【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電気で作るグルーヴφ ★
地震があったら書き込んでください。
地域も書き込んでね。
埋まって新スレが立たなかったら雑談スレに避難しましょう。
新潟県中越地震には新潟県中越地震関連スレもご利用ください。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/

前スレ:【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★58
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1104226644/l50
2電気で作るグルーヴφ ★:05/01/05 17:07:40 ID:???
前スレ使い切ってから書き込んでくださいね
3M7.74:05/01/05 22:27:06 ID:nTFk8b1U
お(ry
4ビンラディン:05/01/06 18:22:34 ID:v857dWnW
5:05/01/06 20:32:53 ID:udcC+kyS
/:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>1くん!くそすれをたてないで!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐにくびをつってしんでね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \



m9(`ヘ´)バーカ
6もう一回のせておこう:05/01/06 20:39:16 ID:UzN4168L
宇宙船地球号に拉致加害者や誘拐犯がいた場合に運行停止する話に興味はないか?
7素の人:05/01/06 20:40:58 ID:UzN4168L
「しま」で一番、構成員が多く勢力のある集団、日本国家。(※.ファミリー)
根拠もなく「しま」を日本国家のものだと言い張って牛耳るのをやめてください。
この「しま」には徳川一家にも日本国家にも参加・協力する事をを望まない人も暮らしています。

グループを作る時は参加・協力者を募り、維持費等が必要な時は参加・協力者から会費を
集める等して運用するのが人に迷惑を掛けないやり方だと思いますが、解っているでしょう。

過去に満州国ファミリーという集団を立ち上げ、勝手にその地域を満州国家という
集団の縄張りとか言い張って、そこで暮らしている人の参加・不参加の自由を奪い
勝手に構成員にしたて組織の維持費等の略奪をする悪事を働いた大日本帝国という
毒ガス等も作成した経歴のある大量殺人組織とは幹部が変わり悪事を働かない組織になったと宣伝してますが。

現在も、この「しま」を組織のものだと言い張って牛耳っていますね。
日本国家のものだという根拠は何ですか。いいかげんに迷惑です。止めてください。
繰り返しますが、この「しま」には徳川一家にも日本国家にも参加・協力する事をを望まない人も暮らしています。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、略奪したものを返し、償いをしてください。

「しま」で商いをしたいなら日本国家に挨拶し利益によって上納金を納めろとかいつまでも悪事を働くのは止めてください。
組織に参加しなければ「しま」で生活できないような状況を作り上げ日本国民になりたくないなら「しま」から出て行けとか。

何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。
何を根拠に「しま」を組織のものだと言い張っているんですか。

「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
「しま」を縄張りと言い張って牛耳るのを止め、謝罪し、略奪したものを返し、償いをしてください。
8M7.74:05/01/06 21:20:27 ID:V7s02rCI
>>7
三国人はもともと非常に劣等な種族ですから、太古から世界を支配した、優秀な種族である日本人や中東人の家畜奴隷でありました。
生活慣習を見ても、その本質は現在も変わらず同じであり、やがて大陸も元通り日本の支配下になる事は歴史の必然であります。
失礼な言動を改め、日本人の足の裏をなめれば、最低限ブタ小屋での生活は保証しないとも限りません。
素直に謝罪し、毎日日本人に向かって、108回頭をたれなさい。それがあなた方の宿命であり、架せられた義務なのです。
9M7.74:05/01/06 22:01:35 ID:jY0CC74P
はちのへえええええええええええええ

うぁtりのgwwwwwwwwwww
10M7.74:05/01/06 22:01:44 ID:5QdLM7gs
つええのきたああ
11M7.74:05/01/06 22:01:48 ID:B82SbPc5
岩手きたあああああああああああああああああああああああああああああ
12M7.74:05/01/06 22:01:49 ID:LwZURqji
はい函館きた
13M7.74:05/01/06 22:01:51 ID:VlwrzI0z
札幌、札幌!
14M7.74:05/01/06 22:01:53 ID:db02/Z5O
札幌キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!  
15M7.74:05/01/06 22:01:57 ID:oPDLWzGU
札幌東区きたー
16M7.74:05/01/06 22:02:00 ID:c7cYu5Rc
札幌微震中
17帯広:05/01/06 22:02:00 ID:zsfSxrIy
震度1くらい?
18M7.74:05/01/06 22:02:01 ID:uf3n0SAT
はい青森きた
19M7.74:05/01/06 22:02:00 ID:xePnGCwO
なんか揺れてるんですけど@青森市
20M7.74:05/01/06 22:02:03 ID:ehslzcKj
清田区キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
21M7.74:05/01/06 22:02:06 ID:D9Cnq16X
江別きた
22M7.74:05/01/06 22:02:06 ID:FvNnJe9l
札幌震度1
23M7.74:05/01/06 22:02:07 ID:1loBuyjL
さぽーろ地震???除雪車
24M7.74:05/01/06 22:02:09 ID:ymoEaZqS
札幌キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
25M7.74:05/01/06 22:02:10 ID:1mqccDG/
uhawwwww
26M7.74:05/01/06 22:02:11 ID:QWdhmhrh
青森氏きたー
27M7.74:05/01/06 22:02:11 ID:dToXv40+
さっぽろーーーーーーーーーー
28M7.74:05/01/06 22:02:14 ID:KXKrlJyy
札幌市清田区、震度1程度できました。
29M7.74:05/01/06 22:02:19 ID:eKcKwDWk
函館きた函館
30M7.74:05/01/06 22:02:21 ID:IGLZ7OWu
盛岡キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!!
多分震度1くらい
31M7.74:05/01/06 22:02:23 ID:fHNaPKYi
ちょっとでかい。函館
32M7.74:05/01/06 22:02:25 ID:I7X8Vk5p
札幌ぐらぐら〜

あ、天ぷらの火止めて来なきゃ…
33M7.74:05/01/06 22:02:28 ID:3k/bdXPJ
苫小牧キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
34M7.74:05/01/06 22:02:28 ID:+BEh/Z+D
東区震度0.5くらいw
35M7.74:05/01/06 22:02:29 ID:B5KYszsH
キニャーー!
36M7.74:05/01/06 22:02:35 ID:U0LGAw5g
なんかキター
@函館
37M7.74:05/01/06 22:02:38 ID:qvqzZsfO
札幌きたーのか?
38M7.74:05/01/06 22:02:39 ID:go7NQcUQ
函館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
39M7.74:05/01/06 22:02:44 ID:i6dLV/Kd
きたああ
40M7.74:05/01/06 22:02:45 ID:bGQ6n2ti
北海道きたー
41M7.74:05/01/06 22:02:45 ID:K85+0OK+
函館キター
42M7.74:05/01/06 22:02:49 ID:lyTdUSYN
(´・ω・`)千歳キター
43M7.74:05/01/06 22:02:50 ID:cB4Z/i0l
わかんなかった 札幌市@平岸
44M7.74:05/01/06 22:02:51 ID:+J6rw2H2
札幌白石区キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
45M7.74:05/01/06 22:03:02 ID:OBiapI3J
1月6日22時00分頃、青森県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/06 22:01 発表)
46M7.74:05/01/06 22:03:03 ID:6sJsLkdp
青森キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
47M7.74:05/01/06 22:03:03 ID:Bw71gwpF
北海道登別キターーーー
48おびひろ:05/01/06 22:03:04 ID:BYZdd/XT
きたぁああ
49M7.74:05/01/06 22:03:12 ID:OBiapI3J
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/01/06 22:00:39.01
緯度 41.464N
経度 142.204E
深さ 54.4km
マグニチュード 4.9
50M7.74:05/01/06 22:03:13 ID:5QdLM7gs
すっげえ微妙なゆれかたしてたぞ八戸。
津波くるか?
51M7.74:05/01/06 22:03:18 ID:+yWSaidl
北広島キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
52M7.74:05/01/06 22:03:18 ID:+VdMd+sX
揺れた気がする
53M7.74:05/01/06 22:03:20 ID:ElkzTESN
青森県八戸市キタ━(゚∀゚)━!!
54M7.74:05/01/06 22:03:20 ID:76zwAeo+
函館1.5ぐらい
55M7.74:05/01/06 22:03:24 ID:eRv5/qKH
登別キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
56M7.74:05/01/06 22:03:29 ID:uuNelp/Q
地鳴り大きかったから、でかくなるかと思ったけど
弱かった・・・・
57M7.74:05/01/06 22:03:37 ID:kYHsPAzs
札幌西区来ました
58M7.74:05/01/06 22:03:37 ID:3Fu6EPkW
札幌揺れたあぁぁぁぁぁ
59M7.74:05/01/06 22:03:41 ID:+BEh/Z+D
日教組と害戦車の戦闘の余波
60M7.74:05/01/06 22:03:45 ID:MRKzPfLD
青森キタワァ
61M7.74:05/01/06 22:03:49 ID:hw5MlkXW
青森県東方沖
発震時刻 2005/01/06 22:00:39.01
緯度 41.464N
経度 142.204E
深さ 54.4km
マグニチュード 4.9
62M7.74:05/01/06 22:04:00 ID:OBiapI3J
63M7.74:05/01/06 22:04:05 ID:XzAv2VdR
苫小牧キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
64M7.74:05/01/06 22:04:09 ID:EzftMgYY
函館地震キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!
65M7.74:05/01/06 22:04:11 ID:MQhlSJYf
岩手県二戸市 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
66M7.74:05/01/06 22:04:14 ID:uKk2C0YC
短かったけどキタ@函館
67M7.74:05/01/06 22:04:16 ID:OBiapI3J
震度速報
平成17年 1月 6日22時02分 仙台管区気象台 発表
6日22時00分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 青森県下北 岩手県沿岸北部


今後の情報に注意して下さい。
68M7.74:05/01/06 22:04:45 ID:+uh0t9tF
札幌市北区1くらい?
結構範囲広そうだね。
69M7.74:05/01/06 22:04:57 ID:OBiapI3J
震度速報
平成17年 1月 6日22時03分 仙台管区気象台 発表
6日22時00分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 青森県下北 岩手県沿岸北部 岩手県内陸北部


今後の情報に注意して下さい。
70M7.74:05/01/06 22:05:03 ID:fHNaPKYi
函館人こんなにいたのかw
71M7.74:05/01/06 22:05:07 ID:gxIx9ksq
岩手県自信キタ〜
72M7.74:05/01/06 22:05:10 ID:i6dLV/Kd
浅いのかな
73M7.74:05/01/06 22:05:23 ID:MQhlSJYf
岩手県二戸郡浄法寺町 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
74M7.74:05/01/06 22:05:24 ID:gbo64crp
津波来ないと思うが・・・

函館は大丈夫だと思う
少しグラついたが・・・
75M7.74:05/01/06 22:05:28 ID:xcd3rhDj
やっぱり今のそうだよね。札幌南区
76M7.74:05/01/06 22:05:28 ID:TcE+qbVF
函館きました
タクシー2見てました
77M7.74:05/01/06 22:05:28 ID:0xhAWVkz
青森市震度2くらい?
これから寝ようと思ってたのに(´・ω・`)
洋服着たまま寝よう
78M7.74:05/01/06 22:05:30 ID:i6dLV/Kd
深いじゃん
79M7.74:05/01/06 22:05:31 ID:hw5MlkXW
室蘭もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80M7.74:05/01/06 22:05:40 ID:uuNelp/Q
M5.6かな?
81M7.74:05/01/06 22:05:54 ID:OBiapI3J
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 1月 6日22時04分 気象庁地震火山部 発表
6日22時00分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.4度、東経142.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
82M7.74:05/01/06 22:07:15 ID:Hdpjbsih
>>79
(・∀・)人(・∀・)
83M7.74:05/01/06 22:07:31 ID:S2sXMYoc
東北ってこんなに人住んでたたんだ。
84M7.74:05/01/06 22:07:44 ID:zIwTDDfY
函館10時ジャスト地震キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
85M7.74:05/01/06 22:08:04 ID:OBiapI3J
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 6日22時05分 気象庁地震火山部 発表
6日22時00分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 (北緯41.4度、東経142.1度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度3 名川町平* 階上町道仏* むつ市金曲
東通村砂子又*
震度2 平内町小湊 蟹田町蟹田* 金木町金木*
中里町中里* 常盤村水木* 八戸市湊町
十和田市西十二番町* 三沢市桜町* 野辺地町野辺地*
七戸町七戸* 百石町上明堂* 十和田湖町奥瀬*
六戸町犬落瀬* 横浜町寺下* 上北町中央南*
東北町塔ノ沢山* 天間林村森ノ上* 下田町中下田*
六ヶ所村尾駮 三戸町在府小路* 五戸町古舘
五戸町倉石中市* 田子町田子* 青森南部町沖田面*
福地村苫米地* 青森南郷村市野沢* 青森川内町川内*
大畑町大畑 大間町大間* 脇野沢村脇野沢*
震度1 青森市花園 今別町今別* 蓬田村蓬田*
平舘村根岸* 三厩村本町* 木造町若緑*
森田村山田* 柏村桑野木田* 稲垣村沼崎*
車力村車力* 浪岡町浪岡* 板柳町板柳*
市浦村相内* 小泊村小泊* 黒石市市ノ町*
鰺ヶ沢町本町 青森岩木町賀田* 西目屋村田代*
藤崎町西豊田* 尾上町猿賀* 青森平賀町柏木町*
田舎館村田舎館* 天間林村天間舘 青森南郷村島守
新郷村戸来* 風間浦村易国間* 佐井村佐井*

岩手県 震度3 大野村大野* 浄法寺町浄法寺*
震度2 軽米町軽米* 種市町大町 九戸村伊保内*
二戸市福岡 岩手町五日市* 松尾村野駄*
安代町叺田* 一戸町高善寺*
震度1 宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 久慈市川崎町
大槌町新町* 田老町館が森* 岩手山田町八幡町
岩泉町岩泉* 普代村銅屋* 岩手川井村川井*
野田村野田* 大船渡市大船渡町 陸前高田市高田町*
釜石市只越町 盛岡市山王町 盛岡市馬場町*
葛巻町葛巻 葛巻町役場* 西根町大更
滝沢村鵜飼* 北上市柳原町 遠野市松崎町*
江刺市大通り* 紫波町日詰* 矢巾町南矢幅*
大迫町大迫 石鳥谷町八幡* 岩手東和町土沢*
前沢町七日町* 平泉町平泉* 藤沢町藤沢*
千厩町千厩* 宮守村下宮守*
86M7.74:05/01/06 22:08:08 ID:OBiapI3J
北海道 震度2 千歳市北栄 函館市美原 函館市日ノ浜町*
南幌町栄町* 新冠町北星町* 静内町ときわ
浦河町潮見
震度1 新篠津村第47線* 江別市高砂町 恵庭市京町*
函館市尾札部町 上磯町中央* 渡島大野町本町*
七飯町桜町 砂原町度杭崎* 渡島森町御幸町
知内町重内* 上ノ国町大留* 厚沢部町新町*
乙部町緑町* 北檜山町徳島* 岩見沢市5条
三笠市幸町* 栗沢町東本町* 空知長沼町中央*
栗山町松風* 中富良野町市街地* 伊達市梅本
虻田町栄町* 苫小牧市末広町 登別市鉱山
白老町大町 帯広市東4条 音更町元町*
十勝清水町南4条 芽室町東2条* 豊頃町茂岩本町*
本別町北2丁目 更別村更別* 忠類村忠類*
広尾町並木通

宮城県 震度1 石巻市門脇* 古川市三日町 気仙沼市赤岩
宮城松山町千石* 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚*
若柳町川南* 栗駒町岩ヶ崎 一迫町真坂*
志波姫町沼崎* 迫町佐沼* 登米町寺池*
中田町宝江黒沼 米山町西野* 矢本町矢本*
宮城河南町前谷地* 桃生町中津山* 志津川町塩入
唐桑町馬場*

秋田県 震度1 大館市中城* 比内町扇田*
この地震による津波の心配はありません。
87M7.74:05/01/06 22:08:22 ID:gbo64crp
函館は震度2
88M7.74:05/01/06 22:08:27 ID:zIwTDDfY
>>74
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
89M7.74:05/01/06 22:08:31 ID:tWg6fOYL
>>76
自分もだす。函館のひとけっこう居るのねん。
90M7.74:05/01/06 22:09:20 ID:zFF9BCIp
八戸市石堂1丁目は・・・・震度いくつだ?
91M7.74:05/01/06 22:10:10 ID:jY0CC74P
八戸市の震度は2となってますが、3
揺れにくい場所に計測装置を設置するなよ
92M7.74:05/01/06 22:11:06 ID:hw5MlkXW
>>86
室蘭の震度観測なしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

寿町の地震計早く使えよ
93M7.74:05/01/06 22:14:32 ID:eKcKwDWk
そういえば今日の明け方(4時コロ
犬ほえまくりったよ
94M7.74:05/01/06 22:15:05 ID:gbo64crp
函館ヽ(゚Д゚*)人(;゚д゚)ノナカーマ
95M7.74:05/01/06 22:15:53 ID:uuNelp/Q
>>91
八戸住民だが、俺もいつもそう思ってる
96M7.74:05/01/06 22:17:57 ID:zIwTDDfY
函館きますた
97M7.74:05/01/06 22:20:17 ID:hw5MlkXW
>>91
八戸も同じなんだね。室蘭も地震計が固い岩盤上にあるから
実際の震度より1−2程度小さく発表される。市民からの苦情
が多くて、つい最近市内の別な場所に地震計が付いたけれど、
公式発表にはまだ使われていない。
98M7.74:05/01/06 22:25:29 ID:o3VU0Ged
>>96
今?
99M7.74:05/01/06 22:29:16 ID:gbo64crp
で、余震はー?
100M7.74:05/01/06 22:38:31 ID:024x+zrl
>>98
ゴメソ ちょっとウチだけ揺れたような気がした・・・
ぼろいから (´・ω・`)
101M7.74:05/01/06 22:39:20 ID:OBiapI3J
震源地 国後島近海
発震時刻 2005/01/06 22:36:01.02
緯度 43.589N
経度 146.085E
深さ 103.3km
マグニチュード 2.6
102M7.74:05/01/06 22:41:05 ID:5IWNxbkD
いまグラっときた。@郡山
103M7.74:05/01/06 22:41:18 ID:RAkbD4A8
ゆれたぞ・ほっかいどう
104M7.74:05/01/06 22:44:26 ID:gLH9cvAb
そうか・かごしま
105M7.74:05/01/06 22:49:26 ID:go7NQcUQ
函館はちゃねらの巣窟
106M7.74:05/01/06 22:57:40 ID:hw5MlkXW
>>105
ハセストの焼き鳥弁当食べたい
107M7.74:05/01/06 23:02:42 ID:LwZURqji
>>函館人
OFF板でまってる。
108M7.74:05/01/06 23:15:33 ID:cDxt7/8/
今揺れなかったか!?
BY 名古屋
109M7.74:05/01/06 23:22:43 ID:N40kgla8
>>108
味噌が落ちたんだよ
110M7.74:05/01/06 23:27:32 ID:cDxt7/8/
あ、そっか(・∀・)
すまんすまん
111M7.74:05/01/07 00:03:40 ID:M1urR15X
ん? 揺れてる?
千葉北東部
112池袋:05/01/07 00:05:05 ID:ny9nEckb
やばいね、やばいね
113M7.74:05/01/07 00:32:46 ID:07F1fV1S
震源地 襟裳岬南東沖
発震時刻 2005/01/07 00:24:16.92
緯度 41.634N
経度 143.804E
深さ 76.2km
マグニチュード 2.8
114M7.74:05/01/07 00:51:41 ID:07F1fV1S
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/07 00:48:25.43
緯度 42.818N
経度 145.500E
深さ 31.1km
マグニチュード 3.0
115M7.74:05/01/07 01:12:08 ID:2T+7M4iW
震源地 北海道南西沖
発震時刻 2005/01/07 01:03:36.70
緯度 41.937N
経度 139.349E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6

