【KiK-net】強震モニタを見守るスレ498

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(やわらか銀行)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ497
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336206253/
======================================================
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ35km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1333446878/
考察★地震データを見守るスレ★007
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332855377/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日 4/6(総合雑談スレ更新/キーワード追加/有志さんモニタEqdo情報)

※前スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336206253/
2M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 10:43:14.78 ID:ySN3JDVM0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru
@iPhone…速報アプリ @スマホアプリ…ウェザーニュース
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、カエルとL10SとP2P、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変
 体感 不調、予言スレッド、地震エコー、行徳、桜島
@緊急自然災害…MeSO、ひたすら計算
 余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ、新燃岳
 噴火情報、津波対策、超臨時 自治、系統樹、原発情報
@自然災害…人工地震、地鳴り @オカルト…地震兵器、予言 直感、予知夢
@電波・お花畑…みゆ吉 @音楽サロン…眺めながら (@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(東京都):2012/05/07(月) 10:49:04.06 ID:dsNNgK9x0
          _____   
        r≦二二二ニ八ヘ.   
       /廴 ̄ ̄ ̄二レ'[[》、   
       ヒ三三三三三彡ヒ∧ヽ
      /: ://: :.イ: / |: / トミl::!: i 
     //:イ十:/ |/ 7}::厂`ヽ`}:|:| 
     / |:イ弋/フ   弋/フ  }ミ}!: | 
     |i:}          '⌒i:|
      从   i⌒ヽ     ノ ツ: :i  ・・・・>>1乙です、と軽やかに社交辞令を述べてみます
      } /\   ̄   ..イ「!i : i: :{  
      /イ:i:i: li`i. ┬ ≦⊥:N:|:l |:|ヽ:、  
    /′}从:|lノ了{    〉、:!:!:N  \  
      ,.イ八人i》ー 7´ / \
     ∧ i!} |lト/′ i′ {´/ ヽ.
4M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 11:39:27.07 ID:57yJM/fs0
1000なら首都圏直下M8.0
5M7.74(北海道):2012/05/07(月) 15:07:22.00 ID:wCu1Kzza0
>>一乙
6キャピタル大阪(大阪府):2012/05/07(月) 15:20:07.05 ID:zNRupBya0
どがんなっとっとね
7M7.74(青森県):2012/05/07(月) 16:25:40.08 ID:JcSv/2Lb0
一応報告

千葉県館山市の海岸で、体長が7メートルを超すザトウクジラが、死んだ状態で打ち上げられているのが見つかりました。

7日午前10時すぎ、館山市伊戸の海岸で、「クジラのようなものが打ち上げられている」と市役所に連絡がありました。
担当者が現場を確認したところ、体長7メートルから8メートルほどのザトウクジラが、死んだ状態で波打ち際に打ち上げられていたということです。
かなり腐敗が進んでいるということで、館山市は海岸に穴を掘って埋めることを検討しています。
館山市では、先月7日にも別の海岸に体長8メートル余りのザトウクジラが、死んだ状態で打ち上げられています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120507/k10014936761000.html
8M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 16:30:31.52 ID:aLngQtAL0
>>1
おつありです"○┐
9M7.74(関東・甲信越):2012/05/07(月) 16:33:05.37 ID:tol6v73YO
>>1
乙です。
10M7.74(三重県):2012/05/07(月) 16:33:44.34 ID:1YLruYQM0
>>1
乙です
11 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (茸):2012/05/07(月) 16:55:08.59 ID:hzjcQR360
>>1おつんヽ(*´▽)ノ♪
12M7.74(神奈川県):2012/05/07(月) 17:01:15.20 ID:y4uArSgN0
>>1乙です
13M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 17:04:47.54 ID:irONz4aN0
>>1乙デサアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ズドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
14M7.74(三重県):2012/05/07(月) 17:04:55.39 ID:bCog0qNV0
>>1
乙です
トカラ列島、来てたんだな
15M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 17:12:03.91 ID:Ad/ELsH60
>>1
乙ですの
16M7.74(栃木県):2012/05/07(月) 17:19:21.29 ID:iNhitXZ/0
福一に震度6強がきますように...
17M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 17:20:28.91 ID:ku2xR7Nu0
長野はメンテ?
18M7.74(WiMAX):2012/05/07(月) 17:28:42.62 ID:fdEhRAlK0
>>1
>>7
乙です

一頭だけならよくある事かと
19M7.74(福岡県):2012/05/07(月) 17:40:46.68 ID:t/Rfo7ix0
福一に震度6強きたら
とりあえず関東終わって
貯蔵されている6000本もほったらかしなるから
それから日本全土壊滅やね・・・。
ま、人類はいろいろ地球、そして全動植物に対し失礼なことやりすぎた、
反省して消え去るべきでしょうね。
20M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 17:42:10.95 ID:LFpdFhEm0
>>19
いつ来るのか教えてケロ
21M7.74(福岡県):2012/05/07(月) 17:46:12.42 ID:t/Rfo7ix0
>>20
わからんけどたぶん7月までには終わる気がしますよ〜
関東全域に強烈な地震来て、福一の4号機が崩れさる気がします。
22M7.74(チベット自治区):2012/05/07(月) 17:48:03.11 ID:vorg8arL0
中身の無い仄めかししか出てこないID:t/Rfo7ix0さんでした
23M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 17:51:15.38 ID:/qabiCeU0
いつものキチガイ福岡だ。鮮人なんだろ。
無視しとけ。
24M7.74(秋田県):2012/05/07(月) 17:54:31.89 ID:hduFOAzQ0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
25M7.74(チベット自治区):2012/05/07(月) 17:55:10.54 ID:vorg8arL0
三国峠辺りの地中がチラチラしてんの
ちょっとやなかんじ
26M7.74(東京都):2012/05/07(月) 18:04:16.03 ID:MB78ufIb0
M5以下でもカエル設定してるけど、別に精神的になんもこねーよw
27M7.74(関東・甲信越):2012/05/07(月) 18:13:24.97 ID:tol6v73YO
いわもぞ
28M7.74(SB-iPhone):2012/05/07(月) 18:40:07.29 ID:x/Q/9XAqi
さっき微ってた、福岡県西方沖の震源付近また最近赤丸が増えてるけど、歪みが開放されれば開放されるほど
まだ動いてない内陸側の部分に歪みがたまって行くってことだよね?
29房総(千葉県):2012/05/07(月) 18:41:07.18 ID:5pKZP+ha0
一乙です。
30M7.74(東京都):2012/05/07(月) 18:52:29.45 ID:TQIXHTnu0
地震抑圧で11日前後がまた本番か

31M7.74(福岡県):2012/05/07(月) 19:23:25.30 ID:WlkPJ9RT0
l19:45
32M7.74(福岡県):2012/05/07(月) 19:25:41.73 ID:WlkPJ9RT0
>>23
お前日本にいるだろ、執行猶予2週間
楽しみかまた増えたwxy
33M7.74(東京都):2012/05/07(月) 19:29:17.96 ID:El95fKIo0
>>1
おつおつ
34M7.74(千葉県):2012/05/07(月) 19:31:49.86 ID:F0DRcEkB0
18時台に茨城にちっこいのがきたくらいか。
35M7.74(東京都):2012/05/07(月) 19:32:16.01 ID:Qjvr9v4L0
>>1 おつですありがとう!
36M7.74(長野県):2012/05/07(月) 20:11:45.71 ID:XH+CPX7W0
>>1
感謝で乙
37M7.74(東京都):2012/05/07(月) 20:29:43.15 ID:El95fKIo0
蒼い、青過ぎる・・
38M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 20:39:24.71 ID:+vd7vGF60
>>1
乙です ペコリ (_ _ )  
39M7.74(徳島県):2012/05/07(月) 20:41:37.63 ID:4rShnrOJ0
ここ?
40M7.74(関東・甲信越):2012/05/07(月) 20:44:16.09 ID:tol6v73YO
いばちょいもぞ
41M7.74(東京都):2012/05/07(月) 20:48:54.53 ID:0D6EH81H0
>>32
俺も日本に居る
お前も日本に居る

