【KiK-net】強震モニタを見守るスレ609

このエントリーをはてなブックマークに追加
6M7.74(東京都)
>>1
おつ!
7M7.74(SB-iPhone):2013/02/10(日) 13:22:44.53 ID:409HTtHhi
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  シャンシャン
    / ,,- ,,|     シャン♪
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) >>1オツ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ
8M7.74(dion軍):2013/02/10(日) 13:34:38.49 ID:v4drsfBI0
>>1おつ
9 【東電 64.5 %】 (東京都):2013/02/10(日) 14:41:10.68 ID:Kmx85nWx0
.
             ∧∧
           ∧∧・ω・) >>1おつ !!!!!
         ∧∧・ω・)/(___ >1おつ!
       ∧∧・ω・)/(____/ >1おつ!
     ∧∧・ω・)/(____/~ >1おつ!
   ∧∧・ω・)/(____/~ >1おつ!
  (  ・ω・)/(____/~ >1おつ!
  _| ⊃/(____/~ >1おつ!
/ └-(____/~ >1おつ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         <⌒/ヽ-、___ おやすみ
        <⌒/ヽ-、___/ おやすみ
      <⌒/ヽ-、___/ おやすみ
     <⌒/ヽ-、___/ おやすみ
   <⌒/ヽ-、___/おやすみ
  <⌒/ヽ-、___/ おやすみ
/<_/____/ おやすみなさい
10M7.74(空):2013/02/10(日) 15:13:08.63 ID:IYjF0F/v0
::::::|/         ________________
::::::|       /:::::::::::::::::\:::.\:::.:\:::.\:::.\:::.\:::.\.:::\
::::::|      .// ̄ ̄ ̄\\::::.\ [_焼_き_鳥_強 震_]:::\
::::)`⌒ヽ  .//   ;;;;;;;;;;;;;;;;;; \\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\::\:::.\
::(   揺:||  ┏┫.r....―┐┌\\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\:::.\
:::::)  れ:|| /三三ヽ --- | ||--|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l||
::( ビ 揺.|| {三焼三}  ..::| ||  ゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ γ´⌒`ヽ゛゛゛゛゛||い||
::::) | れ ||{;;三き三;;} ..::| ||  ζ  ζ     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ||.ば.||
::( ル ...:::|| {三鳥三}  ..::| || /########/  ( ´・ω・)   ||び||
::::). .;.:;;;;;;|| ヽ三三ノ   . .:| ||  ||,,从人、、||   (:::::::::::::つ‐{}@{}@
::::'⌒ヽ'...|| ..┗^┛...─―| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::| ... .. .||......./r|;;;.||   ::|  || >>1ぉっ 全 種 類 一本0.5M
11M7.74(東京都):2013/02/10(日) 15:42:58.50 ID:7ACxF2u10
15本くれ
12M7.74(栃木県):2013/02/10(日) 17:53:16.58 ID:M3HG0/ee0
福一に震度6強がきますように...
13M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 18:03:23.65 ID:cHxLOId60
>>12 それ無理。
14M7.74(埼玉県):2013/02/10(日) 18:43:54.58 ID:YFEGegI70
なに今の地中。。。
15M7.74(埼玉県):2013/02/10(日) 18:45:37.05 ID:YFEGegI70
これは今夜大宮大地震か。。。。
16M7.74(埼玉県):2013/02/10(日) 18:48:56.90 ID:YFEGegI70
うわ地中ヤバイまじで。。。。。
17M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 19:13:59.88 ID:wr2sjjN60
何がどうやばいんだ
18M7.74(庭):2013/02/10(日) 19:33:02.49 ID:+TiiQf4A0
>>17
(そいつの頭だよ)
19M7.74(やわらか銀行):2013/02/10(日) 20:21:52.82 ID:8XxwHNZA0
  ピュキーン☆
             / ̄ ̄\  この感じ・・・!
___∧,、_ /~ ̄ ̄ ヽ○ ヽ_ _______ _
 ̄ ̄ ̄'`'` ̄/     ..、.,┤   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /    //       ミ  次スレか・・・!
       |   //         ヽ
        .|   / /⌒ヽ         \
        ヽ  | .|   ノ         \
         \|,/   .彳
               l
20M7.74(東京都):2013/02/10(日) 20:37:37.58 ID:39XWEFkS0
>>1
おつおつ

>>14
神奈川東京埼玉-栃木に各一個づつ点きましたね@地中
21M7.74(東京都):2013/02/10(日) 20:49:26.93 ID:BN/DuJd70
静かですなー
あげ
22M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 20:54:35.29 ID:8HUq/kjf0
実際地震なんかきたら嫌なくせに
どうして地震の予言とかあると少しワクワクするんだろうか
23M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 20:58:11.32 ID:mICeTF7w0
しっかしなんもねえな
なんかイベントねえかな
24M7.74(宮城県):2013/02/10(日) 20:59:19.87 ID:YRuufRcK0
パンツはsageなくいいいからな........レスはsageろよ
25M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 21:01:22.04 ID:8HUq/kjf0
あ、ほんとだ
2ch久々だからうっかりしてたよ
26M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 21:02:01.92 ID:8HUq/kjf0
スマソ
27M7.74(SB-iPhone):2013/02/10(日) 21:07:36.54 ID:VZ+NzO8xi
三連休だからか、
やること無さそうな厨が湧いたな
28M7.74(dion軍):2013/02/10(日) 21:10:32.94 ID:lZi2/S7o0
>>23
僕の誕生日です
29M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 21:12:11.65 ID:vtwm/Vl70
日中のサンタクルズとその周辺のまとめ

【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.3km 2013/02/10 20:42:06JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 8.1km 2013/02/10 20:26:30JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.4km 2013/02/10 19:36:39JST
【M5.3】TONGA 132.0km 2013/02/10 18:37:13JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 9.9km 2013/02/10 18:21:43JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/10 18:10:18JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.3km 2013/02/10 16:46:12JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 9.9km 2013/02/10 15:58:54JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/10 15:50:40JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 9.9km 2013/02/10 14:50:16JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 15.0km 2013/02/10 11:38:36JST
【M5.4】SANTA CRUZ ISLANDS 35.1km 2013/02/10 10:30:51JST
【M4.9】BANDA SEA 47.5km 2013/02/10 09:38:43JST
【M4.7】SANTA CRUZ ISLANDS 48.4km 2013/02/10 08:53:20JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS 44.1km 2013/02/10 08:13:43JST
【M5.4】SANTA CRUZ ISLANDS 28.7km 2013/02/10 08:09:44JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 40.8km 2013/02/10 07:49:05JST
30バラバラパラダイス新大阪(茸):2013/02/10(日) 21:15:30.48 ID:HyOVvzRy0
静かな夜や。

きょ〜び、田舎の田園風景でもここまでのどかやないわな。
31M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 21:15:38.48 ID:o8Mr4iim0
あほう
危険を人に知らせるんやで
大々的に知らせんかい
32M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 21:18:28.19 ID:B71MxZF80
>>29
異常事態継続中か…現地の方の心労が気になるね。
33M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:22:13.67 ID:39XWEFkS0
房総が
34M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:22:16.94 ID:MTU1ULdX0
さがみわんー
35M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 21:22:19.36 ID:vtwm/Vl70
でかいのが来た
36M7.74(大阪府):2013/02/10(日) 21:22:23.30 ID:mzy8yzY60
伊豆か??
37M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 21:22:51.04 ID:vtwm/Vl70
八丈島くらいか
38M7.74(神奈川県):2013/02/10(日) 21:23:00.17 ID:GfZUsGh60
ふおぉおおおおおおお!?
39M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/10(日) 21:23:01.76 ID:mICeTF7w0
なんかきたぞ関東
40M7.74(チベット自治区):2013/02/10(日) 21:23:04.19 ID:IyGzSTEZ0
>>1
乙です

千葉とか神奈川とか
41バラバラパラダイス新大阪(茸):2013/02/10(日) 21:23:07.78 ID:HyOVvzRy0
そこはあかんで。
42M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:23:22.55 ID:39XWEFkS0
北上していった
43M7.74(神奈川県):2013/02/10(日) 21:23:29.08 ID:0q5uyz6m0
伊豆び
44M7.74(千葉県):2013/02/10(日) 21:23:30.52 ID:AItlzKx20
踊り子
45M7.74(芋):2013/02/10(日) 21:23:32.41 ID:UQtc3qXg0
揺れ感じず @三浦
46M7.74(神奈川県):2013/02/10(日) 21:23:47.20 ID:JLD30pOK0
ちょっと揺れた@川崎
47M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:23:49.63 ID:rebXnSvz0
地下になんかもぐってきたような感じだったw
48M7.74(神奈川県):2013/02/10(日) 21:23:51.84 ID:HvKL690l0
ちょっと揺れた。なんだこれ?
49M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 21:23:55.73 ID:vtwm/Vl70
【M3.1】房総半島南東沖 深さ45.4km 21:21:46発生 [AQUA-REAL]
50M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 21:23:55.13 ID:B71MxZF80
伊豆な
51M7.74(dion軍):2013/02/10(日) 21:24:13.56 ID:i4D+bJ4R0
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバゴリラ゙ンバン
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・` \
52M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:24:14.67 ID:1n2jdTGp0
ちょっと揺れた
53M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 21:24:26.26 ID:vtwm/Vl70
そうか
明日が2月11日か
54M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 21:24:56.29 ID:8HUq/kjf0
関東くるか?
55M7.74(東京都):2013/02/10(日) 21:25:26.75 ID:Zx6Be6B50
ふえええええええ、また房総北西ビームだったんか。
56M7.74(家):2013/02/10(日) 21:27:40.27 ID:KrIC0Sk+0
なんかやばいとこが揺れたな
57M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 21:29:09.39 ID:B71MxZF80
>>51
叩くなよ
58M7.74(dion軍):2013/02/10(日) 22:03:20.42 ID:41Eyr7Ez0
>>57
擦っとく?
59M7.74(埼玉県):2013/02/10(日) 22:13:04.61 ID:4YiNRN+n0
>>58
                  ゚.ノヽ 
                 、-'   `;_' '
                 (,(~ヽ'~  
       ∧∧      ...i`'}
      <,,`∀´> スリスリ  ,,ノ  ウリをスリスリするニダ
      / _っっ-、/    i     気持ち良いニダか?
    〜と<,,.-==、   ,,-,/
     {~''~>`v-''`ー゙`'~ 
     レ_ノ
60M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:16:05.65 ID:39XWEFkS0
銚子から微
61M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 22:16:50.81 ID:8HUq/kjf0
ゆらゆら帝国
62M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:25:36.11 ID:Zx6Be6B50
ふくいば赤
63M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:25:40.02 ID:3Opx3wJW0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
64M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:25:42.82 ID:1n2jdTGp0
ふくいば
65M7.74(やわらか銀行):2013/02/10(日) 22:25:47.67 ID:kI1ZpOeh0
きた
66M7.74(チベット自治区):2013/02/10(日) 22:25:54.27 ID:IyGzSTEZ0
いば
67M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:26:05.14 ID:39XWEFkS0
関東攻めっすね
68M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:26:17.15 ID:LXEEbAEf0
いばふくび
69M7.74(福島県):2013/02/10(日) 22:26:22.81 ID:pgWrOIF50
気象庁にスルーされそうな揺れあり@勿来
70M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 22:27:07.06 ID:8HUq/kjf0
きたね
71M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:28:51.64 ID:3Opx3wJW0
o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  彡⌒ ミ    o ○。    今夜が山だよ〜♪
   // (*`ω´)♪ ̄ ̄ヽ      今のうちお風呂どうぞ♪
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |  ゆっくりと暖まってね〜♪ 
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|__o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠
72M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 22:31:27.31 ID:B71MxZF80
>>69
変に揺れてるの?
73M7.74(静岡県):2013/02/10(日) 22:38:15.82 ID:j7QFp4hJ0
調べると読み方分かるけど二日もすると読み方忘れちゃう
74M7.74(WiMAX):2013/02/10(日) 22:41:00.20 ID:B71MxZF80
百人一首を思い出せば大丈夫
75 【東電 76.0 %】 (東京都):2013/02/10(日) 22:47:03.94 ID:Kmx85nWx0
.

