地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1811

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
ら書き込みましょう。

★雑談で浪費するためのスレではないので雑談は自重しましょう。
★雑談をしているからといって注意を繰り返すのも同じ穴の狢です。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。

★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合はすぐに安全な高台などに避難すること。

★注意など★
・《重要》 地震でない時に、スレを上げない。(必要な時はメール欄に半角で sage と入力)
・《重要》 馴れ合いや雑談したい、地震の予言、地震雲等の異常現象などは各専用スレへどうぞ。
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
・震度が絶対に間違ってる!と言う方、震度計はあなたの家にあるわけではありません。
・スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを。

★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
田舎おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
庭=au 内モンゴル自治区・茸=docomo やわらか銀行=softbank
USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア その他海外の国表示はそのまんま
チベット自治区=判別できないISP 新疆ウイグル自治区=判定できるかもしれないISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(kcnは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。例えば東京都町田市は大半神奈川になります。softbankは大幅にずれることも。携帯関連は大雑把に特定可能。表示のない人もいます。

前スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1810
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1361777426/
2M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 17:02:17.12 ID:XHY26m73T
■「なんでたった数日でまた規制なんじゃゴルァ」とお怒りのdionな方々へ
 ERROR:アクセス規制中です!!(KD\d+.ppp-bb.dion.ne.jp)36
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1361721801/
(規制中でも書き込めるシベリア超速報板のスレです。
 他にも規制民のためのスレが色々ある板です)

■「地震番組の実況したくても、規制で実況板に書けない」とお嘆きの方に
 アニメ特撮実況板
 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
(規制中でも書ける実況板です。規制民のためのスレがたくさんあります)
3M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:02:51.92 ID:rkEg6aBw0
 



    【   速   報   】  ※トップニュース


     http://headlines_yahoco.coo.jp.gp/hl?a=20130225-0000109001-yom-soci

     キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


       中国でマグニチュード8.4の大地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



                速報

    速報



 
4M7.74(北海道):2013/02/25(月) 17:02:53.64 ID:tGuufNNS0
ブラクラ注意
NGWordに「yahoco.coo.jp.gp」登録推奨
5M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:03:29.22 ID:fdKY+B3a0
>>3
(゚∀゚)キタコレ!!!!!

(゚∀゚)キタコレ!!(゚A゚;)ゴクリ




>>3
(゚∀゚)キタコレ!!!!!

(゚∀゚)キタコレ!!(゚A゚;)ゴクリ



>>3
(゚∀゚)キタコレ!!!!!

(゚∀゚)キタコレ!!(゚A゚;)ゴクリ
6美少女文庫(庭):2013/02/25(月) 17:04:13.55 ID:P1AKHagn0
>>1
おっよ〜♪
7M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:04:43.01 ID:e85GsYzm0
 

>>3
きたな!
8M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:05:32.51 ID:O9Xhbx2r0
9千葉 ◆dIVaW1I5RI (関東・東海):2013/02/25(月) 17:07:21.97 ID:79vK7+wLO
まじ寒い
10M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:08:42.05 ID:Vp6ECXLK0
1おつー
11M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:08:56.00 ID:p0dS3JmN0
おつ
12M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:09:48.72 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ
13M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:11:01.64 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ
14M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 17:11:03.14 ID:IfV6c4G5O
>>3
俺もう勃ってますけど
15M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:11:57.81 ID:EeJFf2SD0
>>12
震源見ろアホが
9センチは国に帰れ
16M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:12:10.57 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ
17M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:12:48.24 ID:8u0w7dxH0
>>16
落ち着け朝鮮人
俺はお前の味方だ
18M7.74(徳島県):2013/02/25(月) 17:12:55.01 ID:hdNNbBhJ0
緊急地震速報が関東地方に出ました!  2013年2月25日: http://youtu.be/r70RwWyp1i8
19M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:13:10.23 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ
20M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:14:07.46 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!
21M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:14:26.01 ID:8u0w7dxH0
>>18
お前かわいい声してんだな
ケツこっちむけろよ
22M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:14:35.60 ID:JdEM7iRe0
最近思うんだが、日本での震度5じゃ驚かなくなった。
不謹慎かもしれんが、ホントに思う。
23M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:14:37.85 ID:E82YAxXZ0
エベンキwww
24M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:14:55.61 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!
25M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:15:58.20 ID:8u0w7dxH0
>>24
落ち着けよ
東京大震災、お前と一緒に祝福の乾杯といこうじゃないか
26M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:16:05.97 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!


JAP死ね死ね
JAP死ね

早くJAP死ね
変態国家、変態民族、キモオタばっかでキモい面をぶら下げてる東洋人の恥
27M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:16:52.56 ID:EeJFf2SD0
>>22
そうだよね
俺は311の被災地住みだけど
6から本気出すって感じかな
震源が海ならM6.5以上ね
28M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 17:17:27.55 ID:WuHw+xv30
うんこ
29M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:17:31.50 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!


JAP死ね死ね
JAP死ね

早くJAP死ね
変態国家、変態民族、キモオタばっかでキモい面をぶら下げてる東洋人の恥
ロリコンで変態コミュ症顔面奇形児
身体から滲み出る体臭と口臭
頭も見た目も悪く、白人にも馬鹿にされてる劣等国家ww
広島と長崎に原爆を落とされた唯一の国www


世界から嫌われる奇形人種日本人www
30M7.74(鹿児島県):2013/02/25(月) 17:19:24.01 ID:OeLOSwVl0
火山性これ???
31M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:19:43.22 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!


JAP死ね死ね
JAP死ね

早くJAP死ね
変態国家、変態民族、キモオタばっかでキモい面をぶら下げてる東洋人の恥
ロリコンで変態コミュ症顔面奇形児
身体から滲み出る体臭と口臭
頭も見た目も悪く、白人にも馬鹿にされてる劣等国家ww
広島と長崎に原爆を落とされた唯一の国www


世界から嫌われる奇形人種日本人www
32M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 17:20:11.07 ID:UrP6CMUN0
気象庁発表ではそうらしい
33M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:21:22.29 ID:lCdgG+EK0
クソ劣等ジャップが苦しんで地震で死にますように
津波で大勢死にますように

建物の圧死で苦しんで死にますように

そして世界中に放射能をばら撒きアメリカ様にも迷惑かけてる黄色い猿人種は淘汰されますように

奇形児なみに顔がキモくてチビ
平均身長が160センチ台のチビ民族
毛深いくせにのっぺり顔面が多い劣化種


死にさらせ


世界の恥、人類の恥
環境汚染の起因ジャップ
早く死ねよ
もっと死者が増えろ
津波で死ね、圧死で死ね、ジャップ死ね!


JAP死ね死ね
JAP死ね

早くJAP死ね
変態国家、変態民族、キモオタばっかでキモい面をぶら下げてる東洋人の恥
ロリコンで変態コミュ症顔面奇形児
身体から滲み出る体臭と口臭
頭も見た目も悪く、白人にも馬鹿にされてる劣等国家ww
広島と長崎に原爆を落とされた唯一の国www


世界から嫌われる奇形人種日本人www
34M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 17:21:38.20 ID:JWyhI2RIO
>>30
間違いなく火山性地震。 しかも箱根より強力。
35M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:22:13.76 ID:E82YAxXZ0
僑胞!
36M7.74(広島県):2013/02/25(月) 17:22:33.71 ID:JV+o9PdI0
横からすまそ
火山性って。。。栃木の方やばい火山あるの?
37M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:23:31.06 ID:JdEM7iRe0
>>27
被災地の方か。
未だ頻繁に地震来てるから気を付けてな。
38M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:25:45.87 ID:j9woiQ6g0
37に惚れた
39M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:25:50.99 ID:mbudYOYU0
ニコニコ動画はさっさと閉鎖しろ
40M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:26:18.51 ID:EeJFf2SD0
>>37
サンクス
まぁ、なんとかなるわ
火山性は体験してないからそっちが怖いわ
41美少女文庫(庭):2013/02/25(月) 17:26:17.68 ID:P1AKHagn0
>>33
おい!落ち着けよ!
俺はお前の敵だ!
早く祖国に帰れ!
42M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 17:26:46.66 ID:4B1XQ0VX0
33のlCdgG+EK0
そろそろID変えるのか?

前スレでブラクラ貼ったID、これ全てお前だろ
ID:cHiCeid60
ID:ISgZauKC0
ID:kfGPH9gZ0
ID:0NGuTcET0
ID:rkEg6aBw0
ID:fdKY+B3a0
43M7.74(関東・東海):2013/02/25(月) 17:27:35.48 ID:THj6XZoWO
>>33
お前通報したから覚悟しとけ
俺はマジでやるから
44M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:28:20.92 ID:BONHLME00
いちおつ
45M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 17:28:22.23 ID:hQML4Fxb0
>>4
オマイのカキコが あぼーんになったよw
46M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:28:44.51 ID:RDrd1Q6L0
おやつたべようかしら(`-`)
47M7.74(家):2013/02/25(月) 17:29:15.85 ID:4/w++tN20
おまいらが騒いでるうちは来ない。
>>1 おつ
48千葉 ◆dIVaW1I5RI (関東・東海):2013/02/25(月) 17:29:18.90 ID:79vK7+wLO
ダルい
49M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:29:32.92 ID:ExtO/oDCP
大した被害はなかったようだな
50M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 17:29:57.58 ID:WALYkyxgO
23区の人、さっきのとき携帯鳴った?
51M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:30:44.14 ID:AD9Tr9hZ0
まだ余震続いてるぞ
数分おきに…マジでこれは注意した方がいい
52M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 17:31:02.24 ID:D0U4gmJe0
なった
53.(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:31:04.93 ID:zD2UizxD0
1000 1000 1000 1000取れま1000(-。-)y-゜゜゜
54M7.74(長屋):2013/02/25(月) 17:31:43.10 ID:yENjExYP0
ここ2時間で13発
55M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 17:31:47.13 ID:JWyhI2RIO
>>36
男体山という富士山みたいな火山があるな。
56M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:31:55.35 ID:yapHrz4i0
東照大権現さまのお怒りか
57M7.74(西日本):2013/02/25(月) 17:31:57.93 ID:eZWsz8J50
東京・浅草で観光バスなど3台が絡む事故 9人がけが
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130225/dst13022512440010-n1.htm
不吉だな
なぜスカイツリーなんて建てたんだ
58M7.74(長野県):2013/02/25(月) 17:32:14.69 ID:F5Q0lRCa0
ウルトラバカを1人NGにしただけで、スッキリ!
病院に帰りな、キ○ガイ‼
59M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:32:56.98 ID:mgKQnHod0
>>36
あそこにヤバい火山があるかどうかは検索してくれ。
ただ、今回の震源地は山の峰々が続く地域である事は確かだが。
60M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:33:08.78 ID:BONHLME00
>>50
なまずしか鳴らなかった。
61M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:33:09.36 ID:kmbUfueU0
>>東京は2だし鳴るわけない
62ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 17:33:36.64 ID:ihpfIRpD0
>>5
もういい加減死ねば?
渋滞に巻き込まれたら大変。
自転車を車に乗っけよう。
64M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:33:54.18 ID:dvJ3OodD0
那須岳は活火山
65M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:08.43 ID:feFN3Rtc0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
66M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:10.84 ID:aB8vqTwt0
またきたーーー
67M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:12.59 ID:a3YqyCJ60
またきたぁ
68M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:14.50 ID:izjw2ejX0
デケー
69M7.74(西日本【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:15.21 ID:eZWsz8J50
またキター
70M7.74(長屋【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:14.84 ID:yENjExYP0
14発目キター
71M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:18.08 ID:HHMJ0XSO0
群馬地震キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
72M7.74(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:19.78 ID:0PpkaT890
ううだめだあああああああああああああああああああああああああああああああ
ケロンケロン
74M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:21.32 ID:CaP699tW0
またああああああああああああああああ
またか
76M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:24.80 ID:AO4HhAX/0
>>50
鳴らない
77M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:39.31 ID:kmbUfueU0
東京キテネー
78M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:43.68 ID:KQZGdezU0
今日は続くね
79家(家【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:46.35 ID:PNlHu9QJ0
マシンガンカエル登板キタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
80M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:48.71 ID:nC0a8DZQ0
ずいぶん頻発してるなー
怖すぎ
81M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:50.71 ID:T9Z3uWYd0
全く揺れない
82M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:54.96 ID:x7NOBt3x0
また始まった
83M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:34:58.71 ID:SjFvaR+qi
はやく日本崩壊すればいいのに
84M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:00.73 ID:qJr9erqg0
栃木爆発するの?
85M7.74(群馬県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:09.08 ID:hQML4Fxb0
全然揺れてない。
3時31分から栃木の同じ場所ばかり狙い撃ちだな
87M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:14.41 ID:BONHLME00
揺れない@品川
88M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:17.97 ID:M/XbuZlz0
蒲田揺れないし( ;´Д`)
89M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:21.34 ID:F6wHmd+N0
渋谷ゆれず
90@群馬(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:21.57 ID:G41If14A0
今回も気づかない・・・
91M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:41.08 ID:X2ydwp690
3.11の臭いがしてきたな
92M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:40.47 ID:U5gj3O0o0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇ地震なんざいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
93みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:41.46 ID:vgT38Dmq0
発生時刻17時33分38秒頃
「震源地:栃木県北部(N36.9,E139.4)」 M4.1 深さ10km

ゆら?
体感震度0.4 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
94M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:43.51 ID:0sCI9USf0
東京コネー
栃木だいじょうぶか〜
96M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:46.45 ID:sXUW9GaU0
これは噴火する?(・_・;
97M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:35:57.87 ID:HHMJ0XSO0
次は18:30ころにM5クラスが来ると見た
栃木どうなるんや(´・ω・`)
99M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:19.05 ID:4QjJwnU90
NHKダメだな。

フジは何か知ってる感じ
100M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:28.67 ID:haRphpp90
揺れすぎだろ
助けてくれええええええええええええええ
101M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:34.09 ID:BONHLME00
>>93
パパ乙。
102M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:39.38 ID:okJuuWxO0
群発かい?
103M7.74(北海道【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:43.15 ID:d0GjEcs40
栃木民頑張れ超頑張れ
104M7.74(三重県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:36:51.05 ID:AaRswVtF0
栃木北部のM5以上って結構珍しいのね

2013年02月25日 16時23分栃木県北部6.25強約10km北緯36.9度/東経139.4度
1969年04月09日 21時57分栃木県北部5.53約100km北緯36.5度/東経139.5度
1949年12月28日 01時41分栃木県北部52約13km北緯36.4度/東経139.4度
1949年12月27日 19時17分栃木県北部52---北緯36.4度/東経139.5度
1949年12月26日 10時51分栃木県北部52約6km北緯36.4度/東経139.4度
1949年12月26日 08時24分栃木県北部6.44約8km北緯36.4度/東経139.5度
1949年12月26日 08時17分栃木県北部6.24約1km北緯36.4度/東経139.4度
栃木に直下来たらどうなっちまうんだろうか。。
>>97
必殺仕事人の中断はつらい…
107M7.74(西日本【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:14.86 ID:eZWsz8J50
地震で山が崩壊したのっていつごろだった?
108M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:17.80 ID:LK6dkUVN0
しつけえな
109M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:27.01 ID:mhW5roNv0
カエルうううううう
110M7.74(大阪府【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:33.43 ID:ojfYf3jr0
東京スカイツリー鬼門を破る → 東北大震災 → 日光 → 帝都の鬼門が開いて、丸裸状態 → ?
111M7.74(群馬県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:35.28 ID:hQML4Fxb0
>>104
3.11の時もM5以上だった・・・・・
112M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:42.43 ID:bTJ5N9i30
 
カスレベルの地震ばかりでつまんねー!
もっとマシな地震来いよ!!
しょぼ過ぎて欠伸が出る!!!
 