そして3週間後にまだここにレスしてるw
42M7.74(東京都):2012/05/07(月) 21:01:44.55 ID:El95fKIo0
モニタン調子悪いみたい
43M7.74(SB-iPhone):2012/05/07(月) 21:06:54.23 ID:Gb8kiXHmi


      / ̄ ̄ ̄\
    │ 1OTSU… |
     \___/
      o〇
  ∧__,,∧
 (´・ω・`)    ○
 (つ旦と)   ○.○
 と_)_)    ̄][ ̄
44M7.74(東京都):2012/05/07(月) 21:11:31.73 ID:El95fKIo0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/05/07 18:32:03.08
緯度 36.554N
経度 141.022E
深さ 43.2km
マグニチュード 2.5

これが最期
45M7.74(SB-iPhone):2012/05/07(月) 21:22:19.03 ID:qsbx0ssLi
トカラ

平成24年05月07日17時01分 気象庁発表
07日16時56分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海 ( 北緯29.2度、東経129.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  鹿児島十島村小宝島*

この地震による津波の心配はありません。
46M7.74(茸):2012/05/07(月) 21:24:43.11 ID:ZA6YZl4m0
半日ぶり。。。

UST落ちてるから、何かあったのかと思ったよ、
47M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 21:28:06.54 ID:DBLoRGo50
ust中の人きた。乙です
48M7.74(チベット自治区):2012/05/07(月) 21:38:08.48 ID:L2fuRB3z0
なんだいわびか
49房総(千葉県):2012/05/07(月) 21:38:15.09 ID:5pKZP+ha0
いば
50M7.74(チベット自治区):2012/05/07(月) 21:38:25.18 ID:L2fuRB3z0
いばびだったw
51M7.74(三重県):2012/05/07(月) 21:39:10.68 ID:1YLruYQM0
茨城沿岸微
52M7.74(東海地方):2012/05/07(月) 21:42:35.90 ID:8xZQ6Mf2O
>>42
日付が変わってから、ずっと調子が悪いぬ。
53M7.74(東京都):2012/05/07(月) 21:48:53.58 ID:El95fKIo0
みわて
54M7.74(関東・甲信越):2012/05/07(月) 21:49:02.55 ID:tol6v73YO
いわもぞ
55M7.74(東日本):2012/05/07(月) 21:49:07.27 ID:AA06MxyN0
いわもぞ
56房総(千葉県):2012/05/07(月) 21:50:32.28 ID:5pKZP+ha0
千葉沿岸騒がしいね
57M7.74(東京都):2012/05/07(月) 21:52:34.90 ID:El95fKIo0
>>52
さっき見はじめたばかりだケロ
58M7.74(愛知県):2012/05/07(月) 21:55:02.57 ID:vX/DI7PH0
>>1
ありがとう
59M7.74(東京都):2012/05/07(月) 21:58:25.92 ID:El95fKIo0
ふくら
60M7.74(東京都):2012/05/07(月) 22:01:28.49 ID:El95fKIo0
誰かいますか!
61M7.74(SB-iPhone):2012/05/07(月) 22:05:01.17 ID:mCWkgXOLi
いないよ
62M7.74(東京都):2012/05/07(月) 22:06:15.52 ID:oS8a5hkS0
いるよ


【M2.5】茨城県東方沖 深さ35.4km 21:37:29発生

福島県東部
2012/05/07 21:58:00.66
37.083N
140.765E
8.6km
M2.5
63M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 22:15:36.83 ID:GEhlL1QH0
誰もいない
64M7.74(大阪府):2012/05/07(月) 22:16:21.14 ID:tWXBd2AJ0
俺はいるぜ
65キャピタル大阪(大阪府):2012/05/07(月) 22:28:27.80 ID:zNRupBya0
男前やんけ
66M7.74(大阪府):2012/05/07(月) 22:29:48.98 ID:tWXBd2AJ0
あんたほどじゃないけけどな
67M7.74(東京都):2012/05/07(月) 22:29:50.91 ID:oS8a5hkS0
紀伊半島南東沖
2012/05/07 22:21:07.83
34.273N
136.784E
377.8km
M3.3
ttp://maps.google.com/maps?q=34.273,136.784&ll=34.273,136.784&z=7&t=h
68M7.74(岐阜県):2012/05/07(月) 22:30:10.69 ID:+fHvNi5s0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
69M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 22:31:59.36 ID:+vd7vGF60
いばび
70M7.74(大阪府):2012/05/07(月) 22:32:02.07 ID:tWXBd2AJ0
いばきた
71M7.74(岐阜県):2012/05/07(月) 22:32:03.86 ID:+fHvNi5s0
いばび
72M7.74(神奈川県):2012/05/07(月) 22:32:08.20 ID:9p6v/erM0
iba
73M7.74(三重県):2012/05/07(月) 22:32:10.65 ID:1YLruYQM0
茨城沿岸から微
74M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 22:32:21.75 ID:wNkrZ/tu0
きた
75M7.74(関東・甲信越):2012/05/07(月) 22:32:26.18 ID:tol6v73YO
いば
76M7.74(兵庫県):2012/05/07(月) 22:32:58.69 ID:ZEkejCp20
>>67
深いな
77M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 22:34:29.76 ID:wNkrZ/tu0
俺がモニタ開くとくるなw
78M7.74(芋):2012/05/07(月) 22:35:20.91 ID:+tXzPJ2j0
>>1
おつかれしゃま
79M7.74(東京都):2012/05/07(月) 22:53:42.03 ID:webaQhJw0
80M7.74(東京都):2012/05/07(月) 22:55:22.02 ID:El95fKIo0
>>79
アジアが静か過ぎるぬ
81M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 22:57:05.75 ID:wNkrZ/tu0
ふくび
82M7.74(東京都):2012/05/07(月) 23:01:53.16 ID:e2u97tr20
シャリーン♪
83M7.74(東京都):2012/05/07(月) 23:01:57.77 ID:El95fKIo0
いばらぎっ
84M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 23:02:14.57 ID:+vd7vGF60
いばび
85M7.74(東京都):2012/05/07(月) 23:02:25.28 ID:e2u97tr20
ばび
86M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 23:02:25.29 ID:GEhlL1QH0
いばび
87M7.74(千葉県):2012/05/07(月) 23:02:35.03 ID:aUru1MR50
いば
88M7.74(東京都):2012/05/07(月) 23:05:54.26 ID:El95fKIo0
ふくら
89M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 23:06:06.87 ID:+vd7vGF60
いばもぞ
90M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/07(月) 23:06:10.55 ID:GEhlL1QH0
ふくもぞ
91M7.74(埼玉県):2012/05/07(月) 23:14:43.07 ID:uqpqsP2F0
【和歌山】 津波地震につながる可能性 「超低周波地震」観測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336393680/
92M7.74(dion軍):2012/05/07(月) 23:27:47.99 ID:Xiqpbejy0
竜巻の時、関東って地表ひどかったの?
93M7.74(dion軍):2012/05/07(月) 23:29:53.92 ID:1bKBh3hc0
>>92
むしろ地中がピコピコしていたイメージ
94M7.74(東京都):2012/05/07(月) 23:35:18.25 ID:nwqAjbGv0
ゆっくり揺れてってね
95M7.74(やわらか銀行):2012/05/07(月) 23:40:23.13 ID:TEL2YnGu0
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
96M7.74(静岡県):2012/05/07(月) 23:52:16.46 ID:ghKP2FMK0
神奈川県西、地表だけど
ずっとついてるんだね
97M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 00:09:54.49 ID:w6OyWooz0
しっかりしろモニタ
98M7.74(秋田県):2012/05/08(火) 00:15:36.57 ID:Fz7rXVD+0
そろそろ運命の時間帯ですな。
99M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 00:20:43.87 ID:qjKPezcFO
いばもぞ
100M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 01:17:56.78 ID:qjKPezcFO
ふくみやもぞ
101M7.74(catv?):2012/05/08(火) 01:18:06.73 ID:mTHb4ynm0
ふくもぞ?
102M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 01:18:12.08 ID:O1a5GOFR0
みやふくはるか
103M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 01:19:40.11 ID:O1a5GOFR0
わかやま
104M7.74(東京都):2012/05/08(火) 01:19:52.39 ID:d1DcaaPU0
わかやまもじょ
105M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 01:20:02.61 ID:qjKPezcFO
みんないた。よかった。
106M7.74(岐阜県):2012/05/08(火) 01:20:05.12 ID:4Kg0W0jE0
わかやまがもぞってたので来ました
107M7.74(栃木県):2012/05/08(火) 01:23:44.11 ID:zUf/6zLc0
福一に震度6強がきますように...
108M7.74(家):2012/05/08(火) 01:27:23.80 ID:iZmh0qZ90
栃木も逝ってしまうぞ
109M7.74(空):2012/05/08(火) 01:34:56.66 ID:0MXTQI3Di
たすけてくれ
110M7.74(空):2012/05/08(火) 01:41:39.15 ID:0MXTQI3Di
だまれカラス
111M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 01:43:41.84 ID:joMR79o+0
新潟びった?
112M7.74(東京都):2012/05/08(火) 01:43:42.85 ID:d1DcaaPU0
上越もじょ
113M7.74(長野県):2012/05/08(火) 01:44:25.00 ID:FEgAHdLA0
いわみやモゾ
114M7.74(東京都):2012/05/08(火) 01:44:26.02 ID:d1DcaaPU0
いわもじょ
115M7.74(catv?):2012/05/08(火) 01:44:36.69 ID:mTHb4ynm0
みやぎびった
116M7.74(空):2012/05/08(火) 01:48:18.91 ID:0MXTQI3Di
震源地 北海道北西沖
震源時 2012/05/08 01:17:56.09
緯度 44.697N
経度 140.963E
深さ 296.2km
マグニチュード 3.5
銚子
118M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】):2012/05/08(火) 02:01:21.52 ID:mTHb4ynm0
ちばちばび
ちょうし
銚子オレン…そんなでもない
ちょうし黄