.............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘:::::..\:::::::::::::::::::::傘傘.....,,,,傘傘傘::::::::傘傘
                    ∧_∧
                   (・ω・`)ちょっとソロモン諸島の様子をみてくる
                   O┬O )  
                  ◎┴し'-◎ ≡  キコキコキコ          ..
" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""''"" "'''" ""''"" "'' ""''"""''""''" ""'' 
76M7.74(東京都):2013/02/10(日) 22:48:00.11 ID:39XWEFkS0
忍ぶれどぉ
 色に出でにけりわが恋はぁ
77M7.74(福島県):2013/02/10(日) 23:02:11.99 ID:pgWrOIF50
ちょっと揺れたんだけど緑だな
78M7.74(北海道):2013/02/10(日) 23:02:19.01 ID:NHxbEG5m0
ふくいば
79M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:07:15.74 ID:39XWEFkS0
Magnitude 4.4 - NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
2013 February 10 12:21:41 UTC
Location34.185°N, 140.128°E
Depth86.2 km (53.6 miles)

http://goo.gl/maps/AHbNE
80M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:10:47.58 ID:MTU1ULdX0
いわ
81M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:10:57.78 ID:LXEEbAEf0
いわもぞ
82M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:19:46.92 ID:3Opx3wJW0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  そしてお休みぃZzz  .|
 |__________|
    .彡⌒ ミ ||
    (´-ω-`) ||
    /   づΦ
83M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:20:32.29 ID:MTU1ULdX0
ひろし
84M7.74(群馬県):2013/02/10(日) 23:20:34.53 ID:vtwm/Vl70
ひろし
85M7.74(家):2013/02/10(日) 23:20:38.99 ID:miGka4RJ0
>>82
おやすみ〜
86M7.74(チベット自治区):2013/02/10(日) 23:20:41.72 ID:IyGzSTEZ0
広島
87M7.74(北海道):2013/02/10(日) 23:20:51.96 ID:NHxbEG5m0
ひろしま
88M7.74(大阪府):2013/02/10(日) 23:21:08.33 ID:mzy8yzY60
広島根
89M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:21:18.58 ID:vhSsqu2+O
>>1
ありがとう

しまねもぞ
90M7.74(家):2013/02/10(日) 23:21:26.05 ID:miGka4RJ0
ひろしかい
91M7.74(空):2013/02/10(日) 23:22:11.34 ID:UuunFY6ni
ひろしっ
92M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:22:30.07 ID:vhSsqu2+O
ごめん、ひろしだった!
93M7.74(空):2013/02/10(日) 23:23:11.86 ID:UuunFY6ni
>>33-50
平成25年02月10日21時26分 気象庁発表

10日21時21分頃地震がありました。
震源地は房総半島南方沖 ( 北緯34.3度、東経140.3度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  館山市長須賀
東京都  震度1  伊豆大島町波浮港* 三宅村神着 御蔵島村西川

この地震による津波の心配はありません。
94M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:26:08.40 ID:vhSsqu2+O
いばちばもぞ
95M7.74(家):2013/02/10(日) 23:26:25.51 ID:miGka4RJ0
ちばらび
96M7.74(空):2013/02/10(日) 23:27:03.43 ID:UkTOtvChi
>>68-70
平成25年02月10日22時30分 気象庁発表

10日22時25分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.0度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  棚倉町棚倉中居野 古殿町松川横川
97M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:28:24.13 ID:vhSsqu2+O
いばもぞ
98M7.74(空):2013/02/10(日) 23:30:14.05 ID:UkTOtvChi
震源地広島県東部
震源時2013/02/10 23:20:13.16
震央緯度34.659N
震央経度132.882E
震源深さ19.6km
マグニチュード2.5
99M7.74(関東・甲信越):2013/02/10(日) 23:47:21.35 ID:vhSsqu2+O
ふくもぞ
100M7.74(東京都):2013/02/10(日) 23:47:23.60 ID:eb1gZshx0
ふく
101M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 00:00:21.63 ID:QNofjXNM0
2分くらい前にブルブル揺れた。@多摩東部
102M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 00:00:59.58 ID:enae76ORO
いわみやもぞ
103M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:01:06.71 ID:QU51p3FR0
いわみや
104M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:01:12.85 ID:6T5CBVie0
いわ
105M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 00:01:15.78 ID:0q5uyz6m0
みやいわ
106M7.74(家):2013/02/11(月) 00:03:45.66 ID:GtX0bTwb0
>>101 なにも感じなかった@多摩北部
107M7.74(茨城県):2013/02/11(月) 00:04:41.62 ID:woVqPa450
02月10日(日)の有感地震一覧

(01) 2013-02-10 00:28 M3.5 最大震度2 熊本県阿蘇地方(前682)
(02) 2013-02-10 00:45 M4.2 最大震度1 千葉県南東沖(前738)
(03) 2013-02-10 01:56 M2.5 最大震度1 秋田県内陸南部(前808)
(04) 2013-02-10 03:18 M3.1 最大震度2 茨城県北部(前835)
(05) 2013-02-10 04:28 M3.5 最大震度1 青森県東方沖(前839)
(06) 2013-02-10 07:04 M4.4 最大震度1 福島県沖(前866)
(07) 2013-02-10 14:17 M3.5 最大震度1 宮城県沖(前918)
(08) 2013-02-10 21:21 M4.1 最大震度1 房総半島南東沖(>93)
(09) 2013-02-10 22:25 M3.3 最大震度1 福島県浜通り(>96)

昨日02月10日(日)の有感地震は結局9回でした。
その為一応最終版として臨時有感地震一覧を掲載します

まず昨日の特徴は日付が変わり(01)-(06)までの7時間の
間で揺れた時には1日の有感回数2桁越えは確実ではとも
思いました。

しかしその後は7時間後に(07)そしてまた約7時間後に(08)
と散発となってトータルでの有感回数は減った形です。

但し良く見るとM4級は昨日も3回起こっていて陸地に遠い
こともあって震度が低いだけだった様な気がします。

また今月に入って10日間でM4級は23回あってコレは先週
の同期間の21回より多い傾向です。

以上の事からもやはり今月も確り強震モニタ監視に注力
した方が良い様です。m(_ _)m
108M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 00:05:03.29 ID:1TSbChkV0
>>82
はい おやすみ〜
109M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:07:18.37 ID:VGejuzDQ0
日をまたぎますた
八重の桜
@んhk
110M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:08:02.88 ID:VGejuzDQ0
日またぎ
みやび
111M7.74(家):2013/02/11(月) 00:08:37.39 ID:GtX0bTwb0
>>107
いつもありがとうございます
112M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:08:46.15 ID:6T5CBVie0
みや
113M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:17:35.19 ID:6T5CBVie0
青森び
114M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:17:46.08 ID:QU51p3FR0
青森
115M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 00:17:48.25 ID:enae76ORO
>>107
いつもありがとう

あおいわもぞ
116M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:19:37.01 ID:TBcBX2UM0
>>107
ありがとん
117M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:24:48.51 ID:QU51p3FR0
ふくすま
118M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 00:25:44.99 ID:IzAvUB350
ツイッターで大涌谷震度5とか見たけどそんなん今日あったかい
119M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 00:28:09.74 ID:VS40ykUv0
流れを見れば一目で分かる
120M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 00:42:14.25 ID:7z4CIFX30
>>118
平成13年(2001年)7月 箱根・大涌谷にてM2.9の地震
箱根ロープウェー大涌谷駅で震度5を観測
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/PDF/tayori/53/onkendayori53-01.pdf
121M7.74(庭):2013/02/11(月) 00:46:27.94 ID:ZS6O3Yrf0
>>118
探したら9時間前にツイートしてる一人の女しか見つからなかった
たぶん構ってちゃんじゃ?
122M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:47:10.77 ID:+pmYS5Y50
先生もじょ
123M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:47:11.89 ID:QU51p3FR0
ふくすま微
124M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:47:40.89 ID:lpiokzTf0
せんせい
125M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:47:55.06 ID:+pmYS5Y50
また先生もじょ
126M7.74(家):2013/02/11(月) 00:48:00.02 ID:GtX0bTwb0
せんせい
127M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 00:48:18.68 ID:dbfWiD6K0
先生荒ぶってる
128M7.74(西日本):2013/02/11(月) 00:48:59.64 ID:+Pg6/52e0
山形?
129M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:49:26.77 ID:TBcBX2UM0
内陸だね。やまなが
130M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:51:37.84 ID:xX4auV1h0
>>121
箱根 地震 で検索してみ、ツイッターを
131M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 00:56:34.71 ID:2xk79aH3i
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 先生!ご苦労さまです!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||
132M7.74(庭):2013/02/11(月) 00:58:13.39 ID:yJTA5VC10
>>130
してきた あった
震度計の誤作動じゃないのかな
Twitterで揺れたって人もいたが、モニタには出てないはず
133M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:59:01.05 ID:lpiokzTf0
おぉ
134M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 00:59:19.30 ID:qgBXIlKF0
西の方
135M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 00:59:20.67 ID:QU51p3FR0
広島愛媛高知…
136M7.74(東京都):2013/02/11(月) 00:59:30.32 ID:VGejuzDQ0
うどんび
137M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 00:59:48.33 ID:7z4CIFX30
燧灘?
138M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:00:07.62 ID:VGejuzDQ0
もみじまんじゅうび
139M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 01:01:04.61 ID:xX4auV1h0
>>132
いわゆる地震とはまったく違う火山性のものだってさ。
深さ0〜6kmぐらいのところが極局地的に揺れてるらしい。

ついでに富士山8合目あたりから水蒸気が出たりしてるらしい。
140M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 01:02:05.23 ID:TBcBX2UM0
箱根山で煙、も数日前から書込みあるよね
141M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:06:43.28 ID:ZS6O3Yrf0
>>139
あまりに局地的だと強震の観測所が近くになかったときはモニタに反応でないってことか…
142M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 01:07:20.99 ID:xX4auV1h0
143M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:10:36.25 ID:+urBeUtN0
>>142
なんとまあ (゚ロ゚)
たしかにこれだとモニタには…
144M7.74(家):2013/02/11(月) 01:23:13.51 ID:X+OYyZ5O0
埼玉あたりに赤点@地表震度
やめて心臓に悪い・・・
145M7.74(東日本):2013/02/11(月) 01:32:12.24 ID:spFh/nwTO
赤ではなかっただろ
146M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:32:30.57 ID:VGejuzDQ0
はるかよ
目覚めなさい
147M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:39:06.80 ID:VGejuzDQ0
只今のちきゅう

第1回メタンハイドレート海洋産出試験のスケジュール
2012年2月12日午前8時  清水港出港
2012年2月15日正午    第二渥美海丘 事前掘削作業開始
2012年3月26日       清水港帰港
148M7.74(西日本):2013/02/11(月) 01:40:14.83 ID:+Pg6/52e0
掘った芋イジるな!
149M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 01:42:02.40 ID:kamQFvp90
ほわったいむいずなう
150M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:42:13.04 ID:vVXerCn60
>>148
1:43
151M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:42:33.41 ID:qGIOLIDJ0
>>147
ageてまで、そんな下らないレスする必要あるか?
152M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:44:51.44 ID:VGejuzDQ0
ageは
正義
153M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:46:26.73 ID:VGejuzDQ0
hageも
正義
154M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:46:57.80 ID:U772rxdq0
>>152
>>1読み直すか、氏ね
155キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 01:47:49.47 ID:Zw5C6DkL0
もう笑っちゃうくらい隣がうるさいわ
156M7.74(福島県):2013/02/11(月) 01:48:54.56 ID:d9z7EdfQ0
トンキン赤w
157M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:50:05.35 ID:+26BMESt0
トンキンいきなり赤
158M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:50:13.04 ID:VGejuzDQ0
東京
赤い
159M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 01:50:21.84 ID:qOq+ACcw0
スレチごめん。船橋市なんだけど、今さっきずっと連続でパンパン破裂音?みたいなの聞こえてたんだけど他に聞いた人いる?
160キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 01:51:18.32 ID:Zw5C6DkL0
ピストルだな
161M7.74(群馬県):2013/02/11(月) 01:51:31.29 ID:suKkgiUg0
なんだろうなぁ。今日の横須賀沖は妙に潮位が下がってるような気がする。
162M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:51:36.80 ID:VGejuzDQ0
破裂音は
春節に
つきもの
163M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:52:16.41 ID:VGejuzDQ0
今日は
新月
164M7.74(福島県):2013/02/11(月) 01:52:46.80 ID:d9z7EdfQ0
>>155
壁ドンおながいしまつ
165M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 01:53:12.36 ID:QU51p3FR0
>>159
中国人が旧正月で爆竹ならしてたとか
166M7.74(庭):2013/02/11(月) 01:53:59.73 ID:OLT/ATh30
眠くなくなった
持ち出し袋の点検しよ…
167M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 01:54:17.22 ID:TBcBX2UM0
>>159
旧正月の爆竹かな。
あれは音が大事らしいよ。迷惑だけど。
168M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 01:55:02.30 ID:qOq+ACcw0
>>160
最初はそうかと思ったんだけどだとしたらいくらなんでも打ちすぎ…30〜40回ぐらい連続で鳴ってたし…
169M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 01:55:51.55 ID:qgBXIlKF0
>>168
船橋の田舎の方だけど聞こえなかった
170M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 01:55:57.60 ID:qOq+ACcw0
>>165
旧正月って今日なの?
なんか救急車のサイレンも聞こえたからちょっとビビる
171M7.74(東京都):2013/02/11(月) 01:57:47.75 ID:VGejuzDQ0
また
東京
赤い
172M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 01:59:06.63 ID:qOq+ACcw0
>>169
あら、じゃあこっちの近くだけなのかなー
173キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 01:59:10.07 ID:Zw5C6DkL0
爆竹だな
俺も子供の頃から嫌いだった
174M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 02:00:01.36 ID:7mLPBpOcO
10分くらい前地鳴り@千葉市原
175秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:00:58.24 ID:8rpwJMK40
メンテだと良いんですがね、東京レッド。