もしや満月の力…?
114M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:37:45.96 ID:8B5HuVbh0
オレいま日光市にきたくちゅう
栃木南部はなんともねえ
日光だけが大変だな
懐中電灯とか携帯ラジオ用意しといたほうがいいかしら?
117M7.74(長野県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:10.76 ID:qUjCBpsI0
火山性ってこんなにエネルギーあるんだ?
118M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:27.87 ID:Vb39m2o20
NHK
119M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:31.01 ID:kmbUfueU0
NHKまた地震に切り替わったな
120みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.1最大震度3】):2013/02/25(月) 17:38:37.51 ID:vgT38Dmq0
平成25年02月25日17時36分 気象庁発表
25日17時33分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  檜枝岐村上河原*
     震度1  南会津町田島
栃木県  震度2  日光市湯元*
     震度1  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町* 日光市日蔭* 日光市藤原* 那須塩原市塩原庁舎*
群馬県  震度2  沼田市西倉内町 片品村東小川
     震度1  沼田市下久屋町* 沼田市白沢町* 沼田市利根町* 片品村鎌田* 川場村谷地* みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町原町 渋川市赤城町* 渋川市吹屋*

この地震による津波の心配はありません。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
121M7.74(群馬県【17:33 震度2】):2013/02/25(月) 17:38:40.62 ID:hQML4Fxb0
>>115
南部じゃ判らねぇ!
122M7.74(北海道):2013/02/25(月) 17:38:47.05 ID:MJFOq9JF0
火山性のソースありますかね
見つからなくて・・・。
123M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:38:47.75 ID:isaLkDo20
これは種ナシのパターンっすね
124M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 17:38:48.79 ID:DEnSUwul0
>>107
岩手・宮城内陸地震なら2008年
125M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:38:48.66 ID:mNdcbCje0
栃木の地震、子ガエル鳴かないんだけど俺だけ?
126M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 17:38:54.49 ID:TKhb7I4P0
>>104
1949年ありすぎだろ
127M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:39:06.08 ID:HHMJ0XSO0
>>116
携帯の充電をしておけばとりあえず問題なし
128M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:39:10.74 ID:9s6kEJmg0
これが東京神奈川周辺だったら大盛り上がりだったんだろうね…
日光じゃなあ…
129M7.74(芋):2013/02/25(月) 17:39:23.46 ID:lLEi0ShS0
ハザードラボの予想っていつもいいとこいってるな
どうやって予想してんの?
130M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 17:39:24.55 ID:ojfYf3jr0
東京スカイツリーが鬼門を破る → 東北大震災 → 日光地震 → 帝都の鬼門が開いて、丸裸状態 → ?
131.(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:39:45.69 ID:zD2UizxD0
5強の時チョコット揺れただけ@千葉東部

テレビの緊急地震速報はヤッパ心臓に良く無い(-。-)y-゜゜゜
132M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:39:47.61 ID:X2ydwp690
M6.2は本震ではなく前震だわな。本震はおそらく直下M7.5くらいの地震のはず。
133M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:39:51.77 ID:r0u7Xgcg0
>>126
今市地震だな
134M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:39:54.40 ID:A0MhO3U8O
東武鉄道への試練だな
135M7.74(SB-iPhone):2013/02/25(月) 17:40:17.13 ID:p8GUThI6i
トチギに対するグンマーの攻撃か?
136M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:40:18.63 ID:qX9Yq9dZ0
噴火
137M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:40:24.50 ID:Vb39m2o20
今もドーンドーンいってるってNHKでインタ受けてた人が言ってた
温泉地だし火山ぽいのう
138M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:40:26.39 ID:69W57fz+O
栃木さんて、何かいいもん持ってるの?
原発とか。

つまんねーなー
139M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:40:29.15 ID:HHMJ0XSO0
>>134
そろそろスペーシアを新造しろってことか?
140M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:40:49.26 ID:0sCI9USf0
強震モニタ地中 今でも栃木山中でチカチカ
141M7.74(西日本):2013/02/25(月) 17:41:00.89 ID:eZWsz8J50
この速さなら言える
AKBはもうすぐ解散
142M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:41:05.70 ID:zgvRbC9F0
強震落ち着いてきたね
143M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:41:22.52 ID:ZR3B1DaR0
どーん、どーん (´・ω・`)
144M7.74(栃木県【17:33 震度2】):2013/02/25(月) 17:41:30.31 ID:T9Z3uWYd0
今市地震は団塊の世代なのか…
145M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:41:31.40 ID:a3YqyCJ60
またまたきたぁ
146M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 17:41:40.65 ID:za4P2FVj0
またきた
147M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:41:40.97 ID:UFtvLYr1I
お前らの揺れた瞬間の書き込みスピード
には脱帽だわw
148M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 17:41:41.71 ID:E3ZPG2aO0
栃木の人気に嫉妬
149M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:41:42.77 ID:r0u7Xgcg0
栃木は日光と那須と餃子くらい
150M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:42:00.71 ID:AD9Tr9hZ0
>>130
スカイツリーは大地震に関係ないだろw
それを言うなら関東大震災とかなんなんだって話になるしな
あるいはスマトラとかな
151M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:42:20.23 ID:HHMJ0XSO0
>>149
いちごがあっぺよ
152M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:42:34.58 ID:0sCI9USf0
栃木きてるきてるきてる
153M7.74(SB-iPhone):2013/02/25(月) 17:42:36.25 ID:aSUOZ679i
東照宮は壊れた?
154M7.74(芋):2013/02/25(月) 17:42:44.71 ID:lLEi0ShS0
栃木って活火山あるの
155M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:42:51.84 ID:X2ydwp690
いよいよ関東大震災か。
156M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:42:58.58 ID:isaLkDo20
大き目の地震あるとそれくらいかそれ以下のマグニチュード出して
「引き続きこのくらいの余震の可能性が残っていますので注意してください」
みたいにいつも言ってるじゃん、あれって311の前日もそうだったの?
157M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:42:58.81 ID:ZR3B1DaR0
どーん、どーん (´・ω・`)
158M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:43:07.81 ID:Vb39m2o20
宮城沖→福島沖→茨城沖→日光

だんだん近づいてきてる((((;゚Д゚)))))))
159M7.74(群馬県【17:33 震度2】):2013/02/25(月) 17:43:14.60 ID:hQML4Fxb0
>>154
日光白根山
160M7.74(群馬県【17:33 震度2】):2013/02/25(月) 17:43:15.51 ID:7X0Ts6Ke0
火山地震て縦揺れ?
161M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:43:20.03 ID:BJfai7ZZ0
M6.3の直下で一人も死なないとかどんだけ最強なの日本は。愛すべき国万歳!
162M7.74(長屋):2013/02/25(月) 17:43:24.64 ID:yENjExYP0
日光と箱根同時噴火w
163M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 17:43:47.08 ID:Vb39m2o20
>>143
(`・ω・´)b
164M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:43:56.06 ID:PQG4CAOE0
縦揺れだよ
165M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 17:44:06.73 ID:dEyKmQ5A0
たった今すごい地鳴りきた@宇都宮
166M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:44:09.11 ID:ExtO/oDCP
どうした栃木・・・
167M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:44:30.73 ID:AD9Tr9hZ0
>>156
そうだよ。というかむしろ大地震なんか起こらないって言ってたww
地震学者は三回も大地震が起こってても何の役にもたっとらんな
168M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:44:47.53 ID:BJfai7ZZ0
>>156
そうだよ。本震だと思ったのが実は前震だったなんてこの業界じゃよくあることだよ。
169M7.74(長屋):2013/02/25(月) 17:44:51.05 ID:yENjExYP0
15発目
170M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:44:56.18 ID:MExQoYSGO
>>158
いきなり内陸来たね
171@群馬(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:45:05.43 ID:G41If14A0
>>141
今年が正念場だな。
172M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:45:08.82 ID:0sCI9USf0
これ、なんか火山活動来るで〜
173M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:45:13.87 ID:HqmUgr3bP
強震モニタの地中で一点だけ点滅してるんですけど・・・・・・・
174家(家):2013/02/25(月) 17:45:14.86 ID:PNlHu9QJ0
まえちょうや
175M7.74(滋賀県):2013/02/25(月) 17:45:14.64 ID:Gl6RDAWu0
関西だけどL4を見てた.....テレ東製作だよね?
緊急地震速報ガン無視、震度速報の時はぜんざいのTVショッピング...
栃木は間違いなく関東だよね....テレ東スゲー!...大丈夫か?
176M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:45:16.99 ID:RDrd1Q6L0
サッポロポテト食べましてん(`-`)
177M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:45:35.98 ID:isaLkDo20
そうなのか、じゃああれはあんまアテにしちゃあかんのね
178M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:45:51.08 ID:XyPu/JJaO
311と関係ないってことは…

余震じゃなく予震だったってことだね。
179M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:46:02.19 ID:uCtBHapp0
>>167
たしか、震度4程度の余震に注意とか言ってたなw
180M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:46:05.76 ID:BJfai7ZZ0
こわいよーこわいよー
181M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:46:36.67 ID:ZR3B1DaR0
どどど、どーん (´・ω・`)
182M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 17:46:53.81 ID:D7CS60SN0
また??
183M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 17:47:03.18 ID:GejGfnol0
またきてるね
184M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:47:11.96 ID:BONHLME00
>>173
だね。こわい。
185M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:47:24.59 ID:0sCI9USf0
きてーるねw
186M7.74(東日本):2013/02/25(月) 17:47:31.54 ID:r0u7Xgcg0
>>154
茶臼岳は結構活発
187M7.74(栃木県【17:41 震度1】):2013/02/25(月) 17:47:43.70 ID:8a14De0i0
>>175
それがテレ東w
他が特番してても平気でアニメとか流してる
188M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:47:51.25 ID:BJfai7ZZ0
キタ――(゚∀゚)――!!
189M7.74(栃木県【17:41 震度1】):2013/02/25(月) 17:47:53.75 ID:T9Z3uWYd0
活発すぎて怖いとちおとめ
190M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:47:53.02 ID:RDrd1Q6L0
くるならお風呂入ってからにしてね(`-`)
191M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:48:28.38 ID:hFpG4jvp0
とちおとめは美味しいよね。安いし
192M7.74(新潟県):2013/02/25(月) 17:48:41.46 ID:DlHat3c50
おまえら気をたつけろよー
193M7.74(西日本):2013/02/25(月) 17:48:47.93 ID:eZWsz8J50
>>153
グーグルアースで無事を確認した
194M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 17:49:00.90 ID:D7CS60SN0
>>175
3.11の時はそのテレ東すら特番やったから、みんなが大騒ぎ
195M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:49:05.97 ID:HHMJ0XSO0
お前ら大変だ!!!!!!!!!


月が綺麗だぞ
196M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:49:07.79 ID:kdrtrBp1O
火山活動じゃないそうだけど、地震にしても華厳の滝の強度とか大丈夫なんかな
197M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:49:24.30 ID:1X/HKhHn0
ID:lCdgG+EK0バカチョン死刑確定!!!!!
        |/|
        |/|
     ∧ |/| ∧
    /!.ヽ |/| /:: ヽ
    /  >|/|/;,;  ヽ
  / ::/    ̄ ,;.;::. ヽ\
  /..:::: ==-、 '  、-== 丶
/* .:.:"" _┃_ ""  \
\ #;;:.. .:: lニニヽ|   ::::::/
  ヽ.;;;//;;#:::`ー‐' #  ノ
   >;;;;::..    .....;,.;-  
    ここここここ)''
   /ヽ \∧ノヽ
   |:: |::..  Y 在 |
   |:: |::::   .|.日 |
   〈.:: 〉::   .| ./|
   |:: |::   .l  |
   |__ .|._____,|._,|
   .((〈::: _ ノ  /リ
    .|::::  |::   |
    .|::::   |::   | 三
    .|=   .|=.  |
    .|::::  .|::   |
    .|:::   |::::  |
    .|.__,||.__|
  ((  し.ノ し.ノ  ))≡
198M7.74(中国・四国):2013/02/25(月) 17:49:27.91 ID:8z2EPwJGO
大丈夫か関東?
箱根もヤバいし千葉東方沖もヤバいんだろ?
199M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 17:49:27.78 ID:OsDnHNWp0
とちおとめは安定感。あすかるびーはギャンブラー。
200M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:49:58.60 ID:Vd9WgIRn0
池上彰の自信番組の番宣地震だな
201M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 17:50:18.94 ID:Vi4s/9OO0
>>195
おんぎゃぁあああああああああああああああああああああああああ
202M7.74(長屋):2013/02/25(月) 17:50:28.46 ID:yENjExYP0
16発目。つづく
203M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 17:50:42.10 ID:D7CS60SN0
まただね
204M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:51:06.79 ID:K8+ES/dX0
東京が包囲されつつあるな・・
205M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:51:39.19 ID:XyPu/JJaO
栃木ずっと揺れてるよ!
震度2くらいだけど!
206M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 17:51:58.06 ID:a3YqyCJ60
>>173
たまに少し東京寄りの地点にポツンと点滅するんだよね。
なんか侵入されたって感じで怖い。
207側近中の側近 ◆0351148456 (茸):2013/02/25(月) 17:52:21.44 ID:Ln25bl8w0
>>144
いまいちわからんなあ
208M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 17:52:43.94 ID:AD9Tr9hZ0
>>198
ヤバいのは実はどこも同じなんだけどな…
阪神淡路大震災も、東日本大震災もどっちも大地震がくると警戒されたわけじゃない地域だったからな。だからあそこまで被害が拡大したわけで……
それを考えると、日本に安全な場所はないと言える。
209M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:52:46.88 ID:YLsRjd4e0
がんばれ栃木
210M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:53:23.37 ID:Tz8CrreG0
311の数週間後だったか、栃木に震度5きたよね
211家(家):2013/02/25(月) 17:53:29.11 ID:PNlHu9QJ0
巨大地震栃木直下で
宇都宮餃子も
とちおとめも
佐野ラーメンも
かんぴょうも

栃木の有名なものがすべて食べられなくなるの(´・ω・`)
212M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 17:54:26.15 ID:89kCWm/x0
やはり栃木辺りを境に本州は真っ二つされるんだろうな
213M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:54:26.31 ID:69W57fz+O
なんで俺んちに来てくれない訳!!
待ってるよ/笑
214M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 17:54:27.70 ID:CsE06aMC0
小山なんだが震度2くらいしか感じなかったよ、日光の知り合いにも確認取ったが揺れたねぇくらいで超局地的な地震だと思われる。
あんまり栃木震源ってないんですけどねぇ。
今日の地震頻度がやばすぎる。(体感はほぼないが履歴みるとありえないくらい連打中)
215M7.74(奈良県):2013/02/25(月) 17:54:28.73 ID:KLQCH+Ya0
ん?まだ揺れてるの?
さっきテロんテロんなってたよね?
216M7.74(茸):2013/02/25(月) 17:54:40.63 ID:BONHLME00
みどりきいろみどりきいろみどりみどり。
217M7.74(福島県):2013/02/25(月) 17:55:04.56 ID:Mj9bPDcT0
10分に一回揺れてるな
218M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 17:55:24.22 ID:U5gj3O0o0
震度6強とか来ても高さ幅20cm長さ4mの角材が5mぐらい吹っ飛ぶ程度の揺れだから心配すんな
219M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:55:37.16 ID:UeiRhsAE0
明日ティッシュでも買ってくるかw
220M7.74(禿):2013/02/25(月) 17:55:57.18 ID:ObxgjYID0
まただ(´・ω・`)
221M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 17:56:27.44 ID:JWyhI2RIO
またえいようかんとアルファ米を買い増しするか(´・ω・`)
222M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:57:59.19 ID:0sCI9USf0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
223M7.74(東京都):2013/02/25(月) 17:58:23.14 ID:bbhVKgaa0
>>214
やっぱり火山
224M7.74(北海道):2013/02/25(月) 17:58:27.13 ID:8YjTwoBz0
規制すんなや
書き込めねーべや
あほ
225M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 17:58:47.05 ID:9BCw9RlLO
どんだけ揺れてるねん
226M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 17:59:19.77 ID:mgKQnHod0
>>193
原口が地震板まで出張するとはw
227M7.74(庭):2013/02/25(月) 17:59:25.15 ID:RDrd1Q6L0
(`-`)まま
228M7.74(芋):2013/02/25(月) 17:59:53.29 ID:7JImRamf0
なんか下痢で噴火寸前の腹痛みたいだな
229M7.74(北海道):2013/02/25(月) 17:59:54.03 ID:8YjTwoBz0
zamamire.
230M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 17:59:56.71 ID:sWVF6phGO
日本列島の回りの地盤どうなってますか!?
231M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:00:16.79 ID:eZWsz8J50
杉山が揺らされて花粉が大量に飛散したらしい
232M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:00:55.12 ID:PiZb0azY0
群馬、埼玉、東京が揺れていない。
ということは・・・
233M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:00:59.43 ID:0sCI9USf0
第二章のはじまり
234M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:01:04.60 ID:VRybs+gg0
栃木ずっと揺れてるよ!
震度1くらいだけど!
235M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:01:09.34 ID:mgKQnHod0
>>214
マジレスすると小山あたりは地盤が固いんだよ。
某大手キャリアのサーバ郡が小山にあるのも一応地形を考えての事だし。
236M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 18:01:26.20 ID:CsE06aMC0
震源が辺境すぎて栃木県民の俺でも行った事ないんだわ。
地図でみるとピンポイントで黒岩山がある、火山かも。
237M7.74(京都府):2013/02/25(月) 18:01:53.32 ID:k2n7W39B0
しかし余震が止まらないな・・・
大丈夫かよ?
238M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:02:11.54 ID:0sCI9USf0
おやま〜、あれま〜 小山ゆうえんち
239M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:02:25.07 ID:p9p6PhSr0
起きたね・・・まだ注意・・・3.11の余震
240M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:03:00.36 ID:t8edexyo0
3.11の時も東京は風が冷たかった。今日も同じ感じがする。
241M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:03:21.22 ID:mgKQnHod0
>>236
あんなとこ、人間の入れるとこじゃないだろ。
242M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:04:29.40 ID:zMETuoGL0
備蓄品の買い増ししとくか
243M7.74(兵庫県):2013/02/25(月) 18:04:43.23 ID:/U3H4k5m0
前震っぽいのもあったんだな
244M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:04:43.86 ID:YhlGz9buO
>>240
そりゃ冬だからな
245M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:04:52.36 ID:K8+ES/dX0
栃木が有感18回も揺れてる間、他がどこも揺れてないのも気になる・・
こりゃ 噴くかもしれんな。
246M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:05:21.45 ID:hjRDq7XK0
>>240
冬だしねぇw
247M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:05:52.36 ID:XyPu/JJaO
災害は忘れた頃に

みんな津波付き地震のことはよく覚えてるけど、
火山性地震については忘れてるだろ?
248M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:05:55.66 ID:74bufrdF0
内陸でマグニチュード6って
結構やばくね?
249M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:05:56.12 ID:Yeql5KStP
3日くらい前から、大震災の震源域プラス房総沖で、
M3からM5くらいの地震が頻発してるんだよな。
それも、最近よくある、最初にデカいのがあって余震が続くとかじゃなく、
昨日今日は、少し規模が大きくなってきてた。
栃木のは正直驚かなかったし、これで終わらないかも。
250M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:06:15.34 ID:nq4YmAnkO
火山のお目覚め?
251M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:06:21.71 ID:aMA0S1Ng0
ぷうっと来るか関東内陸じゃ久しぶりの噴火じゃね?
252M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:06:45.95 ID:9CDQMR4w0
今日の栃木の存在感w

