【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】388

このエントリーをはてなブックマークに追加
187M7.74(やわらか銀行)
ただいま台湾からの調査から帰国
台湾は今温泉の超高温化と海底からの熱泉噴出で大変なんだわ
石垣島の源泉も高温化 これが和歌山県及び潮岬沖まで続いてる
来るわコレ デッカイのw
188M7.74(東京都):2012/09/13(木) 03:42:18.88 ID:DFd3Su1F0
(´・ω・`)・ω・`) 
/  つ⊂  \  こ、怖い…
189M7.74(栃木県):2012/09/13(木) 03:45:37.32 ID:BXuqx2+B0
>>187
なんだよそれ…
聞いてないよ

ってか誰だよお前…
190M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 03:49:33.23 ID:CkCjiXra0
地震 地殻 地質は専門でないが海水中の窒素 メタン濃度が上昇が急なんだわ
おかげで水中の水温境界層が変化してて水産関係と気象関係に影響でるよ。
特に気象は北に行くほど夏場の暖かい海水の滞留が阻害されて異様に暑い気象状態が
長い間起きるよw
191M7.74(東京都):2012/09/13(木) 03:54:43.04 ID:9+EAh1cc0
今年の台風はほぼみんな台湾コースだった
台風はあったかい空気で育つから、かつては地震が起きる(地熱があがってる)とこを通るって説があった
今は逆が有力らしいが、周りが雨なのにピンポイントで晴れてるとこがやばいって説は変わってない?
192M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 04:02:32.18 ID:CkCjiXra0
>>191
そこまで実例数がないから説として成り立ってないので何とも言えない。
第一に四方を海に囲まれてる日本だけのサンプルは戦後からの分しかないので
気象との関連は明確に言えない。
193M7.74(関西・北陸):2012/09/13(木) 04:07:36.61 ID:mZzSidKaO
>>190
又報告あったらよろしくですゞ

調査、水温、デッカイ、メタン、気象



あだ名はどれにするかな…
194M7.74(やわらか銀行):2012/09/13(木) 04:14:06.31 ID:CkCjiXra0
追記
台湾では温泉での急な温度上昇で死者と熱傷者複数報告されてる
旅行に行かれる方は注意だよんw
あたしゃこのままレポ作成と機材整備で寝れないw