど・・・・・。

530M7.74:2005/03/22(火) 00:39:33 ID:g7WpxWNO
九州の、特に福岡と佐賀の皆さん、地震怖いですけど
頑張ってください。
支援物資など要望が出た際には、
遠くからでも支援させていただきます。
531M7.74:2005/03/22(火) 00:39:56 ID:HppC9bG+
台風みたいに目に見えるものだったらどんなに気が楽か…
532M7.74:2005/03/22(火) 00:40:32 ID:tKB4TthO
>>530
その気持ちありがとう。うれしいな。
533M7.74:2005/03/22(火) 00:40:53 ID:5W47hIXU
揺れで起きちゃうことあるよな。
534M7.74:2005/03/22(火) 00:41:07 ID:4EwBtexJ
>>530

もうね、基本的に地震耐性ゼロな連中の集まりだがから(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル っすよ。。

 まるで迷子のキツネリスのよ(ry
535M7.74:2005/03/22(火) 00:41:59 ID:JlnWRUTV
中央区、ビル倒壊の恐れありで住民避難!
536M7.74:2005/03/22(火) 00:43:12 ID:qZ4yjr1e
>>535
((((;゚Д゚)))
537M7.74:2005/03/22(火) 00:43:20 ID:ikemW9Gm
このスレ心強いな。
皮肉にも地震で地元の心が一つになってる気がする。
ノートパソコンベットに置いて寝るよ。
538M7.74:2005/03/22(火) 00:43:33 ID:M3PR6XkJ
確かに耐性無し。
生まれてきて経験した最大のが震度4だったんで、今回の6弱はすごく怖かったです。
おかげで眠れません。
539M7.74:2005/03/22(火) 00:43:34 ID:4EwBtexJ
>>535
それ、さっきテレビでやってたところ?
540M7.74:2005/03/22(火) 00:44:28 ID:BkOpUa6F
さっき揺れたね・・・@東区
何か倒れてきても絶対大丈夫。って所がない('A`|||
寝てた数センチ横に何十キロもあるテレビ落ちてきたし。
出口付近に非常用持ちだしぐっづを置いてる。
541M7.74:2005/03/22(火) 00:44:50 ID:tI3McJbe
>535
まじ!?相互ビルってとかとはまた別?
542M7.74:2005/03/22(火) 00:45:32 ID:VfthMpS3
>>530
ありがとうございます。
543M7.74:2005/03/22(火) 00:45:48 ID:oNiYrNsy
ビル倒壊の恐れ蟻?
テロップで見たけど藻前ら大丈夫か?@長崎市
544M7.74:2005/03/22(火) 00:45:57 ID:2vpEJb4O
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
545M7.74:2005/03/22(火) 00:46:04 ID:nGFm4WOL
揺れた@福岡市東区
546副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:46:05 ID:tMdbG5hq
東区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
547M7.74:2005/03/22(火) 00:46:11 ID:iGk2Nv5t
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
548M7.74:2005/03/22(火) 00:46:14 ID:hqSlZbDR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 福岡古賀市
549東区松田:2005/03/22(火) 00:46:14 ID:25xCK8wA
来た
550M7.74:2005/03/22(火) 00:46:14 ID:BkOpUa6F
うち高層アパートなんだけどち築30年近いんだよ

ってキタ━━━━━━('A`|||━━━━━━ !!!!!
551M7.74:2005/03/22(火) 00:46:22 ID:HppC9bG+
縦揺れきたぁ
552M7.74:2005/03/22(火) 00:46:27 ID:ikLd7+6A
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
こうわいよぅぅぅう
まじこうわい
553M7.74:2005/03/22(火) 00:46:27 ID:GxBOIxzj
今のヤナ揺れ方したなぁ〜
554M7.74:2005/03/22(火) 00:46:27 ID:YIlqxrb3
またきたー
555東区松田:2005/03/22(火) 00:46:30 ID:25xCK8wA
来た
556M7.74:2005/03/22(火) 00:46:34 ID:9Xtx2T2e
中央区キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
557M7.74:2005/03/22(火) 00:46:36 ID:HFibka0H
もういやーでかいぞ
558M7.74:2005/03/22(火) 00:46:36 ID:7D4L170n
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
559M7.74:2005/03/22(火) 00:46:38 ID:bKWll5HY
またキター!

大野城市
560M7.74:2005/03/22(火) 00:46:40 ID:Rv+lyAzN
ぐは〜。ゆれた>太宰府
561M7.74:2005/03/22(火) 00:46:42 ID:2vpEJb4O
今のは怖かった@東区
562M7.74:2005/03/22(火) 00:46:35 ID:qZ4yjr1e
ゆれたようなきがした( ´Д`)
563M7.74:2005/03/22(火) 00:46:45 ID:2+UjF1+g
縦揺れに吃驚した。('A`)
564M7.74:2005/03/22(火) 00:46:42 ID:sDZ2+fKx
きた・・・
565M7.74:2005/03/22(火) 00:46:42 ID:2xXKDlW8
中央区またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
566M7.74:2005/03/22(火) 00:46:42 ID:BCQ1Nf+/
きた・・・@中央区
567M7.74:2005/03/22(火) 00:46:45 ID:DoexnJSn
又ゆれた@博多区
568福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 00:46:46 ID:0wB/8zAa
博多区区キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━( )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
569M7.74:2005/03/22(火) 00:46:51 ID:g9ywBqSx
46分00秒ごろ揺れた@香椎駅前
570M7.74:2005/03/22(火) 00:46:55 ID:6j9Al9qT
薬院マタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

571M7.74:2005/03/22(火) 00:46:58 ID:iTpU9iul
縦揺れ@中央区
572M7.74:2005/03/22(火) 00:47:01 ID:7MIdmhjv
筑紫野キタ━(゚∀゚)━!!
573M7.74:2005/03/22(火) 00:47:02 ID:M3PR6XkJ
今度は音が聞こえる前に揺れが来た!
怖いよぉ〜
574M7.74:2005/03/22(火) 00:47:17 ID:wEHMFEsl
最初縦にズシンときた
中央区ね
575東区香椎浜:2005/03/22(火) 00:47:18 ID:BkOpUa6F
やだよ。ずどどどどんっつってぐらぐらだよ(つД`)こわいよー
576M7.74:2005/03/22(火) 00:47:19 ID:VfthMpS3
揺れた@南区
577吉塚駅前:2005/03/22(火) 00:47:25 ID:ixvf1a2C

キタ━━━━━━('A`|━━━━━━ !!!!!
578M7.74:2005/03/22(火) 00:47:28 ID:GCheS84X
博多区山笠地区キタタ〜
579M7.74:2005/03/22(火) 00:47:33 ID:Dhxzpepc
はっきりと揺れたな…震度2くらいか。@南区
M4だろうな。
580M7.74:2005/03/22(火) 00:47:37 ID:BCQ1Nf+/
震度2くらいかいな
581M7.74:2005/03/22(火) 00:47:41 ID:4EwBtexJ
>>540

うちも本震の時にテレビがすっ飛んでる部屋もあった・・・・・。

 置き方にもよるんだろうけど、寝てるときにあんなのが直撃したら痛いだろうなぁ〜と・・・・。
582M7.74:2005/03/22(火) 00:47:43 ID:4F21RDcw
西区もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

583M7.74:2005/03/22(火) 00:47:45 ID:9Xtx2T2e
M3.2
584M7.74:2005/03/22(火) 00:47:46 ID:H9NbOp/L
人大杉ですか。
ゆれますた。@中央区地行
585M7.74:2005/03/22(火) 00:47:47 ID:7D4L170n
>>559
春日です。来る直前ゴゴゴ・・・ってしたから
まさかとは思った
586M7.74:2005/03/22(火) 00:47:54 ID:gu67x/cT
またゆれ…@中央区
587副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:48:00 ID:tMdbG5hq
いまのは、下からズドン!ときたよね。
なんか下痢した時の腹の中のようだった
588M7.74:2005/03/22(火) 00:48:09 ID:/AewHNys
早良区揺れました…
589M7.74:2005/03/22(火) 00:48:24 ID:HFibka0H
西区ゆれてる
590M7.74:2005/03/22(火) 00:48:32 ID:TDa/k48Q
ウトウトしてたら揺れた
目覚めたよorz
591M7.74:2005/03/22(火) 00:48:39 ID:DoexnJSn
速報そろそろ来るかな?
592M7.74:2005/03/22(火) 00:48:41 ID:C0B1PIwf
城南区来た。なんか今まで全然地震こなかったのに昨日の地震から余震がまだ続くなんて。。。
今後福岡が地震多発地域になったらどうしよう
593M7.74:2005/03/22(火) 00:48:45 ID:7f7Zo8A5
>>589 こいつか誤爆は
594M7.74:2005/03/22(火) 00:48:51 ID:mscIdH+j
太宰府揺れた
595M7.74:2005/03/22(火) 00:48:58 ID:Y5aPDqXH
みんなでイムジン河でも歌おうぜ!
596M7.74:2005/03/22(火) 00:49:03 ID:iTpU9iul
なんかずーっと小刻みに縦揺れしてるきがするけど・・・気のせい?@中央区
597M7.74:2005/03/22(火) 00:49:09 ID:StArGexk
3分ほど前に唐津にも来ました。
ミシっと鳴った程度の軽いヤツ。
598M7.74:2005/03/22(火) 00:49:10 ID:nGFm4WOL
>>575
超ご近所さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
599M7.74:2005/03/22(火) 00:49:13 ID:sWXCR4nr
きたちょ東区
600M7.74:2005/03/22(火) 00:49:30 ID:7D4L170n
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
601M7.74:2005/03/22(火) 00:50:00 ID:Vp5GaXQ+
>>585
同じく春日です。

