千葉県民専用202

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※レス数>>900を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ
 ☆Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会
http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報
http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム
http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1319094351/

前スレ 千葉県民専用201
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1340862901/
2M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 16:48:11.26 ID:ycRfHPDH0
千葉県防災ポータルサイト
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/guide/
千葉県防災メール
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
(千葉県防災メールより、なるべくちばし安全・安心メールに登録変更してください)

☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆
気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
3M7.74(dion軍):2012/07/20(金) 16:49:41.43 ID:9NL6UHzR0
>>1-2 乙でぇ〜す!
4M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 16:50:14.49 ID:u0ETNRcP0
茨城さん、いつもいつも済まないねぇ
5M7.74(茨城県):2012/07/20(金) 16:50:47.92 ID:ycRfHPDH0
おまえら自分で立てろw
6M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 16:55:01.46 ID:3O2Vg+GE0
親切なお隣さん助かりますw
7M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 16:59:25.42 ID:EXZHsk6+0
茨城さんチース
8M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 17:02:37.73 ID:/AkCt8Tc0
茨城さんありがとぉ
9M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 17:05:51.25 ID:3CxueeQXO
いつも大体2発ズドンで終わるのに
今回は3発目とか…


今夜は不安で寝れないな、、
10M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 17:28:08.61 ID:iTcoRClH0
茨城さんありがとう!
今日四回くらい揺れたよね。
夜勤なのに起こされて眠い。
11M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 17:29:49.25 ID:wOheOfLB0

>>1ばらぎさん乙っす
鹿島香取ラインさすがっす

12M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 17:36:28.92 ID:wQg/N6gwO
茨城さんサーセン
13M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 17:42:37.69 ID:+HdSdPA40
茨城さん乙です。
今日揺れたの4回だね。
14M7.74(芋):2012/07/20(金) 17:50:26.72 ID:SdfZE7yL0
いばらさんありがとう。
また来そうで怖いよね・・・
外で音がする度、また地震?って身構えちゃう
15M7.74(茸):2012/07/20(金) 17:51:57.81 ID:Fyr0Kmmf0
茨城さんありがとうでぇーす
16M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 17:53:07.79 ID:HUMHnC9V0
茨城さんサンクス
しかし同じ県内なのに今日一度も揺れを感じてない
17M7.74(茸):2012/07/20(金) 17:53:22.76 ID:Fyr0Kmmf0
それにしてもそんなに体感あるんだね
体感してる人は横になってるとか座ってるとかなのかな
買い物してたけど全く気付かなかったわ@茂原
18M7.74(芋):2012/07/20(金) 17:54:42.50 ID:SdfZE7yL0
>>17
立って歩いてたけど、わかったよ。
エリアメール鳴ってもおかしくない揺れに感じた。
震源地市原?
19M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 19:42:49.96 ID:wOheOfLB0
気象庁の地震情報を見てきたら千葉北西部多すぎワロエナイ
エイもいたし、そろそろか
20M7.74(WiMAX):2012/07/20(金) 20:05:14.37 ID:/ye4KOHw0
さっきから地鳴りが
@市原市北部
21M7.74(茸):2012/07/20(金) 20:36:56.05 ID:zBZ67tY50
>>18
そうなのか、ありがとう
私が鈍感みたいね
22M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 20:43:23.25 ID:meCbog2C0
今日は連発だな。

なぜか感じている人は千葉市、市原市限定みたいだけど。
23M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 21:40:05.79 ID:BwAUR2bF0
幕張から毎日24時間生放送の、
BS910ウェザーニュースチャンネル もしくはネットの ソライブ24 は
http://weathernews.jp/solive24/

千葉民なら、地震や豪雨などの災害があったときは絶対見たほうがいいぞ

24M7.74(チベット自治区):2012/07/20(金) 21:47:26.64 ID:qAoG4G0v0
自分も全然気づかなかった@千葉市
買い物に出たりしていたときだと思うけど・・・
25M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 21:49:56.30 ID:BwAUR2bF0
【千葉】東日本大震災で津波被害を受けた旭市、2年ぶりに海水浴場を開設…震災からの復興願い、「あさひ砂の彫刻美術展」も復活(写真)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1342788558/l50
26M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 21:50:26.77 ID:52Ie5JtV0
今日のは歩いていたら分からないとおも
自分な仕事で突っ立ってたから分かったが。足の裏がビリビリして縦揺れを複数回確認@市原市五井
27M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 22:18:42.39 ID:EJ8bFSIHO
昼間ガツガツ揺れてたけど
この辺限定みたいだな
@緑区
28M7.74(東京都):2012/07/20(金) 22:20:08.47 ID:xcbg8SuR0
29M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 22:28:49.82 ID:bMzVLElM0
>>27
酔っ払いなのでソースなしでごめん。
確か緑区に断層があって、でもウンたらカンたらでそのまま埋めてしまって詳細がどーのこーのと311後にネットで見た。
千葉・緑区・断層でググるとでるかも。
30M7.74(禿):2012/07/20(金) 22:48:28.38 ID:hAzCubVV0
明日、海開きなのに、寒いし揺れるし。
31M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:33:26.73 ID:EJ8bFSIHO
>>29
ありがとう 早速調べたよ

大金沢断層か

我が家は大金沢だぜ

やっちまったぜ
32M7.74(千葉県):2012/07/20(金) 23:41:58.14 ID:meCbog2C0
以前動いたのは2万年前との事だけど次はいつ?
1000年に一度の大地震でも寝てそうだけど。。。
33M7.74(関東・甲信越):2012/07/20(金) 23:44:03.29 ID:EJ8bFSIHO
もう動かないべ
34M7.74(東京都):2012/07/21(土) 00:43:45.86 ID:gBU+czxI0
バイバイさるさん
テスト
35M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 01:56:53.68 ID:b3Fpzryk0
1996年に千葉市緑区で発見された垂直変位9mに及ぶ断層状露頭は地下への延長が途切れている事から活断層ではないと考えられています

…と書いてあるサイトを見つけました。
感情的にひゃくぱー安心はできないけど、信じたいところよね。
36M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 08:00:04.98 ID:ihLu6gWa0
寒ッシュ。
37M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 08:02:54.79 ID:go2KRx930
前日との温度差が10度以上とか急激な気温変化も地盤に影響を及ぼすのかねぇ
38M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 08:48:03.70 ID:4HKIUH220
>>31
今、そこら辺、バンバン家が建ってるよね。
39M7.74(SB-iPhone):2012/07/21(土) 09:48:06.55 ID:JWgFCUThi
今日プールなのになんでいきなり寒くするんよ地球よ...
40M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 10:43:50.67 ID:ihLu6gWa0
昨日の地震的振動は大地震の予兆ですか?

今日プールに入って凍死するか大地震で死ぬかの2択ですね。
41M7.74(東京都):2012/07/21(土) 11:19:08.97 ID:gBU+czxI0
もうすぐ定食屋のスペシャルランチの時間だな。
定食屋でたまに筋肉太りしたデブと一緒になる。
カワイイの。スキンシップしたい。全身舐め回したい。

かなわぬ願いか・・・

千葉県民はノーマルの性的指向でいいなぁ
42M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 11:19:39.57 ID:+bYbfCLp0
>>1

携帯のメールが送れない
電波障害?
43M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:03:11.56 ID:jFbgYani0
揺れ確認@幕張本郷
44M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:03:20.06 ID:6YsWTQ+80
ぽよんぽよん揺れてる@緑区
45M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度2】):2012/07/21(土) 12:04:30.06 ID:8riqsw+V0
きたきたきた
46M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:17:13.16 ID:gBU+czxI0
ゲームセンターCXの有野課長とすれ違った
47M7.74(芋):2012/07/21(土) 12:43:51.50 ID:bbApm5OT0
48M7.74(東京都):2012/07/21(土) 12:53:35.34 ID:gBU+czxI0
いまから録画した報ステ観る

>>41(自己レス)
今日もいたけど、この前の背中出しルックほど悩殺じゃなかった
49M7.74(空):2012/07/21(土) 14:16:32.22 ID:Wzeb4LL30
千葉県民は自由でいいな
50M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 14:19:38.93 ID:7djbWjAR0
自由すぎるな
スレ立てだって他力本願だし
51M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 14:46:03.07 ID:ihLu6gWa0
もう1年以上放射能地獄な千葉県ですが、
知能(思考能力)が低下した以外は千葉県民やその他の人間にヤバい症状は見られません。
放射能なんて全然たいした事ねーな。
52M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 15:06:19.42 ID:bcFSu6oF0
急に寒くなったのに昨夜夏用パジャマと布団で寝てたせいか
大きいほうが今までに10回近く腹痛と同時に出てた
しかも仕事中もだった
死ぬ・・・
水飲み辛い
53M7.74(チベット自治区):2012/07/21(土) 15:24:38.62 ID:eoGwYZsM0
自分もお腹壊してる(´・ω・`)
辛いだろうけど水分は摂ってね あったかいものとか
54M7.74(東京都):2012/07/21(土) 16:23:13.82 ID:gBU+czxI0
千葉県民には大変申し訳ないことをしたと思っている。
チーバくんグッズを購入せずに、くまモングッズを注文してしまった。

↓とうとう注文した
くまモン ウォッチ
http://www.dandl.co.jp/sophy/blog/index.php?jw=85
55M7.74(東日本):2012/07/21(土) 17:09:03.63 ID:EFQKyGSZ0
送料高いwww
クール便で送る気かwww
56M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 17:27:57.01 ID:Yzy44+uG0
くまモンは生物です!
57M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 17:30:00.43 ID:istZ2SOC0
>>52
冷やしていないポカリおすすめ
ご飯食えなくても多少カロリーも取れるし
腹下しているときは、人口甘味料のアクエリアスはあまりよろしくないっていうよ
胃腸風邪も流行っているらしいから大変だな
58M7.74(東京都):2012/07/21(土) 17:43:06.91 ID:gBU+czxI0
>>55
宝石と同じで配達に保証がついているみたい

>>56
公務員らしいな
59M7.74(東日本):2012/07/21(土) 18:10:46.45 ID:EFQKyGSZ0
>>58
うん、保険料込みなんだけどさ
ふつー保険料50円で3万。100円で10万まで補償とかだよw
いくらなんでも高杉w
もうちょっとがんばってほしい
60M7.74(千葉県):2012/07/21(土) 18:18:55.85 ID:z3GPkbtG0
なんか揺れたような
61M7.74(チベット自治区):2012/07/21(土) 18:49:41.94 ID:jCo0JzfT0
>>59
すげ〜売れない店で発送数がほとんどないから高いんじゃないの?
通販でそういう店を相手にすると金振り込んだのに、送ってこないから
問い合わせると潰れてたりするから注意!
62M7.74(関東・甲信越):2012/07/21(土) 19:24:06.98 ID:eAcuxB3kO
千葉テレビで台湾と震災やってる
6352(千葉県):2012/07/21(土) 20:21:17.08 ID:bcFSu6oF0
>>53>>57
ありがとうん
千葉県民は優しいヤツが多いな(;ω;)
さっきまで寝てて何とか晩御飯も少し食べれたぜ

64M7.74(関東・東海):2012/07/21(土) 20:35:25.72 ID:fzb8AZ1QO
>>63
(;ω;)ヾ(・ω・`)ヨシヨシ
65M7.74(東日本):2012/07/21(土) 23:37:51.27 ID:370YZtxr0
いわしの大量漂着=房総半島の磁気異常=大地震の前兆
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52093716.html
66役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/21(土) 23:42:36.74 ID:7En6bUuO0
大震災起きる。
67M7.74(茸):2012/07/22(日) 00:10:02.68 ID:uSyRm5CU0
大地震大津波こいよ
もうどうでもいい
68役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 00:30:53.44 ID:0Bo1E9XZ0
日本ノウイング化しろ。
69M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 05:20:41.90 ID:TJLSdll/0
エイって地震予知能力あるの?
70M7.74(関東・甲信越):2012/07/22(日) 09:40:02.37 ID:a+40EgsYO
エイが気合いを入れました。

「えぃっ!!」
71M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M3.8最大震度2】):2012/07/22(日) 11:10:20.30 ID:UFJ5OUuYi
今一瞬横揺れ
八千代
72M7.74(空):2012/07/22(日) 13:00:37.10 ID:YiNIiSep0
今日もかわゆい筋肉デブとお食事一緒
73M7.74(関東・甲信越):2012/07/22(日) 13:08:13.06 ID:dfJt/GM2O
なんか暴走族が爆音で家の前10往復くらいしてる
耳がヒリヒリするんだけど…

祭りでもあんの?
ほっかいどーはでっかいどー
75M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 14:18:50.65 ID:6bEJkfAQ0
>>2
携帯利用者は、千葉市防災情報をおきにいりブックマークに入れておいたほうがいいよ
PC利用者でもいいけど

千葉市防災情報
http://www.chiba-an.jp/
76M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 17:28:33.41 ID:mPS7oR3V0
千葉と茨城危険て言われてるみたい
こわいお
77M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 19:13:16.36 ID:Un7ffBZr0
どすーん@柏
78M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 19:13:44.93 ID:Png8KgQj0
揺れ確認@幕張本郷
79M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 19:14:26.18 ID:cQjCUMo90

地鳴りと微揺れ
@柏
80M7.74(関東・甲信越):2012/07/22(日) 19:14:26.58 ID:hw2GAOc8O
今キタ?@匝瑳
すげー小さい地鳴りと地味なミシッ。
81M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 19:14:43.82 ID:Sftk8SR/0
下から突き上げられた…
怖かった@流山
82M7.74(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:14:47.60 ID:rucdWYkU0
音はしたけど殆ど揺れず@市川
83M7.74(やわらか銀行):2012/07/22(日) 19:14:51.49 ID:jmrBPflu0
【?】
84M7.74(関東・甲信越):2012/07/22(日) 19:17:06.70 ID:rJebpO1ZO
揺れた
北習志野
85M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 19:56:44.14 ID:Q5tZEIGN0
稲毛が負けたし暇だなー <(`^´)>
86M7.74(東京都):2012/07/22(日) 22:42:05.06 ID:oGBHNogB0
僕も千葉県民みたいに自由になりたかった・・・
87M7.74(東日本):2012/07/22(日) 23:00:28.15 ID:oL1IYZOY0
Cause I'm as free as a bird now〜♪

How about you!
88M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 23:02:45.00 ID:f9Id7wKWP
We will be changing to another track.
If you are standing, please hold onto handstrap or rail.
89M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 23:07:45.18 ID:6bEJkfAQ0
>>2 (最新修正版)

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
(携帯用) http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/mobile/index.jsp
ちばし安全・安心メール(最新災害情報も掲載してます 携帯利用者もおすすめ) http://www.chiba-an.jp/
(今まで千葉県防災メールを利用してた人は、なるべくちばし安全・安心メールへの登録変更をおすすめします。)

☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆
気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
90M7.74(千葉県):2012/07/22(日) 23:10:32.74 ID:6bEJkfAQ0
>>89
千葉県防災ポータルサイトの携帯版と、ちばし安全安心メールのページは
どっちもおきにいりブックマークに登録しておいて、いざというときはどっちも見れるようにしておいたほうが
リスク分散の観点からいいかもね。
91M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 03:38:06.64 ID:3NhyDMwW0
92M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 05:30:33.66 ID:OnHDe2Cc0
震度1@千葉市中央区
93M7.74(芋):2012/07/23(月) 05:31:55.74 ID:OXTMI66u0
縦っぽく感じた@白子
94M7.74(関東・甲信越):2012/07/23(月) 05:32:29.77 ID:IWMJz+ypO
ミシ
と一回きたこわ
95M7.74(千葉県【05:29 震度1】):2012/07/23(月) 05:37:09.55 ID:OMZfe4UN0
風も強くないのに細い筋雲が規則正しく並んでるなあと思ったらやっぱり揺れた。大きいのが来ませんように・・・
96M7.74(千葉県【05:29 震度1】):2012/07/23(月) 05:43:08.88 ID:OnHDe2Cc0
>>95
雲とかあてにならんわw
97M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 08:52:47.06 ID:9PBdq0um0
耳鳴りきたー
98M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 11:01:50.04 ID:3NhyDMwW0
唾飲み込むといいよ
99M7.74(東京都):2012/07/23(月) 13:19:53.35 ID:TSgjiHJF0
100M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 13:59:06.72 ID:/AOve1A10
千葉市、にわか雨が何度か
夕方には房総から雨雲来そうだね

朝までの予報だと晴れだったのにがっかり
101M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 14:45:47.32 ID:Rkd57ULu0
朝5時30分の震度1だったのかよ
結構揺れたぞ
102M7.74(庭):2012/07/23(月) 17:24:33.70 ID:P9soNsd+0
今、地震雲出てた@千葉市
103M7.74(東京都):2012/07/23(月) 18:28:46.52 ID:TSgjiHJF0
いまから蒲田温泉に行ってもいい?
104M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 20:18:20.35 ID:RvOrx1Aq0
鷺沼温泉ってのがあってだな…
105M7.74(SB-iPhone):2012/07/23(月) 20:28:36.02 ID:SRtyQDuIi
>>104
近所だw何年も行ってないけど今もやってんの?
106M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 20:31:54.13 ID:RvOrx1Aq0
>>105温泉ってうたってるわりには、廃材受け付けますって看板貼ってるw
107M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 20:45:45.37 ID:HxEdvOrA0
震災でみはし湯が潰れたんだっけ?
そこの客が鷺沼温泉に流れてる
108M7.74(SB-iPhone):2012/07/23(月) 21:08:36.95 ID:SRtyQDuIi
>>106
廃材!?何でも屋なの?w
>>107
商店街にあった銭湯だっけ?
そっちは行った事無かったなぁ
109M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 21:12:30.60 ID:RvOrx1Aq0
>>107へぇ〜そーなんだ(゚Д゚;)

>>108いや…廃材で沸かしてると思われ
110M7.74(SB-iPhone):2012/07/23(月) 21:43:19.35 ID:SRtyQDuIi
>>109
あ、なるほどwごめんバカ丸出しなレスして(´∀`;)
111M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 22:24:49.95 ID:HxEdvOrA0
みはし湯安くて場末感たっぷりで良かったんだけどなー
112M7.74(東京都):2012/07/23(月) 22:47:23.79 ID:TSgjiHJF0
いま蒲田温泉から帰ってきました。
いつも2時間半ほど入浴しています。
このスレは意外と津田沼近辺に住んでいる人が多そうですね。
鷺沼温泉について調べたことがあります。
以前、このスレにて当温泉がアジア系外国人のたまり場に
なっていると聞いて行くのをやめました。
JR津田沼駅から歩いていけそうなので、JR津田沼駅近くの
ビジネスホテルに泊まって行ってみたいと思っていました。
113M7.74(千葉県):2012/07/23(月) 22:54:41.05 ID:Rkd57ULu0
>>103
千葉人なら、天然ヨード成分で放射性ヨウ素の抵抗力が得られる白子温泉に行け
もしくは、被災地復興のために、旭市飯岡の旭の湯に行け
114M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 00:19:19.32 ID:Das1RPsq0
飯岡灯台の下にある岸壁荘で岩牡蠣のコース喰いてえなっ
115M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 00:24:51.22 ID:E+B88W0G0
>>114
今年も食べにいったよ〜
116M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 01:46:15.49 ID:isRm1axa0
>>114
復活したらしいな
117M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 03:10:02.38 ID:XdmT1jopO
今ぬこに催促されてベランダに出てぼ〜っと外眺めてて気が付いた
西の空がほぼ20秒置きに規則正しく、ピカッ、ピカッ、ピカー!っと白く光るんだけど…
これなんでなのか知ってるひといますか?ずっと住んでて初めて気が付いたよ

@船橋
118M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 03:11:36.44 ID:RkABZikQ0
UFOだな
119M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 03:24:34.04 ID:yaznYDzMO
>>117
8年前も夜中にそんな現象があった。
でも地震とかの自然災害は起こらなかったよ。
120M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 03:31:24.41 ID:XdmT1jopO
>>118
ついに来ちゃいましたか><

