【KiK-net】強震モニタを見守るスレ592

このエントリーをはてなブックマークに追加
1房総(千葉県)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)#1,#2】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html ●公式説明含 必読!
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ591
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356182681/
======================================================
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ41km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354875094/
考察★地震データを見守るスレ★010
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355553879/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日12/17(考察スレ更新)
2房総(千葉県):2012/12/25(火) 13:47:26.19 ID:OlrPeyIT0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、カエルとL10SとP2P、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 アナログラジオ、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…MeSO-net、ひたすら計算、余震、地震と天体、地震の歴史
 HAARP、予測ブログ、新燃岳、噴火情報、津波対策、超臨時 自治、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 13:47:55.91 ID:1VB9vbcY0
  |l| i|li
  彡⌒ ミ      __ _   ニミ⌒ミ
 l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;       ミ ⌒ミ
          ; 彡⌒ ミ/  / ヒュンッ       (@`ω´)  >>1地震お断りします
            / ゚ω゚ )/            /    \
            |  /  i/         ((⊂  )   ノ\つ))
           //ー--/´             (_⌒ヽ
         : /                   ヽ ヘ }
         /  /;            ε≡Ξ ノノ `J
    ニ彡⌒ミ
    / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
4 【東電 81.2 %】 (東京都):2012/12/25(火) 13:50:14.98 ID:FekoQ7SR0
.

     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ  ♪♪♪
 | ● ⊂   ⊃ ● | 
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ  ♪♪
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ  ♪ >>1おつ
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
5M7.74(空):2012/12/25(火) 13:53:18.98 ID:BBycASZZi
                   : : : : : :
             ☆   +
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +
         ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :                  
        <;;;*;;;〇;ゞ;*::o,ゞ;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :
   +  <;;;;〇;ゞ(´・ω・`)*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *   >>1ぉっ!!
  +     : : : : : (   ノ: : : : : :
           (_)_)
6M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 13:54:06.94 ID:NUpM4jmi0
  _ 、、 _
 <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
 !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8!:::::::::::::::::::::>
       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"
       .i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i
       | } ''_''_     _'' ''  !' Y
       `!/`‐'‐`=='‐--'ヽ , ノ
オツ━━━━! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ━━━━━━ !!!!!
       /`ヽ=-ニニ-=-"   \
      ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )

>>1
7M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 13:56:07.21 ID:1EKecW6ri
>>1もつ
8M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 14:01:22.32 ID:VQFKxxQR0
あなたのサイキック能力が試されます。強震モニタの好きな場所を見つめて、念を込めてください。同心円ができれば、あなたもサイキッカーです。
9キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 14:04:05.24 ID:s4L1LTqC0
やあ
10M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 14:07:15.17 ID:1VB9vbcY0
やあ
11ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 14:33:46.92 ID:hFJTkyeg0
観測点増えたのは嬉しいけど地図がずれるの直すのめんどくせー。゚(゚´Д`゚)゚。

強震モニタLIVE壁紙と強震ビューアはただいま修正中なので気長にまってて下さい…orz
12M7.74(長屋):2012/12/25(火) 14:35:39.08 ID:lLWTEkv80
いちおつ

>>11
ありがとう
13M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 14:37:24.81 ID:EJDhY7tS0
浅杉
< 地震情報 >

三陸東方はるか沖
2012/12/25 14:29:34.68
39.113N
142.995E
1.2km
M2.6
14M7.74(芋):2012/12/25(火) 14:47:40.78 ID:/n8diimrP
>>11
てんきゅ
15M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 14:49:18.48 ID:1VB9vbcY0
はるか?
16キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 15:00:41.24 ID:s4L1LTqC0
そろそろ藤井教授のニコ生始まるな。

橋下ボコったれ、
大阪人よう見とけや。
17キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 15:03:16.38 ID:s4L1LTqC0
なんで会員限定やねん!!

何処かで実況探して来るわ。
18M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 15:03:17.15 ID:1VB9vbcY0
いば
19M7.74(東京都):2012/12/25(火) 15:03:23.81 ID:jriH9SDo0
いばもじょ
20M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 15:03:35.18 ID:EJDhY7tS0
いばび
見にくいけど
21M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 15:03:36.49 ID:demNJ5nH0
なんだか、東京らへんが異様にカラフル
22M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 15:03:48.06 ID:ozAmFbwW0
いば
23M7.74(空):2012/12/25(火) 15:05:57.22 ID:029HoE3ui
感度最高w
24M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 15:06:38.90 ID:1VB9vbcY0
いまの、いばび観る限り、関東はコレが普通なんだろな
尻揺れやコツコツ揺れが、やっとモニタに反映されるようになった
25M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 15:07:09.96 ID:demNJ5nH0
あぁなんかやばくね?
26M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:07:19.15 ID:D4qgq5SH0
まぁ数が増えたのもそうだけど、
今日は風が強いから尚緑が多いのでは?
27M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 15:07:48.59 ID:EJDhY7tS0
関東平野で大竜巻発生なのかと
28M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:11:30.55 ID:UI/lwPLBP
関東がカラフルなのは、仕事納め前最後の五十日だからか?
29M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 15:13:21.86 ID:gQCdbLmS0
                その頃世間では・・・

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
/   ..:!;';';';';';';';'/ / .| ::::::::::::::::: !     `、;';';';';';';';';';';';'ト、   \;';';';';';/::::::
   ..::::::l;';';';';';/   / .:::::::::::::::::::::::|       丶;';';';';';';';';';';|:.ヽ    `゙'ベ::::::::::  >>1
. ..:::::::::::ヽ-イ    i .:::::::::::::::::::::::::l        `、;';';';';';';';';'l::::.`、       \::::
::::::::::::::::::;/    |::::::::::::::::::::::::::/         ヾ-、;';';';'/:::::::. ヽ         ヽ
:::::::::::::/      |::::::::::::::::::::::::/           ヽ `'ー':::::::::::::.. ヽ、
30 【東電 80.1 %】 (東京都):2012/12/25(火) 15:14:44.87 ID:FekoQ7SR0
.
     AA
  /⌒▼⊂・・つ  >>28
*〜L● ( (_ω)  みんな 餅つき やってるんだよ
  UU〜UU  
31ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 15:15:08.27 ID:hFJTkyeg0
http://i.imgur.com/crB9z.png

九州のこれぐらいのズレは許容範囲ですかね?(´・ω・`)
32M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 15:15:16.30 ID:EJDhY7tS0
>>30
30日じゃないのか
33M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:16:07.72 ID:UI/lwPLBP
>>30
相撲部屋対抗駅伝の公開練習中なのかも
34ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 15:16:45.96 ID:hFJTkyeg0
>>31
http://i.imgur.com/kpZdc.png

あれ?貼れてない(;´Д`)
35M7.74(芋):2012/12/25(火) 15:16:53.91 ID:/n8diimrP
>>31
足摺岬 室戸岬もw
36M7.74(空):2012/12/25(火) 15:18:22.33 ID:fR5XK8DMi
肝心の琵琶湖周辺が空き過ぎな件w
37M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 15:19:21.11 ID:C2BlI/xDP
衛星から見た夜の日本みたいで綺麗だわ〜
38ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 15:20:27.26 ID:hFJTkyeg0
>>35
…orz

画像編集苦手過ぎる(´;ω;`)
誰か地図だけ作ってくれー。゚(゚´Д`゚)゚。ww
39M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 15:21:18.31 ID:24fjgI1m0
かえって地中の過疎が目立つな
40M7.74(芋):2012/12/25(火) 15:21:46.20 ID:/n8diimrP
>>38
Google上での展開は無理かな
41M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 15:27:10.15 ID:demNJ5nH0
年末の関東圏中心とした東日本の動きスゲーなー
こんなカラフルな日本久しぶりに見たわw
景気が良くなって、公共事業とか経済が右肩上がりになったら、
黄緑色がデフォになるかもな
42M7.74(茸):2012/12/25(火) 15:28:14.76 ID:NB+rGerY0
震災以降たまーに見てない日も有るが、こんだけ関東に光点集まってるのを見るのは初
モニターの追加機能に伴い設定でも変わったん?
じゃなきゃこえーよ…
43M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 15:31:31.34 ID:gQCdbLmS0
点を小さくするか地図をでかくしないとコリャ駄目だな
44M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:32:13.28 ID:T+OeXf770
今日すげーな 神奈川どうなってるんだよ
45M7.74(茸):2012/12/25(火) 15:34:30.30 ID:NB+rGerY0
なー去年の年末もここまでひどくなかったぞ
46M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:35:02.58 ID:T+OeXf770
こりゃでかいの来るか?
47M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:36:53.73 ID:T+OeXf770
これ何時ころから?
48ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 15:36:54.30 ID:hFJTkyeg0
>>40
若干縦横の縮尺がずれてる気がするんだよね…


http://i.imgur.com/LGRY3.png

この地図に県境を入れてくれる神はいませんか?ww
49M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 15:41:40.32 ID:EJDhY7tS0
ぜってえ 揺れてる
50M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 15:42:04.36 ID:lAHMymsT0
何か変だよ
緑が多すぎるよ‥
51千葉県我孫子市我孫子(チベット自治区):2012/12/25(火) 15:42:14.99 ID:0qRl1kJE0
観測点増えたのか何事かと思ったわ
てか忙しくて今まで気づかなかった
52M7.74(東京都):2012/12/25(火) 15:43:15.78 ID:Uf6eE+S80
感度が良くなってるとか。。
53M7.74(茸):2012/12/25(火) 15:44:21.43 ID:NB+rGerY0
東京近郊は観測点が増えたってのは有りそうではある
54M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:46:16.74 ID:chKT/RXb0
前スレ>>1000と全く同じだが一応こっちにも書いておくことにした

〜リリースしたものの情報を個人的にまとめてみた〜
・12月25日に強震モニタ本家がリリースした模様。南西は沖縄県西表島、東は北海道根室半島、北は宗谷岬まで拡大。
・地図が広くなったため、それを利用していたミラーの地図表示の多くがずれている。(数日で修正されそう?)
・そのため、海底地震計が追加されたわけじゃない。島根県・石川県の強震モニタの強震モニタが消えたわけでもない。
・鹿児島県薩南諸島〜沖縄県、伊豆諸島の八丈島、長崎県の五島列島、島根県の隠岐島、北海道の利尻島・奥尻島が追加。
・淡路島・佐渡島等の点の数を始め多くの地点も多少増えたが、小笠原諸島のみ強震モニタの追加はなし。
・そして、首都圏の点の数が1.3倍(?)くらいに増えたので緑・黄点がより目立つようになっている模様
55M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:46:26.25 ID:T+OeXf770
56M7.74(庭):2012/12/25(火) 15:46:39.68 ID:n8DY/KVy0
一瞬赤きたな!ドキドキ…関東
57M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 15:47:22.65 ID:F48sgnuIi
何かズレてる上にやけに首都圏が華やかでございませんこと?
機械の故障ざますか?
58M7.74(茸):2012/12/25(火) 15:47:30.08 ID:NB+rGerY0
俺もかなりビビったwなんだったんだよw
59M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 15:48:30.22 ID:EJDhY7tS0
>>57
純粋に揺れてる
60M7.74(茸):2012/12/25(火) 15:50:13.23 ID:NB+rGerY0
>>54
お、新モニタの変更点ついてまだ調べてなかったんで助かった
コピペありがと
61M7.74(庭):2012/12/25(火) 15:50:23.41 ID:FvBYdqua0
オマエら(´ω`)地中みろよ・・ 
無反応だ。
風か・年末の渋滞か・・ 
62M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 15:57:18.02 ID:Ad6jeZe60
観測点増えたけど日本地図とずれててワロタwwww
63M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 16:01:04.53 ID:kzlFPmfQ0
強震4モニタです。
スレが変わったので一応もう1度アナウンスです。
観測点追加による地図の修正は対応済みです。
PC用
eqm.jpn.org/xmonitor/
スマホ用
eqm.jpn.org/xmonitor/index3.php
よろしければご利用くださいm(_ _)m
64M7.74(東京都):2012/12/25(火) 16:02:37.57 ID:pijXnjwZ0
ただいま>>1乙
新モニタか!びっくらしたw
65M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:02:42.74 ID:1zIL9SL3P
>>55
これ新しくなった?
揺れ感知のレンジが変わった?
66M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 16:06:27.91 ID:r/Ks7U/z0
>>61
しかし関東の新観測点の地表加速の光り方が
このままだと地表震度の表示も光りっ放しで
結局こっちも無意味なデータになってるんだよなぁ。

勿論実際の地震でない事は
地中加速や地中震度が無感だから
そこまで見てる人には解る事なんだけど
実際は殆どの人は地表加速や地表震度
ぐらいしか見てないでしょう?

実際手持ちの強震モニタアプリも
新強震モニタに切り替わったら
関東エリアの光点を地震と勘違いして
警報鳴りっ放しなんで使えなくなったしw
67M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:07:42.05 ID:Ad6jeZe60
ご祝儀地震まだかなー
68M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 16:11:45.85 ID:KC6VsR0zi
新モニタすごいね〜
八丈島とか沖縄感動!!早く見慣れねばな
69M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 16:11:52.85 ID:o/mB5kJ50
>>67
地震さんならきっと揺らしてくれる!
70M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 16:11:54.54 ID:demNJ5nH0
なるほど観測地点が増えたのかー
感度も良くなったのかな。なんか緑大杉て…(´ε`;)ウーン…
71M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:16:15.03 ID:BRTe2sMv0
関東の色がおかしいのは風のせい?
72M7.74(茸):2012/12/25(火) 16:19:00.10 ID:j04fijbm0
新しいモニタすごいね!ロシアにも観測点追加したんだね!!日本海の上にあるのはロシアだよね?
73M7.74(庭):2012/12/25(火) 16:19:42.02 ID:rJuD0gL20
>>72
それ、沖縄だよ
74M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:28:34.06 ID:uiBHdf080
これ、クリスマスバージョン?
75M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 16:28:45.46 ID:r/Ks7U/z0
結局いまの新強震モニタでは旧強震モニタでは
見てわかった関東エリアでの緑〜黄レベルの
モゾ系微震の分離が難しくなったって事だよね。

これって新観測点の分布密度が・・・・
南関東エリアだけ他の全国の観測点より多いと
いうか現状では多過ぎるのが原因だと思うんだけど
この部分も精査して全国レベルまで数を下げないと
後々本当の有感地震が来た時に困る気がするんだけど?

この年末年始の話ではそこら辺が本格的に対応出来る
のはもしかして来年になるのかなぁ??
76M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 16:30:42.22 ID:o/mB5kJ50
>>74
ギシアンバージョン
77ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 16:40:06.39 ID:hFJTkyeg0
これで地図のズレ大丈夫かな?

http://i.imgur.com/cIuFk.png
78M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:42:11.38 ID:Ad6jeZe60
関東平野って堆積物で出来てるからもともと揺れやすいんだよな
だから風や車の振動で昼間の地表は常に緑。
しかも>>75のいうとおり関東の観測点はくっつき合うくらい多いから常にぴかぴか・・・
79M7.74(芋):2012/12/25(火) 16:42:37.50 ID:/n8diimrP
>>77
ほぼおk

お疲れ様でした
80ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 16:44:26.37 ID:hFJTkyeg0
>>79
てんきゅ!

てか、関東重なり過ぎて訳わからんww
81M7.74(芋):2012/12/25(火) 16:47:16.93 ID:/n8diimrP
>>80
ドットに無理があるよね

仕方ないかなと思うよ
82M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 16:48:04.40 ID:FefkTnU3O
>>77

すごいね関東…
緑のイクラがすし詰め状態www
83M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 16:48:57.09 ID:Ad6jeZe60
もし地震以外のノイズを削除する技術が出来たら監視がすごくはかどるよな
84M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 16:51:32.64 ID:81gdvN6e0
nied4mapsのやつは、まだ最新ver配布きてないよね?
どっかで修正した画像が貼られてたけど
85M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 16:52:33.45 ID:OUP31N6j0
しっかしすんごい事になったなぁ
これから地中をメインに見ていけばいいんかな?
ここいらで一発でっかいのがくれば
わかりやすいのになぁ
86M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 16:53:51.71 ID:o/mB5kJ50
>>82
イメクラのすし詰めってエロいなw
87M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 16:56:44.24 ID:rK9soSg60
東北沖の新しい海底津波計 運用開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121225/t10014421291000.html
88M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 16:56:53.91 ID:NUpM4jmi0
>>77
みれないんだけど・・・
89M7.74(東海地方):2012/12/25(火) 17:01:10.04 ID:43et8Wg/O
携帯(スマホでない)で観てるけど真っ青…
90M7.74(栃木県):2012/12/25(火) 17:07:54.13 ID:UaJjCoX70
福一に震度6強がきますように...
91キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 17:10:55.17 ID:s4L1LTqC0
まよへども、
まよへども、
我は国柄に、
対し礼をし。
92M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 17:12:13.72 ID:SALCVL8D0
沖縄の左上があいてるんだから、関東を拡大マップにすればいい。気が利かないね。
93M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 17:12:50.59 ID:VgQg/WAm0
>>91
お前はいつまでスレに関係無い話で無駄にレスを重ねるんだ?
本当に頭がおかしいのか?
94M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 17:14:33.79 ID:DKMIZaTv0
km Helperが見難い・・・陸が切れてる
95M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 17:15:39.97 ID:XSe0lkp1i
いつまでも
96M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:19:07.91 ID:26ecep9n0
>>71
風で色が変わるってホントなのか?
台風の夜でも青だけだったぞ・・・外は家が揺れるくらいゴーゴー言ってたのに・・
97M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:24:11.92 ID:jriH9SDo0
ふくいばもじょ
98M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 17:24:18.14 ID:alWz791k0
ふく
99M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 17:24:28.96 ID:ozAmFbwW0
ふく
100M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 17:25:34.97 ID:ciTSpDOZ0
もぞっただけで緑だらけ
101M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 17:26:22.29 ID:1slG8WvD0
南関東正しく測定できてないなあ
102M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 17:26:58.86 ID:NUpM4jmi0
いばちばもぞ
103M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 17:27:48.32 ID:r/Ks7U/z0
福島沖にモゾ?きたね

しかし地震の広がった際に
南関東の塊と一体化したけど
南関東側の光り方は全然変わらなかった

現状のままでは南関東の塊は邪魔なだけだね
104M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 17:27:54.77 ID:SALCVL8D0
>>96 残念、台風通過で黄色まで出てたよ。ほとんど黄緑だらけだった。
105M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 17:28:33.47 ID:SALCVL8D0
うそはいかんよ。うそは。
106M7.74(庭):2012/12/25(火) 17:28:38.63 ID:LwiqEFyH0
見にくい
107M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 17:29:35.22 ID:7uC69mHG0
これはもうダメかもわからんね
108M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:30:48.05 ID:26ecep9n0
>>104
えぇ?
嵐の前の静けさ→暴風域突入→通過
で、ずーと監視してたんだが・・・なんも変わらなかったぞ。
109M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 17:31:54.78 ID:XSe0lkp1i
平成24年12月25日17時28分 気象庁発表
25日17時23分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.4度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町

この地震による津波の心配はありません。
110M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:32:09.26 ID:/n8diimrP
>>108
震度で見てたんじゃないかと
111M7.74(空):2012/12/25(火) 17:32:12.49 ID:fR5XK8DMi
地中で観た方が目に優しい
112M7.74(マレーシア):2012/12/25(火) 17:33:12.33 ID:vJjDWBUB0
生活振動すごいな、海外脱出に要した間になんかあったのかと思ったよ。
113M7.74(関西・北陸):2012/12/25(火) 17:34:07.28 ID:okMRCPOjO
モニタが16時59分で止まったままだけど何でだろ。。
114M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:36:41.21 ID:bfLfM2J50
クリスマスで人出が多いのかね?
115M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 17:38:04.14 ID:r/Ks7U/z0
個人的な意見だが・・・・

最低でも年末年始の今の時期だけは
「旧強震モニタ」の形に戻しておいた方が
良い気がしてきたけど?