平成25年02月25日17時55分25日17時52分頃栃木県北部M2.6震度1
平成25年02月25日17時53分25日17時50分頃栃木県北部M2.4震度1
平成25年02月25日17時48分25日17時46分頃栃木県北部M2.8震度1
平成25年02月25日17時43分25日17時41分頃栃木県北部M3.1震度2
平成25年02月25日17時36分25日17時33分頃栃木県北部M3.7震度2
平成25年02月25日17時24分25日17時21分頃栃木県北部M2.6震度1
平成25年02月25日17時18分25日17時16分頃栃木県北部M2.6震度2
平成25年02月25日17時14分25日17時10分頃栃木県北部M2.1震度1
平成25年02月25日17時09分25日17時06分頃栃木県北部M2.6震度2
平成25年02月25日17時00分25日16時57分頃栃木県北部M2.6震度1
平成25年02月25日16時57分25日16時54分頃栃木県北部M2.7震度1
平成25年02月25日16時53分25日16時50分頃栃木県北部M2.8震度1
平成25年02月25日16時38分25日16時34分頃栃木県北部M4.7震度4
平成25年02月25日16時33分25日16時23分頃栃木県北部M6.2震度5強
平成25年02月25日16時28分25日16時23分頃栃木県北部M6.2震度5強
平成25年02月25日15時48分25日15時43分頃栃木県北部M2.8震度1
平成25年02月25日15時46分25日15時41分頃栃木県北部M2.3震度1
平成25年02月25日15時39分25日15時35分頃栃木県北部M2.5震度1
平成25年02月25日15時31分25日15時26分頃栃木県北部M4.1震度3
253M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:07:24.18 ID:7op38irt0
小山遊園地〜
254ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 18:07:37.15 ID:m23pHpfr0
今日の地震はもうオワコン
今日中に震度以上の地震があったらおまいらにむさしの俵むすびをおごったるは
255M7.74(徳島県):2013/02/25(月) 18:07:42.94 ID:hdNNbBhJ0
>>252
茨城県民が嫉妬しそうだな
256M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:07:43.46 ID:kmbUfueU0
栃木の注目っぷりに群馬が嫉妬
257M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:07:53.81 ID:nq4YmAnkO
栃木県の位置をアピールできたことだろう。
258M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:07:54.29 ID:RbBMnFkc0
栃木あらぶる
259M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:08:08.59 ID:hO+WnBP0O
車の燃料あと半分くらいあるけど、これから給油してくる
@栃木北部
260M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:08:40.72 ID:HHMJ0XSO0
>>255
一発逆転狙ってます
261M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:08:59.57 ID:RDrd1Q6L0
ぐんま馬鹿にするな(`-`)ホアァ
262M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:09:23.55 ID:/Y4HyLjR0
スゴいな栃木県
餃子以外でニュースになってる!
263M7.74(空):2013/02/25(月) 18:09:29.66 ID:Wstk4zxw0
給油は行った方がいいぞー
264M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:09:41.51 ID:aMA0S1Ng0
プルプル止まらんな
265M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 18:09:42.99 ID:hQML4Fxb0
地震速報?  栃木北部
266M7.74(禿):2013/02/25(月) 18:09:44.56 ID:ObxgjYID0
今度は3だと(´・ω・`)
どうなってんだ…
267M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:09:52.11 ID:HHMJ0XSO0
またかー
268M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:10:10.54 ID:nq4YmAnkO
携帯の緊急地震速報でびびったが、揺れよりも雪の降りがひどくて遭難しそうだ。
新潟県長岡市街地
269M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:10:13.52 ID:Yeql5KStP
箱根あたりから、局地的地震多いんだよな。
やっぱり、火山か…
270M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 18:10:12.42 ID:mwU8MlXN0
強震モニター見てたけど18時7分なんてわからんかったわ
271M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:10:17.97 ID:kmbUfueU0
栃木死んでしまうん?
272M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:10:20.77 ID:8Ghqg1sH0
いやん…
273M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:10:27.14 ID:mNdcbCje0
子ガエル鳴かねええええ
274M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:10:35.01 ID:eiEaEBsw0
>>255
栃木さんとは仲良くさせてもらってるので別に悔しくなんか・・・
275M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:10:53.47 ID:XQH9YQst0
日光白根山は気象庁ランクCの火山みたい
276M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:10:54.10 ID:cOWcWpOp0
一連の栃木北部地震は、強震モニタで同じ点が
ずっと揺れの中心になっている。
277家(家):2013/02/25(月) 18:10:56.03 ID:PNlHu9QJ0
慌てて子ガエルとモニタ開いたお
278M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:10:56.75 ID:VRybs+gg0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
279M7.74(長野県):2013/02/25(月) 18:10:57.21 ID:rlHFrGea0
スゲーな、また栃木か
何が始まるの?
280M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:11:03.92 ID:TvSlwQbi0
六時のニュースがこごたんでワロタ
高瀬は休みか
281M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:11:07.64 ID:bbhVKgaa0
>>251
浅間山
282M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:11:20.59 ID:CKZNli+g0
噴火するんですか
283M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 18:11:29.91 ID:PDeCsMtZ0
20連発?
怖すぎ
284M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:11:30.77 ID:5I+IQSsg0
そろそろU字工事が謝るはず
285M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:11:37.35 ID:scKhSt7jO
日光揺れすぎわろた
286M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:11:37.07 ID:/bHS4zjP0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
287M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:11:38.38 ID:7op38irt0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /´・ω・`  \
      男体山
288M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:11:43.37 ID:kmbUfueU0
なんか栃木の「栃」の字を凝視してるとすげー違和感してくる
289M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:12:14.75 ID:RDrd1Q6L0
叩くのやめて(`-`)
290M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:12:30.85 ID:za4P2FVj0
ゲシュタルト崩壊でしょ
291M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:12:39.25 ID:49JosmTn0
311の前の岐阜みたいだな、栃木。
292M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:12:53.54 ID:6IZzrCLy0
アルパカさんたち大丈夫かな
293M7.74(新潟県):2013/02/25(月) 18:13:00.17 ID:WWl2dCpj0
またきてるお
294M7.74(群馬県【18:07 震度1】):2013/02/25(月) 18:13:06.86 ID:hQML4Fxb0
NHKは電話相手に頷いてる。
295M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:13:08.54 ID:RbBMnFkc0
白根山の火映が綺麗
296M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:13:36.40 ID:7op38irt0
ゴゴゴゴ
297M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:13:38.39 ID:vvJiu73V0
震源のちかくに火山はあるの?
298M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:13:45.54 ID:kmbUfueU0
>>290
それだっ!!!!字のバランスとかおかしく見えて不安になるは
299M7.74(新潟・東北):2013/02/25(月) 18:14:08.81 ID:AK4GW258O
栃木もちつけ
300M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:14:17.08 ID:RbBMnFkc0
今夜がLavi
301M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:14:18.28 ID:C9U6NPMa0
男体山が死体の山に見えてドキッとしたわ
302M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:14:20.28 ID:XDxpV4kk0
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries

栃木県北部マジ注意
311くる前の三陸沖での地震に匹敵する量
恐ろしすぎるわ・・・
303M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:14:23.73 ID:WuHw+xv30
おい
どうなってんだよ
おい
304M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:14:35.29 ID:RDrd1Q6L0
電話に頷くだけの簡単なお仕事です(`-`)
305M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:14:36.40 ID:/bHS4zjP0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃ 男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
306M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:14:47.12 ID:AD9Tr9hZ0
明日になってもまだ地震が続いてたら確実にくるな
307M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:14:52.15 ID:ZHATpEqr0
栃木の震源は別に火山ではないみたい? 
308M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:14:59.42 ID:VRybs+gg0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃ 男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
309M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:15:02.43 ID:bbhVKgaa0
箱根も局所すぎて気象庁の観測点では
記録されない

日光は近くにあったんだろう
310M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:15:03.02 ID:CKZNli+g0
地震の主役なってんだ餃子食ってんじゃねえぞ
こっちがまた連動で怖いことにならんと良いが
311M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:15:04.33 ID:aMA0S1Ng0
男体山「でちゃう><」
312M7.74(新潟県):2013/02/25(月) 18:15:14.29 ID:TvjfH9Ag0
栃木県北部に一体何が起きるんです
313M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:15:24.40 ID:yENjExYP0
黒岩山付近だったのが、前白根山付近に
314M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:15:50.89 ID:QkDvg0aR0
栃木県北部の震源なんて、2004年〜の記録では
2009年に震度4だったのが最大だったのに

なに活性化してるんよ(´・ω・`)
315M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:15:54.45 ID:yeRRruoM0
ほんと異常に頻発してるな
日光連山系の火山性群発地震ってのは合ってるかもな
316M7.74(家):2013/02/25(月) 18:16:09.62 ID:5iw64QRq0
何が始まるんですか?
317M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:16:11.44 ID:Yeql5KStP
>>302
このまま衰えずに続くようだと、本当にヤバいかもな…
気象庁の会見って、まだなの?
318M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:16:20.24 ID:SDRdYM8x0
>>311
早漏め!
畳の目を数えて、我慢しろ!
319M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:16:38.75 ID:yENjExYP0
男体山に近づいてしまった
320M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:16:40.05 ID:7op38irt0
日光白根山の活動

1649年・・山頂噴火。降灰多量。頂上の神社全壊。
1872年・・噴火。
1873年・・噴火 。降灰砂。利根川の魚被害。
1889年・・噴火。降灰あり。片品川濁る。
1890年・・噴火。
321M7.74(京都府):2013/02/25(月) 18:16:47.59 ID:/muMM7L50
ちんち
322M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:16:50.14 ID:SDRdYM8x0
>>317
5時半じゃ無かったのか?
323M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:16:51.96 ID:HHMJ0XSO0
魅力度最下位から脱するためにがんばっています
By男体山
324M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:16:55.90 ID:BONHLME00
311前並みの余震の数だ。
325M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:16:58.51 ID:dWbcK18k0
日光東照宮・・・それは日本の守護神、家康公を祭る社・・・



その日光で突如勃発した群発地震・・・い、いったい、なにがはじまるんです?(; ・`д・´)ゴクリ
326M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:17:12.81 ID:RbBMnFkc0
陛下を那須の御用邸へ!
327M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:17:16.25 ID:7op38irt0
まんま
328M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:17:37.96 ID:HHMJ0XSO0
あと13分・・・
329家(家):2013/02/25(月) 18:17:45.08 ID:PNlHu9QJ0
2年前のACのCMが再びウォーミングアップ開始するの(´・ω・`)
330M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:18:25.77 ID:yENjExYP0
そして日光の猿はいなくなっていた・・・とか
331M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:18:35.66 ID:/bHS4zjP0
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが


ノストラダムスの預言詩 9,44
332M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:18:43.04 ID:RDrd1Q6L0
栃木の魅力は?
333M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:18:42.31 ID:eZWsz8J50
>>329
     ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
    | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
    >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
   /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
   l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
   |   ⌒      )    l    ⌒     )
   \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
     >二二<´        >⊂ロ⊃<
    〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
   / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
   mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
     \‐∨‐/         \ ∨ /
     ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃
334M7.74(兵庫県):2013/02/25(月) 18:18:43.89 ID:9Pbd4wrV0
>>328
なんかあるの??
335M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:18:46.10 ID:7op38irt0
那須岳の主な活動と災害

1410年・・大きな噴火あり、死者180名あまり。
1881年・・噴火あり。鳴動、噴石、降灰を観測。那珂川の水が変色。
1953年・・小噴火。降灰あり。
1963年・・茶臼岳西斜面の無間火孔で小爆発、付近に降灰。
336M7.74(山陽地方):2013/02/25(月) 18:19:22.60 ID:7MQCoL5z0
今日は賑やかだな・・
まぁあの大震災規模の超地震後はどんな連鎖震災が起こっても不思議じゃないわな
箱根や富士山が噴火してもな・・
337M7.74(栃木県【18:12 震度2】):2013/02/25(月) 18:20:30.50 ID:T9Z3uWYd0
また地震
338M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:20:45.22 ID:VRybs+gg0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃ 男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
339M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:20:48.73 ID:lLEi0ShS0
女の体の山ってあるの
340M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:21:12.33 ID:FMFsM3vc0
あたまに「まぁ」付けるのって保険聞かせた上での意見でうざいな
341M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:21:12.42 ID:kmbUfueU0
11日ぶりの休日なんだ。栃木よ黙って寝かせてくれまいか?
342M7.74(福島県【18:12 震度1】):2013/02/25(月) 18:21:16.29 ID:02Evtx4B0
地震で屋根の雪落ちてきそうで怖いな
343家(家):2013/02/25(月) 18:21:42.44 ID:PNlHu9QJ0
また地震来てる
344M7.74(関西・北陸):2013/02/25(月) 18:22:01.06 ID:4G550qFxO
無辜の人民一人の命が奪われれば、ニート100人の頭を吹き飛ばせ

社会主義の太陽を覆い隠すあの黒い飛蝗共を、地球上から追い散らすのだ
345M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:22:19.32 ID:YdagOFkN0
どーせまた大地震くるくる詐欺だな
あぁつまんね
346M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:22:20.94 ID:U5gj3O0o0
>>339
茨城ならそんなエロイ山があります
347M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:22:24.27 ID:8Ghqg1sH0
受験のカンニングのニュース思い出すなww


さよなライオンwww


AC
348M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:22:24.97 ID:sqfzViD20
>>340
まぁそうだな
349M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:22:25.81 ID:yeRRruoM0
>>320
>>335
結構な頻度で噴火してるんだね
それなら噴火したら噴火したで仕方なしってとこか
350M7.74(新潟・東北):2013/02/25(月) 18:22:34.80 ID:AK4GW258O
>>338
こらーっ!やめなさい
351M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:23:00.49 ID:eZWsz8J50
日光東照宮の結界まで破られたらきついな
352M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:23:47.79 ID:8Ghqg1sH0
>>348まぁな
353M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:23:47.12 ID:RDrd1Q6L0
>>339
前橋東部あたりから
みた赤城山は裸の女のひとがねてるようにみえる
354M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:23:54.32 ID:JWyhI2RIO
16時23分の栃木県の震度分布図スゲー(@ ̄□ ̄@;)!!
何だこれ!?
355M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:23:56.77 ID:HHMJ0XSO0
また揺れたみたいだねぇ
356M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:23:57.47 ID:bbhVKgaa0
やっぱり
鬼門にスカイツリー建てたのが失敗
357M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:23:59.94 ID:UeiRhsAE0
>>338
やめたまえ
358M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:24:08.59 ID:kmbUfueU0
ぽぽぽぽん
仁科母娘
金子いすず?(みすず?)