少し大きいのが来る度に心臓バクバク&足が震える・・・
602M7.74:2005/03/22(火) 00:50:03 ID:5+9eKgkU
福岡市東区 デカイの来た〜!3〜4くらい?
603M7.74:2005/03/22(火) 00:50:17 ID:4EwBtexJ
縦に揺れたら、津波とかがやばくないか?
604M7.74:2005/03/22(火) 00:50:17 ID:DoexnJSn
震源地 福岡県北東部  
発震時刻 2005/03/22 00:45:51.92  
緯度 33.675N
経度 130.367E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.2
605副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:50:24 ID:tMdbG5hq
飲みかけのコーヒーは飲んどけ
606M7.74:2005/03/22(火) 00:50:25 ID:wEHMFEsl
>>595
NHKさっきのイムジン河だったのか
そういう歌があるのはどっかで聞いたけど
607M7.74:2005/03/22(火) 00:50:52 ID:aFhiWQQ6
>>601
私も春日ー…
泣きそうだ
608M7.74:2005/03/22(火) 00:50:59 ID:g7WpxWNO
>>532 >>534 >>542

ほんと、(今は)何にもできなくて申し訳ないです。
当方関東なんですが、自分が生まれてから最大の地震は
震度4程度なので、震度6弱の被害を受けられた九州の方の事を
思うととても心配です。

って、書いている最中にもそちらで地震ですか・・・
本当に、

地 震 よ 止 ま れ !
609M7.74:2005/03/22(火) 00:51:03 ID:2qCl+W/3
縦ゆれは久々だよ・・・。横揺れより怖い。
610東区香椎浜:2005/03/22(火) 00:51:11 ID:BkOpUa6F
>>598
ご近所さん?!ちょと心強い(・∀・)
611@中央区:2005/03/22(火) 00:51:31 ID:6b68dYEv
キタ━━(゚∀゚)━━!!
612北九:2005/03/22(火) 00:51:34 ID:CzPIpiFu
北九州はいま揺れたの?八幡西区は
613M7.74:2005/03/22(火) 00:51:57 ID:wEHMFEsl
縦にズンと来るのは寝てても起こされるだろうな
614M7.74:2005/03/22(火) 00:51:58 ID:JlnWRUTV
来た〜〜〜




友達が・・・夜中に尋ねてくんなって
615M7.74:2005/03/22(火) 00:52:04 ID:ikLd7+6A
せっかく今日大学受かったのに
これで家倒壊してシボンヌとかまじ勘弁してよねー
まじお願いだからさー
616M7.74:2005/03/22(火) 00:52:10 ID:PqEfNZHU

寝るな! 

寝たら逃げ遅れて死ぬぞ!
617M7.74:2005/03/22(火) 00:52:34 ID:2qCl+W/3
>>610
漏れも超ご近所。
618東区香椎浜:2005/03/22(火) 00:52:55 ID:BkOpUa6F
横にぐらぐらってのは結構体験したけど、
突き上げるような揺れってのは初めてでコワイ。
619M7.74:2005/03/22(火) 00:53:19 ID:DoexnJSn
速報来ないね@NHK
620中央区大手門:2005/03/22(火) 00:53:33 ID:9Xtx2T2e
漏れにご近所さんはいないのか?(つД`)
621@博多区:2005/03/22(火) 00:53:47 ID:SAx8rJ+N
親父が今の揺れ気のせいだと言い張ってる
揺れたよな!?
622M7.74:2005/03/22(火) 00:54:10 ID:hqSlZbDR
テレビであんまやってないから
このスレがおちつく、おれって・・・
623@早良区:2005/03/22(火) 00:54:19 ID:FNgs9IJn
揺れた!!間違い無い
624M7.74:2005/03/22(火) 00:54:36 ID:wEHMFEsl
>>615
おめ!大学生活がんがれよ〜
625副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:54:40 ID:tMdbG5hq
枕元には、財布、靴下、PHSを準備しておこう。
逃げるんだったら千早駅あたりがいいな
626M7.74:2005/03/22(火) 00:54:45 ID:xeqOy+o/
さっき、9時間後に次の大きい地震が来るって書いたやつ誰だ
627M7.74:2005/03/22(火) 00:54:56 ID:d8tpj1dy
西新震度3くらい?
628東区香椎浜:2005/03/22(火) 00:55:09 ID:BkOpUa6F
>>617
あぁ〜ご近所で起きてる人がいるってだけでこんなにウレシイ。
速報出た?あちこちチャンネル変えたのにない。
629副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:55:33 ID:tMdbG5hq
ドォ〜モで地下街の特集を殺伐と流してるのが憎い
630M7.74:2005/03/22(火) 00:55:45 ID:2qCl+W/3
しかし、M7の縦ゆれは強烈だった。今思い出しても震える。
大爆発が下で起きた感じだった・・・。
631大野城市:2005/03/22(火) 00:55:58 ID:bKWll5HY
今夜中に余震でこのスレ消費しちまうような悪寒…
(;_q))クスン
632@中央区春吉:2005/03/22(火) 00:56:06 ID:6b68dYEv
>>620
微妙にご近所(*´∀`)
633@博多区:2005/03/22(火) 00:56:09 ID:SAx8rJ+N
12時前のはヤフーでもすぐ速報きたのに
こんどはこねー
634M7.74:2005/03/22(火) 00:56:38 ID:ikLd7+6A
>>624
ありがとん。がんばるわ^^
635@長崎市:2005/03/22(火) 00:56:41 ID:oNiYrNsy
本当にヤバクなってきたら
2ちゃんに書き込んでないで逃げろよ 

しかし・・0:00以降の余震はTVでやってないぞ
速報なし
636M7.74:2005/03/22(火) 00:56:54 ID:ZKA6vrW9
香椎はどうなんだ?
友達住んでるから、心配だ。
なんか結構な斜面のアパートに住んでるしな・・・
637M7.74:2005/03/22(火) 00:57:23 ID:BCQ1Nf+/
>632
@中央区高砂
けっこうご近所?
638東区香椎浜:2005/03/22(火) 00:57:33 ID:BkOpUa6F
アニメのDVD見てちょっと落ち着こう・・・ドキドキ
639副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 00:57:40 ID:tMdbG5hq
平成17年 3月22日00時56分 2ちゃんねる 発表
22日00時45分頃地震がありました。
震源地は福岡県西方沖 (北緯33.7度、東経130.4度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福岡県 震度2 福岡東区東浜* 春日市原町* 福岡新宮町緑ヶ浜*
福岡古賀市駅東* 久山町久原*
640M7.74:2005/03/22(火) 00:58:24 ID:8TSHk2mq
地震速報板のスレタイ一覧でわかる余震の多さOTL
641@長崎市:2005/03/22(火) 00:58:46 ID:oNiYrNsy
テロップ出た
津波はなし
642M7.74:2005/03/22(火) 00:58:58 ID:SW74Figx
寝れない
643M7.74:2005/03/22(火) 00:59:41 ID:+8aubUyS
震源が沖じゃなくて北東部とかになってるとアセる(´Д`)
これって警固断層が動いてんじゃないの?
644@中央区春吉:2005/03/22(火) 00:59:57 ID:6b68dYEv
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
645@博多区:2005/03/22(火) 01:00:10 ID:SAx8rJ+N
震度3ぐらいだと思ったら2だったか
よかった
家がボロだからもっと大きく感じた
しかし寝るに寝れねぇ・・・明日も仕事だ
646東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:00:28 ID:BkOpUa6F
ここ高いからか平地より震度がもっとでかい気がする。
下の階は被害少なかったけど、ここの階はみんな家ん中が
めちゃくちゃだ〜って言ってた。
647副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:00:28 ID:tMdbG5hq
NHKで巨乳祭りと地震情報だな。
648M7.74:2005/03/22(火) 01:00:31 ID:SW74Figx
映画でも見て落ち着こう
649副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:00:55 ID:tMdbG5hq
こんな時に見る映画って何だろうな
650M7.74:2005/03/22(火) 01:01:15 ID:kd+s3I/u
@城南区別府
いないかな…一人は怖いよ(´・ω・`)
651M7.74:2005/03/22(火) 01:01:37 ID:izKHXlW4
みなさんの心情心からお察しします
わたしも北海道での大地震経験者です
あの凄まじい揺れを経験してみないとこの恐怖はわからないですよね
小さな余震が来たら、このままデカく変化してくんじゃないかと
ビビりまくりになる
包丁持った悪者に今刺されそうになってるような
恐怖と言ったらいいでしょうか
心臓が休まる暇が無く気がおかしくなりそうになりますよね
夜は電気 テレビをつけっぱなしで、いつまたデカい余震が
来るのかと不安で眠れない日々が続きました
あの恐怖を忘れられず過剰に反応し、過剰に想像を膨らませてしまうんですよね
ワイドショーの発言に脅されてビビったり
とにかく気を紛らわせるように頑張っててください
乗り切ってください
辛いですよね
あれ以来トラウマが残り自律神経やられてます
自分の心臓で体を揺らせてるような感じがして
ビビったりしてます
でもこのビビり屋のあたしも乗り切りました
命を奪われるようなことは無い!って開き直って
乗り切るのが一番だと思います
がんがれっ
652M7.74:2005/03/22(火) 01:01:45 ID:SW74Figx
宇美断層の真上なんだよなぁ
653東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:01:47 ID:BkOpUa6F
巨乳に釣られてチャンネル変えたら・・・・・orz
654@壱岐:2005/03/22(火) 01:01:47 ID:tI3McJbe
津波だけはまじで起きないでほしい
655M7.74:2005/03/22(火) 01:01:54 ID:sqS1rEac
素数を数えて落ち着くんだ・・・
2・・・3・・・・・・5・・・・・7・・・・・・
・・・・・・9?・・・・・
656東区の水:2005/03/22(火) 01:02:02 ID:wktTEqrV
>>649
映画版あたしん家
657M7.74:2005/03/22(火) 01:02:26 ID:jx2FhrFv
デイアフタートゥモローは見たくないな
658M7.74:2005/03/22(火) 01:02:41 ID:4EwBtexJ
>>629

