【備えあれば】防災用品・非常食スレ79【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932M7.74(芋):2013/01/04(金) 00:12:17.31 ID:nyobls+N0
J( 'ー`)し 醤油に味噌に梅干しに……この密造酒も持っておいき
 (`Д)  俺、ひとり暮らしだぞ そんなに消費できねーよ
933M7.74(dion軍):2013/01/04(金) 01:29:08.92 ID:mA8/Odq70
カーチャン・・みりん梅酒は物置に隠しとけよ

真面目な話で味噌と梅は嫌いでなければ長期化した際の救世主となるな。
うちは樽で10キロ買って冷暗所に保管してる
934M7.74(愛知県):2013/01/04(金) 02:19:26.85 ID:R/BtMYYh0
味噌も梅も昔ながらの作り方をしたものなら保存がきくよね
最近多い減塩タイプだと長期保存出来ない
935M7.74(滋賀県):2013/01/04(金) 06:38:40.23 ID:74iTzQ+B0
>>934
賞味期限半年の梅を備蓄してるけど
1年半過ぎのは普通だわ。
風味や食感も特に落ちてない。

長期保存に向かないのは生タイプの甘酒。
期限切れ半年で褐色になった。
甘みが減ってやや飲み難い感じがする。

無塩野菜ジュース期限切れ2年で色が何となく紫っぽくなるが
よく振って混ぜたら普通に飲めた。
安物の野菜果汁ジュースは沈殿物がほとんどなくて
清涼飲料水と割り切った方がよさそう。こちらも普通。

板のりは期限切れ1年で紫色になって風味がものすごく落ちた。
コンロであぶると再び緑色になるが、元の風味に戻すのは無理っぽい。

保存用じゃない袋の乾パンは2年過ぎても普通だった。
湿気てたり風味が落ちてるかと思ったが
2年過ぎとは分からないくらい大丈夫だった。
缶タイプも良いけど袋タイプでも十分いけそう。
936ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/04(金) 07:12:20.08 ID:pQP/BgH60
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>931
こっちから積極的に「ありますよ〜」と配ったりしないけど
日ごろから親交のあるうちはそれなりにする予定。
937M7.74(神奈川県):2013/01/04(金) 10:00:24.11 ID:jv6ml13x0
>>923
夏場は冷蔵庫入れておかないと溶けちゃうっぺや
938M7.74(dion軍):2013/01/04(金) 14:04:01.16 ID:mA8/Odq70
梅は18%以上のいわゆる塩分のみで漬けたいわゆる白干しでないとだめ。
あれは何十年でも持つ
939 【東北電 78.5 %】 (岩手県):2013/01/04(金) 14:15:47.48 ID:Qq7l3iOF0
>>922
それリチウムイオンじゃないかと
940M7.74(内モンゴル自治区):2013/01/04(金) 15:10:56.14 ID:wzQjck/b0
触っちゃダメ
941M7.74(神奈川県):2013/01/04(金) 19:37:31.55 ID:yRMH4Rsy0
今、関西の琵琶湖周辺での巨大地震についてアレコレ言われてるよね。
気になるのは、関西の人は非常食とかの備えをしたんだろうか?と。

なんとなくだけど関西の人って「地震なんか来ない!」と根拠無く思ってるよね。
だから備蓄が不要と結論しているのか、それとも「人から奪えばいい」と思っているのか・・・。
関西だからなぁ・・・、震災があったら阿鼻叫喚な事になるんだろうなぁ・・・。
942M7.74(三重県):2013/01/04(金) 19:47:57.16 ID:dkCwVTzu0
>>941 大阪人なんて福島原発の事故の時も震災特需と張り切って商売しようと思ってたぜ
なんたって神戸の地震でお隣さんでさえ震災特需で儲けようと考える下品な人種だから

梅田も津波が来るよと言っても
津波は来ないと言い張る
あいつらの頭の中はラテン系のマテ茶状態!
943M7.74(芋):2013/01/04(金) 20:04:27.19 ID:H38CsfOY0
梅田が水没するレベルなら、谷町筋以西の大阪市全域を放棄して、それより東に引っ越しするしかないやんけ
北は吹田市以北に逃げなきゃアウトだな