他に何かあったっけ?
359M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:24:09.07 ID:7op38irt0
まぁ地震だね
360M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:24:16.25 ID:JzJ22cSEP
地震回数ハンパない
栃木北部マジやべええええええええええええええええええええ
361M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:24:18.34 ID:TvSlwQbi0
もうわかんねえなこれ
362M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:24:29.49 ID:bTqihm7CO
止まりませんなー
363M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:24:34.23 ID:FMFsM3vc0
結界とか言ってる奴はオカルト板にいけよ、お仲間いっぱいいるぞ
364M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:24:57.60 ID:lLEi0ShS0
栃木何連チャンだよw
365M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:24:57.37 ID:HHMJ0XSO0
>>346
男体山と女体山が繋がってる・・・(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
366M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:24:59.88 ID:mNdcbCje0
みんな子ガエル鳴いてる?
367M7.74(家):2013/02/25(月) 18:25:06.13 ID:aB8vqTwt0
細かいのが連発してるんだな
これで落ち着いていくのかそれとも・・
368M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:25:07.79 ID:RbBMnFkc0
これはダメかもわからんね
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2013/02/25(月) 18:25:08.22 ID:dY6gbPGg0
これは 来たる 311関東大震災 序曲ですか
370M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:25:30.16 ID:U5gj3O0o0
>>365
よくそこに気付いた
君は立派な茨城人だ
371M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:25:38.80 ID:8Ghqg1sH0
男体山「アッー!」
372M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:25:43.63 ID:TmFF3Iww0
まだ異常に地震多発してるな
こわい
373M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:25:46.75 ID:lLEi0ShS0
栃木の人逃げたほうがいいんじゃね
374M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:25:47.40 ID:XyPu/JJaO
強震の「地中加速度」、栃木北部が点滅しっ放し。
こういうの初めて見た。
375M7.74(長野県):2013/02/25(月) 18:25:50.23 ID:dQ/jVQut0
他の場所が揺れないから履歴が栃木ばっかりw
376M7.74(新潟・東北):2013/02/25(月) 18:26:00.01 ID:+8MxzXcHO
まぁ大地震は来ないよね
377M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:26:00.69 ID:T4VQ71hq0
またきとる…/(^o^)\
378M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:26:09.31 ID:P1Y+iGDNO
>>356
結界が破られたって、そういうことなのか…
379M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:26:11.74 ID:B4Cb3LPr0
>>358
大和田伸也の息子のやつ
380M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:26:18.17 ID:oW186f1gP
大噴火きたらどうなるの?
381M7.74(長野県):2013/02/25(月) 18:26:21.32 ID:qUjCBpsI0
局地的な火山性地震で長野や神奈川まで揺れるのか?
382M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:26:30.60 ID:bU0cpSCL0
スレの伸びが悪い
383M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:26:37.91 ID:sqfzViD20
全くやむ気配ないなww
384M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:26:39.70 ID:UFtvLYr1I
確変が止まらない。
385M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:27:03.73 ID:kvFHixnt0
いや、3.11の前震の後でもこんなに無かったよ
386M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:27:06.74 ID:T4VQ71hq0
これアカン奴や
387M7.74(関西・東海):2013/02/25(月) 18:27:10.61 ID:hXXDpGgPO
あの隕石が始まりだったのか
388M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:27:15.82 ID:eZWsz8J50
男体山の近くに女峰山ってあるね
389M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:27:36.89 ID:ZjQ8uOkW0
確変?
390M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:27:43.28 ID:m23pHpfr0
と思いきや本命は富士山噴火じゃね
391M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:27:47.55 ID:8Ghqg1sH0
茨木でも茨城でも揺れたまえ
392M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:27:56.91 ID:jmh59gPc0
( ´-ω-) zzz
/   / ̄ ̄\ 箱根山
.  / -ω-`   \ zzz
393M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:28:00.52 ID:gmCpnVak0
おー,知らない間にたくさんきてるね
まー大丈夫でしょう
394M7.74(栃木県):2013/02/25(月) 18:28:00.60 ID:qQE7iTBx0
これやっぱ噴火の前兆かなあ
395M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:28:00.96 ID:T4VQ71hq0
この異常な群発はやはり火山性なのかね…。茨城まで灰くるんかな…
396M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:28:02.23 ID:HHMJ0XSO0
>>390
俺は箱根と見た
397M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:28:04.67 ID:oyReOJWp0
ヤフーの地震情報見たらずらっと栃木県北部が並んでてうえっ!吹いてしまった
398M7.74(SB-iPhone):2013/02/25(月) 18:28:05.11 ID:OQ0H69Hni
宇都宮市街は殆ど揺れていないんだが?
399M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:28:14.84 ID:cNHq7UPJ0
>>381
長野のどこ?
400M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:28:16.22 ID:lLEi0ShS0
地中揺れすぎ
401M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:28:27.77 ID:FBnFuN2D0
県南も微妙にちょこちょこ揺れてるのが分かるな
402M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:28:39.40 ID:m23pHpfr0
>>395
マジ勘弁
403M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:28:43.90 ID:LnofaSb40
4月まで大丈夫だと思うけどなぁ。
404M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:28:55.59 ID:JWyhI2RIO
今思い出した。
確か先週宏観スレに湯元で水が濁ったとかの報告があったな
405M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:29:15.71 ID:xAoXn2jb0
噴火あるで
406M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:29:19.65 ID:kmbUfueU0
>>379
忘れてた
407M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:29:20.14 ID:BGr29MZh0
この前の箱根群発もこれぐらいあったよね
収束すんじゃない?
408M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:29:19.59 ID:9s6kEJmg0
これが東京神奈川だったら大祭りになってたのに(´・ω・`)
409M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:29:48.53 ID:yENjExYP0
>>358
内田恭子のそれほんとに必要ですか
410M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:30:09.79 ID:P7rQgf6V0
>>407
規模が全然違うだろ。
箱根のは所詮無感レベルの群発
411M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:30:11.98 ID:X2koeU+k0
5〜10分おきに揺れてるな
412M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:30:24.82 ID:T4VQ71hq0
怖すぎワロタ
413M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:30:34.71 ID:yENjExYP0
>>364
22連ちゃん
414M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:30:35.04 ID:U5gj3O0o0
>>407
茨城も3.11の数年前に震度5を中心とした群発地震がありましてね
そのときは収束したんだけど今はご覧の有様だよ
415M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:30:41.69 ID:Y5ve/Y2u0
>>398
局所的
火山のそばに観測ポイントがあるんだろう
416M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:30:46.86 ID:kmbUfueU0
>>409
結構あったんだな(笑)さんくす
417M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:30:53.51 ID:jwNexx550
夜の部はどうでしょう
418M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:30:56.53 ID:FBnFuN2D0
この異常に頻発してる余震は直下型と関係あんのか?
419M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:31:20.65 ID:SDRdYM8x0
>>405
とりあえず、タイヤのチューブを買い占めれば良いのか?
420M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:31:32.58 ID:TvSlwQbi0
>>374
すげえ
421M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:31:45.23 ID:HeGS/K+X0
今日NHKのニュースアナがやたらかみまくるんだけど何か隠してるとかないよね?
422M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:31:49.16 ID:lLEi0ShS0
東京の強震モニタって壊れてんのいつも揺れてるけど
423M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:32:03.34 ID:TvSlwQbi0
>>419
それ彗星や
424M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:32:05.15 ID:sqfzViD20
  ( `・ω・)つ)))シコシコシコシコ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´Д`  \ ⊂⊃ 男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
425M7.74(家):2013/02/25(月) 18:32:15.60 ID:MWdCpDmR0
日光は放射能に地震、散々だな。
一生行く事のない地だけどな。
426M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:32:17.71 ID:BJfai7ZZ0
強震東京湾揺れっぱなし
427M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:32:21.22 ID:cwhdwAL70
>>422
生活振動
428M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:32:25.04 ID:UFtvLYr1I
マグニチュードは同じくらい
なのに震度は結構変わるんだな。
429M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:32:33.89 ID:sXUW9GaU0
>>326
おいっw
430M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:32:34.96 ID:Y5ve/Y2u0
>>410
揺れてるけど
箱根は近くに観測ポイントがない

神奈川県の観測データ見ればわかる
431M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:32:53.02 ID:x9xWqyPj0
おまえら落ち着きすぎ
俺が関東人だったら逃げてる
432M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:33:19.27 ID:CKZNli+g0
噴火して新しい湖かなんか出来て観光地が増えるぞ
433M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:33:29.40 ID:T4VQ71hq0
揺れてるぞおおお
434M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:33:31.32 ID:yENjExYP0
中禅寺湖がなくなるう
435M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:33:36.82 ID:aP17oAQA0
皆さん、余震への警戒と備蓄食料品と水、医薬品、電池などの備えを!
436M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:33:42.86 ID:t8OORD2y0
東京ずっと揺れてるよ!
震度2くらいだけど!
437M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:33:44.31 ID:8Ghqg1sH0
PM2.5+花粉+セシウム+火山灰

さよなライオン
438M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:33:45.28 ID:VRybs+gg0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃ 男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
439M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:33:45.89 ID:m23pHpfr0
>>431
臆病モンが
440M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:33:59.63 ID:vHpQXPkX0
>>422
数ヶ月前から揺れっぱなしだけど原因不明
441M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:33:59.12 ID:2+OxhMvm0
>>432
前向き。
442M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:34:00.36 ID:lLEi0ShS0
でもまぁ津波は無いから安心だろう
443M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:34:01.90 ID:kmbUfueU0
強震、千葉だか東京湾あたりが熱い
444M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:34:07.12 ID:gmCpnVak0
栃木に火山なんかあったっけ?
445M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:34:07.34 ID:T4VQ71hq0
今、風呂の水貯めてる
446M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:34:10.62 ID:AD9Tr9hZ0
>>432
そういうポジティブな考え方、俺は好きだ
447M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:34:22.93 ID:t8OORD2y0
東京ずっと揺れてるよ!
震度2くらいだけど!
448M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:34:31.60 ID:U3UfhPWI0
日光東照宮がヒント
449M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:34:33.67 ID:JzJ22cSEP
どうみても火山性地震
もうすぐ射精だな
450M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:34:34.32 ID:b7/HMVCD0
なに。。。いま知ったけど栃木やべーな
451M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:34:54.70 ID:m23pHpfr0
なんか今日停電する気がする
452M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:35:06.26 ID:t8OORD2y0
最近地震多すぎですよね…
東京ずっと揺れてます…
453M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:35:07.90 ID:XyPu/JJaO
日光を見てから死ね
454M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:35:11.44 ID:IQbGM1MA0
これ、東日本大震災の9日→11日の流れだな。
9日に震度5弱があって以来、2日間にわたって震度1〜3のが約30回続いて、そして・・・・・・・・・
2013年2月27日が運命の日だな。
ちなみに3年前の2月27日はチリ地震と沖縄でM7の地震。
455M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:35:11.65 ID:aMA0S1Ng0
男体山「ハァハァ」
456M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:35:27.23 ID:BO/tnnOG0
22連チャン!すごいなーくるかなー千葉ゆれないかなー
457M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:35:37.23 ID:sqfzViD20
>>445
すぐに寒天投入しろ!
458M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:35:42.44 ID:7op38irt0
修学旅行で日光で木刀買ってゴミにしたwwww
459M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:35:46.82 ID:xAoXn2jb0
男体山と女体山が激しく(ry
460M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:35:49.96 ID:HeGS/K+X0
なめこのぬめりで免震
461M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:35:58.16 ID:SDRdYM8x0
>>445
それは、大切!
後は、水洗トイレを如何するかだな…
462M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:36:03.20 ID:HHMJ0XSO0
>454
栃木・群馬・長野で大津波警報か・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
463M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 18:36:15.10 ID:hQML4Fxb0
>>445
水風呂? サウナあるのか? 
464M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:36:33.38 ID:+Z1KqOKx0
栃木の地震すげーな。
時刻表みたいだ。
465M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:36:46.80 ID:oW186f1gP
大連チャンだな
466M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:36:58.69 ID:bBDP7MmIO
映画館で緊急地震速報なって焦った。
ダイハードより、緊急地震速報の方が興奮した。
467M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:37:12.21 ID:Y5ve/Y2u0
箱根のデータはここで見ろ
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/
468M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:37:14.64 ID:jmh59gPc0
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/~~~~\
     / `ω´# \うっせーーーーーーーーーーー
469M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:37:15.15 ID:bTJ5N9i30
>>431
それはビビリ過ぎだろw
470M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:37:35.28 ID:89kCWm/x0
この先50年くらいはこんなんが続いていくんだよ
お前ら気長にいろよw
471M7.74(芋)(東日本):2013/02/25(月) 18:38:06.45 ID:rHixrWuw0
栃木って噴火しそうな山あったっけ?
472M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:38:21.01 ID:YdagOFkN0
スキー場はみんな無事か
なかなか雪崩れっておきないんだな
473M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:38:32.67 ID:sqfzViD20
>>470
50年後でも仲良くしてくれよな
474M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:38:33.51 ID:7op38irt0
  おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   男体山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
475M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:38:49.92 ID:oyReOJWp0
またか?
476M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:38:53.66 ID:GejGfnol0
またきた
477M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:38:58.30 ID:T4VQ71hq0
>>464
すげーな。五分前後で連ちゃんきとる
478M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:39:02.10 ID:QmLZcfrpO
なんかきそうだな
479M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:39:08.86 ID:kmbUfueU0
栃木の有名な食い物って何?ゆば?
480M7.74(栃木県):2013/02/25(月) 18:39:10.90 ID:T9Z3uWYd0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
481M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:39:12.88 ID:XyPu/JJaO
>>466
電源切っとけよ…
482M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:39:14.96 ID:SDRdYM8x0
揺れてる…
483M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:39:15.81 ID:T4VQ71hq0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
484M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:39:27.68 ID:t1LN2PnT0
>>473
やだよ
お前なんかと50年も付き合うなんて
485M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:39:32.31 ID:lLEi0ShS0
>>454
1.17のロサンジェルスと阪神を思い出した
486M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:39:32.38 ID:8Ghqg1sH0
地震後の新しいCM楽しみだね
487M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:39:35.34 ID:gmCpnVak0
栃木で大地震→日光東照宮が崩れる→その下から徳川埋蔵金発見!→新しい観光名所が出来
栃木大儲け
488M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:39:35.10 ID:jmh59gPc0
           :・
        _ ∩∵
     ⊂/  ノ )←>>474
      /   /ノV
      し'⌒∪
       l|l
     ∩
     | |
     |/~~~~\
     / `ω´# \
489M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:39:49.48 ID:HVVlCJ5N0
19:30ごろ群馬で大規模な地殻変動

恐竜の骨とか沢山出てくるよ
490M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:39:58.65 ID:EODAwZcf0
>>467
家が表丹沢の麓なんだけどこんなに地震起きてたのか…
491M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:40:01.37 ID:JzJ22cSEP
噴火するような山がなければ地面が割れて
そこから溶岩が噴出するだろ
492M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:40:03.85 ID:t1LN2PnT0
>>479
餃子
493M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:40:10.48 ID:T4VQ71hq0
やべーずっと揺れてて気持ち悪い
494M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:40:17.19 ID:+2V3kAls0
5強といっても
棚から物が落ちないような地震で何大騒ぎしてるんだか
495M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:40:33.83 ID:FMFsM3vc0
496M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:40:35.72 ID:OuoxNqxk0
火山性地震なら震源がどんどん浅くなって、地震の規模が大きくなるはず。
違うんじゃないか?
497M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:40:40.86 ID:aMA0S1Ng0
>>479
いちご
498M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:40:47.79 ID:GejGfnol0
またきた!
499M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:40:49.93 ID:T4VQ71hq0
またまたキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
500M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:40:53.87 ID:7qCfS9kU0
初見わこつ 祭りと聞いてw
501M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:40:59.10 ID:HHMJ0XSO0
>>479
宇都宮JK
502M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:41:11.33 ID:FBnFuN2D0
次は長野か岐阜辺りだな
503M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:41:16.58 ID:dl+VbNT60
栃木きてんねー
504M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:41:17.11 ID:tQzwb18q0
地震とかどこの田舎だよまったく
505M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:41:34.90 ID:m23pHpfr0
>>493
何処の茨城だよ
506M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:41:34.61 ID:rjtccy5Y0
がああああああああああああああア(・・?あああああああああああああああああアアア
507M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:41:37.55 ID:yENjExYP0
もうスイッチ入っちゃった感じだな
508M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:41:40.11 ID:EWeFQJve0
赤点灯のたびにワクワクするwww
509みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 18:41:41.98 ID:vgT38Dmq0
発生時刻17時33分38秒頃
「震源地:栃木県北部(N36.9,E139.4)」 M4.1 深さ10km

揺れず。
体感震度− 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
510M7.74(家):2013/02/25(月) 18:41:47.30 ID:PNlHu9QJ0
また来てる
511M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:41:47.54 ID:BO/tnnOG0
東京全然ゆれねえええつまんねええええ
512M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:41:58.03 ID:ZQbE1F7N0
またゆれてるみたい

みんなこえーとこにいるな

早く非難しろャ
513M7.74(栃木県):2013/02/25(月) 18:41:59.70 ID:T9Z3uWYd0
何これ…
栃木のテレビ、音声がおかしくなってる
514M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:42:00.50 ID:P6hTiPna0
NHK地震情報】
■震度3■栃木北部(18:38)
515M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:42:02.52 ID:K5W7iHRX0
止まりませんねー
516M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:42:04.51 ID:bnvnIBaR0
グンマーにやられたか・・・
517M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:42:05.58 ID:BONHLME00
栃木頑張れ!
518M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:42:11.34 ID:J0R54XQQ0
>>496
でもさっきから急に震度3増えてないか?
519M7.74(関西・東海):2013/02/25(月) 18:42:12.43 ID:hXXDpGgPO
はやく逃げろ〜
520M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:42:13.03 ID:CKZNli+g0
次は会津磐梯山がドンバチ始まったら大変やわ
521M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:42:13.99 ID:X2koeU+k0
ちょっと強めになってきてるのがなんとも・・・
522M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 18:42:15.85 ID:UMh+MzXrO
栃木4日後くらいとか気を付けて!
523M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:42:26.07 ID:8AShAgBH0
2013年2月25日 18時37分 ごろ 2013年2月25日 18時39分 --- --- 3
2013年2月25日 18時19分 ごろ 2013年2月25日 18時22分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時12分 ごろ 2013年2月25日 18時14分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 18時07分 ごろ 2013年2月25日 18時10分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時04分 ごろ 2013年2月25日 18時08分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時52分 ごろ 2013年2月25日 17時55分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時50分 ごろ 2013年2月25日 17時53分 栃木県北部 2.4 1
2013年2月25日 17時46分 ごろ 2013年2月25日 17時48分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 17時41分 ごろ 2013年2月25日 17時43分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 17時33分 ごろ 2013年2月25日 17時36分 栃木県北部 3.7 2
2013年2月25日 17時21分 ごろ 2013年2月25日 17時24分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時16分 ごろ 2013年2月25日 17時18分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 17時10分 ごろ 2013年2月25日 17時14分 栃木県北部 2.1 1
2013年2月25日 17時06分 ごろ 2013年2月25日 17時09分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 16時57分 ごろ 2013年2月25日 17時00分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 16時54分 ごろ 2013年2月25日 16時57分 栃木県北部 2.7 1
2013年2月25日 16時50分 ごろ 2013年2月25日 16時53分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 16時34分 ごろ 2013年2月25日 16時38分 栃木県北部 4.7 4
2013年2月25日 16時23分 ごろ 2013年2月25日 16時33分 栃木県北部 6.2 5強
524M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:42:39.63 ID:XyPu/JJaO
福島震度6→原発事故→原発廃止へ

栃木大震災→しもつかれ廃止 を望みます。
525M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:42:40.28 ID:LEx/QPIo0
U字工事が↓
526M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:42:40.50 ID:7qCfS9kU0
鼻糞ほじっている時に直下は勘弁していただきたい
527M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:42:41.36 ID:TvSlwQbi0
>>500
わこつとか・・・
528M7.74(関東・東海):2013/02/25(月) 18:42:49.21 ID:aOkzMBjOO
311再び
529M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:42:51.72 ID:rHixrWuw0
地殻変動が起きてるの?
530M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:42:57.81 ID:aoUmoxo60
逃げた方がいいんじゃないかね
531M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:43:13.22 ID:UFtvLYr1I
強振、栃木だけ緑、その他全国青。
532M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:43:15.77 ID:QmLZcfrpO
なんで止まらないの…
533M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:43:15.25 ID:x7CWMeaK0
予想する。栃木に地震くるよ。
534M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:43:17.14 ID:XDxpV4kk0
>>494
人の住んでいる環境によって揺れのレベルは全然違う
地盤、耐震構造は住人十色に近い
大抵の人は震度5強はかなりの揺れに感じるだろう
535M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:43:21.13 ID:vHpQXPkX0
これ必ず来るぞ
536M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:43:23.47 ID:KZsnJy8D0
537M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:43:28.92 ID:+MRzhtI70
ぼけー、っとしてれば気付かない@埼玉
538M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:43:29.48 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日18時41分 気象庁発表
25日18時38分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.8度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


栃木県  震度3  日光市湯元*
     震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*
福島県  震度2  檜枝岐村上河原*