今日もデカイのが来そうで怖いですね。
176M7.74(東京都):2013/02/11(月) 02:01:02.06 ID:VGejuzDQ0
2時間
地震なし
177M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 02:04:10.48 ID:QU51p3FR0
熊本と同じパターンだと
このあと揺れるかもね東京。
178キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 02:05:20.71 ID:Zw5C6DkL0
そう云えば今日は2.11だな
179M7.74(福島県):2013/02/11(月) 02:06:31.83 ID:d9z7EdfQ0
トンキン赤w
180M7.74(東京都):2013/02/11(月) 02:07:10.08 ID:VGejuzDQ0
また
モーニング地震か?
181M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 02:07:25.83 ID:MvGka9960
東京赤い点あるから一瞬ビビったじゃないかぁぁぁぁ><
182M7.74(東京都):2013/02/11(月) 02:07:52.47 ID:VGejuzDQ0
またまた
東京
赤い
183M7.74(東京都):2013/02/11(月) 02:09:25.59 ID:VGejuzDQ0
2.11

赤いのは
靖国神社か?
184秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:11:41.84 ID:8rpwJMK40
東京なんとか持ちこたえている感じ? 東京湾の対岸(千葉)も黄色かったりしてるし。
こりゃ、揺れ来るかな?
185M7.74(芋):2013/02/11(月) 02:13:50.69 ID:SdgqxVk90
東京赤って一瞬?
地中と地表の加速度見てるけど。
どこ?
186M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 02:14:05.61 ID:MvGka9960
東京とその周辺の緑〜黄色は単なる生活振動(車など)なのでご心配なく
187M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 02:15:38.91 ID:MvGka9960
>>185
02:06:00〜02:06:40ぐらいまでの40秒間ぐらい
188M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 02:15:55.71 ID:krEVpCVOi
ャダ((o(;□;`)o))ャダ
189秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:16:00.89 ID:8rpwJMK40
緑は心配してないけど。
赤も1点だけなので、大丈夫かとは思うが。
再び赤が点滅するようなら、ちょろっと注意したほうがええ。
190M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 02:16:08.02 ID:QU51p3FR0
なんかヤバイかも
191M7.74(芋):2013/02/11(月) 02:16:31.48 ID:SdgqxVk90
>>187
ありがとう。
192M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 02:24:33.12 ID:MvGka9960
また赤い
193秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:26:18.68 ID:8rpwJMK40
デスね。まぁ、でも1点だけなので、まえちょうじゃないことを祈ります。
194M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 02:28:18.61 ID:enae76ORO
少し前、とかちもぞ?
195秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:28:42.34 ID:8rpwJMK40
先ほどから東京・1点赤→約2分後→千葉対岸・黄
というパターンがこわいですな。
偶然の生活震動なら良いのですが。
196M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 02:29:59.75 ID:prghVC3F0
>>194
正解


赤いのって、東京?神奈川じゃないの?
197秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:30:52.19 ID:8rpwJMK40
川崎あたりですかね?
198M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 02:32:00.41 ID:prghVC3F0
わてには、厚木あたりに見える
199秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:34:50.69 ID:8rpwJMK40
みやふくもぞだった?
200M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 02:35:16.21 ID:nZEqcfxn0
みやふくいばもぞった
201M7.74(庭):2013/02/11(月) 02:43:22.97 ID:IR6ZG6eCI
赤ポチなんだ?だんだん弱くなってく
202キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 02:46:10.30 ID:Zw5C6DkL0
いわーお
203M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 02:46:16.02 ID:enae76ORO
いわもぞ
204M7.74(秋田県):2013/02/11(月) 02:46:51.11 ID:8rpwJMK40
三八上北+いわもぞ
205M7.74(庭):2013/02/11(月) 02:46:59.52 ID:IR6ZG6eCI
もぞもぞいわー
206秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 02:47:54.44 ID:8rpwJMK40
あげてしもた。さげましょ。
207M7.74(庭):2013/02/11(月) 03:00:28.43 ID:IR6ZG6eCI
赤ポチん
208M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 03:01:27.95 ID:sByDoeIC0
また赤
209キャピタル大阪(大阪府):2013/02/11(月) 03:01:29.61 ID:Zw5C6DkL0
誰が赤チンポやねん!!
210M7.74(西日本):2013/02/11(月) 03:03:23.93 ID:+Pg6/52e0
ずるむけ
211M7.74(北海道):2013/02/11(月) 03:04:15.15 ID:OpPU1r500
ついに 11日なわけだが
212M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 03:05:54.59 ID:TBcBX2UM0
ちばもぞ
213秋田博士(秋田県):2013/02/11(月) 03:10:16.56 ID:8rpwJMK40
赤は東京じゃなくて神奈川やね。
214M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 03:22:03.05 ID:sByDoeIC0
鎌倉逗子湘南東部のほうか
215M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 03:31:08.43 ID:1TSbChkV0
地表だったらまず関係ないでしょ
216M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 03:37:12.99 ID:enae76ORO
ふくいばもぞ
217M7.74(東京都):2013/02/11(月) 03:37:34.80 ID:yldqHVWm0
いばもぞ
218M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 03:40:43.16 ID:enae76ORO
はるか
219M7.74(庭):2013/02/11(月) 03:41:31.51 ID:IR6ZG6eCI
かなた
220M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 03:43:50.96 ID:q31t8MHI0
諸島の深発は意味有りげでこわい
221M7.74(庭):2013/02/11(月) 03:46:10.77 ID:IR6ZG6eCI
東北の日本海側
気になってたんだよね
222M7.74(庭):2013/02/11(月) 03:48:55.05 ID:IR6ZG6eCI
sageわすれ…
223M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 03:52:08.16 ID:TBcBX2UM0
千葉がずっと黄色点滅なのが気になる
224M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 03:57:01.32 ID:enae76ORO
いわもぞ
225M7.74(東京都):2013/02/11(月) 04:07:23.01 ID:ycIMGP0y0
サンタさんM6.3か。。。
226M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 04:09:02.37 ID:enae76ORO
ふくいばもぞ
227M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 04:09:08.72 ID:7z4CIFX30
いばふく
228M7.74(庭):2013/02/11(月) 04:20:20.51 ID:IR6ZG6eCI
いばふく必死で赤ポチを抑えてる感じ
229M7.74(三重県):2013/02/11(月) 04:48:06.70 ID:nLJwZOYj0
岩手微
230M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 04:48:21.35 ID:dbfWiD6K0
いわて沖
231M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 04:48:26.02 ID:Bh1+3Y1E0
いわび
232M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 04:48:28.26 ID:7z4CIFX30
いわちょっと黄
233M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 04:49:01.95 ID:Bh1+3Y1E0
いつものはるかじゃないっぽいびだな
234M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 04:53:01.06 ID:GTZrz8md0
3時40分頃サンタさんクルーズでM6.3が起きた分に誘発されたかな

頼むから三陸さん、目を覚ましちゃいけないよ・・・
このまま寝言で済ませててくれ・・・
235M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 04:58:50.46 ID:Bh1+3Y1E0
ぎり岩手内陸だったのか。
236M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 05:04:29.59 ID:Bh1+3Y1E0
いばもぞ
237M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 05:13:51.77 ID:Bh1+3Y1E0
いばふくび
238M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 05:14:16.57 ID:dbfWiD6K0
いばらきび
239M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 05:16:39.77 ID:SfdqD5im0
今日ヤバそう
240M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 05:18:35.11 ID:Bh1+3Y1E0
もいっちょ、いばふくび
241M7.74(東京都):2013/02/11(月) 05:18:40.12 ID:OYizqI3B0
続きますな
242M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 05:18:44.06 ID:dbfWiD6K0
また いばらきび
243M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 05:26:47.55 ID:Bh1+3Y1E0
南会津あたりもにょもにょずっとしてる
244M7.74(三重県):2013/02/11(月) 05:42:55.46 ID:nLJwZOYj0
秋田・青森微
245M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 05:44:10.49 ID:GTZrz8md0
おいおい、こんな時に秋田県沖か・・・?
246 【関電 54.8 %】 (滋賀県):2013/02/11(月) 05:57:08.71 ID:2Pz4uIKF0
ざわわ211
247M7.74(空):2013/02/11(月) 06:35:28.41 ID:64pHE5Cni
 、-‐'''""''''\
  \  ●  \  建国記念の日!
   \-‐'''""'''' 
     \ ∧_,,∧
      ○○・ω・´)
       ヽヽ`  ヽ'´)
       @〉  ,.- '´
         〈_ノ´.................
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::
248M7.74(空):2013/02/11(月) 06:37:12.34 ID:64pHE5Cni
およよ?

平成25年02月11日06時27分 気象庁発表

11日06時22分頃地震がありました。
震源地は渡島地方北部 ( 北緯42.1度、東経140.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  八雲町上の湯

この地震による津波の心配はありません。
249M7.74(東京都):2013/02/11(月) 06:38:58.41 ID:aLBdWgtq0
ふく一瞬オレンジあった
250M7.74(茸):2013/02/11(月) 06:39:46.28 ID:vEORSdXT0
ふくいば
過疎ってるね
251M7.74(家):2013/02/11(月) 06:40:14.74 ID:/sYMPK0i0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
252M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 06:40:38.80 ID:CQv3klkR0
ふくいば。。。 今日は朝から地味に活動開始ですかね。
253M7.74(東京都):2013/02/11(月) 06:48:29.11 ID:aLBdWgtq0
いばもぞ
254M7.74(空):2013/02/11(月) 06:55:44.15 ID:64pHE5Cni
>>253
震源地茨城県東方沖
震源時2013/02/11 06:47:51.61
震央緯度36.666N
震央経度141.383E
震源深さ47.1km
マグニチュード3.0
255M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 08:09:55.73 ID:QNofjXNM0
千葉、東京、神奈川、海方面の黄色が活発
256M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 08:16:22.95 ID:GARSrpApi
福一に震度7がきますように・・・
257M7.74(三重県):2013/02/11(月) 08:21:21.61 ID:nLJwZOYj0
いばふく
258M7.74(東京都):2013/02/11(月) 08:21:26.07 ID:aLBdWgtq0
いばもぞ
259M7.74(東京都):2013/02/11(月) 08:22:32.78 ID:aLBdWgtq0
はるかっぽいのきた
260M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 08:22:41.40 ID:niBnJWDx0
なんかやばそうだぞ福島茨城あたり
261M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 08:28:29.22 ID:rk9Felbw0
建国記念日なんで、
0リセットで建国しろ!ってことにならなければいいが、、、
262M7.74(福島県):2013/02/11(月) 08:46:02.62 ID:s3McnLkv0
>>260
県境住まいなんだけど昨夜から微妙な揺れが続いてる
263M7.74(東京都):2013/02/11(月) 09:10:45.08 ID:aLBdWgtq0
みやふくもぞ
264M7.74(芋):2013/02/11(月) 09:15:28.09 ID:G1gKcBmP0
>>262
いわきあたりがずっと緑なんだよね(´・ω・`)
風かなんかかなと思ってた…
当方福島浜通り宮城県寄り
265M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 09:22:31.91 ID:i20kcXJZ0
キタスレが銀蝿だらけになったので、こっちに避難します。
266M7.74(福島県):2013/02/11(月) 09:24:08.88 ID:s3McnLkv0
>>264
去年の9月ごろはほぼ青だったんで安心してたんだけど、また緑〜黄色になってきた
犯人は最近また目覚めた井戸沢断層かな
福島宮城の沿岸部県境も緑になるのが増えてるからお互い気をつけよう
267M7.74(東日本):2013/02/11(月) 09:24:27.27 ID:SCgimtiF0
>>260
地中は静かなんだけどな
268M7.74(茸):2013/02/11(月) 09:32:55.43 ID:gYdMRl+u0
>>262

63 地震雷火事名無し(庭) age 2013/02/11(月) 09:14:19.49 ID:Uvmsp8Uk0
いよいよ本日
211 グラグラ 新月

覚悟決めてねw
269M7.74(庭):2013/02/11(月) 09:50:32.94 ID:vNslqmb70
今夜半、栃木で大震災。バカ橋の一族全員死亡。
270M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 09:54:11.74 ID:ULoWNrZL0
箱根から大島近海と、御前崎方向
小さいけど相変わらずだぬ
271M7.74(空):2013/02/11(月) 09:56:13.14 ID:5XqRd8goi
ソロモン諸島 厳しい避難生活
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130210/k10015420311000.html
272M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 10:09:38.83 ID:i20kcXJZ0
太平洋つながりでいえば、箱根から伊豆半島までが影響下かな。
273M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 10:12:24.64 ID:bmt4YPLPi
震源地房総半島南方はるか沖
震源時2013/02/11 09:17:25.27
震央緯度33.850N
震央経度140.060E
震源深さ93.6km
マグニチュード2.6
274M7.74(東日本):2013/02/11(月) 10:16:24.10 ID:SCgimtiF0
宮城県東方沖
2013/02/11 10:08:00.20
38.435N
142.156E
29.7km
M2.5
275M7.74(秋田県):2013/02/11(月) 10:22:04.60 ID:8rpwJMK40
モニタを眺めてますが、今日は震度5クラスの揺れがくるのではないかと。
276M7.74(東日本):2013/02/11(月) 10:24:08.36 ID:SCgimtiF0
>>275
茨城辺りでありそうだよね・・・