不具合や手直しが直ぐに出来ると思えない
年末年始にこの手の変更や実地試験は
やはりするべきでは無いと思うんだけど??
116M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:40:32.07 ID:CfD6h9eG0
24Hのモニタは動いてるよ。地図は、ずれてるけど。
117M7.74(長野県):2012/12/25(火) 17:41:39.50 ID:VGGk7hYj0
旧型、5秒更新も携帯版と止まっているぬ。
118M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:42:24.97 ID:/n8diimrP
地図更新中ではなかろうか
119M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:43:40.35 ID:jriH9SDo0
いばもじょ
120M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 17:43:59.55 ID:Y82QfvM10
いばび
121M7.74(庭):2012/12/25(火) 17:45:00.93 ID:NJKod3odI
ズレ直ってる
122M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 17:48:40.67 ID:o/mB5kJ50
地表厨の新参あぶり出しって流れだな
123M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 17:49:17.10 ID:DKMIZaTv0
誰かkmHelperで見てる人いる?

普通に表示されてる?
124M7.74(庭):2012/12/25(火) 17:49:49.79 ID:Zid0CIQm0
あちょー
125M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 17:51:08.09 ID:JCJnzD/X0
さっきの山形北部はもぞってないのかよ
126M7.74(関西・北陸):2012/12/25(火) 17:51:10.52 ID:okMRCPOjO
携帯版の見れないから暫くは臨時板見とくよ
127M7.74(庭):2012/12/25(火) 17:53:20.11 ID:Zid0CIQm0
誤爆したすまん
128M7.74(芋):2012/12/25(火) 17:57:28.71 ID:ldQs+Byy0
>>123
オリジナルの白画面じゃないと駄目みたい
129M7.74(東京都):2012/12/25(火) 17:58:34.74 ID:JX00cvkO0
なん
いば
おおお
130M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 17:58:52.86 ID:DKMIZaTv0
d

見難いのお・・・
131M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:03:36.61 ID:/SxphXzsP
観測点増えたおかげで最近観測点がかなり近場になった
132M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:05:28.87 ID:ftOq2RMS0
>>128
白画面をGOMプレイヤーとかで
再生して
色の調整で見れないかな
133M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:05:44.38 ID:Y82QfvM10
お、あれ八丈島だよな
134M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 18:05:55.27 ID:o/mB5kJ50
以前の様にMy観測点探訪が流行るかも知れないな
135M7.74(北海道):2012/12/25(火) 18:10:33.64 ID:zU+Nf89f0
これってあれかい!?観測点が増えただけで精度自体は従来通りってこと?
136M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 18:12:17.78 ID:z7CBb8Nu0
知らない間に沖縄もあるんだ
137M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:12:21.65 ID:ftOq2RMS0
縦4モニタだと沖縄がダブって
もう何がなんだかww
138M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 18:15:01.63 ID:o/mB5kJ50
諸島部の追加観測点も地中表示すれば完璧なのにな
139M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:15:42.15 ID:DKMIZaTv0
地中、福井・・・かい?w
140ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/25(火) 18:23:46.08 ID:hFJTkyeg0
沖縄の位置うぜええええww

レイアウトど〜しよ(;´Д`)
141M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 18:24:30.75 ID:RdrF2h6d0
仕様変更で思い知った

東京湾沿いって
おそろしい場所だったんだなぁ
142M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:27:55.53 ID:/SxphXzsP
EqWatchはiniファイル弄って新モニタに対応
143M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:28:01.22 ID:yGf8S9S/0
沖縄があるから2モニ4モニはキツイかもね
144M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:28:58.52 ID:jriH9SDo0
みやいわもじょ
|・ω・)微振動が多い1日だたね。

@東京
146M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:32:43.27 ID:Y82QfvM10
けど本物の地震は少ないね今日は
147M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:32:54.26 ID:yGf8S9S/0
24Hが対応するまで本家見とこう
148M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:36:24.27 ID:DKMIZaTv0
kmがだめだから、24Hで見てるけど

陸・海の色のせいか、伊豆半島が見えにくいに
149M7.74(空):2012/12/25(火) 18:40:04.73 ID:fR5XK8DMi
まもなく、19時
150M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:42:07.64 ID:Y82QfvM10
おっ
Extension 一旦落ちたと思って
再度表示したらズレ直ってる

Extension 作者さま GJ です
151M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 18:43:46.72 ID:BV6ujQXd0
随分長くピッピッ言ってる
152M7.74(茸):2012/12/25(火) 18:48:25.75 ID:vBTHoRO60
マイナーなeqwatchで新強震モニタを見てるけど
あれって半月前から対応バージョンが出てて
ある意味スゴいとおもた
153M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 18:49:27.45 ID:Y82QfvM10
Extension は、今まで震度リスト表示
してた場所が沖縄になっちゃったので

どうするのかと思ったら、地震があった
時にポップアップするようにしたんだね

工夫してるなあ
154M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 18:51:06.06 ID:lfYXe3vs0
奈良まったくわからん
155M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 18:54:57.24 ID:XSe0lkp1i
なら

震源地奈良県南部
震源時2012/12/25 18:37:29.67
震央緯度34.271N
震央経度135.940E
震源深さ392.1km
マグニチュード4.1
156M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 18:55:28.67 ID:4tPkO44m0
点が増えてますね。
明かりの数だけ、家庭がある・・・
157キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 18:56:10.26 ID:s4L1LTqC0
>>93
スレに関係ない話?
お前は永遠にモニタ見守って巨大地震起きて崩落するビルや津波に逃げ惑う国民を静かに見守り続ければいい。
アホでも出来る、馬鹿でも出来る、橋下でも出来る、ましてやお前でも出来る。
俺に絡むな猿。
158M7.74(家):2012/12/25(火) 18:57:26.19 ID:0xMo4kNn0
関東もぞったら、これだとわかりづらそう・・・
しかし日本列島がクリスマスツリーみたいだ。
159M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 18:57:43.59 ID:o/mB5kJ50
奈良深過ぎるからまえちょう
160M7.74(東京都):2012/12/25(火) 18:59:06.46 ID:Feuu7DzT0
モニタ見たら関東点が多すぎて焦った
観測点が増えたんだっけ
161M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:01:13.88 ID:Y102WrhV0
関東?

てかモニタン沖縄が!
162M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:03:39.92 ID:mpxM1KM60
観測点が増えたおかげで逆に見にくくなってるよな
163M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:05:25.14 ID:Y102WrhV0
東京を中心にずっと緑なんだけど
どう言うことですか?先生
164M7.74(庭):2012/12/25(火) 19:05:33.88 ID:9OLFNUQu0
レゾリューションが低いまま観測点を増やしやがって
165M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 19:07:07.93 ID:Y82QfvM10
>>163
ずっと緑は地震じゃありません
一年生ですか?
166M7.74(SB-iPhone):2012/12/25(火) 19:08:15.41 ID:XSe0lkp1i
改めて…

□観測点の追加とレイアウト変更□
一部のK-NET観測点(地表)を強震モニタに追加します。
切り替え予定日 2012年12月25日

レイアウトの変更について
1. 南西諸島の観測点追加に伴い、地図左上に南西諸島の地図を追加します。
2. 五島列島(長崎県)の観測点追加に伴い、経度の表示範囲を変更します。
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.shtml#kmoni_new
167M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:08:33.77 ID:Y102WrhV0
これってもしかして物凄く解像度が高いモニターで見てるのかな@NIEDさん
だから家庭用のPCだとボンヤリしてるのかな
168M7.74(茸):2012/12/25(火) 19:09:17.95 ID:l7tdFEj00
三陸沖はないんだな〜。
沖縄の地中もないし、ちと残念。
169M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:11:49.00 ID:Cp07e6O40
新24H、眩しいなw
170M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:13:09.34 ID:Y102WrhV0
>>166
関東も増えたんだぬ
なるほろなるほろ・・
171M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:13:49.57 ID:bEMdzUIX0
>>54
ありがと
172M7.74(九州地方):2012/12/25(火) 19:14:54.92 ID:AEEDxvO9O
地表加速度から地表震度に変えたらだいぶ見やすくなったでござる。
173M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 19:15:51.27 ID:Y82QfvM10
Extension いいですよー
だいぶ対応が進んできました

作者さん、本当にご苦労様です
174M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 19:16:15.04 ID:o/mB5kJ50
あとはガツンと揺れるのを待つだけだなw
175M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 19:17:07.59 ID:E29pv/1PO
今北。なんか変わったね。慣れるまで時間がかかりそう。
176M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:18:13.57 ID:Y102WrhV0
これでM6とか来たら怒迫力かぬ
177M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 19:20:47.68 ID:o/mB5kJ50
東京湾北部地震完全対応って感じだなw
178M7.74(芋):2012/12/25(火) 19:21:50.77 ID:UfQRsDZM0
>>174
なるほど、その手か…。

そうしてみると、東京はアレだとしても、新潟の緑が気になるな
179M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:25:49.67 ID:Cp07e6O40
24Hの中の人、ありがとうございます!
180M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 19:28:04.46 ID:Q/OfQ1LF0
新潟の反応は、大陸から吹き付ける風のせいでしょ。
181M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:28:58.09 ID:yGf8S9S/0
おー24H対応完了!
182M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 19:30:34.19 ID:VgQg/WAm0
>>157
スレチを指摘されて逆切れなんてどんな可哀想な年の取り方してんだよ
俺が猿ならスレのタイトルも>>1に書いてあることもろくに読めないお前はなんだ?
単細胞か?
183M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:32:48.82 ID:Y102WrhV0
なかなか揺れないぬ
newモニタンの威力を見てみたいのに
184M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 19:32:57.48 ID:CC+W3ToS0
完璧だw
中の人、ありがとう
素敵なクリスマスプレゼントだ
185M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 19:33:01.83 ID:o/mB5kJ50
>>178
中の人の感度微調整の結果が
今までの旧バージョンの最終状態だった訳で

この新バージョンもこの後中の人が
感度微調整をして
じっくり時間をかけて
いい感じにチューニングするんでしょ

そのためにも地震さんには
今まで以上に頑張って揺らして貰わないとw
186M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 19:34:47.44 ID:Q/OfQ1LF0
秋田が二筒、岩手が一筒になってる。
187M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 19:35:00.61 ID:AJBwR8VL0
無駄に東京あたり増やしすぎだろ
意味アンの課よ
188M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 19:37:39.55 ID:6ifpdgrLP
24hの中の人、ありがとうございました!
189キャピタル大阪(大阪府):2012/12/25(火) 19:38:08.93 ID:s4L1LTqC0
>>182
売国奴乙
190M7.74(関西・北陸):2012/12/25(火) 19:41:22.57 ID:okMRCPOjO
携帯版も見れる様になりました
191M7.74(東京都):2012/12/25(火) 19:45:22.26 ID:yGf8S9S/0
あとはNIEDの中の人が感度調整をしてくれれば言うことなし!
192M7.74(長野県):2012/12/25(火) 19:48:44.01 ID:UAzJD+pz0
>> http://eqm.jpn.org/xmonitor/

感謝!!
193M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 19:54:11.23 ID:PyHoUNRD0
南関東の揺れは海底地震計をみてればいいのでは
194M7.74(芋):2012/12/25(火) 19:54:42.25 ID:7Qply4XX0
24Hの中の人お疲れ様でし。
(*っ´∀`)っ ゜+。:.゜プレゼント.:。+゜
195M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 19:58:27.30 ID:T/4+jzIWT
24Hの中の方、いつも愛用させていただいています。対応大変乙です!
196M7.74(茸):2012/12/25(火) 20:02:57.19 ID:j04fijbm0
また大分と宮崎の県境付近に黄色多発。豊後水道辺りで地震くるよ。
197M7.74(空):2012/12/25(火) 20:05:42.55 ID:xYrOvdw00
まあココアのめ
198M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:08:02.92 ID:Y82QfvM10
>>196
ええ、そりゃもう期待してますよ
199M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 20:08:07.57 ID:0jF2qfm40
なんか関東平野揺れてない?
200M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 20:08:55.78 ID:Q/OfQ1LF0
駿河湾にも兆しが
201M7.74(庭):2012/12/25(火) 20:09:11.17 ID:FvBYdqua0
>>199(ノ∀`)アチャー またこのループ。
カルト厨は巣に帰れ。
202M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:09:21.17 ID:169jyk8M0
ここまでのところ我々が昼間心配したほどではない
帰宅後監視組の皆さんの反応だな
203M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 20:09:23.38 ID:EJDhY7tS0
修正乙です
204M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 20:11:57.79 ID:0jF2qfm40
>>201
初カキなんだが、なんで関東だけ地表が
揺れた事に表示的にはなってるの?
詳しいなら、教えてください。
205M7.74(青森県):2012/12/25(火) 20:13:11.92 ID:teRj5Dy50
206冬月(千葉県):2012/12/25(火) 20:14:21.60 ID:ScF6ELiC0
修正に感謝
207M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 20:14:57.62 ID:0jF2qfm40
いつもより、点だけでなく広がりもあったけどね。
説明が面倒なら、いいっす。
208M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:16:14.25 ID:yGf8S9S/0
前からある江東の点は青いまま(見づらいけど)
新しいポイントの微調整済んでないから派手なんだと思うけど
209M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:16:17.92 ID:aaT4lF1C0
あのさ、気になることがあるんだけど
さっきから神奈川ずっと光ってない?ただのメンテ?
210M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:16:24.29 ID:Y82QfvM10
まあそのうち、本物の地震も来ますよ
あんまり急ぎなさんな

ケーキでも食って血糖値上げれば
211房総(SB-iPhone):2012/12/25(火) 20:17:06.99 ID:99118AA+i
震災後のモニタが不安定な時期に、
観測点が多すぎて、敏感過ぎて困るとは
想像してなかったな。
進化しすぎだぜ
212房総(SB-iPhone):2012/12/25(火) 20:18:55.50 ID:99118AA+i
サンタさん明日には感度がさがってますように。
213M7.74(空):2012/12/25(火) 20:20:07.03 ID:tZM58Pipi
地中で見るに限るな。。。
214M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:22:01.25 ID:GTXo98qo0
24Hさんがズレを直してくれたのと夜になって生活振動が減って見やすくなった。
24Hさん、ありがとう。
215M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:27:08.95 ID:GTXo98qo0
東京神奈川千葉がよく光ってるのは、人口が多くて車や電車や地下鉄が振動してるからだろ。
216M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 20:29:28.23 ID:DGsnbCjH0
青も緑も体勢に影響はない。「緑が気になる人には、これ、トランキライザー。半錠分、かじっていけ。」(さくらinうる星やつら2)
217M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:31:42.64 ID:jriH9SDo0
みやいわもじょ
218M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 20:31:46.45 ID:alWz791k0
みやもぞ
219M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:31:51.72 ID:yGf8S9S/0
みやいわもぞ
220M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:31:57.88 ID:hSwR3+As0
金華山から
221M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:31:58.95 ID:Y82QfvM10
みやもぞ
222M7.74(空):2012/12/25(火) 20:32:08.10 ID:xYrOvdw00
いま関東にM2.5位来てくれたら見比べられんのに
223M7.74(空):2012/12/25(火) 20:32:40.21 ID:xYrOvdw00
みやだって
224M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:33:41.74 ID:yGf8S9S/0
宮城の点が増えてよかった
225M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:34:33.71 ID:169jyk8M0
今日もイルミネーション付けてる家あるのな
終わったらさっさと片付ければいいのに
226M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 20:34:42.70 ID:DGsnbCjH0
向精神薬(トランキライザー)が必要な奴ばっかだね。
227 【東電 85.5 %】 (東京都):2012/12/25(火) 20:35:29.87 ID:FekoQ7SR0
.
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  20時30分ごろから、強烈な耳鳴り
  UU〜UU   スレチで、ごめん。
228M7.74(東日本):2012/12/25(火) 20:35:41.12 ID:Wrd+xSIE0
神奈川・東京沿岸何これ?
ほんとに揺れてるの?
229M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 20:37:09.63 ID:PQSfEsIH0
>>228
クリスマスなのでラブホのベッドが揺れまくってます。
230M7.74(空):2012/12/25(火) 20:37:35.11 ID:xYrOvdw00
耳鳴り了解
231M7.74(東日本):2012/12/25(火) 20:38:52.04 ID:Wrd+xSIE0
これほんとならやばくない?
232M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:39:36.58 ID:TD1gT6VT0
時間を遡ってみると今日の10時頃にゴソッと増えてるのね
233M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 20:41:21.67 ID:ny1WIPeL0
おまえら 有志様の努力に感謝もしないで 言いたい放題だな
ぐだぐた言うなら、本家で監視しろよ
それと 本家の監視モニターは巨大だぞ、畳一枚分だったような
以前、某有料地上波の放送局で報道したからな
234M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 20:41:59.79 ID:Y82QfvM10
>>228
それは本当に揺れているんですよ
なにしろ、一つや二つの地震計では
ありませんからね。