この地震による津波の心配はありません。
539M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:43:37.03 ID:gmCpnVak0
すまない。能天気な自分でもこの回数みて不安を覚えはじめている……
540ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 18:43:52.71 ID:1pxByER50
(・・?あ
541M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:43:55.94 ID:yENjExYP0
24発目
542M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:43:59.41 ID:vGuKdVDd0
シラネ山噴火とか〜こわいな〜
543M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:44:01.23 ID:BbHCj0Yl0
栃木の地震が止まらんな
544M7.74(新潟県):2013/02/25(月) 18:44:10.43 ID:MUPc+j+e0
群発で火山ガーって言ってるやつなんなの?
震源浅いタイプの逆断層型地震は本震後も活発な余震が続くってのは常識だろ?
545M7.74(京都府):2013/02/25(月) 18:44:14.69 ID:viJvct5v0
栃木どうしちゃったの・・・
546M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:44:18.22 ID:Yeql5KStP
M3前後から、衰える気配が無い件
547M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:44:25.27 ID:7op38irt0
白根山噴火したら知らね
548M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:44:27.56 ID:q0WUbj6c0
慌てるな、餃子の素数を数えて落ち着くんだ
549M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:44:29.68 ID:dvJ3OodD0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

なっなにが起こっているんだ!!!
550M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:44:30.54 ID:RDrd1Q6L0
(`-`)ホアァバリバリ
551M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:44:33.20 ID:Yz+2AJ+P0
栃木県、大丈夫ですか?
552M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:44:34.35 ID:gXVZwH3UO
もう仕事行きたくないから大阪にきてくれ
553M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:44:40.81 ID:SDRdYM8x0
栃木が無くなって、何か困る事あったっけ?
554M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:44:43.37 ID:T4VQ71hq0
おえー気持ち悪い。揺れすぎ
555M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:44:55.74 ID:LR+qw7zR0
余震だしM2やら3レベルだから大丈夫だろ
今回は地震より噴火の心配したほうがいいな
556M7.74(長野県):2013/02/25(月) 18:44:55.81 ID:rlHFrGea0
ヤフーの地震情報見たら栃木だらけでワロタ
557M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:44:58.58 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日18時42分 気象庁発表
25日18時37分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.8度、東経139.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


栃木県  震度2  日光市湯元*


この地震による津波の心配はありません。
558M7.74(関西・北陸):2013/02/25(月) 18:45:04.07 ID:4G550qFxO
月夜野って今調べたら群馬だったんだなあ
いい名前だ
559M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:45:05.51 ID:KZsnJy8D0
これが現代のB29です。ご愁傷様。
560M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 18:45:08.79 ID:iRAAWrUMO
栃木県の県域放送を聞いていたら凄い雑音だった
その後日光で地震速報
561M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:45:18.58 ID:vHpQXPkX0
>>544
馬鹿ばっかなんだからしょうがない。
562M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:45:19.62 ID:BbHCj0Yl0
中禅寺湖で津波くるの?
563M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:45:19.95 ID:aMA0S1Ng0
男体山「くーるーきっとくーるー」
564M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:45:25.41 ID:7qCfS9kU0
>>539
さっきのでかいのでストレスは終了している模様だが
565M7.74(家):2013/02/25(月) 18:45:27.53 ID:aB8vqTwt0
そろそろ大きいの一回きそうだな
566M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:45:29.33 ID:LEx/QPIo0
5強の前震は全くなかったの?
567M7.74(関西・東海):2013/02/25(月) 18:45:34.66 ID:VcdDmp7PO
栃木大丈夫か?
568M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:45:34.59 ID:+2V3kAls0
餃子1位を静岡に奪われてることが相当なストレスだったんだな栃木
569M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:45:36.55 ID:HHMJ0XSO0
>>553
新幹線が大宮止まりになる
570M7.74(家):2013/02/25(月) 18:45:38.51 ID:AgDD3r+f0
>>539
ちょっと多すぎよね
571M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:45:39.35 ID:uEN3ztk20
震源付近の川俣温泉でめちゃめちゃだってさっきNHKでやってた
572M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:45:40.78 ID:b7/HMVCD0
東京でも カサカサ揺れるな こわいわ
573M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 18:45:41.44 ID:WwOaJOTO0
余震の数がすごいな 
574M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:45:47.75 ID:XyPu/JJaO
>>553
ないんだな、それが
575M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:45:57.76 ID:XDxpV4kk0
ちなみに家の職場は311の時震度5強だったが
床のコンクリ6箇所も大割れした
揺れも震度6強はあった感じだった
大型トラックが通るだけで若干揺れるようなところだからな
576M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 18:45:58.33 ID:Jkk+MfnO0
これは・・・始まりやで――。
577M7.74(SB-iPhone):2013/02/25(月) 18:46:02.15 ID:OQ0H69Hni
地図で確認したら五十里湖ダムの上の方だな
578M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:46:17.52 ID:r0u7Xgcg0
579M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:46:26.87 ID:t1LN2PnT0
>>566
3回くらいしょぼいのが来た
580M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:46:53.70 ID:6bEjDxbH0
日本に来たばかりの外国人は不安だろうな
581M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:46:54.48 ID:Yz+2AJ+P0
ないんだなのお兄ちゃん元気かなぁ
582M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:46:55.71 ID:kmbUfueU0
なぁ、USTREAMの強震見てるんだがコナミワイワイワールドみたいなピポピポ音は何なんだ?すげー心地よい
583M7.74(東日本):2013/02/25(月) 18:46:59.98 ID:cjcM9cpF0
16時23分以降はずっと栃木県北部のターンか…
584M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:47:31.15 ID:RJbSojpu0
東の有馬温泉六甲になるかならないか
//sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/opinion/jihyo5.html
585M7.74(山陽地方):2013/02/25(月) 18:47:41.70 ID:7MQCoL5z0
じゃあ栃木と言えばレモン牛乳
586M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:47:46.56 ID:W0UJuBrS0
中越の時と似てるんじゃないかな
もう一回大きいのが1時間くらい後に・・・
587M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 18:47:48.76 ID:XDxpV4kk0
余震じゃなくて前震だろう
余震でこんな短時間に同じところに集中して地震がこんなに連続して起きるわけない
588M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 18:47:56.27 ID:jESzc1ZD0
震度3って数字で見るとしょぼいけど、実際体感するとけっこうあるよね
栃木の人こんだけ連発されてて気持ち悪くならないかな 心配だ
589M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:47:56.74 ID:RU37+a040
今夜は長い夜になりそうだ…
590M7.74(空):2013/02/25(月) 18:48:11.79 ID:EsuU9Lhxi
思いっきり内陸の地震なのに、この地震による津波の心配はありませんって
何だろうね。
過去に内陸地震でも津波があったのかな?
591M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 18:48:22.62 ID:8yV1ROiX0
311の時と地震のサイクルが似てる気がする
592M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:48:25.06 ID:oW186f1gP
朝までは気を抜けないね
593M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:48:25.54 ID:ZB+RMVko0
栃木北部の海沿いの住民は
津波に備えて夜でも逃げられる
準備をした方がいいと思う
594M7.74(西日本):2013/02/25(月) 18:48:27.80 ID:KZsnJy8D0
>>581
やらせだろ、あんなもん w
595M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:48:31.86 ID:xAoXn2jb0
596M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:48:32.98 ID:GejGfnol0
とりあえず異常だよな
597M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:48:32.12 ID:7qCfS9kU0
>>582
おまえの元ネタはそこなのかw
598M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:48:36.04 ID:m23pHpfr0
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_. .\
        (>)(< )   |  怖いおーーーー
     / ̄(__人__)    . |
   /  _ノ ::.ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒ ::::{      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
599M7.74(栃木県【18:37 震度2】):2013/02/25(月) 18:48:38.42 ID:jYu2qQpa0
栃木言ってるけどほぼ県境だからな
群馬と福島も注意な
600M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:48:47.73 ID:CMtk3H8S0
>>527
釣りだろw
601M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:49:05.08 ID:jESzc1ZD0
これって前震なのかね
602M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:49:21.15 ID:9Pw3OwJU0
これはまえしんですね
603M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:49:22.92 ID:sqfzViD20
地震?
飽きた飽きた
604M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:49:35.39 ID:J0R54XQQ0
>>574
画像で言ってほしかったw
605M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:49:38.17 ID:x5EqnyCd0
なんかこわい。
606M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:49:40.60 ID:UFtvLYr1I
>>537
全然感じないんだけど@埼玉川口市
607M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:49:48.30 ID:m23pHpfr0
栃木が揺れた後、何処が揺れるとかないのか?
608M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:49:49.50 ID:vHpQXPkX0
みなさん

明日は満月です
609M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:49:54.77 ID:lLEi0ShS0
デスブログに栃木は出てきてないが・・・
610M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:50:00.03 ID:0LwE2s3a0
しつこいほどnhkは地震のニュースをやるね
611M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 18:50:13.39 ID:Yeql5KStP
栃木と見せかけて、いつもの千葉北西部にデカイのが来そうな気が…
612M7.74(長屋):2013/02/25(月) 18:50:20.02 ID:yENjExYP0
25発
613M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:50:40.60 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日18時49分 気象庁発表
25日18時46分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度1  檜枝岐村上河原*


この地震による津波の心配はありません。
614M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:50:51.98 ID:ZPn/VWRlO
>>593
ちょっと漁船の様子見てくる
615M7.74(東京都):2013/02/25(月) 18:51:12.18 ID:BO1ilw2U0
( ´-ω-) zzz
/   / ̄ ̄\
.  / -ω-`   \ zzz
616M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 18:51:32.33 ID:AD9Tr9hZ0
>>587
だろうな
去年の1月や3月も連続で地震が続いて騒がれけど、調べてみると分かるけど今回の比じゃない
617M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:51:38.65 ID:HHMJ0XSO0
>>609
カニはいるな。

まさか、日本海じゃないだろうな!
618M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:51:38.31 ID:vHpQXPkX0
ヤバ
619M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:52:05.19 ID:m23pHpfr0
栃木ずっと揺れてるよ!
震度2くらいだけど!
620M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:52:09.95 ID:lLEi0ShS0
ニュース7内で地震だな そしてたけたんが
621M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:52:10.43 ID:vHpQXPkX0
そんなことより外に出てご覧よみんな

今日は星が綺麗だよ
622M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 18:52:42.26 ID:BrtVfF2YO
もう起きなさーい
623M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:52:48.84 ID:m23pHpfr0
最近地震多すぎですよね…
栃木ずっと揺れてます?
624M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 18:53:07.35 ID:PiZb0azY0
非常食を入れ替えようと思った矢先に、この地震。
625M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:53:13.25 ID:8Ghqg1sH0
金子みすずって何の病気で亡くなったの?
旦那にうつされたってドラマで見たが
626M7.74(禿):2013/02/25(月) 18:53:26.33 ID:+V2KAwmG0
川俣温泉いいとこだよ。
近くの湯西川温泉もいいし。
奥日光も…
627M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:53:35.85 ID:ja88VHnJ0
不謹慎だが緊急地震速報で久しぶりにたけたんがみなぎってくるのを見てみたい気もするw
628M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:53:43.32 ID:t1LN2PnT0
>>620
沖縄でまたはじけるんだな
629M7.74(関東・東海):2013/02/25(月) 18:53:54.16 ID:aOkzMBjOO
竜頭の滝の有料観光には頭がきた。だから大滝に行った。
630M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:53:55.28 ID:LnD4Tlvj0
w
631M7.74(庭):2013/02/25(月) 18:53:55.98 ID:RDrd1Q6L0
あのまじで群馬上空ジェット機みたいなの何機もとんでいくんですが…こわいお
632M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:54:07.65 ID:lLEi0ShS0
>>617
ぎゃあああ
633M7.74(関西・北陸):2013/02/25(月) 18:54:16.15 ID:4G550qFxO
今見たら中田氏は関西に飛ばされてきたのか…
634M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:54:17.17 ID:ja88VHnJ0
>>625
直接の死因は服毒自殺
635M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 18:54:19.29 ID:HHMJ0XSO0
デスブログでカルビーのポテトチップスが。
関東・東北で売ってるものは宇都宮の工場産

ま、意味は無いけどね☆(ゝω・)vキャピ
636M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:54:36.41 ID:UrP6CMUN0
明日日中まで小康状態かな。
637M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 18:54:43.06 ID:B4Cb3LPr0
>>625
638M7.74(芋):2013/02/25(月) 18:54:47.57 ID:UJd/HOZJ0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ `ヽ、        
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}     
 !iゝ ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  〜'' ll〜   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |

  Q.栃木県の魅力は? 

  ないんだな、それが!!

http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/0/3/03898e94.jpg
639M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 18:54:54.52 ID:1QiCVLr+0
有感多すぎでビックリ。
前震なのか余震なのか…
640M7.74(茸):2013/02/25(月) 18:55:07.67 ID:XlmdYgfu0
>>621
冬の大円弧がくっきり!
641M7.74(北海道):2013/02/25(月) 18:55:16.64 ID:czSPd4F70
724 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2013/02/25(月) 18:41:59.36 ID:Kj7qBxzG0
栃木、始まりすぎだろ・・・

2013年2月25日 18時19分頃 栃木県北部 M2.7
2013年2月25日 18時12分頃 栃木県北部 M3.1
2013年2月25日 18時7分頃 栃木県北部 M2.7
2013年2月25日 18時4分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 17時52分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 17時50分頃 栃木県北部 M2.4
2013年2月25日 17時46分頃 栃木県北部 M2.8
2013年2月25日 17時41分頃 栃木県北部 M3.1
2013年2月25日 17時33分頃 栃木県北部 M3.7
2013年2月25日 17時21分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 17時16分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 17時10分頃 栃木県北部 M2.1
2013年2月25日 17時6分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 16時57分頃 栃木県北部 M2.6
2013年2月25日 16時54分頃 栃木県北部 M2.7
2013年2月25日 16時50分頃 栃木県北部 M2.8
2013年2月25日 16時34分頃 栃木県北部 M4.7
2013年2月25日 16時23分頃 栃木県北部 M6.2
2013年2月25日 15時43分頃 栃木県北部 M2.8
2013年2月25日 15時41分頃 栃木県北部 M2.3
2013年2月25日 15時41分頃 栃木県北部 M2.3
2013年2月25日 15時35分頃 栃木県北部 M2.5
2013年2月25日 15時26分頃 栃木県北部 M4.1
642M7.74(長崎県):2013/02/25(月) 18:55:28.77 ID:1gelJ2Px0
奥鬼怒温泉の露天風呂は最高だったなあ…


某女子大山岳部の頂上が
643M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 18:55:27.91 ID:ZB+RMVko0
>>625 梅毒か淋病だったような???
    みすずは親の言うことを聞いて
    変な男と結婚した。
644M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 18:55:32.82 ID:1QmfkMir0
栃木で地震あっても埼玉は揺れないんだね
645M7.74(SB-iPhone【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:38.33 ID:3137VqT9i
23時35分前後は気をつけてね(^o^)
646M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:37.39 ID:EWeFQJve0
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
648M7.74(宮城県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:40.56 ID:4YNMKGvD0
  おらあ!
 ∧,,∧
(´・ω・)  ノ~~~~~\   磐梯山
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д´* \,,,,,,,,,,
  \ /
  と丿
649M7.74(長屋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:45.30 ID:yENjExYP0
またくるー
650M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:47.39 ID:oyReOJWp0
またか
651M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:47.80 ID:mwU8MlXN0
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
まぁ回数は凄いけどマグニチュードは大したことがないからね、ただの余震ですよ
おまいら怖がりすぎだっはてばw
もうこのあとM5以上の地震は絶対ないから
もしあったらおまいらに宮島の生牡蠣をおごったるは
またかw
654M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:52.33 ID:RDrd1Q6L0
またきた
655M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:55.31 ID:T9Z3uWYd0
ああああああああ
656M7.74(大阪府【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:55:56.77 ID:VRybs+gg0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
657M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:01.92 ID:XlmdYgfu0
またキタ――(゚∀゚)――!!
658M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:02.15 ID:aB8vqTwt0
またきたあああーー
659M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:07.11 ID:T4VQ71hq0
うわあああああああああああああ
660M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:07.05 ID:TvSlwQbi0
おおきたきた
661M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:10.60 ID:7s8NkXcI0
本震は来月だろjk
662M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:13.09 ID:5Kt9zz6G0
また来た
663M7.74(西日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:13.24 ID:SDRdYM8x0
耐えろ!
664M7.74(大阪府【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:16.64 ID:1QiCVLr+0
わぁ・・!
強震モニタ、赤スタート><
665M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:22.81 ID:+MRzhtI70
こっちでカエル鳴った@埼玉
666M7.74(山陽地方【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:24.99 ID:7MQCoL5z0
地震が遅くないペースで南下してるから2年以内に首都直下って感じか
栃木崩壊フラグキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
車に給油してきた
客がいつもより多かった気がする@栃木北部
669M7.74(群馬県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:30.22 ID:q3cDnyZ40
>>656
まじやめて(´;ω;`)
670M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:33.81 ID:XlmdYgfu0
揺れたわーーーわー
671M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:34.34 ID:kFC9TnkJ0
やべえ
672家(家【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:36.34 ID:PNlHu9QJ0
カエルキタ━━━( ´∀`)´・ω・`) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)*´-`)`・ω・´)ノД`)´艸`)^ω^)-д-) ゚θ゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
少しミシッたような@さいたま
マジで噴火するのかなw
674M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:36.78 ID:mhW5roNv0
またカエルの起動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだ泣いてない
675M7.74(群馬県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:38.68 ID:hQML4Fxb0
>>638
その子はイバラギ人だよ。
676M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:41.13 ID:89kCWm/x0
なんかこころなしかこっちまで揺れてる気がしてきた
札幌だけど
677M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:42.99 ID:MUam2o3i0
地下グチャグチャ
678M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:50.26 ID:oW186f1gP
今何回目?
栃木北部
679M7.74(やわらか銀行【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:54.24 ID:qX1/u8UY0
タキ
680M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:56:57.99 ID:x5EqnyCd0
こわい。
M4.3でけええええええええええええええ
東京まで来ないから全く面白くないなこの震源
683M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:10.12 ID:zOXg50a20
これ普通じゃなくね?
深さ2.0キロwwwwwwwww2.3とか2.7より上がってきてる
685M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:20.19 ID:aMA0S1Ng0
>>656
男体山「もっと…」
686みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:21.37 ID:vgT38Dmq0
発生時刻18時55分13秒頃
「震源地:栃木県北部(N36.9,E139.4)」 M4.3 深さ10km

かすか
体感震度0.3 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
687M7.74(catv?【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:23.78 ID:qoG6UiI80
ゆらっときたな
688M7.74(茨城県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:33.75 ID:HHMJ0XSO0
来たけど揺れを感じない@茨城県西
689M7.74(チベット自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:37.99 ID:PiZb0azY0
今日、眠れないかも
690M7.74(北海道【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:42.77 ID:P6hTiPna0
【NHK地震情報】
■震度3■会津(18:55)
ン、福島?
692M7.74(長崎県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:57:54.83 ID:1gelJ2Px0
短時間に連発し過ぎやろ

まさか噴火るのか?
693M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:00.31 ID:mhW5roNv0
栃木どうなってしまうん?
694M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:02.65 ID:kmbUfueU0
>>597
音一緒じゃね?
695M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:07.88 ID:QMxOVf+70
くるなら今のうちにしてくれ。
もうやだ
696M7.74(dion軍【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:08.85 ID:X2koeU+k0
容赦しねーな
>>691
福島と栃木の県境だから
みょうに増えてきたな
699M7.74(西日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:21.86 ID:SDRdYM8x0
>>673
マスク用意した方が良いのか?
700M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:23.83 ID:sqfzViD20
>>683
普通普通
あー、飽きた飽きた
701M7.74(福島県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:25.01 ID:Mj9bPDcT0
揺れすぎでしょ
702M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:26.30 ID:UJd/HOZJ0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ `ヽ、        
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}     
 !iゝ ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  〜'' ll〜   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |

  Q.栃木県の魅力は? 