なんか北海道周辺で揺れているね
116M7.74:05/01/07 01:18:47 ID:6j2VhOiK
ここ2週間近くは震度2以上の地震が毎日発生している現実
117M7.74:05/01/07 01:47:23 ID:07F1fV1S
震源地 鳥取県西部
発震時刻 2005/01/07 01:37:02.80
緯度 35.308N
経度 133.243E
深さ 16.9km
マグニチュード 2.7
118M7.74:05/01/07 01:59:29 ID:07F1fV1S
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日01時47分 気象庁地震火山部 発表
7日01時37分頃地震がありました。
震源地は島根県東部 (北緯35.3度、東経133.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鳥取県 震度1 日南町生山*

この地震による津波の心配はありません。

119M7.74:05/01/07 02:24:20 ID:iKbQC23u
静岡にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
120M7.74:05/01/07 02:24:34 ID:ld5ehBp3
静岡地震キター!
121M7.74:05/01/07 02:25:02 ID:/nGxNjpO
静岡ちょっと揺れた
122M7.74:05/01/07 02:25:52 ID:cdGXQYpt
短いのがきた!
123M7.74:05/01/07 02:26:13 ID:Mu5gEqhn
信玄どこ?短い揺れだたけど、ツヨカタネ!
124M7.74:05/01/07 02:26:14 ID:EHoCds+B
ゆれた!静岡
125M7.74:05/01/07 02:26:15 ID:S/ouzPtp
漏れも静岡だけど、揺れたよな?
126M7.74:05/01/07 02:26:44 ID:g9XIzx2h
体感震度2@静岡県西部
127M7.74:05/01/07 02:27:19 ID:EwWMgsLS
静岡市だけどミシっと強いのきた
128M7.74:05/01/07 02:27:42 ID:EHoCds+B
ドスンと立て揺れだ!静岡中部
129M7.74:05/01/07 02:28:09 ID:FOD1B4a3
縦揺れだけだった@静岡中部
電気のひもが揺れてない
130M7.74:05/01/07 02:28:32 ID:pi6T2Gui
小田原キター
一撃必殺って感じだった。
131M7.74:05/01/07 02:29:32 ID:EHoCds+B
ニュース速報遅い!
132M7.74:05/01/07 02:29:39 ID:Mu5gEqhn
当方、伊豆です。地震速報まだぁ〜(~o~)
133M7.74:05/01/07 02:30:25 ID:ld5ehBp3
>>127

同じだ。
134M7.74:05/01/07 02:30:32 ID:QwUvOZ4y
静岡中部だけどズドンって感じで一発だけ揺れたよね?
縦揺れって感じで怖いよ。
135M7.74:05/01/07 02:31:31 ID:EHoCds+B
遅すぎ!!!!ニュース速報。まだ出ない@中部
136M7.74:05/01/07 02:32:11 ID:T8TA3Whz
怖かった いよいよ大地震かと思った ビビりつづけて、はや二十年
137M7.74:05/01/07 02:32:49 ID:VyTSOeqV
静岡市葵区 ゆれました。眠い。
138M7.74:05/01/07 02:34:20 ID:cdGXQYpt
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日02時33分 気象庁地震火山部 発表
7日02時23分頃地震がありました。
震源地は駿河湾 (北緯34.9度、東経138.4度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
静岡県 震度1 下田市中* 静岡市曲金 静岡市清水庵原町*

この地震による津波の心配はありません。
139M7.74:05/01/07 02:34:48 ID:ld5ehBp3
>>136

同じ。
来るなら来るでとっとと一発ズドンと来て欲しいよ。
140M7.74:05/01/07 02:34:51 ID:B3TXSoMk
震度1 静岡 下田
震源は駿河湾 深さ20キロ M3.5
141M7.74:05/01/07 02:35:47 ID:g9XIzx2h
久しぶりに震源が駿河湾だな。
大きいのくるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
142M7.74:05/01/07 02:42:14 ID:j4foDQrs
Hi-netに出ないのはなんで?
143M7.74:05/01/07 02:46:16 ID:yo/R7aiJ
>>139
そんなこと言えるのは今だけだよ
144M7.74:05/01/07 02:58:53 ID:OM1UBlo6
静岡きたんだ・・・
妻がトイレ行ったかと思ってた
145M7.74:05/01/07 05:22:41 ID:oQOUwxPj
震源地 択捉島近海
発震時刻 2005/01/07 05:05:29.01
緯度 44.908N
経度 146.231E
深さ 203.5km
マグニチュード 3.6
146M7.74:05/01/07 05:23:04 ID:oQOUwxPj
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日05時21分 気象庁地震火山部 発表
7日05時11分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 (北緯28.5度、東経129.3度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
鹿児島県 震度1 名瀬市港町

この地震による津波の心配はありません。
147M7.74:05/01/07 12:50:51 ID:I2gAa5c4
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日09時49分 気象庁地震火山部 発表
7日09時39分頃地震がありました。
震源地は釧路沖 (北緯43.0度、東経145.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
北海道 震度2 別海町常盤
震度1 中標津町養老牛

この地震による津波の心配はありません。
148 :05/01/07 16:35:05 ID:189ce+wl
地震は
149M7.74:05/01/07 19:15:59 ID:UJaKzmPC
来たな
150M7.74:05/01/07 19:16:29 ID:HfT5Mlvq
広島来た?
151M7.74:05/01/07 19:17:04 ID:XY36zlQV
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
152M7.74:05/01/07 19:17:14 ID:YfZOaA1/
広島ですがおいらも感じた。
153M7.74:05/01/07 19:21:56 ID:6QjGc4/k
震源地 安芸灘
発震時刻 2005/01/07 19:15:14.46
緯度 33.852N
経度 132.303E
深さ 51.7km
マグニチュード 3.4
154M7.74:05/01/07 19:23:38 ID:xapBaaJ4
広島(安佐南区)キター!!
155M7.74:05/01/07 19:26:48 ID:OLdsKItE
tes
156M7.74:05/01/07 19:35:17 ID:6QjGc4/k
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日19時25分 気象庁地震火山部 発表
7日19時15分頃地震がありました。
震源地は伊予灘 (北緯33.8度、東経132.3度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
広島県 震度1 広島豊浜町豊島* 広島中区羽衣町* 広島西区己斐*
広島安佐南区緑井* 呉市広* 倉橋町役場*
広島大野町大国* 江田島市沖美町*

この地震による津波の心配はありません。
157M7.74:05/01/07 22:01:28 ID:FxezCG0m
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/07 21:52:19.85
緯度 42.876N
経度 145.511E
深さ 34.7km
マグニチュード 2.8
158M7.74:05/01/07 23:38:58 ID:SO19QBvn
長野中部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
159M7.74:05/01/07 23:39:05 ID:YKCwnRyR
saitama北部きたーーーーーー
160M7.74:05/01/07 23:39:08 ID:UGNomfNP
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
161M7.74:05/01/07 23:39:19 ID:85H34bbr
長野南部ちょっと揺れた
162M7.74:05/01/07 23:39:21 ID:pU6Sufpi
甲府ぐらっと♪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163M7.74:05/01/07 23:39:24 ID:sGAjYOqv
俺もきたー
164M7.74:05/01/07 23:39:24 ID:pxupDitO
揺れた?@長野
165M7.74:05/01/07 23:39:28 ID:tr9ioc4x
今、地震ありますた
166M7.74:05/01/07 23:39:32 ID:hFLyVJ1h
naganoキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
167M7.74:05/01/07 23:39:33 ID:7gdVHkep
甲斐市
揺れた
168M7.74:05/01/07 23:39:37 ID:600/uCu3
松本ー
169M7.74:05/01/07 23:39:40 ID:pxupDitO
長野地震キターーー
170M7.74:05/01/07 23:39:45 ID:oxNfb2Y3
長野南部キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
171M7.74:05/01/07 23:39:45 ID:EiVzZNix
静岡東部もキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
172M7.74:05/01/07 23:39:47 ID:5/82cwbY
岐阜東濃キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
173M7.74:05/01/07 23:39:48 ID:CxSbUAqo
山梨ゆれた
174M7.74:05/01/07 23:40:06 ID:p88HffBl
長野県中部キタ
175M7.74:05/01/07 23:40:07 ID:GWGhLesu
甲府がっくしきた
176M7.74:05/01/07 23:40:10 ID:oxNfb2Y3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
177M7.74:05/01/07 23:40:12 ID:ZbqvYAVk
甲府揺れた

178M7.74:05/01/07 23:40:20 ID:IYko3WVb
長野だがゆら〜っと
179M7.74:05/01/07 23:40:23 ID:7gdVHkep
NHK出ないな
180M7.74:05/01/07 23:40:28 ID:CxSbUAqo
俺も甲府
181166:05/01/07 23:40:36 ID:hFLyVJ1h
ageてネ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
182M7.74:05/01/07 23:40:43 ID:1hbbBxxV
北杜市ゆれた。
183M7.74:05/01/07 23:40:45 ID:bp5pKQR0
伊那谷キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
184M7.74:05/01/07 23:41:02 ID:pxupDitO
長野中部だけどやっぱり今来たよね?
NHKがちっとも速報出さないから気のせいかと思ったよ
185M7.74:05/01/07 23:41:05 ID:pxupDitO
岡谷ガタっとキターーー
186M7.74:05/01/07 23:41:14 ID:LgT8P48t
諏訪、ゆれすぎ
187M7.74:05/01/07 23:41:23 ID:7gSLIAku
愛知もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
188M7.74:05/01/07 23:41:26 ID:sGAjYOqv
岐阜 多治見 8階 ゆれました
189M7.74:05/01/07 23:41:34 ID:fgzc+MY2
山梨、甲府 感あり!!
190M7.74:05/01/07 23:41:40 ID:OX7Y9pL0
長野件富士見もゆれた
191M7.74:05/01/07 23:41:54 ID:ynPKO0p7
飯田市キタ━(゚∀゚)━!!
192M7.74:05/01/07 23:42:30 ID:oxNfb2Y3
ニュースまだコネ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
流石だな俺ら
193埼玉坂戸市:05/01/07 23:42:31 ID:mFBK/C7w
俺のケツが敏感なのか?微震を何度か感じました
194M7.74:05/01/07 23:42:40 ID:pxupDitO
NHKは何をしてるんだろう?
195M7.74::05/01/07 23:42:47 ID:hVwqkEHr
震源地 赤石山脈
発震時刻 2005/01/07 23:38:01.38
緯度 35.723N
経度 138.177E
深さ 21.9km
マグニチュード 3.7
196M7.74:05/01/07 23:43:09 ID:qFOAgrVh
飯田市やっぱ来たよね。
197M7.74:05/01/07 23:43:30 ID:Cf8QH9OO
駒ケ根も北よ。ダンプがぶつかったかと主た。
198M7.74:05/01/07 23:43:47 ID:E11wzRxE
飯田〜
199M7.74:05/01/07 23:44:40 ID:pxupDitO
茅野キタ━(゚∀゚)━!
200M7.74:05/01/07 23:45:33 ID:600/uCu3
長野県西部か?
201M7.74:05/01/07 23:45:49 ID:pxupDitO
茅野玉川キタ━(゚∀゚)━!!
202M7.74:05/01/07 23:46:02 ID:pxupDitO
茅野市イタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
203M7.74:05/01/07 23:46:48 ID:LgT8P48t
LCV必死だな
204M7.74:05/01/07 23:47:57 ID:nb4uQBUO
速報マダ?
205M7.74:05/01/07 23:49:48 ID:600/uCu3
キター

地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 7日23時48分 気象庁地震火山部 発表
7日23時38分頃地震がありました。
震源地は山梨県中西部 (北緯35.7度、東経138.2度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
206M7.74:05/01/07 23:50:06 ID:600/uCu3
207M7.74:05/01/07 23:50:06 ID:hFLyVJ1h
情報発表時刻 2005年1月7日 23時48分
発生時刻 2005年1月7日 23時38分ごろ
震源地 山梨県中西部
緯度 北緯35.7度
経度 東経138.2度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.1
208M7.74:05/01/07 23:50:50 ID:DMTcGGxi
突き上げ地震だった… 茅野玉川
209M7.74:05/01/07 23:51:30 ID:600/uCu3
「北杜市健康ランド須玉」なんて観測点があるのか。
普通こういうのは地名じゃないのか?
210M7.74:05/01/07 23:51:41 ID:7gdVHkep
甲斐市
何だ今ので震度1か。何かがぶつかったみたいな嫌な揺れ方だった。
211M7.74:05/01/07 23:51:57 ID:Cf8QH9OO
震度1だったん?NHKよ。
212M7.74:05/01/07 23:52:03 ID:I5WvhK25
>>209
俺もそう思った w
213M7.74:05/01/07 23:54:18 ID:CxSbUAqo
あれで震度1かよ
214M7.74:05/01/07 23:55:14 ID:600/uCu3
「北杜市長坂町長坂上条」
長坂長坂しつこいな。市なのに住所書くの大変そう
215M7.74:05/01/07 23:55:58 ID:aTchB8da
茅野イッパイイルー
216M7.74:05/01/08 00:00:11 ID:3OH8ScOs
今揺れた。
まだニュー速でんから詳細不明。
どーん!ていったよ。まじこあい!!
長野県伊那市みんです。
217M7.74:05/01/08 00:10:39 ID:qZHl6CW0
山梨キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! 
218M7.74:05/01/08 00:59:22 ID:n0Uvdvaf
聞いたことも無い市名が多いなあ。
219M7.74:05/01/08 01:58:26 ID:WPz88cYK
留萌揺れた
220M7.74:05/01/08 02:06:09 ID:I7uSBUot
すごい一発揺れ
本震はこれから?
221M7.74:05/01/08 02:13:55 ID:/fRBujPt
222池袋:05/01/08 02:37:06 ID:IsRK1f+D
揺れた(●゚ω゚●)
223M7.74:05/01/08 03:20:08 ID:3ph67Yd+
>>220
どこですか?
224M7.74:05/01/08 05:37:17 ID:Vx0PZxDq
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/01/08 04:29:52.05
緯度 33.233N
経度 137.071E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.7
225M7.74:05/01/08 10:48:11 ID:a9ovQ4gH
微妙に揺れてかすかな地鳴り・・・奈良
226M7.74:05/01/08 11:14:54 ID:AHbe0YW8
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/01/08 10:43:01.10
緯度 36.276N
経度 141.340E
深さ 47.3km
マグニチュード 3.2

まさかこれで奈良で地鳴りがするとは思えんがw
227 ◆Mikage/sG2 :05/01/08 12:43:35 ID:IlimfQjF
揺れた?
228M7.74:05/01/08 12:55:12 ID:RLiWeHtP
長岡西@地震キタァーーー!!
229M7.74:05/01/08 16:15:51 ID:LwiuBWud
釧路2程度きてますきてます
230神奈川:05/01/08 16:51:12 ID:7LTg8ALr
地震雲出てるね・・・・くるのか?
231M7.74:05/01/08 17:30:30 ID:vjX00F/6
きた。
東京多摩地区。
232M7.74:05/01/08 17:48:06 ID:lYs+J80g
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/01/08 17:22:28.76
緯度 33.183N
経度 137.057E
深さ 68.6km
マグニチュード 2.6
233M7.74:05/01/08 17:49:29 ID:i4+3yRkm
今日の雲見ると、相当でかいのが来る予感…
234M7.74:05/01/08 18:12:05 ID:lYs+J80g
震源地 十勝地方南東沖
発震時刻 2005/01/08 17:57:38.25
緯度 41.544N
経度 144.584E
深さ 66.5km
マグニチュード 4.1
235M7.74:05/01/08 18:14:27 ID:lYs+J80g
震源地 福島県中部
発震時刻 2005/01/08 18:12:25.70
緯度 37.560N
経度 140.581E
深さ 80.4km
マグニチュード 2.7
236M7.74:05/01/08 18:42:50 ID:lYs+J80g
震源地 苫小牧南方沖
発震時刻 2005/01/08 18:39:23.51
緯度 41.938N
経度 141.847E
深さ 117.5km
マグニチュード 2.5
237M7.74:05/01/08 19:20:22 ID:lYs+J80g
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/08 19:16:01.44
緯度 42.174N
経度 145.882E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
238M7.74:05/01/08 22:07:15 ID:lYs+J80g
震源地 日向灘
発震時刻 2005/01/08 22:01:07.43
緯度 32.458N
経度 132.108E
深さ 22.7km
マグニチュード 2.7
239M7.74:05/01/08 22:15:53 ID:lYs+J80g
震源地 東海地方南方はるか沖
発震時刻 2005/01/08 22:12:57.50
緯度 32.879N
経度 136.969E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
240池袋:05/01/09 01:22:37 ID:q7d2+TPo
揺れた
241M7.74:05/01/09 01:36:40 ID:1tujKWWt
キターin朝霞
242M7.74:05/01/09 06:15:08 ID:+RMEqKzs
震源地 岩手県北部
発震時刻 2005/01/09 05:47:24.50
緯度 39.829N
経度 140.865E
深さ 8.6km
マグニチュード 3.0
243M7.74:05/01/09 09:00:11 ID:+RMEqKzs
震源地 津軽半島付近
発震時刻 2005/01/09 08:55:39.43
緯度 41.138N
経度 140.748E
深さ 126.9km
マグニチュード 2.5
244M7.74:05/01/09 09:09:01 ID:+RMEqKzs
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/01/09 09:06:29.73
緯度 36.143N
経度 140.875E
深さ 43.5km
マグニチュード 2.6
245M7.74:05/01/09 10:41:24 ID:Wb3nopgH
なんだこりゃ