考えるだけムダムダ
944M7.74(禿):2013/01/04(金) 22:49:35.89 ID:/bVpaKcBi
色々考えて被災前に引っ越しておくのが防災だろ?
お前頭沸いてんのか?
つか、それすら考えていないのなら何でこのスレにいんの?
945M7.74(芋):2013/01/05(土) 01:51:20.54 ID:Sht2rGKk0
あんたの仰せに従ったら、東京23区は無人になるじゃねーの?
946M7.74(関西・東海):2013/01/05(土) 02:09:41.38 ID:MxuN80CP0
日本に住めなくなるな
947M7.74(東京都):2013/01/05(土) 07:10:45.20 ID:TBZI7MY80
どこに妥協の線を引くかだね。
948M7.74(静岡県):2013/01/05(土) 09:57:07.34 ID:5vDTWNSX0
手袋欲しい
949M7.74(庭):2013/01/05(土) 11:01:49.41 ID:nQzEzgZy0
新年早々さっそく関西大阪叩きか、、可哀想な人だ
950M7.74(禿):2013/01/05(土) 11:20:30.15 ID:HQIw58IPi
過去の地図を見て住む場所決める
23区に住むなら下町に住まない
津波想定エリアに住むしかないなら低層階には住まない
とか考える事あるだろw
それなのに大阪は考えるだけムダムダって…
こちらは本スレなので高度な議論をするスレなんですよね?
951M7.74(滋賀県):2013/01/05(土) 11:27:34.13 ID:ghf83S9G0
難波、浪速…既にフラグな地名だし。
梅田も埋めるという意味があるらしいし。
実際被災したら大阪城をめざすか、高いビルへ行くしかないでよ。駄目元だがな。
952M7.74(栃木県):2013/01/05(土) 11:43:59.65 ID:NU4TBCfb0
>>941
阪神の前から、当時学校でこの辺は地震ないんですけど、六甲山は地震で(ry
みたいな矛盾のある教育してたけどね。
953M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 12:25:43.23 ID:4/BOZztP0
ここグッズスレじゃないの
954ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/05(土) 12:33:52.10 ID:PzSlkSX30
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     いやマニアスレ。
955M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 13:26:46.05 ID:t9HNKvVe0
地味だけど、トイレットペーパーは1.5倍巻きのを買ってる
956M7.74(SB-iPhone):2013/01/05(土) 13:57:50.76 ID:6Gd9BnVDi
水洗トイレ使えなくなったら、汚物の処理はどうするんだろうな?
2〜3日だったら、まだしも一ヶ月とか長期化するとな。
957M7.74(チベット自治区):2013/01/05(土) 14:25:43.24 ID:V0mqvdwW0
水さえ確保できるなら雨水でも川水でもいいからバケツ1杯で
流し続けるんじゃなかろうか。

水さえ確保できるならがかなり高いハードルだし、見えなくなるだけじゃなくて
規定の量の水を使わないとつまってたいへんなことになるようなんで、一応
このスレを参考にはしてある。

【トイレ】被災時の排泄対策【便所】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1320391305/
958M7.74(芋):2013/01/05(土) 14:27:32.45 ID:wpYripxS0
日本は山が多くて平地が少ないから、海の埋め立てまでやって平らな土地を求めてるってのに……

河川に囲まれた中州に発達した東京・大阪では
市街地にほど近い高台の住宅地なんて限られてるし、その分お値段も高め
八王子や千葉から都心まで通勤してる皆さん乙

非日常の安全と日常の利便性のどちらを選ぶかは好き好きで良いと思うがね

ちなみに俺は、山の傾斜地に建ってる家を見ると土砂崩れの際に埋まりそうで怖いと感じる
959M7.74(栃木県):2013/01/05(土) 15:33:53.32 ID:NU4TBCfb0
トイレは仮設がきてくれればそれで、
ただ自宅やアパート、マンションの下水管やられてるとたいへん。
960M7.74(千葉県):2013/01/05(土) 15:40:54.79 ID:oBuyNadlP
>>958
高台にあっても盛り土の造成地にある家は悉く危険だよ。
そういうことが意外と知られてないよなぁ。
961M7.74(芋):2013/01/05(土) 17:05:23.82 ID:Cv+ggDCN0
>>960
知ってても、手頃な値段で庭付き一戸建てを買うには、妥協するしかないんじゃない?