  ないんだな、それが!!

http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/0/3/03898e94.jpg
703みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:28.16 ID:vgT38Dmq0
平成25年02月25日18時56分 気象庁発表
25日18時55分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 福島県会津

今後の情報に注意して下さい。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
704M7.74(兵庫県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:29.21 ID:IwfR+mic0
どこの田舎だよ
>>600
いちいち言うなよw
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (関西・東海【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:34.60 ID:GAQDeAwYO
【原発】原発情報3000【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1361779203/
707M7.74(宮城県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:33.88 ID:4YNMKGvD0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  磐梯山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
>>686
ヤ バ く な い か ?
709M7.74(catv?【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:35.96 ID:YIreCYZY0
揺れたね@上越高田
710M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:36.48 ID:8Ghqg1sH0
栃木さん さよなライオンwwww
711M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:35.48 ID:ja88VHnJ0
わずかに揺れてる@茨城南部
712M7.74(WiMAX【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:37.61 ID:Lozy5Y9G0
怖いね
これはヤバイぞ
714M7.74(栃木県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:43.14 ID:jYu2qQpa0
なんか生まれそうなのか?
715M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:47.87 ID:lLEi0ShS0
気象庁はなんか警報だせよw
716M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:48.53 ID:8uTZDVO/0
こりゃ、本州が真っ二つに割れるまえちょーだな
717M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:51.20 ID:mwU8MlXN0
>>701
今でしょ!
718M7.74(千葉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:58.80 ID:XDxpV4kk0
何十回目だよこれw
今日温泉に泊まってる人おるんか
720M7.74(庭【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:58:59.93 ID:RDrd1Q6L0
きもちわるくなってきた(`-`;)
721M7.74(福島県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:04.54 ID:Mj9bPDcT0
>>707
やめて
722M7.74(関西・東海【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:22.02 ID:OVP7i590O
またきたの?
東のほう大変ですね

お見舞い申し上げます
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  富士山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
724みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:30.79 ID:vgT38Dmq0
平成25年02月25日18時58分 気象庁発表
25日18時55分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
725M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:39.98 ID:lLEi0ShS0
震源浅いな
726M7.74(茸【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:45.69 ID:XlmdYgfu0
さあさあ本日二回目のギュイたん来まっせ
727M7.74(家【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:46.36 ID:OVY0iQe70
>>723
おいやめれ
728M7.74(静岡県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:49.72 ID:kFC9TnkJ0
フォッサマグナのど真ん中?
729M7.74(東京都【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:52.97 ID:KQZGdezU0
えーと、さっきの栃木、26回目であってる?
730M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:58.89 ID:wPNFuXiF0
いったい何が始まるんですか???
731M7.74(埼玉県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 18:59:59.65 ID:aMA0S1Ng0
>>707
そこは本当にやめて
732M7.74(山梨県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 19:00:01.47 ID:e3KKhcgr0
さすがにヤバイんじゃないかコレ
ずっと余震が続いてるけど、これから本震なのかね?
734M7.74(芋【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 19:00:05.09 ID:W0UJuBrS0
もう覚悟してね
735M7.74(東日本【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 19:00:11.56 ID:FlYk2SaPO
ふつうに噴火だろ
736M7.74(愛知県【緊急地震:栃木県北部M4.3最大震度3】):2013/02/25(月) 19:00:12.71 ID:MSug9pR90
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
15時30分から連続して起こってるけど何が起きてるの?
737M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:00:13.30 ID:7s8NkXcI0
NHK 今後の予震に十分ご注意ください
738M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:00:15.46 ID:K07DdrbF0
地震が止まりませんなぁ…震度3が連発して来てるし
震度5強は前菜でもっと強いメインデッシュが来るんじゃないかと思わせるな
739M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:00:24.50 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日18時59分 気象庁発表
25日18時55分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度3  檜枝岐村上河原*
     震度1  檜枝岐村下ノ原* 南会津町松戸原*
栃木県  震度2  日光市湯元*
     震度1  日光市中鉢石町* 日光市日蔭*
群馬県  震度2  沼田市利根町* 片品村東小川
     震度1  沼田市西倉内町 沼田市下久屋町* 沼田市白沢町*
          片品村鎌田* みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町原町
新潟県  震度1  小千谷市城内 小千谷市旭町* 南魚沼市六日町
          佐渡市相川三町目


この地震による津波の心配はありません。
740M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:00:26.68 ID:CKZNli+g0
NHKトップニュースじゃないんかよ
741M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:00:27.53 ID:IfHW3iXU0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  富士山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
742M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:00:28.94 ID:RDrd1Q6L0
群馬栃木県のひとジェット機とんでね?
743M7.74(西日本):2013/02/25(月) 19:00:34.96 ID:KZsnJy8D0
            / : /: :/ : /: :.:/ : : : :/!: ヽ : : :ヽ
.          ,'〈∨ : :|: :_| : :/: :/: :/ :|:_:ハ : : ハ
         |:∧| : : |: /|`メ|、/: ://|:/  ヾ: |:│
         |: : :|八 〃⌒ヽ//´〃⌒ヽ  }ミ │
          /: : /⌒〈  ┃ 〉   〈 ┃ 〉/V| リ
        ′:人 (   ‐-‐      ‐-‐  {_ノ|/
      厶イ : : ーヘ.///(__,、_) ///八
       ∠: :/ :厶-\  {    ノ   イ: }\ >>1
         Vヘト、\::{> _ー'´ <:::レ∨   いちょーつ!
        {   ヽ::}ハ  \/ }:::}/::ハ
        {    }:jハ />ヘ/::::}::/ 〈
        ハ   \レ:::::::{てノ二ン〉::j// }
          {  ___ヽ:::::|  {  /†>く_ }
         '<「  |__〉:ノ  ,ノ {::〈_「  |>'
744M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:00:39.82 ID:BrtVfF2YO
イサジ:「男体山……///」
745M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 19:00:41.87 ID:8yV1ROiX0
どうしよう
明日仕事行かなきゃ家賃払えないじゃん!!
746M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:00:43.49 ID:7qCfS9kU0
プルプルプル ぐわんぐわんぐわん プルプルプル プルプル グワングワングワン

これを繰り返している。
747M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:00:46.31 ID:UrP6CMUN0
こんな内陸でM9なんて起きたら。。。
748M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 19:00:48.77 ID:MSug9pR90
2013年2月25日 18時55分 ごろ 2013年2月25日 18時59分 栃木県北部 3.8 3
2013年2月25日 18時46分 ごろ 2013年2月25日 18時49分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 18時38分 ごろ 2013年2月25日 18時41分 栃木県北部 3.0 3
2013年2月25日 18時37分 ごろ 2013年2月25日 18時42分 栃木県北部 2.7 2
2013年2月25日 18時19分 ごろ 2013年2月25日 18時22分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時12分 ごろ 2013年2月25日 18時14分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 18時07分 ごろ 2013年2月25日 18時10分 栃木県北部 2.7 3
2013年2月25日 18時04分 ごろ 2013年2月25日 18時08分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時52分 ごろ 2013年2月25日 17時55分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時50分 ごろ 2013年2月25日 17時53分 栃木県北部 2.4 1
2013年2月25日 17時46分 ごろ 2013年2月25日 17時48分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 17時41分 ごろ 2013年2月25日 17時43分 栃木県北部 3.1 2
2013年2月25日 17時33分 ごろ 2013年2月25日 17時36分 栃木県北部 3.7 2
2013年2月25日 17時21分 ごろ 2013年2月25日 17時24分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 17時16分 ごろ 2013年2月25日 17時18分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 17時10分 ごろ 2013年2月25日 17時14分 栃木県北部 2.1 1
2013年2月25日 17時06分 ごろ 2013年2月25日 17時09分 栃木県北部 2.6 2
2013年2月25日 16時57分 ごろ 2013年2月25日 17時00分 栃木県北部 2.6 1
2013年2月25日 16時54分 ごろ 2013年2月25日 16時57分 栃木県北部 2.7 1
2013年2月25日 16時50分 ごろ 2013年2月25日 16時53分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 16時34分 ごろ 2013年2月25日 16時38分 栃木県北部 4.7 4
2013年2月25日 16時23分 ごろ 2013年2月25日 16時33分 栃木県北部 6.2 5強
2013年2月25日 15時43分 ごろ 2013年2月25日 15時48分 栃木県北部 2.8 1
2013年2月25日 15時41分 ごろ 2013年2月25日 15時46分 栃木県北部 2.3 1
2013年2月25日 15時35分 ごろ 2013年2月25日 15時39分 栃木県北部 2.5 1
2013年2月25日 15時26分 ごろ 2013年2月25日 15時31分 栃木県北部 4.1 3
749M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:00:51.88 ID:JzJ22cSEP
たけたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大地震くるで
750M7.74(家):2013/02/25(月) 19:00:51.29 ID:gP3ZAz7o0
平成25年02月25日18時59分 25日18時55分頃 栃木県北部 M3.8 震度3
平成25年02月25日18時49分 25日18時46分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成25年02月25日18時42分 25日18時37分頃 栃木県北部 M2.7 震度2
平成25年02月25日18時41分 25日18時38分頃 栃木県北部 M3.0 震度3
平成25年02月25日18時22分 25日18時19分頃 栃木県北部 M2.7 震度3
平成25年02月25日18時14分 25日18時12分頃 栃木県北部 M3.1 震度2
平成25年02月25日18時10分 25日18時07分頃 栃木県北部 M2.7 震度3
平成25年02月25日18時08分 25日18時04分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成25年02月25日17時55分 25日17時52分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成25年02月25日17時53分 25日17時50分頃 栃木県北部 M2.4 震度1
平成25年02月25日17時48分 25日17時46分頃 栃木県北部 M2.8 震度1
平成25年02月25日17時43分 25日17時41分頃 栃木県北部 M3.1 震度2
平成25年02月25日17時36分 25日17時33分頃 栃木県北部 M3.7 震度2
平成25年02月25日17時24分 25日17時21分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成25年02月25日17時18分 25日17時16分頃 栃木県北部 M2.6 震度2
平成25年02月25日17時14分 25日17時10分頃 栃木県北部 M2.1 震度1
平成25年02月25日17時09分 25日17時06分頃 栃木県北部 M2.6 震度2
平成25年02月25日17時00分 25日16時57分頃 栃木県北部 M2.6 震度1
平成25年02月25日16時57分 25日16時54分頃 栃木県北部 M2.7 震度1
平成25年02月25日16時53分 25日16時50分頃 栃木県北部 M2.8 震度1
平成25年02月25日16時38分 25日16時34分頃 栃木県北部 M4.7 震度4
平成25年02月25日16時33分 25日16時23分頃 栃木県北部 M6.2 震度5強
平成25年02月25日16時28分 25日16時23分頃 栃木県北部 M6.2 震度5強
平成25年02月25日15時48分 25日15時43分頃 栃木県北部 M2.8 震度1
平成25年02月25日15時46分 25日15時41分頃 栃木県北部 M2.3 震度1
平成25年02月25日15時39分 25日15時35分頃 栃木県北部 M2.5 震度1
平成25年02月25日15時31分 25日15時26分頃 栃木県北部 M4.1 震度3

たまげたなあ
751M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:00:55.24 ID:QMxOVf+70
なんで佐渡?
752家(家):2013/02/25(月) 19:00:59.89 ID:PNlHu9QJ0
日銀総裁や東京マラソンが空気すぎる
753M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:01:00.23 ID:UJd/HOZJ0
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ `ヽ、        
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}     
 !iゝ ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  〜'' ll〜   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |

  Q.栃木県の魅力は? 

  ないんだな、それが!!

http://livedoor.blogimg.jp/plusmicro26/imgs/0/3/03898e94.jpg
754みっちゃんパパ(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:01:01.62 ID:vgT38Dmq0
755M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:01:02.07 ID:7op38irt0
RT @nhk_shutoken: 【地震情報】(続き)このほか、川俣温泉に向かう道路などが斜面に積もった雪が崩れ落ちてふさがり、軽自動車は通行できるものの、大型車は通れない状況になっているということです。
756M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:01:03.33 ID:aoUmoxo60
来過ぎだろ
757M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:01:08.55 ID:vIiFUwvO0
なにこれいちご県死ぬの?
758M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:01:09.57 ID:OuoxNqxk0
>>715
ええと、安全、安心、直ちに影響はない。最後は爆破弁がある!
放射能は体に良い!食べて応援etc.
759M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:01:09.98 ID:4YNMKGvD0
                                  、ヽ l / ,
                                 =     =
                                ニ= 磐 そ -=
                                ニ= 梯 れ -=
                                ニ= 山 で =ニ
    、、 l | /, ,                       =- な. も -=
   .ヽ     ´´                      ニ  .ら.   ニ
  .ヽ     磐 ニ.                     ´r  :   ヽ`
  .ヽ し き 梯 =ニ.                      ´/小ヽ`
  =  て っ 山  =ニ
  ニ  く. と な  -=
  =  れ.噴 ら  -=
  ニ  る 火   =ニ         /^o^\
  /,  :     ヽ、
   /     ヽ、
    / / 小 \
760M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:01:21.02 ID:aMA0S1Ng0
噴火のまえちょうとか来てないのだろうか
もっこりしてるとか温泉濁るとかでなくなるとか
761M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 19:01:27.18 ID:kMk5c3JV0
                             ぬるぽ
762M7.74(catv?):2013/02/25(月) 19:01:29.17 ID:Zrcr65YK0
いよいよだな
763M7.74(空):2013/02/25(月) 19:01:38.82 ID:wMHWVePai
日光連山会津磐梯山秋田駒ケ岳富士山箱根山同時大爆発

関東壊滅の恐れあり

逃げろー
764M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:01:40.93 ID:XHY26m73T
次スレ
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1812
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1361786469/
765M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:01:42.82 ID:RDrd1Q6L0
ごく浅いとか舐めてんのか!
766M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:01:45.13 ID:XlmdYgfu0
M6が前震だとすると本震はM7級かな?