このスレ見てると、あっちこっちで、しょっちゅう地震あるんだね
246M7.74:05/01/09 10:58:57 ID:+RMEqKzs
一日300〜400回は発生していますよ。
247M7.74:05/01/09 11:42:58 ID:+RMEqKzs
震源地 栃木・群馬県境
発震時刻 2005/01/09 11:32:34.17
緯度 36.403N
経度 139.519E
深さ 107.0km
マグニチュード 2.8
248M7.74:05/01/09 14:51:12 ID:+RMEqKzs
震源地 三宅島近海
発震時刻 2005/01/09 14:47:52.18
緯度 34.038N
経度 139.279E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.5
249M7.74:05/01/09 15:16:26 ID:HVPIcLSI
名古屋揺れてない?
250M7.74:05/01/09 17:18:16 ID:Qwj8qd/C
札幌揺れそうな予感がする…恐い
251M7.74:05/01/09 18:13:22 ID:vP3Rv/Ik
今小千谷揺れた気がする
気のせいだったらスマソ
252M7.74:05/01/09 18:16:04 ID:R7qQ3CUK
>>251
栃尾ですが揺れました
253M7.74:05/01/09 18:24:45 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日18時22分 気象庁地震火山部 発表
9日18時12分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.4度、東経139.0度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 魚沼市須原(旧守門村須原)*
震度1 長岡市幸町 小千谷市城内 魚沼市米沢(旧広神村米沢)
魚沼市今泉(旧広神村今泉)*

この地震による津波の心配はありません。
254M7.74:05/01/09 18:59:53 ID:rovoRQJF
aiti kita-
255M7.74:05/01/09 19:00:01 ID:TKGSNwXT
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!! @愛知
256M7.74:05/01/09 19:00:02 ID:JTitF0/J
岐阜キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
257M7.74:05/01/09 19:00:03 ID:LzboEUOB
名古屋デカいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
258M7.74:05/01/09 19:00:03 ID:g6W7GSLH
つええええええええええええええええ
259M7.74:05/01/09 19:00:05 ID:Aq17AWbK
豊田きました
260M7.74:05/01/09 19:00:08 ID:ZDUQjNsO
愛知キター
261M7.74:05/01/09 19:00:06 ID:QGN1Vca7
名古屋市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
262M7.74:05/01/09 19:00:09 ID:CUNA6WnY
地震だ
263M7.74:05/01/09 19:00:10 ID:XAGiM8ju
愛知 キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
264M7.74:05/01/09 19:00:12 ID:0xXz4BC3
京都上京 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
265M7.74:05/01/09 19:00:11 ID:0myFRfRn
滋賀ちょっとゆれた。
266M7.74:05/01/09 19:00:13 ID:ghUxuZh4
地震
267M7.74:05/01/09 19:00:21 ID:WeHW4M4Q
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
268M7.74:05/01/09 19:00:19 ID:26yTbic0
名古屋すげー揺れた
269M7.74:05/01/09 19:00:25 ID:Fn/hrOvs
愛知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
270M7.74:05/01/09 19:00:31 ID:jiQXH0Lf
三河揺れたぞ
271M7.74:05/01/09 19:00:20 ID:eLVQ1112
京都キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
272M7.74:05/01/09 19:00:25 ID:K3UXg7xN
岐阜キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
273M7.74:05/01/09 19:00:21 ID:xSbjbSvT
名古屋地震キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
274M7.74:05/01/09 19:00:29 ID:E+U943Dd
愛知でっかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
275M7.74:05/01/09 19:00:34 ID:eo0oi1TR
京都、Pの後にSがいままさに来ております
276M7.74:05/01/09 19:00:32 ID:gp45YMjJ
震度4くらいの地震キター
名古屋市天白区
277M7.74:05/01/09 19:00:36 ID:QdaGcans
岐阜キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
278M7.74:05/01/09 19:00:59 ID:S4hvehfO
名古屋デカイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
279M7.74:05/01/09 19:03:28 ID:B79HfOxP
岐阜県グラグラ
280M7.74:05/01/09 19:03:59 ID:8k3t0Rkv
愛知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
結構揺れたぞ。
281M7.74:05/01/09 19:04:02 ID:FKIU5Hud
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
愛知郡
282M7.74:05/01/09 19:03:23 ID:fvolSiC1
あわわわわわ
283M7.74:05/01/09 19:04:06 ID:sWn8NtY7
京都ゆれた?
284M7.74:05/01/09 19:04:09 ID:mqPTeo4A
>>259
ご近所さーん
同じく揺れました
285M7.74:05/01/09 19:04:14 ID:E+U943Dd
愛知でっかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
286M7.74:05/01/09 19:04:28 ID:gKFO3bTP
長かったぞ
287M7.74:05/01/09 19:04:30 ID:DgRMeTms
結構でかいぞ@三重
288M7.74:05/01/09 19:04:31 ID:ZOHZqrEr
愛知キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
289M7.74:05/01/09 19:04:37 ID:qlEiMCnU
早かった
290M7.74:05/01/09 19:04:38 ID:+P0TOLEa
名古屋市千種区本山駅付近 震度3
ドカンときてからゆっさゆさ
291M7.74:05/01/09 19:04:39 ID:3AouOFm3
岐阜も来た。すげー揺れたぞー
292M7.74:05/01/09 19:04:42 ID:LzboEUOB
東海大地震かと思ったよ・・・
293M7.74:05/01/09 19:04:43 ID:j/zP2nfa
滋賀キタ
294M.7.74:05/01/09 19:04:44 ID:xoqmpcvJ
中津川もだ
295M7.74:05/01/09 19:04:46 ID:xCAON5qG
きたー
刈谷
296M7.74:05/01/09 19:04:45 ID:jv3OPhQT
岐阜岐阜岐阜!
297M7.74:05/01/09 19:03:26 ID:MITsj6OL
名古屋キター
298M7.74:05/01/09 19:03:59 ID:1Ifz7Xbh
名古屋で地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
299M7.74:05/01/09 19:04:07 ID:g6W7GSLH
岐阜 多治見 

300259:05/01/09 19:04:03 ID:Aq17AWbK
おっと、上げとかないと。
301M7.74:05/01/09 19:05:13 ID:+RMEqKzs


■ 超即時震源速報
【現在の情報】

1月9日18時59分頃、愛知県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/09 19:00 発表)


302M7.74:05/01/09 19:05:16 ID:CKblp6EK
諏訪市キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
303M7.74:05/01/09 19:05:19 ID:9NEh+ron
中津川市キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
304M7.74:05/01/09 19:05:20 ID:uXjOwhfp
滋賀きたー
305M7.74:05/01/09 19:05:16 ID:x9J/4j7p
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
岐阜
306三重県中部:05/01/09 19:05:33 ID:t9NmkBnv
地震キタ━━━━━━((((゜∀゜))))━━━━━━!!
307M7.74:05/01/09 19:04:14 ID:E+U943Dd
愛知でっかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
308M7.74:05/01/09 19:05:27 ID:sMvtYiOj
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
309M7.74:05/01/09 19:05:44 ID:OAl4OqVK
京都もチョト揺れた。
310M7.74:05/01/09 19:05:53 ID:xSbjbSvT
名古屋地震キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
311M7.74:05/01/09 19:05:51 ID:FLc1iNv8
長野上伊那地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
312M7.74:05/01/09 19:06:00 ID:g6W7GSLH
岐阜 多治見 

313M7.74:05/01/09 19:06:01 ID:MxUB0h9x
四日市.キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314M7.74:05/01/09 19:06:20 ID:eo0oi1TR
京都、Pの後にSがいままさに来ております
315M7.74:05/01/09 19:06:32 ID:XAGiM8ju
ずどん!って感じだった。
316M7.74:05/01/09 19:06:35 ID:oBk4K1bF
大府市ずいすいんくぃたあああ
317M7.74:05/01/09 19:06:40 ID:48zd2EYn
岡崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
318M7.74:05/01/09 19:06:45 ID:fJr8AuC4
キタ━━━━━━━━━━━━━━!
319M7.74:05/01/09 19:06:44 ID:Fn/hrOvs
愛知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
320M7.74:05/01/09 19:06:57 ID:1Ifz7Xbh
名古屋で地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
321M7.74:05/01/09 19:07:15 ID:4nLnYE/f
一宮市キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
怖かった
322M7.74:05/01/09 19:07:17 ID:Rs45SWgK
名古屋は震度3ぐらいかな?
323M7.74:05/01/09 19:07:21 ID:/IPuWzTk
名古屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324M7.74:05/01/09 19:07:24 ID:g6W7GSLH
岐阜 多治見 

325M7.74:05/01/09 19:07:25 ID:+RMEqKzs


■ 超即時震源速報
【現在の情報】

1月9日18時59分頃、愛知県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/09 19:00 発表)


326M7.74:05/01/09 19:07:26 ID:x9J/4j7p
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!
岐阜
327M7.74:05/01/09 19:07:27 ID:gp45YMjJ
震度4くらいの地震キター
名古屋市天白区
328M7.74:05/01/09 19:07:30 ID:pWxqKFhv
愛知凄いのが来たー!
329259:05/01/09 19:07:49 ID:Aq17AWbK
おっと、上げとかないと。
330M7.74:05/01/09 19:08:19 ID:9Ey36HRS
瀬戸市キターーーー
331M7.74:05/01/09 19:08:20 ID:9e0FI4Q3
滋賀県キタ━\(゜∀゜)/━!!!!
332M7.74:05/01/09 19:08:22 ID:Q0mStYT/
なんか微妙にまだ揺れてる気がする<名古屋
333M7.74:05/01/09 19:08:27 ID:ZPlak93s
三重ゆっさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334M7.74:05/01/09 19:08:32 ID:1Ifz7Xbh
震度4か
335M7.74:05/01/09 19:08:37 ID:CKblp6EK
長野県諏訪市キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
336M7.74:05/01/09 19:08:43 ID:zc0GvGGz
津波キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)━━━!!!
337M7.74:05/01/09 19:08:45 ID:7VhWp7FW
岐阜、結構激しかった
338M7.74:05/01/09 19:08:50 ID:c+5hxMby
愛知めちゃ揺れたw
339M7.74:05/01/09 19:09:03 ID:LzboEUOB
東海大地震かと思ったよ・・・
340M7.74:05/01/09 19:09:11 ID:9e0FI4Q3
滋賀県キタ━\(゜∀゜)/━!!!!
341M7.74:05/01/09 19:09:18 ID:gIezJrM9
岐阜ゆれた!!けっこうでかい!!!
342M7.74:05/01/09 19:09:20 ID:J+AHmpYe
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
343M7.74:05/01/09 19:09:22 ID:rwPt1qmu
>>276
近くに名城大学があるだろ?
344M7.74:05/01/09 19:09:23 ID:c+5hxMby
愛知めちゃ揺れたw
345M7.74:05/01/09 19:09:35 ID:GMfrY75T
Tunami から逃げて〜〜〜〜〜
346M7.74:05/01/09 19:09:36 ID:5rsdAb82
岐阜
いきなりズドンと縦揺れキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

347M7.74:05/01/09 19:09:37 ID:Q93SAOWm
岐阜東濃Y⌒Y⌒(。A。)!!!きた
348M7.74:05/01/09 19:09:46 ID:+P0TOLEa
名古屋市千種区本山駅付近 震度3
ドカンときてからゆっさゆさ
349M7.74:05/01/09 19:09:48 ID:5/JYW0FW
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
350きた:05/01/09 19:09:54 ID:9BxjSSan
愛知西部震度4
351M7.74:05/01/09 19:09:53 ID:+RMEqKzs


■ 超即時震源速報
【現在の情報】

1月9日18時59分頃、愛知県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/09 19:00 発表)




震度速報
平成17年 1月 9日19時01分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 岐阜美濃東部 岐阜美濃中西部 愛知県西部


今後の情報に注意して下さい。
352M7.74:05/01/09 19:09:56 ID:BcVnf0QB
福井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ヨ
震度2くらい
353M7.74:05/01/09 19:10:03 ID:yn5Af4s0
354M7.74:05/01/09 19:10:29 ID:gIezJrM9
岐阜ゆれた!!けっこうでかい!!!
355M7.74:05/01/09 19:10:32 ID:4nLnYE/f
一宮市キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
怖かった
356M7.74:05/01/09 19:10:34 ID:OjyrwoI/
愛知江南市揺れた〜
357M7.74:05/01/09 19:10:35 ID:YN9t1XT4
近所の一軒半壊してます
358M7.74:05/01/09 19:09:55 ID:LmsprgA3
三重もキター(・∀・)
359M7.74:05/01/09 19:10:39 ID:ZPlak93s
三重ゆっさキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
360M7.74:05/01/09 19:10:43 ID:A8SUnbU5
震度4でこんなにびびってていいのか自分(゚∀゚;)
361M7.74:05/01/09 19:10:45 ID:Q93SAOWm
岐阜東濃Y⌒Y⌒(。A。)!!!きた
362M7.74:05/01/09 19:10:46 ID:OjyrwoI/
愛知江南市揺れた〜
363名古屋市の女子高生:05/01/09 19:10:59 ID:FyJ19ny3
愛知県名古屋市キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
364M7.74:05/01/09 19:11:12 ID:IiVtv2R4
長野南部震度2か?
365M7.74:05/01/09 19:11:15 ID:3AouOFm3
岐阜も来た。すげー揺れたぞー
366M7.74:05/01/09 19:12:01 ID:LzboEUOB
>>286
愛知では一瞬だった
367M7.74:05/01/09 19:11:00 ID:Q93SAOWm
岐阜東濃Y⌒Y⌒(。A。)!!!きた
368M7.74:05/01/09 19:12:20 ID:0twIN2HJ
風呂入ろうと思って服脱いだけどすげえ揺れたからとりあえず服着た@名古屋市天白区
369M7.74:05/01/09 19:12:39 ID:/iaqsaHT
浜松もゆれたーよ
370M7.74:05/01/09 19:12:03 ID:U26FgBqD
名古屋ついにでかいのきたか!?
371M7.74:05/01/09 19:12:42 ID:kK3NQMjc
愛知。
2階めっちゃゆれた
372名古屋市の女子高生:05/01/09 19:12:56 ID:FyJ19ny3
愛知県名古屋市キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
373M7.74:05/01/09 19:12:58 ID:y/zwgQzl
マグニチュード4.4で震度4・・
374M7.74:05/01/09 19:13:06 ID:/IPuWzTk
でもめっちゃ短かったな
375名古屋市の女子高生:05/01/09 19:13:11 ID:FyJ19ny3
名古屋市緑区キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
376M7.74:05/01/09 19:11:47 ID:+RMEqKzs
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時03分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度)で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度4 岐阜美濃東部 岐阜美濃中西部 愛知県西部


[震度3以上が観測された市町村]
震度4 可児市 岐南町 笠松町
岐阜柳津町 名古屋西区 犬山市
小牧市 岩倉市 大口町
震度3 美濃加茂市 坂祝町 岐阜川辺町
御嵩町 岐阜市 羽島市
各務原市 海津町 安八町
墨俣町 岐阜北方町 岐阜山県市
本巣市 名古屋千種区 名古屋東区
名古屋北区 名古屋中村区 名古屋中区
名古屋昭和区 名古屋瑞穂区 名古屋熱田区
名古屋南区 名古屋守山区 名古屋名東区
一宮市 稲沢市 長久手町
西枇杷島町 豊山町 師勝町
愛知春日町 清洲町 新川町
七宝町 大治町 八開村
佐織町

この地震による津波の心配はありません。
377M7.74:05/01/09 19:11:26 ID:AGzODxWX
縦揺れだったコエーーーーー
378M7.74:05/01/09 19:12:03 ID:zc0GvGGz
津波キタ━━━( ´∀‘)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)━━━!!!
379M7.74:05/01/09 19:11:48 ID:XB3+0f4O
ちょっと地鳴りしなかった?
380M7.74:05/01/09 19:14:15 ID:y/zwgQzl
マグニチュード4.4で震度4・・
381M7.74:05/01/09 19:14:21 ID:JTitF0/J
終わりかい
382M7.74:05/01/09 19:14:35 ID:4nLnYE/f
一宮市キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
怖かった
震度3だけど真下できた感じ
383M7.74:05/01/09 19:14:38 ID:S4hvehfO
あれだけ揺れて震度3@名古屋?
震度5や6がいかに怖いか・・・
384M7.74:05/01/09 19:14:39 ID:y/zwgQzl
マグニチュード4.4で震度4・・
385M7.74:05/01/09 19:14:50 ID:byk7cw6T
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時03分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
386M7.74:05/01/09 19:14:52 ID:eHXTPxLu
gifu震度4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
387:05/01/09 19:15:17 ID:x4Iv6SgS
三重県津市
388名古屋市の女子高生:05/01/09 19:15:19 ID:FyJ19ny3
名古屋市緑区キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
389M7.74:05/01/09 19:15:23 ID:8IGJE3U8
なかなかの地震やったな
名古屋市南区〜瑞穂区あたりに住んでるけど
ご〜って音がしたあとにグラッときた(´Д`;)
390M7.74:05/01/09 19:15:28 ID:XB3+0f4O
ゴーッっていった
391M7.74:05/01/09 19:15:28 ID:lX8fuX2x
名古屋くるまえに地響きみたいなのが波のようぬ押し寄せてきた!
こえー。
392M7.74:05/01/09 19:15:31 ID:qlEiMCnU
静岡→愛知に長いこと住んでるが
震度3超える地震を経験したこと無い
今回も3でした
393M7.74:05/01/09 19:15:35 ID:lAxNTSyV
ぬるぽ
394M7.74:05/01/09 19:15:36 ID:OLS9oPcK
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  <
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<
   l:      | | !   | l    ~~  l   <━━━━(ry
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
395名古屋市の女子高生:05/01/09 19:15:47 ID:FyJ19ny3
名古屋市緑区キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
396M7.74:05/01/09 19:15:49 ID:KBN/7UG1
緑区だが震度3くらいかな?
397M7.74:05/01/09 19:15:53 ID:0twIN2HJ
風呂入ろうと思って服脱いだけどすげえ揺れたからとりあえず服着た@名古屋市天白区
398M7.74:05/01/09 19:15:56 ID:lX8fuX2x
名古屋くるまえに地響きみたいなのが波のようぬ押し寄せてきた!
こえー。
399M7.74:05/01/09 19:16:02 ID:8IGJE3U8
なかなかの地震やったな
名古屋市南区〜瑞穂区あたりに住んでるけど
ご〜って音がしたあとにグラッときた(´Д`;)
400M7.74:05/01/09 19:16:03 ID:U26FgBqD
震度はともかくゆれ方が異常だった!
スドンというか地鳴りのような音がした!
401M7.74:05/01/09 19:16:19 ID:SRAjtJ7w
愛知県瀬戸市ドーンってきた。なんか落ちてきた
402M7.74:05/01/09 19:16:23 ID:BcVnf0QB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
403254:05/01/09 19:16:26 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
404M7.74:05/01/09 19:16:28 ID:19KTaHbJ
情報発表時刻2005年1月9日 19時3分
発生時刻2005年1月9日 18時59分ごろ
震源地愛知県西部
緯度北緯35.3度
経度東経136.9度
深さごく浅い
規模マグニチュード 4.4