実際、このスレでもビルが揺れてる
とか書き込みがありますし

ただまあ・・それが地震かといえば
私はケーキ食って寝ますがね
235M7.74(東京都):2012/12/25(火) 20:45:47.40 ID:GTXo98qo0
>>231
観測所近くにトラックや電車地下鉄が走っただけで緑色に変わる。
終電後でも色が落ち着かなかったら、心配しろ。

>>232
今日の10時に画面が切り替わった。
236M7.74(長野県):2012/12/25(火) 20:48:09.84 ID:UAzJD+pz0
点 が増えて 面 らしく見える。 首都圏。
237 【東電 85.3 %】 (東京都):2012/12/25(火) 20:48:15.11 ID:FekoQ7SR0
自民党が政権を取ったから地震は起こらないって話題です。
でも、そうみたいで怖いね。
238M7.74(東日本):2012/12/25(火) 20:50:32.93 ID:Wrd+xSIE0
観測点が増えたから密集したせいで緑が濃く見えるのかな?
いつの間にか沖縄も表示されてるし
239M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 21:01:52.96 ID:o/N1WccT0
EqWatchだと、「基本的な設定」/「強震観測点拡大表示」を40くらいに上げると
緑色の点も多少小さく表示されるよ

まあ、現状、焼け石に水だけど
240M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:06:32.51 ID:0+4FLEwT0
三陸方面揺れ亡くなっちゃったね
241M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 21:11:13.82 ID:R4s0hTLu0
帰って強震見てビックリした 増えたんだ・・・
242M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 21:14:32.38 ID:DKMIZaTv0
地中の滋賀は相変わらず無いぬ

大きな湖があるからなのかい?
243M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 21:17:06.79 ID:UeEeI9lh0
まるでクリスマスツリーではないか
244M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:19:24.96 ID:UUGlyeW00
これじゃ関東でもぞっても絶対わからないよ
245M7.74(栃木県):2012/12/25(火) 21:19:41.44 ID:yNNyZ8Mh0
関東の黄緑色に違和感。そのうち見慣れるかな
246M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:20:29.15 ID:Y102WrhV0
中国地方九州の日本海の島にも観測点できたんだ!
247M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:20:51.93 ID:aaT4lF1C0
誰か教えてよ
関東はメンテなの?これ明らかに不自然だろ
248M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 21:20:58.49 ID:8kOUSBn2O
神奈川の新観測点きてみた。
トラックが60K以上でつっ走る国道脇に設置すること自体おかしいだろ?
249M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:21:08.03 ID:yGf8S9S/0
いわ
250M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:21:12.08 ID:jriH9SDo0
いわもじょ
251M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:21:17.64 ID:hSwR3+As0
いわて
252M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 21:21:22.49 ID:boe9vmWmO
いわみや
253M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:27:18.24 ID:Y102WrhV0
うちの近くにも観測点ができてるw
254M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 21:27:49.21 ID:ny1WIPeL0
24H 作業中の模様 
255M7.74(東日本):2012/12/25(火) 21:27:59.30 ID:Wrd+xSIE0
「強震」モニタだから、微震は眼中にないのかも
256M7.74(宮城県):2012/12/25(火) 21:31:55.54 ID:ny1WIPeL0
24H 1.5倍表示にすると見やすいな
257M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:31:55.58 ID:/fZQZBAV0
関東が怖過ぎて来てみた

つーか日本全体がなんかおかしい
258M7.74(東海地方):2012/12/25(火) 21:35:11.86 ID:Xvg1Lz3rO
関東騒がしい
259M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:35:35.56 ID:EJDhY7tS0
風が強杉
260M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 21:38:21.43 ID:YqvKBmsM0
Extention修正gj。
県境は?
やはり、海底にもセンサー欲しいんな」〜〜〜。
261M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:42:31.78 ID:EJDhY7tS0
東京都の常時黄色い観測点ってどこなんだろうね
262M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:44:04.16 ID:aaT4lF1C0
だから教えてくれって!!!!!!!!!!
どうして関東が騒がしいの?メンテ?
263M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 21:44:17.00 ID:mn/b2nez0
関東は誤作動なの?
264M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 21:44:20.10 ID:hn72GNyC0
関東は観測点を再考したほうが良いかも
265M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 21:44:44.91 ID:bV+rKd0E0
>>260
相模湾に設置されているよ。
神奈川のの下で斜め右に列になってるのがそうだよ。
266M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:44:47.84 ID:jhPLDV7o0
.彡⌒ ミ 観測点が増えた、良いことだ でもさ、離れたところからPCを見ると
(*`ω´)  とてもとても明るく輝いてて、分かってても吃驚するw
267M7.74(茸):2012/12/25(火) 21:44:53.18 ID:1x/QCmbB0
佐渡島も点灯したね。
268M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:45:39.28 ID:Y102WrhV0
ドットを半分くらいの大きさにしてほしいぬ
269M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:45:42.68 ID:EJDhY7tS0
>>262
もちつけ
揺れてるだけだ
270M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 21:46:36.12 ID:eEBIJ4Du0
やばくない?
東京湾
271M7.74(三重県):2012/12/25(火) 21:47:17.83 ID:/8vdsj6d0
>>1乙です

茨城北部微
272M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 21:47:33.33 ID:eQYhpLgN0
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
273M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 21:47:36.95 ID:81gdvN6e0
うん。やばいよ。
気にするな
274M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:47:49.82 ID:lfYXe3vs0
TWOMONI使ってるけど何かおかしいよ
275M7.74(WiMAX):2012/12/25(火) 21:48:20.16 ID:PkOW7sQo0
緑が気になる人には、これ、トランキライザー、向精神薬とも精神安定剤ともいう。
276M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:49:37.60 ID:EJDhY7tS0
>>274
読んだ?

(2012/12/25更新) NEW!
Two-Moni以外は新レイアウトに対応しました。Two-Moniについては今のところ離島を省略して表示しています。最適なレイアウトが見つかり次第対応する予定ですが、いつになるかは未定です。


関係あるかどうか知らんけど
277彡⌒ ミ(東京都):2012/12/25(火) 21:50:25.23 ID:jhPLDV7o0
    WWWWW
   /W      W
  /         ∵
 /   /――――― |
 |∵/          |
 |∵    ┗━ ━┛ |
 |∵    ⌒   ⌒ |
  (6‖     つ    |
  |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      \_/ /     <  やばいよ やばいよ〜!!
/|          /\      \_____________
278M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:50:26.31 ID:HtMvZDsN0
平成24年12月25日21時31分 気象庁発表

25日21時26分頃地震がありました。
震源地は奄美大島北東沖 ( 北緯29.3度、東経130.0度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿児島十島村中之島徳之尾 鹿児島十島村悪石島*

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20121225213110491-252126.html
279M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:50:39.22 ID:lfYXe3vs0
音付きの方だけど西日本の表示が同じになる
280M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:50:49.81 ID:EJDhY7tS0
奄美が見えるようになって初だけど

【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約60km M4.2 25日21時26分頃発生
281M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:52:01.84 ID:lfYXe3vs0
>>276
あー知らなかった、ありがとう
でも離島が見えないだけなじゃない、不具合
282M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 21:53:51.45 ID:EJDhY7tS0
>>265
神奈川の南は全部海底地震計?
283M7.74(芋):2012/12/25(火) 21:56:36.33 ID:3sAl3YF10
>>247
釣りかなんか知らんが、せめてこのスレくらいは読め

それでも分からないなら大元の強震モニタのホームページみろ。
284M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 21:57:46.04 ID:jAxXGici0
点々が小さくなればいいな
285M7.74(東京都):2012/12/25(火) 21:58:07.27 ID:HtMvZDsN0
禿同意
286M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 21:58:12.56 ID:cbrghhRg0
震災依頼、東北〜福島と順番に広がるモニター見続け、皆さんの書き込みにウンウンとうなづき、、新しいモニターになって、揺れてるか、揺れないのか、見分けられません…
287M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 21:58:43.34 ID:lfYXe3vs0
日本語おかしくなっちゃったなw
TWOMONI使ってる人いないのか・・・

>当分の間、振動レベル(Lv)や色の数(緑黄赤)は従前の基準のまま表示します。
>よって画像と数値に齟齬が生じています。ご注意ください。
ってあるけど、それだけじゃなくて
下図の西日本が上図に連動しちゃってるんだけど
288M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 21:58:49.78 ID:YqvKBmsM0
>>265
気がつかなった。ありがとう。
289M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:01:26.74 ID:Cp07e6O40
おぉ!24Hが更新された。中の人、ありがとうございます!
290M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:05:27.56 ID:bV+rKd0E0
>>282
斜め右の列の下に1点だけあるのが伊豆大島の観測点で
大島の左下にあるのが伊豆新島観測点
その下離れて1点だけあるのが八丈島観測点ですね。
291M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 22:07:18.97 ID:EJDhY7tS0
>>290
dクス
では伊豆大島より陸に近いのが海底 ということでおk?
292M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 22:07:21.93 ID:2OUQgXu00
南関東真緑過ぎワロタ
293M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:07:40.83 ID:bV+rKd0E0
>>282
伊豆大島は斜め右の列の横って言った方が分かりやすいかも?
294M7.74(芋):2012/12/25(火) 22:07:41.04 ID:zW5wna000
>>265
相模湾のどこらへんに設置しているんでしょうか?
裕次郎灯台とか?
295M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:08:48.34 ID:HtMvZDsN0
>>289
OH~O!! 乙彼様でありんす!
296M7.74(芋):2012/12/25(火) 22:08:56.45 ID:zW5wna000
すみません。
設置場所は海底なんですね。
297M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 22:09:32.58 ID:hn72GNyC0
あの、神奈川が光りっぱなしなんですがw
298M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:10:38.18 ID:bV+rKd0E0
>>294
ここにある相模1〜6の観測点がそうだと思います。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/
神奈川県を選択
299M7.74(東日本):2012/12/25(火) 22:10:58.91 ID:z7yj1F15P
東京
300M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:11:24.03 ID:lfYXe3vs0
直すの難しいのかな
改悪にしかなってない・・・
301M7.74(芋):2012/12/25(火) 22:13:43.13 ID:zW5wna000
>>298さん
ありがとうございます。
302M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 22:15:10.68 ID:xMd59SBe0
新モニタに切り替わったんですね。

有志の人の素早い対応には脱帽です。
nied4maps2sec_airは地図のレイアウトが大変かもしれませんが、気長に待ってます。
303M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:16:39.80 ID:eP/u4nAI0
いくら更新しても503ばっかりだ
304M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:17:37.00 ID:AhIwQZAz0
観測点がふえても山口県は穏やか
305M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:17:42.72 ID:Cp07e6O40
>>287>>300
24Hの中の方ですか?
改悪ではないですよ。ゆっくり更新してくださいませ。
ありがとうございます!
306M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:18:27.65 ID:bg40QRP20
東京湾が緑でびっくりしたけど、調整中か
307M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:19:28.24 ID:4tPkO44m0
みなさんなら、
新規追加された観測点の色に惑わされることなく、
異常を察知できるはず
本領発揮ですよ
308M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:20:09.60 ID:lfYXe3vs0
>>305
使わせてもらってるほうだよ!
気に入って使ってたやつが、変な風になったまま使えないので
愚痴っているのです
お目汚しすまない
309M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:22:06.73 ID:Cp07e6O40
>>308
失礼しました。
310M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 22:30:54.15 ID:367Np1Ur0
24Hで見てるんだけど、日本海のが流れ星みたいだ
311M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 22:32:33.21 ID:hn72GNyC0
感度が良すぎるのか、小規模な地震を確認し辛くなったような
312M7.74(愛知県):2012/12/25(火) 22:36:47.56 ID:skYOp/Co0
今来たが、千葉の暴走モードはいつから?
313M7.74(家):2012/12/25(火) 22:37:39.84 ID:a/RSixFh0
関東南部で微震あっても見破る地震もとい自信が無い
314M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:37:52.81 ID:YDULHJ3M0
>>311
生活振動の多い場所に地表が追加されたのが残念
315M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:39:03.75 ID:HY9m6b3H0
>>311
局所的にセンサーが増えた分
都内近郊のアラートの基準が敏感になりすぎてるよな

短時間で千葉がずっと揺れてる

密度が違うから、都内近郊のアラートを
どう調整するのかがかなり重要
316M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 22:39:59.28 ID:nVtuqAAP0
今来た
首都圏増やしすぎワロタw
317M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:41:25.44 ID:HY9m6b3H0
>>316
地震だから、近距離を地続きで密度高めても判断しづらいだけだよなwwwwww 

リアルタイムだし、距離的に均等に増やすのが最良なのにね
318M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 22:44:58.24 ID:UjzGX/PtO
わーい!観測点が増えたどー

と何故素直に喜ばん
319M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/25(火) 22:46:58.53 ID:s5VnLSV90
インフル
ノロ
スペイン風邪
ガン
エイズ
人口調整
アウトブレイク
バイオハザード
12モンキーズ
320M7.74(岩手県):2012/12/25(火) 22:49:09.51 ID:eQYhpLgN0
\(^o^)/わーい!
321M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:49:41.47 ID:Ad6jeZe60
関東は常に地震が発生していますな
322M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:50:04.57 ID:HY9m6b3H0
>>318
ブロック単位での揺れをもとにアラート表示させてるから
近距離で増えても敏感になるだけで、
今までよりピッピピッピ鳴るからデメリットが多いのが問題

アプリ作者様がブロックの単位を調整してくれないと
鳴りっぱなしだからスルーしやすくなるのは危険だろ
323M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:53:05.96 ID:Ad6jeZe60
新潟から青森の沿岸も緑だな
風が吹きっさらしなのか
324M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:53:10.38 ID:Y102WrhV0
それにしても今夜は大人しいぬ・・
325M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 22:53:35.80 ID:PQSfEsIH0
地図がズレたままなのがキモチワルイ
326M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 22:53:42.68 ID:c6z4Ptup0
セクロスしてる奴が多いから日本揺れまくりだな
327M7.74(東京都):2012/12/25(火) 22:55:16.09 ID:FdhfK13WP
>>326
クリスマスの新しい楽しみ方が増えたな
328M7.74(空):2012/12/25(火) 22:55:21.35 ID:a1TIwieQ0
ぼくしてない!!
329M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 22:55:43.49 ID:Ad6jeZe60
せっかく観測点増えたんだし、どっかーんと一発真っ赤な花火を打ち上げてほしいものだぬ
330M7.74(dion軍):2012/12/25(火) 22:56:16.03 ID:81gdvN6e0
>>329
年明けね。烏島でM7.6
331M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 23:01:17.69 ID:9xKKDUCj0
強震モニタ Extension
対応が進んでいるようですね。ありがとうございます
332M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 23:01:22.43 ID:VoFrhU3C0
すげーなw昼間の地表なんて満遍なく緑がちらばってる
朝7時半頃から急激に緑が点滅し始めるのも面白い
333M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:02:28.79 ID:wacJ6JPP0
>>11
ズレ直し乙です〜。
速い仕事、ありがとうございます。
334M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:03:11.06 ID:0zzw598q0
>>330
懐かしいな28年前だっけ
335M7.74(空):2012/12/25(火) 23:04:30.92 ID:+r5UO+zsi
クリスマスツリーとおもえば楽しいぬ
今日のところはだけどw
336M7.74(茨城県):2012/12/25(火) 23:05:58.42 ID:fJ/Rsn/g0
>>317
ココの人達が求めてる地震の発生と其の広がりを
リアルタイプに知りたいと思う部分から見ると
今回の東京周辺の観測点の大幅増強は蛇足だからなぁ。

上記の目的を前に進めるには日本列島を網の目に
等間隔に分けてその交差する点に機械的に観測点を
置いていくのが基本な筈なのに・・・・

何処か人口密集地域の東京近郊の観測点だけ
他地域とは異質なレベルまでに密集させてしまい
日本列島上で見ると其のバランスが大きく崩れてるのが
現状の地表表示を意味なくさせてる主な原因だよね。

本来は等間隔に近づく様に東京近郊の観測点も
全国の網の目の平均辺りに存在する基準点だけ残し
あとは日本列島上から作為的に除外した方が
地震の発生と其の広がりをリアルタイプに知りたい
との目的の場合には有意義なんだけど・・・・

折角今迄存在しなかった離島部分の観測点や
地方で観測密度が低めだった地域の観測点などが
増えたのにこのままでは本当に勿体無い状態だと
思うんだけどなぁ?
337M7.74(神奈川県):2012/12/25(火) 23:10:52.67 ID:VoFrhU3C0
変わったのは10時過ぎからか
338M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:11:28.20 ID:jhPLDV7o0
γ´⌒ヽ >>336
.(*`ω´)  僕等のための強震モニタぢゃないでなぁ
339M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:11:40.71 ID:0zzw598q0
8時くらしじゃね? たしか
340M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:12:15.13 ID:0zzw598q0
まあ主な目的研究材料だし
341M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:14:14.27 ID:Ad6jeZe60
リアルタイプって何wwwwww
342M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:15:01.53 ID:HY9m6b3H0
>>340
スケール変えても大差なくね? 
局所的にセンサー集めても意味ないのは、素人でも思いつくことかと。
343M7.74(家):2012/12/25(火) 23:15:01.59 ID:a/RSixFh0
>>330
からすじまってどこだよ
344M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:15:04.19 ID:0zzw598q0
タイプミスだけに
345M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:16:57.30 ID:nVtuqAAP0
今回増やしすぎた首都圏分を新潟から上の地中と、九州と沖縄に分ければいいと思う
346M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:17:13.83 ID:jhPLDV7o0
>>342
知りたい人が知りたいように設置してるんだろぉ?
僕等は見せてもらう立場なのさっw
347M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:17:28.38 ID:0zzw598q0
158年前の今日烏島で大きな地震あったしそれじゃね(棒)
348M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:19:29.23 ID:jhPLDV7o0
.彡⌒ ミ  ふと思っただけど、
(´・ω・`)   東京近郊に沢山センサー置きたくなるって.....
349M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:19:39.53 ID:367Np1Ur0
世界中が見れるといいな
350M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:19:47.08 ID:HY9m6b3H0
都内在住だけど個人的には
アラートが鳴ってからモニター確認しても
広がり具合と震源地と震度が見える分、
落ち着いて行動できるのが大きなメリットだと感じてる。

このメリットは、多くの人達が享受できる大きな安心だと思うんだが。

緊急地震速報は、情報を認識できるまで時差があるし
ないよりはマシだけど、ドキドキするだけだし
メリットが大違いだよね? 
351M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:20:24.78 ID:0zzw598q0
カルフォルニアあたりは一部地震計が見れるぞ