>>1 乙です、ありがとう。
しょぼい カエル盛りすぎ
123M7.74(catv?【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】):2012/05/08(火) 02:02:38.30 ID:mTHb4ynm0
ちばふたたび
ちょうしおかわり
銚子もっかいび
銚子微
クリスタルガイザー微震計に反応有り@東京
>>122
ドーイ
銚子2コ目
130M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度3】):2012/05/08(火) 02:03:32.07 ID:gRagB8BI0
        __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛


なんだ?
連続してゆれたな・・・・
なんか連続で来たな
133M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 02:08:10.02 ID:lpeM6tFO0
情報発表時刻 2012年5月8日 2時05分
発生時刻 2012年5月8日 2時00分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度 経度 東経141.0度
深さ 10km 規模 マグニチュード3.8

<震度2>
千葉県 銚子市

<震度1>
千葉県 旭市

134M7.74(空):2012/05/08(火) 02:08:34.38 ID:0MXTQI3Di
平成24年05月08日02時05分 気象庁発表
08日02時00分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.7度、東経141.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度2  銚子市川口町 銚子市若宮町*
     震度1  銚子市天王台 旭市ニ* 旭市高生* 旭市萩園*

この地震による津波の心配はありません。
135M7.74(東京都):2012/05/08(火) 02:18:21.49 ID:d1DcaaPU0
いばちょび
136M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 02:18:24.58 ID:qjKPezcFO
きたいばもぞ
137M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 02:18:47.45 ID:vnp4CcRu0
ログイン早々いばび
138M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 02:29:28.80 ID:cXNStsjT0
タンヤオ並
139M7.74(長野県):2012/05/08(火) 03:33:38.87 ID:FEgAHdLA0
道北び
140M7.74(長野県):2012/05/08(火) 03:40:11.62 ID:FEgAHdLA0
栃茨モゾ
141M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 03:40:18.55 ID:qjKPezcFO
とちいばもぞ
142M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 03:40:36.50 ID:El35RZtc0
関東平野もぞ
143M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:15.47 ID:Ddpa8qEZ0
オレンジ
144M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:20.34 ID:Parwa5ve0
ふく スタート
145M7.74(長野県【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:20.17 ID:FEgAHdLA0
ふくいばオレンジ
福島き
147M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:45.72 ID:qDobfP0O0
ゆれてるーー
148M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:55.34 ID:vnp4CcRu0
でかい・・・・・
149M7.74(家【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:00:56.43 ID:gRagB8BI0
      __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛


150M7.74(宮城県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:01:26.06 ID:Efrc6Jfh0
宮城も微揺れ
151M7.74(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:01:27.95 ID:TbLBJ1Lw0
ふくいばオレンジ
152M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:01:33.70 ID:s3+V+gdK0
わりかし案外だったな
153M7.74(栃木県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:01:36.22 ID:qDobfP0O0
ゆったーゆったーーーりって感じだった
154M7.74(東京都【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:02:17.49 ID:7AIQtJIo0
茨城の方々、本当に気の毒だ
なんでここばっかりだよ
155M7.74(静岡県【緊急地震:茨城県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 04:02:49.64 ID:OIl216E80
2時の次は4時か。。時報かっ
156M7.74(東日本):2012/05/08(火) 04:05:43.96 ID:cldIQglbP
次は6時か。
157M7.74(東京都):2012/05/08(火) 04:11:35.24 ID:Ddpa8qEZ0
ちょうし
158M7.74(長野県):2012/05/08(火) 04:11:38.44 ID:FEgAHdLA0
銚子び
159M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 04:12:08.18 ID:s3+V+gdK0
余もぞ
160M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 04:12:14.84 ID:dKJtkN2lO
一瞬だけドンと揺れた気がした@世田谷
161M7.74(埼玉県【03:59 震度1】):2012/05/08(火) 04:12:41.54 ID:hu/dWYUu0
ミシッた
162M7.74(家):2012/05/08(火) 04:12:44.77 ID:gRagB8BI0

             ま
         だ  た
      Z.  あ  銚  う
      フ  あ  子  ゎ
     <   ぁ     あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
163M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 05:35:35.79 ID:/Ke9nC9Y0
発生時刻 2012年5月8日 3時59分
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度 経度 東経141.4度
深さ 10km 規模 マグニチュード4.7

<震度3>
福島県
いわき市
茨城県
日立市 高萩市 東海村

<震度2>
福島県
白河市 川俣町 天栄村 西郷村 矢祭町 古殿町 田村市 楢葉町 川内村
茨城県
水戸市 常陸太田市 北茨城市 ひたちなか市 大子町 常陸大宮市 那珂市 筑西市 桜川市
栃木県
日光市 那須町 那須塩原市 宇都宮市 市貝町 高根沢町