 KBC空気嫁よって感じだな・・・・。
659M7.74:2005/03/22(火) 01:02:43 ID:iKvP7tQ1
倒壊のおそれがあるビルってテムジンが入ってるとこ?
660M7.74:2005/03/22(火) 01:02:54 ID:bKWll5HY
>>643
今回の震源の海中断層は未チェックのもので、警固断層とつながってる可能性もあるって専門家が言ってたよ…
661早良区賀茂:2005/03/22(火) 01:03:05 ID:hIwRVVyK
家の周りはムチャクチャ静かだから良く地鳴りが聞こえて恐い(;´Д`)
662M7.74:2005/03/22(火) 01:03:33 ID:iKvP7tQ1
今ゆれた?
663東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:03:34 ID:BkOpUa6F
丸ボーロでも食って落ち着こう・・・
664M7.74:2005/03/22(火) 01:03:35 ID:9Xtx2T2e
ドォーモ何考えてるんだ…
665M7.74:2005/03/22(火) 01:03:47 ID:SW74Figx
とりあえずビデオをつけたらダンデズ・ピークだった。ラッシュアワー見よう
666城南区友丘:2005/03/22(火) 01:04:03 ID:ZbrW6UIS
昨日はぐっすり眠れたけど
今日は寝れそうもない
667M7.74:2005/03/22(火) 01:04:11 ID:HppC9bG+
睡眠不足になりそうで朝の出勤が憂鬱だな
668M7.74:2005/03/22(火) 01:04:16 ID:aFhiWQQ6
断層様
空気読めよなんて言ってすいませんでした
もう本当許して下さい
669M7.74:2005/03/22(火) 01:04:19 ID:4EwBtexJ
>>657

 ファミマで999円で売ってるのを買いそうになったが堪えて正解だったw
670M7.74:2005/03/22(火) 01:04:34 ID:hqSlZbDR
KBCはスタジオてんぱってるんじゃないか?www
とりあえずVTR流しとけーみたいな
671@東区和白:2005/03/22(火) 01:04:37 ID:2vpEJb4O
>>663
家まで持ってきてくれw
672@博多区:2005/03/22(火) 01:05:16 ID:SAx8rJ+N
ふとした瞬間に小刻みに揺れてるような錯覚
とまんねぇ PS2のバイブ機能だと思いたい
寝るか・・・
673東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:05:40 ID:BkOpUa6F
昨日から丸ボーロばっか食ってるよ。
674M7.74:2005/03/22(火) 01:05:57 ID:SW74Figx
コアとか災害ものの映画が多い俺の家。
675東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:06:22 ID:BkOpUa6F
>>671
そこまで逝く勇気が無くてすまん。かわりにこれをヽ(´ー`)ノ○
676中央区大手門:2005/03/22(火) 01:06:25 ID:9Xtx2T2e
よし、んじゃ漏れは柿ピーでも食うか
677東区の水:2005/03/22(火) 01:06:27 ID:wktTEqrV
自分の足がディアルショック状態でつ;;
678M7.74:2005/03/22(火) 01:06:28 ID:bKWll5HY
>>659
少なくとも今日の17時頃まではそのビルは健在だったよ
679副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:06:53 ID:tMdbG5hq
外で、クルマがドアを閉めた音だけでもビビってしまうなぁ
680M7.74:2005/03/22(火) 01:06:54 ID:sqS1rEac
昔の人はこわかったろうな。
神様のせいにしたがるのもうなずける。
681@東区和白:2005/03/22(火) 01:07:37 ID:2vpEJb4O
>>675
(゚Д゚ )ウマー
682博多駅前:2005/03/22(火) 01:08:03 ID:dwHzeLty
よく見てみろ。警固断層ではない。
違うところに続いている。

http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/HYPO/image/Genkai.png
683粕谷郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:08:18 ID:SW74Figx
でもこうやって起きてる仲間がいて心強いというか、ちょっぴり安心。
684M7.74:2005/03/22(火) 01:08:19 ID:2kih4Ilx
テレQで及川奈央でも見て落ち着こう。
685M7.74:2005/03/22(火) 01:08:19 ID:4EwBtexJ
>>680
 確かに。
  断層だとか余震だとかの概念を理解してても、ここまでビクビクなのにな・・・・。
いや、ひょっとして知らない方が幸せ回路全開で逝けるのか!?
686M7.74:2005/03/22(火) 01:08:39 ID:iGk2Nv5t
>>679
外からクマがドアを閉めた音だけでも に見えた
687M7.74:2005/03/22(火) 01:09:14 ID:x9MNjjRI
>>662
限りなく近いぞ
688東区松田:2005/03/22(火) 01:09:20 ID:25xCK8wA
>>686
それは、ビビるよな。
689副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:09:50 ID:tMdbG5hq
>>686
残念だが、余震よりある意味ビビるわ
690M7.74:2005/03/22(火) 01:10:08 ID:x9MNjjRI
>>687
>>682だった
691粕谷郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:10:53 ID:SW74Figx
博多通りもんでも食べよう。ノシ ○<おすそわけ
692M7.74:2005/03/22(火) 01:11:09 ID:bKWll5HY
>>682
本当だ…

デマかよ…orz

教えてくれてdクス…
693@城南区別府:2005/03/22(火) 01:11:13 ID:kd+s3I/u
>>679
今すごい実感した。びびった。頼むから静かに閉めて…
隣の住民もドアはお静かに…
694友丘:2005/03/22(火) 01:11:45 ID:qiIU4DdC
友丘さんいたよね?ご近所じゃん
695副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:12:09 ID:tMdbG5hq
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_4151.jpg

いつくるのかハッキリしてくれ・・・
696粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:12:47 ID:SW74Figx
さっきから住所間違えてた。
697M7.74:2005/03/22(火) 01:13:23 ID:7S1eGwhT
うっすらとゆらゆらした、様な気がする
なんかもう感覚が変になってるみたいだ
698M7.74:2005/03/22(火) 01:13:30 ID:4EwBtexJ
>>683

 今度の地震でさー、携帯も固定も電話が繋がらなくって実家に連絡できん!って
関東の友人からメッセンジャーで連絡あってさ〜。わざわざそいつの実家観にいって
やったんよw

 それでオモタ事。携帯繋がらなくとも、ネットは平気。インターネッツ最強?