探せば見つかる
352土竜二等兵(群馬県):2012/12/25(火) 23:21:47.90 ID:F43LYxuB0
要は、地中観測メインで無問題であります
353M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:22:11.92 ID:Ad6jeZe60
windws使ってたときはカエルいれてたけど、macにしてからはカエルいれられないから常に強震を開いてる
地図と色のおかげで、どこでどのくらいの規模か視覚的にわかるから非常にいいね
354M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:24:41.09 ID:AVubE4AY0
なんだこの強震モニター
355M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:25:45.13 ID:X3qo61CB0
東京周辺が昼から緑色のままですなー
356M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:26:20.96 ID:SrKaQEGu0
とにーかwww
クリスマスだw
357M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:26:21.16 ID:o/mB5kJ50
>>350
直下型で先にガツンと揺れてから
強震で赤く染まるのを見るのが
一番の醍醐味

皆ケチつけているけど
今後千葉北西部震源でガツンと揺れたら
かなり綺麗で見応えのある
強震になると思うよ
358M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:26:24.53 ID:AVubE4AY0
関東危ないなぁ
359M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:27:01.62 ID:AVubE4AY0
日本海も関西もあぶないわぁ
360M7.74(茸):2012/12/25(火) 23:28:04.51 ID:4m7Eyg9g0
今日、EEW来てないんだね( ・_・) クリスマス休みかな(´・ω・`)
361M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:28:42.04 ID:0zzw598q0
強震って日本国外にはおけないのかな 例えば40.016,139.027とか 日本海中部の余震移りそうだけど
362M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:29:41.16 ID:Ad6jeZe60
>>357
いいなぁ・・・俺がみてない時に限って千葉北西部や茨城南部がくるんだ・・
この前の11月の震度4もPCやってないときに来やがったから楽しめなかった;;
363M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:31:44.35 ID:AVubE4AY0
関東のやつら、Xmasで遊びまわってるから、こんなに点滅しっぱなしなのか
364M7.74(静岡県):2012/12/25(火) 23:31:48.56 ID:DKMIZaTv0
今まで海際になかった新潟

奥尻・礼文(利尻?)・佐渡・壱岐・隠岐・対馬・琉球・南西・薩南・大島

・八丈


この追加は大きいぬ
365M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:32:17.84 ID:o/mB5kJ50
>>362
地震は究極のエンターテイメントだからなw

楽しんだ奴が勝ちだよ
366M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:32:46.56 ID:0zzw598q0
南西と佐渡は大きいなー あとは伊豆・小笠原諸島(と北方領土)だけだ
367M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:33:57.39 ID:SvTLfH240
この時間になって、ようやく首都圏の色が落ち着いてきたな。
やっぱり地震じゃなくて、生活振動だろ。
368M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:34:28.06 ID:nVtuqAAP0
沖縄の地中に1個もないのが気になる
369M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:34:48.88 ID:0zzw598q0
>>367
当たり前だろ むしろ地震だと何故思っていたのか
370M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:35:00.95 ID:o/mB5kJ50
>>364
山形県の飛島と
日付変更線のあっち側のマーカス島にも
観測点が置かれれば完璧だなw
371M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:35:03.32 ID:fnqaIFbF0
今日地震少なかった?
372M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:35:15.59 ID:AVubE4AY0
性活振動?w
373M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:35:19.69 ID:Ad6jeZe60
地中が増えなかったのは残念だけど、地表と見比べるとどこに観測点が増えたか一目瞭然だね
374M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:36:55.34 ID:o/mB5kJ50
>>372
昨夜と今夜限定だがなw
375M7.74(群馬県):2012/12/25(火) 23:37:08.88 ID:EJDhY7tS0
揺れませぬな
376M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:39:26.55 ID:0zzw598q0
そういえば大東諸島ねーな
377M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:40:23.09 ID:SvTLfH240
>>369
生活振動だって2回書いたけど、地震で揺れてるって言う人がいたから。
378M7.74(家):2012/12/25(火) 23:40:27.36 ID:a/RSixFh0
そしてスマトラ大震災からもう8年なのか   早いものだな
379M7.74(やわらか銀行):2012/12/25(火) 23:41:22.33 ID:B3vbZm250
いまさら観測点増えてるのに気づいてビビった
380M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:41:27.62 ID:o/mB5kJ50
>>376
あそこにも欲しいよな
381M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:43:41.66 ID:0OvO/X7H0
東京辺りの地表ずっと緑だけど、こりゃ今日は腰振っとる奴がいっぱい居るって事か?
382M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:43:47.87 ID:SrKaQEGu0
スマトラの時ってさ、年明けのウィーンフィルNYコンサートは
恒例のラデツキー行進曲祭りを取りやめて黙祷したんだよな
ロリン・マゼル指揮の時だっったっけ…
383M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:43:50.39 ID:SvTLfH240
>>375
安倍総理の時に中越地震が起きたから、明日安倍総理になったらまた大きな地震が起きるよ。
384M7.74(埼玉県):2012/12/25(火) 23:44:57.73 ID:wkGKQAcY0
今日も日本は平和です
385M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:45:35.56 ID:Y102WrhV0
地震トマテル トマリスギテル

最後
発生時刻 2012年12月25日 21時26分 ごろ
震源地 奄美大島北東沖
緯度 北緯29.3度
経度 東経130.0度
深さ 60km
マグニチュード 4.2
386M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:47:34.43 ID:nVtuqAAP0
じゃあ、あれだ
みんなで今からジャンプしまくればいいんじゃね?
387M7.74(大阪府):2012/12/25(火) 23:50:36.77 ID:AVubE4AY0
ロッテファンじゃあるまいし・・・
388M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:52:27.05 ID:Cp07e6O40
EEWが出たのはこれが直近か?

2012/12/22 15:20:24 青森県東方沖

これ以降無いのか?
389M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:52:59.01 ID:0zzw598q0
>>386
札幌ドームかよw
390M7.74(千葉県):2012/12/25(火) 23:54:22.65 ID:0OvO/X7H0
なんかテレビで、皆でジヤンプしたら地震は起こるか‥みたいなの見た気がする
391M7.74(関東・甲信越):2012/12/25(火) 23:58:17.90 ID:YN/GwjZI0
ギシアンで強震モニターって反応すんの?
392M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:59:19.47 ID:Y102WrhV0
地球規模でも地震がトマテル
393M7.74(チベット自治区):2012/12/25(火) 23:59:46.45 ID:0zzw598q0
昔大阪ドームが震源の地震があったそうな
394M7.74(東京都):2012/12/25(火) 23:59:56.46 ID:SrKaQEGu0
みんなで一斉にジャンプしようぜ、、ってのもあった希ガス

大地さん、Newモニタ解禁日を慮って静かしてくれてるのかぬぅ
395M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 00:00:05.17 ID:JICJWmfE0
首都圏から緑が消えない…個別に感度とか調整できないのかな
396M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 00:00:22.91 ID:glLQ7Bmm0
この時間でもか
397M7.74(茨城県):2012/12/26(水) 00:04:59.58 ID:+VIEu8Hu0
これココでの報告無かったね・・・・

自分はモニタを見てなくて気付きようが
無かったけど誰も報告なしって珍しいかも?

<Hi-net速報>
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/12/25 23:54:53.77
震央緯度 36.830N
震央経度 142.095E
震源深さ 12.4km
マグニチュード 2.5
398M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 00:09:10.55 ID:lY26gS950
みんな関東の性活振動に見入ってるからな
399M7.74(家):2012/12/26(水) 00:13:16.73 ID:yPADuDCx0
スレが進んでるから揺れたかなと思って見てみたら
ここまで揺れた報告なしだったでござる
400M7.74(空):2012/12/26(水) 00:14:17.78 ID:HtDM7rKMi
俺んとこ、赤にしてやっぞー
401M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:22:27.81 ID:5h4DZETi0
今日は観測点が増えたという歴史的な日だからな
402M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:26:03.82 ID:g6SLtJDm0
地表加速度・・・・
なんだかいつもと明らかに違う気がするのは自分だけだろうか?

>>401
観測点増えたの?
そのせいなのかな。
403M7.74(空):2012/12/26(水) 00:28:39.07 ID:SbC+DThSi
∧_∧
( ´∀` ) みんな。串と飲み物あがったお。
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- ―{}□{}□{}- 豚串
    ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@- ―@@@@@-  つくね
    ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}- ―{}@{}@{}-  ―{}@{}@{}- ネギマ
    ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬- ―∬∬∬-  鳥皮
    ―зεз- ―зεз- ―зεз- ―зεз-  軟骨
    ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ ―⊂ZZZ⊃ 焼き粗挽きソーセージ
    ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡- ―<コ:彡-   イカの丸焼き
    ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡- ―>゚))))彡-  アユの串焼き
    ―○□|>- ―○□|>- ―○□|>- ―○□|>- ―○□|>-  おでん

                              | ̄ ̄ ̄ ̄|_ 
                              |.~~~~~~~~ | \
                              | o  。  . | ̄||
                      ▼  ▽   |.  。 o 。 |_||
                      |  |   | 。 o   。.|_/
   c□    c□    旦     ⊥  ⊥   |____|
  コーヒー  紅茶   お茶   赤白ワイン ビール大ジョッキ
404M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:29:15.20 ID:39yugl0P0
>>350
強震見てて、予告なしにドカンときたら、近場が震源だとすぐわかるね。
405M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 00:32:04.98 ID:K86BfS6f0
年末の道路工事で首都圏は緑色?




そんなわけねーかwww
406M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:34:30.37 ID:5k4PpzTZ0
 | ̄ ̄ ̄ ̄|_ 
                              |.~~~~~~~~ | \
                              | o  。  . | ̄||
                         |.  。 o 。 |_||
                          | 。 o   。.|_/
       |____|
   ビール大ジョッキ
                             いただきます
407M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:35:26.16 ID:5k4PpzTZ0
地震で
割れた
orz
408M7.74(空):2012/12/26(水) 00:36:26.14 ID:HtDM7rKMi
深夜のモゾモゾタイム
409M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 00:37:34.96 ID:3oOCuoQB0
24hの1画面モードで×0.75サイズでディスプレイの右はじに置いてみてるんだけど
×0.75サイズだと#1地表加速度って文字の下にラインが出てしまっているのだけどこれはバグですかね?
410M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 00:37:42.21 ID:J3/bCU+VO
昼間より、だいぶ緑イクラのすし詰め少なくなったね

これが本とのイクラ色にならぬ事を祈るわ
411M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 00:37:45.66 ID:krUAbYmg0
関東を少し減らして、支笏石狩小樽あたりの
空白埋めてあげてもいいんじゃないだろうか
412M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:38:47.98 ID:5h4DZETi0
とはいえ人もいない極寒の地に置くとメンテ大変そう
413M7.74(空):2012/12/26(水) 00:41:28.61 ID:SbC+DThSi
バッカ忘れちゃいかんかったなとにーか
414M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:44:34.22 ID:owC9HrGM0
いわみやもじょ
415M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:44:41.12 ID:5h4DZETi0
いわび
416M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 00:44:43.73 ID:/86SJ0c+O
いわみやもぞ
417M7.74(家):2012/12/26(水) 00:45:20.33 ID:6duflAAW0
Extensionさんがなんだか他人行儀なコメントになってしまってさみしい
418M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 00:47:08.30 ID:5h4DZETi0
観測点が増えても相変わらず黙りきめこんでる過疎な中国四国地方であった
419M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:50:04.34 ID:0yM96oZE0
24Hさんありがとう
420M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 00:55:20.57 ID:/86SJ0c+O
神奈川もぞ?
421M7.74(芋):2012/12/26(水) 00:55:45.33 ID:7hYpNXt/0
神奈川もぞ
422M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 00:55:51.66 ID:fzgBwDdf0
地下は正直
東京湾もぞった
423M7.74(空):2012/12/26(水) 00:55:56.86 ID:8jk2Ty610
神奈川??
424M7.74(家):2012/12/26(水) 00:56:01.12 ID:6duflAAW0
ペットボトル水は全く揺れてないです@相模原市南区
425M7.74(庭):2012/12/26(水) 00:56:18.13 ID:zTwOp+Ci0
今一瞬神奈川あたりがブワッてなったな
426M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 00:56:24.49 ID:vvgBec480
一瞬揺れた
427M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:56:30.82 ID:g6SLtJDm0
さっきから房総の地中加速度がモゾるw
428M7.74(空):2012/12/26(水) 00:57:16.53 ID:TPjW1VWzi
誤爆といふものをしたなり
429M7.74(芋):2012/12/26(水) 00:57:38.35 ID:7hYpNXt/0
房総来るか@市原
430M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 00:59:23.14 ID:fzgBwDdf0
るもい?
431M7.74(東京都):2012/12/26(水) 00:59:28.90 ID:owC9HrGM0
北海道もじょ
432M7.74(家):2012/12/26(水) 01:03:02.09 ID:6duflAAW0
新潟沿岸目立つね
433M7.74(北海道):2012/12/26(水) 01:04:33.61 ID:tc/k4JN10
北竜 震度1
434M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 01:09:18.55 ID:MssdOR7YO
石狩かと思ったら北竜か
435M7.74(福島県):2012/12/26(水) 01:15:44.59 ID:9NhLzbgu0
なにこれ
地震か何かワカラン
436M7.74(東京都):2012/12/26(水) 01:21:17.06 ID:g6SLtJDm0
寝る!(AAry
437M7.74(家):2012/12/26(水) 01:23:21.03 ID:6duflAAW0
天井一面に投影できたら綺麗だろうなぁ
438M7.74(茨城県):2012/12/26(水) 01:26:04.20 ID:+VIEu8Hu0
>>430-431
情報発表時刻 2012年12月26日 1時03分
発生時刻 2012年12月26日 0時58分ごろ
震源地 空知地方中部
緯度 北緯43.7度 経度 東経141.7度
深さ 10km マグニチュード2.2

<震度1>
北海道
空知地方北部 北竜町 北竜町竜西
439M7.74(福島県):2012/12/26(水) 01:32:08.77 ID:9NhLzbgu0
>>437
そんな遊び心のあるクリスマス・プレゼント、いーですねw
440M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 01:35:32.92 ID:5h4DZETi0
新しく増えた東北日本海側は深夜もうるさいね
441M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 01:49:11.42 ID:5h4DZETi0
みやび
442M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 01:49:39.88 ID:lQ8fABPh0
いわみや
443M7.74(大分県):2012/12/26(水) 01:50:05.85 ID:p7AQzKS40
おっ、東北キタっぽいな
444M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 01:52:03.09 ID:XRcyDi4H0
>>420=426
温研より
12月26日00時54分:丹沢 18.2km M2.3
445M7.74(大分県):2012/12/26(水) 01:59:35.35 ID:p7AQzKS40
東日本がすげー賑やかになってきた
446M7.74(奈良県):2012/12/26(水) 02:01:25.21 ID:hQzc1zlw0
なに この モニターの点滅具合は こわい つきすぎ。
447ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/26(水) 02:08:21.63 ID:jCPrTuwv0
レイアウト変更ついでに強震ビューア、プログラム大幅書き換えちう

今週中にできるかなぁ(;´Д`)
広がったが震源がどこかわからんw
なにこれ
まえちょう
やばいぞ・・
452M7.74(宮城県【緊急地震:東海道南方沖M4.6最大震度不明】):2012/12/26(水) 02:10:56.40 ID:azcm2FVp0
なんかすげー
茨城の方で誘発かな
あーうわさをすれば鳥島か
震度1いくかいかないかくらいだな@世田谷
変な揺れ方だなぁ
456M7.74(東京都【緊急地震:東海道南方沖M4.6最大震度不明】):2012/12/26(水) 02:11:11.51 ID:m9qgFRxR0
きもちわるー
ぼうそうとかいばらぎとか続いたね
長いな
2回きたのか
400kmって
久しぶり きたーーー
軽く異常震域な深発だね〜
円状に広からずなんで関東だけ反応すんねんw
微、って書こうかと思ったら、もやもや〜〜と広がったな
今の何?房総沖?
茨城県南部で連動かな
南から北へ上っていく姿は鳥島深発の典型だな
鳥島より西かね。地中は揺れないんだな。
菜の花畑に〜♪
関東フラグメント?
異常震域だ
ちょっと強い風かと思ったわ
なんとなく家がパキパキとなって揺れた気がしたけど、きてたか。
震源地嫌な場所だなぁ
474M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 02:14:02.80 ID:QiuExrGv0
Mは4.6の訳がない
もっと大きいだろ
475M7.74(空):2012/12/26(水) 02:14:16.02 ID:3IWNjooq0
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃   /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |     ( _●_)  ミ/ て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
476M7.74(京都府):2012/12/26(水) 02:14:27.64 ID:OX008To90
モニタ映った?
477M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 02:14:44.56 ID:MuLo8Ikq0
深かったのか。道理で妙な揺れ方をしてたんだ。
478M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:15:10.91 ID:H4jHzxip0
AQUA-CMT
セントロイド時刻2012-12-26 02:08:25
セントロイド緯度31.9N
セントロイド経度138.0E
セントロイド深さ320.0km
Mw5.1
走向1/走向2226.3/22.7
傾斜1/傾斜211.5/79.4
スリップ角1/スリップ角2-66.8/-94.6
品質59.57
使用観測点数5

西北西側沈降の正断層
479M7.74(家):2012/12/26(水) 02:15:26.77 ID:tIoP3x5w0
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
_)    ┃   ┏ ┃                ┃┃  (_
_) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃  (
) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛  (_
)...  ┛      ┛               ┛┛   ( 
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒




        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
480M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 02:16:08.33 ID:5h4DZETi0
情報発表時刻2012年12月26日 2時14分
発生時刻2012年12月26日 2時09分 ごろ
震源地東海道南方沖
緯度北緯32.0度
経度東経138.2度
深さ390km
マグニチュード5.1
震度1
栃木県 栃木県南部  宇都宮市  宇都宮市明保野町 
東京都 東京都23区  東京千代田区  東京千代田区大手町 
481M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 02:16:59.10 ID:v22S0Hv00
そういや、正月早々こんな深さの鳥島震源のでかいのあったな

ここ震源であの規模来たら怖いな
482M7.74(山梨県):2012/12/26(水) 02:18:08.54 ID:6TXC7kMT0
東海地方南方はるか沖
2012/12/26 02:08:14.27
32.054N
138.190E
392.1km
M6.0