俺茨城だけど(´・ω・`)
277M7.74(秋田県):2013/02/11(月) 10:26:54.29 ID:8rpwJMK40
祝日なのに関東ざわつき過ぎかと。生活震動にしては、ね。
新月の影響も多少は出てくるのかなと。
千葉〜茨城を震源とするM4.6〜5.7程度のヤツはいつきてもおかしくない。
278岩手(内モンゴル自治区):2013/02/11(月) 10:34:47.22 ID:9PJPoDjsO
フジ系列だけ画像乱れまくってるんだが、うちだけ?
279M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 10:36:26.15 ID:axPOM7Nt0
>>277 ウチの前、祝日なのに工事してる
祝日とか関係ないみたい
280M7.74(秋田県):2013/02/11(月) 10:38:24.56 ID:8rpwJMK40
>279
そうですか。年度末も近いし、2、3月は祝日工事も頻繁に行われるのかな。
281M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 10:42:19.83 ID:xX4auV1h0
ところで今更なんだけどみんなは地表、地中、加速度、震度、
どれで見てるの?
282M7.74(青森県):2013/02/11(月) 10:43:52.78 ID:0PQQHuwU0
>>281
東京がごちゃごちゃしてからは地表震度
283M7.74(秋田県):2013/02/11(月) 10:44:51.83 ID:8rpwJMK40
4つ同時ですが。
まずは敏感な地表加速度を見るけど、生活震動が9割以上なので、
地中が点灯するとびっくりする。
284M7.74(東日本):2013/02/11(月) 10:48:11.75 ID:SCgimtiF0
>>281
地中だけです
285M7.74(茸):2013/02/11(月) 10:54:10.29 ID:gYdMRl+u0
>>284
退屈そうw
286M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 10:55:07.31 ID:ULoWNrZL0
三重・和歌山県境

結構色変わりするけど

海のかな?
287M7.74(東日本):2013/02/11(月) 11:01:14.57 ID:SCgimtiF0
>>285
ほとんど青だしねwww
でも地震だとすぐわかるよ!
288M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 11:02:19.31 ID:Eh2IlWqS0
>>281
2画面で上地表深度、下地中深度。
地中はつくとビビる。
289M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 11:02:51.07 ID:Eh2IlWqS0
sage忘れたorz
290M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 11:08:01.23 ID:bmt4YPLPi
>>281
>>288に同じ
291M7.74(東京都):2013/02/11(月) 11:17:37.66 ID:YVYEweET0
スレチだけど、なんで逮捕された「ゆうすけ」を擁護してるの?
逮捕した警察や報道するマスゴミを全力で叩いているけどなんで?
「ゆうすけ」て2ちゃんのヒーローだったの?
なんで?なんで?
292M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 11:28:49.48 ID:xX4auV1h0
>>282
>>284
>>288
>>290
みんなありがとう
293M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 11:31:45.87 ID:CQv3klkR0
スレ違い 大変申し訳ないm(_   _)m
>>291
ご説明しよう。
別に彼はヒーローでもなんでもない。。。
問題は、彼がまだ 容疑者であり 刑が確定していないので
犯罪者では無いという事。

逮捕以前に 容疑者の情報が NHKに漏れていた事。
いかなる事があっても 警察は 逮捕以前に情報を漏らしてはならない
あるいみ 犯罪。

NHKは 容疑者でもなんでもない逮捕前に
ネコカフェで盗撮している事

電車で女を撮るのと同じ事したわけ
公共放送である NHKなのにね。
ここにも 犯罪が成立してる
これは 立派な犯罪行為。

だから 騒いでるわけ。
294M7.74(東京都):2013/02/11(月) 11:33:56.25 ID:lpiokzTf0
謝るくらいならスレチするな
295M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 11:36:54.40 ID:+G7wFDP10
北海道もぞもぞ
296M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 11:38:44.15 ID:ULoWNrZL0
東伊豆側と箱根増えてる
297M7.74(東京都):2013/02/11(月) 11:42:34.81 ID:YVYEweET0
>>293
ふ〜ん。ありがと。
さて、監視、監視。
298M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 11:42:56.42 ID:i20kcXJZ0
北海道も東伊豆も311の余震域の外だね。いよいよ、別の場所で次の震災ですかね。
299M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 11:43:05.95 ID:xApGVoCY0
新潟中部で215kmキタ――(゚∀゚)――!!
300M7.74(東京都):2013/02/11(月) 11:46:21.95 ID:Bwuqm7Mt0
子供の生まれない街に
未来はない
@高橋医師
301M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 11:48:21.13 ID:i8pK4ms60
215kmって横にすると群馬県ぐらいか
302M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 11:50:40.13 ID:i4Cy82hQi
>>299
震源地新潟県中部
震源時2013/02/11 11:33:16.08
震央緯度37.424N
震央経度138.668E
震源深さ215.7km
マグニチュード2.9
303M7.74(三重県):2013/02/11(月) 12:14:06.64 ID:nLJwZOYj0
いばふく
304M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:11.38 ID:N9Yplli50
みやいわきいろ
305M7.74(岐阜県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:18.73 ID:WlY3tfFt0
いわみや
306M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:19.58 ID:Eh2IlWqS0
いわ
307M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:24.25 ID:CrqSD2DZ0
きた!!
308M7.74(岩手県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:25.93 ID:QJgqZvRY0
おお
309M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:25.85 ID:/swCOZxy0
オレンジでた
310M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:27.80 ID:4gFcElE80
311M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:30.29 ID:aLBdWgtq0
いわみや黄色
312M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:43.19 ID:JyIeKVd40
みやいわ黄
313M7.74(長野県【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:43.91 ID:xgbpRJH90
いわみや黄色 ひろい
314M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:44.74 ID:tESsHGXA0
キタ━(゚∀゚)━!
ちょっと揺れた@仙台
いわ〜
316M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:46:53.22 ID:+G7wFDP10
みやびちゃん揺れた
317M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:47:10.70 ID:mdts4UD80
新モニタ反応なしだな
318M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:47:12.56 ID:yBhdO5Co0
うーん、400行かないか。
速報値でなかったな
微震でやんす@横浜の秘境
321M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:48:12.11 ID:Bwuqm7Mt0
んhkきたーーーーー
322M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:48:26.72 ID:mdts4UD80
宮城で震度3
323M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:48:29.86 ID:i8pK4ms60
ひろかったねえ
324M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:48:41.49 ID:rrA59V2C0
広いな
325M7.74(兵庫県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:48:49.13 ID:X+hmkR7t0
震度3
326M7.74(芋【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:49:11.30 ID:kh0RUwUw0
地震がくると、必ずと言っていい程地中の埼玉栃木県境がつくね。
327M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:49:15.07 ID:NHS8RplU0
新藤さん
328M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:49:32.26 ID:/sYMPK0i0
        __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =
329M7.74(西日本【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:49:41.34 ID:+Pg6/52e0
日本って逆くの字に曲がってるけど、理由が分かったような気がするw
330M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2013/02/11(月) 12:50:40.31 ID:Bwuqm7Mt0
おれたんよ
331M7.74(東京都):2013/02/11(月) 12:51:03.47 ID:yBhdO5Co0
ところで、関東の緑のざわわだけど、たまに真ん中に黄色い目が開いて、
こっち見られているような気にならない? 直近だと12:49:44。
332M7.74(茸):2013/02/11(月) 12:51:21.82 ID:3tu6ErRa0
宮城沖?
そのわりに、ゆったりした揺れだったな…?
333M7.74(芋):2013/02/11(月) 12:51:25.99 ID:kh0RUwUw0
まだおれるん?
334M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 12:52:00.72 ID:KVVKZxdb0
Hinetで見ると伊豆半島の震央が多めなのもあるけど、伊豆半島の西側も3つあるね。
すでに房総半島南方沖の震源があったからその影響か、そうでないならもう一回房総半島の南方に来るかもね。

>>291
ぶっちゃくて言うと「モナーパクリ問題」絡みだからだよ。
「モナーパクリ問題」自体祭りになったでしょ?
あとは「中朝問題の隠蔽なのがばればれだから」だろうねw
335M7.74(西日本):2013/02/11(月) 12:52:40.64 ID:+Pg6/52e0
>>330
そのうち、北海道と北九州が合体するから
336M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 12:54:15.11 ID:i20kcXJZ0
>>329 逆くの字?北から見てごらん。
337M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 12:55:18.15 ID:F1BTKuhji
>>332
最初にズンときてから微震だったよ
モニタ警告音が鳴ったのはその後だった
いつもの宮城沖の感じ
338M7.74(空):2013/02/11(月) 12:56:20.87 ID:QF0Y2DdIi
平成25年02月11日12時49分 気象庁発表

11日12時45分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経142.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度3  南三陸町志津川
     震度2  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          涌谷町新町 栗原市栗駒 栗原市金成*
          登米市中田町 登米市東和町* 登米市豊里町*
          登米市迫町* 南三陸町歌津 宮城美里町北浦*
          大崎市古川三日町 大崎市田尻* 石巻市前谷地*
          石巻市桃生町*
     震度1  気仙沼市本吉町西川内 気仙沼市本吉町津谷*
          宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田*
          色麻町四竈* 栗原市築館* 栗原市若柳*
          栗原市鶯沢* 栗原市花山* 栗原市一迫*
          栗原市瀬峰* 栗原市志波姫* 登米市登米町*
          登米市米山町* 登米市南方町* 登米市石越町*
          宮城美里町木間塚* 大崎市古川大崎 大崎市鳴子
          大崎市古川北町* 大崎市三本木* 大崎市鹿島台*
          名取市増田* 角田市角田* 岩沼市桜*
          亘理町下小路* 仙台青葉区大倉 仙台宮城野区五輪
          仙台宮城野区苦竹* 石巻市泉町 石巻市小渕浜
          石巻市北上町* 石巻市鮎川浜* 石巻市大街道南*
          石巻市相野谷* 東松島市矢本* 松島町高城
          利府町利府* 大郷町粕川* 大衡村大衡*
          女川町鷲神浜*
339M7.74(東京都):2013/02/11(月) 12:56:46.95 ID:Bwuqm7Mt0
後の
稲葉うあー
です
340M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 12:56:53.77 ID:JyIeKVd40
新月だから、いま太陽と月が両方頭の上に
あって、地面を引っ張っているわけだな
341M7.74(空):2013/02/11(月) 12:57:06.43 ID:QF0Y2DdIi
>>338
岩手県  震度2  大船渡市大船渡町 北上市相去町* 一関市花泉町*
          一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*
          一関市藤沢町* 平泉町平泉* 奥州市前沢区*
     震度1  宮古市田老* 宮古市区界* 大船渡市猪川町
          大船渡市盛町* 陸前高田市高田町* 釜石市只越町
          釜石市中妻町* 住田町世田米* 盛岡市山王町
          盛岡市馬場町* 盛岡市玉山区薮川*
          八幡平市田頭* 矢巾町南矢幅* 花巻市大迫町
          花巻市石鳥谷町* 花巻市材木町* 花巻市東和町*
          北上市柳原町 遠野市青笹町* 遠野市宮守町*
          一関市大東町 一関市竹山町* 一関市川崎町*
          金ケ崎町西根* 西和賀町沢内川舟*
          奥州市水沢区大鐘町 奥州市水沢区佐倉河*
          奥州市江刺区* 奥州市胆沢区* 奥州市衣川区*
青森県  震度1  階上町道仏*
福島県  震度1  田村市大越町* 福島伊達市霊山町*
新潟県  震度1  阿賀町鹿瀬中学校*

この地震による津波の心配はありません。
342M7.74(茸):2013/02/11(月) 13:01:01.85 ID:3tu6ErRa0
>>337
そっか。変に感じたの私だけか。
宮城沖はいつもはもっと力強く感じていたが、
最初ズンとき、その後の揺れがゆらゆらだったから不思議に思ったんだ@多賀城
343M7.74(東日本):2013/02/11(月) 13:01:13.20 ID:SCgimtiF0
風が強くなってきたな
344M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 13:02:47.60 ID:i8pK4ms60
両方いっしょに上って新月はすごいんだな
345M7.74(宮城県【12:45 震度3】):2013/02/11(月) 13:03:47.69 ID:+4TzafHh0
日本列島は折れて出来たのではないよん

ってか

>>302の深発から
ホントに北東方向にキタだ・・・な・・・
346M7.74(西日本):2013/02/11(月) 13:04:51.18 ID:+Pg6/52e0
強震モニタを1週間でも眺めたら、北関東〜東北沿岸に
原発を建設しようとは思わないわな、素人の俺でも分かる

学者ってアホなのか?
347M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 13:05:06.52 ID:ULoWNrZL0
>>334

ちなみに、西側の陸上の一点は
有名な発電所の位置
348M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 13:06:23.61 ID:+G7wFDP10
北海道うずうず
349M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 13:10:34.80 ID:TBcBX2UM0
>>342
体感は信じた方がいいよ。
350M7.74(千葉県):2013/02/11(月) 13:12:02.69 ID:LRlf91CD0
>>279
建築関係は基本週1休みだよ
351M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 13:14:41.64 ID:TBcBX2UM0
リアス式海岸。津波きたら即アウト!な場所ばかり原発だね。

関係者は馬鹿ばかりなんだな。我々日本国民も。
352M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 13:18:06.97 ID:i20kcXJZ0
キタスレにまた銀蝿がたかってる。
353M7.74(東京都):2013/02/11(月) 13:19:31.67 ID:Bwuqm7Mt0
岩手には
原発が
ない
354M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 13:20:54.19 ID:F1BTKuhji
>>342
多賀城だと震度大きくでるし揺れ方違うのかな
M4くらいだとこんな感じじゃない?
もう少し大きい地震だとズン!ゆらゆらぁの後にもう一度ズン!グラグラまでいく
他所の震源だとゆらゆらグラグラズン!という感じだと思ってる
個人的な感想だから間違ってるかもしれないけど@仙台雨宮判定エリア
355M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 13:23:18.12 ID:8ja8Ckrf0
>>353
だって人も住んでないじゃないか
356M7.74(東京都):2013/02/11(月) 13:25:28.38 ID:Bwuqm7Mt0
人がいないところに
原発を
つくるはず
357M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 13:31:02.32 ID:8ja8Ckrf0
>>356
人が居ないなら、電気も要らないだろ
358M7.74(東京都):2013/02/11(月) 13:40:08.80 ID:98xHctNB0
んあぁぁっ!!らめっらめぇっ!!お、おっきいのきちゃう!おっきいのきちゃうのぉぉぉぉっっ!!!!
らめらってばぁぁっ!!んひっ!あっあっあっあんんっっ!!!きっ!きちゃう!きちゃうのぉぉ!
こんなにっこんなにおおきいのはじめてらからぁっ!!おかしくなっちゃうのぉぉ!