津波クル━━━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━━━ !!!!!
405M7.74:05/01/09 19:16:48 ID:JTitF0/J
地震が来ると興奮するのは何でだろう
406M7.74:05/01/09 19:16:58 ID:D8jtosRw
名古屋でビール飲んでて地震来ました。こわからです
407M7.74:05/01/09 19:16:59 ID:19KTaHbJ
情報発表時刻2005年1月9日 19時3分
発生時刻2005年1月9日 18時59分ごろ
震源地愛知県西部
緯度北緯35.3度
経度東経136.9度
深さごく浅い
規模マグニチュード 4.4


津波クル━━━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━━━ !!!!!
408M7.74:05/01/09 19:17:07 ID:XAGiM8ju
精密機器、大丈夫かな?
409名古屋市の女子高生:05/01/09 19:17:10 ID:FyJ19ny3
名古屋市緑区キタキタキタハ━━(*▼∀`)━━ン!!
410M7.74:05/01/09 19:17:22 ID:19KTaHbJ
情報発表時刻2005年1月9日 19時3分
発生時刻2005年1月9日 18時59分ごろ
震源地愛知県西部
緯度北緯35.3度
経度東経136.9度
深さごく浅い
規模マグニチュード 4.4


津波クル━━━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━━━ !!!!!
411254:05/01/09 19:17:28 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
412M7.74:05/01/09 19:17:28 ID:D8jtosRw
名古屋でビール飲んでて地震来ました。こわからです
413M7.74:05/01/09 19:17:36 ID:h1AwCyAG
京都南部
ゆらゆら揺れました推定震度0
初期微動かと思って避難体制に入ってしまった。
414254:05/01/09 19:17:57 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
415M7.74:05/01/09 19:18:00 ID:CKblp6EK
ナンだよ長野県はスルーかよふざけんな>テレビの速報
416M7.74:05/01/09 19:18:16 ID:kYfbXIri
ズドン←これ、ぴったり
417254:05/01/09 19:18:25 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
418254:05/01/09 19:18:41 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
419M7.74:05/01/09 19:18:45 ID:kYfbXIri
ズドン←これ、ぴったり
420M7.74:05/01/09 19:18:51 ID:byk7cw6T
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時10分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
421震度3@クリスタル広場:05/01/09 19:18:52 ID:u3/26R/3
今放送があった。安心しる!と。
422M7.74:05/01/09 19:18:56 ID:kYfbXIri
ズドン←これ、ぴったり
423254:05/01/09 19:19:04 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
424M7.74:05/01/09 19:19:10 ID:I6JUfu6m
地震の度にキター書き込みやってたら、大規模地震が来たらそりゃ鯖も飛ぶ罠w
かく言う自分も人の事いえないか。
425M7.74:05/01/09 19:19:11 ID:MetvujL+
426M7.74:05/01/09 19:19:14 ID:byk7cw6T
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時10分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
427M7.74:05/01/09 19:19:15 ID:YN9t1XT4


  これよりも凄い余震、いや本震が数十分後に来る悪寒

428M7.74:05/01/09 19:19:31 ID:GMfrY75T

OH! tsunami! tsunami!
429M7.74:05/01/09 19:19:46 ID:m9bEnGUG
おいらの家も被災しました
おまえら助けて
430M7.74:05/01/09 19:19:46 ID:HVPIcLSI
愛知県春日井市
ドドドドドッ?ん、トラックの音?
うおおおおおおおおおおおおおー、縦揺れだぁぁぁぁぁー、
あ、あれ?!終わり?ってな感じでした。
431M7.74:05/01/09 19:18:58 ID:byk7cw6T
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時10分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/
432名古屋市の女子高生:05/01/09 19:19:08 ID:FyJ19ny3
エラーで何回もごめん(´・ω▼`)ハン
433254:05/01/09 19:19:18 ID:rovoRQJF
>>316
ご近所さんハケーン
434M7.74:05/01/09 19:20:42 ID:m9bEnGUG
おいらの家も被災しました
おまえら助けて
435名古屋市の女子高生:05/01/09 19:20:42 ID:FyJ19ny3
エラーで何回もごめん(´・ω▼`)ハン
436なごやん:05/01/09 19:20:44 ID:G/SYEM3+
縦揺れだたーからついに来たかと…(((゜Д゜;)))
437M7.74:05/01/09 19:20:47 ID:4VPycb2C
姉ちゃんの胸も揺れました
438なごやん:05/01/09 19:20:55 ID:G/SYEM3+
縦揺れだたーからついに来たかと…(((゜Д゜;)))
439M7.74:05/01/09 19:20:55 ID:KeU2WVJR
二日前にも地震がきたが
今回も即座にキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
がいえてなんかうれしい
440岐阜人:05/01/09 19:20:58 ID:3PAx8vl9
津波は大丈夫かなぁ…
441M7.74:05/01/09 19:21:00 ID:zoYXr3QB
縦と横揺れがいっぺんに来ました。
ニュース見たら、震源はうちの真下でした。
笑えねえ。
442M7.74:05/01/09 19:20:57 ID:HVPIcLSI
愛知県春日井市
ドドドドドッ?ん、トラックの音?
うおおおおおおおおおおおおおー、縦揺れだぁぁぁぁぁー、
あ、あれ?!終わり?ってな感じでした。
443M7.74:05/01/09 19:20:58 ID:N9iBpGb8
小窓がガタガタ言ったから「風が強くなってきたな〜」
と思ってたら、揺れだした。
いつもと違ったね。@名古屋
444M7.74:05/01/09 19:20:56 ID:gz+O5Cmm
津波は?
445M7.74:05/01/09 19:21:04 ID:MetvujL+
鯖オモ━━━(゚Д゚;)━━━!!!
おまいらちゃんと自分のカキコ確認汁
446M7.74:05/01/09 19:21:07 ID:U26FgBqD
震度はともかくゆれ方が異常だった!
スドンというか地鳴りのような音がした!
447M7.74:05/01/09 19:21:06 ID:RwuvDVIg
2ヵ月後くらいに震度5以上の地震がありそうな悪寒
448M7.74:05/01/09 19:21:05 ID:ZLlqMWPC
愛知七時頃すごい揺れたね、、長かったし!!
怖くて失神してますた。犬も鳴きまくり
449M7.74:05/01/09 19:21:20 ID:a/vuEeXa
名古屋市天白
時間は短かったけど、揺れは大きかったな。
風邪で寝てる旦那は気づかなかったみたいだけど。
450M7.74:05/01/09 19:21:40 ID:AnWh6vmt
猫逃げタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
451M7.74:05/01/09 19:21:52 ID:zoYXr3QB
縦と横揺れがいっぺんに来ました。
ニュース見たら、震源はうちの真下でした。
笑えねえ。
452M7.74:05/01/09 19:21:51 ID:EG6/+p0i
今ので震度3なら東海・東南海来たらお家があぼーんだな。
3月までに耐震補強の申し込みしとくか。
453M7.74:05/01/09 19:22:00 ID:+RMEqKzs
震源地 愛知県中部
発震時刻 2005/01/09 18:59:30.22
緯度 35.308N
経度 136.858E
深さ 14.4km
マグニチュード 4.5

■震源
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.51.28.8N35.18.28.8&ZM=2
454名古屋市の女子高生:05/01/09 19:22:01 ID:FyJ19ny3
>430サン

わたしも最初、ドコドコ弟が踊ってるのかと思ってたら地震だったwww
455M7.74:05/01/09 19:22:21 ID:7/DHKJdQ
揺れよりも音にびびったよ。 震えるような揺れ方だった。
普通の地震と違うの? まさか・・・
456M7.74:05/01/09 19:22:36 ID:+RMEqKzs
やっと書き込めた・・・。
457M7.74:05/01/09 19:22:47 ID:zoYXr3QB
子供が泣き出して大変でした。
無事で良かったね。
458M7.74:05/01/09 19:22:48 ID:lNnH7ads
名古屋西区よりの北区今までで一番でかいと思う。この程度でも
459ノーブランドさん:05/01/09 19:22:50 ID:N8CM3hYw
高架下に引っ越した気分
460M7.74:05/01/09 19:23:12 ID:X4Jjn+F/
岐阜市です
かなりビビッたー
461M7.74:05/01/09 19:23:20 ID:EG6/+p0i
P波とS波がほぼ同じ=震源が近い。
浅かったから揺れも実際の震度より大きかったかも。
でも、震度5強以上が数分きたら東海だけに倒壊しそう。
462M7.74:05/01/09 19:23:51 ID:a/vuEeXa
>>461
m9(^Д^)プギャー
463254:05/01/09 19:23:52 ID:rovoRQJF
エラーのせいで何個もカキコしてる(´・ω・`)
464M7.74:05/01/09 19:23:57 ID:lta6ba/8
一宮市キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!!!!
あれで3なのか。どう考えても4なんだが。
どっちかってーとうちは小牧や犬山に近いから、4に近いのかも。
ところで我が家のガスは危険を察知して止まってる様子。
母が、はやく普通の作業をして落ち着きたいと見えて、大変うろたえています。
怖かったのが、揺れが収まった瞬間、シンガポールにいる父から電話があった事。
どう考えても偶然の電話で…。
虫が知らせたのか?とちょっとガクブル
465M7.74:05/01/09 19:24:11 ID:7iDNRopa
地鳴りが聞こえたそうだけど、飛行機の音かなとは思いませんでした?
そんな音とはまったく違う感じの音なんですか?
466M7.74:05/01/09 19:24:25 ID:nsvQjuqZ
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
467M7.74:05/01/09 19:24:29 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時10分 気象庁地震火山部 発表
9日18時59分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度4 可児市広見* 大垣市丸の内* 岐南町八剣*
笠松町司町* 岐阜柳津町宮東*
震度3 美濃加茂市太田町 美濃加茂市西町* 坂祝町取組*
富加町滝田* 岐阜川辺町中川辺* 八百津町八百津*
御嵩町御嵩* 岐阜市加納二之丸 岐阜市京町*
関市若草通り* 羽島市竹鼻町* 各務原市那加桜町*
海津町高須* 養老町高田* 輪之内町四郷*
安八町氷取* 墨俣町上宿* 岐阜北方町北方*
瑞穂市別府* 岐阜山県市高木* 本巣市下真桑*
震度2 宮村役場* 下呂市下呂町* 下呂市萩原町*
下呂市馬瀬* 中津川市本町* 恵那市長島町*
恵那市山岡町* 恵那市上矢作町* 土岐市泉町*
七宗町上麻生* 白川町黒川 笠原町消防署*
岐阜川上村役場* 加子母村役場* 付知町役場*
岐阜平田町今尾* 南濃町駒野* 垂井町役場*
揖斐川町三輪 谷汲村名礼* 岐阜池田町六之井*
藤橋村東杉原* 瑞穂市宮田* 岐阜山県市大門*
岐阜武儀町中之保* 本巣市文殊* 本巣市三橋*
郡上市明宝*
震度1 高山市桐生町 高山市消防署* 丹生川村坊方*
久々野町無数河* 高根村上ヶ洞* 上宝村栃尾*
上宝村本郷* 飛騨市神岡町 飛騨市河合町元田郵便局*
飛騨市古川町* 下呂市森 下呂市小坂町*
中津川市かやの木町 恵那市長島小学校* 恵那市明智町*
恵那市串原* 東白川村神土* 春日村六合*
藤橋村西横山* 坂内村広瀬* 岐阜山県市谷合*
洞戸村市場* 郡上市八幡町 郡上市八幡町総合グランド*
郡上市美並町* 郡上市和良町*

愛知県 震度4 名古屋西区八筋町* 犬山市五郎丸* 江南市赤童子町*
小牧市安田町* 岩倉市川井町* 大口町下小口*
扶桑町高雄* 木曽川町内割田*
震度3 名古屋千種区日和町 名古屋東区筒井* 名古屋北区萩野通*
名古屋中村区大宮町* 名古屋中区県庁* 名古屋昭和区阿由知通*
名古屋瑞穂区塩入町* 名古屋熱田区一番* 名古屋南区鳴尾*
名古屋守山区下志段味* 名古屋守山区西新* 名古屋名東区名東本町*
一宮市緑* 瀬戸市苗場町* 春日井市鳥居松町*
尾西市西五城* 稲沢市稲府町* 尾張旭市東大道町*
長久手町岩作* 西枇杷島町花咲町* 豊山町豊場*
師勝町熊之庄* 西春町西之保* 愛知春日町落合*
清洲町清洲* 新川町須ケ口* 祖父江町上牧*
平和町横池* 七宝町桂* 甚目寺町甚目寺二伴田*
大治町馬島* 蟹江町蟹江本町* 八開村江西*
佐織町諏訪*
468M7.74:05/01/09 19:24:38 ID:U26FgBqD
怖すぎる
怖すぎる
怖すぎる
469M7.74:05/01/09 19:24:45 ID:+RMEqKzs
震度2 豊橋市向山 愛知旭町小渡* 名古屋中区市役所*
名古屋中川区東春田* 名古屋港区金城ふ頭* 名古屋港区春田野*
名古屋港区善進本町* 名古屋緑区有松町* 名古屋天白区島田*
愛知津島市埋田町* 刈谷市寿町* 豊田市小坂本町
豊田市小坂町* 豊田市長興寺* 安城市横山町*
知多市緑町* 知立市弘法町* 豊明市沓掛町*
日進市蟹甲町* 愛知東郷町春木* 愛知美和町木田*
十四山村神戸新田* 飛島村飛島新田* 弥富町前ヶ須新田*
佐屋町稲葉 立田村石田* 幸田町菱池*
愛知三好町三好* 小原村大洞 小原村大草*
震度1 豊橋市東松山町* 豊川市諏訪* 蒲郡市御幸町*
蒲郡市神ノ郷町* 新城市東入船* 額田町樫山*
下山村東大沼* 設楽町田口* 富山村下栃*
稲武町稲橋* 鳳来町長篠* 音羽町赤坂*
愛知一宮町一宮豊* 小坂井町小坂井* 愛知御津町西方*
渥美町福江 田原市赤羽根町赤土* 岡崎市伝馬通
半田市東洋町* 碧南市松本町* 安城市和泉町*
西尾市寄住町* 常滑市新開町 東海市中央町*
知多市八幡* 高浜市稗田町* 阿久比町卯坂*
愛知東浦町緒川* 愛知美浜町河和* 武豊町長尾山*
一色町一色 吉良町荻原* 愛知藤岡町飯野*

長野県 震度3 日義村役場*
震度2 諏訪市湖岸通り 飯田市高羽町 飯田市上郷黒田*
長野高森町下市田* 清内路村役場* 阿智村駒場*
平谷村役場* 下條村睦沢* 泰阜村役場*
木曽福島町新開* 木曽福島町役場* 上松町駅前通り*
楢川村楢川小学校* 開田村西野* 三岳村役場*
王滝村鈴ヶ沢* 王滝村役場* 大桑村長野*
震度1 松本市丸の内* 諏訪市高島* 塩尻市広丘高出*
長野南牧村海ノ口* 立科町芦田* 下諏訪町役場*
富士見町落合* 原村役場* 長野山形村役場*
長野朝日村小野沢* 伊那市伊那部* 駒ヶ根市赤須町*
高遠町荊口 辰野町中央 箕輪町中箕輪*
飯島町飯島 南箕輪村役場* 中川村大草*
長谷村溝口* 宮田村役場* 松川町元大島*
阿南町東条* 浪合村役場* 根羽村役場*
売木村役場* 天龍村天龍小学校* 天龍村平岡*
泰阜村梨久保 喬木村役場* 長野豊丘村神稲*
大鹿村大河原* 長野上村役場* 南信濃村和田*
南木曽町読書小学校* 南木曽町読書* 楢川村平沢*
木祖村薮原*

山梨県 震度2 山梨六郷町岩間*
震度1 甲府市飯田 山梨昭和町押越* 北杜市長坂町長坂上条*

静岡県 震度2 浅羽町浅名* 佐久間町佐久間*
震度1 静岡市峰山 静岡市有明町* 静岡岡部町岡部*
相良町相良* 静岡榛原町静波* 浜松市三組町
掛川市長谷* 袋井市新屋 浜北市西美薗*
湖西市吉美* 大須賀町西大渕* 小笠町赤土*
静岡森町森* 竜洋町岡* 静岡豊田町森岡*
静岡豊岡村下野部* 龍山村大嶺* 舞阪町舞阪*
雄踏町宇布見* 細江町気賀* 引佐町井伊谷*
三ヶ日町三ヶ日

470M7.74:05/01/09 19:24:55 ID:+RMEqKzs
三重県 震度2 桑名市中央町* 桑名市多度町多度* 桑名市長島町松ヶ島*
木曽岬町西対海地* 東員町山田* 菰野町潤田*
三重朝日町小向* いなべ市員弁町笠田新田* いなべ市北勢町阿下喜*
いなべ市藤原町市場* 白山町古市*
震度1 四日市市日永 四日市市新浜町* 四日市市諏訪町*
鈴鹿市西条 三重楠町北五味塚* いなべ市大安町大井田*
津市島崎町 津市西丸之内* 松阪市高町
松阪市殿町* 亀山市西丸町* 亀山市本丸町*
久居市東鷹跡町* 河芸町浜田* 芸濃町椋本*
安濃町川西* 伊賀市小田町* 伊賀市上野丸之内*
伊賀市下柘植*