おや?
483M7.74(東日本):2012/12/26(水) 02:19:10.71 ID:WcnRirBeO
鳥島は毎回深いような
484M7.74(東京都【02:09 震度1】):2012/12/26(水) 02:19:18.32 ID:GWaczT1O0
なにこれキモい
485M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 02:19:26.78 ID:hlU3QpJB0
>>481
あれはビビった
486M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 02:19:33.39 ID:QiuExrGv0
まえちょうだな
487M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 02:20:34.94 ID:8YzkVZWW0
なんか瞬間、クラッときたような気がする@葵区
488M7.74(空):2012/12/26(水) 02:21:05.87 ID:3IWNjooq0
>>474
ぽんぴ〜ん♪
489M7.74(京都府):2012/12/26(水) 02:21:21.51 ID:OX008To90
311のときもこんなのなかったか?
490M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:23:40.83 ID:H4jHzxip0
>>482
CMT出てんのにAQUA載せてんじゃねーよゴミ
491M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 02:25:15.89 ID:QiuExrGv0
>>488
また当てちまったぜ!
492M7.74(山梨県):2012/12/26(水) 02:26:31.59 ID:6TXC7kMT0
>>490
おぉスマンかったな
493M7.74(空):2012/12/26(水) 02:27:30.66 ID:3IWNjooq0
アニメきぼんぬ
494M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:29:03.91 ID:hofziOFt0
夜中なのにいつもこんな付いてたっけ?日本海側も
495M7.74(芋):2012/12/26(水) 02:29:55.67 ID:ULauidDJ0
東京駅の凄い綺麗なライトアップがなぜか中止になって悔しくて
ちくしょー!やりまくってやる!となったから点滅増えた?
それとも観測地点をラブホ周りに増やした?
496M7.74(北海道):2012/12/26(水) 02:31:14.29 ID:Me+iKWlb0
東日本、賑やかだな。
497M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:32:11.42 ID:H4jHzxip0
>>492
分かればええ(微笑み)
498M7.74(東京都):2012/12/26(水) 02:35:10.25 ID:m9qgFRxR0
なんかこえー夜だな
499M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 02:36:07.25 ID:RrfgLNpp0
500M7.74(空):2012/12/26(水) 02:38:11.59 ID:3IWNjooq0
   , - ,----、
  (U(    )>>499
  | |∨T∨
  (__)_)
501M7.74(茸):2012/12/26(水) 02:39:09.91 ID:4MKwy5Ek0
やっぱ地震だっただね。ビビビビビ〜って細かい振動は感じたよ。
でも鉢植えの花は知らん顔だった@相模原
502M7.74(東京都):2012/12/26(水) 02:40:46.60 ID:GWaczT1O0
関東ぴってる????
503M7.74(東京都):2012/12/26(水) 02:42:15.47 ID:25UPU8Rc0
この寒い季節に震災は嫌だ。
504M7.74(福島県):2012/12/26(水) 02:42:39.73 ID:9NhLzbgu0
何?すると、この首都のザワつきは感度上げたってだけではないのかね
505M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 02:42:58.08 ID:QiuExrGv0
>>498
脅かしちゃうと
ここ12時間近くまともな有感地震が少ないから
少しすると少し大きめの地震が
ガツンと来やすい流れ
506M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:46:27.77 ID:IDrEG7hY0
関東微妙に揺れてるよな?
507M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 02:48:06.06 ID:zxNb/Vrf0
確かに今夜は賑やかだ
508M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 02:48:11.74 ID:5h4DZETi0
緑は全部地震だっつてんだろ、言わせんな恥ずかしい
509M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 02:49:01.57 ID:H4jHzxip0
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください
510M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 02:52:12.17 ID:ipMyY5Q+0
水色に見える
目がおかしくなったんかな
511M7.74(東京都):2012/12/26(水) 02:54:26.18 ID:GWaczT1O0
この時間こんなに緑になってること珍しくない?
512John・Tinmer(神奈川県):2012/12/26(水) 02:54:37.41 ID:HMmnEoy50
>>510
確かに変な色に見える
513M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 03:01:40.62 ID:n2KuAomFO
こーわーいー!
514M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 03:03:38.66 ID:H4jHzxip0
>>511
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=1
暴風雪っぽい

東京は正直私もまだ違和感あるが生活振動なんだろう
515M7.74(芋):2012/12/26(水) 03:04:44.46 ID:COVFRtE00
ザリガニの卵みたい
516M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:05:50.94 ID:T0J6UPLF0
関東は観測地点追加されてるから光りまくってるだけ
517房総(SB-iPhone):2012/12/26(水) 03:08:12.44 ID:4eiIV/SLi
東京って眠らないんだな
俺の観測点は完全にねてるぬ
518M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 03:17:21.10 ID:P3HFED5B0
>>517
まあぼっさんの住んでるところは常に閑古鳥が鳴いて・・・
519M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:20:12.34 ID:3z31QuQy0
これ、噴火のまえちょうだろ?
520M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 03:26:21.31 ID:5EXF3+04O
富士山か?
521M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 03:30:05.18 ID:H4jHzxip0
まじかよやべーな
522M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 03:31:08.01 ID:YqePvhfB0
新バージョン、見てて楽しいね
523M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:32:01.28 ID:WZNeFx2E0
眠らない街

東京
524M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 03:45:08.28 ID:5h4DZETi0
義父
525M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 03:45:20.46 ID:WCyXq8R10
岐阜
526M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 03:45:24.22 ID:YqePvhfB0
愛知?
527M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 03:45:27.11 ID:YUAuNNhJ0
ぎふー
528M7.74(家):2012/12/26(水) 03:45:31.37 ID:tIoP3x5w0
gif
529M7.74(空):2012/12/26(水) 03:45:35.90 ID:ks9TYtmNi
岐阜
530M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 03:46:00.30 ID:H4jHzxip0
ぎふもぞ
531M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:46:04.42 ID:WZNeFx2E0
まずいとこ揺れてる
532M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 03:46:05.28 ID:5h4DZETi0
やっぱ内陸だと同心円に広がるのがわかりやすくていいな
533M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:46:16.00 ID:lqcMhm7M0
12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355714361/
534M7.74(東日本):2012/12/26(水) 03:46:27.00 ID:zQmkr0A70
岐阜は琵琶湖のとなりだな
535M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:47:12.23 ID:na/lUBLl0
結構広がったね
536M7.74(東京都):2012/12/26(水) 03:48:02.89 ID:WZNeFx2E0
富士山も影響ありそうだな
537M7.74(芋):2012/12/26(水) 03:48:40.24 ID:uxmLv9hS0
琵琶湖ってビッシーいるのか?
538M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 03:50:28.22 ID:ad7AXNAyI
地震で起きたのに誰もおらんのかよ@岐阜
539M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 03:52:56.94 ID:5h4DZETi0
福井・岐阜県境
2012/12/26 03:44:39.45
35.766N
136.941E
11.7km
M3.1
540M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 03:54:42.91 ID:YUAuNNhJ0
ならび
541M7.74(空):2012/12/26(水) 03:54:43.03 ID:ks9TYtmNi
和歌山?
542M7.74(家):2012/12/26(水) 03:56:26.43 ID:tIoP3x5w0
天正大地震っていつか再来するんだろうか
543M7.74(東京都):2012/12/26(水) 04:27:06.45 ID:na/lUBLl0
だんだん四国が出目金に見えてきたw
544M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 04:41:12.09 ID:sMIGHgEg0
おはようー
新バージョンになったんすね
都心部の感度が良すぎじゃないか?
545M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 04:45:41.45 ID:Da6oP7Ro0
>>544
増やした訳それは悪の陰謀
546M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 04:48:17.36 ID:ejr4JTtF0
北海道と青森周辺はシナプスとニューロンに見える。
547M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 04:58:40.28 ID:sMIGHgEg0
関東部分
黄色がカウントされてないね
岩手県北部
550M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2012/12/26(水) 04:59:38.61 ID:dhZN/KMg0
あおいわおれんじー
551M7.74(長野県【緊急地震:岩手県沖M4.5最大震度3】):2012/12/26(水) 04:59:42.49 ID:ngqcT+yz0
いわオレ
552M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.4最大震度3】):2012/12/26(水) 04:59:47.22 ID:owC9HrGM0
いわ
553M7.74(dion軍【緊急地震:岩手県沖M4.4最大震度3】):2012/12/26(水) 04:59:53.38 ID:aUFPjOzI0
あおいわび
三陸岩手青森
沖?
555M7.74(静岡県【緊急地震:岩手県沖M4.4最大震度3】):2012/12/26(水) 04:59:59.65 ID:YUAuNNhJ0
いわおれ
556M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 05:00:09.82 ID:O5bLpI6F0
いわ
おーやっぱ密度高いと花火が綺麗だぬー
558M7.74(秋田県【緊急地震:岩手県沖M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 05:03:50.64 ID:xnUDTCxv0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
559M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 05:04:32.26 ID:sMIGHgEg0
三陸と岩手の切り分けが相変わらず判らないわー
560M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 05:05:20.72 ID:5JBKcmT40
テレビの速報の後に反応ってどういうこと......
561M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 05:09:04.69 ID:5Tuyok6D0
東海道南方沖だと?・・・



        : .:;; :;;::;:;:;;;;;;:;:;:;:;、:
       :〃 .: .: .:. :. :. :. :. :.`ヽ:
      :〃 .: .:. :.U :. :. : .: .: . :. ヽ:
     :〃 .: .: .: .: .:u.: .: .: .: .: u .:,' ヽ:
    : i i、. : U :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .! :
    : i ト. 、 .: .:. u :. :. :.U. :.,. イ .: .:! :
    : i (○)''"´ ̄``ヽ(○)III..: ! :
    : !. :. :.,シ.:;;; ;;;  ;;; `ヾ; .: .::.! :
     : ! U ::j ! ;;; ;;  ;;;  ; !:. .:.,′:
    : ', .: .j !  ;; ;;  ;;;  ;; !.:.:,′:
     : ',.:.:j !  .;.; ;;;  ;;;  ;; !..,′:
     : ', j ! .:;.; ;;  ;;;  .:; ,リ :
      : ',j ! .:;.; ;;  ;;; .:;;;;ハ :
      : ハ .:;.;; ;;  ;; .;;;/ ', :
       :,′', .:.;  ;  ;; ;;/  ', :
      :,′.:::', .; ;;  ; ./   .', :
     : ,′.:::::.',.; ;;  ; ./     ヽ``ヽ :
    :,.イ .: .:. :.::::ヽ ;;  ,.イ       ヽ::;:;',. :
   :/.:,′. :. :.:.:.:.. ``"´ !       ヽ;:;;;', :
 :/.::::/ .: .: :::::: :.:..    U       ヽ;;;;;',
562 【東北電 78.3 %】 (内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 05:18:13.66 ID:LjXDJvPj0
新参規制民と自称エスパー電波はスルーでお願いしますぅ
563M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 05:18:30.86 ID:LaLzUILyO
やだなぁこわいなあ
564M7.74(庭):2012/12/26(水) 05:24:40.77 ID:6r73JlY70
ガツンとこいや
565M7.74(庭):2012/12/26(水) 05:36:49.09 ID:Du/klA0s0
観測地点が増えたモニタに早く慣れなきゃ…
566M7.74(長野県):2012/12/26(水) 05:36:54.83 ID:ngqcT+yz0
>>548-556
平成24年12月26日05時04分 気象庁発表
26日04時59分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.1度、東経142.0度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度3  階上町道仏*
     震度2  八戸市内丸* 野辺地町田狭沢* 七戸町森ノ上*
          青森南部町平*
     震度1  八戸市島守 八戸市湊町 八戸市南郷区*
          十和田市西二番町* 十和田市奥瀬* 三沢市桜町*
          野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 東北町上北南*
          東北町塔ノ沢山* 三戸町在府小路町* 五戸町古舘
          五戸町倉石中市* 田子町田子*
          青森南部町苫米地* 東通村砂子又沢内*
岩手県  震度2  久慈市枝成沢 久慈市長内町* 田野畑村田野畑
          田野畑村役場* 普代村銅屋* 岩手洋野町大野*
          盛岡市玉山区薮川*
     震度1  宮古市鍬ヶ崎 宮古市五月町* 宮古市川井*
          宮古市区界* 宮古市茂市* 久慈市川崎町
          久慈市山形町* 岩泉町岩泉* 野田村野田*
          岩手洋野町種市 釜石市只越町 釜石市中妻町*
          住田町世田米* 盛岡市山王町 盛岡市馬場町*
          盛岡市玉山区渋民* 二戸市福岡 二戸市石切所*
          二戸市浄法寺町* 葛巻町葛巻元木
          葛巻町消防分署* 葛巻町役場* 一戸町高善寺*
          八幡平市田頭* 軽米町軽米* 九戸村伊保内*
          矢巾町南矢幅* 花巻市大迫総合支所*
          遠野市青笹町* 遠野市宮守町* 一関市千厩町*
          一関市東山町* 一関市室根町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20121226050430391-260459.html
567M7.74(庭):2012/12/26(水) 06:03:18.20 ID:S845a4L20
福一に震度6強がきますように...
568M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 06:03:45.74 ID:t5AlY2oK0
首都圏ゆれすぎ
569M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 06:11:19.14 ID:zh5iGzDC0
>>566
色的にはもっと震度3の範囲が広く見えたなぁ

しっかし24hのリプレイ機能は凄く便利だね。
あと鳥島もあったみたいだね。
今年の元旦早々にM7(くらいだっけ?)の深発地震があったように、
来年の元旦の本震に向けてトレーニングが始まったのか?w

それにしても冬場の深発は多いな
表面は寒くて固まってるから深い暖かいとこが揺れやすいのかな?
570M7.74(東京都):2012/12/26(水) 06:37:20.87 ID:dhZN/KMg0
きいはんとー
571M7.74(三重県):2012/12/26(水) 06:37:24.88 ID:8Hp6Fho10
紀伊半島微
572M7.74(東京都):2012/12/26(水) 06:52:52.85 ID:dhZN/KMg0
ふくもぞ
573M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 07:15:51.57 ID:bjzOdO0V0
強震モニタの地表の感度が良すぎて地震か生活微動かもうわからなくね?
見にくいよな。
574M7.74(栃木県):2012/12/26(水) 07:32:40.77 ID:qYZFNk9H0
福一に震度6強がきますように...
575M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 07:38:53.40 ID:/86SJ0c+O
はるか
576M7.74(東京都):2012/12/26(水) 07:38:59.01 ID:dhZN/KMg0
東日本沿岸び
577M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 07:39:28.90 ID:YUAuNNhJ0
ふくおき
578M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 07:48:41.33 ID:zA0XSmFcO
今日は多少強めがある予定
579 【東電 77.0 %】 (東京都):2012/12/26(水) 07:49:02.56 ID:3hQfxFs30
.
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  おはよう
  UU〜UU  
580M7.74(庭):2012/12/26(水) 07:49:52.69 ID:LsIKMTlg0
>>573YOまたオマエか・・・ 駄々こねのガキか?!
巣に(・∀・)カエレ!!
モニタを見守るスレであって、モニタに不満を吐くスレじゃない。

緑〜黄色までなら無感なのだから、オレンジ色に気をかければ良いだけの事なのにYO
581M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 07:52:22.53 ID:auHbccNT0
「見守る」って民主政権的ですねw

>>580
自治るならsageYO
582M7.74(空):2012/12/26(水) 07:56:56.70 ID:NdRHyVvN0
>>524-530
平成24年12月26日03時49分 気象庁発表

26日03時44分頃地震がありました。
震源地は岐阜県美濃中西部 ( 北緯35.8度、東経137.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岐阜県  震度1  岐阜川辺町中川辺* 関市洞戸市場* 関市板取*
          揖斐川町東杉原* 郡上市八幡町旭*
          郡上市和良町* 郡上市明宝* 郡上市白鳥町白鳥*
583M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 08:21:14.81 ID:Hz3ZyUxo0
もはや地表だけでは判断できない(特に大都市圏)
地中も一緒に見ればいいじゃないの
584M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 08:25:04.67 ID:yksdF5drO
Hey!YO!地震が来ないYO!
なんかつまらないYO!フクイチマグニチュード12KOIYO!
来いSHO!来いSHO!かもんべいべー
585M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 08:31:00.29 ID:YUAuNNhJ0
ふくもぞ
586M7.74(岩手県):2012/12/26(水) 08:39:19.20 ID:8DAsle+u0
埼玉、東京、神奈川、連続ビ。
来るのか?
587M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 09:07:19.04 ID:rnHkvYky0
むしろ時代が求めているのは「コンクリートから鋼鉄へ」だと思う
588M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 09:08:05.65 ID:qatQoMS+I
モニタの関東なんだありゃ
589M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 09:08:54.45 ID:xOoojxjQ0
大阪、名古屋で真緑状態がないから
やっぱ関東やばいんじゃない?
590M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 09:09:36.09 ID:vv+EpEeV0
>>579
 おはよー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 09:38:03.16 ID:0eH9FxBM0
9:00:02 複数の地中加速度が点灯した。何で?
592 【東電 87.4 %】 (東京都):2012/12/26(水) 09:38:24.20 ID:3hQfxFs30
関東の地表は、緑や黄色で華やかだね 
みんな、餅つきしてるんだね
593M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 09:42:35.03 ID:+zErahu90
微震@横浜の秘境
594M7.74(東京都):2012/12/26(水) 09:51:34.26 ID:owC9HrGM0
はるかもじょ
595M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 09:53:37.36 ID:GayYBocR0
いば
596M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 09:53:47.11 ID:rJd4vrxw0
いばび
597M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 09:53:54.47 ID:NG86F+Rc0
いばないりく
598M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 09:54:03.68 ID:YUAuNNhJ0
かんとうもぞ
599M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 09:56:05.54 ID:rnHkvYky0
ちゃんと判るな。これなら安心だ。
600M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 09:57:22.52 ID:YUAuNNhJ0
>>591
それ毎朝
601M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:01:51.69 ID:iCPvv0ur0
( ゚д゚)何が起きている 報告したまえ
602M7.74(芋):2012/12/26(水) 10:20:12.47 ID:nlPxA+kQP
実家のじいちゃんが起きました
603M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:23:49.56 ID:glLQ7Bmm0
となりの爺ちゃんも起きました
604M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 10:29:40.07 ID:+zErahu90
少し揺れた
605M7.74(三重県):2012/12/26(水) 10:30:26.78 ID:8Hp6Fho10
茨城微
606M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:30:32.45 ID:owC9HrGM0
いばもじょ
607M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:31:07.90 ID:YUAuNNhJ0
いばもぞ
608M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:32:23.84 ID:owC9HrGM0
おや?
609M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:32:34.18 ID:NG86F+Rc0
ほぉぉぉぉぉ!?!?!?
610M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 10:32:45.16 ID:/ZH5KiF/0
いず
611M7.74(北海道):2012/12/26(水) 10:32:46.26 ID:HOGxo/SJ0
なぬー?
612M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:32:51.84 ID:C6KWgYgE0
海底が揺れた?
613M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:33:05.35 ID:owC9HrGM0
昨日もなったよね
614M7.74(東日本):2012/12/26(水) 10:33:11.53 ID:n/PpEwBr0
何?今の!?
615M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:33:19.36 ID:glLQ7Bmm0
関東の拡大図を日本海に出してくれるといいのだが
616M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 10:33:24.11 ID:il6P70rf0
カエル無反応で強震だけ上がった
617M7.74(三重県):2012/12/26(水) 10:33:24.85 ID:2A+BBbXe0
オレンジに一瞬ビビった
水曜だからメンテかな
618M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:34:21.72 ID:glLQ7Bmm0
茨城県沖が反響して房総の先端も光ったんジャマイカ
619M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 10:34:59.14 ID:nAxweaid0
さがみ16R
620M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:35:11.79 ID:glLQ7Bmm0
ギャー 赤一列
621M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 10:35:26.87 ID:6u4OgrTw0
トンキン湾龍神でも目覚めるのか
622M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 10:35:28.32 ID:MiD5qIiZ0
なにいまの!!!!?
623M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:35:36.73 ID:YUAuNNhJ0
さがみわんび
って始めて書くわぁ
624M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:35:44.32 ID:NG86F+Rc0
まただ
625M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:35:52.09 ID:glLQ7Bmm0
もちつけ だが油断するな
626M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:37:08.58 ID:glLQ7Bmm0
やはり
< 地震情報 >