阪神以来の内陸大震災か。

胸アツ。
767M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 19:01:48.26 ID:scKhSt7jO
栃木爆発してしまうん?
768M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:01:52.01 ID:7op38irt0
【地震情報】日光湯元温泉の「ホテル花の季」では、水道管がずれて水が出なくなったため、宿泊客6人を他のホテルに移す措置をとったということです。
また、同じ日光湯元温泉の「奥日光高原ホテル」では、暖房用のダクトにひびが入り暖房が使えなくなり、復旧を急いでいるということです。 #nhk
769M7.74(兵庫県):2013/02/25(月) 19:01:54.13 ID:IwfR+mic0
栃木って何処にあるんだっけ?
770M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:01:54.22 ID:Yz+2AJ+P0
>>748
なんか・・・すごいね・・・
771M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 19:02:01.34 ID:D7CS60SN0
>>761
                             ガッ
772M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:02:06.05 ID:uEN3ztk20
NHKニュースおもいっきり地震スルー
773M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:02:07.92 ID:UjNbmsUP0
栃木の人逃げたら?
774M7.74(家):2013/02/25(月) 19:02:12.48 ID:j7pJ4VjD0
同一震源地で、最初の震度3の地震から3時間半で26回
775M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:02:15.57 ID:HEu+l4gR0
>>743
猫娘みたいな顔してるなよおねぇさま。
776M7.74(関西・東海):2013/02/25(月) 19:02:20.93 ID:VcdDmp7PO
栃木ってこんなに地震が多い所だっけ?
777M7.74(鹿児島県):2013/02/25(月) 19:02:27.26 ID:Vlu0kKfK0
どこかの火山と連動していなけりゃいいが
778M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:02:31.72 ID:KQZGdezU0
東北大震災の前震の後も揺れが続いてたけど、こんなに多かったっけ?
779M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:02:31.68 ID:CKZNli+g0
福島から逃げた人たち可哀想だな
780M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:02:37.09 ID:ja88VHnJ0
NHKラジオではトップニュース
781M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:02:36.95 ID:Vb39m2o20
    ; '     ;
        \,,(' ⌒`;;)
        (;; (´・:;⌒)/
       (;. (´⌒` ,;) ) ’
 (  ´・ω((´:,(’ ,; ;'),`
 ( ⊃ / ̄ ̄\
.    / ´・ω・`  \日光連山
782M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:02:37.57 ID:xJNnDAfk0
今帰って来た。
なんか関東東北凄いことになってんな・・・
783M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:02:39.23 ID:XyPu/JJaO
栃木が壊滅したら、東北は陸の孤島だね。
海沿いのルートはアレなことになってるし。
784M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:02:46.44 ID:QMxOVf+70
奥日光高原ホテルのオイルフォンデュはおいしいです
785M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:02:55.66 ID:HHMJ0XSO0
>>774
7分に1度くらいのペースか
786M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:03:11.50 ID:CMtk3H8S0
起きすぎわろたwww
787M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:03:11.73 ID:D8PgR9Yd0
>>778
今回のが多い
788M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:03:12.79 ID:X2koeU+k0
>>748
高崎線より充実した間隔
789M7.74(家):2013/02/25(月) 19:03:15.85 ID:gP3ZAz7o0
5強という震度よりもこの群発っぷりを伝えろや糞メディア
790M7.74(東日本):2013/02/25(月) 19:03:17.04 ID:r0u7Xgcg0
檜枝岐村って村民の名字が3種類しかない村か
791M7.74(九州地方):2013/02/25(月) 19:03:22.20 ID:tC8c9heQO
なんかヤバくないか?
792M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 19:03:26.24 ID:ZQbE1F7N0
早めに逃げないと混雑して逃げられなくなる
にでろーーーー
793M7.74(北陸地方):2013/02/25(月) 19:03:28.47 ID:b6T1rY2d0
頻発してるな
794M7.74(新潟県【18:55 震度1】):2013/02/25(月) 19:03:29.94 ID:MUPc+j+e0
ただの余震だが内陸部にこれだけプレッシャーかかってるほうがやべぇよ
プレート境界限界なんじゃないのか・・・
795M7.74(徳島県):2013/02/25(月) 19:03:31.74 ID:sa1Eyd+g0
核実験しまくりなん?
796M7.74(山形県):2013/02/25(月) 19:03:33.66 ID:13f+liIh0
佐渡はさすがに誤検知?
797M7.74(家):2013/02/25(月) 19:03:35.45 ID:j7pJ4VjD0
なんか東北の時も震度5くらいの後2、30回ぐらい連続で細かい地震起きてピタっと止んで
ドーーーーーン
だったよな
798M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 19:03:42.36 ID:l1hwnI2w0
なんか久しぶりにここが賑やか
799M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:03:57.56 ID:T4VQ71hq0
やべぇ、ガソリン満タンにしてくる
800美少女文庫(東京都):2013/02/25(月) 19:04:03.58 ID:jq5xn+7o0
まだまだ来そうな予感…
801M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:04:14.07 ID:htRuKuVs0
宇都宮ギョーザと佐野ラーメン食っとかなきゃ・・・
802M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:04:24.79 ID:7s8NkXcI0
にねてー にねてー
803M7.74(徳島県):2013/02/25(月) 19:04:25.27 ID:hdNNbBhJ0
佐渡が揺れてるのか
804M7.74(catv?):2013/02/25(月) 19:04:26.71 ID:qoG6UiI80
しかし今日は揺れすぎだな
これって栃木の関谷断層と福島の会津盆地断層がやらかしてんけ?
805M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:04:26.76 ID:OuoxNqxk0
震源が浅くなってきてるのか

お前ら、、、イキロ
806M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:04:27.53 ID:gWRRhGS70
気象庁では今回の地震を平成栃木はるか沖地震と命名
807M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:04:32.00 ID:KQZGdezU0
>>787
ありがと
やっぱり多すぎるよね
って、言ってる間に27回目揺れたね
808M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:04:40.00 ID:oW186f1gP
これが3日くらい続いたら本物?
809M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:04:51.01 ID:uEN3ztk20
>>773
だからさー
震源は3つの県の県境だから 栃木だけじゃなくて群馬と福島も忘れないで
810M7.74(catv?):2013/02/25(月) 19:04:52.60 ID:KfT/DoBy0
少し間隔が長くなってきたね、もう終わり?
811美少女文庫(東京都):2013/02/25(月) 19:05:06.36 ID:jq5xn+7o0
まだ揺れ感じずだぉ…
812M7.74(関西・東海):2013/02/25(月) 19:05:09.10 ID:hXXDpGgPO
日光猿軍団大丈夫か?
813M7.74(家):2013/02/25(月) 19:05:10.89 ID:aB8vqTwt0
急に1〜2時間くらい静かになったらやばいな・・
814ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 19:05:20.15 ID:hL3ysGMG0
>>772
東京がのっそり揺れて被害がでないとこんなもんよ
815M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:05:31.28 ID:9lvq8hsh0
沸騰してる感じだなぁ…
ヤダヤダ
816M7.74(家):2013/02/25(月) 19:05:34.24 ID:gP3ZAz7o0
これ震源と震度計が結構離れてるから震源の真上は相当揺れてるよ
817M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 19:05:36.26 ID:ZQbE1F7N0
みんなもう逃げたよな
818M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:05:39.67 ID:aMA0S1Ng0
春休みに日光那須辺り行くつもりだったのに…イチゴ狩り…
819M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:05:42.56 ID:T4VQ71hq0
こえええええええええよマジで。
3.11と言い原発と言い俺が何したって言うんだよ!!
820M7.74(鹿児島県):2013/02/25(月) 19:05:43.96 ID:Vlu0kKfK0
>>799
それ大丈夫だね。
うちは俺と嫁の車があるが、どちらかは常に満タンに近い状態にしている。
桜島抱えてるもんで。
821M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:05:51.17 ID:8Ghqg1sH0
金子みすずは性病を苦に自殺ってことか?
822M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:05:54.85 ID:QPoGUXow0
他の断層を誘発するのが怖い
823M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:05:58.35 ID:U/vuaVIU0
あそびにきたよー
824M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:06:19.04 ID:RDrd1Q6L0
猛烈に眠くなってきた(`-`)
825M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:06:25.07 ID:yUsIL/eL0
>>766
震源の位置からしてそこまでの被害はないな
826M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:06:29.16 ID:tYMFNaqT0
震源分布から見ると燧ヶ岳が震源か?
827M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:06:41.62 ID:rS04LLbr0
栃木どうしたよ(´・ω・ `)
828M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:06:47.17 ID:CKZNli+g0
新幹線止めろよ
829M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:06:58.46 ID:uEN3ztk20
>>816
震度計がないってことは人など住んじゃいないって事だ
猿やクマしかいないとこが震源
830M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:07:14.08 ID:slkUor130
お祭り会場はくこですか?
831M7.74(京都府):2013/02/25(月) 19:07:16.09 ID:n56K4yo20
まだ続いてるのかよ
怖いな
832M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:07:31.47 ID:T4VQ71hq0
>>820
桜島先輩抱えてる近隣住民は説得力あるなw
833M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:07:38.61 ID:AD9Tr9hZ0
そうだ、一番重要なこと忘れてた。
原発はどうなんだ?また事故が発生したらシャレにならんぞ
834M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:07:40.99 ID:4YNMKGvD0
                     チャリーン
          /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ





           (⌒⌒)
            ii!i!i   ドカーン
   磐梯山→ /^o^\    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と    i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
835M7.74(群馬県【18:55 震度2】):2013/02/25(月) 19:07:40.33 ID:EMp7D/b30
>>742
飛んでる。めっちゃうるさいww
836ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 19:07:42.62 ID:hL3ysGMG0
>>823
カエレ(・∀・)!!
837M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:07:42.78 ID:Ru2g91Kt0
テスト
838M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:07:47.27 ID:IfHW3iXU0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  富士山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
839M7.74(北陸地方):2013/02/25(月) 19:07:54.07 ID:sQ1kOSxY0
栃木終了のお知らせですか?
840M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:07:58.75 ID:x9xWqyPj0
今ならまだ新幹線に間に合うな
人生、突然の急病で1週間休む事もなきにしもあらず
841M7.74(家):2013/02/25(月) 19:08:01.06 ID:gP3ZAz7o0
>>829
まあその通りだ
842八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM (新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:08:26.31 ID:LB7QpeV20
>>838
やめれwww
843M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:08:39.26 ID:ja88VHnJ0
ニュース7きた
844M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:08:48.83 ID:HxSpxkeq0
群発って震度1とかが多いけど、結構デカめのが立て続けに来てるな
3が何度もってヤバくね?
これ前震?
845M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:08:50.50 ID:md/vTZYJ0
やっと犬HK地震ニュース来た
846M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:08:56.17 ID:T4VQ71hq0
生きたい
847M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:08:57.16 ID:LEx/QPIo0
たけたん急激に老けた気がする
848M7.74(家):2013/02/25(月) 19:09:02.15 ID:gP3ZAz7o0
震度4程度ねぇ・・・

そんなもんで済むといいけどね
849M7.74(群馬県【18:55 震度2】):2013/02/25(月) 19:09:05.73 ID:hQML4Fxb0
映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・ヤマザキマリさん

猿作者と同じ手口で騙される!
850M7.74(山陽地方):2013/02/25(月) 19:09:14.83 ID:7MQCoL5z0
阪神とか内陸の大直下地震は前震が少なく突然起こるケースが多いから栃木震源辺りは今日起こった地震より当面大きい揺れはないと思うわ
これが海底プレート地震なら311みたいな前震の可能性もあるが栃木内陸は大丈夫でしょ
問題があるとすればこの今日の多発地震で次にどこに連鎖するのかという感じだな
851M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:09:27.53 ID:kFC9TnkJ0
栃木県北部がんばりすぎ
852M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:09:40.89 ID:x5EqnyCd0
>>846
生きな!
853M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:09:46.23 ID:YedrMtVF0
月もヤバス

あと、日光と言うのがオカルト的に気になるわ
854M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:09:46.06 ID:ja88VHnJ0
>>847
ここ半年くらいで白髪が増えたというか、髪の色素が抜けてきたよね
855M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:09:55.24 ID:8Ghqg1sH0
ここで栃木代表のヤンキーが一言↓
856M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:09:56.46 ID:7s8NkXcI0
日光で津波は起きなかったか・・・
857M7.74(家):2013/02/25(月) 19:09:57.74 ID:gP3ZAz7o0
>>844
震源がごく浅いってのもある
大きく揺れてるのはごく一部
858M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:10:09.89 ID:JjzNj7sz0
>>593
栃木って海ないよね?
859M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:10:25.02 ID:slkUor130
関東内陸やばいな
860M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:10:42.28 ID:tYMFNaqT0
温泉地帯で浅震度震源ということはどう見ても火山性
861M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:10:45.42 ID:hO+WnBP0O
>>742
飛んでる
震災後のこと思い出した
862M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:10:45.67 ID:ExsWDDfO0
グンマーの新兵器かっ!?
863M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:10:58.53 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日19時09分 気象庁発表
25日19時06分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


栃木県  震度1  日光市湯元*


この地震による津波の心配はありません。
864M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:11:05.26 ID:rjtccy5Y0
Q:群馬の魅力って?
865M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:11:16.13 ID:LEx/QPIo0
オオグンタマのエヒフ
866M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:11:23.99 ID:Mj9bPDcTO
緊急地震速報来ますか?
867M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:11:28.49 ID:PEz4CC/30
日本に潜り込んでる部分だろ
868M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:11:46.56 ID:RDrd1Q6L0
お風呂入ってくる(`-`;)親と
869M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:11:50.95 ID:uEN3ztk20
箱根が噴火するする詐欺で 実際は日光が噴火すんだな
870M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:12:10.62 ID:8Ghqg1sH0
黙祷
871M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:12:28.72 ID:IfHW3iXU0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  男体山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
872M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:12:28.85 ID:tYMFNaqT0
>>869
みんなで仲良く噴火するんじゃね?
873M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:12:47.54 ID:7op38irt0
揺れるの好きねー
874M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 19:13:01.99 ID:hQML4Fxb0
>>864
夏暑く、冬寒く乾燥してる。 MXが映る。
875M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:13:03.00 ID:Mj9bPDcTO
家康さまがいかるんか?
876M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:13:06.16 ID:xAoXn2jb0
日光→箱根→富士山のコンボなんて
877M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:13:05.50 ID:czSPd4F70
日本沈没
878M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:13:06.40 ID:HEu+l4gR0
>>866
緊急恥人速報なら着たよ。
879M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:13:10.52 ID:V4H4ESYU0
噴火するだろ
880M7.74(和歌山県):2013/02/25(月) 19:13:09.42 ID:g2CX7yW10
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.............
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
881M7.74(家):2013/02/25(月) 19:13:13.22 ID:aB8vqTwt0
>>868
できるうちに親孝行しとけ
882M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:13:17.59 ID:4YNMKGvD0
                 ΜΜ
            :;:   Σ  3
    ∵   ;   :;:;  ;;  | | |:;:;  ;:;∴  ∴
    :;;:   ∴ ;;  :;;: ;  | | | ∵∴  ∴
           ;   ミ  | | | 彡;:;:;:
 ボッカーーン  :;:;;    / ̄\∵    ∵
          ∵  ;;/WWW\
     :    : ; ; /*  ・∀・ * \ ゴメン、噴火しちゃった
           /           \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:13:19.44 ID:OuoxNqxk0
>>872
ドラゴンヘッドの世界かぁ
884ぴょん吉 ◆PYONKITx8. (庭):2013/02/25(月) 19:13:23.64 ID:hL3ysGMG0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃  箱根山
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
885M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:14:02.29 ID:UrP6CMUN0
箱根山が追っかけリーチ
886M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:14:07.98 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日19時13分 気象庁発表
25日19時10分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.8度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


栃木県  震度2  日光市湯元*


この地震による津波の心配はありません。
887M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:14:30.33 ID:7op38irt0
【地震情報】奥鬼怒温泉にある旅館「手白澤温泉」周辺の道路で雪が崩れ落ち、車の通行ができなくなっているということです。
徒歩で通行することは可能な状態ですが、8人の女性客は雪道に慣れていないため、旅館では所有している除雪車で除雪作業を行うことにしているということです。 #nhk
888M7.74(catv?):2013/02/25(月) 19:14:40.30 ID:qoG6UiI80
>>818
イチゴは真岡か鹿沼にしとけ
889M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:14:55.56 ID:aMA0S1Ng0
しかしまあとっても月が綺麗な夜ですね
890M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:14:56.92 ID:P2+vMbqo0
栃木と周辺 18:30までのM2.5以上

【M3.2】新潟県中部 深さ124.7km 18:22:46発生
【M2.7】【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日18時19分頃発生
【M3.1】【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.1 25日18時12分頃発生
【M2.7】【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.7 25日18時07分頃発生
【M2.6】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日18時04分頃発生
【M2.6】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日17時52分頃発生
【M2.4】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 25日17時50分頃発生
【M2.5】福島県西部 深さ8.5km 17:47:18発生
【M2.8】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日17時46分頃発生
【M3.0】福島県西部 深さ144.7km 17:43:09発生
【M3.1】【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日17時41分頃発生
【M3.7】【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日17時33分頃発生
【M2.6】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日17時21分頃発生
【M2.6】栃木・群馬県境 深さ41.5km 17:19:06発生
【M2.6】【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日17時16分頃発生
【M2.6】福島県東部 深さ11.4km 17:14:32発生
【M2.5】群馬県北西部 深さ5.3km 17:12:07発生
【M2.1】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日17時10分頃発生
【M2.6】【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日17時06分頃発生
【M2.6】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日16時57分頃発生
【M2.5】群馬県北西部 深さ15.8km 16:54:46発生
【M2.7】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日16時54分頃発生
【M2.8】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日16時50分頃発生
【M3.0】福島県西部 深さ27.6km 16:38:40発生
【M4.7】【最大震度4】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日16時34分頃発生
【M3.3】山形県南部 深さ14.5km 16:32:18発生
【M3.7】栃木・群馬県境 深さ23.5km 16:32:05発生
【M6.2】【最大震度5強】(気象庁修正) 栃木県北部 深さ約10km 25日16時23分頃発生
【M2.8】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日15時43分頃発生
【M2.3】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日15時41分頃発生
【M2.5】【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い 25日15時35分頃発生
【M4.1】【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km 25日15時26分頃発生
891M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:14:57.27 ID:XyPu/JJaO
東北の陰に隠れて震度6でも注目されず、
あっさり栃木なんぞに主役を持っていかれる茨城
892M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 19:15:12.42 ID:Ellmw18+O
>>631
それ毎年恒例の米軍機だよ
893M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:15:12.69 ID:7op38irt0
【地震情報】(続き)また、旅館では、断水して水が出なくなっていますが、食料やジュースは今のところ、十分にあるということで、
従業員の男性は「孤立はしていないものの、お客のことを考えると、早く復旧してもらいたいです」と話しています。 #nhk
894M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:15:59.55 ID:kmbUfueU0
奥日光は夏でも涼しくて良いとこ
895M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:16:07.87 ID:HEu+l4gR0
                ΜΜ
               _,,..,,,,_
              / ,' 3  `ヽーっ
              l   ⊃ ⌒_つ
               `'ー---‐'''''"
                