<震度1>
宮城県
美里町 白石市 名取市 角田市 岩沼市 蔵王町 大河原町 村田町 川崎町 丸森町
山形県
米沢市 南陽市 高畠町 山形川西町 白鷹町
福島県
福島市 郡山市 須賀川市 二本松市 桑折町 大玉村 鏡石町 泉崎村 棚倉町 石川町 玉川村
平田村 浅川町 小野町 伊達市 本宮市 相馬市 福島広野町 富岡町 葛尾村 飯舘村 南相馬市
猪苗代町 美里町 南会津町
茨城県
笠間市 茨城町 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 つくば市 鹿嶋市 美浦村 五霞町 坂東市
稲敷市 かすみがうら市 鉾田市
栃木県
大田原市 鹿沼市 小山市 真岡市 益子町 茂木町 芳賀町 さくら市 那須烏山市 那珂川町
下野市
群馬県
沼田市 桐生市 渋川市
埼玉県
加須市 久喜市 春日部市 宮代町
千葉県
香取市
164M7.74(東京都):2012/05/08(火) 05:41:46.90 ID:Ddpa8qEZ0
いばふく
165M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 05:41:58.13 ID:qjKPezcFO
ふくいばび
166 【東電 59.6 %】 (滋賀県):2012/05/08(火) 05:57:58.44 ID:pwaJOJtq0
ざわわ週間入りまーすた
167M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 06:00:44.78 ID:hwLpAmXl0
さっきの地震の余震活発っすなあ規模の割には
168M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 06:02:47.28 ID:qjKPezcFO
日向灘
169M7.74(東京都):2012/05/08(火) 06:02:54.86 ID:qTVrbdF/0
宮崎もぞた
170M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:02:03.01 ID:qjKPezcFO
いわび
171M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 07:02:42.79 ID:TbLBJ1Lw0
ふくみやび
172M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:02:46.94 ID:qjKPezcFO
連チャンでふくみや
173M7.74(東京都):2012/05/08(火) 07:02:49.86 ID:8Pqz7TOR0
いわからのふくび
174M7.74(関西・東海):2012/05/08(火) 07:21:19.89 ID:mypLlNG3O
>>145 >>146
ふくしま、茨城M4.9 M5.0大きいですな
175M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:38:04.63 ID:qjKPezcFO
いばび
176M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:45:36.84 ID:qjKPezcFO
ふくいばもぞ
177M7.74(東京都):2012/05/08(火) 07:48:59.11 ID:Ddpa8qEZ0
秋田
178M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 07:49:17.32 ID:TbLBJ1Lw0
秋田黄
179M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 07:49:18.24 ID:qjKPezcFO
秋田内陸黄色
180M7.74(東京都):2012/05/08(火) 07:49:59.13 ID:PN46Jse90
秋田
181M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 07:53:40.07 ID:s3+V+gdK0
秋田の巻き戻して見るとオレンジスタートなのに有感無しなのかしらん
182M7.74(東海地方):2012/05/08(火) 07:57:32.66 ID:m5y7lLXJO
03:59頃、

  ∧_∧
 ( ・ω・ ) 福島県沖(フクイチ)
 _|⊃/(___
/ `-(____/ http://pita.st/n/acijvy46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
183M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 07:58:12.77 ID:s3+V+gdK0
気象庁にきてた
貼ろうとしたら本文長すぎ言われた(´・ω・)
184M7.74(東海地方):2012/05/08(火) 08:01:05.81 ID:m5y7lLXJO
  ∧ ∧ ズサー 秋田県
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/acijvy46
185M7.74(秋田県):2012/05/08(火) 08:14:25.13 ID:Fz7rXVD+0
揺れが小さすぎて寝坊
186M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 08:17:26.14 ID:C2KSu4Hi0
みんないつ寝てるんだw
しかしやっぱり東北太平洋側ばっかり来てるみたいね。こんだけあちこちもぞってるのに。
関空、羽田空とかのあたりは生活振動なのかな。
187M7.74(福岡県):2012/05/08(火) 08:26:16.09 ID:COS/4wZD0
秋田どうしたん!?
188M7.74(東海地方):2012/05/08(火) 08:26:25.23 ID:m5y7lLXJO
URL 間違った orz
  ∧ ∧ ズサー 秋田県
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/bkprtz49
189M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 08:26:39.17 ID:TbLBJ1Lw0
あきたもぞ
190M7.74(青森県):2012/05/08(火) 08:27:23.02 ID:E/Yrq5uJ0
秋田南部プルプル
191M7.74(東京都):2012/05/08(火) 08:28:28.83 ID:BPr7dAzS0
あ、来た
192M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 08:31:03.04 ID:qjKPezcFO
>>188
いつもありがとう。
193M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 08:31:10.04 ID:yjeqsSRY0
この観測地点どこだよ
左下の丸で囲ったところ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957120.png

ここが異常値を頻繁に出してるので邪魔
職員が蹴っ飛ばしたりしてるのか
194M7.74(広島県):2012/05/08(火) 08:35:01.02 ID:tbCdC6Eu0
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
195M7.74(東京都):2012/05/08(火) 08:59:55.96 ID:9PPNHm8N0
ちょうしび
おはよ
196M7.74(福岡県):2012/05/08(火) 08:59:58.26 ID:COS/4wZD0
ちょうしび
197M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 09:00:06.81 ID:qjKPezcFO
関東び
198M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 09:00:08.13 ID:TbLBJ1Lw0
ちょうしび
199M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 09:00:32.40 ID:J+mTrYQ10
ちょうし
200M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 09:01:21.25 ID:g5QGBBaN0
日本海・日本海側深い所で一発来るか
201M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 09:17:33.04 ID:TbLBJ1Lw0
みやび 広範囲
202M7.74(WiMAX):2012/05/08(火) 09:17:35.23 ID:5kiRATlNP
ふくしま
203M7.74(東京都):2012/05/08(火) 09:17:52.17 ID:9PPNHm8N0
朝から来ますな
204M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 09:17:54.78 ID:g5QGBBaN0
300位まで上がったか
205M7.74(東京都):2012/05/08(火) 09:17:55.04 ID:rh2zPnjG0
いつのまにか広がってた
206M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 09:18:01.59 ID:xFggpCEE0
ぼぇーーん
207M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 09:18:06.44 ID:vnp4CcRu0
次は9時だったか
208M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 09:18:11.10 ID:J+mTrYQ10
とうほく
209M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 09:18:26.34 ID:qjKPezcFO
広いね
210M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 09:18:58.74 ID:xFggpCEE0
紀伊半島もー
211M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 09:19:15.54 ID:qjKPezcFO
わかび
212M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 09:20:40.26 ID:g5QGBBaN0
伊勢湾側で来なけりゃ良いな
213M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 09:26:05.62 ID:y5cT1KKh0
>>177-181

情報発表時刻 2012年5月8日 7時52分
発生時刻 2012年5月8日 7時48分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.6度 経度 東経140.4度
深さ 10km 規模 マグニチュード2.9

<震度1>
秋田県 大仙市 仙北市

>>195-199

情報発表時刻 2012年5月8日 9時03分
発生時刻 2012年5月8日 8時59分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.7度 経度 東経141.0度
深さ 10km 規模 マグニチュード3.2

<震度1>
千葉県 銚子市

>>201-209

情報発表時刻 2012年5月8日 9時20分
発生時刻 2012年5月8日 9時16分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.7度 経度 東経141.8度
深さ 20km 規模 マグニチュード4.2

<震度1>
岩手県 一関市
宮城県 気仙沼市 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 大崎市 岩沼市 石巻市
福島県 白河市 二本松市 天栄村 福島伊達市 楢葉町
214M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 09:26:23.38 ID:qjKPezcFO
いわもぞ
215M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 09:38:05.87 ID:cXNStsjT0
うむ 平和 良い事だっふ
216M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 09:43:15.33 ID:QllWivEfO
んだ!
217M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 10:01:01.08 ID:g5QGBBaN0
岐阜長野
今あった?
218M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 10:58:33.52 ID:p1n39MQ90
この千葉地中は怖いぬ
219M7.74(東京都):2012/05/08(火) 11:22:09.63 ID:vwSyJnUp0
今日辺り、適当に予言しときゃ当たるかなw
そろそろ・・・
220M7.74(北海道):2012/05/08(火) 11:47:52.18 ID:xeHCp+U90
毎日が予言の日
昔ならアホで流してたけど
ここまで自然災害多いと信じてしまうな
221M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 12:00:30.25 ID:qjKPezcFO
いばび
222M7.74(栃木県):2012/05/08(火) 12:10:23.08 ID:zUf/6zLc0
福一に震度6強がきますように...
223M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 12:21:17.12 ID:C2KSu4Hi0
道東どうした・・・
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
224M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 12:38:11.41 ID:qjKPezcFO
きたいばもぞ
225M7.74(福岡県):2012/05/08(火) 12:39:52.91 ID:YJBmz8RP0
いばーーーーーー
226M7.74(家):2012/05/08(火) 12:40:42.76 ID:gRagB8BI0