>>119
なるほど自然現象ですかね。24日だし、なにもないことを祈ります

こんな時間に普通にレス入ってることに感動
千葉県民て夜更かしね
121M7.74(空):2012/07/24(火) 08:34:39.68 ID:i6E0u0vh0
東京湾または東方沖が要警戒だって
122M7.74(東京都):2012/07/24(火) 08:43:12.52 ID:X/5Da+xW0
>>113
ありがとう
白子温泉おぼえとく
123M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 08:44:31.42 ID:Ai77386M0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
124M7.74(dion軍):2012/07/24(火) 08:46:41.16 ID:DfrZwDxu0
俺も俺の白子を可愛い女子の子宮に注ぎ入れたい
125M7.74(WiMAX):2012/07/24(火) 10:58:07.29 ID:tH7p1/dd0
僕も千葉県に行きたかった…
津田沼PARCOのスタバでミルクティーをいただきたかった…
126M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 10:59:45.15 ID:Ti2imLLU0
>>125
ほんと千葉好きだなw
127M7.74(禿):2012/07/24(火) 11:59:57.57 ID:aGX9E49Di
白子は精巣…
128M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 13:39:43.29 ID:yaznYDzMO
津田沼駅周辺はハマコーがよく出没するみたいだね。
元気でなにより。
129M7.74(東京都):2012/07/24(火) 15:05:49.71 ID:AXPesuhh0
>>126
次千葉(市川市)に行くの7月29日。
それまで我慢。
130M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 15:24:04.88 ID:GVSbNPb70
>>121
どこ情報?
131M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 15:24:38.94 ID:yaznYDzMO
>>129
市川でその日何かあるの?
132M7.74(東京都):2012/07/24(火) 15:28:22.46 ID:AXPesuhh0
>>131
アンサンブル・市川 第24回定期演奏会
市川市文化会館 大ホール 入場無料
133M7.74(東京都):2012/07/24(火) 15:29:53.20 ID:AXPesuhh0
千葉県の5000発以上の花火大会
2012年7月25日(水) ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会 船橋市 6000発
2012年7月28日(土) つなごう築こう 市民の絆 第34回浦安市花火大会 浦安市 約6500発
2012年8月1日(水) 第116回水郷おみがわ花火大会 香取市 8000発
2012年8月4日(土) 幕張ビーチ花火フェスタ(第34回千葉市民花火大会) 千葉市 1万2000発
2012年8月4日(土) 佐倉フラワーフェスタ 第52回佐倉市民花火大会 佐倉市 約1万発
2012年8月4日(土) 東日本大震災復興支援 松戸花火大会イン2012 〜みんなであげる夢花火〜 松戸市 約8000発
2012年8月4日(土) 第32回亀山湖上祭・君津市民花火大会 君津市 5000発
2012年8月4日(土) 一宮町納涼花火大会 長生郡一宮町 約5000発
2012年8月8日(水) 第49回館山観光まつり館山湾花火大会 館山市 約1万発
2012年8月11日(土) 第38回八千代ふるさと親子祭 花火大会「八千代の絆で日本を元気に!」 八千代市 約5000発
2012年8月15日(水) 第64回木更津港まつり花火大会 木更津市 約7000発
2012年8月25日(土) 第36回流山花火大会 流山市 5000発

明日ふなばしか・・・心の準備できてない。
八千代は行きたいな・・・
って思ったら八千代コミケで行けない明日しか都合がつかない。
134M7.74(茸):2012/07/24(火) 15:34:16.15 ID:xeJpj3fr0
定演だな
俺も行くわw
135M7.74(庭):2012/07/24(火) 16:13:37.87 ID:WGIxrQiq0
昨日の午後、市川で協○工業のトラックが広めの歩道に斜めから乗り上げて
歩行者引きそうになってやがんの
引きそうになった歩行者に頭も下げずにそのまま走り去りやがった
とんでもねー会社だな
136M7.74(関東・甲信越):2012/07/24(火) 18:42:03.14 ID:yaznYDzMO
>>132
おお!そんなのがあるんだ!
そういやクラシックコンサートによく行ってたね。
>>134エレガントな趣味すなぁ。
>>133
船橋は気が向いたらおいで。八千代は8月下旬にも新川って所で花火大会があるはずだよ。
行きづらい場所だけど
137M7.74(庭):2012/07/24(火) 19:15:12.17 ID:xgKMUW+p0
>>125
千葉は住むには最低だぞ
引っ越してせいせいしたわ
138M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 20:15:20.08 ID:Ti2imLLU0
>>137
なんでだよw
139M7.74(dion軍):2012/07/24(火) 20:33:09.20 ID:IcGzp91G0
日本一の観客数を誇る市川市&江戸川区合同花火大会が抜けてら
140M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 20:35:26.95 ID:Ai77386M0
人がいっぱい来る花火大会はごみごみしてて行きたくないなぁ
家で彼女と線香花火の方がいいわ
141M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 20:49:49.83 ID:FP9GuoLjP
市立稲毛に勝った柏日体が明日決勝戦だ。
ここまで来たら甲子園行ってほしいな。
142M7.74(やわらか銀行):2012/07/24(火) 20:54:03.09 ID:4KvKt/Rd0
智辯のパクリ?橋は勝ってるのか?
143M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 21:03:38.97 ID:6rZX0Fz50
>>133人が仕事してる最中に花火見ながらビールか飲んでる奴がいるのか…羨ましいな!

明日は帰り道大渋滞だな…
144M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 22:03:53.35 ID:xwlS6Bl90
>>125
俺なんて、スタバ行く時はたいてい「がんセンター」の中の店だ・・・
145M7.74(空):2012/07/24(火) 23:05:40.27 ID:smZwSEFj0
>>130
キリンですw
数日間はM6クラスに注意だそうです。
当たったことないけど。
146M7.74(千葉県):2012/07/24(火) 23:57:41.57 ID:k6EAx9hf0
次は8月29日な気がするなー
揺れるかどうかはともかく、緊急地震速報が鳴るのは
147M7.74(dion軍):2012/07/24(火) 23:59:10.94 ID:IcGzp91G0
〉〉140
観覧場所はメーンは両岸数キロの河川敷だし、かなり遠方からでも見えるから100万人オーバーだが比較的空いてるように思える
駅は正にカオスそのものだが
148M7.74(dion軍):2012/07/25(水) 00:03:31.84 ID:IcGzp91G0
満席の東京ドーム20倍以上の観客数って凄いな
149M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 00:10:42.22 ID:JSpFQf7v0
いいおかYOU・遊フェスティバル2012
は・・・千葉県で唯一の更地でやります。
津波で廃墟になった飯岡荘の前です。
みんな('-'*)ヨロシク♪
150M7.74(チベット自治区):2012/07/25(水) 00:29:02.54 ID:OBUtsEEC0
今日(昨日か)昼間テレビが変なブロックノイズが出て映像がカクカク止まったりするのが
しばらく続いたんだよね
最初はうちだけのトラブルかと思ったんだけど
フジの実況見たら千葉県の人が何人か同じようになってたみたい
151M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 00:36:40.89 ID:5UPjDBD20
>>149
いつやるのかとかも書いてよ〜
行くぜ
152M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 00:39:54.46 ID:ALY2NBW60
最近おなかピーピーが続いてるから、みんな気をつけろよ。
153M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 01:25:36.97 ID:3CrOrL3UO
>>151
調べたら28日29日だった!
イベントがあって楽しそうだね

>>152
かわいそう(´・ω・`)
この前もピーピーしてる人がいたね。
冷房や扇風機のあたりすぎに気をつけてね。
早く治るといいね。お大事に。
154M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 01:42:13.65 ID:5UPjDBD20
>>153
書き込みだけ見ても優しさ溢れてる人間なのがわかるわ〜
ありがとうね
155M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 02:02:07.23 ID:4JFua+Jx0
>>150
家も昨日からテレビ受信途切れやすくなってる
さっきは20分くらい受信できなかった…
156M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 02:43:18.66 ID:Teho7fbu0
>>150
あ〜そうそう丁度ミヤネ屋見てた時になったよ。
他のチャンネルに変えても受信出来ませんとかなって、テレビ壊れたかと思ったわ。
なんだったんだろうね・・・
157M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 03:25:18.15 ID:9r+HHhvQ0
>>144
微妙にナカーマ的な人発見w
自分はタリーズ。行く時は決まってがん研有明の中の店。
まあなんだ・・・人生そんなもんよ。(?)
158M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 04:04:52.82 ID:3CrOrL3UO
>>151>>154
そんな・・・///こちらこそありがとう。おまいさん優しいね
んで、花火は28日(土)だけみたい。

【開 催 日】 2012年7月28日(土)
※荒天時は翌日29日(日)同時刻に順延
【時 間】 20:00〜21:00
【会 場】 飯岡海岸

28日(土)→海浜花火大会をメインに、バザー、ステージショー、
郷土芸能大会(舞台・鳴り物)、神輿が行われ、
この間に夜店等が会場の雰囲気を盛り上げます。
29日(日)→海岸においてビーチバレー大会が開催され、
その隣では4,000点を超える景品を掘り当てる宝さがしが開催されます。
159M7.74(dion軍):2012/07/25(水) 06:50:43.78 ID:ObR1HaV70
最近めっきり自信がない
やり過ぎて疲れてるのかね地球
160M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 09:44:59.28 ID:+Sd12TUV0
銚子の地上波の電波が変わって前の電波を徐々に下げてるからテレビの設定が前の電波設定のままだからじゃない?
一回チャンネルスキャンし直せばなんとかなると思うよ
まあ銚子から電波とってる人しか意味ないけどw
161M7.74(東京都):2012/07/25(水) 10:29:42.22 ID:3v2DGjmk0
ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会に行く前に
ゲームにサウンドテストモードを追加した
162M7.74(東京都):2012/07/25(水) 11:24:55.27 ID:3v2DGjmk0
千葉県民には申し訳ないが、
くまモン ウォッチ届いた
163M7.74(東京都):2012/07/25(水) 12:06:01.28 ID:3v2DGjmk0
164M7.74(WiMAX):2012/07/25(水) 13:34:59.60 ID:+FhrDroG0
船橋港親水公園花火大会は本日予定どおり開催いたします。(7 月25日12:00現在)
165M7.74(東京都):2012/07/25(水) 15:32:21.28 ID:3v2DGjmk0
船橋港親水公園花火大会
7月25日(水曜日)19時30分〜20時30分
http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shoukai/0005/p014012.html

観覧場所
船橋港親水公園(
京成線大神宮下駅徒歩約10分・
JR京葉線南船橋駅徒歩約10分)
船橋漁港(JR・京成・東武船橋駅徒歩約25分)
166M7.74(東京都):2012/07/25(水) 16:45:22.29 ID:3v2DGjmk0
もうそろそろ千葉県(船橋市)に向かいます
167M7.74(会社):2012/07/25(水) 17:18:16.01 ID:o+6FMEOo0
ちょうどその頃帰宅途中の総武線快速だな。
混むのいやだなぁ。
168M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 17:25:52.91 ID:3CrOrL3UO
>>163
送料がアレなやつか〜
カワイイじゃん!良かったねー

>>166
お待ちしてます〜

>>165ついでだけど、京成の船橋競馬場駅からも行けるよ。
169M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 18:00:03.13 ID:2Ps1KOsBO
>>163
キョトンとしたクマモンがかわいい
170M7.74(空):2012/07/25(水) 19:19:32.05 ID:SiZ2tKFT0
いまJCNで花火大会の中継してる?
いつもの特等の場所をJCNに取られて悔しいのだけど。
今年は最悪のカメラ撮影場所。
座るところがない。
171M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 19:42:00.55 ID:yAldM3j/0
花火始まったね@船橋自宅
172M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 19:44:28.93 ID:1yfKXEhb0
花火の音聞こえてきた@津田沼
173M7.74(チベット自治区):2012/07/25(水) 19:45:39.30 ID:GtKIxA5V0
花火やってるのかー
うちは西千葉で前はすげーいい感じで見れたんだが、残念だわー
なんていうか千葉の中心を幕張とか船橋のあたりに持っていかれた感じなのかなw
174M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 19:56:28.69 ID:8Ry1sbHZ0
>>170
やってるね
うちは毎年ベランダから見てる一人で
175M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 20:15:16.51 ID:QZoDDZcS0
習志野のマンションだが、良く見える。

嫁&娘は玄関先でずーっと見てるは。

オレはJCNで見てるw
176M7.74(空):2012/07/25(水) 21:27:50.29 ID:Cml3tjoP0
船橋の花火大会見終わって帰りの電車の中。
船橋市民と一体になった感覚がした。
船橋市民に唐揚げをもらった。
千葉県民はいい人が多い。
一段と千葉県はいいなぁって思った。
177M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 21:47:37.52 ID:yAldM3j/0
>>176
おつかれさま
船橋はいい人もいっぱいいるけど
ひったくり事件も多い
気をつけて帰ってね
178M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 21:54:36.08 ID:Prx+awhA0
いいヤツばかりじゃないけど〜
ひったくりばかりでもない〜♪
179M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 21:59:13.10 ID:NUcbZKwSO
ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部
180M7.74(千葉県):2012/07/25(水) 23:06:58.02 ID:1iffYRf70
>>177
津田沼周辺に比べたら、どこも平和かと・・
181M7.74(東京都):2012/07/25(水) 23:10:20.53 ID:3v2DGjmk0
無事マンションに帰ってきました
いまから今日の花火大会のデジカメの写真を整理します
182M7.74(東京都):2012/07/25(水) 23:59:19.32 ID:3v2DGjmk0
ふなばし市民まつり 船橋港親水公園花火大会
写真
http://iup.2ch-library.com/i/i0699771-1343228157.jpg

3ヶ月カメラを触らなかったから下手になった予感
183M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 00:29:15.75 ID:YjRzWrerO
>>182
超きれいじゃねーか
もらったぞ
待受画面にさせて頂く
ありがとうな
>>182
すごーい
なんか不思議な感じがするね
185M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 04:39:59.73 ID:CqLtuNxxO
カラスに起こされたわ、五月蝿すぎ
186M7.74(チベット自治区):2012/07/26(木) 05:42:16.20 ID:aPNT+YtV0
>>182
これ、何の植物?
187M7.74(東日本):2012/07/26(木) 05:58:16.36 ID:nMl5Luo80
>>182
5D MarkIIキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「かぱっ!」っていうシャッター音がやたら大きいのと、
絞りを後ろのダイヤルで回すのがNikonユーザの俺にとって厄介な以外は実にいいカメラだ
その調子でたまには写真上げてくれると楽しい

ありがとね
188M7.74(茸):2012/07/26(木) 16:44:22.60 ID:dKGMCQkG0
>>182
素敵
189M7.74(千葉県):2012/07/26(木) 19:07:34.30 ID:vnGlzELn0
>>182
見てたら何や判らんけど涙出てきた
190M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:26.62 ID:bKPB4oFy0
きたっ
『!』
192M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:37.17 ID:vOkQXZvs0
柏きたー
193M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:43.11 ID:vf0mnsAV0
ぎゃあああああああああああああ久々
194M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:30:51.54 ID:BURL1jhJ0
久々にきたような気がする
これまた茨城か?
195M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:00.12 ID:3SUjIwad0
きちゃった
196M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:06.01 ID:0XXO64ZG0
ちょびっときた@柏
揺れたね@松戸
198M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:14.73 ID:Vm1Jw/ry0
揺れた@花見川区
199M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:17.63 ID:lmlxUhdi0
揺れた!@市川
200M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:36.60 ID:EvwVBXQQ0
WAO!@印西
201M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:36.87 ID:WPRSsHO90
地震だぁー…!!!!!!キター
みんな、久しぶり。元気だった?
203M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:50.03 ID:bgqI5V/K0
揺れた 稲毛
204M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:54.22 ID:sa7N8NjW0
微震のあと少し大きい揺れ@印西
205M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:31:54.47 ID:Yn+AsFqoO
来た北習志野
206M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:32:03.39 ID:PaEoKDMG0
きたああああ
最初のズズズズズズズってのでびっくりして腕がびりびりしてしまった@八千代
207M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:32:15.53 ID:MKNnZRNO0
でかいっっっっ
かと思いきや、大した事なかった
208M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:32:24.82 ID:dIqSj5Cc0
微振動@柏
209M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:32:58.85 ID:K8ptR74J0
ずしんって来た柏
ズズズン!@八千代市
今ちょうどDVD見てたんだけど(地震じゃないけど)
地響きのシーンと地震が見事に被ったww
212M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:34:11.98 ID:PJA4ExthO
下から突っつかれた><@大和田
みんな久しぶりぶりブリは出世魚ー
元気だった?
@四街道
214M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/07/26(木) 19:34:45.31 ID:vOkQXZvs0
毎度茨城南部が震源だと柏がとばっちりをうける
215M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 19:35:47.53 ID:51YAjxlbO
小さかったけどカタカタ長かった?
216M7.74(チベット自治区):2012/07/26(木) 19:38:38.98 ID:vf0mnsAV0
揺れ自体は短かったよ
217M7.74(関東地方):2012/07/26(木) 19:38:49.70 ID:ZGhhHPHp0
長かったねー まだ揺れてる感じ

猛暑の次に大地震てよくあるよね
218M7.74(千葉県【19:30 震度2】):2012/07/26(木) 19:39:12.02 ID:XudxpDNu0
でかくなるかと思ってびびったぜ。
219M7.74(千葉県【19:30 震度2】):2012/07/26(木) 19:43:53.60 ID:EvwVBXQQ0
揺れて沼南だぜ。
220M7.74(千葉県):2012/07/26(木) 19:51:24.68 ID:bVh1SR6Q0
実際にガタンってきた時間は短かったけど、
地鳴りとビリビリ震えてるような時間が長かった気がする。
221M7.74(芋):2012/07/26(木) 19:51:44.43 ID:GaOD/qN70
>>215
神田川を思い出した
222M7.74(東日本):2012/07/26(木) 19:54:10.14 ID:nMl5Luo80
>>219 いい曲だな
223M7.74(関東・甲信越):2012/07/26(木) 20:55:06.44 ID:1EC3KuDDO
>>217

寒い時は地震が多いと冬になるとよく聞く
いずれにしても他地域でちょっと揺れると千葉スレが大地震来いネタ盛り上がる
224役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/26(木) 20:57:27.25 ID:TrDZlI7a0
219
石川の曲だ。今の野郎共は知らんだろうぜ。80sソングは名曲揃いじゃ。
225M7.74(千葉県):2012/07/26(木) 21:53:42.75 ID:pwtgm6Zo0
地震あったのかちょうど牛丼食いに道歩いてる時だったから気づかなんだ
226M7.74メンテル(千葉県):2012/07/26(木) 22:24:24.82 ID:124OdRSh0
最近思うんだけど、地震って何かこう規則性みたいなもの
ある気がしない?