滋賀県 震度2 長浜市公園町* 長浜市高田町* 永源寺町上二俣*
永源寺町山上* 伊吹町春照* 米原町下多良*
近江町顔戸* 虎姫町五村* 湖北町速水*
西浅井町大浦* 高島市勝野(旧滋賀高島町勝野)* 滋賀蒲生町市子川原*
滋賀竜王町小口*
震度1 彦根市城町 彦根市西今町* 彦根市元町*
永源寺町君ヶ畑 愛東町下中野* 湖東町池庄*
秦荘町安孫子* 愛知川町愛知川* 滋賀豊郷町石畑*
多賀町多賀* 滋賀山東町長岡* 浅井町内保*
びわ町落合* 高月町渡岸寺* 木之本町木之本*
余呉町中之郷* 高島市マキノ町(旧マキノ町沢)* 高島市今津町日置前(旧今津町日置前)*
高島市朽木柏(旧朽木村柏)* 高島市朽木市場(旧朽木村市場)* 高島市安曇川町(旧安曇川町田中)*
近江八幡市桜宮町 近江八幡市出町* 守山市吉身*
栗東市安養寺* 滋賀日野町河原* 能登川町躰光寺*
野洲市西河原* 湖南市中央図書館* 湖南市石部中央*
湖南市中央* 甲賀市水口町 甲賀市甲賀町大久保*
甲賀市甲賀町相模* 甲賀市信楽町*

京都府 震度2 京丹後市網野町*
震度1 伊根町平田* 京都中京区西ノ京 宇治市宇治琵琶
城陽市寺田* 八幡市八幡* 宇治田原町荒木*
木津町木津* 京北町周山*

富山県 震度1 下村加茂中部* 南砺市下梨* 南砺市利賀村*

石川県 震度1 小松市小馬出町 加賀市直下町 加賀市大聖寺南町*

福井県 震度1 福井市豊島 福井市大手* 武生市高瀬
武生市村国* 上志比村栗住波* 福井和泉村川合*
福井和泉村朝日* 三国町中央 福井池田町稲荷*
福井朝日町西田中* 宮崎村江波* 織田町織田*
敦賀市松栄町 小浜市四谷町* 福井美浜町郷市*
福井上中町市場* 高浜町宮崎

大阪府 震度1 四条畷市中野* 島本町若山台*

兵庫県 震度1 豊岡市桜町

奈良県 震度1 奈良市半田開町 奈良市南紀寺町* 奈良市二条大路南*
大和郡山市北郡山町* 天理市川原城町* 桜井市粟殿*
生駒市上町* 都祁村針* 田原本町役場*
大宇陀町迫間* 高取町観覚寺*

この地震による津波の心配はありません。
震度を訂正する。
471M7.74:05/01/09 19:25:24 ID:5jLeNgcu
いかん、もう天井まで炎が…
472M7.74:05/01/09 19:25:30 ID:N9iBpGb8
こんなに寒いのに家が崩れたら・・・(´・ω・`)
473M7.74:05/01/09 19:25:46 ID:EG6/+p0i
千種区なんだけど、3にしては強い突き上げるような揺れだったな。
瞬間4くらいは揺れたと思う。東海地震で倒壊しませんように。
地震保険限度いっぱいかけてるけど、耐震補強すべきかどうか。
100万くらい補助あればすぐやるけど。あーあ。
474M7.74:05/01/09 19:25:48 ID:U26FgBqD
音はドーン!って感じの低いのが一発聞こえた瞬間ドドドっと縦ゆれがきた!
475愛知西部:05/01/09 19:25:54 ID:po76tWBE
ジャスコで買い物してました。
揺れが収まった直後、帰りの客がすごい勢いでレジを埋めてました。
476M7.74:05/01/09 19:26:12 ID:DkUfs3++
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
477M7.74:05/01/09 19:26:32 ID:zoYXr3QB
愛知県江南市に住んで居るんだけど、地鳴りが来る前にいっぺんに揺れたよ。
縦横揺れて、びっくりした。
その後、救急車のサイレンが・・・
誰か怪我したのかな?
478M7.74:05/01/09 19:26:40 ID:ozHmeUWl
名古屋市中区

ドゴンとかいう音と強い縦揺れ!
飼いぬこが「何?何が起こったの?」って顔してたから
抱っこしてしばらく机の下に潜ってた。
あれで震度3か…
479M7.74:05/01/09 19:27:10 ID:AnWh6vmt
>>475
扶桑?木曽川?小牧?
480M7.74:05/01/09 19:27:30 ID:lNnH7ads
静岡は来てないなら大丈夫か?
481M7.74:05/01/09 19:27:44 ID:GMfrY75T
インパクトのあるTunami最新映像@NHK
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=13086
pass:
tunami
482M7.74:05/01/09 19:27:54 ID:po76tWBE
>>479
木曽川、新しくできたイオン
483M7.74:05/01/09 19:28:26 ID:Urqcis1o
愛知・小牧市
ほぼ442さんと同じ感想。揺れが強くて短かった。
484M7.74:05/01/09 19:29:06 ID:EG6/+p0i
千種区は瞬間震度4に勝手に認定。
やっぱ3じゃないよな、あの突き上げは。
家の中で物が落ちてきたぞ。4だよ4。4の野郎…。
485M7.74:05/01/09 19:29:52 ID:coMAbBsD
大垣で電車止まり足止め。
いつ動くのやら。
486M7.74:05/01/09 19:29:54 ID:N9iBpGb8
暖房器具つけてる家がほとんどだから、気を付けないかんね。
487M7.74:05/01/09 19:29:59 ID:AnWh6vmt
>>477
気づかなかったな〜
団地の5階に住んでんだけど、細かい揺れのあと、
グラグラグラッてきたよ。
488M7.74:05/01/09 19:30:06 ID:lta6ba/8
ドカン!!!!!
ゴゴゴゴゴゴゴゴガガガガガガガガ!!!!が延々続いた感じ
で、バックにドカドカドカドカって鳴り続けてる
下から突き上げる感じって言うのはこういう事いうんだね、と母と話してます
「足がくすんでしまった」とは母の談。
まだうろたえてるようですw
489M7.74:05/01/09 19:30:18 ID:lNnH7ads
同じ震度3でも縦揺れと横揺れでは感じ方が大分違う
490M7.74:05/01/09 19:31:04 ID:EG6/+p0i
震度5強〜6弱で数分の間ゆっさゆっさされると、
家がイッてしまいます。ゆっさゆっさゆっさゆっさ。
共振して果てます。あああああアアア〜〜〜〜〜!
491M7.74:05/01/09 19:31:11 ID:Xu7up+z9
震源地:愛知県一宮市千秋町穂積塚本あたり(35.308N 136.858E)
492M7.74:05/01/09 19:31:34 ID:+RMEqKzs
1月9日19時30分頃、浦河南方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/09 19:31 発表)
493M7.74:05/01/09 19:31:38 ID:MetvujL+
>>488
>「足がくすんでしまった」とは母の談。

クスッ
494M7.74:05/01/09 19:32:07 ID:g02vV6rm
揺れてるような気がする・・・
札幌より
495M7.74:05/01/09 19:32:16 ID:AoFFcep0
いま、北海道来たよな?
496M7.74:05/01/09 19:32:19 ID:EG6/+p0i
倒壊地震がこわい。こわいよ〜〜〜〜〜〜。
お家、倒壊しちゃう!倒壊倒壊はいやあああああ!
497M7.74:05/01/09 19:32:34 ID:+RMEqKzs
震源地 浦河南方沖
発震時刻 2005/01/09 19:30:28.100
緯度 42.105N
経度 142.523E
深さ 71.6km
マグニチュード 4.4
498M7.74:05/01/09 19:32:40 ID:Xu7up+z9
震源地 浦河南方沖
発震時刻 2005/01/09 19:30:28.100
緯度 42.105N
経度 142.523E
深さ 71.6km
マグニチュード 4.4
499M7.74:05/01/09 19:32:52 ID:rq8F/NAm
愛知県西部に住んでる女に大丈夫だった?メール送ったら
宛先不明で帰ってきた・・・
500M7.74:05/01/09 19:32:55 ID:SwYNeDys
なかなかいい地震だったよ
501M7.74:05/01/09 19:33:30 ID:3PAx8vl9
暖房器具に石油ストーブ使ってて、カセットコンロのボンベも大量に有るから
俺の家が潰れると、凄い危険なんだよね
502M7.74:05/01/09 19:33:36 ID:nsvQjuqZ
>>499
元気出せよ
503M7.74:05/01/09 19:33:43 ID:MetvujL+
同時2元中継かよ
しかもM4.4
504M7.74:05/01/09 19:33:49 ID:EG6/+p0i
地震が来たらそのエネルギーで発電しろ。
そうすりゃ揺れも少なくなるだろ。どうよ?
505M7.74:05/01/09 19:34:08 ID:Xu7up+z9
_| ̄|○
506苫小牧〜:05/01/09 19:35:30 ID:ZnN+KylQ
ケツの下からズンときて、少ししてからぐらぐらっと。
507M7.74:05/01/09 19:35:49 ID:1R/dPQUq
さっきの愛知の地震だが、震源地が家の近くだ…。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
508M7.74:05/01/09 19:36:14 ID:SzF3XylR
愛知県小牧市キタ━━(゚∀゚)━━!!
509M7.74:05/01/09 19:36:17 ID:SwYNeDys
気持ちいい
510M7.74:05/01/09 19:36:27 ID:gz+O5Cmm
>>507
大きな屁こかなかったか?
511M7.74:05/01/09 19:38:34 ID:FrMyO3aP
結構大きな地震のようですね?

@JR米原行き
尾張一宮と大垣間で、下り列車のみ運転見合わせ中です。
木曽川の地震計が規定値に達したとか。

動きそうになかったら交通情報板にも
書きに行くかな…電池持たなそう
512M7.74:05/01/09 19:39:55 ID:lNnH7ads
とりあえず机の下に隠れるより防災グッズ持ってトイレにこもった方が良いと思う
トイレは家の中心にあり柱が丈夫でタンクに水もある
513M7.74:05/01/09 19:40:13 ID:aV5KzhvF
扶桑町(犬山西地域)在住者より
「ガンッ」と言う大音響で非常に短時間(体感で1秒程度)の縦揺れでした、
飼い猫が驚いて押し入れの奥に逃げ込んで出てきません。

また、本日の空は、あまり見たことがない変な雲(とても厚い)が出ていました。
地震雲というヤツでしょうか? 気付いた方いらっしゃいますか?
514M7.74:05/01/09 19:42:08 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日19時40分 気象庁地震火山部 発表
9日19時30分頃地震がありました。
震源地は浦河沖 (北緯42.1度、東経142.4度) で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 静内町ときわ
震度1 恵庭市京町* 新冠町北星町* 浦河町潮見

青森県 震度1 名川町平* むつ市金曲 東通村砂子又*
佐井村佐井*

岩手県 震度1 大野村大野*

この地震による津波の心配はありません。
515M7.74:05/01/09 19:46:27 ID:8bp/ubCU
>>488
クス(・∀・)クス
516M7.74:05/01/09 19:47:34 ID:to7eQJVO
三重鈴鹿なんか揺れてたお
517M7.74:05/01/09 19:49:09 ID:to7eQJVO
うげーやっと書き込めたと思ったら遅すぎ。>>255-400この人らと同じ時間帯辺り
518M7.74:05/01/09 19:54:55 ID:XAGiM8ju
>>514
まだ地震あるのか・・・。
519M7.74:05/01/09 19:55:58 ID:gTo6mgDC
こっち(岐阜)もさっき揺れたぞ。
520M7.74:05/01/09 19:56:27 ID:+EM/n4ML
パラッパラッパーがやばいぞ!はよみれ!
521M7.74:05/01/09 20:06:06 ID:wE68xw4y
お、ご近所発見>>516
俺も鈴鹿です。
522M7.74:05/01/09 20:09:33 ID:MbJ/uGli
>513
東の空のやけにモコモコとした雲ならみたよ。
積乱雲みたいに縦に伸びた感じでなくて、
横いっぱいにモコモコ広がってた。
523M7.74:05/01/09 20:12:17 ID:nXHqi32P
西区だがかなりゆれた。なんか普通のゆれ方じゃなかった。
普通は少しずつゆれ始めるが、今回は一気にゆれた。
この世の終わりかとオモタ。

なにかがきそうなキガス。
524M7.74:05/01/09 20:14:18 ID:Jfo8aEJz
>>491
それ本当ですか?
だったら家から近い(((((゜Д゜;)))))ゾゾゾーーー
525M7.74:05/01/09 20:15:23 ID:8bp/ubCU
>>523
震源が浅かったからな>一気にゆれた。
あれくらいでこの世の終わりとか思ってたんじゃ
本震では真っ先に心臓麻痺で死ぬぞw
526523:05/01/09 20:15:31 ID:nXHqi32P
>>513>>522
俺も横に斑模様の雲なら見た。
こんな感じだったがやはり地震雲だったのかな?
ttp://www.nichikon.gr.jp/0504.jpg

527M7.74:05/01/09 20:16:22 ID:vP3Rv/Ik
小千谷でっかいのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
528M7.74:05/01/09 20:16:29 ID:p+1CiNpp
長岡きたーーー地鳴りがすごい!
529M7.74:05/01/09 20:16:36 ID:lIZI2NUE
新潟中越キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!!!!
530M7.74:05/01/09 20:17:06 ID:vDd5z8rf
超縦揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
531M7.74:05/01/09 20:17:20 ID:HuQFHPhi
杉並チョット感じた
532M7.74:05/01/09 20:17:20 ID:+RMEqKzs
3はありそうですね。
【現在の情報】

1月9日20時15分頃、新潟県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/09 20:16 発表)

533M7.74:05/01/09 20:17:20 ID:6jegvGvJ
さいたまキター!
534池袋:05/01/09 20:17:20 ID:q7d2+TPo
揺れた
535さいたま:05/01/09 20:17:22 ID:BXipV04P
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
536M7.74:05/01/09 20:17:25 ID:7eGQ7UJv
魚沼キタッ!

震度三くらい?
537M7.74:05/01/09 20:17:47 ID:+RMEqKzs
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/01/09 20:15:45.72
緯度 37.275N
経度 138.957E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.8
538M7.74:05/01/09 20:17:54 ID:mWQOU1T/
ひっさびさにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
539M7.74:05/01/09 20:18:15 ID:zVjuDAGL
埼玉東、微妙に揺れた・・・かも?
540M7.74:05/01/09 20:18:26 ID:lIZI2NUE
またキタ?
541M7.74:05/01/09 20:18:33 ID:vP3Rv/Ik
また小さいのキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
542M7.74:05/01/09 20:18:36 ID:0if303BG
あまりの揺れに足がくすんでしまたよ…
543池袋:05/01/09 20:18:36 ID:q7d2+TPo
なんかマジで、1/10〜12あたりが月トリガーで危なそうだな
544M7.74:05/01/09 20:18:47 ID:+RMEqKzs
545M7.74:05/01/09 20:18:55 ID:skR/3MAi
ギャーーー中越 地震
546M7.74:05/01/09 20:19:08 ID:XE2KpVUE
東北は沈没するんですか?
547M7.74:05/01/09 20:19:08 ID:KD8X/XKx
新潟哀れwwwwwwwwwwwwwww
548M7.74:05/01/09 20:19:27 ID:+RMEqKzs
今日〜明日は新月ですね。
549M7.74:05/01/09 20:19:41 ID:+RMEqKzs
震度速報
平成17年 1月 9日20時17分 気象庁地震火山部 発表
9日20時15分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 新潟県中越


今後の情報に注意して下さい。
550M7.74:05/01/09 20:19:48 ID:gp45YMjJ
北陸で地震があったらしいぞ。
なんか中部地方限定の地震の特異日か?今日は?
551M7.74:05/01/09 20:19:53 ID:6jegvGvJ
NHKニュー速キター!
552M7.74:05/01/09 20:20:08 ID:VelcqhfK
今、被災者が住んでるプレハブって震度5くらいで壊れない?
553池袋:05/01/09 20:20:15 ID:q7d2+TPo
>>548
そう思って、あちこちに書いてるんだけど
554M7.74:05/01/09 20:20:27 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日20時19分 気象庁地震火山部 発表
9日20時15分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度4 魚沼市堀之内(旧堀之内町堀之内)*
震度3 小千谷市城内 川口町川口* 魚沼市米沢(旧広神村米沢)
魚沼市須原(旧守門村須原)*
震度2 長岡市幸町 越路町浦* 魚沼市大沢(旧湯之谷村大沢)*
魚沼市穴沢(旧入広瀬村穴沢)* 南魚沼市浦佐(旧新潟大和町浦佐)*
震度1 上越市大手町 上越安塚区安塚(旧安塚町安塚)* 十日町市千歳町*
栃尾市大町* 新潟三島町上岩井* 与板町与板*
出雲崎町米田 塩沢町塩沢* 南魚沼市六日町(旧六日町伊勢町)
新潟川西町水口沢* 新潟中里村田沢* 新潟小国町法坂*
刈羽村割町新田* 新潟三川村白川*

群馬県 震度2 片品村東小川
震度1 利根村追貝*

福島県 震度1 田島町田島 下郷町塩生* 西会津町野沢
福島昭和村下中津川*

埼玉県 震度1 久喜市下早見 妻沼町弥藤吾*

この地震による津波の心配はありません。
555M7.74:05/01/09 20:21:01 ID:aV5KzhvF
>>522
513です
そう!それそれ。真夏の空によく見る積雲のようにモコモコなんだけど
横に広がっていて、層雲が厚くなったようにも見えました。

猫がやっと押入れから出てきた。。。
556M7.74:05/01/09 20:21:11 ID:uQt5XdwP
甲信越キター
557M7.74:05/01/09 20:21:15 ID:lta6ba/8
>>501
うちも石油ストーブ。
しかも台所の裏手に当たる所に灯油缶が置いてある。
ボイラー用のタンクも。
火は絶対に出せない…
558M7.74:05/01/09 20:21:22 ID:RFtrM2QT
日本沈没するんじゃないかな
559M7.74:05/01/09 20:22:06 ID:KD8X/XKx
チョソと同じ様な頭の悪い発想やめれ
560M7.74:05/01/09 20:22:53 ID:e/v3LUDP
まぁ馬鹿みたいな津波がおきれば沈没だろうが
561M7.74:05/01/09 20:23:03 ID:Uxt8qa42
なんか今日はあちらこちらで激しい日ですな。
562M7.74:05/01/09 20:24:18 ID:g538bq1Y
愛知西部の震源地は、小牧IC付近か・・・
563M7.74:05/01/09 20:25:31 ID:W1rdrSqg
今日は地震当たり日なんだな。漏れのいる所はまだ何も起きてないが、いつくるか分からないんで少し(((´д`)))ガクガクブルブル
564M7.74:05/01/09 20:25:42 ID:3FO2DI8Q
@松本コネーーー!
565池袋:05/01/09 20:35:33 ID:q7d2+TPo
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050109203000.png