>>691

 (゚д゚)ウマー
699東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:13:53 ID:BkOpUa6F
>>682
ど、どれが何断層かわからない・・・
700M7.74:2005/03/22(火) 01:13:58 ID:aUywvrhM
>>694
友近に見えた。
701粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:14:19 ID:SW74Figx
トイレに入っても出るものが出ない。
702副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:15:09 ID:tMdbG5hq
TVでAV女優が出てるけど、なんとも思わんな
703M7.74:2005/03/22(火) 01:15:56 ID:iKvP7tQ1
きた。。。
704M7.74:2005/03/22(火) 01:16:03 ID:4EwBtexJ
>>701

たしかにw。
 大きい用を足している最中にデカイの来たら、、とか思うとなかなかどうして・・・・・。
705東区@和白:2005/03/22(火) 01:16:14 ID:2vpEJb4O
またキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!か???
706M7.74:2005/03/22(火) 01:16:21 ID:2+UjF1+g
>698
ADSLにしろ光にしろ、電柱が倒れたら終わりだよな。
IP電話って、どうなんだろうねぇ。

なんか揺れたな。
707東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:16:39 ID:BkOpUa6F
昨日、トイレ入ったら余震あった。
うひゃーってそんまま出てきてしまった。
実は今、トイレガマンしてる。
708副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:16:40 ID:tMdbG5hq
>>701
ウンコ途中で便所から急いで出てきて
余計にパニックになりそうだな
709粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:16:41 ID:SW74Figx
>>698偉いな。
710粕屋郡@須恵町2GO:2005/03/22(火) 01:17:08 ID:khlr7GcJ
粕屋郡@須恵町サン
ま、また揺れました。
ひー、宇美断層の上だからBU・KI・MI☆
711東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:17:36 ID:BkOpUa6F
な、なんか、今、ごごごっつった?
712M7.74:2005/03/22(火) 01:18:02 ID:7S1eGwhT
便所って狭い周りを柱が囲んでるから案外頑丈だって聞いたことあるんだけど
713中央区大手門:2005/03/22(火) 01:19:10 ID:9Xtx2T2e
また救急車…
714M7.74:2005/03/22(火) 01:19:14 ID:4EwBtexJ
 感じません@西の方

  ヤパーリ東側のが酷いね・・・・。
715M7.74:2005/03/22(火) 01:19:40 ID:3n6bpFMA
>>712
とびらしめてると家全体がゆがんだとき出られなくなるから気をつけてね。
あけっぱでしなきゃダメだよ
716M7.74:2005/03/22(火) 01:20:02 ID:d8tpj1dy
>712
マンションは違うよね・・・?
717東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:20:06 ID:BkOpUa6F
今度の地震でうちのトイレ、壁の一部がはがれて落ちた。
ちょっと勇気出してトイレ逝ってくる(゚Д゚)
718城南区長尾:2005/03/22(火) 01:20:17 ID:mzGaJkv+
気のせいだけど、なんかずっと揺れてる感じで眠れない。
719粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:20:36 ID:SW74Figx
>>701漏れは本震のときとっさに「トイレが安全」って聞いたのを思い出してトイレに駆け込んだら家族がきばってる最中..........orz
720M7.74:2005/03/22(火) 01:21:02 ID:4EwBtexJ
>>717

く(`・ω・´)健闘を!
721M7.74:2005/03/22(火) 01:21:06 ID:2+UjF1+g
>714
西って、どこ?
早良区藤崎では、室内にじっとしていたら殆どの揺れを感じるけど。
722M7.74:2005/03/22(火) 01:23:16 ID:d8tpj1dy
>721
西新も揺れを感じるよ_| ̄|○
723M7.74:2005/03/22(火) 01:23:49 ID:4EwBtexJ
>>721

 もちょっと西でつ。。
724M7.74:2005/03/22(火) 01:24:07 ID:PvoYtl4t
ちっちゃいのなら何度か来てもいいや
だってでかいのが来る確立は減るんやろ?
みんなもそげん思わん?
もうあげんでかいとはごめんばい
雨降りようし、最初みたいのでかいのはこわすぎ
725中央区笹丘:2005/03/22(火) 01:24:16 ID:irM8p7Dz
はぁ↓地震ムカつく
726M7.74:2005/03/22(火) 01:24:20 ID:SW74Figx
>>710御近所だねナカーマ(・∀・)雨戸が風で揺れるのも怖いよ
727M7.74:2005/03/22(火) 01:24:32 ID:g9ywBqSx
>>717
郵便局の隣じゃないよね?(´・ω・`)
実家が心配になってきた。あそこは割としっかり作ってるはずなんだけど。
728博多駅前:2005/03/22(火) 01:24:35 ID:dwHzeLty
海側は地盤が安定してないから、よく揺れる。
特に埋め立てしてる場合は。
729室見駅:2005/03/22(火) 01:24:45 ID:qNrKVLbG
さっき揺れた。
こわくてロフトベッドに上がれません。
730M7.74:2005/03/22(火) 01:25:03 ID:iKvP7tQ1
チョイ揺れがきた
731粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:25:30 ID:SW74Figx
大学大丈夫かな
732東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:26:13 ID:BkOpUa6F
無事帰ってまいりました(゚д゚)ゝ
・・・こわかったんで戸を開けてた。
733長崎県壱岐市:2005/03/22(火) 01:26:39 ID:tI3McJbe
>713
こっちもさっきの余震で
救急車3台はしっていきました…
余震も気になるが運ばれた人も気になる
734中央区笹丘:2005/03/22(火) 01:26:45 ID:irM8p7Dz
雨?
735粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:27:01 ID:SW74Figx
明るくしてないと一人でいるのすら怖い
736M7.74:2005/03/22(火) 01:27:13 ID:wEHMFEsl
>>717
香椎浜はキツイね
がんがれや〜

>>712
入ってみてわかったけど、揺れても揺れがわかるのがないのがチョチ不安。
外は見えないし。
737粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:27:51 ID:SW74Figx
>>732ご苦労様です。
738東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:28:33 ID:BkOpUa6F
>>727
ううん。郵便局はちょっと遠い・・・
郵便局の隣のマンションか〜。あそこは造り頑丈そう。
739M7.74:2005/03/22(火) 01:29:03 ID:O68Qc+6Z
>>736
天井から5円玉吊せ
740M7.74:2005/03/22(火) 01:29:25 ID:wEHMFEsl
0時の余震の後救急車の音が3台分ほど
建物も余震怖いが、余震のたび胃が悪くなる人もいるんだろうな。
741M7.74:2005/03/22(火) 01:29:27 ID:Vp5GaXQ+
今近所の犬がすごい吠えてる・・・
742M7.74:2005/03/22(火) 01:29:32 ID:/EnRvXnq
壁の間が狭いほど強度は高くならからトイレが一番安全なんだろうな
743粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:29:41 ID:SW74Figx
あと一週間こんな状態が続くと思うといやになる。
744副音声 ◆nmx3/Hawks :2005/03/22(火) 01:29:41 ID:tMdbG5hq
今夜半から雨降って、地盤が緩くなって
余震の体感震度が大きくなる予感。
745室見駅:2005/03/22(火) 01:31:09 ID:qNrKVLbG
百道は液状化現象が心配だな
746粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:32:57 ID:SW74Figx
ベッドとタンスと机を置いたらほとんどスペースがない漏れの部屋は安全・・・・・と思いたい。
747博多駅前:2005/03/22(火) 01:33:39 ID:dwHzeLty
>>745

神戸の地震の時は埋め立て地から来た車は
みんな泥だらけだった。雨も降ってないのに?
それは液状化現象だった。
748粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:34:35 ID:SW74Figx
人工島は酷そうだな。
749東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:34:51 ID:BkOpUa6F
胃も痛いしアタマイタも治らない(つД`)
不眠症だけど眠剤飲むのがコワイ。
台風も恐いけど、台風はすぐどっかいってくれるからなぁ。
750室見駅:2005/03/22(火) 01:34:58 ID:qNrKVLbG
福岡タワーがピサの斜塔みたいになったら・・・
751東区千早:2005/03/22(火) 01:35:43 ID:gKQKJX+2
10階の人って絶対怖いよな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
752727:2005/03/22(火) 01:35:49 ID:g9ywBqSx
>>738
参楠。

水曜日(火曜日は代休だよね)は図書館開くかな・・・
753M7.74:2005/03/22(火) 01:36:16 ID:+SxZ8uEf
埋立地、山を切り開いた土地を買うなつーことだ
754M7.74:2005/03/22(火) 01:37:00 ID:/EnRvXnq
>>745
ドームの基礎工事の時に行ったけど
良くこんな地盤に作るな〜と関心したよ
関空よりマシだろうけど・・・
755東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:37:13 ID:BkOpUa6F
・・・もしかして、ここも埋め立て地でなかったっけ('A`|||
756粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:38:21 ID:SW74Figx
けっこう雨が降ってない?
757室見駅:2005/03/22(火) 01:39:39 ID:qNrKVLbG
>>754
そういえば、百道の某グラウンド
液状化現象で地割れができたいたな
758東区千早:2005/03/22(火) 01:39:43 ID:gKQKJX+2
>>755確かに埋立地。でも液状化現象が無いし・・。
759東区千早:2005/03/22(火) 01:41:05 ID:gKQKJX+2
>>756こっちも雨が風はそこまで無い 
760M7.74:2005/03/22(火) 01:41:43 ID:XtnIhTBt
>>751
震度4でぶら下がってる照明器具が踊ります。
照明のかさが上を向くんですよorz
761M7.74:2005/03/22(火) 01:42:13 ID:/EnRvXnq
百道はまだ新しいからね
762東区千早:2005/03/22(火) 01:42:53 ID:gKQKJX+2
>>760照明のかさが落ちないのか?
763博多駅前:2005/03/22(火) 01:43:10 ID:dwHzeLty
>>760