誰か明晰してくれる?
予想もお願い!
227役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/26(木) 22:36:18.91 ID:TrDZlI7a0
226
マジスレするとだな誰しも分析も予想も到底出来ないしまた出来たとて予想も当たらない。
228M7.74(チベット自治区):2012/07/26(木) 22:52:12.35 ID:z5EezDqi0
そうだよね・・・3.11なんてどんな専門家も誰1人予想できなかったわけだし
最近の「大地震が来る」なんて専門家の予想も全部外れてる
229M7.74メンテル(千葉県):2012/07/26(木) 23:02:52.56 ID:124OdRSh0
そうよね。
暗号を解くように簡単ではないわね。

ただ、静寂の後、一たび3クラスがあると
堰を切ったように同クラスの地震があるように思ってね。

今日はたまたまでしょうけどそれがとても顕著だったような
気がするわ
230M7.74(千葉県):2012/07/26(木) 23:07:30.93 ID:+DAq1Lw90
>>213
はじめましてm(__)m
あいらもよつかいどーしみん。
よろしく(*^_^*)
231M7.74(チベット自治区):2012/07/27(金) 02:04:48.59 ID:cDorfU3F0
地震だな@稲毛区
232M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 02:05:00.90 ID:JiXDsGdB0
おぉ揺れとる揺れとる@緑区
233M7.74(芋):2012/07/27(金) 02:05:10.38 ID:FWV278fi0
ゆれとる?
234M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 02:05:35.12 ID:fZ+bzGy/O
ミシッ@松戸
235M7.74(茸):2012/07/27(金) 02:05:38.32 ID:Nyi9eeau0
チョイ揺れ@勝浦
236M7.74(関東地方):2012/07/27(金) 02:05:41.56 ID:J+vmXDEQO
揺れたね。@稲毛穴川
237M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 02:05:46.36 ID:cgyeABGe0
2秒位だったけど、やっぱ地震か@作草部
238M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 02:06:09.75 ID:vyhVt4/rO
カタカタ@千葉市若葉区
サッカーおめ
239M7.74(dion軍):2012/07/27(金) 02:06:10.49 ID:LmvZxJy60
ゆらゆら
240M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 02:07:40.64 ID:bEMbDq0lO
揺れる想い 身体中感じて!!
ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部
241M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 02:08:51.15 ID:vyhVt4/rO
あれ?また微弱?@千葉市若葉区
242M7.74(茸):2012/07/27(金) 02:26:33.93 ID:Nyi9eeau0
>>240 もう少しあと少し
243M7.74(茸):2012/07/27(金) 02:35:47.80 ID:uXG7dn+k0
ご近所多いな@天台
244M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 04:35:48.07 ID:uYlBfUkIO
おはぽよ〜

>>223
関東は夏〜秋に揺れやすいって聞いたよ。

地震年表をみると、他の地域も初夏〜夏の終わりにかけてが圧倒的だった。
あと10月11月。
245M7.74(東京都):2012/07/27(金) 11:02:41.27 ID:22uCE4CF0
僕も千葉県民みたいに永谷園のさけ茶づけではなくて料亭の鮭茶漬けが食べたかった・・・
246M7.74(空):2012/07/27(金) 14:21:51.73 ID:uks56HxK0
僕も千葉県民みたいに鰻が食べたかった…
247M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 18:18:09.61 ID:bEMbDq0lO
揺れろ 揺れろ 東方沖M9来い。 10メートル越え津波も来い。
\(^-^)/

千葉県全域木っ端微塵になれ
\(^-^)/

身も心もぺしゃんこになれ
\(^-^)/


@北西部
248M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 18:30:15.12 ID:iKjRer0NO
すき家のうな牛食べた。
鰻って地震感知するの??
249M7.74(関東・甲信越):2012/07/27(金) 19:16:13.11 ID:bEMbDq0lO
鰻美味し かの山(鹿野山)
\(^-^)/

ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部
250M7.74(東京都):2012/07/27(金) 19:37:46.39 ID:22uCE4CF0
>>249
僕もマザー牧場に行きたかった・・・
251M7.74(東京都):2012/07/27(金) 20:06:28.15 ID:22uCE4CF0
千葉県は海の幸、山の幸にあふれていて千葉県民は毎回の食事に飽きないからいいなぁ・・・
252M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 20:13:30.30 ID:F9uBhpXv0
>>250
行った事ないなぁ・・・
253M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 21:27:12.79 ID:Idp+au400
鋸山、ドイツ村、ゆめ牧場あたりは県民やってて話題にしたり耳にしたことはあってもわざわざ行くレベルじゃない感じがあるから
機会があったら行きたいスポットだなあ
254M7.74(家):2012/07/27(金) 21:39:00.41 ID:acNwi8K4I
めずらしくトカラ列島が活発だねぇ。
255M7.74(茸):2012/07/27(金) 21:51:59.78 ID:Nyi9eeau0
さっき鹿野山の前通って、
房総スカイラインと鴨川有料使ったよ。
256M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 22:47:10.86 ID:mREaM5+00
海のほうからドゴドゴ聞こえるのは地鳴りか海鳴りか?@船橋
257M7.74(千葉県):2012/07/27(金) 22:50:37.48 ID:NegA9vQq0
うなぎなら印旛沼行け
258M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:40:31.32 ID:CT+M7LbGP
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
259M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:40:44.81 ID:Jy2h2MYc0
ぎゃあああああああああ
260M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:40:51.46 ID:qrYKr5Gk0
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
【?】
262M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:41:01.48 ID:WPOatt+00
はいはい震度1@千葉市中央区
横にふらっと@千葉市
静かに揺れとる@千葉市若葉区
265M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:41:33.32 ID:F9uBhpXv0
あーゆれてるなぁ@緑区
266M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:41:36.24 ID:Mmjj/6+c0
地震が起きてもマッタリしてんな。
慣れか
ヽ(・∀・*)三( *)ノ
今日もみんなこんばんは〜!@八千代
268M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:42:27.76 ID:Zw+S7B6q0
丑の日に地震とは…
269M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:42:40.37 ID:Q8mySnCW0
揺れたね@船橋
270M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:42:41.26 ID:MSCdkE8C0
今日は、同じ所が震源になってるな@我孫子
271M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:42:45.28 ID:SoXU3yPq0
またトイレで踏ん張ってる時に地震かよ
色んな意味で不安になるわ
地鳴りだけ聞こえて、揺れはわからなかった@なりた
273M7.74(庭【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:44:45.75 ID:l9F16Vv20
ミシッ、ミシミシッて長かった
@ 千葉市若葉区
274M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.3最大震度3】):2012/07/27(金) 23:44:48.80 ID:RxXfWVF40
でかっ@柏
震源どこ?
275M7.74(関東・甲信越):2012/07/28(土) 00:50:58.07 ID:8LCvcGgLO
揺れろ 揺れろ ぺしゃんこになれ\(^-^)/


悪かったわね。ヒンヌーで ピシッ(平手打ち)


え〜ん(泣)
(;o;)


@北西部
276M7.74(dion軍):2012/07/28(土) 03:27:00.02 ID:QidzGfcH0
3夜連続で有感地震か

土曜日夜辺りデカメロン
277M7.74(SB-iPhone):2012/07/28(土) 11:09:34.62 ID:qNgqK7rCi
>>276
今日は旭で花火なので勘弁してください...
278M7.74(チベット自治区):2012/07/28(土) 13:59:56.17 ID:q+3F52+i0
10日間だけじゃ語れやしない
279M7.74(関東地方):2012/07/28(土) 14:45:37.40 ID:yjNxDF+IO
停電
280M7.74(千葉県):2012/07/28(土) 15:14:00.30 ID:i7KtvbWC0

手相占いによると、運命線の長さが寿命らしい
素人だから何とも言えないが、私は中指の下ぐらいまで伸びてるから、
まだ地震では死なない気がする
281 【東電 86.4 %】 (WiMAX):2012/07/28(土) 15:26:17.03 ID:Oq9wgp8B0
きつい
282M7.74(SB-iPhone):2012/07/28(土) 15:36:40.73 ID:qNgqK7rCi
眠い
283M7.74(東京都):2012/07/28(土) 16:32:02.79 ID:/S4OmgFO0
>>277
2012年7月28日(土) 旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2012
海浜花火大会 旭市 4500発

開催日時 2012年7月28日(土) 20:00〜21:00
悪天の場合 荒天時は7月29日(日)に延期
開催場所 飯岡海岸

交通
JR旭駅から銚子行バスに乗り20分 食彩の宿いいおか入口から徒歩5分、
千葉東金道路横芝光ICから国道126号経由で銚子方面へ車で40分
※無料駐車場あり(約3500台)。
当日は会場周辺で交通規制あり(18:00〜21:00)
284M7.74(東京都):2012/07/28(土) 21:33:35.38 ID:tvb1Q86p0
あのイオンが、とうとう本社機能を愛知県小牧市に代替拠点に決定するようです
285M7.74(千葉県):2012/07/28(土) 21:35:19.17 ID:Hp7xaYqc0
>>284
> 愛知県小牧市【に】代替拠点【に】決定するようです

日本語でおk
286M7.74(SB-iPhone):2012/07/28(土) 22:02:42.39 ID:qNgqK7rCi
今年の花火結構よかったなぁ@旭
287M7.74(WiMAX):2012/07/28(土) 22:08:30.89 ID:VusIQQm80
>>286
おつかれ〜
チーバくん来たぁ?
288M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/29(日) 02:27:30.35 ID:4zECHhB20
福島
289M7.74(空):2012/07/29(日) 08:03:12.19 ID:6e9HwohG0
暑さで水が腐ってメダカが5匹残して全滅した
290M7.74(東京都):2012/07/29(日) 09:44:18.55 ID:smK8WBsS0
アンサンブル市川公式ホームページ
http://www.buruiti.com/
いよいよ第24回定期演奏会が迫って参りました。
7月29日(日曜日)午後2時開演
市川市文化会館大ホールです。
入場無料
曲目は
行進曲「アルセナール」 ヤン・ファンデルロースト
「舞踏組曲」全曲 バルトーク(鈴木英二編曲)
ケルト民謡による組曲 建部知弘
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりセレクション
   (宍倉 編曲)
他 です。 
皆様お誘い合わせの上、多数のご来場をお待ちしています。
291M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.4最大震度1】):2012/07/29(日) 11:03:56.15 ID:smK8WBsS0
もうそろそろ千葉県(市川市)に出かけます
帰りに津田沼のパルコのスタバに寄るかも
292M7.74(関東・甲信越):2012/07/29(日) 11:40:40.37 ID:uHNI+Jk3O
いつもどおりにモゴモゴと意味の判らん雑音だか呪文だかを流すのに、連絡音使うの止めてくんねーかな

アレは以外と響くんだよ
@習志野市
293M7.74(WiMAX):2012/07/29(日) 12:54:32.64 ID:RLAys3MW0
いまJR中央線に乗っています
まもなく千葉県に入ります
僕も船橋三番瀬に行きたかった…
いま江戸川を渡っています
千葉県に入りました
294M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 12:56:18.51 ID:6C4LUDxU0
今すぐ最寄りの駅で降りてタクシー拾うんだ
三番瀬はあなたを待っている
295M7.74(空):2012/07/29(日) 12:58:33.94 ID:NItpiWJG0
ちなみに今日は柏祭りなんで一つよろしく
296M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/07/29(日) 14:26:43.73 ID:ZPcn/bji0
ちょっとぐらり@千葉市
297M7.74(チベット自治区):2012/07/29(日) 14:27:56.53 ID:viotEaWv0
震度0.5くらい@外房
298M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 14:30:26.16 ID:BHt4Zv5Y0
結構グラグラっと揺れた@旭
299M7.74(千葉県【14:26 震度2】):2012/07/29(日) 14:32:54.92 ID:BHt4Zv5Y0
個人的に震度3以上くらいに揺れたんだけどなぁ...
300M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 15:09:14.23 ID:AW53ht6a0
まったく感じなかった@柏
301M7.74(空):2012/07/29(日) 15:50:29.51 ID:SeOTcfsA0
いまから津田沼PARCOのスタバに行ってもいい?
302M7.74(WiMAX):2012/07/29(日) 17:02:31.05 ID:RLAys3MW0
津田沼のスタバにてバニラクリームフラペチーノをいただいている
303M7.74(WiMAX):2012/07/29(日) 17:52:08.35 ID:RLAys3MW0
せんきちで変なカレーうどんを食って帰る
304M7.74(関東・甲信越):2012/07/29(日) 18:26:55.92 ID:egNPGbqfO
まったく感じなかった@一宮より茂原で祭りにおでかけなうw
あついwたこ焼きがうまいw
若いDQNぽいにーちゃんねーちゃんいぱーいw
しかしなんでよさこいダンスやんだ?
流行ってんのか?
わたあめ屋のおやじこええ顔がw
305M7.74(東日本):2012/07/29(日) 19:06:15.76 ID:3Xkm9FxD0
なんだあんなにどこもかしこもよさいこいダンスやるんだろ
やってる人の自己満要素が高くて苦手
306M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 19:26:19.05 ID:Z0+Cj6mk0
>>305
よさこいの他所の祭への侵食っぷりはパネェよな
特に呼び物になる出し物がない祭で、
わりと費用かけずに、目玉イベントとして成立するから全国的に広まったんだろうけど
307M7.74(家):2012/07/29(日) 19:41:24.74 ID:kdzYqFkkI
花火の音が聞こえる、どこでやってるんだ?
@八千代
308M7.74(東京都):2012/07/29(日) 20:05:08.84 ID:smK8WBsS0
>>307
八千代って千葉市の花火の音聞こえるのかな?
QVCマリンフィールド 花火ナイター 千葉市
Festival Walk Dreams 2012 Summer 千葉市
309M7.74(東京都):2012/07/29(日) 20:18:13.54 ID:smK8WBsS0
>>294
ふなばし三番瀬海浜公園
http://www.park-funabashi.or.jp/bay/index.htm
まだ東日本大震災から復興してないみたい
310M7.74(千葉県):2012/07/29(日) 21:23:08.22 ID:cObJEXo30
揺れ・・てるの?@緑区
311M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 01:55:28.72 ID:zwXfDkCA0
めが醒めちゃったよう
(´Д`;)@八千代
312M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 03:32:12.80 ID:+HE1lsZoO
>>302
あれ甘過ぎないかい?
それはともかくおつかりさん
過疎スレですまんのぅ

>>307
ここんとこほぼ毎日太鼓か花火の音を聞いてる気がする〜@八千代台

313M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 04:42:45.19 ID:F8/X9T8o0
隅田川とか江戸川とか、
前年の花火大会から今年の前日までの間は次は行きたいなーと思うのに、
当日になると面倒臭くなって結局毎年家で寝てる
314M7.74(dion軍):2012/07/30(月) 04:47:04.14 ID:MrZxMXSa0
一人じゃね〜
315M7.74(dion軍):2012/07/30(月) 05:03:31.90 ID:eRKNC4Z+0

     ,.、 ,.、 ちょっと一人で花火の様子見てくる
    ∠二二、ヽ
   ((´・ω・`)lヽ,,lヽ
   / ~~:~~~ (    ) やめて!
  ノ   : _,,.と.、   i  周りはカップルばかりよ!
   (,,..,)二i_,   しーJ
316M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 05:08:32.17 ID:IIwgpINi0
すごい朝焼けだな、今日も暑くなりそうだ。
317M7.74(東京都):2012/07/30(月) 05:42:02.13 ID:lfCJbILj0
いまからお盆の同人即売会で売るCD59枚を焼く
地獄が始まるYO!

>>312
フラペチーノは最後に味のないシャーペットになるから嫌だ
318M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 06:57:17.86 ID:pEG/gE1b0
1時間に10枚焼くのが限界
319M7.74(dion軍):2012/07/30(月) 06:58:24.94 ID:hAdrKwiM0
>317
コミケか。
メッセに移転してくれると助かるんだが。
開催中周辺の交通機関が使えなくなるから。
320M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 07:10:08.18 ID:pEG/gE1b0
>>319
残念ながらコミケではないです。
(似たようなイベントだけど)

でも全国から人が集まってくるイベントです。
321M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 07:37:32.68 ID:pEG/gE1b0
CD完売すればいいのだけど
大量に売れ残ったらどうしよう…

僕も千葉県民みたいに完売したかった…
って思うのだろうな…
322M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 08:05:29.63 ID:pEG/gE1b0
1枚あたり140円で仕入れたCD-Rにゲーム作品を書き込んで1枚200円で販売する
完売して元がとれる価格設定
それでも笑顔で販売しなきゃ…
323M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 09:01:01.71 ID:pEG/gE1b0
29枚焼き終わった
焼き終わり12時頃を予定
324M7.74(dion軍):2012/07/30(月) 09:23:24.42 ID:MrZxMXSa0
PC直撃型地震で全てあぼーん
325M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 09:38:43.83 ID:pEG/gE1b0
>>324
嫌過ぎw
でも今回のCD-R焼きでCD- Rを焼く作家さんの気持ちが少しは理解できたかも
自分はプログラミングしかできないから作家さんにはなれないけど
326M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 09:42:45.99 ID:1mXK9kVI0
298円にすれ
327M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 09:43:26.19 ID:tyZVor960
R焼きくらいでゴタゴタ言うのは
いかにもゆとり世代だよな

昔、自作曲のアルバムを
46本テープに100本ダビングするのに
どれだけ手間と時間かかったと
思ってんだw
328M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 09:57:11.75 ID:pEG/gE1b0
>>326
ホームページで200円って宣伝してしまった
それに同人の即売会にそんな細かい価格を設定するとつり銭が大変

>>327
Rだと40倍速だからRのほうが楽だと思われ
329M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 10:06:04.72 ID:F8/X9T8o0
>>328
今時は同人活動な一般人でもデータを業者にぽいっと送って発注デフォらしいのに
一枚一枚手焼きとかすてきやん
330M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 10:18:02.30 ID:tyZVor960
59枚程度なんだから、釣り銭だって
きちんと用意出来るだろうに

いろいろとアレな子だな
331M7.74(SB-iPhone):2012/07/30(月) 10:30:00.88 ID:MUHp0PrRi
CD-R焼いて納品しないといけない時にドライブが故障したらあぼーん\(^o^)/
まあ買えばいいのかもしれんけどw
332M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 12:55:09.87 ID:qKhfUYQsO
アレだな、、いろんな意味で夏休みだな
まったりして良いが
333M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 12:58:41.90 ID:+HE1lsZoO
風があってもやっぱり暑い

>>330
おいちゃん、この兄ちゃんはゆとり世代じゃないよw
まぁいいじゃない
全世代仲良くやろう
334M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 13:08:59.76 ID:pEG/gE1b0
CD-Rを焼いている途中に1時間ほど寝落ちして夢で死んだ時点の自分と死後の世界を見た
死後の世界も物の奪い合いや競争で満ち溢れていた
あわてて起きてCD-Rを焼く作業に戻った
335M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 13:29:00.89 ID:8yy71W320
暑いときに地震で停電なったら悲惨だな
336M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 13:32:27.12 ID:yX0jnELS0
あんまりセミがないてない
静かな夏だわ
337M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 13:33:21.95 ID:F8/X9T8o0
言われてみると今年はまだセミいねーな
338M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 14:53:17.14 ID:pEG/gE1b0
さっき、セミ鳴いていた@東京都大田区
339M7.74(東京都):2012/07/30(月) 15:22:20.78 ID:lfCJbILj0
CD−R 59枚焼き終わった
いまからラベルを印刷して貼る

コミケカタログ買ってきた
プチプチ買ってきた
340M7.74(空):2012/07/30(月) 16:56:00.90 ID:D22XvTyB0
蝉鳴きまくってるよ@松戸

風はここちよい
341M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 17:14:48.74 ID:ILiNByja0
最近は地震ねーな。
342M7.74(チベット自治区):2012/07/30(月) 17:27:00.08 ID:oa4RMJL+0
こっちも蝉鳴いてるよ〜@千葉市
でもつい2、3日前までは静かだった気がする
343M7.74(芋):2012/07/30(月) 17:50:40.25 ID:NNMXRKoC0
市原だけど、朝4時から蝉鳴いてるわ
344M7.74(東日本):2012/07/30(月) 17:56:07.32 ID:h14z8Dlc0
そういえば未だに蝉の声聞いて無い
去年の今頃も「蝉鳴かないなぁ・・・」って思ってたな
山の方に行けば聞けるのかな
345M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 18:22:01.83 ID:8uxqdHFUO
ヒグラシないてるよー@匝瑳
346M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 18:52:50.66 ID:WXeZe8eU0
日暮が起きる年だな・・・
347M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 19:07:08.08 ID:ILiNByja0
もう始まってるらしい。
【千葉・福島の奇形動植物】巨大ナメクジ等、奇形は放射能の影響?-蛍は国会議員が放射能の影響と紹介
http://www.best-worst.net/news_abDjrueIUQ.html
348M7.74(東日本):2012/07/30(月) 19:34:16.55 ID:h14z8Dlc0
エロい大根とかナスとかかぼちゃが大量に収穫される予感
349M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 19:39:49.43 ID:ILiNByja0
エロ大根とかエロナスとかエロかぼちゃとかエロ人間とかね。
350M7.74(東京都):2012/07/30(月) 21:33:27.44 ID:lfCJbILj0
兵庫県で一番美しい街は神戸だけど、
千葉県で一番美しい街はどこ?
351M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 21:43:32.89 ID:q352AYmqO
>>350

ねぇよ
352M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 21:46:06.81 ID:M96yujfa0
>>350
「美しい」なんて主観だからなw
幕張新都心の砂浜から見える東京湾は綺麗だし、
マー牧場の先から見えるアクアラインも綺麗だ。

自然と都市部との調和がとれてるのが千葉だろ。
353M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 21:46:42.76 ID:eQcEo58p0
放射能の影響で触手チンポになりたいなぁ
ちんぽみるくが異常に増えるとかそういう影響はないのかなぁ
獣耳のおにゃのことか生まれないのかなぁ
354M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 21:59:42.03 ID:QKmRnYz30
>>353
つまんねーよ
355M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 22:01:09.69 ID:qKhfUYQsO
次から次へと飛行機がうるさくてたまらん
完全に航路の下なんだか@千葉市若葉区
356M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:01:20.95 ID:9BDsU+WiP
>>350
歴史を感じる街なら佐原かな。
あそこの町並みはいいよ
357M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:11:01.67 ID:hht2hmMw0
近代的な街なら幕張のベイタウンだね
358M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:14:15.87 ID:hht2hmMw0
>>355
ここで家の上を飛ぶ飛行機の動きとか種類が分ります
http://www.flightradar24.com/

夏の南風シーズンは千葉市とか浦安、冬は木更津が着陸コースになってうるさい
359M7.74(東日本):2012/07/30(月) 22:15:08.57 ID:h14z8Dlc0
おれも佐原推す
まつりの雰囲気も実にいい
風景楽しみたいなら鴨川
360M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:16:48.00 ID:9BDsU+WiP
あー鴨川も外せないね。
シーワールドじゃなくて、大山千枚田は美しい
361M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:31:49.45 ID:yX0jnELS0
佐原いいよねー
川沿いとかドラマロケあるくらい雰囲気あるしねー
成田も参道はいいかもねー
362M7.74(関東・甲信越):2012/07/30(月) 22:56:52.92 ID:qKhfUYQsO
>>358
d
ちと見てくる
363M7.74(千葉県):2012/07/30(月) 22:58:36.46 ID:eQcEo58p0
千葉県には三途川って素敵な名前の川があるんだよね
行ってみたいなぁとずっと気になってるんだけど行く機会がない
364M7.74(東京都):2012/07/30(月) 23:36:25.98 ID:lfCJbILj0
>>352
>マー牧場の先から見えるアクアラインも綺麗だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0704107-1343658482.jpg
マー牧場の先って↑この場所だと思う
この日は霞んでいてアクアラインまで見えなかったけど