            :;:    | | |  
    ∵   ;   :;:;  ;;  | | |:;:;  ;:;∴  ∴
    :;;:   ∴ ;;  :;;: ;  | | | ∵∴  ∴
           ;   ミ  | | | 彡;:;:;:
 ボッカーーン  :;:;;    / ̄\∵    ∵
          ∵  ;;/WWW\
     :    : ; ; /*  ・∀・ * \ ゴメン、噴火しちゃった
           /           \


             >>882こう見えた
896M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:17:00.73 ID:8Ghqg1sH0
韓国は初の女性新大統領で祝ってるのに
日本は栃木終了のお知らせかよ…
897M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:17:29.77 ID:UrP6CMUN0
男体山は、やればできる子
898M7.74(家):2013/02/25(月) 19:17:40.97 ID:gP3ZAz7o0
12月の群発


2012年12月20日  8時09分ごろ 栃木県北部 2.4 1
2012年12月20日  1時40分ごろ 栃木県北部 2.6 1
2012年12月18日  4時55分ごろ 栃木県北部 2.5 1
2012年12月17日 19時17分ごろ 栃木県北部 2.7 1
2012年12月17日 18時48分ごろ 栃木県北部 3.7 3
2012年12月17日 15時19分ごろ 栃木県北部 2.7 1
2012年12月17日 13時26分ごろ 栃木県北部 2.5 1
2012年12月17日 12時37分ごろ 栃木県北部 2.7 1
899M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:18:03.20 ID:OuoxNqxk0
栃木近郊在住者はガソリン満タン、厚底靴チェック、非常用のとカロリーメイトを
食べて元気出せ、、、ミネラルウォーターを飲むのも忘れるな、喉つまりするから
900M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:18:03.88 ID:JzJ22cSEP
なんか飽きてきた
901M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:18:11.21 ID:4YNMKGvD0
           (~)
          γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:i:i:}  防寒着は
            ( ´・ω・`)  『しまむら』で
            (:::O┬O
        ◎-ヽJ┴◎
902M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 19:18:20.74 ID:IVdv6y+o0
>>890
オイラのカキコの転載やめれ
903M7.74(関東地方):2013/02/25(月) 19:18:22.55 ID:Ellmw18+O
>>889
ククク…今宵の月に捧げられるサクリファイスはどれほどになるか…
904M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:18:28.93 ID:SmEMwqks0
火山性だとしてちょっと北に猪苗代湖あるよな?
これ昔の破局噴火したカルデラ湖だよな?
905M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:18:35.36 ID:YedrMtVF0
火山性の地震の可能性はあるのかね?
906M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:18:40.17 ID:P2+vMbqo0
ちょっと大きめの地震くるかもね
907M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:18:42.09 ID:8JKXbhBv0
そういえば、栃木の温泉場にて
地元の人が震災以来、「温泉の温度が上がり
今まで無かった所からもブクブク湧き出てる」って言ってました。
908M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:18:46.58 ID:UjNbmsUP0
三陸沖は311前の2日間で5弱未満の地震が30回以上あった
俺が栃木なら逃げる
909M7.74(栃木県【19:10 震度2】):2013/02/25(月) 19:18:50.82 ID:jYu2qQpa0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7 ←注目
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
910M7.74(芋):2013/02/25(月) 19:19:01.74 ID:oW186f1gP
なんだ収束か。
飯でも食うか。。
911M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:19:29.59 ID:u0FYhWQC0
地震欄栃木の一人舞台やな
912M7.74(福岡県):2013/02/25(月) 19:19:45.62 ID:+ltQ6WX+0
>>909
阿蘇は凄いな
九州人として誇らしいわ
913M7.74(茨城県):2013/02/25(月) 19:20:27.81 ID:Nl1EmMMy0
そろそろ静かにしてあげないと、肝が出て来られないでイライラしてるぞ!
914M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:20:50.80 ID:oyReOJWp0
ただの偶然だけど俺が強震モニタ見てるとでかいのは全然来ないな
今関外すけどこの間にこないでな
915M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:21:13.27 ID:9CDQMR4w0
>>909
これ見ると富士山って意外としょぼいなw
916M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:21:31.58 ID:kQpkzXtr0
>>912
確かに度を越した感じで逆に清々しいな
917M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:21:47.85 ID:KJ3vwzIE0
>>363
逆だよ
オカ板住人がここに出張して来てるんだよ
918M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 19:21:48.07 ID:hQML4Fxb0
トチギーのスーパーで「宮のタレ」買って来た。

今夜はステーキ。
919M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:22:06.62 ID:kmbUfueU0
二回も行ったのに火口まで登れなかった阿蘇山は許すまじ
920M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:22:07.39 ID:a3YqyCJ60
鬼門の鬼が怒りませんように
921M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:23:50.55 ID:x5EqnyCd0
落ち着いてきたかな。
922M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:23:58.74 ID:hbcpfL580
実際お前ら準備してないで来てからオロオロするんだろ?

1トンぐらい食糧用意しておけよ
923M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:24:01.75 ID:pnXgv7iO0
宮のタレは間違いない
924M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:24:08.70 ID:PXKRQAS20
可愛い栃乙女は今すぐ俺のとこに避難してこい
925M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:24:19.46 ID:LBPa2lBP0
震源深さ 1.2km
http://www.hinet.bosai.go.jp/?LANG=ja

噴火するで
926特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:24:43.72 ID:MjbeYkWp0
栃木連発地震
927M7.74(山陽地方):2013/02/25(月) 19:25:26.96 ID:7MQCoL5z0
栃木地震をぐぐったらこんな感じだったわ。震度5クラスの大きいのが続くようなら3日くらい注意が必要かな?

1683年は4月頃から日光付近で群発性の地震が続き、6月17日(M6.0〜6.5)、6月18日(M6.5〜7.0)、10月20日(M7.0)に規模の大きな地震が発生しました。
日光付近を中心に被害が生じ、10月20日の地震では、五十里村で生じた山崩れが川を塞いだために湖が生じました。
これらの地震は、関谷断層で発生した可能性が指摘されています。日光付近では、その後も1725年(M6.0)や規模不明ながら1735年、1746年、1755年などに被害地震が発生しました。
また、福島県との県境付近で発生したと考えられる1659年の岩代・下野の地震(M6
3/4〜7.0)では、県北部を中心に被害が生じました。
 明治以降では、1949年の今市地震がよく知られています。
この地震では、ほぼ同程度の規模の地震(M6.2とM6.4)が8分の間隔をおいて続けて発生しました。この地震によって、今市市付近では震度6相当の揺れが生じ、県内で死者10名などの被害が生じました。
また、この地震の数日あるいは数ヶ月前から地鳴りがあったことが報告されています。
 日光・足尾地域から群馬県との県境にかけての地域では、定常的に地震活動が見られ、関東地方の陸域の浅い場所に見られる地震活動の中で最も活発です。
この地域には火山がいくつかありますが、これらの火山と地震活動との関係について、はっきりしたことはまだ分かっていません。
928M7.74(宮城県):2013/02/25(月) 19:25:28.45 ID:4YNMKGvD0
東照宮でお参りしなくちゃ
929M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:25:44.74 ID:M8QlnOn60
>>918
ステーキ宮懐かし
930M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:25:55.01 ID:0UnJJ6i+0
富士山が1でイエローストーンが2500なわけないけどな。
富士山を甘く見すぎw
まあ、箱根山とイエローストーンがすごいのはわかるけどw
931M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:25:55.80 ID:LK6dkUVN0
大地よ鎮まれ
932M7.74(群馬県):2013/02/25(月) 19:26:04.87 ID:hQML4Fxb0
巡査部長、高橋哲哉容疑者(54)


54で巡査部長・・・・・・・
933M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:26:13.80 ID:n5hUcYeHI
>>924
今すぐいきますby阿波女
934M7.74(西日本):2013/02/25(月) 19:26:27.89 ID:URDcuQLiO
>>3
グロ貼るなやクソが。
935M7.74(京都府):2013/02/25(月) 19:27:14.34 ID:9yDeIEFf0
>>925なにが噴火するの?
936M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:27:18.90 ID:gWRRhGS70
また北
937M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:27:23.43 ID:M8QlnOn60
>>934
おそっ
938家(家):2013/02/25(月) 19:27:35.97 ID:PNlHu9QJ0
死の真美子さんタイム
939M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:27:38.08 ID:mgKQnHod0
>>255
栃木と茨城はライバルではない。
むしろ栃木と群馬は常に競っている。
940M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:27:52.89 ID:HEu+l4gR0
>>925
逃げるなら居間だ!
941M7.74(大阪府):2013/02/25(月) 19:28:02.84 ID:VRybs+gg0
  ( `・ω・)つ)))ユッサユッサユッサ
   / (((つ/~~~\)))
⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃ 今夜が山田
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
942M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:28:03.81 ID:Us92urQH0
最近揺れないなあ
一応カロリーメイトとポカリ買ってきた
パサつくなあこれ、ポカリ買ってよかった
943M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:28:07.36 ID:PXKRQAS20
>>933
ソープ嬢は乙女じゃないので遠慮しておきます
944M7.74(家):2013/02/25(月) 19:28:11.16 ID:AgDD3r+f0
落ち着いてきた
はい解散解散
945M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:28:16.84 ID:MGgLw7GB0
>>925
は?1,2q?どういう事?
946M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:28:26.05 ID:AD9Tr9hZ0
>>930
それって過去のデータから算出したとかじゃなかったっけ
だから正確なはず
そもそも富士山はたいして噴火してないからあの美しい姿を保ててるわけでな
947M7.74(京都府):2013/02/25(月) 19:28:35.38 ID:/muMM7L50
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; 
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;         / ̄ ̄ ̄ ̄\,, 
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i,,,,       /_____  ヽ
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i' `i;      | ─ 、. ─ 、 ヽ |  |
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".        {0}  |  {0}|─ |___/
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;       |` /¨`ヽ─′ 6 l
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"      ヽ ヽ._.イl    ,-′
::::::: |.    i'"   ";            ヽヘ_/ノ_ /ヽ
::::::: |;    `-、.,;''"             / |/\/ l ^ヽ
948M7.74(栃木県【19:10 震度2】):2013/02/25(月) 19:28:44.89 ID:jYu2qQpa0
海が無い時点で茨城さんには敵わないと分かっているからな・・・
949M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:28:51.27 ID:2anmWDEo0
>>942
今食べてどうすんのw
950M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:28:52.61 ID:HEu+l4gR0
>>945
祭り添う云う古都よ
951M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:28:55.00 ID:kmbUfueU0
タイタン「栃木の怒り」
952M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:29:01.45 ID:0JsxdMTr0
>>948
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ `ヽ、        
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}     
 !iゝ ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  〜'' ll〜   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |

  Q.栃木県の魅力は? 

  ないんだな、それが!!
953M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:29:53.64 ID:HEu+l4gR0
>>951
ずい分高いビデオカードお使いのようで
954家(家):2013/02/25(月) 19:30:13.24 ID:PNlHu9QJ0
栃木の永遠のライバルは鳥取
955M7.74(千葉県):2013/02/25(月) 19:30:29.81 ID:PXKRQAS20
鎮まったな
嵐の前ってやつか
956M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:30:43.24 ID:kQpkzXtr0
>>942
もう食ってんのか
957M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:31:13.47 ID:Us92urQH0
>>946
ありがとう
958M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:31:36.89 ID:o96JmOfZ0
やっと止まったのかな
959M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:32:02.86 ID:QPP71DwW0
今、美容院。
2年前の3月10日も美容院。なぜ、今日予約したんだろー。
日が悪いー。
960M7.74(神奈川県):2013/02/25(月) 19:32:24.24 ID:HEu+l4gR0
>>958
いまビオフェルミン飲んで北
961M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:32:25.73 ID:rjtccy5Y0
地\震\は\完\全\に\就\職\し\た\な
962M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:32:46.67 ID:LEyG79xj0
>>958
次の段階に入る前の小休憩
963M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:32:49.70 ID:MGgLw7GB0
>>950
レス捻り過ぎだろwww
こんな浅い震源なんて今まで見たことも聞いたことも無いわ
964M7.74(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:32:54.80 ID:nwfmNeiU0
おらの花粉症がはずまた
965M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:32:59.80 ID:M8QlnOn60
強震見てたら栃木→群馬辺りもついてた
966M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:33:09.21 ID:BrtVfF2YO
茸さんマジかよ……
967M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:33:42.83 ID:xARm6FidO
栃木祭りは終わりか
968M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:33:44.50 ID:YBC7cqng0
栃木連荘ストッパーは茨城
969M7.74(関東・甲信越):2013/02/25(月) 19:34:03.96 ID:oBIm1AFvO
明智平まだ行ってないのになあ。
970M7.74(鹿児島県):2013/02/25(月) 19:34:05.34 ID:Vlu0kKfK0
>>912
姶良市民の俺はシャレにならんわ
971家(家):2013/02/25(月) 19:34:12.12 ID:PNlHu9QJ0
何気に来ているような
972M7.74(埼玉県):2013/02/25(月) 19:34:12.41 ID:aMA0S1Ng0
溜めてポンと来るパターンか
このまま収束するか
973M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:34:46.77 ID:Us92urQH0
お腹いっぱい
974M7.74(広島県):2013/02/25(月) 19:36:44.14 ID:JV+o9PdI0
地震の起こり方が3.11前と似てるから心配

ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=9301

今立て続けにあるのは夕方の余震だといいなぁ
975M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:36:54.75 ID:gWRRhGS70
相変わらずキテル!!
976M7.74(静岡県):2013/02/25(月) 19:37:24.11 ID:gmCpnVak0
しっかしなんでいきなり栃木連発なんだ?
977M7.74(家):2013/02/25(月) 19:37:58.37 ID:AgDD3r+f0
もうこないよ
はいはい解散解散
978M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:38:07.76 ID:kmbUfueU0
ステマ
979M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:38:14.92 ID:+FIsYQ4l0
強震見てると小さいのが着続けてる
980M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:38:17.76 ID:fMDPerMO0
気象庁が今後1週間は余震に注意。
って発表したってことは、本震は5+だったってことか。
981ななし(中国地方):2013/02/25(月) 19:38:22.29 ID:FJcLIVnY0
これから予想される最悪の事態とは、、
どなたか、わかりやすくお教えください。

関東大震災→原発重大事故・フクイチの破局
とつなげて考えるのは、おおげさですよ、ね?
982M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:39:02.16 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日19時37分 気象庁発表
25日19時33分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


群馬県  震度1  沼田市利根町* 片品村東小川


この地震による津波の心配はありません。
983M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:39:11.35 ID:OsDnHNWp0
>>974
規模が2つほど違うけどね。
それでも内陸でM7以上だと・・・。
984M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:40:04.99 ID:gWRRhGS70
パタ一ン黄色です!
985M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:40:10.32 ID:OuoxNqxk0
>>981
揺れに驚いて慌てて飛び出し、転んで膝を擦りむく、、、痛い
986M7.74(九州地方):2013/02/25(月) 19:40:30.42 ID:CYbqjq2yO
阿蘇は過去の大噴火で山の部分が吹っ飛んだから
それと同規模の噴火はもう無いよ、多分…
987M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/25(月) 19:40:39.10 ID:OsDnHNWp0
>>981
この地震のしわ寄せ→埼玉or多摩で直下型大地震 が関の山。
フクイチが次あるとすれば房総沖だけど今回は繋がってなさそうだし。
988M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:41:04.50 ID:tg+pZCQn0
>>942
今の内にみんな喰っとけよ。大地震が来たらそれどころじゃないからな
989M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:41:16.75 ID:rjtccy5Y0
990なら以下すべて埼玉県民の妄想
990M7.74(dion軍):2013/02/25(月) 19:41:16.40 ID:UjNbmsUP0
>>974
どっちかっていうと岐阜県飛騨地方のほうが近いな〜
991群馬人(チベット自治区):2013/02/25(月) 19:41:21.82 ID:4HhgSxeN0
国道120号が使えなくなる
992M7.74(東京都):2013/02/25(月) 19:41:28.51 ID:kmbUfueU0
100円LAWSONのとちおとめラテはガチでうまい 今までありがとう栃木
993M7.74(北海道):2013/02/25(月) 19:41:36.97 ID:P6hTiPna0
平成25年02月25日19時38分 気象庁発表
25日19時35分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯36.9度、東経139.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度1  檜枝岐村上河原*


この地震による津波の心配はありません。
994M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:42:04.32 ID:M8QlnOn60
>>968
            r、     r、
           ヽヾ 三 |:l1 
            \>ヽ/ |` }
             ヘ lノ `'ソ
             /´  /
           /      \           
          / ─    ─ \           
        /   (●)  (●)  \             
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/           
 r、     r、/        r、/    r、        それはない
 ヽヾ 三 |:l1         ヽヾ 三 |:l1     
  \>ヽ/ |` }          \>ヽ/ |` }     
   ヘ lノ `'ソ           ヘ lノ `'ソ     
    /´  /             /´  /      
    \. ィ              \. ィ       
       \             \
         \             \
          )             │
         /   r、           \
        /    ヽヾ 三 |:l1      \
       /       \>ヽ/ |` }       \
     /         ヘ lノ `'ソ          \
    (           //´ /            ヽ
     \        / \. ィ\           )
       \     ノ       \        /
995M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:42:17.25 ID:8Ghqg1sH0
栃木終了のお知らせ…
996M7.74(庭):2013/02/25(月) 19:42:42.87 ID:ZNjfrWqT0
津波は、無いんだなそれが
997M7.74(やわらか銀行):2013/02/25(月) 19:42:42.72 ID:kvFHixnt0
余震25回とかマジパネェ
998増田キン(92)(東京都):2013/02/25(月) 19:42:58.19 ID:dSVRWGEf0
1000どす
999M7.74(茸):2013/02/25(月) 19:43:16.25 ID:8Ghqg1sH0
今日さよなライオン
1000M7.74(WiMAX):2013/02/25(月) 19:43:17.56 ID:rjtccy5Y0
1000なら今日コバトンが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。