震度7だと照明の傘が天井に当たって割れるんですよ
764東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:43:45 ID:BkOpUa6F
>>758
やっぱしそうなのか。大丈夫かな。
なんか、ずーと下から揺れてるような感じがしてる。
765室見駅:2005/03/22(火) 01:44:19 ID:qNrKVLbG
>>761
よかトピアの時に埋め立てたんですよね?
とすると、16年くらいかな
766粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:44:28 ID:SW74Figx
新聞配達の人は大変だな…
767M7.74:2005/03/22(火) 01:44:34 ID:g9ywBqSx
768M7.74:2005/03/22(火) 01:44:50 ID:zhZppUQr
怖い怖いうっせーよ(pgr早く寝ろよ、無理にでも。体壊すぞ
769M7.74:2005/03/22(火) 01:45:38 ID:aFhiWQQ6
もう大きな揺れが来ませんように。
皆お休みノシ
770M7.74:2005/03/22(火) 01:46:58 ID:i1CUW3Rg
>>763
そういえば照明の傘がズレまくってた。
東区箱崎。
771室見駅:2005/03/22(火) 01:47:08 ID:qNrKVLbG
明日の仕事のためにもう寝ます
こわいけど・・・
みなさん、おつかれさま
オヤスミナサイ
772M7.74:2005/03/22(火) 01:47:31 ID:3n6bpFMA
(=゚ω゚)ノ
773M7.74:2005/03/22(火) 01:48:04 ID:PpPwjSCz
停電@博多区
774粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:48:12 ID:SW74Figx
>>759雨は広い地域で降っているようだね
775M7.74:2005/03/22(火) 01:48:49 ID:/EnRvXnq
>>765
それぐらいにドームの工事してたらか+2、3年ぐらいかな
776粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 01:49:39 ID:SW74Figx
>>771おやすみ。
777M7.74:2005/03/22(火) 01:49:39 ID:BCQ1Nf+/
さっきから家がミシミシ地味に音立ててるよ('A`)
ぅえ・・・ちゃんと朝を迎えられますように
778M7.74:2005/03/22(火) 01:50:41 ID:XtnIhTBt
>>762
かさといっても下の部分のほう。
電球が外れるようなことがあっても流石にかさは落ちないと思う。
779M7.74:2005/03/22(火) 01:51:55 ID:whCiEvjm
>>777
ラッキーナンバーとれたから
確変入って地震が連続でくるぞ
780M7.74:2005/03/22(火) 01:52:07 ID:K/TCa0bX
瓦がずれたり落ちたりしたとこは、この雨大変だよー
781M7.74:2005/03/22(火) 01:52:43 ID:wEHMFEsl
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050321-00000007-maip-soci.view-000
十日町で閉校になる学校。子どもたちは元気やね。

俺も寝ます。平穏な朝を迎えられますように。 ノシ
782東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:53:09 ID:BkOpUa6F
>>767
ありがとう・・・

なんかハライタくなってきたー。
トイレはいやだー。
783東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:54:13 ID:BkOpUa6F
寝る皆さんもやすみ〜。
どうしよう。眠剤飲むか飲むまいか。
784東区松田:2005/03/22(火) 01:55:28 ID:25xCK8wA
>>783
種類にもよるかも。寝つき良くするだけの奴ならOKそう
785M7.74:2005/03/22(火) 01:58:18 ID:iGk2Nv5t
>>783
でかいのきてアボン
786東区香椎浜:2005/03/22(火) 01:59:16 ID:BkOpUa6F
>>784
うん。飲んで寝てしまおう。
787東区松田:2005/03/22(火) 02:00:16 ID:25xCK8wA
>>786
おやすみ。ノシ
788東区香椎浜:2005/03/22(火) 02:01:34 ID:BkOpUa6F
>>785
寝てる間にアボーンは氏に方的には幸せな方かもしれんね・・・

>>787
もやすみ(´ω`)ノシ
789粕屋郡@須恵町:2005/03/22(火) 02:01:35 ID:SW74Figx
犬飼っててよかった。
790M7.74:2005/03/22(火) 02:07:26 ID:iTpU9iul
余震の回数昨日に比べたら減ったな・・・。@中央区
791M7.74:2005/03/22(火) 02:20:27 ID:K/TCa0bX
余震もこなくなったし、みんな寝たのかな。
ちょっとさみしい
792まみ:2005/03/22(火) 02:21:48 ID:OxT7IkT4
起きてるよ
793@佐賀唐津:2005/03/22(火) 02:34:50 ID:SDxtz69P
私もまだ起きてるよ〜。風の音も怖くて(つд`)
794東区松島:2005/03/22(火) 02:36:35 ID:giLsEwRx
近所の犬が3〜4頭吠えまくり………orz
795M7.74:2005/03/22(火) 02:39:10 ID:K71zoL+F
やばい、揺れてる錯角に陥って眠れない(ノA`)
796@佐賀唐津:2005/03/22(火) 02:40:05 ID:SDxtz69P
>>794
うちは近所の猫が不気味に鳴いてる…激orz
797M7.74:2005/03/22(火) 02:41:07 ID:Glsq1ko5
ウチは雨漏り、凄いことになってきた@鳥栖
798@佐賀唐津:2005/03/22(火) 02:42:28 ID:SDxtz69P
揺れたーーーー
799西区住民:2005/03/22(火) 02:45:54 ID:AM0ctTUO
大型車が通って揺れてるのか、地震なのかわからない。眠いのに寝られない。おまけに吐きそう。
800M7.74:2005/03/22(火) 02:56:27 ID:SDxtz69P
>>797
佐賀県民(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

>>799
こっちは風か揺れかわかんない。怖くて電気も消せない。なんでこんなに風強いんだよ、こんな時にさー!!!
801佐賀市@携帯:2005/03/22(火) 03:07:28 ID:IuU2Iz5E
もう揺れてんのか揺れてないのかワカラン。
802飯塚市:2005/03/22(火) 03:17:56 ID:4zoKy4ui
一時間ごとに起きちゃうよ。誰か居る?
803M7.74:2005/03/22(火) 03:20:04 ID:3n6bpFMA
(=゚ω゚)ノぃょぅ
804佐賀市@携帯:2005/03/22(火) 03:21:08 ID:IuU2Iz5E
おるょノシ
地震来てからほとんど寝れない↓電気とTVつけてないと恐い。
805飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 03:25:44 ID:4zoKy4ui
>>803-804
(=゚ω゚)ノィョゥ
しっかし皆面白い程同じ事考えてますな
>>795>>799ハゲドだよ…
806飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 03:31:51 ID:4zoKy4ui
あー
気持ち悪い…
807佐賀市@携帯:2005/03/22(火) 03:38:31 ID:IuU2Iz5E
寝れるように横になってるケド、携帯握りっぱなし・・。地震来たら繋がらないってよくわかったんだケド↓ホント、常に揺れてる感じ。オエッ
808博多住@携帯:2005/03/22(火) 03:43:31 ID:wZ1QUeov
駄目だ…(+_+)もう寝れん。
揺れが…音が…気になる。
本震で、いざ避難するとなっても見寄ないしな…;キャナル界隈のやつおらんか?
809博多@同じく携帯:2005/03/22(火) 03:46:32 ID:9sJHgqv7
うち祇園の近くだよ〜
810博多住@携帯:2005/03/22(火) 03:56:25 ID:wZ1QUeov
キャナルって本震で崩壊する事ないよな?;
811M7.74:2005/03/22(火) 04:09:49 ID:FgifKt/+
強風が怖い@前原
地震で家が弱ってるから心配。
812飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:11:05 ID:4zoKy4ui
気持ち悪くて飯が食えん…胃が痛い…
iMona使えねーし
813佐賀市@携帯:2005/03/22(火) 04:18:30 ID:IuU2Iz5E
>>912
ホント、ごはん(゚听)イラネ。地震ダイエト
814佐賀市@携帯:2005/03/22(火) 04:19:54 ID:IuU2Iz5E
>>812ダネ↓もうダメぽ。
815M7.74:2005/03/22(火) 04:26:04 ID:q7hY2raE
腹はものすごく減ってるんだけど、火が使えないからごはん食べられないよ!
816飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:27:59 ID:4zoKy4ui
>>815
コンビニいきなよ
817M7.74:2005/03/22(火) 04:28:55 ID:nGFm4WOL
ちょっと揺れた@福岡市東区
818M7.74:2005/03/22(火) 04:29:01 ID:jscANuwm
キタ―――――(゜∀゜)―――――!!!!
819M7.74:2005/03/22(火) 04:29:34 ID:O4KpvoN8
震度2かな?@那珂川町
820西区:2005/03/22(火) 04:29:36 ID:q7hY2raE
>>816
ありがとう。
そうだった。
うちの下、711入ってるんだった・・・普段コンビニ使わないからわかんないよ。
おでんとおにぎりでも買ってくるか。
821M7.74:2005/03/22(火) 04:30:07 ID:DkMbwM/W
こっちも少し揺れた@対馬
822西区:2005/03/22(火) 04:30:09 ID:q7hY2raE
うちはふわっと横揺れしただけだったよ。小さかった。
823飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:30:49 ID:4zoKy4ui
ちょっと揺れたね
824西区:2005/03/22(火) 04:31:57 ID:q7hY2raE
なんかさ、来るときってちょっと前に分かるよね。
遠くのほうから微妙に音がする気がする。
825M7.74:2005/03/22(火) 04:32:28 ID:lhGL5UQ5
揺れた〜
826飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:32:31 ID:4zoKy4ui
>>820
ついでに煙草買ってきて。マルメンね。
827M7.74:2005/03/22(火) 04:32:52 ID:DkMbwM/W
また揺れた気がする。@対馬
828西区:2005/03/22(火) 04:33:20 ID:q7hY2raE
>>826
おげ、まかしとけ。
ノシ
829飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:34:29 ID:4zoKy4ui
>>827
揺れたね。猫が起きちゃった
830門司区:2005/03/22(火) 04:34:42 ID:Yo1tbscj
なんかミシッと来た
風?
831M7.74:2005/03/22(火) 04:35:30 ID:0Uoy50IP
おー揺れた揺れた、地鳴り?みたいのもはっきり聞いた
ゴーーー1・2・3グラグラ〜
揺れが近づいてくる音かね〜
832糟屋郡志免町:2005/03/22(火) 04:37:36 ID:w9g8LAgK
さっきちょっと強い揺れやった。
怖かった。音に敏感になるー
833対馬 :2005/03/22(火) 04:37:37 ID:DkMbwM/W
百キロ離れたこっちまで伝わるとはね。
さっきのは前兆なのかなあ。
834飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:40:50 ID:4zoKy4ui
うーん
新聞やさんのバイクの音で朝の到来を知る…
835M7.74:2005/03/22(火) 04:41:49 ID:WhKfyxFg
>>1-1000
バーカ
836飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 04:43:16 ID:4zoKy4ui
>>835
自虐はやめなよ
837南区:2005/03/22(火) 04:44:09 ID:8Lr4ty+P
なんか風が強すぎなんだが 大丈夫かな
838対馬 :2005/03/22(火) 04:45:29 ID:DkMbwM/W
>>837
こっちも強いですよ。