>>353
千葉県にはケモナーが多そうだなw

>>356-357>>359-361
幕張って意外と観光地なんですね
佐原には涼しい季節になったら一度行ってみたいと思います
鴨川はシーワールドに1回だけ行ったことがあります

>>355-358
いつもスカイマークで千葉上空を飛行させていただいています
365M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 02:25:39.48 ID:FzX6xZxM0


睦沢町 市原町長当選
366M7.74(関東・甲信越):2012/07/31(火) 03:45:55.05 ID:lTQ1sHiMO
まだセミの声を聞かないなぁ@市川市市川

そしてさっき外出たら秋みたいに涼しかった
群馬出身者としては真夏にクーラー無しで寝られるとか夢のまた夢みたいなレベルなんだけどw
モーニング地震…
368千葉市(千葉県【緊急地震:東京都23区M3.9最大震度2】):2012/07/31(火) 06:17:47.21 ID:SvdRQppW0
揺れているかな?体感震度1
びみょーな揺れ
おはよう
370M7.74(関東地方【緊急地震:東京都23区M3.9最大震度2】):2012/07/31(火) 06:18:43.30 ID:xiSfdmVDO
揺れた@九十九里
371M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 06:48:23.06 ID:S+xMIZoB0
松戸震源で松戸震度0きたw
>>347
野田の江戸川沿いは関東有数の放射線量低目の場所だよ。拡散してる奴はアホ。

372M7.74(dion軍):2012/07/31(火) 07:27:13.54 ID:pIIrl61c0
震源地直下だったけど全く揺れなかった
普段は直下じゃない震度1でも揺れるのに
373M7.74(dion軍):2012/07/31(火) 10:35:02.38 ID:2+EHn7v2P
除染とか言って表土ひっかきまわした場所は幼虫死んだりしたからな。
落ち葉も集められちゃったので今年は甲虫も少ないよ。

でも市川〜松戸あたりではミンミンゼミ、ニイニイゼミ、アブラゼミ、
クマゼミ、ツクツクホウシ、ヒグラシと一通り何でも鳴いてる。
ヒグラシは市街では少ないけど。
374M7.74(東京都):2012/07/31(火) 12:50:41.60 ID:YoOeWNkN0
スタバに行って紅茶飲みながら資料に目を通そう
375M7.74(公衆):2012/07/31(火) 13:42:34.13 ID:xiTsAunh0
最近マジ平和ですなぁ
376M7.74(WiMAX):2012/07/31(火) 14:11:54.52 ID:sBTA6U1h0
僕も千葉県民みたいに富津岬公園のプールに行きたかった…
377M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 14:14:50.36 ID:wYmDQvFP0
富津プールのスライダーは楽しそうだよね
378M7.74(関東・甲信越):2012/07/31(火) 14:20:00.85 ID:DQrHb88gO
ウォーターガーデンおいでよ
379M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 14:24:10.34 ID:wYmDQvFP0
県外の人なら久里浜から浜金谷までフェリーでゆったりと船旅を楽しんで来るのが楽しそう
380M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 14:47:01.51 ID:Lf/311Fb0
常盤平にあったチープなウォータースライダー、アルトピアだっけか?
381M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 16:21:17.53 ID:3bascTA70
水着は下着
382M7.74(東日本):2012/07/31(火) 16:50:48.57 ID:Eqa8Yp880
今朝オリンピックの体操観てた
判定覆ったあたりで受信障害が起きて肝心なところ全く観られなかった
その後地震来た
涼しくて心地よい七月最後の朝だった
383M7.74(WiMAX):2012/07/31(火) 18:10:26.13 ID:sBTA6U1h0
スタバからドトールにはしごした
384M7.74(WiMAX):2012/07/31(火) 18:44:42.12 ID:sBTA6U1h0
同人のサークル名と代表者の名前を覚える努力
385M7.74(庭):2012/07/31(火) 19:22:33.84 ID:haETYZrX0
さっき千葉駅の改札の方でおい!!って怒号が聞こえてしーんとなってた
なんだったんだろ
386M7.74(東京都):2012/07/31(火) 20:28:19.17 ID:YoOeWNkN0
あらゆる乗り物で千葉県に入ることを試みました
バスから矢切の渡しまで色々

>>377
富津公園 ジャンボプール 総合案内図
http://iup.2ch-library.com/i/i0704703-1343733749.jpg

>>379
http://iup.2ch-library.com/i/i0704704-1343733819.jpg
浜金谷(フェリーから撮影)
387M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 21:26:05.63 ID:wYmDQvFP0
>>386
金谷きたら一度黄金アジのフライを食べてみ
泣くほど美味いマジで泣くレベル
388M7.74(dion軍):2012/07/31(火) 21:48:07.75 ID:pIIrl61c0
フライ?
刺身だろJK
389M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 21:50:05.65 ID:WDoqI4no0
>>388
金谷はフェリー港のよこっちょのすし屋がうまいな。
390M7.74(関西・東海):2012/07/31(火) 22:39:31.53 ID:6xdN93CwO
明日千葉県東方沖M8.2来るよ。

391M7.74(チベット自治区):2012/07/31(火) 22:40:36.86 ID:G2HWtWyV0
なんで?
392M7.74(関東・甲信越):2012/07/31(火) 22:41:53.10 ID:nGFu0HmcO
知ってる
393M7.74(やわらか銀行):2012/07/31(火) 23:03:16.25 ID:g5h7wVxj0
>>380
アルトピア、懐かしいw
オープン初日と営業最終日は無料だった記憶が。
394M7.74(千葉県):2012/07/31(火) 23:19:41.67 ID:pWWTdO6/0
あおいわ
395M7.74(東京都):2012/07/31(火) 23:50:51.47 ID:YoOeWNkN0
僕も千葉県民みたいに千葉県の天ぷらが食べたかった・・・
396M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 00:18:12.90 ID:TfuGe/qN0
チーバくんの天ぷら・・・ゴクリ
397M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 00:37:57.59 ID:+/4evQO10
家鳴り多いし地面がプルプルしてる
@柏
398M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 00:43:04.34 ID:+jT6tWV00
>>397
おまえん家プリンじゃね?おまえん家プリンじゃね?
399M7.74(茸【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2012/08/01(水) 01:00:36.44 ID:BfDec7TS0
ふかわ乙
400M7.74(チベット自治区):2012/08/01(水) 02:09:04.28 ID:xRbTx7jh0
なめろうが食べたくなった。
この週末にでも行ってくるかな。
401M7.74(東京都):2012/08/01(水) 03:49:32.95 ID:6J9i3bB60
いまからハードディスクのデータを外付けハードディスクに
バックアップするように仕掛けて寝ます
402M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 07:20:40.84 ID:g+eziqJ/0
なめろうってどこで食えるんだぃ?
403M7.74(庭):2012/08/01(水) 08:14:04.70 ID:Ab1XyEC00
このところテレビ映りが悪い
五輪までろくに見てなかったから確かじゃないけど、こんなに悪くなかった気がする
アンテナかな?
404M7.74(関東・甲信越):2012/08/01(水) 08:16:28.48 ID:r8sqfx3uO
今日は小見川の花火見に行くよ。
405M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 10:15:36.90 ID:/1lJQ9bC0
>>403
どの辺かな?家は一昨日だったかな悪かったよ
その前日 飯岡辺りで悪かった情報もあり @旭市
406M7.74(東日本):2012/08/01(水) 11:15:00.77 ID:DzXMG4GL0
うん
407M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 11:38:17.48 ID:46LWLgam0
土砂降り@習志野
408M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 11:45:59.15 ID:+jT6tWV00
雨のおかげで幾分気温が下がったね。
蒸すけどw
409M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 11:47:06.39 ID:c35GX7060
快晴だわw@八街
410M7.74(茸):2012/08/01(水) 11:47:51.21 ID:pTKqZY/f0
四街道もまだ晴れてる
411M7.74(東京都):2012/08/01(水) 13:20:19.67 ID:6J9i3bB60
>>404
2012年8月1日(水) 第116回水郷おみがわ花火大会 香取市 8000発

開催日時 2012年8月1日(水)19:00〜21:00
悪天の場合 小雨決行(荒天時は8月2日(木)に延期)
開催場所 小見川大橋下流、利根川河畔

交通
JR小見川駅から徒歩20分、東関東道佐原香取ICから車で20分
※無料臨時駐車場あり(約4500台)。
小見川支所駐車場から有料シャトル船(片道500円)を運行

結構大きな花火大会ですね
412M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 14:10:28.15 ID:vkCBQcBr0
今年も手賀沼花火大会は中止か。
さびしいのう。
413M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 14:37:10.74 ID:wpwh0GJf0
>>390
まあ着たらお前らのところも連動するだろうがな
414M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 16:41:40.33 ID:tpmCJpSr0
>>403
>>405
旭なら銚子から取ってると思うけど一回スキャンし直して見れば?
混信対策で先月くらいに電波変更して旧電波がどんどん出力下げてるみたいだし
415M7.74(チベット自治区):2012/08/01(水) 16:47:09.26 ID:7atCndmI0
花火大会は嫌いだ
416M7.74(千葉県):2012/08/01(水) 17:23:37.81 ID:tDsDH0R20
ちば防災メールが頻繁に来すぎ
99%台風情報
417M7.74(芋):2012/08/01(水) 17:48:47.04 ID:3CGeDKqX0
ポートアワーの花火大会って場所変わったんだっけ?
418M7.74(WiMAX):2012/08/01(水) 18:57:46.47 ID:2kustySk0
天丼てんやにて夕食
僕も千葉県民みたいに料亭の天ぷらが食べたかった…
419M7.74(やわらか銀行):2012/08/01(水) 19:00:11.92 ID:6cq5zIQK0
てんやうまいじゃん。俺は好きだよ。太りたくないから行かないけど。
420M7.74(東京都):2012/08/01(水) 21:18:46.65 ID:6J9i3bB60
マンションの玄関と脱衣所の電球が両方つかなくなった。
電球を交換してもつかない。
天井裏の電気の配線が断線したと思われ。
やっかいだなぁ。
明日、マンションの管理室のおじさんに見てもらう。

>>419
糖尿病は天ぷら食べたらいけないらしいね。(本当かな?)
僕は、まだ糖尿病じゃないと思うけど。

てんやって吉野家とか松屋とかすき家とかと同じで、
量産、コスパ命みたいで貧乏くさくて嫌。

料亭で天ぷらを食べたいなぁ。
421M7.74(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.5最大震度3】):2012/08/01(水) 23:38:33.75 ID:0A/lUdlV0
宮城
422M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 10:42:14.65 ID:CZdHsk4T0
>>417
幕張ビーチ花火フェスタ−第34回千葉市 民花火大会−
>千葉市民花火大会の会場を千葉ポートパークから幕張海浜公園に移転し、
2年ぶりに開催します。

ほう…
423M7.74(東京都):2012/08/02(木) 12:25:20.59 ID:lcjj+B7u0
>>417>>422
2012年8月4日(土) 幕張ビーチ花火フェスタ
(第34回千葉市民花火大会) 千葉市 1万2000発

例年、千葉ポートパークで開催されていた千葉県千葉市の大会。
2012年は会場を幕張海浜公園に移転。さらに打ち上げ数を
1万2000発に増やし、2年ぶりの復活だ。ミュージックスターマインに加え、
水上花火、ラストの大空中ナイアガラと、見どころたっぷり。
新しく生まれかわった花火大会を、ビーチで心ゆくまで楽しもう。

開催日時 2012年8月4日(土)19:30〜20:30
悪天の場合 荒天時は8月5日(日)に延期
開催場所 幕張海浜公園

交通 JR海浜幕張駅から徒歩15分 ※駐車場なし
424M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 12:31:27.35 ID:CZdHsk4T0
花火大会会場移転とか、
ただでさえ昔の活気無くなってたポートタワーがますます寂れていくなあ…
425M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 13:13:23.82 ID:S4VpQgNQ0
軽く揺れたかな? 震度0.5くらい @稲毛区
426M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 13:25:26.03 ID:Ieo+TlLW0
毎年千葉と佐倉の花火大会が同日開催になるな
427M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 14:15:06.35 ID:ZmyFa/910
会場移転してはいけない…

発展場になってしまう
428M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 14:26:23.40 ID:S4VpQgNQ0
そうか! 花火とともにホモの人たちも移動するんだ!
幕張でふんどしのホモおじさんが乱舞! 
429M7.74(東京都):2012/08/02(木) 14:33:58.81 ID:lcjj+B7u0
>>428
稲毛幕張の海岸ってゲイスポット?
千葉県は同性愛者に優しいって本当?
430M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 14:36:37.45 ID:z+LsWaBt0
>>429
はい
いいえ
431M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 14:59:02.90 ID:ZmyFa/910
親子三代祭りも幕張でやれば良い…

本庁とかも幕張に移動すれば良い…


千葉市中央は荒れ果てれば良いんだハミングロード
千葉駅伝のコースは非常に不自然なのだ。もう穴川十字路から海岸へ出れば良いんだ…
432M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 15:03:10.03 ID:S4VpQgNQ0
もう千葉駅を幕張に移転しちゃえよ! 昔移転したこともあったんだし
その時は栄町の朝鮮人乗っ取りのせいで移転させられたって話だけど
433M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 15:16:21.62 ID:ZmyFa/910
>>432
その情報は間違っている
434M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 15:26:09.91 ID:S4VpQgNQ0
>>433
間違ってないよ。 栄町の一軒家のおじいさんに聞いたんだからw
435M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 15:40:48.74 ID:IxMgZAzk0
千葉駅の移転は現外房線のスイッチバックをなくすためだろ
436M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 15:42:33.44 ID:+YQwn1sO0
>>434
コリアンタウン化してんの?
そんなとこに住んでるそのじいさんも大変だな、治安的な意味で
437M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 16:23:55.01 ID:uuo0fWuu0
>>414
混信対策ですか うちは周囲の建物の関係で東金から取ってる
再スキャンは試してみよう
438M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 16:43:47.70 ID:ov33S9nQ0
★小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
★小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など
十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
★小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
★小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な310億円かけた耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html
★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html
原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
439M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 16:58:19.97 ID:nuvgd4yf0
微妙にゆれているでやんす。

ダンプが通り過ぎる時の感じににとります。
近くで工事だったらいいですがw

千葉@北西
440M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 17:59:45.76 ID:uuo0fWuu0
@旭市
いまさっき 東の方角(銚子方面) 狼煙の様に縦に伸びる雲をみました
地震雲を信じてる訳ではないですが 一応報告しておきます
441M7.74(関東・甲信越):2012/08/02(木) 18:48:38.41 ID:aAgrnstTO
>>436
栄町は関東の中じゃ結構有名でない?
トラブルが多い所だから、あまり近づかない方が良いよって言われた
442M7.74(東京都):2012/08/02(木) 20:38:22.27 ID:lcjj+B7u0
僕も千葉県民みたいに自由になりたかった・・・
443M7.74(関東地方):2012/08/02(木) 20:58:21.59 ID:yqa3GPO3O
ガキの頃は何も知らずに栄町の映画館に行ってたな…
444M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 21:16:41.43 ID:SNsfDXaI0
>>436
栄町はトルコ街…と、小さい時教えられ、大使館があるんだと信じてたw
昔はアニメをやる映画館は栄町にしかなかったし、蚤の市とかをしてた頃は普通の商店街だった。
ホテルは多かったけど。
今はパルコバスで通る度、本当にピンク街になっててびっくりする。
445M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 21:25:25.58 ID:+YQwn1sO0
>>441
>>444
そうなんか
そっちの栄町の事はよくわからんのよ
どこにでもあんのね、コリアンタウンて
446M7.74(千葉県):2012/08/02(木) 21:38:58.42 ID:Ieo+TlLW0
千葉市中央区栄町と千葉県印旛郡栄町じゃ大違いだからなw
447M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 21:48:29.41 ID:Kp7BBPoH0
久々に揺れた!!!
@匝瑳
448M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/02(木) 21:49:06.44 ID:9pLsszD/0
みしっと揺れたかも@千葉市
449M7.74(芋):2012/08/02(木) 22:09:57.32 ID:WXjt40SM0
栄町のたこやき屋が気になる
450M7.74(チベット自治区):2012/08/02(木) 23:51:19.78 ID:ZmyFa/910
朝鮮人が戦後に占拠していたのは、今の千葉駅前の野原というか車両置き場
当然問題になってヤクザが追い出した

ピンク街栄町は東千葉駅を千葉駅としてハミングロードをメインストリートとした都市計画が失敗したために生まれた街
隣の祐光町にも都市計画失敗した後が残っている

千葉駅周辺は朝鮮人に日本人が勝った数少ない地域
現在は朝鮮人だらけだけど…
ピンク街も廃れてしまい。風俗界のババア捨て場になっている
無くなるのも時間の問題

そうでなくても山口組組員にデカイ顔されている状態
富士見は完全に山口組に支配されているのを黙って見過ごしている状態
向こうは拳銃、こっちは金属バット…それで検挙された
451M7.74(チベット自治区):2012/08/03(金) 00:00:03.80 ID:89PbXP/A0
>>444
栄町ピンク街の全盛期は1980年代
表側からは見えないようになっていただけ
アーケード取ってピンク街の残骸が無惨に見えているのが現在
452M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 00:26:19.11 ID:r4A9V6ne0
現在の千葉駅と千葉城の間あたりの土地の話だよな
親父からよく話を聞いたもんだ
453M7.74(チベット自治区):2012/08/03(金) 00:27:56.25 ID:GuuSYr4+0
栄町は昔はパチンコも風俗も沢山あったね
なんか公園の方にヤクザ屋さんの事務所もあったようだけど、あそこが占めていたんではなかったの?
454M7.74(東日本):2012/08/03(金) 00:59:57.69 ID:4kdTPL6I0
千葉で火事ってどこ?
455M7.74(チベット自治区):2012/08/03(金) 01:36:56.25 ID:89PbXP/A0
千葉駅周辺はまだ大草一家
今の代になって街がダメになった
稲川会直参の親父とその息子の加藤親子

本部は1970年代から変わってない年代物
息子は富士見の事務所潰されて本部にいつもいる
ガリガリのスーツ着た中年の人。頭脳派でも武闘派でもない

街とヤクザは本当に深く関わっているね
456M7.74(茸):2012/08/03(金) 01:47:25.26 ID:v0iwSSEv0
昔一人暮らしを始めるときにすごく安いマンションがあるってんで
初めて見に行った栄町
あんな街があるなんて知らなかったから衝撃を受けた
マンションはキレイで立派だったけど
歓楽街を抜けた辺りの墓地の隣というすごい場所にあって
駅に行くには必ず怪しい街を通ることになるので
いくらなんでも住めなかった
457M7.74(WiMAX):2012/08/03(金) 02:24:37.98 ID:epb6o8PC0
>>454
騒がれてないのは、工場?
市川あたり?
458M7.74(dion軍):2012/08/03(金) 03:26:29.16 ID:dWE45MyC0
>>457
お前ら会話がおかしい
459M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 03:28:47.37 ID:1Dtezlm00
市原市民だけどこれじゃないかな

フレアースタック燃焼に関するお知らせ(弊社千葉工場近隣地区の皆様へ)
http://www.chemiway.co.jp/news/20120801-45.html

今外見たけど311の時みたいになってる
460M7.74(空):2012/08/03(金) 03:34:01.16 ID:dg608/tJ0
いま3年半>>1として保守をしてきたスレを終了させた
461M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 04:17:54.71 ID:1eZbmJH+O
>>360
長い間お疲れさんだったね。
よくわからんけど寂しいのぅ
462M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 04:21:11.49 ID:1eZbmJH+O
あらやだ/// >>460だった
463M7.74(WiMAX):2012/08/03(金) 04:35:46.19 ID:jzPl/7GM0
>>441
俺も先日絡まれたよ。見てんじゃねーって。
見てねーよw
464M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 05:05:42.27 ID:1eZbmJH+O
>>430
八千代市民だけど、
八千代は良質なホモの産地だから多分優しい