今日は地デジは途切れるしマジで近々何か起きる悪寒
359M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 13:52:47.29 ID:8ja8Ckrf0
箱根〜宮城が緑で覆い尽くされている・・orz
もうダメかも知れんね
360M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 13:53:06.38 ID:8U4jTTay0
強震スレとは思えん乱れっぷりに便乗age
361M7.74(東京都):2013/02/11(月) 13:53:47.53 ID:Bwuqm7Mt0
***原子力緊急事態宣言発動中***
362M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 13:54:53.68 ID:8U4jTTay0
あれ>>361って解除されてないんだっけっか
363M7.74(東京都):2013/02/11(月) 14:00:48.29 ID:N9Yplli50
いば
364M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 14:00:58.07 ID:Eh2IlWqS0
いば
365M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 14:00:59.07 ID:axPOM7Nt0
いば
366M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 14:01:03.33 ID:dbfWiD6K0
いばらき 黄色
367M7.74(東京都):2013/02/11(月) 14:01:04.97 ID:aLBdWgtq0
いば黄色
368M7.74(西日本):2013/02/11(月) 14:01:21.40 ID:+Pg6/52e0
かもーんwwww
369M7.74(東京都):2013/02/11(月) 14:01:23.29 ID:yBhdO5Co0
レベル300止まりか・・・
370M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 14:01:24.65 ID:ux87iPUli
北ーー
371M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 14:02:07.21 ID:8U4jTTay0
色黄ばい
372M7.74(西日本):2013/02/11(月) 14:02:24.67 ID:+Pg6/52e0
ぐんまー&みやぎー@地下
373M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 14:02:27.43 ID:DU/6ALiy0
ざわざわ
374M7.74(宮城県):2013/02/11(月) 14:02:35.51 ID:+4TzafHh0
いば?黄
375M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 14:06:07.48 ID:Eh2IlWqS0
今日あったかいしな。うん。
376M7.74(東京都):2013/02/11(月) 14:10:20.82 ID:Bwuqm7Mt0
ぬこ&生ビール
377M7.74(空):2013/02/11(月) 14:26:50.55 ID:7Jhn1HFci
          (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ )
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ  
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!

平成25年02月11日14時05分 気象庁発表

11日14時00分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.3度、東経141.1度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  東海村東海* 常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方*
          常陸大宮市上小瀬* 城里町石塚*
栃木県  震度1  大田原市湯津上* 茂木町茂木*

この地震による津波の心配はありません。
378M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 14:29:45.59 ID:TBcBX2UM0
>>377
いい奴だな
379M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 14:47:42.69 ID:uiC7Ca4i0
東京の予想は、はれ、雪、はれ、雪、はれ、はれ、はれ、雨。だそうだ。うまく活かそう。
380M7.74(東京都):2013/02/11(月) 14:54:35.32 ID:uNey3m5i0
>>379
お洗濯?
381M7.74(三重県):2013/02/11(月) 15:02:18.66 ID:nLJwZOYj0
秋田内陸微
382M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 15:13:25.31 ID:QU51p3FR0
平和な祝日だねー
383M7.74(東京都):2013/02/11(月) 15:17:18.29 ID:uNey3m5i0
平和だぬん
384M7.74(東京都):2013/02/11(月) 15:19:04.46 ID:2A6cCBKt0
このまま平和が続くといいよね
んっ
385M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 15:19:42.69 ID:xApGVoCY0
くるよ
386M7.74(東京都):2013/02/11(月) 15:20:39.61 ID:2A6cCBKt0
きちゃうんだ
387M7.74(群馬県):2013/02/11(月) 15:36:58.84 ID:Y3iSvlK80
>>29
昨晩からのサンタクルズとその周辺のまとめ
もう7時間も空白

【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 34.8km 2013/02/11 08:25:12JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 35.1km 2013/02/11 06:01:12JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 35.1km 2013/02/11 07:12:35JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 42.0km 2013/02/11 05:43:18JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 37.0km 2013/02/11 04:31:48JST
【M6.3】SANTA CRUZ ISLANDS 35.0km 2013/02/11 03:39:35JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 10.3km 2013/02/10 20:42:06JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 8.1km 2013/02/10 20:26:30JST
388M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 15:43:31.28 ID:8ja8Ckrf0
鯖が重いよ、また落ちる準備してんのかね?
389房総(千葉県):2013/02/11(月) 15:43:46.82 ID:LX4073Jb0
ぬあに
390M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 15:44:18.56 ID:1TSbChkV0
こないよ
大きな地震なんて来ない
391M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 15:45:01.13 ID:DeyN13FxO
白髪染めしたいんだけど3時間位大丈夫かしら?
染め中にきたら髪も洗えなくなるだろうし最悪。
392M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/11(月) 15:49:46.75 ID:Q8LEpdaYO
下痢中に来ることを思えばそれくらいなんだ、
よく染まっていいじゃないの
393M7.74(東日本):2013/02/11(月) 15:50:16.58 ID:qVWe6+3sO
>>391
家で染めるんだったら、お風呂に熱めのお湯をはってから
染めたらどうでしょうか。
冷めちゃうと思うけど
流せないよりはマシ
394M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 15:50:32.83 ID:fjOfAGdm0
もうすぐバレンタインデー
395M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 15:53:16.49 ID:uiC7Ca4i0
>>394 大虐殺の予告は警察が監視してるぞ
396M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 15:58:12.43 ID:QU51p3FR0
バレンタインデーとかでウキウキするのもいいけど
もっと日本らしい風習や文化を大切にすべきだと思うんだ
昔はいろいろ合ったはずなんだか、敗戦後一切なくなったんだろ
397391(関東・甲信越):2013/02/11(月) 15:59:50.43 ID:DeyN13FxO
>>392
え〜下痢中の方がまだマシだよ。
うちお婆ちゃんが使ってるポータブルトイレあるし。
都民だけど最悪の場合外…ry

>>393
お婆ちゃん目が離せないし、頭洗うだけなら湯沸かし器の方がはやいかな?と思ったけど
やっぱお風呂沸かしてくるわ。
398M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 16:01:47.63 ID:YWAkkW1y0
神奈川あたり、毎日こんなに鳴るの?
399M7.74(群馬県):2013/02/11(月) 16:02:31.23 ID:cL2bD0810
最近、関東が黄緑〜黄色なんだが
400M7.74(群馬県):2013/02/11(月) 16:04:07.71 ID:Y3iSvlK80
>>398-399
クリスマス以来こうだよ
401M7.74(東京都):2013/02/11(月) 16:05:37.94 ID:yBhdO5Co0
妙に閾値70によく引っかかるようになってきた
402M7.74(福島県):2013/02/11(月) 16:05:41.35 ID:tvWXEkLX0
>>400
クリスマス中止にすればよかったのに
403M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 16:06:02.29 ID:YWAkkW1y0
>>400
久々に昼間見てびっくりした
サンキュ
404M7.74(群馬県):2013/02/11(月) 16:06:31.67 ID:Y3iSvlK80
>>401
いま いきなりだよな
405M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 16:09:04.19 ID:1TSbChkV0
地表の生活振動は気にする必要なし
問題は地中でしょ
平和すぎ
406M7.74(東日本):2013/02/11(月) 16:17:26.99 ID:SCgimtiF0
地中は今日も青いです
407M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 16:32:57.40 ID:HZRC22F70
母さん
地中の青が今日もきれいです
母さんが見たっていう青はわかりません
だけどその青を僕と蛍はどれだったんだろうとときどき話しており・・・。
408M7.74(東日本):2013/02/11(月) 16:34:41.58 ID:SCgimtiF0
ん?モニター全体が点滅してる?
調子悪いの?俺だけ?w
409M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 16:36:56.07 ID:QU51p3FR0
緑ばっかり?
それなら正常だよ
410M7.74(東日本):2013/02/11(月) 16:37:49.77 ID:SCgimtiF0
>>409
書き方が悪かったw
モニター画面全体がチカチカしてるんだよw
411M7.74(東京都):2013/02/11(月) 16:50:07.11 ID:mdts4UD80
>>410
うちも時々あるよ
412M7.74(東日本):2013/02/11(月) 16:55:46.76 ID:SCgimtiF0
>>411
そっかw壊れたかと思ったw
今日も無事に一日終わりそうだ・・・
413M7.74(茸):2013/02/11(月) 17:49:55.63 ID:0bvhbOsj0
夕方から静かだなおい
414M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 17:55:56.17 ID:+G7wFDP10
これはアレかもしれんね
415M7.74(東京都):2013/02/11(月) 17:57:21.28 ID:N9Yplli50
ふく
416M7.74(東京都):2013/02/11(月) 18:19:45.20 ID:yldqHVWm0
今夜が山田
417M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 18:26:15.02 ID:+G7wFDP10
明日は田中
418M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 18:28:40.05 ID:dbfWiD6K0
いばらきさいたまちば
419M7.74(東京都):2013/02/11(月) 18:29:00.20 ID:yBhdO5Co0
茨城だが、東京か千葉発っぽい・・・。
420M7.74(茸):2013/02/11(月) 18:29:28.84 ID:0bvhbOsj0
内陸ぽかったね
421M7.74(福島県):2013/02/11(月) 18:31:15.04 ID:AWVFYc5S0
今日はもう大丈夫な気がする
422M7.74(東京都):2013/02/11(月) 18:34:43.63 ID:wQ8jD4fp0
つまらない気休めは止してくれ
全てわかってるよ.....
423M7.74(やわらか銀行):2013/02/11(月) 18:35:10.93 ID:prghVC3F0
今日は大丈夫
疲れたから寝る
424M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 18:36:54.06 ID:QU51p3FR0
大丈夫じゃないことくらい、わかってるんだ…
もう…何もかも手遅れなんだろっ!
425M7.74(福島県):2013/02/11(月) 18:41:10.92 ID:AWVFYc5S0
うちの近所は地震で建物が随分減ったから次の地震で壊れる建物も少ないだろうし大丈夫なんだ
426M7.74(庭):2013/02/11(月) 18:41:11.26 ID:GKgjPfXw0
花ーは咲くよ♪
花は咲く♪
427M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 18:44:55.98 ID:vtz5Urjn0
緊急地震速報が聞きたい
428M7.74(東京都):2013/02/11(月) 18:46:24.61 ID:wQ8jD4fp0
もう大丈夫なんだって、パトラッシュ
僕も疲れちゃったよ
こっちへおいで