さっきの揺れはこれですか。
震源地九州地方北西沖
発震時刻2005/03/22 04:34:19.47
緯度33.741N
経度130.169E
深さ14.0km
マグニチュード 2.5
839南区:2005/03/22(火) 04:47:40 ID:8Lr4ty+P
風で家が揺れてる 余震なのかわからない
840M7.74:2005/03/22(火) 04:50:38 ID:DkMbwM/W


十二時すぎホテルの窓から韓国人の観光客が顔を出して
あたりを見回してたな。地震に驚いてたみたいでつ。
841M7.74:2005/03/22(火) 05:00:41 ID:Pe0DfkWc
ゆれた!!
842M7.74:2005/03/22(火) 05:02:52 ID:SvwV++Lr
もう大丈夫?@福岡
843糟屋郡志免町:2005/03/22(火) 05:08:04 ID:w9g8LAgK
844M7.74:2005/03/22(火) 05:08:16 ID:lhGL5UQ5
揺れた! 門司 
845飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 05:54:49 ID:4zoKy4ui
雨降りまくり
地震の後って何で雨降るんだろうね?
846対馬 :2005/03/22(火) 05:57:42 ID:DkMbwM/W
ほんと、こちらも強くなってきたですよ。
847飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 06:06:24 ID:4zoKy4ui
>>846
雨で地盤がゆるんで次デカいのきたらヤバそうだね
まぁうちは鉄筋だから大丈夫だろうが。

あー何か食わねば…気持ち悪…
848対馬 :2005/03/22(火) 06:10:48 ID:DkMbwM/W
>>847
高台にあるんで、ちょっと心配。
昨日から、私も食欲がない。

甘いものが嫌いでないのなら
甘い飲み物 ココアとかカフェオレにパンとかひたして
召し上がってみては。
849M7.74:2005/03/22(火) 06:12:15 ID:V6icAh0p
家の金魚が暴れてる これはもう大地震の予兆かもしれんね
850飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 06:12:37 ID:4zoKy4ui
>>848
ありがとう。それやってみるわ。
851飯塚市@携帯:2005/03/22(火) 06:13:56 ID:4zoKy4ui
>>849
うちの猫もソワソワしてる。
世が明けてきたね。
852対馬 :2005/03/22(火) 06:16:09 ID:DkMbwM/W
カラスが御出勤カアカア
雨降りのせいか、元気がないな。
853M7.74:2005/03/22(火) 06:33:11 ID:hiUl77pB
おはよーございます。
2時以降余震らしき余震は1回だけか。1度だけ起こされたからな。
854M7.74:2005/03/22(火) 06:35:40 ID:nGFm4WOL
微振@福岡市東区
855M7.74:2005/03/22(火) 06:39:09 ID:/Sf1Dc0l
東区は観測点が17センチずれたそうな

ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1155512.html
856M7.74:2005/03/22(火) 07:14:29 ID:NuL+LAHG
>>849
地震の前触れの時は金魚は暴れないらしいよ
むしろある方向に一直線に並ぶんだとか
857北九州市:2005/03/22(火) 07:30:49 ID:32IpZ7Ae
いま揺れた?気のせい?
858M7.74:2005/03/22(火) 08:33:53 ID:ztbv2L9F
さてさて、今日からお仕事ですよ。
警固断層近くに行くのは怖いけど、
動く確率低いという専門家のお言葉を信じて、
皆さん頑張りましょう!
859M7.74:2005/03/22(火) 08:45:46 ID:4hZsGgFu
昨夜0:00頃のM5.1から9時間。。。
そろそろ大きいのが来ても不思議ない。。

一応、安全対策を。
860M7.74:2005/03/22(火) 08:47:39 ID:nGFm4WOL
今ちょいと揺れた?@福岡市東区
861西区民:2005/03/22(火) 08:55:14 ID:1ZdKV0Xj
揺れたっ
862城南区長尾:2005/03/22(火) 08:57:21 ID:mzGaJkv+
1、2分前、揺れた
863M7.74:2005/03/22(火) 09:01:28 ID:xeqOy+o/
だいぶキタ!というのがわかるようになってきた
864M7.74:2005/03/22(火) 09:29:09 ID:HVhLyL1K
いま揺れた?
865M7.74:2005/03/22(火) 09:33:35 ID:ru9v/fYY
また仮設住宅か・・・
めんどくせーから日本中の家屋はすべて仮設住宅にしちゃうとか
866M7.74:2005/03/22(火) 10:12:46 ID:o9+8hI7h
みんな、おはよう。
前の晩、まったく眠れなかったから、2日ぶりの睡眠。
それでも6時間くらいか。
途中、ビクッとして目が覚めること、数回。
でも、眠れて良かった。
867 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 10:50:36 ID:4kcv50OP
おはようございますみなさん。
なんか九州では、大雨洪水警報が出てるらしいですね。
地震の次は大雨か、おめでてーな。しかも余震はまだ続くかもしれないのに。
868M7.74:2005/03/22(火) 11:39:35 ID:lkin/ukg
ohayo-
869M7.74:2005/03/22(火) 11:42:10 ID:lkin/ukg
俺は寝たらちんこしゃぶられても起きないからな
今日も昨日も10時間寝れた
870 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 11:47:36 ID:4kcv50OP
>>869
執念だなw
871M7.74:2005/03/22(火) 11:49:29 ID:EQo5vyhQ
あたいはまんこなめられてもおきないよ。
872M7.74:2005/03/22(火) 11:53:00 ID:lkin/ukg
まんこなんて神話まだ信じてやんの、こいつ
873M7.74:2005/03/22(火) 11:53:35 ID:o9+8hI7h
雨降ってるけど、雨漏りない?
ウチは築40年の木造で、振動で屋根瓦がズレたらしくて
天井にシミが出てるとこが、何ヶ所もある。
874M7.74:2005/03/22(火) 11:58:33 ID:QG6x7TNV
>>856
阪神の時の蚕?
今回はそういうのがあったのかどうか。
875M7.74:2005/03/22(火) 12:03:53 ID:lkin/ukg
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/03/22 11:51:20.90
緯度 37.416N
経度 138.943E
深さ 11.9km
マグニチュード 3.4
876M7.74:2005/03/22(火) 12:05:23 ID:QG6x7TNV
いやさすがにそれはスレ違い
877 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:06:28 ID:4kcv50OP
>>875
新潟未だに余震(?)が続いているのか。
878田川:2005/03/22(火) 12:07:21 ID:19kkxFt9
いまこなかった?…弟が暴れてるのかな。
879 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:09:27 ID:4kcv50OP
20日、福岡県や佐賀県で震度6弱の激しい揺れを観測した九州北部では、