茨城県東方沖
2012/12/26 10:30:03.85
36.219N
140.969E
31.1km
M2.8
627M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 10:41:07.62 ID:6u4OgrTw0
赤いお
628M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 10:41:22.18 ID:+zErahu90
神奈川震度5強って・・・
629M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:46:57.02 ID:L2GDqMyN0
>>626
今日は茨城が多いね。
630M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:51:02.45 ID:glLQ7Bmm0
ギャー と一応 反応
631M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:51:26.04 ID:NG86F+Rc0
穏やかじゃぁないな
632M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:51:38.00 ID:glLQ7Bmm0
道南は本気
633M7.74(兵庫県):2012/12/26(水) 10:52:19.32 ID:dOwpKe4r0
神奈川5強って壊れてるのか?
634M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:52:21.71 ID:L2GDqMyN0
なんか神奈川が一瞬オレンジになったね。
635M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 10:52:52.97 ID:glLQ7Bmm0
>>633
昨日の今日だから調整中でしょ
636M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:53:27.52 ID:8fGSHxFv0
年末にこの仕様変更はやめて欲しかった。
フラグを自ら立ててしまった。
637M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 10:55:45.11 ID:HVWnT5ES0
>>634
見た。
638M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 10:56:42.48 ID:MssdOR7YO
>>636
モニタ見るの卒業すればいい
639M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:59:53.39 ID:QdxgTOfh0
いわみや
640M7.74(東京都):2012/12/26(水) 10:59:54.11 ID:gBlzhrSR0
見守っている。
わたしは今、強震モニタを見守っているぞぉー!!
641M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 10:59:56.26 ID:YUAuNNhJ0
いわび
642M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:04:17.81 ID:E5Yh7QDJ0
強震モニタ壊れてる?
それとも遠方深発巨大地震でも起きたのか
643M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:08:29.01 ID:L2GDqMyN0
神奈川これかな
浦河南方沖 2012/12/26 10:50:58.72 41.917N 142.327E 74.0km M3.5
644M7.74(庭):2012/12/26(水) 11:14:32.36 ID:VS/k/fgN0
新しい強震は出先でスマホから見ると怖い
つい、観測地点が増えたのを忘れて見た瞬間に身構える
645M7.74(catv?):2012/12/26(水) 11:15:04.81 ID:4iLKfqu50
地震情報
10:50:36 震度5強 神奈川 震度1 埼玉 東京
10:40:02 震度5強 神奈川
10:34:28 震度3 相模湾 震度1 神奈川
10:31:22 震度4 相模湾
09:48:15 震度1 神奈川
09:28:10 震度1 神奈川
09:02:31 震度1 神奈川

9時から見てるけど、なかなかの神奈川崩壊具合
646M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 11:16:50.49 ID:6u4OgrTw0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
647M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:17:27.52 ID:NG86F+Rc0
年末恒例の道路工事ってのも影響してくるよな。
648643(群馬県):2012/12/26(水) 11:19:18.63 ID:L2GDqMyN0
あ、ごめん。浦賀じゃなくて浦河だった。
649M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:22:52.75 ID:rnHkvYky0
源内さんに怒られるぞ
650M7.74(芋):2012/12/26(水) 11:23:37.28 ID:nlPxA+kQP
それ平賀
651M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:23:43.12 ID:FGRao9ZC0
>>645 なんだよ関東緑減少ってリアルだったのかよ
652M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:24:50.50 ID:FGRao9ZC0
この強震モニターは風や人為的な揺れなども観測をしていますが、地震がないのにも関わらず、ここまで広範囲に強い色が出現したのは初めて見ました。
もしかすると、関東を中心にスロースリップが発生しているのかもしれません。スロースリップとは地下のプレート(岩盤)がゆっくりと滑る現象のことで、地殻変動の活発化を示唆する現象です。

関東では昨年の10月にもスロースリップ現象が観測されており、今回の現象がスロースリップによって発生したものならば、大地震の予兆であると言えるでしょう。

http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11434487818.html
653M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:25:40.10 ID:wGb8s4gR0
もう何がなんだかわからんな
654M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:25:54.73 ID:FGRao9ZC0
伊豆諸島がオレンジになったぞ 一瞬
655M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:25:56.98 ID:NG86F+Rc0
>>652
ならば地中に変化が出てもいいはずなのだが真っ青だ。
656M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:26:31.30 ID:FGRao9ZC0
地中のほうが震度が弱いからな
657M7.74(catv?):2012/12/26(水) 11:26:52.56 ID:4iLKfqu50
>>651

地震情報
11:24:37 震度4 相模湾←NEW!!
11:18:31 震度1 神奈川
10:50:36 震度5強 神奈川 震度1 埼玉 東京
10:40:02 震度5強 神奈川
10:34:28 震度3 相模湾 震度1 神奈川
10:31:22 震度4 相模湾
09:48:15 震度1 神奈川
09:28:10 震度1 神奈川
09:02:31 震度1 神奈川
658M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:27:25.14 ID:QdxgTOfh0
あせった
659M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:27:37.35 ID:owC9HrGM0
揺れてないからなんでもないけど
この色変化はドキドキしちゃうね
660M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:27:46.55 ID:NG86F+Rc0
まっかっかー
661M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:27:52.58 ID:FGRao9ZC0
まだ伊豆諸島オレンジ
662M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:28:01.44 ID:glLQ7Bmm0
実際の地震なら 視認した時点で揺れてる距離
663M7.74(岩手県):2012/12/26(水) 11:28:04.20 ID:Fl0E0KCG0
強震モニター荒ぶり過ぎw
関東絶滅フラグと言わんばかりに、反応してやがるw
実際には何も起きてないよな。気象庁発表のものも岩手県沖から更新なってないし。
664M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:28:09.43 ID:bP4rIm2b0
海底地震計?
665M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:28:12.94 ID:MiD5qIiZ0
身体に悪いー
666M7.74(東日本):2012/12/26(水) 11:28:16.67 ID:fSKOJbf/0
終わった…と思ったぜ
667M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:28:22.84 ID:FGRao9ZC0
関東おわるんじゃね?きょう
668M7.74(catv?):2012/12/26(水) 11:28:49.73 ID:4iLKfqu50
地震情報
11:26:55 震度5弱 相模湾←NEW!!
11:24:37 震度4 相模湾
11:18:31 震度1 神奈川
10:50:36 震度5強 神奈川 震度1 埼玉 東京
10:40:02 震度5強 神奈川
10:34:28 震度3 相模湾 震度1 神奈川
10:31:22 震度4 相模湾
09:48:15 震度1 神奈川
09:28:10 震度1 神奈川
09:02:31 震度1 神奈川

荒らしみたいだから、ROMに戻ります
669M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 11:29:14.38 ID:GayYBocR0
>>657
それってどこの情報?
670M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:29:17.66 ID:glLQ7Bmm0
>>668
どこ情報?
671M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:29:30.54 ID:YUAuNNhJ0
相模湾は以前からよくわからない反応が
地震計に現れる場所でして

これが普通なんざます
672M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:29:34.98 ID:3oOCuoQB0
つか伊豆と房総半島の間にこんなに小島があったっけ?
それとも海底にセンサーを置いたのか?
673M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:29:52.15 ID:MiD5qIiZ0
>>657
これはどこに出てるやつ?
674M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:29:59.58 ID:glLQ7Bmm0
>>672
海底にも置いたらしい
675M7.74(岩手県):2012/12/26(水) 11:30:20.03 ID:8DAsle+u0
地震情報どうなってんの??
676M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:31:14.63 ID:glLQ7Bmm0
本気の宮城
677M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:31:16.41 ID:owC9HrGM0
みやいわび
678M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:31:27.75 ID:bP4rIm2b0
いわみやき
679M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:31:28.35 ID:NG86F+Rc0
680M7.74(東日本):2012/12/26(水) 11:31:30.27 ID:fSKOJbf/0
みやいわもぞ
681M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:31:31.84 ID:Hz3ZyUxo0
さがびには要注意
ニセ情報かもしれん
682M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:31:32.96 ID:YUAuNNhJ0
みや来ました
683M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:31:33.97 ID:lQ8fABPh0
いわて
684M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:31:36.82 ID:QdxgTOfh0
みやいわ 黄色
685M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:31:50.52 ID:glLQ7Bmm0
まぁ 見分けられるもんだな
686M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:31:55.51 ID:rnHkvYky0
貼るか?
687M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:31:59.15 ID:9fni9E9+0
わかってるよ、わかってるんだけど
時より出る赤い表示にビビる:(;゙゚'ω゚'):
688M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:32:03.72 ID:a45Kqq780
関東、濃くなっててビッてんのか通常なのかわかりにくい
689M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:32:12.34 ID:3oOCuoQB0
>>674
まじで?すげえな
駿河湾にもおいてほしいな
690M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 11:32:22.22 ID:6u4OgrTw0
警戒せよ
691M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:33:09.34 ID:glLQ7Bmm0
>>689
置いたというか 置いていたデータが反映されるようになったと理解
692M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:33:28.35 ID:a45Kqq780
ずっと見てる人には、違いが分かるかもしれんけど
揺れた時だけ見に来るからなぁ・・・・
693M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:34:42.81 ID:0yM96oZE0
>>692
いや、割と観ている方だと思うけど難しい
694M7.74(catv?):2012/12/26(水) 11:34:43.46 ID:4iLKfqu50
>>669
>>670
>>673

ちょろめの拡張機能での強震モニタの地震履歴をコピペしただけです

こんどこそROMに戻ります
695M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:35:55.83 ID:lQ8fABPh0
神奈川県央だけど、モニタにでてこないけど、時々へんな揺れ方してるよね?
696M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:37:21.61 ID:B8aOrLcl0
こうやってみると中国地方は静かだなー
697M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 11:37:40.31 ID:GayYBocR0
>>694
ありがとう
ちょろめは使ってないから知らなかった
他では見ないので、正確な情報ではないと
思っていいのかな
698M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:38:22.75 ID:FGRao9ZC0
2012年12月26日 2時8分頃 東海道南方沖 M5.1

キテルーーーーッ
699M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:40:16.04 ID:a45Kqq780
>>693
やっぱりそうですか・・
見に来た瞬間、ドキッとする
700M7.74(catv?):2012/12/26(水) 11:42:45.58 ID:4iLKfqu50
>>697
そうですね。
信憑性は非常に低いと思います。
ネタ半分で貼りました。

こんどこそROMに戻る!!
701M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:43:52.88 ID:FGRao9ZC0
やっぱ大阪とくらべると関東異常だよ
702M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:45:22.11 ID:FGRao9ZC0
>>689 駿河湾は世界一深い内湾だから水圧でツブれちゃう _
703M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 11:45:38.12 ID:sk41lYkk0
今年の元日みたいに年明けあけましておめでとう地震来るかしら。
704M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 11:46:06.00 ID:YUAuNNhJ0
こういう時ν速にスレを立てて
「おまいら相模湾見ろ」ってやれば
いっぱい釣れるのに
705 【東電 83.6 %】 (東京都):2012/12/26(水) 11:46:41.02 ID:3hQfxFs30
.


            Sr.Pu.
            ..-、
            .-、■.-、
          .-、■.-、■.-、
         .-、■.-、■.-、■.-、 みなさ〜ん、もうすぐ大地震が来ますよ 
∧,,∧      .-、■.-、■.-、■.-、■.-、 ストロンチウム入りの おにぎりがでけまつたお
( ´・ω・)    .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、 トッピングにプルトニウム昆布もありますよ
( つ旦O  .-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、■.-、
と_)_) (,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■).(,,■)(,,■)
706M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:46:57.10 ID:qatQoMS+I
これじゃモニタの意味をなしてないな。
つーかそこまで暴風とは思えないが。
707M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 11:46:58.50 ID:B8aOrLcl0
それ面白そうだな
よしがんばれ
708M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:49:08.82 ID:FGRao9ZC0
ヒント:関東だけ
709M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 11:50:55.02 ID:pB3aO7n30
>>708
つかね、確実に年末年始に集中する道路工事の振動だから

ガチで
710M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:53:29.18 ID:iCPvv0ur0
( ゚д゚)ぶっ壊れてやがる・・・
711M7.74(東京都):2012/12/26(水) 11:53:30.17 ID:uaY06bvp0
今の赤3つ何
712M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:53:48.80 ID:glLQ7Bmm0
生活振動だろ
713sage(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 11:54:12.97 ID:y1chg25O0
メンテなの?
関東が一瞬赤からオレンジのグラデになってビビった。
714M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 11:55:51.81 ID:V7iCP7CN0
強震モニタで見ると、名古屋は大阪3個分。関東は大阪20個分。
715M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 11:57:45.32 ID:il6P70rf0
なんかおかしいな
716M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 11:58:39.64 ID:L2GDqMyN0
福島県東方沖 2012/12/26 11:49:11.90 36.853N 141.657E 4.8km M2.7
717M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 12:02:55.25 ID:8eE2+Y2V0
さとし (反原発!反TPP!反ACTA! @satoshi721

北陸から東北の日本海側と関東南部の微動が依然として激しい。
今までこんな状況を見たことがない。恐ろしい。何事もなく収まることを願うが、完全に地震要警戒です!!
http://p.twipple.jp/bvYpv


誰かこの馬鹿に生活振動とは何かって教えてやってくれwww
見てるこっちが恥ずかしくなるw
718M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 12:03:51.38 ID:t8QtpHsK0
レイアウト変更後初めて見に来たけど関東はずっとこんな感じなの?
719M7.74(関西・北陸):2012/12/26(水) 12:05:52.48 ID:azlGhxA2O
いや、やっぱりおかしい
生活振動以上のものを感じるが
720M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:06:03.64 ID:MiD5qIiZ0
また赤点5つでた〜
あのあたりは三浦半島の活断層のあたりかな?
721M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 12:07:18.25 ID:ZzMWixcX0
うは
さっき伊豆 横一列に黄色
地表震度
722M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:07:27.29 ID:FGRao9ZC0
>>720 死兆星
723M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:10:27.14 ID:owC9HrGM0
ふくもじょ
724M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:10:49.58 ID:3ISPtPTF0
今のふくびだろ?
725M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 12:11:01.72 ID:F9qAUHzH0
いまぐらっときた
726M7.74(空):2012/12/26(水) 12:11:13.12 ID:2jKXTWNo0
湘南海側 微振動続いてる
727M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 12:11:20.88 ID:dCFkFKAy0
午前中の誤報一覧:
11:55:52 震度2 相模湾
11:51:18 震度6弱 相模湾 震度1 神奈川
11:42:34 震度1 神奈川
11:29:25 震度1 神奈川
11:26:55 震度5弱 相模湾
11:24:37 震度4 相模湾
11:18:31 震度1 神奈川
10:51:23 震度5強 神奈川 震度1 埼玉 東京
10:50:37 震度5強 神奈川 震度1 埼玉 東京
10:40:03 震度5強 神奈川
10:34:29 震度3 相模湾 震度1 神奈川
10:31:23 震度4 相模湾
09:48:15 震度1 神奈川
09:28:11 震度1 神奈川
09:02:30 震度1 神奈川
08:44:21 震度1 神奈川
08:37:17 震度1 神奈川
08:25:43 震度1 神奈川
08:18:21 震度1 神奈川
05:08:01 震度1 神奈川
728M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 12:11:26.41 ID:pB3aO7n30
>>720
赤が出たら今横浜にいる俺がまっさきに感じるはずだっつーの!w
花瓶の水も ピクリ ともしてねーわアホ
729M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:12:26.08 ID:25UPU8Rc0
いやんなにこれこわい。
730M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:12:53.54 ID:hrj8rV/I0
相模湾で何かが暴れてるな!
731M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 12:12:54.01 ID:V7iCP7CN0
>>728 裸の王様
732M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:13:18.70 ID:MiD5qIiZ0
>>728
アホとかひどい〜っ。
まっさきにしんで。
733M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 12:13:47.83 ID:8eE2+Y2V0
相変わらず馬鹿ばっかりだなw
734M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:14:10.98 ID:aVhDPVee0
       __
    _____(   ()
    |  ∧_∧ |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`),| 良い子にしてたのに
   //\\    つ|     プレゼントが無い・・
  //  \\_ ヽ.| 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
735M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 12:14:25.67 ID:8eE2+Y2V0
>>732
とりあえずお前が死ぬべきだなアホ
736M7.74(SB-iPhone):2012/12/26(水) 12:14:35.74 ID:iZgcX5HRi
風だろ
737M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:14:53.91 ID:FGRao9ZC0
風がかたりかけます
738M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 12:14:56.54 ID:GCyo/fQL0
相模湾で観艦式でもやってるのか?
739M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 12:15:24.22 ID:F4/gicqk0
相模湾ってこんなに揺れていたんだ
740M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 12:15:24.39 ID:pB3aO7n30
>>733
ああまったくだ
741M7.74(空):2012/12/26(水) 12:16:29.30 ID:2jKXTWNo0
風強くない
湘南海側
742M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 12:16:50.59 ID:V4byj9S/0
まだ調整中だって分かるけど、さすがに赤はあせる
KMHelperは対応こないのかな
743M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:17:02.96 ID:aVhDPVee0
今日は何曜日?
744M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:17:36.80 ID:FGRao9ZC0
珍曜日
745M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:18:59.14 ID:9fni9E9+0
>>733
激しく同意
でも馬鹿見て楽しんでるよw
まあいい加減イラっとくるけどw
746M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 12:20:00.69 ID:JhAHhJVX0
角田美代子も自殺したし
人口調整も起きる事だろうと思う
増えすぎて困るくそ人類お掃除到来の日が目前に迫る
近頃けったいな事多発
アステカの第6の時代
マヤ
何でも起きる
747M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:20:17.18 ID:hrj8rV/I0
週末までに調整は終えて下さいね
748M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:21:24.99 ID:5JBKcmT40
関東の生活振動のおかげで関東震災用の歪みが解消されてるんじゃないかと思う
レベルの反応ですね
749 【東電 79.4 %】 (東京都):2012/12/26(水) 12:22:43.20 ID:3hQfxFs30
.