オジサンが暖めてあげよぉ、ゲヘヘぇ
429M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 18:48:23.65 ID:TBcBX2UM0
うちは3.11で耐震性がなくなり追い出された。
ボロだったから地震の揺れをすぐ感知出来て良かったのだが。
430M7.74(東京都):2013/02/11(月) 18:48:32.93 ID:uNey3m5i0
>>425
そんな切ないことを・・
431M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 18:49:12.04 ID:dbfWiD6K0
18:28の茨城南西部は情報出ないからM2.5未満か
432バラバラパラダイス新大阪(茸):2013/02/11(月) 19:04:18.78 ID:DIbIDchU0
>>425
それ、悲しすぎるわ。
433M7.74(東京都):2013/02/11(月) 19:09:58.54 ID:uNey3m5i0
せやな
434M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 19:14:44.95 ID:+G7wFDP10
さすけねぇ
435M7.74(東京都):2013/02/11(月) 19:14:47.74 ID:N9Yplli50
あとひと月で2年か
436M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 19:19:07.46 ID:rji+8oxK0
神戸の震災からは18年も経った、3.11はあの時以来の衝撃だった。
437M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 19:27:20.53 ID:DNZiXcghi
福一に震度7がきますように・・・
438バラバラパラダイス新大阪(茸):2013/02/11(月) 19:31:23.11 ID:DIbIDchU0
お前、空気よめや
439M7.74(関東・甲信越):2013/02/11(月) 19:31:46.18 ID:SsNb36zy0
>>437
バカたれ
440M7.74(東京都):2013/02/11(月) 19:33:40.50 ID:yldqHVWm0
あれからもう2年か・・・
早いものだな・・・
441M7.74(東京都):2013/02/11(月) 19:38:54.48 ID:uNey3m5i0
来月ですよ!
442M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 19:41:54.31 ID:axQ3xmkG0
おじいちゃん、さっき御飯食べたでしょ
443M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 19:59:19.11 ID:4asnLsYP0
みや地中もぞもぞ
444M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 20:02:25.33 ID:1TSbChkV0
千葉 地中もぞ
445M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 20:05:50.48 ID:1TSbChkV0
ustreamの強震モニタタイムラグがありすぎてライブの意味ない・・・
446M7.74(空):2013/02/11(月) 20:06:54.54 ID:n/5iu35Zi
.ミ´   |∩|   ヽ
|   ( ● )  彡  20時ばぁ〜
 ヽ ●   ●  |
 |ヽ       /
  U ̄ ̄ ̄ ̄U
447M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 20:25:41.10 ID:QU51p3FR0
| (~)
|´⌒`ヽ
|:i:i:i:i:i:i:}
|´・ω・)(地震来なくなって、寂しそうなスレ…)
|::⊂ノ
|-u
448M7.74(宮城県):2013/02/11(月) 20:41:43.26 ID:+4TzafHh0
>>447
過疎を指摘=フラグ
になる事があるので・・・ヤメテ・・・
449M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 20:45:56.15 ID:1TSbChkV0
全国的にまんべんなく地震きてるんだけど大きいのはほとんどないね
450M7.74(東京都):2013/02/11(月) 20:54:34.43 ID:mdts4UD80
平和だね〜
451M7.74(庭):2013/02/11(月) 20:54:48.23 ID:lBpuZSBb0
世界丸見え観てた人いる?
452M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 20:55:40.14 ID:GwunNXbd0
あれか隕石の壮大な仕掛けか?
453M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:02:53.87 ID:+pmYS5Y50
ふくもじょ
454M7.74(庭):2013/02/11(月) 21:03:21.91 ID:tP52Sqh80
心理学の実験の方。
人間があれやこれややってもポイントは関係なく加算されていて、人間は全然関係ない法則を見いだし迷信を作り出すって話。
あれ地震にも当てはまるなぁと思った。

あの時に似てるって騒ぎ出す人はあれ見るべきだね。
455M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:05:44.24 ID:uNey3m5i0
さてそろそろ見守りますかにゃ
456M7.74(関西・東海):2013/02/11(月) 21:19:55.29 ID:PuQTSHCJ0
さっきからの一瞬ピコンピコンが気になる
457M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:22:34.93 ID:wQ8jD4fp0
あ、あ、あの時ににてるっ
ま、あの時ってどの時だちゅぅ話だ罠www
458M7.74(広島県):2013/02/11(月) 21:24:27.99 ID:CFMcgUBw0
ども〜。昨日の13時台の箱根近辺のの様子はどうでした?
こんな話があるんですが・・・↓

2/10 13:16ごろに神奈川県箱根町の大涌谷で最大震度5クラスの地震が発生していた
投稿日:2013.02.11 | カテゴリー:地震速報 | 地震ニュース

2/10 13:16ごろに、神奈川県箱根町の大涌谷で最大震度5クラスの地震が発生していたようだ。
この地震について気象庁からの発表は無いようだが、Twitterのツイートによると、
箱根ロープウェイでは震度5の地震を観測したために緊急停止、全日運休となったとのこと。
また、大きな揺れは2回発生したとのことで、有感地震は1時間15分程度の間に10回発生したという情報もあるようだ。

ttp://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/13890/
459M7.74(東日本):2013/02/11(月) 21:25:06.44 ID:H6nczj6rO
>>449
名古屋、来ないんですけど(汗
460M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:26:31.91 ID:+pmYS5Y50
道東び
461M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:26:35.43 ID:N9Yplli50
道東
462M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:27:37.16 ID:vafxbtjq0
なごや
ためすぎ
463M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 21:27:48.43 ID:dbfWiD6K0
道東の微震多いね
464M7.74(東京都):2013/02/11(月) 21:30:08.43 ID:vafxbtjq0
にゃごやからにゃはでしゅ
465 【東電 85.0 %】 (東京都):2013/02/11(月) 22:01:14.18 ID:HSNWvLGz0
.
  ':' ゙''" `':,
  ミ   ・ω・ ;,   だいじょうぶだよ もう。
 :; . っ     ,つ
  `:;      ,;' モコッ
   `( /'"`∪
466M7.74(静岡県):2013/02/11(月) 22:04:54.50 ID:ULoWNrZL0
房総から遠州沖に、深く大きめな○がある

hi-net
467M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:15:08.26 ID:wQ8jD4fp0
オマエラもモニターも静かだから風呂に入ることにした
揺らすなよ、揺れるなよ、マジでマジで
468M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:16:23.01 ID:yldqHVWm0
フラグ立てるなよw
469M7.74(空):2013/02/11(月) 22:17:35.09 ID:SnqEImGNi
        -'''"´ ̄ ̄`"''''-、  
      / / プレート \ \ むずむずむず…
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
470M7.74(dion軍):2013/02/11(月) 22:19:21.66 ID:xApGVoCY0
バンバンバンバンバン バン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ  -'''"´ ̄ ̄`"''''-、  
    / / プレート \ \ むずむずむず…
   /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
471M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/11(月) 22:27:52.94 ID:9k6Q+MRBO
>>470
叩くなw
472M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:28:41.55 ID:yldqHVWm0
それで地震来たら凄いなw
473M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:31:05.62 ID:+pmYS5Y50
いばもじょ
474M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:31:21.68 ID:aLBdWgtq0
いばもぞ
475M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 22:31:22.33 ID:TBcBX2UM0
>>470
そっと撫ぜるのじゃ
476M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:34:02.95 ID:+pmYS5Y50
いわもじょ
477M7.74(庭):2013/02/11(月) 22:38:59.79 ID:VMV2k2aII
>>471
私にも突っ込んで
478M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:44:20.21 ID:N9Yplli50
道東もぞ
479M7.74(長野県):2013/02/11(月) 22:44:21.68 ID:xgbpRJH90
釧路根室び
480M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 22:44:23.54 ID:dbfWiD6K0
道東び
481M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:44:25.88 ID:+pmYS5Y50
道東もじょ
482M7.74(長屋):2013/02/11(月) 22:44:43.25 ID:xmQBlIul0
kusiro
483M7.74(空):2013/02/11(月) 22:44:50.59 ID:FXL+e0aGi
釧路?
484M7.74(東京都):2013/02/11(月) 22:54:57.84 ID:wQ8jD4fp0
安心しろ、今夜はもう揺れない
何しろ俺が風呂から帰ってきた
485M7.74(SB-iPhone):2013/02/11(月) 22:56:29.89 ID:J2fBYPsIi
ほかえり
486M7.74(空):2013/02/11(月) 22:56:42.13 ID:/4GXyGe20
>>478-483
震源地十勝地方南東沖
震源時2013/02/11 22:43:46.92
震央緯度42.794N
震央経度144.487E
震源深さ50.4km
マグニチュード2.8
487M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:03:04.96 ID:N9Yplli50
三重もぞ
488M7.74(長野県):2013/02/11(月) 23:03:18.36 ID:xgbpRJH90
東海道沖モゾ
489M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:03:39.31 ID:KFg3pMZV0
>>458
確認してみたら2回ほどモニタ反応してるね。
気象庁みたら、13:15:49にM2.1、13:20:59にM1.8、
他数十回程度の微弱の地震のデータが載ってる。
深さ2km程度だったようだから、規模は小さくても揺れを感じたんだろうな。
490M7.74(空):2013/02/11(月) 23:04:11.29 ID:FXL+e0aGi
>>486
(=^0^=)
491M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:07:36.76 ID:uNey3m5i0
九州
492M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:07:45.95 ID:N9Yplli50
みやざきもぞ
493M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:19:45.26 ID:N9Yplli50
さいたま
494M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:19:56.37 ID:+pmYS5Y50
埼玉?もじょ
495M7.74(空):2013/02/11(月) 23:20:01.46 ID:FXL+e0aGi
に関東
496M7.74(神奈川県):2013/02/11(月) 23:20:04.32 ID:dbfWiD6K0
さいたま とちぎ
497M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:20:06.45 ID:uNey3m5i0
関東
498M7.74(長屋):2013/02/11(月) 23:20:08.52 ID:xmQBlIul0
栃木
499M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 23:20:11.94 ID:QU51p3FR0
               /\___/\      /\___/\       /\___/\
  ┏┓  ┏━━┓  /        ::\   /        ::\   / ⌒   ⌒ ::\ .   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |               :|  |  ─   ─   :|  | (●), 、 (●)、 :::|   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ノ   ヽ、   :|━| (●), 、 (●)、:::::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,  :::|┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗| (●), 、 (●)、.:::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|━|   ト‐=‐ァ'   .::::|┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   \   r‐=‐、  .::::/   \  `ニニ´  .::/..  ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  /`ー `ニニ´一''´ \  /`ー `ニニ´一''´\   /`ー‐--‐‐一''´\ .   ┗┛┗┛
500M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 23:20:47.40 ID:jPR9/2H70
埼玉内陸?
501タマ太郎(庭):2013/02/11(月) 23:20:49.98 ID:UC3gqPSN0
マスオはいねぇかァァァァ!?

キタースレにみんな来てくれ(;o;)
502M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:21:27.16 ID:+pmYS5Y50
いばもじょ
503M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:21:34.81 ID:uNey3m5i0
いばぅ
504M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/11(月) 23:21:52.88 ID:jPR9/2H70
いば続き
505M7.74(宮城県):2013/02/11(月) 23:22:00.49 ID:tESsHGXA0
れんちゃんしてる・・・
506M7.74(茸):2013/02/11(月) 23:22:37.63 ID:0bvhbOsj0
盛り上がってまいりましま
507M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:33:51.57 ID:uNey3m5i0
ハヤブサ鯖また落ちるかな
508M7.74(東京都):2013/02/11(月) 23:34:33.17 ID:AoMYJqN40
509M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 23:43:07.64 ID:7rXNKn7M0
今夜中に、ソロモン関連で近畿に一発ですか?
510M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 23:43:55.97 ID:rji+8oxK0
近畿キッズ( ´∀`) 
511M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 23:44:22.22 ID:eivEXxtrP
いえ、関東にです。
512M7.74(関西・東海):2013/02/11(月) 23:44:45.95 ID:iIuH5wbLO
あと16分
513房総(千葉県):2013/02/11(月) 23:48:59.38 ID:LX4073Jb0
ぬおー
514M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 23:49:21.94 ID:Sy/GFLr40
モニタの緑が凄く減ったけど
これって収束してるのか
モニタ数減ったのかどっちなの?
515M7.74(チベット自治区):2013/02/11(月) 23:53:52.55 ID:eivEXxtrP
【速報】内閣府に特別緊急臨時大震災対策本部を設置


http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20130118/43aaed0f-1cda-471c-ade8-ea6b82374e0f_n.jpg
516M7.74(埼玉県):2013/02/11(月) 23:56:03.85 ID:rji+8oxK0
          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}
    (  (⌒( ´・ω・`)\    おふとんに入って監視中
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
517M7.74(WiMAX):2013/02/11(月) 23:58:16.31 ID:+OqT8ore0
こちらもスマフォで監視中
518M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:03:31.13 ID:+pmYS5Y50
いわもじょ
519M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:03:48.07 ID:SwxKf7tA0
愛Padで監視なう
520M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:10:02.53 ID:qIrIzCw90
寝臭巣7で監視ちう。
521M7.74(群馬県):2013/02/12(火) 00:10:52.14 ID:eCkVPkqO0
11日が終わったな
522M7.74(愛知県):2013/02/12(火) 00:10:59.31 ID:+wA6xDsU0
辛抱が限界なのでオジー聴いて監視してます・・・
523M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:11:13.87 ID:qIrIzCw90
運命の12日が始まりましたね。
524M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 00:11:21.97 ID:edPHx+i+0
>>516
かわいいAAだなwww
525M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:11:57.62 ID:qIrIzCw90
夜中に巨大地震は来ない。これ鉄則ですな。
526M7.74(群馬県):2013/02/12(火) 00:12:01.27 ID:eCkVPkqO0
>>522
お約束のオジー
527M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:12:25.05 ID:J2cFQ/RM0
>>522
オジーは聴くなっ
528M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 00:14:56.90 ID:SKDct07R0
今宵は穏やかじゃ
529M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:15:42.32 ID:kyMfFh6o0
夜中の2時46分に来たらやだな
530M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 00:16:32.81 ID:0TSSEgDF0
ひっそりしてますね
531M7.74(群馬県):2013/02/12(火) 00:18:34.04 ID:eCkVPkqO0
>>529
へんなフラグ立てんなよ
532M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 00:18:58.01 ID:CzbbV2sQ0
近い将来必ず来る、でも今ではない、と言う事なのか
533M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:19:21.32 ID:qIrIzCw90
夜中にはデカイのは絶対に来ないですよ。
来ても震度4まで。
震度5以上は午前5時から20時くらいまでかと。
534M7.74(芋):2013/02/12(火) 00:20:49.10 ID:k3y7SDjy0
POISON聞いてる
535M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 00:21:41.65 ID:qrOpnBjV0
(´-`).。oO(夜中にきて)
536M7.74(群馬県):2013/02/12(火) 00:21:50.85 ID:eCkVPkqO0
>>387
空白がでかいがミスではないと思う
サンタクルズと周辺のまとめ