眠いお
465M7.74(東京都):2012/08/03(金) 19:59:14.53 ID:WaenxlZ80
Windowsタスクマネージャーのメモリ使用量の表示が
WindowsXPとWindows7で異なることが発覚。
Windows7は物理メモリの使用量しかグラフ化されない。
466M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 21:21:02.29 ID:sBuRwQDz0
大掃除してたら懐かしい二千円札が出てきたんだけど
これってお店とかでまだ使えるの?
467M7.74(東日本):2012/08/03(金) 21:29:58.76 ID:ycutm0pB0
皆様、本日は女子サッカー日本vsブラジル戦です
特に大網白里町の皆様におかれましては、
地元が生んだスター宮間選手への熱い声援をよろしくお願い申し上げます
468M7.74(禿):2012/08/03(金) 21:35:31.16 ID:0zKdSKIUi
>>466
使える。
469M7.74(禿):2012/08/03(金) 22:03:08.16 ID:zz0lODAF0
明日早いから5時に震度4の目覚まし宜しく
470M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 22:14:36.00 ID:sBuRwQDz0
>>468
使えるんだ、ありがとう
何か美味しいものでも食べようかな
471M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.4最大震度3】):2012/08/03(金) 22:20:01.47 ID:0thhTRZj0
どすーん
472M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:03.95 ID:4F2tRzrK0
ぎゃああああああああああああああ
473M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:10.91 ID:NAmBGyqQ0
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
474M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:11.12 ID:ZqfQIHmi0
うおおおおおおおおおおおおお
475M7.74(catv?【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:11.59 ID:D9epSfNj0
うわ、やばくねえか、これ
476M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:16.69 ID:d/DASZC80
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
477M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:18.13 ID:kqrselZq0
やばい!
478M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:23.83 ID:RRIQyiaX0
揺れてる〜〜〜〜〜〜
震度1@市川妙典
480M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:25.79 ID:LjNSWEEz0
ぎゃあああああああああああ
デカイ
長い
【!!】
482M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:29.96 ID:KWGHXXui0
こわあああああああ
483M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:31.85 ID:cYDnB6J20
これは・・・・・!
484M7.74(禿【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:32.87 ID:0zKdSKIUi
びびった。
485M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:33.63 ID:fNZIjcTi0
ながい!
486M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:36.03 ID:zSfwsnzx0
見掛け倒しぬるぽ
ちょいズゴゴゴゴってなったぞ@ちばしやくそ前
488M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:36.77 ID:CEDso6b40
シンゲンドコダ
489M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:37.70 ID:sgTVf/NA0
ぬわ!不意打ち!
突然来たー!@佐倉
491M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:42.18 ID:4F2tRzrK0
びびったあああああああああああ@幕張本郷
ひさひざいやあああああああああああ
震度1旭
びっくりしたぞ・・・なんか深い地響きが
495M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:43.91 ID:OlK9x9X10
揺れたぞバカヤロー@木更津
496M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:44.14 ID:ZqfQIHmi0
長かったな
ズンッ松戸
498M7.74(東日本【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:44.95 ID:25FQqkbP0
2.5くらい? 花見川
499M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:52.66 ID:mZgg9kCo0
直下?@野田
500M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:55.18 ID:mXkZRgFl0
きた2くらい?相模原
501M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:20:56.32 ID:sfLNxd0B0
不気味なプチ揺れに襲われた

九十九里
502M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:02.67 ID:ldIIeh5a0
音がすごい
503M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:02.83 ID:PSjhpRzZ0
おい



おい@緑区
504M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:06.69 ID:uH2sumPy0
ズドンときたー!@成田
ちょでかい?長い@千葉市若葉区
これで「デカイ!」とか言うなよ。
アホか。
震度2@市川
508M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:13.73 ID:9REEfjx20
震度1?@佐倉
509M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:20.47 ID:4u2JhIqP0
揺れた@市原
510M7.74(芋【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:22.00 ID:bgTIE9u40
地響きから来たからすぐ分かったわ
>>486
がががががががががががが
512M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:29.65 ID:d/DASZC80
>>486
ガッ
513M7.74(茸【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:31.50 ID:sHZvTnPZ0
久々に大きい揺れ
514M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:34.43 ID:4F2tRzrK0
震源茨城南部か?
515M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:35.09 ID:WvSD7SWjO
長いけど、そんなたいした揺れじゃない
千葉市中央区富士見
516M7.74(dion軍【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:42.57 ID:hZn00nc30
長く揺れた気がする@市川
517M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:46.59 ID:ZqfQIHmi0
わかりやすいゴーという地響きあったねえ
518M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:56.99 ID:CEDso6b40
びびったわ
519M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:21:57.10 ID:PSjhpRzZ0
>>514
荒川沖っぽいなぁ
520M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:02.56 ID:vlaj6PNdO
月に引っ張られたのかな
521M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:23.68 ID:sBuRwQDz0
割と揺れたなぁ
なんかワサワサワサワサ‥と
2くらい?@千葉市中央区
523M7.74(チベット自治区【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:43.11 ID:4MgvjOrY0
>>519
何だよ荒川沖ってww
524M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:45.12 ID:PSjhpRzZ0
>>519
訂正
旧・岩井のあたり
525M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:45.38 ID:kqrselZq0
これは前震だな、ゴクリ
526M7.74(禿【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:45.84 ID:0zKdSKIUi
茨城南部震度4?
527M7.74(関東・東海【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:22:48.77 ID:U+Wb3UmzO
ズドーン ガタガタガタ @野田
528M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:00.64 ID:FXHQvBsc0
でけえしなげえし茨城県南!?
縦デカかった割にそれほどでもなかったな
529M7.74(家【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:04.84 ID:6MLIHLeM0
ドドドドドって縦揺れでビビった
久々にでかかったなー@八千代
おい、急に揺れたらびっくりするだろ!
531M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:23.11 ID:0thhTRZj0
心臓バクバク
532M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:29.84 ID:4F2tRzrK0
>>530
ごめんね次からは予告するね
下からドコドコドコってきたけど、たいして揺れね〜@市原
534M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:23:39.19 ID:UqRYBTNvO
なんだあの音?なんなんだ?
535M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県南部M4.9最大震度4】):2012/08/03(金) 22:24:27.20 ID:q2L0BRMI0
気のせいかと思ってたけどやっぱ揺れてたか@千葉市中央区
536M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 22:24:40.35 ID:RRIQyiaX0
裸だったから焦ってしもた・・・
てかまだ揺れてる気がしちゃう
537M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:24:56.23 ID:WvSD7SWjO
>>530
地面から「今から揺らすよー」って聞こえたら、逆にコワイわい
538M7.74(やわらか銀行):2012/08/03(金) 22:24:56.84 ID:ZLU3N5Kx0
なんか揺れ方が怖かったわ
これから強く揺れそうな感じの揺れ方だた
539M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 22:25:03.86 ID:kqrselZq0
540M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 22:25:12.57 ID:TJd/Usc40
WAO!(^_-)-☆ @印西
541M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 22:25:38.86 ID:c2DhGDB/O
このスレは相変わらず大した地震じゃないのに、大袈裟に騒ぎ立てるな
また前震とか言い出す危険厨出そうだな
542M7.74(千葉県【22:19 震度3】):2012/08/03(金) 22:27:15.93 ID:MeKhWenX0
あーあ野田が震度3記録しちゃった。このパターンだと千葉県は震度2が最高だと思ったのにw
543M7.74(千葉県【22:19 震度3】):2012/08/03(金) 22:27:24.60 ID:PSjhpRzZ0
>>523
いや、駅で言うところの・・・
544M7.74(空):2012/08/03(金) 22:29:32.78 ID:WX5+geTi0
柏震度二かよ
結構揺れたよ
545M7.74(関東地方):2012/08/03(金) 22:30:10.57 ID:HMrRbxBkO
ドーンは勘弁してくれよ.....


めちゃくちゃデカいの来る感じしたし。
546M7.74(千葉県【22:19 震度3】):2012/08/03(金) 22:30:31.06 ID:MeKhWenX0
震度3  野田市東宝珠花(旧関宿町)
547M7.74(千葉県【22:19 震度3】):2012/08/03(金) 22:32:07.00 ID:bE7BMoGd0
池から金魚が跳ねたのか見えなかったがポチャッって大きい音した途端に揺れた。
あれで震度1なの?311の時も思ったけど地震計の置き方適切なの?@四街道
548M7.74(チベット自治区):2012/08/03(金) 22:33:37.03 ID:4MgvjOrY0
ここにいる奴らは人並み以上に地震に敏感だから、体感震度−1ぐらいが正解だと思ったら良い。
549M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 22:44:17.55 ID:TbyZYGRA0
野田だが震源地は隣の坂東市だったみたいね
地響きが凄いわけだわ・・・・
550M7.74(関東・甲信越):2012/08/03(金) 23:20:13.64 ID:JJXKfe6vO
お風呂入っててびっくりしたよ
地鳴りの音がはっきり聞こえた
551M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 23:27:28.51 ID:O/iYoGNL0
柔道観ながらあしのけ抜いてたわ
イギリスメダルおめ!
552M7.74(東日本):2012/08/03(金) 23:29:04.41 ID:kKv232Sj0
>>547
四街道は縄文時代から陸地だったところと、縄文時代は湖だか沼の底だった地域があって
地震計がある市役所は比較的揺れにくい陸地だった所にある。
553M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 23:34:46.38 ID:bE7BMoGd0
>>552
ありがとう
うち市役所からけっこう近いんだけどな チャリで10分位
四街道に湖があったならびっくり!沼地だったところは見当が付くけど
千葉東方沖地震のときは市川市にいたけどあの時に比べて311の震度が1しか違わないことに違和感があるんだ。
マグニチュードかなぁ
554M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 23:53:46.74 ID:WiWc3EKX0
震度1の差って大きいぞ
それに311と東方沖じゃ揺れ方がかなり違うしな
555M7.74(千葉県):2012/08/03(金) 23:58:14.95 ID:bE7BMoGd0
>>554
ありがとう
そうだよね・・・ただどーも納得できないことが多くて
4月29日の超爆発音後の縦揺れとか

基地外のひとりごとにしておく

千葉県のみんなはやさしいなぁ(^・^)どうもありがとう!!!
556M7.74(やわらか銀行):2012/08/04(土) 00:19:09.64 ID:rH6e+FVo0
また揺れた
557M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 00:20:29.44 ID:3dEBDKBl0
なんかズシンってきたw
558M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 00:34:08.84 ID:QiihdOQB0

一瞬揺れたけど余震かな
もう大きいの来ないよね?
@柏
559M7.74(関東・甲信越):2012/08/04(土) 00:46:16.90 ID:dizSKLJBO
>>558
くるかも知れないし、こないかも知れない。
560M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 01:21:37.57 ID:KXb5o7oGP
コンビナートの写真かっこいい
http://www.uproda.net/down/uproda498663.jpg
561M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 01:28:32.11 ID:yiDvuiLe0
今日の花火大会、幕張と佐倉と江戸川どれ行くよ?
562M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 03:15:17.54 ID:wdc2tcBU0
松戸も忘れないであげて
563M7.74(関東・甲信越):2012/08/04(土) 03:33:53.05 ID:X+MTSFsRO
東京ドイツ村も忘れないであげて下さい。
564M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 03:58:17.81 ID:NHpLwcNc0
>>439の者ですが

あ、あれは まえちょうだったようです(テヘッ
千葉県民 注意ですぞw

あの日、工事なんてなかったんだ…私はくまなく近隣を徘徊した
数分おきの変な微揺れ大魔神が近くを歩いている揺れ…天井のスス
が落ちるイメージなんでごわす。

照明の紐も微かにしか揺れない振動、
そして茨木南部の揺れは怖いでありんす。
565M7.74(dion軍):2012/08/04(土) 05:16:25.07 ID:7+O1/Cyq0
>>564
県民ならば
〜べ
を使え!
566M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 07:56:57.27 ID:FtpeOwpE0
>>561
毎年もったいないなと思う
客分散を図って同時開催するのかね
全部見に行きたいっぺよ
567M7.74(dion軍):2012/08/04(土) 08:19:11.13 ID:N9D4fR1J0
>>561
そんなにあんのかよwww
568M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 10:03:22.39 ID:jkmW+mxJ0
>>561
お袋の納骨式のため、いずれにも行けず。
569M7.74(内モンゴル自治区):2012/08/04(土) 10:09:17.40 ID:H6+PPOA10
なんかきたよぶるぶると、もうまじかかな
570M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 11:16:13.66 ID:KXb5o7oGP
そんな事を言い始めてかれこれ一年以上経過。
571M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 11:57:57.08 ID:vMyWFKss0
地震北! 震度0.5くらい
@匝瑳
572M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 12:32:54.31 ID:NHpLwcNc0
>>565さん

千葉県民気をつけるべ!

ガンガンいこうぜ
→いのちだいじに
チンチロリンしようよ
玉井さん召喚(MP全て消費)
573M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 15:01:51.50 ID:UoTfpt0t0
震度0.5くらいでずっとグラグラしてるよな?
574M7.74(SB-iPhone):2012/08/04(土) 15:22:43.54 ID:CLe9LiRzi
熱中症で体がつねに震度1なんだが
575M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 16:59:01.15 ID:IbNmd8dV0
>>574
やべえよ
576M7.74(関東・甲信越):2012/08/04(土) 17:30:15.08 ID:dizSKLJBO
>>573
市原は揺れてない
577M7.74(関東・甲信越):2012/08/04(土) 18:01:02.62 ID:X+MTSFsRO
今年の千葉市花火大会空いてるね。
ポートタワー周辺ガラガラだ。
578M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 18:12:30.27 ID:c7UtSlSn0
>>577
マジで言ってる?
今年から幕張だよー
まぁ、ソコでも観れるけど
579M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 18:14:42.17 ID:UoTfpt0t0
>>576
千葉市内だが今は落ち着いた
床で座椅子使ってるからめちゃくちゃ感じたよ
大きめのトラックが横通りすぎるくらいの感じ

>>577
海浜幕張にお引越しした
580M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 18:27:35.72 ID:9ADMm6/40
幕張のウェザーニュースが花火特番放送

BS見れる人は 910chで
ネット出来る人はこちらで http://weathernews.jp/solive24/
581M7.74(dion軍):2012/08/04(土) 18:29:44.50 ID:7+O1/Cyq0
さてと、リアル地響きを体感しに行こうかね@市川市花火大会
582M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/04(土) 18:50:22.10 ID:wPmjbjY00
ポトタワーから幕張の花火見えるのか?
いってみようかな
583M7.74(千葉県):2012/08/04(土) 22:09:05.68 ID:HUhCNAdI0
ぐらぐら@柏
584M7.74(やわらか銀行):2012/08/04(土) 22:40:09.75 ID:CdgW780P0
君津か木更津あたりで津波が来るような地震希望
585M7.74(dion軍):2012/08/04(土) 23:13:38.01 ID:7+O1/Cyq0
>>582
江戸川の土手から板橋、松戸、幕張の花火大会マルチで見れた
ま、毎回だが
586M7.74(埼玉県):2012/08/05(日) 01:17:21.63 ID:tA9+vaC40
幕張ってちょっとエッチだよな
埼玉にも美女木(びじょぎ)ってエッチな所あるんだぜ
幕張メッセ!
587M7.74(家):2012/08/05(日) 01:32:18.49 ID:goaJqYBv0
神奈川にもエッチな保土ヶ谷があるから
東京はエッチな3県に包囲されているのだ!
588M7.74(埼玉県):2012/08/05(日) 01:35:21.86 ID:tA9+vaC40
>>587
保土ヶ谷ってどこがエッチだよ!?
エッチじゃないじゃん
589M7.74(東京都):2012/08/05(日) 01:40:55.95 ID:2pSRnXzt0
幕張は週刊少年ジャンプの漫画のイメージ
590日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/05(日) 02:39:39.07 ID:krcKwLkh0
>>本多康昭の千葉を舞台にしたギャグ漫画の事か。
591日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/05(日) 03:32:18.68 ID:krcKwLkh0
似た様なティストの作品では稲中卓球部てのもあるわけだが。
592M7.74(関東・甲信越):2012/08/05(日) 04:57:15.77 ID:S6vWSvz4O
>>588
保土ヶ谷(ほどがや)の『ほと』は
ズバリおまんちよという意味。

古文には『みほと』(御ほと)なんつう使い方されてるな。
593M7.74(関東・甲信越):2012/08/05(日) 05:37:47.40 ID:4XjOuXLFO
なんで駅の階段にウンコが落ちてたんだよww


夜勤明けでちょっくら早い朝飯を買おうとセブンイレブンに向かってたが……食べる気がなくなったぞゴルァ
594M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 09:10:27.45 ID:btCHpP+e0
京成津田沼か?
595M7.74(東京都):2012/08/05(日) 09:15:29.77 ID:2pSRnXzt0
JR津田沼 > 京成津田沼

JRのほうが上品
596M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 09:32:01.97 ID:cfUNMKfq0
確かにw
京成って乗客がアレな感じ
597M7.74(東京都):2012/08/05(日) 09:35:56.78 ID:2pSRnXzt0
初めて京成パンダを見たときの感想がアレだったw
598M7.74(東京都):2012/08/05(日) 09:51:57.22 ID:2pSRnXzt0
お盆に親のお金で兵庫県神戸市の温泉に行く予定。

有馬温泉 有馬グランドホテル
http://www.arima-gh.jp/

千葉県に上記に匹敵する温泉旅館・ホテルってあるの?
599M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 10:49:28.40 ID:sIe3ThBm0
ディズニーランドに有るんじゃね
600M7.74(やわらか銀行):2012/08/05(日) 10:50:47.80 ID:sIe3ThBm0
温泉が無かった…(+_+)
601M7.74(東京都):2012/08/05(日) 11:03:33.66 ID:2pSRnXzt0
↓今月中に一人旅で行きたい

パワフル×スマイルちばフリーパス
【利用期間】 2012年7月21日(土)〜8月31日(金)の毎日
【発売期間】 2012年7月20日(金)〜8月31日(金)
【有効期間】 1日間
【発売金額】 大人1,800円 小児900円

養老渓谷 嵯峨和
http://www.oyado-sagawa.com/stay/main.html
602M7.74(東京都):2012/08/05(日) 11:18:11.73 ID:2pSRnXzt0
↓これって本当?

長浜海岸(通称釣師海岸)(千葉県)
千葉県外房、いすみ市(旧夷隅郡大原町)にある海岸。
もともとゲイビーチだったが、近年はヌーディストの男女カップルも利用するようになった。
カップル女性はニューハーフの見間違いではないらしい。
ここの情報が嘘か本当かはGooglで確認できる。 動画:釣師海岸でのヌードレク

磯根崎海岸(千葉県)
同じ千葉県でもこちらは内房の富津市。
ヌーディスト専用かと思ったらゲイのほうが多いらしい。
603M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 11:23:29.08 ID:9CpEuk+L0
>>602
なななななな、なんだってええええええええ
もうソッコー行きますよ
白いのでちゃうかも!
604M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 11:23:49.14 ID:fCqKgkkj0
セキレイがつんつんやってた。2〜3日中に雨かな?@松戸秋山
605M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 11:28:47.71 ID:5AhYHatG0
そろそろ体調が悪くなってきたな。
やはり放射能には勝てないよ。
606M7.74(東京都):2012/08/05(日) 12:13:58.33 ID:icCGoeza0
ハマコー死去
チバフラグです。
さようなら
607M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 12:14:59.01 ID:CORPNRPm0
菜の花は放射能にデリケートだからな
608M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 13:47:10.12 ID:qlzx0cA70

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ○ ,,.  .,, ○    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

 ハマコーのおっちゃん・・・
609M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 14:27:13.57 ID:JLFnapuw0
>>600
千葉県全体が温泉だった。。。

実際どこでも掘れば天然ガスのおまけ付きで出てくる。
610M7.74(dion軍):2012/08/05(日) 14:35:12.83 ID:PWda136z0
>>609
温泉とガスは別物だろ

東京も掘ればどこでも温泉湧くぞ
611M7.74(関東・甲信越):2012/08/05(日) 14:39:24.62 ID:yo5bHGB5O
うわぁぁハマコー。・゚・(ノД`)・゚・。

合掌(-人-)
612M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 15:13:13.97 ID:bGdpHu2L0
アクアラインなら平常運転しているぞ
613M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 16:17:14.34 ID:cfUNMKfq0
>>608
おいw
614M7.74(芋):2012/08/05(日) 16:31:09.26 ID:tlIChM+U0
>>604
明日雨だとよ
615M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 16:52:00.21 ID:QBbW9xCr0
>>600
んーと、法律上の「温泉」は出てるんだけど
いわゆる温水の温泉じゃなく「冷泉」ばっかりだからな・・・(みんな沸かし湯)
616M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 16:55:23.31 ID:bGdpHu2L0
レモン
ラミパスラミパス…
617M7.74(関東・甲信越):2012/08/05(日) 17:01:16.75 ID:yo5bHGB5O
>>616
なにそれ?なんか聞いた事ある。
ラミパスラミパスるるるるる
…だっけ?…おや?
618M7.74(関東地方):2012/08/05(日) 17:44:28.20 ID:Xmop+rNTO
>>616
レモンガス!
チッチキチー
619M7.74(関東・東海):2012/08/05(日) 17:48:45.65 ID:/gOruglyO
>>617
ひみつのあっこちゃんじゃなかったっけ?
620M7.74(空):2012/08/05(日) 17:51:33.15 ID:tQP9LCPji
ハマコーが死んで千葉の結界が開放されたな
いよいよ房総半島代震災M8だ
621M7.74(チベット自治区):2012/08/05(日) 17:55:37.17 ID:bGdpHu2L0
温泉と冷泉と出てきたので