依然として体に感じる余震が続いています。

こうしたなか、福岡県ではこれから夕方にかけて強い雨が降るおそれがあり、気象台は、

午前7時5分に福岡県の福岡地方に大雨警報を出して、

土砂災害に厳重に警戒するよう呼びかけています。

九州北部では地震から3日目を迎えた22日になっても体に感じる余震が続いています。

22日午前11時までに観測された余震は、震度3が7回、震度2が48回、

震度1が78回とあわせて133回にのぼっています。

こうしたなか、福岡県ではこれから夕方にかけて強い雨が降るおそれがあり、気象台は、

午前7時5分に福岡県の福岡地方に大雨警報を出しました。

福岡管区気象台によりますと、これから22日夜までに予想される雨量は、

福岡地方と筑豊地方、

それに筑後地方でいずれも多いところで60ミリ、

平均で30ミリとなっていて、1時間に多いところで、25ミリの強い雨が降るおそれがあります。
880 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:10:14 ID:4kcv50OP
NHKニュースからデツタ
881M7.74:2005/03/22(火) 12:19:24 ID:v1pk3nki
>877
阪神も未だに体に感じる余震が発生するんだって。
あぁー…もうそうとうな覚悟で地震と付き合っていかなくちゃならないんだな。
882 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:26:21 ID:4kcv50OP
>>881
兵庫に住んでる俺にとっちゃ、余震なんて友達関係と同じってことか(藁
883M7.74:2005/03/22(火) 12:38:20 ID:lkin/ukg
空港近くだから、飛行機が飛ぶ音が一番怖い
884 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:39:48 ID:4kcv50OP
ギュゥゥゥゥイイイイイン!って言う音だろ?
あれ近くにいたら耳痛くなる。
885M7.74:2005/03/22(火) 12:41:47 ID:v1pk3nki
>882
兵庫の人なのか。
いつも地震板にいる訳じゃなかったんでコテわからなくてスマソ
886 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 12:42:35 ID:hF1R8HNq
漏れ通ってる大学は福岡空港の進入コース真下だし地下鉄とJRに挟まれてるから、揺れる時は揺れるなぁ。
887 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 12:46:00 ID:4kcv50OP
>>885
気にするな。
888 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 12:53:28 ID:hF1R8HNq
888ゲトー
889M7.74:2005/03/22(火) 12:57:16 ID:TSEsuZz0
すみません;;スレ違いなのですが、質問させてください。
福岡の友達が心配で、メールしたいんですが、
こういうとき「大丈夫?」とかいう、メールってやっぱしウザイですか?
地震あったこと(あっても震度1・2くらい)ないし、
知り合いが巻き込まれたこともなくて、
どういうメールすればいいのか・・・;;
890 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 12:59:24 ID:hF1R8HNq
>>889
適当な話題をふってさり気なく「生きちょる?」
891 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 13:00:46 ID:4kcv50OP
>>889
こう言うときは、漏れだったら『そっち地震あったらしいけど、大丈夫か?怪我してないか?』
とか言う。まぁ結局大丈夫という単語を使ったが・・・。
892M7.74:2005/03/22(火) 13:04:53 ID:TSEsuZz0
ありがとうございます!!参考にさせていただきます。
こんな質問に答えてくださってありがとうございました。
ここの皆様も大変でしょうが、頑張ってください。
こんなことしか言えなくてすみません;;
失礼しました;
893M7.74:2005/03/22(火) 13:07:10 ID:lkin/ukg
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
894 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 13:07:26 ID:4kcv50OP
>>892
お互い様だからさ。友達怪我してなかったらいいな。
895太宰府市:2005/03/22(火) 13:09:19 ID:lTMYNgW0
自宅前で工事をしています。地震があるたびクレーンやらが止まるので怖いι
896太宰府市:2005/03/22(火) 13:09:38 ID:lTMYNgW0
自宅前で工事をしています。地震があるたびクレーンやらが止まるので怖いι
897太宰府市:2005/03/22(火) 13:10:10 ID:lTMYNgW0
自宅前で工事をしています。地震があるたびクレーンやらが止まるので怖いι
898太宰府市:2005/03/22(火) 13:10:25 ID:lTMYNgW0
自宅前で工事をしています。地震があるたびクレーンやらが止まるので怖いι
899 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 13:11:01 ID:hF1R8HNq
倒れそうな建物が
900 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 13:11:37 ID:hF1R8HNq
>>895-901もちつけ!
901 ◆WBRXcNtpf. :2005/03/22(火) 13:12:34 ID:4kcv50OP
>>900
連続で書き込むボタン押したと思われw
902 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 13:19:10 ID:hF1R8HNq
>>898運転室付きタワークレーン乗ってて地震来ったらスゲー怖そう。

903M7.74:2005/03/22(火) 13:20:10 ID:lkin/ukg
ビルのガラス交換してる人居なかったっけ、ジ心中
904東区香椎浜:2005/03/22(火) 13:38:24 ID:76Q67mqF
あの後少し仕事して寝た。久々にいっぱい寝れた・・・
905M7.74:2005/03/22(火) 13:40:21 ID:PUEOB1uG
地震発生の10秒前に仕事終えて屋上に戻ってきたらしい>903
ゴンドラ降りて、ちょっとしたらグラっときた、と。
906M7.74:2005/03/22(火) 13:52:22 ID:lkin/ukg
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 13:45:36.64
緯度 33.742N
経度 130.114E
深さ 5.8km
マグニチュード 3.0

浅ッ
907M7.74:2005/03/22(火) 14:17:51 ID:G1d0vQpw
震源地 九州地方北西沖
発震時刻 2005/03/22 14:10:01.52
緯度 33.705N
経度 130.245E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.7
908春日:2005/03/22(火) 14:37:49 ID:7D4L170n
春だな
909福岡中央区:2005/03/22(火) 14:40:40 ID:aFWV2sy3
>>889
今回、地震直後に「どう? 心配で・・・・」と速攻もらったはいいが、
とても落ち着いてメール打ってる状況じゃなく、
ましてリトライしても送信しづらい時間が続き、返信への焦りと、不安が倍増。

ぶっちゃけ、身内でもない限り、すぐのメール・電話は控えてほしいと思った。
・・・・ちょっと待てーー!今は、身内と連絡取りたいんだっっ!!!
とくに、相手からのリアクションがすぐにないと不安になり
「心配して“あげてるのに”・・・」となりがちな方、要注意。

もうひとつ。
震度6弱と知りながら「ヘルメット被ってちゃんと机の下に入ったか?(笑)」
などと茶化したヤツ、非常識。「生きてる?」も洒落にならんよ。
災害の全貌が見えていなくとも、震度6だ。(笑)で閉めるなぞ最悪。

翌日になり「大丈夫でしたか?」と電話やメールもらったのがなんと嬉しかった事か。
ちょっと時間がたったときが、けっこう嬉しい。

910M7.74:2005/03/22(火) 14:46:11 ID:PUEOB1uG
自分の友人はすぐに「大丈夫?」メールを送らないと、
「私のことが心配じゃないのね。ヒドイ!」というタイプ。
だから携帯にすぐメールを入れたよ。
つか、自分の方が震源地に近いんだけどなw
ちゃんと「返信は落ち着いてからで良いよ」と一言入れた。
そういうのがあるのとないのでずいぶん違うと思う。
茶化すヤツは論外だが、緊張をほぐそうとしてくれてると解釈して
「そんなヒマねーって、マジで!」程度の返信で終わり。
911M7.74:2005/03/22(火) 15:00:32 ID:WZZcR4cF
雨がやんだら大きい余震が来ると思う。
912東区香椎浜:2005/03/22(火) 15:02:57 ID:76Q67mqF
かんべんして(つД`)
913M7.74:2005/03/22(火) 15:03:55 ID:4hZsGgFu
>911
根拠は?
914M7.74:2005/03/22(火) 15:06:54 ID:hF1R8HNq
!?
915M7.74:2005/03/22(火) 15:08:36 ID:hF1R8HNq
なんかゴーゴーいってる
916博多区祇園:2005/03/22(火) 15:35:28 ID:bKWll5HY
キター!
917M7.74:2005/03/22(火) 15:38:06 ID:iGk2Nv5t
コネ━━━(# ゚Д゚)━━━!!@博多
918東区香椎浜:2005/03/22(火) 15:40:24 ID:76Q67mqF
いいんだよ。来なくていいんだよ・・・(´ω`)
何時何が起きてもいいように、取り敢えず現段階の仕事データを
クライアントへ送った。
919M7.74:2005/03/22(火) 15:42:25 ID:3PZESA49
  ,イ^i                  
                 ,イ::::  l               
                /::::::::   l              
               /::::::::::    {       /|     
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi   
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{    
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |     
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /       
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      
              l:::      l         /         
         _ /,--、l::::.      ノ       l        
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \        
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \       
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                     
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                   
/   `           /                       
920M7.74:2005/03/22(火) 15:46:22 ID:M6LAFHbP
>>919
耳がズレてるよ
921 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 15:47:16 ID:hF1R8HNq
>>920
きっと地震のせいだ。
922M7.74:2005/03/22(火) 15:55:52 ID:PUEOB1uG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
923福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 15:56:14 ID:TY3+e08c
博多区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
震度3