毎年台風は来る、地震は頻発する、火山は噴火する
所詮、日本全国どこにも絶対の安全なんてありゃしないからな

でも、その対価として水資源に恵まれてるし、温泉でぬくぬくできる
962M7.74(dion軍):2013/01/05(土) 17:07:01.53 ID:Lddh1jhd0
ttp://flood.firetree.net/?ll=35.632385,139.881695&z=10&m=0
このスレの人たちなら知っていると思うけど、

自分の実家、利根川沿いの古い農家。
ピンポイントで見ても、実家のあるところはかなり水面上げても水没しない、
近年田んぼや畑潰して新興住宅地建てて住宅ばかりなんだけど、
そんなところは昔氾濫したところなんだよね。
いや、昔の人の知恵ってすごいなぁなんて思ってさ。
963M7.74(dion軍):2013/01/05(土) 17:11:03.91 ID:Lddh1jhd0
962追加で、
20メートル位に水面上げて、残っている土地をみると
神社やお寺のある確率高いよ。昔の人の知恵ってすごいなぁなんて ww
964M7.74(SB-iPhone):2013/01/05(土) 17:21:55.91 ID:7zvM+b4Zi
使いにくいのう
965M7.74(芋):2013/01/05(土) 17:25:09.14 ID:Cv+ggDCN0
平らな耕作地を潰して寺社を建てるなんて土地がもったいないから山の上に建てただけなんじゃないの?
神社の場合、山そのものが御神体って事情もあるんだろうけど
966M7.74(福岡県):2013/01/05(土) 17:32:42.49 ID:HqPlwGLa0
>>962
昔の人も家を建てたけど壊されたり流されちゃったりしただけだったりして…
967M7.74(埼玉県):2013/01/05(土) 17:34:18.86 ID:rtDXdjAe0
この寒い中被災したら地獄だな
968M7.74(禿):2013/01/05(土) 17:46:22.98 ID:Cvi1U6JC0
>>963
前にTVでやってたけど福島宮城の昔からの神社仏閣は津波にやられてなかったよ
新たに出来たのは軒並みやられてたのにね
今回の震災を教訓にしない奴は頭の中が花畑なんだと思うわ
969M7.74(宮崎県):2013/01/05(土) 18:25:54.54 ID:x8SWQJKP0
>>968
神戸の震災のときでも、須磨寺の障子は1枚も破れてなかったぞww
970M7.74(芋):2013/01/05(土) 18:28:04.97 ID:Cv+ggDCN0
確かに前例から学ぶのは重要なことだと思うんだが、
ノアの方舟に倣いましょうって感覚で語られるとちょっとね
971M7.74(WiMAX):2013/01/05(土) 19:28:39.31 ID:3jSncsTx0
都会だって、もともとは誰も買い手がいない二束三文の土地ばかりだ、
まず住宅群を建てて、次に電車かバスを通すと、気軽に買えないような値段になる。

住宅地というのは、住むためにあるんじゃなくて、
ただのような二束三文のものを、金にするためにある。
972M7.74(神奈川県):2013/01/05(土) 19:48:27.32 ID:28jvQV/30
http://www.j-tokkyo.com/2013/01/03/63395.html
座って救助を待てる浮き輪
973M7.74(チベット自治区):2013/01/05(土) 19:56:33.72 ID:XCH7kL/u0
>>972
長時間なら、ブランコのように座るより、紐をまたいだ方が安全そうですね
ぐいぐい食い込みそうだけど
974M7.74(福岡県):2013/01/05(土) 20:49:18.83 ID:HqPlwGLa0
浮き輪ってそもそも長時間救助を待つようなもんだっけ?
救命胴衣とか救命ボートなら分かるんだけど
975M7.74(千葉県):2013/01/05(土) 20:52:19.99 ID:N4QUG+dOP
ノーマル→体力消耗でオワタ
座るタイプ→低体温症でオワタ

これ詰んでね?
976M7.74(芋):2013/01/05(土) 20:56:29.43 ID:oLrCRkdx0
こんなもんで備えた気分になるくらいなら、
上に乗れるくらいの大型ビート板でも用意した方が気が利いてる
977M7.74(滋賀県):2013/01/05(土) 21:08:42.36 ID:ghf83S9G0
そこでサーフボードですよ。
978M7.74(広島県):2013/01/05(土) 21:27:00.60 ID:CMDoP53f0
うわああぁぁん
台風が来る度に海水に浸かって大変なことになってる地元神社涙目
しかも一の宮なのによ…
979M7.74(芋):2013/01/05(土) 21:32:07.06 ID:oLrCRkdx0
厳島の水没は最初からウケ狙いでやってるだけだろw

補修が宮大工が技術を磨くチャンスになるから悪いことばかりじゃない
980M7.74(広島県):2013/01/05(土) 22:55:03.89 ID:CMDoP53f0
そう思うことにしよ…
補修たいへんだろうなあ