昨日あたりから茨城沖い集中してるが断層でもあるのかな
566M7.74:05/01/09 20:35:49 ID:+RMEqKzs
震源地 三宅島近海
発震時刻 2005/01/09 20:33:26.49
緯度 34.102N
経度 139.295E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.5
567M7.74:05/01/09 20:36:15 ID:lta6ba/8
とりあえず今晩は服を着て、靴と避難用鞄を足元において、
メガネも枕元に置いて寝よう。
無事に明日を迎えられたら、食料とか買ってこよう。
明日は式場の内覧会なんだけどなぁ。そんな日に備えを強化するのもなんだけど
でもまぁ、あっちの両親との会話のネタが増えてよかったか。
568M7.74:05/01/09 20:43:07 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日20時42分 気象庁地震火山部 発表
9日20時33分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.2度、東経139.3度) で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 神津島村金長 新島村式根島

この地震による津波の心配はありません。
569M7.74:05/01/09 20:45:22 ID:Xu7up+z9
>>562
気象庁データだとその辺、Hi-netデータだとその4kmほど西。
570M7.74:05/01/09 20:47:35 ID:+RMEqKzs
震源地 三宅島近海
発震時刻 2005/01/09 20:39:57.33
緯度 34.080N
経度 139.294E
深さ 15.3km
マグニチュード 2.6
571M7.74:05/01/09 20:51:15 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日20時50分 気象庁地震火山部 発表
9日20時40分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.1度、東経139.3度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度1 神津島村金長

この地震による津波の心配はありません。
572M7.74:05/01/09 20:51:57 ID:SEi785S/
age
573M7.74:05/01/09 21:02:08 ID:58p83mHb
地震こねーーー
574M7.74:05/01/09 21:06:38 ID:e/v3LUDP
コネー
575M7.74:05/01/09 21:07:37 ID:U26FgBqD
こなくてよろしい
576M7.74:05/01/09 21:27:14 ID:zoYXr3QB
まったくだ。
577M7.74:05/01/09 21:27:15 ID:u3SIKIHS
こちら大阪。
19時の愛知と20時15分の新潟の揺れ確認。
愛知のは軽く揺れた。新潟のはめまい程度。
うちはマンションの14階なので、結構感度が高い。
578M7.74:05/01/09 21:27:35 ID:0if303BG
みんな!聞いて!
俺が地震エネルギーを効率的に
電気エネに変換する方法を編み出すから
それまで待っていてくれ…!
579M7.74:05/01/09 21:29:47 ID:Vk7GEN7Y
>>578
頑張れよ〜!
ノーベル賞間違え無しだ!
期待してるぞ
580M7.74:05/01/09 21:34:55 ID:vP3Rv/Ik
でぇい!
小千谷またキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
581M7.74:05/01/09 21:36:19 ID:+RMEqKzs
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/01/09 21:34:08.88
緯度 37.265N
経度 138.958E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.7
582M7.74:05/01/09 21:37:22 ID:+RMEqKzs
583M7.74:05/01/09 21:45:55 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日21時44分 気象庁地震火山部 発表
9日21時34分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
新潟県 震度2 小千谷市城内
震度1 川口町川口* 魚沼市堀之内(旧堀之内町堀之内)* 魚沼市今泉(旧広神村今泉)*

この地震による津波の心配はありません。
584M7.74:05/01/09 21:50:17 ID:skR/3MAi
また、中越なのかよ!
585池袋:05/01/09 21:52:40 ID:q7d2+TPo
来てるね
茨城沖から三陸沖まで・・・

http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050109214501.png
586M7.74:05/01/09 21:56:05 ID:X9zOXGmb
>>585
見方がよくわかんない…
587M7.74:05/01/09 21:59:26 ID:+RMEqKzs
震源地 フィリピン海盆北部
発震時刻 2005/01/09 21:47:23.46
緯度 29.007N
経度 132.166E
深さ 91.6km
マグニチュード 4.1
588M7.74:05/01/09 22:06:18 ID:3FO2DI8Q
今家がミシミシいった。@松本
589M7.74:05/01/09 22:32:42 ID:m7wH34/I
今 揺れた @名古屋
590M7.74:05/01/09 22:32:45 ID:79NfYIkq
愛知また来た
591M7.74:05/01/09 22:32:48 ID:E+U943Dd
きた?@愛知
592M7.74:05/01/09 22:33:35 ID:6EaCoQni
ドン★って1回揺れたね
さっきの大揺れの後も1回あったけど、それみたいなの
593M7.74:05/01/09 22:33:41 ID:sg52IlZZ
きた 名古屋
594M7.74:05/01/09 22:33:52 ID:QeHOWaY4
ドンっていうのがあった・・in名古屋
595M7.74:05/01/09 22:33:57 ID:MPFaW93X
岐阜もキタ
596M7.74:05/01/09 22:34:05 ID:RMFMMmjA
さっき来る前に来たようなのが来た?
597M7.74:05/01/09 22:34:07 ID:qE31J+XU
しかもヤバイ感じの横揺れ@愛知
598M7.74:05/01/09 22:34:22 ID:ZLlqMWPC
やっぱ愛知揺れたよね?ガクブル
599M7.74:05/01/09 22:34:32 ID:vBAyWXg9
コトコトって揺れた。岐阜
600M7.74:05/01/09 22:35:21 ID:sg52IlZZ
>>597
縦だよ
つーかNHKやれよ
首都圏じゃないと無視かよ
601M7.74:05/01/09 22:35:43 ID:6EaCoQni
揺れる前に風呂に、と思ったら彼から電話があってうぜぇと思ってたんだけど
このまま風呂に入ってたら風呂で揺られてたらからまぁいいか
でも早く切って風呂に入りたい。こいつ危機感ゼロで今は温度差あって鬱陶しい
602M7.74:05/01/09 22:37:09 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日22時36分 気象庁地震火山部 発表
9日22時32分頃地震がありました。
震源地は愛知県西部 (北緯35.3度、東経136.9度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛知県 震度1 犬山市五郎丸*

この地震による津波の心配はありません。
603M7.74:05/01/09 22:37:33 ID:+RMEqKzs
震源地 新島近海
発震時刻 2005/01/09 22:35:05.26
緯度 34.259N
経度 139.094E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.6
604M7.74:05/01/09 22:38:02 ID:sg52IlZZ
あれで震度1か わけわかね
605M7.74:05/01/09 22:39:42 ID:7/DHKJdQ
揺れなかったけど音だけきた。岐阜。
606M7.74:05/01/09 22:40:21 ID:/T7rtOVF
そろそろ東海地方の順番が回ってきたようです。
607M7.74:05/01/09 22:43:29 ID:sg52IlZZ
>>606
直下型かよ!
608M7.74:05/01/09 22:45:56 ID:+RMEqKzs
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月 9日22時45分 気象庁地震火山部 発表
9日22時35分頃地震がありました。
震源地は新島・神津島近海 (北緯34.3度、東経139.1度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
東京都 震度2 新島村式根島

この地震による津波の心配はありません。
609M7.74:05/01/09 22:46:42 ID:r7tYBJni
GYAaaaaaaaahhhhhh━━━━━━(゚Д゚;;)━━━━━━!!!!!!

ハズモキタ
610M7.74:05/01/09 22:49:42 ID:u1GpIfOk
なんか強烈な電磁波のような不快感を感じるのですが@愛知
やばいんじゃないの
611M7.74:05/01/09 22:50:31 ID:Wb3nopgH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

らしいな…
612池袋:05/01/09 22:51:15 ID:q7d2+TPo
613M7.74:05/01/09 22:52:23 ID:6EaCoQni
どうでもいいけど、IDって繋ぎ直したり日付変わらなくても変わるんだね
614M7.74:05/01/09 22:57:22 ID:r7tYBJni
>>610
霊能者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!



マジデ?
615M7.74:05/01/09 23:00:38 ID:xdi0h1Vi
そろそろ明日の5時前後に来ると思うんですがどんなもんなんでしょうか・・・・
616M7.74:05/01/09 23:03:07 ID:qlEiMCnU
【充電中】

・東京湾
・駿河湾
・遠州灘

防災意識を高めてお待ちください
617 M7.74:05/01/09 23:03:20 ID:IZtsrran
>>615
明日の5時前後に朝刊は来るな
618:05/01/09 23:10:58 ID:y9bvvPLP
愛知で確かに電磁波を感じる!うちの姉はさっき頭が痛いって言ってた。明日くるのかな?地震雲も見たし
619M7.74:05/01/09 23:14:36 ID:t/3hQVqc
とんかつ揚げてたらあれっ?て感じだったけど揺れてたんだ。
速攻元栓閉めてやりました。
620池袋:05/01/09 23:16:23 ID:q7d2+TPo
621M7.74:05/01/09 23:26:44 ID:MPFaW93X
家や近所の犬はまだ吠えてない・・・
大丈夫と信じたい・・・
622M7.74:05/01/09 23:56:17 ID:0if303BG
>>618
うちで飼っている犬やハムスター、グッピーより
はるかに野生っ気があるな。
うらやましいぞコノ、コノ!(゚∀゚)σ)´Д`;
623M7.74:05/01/10 00:09:56 ID:pMhc2Cwp
地震は友達
624東京都千代田区:05/01/10 00:44:12 ID:WTH0aiBV
今なんか揺れた気がする。
自分の体だけ?
625M7.74:05/01/10 00:47:05 ID:+UubEVmo
今揺れた気が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
626M7.74:05/01/10 00:48:30 ID:n6/rE5hZ
>>624-625
激しく同意@代々木
627M7.74:05/01/10 00:49:00 ID:PvjBheDm
>>623
ボールじゃねーんだからw
628M7.74:05/01/10 00:54:01 ID:TOIi1jyP
私は岐阜に住んでますが、2時間半前の地震の揺れを思い出してはなんだか眠れません…。丁度銭湯に入っていた時に地震がきたので、すごく驚きました。今夜またくるでしょうか、誰か安心させてくださーい(泣)
629M7.74:05/01/10 00:58:56 ID:Jhg5xT23
217 名前: エンタの上様 投稿日:
2005/01/06(木) 01:22:44
ID:5lSaF6hE[
YahooBB218122234143.bbtec.net]
12月20日頃だったかあの時の雲は
東から西にかけて異様な雲出てたよ大抵北の低い方に出てた・・
科学的にも証明されていないから、信じたくないけど今夜出てた雲はまるでサーチライトが数本出てた感じ。
ただあまりにも薄くて見間違い
か、気にし過ぎかと思って寒い中、子供に確認してもらったよ
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/
~earth/%92n%90k%89_%
8E%CA%90%5E%
8FW.html
↑ココの上から6番目の感じで
もっと薄く数本あったよ(星が透
けて見える) 
20日も先程もこんな感じな雲
だった。
まっ違うかもしれないし こじつ
けになるかもね
話は変わって、8日は彗星が
見ごろだそうだ 楽しみだ
630M7.74:05/01/10 01:01:05 ID:Jhg5xT23
214 名前: エンタの上様 投稿日:
2005/01/06(木) 00:22:47
ID:5lSaF6hE[
YahooBB218122234143.bbtec.net]
起きている人いるだろか?
彗星見に外に出たが、今は薄
曇の空だが
天体の真上から北にかけて
直線の雲が東西に数本出て
た(飛行機雲とは違う)
ここのところ、そのタイプの雲見
てから
一週間以内にどこかで地震が
起きてる
信じてるわけではないが、気に
して見るようになってから
必ず起きてるから、ちょっとコワ
イ。
ココら辺でありませんようーに・・
631M7.74:05/01/10 01:03:34 ID:Jhg5xT23
ここいらへんでって・・・これは愛知県西部、津島BBSでの書き込みです。 間違い無く当たりです。 もう、神です。
632ぐらぐら:05/01/10 01:03:46 ID:eTZ8daDj
お兄ちゃんの部屋が揺れてる
633M7.74:05/01/10 01:11:32 ID:/z1vPScU
地震への不安からかなんなのか、ちょっと自分の体が変だ。
平衡感覚が覚束ないような…なんか、頭と体がうまく繋がってないような。
微妙に揺れてるような気がする。寝るのが怖い。
634M7.74:05/01/10 01:19:19 ID:RoJSNYWx
>>633
がんばれ。そして落ち着け。君のことを心配している2chねらーが必ずいる。
一発揺れたら、後は余震だ。多少は揺れるがたいした事はない。
怖ければ、一晩中チャットしていようぜ。どうせ明日は休みだ。
635M7.74:05/01/10 01:25:30 ID:GrYlQedv
>>633
自分も気持ち悪いー。
つか今揺れた?@新潟中越
636M7.74:05/01/10 01:26:42 ID:tCgOcTx5
福島ちょっとゆれた
637M7.74:05/01/10 01:27:19 ID:v3cKNJJj
震源地 三河湾
発震時刻 2005/01/10 01:22:01.23
緯度 34.622N
経度 136.882E
深さ 384.6km
マグニチュード 5.0
638M7.74:05/01/10 01:28:43 ID:HPwh7X0+
>>634
うを…
自分663じゃないけど、なんか感動した。
おまえほんといいやつだな…

628、633、他にもこわい思いしてる香具師、ガンガレ。
漏れも心配してるよ。藻前様達、一人じゃないぞ。
639M7.74:05/01/10 01:40:13 ID:fCXnLcM2
揺れた気がしたので来てみたけど
愛媛・松山。気のせいかぁ
640M7.74:05/01/10 01:43:18 ID:6iUX3IKK
>>636
茨城もちょっと揺れた×2回
641M7.74:05/01/10 01:45:42 ID:d8rpfGl7
地震恐怖症みたいのに、なるな!

地震来るなよ。。。
642M7.74:05/01/10 01:46:43 ID:d8rpfGl7
全然ゆれない@千葉
逆に怖い…
643M7.74:05/01/10 01:50:37 ID:v3cKNJJj
震源地 大分県北部
発震時刻 2005/01/10 01:32:05.20
緯度 33.602N
経度 131.545E
深さ 121.7km
マグニチュード 3.8
644639:05/01/10 01:54:40 ID:fCXnLcM2
>643
時間的にちょうどこれだ! 確かに揺れた。
でも気象庁には未だに出ない。Hi-netだけ?
645池袋:05/01/10 01:57:12 ID:NpkVp5aJ
揺れた?
646633:05/01/10 02:08:51 ID:/z1vPScU
>634>638
遅くなったけどありがとう。君らのレスでちょっと安心できた。
まだ不安だけど、明日仕事なんだ…。少しでも寝とかないとな。
いざというために準備だけはして布団に入るよ。ありがとうな。
647M7.74:05/01/10 02:09:01 ID:v3cKNJJj
>>644
あっちのキタ━(゚∀゚)━!!スレでも広島の人が書き込んでる。
震度0.5位だったのかも。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105266387/689
>689 :M7.74 :05/01/10 01:34:05 ID:vTEUEY3l
>広島西部揺れ
648638:05/01/10 02:19:28 ID:HPwh7X0+
>>646
大丈夫だから安心してゆっくり寝ろよ。
おやすみ。また明日な。
649M7.74:05/01/10 02:19:40 ID:aK/PvSrT
大阪発東京行きのバスに乗っています。
今上郷なんですけど…
不安で眠れない…
650634:05/01/10 02:23:01 ID:RoJSNYWx
>>646
明日は仕事か。大変だね。確かに少しでも寝た方が良い。
備えあれば憂い無しというから、準備さえしておけばいいよ。

ではおやすみ。
651M7.74:05/01/10 02:29:05 ID:4Q8B8JB2
>>647
勝手に新しい震度を作るな
652M7.74:05/01/10 02:29:59 ID:RoJSNYWx
>>649
長距離バス乙!!
地震なんて起きたら起きたときの話。
退屈な日常から脱出できて、言わば祭りだ。
準備さえしておけば、どうって事はない。どんな準備するかを考えながら
眠れば良いよ。
653652:05/01/10 02:32:49 ID:RoJSNYWx
追伸
こちら大阪。そちらも?
654649:05/01/10 02:53:06 ID:aK/PvSrT
652ありがとう。
この区間通る時いつも不安になるの。
バスの中だから自分の力でどうこうできんし…
とりあえず靴掃いて上着きて起きたら祭だと思うようにするわ…
655652:05/01/10 03:07:19 ID:RoJSNYWx
>>654
なるほど。
とりあえず気楽に、そしてがんばれ。携帯を通じて全国のねらーが
見ているよ。

準備だけしてあとは、おやすみ。
656M7.74:05/01/10 03:17:21 ID:xImySWzo
すごい地震が怖い…。震えがとまんない
657M7.74:05/01/10 03:30:58 ID:RoJSNYWx
>>656
場所はどこ?地震が良く起きるところ?
今まで変な雲とか見なかった?
何か準備している?
してなかったら今からでもしよう。でないとアフォww
658M7.74:05/01/10 03:37:53 ID:xImySWzo
場所は東海です…。ちょっとしかしてません(つД`)
どうしよう怖い怖い怖い
659M7.74:05/01/10 03:39:38 ID:X9TeDpMW
私もマジ地震こわぃ。最近5時すぎて明るくなりはじめないと安心できなぃし(;_;)おかしぃくらぃ、空みたり、このサイトチェックしちゃう。やさしいカキコのページみてなか暖かくなった気がした。私は、こういぅ安心するょぅなことばがみたかったからさっ(*^ー^)b"
660M7.74:05/01/10 03:53:16 ID:gJaVe/5/
夜中なのに行徳のデータが凄いことになってる・・・
661M7.74:05/01/10 03:57:40 ID:bXd2QdJI
地震きたー?
662M7.74:05/01/10 03:58:22 ID:bXd2QdJI
気のせいか
663M7.74:05/01/10 04:02:37 ID:LIibAbZC
俺も震度1くらい来たかと思った
664M7.74:05/01/10 04:02:49 ID:RoJSNYWx
>>658 >>659
東海か。それは当たりだねww
ま、すぐに起きるわけじゃないし、気になるなら、明日にでも何か
買っておけばいいよ。
缶詰、パックライス、缶のお茶、カロリーメイト、リュックサック、
運動靴、軍手、防寒着、避難ルートの確認 etc
大量に買わなくても、食料は各3〜5個位、安いので良いし。

政府は3日分って言ってる。それだけ持てば、後は救援が来るとのこと。
日本の自衛隊は優秀だから大丈夫。
阪神大震災のおかげで、阪神住民は皆、自衛隊に感謝しているよ。
665M7.74:05/01/10 04:03:01 ID:18hfwsdM
来たよね?
666M7.74:05/01/10 04:03:13 ID:iYAJLw4V
愛知ちょっと揺れた
667M7.74:05/01/10 04:03:27 ID:R7q4MXdP
揺れた@愛知県江南市
668M7.74:05/01/10 04:03:27 ID:C6QEvLNW
名古屋きた?
669M7.74:05/01/10 04:03:33 ID:AtddVnVc
名古屋近郊、今キタ・・・
670M7.74:05/01/10 04:03:45 ID:r0Zu8IXM
ゆれたね@名古屋
671M7.74:05/01/10 04:03:47 ID:VPOdFdE+
東海地方揺れた
672M7.74:05/01/10 04:04:18 ID:B/2b+rVl
揺れを感じなかったけど、
ものすごくゴゴゴゴいった!!(ノ_・。)
673M7.74:05/01/10 04:04:29 ID:AtddVnVc
>>667
同じ市民。
674M7.74:05/01/10 04:04:53 ID:LfPduY3A
来た、ような気が@京都
675M7.74:05/01/10 04:05:25 ID:mMwV8mc4
ドン! ときた 震源地近く
676M7.74:05/01/10 04:05:27 ID:WdarSI+/
岐阜キタ
677M7.74:05/01/10 04:05:34 ID:RBNVAJOk
岐阜です! 音来ました
678M7.74:05/01/10 04:06:00 ID:mMwV8mc4
>>673
同じく
679M7.74:05/01/10 04:06:02 ID:zRL5mY8G
TPSD患者がいるスレはここですか
680M7.74:05/01/10 04:06:13 ID:zRL5mY8G
PTSDかよ
681M7.74:05/01/10 04:07:23 ID:xImySWzo
三重揺れましたか?
682M7.74:05/01/10 04:09:34 ID:ABq0A5Fc
ドドドドって来ました
@名古屋
683M7.74:05/01/10 04:10:36 ID:mMwV8mc4
>>http://www.hinet.bosai.go.jp/
おい もろ震源地かよ
684M7.74:05/01/10 04:22:53 ID:X34cDEan

615 名前: M7.74 投稿日: 05/01/09 23:00:38 ID:xdi0h1Vi
そろそろ明日の5時前後に来ると思うんですがどんなもんなんでしょうか・・・・
685M7.74:05/01/10 04:23:48 ID:Ba/ZbhXP
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
686M7.74:05/01/10 04:26:09 ID:gJaVe/5/
気象庁発表

10日午前4時2分頃
愛知県西部を震源とする地震が発生
震源の深さは約20キロ
マグニチュードは3
687M7.74:05/01/10 05:45:35 ID:d8rpfGl7
おまいら避難用具用意しろ!