SPECの冷泉さんに未来を占ってもらいました

>>700がウンコ漏らす
622M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:11:36.45 ID:2pSRnXzt0
ヤフー
天気・災害トップ > 関東・信越 > 千葉県 > 北西部(千葉) > 習志野市
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/12/4510/12216.html

雨だな
623M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:18:18.01 ID:2pSRnXzt0
さざんか 鉄板焼
http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/list/sazanka/lunch/

日本料理 佳香(かこう)
http://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/kakou.html

熱海 ホテル水葉亭
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/suiyotei/category/2806

和倉温泉 加賀屋
http://www.kagaya.co.jp/dish/

僕も千葉県民みたいに贅沢したかった・・・
さすがに一日一食(鯖の塩焼き定食500円)だときつい
624M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:32:45.65 ID:2pSRnXzt0
涙出てきた

僕も千葉県民に生まれたかった・・・

千葉県の豊かな自然と千葉県の都会エリアが
豊かな人間性を持った千葉県民をはぐくむ

千葉県民の秘密のレシピ
僕も千葉県の味が食べたかった・・・
625M7.74(東京都):2012/08/05(日) 20:55:50.92 ID:2pSRnXzt0
涙が止まらない

あーぁ、やっぱり千葉県に隠れ家が欲しい
東京のマンションでいじけたときに逃避する場所

一泊二日7千円以内
http://travel.rakuten.co.jp/yado/traffic/chiba/00000000000000159377.html

東横イン津田沼は泊まったことあるけど、うるさくて寝られなかった
626M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 22:50:09.45 ID:CORPNRPm0
逃避先のスタバがあと10分で閉店
僕も千葉県に住みたかった…
627M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 23:08:35.73 ID:q8Ow0doV0
本気で千葉県に住みたいとか思ってる???
大地震来るかもよ?放射能だってさぁ
うちは庭や側溝0、01〜多いとこ0、14(今年の3月時点)だよ
まぁ、佐倉第一ホテルとかは6千円台だからさがせばあるんじゃん
自分は金があって大地震や放射能を気にしてない能天気すぎる家族と犬数匹を捨てる勇気さえあれば、引っ越したかった
家族も犬も捨てるなんてできない、金もない
最近貧乏人は死ねって言葉が渦巻く
628M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 23:28:08.27 ID:CORPNRPm0
>>627
千葉県に好きな人がいるから住みたいと思う
九十九里は津波がホットスポットは放射能が怖いから住みたくない
629M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 23:42:56.11 ID:VWN+KAxW0
>>627
今にも死にそうなモノ言いだけど、元気そうじゃねーか。
何がビンボーだ、犬なんか扶養していやがって。
630M7.74(千葉県):2012/08/05(日) 23:45:55.74 ID:EBWdmiqS0
リア充が多いな。
631M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 00:01:42.73 ID:CORPNRPm0
>>630
千葉県民は基本的にリア充多い
地震くるー
少し長い地震
@匝瑳
634M7.74(芋【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度2】):2012/08/06(月) 00:53:11.40 ID:KPgBGZjM0
やっぱゆれてた?
家が少しギシギシ鳴った程度。震度1も無さそう @中央区
636M7.74(千葉県【00:50 震度2】):2012/08/06(月) 00:56:43.32 ID:FWmGzyBU0
千葉(幕張)が揺れたときは、震度2でもウェザーニュース対応するんだなw
宮城や福島が震度2ならスルーするのに

BS見れる人は 910chで
ネット出来る人はこちらで http://weathernews.jp/solive24/

637M7.74(関東地方):2012/08/06(月) 02:18:26.90 ID:vZWEoGZNO
俺の心も揺れている
638M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 02:30:47.65 ID:9XNnI9P70
玉袋を揺らしたい
639M7.74(東京都):2012/08/06(月) 04:50:49.17 ID:s4+0HM720
■千葉県
@犬吠埼温泉
A矢指ヶ浦温泉
B白子温泉
C勝浦温泉
D曽呂温泉
E千倉温泉
F白浜温泉
G養老渓谷温泉
H七里川温泉

この中で本物の温泉あるの?
640M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 04:52:39.66 ID:WAwb2HWp0
全部温泉だろ
641M7.74(東京都):2012/08/06(月) 04:56:19.29 ID:s4+0HM720
>>640
冷泉は本物の温泉とカウントしなかった場合、
温泉はないのでは?
642M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 05:27:21.57 ID:9XNnI9P70
>>641
ggrks
2chの基本
643M7.74(東京都):2012/08/06(月) 05:27:54.97 ID:s4+0HM720
@犬吠埼温泉
 源泉温度27℃
A矢指ヶ浦温泉
 源泉温度21.7℃
B白子温泉
 源泉温度29℃
C勝浦温泉
 源泉温度18℃
D曽呂温泉
 源泉温度: 15℃
E千倉温泉
F白浜温泉
 源泉温度17 - 23℃
G養老渓谷温泉
 源泉温度19 - 25℃
H七里川温泉

さむっ
644M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 05:49:05.25 ID:9XNnI9P70
市川市にも2ヶ所あるで
宿泊施設ではないが
645M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 09:24:27.14 ID:94/1d6bm0
八街にもあるで
入れないが
646M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 10:46:51.52 ID:gz/I/Ekm0
久しぶりの雨だー、と思ったら凄い雷が落ちた

あと昨日から左脇の肋骨の下辺りがずっと痛い
何の病気なんだろうorz

@柏
647M7.74(東日本):2012/08/06(月) 10:55:54.92 ID:4mYnnH530
>>646
ずっと痛いってことは肋間神経痛ではないようですね
単なる筋肉痛の可能性もありますが念のため医師の診察を受けてみてはいかがでしょうか
648M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 11:17:34.06 ID:IbrOiDoj0
ビミョー揺れ@稲毛区
ゆれた
650M7.74(dion軍【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:35:05.53 ID:CB1OGLCe0
揺れた!@市川
651M7.74(芋【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:35:21.59 ID:VU7ElvTw0
揺れてる?
652M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:35:29.17 ID:O3gC8QjbO
揺れた?
653M7.74(家【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:35:37.24 ID:US6uyREP0
微妙に揺れたな@八千代
地震雷と来たから次は親父がくるな…
今の地震だよね?松戸
長周期だった気がしたんだけど、深い?
657M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:36:51.20 ID:zT/PSgYOO
車中でゆらゆらしたわ!豪雨で雷の中地震やめて;;@多古町
658M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M3.3最大震度2】):2012/08/06(月) 11:37:30.26 ID:O3gC8QjbO
ここんとこ今みたいな揺れ方多いよね
659(肝)(芋):2012/08/06(月) 11:39:39.21 ID:UQjwn3LW0

功名が辻
辻ちゃん、加護ちゃん???

タケダ一族と仲間達・・・。
アンビリバボー

あんたがたいしょう・・・


じしんをみつめる



660M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 11:43:10.60 ID:cXpgHQ4v0
やっぱり揺れたよな?
BS実況スレで誰一人地震のことをレスしていなかったから不安になったわ
661M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 12:02:35.62 ID:IbrOiDoj0
もうちょっとで本降りのゲリラ雲が千葉県に上陸すっぞ!
662M7.74(芋):2012/08/06(月) 12:09:17.73 ID:VU7ElvTw0
白子超降ってきたぞ
663M7.74(東京都):2012/08/06(月) 12:16:09.99 ID:s4+0HM720
熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、 ,、_,、.熊
熊l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l.l ゚(・)゚l熊
熊lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/)..lづ/).熊
熊.l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,)__l/),,) 熊
熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊熊
ゆれた?
665M7.74(茸【緊急地震:奄美大島北東沖M5.3最大震度3】):2012/08/06(月) 12:33:13.82 ID:QjaxnaK10
>>654
たけし!早く仕事を見つけんかい!!
666M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 12:38:34.43 ID:7vg5pqJR0
涼しくてうれしい
667M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 12:41:01.29 ID:9XNnI9P70
>>664
流石に奄美震源地じゃ千葉揺れねーべ
668M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 13:02:56.24 ID:LlqHorS70
涼しくなったー
669M7.74(空):2012/08/06(月) 13:24:16.35 ID:QX3LZKWE0
【千葉】ブラジャー付けて、下半身は裸…48歳海上保安官の男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344216655/
670M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 15:10:47.93 ID:IbrOiDoj0
なんか今日ずーっと揺れてるんだけど、工事じゃないよな? @稲毛区
671M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 15:22:41.54 ID:eVuUEwhG0
雨抜けたっぽい@習志野
672M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 15:23:37.90 ID:zT/PSgYOO
今日明日は旭市の七夕まつりだ。雨は止むのかな。
673M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/06(月) 15:40:52.77 ID:RZLsx9mO0
今、揺れたよね
ゴリっとした@成田
674M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 15:49:52.18 ID:O3gC8QjbO
やっぱりさっきゆれたよね@八街
675M7.74(チベット自治区):2012/08/06(月) 16:11:50.04 ID:7vg5pqJR0
暑い・・・
676M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 17:04:16.46 ID:MKy9gFhcP
雨降ったせいか、そこそこ涼しい。
677M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 17:04:46.71 ID:mWc78nLH0
>>676
助かるわあw
678M7.74(東京都):2012/08/06(月) 17:23:02.46 ID:s4+0HM720
スタバでエロ同人誌読んでもいい?
679M7.74(愛知県):2012/08/06(月) 17:27:03.60 ID:eGcf4i2p0
7月末に相次いだ脱出の動き
スーパー大手イオングループが千葉県にある本社の代替機能を愛知県小牧市に設けることを発表した。また京都府知事などが官房長官を訪ね、
一部皇室を京都に移転するよう要望書を手渡した。いずれも首都直下型大地震を想定しての予防措置とされるが、その真意を疑問視する声が高まっている。
岡田副首相一家がオーナーのイオンが脱出
イオングループは民主党の岡田克也副総理と関係が深いことで知られる。同グループの取締役兼代表執行役社長、岡田元也氏は克也氏の実兄。創業者の岡田卓也氏は実父である。

そのイオングループが本社機能を代替えする施設を愛知県小牧市に設置する、というニュースを朝日新聞が報じたのは、先月28日のことだ。

首都圏直下型地震に備えてのことだというが、政府中枢と縁の深い企業だけに、独自の危険情報を得たのでは、との憶測を呼んでいる。


本当はセシウム? 皇室にも脱出を勧告
前々日の26日には京都府の山田啓二知事が藤村官房長官のもとを訪れ、一部皇族が京都に居を移すよう求める要望書を手渡した。皇族の多くが東京に住む状況は安心・安全の観点から見直すべき、との理由である。

こちらも表向きの理由は首都圏直下型地震対策とされているが、時期的にイオンの報道と重なるだけに、不安視する声も聞かれる。

地震以上に疑われているのが、セシウムをはじめとする放射性物質による汚染である。食品を扱うイオングループ、男系遺伝子により継承される皇室ともに、放射性物質による汚染には、神経質にならざるを得ない。

事故直後、「ただちに影響はない」と唱えながら、自らは「フルアーマー」と揶揄される完全装備で被災地を訪れた枝野経産相。福島入りする際、ヘリの飛行ルートすら神経質に気にした菅前首相。

こういった過去を思い起こせば、政府にかかわる人間の行動を観察することで、ある程度「本当の危険性」が読み取れるのは事実である。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20120805/Itnetworks_tax_news_aeVLrIHxH8.html
680M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 18:05:25.65 ID:yGTStXI9O
>>669
ヲッサンなにやってんのさ

まぁ暑いからねー
いろんなのがいるね
681M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 18:07:12.59 ID:N71cKmGt0
「酒屋へ三里、豆腐屋へ二里」・・此処でもいいか
682M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 18:16:34.52 ID:yGTStXI9O
>>679
イオンは千葉から出てってもいいや
愛知県は力あるしね、いいじゃない

好きな所で好きにやればいいさ
日本なんざ何処行っても大地震のリスクがあるんだから
683M7.74(関東・甲信越):2012/08/06(月) 18:22:58.01 ID:yGTStXI9O
>>679
と思ったら放射能関連だたのね。
つーかイオンは元々中部地方でしょ
なんで千葉に本社置いてるのか良く分からんが

法人税とか入ってくるから居てくれたほうが良いに決まってる
685M7.74(芋【緊急地震:宗谷東方沖M3.9最大震度不明】):2012/08/06(月) 18:34:45.12 ID:hC44m4bX0
ずっと雨かと思ったが止んだし旭の七夕祭りは通常通りできそう
686M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 21:04:07.81 ID:sdSVCbAW0
同人誌読みすぎて頭がおかしくなってきた
687M7.74(dion軍):2012/08/06(月) 21:20:01.98 ID:9XNnI9P70
●浜岡原発は止まっていても危ない
●飛行 機、新幹線、高速道路は完全ストップ
●日 本は中央で分断される
●3週間前に噴火は 予知される
●半径100km圏内に黒い雨が降る

3年で富士山は噴火する そのときに 備えたほうがいい
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/ocn/article/120806/top_06_01.html

富士山大噴火、その現実的な 危機から、日本人は目を背け てきた。
震災以上の被害をも たらすこの大災害を直視する ことなくして、日本の明日は ないということに、早く気づ かねばならない。

2011年からプラスマイナ ス4年のうちに富士山が噴火する可能性が 高いと考えています。

もし富士山が、山体崩壊によっ て見るも無残な姿に変わったとしたら、日 本人は「心の支え」を失ったような、絶望 的な気分を味わうのではないだろうか。


688M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 21:49:13.50 ID:9H1pyWYr0
とっくにみんな被曝しとるじゃろ。
今さらDNAの突然変異とか気にすんな。
689M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 21:54:19.92 ID:sdSVCbAW0
>>688
僕も千葉県民と一緒に被曝した東京都大田区民
690M7.74(空):2012/08/06(月) 22:02:49.51 ID:CVOqVry40
暇で困る
691M7.74メンテル(千葉県):2012/08/06(月) 22:23:01.18 ID:keiYyPrj0
みんな色々言ってるけど

やっぱり本命って茨城南部、千葉北西部辺りなの(泣)?
692M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 22:23:21.23 ID:sdSVCbAW0
>>690
たまった同人誌読むの手伝ってよ
693M7.74(家):2012/08/06(月) 22:34:55.03 ID:HRxlWBXA0
>>691
何の本命だよw
694M7.74メンテル(千葉県):2012/08/06(月) 22:42:40.58 ID:keiYyPrj0
>>693

何故、そんなイジワル?
695M7.74(東京都):2012/08/06(月) 23:16:45.33 ID:s4+0HM720
僕も千葉県民みたいに夢を持ちたかった・・・
696M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 23:18:44.59 ID:eVuUEwhG0
>>691
千葉県北西部と茨城南部あげるから、
俺は富津岬ちゃんもらっていい?
697M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 23:24:25.35 ID:rIaz43ic0
>>694
その安価はやってんの?
698M7.74(千葉県):2012/08/06(月) 23:49:07.28 ID:gz/I/Ekm0
小さいけど空に規則的に並んだ魚みたいな雲出てるね
699M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 00:57:58.00 ID:qWwAvz6d0
昨年東京海上のビルを買って海浜幕張本社を拡張したばかりです。

放射脳は救いようがありませんね。
700パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/07(火) 02:56:04.46 ID:lELYrjKw0
千葉県内の温泉に行こうかな。
ひとりで。
701M7.74(東京都):2012/08/07(火) 03:12:37.73 ID:NI2k5pUx0
本物の温泉そうな箱根湯本温泉に行ってみたいな
ひとりで
702M7.74(東京都):2012/08/07(火) 05:08:40.21 ID:NI2k5pUx0
千葉県民は一般常識が豊富そうでいいなぁ
703M7.74(空):2012/08/07(火) 06:07:22.38 ID:WOYKbJ+r0
僕も千葉県民みたいに規則正しい生活がしたかった…
704M7.74(東京都):2012/08/07(火) 12:37:30.12 ID:NI2k5pUx0
今日も頑張って溜まったエロ同人誌読まなきゃ・・・
705M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 13:56:57.36 ID:pKQMg+XG0
千葉県民はコミュニケーション能力が高くていいなぁ
706M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 14:08:18.23 ID:O6KNuTg00
雨降るって嘘ついたな!
707M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 14:27:43.50 ID:lQXK/7bVP
>>706
雨雲、千葉のごく一部で発生中@東京アメッシュ
708M7.74(catv?):2012/08/07(火) 14:29:45.82 ID:OodYSvzKP
おまえらこんなこと言われてんぞ。
千葉が怖いって言われてもなあ。

ttp://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/?no=2335

ちなみにうちの連れ合いは震災前、
「東北のほうが怖い。天災の気配がする。絶対行かない」
と断言していた。
…のだが、今は何も言わないなあ。
709M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 16:35:33.51 ID:pKQMg+XG0
同人誌読むの苦しくなってきた…
千葉県に逃げたい…
710M7.74(東京都):2012/08/07(火) 17:57:41.08 ID:NI2k5pUx0
千葉県民は睡眠薬を飲まなくても眠ることができていいなぁ
711M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 18:17:25.81 ID:LLXCipPu0
オカルト信じてる人の方が怖いわ
712M7.74(禿):2012/08/07(火) 18:40:36.23 ID:hj6vJqYji
>>710
千葉県は、目覚まし時計をセットしなくても起こしてくれるぞ。
713M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 18:45:52.49 ID:9yxqwpQ10
なんか、凄い気持ち悪い雲が北のほうから来たって思ったら、
世界が真っ赤に染まってるんだけど・・・なにこれ
@柏
714M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 18:46:06.57 ID:nalSXwjTO
涼しい@市原市
715M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 18:50:34.53 ID:XzF3vQiD0
>>713
なんか、やけに真っ赤な夕焼けだったね @中央区
716M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 18:52:20.62 ID:IK07LV1t0
竜巻注意報出たね。
空がすごいピンク色できれいだ
717M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 18:55:37.85 ID:zrFsSkFJ0
>>699
ウェザーニュースも「本社」(という名の東京の事務所)は東京なんだよね
幕張に会社の全てを集約した気象センターがあるだけで
718M7.74(チベット自治区):2012/08/07(火) 19:36:14.41 ID:oPH8mbHR0
雨降ってきた@柏
719M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 20:54:15.87 ID:h+WRmQlg0
俺もやけに夕焼けが凄かったんで目がおかしくなったのかと思ったわ
720M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:08:24.32 ID:OiwkHkpT0
人工地震現実逃避厨と原発安全厨はペアになって消えて欲しい。
721パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/07(火) 21:46:15.97 ID:lELYrjKw0
千葉を捨てて外国に行こっかなー。
ひとりで。
722M7.74(dion軍):2012/08/07(火) 22:01:36.75 ID:tYJGrfpr0
723M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 23:27:14.38 ID:HCftntAg0
驚きの赤さ!
724M7.74(千葉県):2012/08/07(火) 23:34:27.86 ID:9yxqwpQ10
>>722の雲が真上を通り過ぎて行ったよ
@柏
725M7.74(関東・甲信越):2012/08/07(火) 23:52:32.21 ID:gr9CTDLnO
夏の夕方の空が今日みたいなピンクとか、赤くて綺麗なんて群馬じゃ日常茶飯事だから別にどうとも思わないわ
群馬の夏はよく雷を伴う夕立がきて、ザーッと降ったあと嘘みたいに涼しくなって、空があんな風に赤くなるんだけど

今日は千葉のどっかで雷雨があったとかじゃねーの?
726M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 00:43:23.08 ID:vksJElHI0
雨@習志野
727M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 00:53:12.22 ID:26FHfrwGP
梨食べたいわー。
728M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 01:18:47.84 ID:ZunVorkx0
岩手の地震、今夜中に必ず東方沖が連動すんぞ。
警戒しろよ!
729M7.74(東京都):2012/08/08(水) 01:30:08.87 ID:TzD2WblH0
やっと読まなきゃいけない同人誌
最後の1冊になった

>>711
千葉県民ってオカルト信じないよね
お墓参り程度しかしない

>>712
モーニング地震いいなぁ

>>721
千葉を捨てるなんてもったいない
730M7.74(茸):2012/08/08(水) 01:33:01.90 ID:sFtBaRYX0
連動するんだっけか?
731M7.74(関東地方):2012/08/08(水) 01:56:46.20 ID:UEu3T+kCO
>>720
人工地震は実在するのはもう当たり前だよ
オカルトにしたいとこ悪いが、
732M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 01:59:20.39 ID:R/b0yUE/O
>>729
一体何冊あったん?
733M7.74(東京都):2012/08/08(水) 02:29:17.11 ID:TzD2WblH0
>>732
15冊
最後の1冊が凄く分厚い
734M7.74(dion軍):2012/08/08(水) 04:04:39.29 ID:EpYrIZLP0
>>731
活断層調査とかで実際使用してるしな
735M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 06:24:36.02 ID:xlOUXQ1FO
揺れた
736M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 06:25:26.51 ID:J2vXyllq0
寒くて起きた
737M7.74(芋):2012/08/08(水) 06:35:29.81 ID:g+z+IdMH0
涼しい
738M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 07:12:11.50 ID:tW8/VQd50
>>728
> 岩手の地震、今夜中に必ず東方沖が連動すんぞ。
> 警戒しろよ!