             ま
         だ  た
      Z.  あ     う
      フ  あ  茨  ゎ
     <   ぁ  城  あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews054254.jpg

227M7.74(東京都):2012/05/08(火) 12:49:25.07 ID:wzeCmgyF0
>>225>>226
平成24年05月08日12時44分 気象庁発表
08日12時39分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り ( 北緯37.0度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  棚倉町棚倉中居野 塙町塙* 浅川町浅川*
茨城県  震度1  日立市助川小学校*

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120508124404391-081239.html
228M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:00:55.60 ID:p1n39MQ90
地中加速度12:59:16
落雷あった?
229M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:04:45.86 ID:p1n39MQ90
ジコレス
なかったようだが…
http://weathernews.jp/thunder/#//c=36
230M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 13:06:35.82 ID:qjKPezcFO
きたいばもぞ
231M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 13:06:41.45 ID:ASV6XIsl0
いばび
232M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 13:06:53.73 ID:G2XVyhiX0
その時刻あたり、神奈川から埼玉・千葉みどりダンゴ
233M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:07:24.07 ID:p1n39MQ90
きてんね!
234M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:09:51.19 ID:p1n39MQ90
きたいば前に東京湾北部きてたようなきがしたが、錯覚かぬ。
235M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 13:11:08.78 ID:qjKPezcFO
とちいばもぞ
236M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:16:07.67 ID:p1n39MQ90
>>232
めずらしい地中同時点灯だったのでうpっておきまする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957581.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957583.jpg
237M7.74(東京都):2012/05/08(火) 13:16:20.34 ID:wzeCmgyF0
ちばちゅうぶすこしきた
238M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 13:18:13.34 ID:JSH7VP9Q0
>>236
立川断層! という言葉が頭を駆け抜けた
239M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 13:20:30.07 ID:f+48qoMR0
>>236

なんか嫌な感じだな・・・
240M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 13:26:25.01 ID:vnp4CcRu0
平日にしては地表の緑が少ない印象
241M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 13:28:07.57 ID:vnp4CcRu0
いばび
242M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 13:28:18.72 ID:qjKPezcFO
いばび

>>236
ありがとう!
243M7.74(東京都):2012/05/08(火) 13:28:28.69 ID:wzeCmgyF0
< 地震情報 >

房総半島南東はるか沖
2012/05/08 13:20:41.34
34.057N
141.272E
5.0km
M2.7
244M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 13:32:14.07 ID:p1n39MQ90
>>238
館林は敏感だからまぁあれとして
立川よりは東なきもす

>>239
10:57:10-40
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2957598.jpg
今日、仕事始める前にたまたまここが長灯するの見たからなおさら…
昼休みにまた偶然さっきの同時点灯見ちゃったからなんとも…
では皆様引き続き監視よろしくおねがします(´・ω・`)ゞ
245M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 13:32:40.23 ID:wpKnnEqD0
>>236
関東平野北西縁断層帯とクロスするな
ttp://quaker.fc2web.com/images/eq04/00kanto_nw.gif
246M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 13:37:47.38 ID:f+48qoMR0
>>244
う・・・Σ(゚д゚lll)
雨が降らないように、て作るのは照る照る坊主だが地震を防ぐおまじないは何かあるのか?

揺れ揺れ坊主・・だと揺れてしまうな。
ゆれんぼうずを誰か作ってくれ。
247M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 13:41:13.89 ID:G2XVyhiX0
何で静岡がこんなにも平穏なんだろ?

通常考えられる範囲だと、危険な地域の筆頭なのに

静岡が震源の有感地震もなく

他地域発の地震の揺れをたまに感じる程度

他所が揺れることで圧が開放されているとは思えないわけで・・・
248M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 13:46:53.87 ID:qjKPezcFO
いばもぞったかな?
249M7.74(SB-iPhone):2012/05/08(火) 13:55:29.64 ID:f+OTLtt4i
震源地 房総半島南東はるか沖
震源時 2012/05/08 13:45:19.10
緯度 34.217N
経度 141.828E
深さ 3.6km
マグニチュード 3.4
250M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 13:58:36.71 ID:vnp4CcRu0
どんどん海溝に近づいてないか
251M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 14:01:28.56 ID:ASV6XIsl0
三重会合点付近かな
252M7.74(西日本):2012/05/08(火) 14:12:14.11 ID:4IpXe7s70
普段性欲皆無なんだけど、今日はなぜだか無性にムラムラするから
今からシャワーで解消してくる
253M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 14:20:40.83 ID:duSVtqVV0
>>247
陸の地殻と海洋地殻は元々まったく別物なので、普通は陸側地殻の下に海洋地殻がすんなりと沈みこむ。
フィリピン海プレートの静岡付近では、暖かく浮力がある伊豆という火山性陸塊があるため、
すんなり潜り込めず抵抗な存在に・・・その影響で南海トラフの中で駿河トラフの沈み込みの方向や速度に制約が起きる。
南海、東南海よりもプレート境界の相対運動が斜めでなく、歪が貯まりやすい関係角度なのにも関わらず発生頻度が低いのは、
フィリピン海プレート北西北上衝突による影響で、沈み込みの相対速度自体か遅いという要素も大きい。
それでいて、今の銭州に在るような海底山脈の名残が、沈み込んだ地下深くのプレート境界面にあって、
北遠あたりで大きな固着域を形成。
過程は異なるけれど、プレート境界面の固着性が強くあまり揺れない南四国から沖合にかけてと同様に、
今はガッチリ噛み合っているために小刻みな開放が少ないだけで、限界が来れば一気に・・・なパターンかと。

石廊崎から湾を斜めに横切りトラフ軸以西でスラブに沿って潜っている駿豆断層帯を境に、
北と南で活動性を分けて観察すると良いよ。
湾内で見るとほとんどが境付近やや南側で活動して北側の湾奥は静かな状態が続いているけど、
今はその先の富士山周辺や少し前に揺れた山梨のように、衝突による影響歪を解消する活動が見られる。
254M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 14:25:34.24 ID:g5QGBBaN0
銚子は相変わらずだねえ
255M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 14:43:47.69 ID:vnp4CcRu0
ふく
256M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2012/05/08(火) 14:43:55.36 ID:Ddpa8qEZ0
オレンジー
M4.7カエル
うひょー
箱根つおい
260M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/05/08(火) 14:44:52.91 ID:gRagB8BI0
|   \          __ ____         /      __      ..|
|地震キタ\      //   ̄  \\      /.      /▲LIVE中継|
|地震キタ━\     //--.--  -─\\    /.        ▼/  水戸  |
|地震キタ━━\ //  (● ●) ((●(●) \ ./.       /▲      ..|
|地震キタ━━━\ |    ( . ((_人_人__)    |./        ▼/ __   |
|地震キタ━━━(((゚\ \    ⌒ ` /,/./  .___   /▲ |□□|.....|
|地震キタ━━━(((゚∀゚\      ...∧∧∧∧∧  |□□|   ▼/ |□□|.....|
|地震キタ━━━(((゚∀゚))).\  .<     地 . >|□□|   /▲ |□□|.....|
|地震キタ━━━(((゚∀゚)))━ \<        .>|□□|   ▼/ |□□|.....|
|                  <  予  震 > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|――――――――――――<        > |:::|::|__   |::::||       |
||←原発| 東電 派遣 東電 <  感.  の >__|::::|::|_|_  |::::||;;;||.___ .___|
| ̄ | | ̄┗(∵ )┳('A`)┳(∵ <.  !!      >m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii|
|   | |   ┏┗  ┗┗ ┏┗ /∨∨∨∨∨  ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/         ..::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii|
|≡∧∧∧∧ | | || ≡= / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ |
|≡((  ´Д`)///≡=<  先生、大地震です/ / / プレート \ \...|
|≡//      //≡=  \______  / /   ● ,,.  .,, ●   .ヽ|
|                         ./  |.     (__人__)     
人減ったなぁ〜
262M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/05/08(火) 14:45:02.25 ID:QiYyfzpR0
おっと久々に見た、福黄色。
黙祷