【M4.7】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/11 21:51:00JST
【M4.9】SANTA CRUZ ISLANDS 35.1km 2013/02/11 20:38:19JST
【M5.7】SANTA CRUZ ISLANDS 34.3km 2013/02/11 18:40:23JST
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/11 16:51:17JST
【M4.8】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/11 14:56:22JST
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 34.8km 2013/02/11 08:25:12JST
537M7.74(東日本):2013/02/12(火) 00:24:32.94 ID:/9C5zzfIO
>>522
オジー ダメ、ゼッタイ。
538M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 00:25:32.46 ID:CH8795L20
>>516
すごくカワイイ
539M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:26:40.13 ID:SwxKf7tA0
ファイナルカウントダウン聴いてるw
540M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:29:37.96 ID:QdBCwCnM0
12時間くらい
有感なし?
541M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 00:33:29.91 ID:Hfkm4uF9i
静かすぎて気持ち悪いんだけど。
542M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 00:36:16.24 ID:qrOpnBjV0
(´-`).。oO(地中真っ青で寒そう)
543M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:38:43.53 ID:BgDak0HI0
岐阜もじょ
544M7.74(長野県):2013/02/12(火) 00:38:59.11 ID:s981wSN+0
岐阜美濃中西部ちょび
545M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 00:39:02.69 ID:0TSSEgDF0
岐阜?
546M7.74(愛知県):2013/02/12(火) 00:39:11.13 ID:+wA6xDsU0
岐阜び
547M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 00:39:55.81 ID:uK6TrFp60
統計的に夜中と雨の日って、地震おきなくね?
548M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:40:19.72 ID:BgDak0HI0
そんなことないよ
549M7.74(東京都):2013/02/12(火) 00:41:13.91 ID:SwxKf7tA0
雨の日は起きないな
550M7.74(長野県):2013/02/12(火) 00:44:49.34 ID:s981wSN+0
和歌山北部モゾ
551M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:47:21.95 ID:qIrIzCw90
地震が頻繁に起きる(気がする)日:気温が異常に高い日の午後〜夕方
巨大地震こねー(ような気がする):スゲー寒い日&大雨の日、夜中
552M7.74(東日本):2013/02/12(火) 00:48:09.16 ID:EKQ2rrhcO
岐阜様が微ったのなら、
北からのお返事が来るはず
553M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 00:49:21.44 ID:uK6TrFp60
>>551
同感!
554M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 00:55:21.35 ID:F5OzNhFT0
今日もオカズが少ないなぁ
555M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 00:56:03.04 ID:qIrIzCw90
有感、もう11時間もきてないんですね。
そろそろ太平洋側に小規模のが来そうですね。
556M7.74(福島県):2013/02/12(火) 01:02:47.55 ID:Do9JGDia0
>>555
小規模ならいくら来てもいいや
311までは小さな地震でも珍しかったのにすっかり地震慣れした
557M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 01:04:47.18 ID:qrOpnBjV0
地震慣れしすぎて、
揺れないと不安になる
禁断症状
558M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 01:06:21.46 ID:mkeWFFX60
糞スレ。
559M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 01:07:00.64 ID:qIrIzCw90
>557
目をつぶって片足でたつと揺れますよ。
きっと落ち着くでしょう。
560M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 01:13:35.05 ID:qrOpnBjV0
Signal Red
561M7.74(芋):2013/02/12(火) 01:16:34.86 ID:NjnyCr5p0
100%片思い
562M7.74(東京都):2013/02/12(火) 01:20:02.01 ID:BgDak0HI0
いわもじょ
563M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 01:20:08.32 ID:qIrIzCw90
いわもぞ
564M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 01:20:14.19 ID:YaOOmtD/0
いわて
565M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 01:26:23.12 ID:qIrIzCw90
そろそろイバラキな予感
566M7.74(秋田県):2013/02/12(火) 01:27:06.22 ID:qIrIzCw90
ごめんなさい。さげます。
567M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 01:31:09.14 ID:Rgj63IoJi
 。 z Z Z
 lヽ
C ` l⌒ヽ
l二二二二l
..¨    ¨
568M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 01:44:22.36 ID:YaOOmtD/0
北海道び 
569M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 01:44:23.97 ID:qrOpnBjV0
(-_-)zzz
570M7.74(東京都):2013/02/12(火) 01:45:07.05 ID:BgDak0HI0
積丹半島もじょ
571M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 01:54:01.79 ID:b7qqDtYJO
三重?もぞ
572M7.74(東京都):2013/02/12(火) 01:54:13.68 ID:BgDak0HI0
三重北部もじょ
573M7.74(愛知県):2013/02/12(火) 01:54:33.19 ID:+wA6xDsU0
日本海側にでも来るのかな
574M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 01:57:38.57 ID:b7qqDtYJO
いわみやもぞ
575M7.74(東京都):2013/02/12(火) 01:57:40.80 ID:BgDak0HI0
いわみやもじょ
576M7.74(福島県):2013/02/12(火) 02:07:16.38 ID:/dhi9WAP0
津軽海峡・・・
577M7.74(庭):2013/02/12(火) 02:07:57.68 ID:T9uFIvg30
冬景色( ̄0 ̄)
578M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 02:25:30.91 ID:b7qqDtYJO
ふくいばもぞ
579M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 02:41:15.73 ID:b7qqDtYJO
ふく
580M7.74(庭):2013/02/12(火) 03:16:35.30 ID:YjWGRyWY0
微震がした気がしてチョコチョコ覗きにくるけど気のせいなんだな
飲み過ぎだ…
起きれっかな…
581M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 04:10:25.90 ID:v5hmUOMO0
埼玉?
582M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 04:16:21.26 ID:LdgZnBB20
未明にしちゃ関東緑だなと思ったらびってたのか
583M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 04:19:42.16 ID:Ulz+7i/C0
平成25年02月12日04時14分 気象庁発表
12日04時09分頃地震がありました。
震源地は埼玉県南部 ( 北緯35.8度、東経139.5度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


東京都  震度1  東京中野区中野* 調布市西つつじヶ丘*
          東大和市中央*
584M7.74(埼玉県):2013/02/12(火) 04:19:45.81 ID:P1khEG0k0
おい、ガクッと揺れたぞ。
震源は所沢だから立川断層?
直下だと震度1でも大きく感じるな。
585M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:20:55.87 ID:QFTlZpl+0
東京都震源のやつは何もなかったのか
586M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 04:21:40.07 ID:L1zJIUzR0
>>584
こっちはゆーらぁ〜程度
普段カウントされない微震よりちょい強いぐらいだった。
587M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 04:22:49.96 ID:Qfjv0V8v0
埼玉南部で50kmだと断層の線は薄い

沖縄微った?
588M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 04:29:14.97 ID:elPWSAvN0
なんか4時台って起きやすいんだよなぁ・・・
何も起きないでくれ・・・
589M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:32:59.31 ID:zT4+QF/b0
新潟 関東 青森怪しい
590M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:34:00.27 ID:roRoNlEK0
がつんと沈んだのは夢じゃなかったのか
突風で起きた
591M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:34:11.14 ID:zT4+QF/b0
稚内の色あれなんだ
592M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:35:34.30 ID:zT4+QF/b0
モニタ見てるとき緊急地震速報鳴ったときある人いる?何色になってたのかな
593M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:39:59.13 ID:QTyRZsrt0
寝不足だ
もう朝まで揺れんなよ
594M7.74(東京都):2013/02/12(火) 04:44:58.85 ID:37EiG7Pg0
>>592
最近だと2月2日は寝る前に確認したら偶然遭遇した。北海道M6.5
595M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 04:45:51.01 ID:elPWSAvN0
秋田 岩手 怖い
596M7.74(庭):2013/02/12(火) 04:48:07.12 ID:yyV3dLUp0
>>594
赤色になってたのかな?ビビルよね
597M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 05:23:35.49 ID:AQyWwX4V0
今ドンっと下から突き上げるような
揺れで目が覚めた@川崎
598M7.74(WiMAX【緊急地震:与那国島近海M4.0最大震度2】):2013/02/12(火) 05:26:00.19 ID:AQyWwX4V0
でカエル
どこ?
599M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/02/12(火) 05:32:09.92 ID:8xh6NQQD0
みや
宮城
601M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/02/12(火) 05:32:44.50 ID:DbkYM7fq0
きた!!
602M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/02/12(火) 05:33:41.94 ID:yJe3zR/+0
もう一丁来るぞ
603M7.74(庭【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/02/12(火) 05:35:30.59 ID:BqkZ5phI0
最後のほう赤でたよな
604M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/02/12(火) 05:35:33.86 ID:z6aYmtIAi
>>594
その時はモニタに黄色が2、3個ぱっと付いたと思ったらL10Sが起動した
あと1年前の佐渡付近の地震はモニタに現れる前にいきなり来たからビビった
605M7.74(長野県):2013/02/12(火) 06:18:48.46 ID:s981wSN+0
ふくいばび
606M7.74(群馬県):2013/02/12(火) 06:56:39.26 ID:eCkVPkqO0
>>536
夜中のサンタクルズと周辺
収束か

【M5.8】SANTA CRUZ ISLANDS 2.2km 2013/02/12 05:09:54JST ←浅杉
【M4.6】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2013/02/11 23:09:35JST
【M4.7】SANTA CRUZ ISLANDS 10.1km 2013/02/11 21:51:00JST
607M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 07:30:31.78 ID:I2fK9zjL0
ふくび
608M7.74(東京都):2013/02/12(火) 07:30:35.71 ID:lr66Vaa+0
いばふく
609M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 07:40:31.41 ID:I2fK9zjL0
ちばらぎ
610M7.74(東京都):2013/02/12(火) 07:40:36.95 ID:8xh6NQQD0
ちば?
611M7.74(東京都):2013/02/12(火) 07:40:54.32 ID:lr66Vaa+0
関東もぞ
612M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 07:42:44.79 ID:jqJzaaiy0
関東が微ったあと、東北各地で黄点が続出したんだけれどけっこう深かったのかな
613M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 07:51:45.18 ID:jqJzaaiy0
2013/02/12 07:39:57.97
千葉県中部 35.674N 140.123E 74.9km M2.8
614M7.74(三重県):2013/02/12(火) 08:22:05.86 ID:0lqrUFmQ0
道東微
615M7.74(長野県):2013/02/12(火) 08:22:06.05 ID:s981wSN+0
道東モゾ
616M7.74(長野県):2013/02/12(火) 08:35:05.63 ID:s981wSN+0
根室半島沖
2013/02/12 08:21:16.41
42.751N 145.827E
36.3km M3.2
617M7.74(東京都):2013/02/12(火) 09:10:42.35 ID:cW1XVhMY0
デジャヴ
618M7.74(タイ):2013/02/12(火) 09:17:04.29 ID:eVvStsOa0
ふくすまび
619M7.74(長野県):2013/02/12(火) 09:21:34.53 ID:s981wSN+0
愛知岐阜モゾ
620M7.74(北海道):2013/02/12(火) 09:22:22.59 ID:DVxZirPs0
愛知多くなってきたな
621M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 09:27:21.27 ID:jfqDx07c0
ヤバイ、やばい。銚子あたりが止んで、東京湾あたり40〜60kmが激増。ヤバイ、やばい。ヤバイ、やばい。
622M7.74(芋):2013/02/12(火) 10:00:37.48 ID:Jnw1GVvG0
>>621
いつもこんなんじゃない?