素敵な朝だね。
おはー ノ
739M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:19:46.95 ID:QIwFp35q0
>>691
本命は大金沢断層と九十九里〜房総南部沖の併せ技
740M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:22:13.43 ID:QIwFp35q0
長生村からいすみ市直下でスロースリップが起き始めたら
全国的にも注視するべき所。
741M7.74(東日本):2012/08/08(水) 07:41:35.77 ID:fqynF7rR0
このまま涼しくなってくれるとありがたいけど
農家は困るよね
梨食べたい。幸水好き
742M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:46:29.11 ID:QIwFp35q0
2008年と昨年の中間レベルの夏だから
冷害の心配はない。今の所、千葉や茨城産の煮物向けの野菜は投売り状態
743M7.74(東京都):2012/08/08(水) 07:55:30.08 ID:QIwFp35q0
>>731
起こせるとしても、せいぜい地殻内の中規模までが限度
プレート境界で深さ20キロ〜なんて、とても出切る訳ない。
744M7.74(東京都):2012/08/08(水) 08:46:25.88 ID:TzD2WblH0
>>741
僕も上総一ノ宮の梨が食べたかった・・・
745M7.74(関東・甲信越):2012/08/08(水) 13:05:51.97 ID:R/b0yUE/O
今年は荒天で千葉の梨農園(北西部)は大打撃をうけたみたいだね
農園の人が言ってたけど、本当に気の毒だった

でも味はすごく甘くて美味しかった〜
今年は八街のスイカも大当たりで美味しかったなー
746M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 13:33:17.84 ID:lO02jclD0
確かに今年の八街のスイカは良かったな
747M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 13:58:37.81 ID:IRGDOQhw0
どこのだかわかんないけど皮のうすいやつ甘くて美味しかった
748M7.74(千葉県):2012/08/08(水) 14:28:44.41 ID:9QjBaqOg0
>>727
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

 梨といえば白井の梨だお
749M7.74(東京都):2012/08/08(水) 16:30:50.11 ID:TzD2WblH0
ネットワークアタッチトストレージ(NAS)遅すぎ
作業の超ボトルネックになっている

僕も千葉県民みたいに高速なNASが欲しかった・・・
750M7.74(東京都):2012/08/08(水) 17:15:00.00 ID:TzD2WblH0
Windows7を使っていて
CPU使用率100%いってない(85%)で
マウスカーソルの横に青いドーナッツ
(aero busy cursor)が表示されるのウザイ
751M7.74(東京都):2012/08/08(水) 19:10:59.24 ID:TzD2WblH0
千葉県民のツイッターは
フォロー数 < フォロワー数
でいいなぁ
752M7.74(WiMAX):2012/08/08(水) 20:50:31.72 ID:PRHl2RIv0
僕も千葉県民みたいにお魚を食べたかった…
753M7.74(東日本):2012/08/08(水) 20:59:38.67 ID:wbMzGJHu0
>>749
うちはRAID1で使ってるけど
データ蓄積量が増えるに従ってすごく重くなった
あとウェブ設定がもっさりしすぎて泣ける
導入するんじゃなかったと後悔中
754M7.74(やわらか銀行):2012/08/08(水) 21:23:57.25 ID:9eyS75IN0
0:30頃に震度5弱希望@船橋市
755M7.74(チベット自治区):2012/08/08(水) 21:39:51.98 ID:NyiO5N8D0
簡易NASと書こう
756M7.74(東京都):2012/08/08(水) 22:20:23.72 ID:TzD2WblH0
>>753>>755
僕はアイ・オー・データ機器製のNAS「HDL2-G2.0」をRAID1で使っています。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-g/
(ファンレス設計です)

僕も簡易NASかな?
NAS側に高速なRAIDコントローラー(CPU?)が載ってないし。

遅いけど大活躍しています。
(これ以上の速度を求めるには法人用のNASを購入するしかなさそう。
RAID5って電気代高そうというイメージ。)

>ウェブ設定
そのNASどこのメーカー?
僕のアイ・オー・データ機器製のNASもウェブ設定はちょっともっさりしているかも。
757M7.74(東日本):2012/08/08(水) 22:41:33.79 ID:Em3nUMIo0
>>756
Buffaloです
ログインするのさえイライラしてるw
先月のファームウェアのアップデートが3時間ぐらい掛かってヒヤヒヤしたのはいい思ひ出
758M7.74(東京都):2012/08/08(水) 23:16:13.04 ID:TzD2WblH0
>>757
ファームウェアのアップデートに3時間って初耳w
アイ・オー・データ機器製NASでヨカッタ!!
759M7.74(dion軍):2012/08/08(水) 23:24:39.63 ID:fHcrs18j0
寒くて膝掛け引っ張り出した
くしゃみ連発
760M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 01:33:21.73 ID:r8yPesa00
>>759
ついさっき外でたら、車外温度計が21℃って・・@鎌取
761M7.74(東京都):2012/08/09(木) 01:55:00.78 ID:DaWVHKxo0
GALAPAGOS A01SHをAndroid4.0にバージョンアップしたら、
パソコンとのUSB接続中に通信が途絶える不具合がでるようになった。
最近のメーカーってどこもかしこも、きちんと試験しないんだな。
762M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 01:57:43.58 ID:iXEC6uE20
秋茄子は嫁に食わすな
763M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 08:49:19.84 ID:C4QepwdS0
房総沖で巨大地震津波起きたら
銚子電鉄おしまいだな
残念すぎる
あの歴史ある外川駅が無くなるなんて
764M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 10:04:00.83 ID:boZmy+BQ0
さっきから微震が半端じゃないぞ@北西部
注意。
765M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 10:29:08.45 ID:B/7na79zO
>>764
なにも感じない@市原市
766M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 10:39:46.04 ID:Nxq24Ogd0
>>764さんと同じかも

こちらはトラックが通り過ぎる時のような揺れ、
建物は揺れず 照明の紐がユッサユッサ+家鳴り。

北西部
767M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 10:58:40.05 ID:iXEC6uE20
北西部っていっても広いだろ
具体的にどーぞ
768M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 11:05:05.35 ID:N10U5MrN0
成田なおれはいつも迷うんだよな 北西部か北東部か
北西部所属になってはいるんだけども
769M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 11:42:24.42 ID:iXEC6uE20
成田って書けばいいだろw
なぜ隠す?
770M7.74(SB-iPhone):2012/08/09(木) 11:48:43.19 ID:sMxPDV5Di
こっちは特に感じないけどなー@旭
771M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 11:58:26.92 ID:GUFamqUXO
ビミョーな位置だよね、成田
でも右半分は北東部な気がする
772M7.74(チベット自治区):2012/08/09(木) 15:13:25.84 ID:zo99l0OU0
北西部って中央区から市川までの沿岸部だと思っていた
773M7.74(芋):2012/08/09(木) 15:38:46.48 ID:16k3InPE0
市原も北西部でいいんだよね
774M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 16:08:08.57 ID:MZtVfn8lP
地震情報で用いる震央地名(東北・関東・北陸・東海地方)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/epi2.html

○千葉県北東部: 銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取郡[神崎町、多古町、東庄町]、山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡[一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町]

○千葉県北西部: 千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、印旛郡[酒々井町、栄町]

○千葉県南部: 館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、いすみ市、夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]

天気の注意報や警報の区域は、また少し違うそうです。
775M7.74(茸):2012/08/09(木) 16:24:24.20 ID:Cpm8l59J0
てか>>2に書いてある
776M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 16:43:06.40 ID:HQ502zf10
>>731
近所をトラックが走って家が揺れるのが地震というレベル
777M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 17:26:13.57 ID:MZtVfn8lP
>>775
oh…失礼しました
778M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 18:37:30.59 ID:KKaJLpYQO
揺れれ 揺れれ れれれのれ〜
\(^-^)/

東方沖M8来い。みなぺしゃんこになれ
\(^-^)/


@北西部改め南部
779M7.74(SB-iPhone):2012/08/09(木) 18:51:52.50 ID:8+o6ufRpi
コピペすまん

494 名前:774RR [sage] :2012/08/09(木) 18:41:52.98 ID:MI5gNOFB
即座に動ける人が居る場所がここしか思い浮かばなかったから書かせてもらう。

今朝、高滝駅に3匹の子猫が捨てられたみたい。
3匹とも生後まもなく(1週か2週)のため自力で餌を食べれない状態。
駅員さんの見立てだと今夜餓死するだろうと・・・

誰か縁がある人が居たら助けてやってほしい。
16時の時点ではまだ3匹ともミャーミャー鳴いて、たどたどしいながらも歩く元気はあったけどタイムリミットは短いと思う。

他人任せで申し訳ない。
780M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 19:18:45.67 ID:iXEC6uE20
>>779
駅員が対応すべき
ってか、高滝ってどこ?
同じ県民だが知らんわ
ってか、釣りか?
781M7.74(茸):2012/08/09(木) 19:45:47.86 ID:bJN2ilBm0
高滝駅って無人駅だが…
駅員さん随分と詳しいんだなw
782M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 19:53:12.92 ID:NFJFjGv/0
高滝とか猫いっぱいいるだろ
てか駅員がわざわざ高滝まで見に来たのか?w
783M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 20:30:44.21 ID:KKaJLpYQO
養老渓谷なら駅ネコがいるぉ。
\(^-^)/

ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部改め南部
784M7.74(関東・甲信越):2012/08/09(木) 21:07:30.09 ID:B/7na79zO
21時ちょっと前、1分程停電した@市原市
785M7.74(東日本):2012/08/09(木) 21:44:05.59 ID:sDNaZgBG0
>>763
銚子電鉄は結構標高高い所通ってるだろ。
786M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 22:02:39.45 ID:iXEC6uE20
>>785
20Mぐらいだな
わりと海から近いから微妙
ま、海岸は確か断崖絶壁(東洋のドーバー)だから大丈夫だべ
787M7.74(埼玉県):2012/08/09(木) 22:05:13.55 ID:BtRLjG9V0
今日は夜中の3時からなでしこジャポンがあるから早く寝ろよ
3時にここで逢おう!
788M7.74(WiMAX):2012/08/09(木) 22:14:14.16 ID:XJTQWOzS0
3時に大きめの有感で起こされるフラグが…
789M7.74(dion軍):2012/08/09(木) 22:16:47.35 ID:iXEC6uE20
撫で撫でシコシコ
見てから抜くか見る前に抜くか
790M7.74(千葉県):2012/08/09(木) 22:26:15.15 ID:KF4xDIlFP
明日まで大阪に出張行ってるから、その間は来ないでほしい・・・
被災は嫌だけど帰れないのも嫌だ
791M7.74(東京都):2012/08/09(木) 22:34:40.93 ID:DaWVHKxo0
アナログラジオ観測Part12
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1344517954/

スレ復活させました
千葉県民の方もぜひお立ち寄り下さい
792M7.74(千葉県【緊急地震:茨城県沖M4.6最大震度3】):2012/08/10(金) 05:39:15.90 ID:ck3LKW170
うん?
793M7.74(芋):2012/08/10(金) 13:15:58.41 ID:PZI36/Ae0
うん
794千葉市(千葉県):2012/08/10(金) 18:51:30.48 ID:CjcLDgDs0
揺れているのかな?あれ?ふわふわしてるぞ???
795M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 19:14:26.57 ID:PEi52Wa90
ぐらぐら?

@市川
796千葉市(千葉県):2012/08/10(金) 19:59:40.70 ID:CjcLDgDs0
今度は地鳴りだ。今日はどうなっているの!
797M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 20:07:51.04 ID:Da5oTmm70
確実に収束に向かってる
798M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 20:09:18.41 ID:cWNMZEwH0
なんかすごい地鳴りあったよな...?@旭
799M7.74(関東・甲信越):2012/08/10(金) 20:10:27.20 ID:PfENDHPW0
1弱かな
@香取
800M7.74(関東・甲信越):2012/08/10(金) 20:14:24.77 ID:xMxPiKuEO
ドォーンって地鳴りあったけど揺れなかったわ;;@匝瑳
801M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 22:59:26.12 ID:NByHfnJZ0

関係ないかもしれないけど、モグラが道路で死んでた
@柏
802M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 23:06:45.79 ID:j4xUXBti0
なんか今夜は来そうな気がする。
うちの猫が騒いでた。
803M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 23:18:57.61 ID:U96Y/4mY0
北!
震度1.25
@匝瑳
804M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 23:31:39.07 ID:2/H+zzcKP
この週末。色々不穏な予知とか出てるから怖いね。
いつ起きても怖いけど、家にいる時がトータルで考えたら一番マシかな・・・
805M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/10(金) 23:50:12.05 ID:U96Y/4mY0
何かまた微揺れ
@匝瑳
806M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 23:55:15.48 ID:7R82+5Yl0
予知とかいう妄言を信じちゃう人は大変だなぁ
オカルトなんか気にしちゃうせいで連休を満喫出来ないなんてかわいそうだわ
807M7.74(千葉県):2012/08/10(金) 23:58:09.11 ID:cWNMZEwH0
全部仕事な俺には連休も糞もないけどね
808M7.74(東京都):2012/08/11(土) 00:07:07.76 ID:d7zmCkt70
かぱっ
ずずず〜ん!ガコン!かぱっかっぱかっぱ
ゆ〜らゆ〜らの震度3程度は嫌でも今月中に指で数えるほどは
起きるよ。

809M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 00:17:32.77 ID:J4uYwAZNP
どっちかというと、パンデミックに備えた方が良さそうだな。
新型エボラに豚インフルエンザ…
810M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 00:54:15.19 ID:pFfePUZIO
本当なら7〜8年前に鳥インフルのパンデミックが起こるはずだったんだよね
811M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 02:06:43.23 ID:hLJUxENy0
そりゃ奇形も発生するわ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012081001219
812M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 12:49:54.95 ID:pFfePUZIO
チーバくんTシャツ欲しいよぅ

最近のチーバくんは正面ばっか向いてるなぁ
813M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 13:06:11.05 ID:oy9Qk0YLO
雷雨が通過しているけど、明るいなあ。もう抜けるのかなあ??@匝瑳
814M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 13:26:10.59 ID:XwXJlAY+0
雷は鳴ったけど降る気配なし@千葉
815M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 13:29:41.26 ID:ThDWxTPc0

なんか地面プルプルしてる気がするわ
@柏
816M7.74(SB-iPhone):2012/08/11(土) 14:07:01.80 ID:xkOpLxnGi
あ、久しぶりのプルプルさんだ。
817M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 14:30:10.59 ID:oy9Qk0YLO
だめだまた降ってる。レーダー見ると抜けそうなのにな。。
818M7.74(茸):2012/08/11(土) 14:31:09.73 ID:u++oxadr0
佐倉、八街、酒々井は土砂降り
819日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/11(土) 15:01:50.99 ID:sDxtHyzQ0
新型エボラに豚インフルも人口削減、淘汰の作戦の一環としてイルミナリティー等の秘密結社の
仕業かも。
何でも良いからすげー多い人口70億を消し去れ
うざい
多過ぎる
異常。
820M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 15:04:27.19 ID:3s1v5qZY0
平和たねぇー
821M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 15:25:37.83 ID:Q2oi2s770
空で腹を壊している奴がいる
822M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 15:28:42.86 ID:XwXJlAY+0
まだ降ってこないなー
823M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 15:34:58.91 ID:+xM5NLTT0
大雨で今すごい音でピッシャーンっていったあ@中央区
824M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 15:35:41.56 ID:BZLvXws6P
四街道から千葉にかけての強い雨雲が北西に動き始めた
もうすぐ我が稲毛も飲み込まれるであろう・・・
真っ黒な雲が近づいている・・・
825M7.74(やわらか銀行):2012/08/11(土) 15:48:18.55 ID:7pJuyMKk0
花火中止かなぁ
826M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/11(土) 15:53:39.90 ID:kdZVYVqu0
カミナリ凄くてびびったw@千葉市
827M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 15:55:01.99 ID:WzrdLw0WO
すげぇ雷@千葉市若葉区
828M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 15:55:04.23 ID:mufUF8Vz0
さっき30秒くらい停電した
829M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 15:57:15.86 ID:BZLvXws6P
>>828
うちも停電した@稲毛
WOWOWのウルトラマン録画中だったのになんてこった。。。
830M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 15:57:47.80 ID:DcsyCfq30
DQXでPT組んでる途中でブレーカーだかなんだかが落ちたわ
俺僧侶なのに・・・勘弁してくれお・・・
831M7.74(庭):2012/08/11(土) 15:58:07.24 ID:0enS10gH0
一瞬だけ停電になったっぽい@稲毛
832M7.74(関東地方):2012/08/11(土) 16:02:10.62 ID:J1noXB6OO
雷キター@大和田
833M7.74(茸):2012/08/11(土) 16:09:53.29 ID:2sDrG8nb0
〉〉832
近所がいるとは
834M7.74(関東地方):2012/08/11(土) 16:16:30.98 ID:J1noXB6OO
>>833
ご近所さんよろしくw
てか雷じゃなかったみたいで陽がさしてるww
835M7.74(やわらか銀行):2012/08/11(土) 16:18:41.88 ID:7pJuyMKk0
>>834
1回だけ鳴ったね 日が差してきた(^O^)
836M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 16:24:22.18 ID:7ipzU0eF0
昼寝してた@幕張
え?雷?大雨?何それ・・・
ここらへん降った形跡無いよ
837M7.74(関東地方):2012/08/11(土) 16:28:08.18 ID:J1noXB6OO
>>835
やっぱ鳴ったよね?ねっ?勘違い乙〜にならなくて良かったw
838M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 16:31:02.43 ID:XwXJlAY+0
一雨きてくれよ
839M7.74(茸):2012/08/11(土) 17:08:03.82 ID:Wwp6Fd6/0
JR佐倉駅付近なんか線路が冠水するくらい降ってる
運転再開マダ?(\'A`)ー
840日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/11(土) 17:14:26.67 ID:sDxtHyzQ0
>>830
お主マジそうりょうならば
雨乞いの方法化なんか知ってるんでは
何処の宗派に属しているか
その辺詳細をよろしく。
841M7.74(東京都):2012/08/11(土) 17:48:47.62 ID:mRlIqEFL0
僕も千葉県民みたいに同人誌完売したかった・・・
842M7.74(禿):2012/08/11(土) 17:58:06.82 ID:6ysCC/dgi
船橋降らねぇよ死ね
ゴロピカザーザー来いよ
843M7.74(dion軍):2012/08/11(土) 18:31:22.10 ID:cvMSl1bB0
>>840
なんで雨乞いなんだよww
この板どこだと思ってんだ?
訊くなら(古文書に書かれてる)地震対策とか被害状況とかだろ?w
844M7.74(チベット自治区):2012/08/11(土) 18:37:55.47 ID:XwXJlAY+0
佐倉の半分でいいから・・・・雨を・・・
845M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:30:59.15 ID:vwINdGwu0
カエル
ちょっとゆらっとしたかも@千葉市
847M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:31:32.16 ID:bZc8L+Zu0
揺れてる?@津田沼
848M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:31:49.76 ID:Sr3Ecf6D0
ちょいゆれ!@市川
849M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:32:23.07 ID:BZLvXws6P
ゆらゆら
850M7.74(茸【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/08/11(土) 19:32:36.32 ID:ZL+9qXYD0
東北か
近場かと思った
851M7.74(関東・甲信越):2012/08/11(土) 19:42:51.01 ID:pFfePUZIO
気がつかなかった