まさか、一分前にくるとはな。
264M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.7最大震度3】):2012/05/08(火) 14:47:29.89 ID:2+FZRttP0
nhkムシ?
265M7.74(山梨県):2012/05/08(火) 14:48:23.74 ID:p5tyfFZh0
NHKにテロ、こないから。震度2だったかな
266 【東電 85.4 %】 (滋賀県):2012/05/08(火) 14:48:28.01 ID:pwaJOJtq0
511か
267M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 14:53:26.66 ID:cXNStsjT0
モウヤメテアゲテ
268M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 14:55:50.49 ID:Y80sQz2A0
福ちゃん活発?
269M7.74(SB-iPhone):2012/05/08(火) 15:08:04.29 ID:/dUF/tSci
270M7.74(SB-iPhone):2012/05/08(火) 15:08:51.64 ID:/dUF/tSci
震源地 茨城県北部
震源時 2012/05/08 14:55:36.41
緯度 36.579N
経度 140.479E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.5
271M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 15:12:09.16 ID:qjKPezcFO
四国もぞったようにみえた
272M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 16:02:39.58 ID:2XdqAnYU0
いわ
273M7.74(東京都):2012/05/08(火) 16:02:44.13 ID:d1DcaaPU0
いわ
274M7.74(東京都):2012/05/08(火) 16:02:47.31 ID:Ddpa8qEZ0
いわ
275M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 16:02:47.32 ID:ygEPfhI10
いわび
276M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 16:03:13.77 ID:hwLpAmXl0
いわび
277M7.74(東京都):2012/05/08(火) 16:05:07.79 ID:d1DcaaPU0
フルハウス完成
278 【東電 86.2 %】 (滋賀県):2012/05/08(火) 16:18:59.57 ID:pwaJOJtq0
もんじゅ
279M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 16:28:36.22 ID:2XdqAnYU0
いば
280M7.74(東京都):2012/05/08(火) 16:33:28.89 ID:wzeCmgyF0
平成24年05月08日16時07分 気象庁発表
08日16時02分頃地震がありました。
震源地は岩手県沿岸北部 ( 北緯39.8度、東経141.8度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  階上町道仏*
岩手県  震度1  宮古市川井* 宮古市茂市* 普代村銅屋*
          遠野市松崎町*

この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120508160718391-081602.html


【M3.1】福島県東方沖 深さ21.1km 16:06:42発生
【M2.5】福島県東方沖 深さ15.5km 16:14:13発生
【M2.8】福島県東方沖 深さ24.9km 16:24:27発生
281M7.74(東京都):2012/05/08(火) 16:45:47.13 ID:wzeCmgyF0
とちふくはるか
282M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 17:07:38.62 ID:vnp4CcRu0
神奈川MESOがすごい事になってる
283M7.74(北海道):2012/05/08(火) 17:12:34.39 ID:xeHCp+U90
なんだいまの
284M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 18:07:17.38 ID:xpqJND9h0
いば
285M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 18:07:17.76 ID:2XdqAnYU0
いば
286M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:07:25.72 ID:qjKPezcFO
いばび
287M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 18:07:27.42 ID:vnp4CcRu0
いば
288M7.74(愛知県):2012/05/08(火) 18:07:32.07 ID:xRHJcH230
いば!
289M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 18:07:53.43 ID:ygEPfhI10
いばび
遠く
はるか
はるか?広い!
うわ、嫌な場所だな
どっかび(゚Д゚≡゚Д゚)?
はるかさん
296M7.74(三重県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:06.09 ID:iuSesRaJ0
はるかからきた
297M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:12.40 ID:XR1eQb/i0
どんどん上がる
298M7.74(広島県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:22.01 ID:LSWXgyhj0
すごいとこ来た
299M7.74(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:29.13 ID:COS/4wZD0
なんかいばかわいわまでびびびびび
ひさびさひろい
嫌なとこ
302M7.74(三重県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:46.04 ID:DCg4yAt40
海原はるかかなた師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:18:47.37 ID:xpqJND9h0
上方修正
304M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:19:04.23 ID:bWdhYGk60
連発しすぎ
305M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:19:11.68 ID:y+4SN3ZR0
ぜんぜん揺れねええええええ
306M7.74(福岡県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:19:37.50 ID:COS/4wZD0
道東きたぁぁぁぁぁぁぁ
307M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:19:57.74 ID:xRHJcH230
はるかでこの広がりは何か怖いね。
308M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:20:01.14 ID:Ju20nPyT0
微妙に揺れた気がする。
309M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:20:03.01 ID:vBSvfoUri
最大震度不明ってなんかワクワクするw
310M7.74(空【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:20:03.85 ID:KzSIL8V9i
はるかちゃんキタ(笑)
311M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:20:14.01 ID:N5RND36a0
これってアウターライズ?

5月8日18時16分頃、
本州北部東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2012-05-08 18:16:25.51
震央緯度 37.3N
震央経度 145.2E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 5.0
312M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度1】):2012/05/08(火) 18:21:00.28 ID:Qy70+Cuj0
じわじわはキライだ
313M7.74(東京都):2012/05/08(火) 18:21:35.72 ID:wzeCmgyF0
314M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 18:21:50.17 ID:JSH7VP9Q0
完全にアウターだね
ライズしたかは解らんけど
315M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/08(火) 18:22:14.90 ID:ASV6XIsl0
海溝よりずいぶん東だな
316M7.74(茨城県):2012/05/08(火) 18:24:45.26 ID:N5RND36a0
情報発表時刻 2012年5月8日 18時22分
発生時刻 2012年5月8日 18時17分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.4度 経度 東経144.4度
深さ 10km 規模 マグニチュード4.8

<震度1>
宮城県 石巻市
福島県 郡山市
317M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 18:26:04.19 ID:p1n39MQ90
hi-net M5.6か
ふむふむ
318M7.74(東京都):2012/05/08(火) 18:26:13.66 ID:wzeCmgyF0
>>316
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2012/05/08 18:16:34.91
緯度 37.444N
経度 144.573E
深さ 50.5km
マグニチュード 5.6
ttp://maps.google.com/maps?q=37.444,144.573&ll=37.444,144.573&z=7&t=h
319M7.74(東海地方):2012/05/08(火) 18:32:32.94 ID:m5y7lLXJO
         /''⌒\  
        .,,..' -‐==''"フ 
         (n´・ω・)η 晴香<〜!!
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ http://pita.st/n/bfpqrv35
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
320M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 18:35:49.54 ID:Qy70+Cuj0
>>319
あり!
321M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 18:40:51.26 ID:G2XVyhiX0
今日はこの時間でも演習音聞こえる

ああいう砲撃の振動は拾わないんだな
322M7.74(関西・東海):2012/05/08(火) 18:44:11.86 ID:mypLlNG3O
連続して大きいのきますな
323M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 18:57:12.12 ID:1XjN/1b/O
いや、ライズしてるよ。西落ちの正断層
324M7.74(東京都):2012/05/08(火) 19:26:29.38 ID:ZROLnwTu0
岩手
325M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 19:32:35.36 ID:OiHj0NJ20
千葉おとなしいね
326M7.74(東京都):2012/05/08(火) 19:35:17.92 ID:Ddpa8qEZ0
いわ
327M7.74(東京都):2012/05/08(火) 19:35:23.71 ID:ZROLnwTu0
岩手
328M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 19:41:35.12 ID:ygEPfhI10
と、東京都…(´・ω・`)
329M7.74(SB-iPhone):2012/05/08(火) 19:41:45.72 ID:rkDVh7S+i
ぬぬぬ…


震源地 東京都
震源時 2012/05/08 19:33:42.50
緯度 35.586N
経度 139.786E
深さ 119.8km
マグニチュード 2.7
330M7.74(東京都):2012/05/08(火) 19:42:06.46 ID:ZROLnwTu0
東京都
2012/05/08 19:33:42.50
35.586N
139.786E
119.8km
M2.7
http://g.co/maps/6v77s

やっ!
331M7.74(岐阜県):2012/05/08(火) 19:51:20.90 ID:rIlZw2fr0
24Hさんの見たら予備が出来てる
そして最初子猫に見えてちょっと和んだ
332M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 20:05:30.70 ID:cXNStsjT0
モニタ見ながらぬくぬくするお(*´ω`*)
333M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 20:29:41.94 ID:SKBwgLvA0
おまいらは静岡ェ がいなくても、しっかりやるんですよ
静岡ェ に依存しなくても、自分たちでスレを維持して、
しかも人気を維持できるようにするんですよ?