防災用品としてはくきんカイロを買ってみたけど
見た目、面倒そうだ
大豆と塩はあるので麹を買って味噌を仕込めばいいけど
カビが怖くてできない
普段は履かないが膝までの長靴を防災で買ってしまったヤバイ
寝袋や折りたたみイスも家族分買うから物が増えてしまうよ
981M7.74(埼玉県):2013/01/06(日) 00:03:13.19 ID:1kMhibPc0
うちはマンションなんで家族分の寝袋を買っても置くスペースがないので
ちょっと厚めのアルミシートを買ったよ
体温の保温にいいらしい
982M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 00:32:12.73 ID:DEYI0HMB0
>>941
そういう煽りってここでも散々見たけど飽きないの?
仮に近畿で大地震が起きたとしたら、たぶんまた首都圏の人は買占め騒動起こすと思うから
口を慎んだ方がいいよ
>>942
三重県は普段から歩行者を轢き殺しな運転が多いし、幹線道路も渋滞が酷いから
南海トラフが来たら大変なことになりそうだけど、くれぐれも安全運転で逃げてね
983M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 00:34:29.33 ID:DEYI0HMB0
轢き殺し(そうな)が抜けたわ、御免
984M7.74(宮城県):2013/01/06(日) 00:47:26.39 ID:QEuuq4QQ0
>>982
三重では「歩道が空いてるではないか」って凄惨な事故が多いのかとドキッとしたわw
夜のNHKニュースで相模トラフ扱ってるときに、「関東ローカルだろ!」みたいな文句付けがバカッターで多かったけど
仮にも首都圏やられて影響受けない地域ないよな……。ぞっとしない考え広めようとしてる手合いがいるのか。
985M7.74(広島県):2013/01/06(日) 00:59:34.41 ID:T5WjM6Q20
>>980厚めのアルミシートも欲しかったり、、、次スレダメだった
------------------
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ7【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356232832/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ79【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354527080/
986M7.74(芋):2013/01/06(日) 02:47:41.40 ID:Yt07oX8t0
では、ちと立ててみるか……
987M7.74(芋):2013/01/06(日) 02:50:01.10 ID:Yt07oX8t0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357408160/
988M7.74(大阪府):2013/01/06(日) 06:23:06.48 ID:sWSVTkTs0
>>987 ありがとう
989M7.74(埼玉県):2013/01/06(日) 10:35:53.05 ID:1kMhibPc0
>>987
乙です
990M7.74(チベット自治区):2013/01/06(日) 11:15:12.92 ID:3TKH47OX0
>>987
991M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 13:23:30.82 ID:H5f21lWO0
コアレスペーパーってしばらく使ってたけど水に溶けにくいみたいで浄化槽が詰まって慌てて業者よんだ
992M7.74(芋):2013/01/06(日) 13:33:42.84 ID:nh3asbma0
コアレスだからではなく、たまたまその商品の紙質が悪かっただけなのでは?

ウチでも使ってるけど、特に詰りやすいと感じたことは無いなぁ
芯のあるタイプでも詰る時は詰るし……
993M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 13:38:59.29 ID:H5f21lWO0
コープのやつなんだけど基本的に固めなんだよ紙質が。
ウンコの時にバカスカ使うのがいかんのだろうけど。
それ以来汚物入れ用意してそこにウンコ紙入れて捨てるようにしてるわ。
トイレ自体は詰まってないんだけど浄化槽が詰まったらしい
994M7.74(チベット自治区):2013/01/06(日) 14:30:03.92 ID:3TKH47OX0
消化モード

【埼玉】「トイレの水を流してないとは言ってない」 “美人すぎる市議”、最後の記者会見でマスコミ批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357439250/l50

トイレの水はよく流すように
995M7.74(北海道):2013/01/06(日) 15:12:49.76 ID:O5U9V07x0
>>967
だから問題ない今の内に耐寒装備をととのえてテストしとくのだよ
996M7.74(dion軍):2013/01/06(日) 15:15:44.18 ID:H5f21lWO0
この前ぎっくり腰やった時に簡易トイレの使い心地試してみるべきだったな
脅威の回復力で半日で回復したが
997 【東北電 72.5 %】 (岩手県):2013/01/06(日) 15:48:15.59 ID:F5KRQuQo0
>>993
バクテリアたん氏んでないか、定期的に業者に頼んでメンテしてる?
ブクブクだけじゃだめだぞ!
放流側にも塩素補充とか時々汲取りしないといけない
998M7.74(茨城県):2013/01/06(日) 21:56:27.96 ID:jq3R+Hi20
>>987
乙です。
999ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/01/06(日) 22:02:33.87 ID:EB0Fv2L40
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     銀河鉄道。
1000M7.74(茨城県):2013/01/06(日) 23:07:22.93 ID:YF2sfoiV0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357408160/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。