>>832>>833
いいな〜。うち大和田に近い大和田新田なんだ
852M7.74(dion軍):2012/08/11(土) 20:13:38.43 ID:cvMSl1bB0
>>851
うちは市川市大和田だw
853M7.74(dion軍):2012/08/11(土) 20:14:45.03 ID:cvMSl1bB0
>>852
因みに市川市新田もある
854M7.74(千葉県):2012/08/11(土) 21:40:08.39 ID:QsBYYWQd0
>>812
正面向いたらチーバくんの意味ねえだろ
と、アクアラインマラソンのチーバくん見て思った
わかってねえなあ
855パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/11(土) 22:39:52.87 ID:hLJUxENy0
お盆休みに千葉県内の温泉に行きたいなぁ。
ひとりで。
856M7.74(関東・甲信越):2012/08/12(日) 12:19:38.88 ID:IrZcSkRIO
また雷雨。用事がダメになるからヤダわ〜;;
857M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 14:03:30.17 ID:r/9d095t0
柏だけどドピーカンだわ
858M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 16:02:16.43 ID:qws3dWa80
同じく柏だけど、こんなに良い天気になるとは思わなかった。
859M7.74(やわらか銀行):2012/08/12(日) 18:32:06.56 ID:04VJwwaK0
掛布と和田を産んだ千葉に生まれたかった…
860M7.74(関東・甲信越):2012/08/12(日) 19:00:13.36 ID:uk9fRq3CO
福島5弱だって
揺れなかったよね
861M7.74(やわらか銀行):2012/08/12(日) 19:00:22.61 ID:04VJwwaK0
地震空気嫁
862M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 19:05:50.50 ID:uGANvhQp0
カエルのシグナル鳴るエクスプレス鳴らなかった
863M7.74(関東地方):2012/08/12(日) 19:12:26.60 ID:J0ZZs4+XO
福島のはわからなかったけど、19時過ぎに僅かに揺れた@北西部
864M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 19:40:41.17 ID:hbD/x8st0
市川バリアは健在です
865M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 21:18:39.06 ID:gslsSKCz0
ちょっとゆらーんとしているね
866M7.74(芋):2012/08/12(日) 21:34:40.45 ID:zR5JBYNK0
東京 埼玉 千葉 神奈川 茨城はクズしか住んでない
867M7.74(東京都):2012/08/12(日) 22:16:19.87 ID:FmLYi1z90
>>866
当たりです
868M7.74(芋):2012/08/12(日) 22:25:15.00 ID:tU18B4hb0
千葉って人間住んでたっけ?
人間もどきならたくさんいるって聞きましたが?w
869M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 23:09:27.90 ID:0LfZ09H50
なんもいえねー!
870M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 23:17:21.72 ID:TNL59Kqb0
人間はみんな東京へ行った
871M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 23:21:20.14 ID:rHukqN7sP
明日からまた出勤だけど、世間が盆休みだと自分も休みと錯覚しまくり
目覚ましセットしないで寝るとこだった
872M7.74(千葉県):2012/08/12(日) 23:22:02.20 ID:hXUueNcP0
ラッカ星人しかいないからなぁ
今日は流星群だからいっぱいきてるよ
873M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 00:54:25.29 ID:DLUAOiWxO
流星よーみえる。
綺麗だぁ
874M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 01:03:16.11 ID:9ZQh4SdW0
イランで大きな地震あったんだな
875M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 02:12:14.51 ID:czG5uAniO
柏でも流星がみえる。

きれいじゃのう
876M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 08:55:43.04 ID:L1NwHhoH0
がんばれ木更津総合!大阪桐蔭を倒せ!
877M7.74(埼玉県):2012/08/13(月) 12:17:03.69 ID:3w95H/Id0
おまえら海が近くていいな
ただ千葉の海で溺れたらそのままアラスカまで流されそうで怖いけどな
神奈川だと三浦半島に引っかかって助かりそうで安心だけどな
878M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 12:27:53.69 ID:9nXpxMYkO
>>877
埼玉が…
879M7.74(SB-iPhone):2012/08/13(月) 13:44:28.91 ID:6f1QAHxni
しかし平和だねぇ
880M7.74(東日本【緊急地震:埼玉県南部M3.8最大震度2】):2012/08/13(月) 13:48:59.26 ID:2d261SEK0
揺れとる?
881M7.74(千葉県【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:49:11.79 ID:Hk52BoYI0
ゆらゆら@野田
882M7.74(千葉県【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:49:22.90 ID:2g9go6ca0
軽く揺れてね?@市川
883M7.74(千葉県【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:49:59.09 ID:rQff12ze0
ゆれた?
884M7.74(千葉県【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:50:33.33 ID:IE1sW1ig0
揺れ分かったから、ここに来た @美浜区
885M7.74(家【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:50:37.17 ID:8QuohB+V0
かるーく揺れたよね@八千代
886M7.74(茸【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:51:39.60 ID:uMbRCvzW0
やっぱり地震なのかw
887M7.74(埼玉県【緊急地震:埼玉県南部M3.9最大震度2】):2012/08/13(月) 13:52:30.61 ID:3w95H/Id0
緊急地震テロルキターーーーーーーーーーーーー!
ぱちゃんこになれ
\(;_;)/
千葉県全域パチャンコになれ
\(;_;)/
888M7.74(千葉県【13:48 震度1】):2012/08/13(月) 13:54:29.74 ID:2wiOIRRD0
トイレ行ってて気づかんかった
889M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 14:04:00.96 ID:KrjhwJGpO
負けろ 負けろ 木更津総合
\(^-^)/

フルボッコになれ
\(^-^)/

揺れろ 揺れろ 千葉県全域木っ端微塵になれ
\(^-^)/

みな ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部改め南部
890M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 14:40:07.84 ID:IUjSGUOV0
木更津総合オワター\(^o^)/
891M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 14:40:57.07 ID:oBg2gJ9W0
木更津総合ざまあああああああああああああああwwwwwwwwww
892M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 14:52:06.53 ID:KrjhwJGpO
>>890>>891
おまいら恥を知れ
\(^-^)/

ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部改め南部
893M7.74(SB-iPhone):2012/08/13(月) 15:04:12.70 ID:6f1QAHxni
しかし自分が「平和だねぇ」ってゆうと地震が起きるのなんで...
894M7.74(茨城県):2012/08/13(月) 15:08:31.30 ID:pDsH8JbJP
埼玉茨城栃木残ったのに残念・・・
895M7.74(やわらか銀行):2012/08/13(月) 15:14:32.94 ID:DcXRkoac0
まだ分からんな
896M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 15:22:18.24 ID:oBg2gJ9W0
大阪桐蔭おめでとう!
総合負けてメシウマwww
897M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 15:36:23.77 ID:mQv57kHA0
千葉は近い割りに震度記録は柏市旭町だけだったね
898M7.74(関東・甲信越):2012/08/13(月) 16:07:36.41 ID:wWoIrFFeO
木更津総合高校は低レベルの勉強しない出来ないガキの為の学校。野球部も野球ゴッコして遊ぼう的な感覚。まぐれで甲子園行きなっただけ。
899M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 16:17:01.77 ID:TAN+F2Hg0
>>898
何か恨みでもあるのか?
900M7.74(WiMAX):2012/08/13(月) 17:06:59.80 ID:uk/O+z/G0
飛行機で千葉県の上空を飛んでもいい?
901M7.74(WiMAX):2012/08/13(月) 17:35:22.73 ID:uk/O+z/G0
千葉スレには魔物がいるって本当?
902M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 19:30:28.13 ID:593/PYN00

プレートたんのことかね?

金星食が夜中3時ぐらいにあるね
起きれないけどさ
903M7.74(WiMAX):2012/08/13(月) 19:43:06.15 ID:/0tY4lAm0
>>902
確かにプレートたんは魔物だなw
いま神戸まで逃げてきた
千葉県のことは愛している
904M7.74(東日本):2012/08/13(月) 20:12:18.69 ID:xNVBQXms0
そういや森姉妹ってなんで木更津総合なんかに入ったんだろう
あそこ出てアナウンサーになるのって奇跡じゃね?
905M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 22:03:43.73 ID:noS+L19s0
>>904
勝手に想像してみた
一応特進コースあるみたいだし、剣道がやりたかった
あと実家はいすみ市みたいだから私立の送迎バスが便利だったのかも

しかし外房の頭が良い人ってどこの高校いくんだろうか
906M7.74(千葉県):2012/08/13(月) 22:08:36.71 ID:noS+L19s0
調べたら木更津総合も茨城大学も剣道強いみたい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E8%91%89%E5%AD%90
全国大会出場経験、現在四段だから剣道目的だね
907M7.74(東日本):2012/08/13(月) 22:18:09.54 ID:a2O5cyJ00
ああ、なんか懐かしいな
中学生の時に木更津総合で剣道の試合やったわ
総合の生徒さんが審判やってくれてたけど、
おれに有利な判定してくれたw
908M7.74(関東地方):2012/08/13(月) 22:19:06.13 ID:jBHI1V56O
>>905
志学館か安房高

雑談してた方達そろそろ次スレおねがいね(はぁと
909M7.74(東日本):2012/08/13(月) 22:27:26.72 ID:a2O5cyJ00
茨城県民に2回連続でスレ立ててもらうわけにはいかないねw
じゃ、久々に立ててくる
910M7.74(東日本):2012/08/13(月) 22:30:27.83 ID:a2O5cyJ00
911M7.74(SB-iPhone):2012/08/13(月) 22:33:56.01 ID:k9OJPrSj0
912M7.74(関東地方):2012/08/13(月) 22:39:03.20 ID:jBHI1V56O
>>910
ありがとうございます。
913M7.74(やわらか銀行):2012/08/13(月) 22:45:54.67 ID:HjenF+ne0
>>910
乙です
914M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 00:01:11.23 ID:5FvNu/XB0
>>910
乙です!
915M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 01:08:51.43 ID:AlT81tCM0

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

 魔物って言われたお・・・
916M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 01:39:23.59 ID:IRdvyYHOO
>>909
すまんね
ほんと茨城県民さんには感謝してるわ

>>910
そんでもっておっつん!
ありがとう
917M7.74(SB-iPhone):2012/08/14(火) 02:23:14.15 ID:0ceBgxgti
色んな不運が重なって、いつも一時間で着く道のりの半分も行かない所で田舎に帰るのを諦めた。
事故渋滞で一時間全く進まなかったり車故障したり。
自宅に戻って彼と電話しててそれを話したら、遅い時間にも関わらず迎えにきてくれた。
彼も実家に帰ってて私の家まで一時間以上、祖母宅まで一時間、さらに彼実家まで一時間。
断ったんだけど、次の日が祖父の命日だし新盆だし、私もじいちゃん子だったのを全部知ってたから。
申し訳ないなら嬉しいやら、やっぱり申し訳ないやら…
高速代だけ多めに渡しておいたけど、今度美味しいご飯はでもご馳走しなきゃなぁ。
918M7.74(SB-iPhone):2012/08/14(火) 02:25:16.17 ID:0ceBgxgti
盛大に誤爆しましたごめんなさいごめんなさい。
919M7.74(東日本):2012/08/14(火) 02:52:49.81 ID:clrkLBUm0
( ;∀;) イイハナシダナー
920M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 04:45:27.50 ID:1CGU0kKJ0
空が真っ赤!@美浜区
921M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 04:50:48.25 ID:IRdvyYHOO
天気が下り坂ってのもあるんだろうけど・・・すごい真っ赤!
火事みたい
922M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 04:55:26.73 ID:YXpIWQwU0
おい、なんだこの赤さは!
トータルリコール(旧)に出てきた火星みたいだぞ!@稲毛
923M7.74(チベット自治区):2012/08/14(火) 05:00:23.54 ID:app6xGcU0
千葉市
朝なのに夕焼けみたいでびびった
924M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 05:05:38.28 ID:bUhgXevaO
綺麗な虹が出てます@松戸
925 ◆ozOtJW9BFA (やわらか銀行):2012/08/14(火) 05:06:46.22 ID:pDAFq53n0
>>924
俺も見た!@松戸
なんか薄くなってきちゃったね
926M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 05:26:44.33 ID:bUhgXevaO
>>925
朝の虹は初めて見ました。坂の下の方に行ったら見えなってしまったので、薄くなるのも見れなかったけど
いいもの見た!って感じ。
927M7.74(茸):2012/08/14(火) 05:38:03.49 ID:Ce2F7xmj0
天気悪いからだろうけど、不気味でこわい空だね
928M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 06:27:33.28 ID:4l5AwvLS0
>>923
それを朝焼けと言うんだよ
雨が降る前ぶれとも言われてる
929M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 06:48:05.68 ID:dFZBcAbv0
子供と老人のスレ
930M7.74(チベット自治区):2012/08/14(火) 07:14:16.14 ID:NKv9Qrm90
あーほんとに赤かったんだ
一瞬目覚めたときカーテンが異様に赤くて不気味に感じたけど
寝ぼけてただけなのかと思った
931M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 08:01:46.20 ID:DEMuS2qy0
ゆれた?
932M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 08:04:12.02 ID:DEMuS2qy0
朝日は東から昇る
虹は太陽の反対側に出来る
つまり朝虹は西に見える

天気は西から雲がやってくる
つまり、朝虹があると、昼過ぎに天気が悪くなる

古来から縁起悪いものとされてる
逆は、朝霧
933M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 08:55:33.05 ID:8xT2mDtx0
ちんこたった
934M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 10:13:55.85 ID:MU1mrDWa0
大雨@習志野
935M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 11:12:52.07 ID:08Mde+Cj0
こっちも大雨@旭
みしっと@幕張本郷
キャー
938M7.74(WiMAX【緊急地震:オホーツク海南部M6.6最大震度不明】):2012/08/14(火) 12:03:43.66 ID:7/emQD0HP
集合時間と聞いて
ゆらゆら@市川
これ北海道震源のやつ?
940M7.74(WiMAX【緊急地震:オホーツク海南部M6.6最大震度不明】):2012/08/14(火) 12:04:39.14 ID:8xs/1Z/U0
北海道の揺れがここまで到達したのか??
941M7.74(茸【緊急地震:オホーツク海南部M6.6最大震度不明】):2012/08/14(火) 12:04:58.68 ID:mN9zp9fz0
おまいら早いなw
942M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 12:05:30.70 ID:YBWQx+bWO
今、千葉揺れたろ?
943M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 12:05:40.50 ID:XYv3gkzbO
オホーツク海なんて初めて見た
大丈夫かな?
944M7.74(dion軍):2012/08/14(火) 12:06:11.15 ID:ekqmK0Z80
また揺れてる
945M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 12:06:11.43 ID:zOK/L/X60
あぁやっぱり揺れたよね
気のせいかと思った
946M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 12:06:43.40 ID:8xs/1Z/U0
まだ震源でない
947M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 12:06:59.83 ID:oaLJRhUK0
ピロンピロン♪のコード進行忘れてた
948M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 12:07:42.23 ID:UXg7xvR80
揺れたからTV NHK観たら、北海道で震度3
かよ〜なんで千葉で揺れを体感できるのか@美浜区
949M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 12:08:44.04 ID:53fCMFNE0
マグニチュードがだんだんでかくなってる
950M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 12:08:48.04 ID:8xs/1Z/U0
震源は樺太の方か
951M7.74(dion軍):2012/08/14(火) 12:08:53.24 ID:ekqmK0Z80
震源 オホーツク海南部 M7.3

(゚∀゚)
952M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 12:09:20.25 ID:8xs/1Z/U0
dekeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
953M7.74(千葉県【12:01 震度1】):2012/08/14(火) 12:10:48.82 ID:53fCMFNE0
震源の深さ590キロなんて初めて見た
だからこんな遠い所まで揺れたのか
954M7.74(千葉県【12:01 震度1】):2012/08/14(火) 12:12:07.08 ID:omW1S5OO0
>>953
590キロ?!
ほぼ地殻が終わってマントル層になるあたりじゃんw
955M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 12:16:09.91 ID:TNZLWTFEO
一緒にぺしゃんこになろう
\(^-^)/

@北西部改め南部
956M7.74(東日本):2012/08/14(火) 12:28:14.27 ID:OO9KOkiZ0
潮を吹くのは恥ずかしい
恥ずかしいのがセクロスなんだ
957M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 13:23:25.71 ID:TNZLWTFEO
さっきの地震で自宅倒壊した
\(^-^)/

みんなもぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部改め南部


958M7.74(埼玉県):2012/08/14(火) 15:01:46.65 ID:YH+JyU250
みんなぺしゃんこになれ!
\(^-^)/

ぐちょぐちょのぺちゃんこになれ!
\(^-^)/

@S字結腸
959M7.74(SB-iPhone):2012/08/14(火) 15:21:22.02 ID:6s5CKKBci
眠い...
960M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 16:17:01.87 ID:MLhfu3wP0
ホモ吉!千葉スレから出ていけ!
961M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 17:22:03.66 ID:Y6ADtBI00
揺れたな
962M7.74(芋):2012/08/14(火) 17:22:10.36 ID:/p1AQcXU0
キター
963M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 17:22:11.10 ID:5FvNu/XB0

揺れた?

@柏
964M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 17:22:18.77 ID:8xs/1Z/U0
呼ばれたのでトンできました!
965M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 17:22:22.18 ID:Vu6jGHfB0
ちょいゆれ@千葉市
966M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 17:22:23.75 ID:NEg1dcU+0
揺れ確認@幕張本郷
967M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 17:22:33.14 ID:3DwDKM/D0
揺れたかも@船橋
968M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 17:22:59.23 ID:NEg1dcU+0
震源:茨城南部
969M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 17:23:15.81 ID:xPnJ2X65O
ドスン来た


北習志野
970M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 17:23:48.34 ID:ullBpPCB0
ゆらゆらーと@松戸
971M7.74(千葉県【17:21 震度1】):2012/08/14(火) 17:28:05.58 ID:qyzt1Vx00
>>969
北習いるのかwご近所だ。
972M7.74(関東・甲信越):2012/08/14(火) 18:01:45.04 ID:BxdGCmrcO
今日千葉市で花火ある?
973M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 18:26:58.28 ID:lubsfq2Y0
まったくわからなかった@柏
974M7.74(dion軍):2012/08/14(火) 18:28:20.14 ID:3IOZZoY70
>>972
約2週間前に
975パイパンお兄さん(千葉県):2012/08/14(火) 18:38:29.48 ID:AnZx9qvA0
今日の朝焼けは美しかったな・・・。
976M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 18:43:31.46 ID:PqYzAJFFP
>>972
千葉市内なら…
14日は東光院 みたま祭り http://www.tokoin.com/
15日は生実町 花火大会 http://www.oyumi.com/
977M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 18:47:28.25 ID:8xT2mDtx0
高滝ダム
木更津
978M7.74(庭):2012/08/14(火) 18:56:55.59 ID:F++WOofC0
今日はやっさいもっさいです
979M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2012/08/14(火) 22:03:58.06 ID:DEMuS2qy0
揺れた?
980M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2012/08/14(火) 22:05:01.52 ID:rZuTfKyq0
>>979 カエルは鳴いたけど震度0だった@市川
981M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2012/08/14(火) 22:05:29.04 ID:RVsmnlWq0
僕も千葉県民みたいに年会費600万円の有馬離宮の会員になりたかった…
982M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 23:06:34.08 ID:MU9IaEBg0
今日の夜は若干涼しくて過ごしやすいなぁ
983M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/08/14(火) 23:19:15.12 ID:DEMuS2qy0
ゆれた?
984M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/08/14(火) 23:20:01.32 ID:3IOZZoY70
>>982
気象板へどーぞ
985M7.74(千葉県):2012/08/14(火) 23:23:43.37 ID:DEMuS2qy0
>>910
986M7.74(dion軍):2012/08/14(火) 23:44:11.67 ID:3IOZZoY70
>>983
どんだけ敏感なんだよw
ってか、どんだな家だよ
ってか、場所どこだよ
987M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 01:40:59.31 ID:nAN+Qvj30
ゆれた?
988M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 05:14:58.78 ID:JKEjs4130
1弱 @北東部
989M7.74(千葉県):2012/08/15(水) 09:14:31.18 ID:jnPWaHFf0
今日が仕事か休みか分かんなかったけど連絡来ないって事は休みだ
よかった(´・ω・`)
990M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 12:11:54.02 ID:gxhaPd2r0
降ったり照ったりこの時期の空は忙しいな@旭
991M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 14:14:44.24 ID:Tt3J6sonO
木更津の花火大会に行ってくる。\(^-^)/

ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部改め南部
992M7.74(WiMAX):2012/08/15(水) 17:26:08.75 ID:ADD6B6l60
>>991
ぺしゃんこ偽者にも花火を楽しめる感性があったんだな
993M7.74(東日本):2012/08/15(水) 19:42:54.65 ID:cJD3jhop0
木更津の花火大会近隣住民から路肩に駐車してる人へ言っておく

ざまぁwww
994M7.74(やわらか銀行):2012/08/15(水) 19:50:06.03 ID:04wnfRVT0
スカトロ木村
995M7.74(禿):2012/08/15(水) 20:19:46.59 ID:+T870+Lii
過疎…って…るな…
996M7.74(関東・甲信越):2012/08/15(水) 20:24:48.52 ID:hUByJIlTO
>>976
ありがとう
ありがとう
997M7.74(チベット自治区):2012/08/15(水) 20:49:05.85 ID:zOLAVKVo0
>>993
これはメシウマw
998M7.74(dion軍):2012/08/15(水) 20:53:25.72 ID:ZioaNFQl0
>>993
間近で花火やってるのに、よく自宅にいられるなぁw
引き篭もり乙
999M7.74(東日本):2012/08/15(水) 20:56:55.52 ID:cJD3jhop0
>>998
テレビでサッカー&窓から花火を楽しんだよ
哀れな人だな・・・かわいそうに
1000M7.74(庭):2012/08/15(水) 20:59:36.57 ID:pXQEhrWI0
1000だーやったあー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。