               /:.':\/::::::::::\
            /           :::\
   r‐-、   ,...,,   / ""\,  ,/""" ::::ヽ
   :i!  i!  |: : i!  |  ●    ●   〈::|
    !  i!.  |  ;| l|             /⌒) いぇ〜い
     i! ヽ |  | |   ( ∩∩ )       __)    田舎のじーちゃん 見てるぅ〜?
    ゝ  `-!  :| |  、_____   /|      地震がおこるよ!早く逃げてーーーーー
   r'"~`ヾ、   i! ヽ   ヽ____/   /ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! \        / ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"\____/-‐'",.'
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
750M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 12:26:13.06 ID:ZJNbztGZ0
流石冬休みだな
751M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:27:08.46 ID:FGRao9ZC0
デラヤバス ハヨニゲロ
752M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:27:57.72 ID:3ISPtPTF0
ほらきたぞ
753M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:28:27.75 ID:FGRao9ZC0
北関東が
754M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:28:52.66 ID:3ISPtPTF0
わかるだろ今の微・・・
755M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:31:07.45 ID:FGRao9ZC0
ザーボンさん ドドリアさん

さあ!逃げますよ
756M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 12:37:43.99 ID:V7iCP7CN0
馬鹿言ってるのは、今の地震回数が24時間で220回程度だから。平穏な時には、少し緊張をほぐすことも大事。
757M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 12:38:21.55 ID:CfDZ+BWb0
とにかく強震モニタは改善の余地ありすぎだ
これじゃ意味がわからん
758M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 12:39:58.38 ID:rnHkvYky0
カヌーの高校生全員無事なのを祈ります
759M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:41:16.71 ID:FGRao9ZC0
ちにたくないでち
760M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 12:43:13.77 ID:dCFkFKAy0
カヌー転覆事故、高校生全員無事を確認
761M7.74(空):2012/12/26(水) 12:48:44.37 ID:rwZaYFTei
>>682-684
平成24年12月26日11時36分 気象庁発表

26日11時31分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.7度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  一関市千厩町*

この地震による津波の心配はありません。
762M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:49:29.53 ID:FGRao9ZC0
まぢでやう゛ぁいね
763M7.74(空):2012/12/26(水) 12:50:01.16 ID:rwZaYFTei
>>723-725
平成24年12月26日12時14分 気象庁発表

26日12時09分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  いわき市三和町
764M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 12:54:13.01 ID:IxgCJwKM0
地図ズレ修正はやく
765M7.74(東京都):2012/12/26(水) 12:54:46.42 ID:FGRao9ZC0
つまりおまえらはもうたすからない
766M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 12:58:51.44 ID:sMIGHgEg0
都心近郊は表示する意味がないね
767M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 12:58:56.54 ID:7JGsTP6/O
関東やばい。年末くるのか…こんなん見たことない
768M7.74(栃木県):2012/12/26(水) 12:59:47.16 ID:Wlj4lZSR0
769M7.74(東日本):2012/12/26(水) 13:01:54.89 ID:NWblpeUD0
ズレてないだろ
770M7.74(庭):2012/12/26(水) 13:04:06.34 ID:XKObJ+5I0
いまだに観測点ふえたこと知らずに騒ぐやつのおおいこと。
771M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 13:04:19.32 ID:IxgCJwKM0
>>769
そうか。俺だけズレてんのか。すまんかった。
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii/pop-out
772 【東電 77.9 %】 (東京都):2012/12/26(水) 13:12:44.48 ID:3hQfxFs30
東京で黄色が点灯してるときは、
オレが「ドスンドスン」足踏みしてる時だから、
安心してくれ。(・(ェ)・ )
773M7.74(空):2012/12/26(水) 13:16:11.98 ID:rwZaYFTei
わかたクマー
774M7.74(三重県):2012/12/26(水) 13:16:39.19 ID:8Hp6Fho10
茨城微
775M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 13:16:43.38 ID:cy09ydxK0
>>772


らぶたん?
776M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 13:16:48.53 ID:YUAuNNhJ0
いばび
777M7.74(空):2012/12/26(水) 13:18:00.35 ID:dOXqO+Tri
おっおっお
778M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 13:18:43.79 ID:1r8brTZl0
地中静か過ぎワロタw
779M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 13:21:09.83 ID:YUAuNNhJ0
いばび
780M7.74(東京都):2012/12/26(水) 13:40:31.48 ID:FGRao9ZC0
ォhル
781M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 13:43:31.91 ID:W7IAQ4E50
東京び
782M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 13:47:02.96 ID:glLQ7Bmm0
はるか
783M7.74(東京都):2012/12/26(水) 13:47:05.61 ID:owC9HrGM0
いわもじょ
784M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 13:47:33.27 ID:glLQ7Bmm0
緑150ってなかなか壮観だな
785M7.74(東京都):2012/12/26(水) 13:48:02.91 ID:owC9HrGM0
はるかもじょ?
786M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 13:48:03.58 ID:glLQ7Bmm0
続いてふくび って おかしいな
787M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 13:49:18.53 ID:rnHkvYky0
どうにも今日は水曜日感が薄いな
788M7.74(空):2012/12/26(水) 13:49:57.24 ID:bolr9JCUi
>>779
震源地茨城県南西部
震源時2012/12/26 13:20:31.38
震央緯度36.210N
震央経度139.969E
震源深さ53.3km
マグニチュード2.6
789M7.74(東京都):2012/12/26(水) 14:07:48.69 ID:owC9HrGM0
いばもじょ
790M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 14:08:03.39 ID:glLQ7Bmm0
いばはるか
791M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 14:19:35.32 ID:GayYBocR0
ふくもぞ
792M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 14:21:21.17 ID:xUxSAW0z0
昨日新しく観測点が加わった時に、北海道に“にこちゃんマーク”が出来てて和んでたんだが、
今日になったら口の右端の部分だった観測点が消えてるんだけど、これは調整中で消されたのかな?
793M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 14:24:23.37 ID:glLQ7Bmm0
この2時間だけでこんなにイバびってる

【M3.0】茨城県東方沖 深さ46.8km 14:07:22発生
【M3.1】茨城県東方沖 深さ19.3km 13:47:18発生
【M2.6】茨城県南西部 深さ53.3km 13:20:31発生
【M2.7】茨城県東方沖 深さ29.2km 13:16:06発生
【M2.8】茨城県東方沖 深さ40.1km 12:27:15発生
【M2.8】茨城県東方沖 深さ40.1km 12:27:15発生
794M7.74(空):2012/12/26(水) 14:32:05.90 ID:lO9heDQRi
     \               イバラギじゃなくて      //\
      \               イバラキなんで夜露死苦//珍/
        \           /\      /        //走/
  関西人の敵.\   /\/   \   /   ∧_∧. //団/
.______  \/ 筑 \波  .山\/o、_,o(`∀´ )//\/ 
|\     水 \ \.         / o○o⊇ ⊂ |.// 〜
|  \ 納  戸  \ \∧∧∧∧ /   /___/| /  丿 |o 〜
\  \ 豆     \<    茨 >  γ,-/| |UU'//耳
  \  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|< 予    >   | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
    \|_____|<    城 >   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
─────────< 感    >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄\     <   の >       <二二> 
|  かっぺ  |     <  !!!   >_   (^)  ( ´∀` )    ___
\__  _/     /∨∨∨∨∴∵゛> |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゛>
      ∨      ○――┃\(゜Д゜  ) ○ノ .> |∞| <_ノ (・∀・ ) 
  ∧_∧    /┃ * ┃ イ#ソ##ヽ  |;| ノ. l〜l ヘ  /*ソ;*.*ヾ   
◯( ´∀` )◯ /.  ┃    ┃  #####lノ  |:| ~~《》~《》~~  >.i*.*;*:> >
  \    /    ┗━━┛  ノ====ゝ  |;|  ⊆コ .L⊇  ノ====ゝゞ
   |⌒I、│             |-ll-|              |-ll-|
  (_) ノ              ⊆コL⊇              ⊆コL⊇
795M7.74(東京都):2012/12/26(水) 14:42:36.26 ID:iCPvv0ur0
(((・∀・)))
796M7.74(岐阜県):2012/12/26(水) 14:46:20.62 ID:8qjLaig20
 まったく 使い物に ならないじゃん

 台風の時でさえ こんなじょうたいじゃなかよww
797M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 14:50:10.80 ID:L2GDqMyN0
なんか今日は南方でもM5があったね。
【M5.3】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 95.5km
【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 457.1km
798M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 14:50:53.50 ID:rIxr07ul0
新年早々、関東地震で壊滅するか?
それとも、2013年は迎えられずに終了するか?
799M7.74(東京都):2012/12/26(水) 14:53:11.79 ID:iCPvv0ur0
2013年は 迎えられます
800M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 14:56:28.49 ID:YUAuNNhJ0
まったく
マヤだとか滅亡廚がヘタレなせいで
正月まで来ちまうじゃねえか
801M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 14:59:10.99 ID:bP4rIm2b0
去年の正月のオールブルー状態は、今年も見れるのかな。
802M7.74(東京都):2012/12/26(水) 14:59:13.56 ID:iCPvv0ur0
正月を 祝いなさい
803M7.74(WiMAX):2012/12/26(水) 15:02:30.22 ID:yKShYQPV0
もーいーくつねーるーとー
おーしょーおーがーつー
804M7.74(SB-iPhone):2012/12/26(水) 15:03:49.27 ID:NJ4aOyS/i
地震で始まった年だから、地震で終わるんだよ。
805M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 15:14:16.23 ID:BEHaXXSe0
びっくりした
806M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 15:14:19.25 ID:glLQ7Bmm0
もう 驚かなくなった
807M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:15:30.34 ID:VQc8F7VS0
>>806
気を抜くな!死ぬぞ!
808M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:15:46.99 ID:uSjS6v1N0
なんか赤いのついたよな?1分前ぐらいかな
809M7.74(福岡県):2012/12/26(水) 15:16:13.62 ID:weOQq+Q80
伊豆付近の地表震度がおかしくなってるね
810M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:16:50.34 ID:uSjS6v1N0
安倍政権誕生で何かが動いたのか
811M7.74(空):2012/12/26(水) 15:18:06.59 ID:mEYO1f5Ei
さっきの相模湾、赤ついたね…
812M7.74(芋):2012/12/26(水) 15:19:30.06 ID:Fr+9/Ynv0
なんか昨日からおかしい・・・
813M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:21:43.25 ID:sr0xA5JE0
814M7.74(空):2012/12/26(水) 15:24:19.28 ID:uv1+0AzJi
大地からの祝電だな
815M7.74(芋):2012/12/26(水) 15:25:23.44 ID:nlPxA+kQP
>>813
皆が飛び上がって喜んだせいだな
816M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:26:43.78 ID:/ZtTGNOr0
>>813
フラグがたったな。
前の安倍政権の時に中越地震が起きたが、次は?
817M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:27:32.03 ID:2e/G4hxa0
今北
今日なんでこんな明るいの?
818M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 15:28:39.23 ID:l86HtxHH0
>>816
中越地震は小泉政権
819M7.74(埼玉県):2012/12/26(水) 15:29:43.92 ID:mOX5+4/NI
>>816
ガンダムSEEDの続編やってた時だから2004年
まだ小泉のはず
820M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 15:30:10.96 ID:rnHkvYky0
やけにスレの侵攻が早いな
821M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:30:18.69 ID:iCPvv0ur0
>>817
日本の 未来のように 明るく 輝いています。
822M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 15:31:29.74 ID:AOHX1Obs0
ガチで微震が続いているとしたら怖い@首都圏
823M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 15:33:10.77 ID:/86SJ0c+O
いばもぞ
824M7.74(東京都):2012/12/26(水) 15:36:08.25 ID:/ZtTGNOr0
>>818
「沖」が抜けてたわ。
>>816
前の安倍政権の時に起きたのは、新潟県中越沖地震だ。
あの時安倍は柏崎原発に乗り込んで、一歩間違えたら菅みたいになるところだった。
825M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:04:11.58 ID:nT5D4Zh70
なんかびりびり感があるなって何気なくのぞいたら・・・
826M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:12:54.91 ID:ss8mRfDA0
>>727
平行世界では壊滅的な大地震が起きていたのか!!
827M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:15:30.71 ID:BEHaXXSe0
俺も慣れたわ
828M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 16:15:34.81 ID:/86SJ0c+O
いわ
829M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:16:37.96 ID:5h4DZETi0
今南関東の島数個が真っ赤になったね
830M7.74(庭):2012/12/26(水) 16:17:03.11 ID:S0Q1skKx0
今、東京湾赤くなったゾ((((;゚Д゚))))?!
831ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/26(水) 16:17:22.88 ID:FY/xdAkw0
海の赤なんだよ!こえーよ。゚(゚´Д`゚)゚。
832M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:17:44.02 ID:L2GDqMyN0
東京湾赤いの付いてる。
833M7.74(大阪府):2012/12/26(水) 16:17:51.17 ID:e7CZIJap0
相模湾はカエルも鳴くのか?
834M7.74(新潟県):2012/12/26(水) 16:18:22.04 ID:LgQd+SJU0
モニタ見てたら・・・

                    __        、]l./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|/。ヽlv//。ヽ  |   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ̄ ̄丶  ̄ ̄\  .|   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! |!  / tーーー|ヽ´   | ./ l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.!   |    |ヽ  .i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| {   | |⊂ニヽ| |  〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ | |  |:::T::::| ! _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !      | ゙i\ゝト--^^^^^┤´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |      .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__      ト、,-<"´´          /ト、
                |  {    r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |
835M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:18:35.29 ID:L2GDqMyN0
地中は静かだね。
836M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:21:10.24 ID:GayYBocR0
一点だけ頻繁に点いて、メンテだメンテって言ってたら
やがてその近辺が揺れるパターンって、地中だよね
地表でもあったっけ?

ちょうし
837M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:21:17.71 ID:5h4DZETi0
銚子
838M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:21:19.33 ID:glLQ7Bmm0
銚子の本気
839M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 16:21:35.28 ID:/86SJ0c+O
ちばいばもぞ
840M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:21:50.09 ID:glLQ7Bmm0
そうか パラレルワールドのモニタなのね
841M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 16:21:50.52 ID:rnHkvYky0
ちばらぎ、ちゃんとみえる
842M7.74(庭):2012/12/26(水) 16:21:55.87 ID:S0Q1skKx0
来たな茨城:(;゙゚'ω゚'):・・・
843M7.74(家):2012/12/26(水) 16:22:11.70 ID:tIoP3x5w0
関東きてるんだかきてないんだかわかんねーよw
844M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:22:37.45 ID:glLQ7Bmm0
>>843
マジレスすると 地中を見ろ
845M7.74(dion軍):2012/12/26(水) 16:23:12.53 ID:ipMyY5Q+0
日本列島が、腹に卵を抱えたタツノオトシゴに見える
846M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 16:23:37.03 ID:lQ8fABPh0
2モニターで地中もチェックするとわーりやすい
847M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:23:38.15 ID:Fr+9/Ynv0
さっき相模湾地表震度が並んだ

そのあとちばらぎ
848M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:25:09.11 ID:5h4DZETi0
プロの監視員になると地表だけ見ててもわかるぜ
849M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:31:09.90 ID:k0zNL6Tr0
これ、センサーの感度が違うんじゃないか?
850M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:31:26.63 ID:Fr+9/Ynv0
クリスマスツリーだな
851M7.74(東京都):2012/12/26(水) 16:31:56.82 ID:8fGSHxFv0
とりあえず東京に震度3くらいこいや。
852M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 16:31:58.86 ID:L2GDqMyN0
銚子の方だったのか。
853M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 16:32:24.98 ID:gLTKMSCQ0
このスレでさんざん報告されてきた、尻揺れやコツコツ揺れは、実は有感(黄色)だったってことね
去年の今頃の状況なら、現在の新型モニタの表示ではパニック起こしただろうね
854M7.74(宮城県):2012/12/26(水) 16:32:29.72 ID:fN/ZZeJ+0
なんか観測点増えたから取り敢えず表示するようにしたけど
観測点毎のチューニング(ノイズに対するフィルタリングの設定とか)はこれからですみたいな
855M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:41:44.18 ID:Fr+9/Ynv0
北海道が人の顔みたいw
856M7.74(空):2012/12/26(水) 16:45:07.19 ID:3upqlWK5i
平成24年12月26日16時25分 気象庁発表

26日16時20分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 稲敷市須賀津*
          神栖市波崎* 鉾田市汲上*
千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町* 多古町多古
          香取市仁良*