てか、出川かよw
623M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/12(火) 10:20:20.65 ID:+JLUpPx90
いばび
624M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 10:46:09.94 ID:+FKw4fh3i
強震モニタ、2回目のアンケートメール来たぉ(・Д・)ノ
625M7.74(静岡県):2013/02/12(火) 10:49:39.50 ID:uDX+yTsk0
観測点減った…
626M7.74(静岡県):2013/02/12(火) 10:50:28.97 ID:uDX+yTsk0
静岡中部…179km
627M7.74(静岡県):2013/02/12(火) 11:10:00.73 ID:uDX+yTsk0
とちび?
628M7.74(空):2013/02/12(火) 11:16:07.06 ID:cINgLNC1i
>>624
来たぬ
629M7.74(空):2013/02/12(火) 11:16:49.04 ID:cINgLNC1i
>>626
震源地静岡県中部
震源時2013/02/12 10:33:35.71
震央緯度34.966N
震央経度138.337E
震源深さ179.3km
マグニチュード2.7
630M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 11:26:27.01 ID:1RIGCkrKP
アンケート来た
631M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 12:05:17.83 ID:VTg2fhas0
今ドンっとケツの方からイッパツきた
大田区
632M7.74(東京都):2013/02/12(火) 12:10:34.52 ID:iwx4pR090
>>631
北朝鮮で核実験したそうだ
633M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 12:11:30.80 ID:M+9ah/m40
Magnitude M4.9
Region NORTH KOREA
Date time 2013-02-12 02:57:53.9 UTC
Location 41.40 N ; 129.07 E
Depth 10 km

http://www.emsc-csem.org/Earthquake/earthquake.php?id=304435
634M7.74(山梨県):2013/02/12(火) 12:12:16.89 ID:xPYU5tWd0
>>633
これが爆発の振動ってこと?
635M7.74(家):2013/02/12(火) 12:13:22.62 ID:8slo8NBL0
 
人 工 地 震

    ,rn                      
   r「l l h.                     
   | 、. !j         /           /  
   ゝ .f  /      _                、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人 
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.           )    ┃   ┏ ┃                ┃┃(_
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./     _) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃(_
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /_) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛(_
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ          )...  ┛      ┛               ┛┛(
   \    \.     l、 r==i ,; |'           ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/        ゴゴゴゴゴ・・・・・・・
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
636M7.74(東京都):2013/02/12(火) 12:13:46.83 ID:f/cQVuOd0
モニタ反応した?
637M7.74(北海道):2013/02/12(火) 12:14:17.95 ID:DVxZirPs0
M4.9もあるの?
638M7.74(三重県):2013/02/12(火) 12:15:44.00 ID:SaZRUSO90
別に普段と変わらんかったよなあ?
639M7.74(庭):2013/02/12(火) 12:15:56.61 ID:UcAXlY590
深くない?
そこまで掘るもんなのか?地下核実験って
640M7.74(静岡県):2013/02/12(火) 12:17:44.19 ID:ry5YSXWi0
小型の核弾頭でも M4 くらい揺れるそうで
深さは誤差が大きいでしょ

こういう揺れのメカニズム解が
どうなるか興味深いね
641M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 12:18:09.38 ID:ICDawAQb0
>>633
日本はUTC+9時間だから11:57ってことだな
しかしあっちのM4.9程度じゃ流石に強震にまでは出ないだろうが
642M7.74(空):2013/02/12(火) 12:18:48.06 ID:2m+SuQl3i
>>635
生きてたのかw
643M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 12:19:07.45 ID:B85zvXjG0
2009年のも速報値では深さ10qだった
644M7.74(千葉県):2013/02/12(火) 12:20:14.15 ID:HEPxLIfK0
アニメーションgifでくれ
645M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/02/12(火) 12:20:46.76 ID:BgDak0HI0
みやいわび
646M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:20:58.11 ID:DVxZirPs0
いわみや
647M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:01.40 ID:B85zvXjG0
みや
648M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:02.21 ID:lr66Vaa+0
いわみや黄色
649M7.74(静岡県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:02.88 ID:ry5YSXWi0
M5 出てるなら、弾頭も強化された型じゃ
ないかな。 進歩したな

う、みや
650M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:05.06 ID:f/cQVuOd0
ドキッとした
651M7.74(北海道【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:15.18 ID:DbkYM7fq0
きた!!
652M7.74(空【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:21:30.77 ID:VrEOpJZv0
キタ━(゚∀゚)━! 宮岩
653M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:22:06.11 ID:2PqnNGik0
タイミングが悪い地震だなwww おーこえー
強震モニタExtensionが、強震モニタより2分近く遅れてる・・・
655M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度2】):2013/02/12(火) 12:24:28.22 ID:z6aYmtIAi
深さごく浅い マグニチュード4.9か
北「ご飯くれ」
アメリカ「解ったからミサイル作るのやめろ」
北「わかった」

4月 ミサイル発射

アメリカ「おいやめろって」
北「もっとご飯くれ」
アメリカ「解ったからもうやめろよ。次撃ったらご飯なしな」
北「わかった」

12月12日 ミサイル発射

アメリカ「はい、もうご飯無しな」
北「じゃあミサイル作る。核実験もやる。戦争もするかも。それでもいいの?」
アメリカ「・・・(無視)」

2月12日 核実験

マジで手に負えない子
657M7.74(空):2013/02/12(火) 12:25:57.66 ID:VrEOpJZv0
北朝鮮 M5.2???
658M7.74(空):2013/02/12(火) 12:26:37.94 ID:2m+SuQl3i
平成25年02月12日12時25分 気象庁発表

12日12時20分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町
          陸前高田市高田町* 一関市千厩町*
          一関市室根町*
宮城県  震度1  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          登米市豊里町* 南三陸町志津川 南三陸町歌津
          石巻市小渕浜 石巻市北上町* 石巻市大街道南*
          石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。



北朝鮮、核実験か 人工的揺れ 韓国メディア
2013.2.12 12:15
 【ソウル=加藤達也】韓国の通信社、聯合ニュースは12日午前、北朝鮮で人工的な揺れが観測されたとして核実験が行われた可能性があると報じた。
ttp://sankei.jp.msn.com/smp/world/news/130212/kor13021212160002-s.htm
659M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 12:32:24.77 ID:g/k9DQiMi
>>656
スレチあぼん
660M7.74(空):2013/02/12(火) 12:32:25.48 ID:2m+SuQl3i
Seismic activity in North Korea amid nuclear test concerns

Seismic activity has been detected in North Korea, the US and South Korea say, in what could be a sign of a widely anticipated nuclear test.

The US Geological Survey said it had detected a tremor with a 4.9 magnitude.

South Korean media also reported a "man-made earthquake" in its northern neighbour.

North Korea said last month it was planning to carry out its third nuclear test - despite a promise from the UN Security Council of "consequences".

ttp://m.bbc.co.uk/news/world-asia-21421841
661M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 12:34:07.08 ID:z6aYmtIAi
てか九州北部のモニタリングポストの値は変化ないのかね?
662M7.74(庭):2013/02/12(火) 12:37:53.07 ID:WD1nur6X0
>>656
ワロタ
わかりやすい
663M7.74(関東・甲信越):2013/02/12(火) 12:42:00.39 ID:huZtxSHa0
見事な雑談スレだなぁ
ageとくよぉwww
664M7.74(チベット自治区):2013/02/12(火) 12:43:55.13 ID:1RIGCkrKP
【速報】北の核実験に及ぶ人工地震の影響で関東に大震災の可能性
665M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 12:44:15.45 ID:rC9sOiJR0
お前ら、偏西風にのって北朝鮮からセシウムがくるぞ
666M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 12:48:20.55 ID:SKDct07R0
日中韓朝 世界を脅かす大国になったね
667M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 12:50:12.03 ID:fhfXIftk0
>>665
福島から飛んできてるセシウムさんに比べればそんなもの屁でもないはw
668M7.74(庭):2013/02/12(火) 13:01:34.08 ID:akoxkMGb0
日本は揺れないのね核実験で
669M7.74(庭):2013/02/12(火) 13:02:13.63 ID:akoxkMGb0
放射能で対抗や!
670M7.74(芋):2013/02/12(火) 13:02:52.79 ID:OoxS+MGt0
>>665
共和国のセシウムは綺麗なセシウムだから安心しろ
671M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 13:02:58.06 ID:InAuoipi0
内陸だしな
こっちまで揺れるレベルの核実験ってツァーリ・ボンバ級じゃないかしら
672M7.74(dion軍):2013/02/12(火) 13:04:34.50 ID:2PqnNGik0
グーグルアースで見たけど何の問題もない
673M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 13:10:20.56 ID:0rNw4xUW0
まあこの位出るよな
参考
広島型の原爆が約M5
長崎型の原爆が約M5.2
674M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:10:54.95 ID:rC9sOiJR0
原爆一発でM5ってことは、2発あればM9いけるな
311は人工地震だと断定された
675M7.74(宮城県):2013/02/12(火) 13:12:28.90 ID:InAuoipi0
お薬出しておきますけどそれでもだめそうですねー
676M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 13:15:39.74 ID:0rNw4xUW0
Mが1大きくなるには約27倍のエネルギーが要るから
M9の地震を起こすには長崎型で27の3.8乗で28万発位必要だ
677M7.74(北海道):2013/02/12(火) 13:17:12.93 ID:DVxZirPs0
いわ
678M7.74(東京都):2013/02/12(火) 13:17:18.12 ID:BgDak0HI0
あおいわび
679M7.74(東京都):2013/02/12(火) 13:17:22.20 ID:lr66Vaa+0
あおいわ
680M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 13:17:33.71 ID:M7wsA6dv0
いわび
681M7.74(WiMAX):2013/02/12(火) 13:17:38.72 ID:LdgZnBB20
あおいわが青いわ
682M7.74(北海道):2013/02/12(火) 13:18:07.50 ID:DbkYM7fq0
きた!!
683M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 13:19:17.02 ID:nXlod24ei
いわきた
>>672
原口さん!
684 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (神奈川県):2013/02/12(火) 13:21:00.30 ID:k4DOFApJ0
やっぱり2発目は…よね。発生直後に関係者のひとも言ってましたよね。波形が不自然だとか、まさかの…とか
685M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:21:31.38 ID:SKDct07R0
>>672
私は、北朝鮮にいる友人に電話して、問題がないことを確認した
686M7.74(東京都):2013/02/12(火) 13:22:10.75 ID:Y1bhTO8Z0
11:58頃のgifくわさい
687M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:24:20.02 ID:rC9sOiJR0
北チョンでM5程度ならもぞにもならないから安心しろ
688M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 13:29:07.75 ID:0rNw4xUW0
計算間違えたかな
M9の地震を起こすにはプルトニウム型で約20万発
ロシアのツァーリ・ボンバなら約350発
スレ違いみたいだからこれで止めとく
689M7.74(茨城県):2013/02/12(火) 13:42:33.84 ID:mvPlbCa+I
M5+M5=M10 (^^;;
未だにこういう考えの人いるのか…

M1を1円だとすると、
M2=32円 M3=1024円 M4=32768円
M5=1048576円 M6=33554432円
くらいになる。
よってM5+M5=2097152円
M0.2上がるとおよそ2倍上がるから答えはM5.2だ。




まぁ嘘だけどな(´・_・`)
690M7.74(空):2013/02/12(火) 13:46:50.29 ID:+Skr7GHgi
北朝鮮付近を震源とする地震波の観測について(第2報)
報道発表日

平成25年2月12日
本文

平成25年2月12日11時57分頃に発生した北朝鮮付近を震源とする地震(マグニチュード(M)5.2)について、
気象庁において今回観測された震動波形と、平成21年5月25日9時55分頃に観測された震動波形、平成18年10月9日10時35分頃に観測された震動波形、及び北朝鮮北部で発生した自然地震(平成14年4月17日M4.6)の震動波形の比較を行いました。
今回の震動波形はS波が不明瞭であるなど、平成21年や平成18年の震動波形と類似した特徴があり、これらの波形の比較で見れば、今回の地震が自然地震ではない可能性があります。


図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1302/12d/2013021121330.html
691M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 13:49:22.30 ID:XkKtm0Iti
968 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2013/02/12(火) 13:17:19.03 ID:dkNYkLFV0
1万トンの核爆弾
広島の半分の威力だとアメリカ国防総省
が認める@CNN

ここに巣食ってっからな(´・ω・`)残念な奴らな
692M7.74(埼玉県):2013/02/12(火) 13:49:54.76 ID:6JYUMRBQ0
138 名前:名無しさん@13周年 :2013/02/12(火) 13:44:42.79 ID:I/puGGUh0
官邸のついったから情報きた
【北朝鮮核実験情報F】気象庁によると、地震の震源は、北緯41.2度、東経129.3度、深さ0q、地震の規模はマグニチュード5.2とされています。
【北朝鮮核実験情報G】本件地震波の報告を受け、関係省庁幹部を官邸に緊急参集させるとともに、11時59分に、「北朝鮮関連情勢に関する情報連絡室」を、「北朝鮮による各実験実施情報に関する官邸対策室」に改組しました。
693M7.74(茨城県):2013/02/12(火) 13:49:59.38 ID:mvPlbCa+I
犬吠埼オレンジだな、風つえーのかな
694M7.74(やわらか銀行):2013/02/12(火) 13:58:50.00 ID:SKDct07R0
>>692
各実験実施情報は各でいいの?官邸だから間違いない?
他にどんな実験しているんだろうか
695M7.74(SB-iPhone):2013/02/12(火) 14:01:12.61 ID:bzr0wqC8i
平成25年02月12日13時21分 気象庁発表

12日13時16分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.3度、東経142.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 五戸町古舘
          階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。
696M7.74(神奈川県):2013/02/12(火) 14:07:15.75 ID:DRR8q5Xd0
Uストの鳴りっぱなしは気にしなくていいレベルなのか?
697M7.74(新疆ウイグル自治区)
>>694
ぐぅぐるあぁすで確認してるから間違いない