人気のないスレは、すたれてしてしまいます。

ちょっとは、面白いことや恥ずかしいことも
やるんですよ
334M7.74(SB-iPhone):2012/05/08(火) 20:29:51.09 ID:WsFXKmlhi
するお(´・ω・`)
335M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 20:45:51.81 ID:xpqJND9h0
ふく
336M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 20:45:55.56 ID:SKBwgLvA0
静岡ェ が、どのくらい罵詈雑言に耐えたか
スレタイになるほど嫌われたか

何回、ボケ、カス、バカ、氏ねと言われたか
それをもって私はこのスレの価値といたします。
337M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 20:46:15.95 ID:xFggpCEE0
338M7.74(三重県):2012/05/08(火) 20:46:17.57 ID:DCg4yAt40
福島沿岸から微
339M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:46:18.75 ID:mONDSy9j0
いばふくび
340M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 20:46:26.60 ID:ygEPfhI10
いばび
341M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 20:47:31.63 ID:SKBwgLvA0
価値とは何か。

それは、多くの人が重要だと考えることです。
この板には、そうした価値のないデマや予言や
心のチラ裏書込みがあふれています。

しかし、このスレはそうではありません。

みなさんは「び」とか「もぞ」とか書きながら
真実を主張してきたのです
342M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 20:47:51.29 ID:nvD074B60
いば
343M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 20:49:26.13 ID:xFggpCEE0
空震モニタと騒音モニタも必要だな。
いろんなもんを測って俯瞰して眺めたい。
344M7.74(東京都):2012/05/08(火) 20:50:19.65 ID:ZROLnwTu0
和歌山極微った
345M7.74(東京都):2012/05/08(火) 20:50:23.73 ID:d1DcaaPU0
わかやまちょび
346M7.74(東日本):2012/05/08(火) 20:56:05.91 ID:KcvzZiZ60
道南 もぞ
347M7.74(家):2012/05/08(火) 20:56:36.13 ID:x9lOsfQe0
さっぽろ
348M7.74(岩手県):2012/05/08(火) 20:59:43.66 ID:gbGAlg2O0
>>343
まず佐渡と沖縄
349M7.74(WiMAX):2012/05/08(火) 20:59:54.00 ID:0yiuHhIw0
北海道妙だな
鳴ってすぐ消えた
こういう時は少ししてから来るんだよな・・・
350M7.74(家):2012/05/08(火) 21:03:39.43 ID:x9lOsfQe0
北海道、地中長かった
351M7.74(東京都):2012/05/08(火) 21:24:08.30 ID:ZROLnwTu0
みわて
352M7.74(静岡県):2012/05/08(火) 21:29:32.87 ID:s3+V+gdK0
買ってきたお弁当を食べ終えてお茶飲んで一服したら
付け合せにサラダをも買ってきた事を忘れてた
353M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 21:35:48.28 ID:El35RZtc0
>>193
これどこでみれるの?
354M7.74(芋):2012/05/08(火) 21:44:18.58 ID:x2EjRDrc0
今更だけど震度-1とか-2とか-3とか、どー理解すればいいわけ?
355M7.74(東京都):2012/05/08(火) 21:46:15.76 ID:wzeCmgyF0
>>346>>347
>>349>>350
平成24年05月08日21時00分 気象庁発表
08日20時55分頃地震がありました。
震源地は渡島地方東部 ( 北緯41.9度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  渡島北斗市本町*

この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120508210012391-082055.html
356M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 21:57:31.29 ID:vnp4CcRu0
いばもぞ
357M7.74(埼玉県):2012/05/08(火) 21:57:32.16 ID:xpqJND9h0
いば
358M7.74(東京都):2012/05/08(火) 21:57:36.11 ID:gGOkrkcZ0
いばび
359M7.74(東京都):2012/05/08(火) 21:57:37.53 ID:d1DcaaPU0
いばちょび
360M7.74(三重県):2012/05/08(火) 21:57:44.74 ID:DCg4yAt40
茨城微
361M7.74(岩手県):2012/05/08(火) 22:07:13.70 ID:gbGAlg2O0
>>354
震度の計算式見ても理解不能だったw
星が光ってるけど、暗いとマイナス等級になる感じじゃね?
ある式に代入する値(振幅・周期の合成値)が一定以下になるとマイナスになるようだ
エロい人いないかな
362M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:15:29.42 ID:hwLpAmXl0
エロいけどめんどいよ

渡島で地震か。ここ最近一ヶ月多いな。
363M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:16:28.19 ID:inTNXLXV0
竜巻予報
にゃごやからにゃはですw
364M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 22:18:30.15 ID:fKVNhuYj0
振動を吸収してくれます。
365M7.74(宮城県):2012/05/08(火) 22:22:38.99 ID:2JMKLj8A0
糞スレ。
366M7.74(芋):2012/05/08(火) 22:25:45.12 ID:kjlrI7yw0
良レスの予感
367M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:27:25.97 ID:ZROLnwTu0
ナイススレ
368M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:28:30.51 ID:t1ly99J60
369M7.74(チベット自治区):2012/05/08(火) 22:30:11.19 ID:dnPDXFJL0
>>354
簡単な話、まず気象庁震度階級という数値は、気象庁の観測員の体感と地震計観測によって決められる数値でした。
そこに、震度0:微震(地震計感知・体感ナシ) という設定がなされていました。

さて、電子技術の発達した現代、震度も体感ではなく電子センサーと計算でだそうと相成ります。
できる限り、過去との連続性を保つため、センサーから過去の震度と似てるように作りましょう。

そこで困った事が起こります。以前の震度0は、当然実際には揺れているのです。
現代のセンサーは、過去の地震計よりも、ものすごく小さな揺れを感知できます。
そこで、震度0より小さい地震を、マイナスで算出するようにした次第なのです。
370M7.74(芋):2012/05/08(火) 22:30:26.53 ID:x2EjRDrc0
>>361
ありがとう!
おぬし、めっちゃエロいなw
星の等級とか非常に分かり易いじゃないか!


震度0が「無感+震度計検知」で、
マイナス震度は「地震の揺れかそのほかのノイズか区別も付かない状態」って
ヤフーの知恵袋で誰かが答えてた

つられて勉強してしもた〜
371M7.74(芋):2012/05/08(火) 22:35:07.30 ID:x2EjRDrc0
>>369
なるほどな。
要するにめっちゃちっさい揺れってこった!