家具は金具でトメル

家も補強しとけ!

688M7.74:05/01/10 06:00:03 ID:TIMZTP7D
愛知県民です。
深夜に帰宅したんすが車を降りて空を見上げると地震雲がありました。ちょうど震源地の方に向って。
何時頃から出てたのかわからないので今後地震がくるのかわかりませんが、来ないことを祈りますです。
深夜帰宅することが多く車を降りた後だいたい空を見るんですが、あんなはっきりとした地震雲を見たのは初めてです。ちょっと気になります。
689M7.74:05/01/10 06:08:02 ID:X34cDEan
犬がいつも以上に騒がしいけど気のせいだと思ふ
690M7.74:05/01/10 06:16:28 ID:Ba/ZbhXP
気のせい気のせい木の精・・・ハッ!

大地に根を張ってる樹木ってのは地震の予知とかに
利用されてないのかね?
691愛知県西部の人:05/01/10 06:26:19 ID:mI9evqso
この前の和歌山を震源とした連続した地震も何時間置きかにきていた気がする。
ヘンなんだよ。

昨日の場合18:00にきてまた今朝4:00にきた。
10時間置きだとすると次は今日の14:00。
起こらんに越したことは無い。まあ気休めかな。
692M7.74:05/01/10 06:40:02 ID:yZOTqmzd
>>688

どんな雲だった?
自分、愛知県半田市民だからすごい気になる。
うちのTVもぶっとんだし、ここ半年ほどほとんど揺れてなかった愛知県周辺が、
年あ明けたとたんに揺れ始めたし。

そろそろかもわからんね。
693M7.74:05/01/10 07:19:12 ID:TIMZTP7D
>>692
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~earth/%8EO%8Fd%97%E9%8E%AD.jpegおうな

正直はっきりとはおぼえていないんですが・・・しいて言えばこのような雲です。見れるかな?
私は春日井市在住なんですが西の方角になるのかな?恐らく震源地のほうに向って長細く広がっていました。
他の方角の空は普通の雲でした。1時間後くらいに見たときにはもうなくなっていました。

半田市はTVがぶっとぶほど揺れたんですか!?怖いですね(><)春日井はドスンとういう地響きみたいのはありましたが、揺れはそれほどでもなく物などは倒れませんでした。
震源地にかなり近いはずなんですが・・・。とにかくもう来ないことを祈りましょう!

694M7.74:05/01/10 07:21:16 ID:TIMZTP7D
>>692
f50.aaa.livedoor.jp/~earth/%8EO%8Fd%97%E9%8E%AD.jpeg

ごめんなさい。張りなおし。
695M7.74:05/01/10 07:26:07 ID:HC7HFtV3
>>693
きれいな雲ですね、おいらも見てみたかったです。
696M7.74:05/01/10 08:15:47 ID:Pq3Iumee
江南市地なりが凄かった
697M7.74:05/01/10 08:16:29 ID:RBNVAJOk
岐阜です。音だけですが。
698M7.74:05/01/10 09:50:11 ID:VPOdFdE+
つくば、しんど0.3くらい
699M7.74:05/01/10 11:20:20 ID:KlMWZ197
地震キタ━(゚∀゚)━!!@長岡
700M7.74:05/01/10 11:20:22 ID:DT7S94eK
たった今、新潟に地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
701M7.74:05/01/10 11:20:54 ID:FxqMb8x1
長岡揺れた!!!!少し
702M7.74:05/01/10 11:31:36 ID:KlMWZ197
新潟県 震度2 長岡市幸町 魚沼市今泉(旧広神村今泉)*
震度1 小千谷市城内 越路町浦* 魚沼市堀之内(旧堀之内町堀之内)*
魚沼市米沢(旧広神村米沢)
703豊田市民:05/01/10 13:02:35 ID:BNIQYAuM
>>691
怖いこと書かないでくれよ・・・。

なんか昨日の地震以降ちょっとした振動にも敏感になってる。
怖い
704M7.74:05/01/10 13:09:13 ID:TIMZTP7D
さっきドスンって音がしたから「地震か!」ってビビったら、ウチのデブ猫がタンスから飛び降りた音だった。震度2弱だった。
705M7.74:05/01/10 14:48:21 ID:7XryM28H
kita@尾張小牧
706M7.74:05/01/10 15:25:06 ID:XoFFFcai
きたー@水戸
707M7.74:05/01/10 15:49:26 ID:yg/JipMV
千葉県八千代市
さっきから微妙に揺れてる感じがするのだが、気のせいだろうか
708M7.74:05/01/10 17:01:55 ID:EpBWeJqA
愛知揺れた気がした
709池袋:05/01/10 17:05:13 ID:NpkVp5aJ
揺れた
710池袋:05/01/10 17:13:18 ID:NpkVp5aJ
>>706
>>707
>>708
>>709
震源地 茨城県東方はるか沖
発震時刻 2005/01/10 15:34:39.36
緯度 36.525N
経度 142.142E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.5
711八千代市民:05/01/10 17:25:41 ID:yg/JipMV
>>710
ありがd。
712M7.74:05/01/10 18:09:55 ID:/z1vPScU
今日の雲、ちょっと変だった気がする@名古屋市内
線で区切ったみたいに一定のとこまですげー雲なのに
スパッと切ったみたいにその上は空。
やたらと細長い雲もいくつも浮かんでるし…。
ネットで見た地震雲にどことなく似てる気がしてコワー((;゚Д゚)
713M7.74:05/01/10 18:29:58 ID:7mzrsxEY
小千谷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
714M7.74:05/01/10 18:36:38 ID:p+lI5b2u
>>471のその後が気になる
715M7.74:05/01/10 18:40:53 ID:UvkzIUmq
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/10 17:01:53.45
緯度 42.338N
経度 145.540E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.9
716M7.74:05/01/10 18:44:18 ID:U3mHgi9z
>>713
さすが震源地、早。
やだねぇ地震…@揺れは感じなかった中越民
717M7.74:05/01/10 19:07:29 ID:UvkzIUmq
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月10日18時39分 気象庁地震火山部 発表
10日18時29分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 (北緯37.3度、東経138.9度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
新潟県 震度2 小千谷市城内

この地震による津波の心配はありません。
718M7.74:05/01/10 19:15:46 ID:UvkzIUmq
震源地 房総半島南東沖
発震時刻 2005/01/10 18:38:04.71
緯度 34.643N
経度 140.015E
深さ 95.3km
マグニチュード 2.7
719M7.74:05/01/10 19:16:15 ID:cQ74D6Us
昨日の名古屋の方の地震で避難場所に指定されている学校で
建物の壁にびひが入ったりガラスが割れたりしてたそうな。
耐震性は大丈夫なのかな?
720M7.74:05/01/10 20:15:43 ID:UvkzIUmq
震源地 岩手県東方沖
発震時刻 2005/01/10 19:48:45.09
緯度 39.644N
経度 142.146E
深さ 46.2km
マグニチュード 2.7
721M7.74:05/01/10 20:38:09 ID:GyPtDG5O
ん?縦揺れ?@長岡
722池袋:05/01/10 21:07:51 ID:NpkVp5aJ
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110130000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110131500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110133001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110134500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110140001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110141500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110143000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110144500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110150000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110151501.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110153001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110154500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110160000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110161500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110163000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110164500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110170000.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110171500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110173001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110174501.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110180001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110181500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110183001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110184500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110190001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110191500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110193001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110194500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110200001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110201500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110203001.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110204500.png
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050110210000.png

画像を連続してみるとよく判る
723M7.74:05/01/10 21:42:19 ID:TIwa/XJW
今なんか揺れたぞ?
724M7.74:05/01/10 21:49:34 ID:r9TM+YnB
俺も@神奈川
725M7.74:05/01/10 21:52:00 ID:sZyvbrOU
震源地 房総半島東方沖
発震時刻 2005/01/10 21:15:12.26
緯度 35.385N
経度 141.189E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.5


これ?
726M7.74:05/01/10 22:02:26 ID:MAYaWU3B
ゆれてるような
727M7.74:05/01/10 22:08:12 ID:QYoHMcAS
横浜ゆれた?
728M7.74:05/01/10 22:15:37 ID:depZYD/t
今TVみてる?見てない人に情報・・・
巨大地震が近々首都圏内を直撃するらしい。これで心配になった人はゴメン。
いつきてもおかしくないように非難用具用意汁
729M7.74:05/01/10 22:17:54 ID:41PdNu6L
>>728
見てるけど、ちょっとニュアンス違うよ
730M7.74:05/01/10 22:18:07 ID:KxEA6f0T
>>728
地震予告はしてないじゃん。シュミレーションでしょ。
備えはするべきだと思うけど。
731M7.74:05/01/10 22:38:18 ID:R7q4MXdP
揺れた@愛知県江南市
732M7.74:05/01/10 22:38:38 ID:rwx62xOn
今きた?@江南市
733M7.74:05/01/10 22:38:44 ID:mMwV8mc4
ゆれた江南
734M7.74:05/01/10 22:38:51 ID:erLhY3CO
いまゆれた

@名古屋市北区
735M7.74:05/01/10 22:38:51 ID:9mUXtdFy
軽くきた>岐阜県各務原
736M7.74:05/01/10 22:39:01 ID:FTGHzovf
小牧市も揺れた!
737M7.74:05/01/10 22:39:04 ID:f5pqY7vf
揺れた!
731と同じく江南市
738M7.74:05/01/10 22:39:08 ID:VjDTywNK
ニュースステーションで地震の話をしているときに 地震キターーーーーーーーーーーーーーー
739M7.74:05/01/10 22:39:14 ID:Pq3Iumee
愛知県江南市揺れた
740M7.74:05/01/10 22:39:21 ID:FTncnFwk
江南市民多いな・・・ウチも揺れた
741M7.74:05/01/10 22:39:22 ID:q+nhbOhT
愛知またかよ…
昨日も10:30にあったし
742M7.74:05/01/10 22:39:23 ID:R0O4SVN/
一宮 ドンっていった・・
743M7.74:05/01/10 22:39:30 ID:kY1uZt56
揺れたような気がするin名古屋
744M7.74:05/01/10 22:39:38 ID:pWH8fZ+6
ほんの少しだけ来たな
ただその前にゴゴゴっと音がしたから大きくなると思ったんだが@師勝町
745M7.74:05/01/10 22:39:51 ID:k44cDI+f
縦揺れの音だけ感知。揺れは感じなかった。一宮市。
746M7.74:05/01/10 22:40:05 ID:ZXPrhGwR
俺も江南市来たよ
747M7.74:05/01/10 22:40:14 ID:rwx62xOn
ゆれて江南
748M7.74:05/01/10 22:40:24 ID:R7q4MXdP
江南市民多すぎだって( ´∀`)
749M7.74:05/01/10 22:40:29 ID:bofcbPze
一宮かすかに揺れた
750M7.74:05/01/10 22:40:29 ID:RBNVAJOk
音は今のが一番きた。岐阜です。
751M7.74:05/01/10 22:41:06 ID:4WdXZ6BN
一宮北部地鳴り
752M7.74:05/01/10 22:41:13 ID:ej8sdqd+
音すごかったね…マジで『ドスン!』って言った。
753M7.74:05/01/10 22:41:33 ID:yZOTqmzd
名東区。
地鳴りはしたがあんまり揺れなかった。
最近地震増えたかな?
754M7.74:05/01/10 22:43:01 ID:pWH8fZ+6
速報どころか地震関連のサイトすら情報が来ない
755M7.74:05/01/10 22:43:05 ID:7cncaTIY
うドーン!ってきたよ
756池袋:05/01/10 22:43:49 ID:NpkVp5aJ
757M7.74:05/01/10 22:44:47 ID:erLhY3CO
  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
 // / プレート \ \\
//   ● ,,.  .,, ●    ヽヽ
|||.     (__人__)     |||| <ちょっと動いていい?
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
758池袋:05/01/10 22:45:54 ID:NpkVp5aJ
759M7.74:05/01/10 22:46:58 ID:lPMpJ6V3
>>757
ダメ!
そこで伏せしてなさい。
760M7.74:05/01/10 22:47:43 ID:CCl5BUs1
地鳴り怖かったねー@北区うー
761M7.74:05/01/10 22:49:11 ID:Ij+Jll1d
どこも地鳴りは大きいのにそんなに揺れてないのか、こういう地震もあるんだな
@岐阜
762M7.74:05/01/10 22:59:00 ID:RAAVIAvp
福井20時57分前後に体感揺れアリ
763M7.74:05/01/10 23:00:22 ID:7XryM28H
今ゆれなかった?@小牧
764M7.74:05/01/10 23:01:56 ID:f5pqY7vf
はやくどっか今の地震の情報出せ。
765M7.74:05/01/10 23:04:56 ID:NFv/fUS3
岐南町も
766M7.74:05/01/10 23:05:18 ID:JHN3SbjU
>>752
うたた寝しかけてたけどその音で一気に目が覚めた。
というか飛び起きた。

>>751
ナカーマ(;--)人(--;)
767M7.74:05/01/10 23:09:24 ID:41e2GqnR
>744
来ましたね。
音の割りには、揺れは小さかった希ガス@井瀬木
768M7.74:05/01/10 23:12:35 ID:Ij+Jll1d
ちょっぴり@岐阜笠松
769768:05/01/10 23:33:55 ID:Ij+Jll1d
ごめん、風が吹いただけだった、家がボロくて揺れた
770M7.74:05/01/10 23:54:39 ID:R7q4MXdP
揺れてる@愛知県江南市
771M7.74:05/01/10 23:56:06 ID:R7q4MXdP
気のせいかな
772M7.74:05/01/11 00:19:37 ID:ily4jDJ1
危ないから家具固定しとこっと!
773M7.74:05/01/11 00:53:11 ID:MPSxcuQ7
774M7.74:05/01/11 01:45:47 ID:Gzzsku4H
震源地 北海道東方沖
発震時刻 2005/01/11 01:21:58.46
緯度 43.435N
経度 147.586E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.1
775M7.74:05/01/11 02:58:33 ID:NJNEec3d
ちょっと揺れてる気がする@愛知
776M7.74:05/01/11 05:28:31 ID:0CEMv9As
今揺れたような?
777M7.74:05/01/11 05:39:08 ID:Gzzsku4H
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/11 03:35:52.65
緯度 42.770N
経度 144.979E
深さ 39.8km
マグニチュード 2.9
778M7.74:05/01/11 06:35:27 ID:zeOBKiQ1
名古屋キタ
779M7.74:05/01/11 06:42:17 ID:Gzzsku4H
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月11日06時40分 気象庁地震火山部 発表
11日06時30分頃地震がありました。
震源地は宮城県北部 (北緯38.5度、東経141.2度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度1 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚* 矢本町矢本*
鳴瀬町小野*

この地震による津波の心配はありません。
780M7.74:05/01/11 07:44:57 ID:kvna0LIk
南知多こないんです。
この間の震度4もきてない・・・
781M7.74:05/01/11 08:21:04 ID:ily4jDJ1
>780