924M7.74:2005/03/22(火) 15:56:15 ID:RK8L5Jgq
かなり強めの余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
925M7.74:2005/03/22(火) 15:56:18 ID:8gVaCOW6
今ゆれてる!ゆれてる!結構でかいぞ!
926M7.74:2005/03/22(火) 15:56:19 ID:K71zoL+F
でかいな
927 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 15:56:21 ID:hF1R8HNq
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
928M7.74:2005/03/22(火) 15:56:22 ID:McYeGRt3
4だな
929M7.74:2005/03/22(火) 15:56:22 ID:HVhLyL1K
きゃぁぁっっっっっっl南区平和こわいわl−−−−−−
揺れてるええ家け
930七隈:2005/03/22(火) 15:56:26 ID:0ae+HA5l
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
931M7.74:2005/03/22(火) 15:56:27 ID:z9dR6fir
でかいの来たー@中央区
932南区三宅:2005/03/22(火) 15:56:29 ID:wrq+wBn5
きたー
933博多区祇園:2005/03/22(火) 15:56:30 ID:bKWll5HY
キター…
934東区@和白:2005/03/22(火) 15:56:31 ID:2vpEJb4O
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
935東区香椎浜:2005/03/22(火) 15:56:32 ID:76Q67mqF
うわぁぁぁぁぁんんん!!!こわいよーーー!
936M7.74:2005/03/22(火) 15:56:35 ID:Zu9RybXK
今のは少し長めだったね
937M7.74:2005/03/22(火) 15:56:36 ID:WkPNhUq0
下関でもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
938中央区:2005/03/22(火) 15:56:38 ID:H9NbOp/L
でかかった。
939M7.74:2005/03/22(火) 15:56:42 ID:5wBbisNz
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
940M7.74:2005/03/22(火) 15:56:44 ID:iTpU9iul
でかいのがきた・・・。@中央区
941M7.74:2005/03/22(火) 15:56:47 ID:/woFThVk
今ゆれた@北九州
942M7.74:2005/03/22(火) 15:56:51 ID:sW9hbVMD
余震キター…('A`) by北九州市八幡西区
943M7.74:2005/03/22(火) 15:56:50 ID:SzpL4MJR
キター!
944M7.74:2005/03/22(火) 15:56:56 ID:S6ougZyw
きますた、太宰府市
これは結構大きかったんじゃないの?東区とか中央区とか・・・
945M7.74:2005/03/22(火) 15:56:57 ID:2qCl+W/3
でかかったぞ今のは。
946M7.74:2005/03/22(火) 15:57:03 ID:hlG6Jvw5
kita-
947M7.74:2005/03/22(火) 15:57:04 ID:xpnxyhgz
椅子に座ってたら尻にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
948M7.74:2005/03/22(火) 15:57:04 ID:lucS33r/
キター!
949M7.74:2005/03/22(火) 15:57:06 ID:qwyJism7
ちょっと強めのキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
950M7.74:2005/03/22(火) 15:57:07 ID:gRagYQg0
博多区きた
長いね
951M7.74:2005/03/22(火) 15:57:09 ID:LKLdb7u9
結構ゆれたぞ…@宗像
952M7.74:2005/03/22(火) 15:57:12 ID:JV4+ZxYT
小倉南区少し揺れた
953田川:2005/03/22(火) 15:57:18 ID:19kkxFt9
こわいよー
954@佐賀唐津:2005/03/22(火) 15:57:17 ID:SDxtz69P
でかかった!今のでかかったー!!
955M7.74:2005/03/22(火) 15:57:21 ID:X/Suuklb
こわかったー((((゜д゜;))))
956M7.74:2005/03/22(火) 15:57:22 ID:EUBwpH8P
熊本ちょっと揺れた
957M7.74:2005/03/22(火) 15:57:23 ID:QbyTJ5yJ
城南区結構揺れやがった。
958M7.74:2005/03/22(火) 15:57:25 ID:XpH0/ICB
きた 長崎
959M7.74:2005/03/22(火) 15:57:26 ID:1xdIgd14
博多駅前3階。揺れた。ゴゴーン・・・カタカタカタ
960M7.74:2005/03/22(火) 15:57:27 ID:a4EEIhLA
南区揺れた
961M7.74:2005/03/22(火) 15:57:28 ID:G1d0vQpw
みんな頑張ろうぜ!いつか止むさ!って行ったそばからあqwせdrftgyふじこlp;
962M7.74:2005/03/22(火) 15:57:33 ID:8gVaCOW6
余震強かっただけに、書き込みのペースにちょっとワラタw
あーまぢびびったぁ
963M7.74:2005/03/22(火) 15:57:34 ID:Wz79yHA1
毎日毎日くるね〜 大分中津市
964M7.74:2005/03/22(火) 15:57:36 ID:K71zoL+F
いままでの余震の中で一番でかかったか?
965M7.74:2005/03/22(火) 15:57:36 ID:bIHEgeQ/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
966M7.74:2005/03/22(火) 15:57:36 ID:zydMekCD
長崎もちょいきた・・・ほんとこわい
967M7.74:2005/03/22(火) 15:57:39 ID:mvH4qi/2
松橋も揺れた
968春日:2005/03/22(火) 15:57:43 ID:7D4L170n
もう、怖くねーんだが・・・
969M7.74:2005/03/22(火) 15:57:56 ID:XpH0/ICB
これが余震というの?@長崎
970M7.74:2005/03/22(火) 15:58:00 ID:ZO51xKKy
熊本ゆれた。なげー!!
971 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 15:58:01 ID:hF1R8HNq
次すれ欲しい
972東区@和白:2005/03/22(火) 15:58:05 ID:2vpEJb4O
速報キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
973M7.74:2005/03/22(火) 15:58:07 ID:K+doRFDN
山口も揺れた
974M7.74:2005/03/22(火) 15:58:09 ID:bnE1xs78
ちょっと余震大きかったな
975M7.74:2005/03/22(火) 15:58:11 ID:96M9BfJW
今の大きかった(´Д`;)
976M7.74:2005/03/22(火) 15:58:12 ID:WkPNhUq0
この怖ろしさをリアルタイムで共感できるのは2chだけ…
977M7.74:2005/03/22(火) 15:58:14 ID:x9MNjjRI
鞍手揺れた

台所では晩飯つくり真っ最中。こわ!
978春日:2005/03/22(火) 15:58:17 ID:7D4L170n
4か・・
979M7.74:2005/03/22(火) 15:58:17 ID:bIHEgeQ/
壱岐大丈夫?
980福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 15:58:17 ID:TY3+e08c
震度4!
981M7.74:2005/03/22(火) 15:58:17 ID:K71zoL+F
4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
982中央区:2005/03/22(火) 15:58:25 ID:H9NbOp/L
震度4か…。
983東区@和白:2005/03/22(火) 15:58:29 ID:2vpEJb4O
福岡震度4
984 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 15:58:35 ID:hF1R8HNq
まだゆれてね-か?
985M7.74:2005/03/22(火) 15:58:38 ID:GRqRXR7Z
佐賀きたー
986M7.74:2005/03/22(火) 15:58:47 ID:MrfRndl0
博多駅前2丁目
かなり揺れたな・・・
987M7.74:2005/03/22(火) 15:58:48 ID:3xnrUROz
キタ━(゜∀゜)━!!@筑紫野
988佐世保:2005/03/22(火) 15:58:50 ID:LEd98h0B
12階はぐーらぐら揺れた
989M7.74:2005/03/22(火) 15:58:55 ID:QbyTJ5yJ
4か。きたな。
990M7.74:2005/03/22(火) 15:58:55 ID:Mwtvx/A1
唐津市も揺れました。少し長かった
991M7.74:2005/03/22(火) 15:58:58 ID:xpnxyhgz
おー震度4
992M7.74:2005/03/22(火) 15:58:59 ID:HVhLyL1K
>>967
松橋って下益城郡の?
懐かしい。生まれてから4歳まで住んでた
993M7.74:2005/03/22(火) 15:59:12 ID:pxxtiYf3
>>971同意。次スレ欲しい。今の大きかった…震度3? まさか4までは…。
994M7.74:2005/03/22(火) 15:59:14 ID:XpH0/ICB
グ・・ググググワングワン・・・!!って感じだった @長崎
995福岡市博多区からリポート:2005/03/22(火) 15:59:15 ID:TY3+e08c
今回余震最大クラス
996M7.74:2005/03/22(火) 15:59:20 ID:1/bjF2YE
大野城のインターネットカフェの、お客さん冷静ね・・・。
997M7.74:2005/03/22(火) 15:59:21 ID:wFoEmpdJ
武雄きました
998 ◆DOBON/LCXM :2005/03/22(火) 15:59:28 ID:hF1R8HNq
どぼーん
999M7.74:2005/03/22(火) 15:59:32 ID:sVE9guDU
まんこ
1000壱岐:2005/03/22(火) 15:59:32 ID:tI3McJbe
こっちも揺れた…orz
福岡のほうは大丈夫ですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。