この地震による津波の心配はありません。
857M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:45:17.55 ID:/N6M1ER/0
水入れたコップ見てるとずっと揺れてる
858M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:46:58.47 ID:Fr+9/Ynv0
>>857
どこ?漏れ千葉
859 【東電 88.0 %】 (東京都):2012/12/26(水) 16:48:38.21 ID:3hQfxFs30
.
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  年賀状 できた
  UU〜UU  
860M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 16:49:21.58 ID:/N6M1ER/0
>>858
神奈川、相模湾付近です
861M7.74(芋):2012/12/26(水) 16:54:59.81 ID:Fr+9/Ynv0
うちの実家の近くやん@実家伊勢原-今市原
862M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:00:27.92 ID:5h4DZETi0
うわああああああ南関東で真っ赤が浩ががががががあがが!!!!
863M7.74(東京都):2012/12/26(水) 17:00:34.62 ID:eJE2irbw0
オレンジ
864M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 17:00:39.84 ID:YUAuNNhJ0
さがみわん
865M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:01:05.86 ID:Fr+9/Ynv0
相模湾赤
866M7.74(東京都):2012/12/26(水) 17:01:25.42 ID:eJE2irbw0
わかりづれーわかりづれー
867M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 17:01:40.89 ID:AWIfZfTw0
本日何回目の赤ですかな?
868M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 17:01:53.64 ID:glLQ7Bmm0
分かってはいるがドキッとする
869M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:02:12.65 ID:Fr+9/Ynv0
もう地表震度にして見てる。
870ADEAM ◆MGGMiC0USI (芋):2012/12/26(水) 17:02:17.24 ID:FY/xdAkw0
てか、風強すぎワロタww
エヴァが吼えてるみたいな音する


てか東京湾、赤になりすぎ(;´Д`)
871M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 17:02:55.45 ID:cy09ydxK0
伊豆半島と房総半島

もう少し見やすければ・¥・・
872M7.74(東日本):2012/12/26(水) 17:03:03.65 ID:DATiVCyQO
なあ…これってマヂで『強風』モニタ状態じゃね?
873M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:03:24.95 ID:5h4DZETi0
赤は明らかにまえちょうですな!!!震度7きますぞ!!!
874M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:04:06.98 ID:Fr+9/Ynv0
またきた
875M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:05:35.28 ID:Fr+9/Ynv0
まじでくるぞこれ。

相模トラフ動いていないか?
876M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 17:07:07.67 ID:YUAuNNhJ0
伊豆諸島の小さい群発だろ
三島でも夜中にコツッ、ミシッて
時々なってるよ

相模湾の地震計が参入するまでは
表示されなかっただけで
877M7.74(茸):2012/12/26(水) 17:08:04.17 ID:LB5tQcld0
地中は無反応
878M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:09:05.88 ID:5h4DZETi0
関東は危険地帯!!!
常に揺れてる上に相模湾は真っ赤!!!忌ますぐ逃げろ!!
879M7.74(庭):2012/12/26(水) 17:09:17.86 ID:EjaQliNY0
いつまでスルー検定してればいいんだ?
880M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:10:47.94 ID:/N6M1ER/0
いまのうちに風呂入ってケータイ充電しときます(笑)
神奈川より
881M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:12:09.89 ID:5h4DZETi0
>>880
逃げる準備もいそげ!
882M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 17:13:10.34 ID:rnHkvYky0
>>859
883M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 17:19:30.38 ID:wGb8s4gR0
三浦半島が見にくい・・・
884M7.74(東京都):2012/12/26(水) 17:19:33.20 ID:mUgdupOl0
三陸沖の津波計、同じ奴を太平洋側に並べていく計画なのかね
885M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:26:35.33 ID:WAaaOthO0
東京湾と相模湾に挟まれてる三浦半島民ですが、、
逃げるべき?
886M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:26:57.32 ID:k0zNL6Tr0
レベルがおかしいんだよ
887M7.74(東日本):2012/12/26(水) 17:27:52.28 ID:l+Iti+zS0
関東増やさなくていいから海底のデータ追加してくれるといいのになぁ
888M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 17:30:00.01 ID:/Sew4McF0
なんか天気図見てきたけど等圧線の混み方は関東そんなでもないんだよね
やっぱまえちょうなのかな?机の下って屋根が落ちてきても潰れないんだろうか…
889M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:30:08.10 ID:5h4DZETi0
>>885
絶対に逃げるべき
890M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 17:31:05.91 ID:bP4rIm2b0
まあ、三浦半島って関東大震災の震源地だしな。
891M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 17:37:07.77 ID:rnHkvYky0
この状況では安心を煽っても逆効果だな
892M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 17:37:59.32 ID:ajMINv+O0
米軍が逃げたらはいそれまでよ〜
893M7.74(空):2012/12/26(水) 17:39:57.77 ID:3upqlWK5i
けっこうでかくね

震源地北海道東方沖
震源時2012/12/26 16:50:24.33
震央緯度43.306N
震央経度147.007E
震源深さ15.0km
マグニチュード4.0
894M7.74(芋):2012/12/26(水) 17:40:20.69 ID:Fr+9/Ynv0
相模湾てあんなに島あったっけ?
初島と烏帽子岩くらいしか、、、
895M7.74(茸):2012/12/26(水) 17:41:07.05 ID:LB5tQcld0
>>893
見直したら道東地中もぞってたね
896M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 17:43:36.24 ID:5h4DZETi0
関東のやつは早く逃げるか机の下に潜るべき
897M7.74(空):2012/12/26(水) 17:44:15.79 ID:gVen6OZIi
安倍晋三
つくづく、地震と縁の有る男だな
原発担当に創価を当てる所はGJだなw
898M7.74(愛知県):2012/12/26(水) 17:49:24.03 ID:efDClaTH0
海底の観測点だと、青森県東方沖、千葉県東方沖、相模トラフ、南海トラフ
これくらいはあったらいいかな
899M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 18:03:51.38 ID:YUAuNNhJ0
相模湾海底地震観測施設(ST1〜6の6地点)
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/bijutu/bijutui/bi92jisinhaiti.jpg
900M7.74(神奈川県):2012/12/26(水) 18:04:55.77 ID:Hz3ZyUxo0
使えない地表よりは
地中の充実を望むぞ
901M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 18:05:12.59 ID:6gjCwZodO
>>853
馬鹿だろ
902M7.74(芋):2012/12/26(水) 18:07:22.98 ID:nlPxA+kQP
>>901
ああ バカだ 間違いない・・・
903M7.74(芋):2012/12/26(水) 18:07:34.23 ID:Fr+9/Ynv0
>>899
サンクスこ
904M7.74(関東・甲信越):2012/12/26(水) 18:07:39.58 ID:qgDC/nPX0
>>879
皆が慣れるか
センサのレベル調整が終わるまでw
905M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:09:48.18 ID:7soO/up10
東京だが揺れてるな・・・
906M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 18:13:07.17 ID:glLQ7Bmm0
>>899
dクス
907M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 18:20:36.42 ID:rnHkvYky0
どなたか次スレおねがいします
908M7.74(関西・東海):2012/12/26(水) 18:22:37.32 ID:XBTDsUl6O
dx-38というのは関係ありますか?
909M7.74(芋):2012/12/26(水) 18:23:25.07 ID:Fr+9/Ynv0
新スレたてますた
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ593
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356513589/
910房総(SB-iPhone):2012/12/26(水) 18:23:31.40 ID:AZZYu7XRi
二回連続大丈夫かな
いってみるよ
911房総(SB-iPhone):2012/12/26(水) 18:24:01.63 ID:AZZYu7XRi
あ、あぶねーよかた
ありおつです
912M7.74(芋):2012/12/26(水) 18:24:40.87 ID:Fr+9/Ynv0
いえいえ、スレ立て苦手でして、、、
913M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:31:58.58 ID:dhZN/KMg0
>>909
ありがとう!
914M7.74(空):2012/12/26(水) 18:32:54.17 ID:iQ/SU2JQ0
>>909
乙乙
915M7.74(空):2012/12/26(水) 18:33:49.87 ID:ZA7bl0p2i
>>909
乙乙!!
916M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:33:56.41 ID:I16P7T8q0
風が強いせいもあるが、16時以降微震を感じ続けている
デスクの照明に吊ってある針が止まらない
(ノД`)@渋谷区
917M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:34:31.88 ID:dhZN/KMg0
>>916
鼻息とかw
918M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:36:18.75 ID:I16P7T8q0
>>917
マスクしてるし!
気になって仕事の年賀状が進まない・・・
919M7.74(芋):2012/12/26(水) 18:42:53.10 ID:at17bgMd0
うぜえなwwwそんなもんぶら下げんのやめちまえwww
920905(東京都):2012/12/26(水) 18:46:43.59 ID:7soO/up10
905だが、これ風なのか?
やっぱボロマンションはダメだなorz
921M7.74(空):2012/12/26(水) 18:52:47.04 ID:jnPyhCLDi
19時台に期待
922M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 18:55:29.92 ID:rnHkvYky0
>>909
ありとう
923M7.74(東京都):2012/12/26(水) 18:57:09.84 ID:e4yiAVv10
いばび
924M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 18:57:32.55 ID:YUAuNNhJ0
いばび
925M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:25:33.75 ID:e4yiAVv10
大阪   兵庫
   淡路

のVラインがきになります
926M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:26:06.42 ID:e4yiAVv10
淡路じゃなかった・・
927M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 19:32:20.32 ID:5h4DZETi0
東京が常に揺れてることはモニタを見てもあきらか
さすが首都直下がくるだけあるな、危険な町だ
928M7.74(東日本):2012/12/26(水) 19:39:51.75 ID:l+Iti+zS0
一部のK-NET観測点(地表)を強震モニタに追加します。
切り替え予定日 2012年12月25日
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/

これで神奈川付近がかなり緑色に見えるようになってるけど
変化してるわけじゃないからね〜。
929M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:43:36.92 ID:e4yiAVv10
房総の先に浮いてる島はどこ?
930M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 19:44:31.38 ID:H4jHzxip0
>>929
節穴さん
931M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:45:21.24 ID:e4yiAVv10
せ…節穴って言うんだ
932M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 19:46:43.92 ID:72sAVoNq0
>>929
レスを30ほど遡れば幸せになれるかも
933M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:48:27.75 ID:e4yiAVv10
す…相模湾だたんだぬ
934M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 19:53:58.80 ID:ytsM+YujP
こ、近所の人、非難し始めました。@東京
935M7.74(群馬県):2012/12/26(水) 19:59:02.42 ID:glLQ7Bmm0
>>934
後れを取るなよ
936M7.74(東京都):2012/12/26(水) 19:59:32.64 ID:ZqiLSEbq0
>>934
非難って・・・何やったの?
937M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 20:01:33.16 ID:rIxr07ul0
私も、そろそろ非難します。
938M7.74(空):2012/12/26(水) 20:04:23.20 ID:0Ce0Y7vKi
いぢめちゃだめだお!
939 【東電 90.7 %】 (東京都):2012/12/26(水) 20:04:54.89 ID:3hQfxFs30
うちの町内には、もう誰もいない。
みんな逃げたみたい
940M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 20:07:45.73 ID:rnHkvYky0
都内は非難民でごったがえしてるのか
941M7.74(東日本):2012/12/26(水) 20:11:32.72 ID:OKc5wTcG0
いったい何が始まるっていうの?
942M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 20:12:23.14 ID:cC5Gc29e0
今気づいたんだが南西諸島追加されてるのか。頼もしいなぁ…
943M7.74(芋):2012/12/26(水) 20:12:58.31 ID:f+dEoVtY0
>>939
通報した
944M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 20:13:46.12 ID:ytsM+YujP
>>935
了解しました
>>936
壁ドンとドアバンですw

避難ですわw
>>937
ありがとですw

トイレットペーパーが〜〜〜!!!
945M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 20:14:36.86 ID:ytsM+YujP
>>938さんでした

ありがとですw
946M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:17:44.32 ID:I16P7T8q0
あれだよ!
サンタにもらったプレゼントではしゃいでる子供が多いから東京が揺れてるんだよ
947M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 20:24:16.95 ID:cy09ydxK0
kmみたいなインストールするタイプだと

かなり時間かかるんだろうぬ
948M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:26:12.61 ID:8HzQr6Eq0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪〜
└───‐┘.彡⌒ ミ    ♪〜
        川 ´ 3 `)__   __  <きっと揺れは来ない〜勘違いのクリスマスイブ♪
        ノ (  ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
949M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 20:29:13.68 ID:5h4DZETi0
この速度なら言える、パジャマでおじゃまで抜いた
950M7.74(静岡県):2012/12/26(水) 20:31:49.92 ID:rnHkvYky0
俺これからクロムウェルに乗ってレマーゲンに突入するんだ(´・ω・)
951M7.74(空):2012/12/26(水) 20:32:17.19 ID:W18/r02Ei
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪〜
└───‐┘ ∧_∧   ♪〜
      (´・ω・`)<ほーでんな〜さいでんな〜♪
        ノ (  ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
952M7.74(千葉県):2012/12/26(水) 20:33:51.07 ID:GeMYAG2p0
なんか関東がきらびやかだなぁ
クリスマスも終わったというのに…
953M7.74(茸):2012/12/26(水) 20:37:52.60 ID:FYE7zwpo0
>>949
ロリコンか。
954M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 20:40:39.82 ID:5h4DZETi0
せっかく沖縄が日本扱い開始されたことだし沖縄で花火を咲かせようよ
955M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:40:49.76 ID:oatQbsVy0
パジャマ 今日は男の子だったけど
956M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:41:42.05 ID:oatQbsVy0
関東が眩しすぎる
中越?
長野県北部地震¥
新潟
わー新潟か
ちゅーえつ
た〜まや〜
きれいに丸くひろがったね
また新潟のあのあたりか?
965M7.74(茸【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:46:09.84 ID:FYE7zwpo0
新潟。
揺れておらぬ
967M7.74(空【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:46:32.88 ID:YRo4jkPLi
                  /ヽ      /ヽ
                 /  ヽ     /   ヽ
                 /     ヽ__/      ヽ
  ┏┓ ┏━━┓      /               \   ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃     /       \     /   |   . ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ |      >      < | ━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃   |.         (__人__)   | ┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃    /               \ ┏━┓
   ┗┛      ┗┛   /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ ┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
              
もう一回
969M7.74(家【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:46:55.68 ID:tIoP3x5w0
        __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\    
   //  (● ●) ((●(●) \            地震とかどこの田舎だよ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =   
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = 
970M7.74(千葉県【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:46:56.83 ID:GeMYAG2p0
奇麗にひろがったなぁ…
またきた
972M7.74(新潟県【緊急地震:新潟県中越地方M4.3最大震度3】):2012/12/26(水) 20:46:59.50 ID:LgQd+SJU0
なんかあった?
揺れてない気がするが
もう一発
そして関東平野のやわいところで、揺れが溜まる
おっと…余震もきとるな
新潟か?
連発か
次に喜多方先生と関東フラグメントが来たら
相当大きくなりそうw
三国峠あたりに見えたが
そういうと琵琶湖にこないね!
東京湾緑が続いてるな
>>981
伝わった振動がなかなか抜けて行かない感じだな
>>981
なにこれ
余震か
白砂山〜佐武流山 付近か 昔歩いたなぁ
東京湾は常に地震おこってるよ
モニタが証拠
関東有感とどかず。

>>949
はみがきじょうずかな のほうが抜ける
988M7.74(兵庫県):2012/12/26(水) 20:50:17.55 ID:sah3A1Iv0
次スレハ?
989M7.74(庭):2012/12/26(水) 20:50:36.38 ID:S845a4L20
長周期地震動知らんのかw
990M7.74(空):2012/12/26(水) 20:50:45.08 ID:YRo4jkPLi
平成24年12月26日20時49分 気象庁発表

26日20時44分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯36.8度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県  震度2  中之条町小雨*
     震度1  沼田市西倉内町 沼田市下久屋町* 中之条町日影
          中之条町中之条町* 長野原町長野原*
          草津町草津* みなかみ町鹿野沢* 東吾妻町原町
          東吾妻町本宿*
新潟県  震度2  湯沢町神立* 津南町下船渡*
     震度1  上越市安塚区安塚* 十日町市千歳町*
          十日町市上山* 十日町市松之山* 十日町市松代*
          十日町市水口沢* 出雲崎町米田 刈羽村割町新田*
          南魚沼市六日町 南魚沼市塩沢小学校*
          南魚沼市塩沢庁舎*
長野県  震度2  栄村北信*
     震度1  長野市信州新町新町* 長野市豊野町豊野*
          須坂市須坂* 中野市三好町* 中野市豊津*
          飯山市飯山福寿町* 長野高山村高井*
          山ノ内町平穏 山ノ内町消防署* 木島平村往郷*
          小川村高府* 千曲市杭瀬下*
埼玉県  震度1  秩父市中津川*
991M7.74(新潟県【20:44 震度2】):2012/12/26(水) 20:51:01.78 ID:LgQd+SJU0
12月に来て3回目の地震か
本番は5弱こえてから
992M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:51:21.94 ID:ZqiLSEbq0
993M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:51:48.06 ID:3hQfxFs30
     ○_ー ̄"/
     //    /
    // 勝利!!/
    //  _,/
   //ー ̄ガンバレー!
   //∧_∧
  //( ・∀・)
  ○とニ  )
 // ノ  (⌒)
 " しー~" ̄
        o
  ガンバレー! /
      ○∧_∧
ドン /~/ ̄ヽ(・∀・ )
ドン { {Σoー⊂  )
  丶丶__ノ|  |
   ┣╋━┫"∪ー∪'

    ガンバレー!!
    ∧_∧
`/\ ( ・∀・)/ヽ
|● ⊂   つ ●|
`\/ (⌒) ノ \ノ
     ̄(_)
994M7.74(チベット自治区):2012/12/26(水) 20:53:42.64 ID:H4jHzxip0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2012-12-26 20:44:44
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 138.7E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 161.0/65.9
傾斜1/傾斜2 83.4/52.4
スリップ角1/スリップ角2 37.9/171.7
品質 86.93
使用観測点数 13


北東-南西に圧縮軸を持つ右横ずれ地震かな?
995M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/26(水) 20:53:43.16 ID:24MU9quE0
いつまでもうじうじダラダラ揺れてんじゃねえよ!
この粘着地盤!w
996M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:54:20.30 ID:na/lUBLl0
雪崩やばそう
997M7.74(空):2012/12/26(水) 20:57:03.62 ID:YRo4jkPLi
    へ_
   ノ  \
 /=   _)  997じゃなイーカ!!!
  ̄/'=  |
  / ・∀・|
 〜ノノノノノ〜 ))
998M7.74(やわらか銀行):2012/12/26(水) 20:57:38.67 ID:5h4DZETi0
余震
999M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:57:43.64 ID:dhZN/KMg0
新潟もぞってる
1000M7.74(東京都):2012/12/26(水) 20:57:54.45 ID:e4yiAVv10
にーがたモゾ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。