って、ことは・・・
782M7.74:05/01/11 08:28:19 ID:EUzhGh98
うわあああああああああ
大地震だーーーーーー
783M7.74:05/01/11 08:28:54 ID:EUzhGh98
あ、間違えた。
マジですまんかった。
784池袋:05/01/11 12:32:04 ID:nF2fUWm0
揺れた?
785M7.74:05/01/11 13:05:30 ID:ZTv7gOph
>>784
ごめん sexしてた
786M7.74:05/01/11 13:54:04 ID:ZGLdRMXa
>>707
結構断続的だったよね。私も気になってた。
787M7.74:05/01/11 19:12:11 ID:gPXzTa1B
地震はネイチャー友達
788M7.74:05/01/11 20:01:32 ID:Hx86B2lH
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/01/11 17:04:55.91
緯度 38.354N
経度 142.285E
深さ 24.8km
マグニチュード 2.5
789M7.74:05/01/11 20:39:41 ID:BJj3BNjY
>>785
やっぱし おめーの変な声と一緒にゆれてたしな
790M7.74:05/01/11 21:04:26 ID:Hx86B2lH
震源地 薩摩半島付近
発震時刻 2005/01/11 21:01:47.78
緯度 31.207N
経度 130.411E
深さ 148.8km
マグニチュード 3.4
791池袋:05/01/11 21:09:52 ID:nF2fUWm0
>>790
やっぱりさっきの揺れはそうだったのか!
792M7.74:05/01/11 21:53:32 ID:4pw5L6GK
病院が揺れた
793池袋:05/01/11 22:13:52 ID:nF2fUWm0
揺れた
794M7.74:05/01/11 22:17:09 ID:pggefYga
>>792
救命病棟24時?!(w
795M7.74:05/01/11 23:00:35 ID:2VEhSriC
全米が揺れた
796M7.74:05/01/11 23:29:03 ID:nWgCHE2W
揺れた?
797M7.74:05/01/11 23:42:16 ID:2S9C61wD
揺れたけど、誰も反応しないね
こういうのを「忘れたときに」っていうんじゃないのか
798M7.74:05/01/11 23:52:50 ID:j7i2EcV0
>>796
どこだっつーの
799M7.74:05/01/12 00:21:15 ID:3NfIhMia
愛知だけど、
なんか、ちょくちょく揺れるよね
もしkして、おっきいのん来る前兆かしら!?
あ〜、こわ
800M7.74:05/01/12 00:24:35 ID:HCcCPLd/
来る
801M7.74:05/01/12 00:42:22 ID:/nmHdI+F
来 
802M7.74:05/01/12 00:50:18 ID:ycSuUTXg
どんと来い超状現象
803M7.74:05/01/12 01:10:50 ID:OwAi6u76
今揺れた
804M7.74:05/01/12 01:22:04 ID:WRHkE2JF
>>799
そうじゃなければいいね けど今揺れた?@愛知西部
805M7.74:05/01/12 01:43:17 ID:3NfIhMia
最近よく揺れるポ

おっぱいユサユサしながら、おね〜ちゃんがこっちへ
走ってくれるのは、有りがたいが、、、
806池袋:05/01/12 02:41:24 ID:K1zRztI5
揺れた?
807M7.74:05/01/12 03:30:41 ID:uSE8KKdi
仙台小刻みに長く揺れてる?
それとも漏れが自律神経患った?
808M7.74:05/01/12 03:50:19 ID:y1flAubZ
809M7.74:05/01/12 05:23:17 ID:BGV2FnXg
震源地 襟裳岬南東沖
発震時刻 2005/01/12 03:54:01.59
緯度 41.413N
経度 143.728E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.7
810M7.74:05/01/12 05:56:11 ID:BGV2FnXg
>>807
29分と30分に非常に小さな揺れがあったようです。

■Hi-net仙台 連続波形(2005.01.12-03:00)
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/single_waveview.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SNDH&tm=2005011203&winnm=N_SNDH
811M7.74:05/01/12 10:44:36 ID:g24bJ0+4
名古屋在住なんだが、大地震による津波が来たら
どこら辺まで被害が出るんだろう・・・
天白区や名東区あたりに居れば安心なんだろうか?
大地震が来たときの津波被害の予想って出てるかな?
ググってみたけどうまくHITしなかったよ。
812M7.74:05/01/12 11:04:41 ID:jRIgwbjO
札幌微妙にキタ━(゚∀゚)━ッ!!
813M7.74:05/01/12 12:03:55 ID:d54vBnNo
札幌豊平ちょとゆれた
814M7.74:05/01/12 12:55:26 ID:9vTiAZ1Z
福井県嶺南に津波警報発令
815M7.74:05/01/12 13:00:05 ID:9vTiAZ1Z
あり?福井県、津波じゃなくて波浪警報?
816福井県嶺南:05/01/12 13:11:50 ID:9ujGCmUq
ビックリしたじゃねえか!
817M78星雲:05/01/12 13:20:19 ID:bUiL0VQx
ヨコハマは今朝からゆれてまう!
貧乏ゆすりはヤメテけろ!!!
818M7.74:05/01/12 14:06:16 ID:TLsjxDJE
福岡ゆれた
819M7.74:05/01/12 14:06:42 ID:aMvIRHUo
福岡ゆれた!
820M7.74:05/01/12 14:06:45 ID:JYBhLjIf
福岡揺れた。
821M7.74:05/01/12 14:06:49 ID:3k93Df4h
福岡きたね・・・
822M7.74:05/01/12 14:07:23 ID:cRTnAyrU
北九州市きた
823M7.74:05/01/12 14:07:32 ID:M4WJN/I3
キタキュウもゆれた
824M7.74:05/01/12 14:07:54 ID:KJn6eUGb
揺れたね
825M7.74:05/01/12 14:08:47 ID:pXagK9de
福岡地震!どーん!
826M7.74:05/01/12 14:10:52 ID:nEph2/5K
強風かと思ったら、やっぱ揺れた?
827M7.74:05/01/12 14:26:11 ID:elW28nSW
ついに福岡も逝く日がきたか。
神戸ばりに崩壊の予感。福岡・北九州、W政令市しぼん。
828杉並:05/01/12 14:32:36 ID:dpztkbSy
ゆれた?
829M7.74:05/01/12 14:34:07 ID:6gIX5spp
福岡に来たか。大穴だな。
830M7.74:05/01/12 15:09:08 ID:47eWTlXn
福岡はほとんど地震対策してないから逝く時は前代未聞になりそう。
831M7.74:05/01/12 15:10:09 ID:elW28nSW
都市高速横倒し
832M7.74:05/01/12 15:13:05 ID:3NfIhMia
>>811名古屋に大地震が来たら
名古屋市内、小牧市、岐阜県、福井、石川県、日本海まで
津波が押し寄せると思われる
                 ■地震津波余波研究所
833M7.74:05/01/12 15:15:39 ID:47eWTlXn
都市高速横倒し >>だと漏れの母校がやばいことに。3号線沿いの都市高速そばだし。コンクリート製の80年ものの校舎だし。
834M7.74:05/01/12 15:32:58 ID:pZhL3AuL
新潟揺れたかな。

屋根から雪が落ちて窓がガタガタ鳴っただけかも。
835M7.74:05/01/12 19:14:19 ID:n7UZDXBg
震源地 宮城県東方はるか沖
発震時刻 2005/01/12 16:28:13.43
緯度 37.804N
経度 143.175E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.4
836M7.74:05/01/12 19:19:20 ID:n7UZDXBg
>>834
27分に揺れたようです。

■Hi-net湯之谷 連続波形(2005.01.14-15:00)
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/single_waveview.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.YNTH&tm=2005011215&winnm=N_YNTH
837M7.74:05/01/12 19:31:28 ID:n7UZDXBg
震源地 埼玉県東部
発震時刻 2005/01/12 19:24:26.26
緯度 36.034N
経度 139.480E
深さ 98.0km
マグニチュード 2.5
838池袋:05/01/12 20:17:00 ID:K1zRztI5
揺れた?
839M7.74:05/01/12 20:34:31 ID:XIy1w290
>>838
貧乏ゆすりヤメレ
840M7.74:05/01/12 20:56:32 ID:vQ9CPHjd
揺れたかと思ったけど>>834と同じ減少かも
841M7.74:05/01/12 21:32:21 ID:n7UZDXBg
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/01/12 21:30:00.49
緯度 35.602N
経度 140.052E
深さ 70.4km
マグニチュード 2.8
842M7.74:05/01/12 21:58:40 ID:n7UZDXBg
震源地 紀伊半島南東沖
発震時刻 2005/01/12 21:53:25.08
緯度 33.254N
経度 136.887E
深さ 27.3km
マグニチュード 2.6
843M7.74:05/01/12 22:29:02 ID:e1x3po2Z
>841千葉、地震あったんだ・・・怖ぇ〜
844M7.74:05/01/12 22:32:33 ID:v8NiyS0q
うわすげぇ、ドラえもんの世界みたいだ
845M7.74:05/01/12 22:36:14 ID:sbpDWdZB
室蘭軽くキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
846M7.74:05/01/12 22:36:43 ID:xB6qUbUu
千歳でかるぅーくキタ
847M7.74:05/01/12 22:36:55 ID:5kCTwHJo
揺れた?北海道千歳市
気のせいかな
848M7.74:05/01/12 22:37:06 ID:WRF1Wy8D
帯広キタ
849M7.74:05/01/12 22:38:23 ID:sbpDWdZB
震源地 浦河南方沖
発震時刻 2005/01/12 22:35:00.84
緯度 41.978N
経度 142.359E
深さ 78.6km
マグニチュード 4.1
850M7.74:05/01/12 22:38:31 ID:aNBugdH8
キタ(゚∀゚)?@苫
851M7.74 :05/01/12 22:41:10 ID:SIjgi5iM
キタ
852M7.74:05/01/12 22:47:02 ID:T+011i8s
静内震度2
新冠浦河忠類広尾震度1
853M7.74:05/01/12 22:58:24 ID:sbpDWdZB
また揺れたような・・・気のせいか
854M7.74:05/01/13 00:44:04 ID:jbCKJBTU
kita
茨城水戸
855M7.74:05/01/13 00:45:06 ID:0HDZ9j3+
来たような気がした@宇都宮
856M7.74:05/01/13 00:45:39 ID:rhvQiuUj
1分ほど前
震度1くらい@宇都宮
857M7.74:05/01/13 00:46:00 ID:C78BXiND
水戸軽くゆれたね
858M7.74:05/01/13 01:11:06 ID:1MAT8Ob2
今東京揺れてない?
震度1くらい
859M7.74:05/01/13 01:11:41 ID:NeLJlyLA
名古屋ゆれてない?
860M7.74:05/01/13 02:02:20 ID:h8ssS84J
震源地 福島県中部
発震時刻 2005/01/13 00:43:00.10
緯度 37.134N
経度 140.533E
深さ 82.2km
マグニチュード 3.4
861M7.74:05/01/13 02:09:31 ID:OOJWItJl
兵庫地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
862M7.74:05/01/13 02:09:47 ID:etSvdkCc
兵庫県西部揺れますた
863M7.74:05/01/13 02:09:59 ID:B1ajmRhf
姫路、どーんと揺れたよ
864M7.74:05/01/13 02:10:18 ID:HrSKPxRQ
姫路キターーーーーーーーー
最近多いな。
865M7.74:05/01/13 02:10:27 ID:etSvdkCc
姫路は1かな?
866M7.74:05/01/13 02:10:34 ID:WQIkFLKP
揺れた!@姫路市南西部(最寄りの地震計は姫路市網干と太子町鵤)。
867M7.74:05/01/13 02:12:35 ID:h8ssS84J
震源地 兵庫県南西部
発震時刻 2005/01/13 02:08:50.43
緯度 34.886N
経度 134.432E
深さ 16.5km
マグニチュード 2.5
868M7.74:05/01/13 02:14:44 ID:WQIkFLKP
またいつものように今宿(旧測候所)では震度が出ないんだろうな。
で、沿岸部の網干や白浜では震度が出ると。
震災の時も(当時は網干や白浜には震度計は未設置)姫路は4だったが
どう考えても沿岸部は5はあった印象がある。
869M7.74:05/01/13 02:19:51 ID:h8ssS84J
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月13日02時18分 気象庁地震火山部 発表
13日02時08分頃地震がありました。
震源地は兵庫県南西部 (北緯34.9度、東経134.4度) で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
兵庫県 震度1 揖保川町正條*

この地震による津波の心配はありません。
だってさ。
870M7.74:05/01/13 03:40:52 ID:BaLGYEpJ
あれっ?今のキタ?
静岡
871M7.74:05/01/13 04:48:40 ID:Vk8cfOeI
きたー
872M7.74:05/01/13 04:49:21 ID:MlGchlP1
震度速報
平成17年 1月13日04時47分 札幌管区気象台 発表
13日04時45分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 根室支庁北部


今後の情報に注意して下さい。
873M7.74:05/01/13 04:50:18 ID:MlGchlP1
震源地 根室地方
発震時刻 2005/01/13 04:45:19.05
緯度 43.617N
経度 144.732E
深さ 16.1km
マグニチュード 3.4
874M7.74:05/01/13 04:50:52 ID:MlGchlP1
地震情報( 震源に関する情報 )
平成17年 1月13日04時49分 気象庁地震火山部 発表
13日04時45分頃地震がありました。
震源地は根室支庁北部 (北緯43.6度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
875M7.74:05/01/13 04:51:43 ID:MlGchlP1
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月13日04時50分 気象庁地震火山部 発表
13日04時45分頃地震がありました。
震源地は根室支庁北部 (北緯43.6度、東経144.7度) で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度3 中標津町養老牛
震度1 清里町羽衣町* 弟子屈町美里

この地震による津波の心配はありません。
876M7.74:05/01/13 05:02:57 ID:ZHwqDIaV
良スレの悪寒。。。
877M7.74:05/01/13 05:05:16 ID:m4zOnSvw
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
釧路。微揺れ
878M7.74:05/01/13 05:06:39 ID:e6NCgxgl
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!部屋の風鈴なったー!
879M7.74:05/01/13 05:07:33 ID:MlGchlP1
1月13日05時03分頃、根室半島沖またはその周辺で地震が発生した模様です。 (01/13 05:04 発表)
880M7.74:05/01/13 05:07:56 ID:MlGchlP1
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/13 05:03:30.53
緯度 42.341N
経度 145.514E
深さ 11.7km
マグニチュード 4.9
881M7.74:05/01/13 05:11:08 ID:MlGchlP1
■震源
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E145.30.50.4N42.20.27.6&ZM=0

この震源は海だけど、今日はやたら内陸の発震が多いなぁ。
http://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20050113050538.png
882M7.74:05/01/13 05:15:21 ID:MlGchlP1
地震情報( 各地の震度に関する情報 )
平成17年 1月13日05時13分 気象庁地震火山部 発表
13日05時03分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 (北緯42.4度、東経145.5度) で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道 震度2 弟子屈町美里 釧路町別保* 厚岸町尾幌
別海町常盤
震度1 清里町羽衣町* 十勝清水町南4条 更別村更別*
釧路市幸町 根室市弥栄

この地震による津波の心配はありません。
883M7.74:05/01/13 05:27:29 ID:MlGchlP1
震源地 青森県東方沖
発震時刻 2005/01/13 05:22:38.49
緯度 41.568N
経度 141.876E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.6
884M7.74:05/01/13 05:57:39 ID:MlGchlP1
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/01/13 05:51:27.58
緯度 36.155N
経度 140.871E
深さ 44.0km
マグニチュード 2.5
885M7.74:05/01/13 06:38:55 ID:QzDTU1RT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
886M7.74:05/01/13 06:48:56 ID:MlGchlP1
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/01/13 06:16:27.52
緯度 38.990N
経度 142.467E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.6
887M7.74:05/01/13 08:00:44 ID:Ig4Ror1A
610 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 05/01/13 07:59:27 ID:p1qdTuyH
>>578
明日関東大震災だから
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
888M7.74:05/01/13 11:03:13 ID:BaLGYEpJ
またキタ?静岡
889M7.74:05/01/13 11:18:35 ID:Ac9mZzGv
>859
ソレハ、アンタノ ビンボウユスリ デスカラ 残念
890M7.74:05/01/13 11:34:57 ID:GSeF6qUG
震源地 積丹半島北西沖
発震時刻 2005/01/13 11:15:36.32
緯度 43.263N
経度 139.288E
深さ 22.9km
マグニチュード 3.4
891M7.74:05/01/13 12:59:12 ID:DpZ1kToA
東海地震の夢見た。
892M7.74:05/01/13 17:25:49 ID:IlT9BwNy
私、釧路なんですけどお、今朝の地震で目覚めちゃいました。
いい夢見てたのにい…
893M7.74:05/01/13 17:33:28 ID:B27+j2YX
夏、台風が出回ってるころ大地震が来て原子力発電所がドカーンなったら
日本は終わる
894M7.74:05/01/13 18:44:16 ID:IMCWDoXZ
このスレを見てウチがボロいということがよく分かった。
895M7.74:05/01/13 19:09:09 ID:aNZrY3VV
何かさっきから細かい地震が頻発してるような・・・@横ハメ
896M7.74:05/01/13 19:17:47 ID:jflxWADR
渋谷も微動しています。これってなに?
897M7.74:05/01/13 19:36:19 ID:6aarxXvR
俺はある国際諜報機関の一人なわけだが・・
ある書類を見た。報告したいと思う。
わかってる。これで俺は女王様に殺される。
でも、こういうUGに情報を流すことが正義になることもあると信じているから。
 落ち着けよ。俺。

・・日本の地下にはある巨大兵器があるんだ。
それと同様の兵器、小さい奴だが、スマトラ沖地震の引き金になった。
もうそいつが動くことは無い。安心してくれ。
・・そう。危険なのだ。それは。
今までは日本中に、起動するためのキーが隠されていたが、それが全て奪われた。
どこの輩なのかはわからない。
ただ、それは確実に日本を滅ぼす。
そしてs
898M7.74:05/01/13 20:45:22 ID:fSKJlvca
震源地 根室半島沖
発震時刻 2005/01/13 19:15:28.87
緯度 42.368N
経度 145.511E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.6
899M7.74:05/01/13 20:59:02 ID:FJGj2qlw
横浜です。ゆらゆら揺れてますね
900M7.74:05/01/13 21:03:15 ID:Z6KRHlCR
>>897
統合失調さん、お静かにね
901M7.74:05/01/13 21:17:01 ID:BaLGYEpJ
伊豆諸島近辺が危ない悪寒
今日は静岡は揺れないのかな?来ないんならもう寝るからね

-食事はチンして食べてください。先に寝ます-
902M7.74:05/01/13 21:18:32 ID:fSKJlvca
■日本テレビ 本日21時〜22時48分
阪神淡路大震災10年…今伝えたい!!愛と感動奇跡の運命物語SP
903M7.74:05/01/13 21:50:43 ID:NIZdeVH0
ちっと揺れた。習志野。
904M7.74:05/01/13 22:27:00 ID:1zxNID5H
きてないか・・・
905M7.74:05/01/13 22:57:00 ID:YWxD+FDQ
あちこちの地震関連掲示板で、
今現在の空に出てる筋状の赤く色づいた雲(地震雲)が
かなり話題になって大騒ぎだぞ!
906M7.74:05/01/13 22:59:33 ID:IOsC2xml
地震雲なんて存在しません
907M7.74:05/01/14 03:00:49 ID:bssL2ovU
震源地 種子島東方沖
発震時刻 2005/01/14 02:47:39.99
緯度 30.744N
経度 132.244E
深さ 12.1km
マグニチュード 3.0
908M7.74:05/01/14 04:33:10 ID:7vfEC/Ty
スマトラ地震の時は地震雲があったよ
909M7.74
震源地 銚子付近
発震時刻 2005/01/14 05:55:53.89
緯度 35.505N
経度 140.988E
深さ 39.4km
マグニチュード 2.6