オナラで言うと音は出てないけど出てるすかしっぺってこったな。
372M7.74(福岡県):2012/05/08(火) 22:40:56.10 ID:CCJJi0R50
俺を舐めるなといったろ(^-^)/
今夜から二度目の今度は東北だ この前の
嵐カミナリに神様のお許しでプールが吹き飛び フク2 常用 駿河湾沿い核やもしかしたらもんじゅ
またまた もしかしたら 六カ所までドミノ
オンパレード(^-^)/
あれ程 警告ならしたのになぁ〜〜〜
どうしようもないや やっちゃおっかな(^-^)/
373M7.74(やわらか銀行):2012/05/08(火) 22:45:27.10 ID:mONDSy9j0
ふくび
374M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:45:27.17 ID:gGOkrkcZ0
ふくふく
375M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:45:33.60 ID:ZROLnwTu0
ふくら
376M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/05/08(火) 22:50:49.44 ID:gGOkrkcZ0
ふく
377M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:01.66 ID:d1DcaaPU0
はるか
ガシガシくるのぉ
ふくきいろ
またか
381M7.74(愛知県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:16.64 ID:viG7SP9O0
いつもの辺りび
382M7.74(岐阜県【緊急地震:福島県沖M3.6最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:17.10 ID:oUfdiccU0
ゆっくりはるか
383M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:20.63 ID:L4hqus2g0
フクシマいかれとる。
384M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:30.99 ID:KcvzZiZ60
揺れが長い
385M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/05/08(火) 22:51:41.60 ID:wzeCmgyF0
ひろい地震

< 地震情報 >

福島県東方沖
2012/05/08 22:44:31.44
37.022N
141.167E
26.8km
M2.7
燃料プール、ちゃっぽんちゃっぽん
重力に依存した基本構造を改めなきゃダメだな。
387M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/05/08(火) 22:54:05.37 ID:L4hqus2g0
沖なのにたかだかM2,7で震度1も揺れるとは、軟弱な地だな。
388M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:55:18.65 ID:L4hqus2g0
見間違えたか、3,7ね、ハイハイワロスワロス。
389M7.74(東京都):2012/05/08(火) 22:59:56.15 ID:wzeCmgyF0
前のヤツでした ○| ̄|_>>385

震源地 福島県東方沖
震源時 2012/05/08 22:50:10.82
緯度 37.462N
経度 142.053E
深さ 8.7km
マグニチュード 3.9
390M7.74(東京都):2012/05/08(火) 23:03:02.41 ID:inTNXLXV0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなピャー
 /;;ノ,, `ェ´)ゞ しとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
391M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 23:31:30.65 ID:0ggaBDai0
いばび?
392M7.74(東京都):2012/05/08(火) 23:31:32.62 ID:d1DcaaPU0
千葉ちょび
393M7.74(神奈川県):2012/05/08(火) 23:31:52.46 ID:TbLBJ1Lw0
いばもぞもぞ
394M7.74(東京都):2012/05/08(火) 23:31:55.38 ID:d1DcaaPU0
いばちょびかも…
395M7.74(千葉県):2012/05/08(火) 23:33:22.83 ID:0ggaBDai0
ふくびはるか
396M7.74(dion軍):2012/05/08(火) 23:33:40.20 ID:8IxldpyhP
ふぐすま!
397M7.74(東京都):2012/05/08(火) 23:33:41.56 ID:d1DcaaPU0
ふくいばちょび
398M7.74(岩手県):2012/05/08(火) 23:36:01.23 ID:gbGAlg2O0
岩手の1点(釜石?)は3日以上緑だけど壊れてんのかな

399M7.74(栃木県):2012/05/08(火) 23:55:15.49 ID:x0VqwlQV0
ユーストの視聴人数少なすぎてワロタ
400M7.74(家):2012/05/09(水) 00:09:31.90 ID:4fKmu1QW0
地震はオワコン
これからは竜巻
401M7.74(関西・東海):2012/05/09(水) 00:10:18.09 ID:o0kPajChO
赤い月これはまちがいなく・・・
402M7.74(庭):2012/05/09(水) 00:12:40.50 ID:R3LwwMv70
明日は竜巻がおきた日に似た天気になるらしー
地震と竜巻に注意せにゃならんのかー
403M7.74(群馬県):2012/05/09(水) 00:13:05.27 ID:HgOX7LfP0
富士山の地中がピコピコ
404M7.74(群馬県):2012/05/09(水) 00:13:54.49 ID:HgOX7LfP0
24H不安定
405M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 00:15:45.63 ID:+WSkP3mM0
モニタ落ちた
406さいたまー! ◆MGGMiC0USI (芋):2012/05/09(水) 00:16:46.17 ID:d5qw9xq/0
モニターっ!
407M7.74(福島県):2012/05/09(水) 00:17:15.33 ID:jcuz0mqJ0
24h落ちたのかな?
不安定になってる?
408M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 00:18:11.10 ID:Mn+mT97T0
>>403
富士山じゃなくて南アルプスじゃない??
409M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 00:20:13.09 ID:VH9lGvpG0
ustは何とか動いてるみたいだけど
410M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 00:21:43.03 ID:IfZ9myVdi
平成24年05月08日23時53分 気象庁発表
08日23時48分頃地震がありました。
震源地はトカラ列島近海 ( 北緯30.0度、東経130.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度2  鹿児島十島村口之島出張所*
     震度1  鹿児島十島村中之島徳之尾

この地震による津波の心配はありません。
411M7.74(島根県):2012/05/09(水) 00:26:09.53 ID:WGLys5pr0
もにたんイったーッ!
いわび
あおいわ
414M7.74(長野県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度2】):2012/05/09(水) 00:31:07.24 ID:4fJLkkIE0
いわびー
いわあおもぞ
416M7.74(群馬県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度2】):2012/05/09(水) 00:31:47.43 ID:HgOX7LfP0
かなり広い
417M7.74(長野県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度2】):2012/05/09(水) 00:32:04.78 ID:4fJLkkIE0
道東地味に連動?
はーいヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11445482/
419M7.74(栃木県【緊急地震:三陸沖M4.7最大震度2】):2012/05/09(水) 00:34:40.21 ID:+PF8zMYs0
福一に震度6強がきますように...
420M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 00:45:49.48 ID:+WSkP3mM0
いわもぞ
421M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 00:45:50.04 ID:VH9lGvpG0
いわ
422M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 00:45:55.66 ID:4uGSwhpf0
みやいわび
423M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 00:46:18.08 ID:N7vffOzQ0
どうですか、今夜の様子は
424M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 00:49:15.48 ID:4uGSwhpf0
いばび
425M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 00:49:16.14 ID:+WSkP3mM0
いばふくもぞ
426M7.74(大阪府):2012/05/09(水) 00:49:17.47 ID:5DPjcZmk0
>>423
時々軽い発作を起こしますが、症状は安定しています。
427M7.74(東京都):2012/05/09(水) 00:56:11.83 ID:NEx/ab8+0
いばきたちょび
428M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 01:00:18.49 ID:VH9lGvpG0
いわ
429M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 01:00:19.93 ID:4uGSwhpf0
いわび
430M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/05/09(水) 01:00:27.33 ID:c9YirnBp0
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
431M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/05/09(水) 01:00:29.70 ID:NEx/ab8+0
いわちょび
432M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/05/09(水) 01:00:50.35 ID:flTVQq9f0
いわ
いわび
はーいヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11445535/
435M7.74(SB-iPhone【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/05/09(水) 01:04:40.65 ID:4W8/vtwzi


30代夫婦です、先日妻と夫婦生活を営んでいた所を娘に見られてしまいました。
同じような経験をお持ちの方、娘さんをお持ちの方、娘にどう接していいかアドバイス下さい。

今月の話ですが、一人娘で小6になる娘が友達と遊びに行くと言って
家を出たので妻と二人でテレビを見ていました、お互いに何となく性の話題を話していたら
話の流れでセックスをすることになりました、普段なら昼間からすることは絶対無いのですが
その日は丁度娘もすぐに帰って来ないのも分かっていたので寝室に移動してベッドの上で全裸になり
妻の性器を愛撫している時に玄関のドアが開くような音が微かに聞こえたのですが
妻は特段気にする様子もなかったので、私も気のせいだと思い気にせず続けてしまいました。
後から気がついたのですが、その時娘が忘れ物だか何らかの理由で一度戻ってきていました
気が付かないまま俗に言う69の状態で妻が私の性器を愛撫し、妻の性器に性具を入れて愛撫していた所
妻が突然悲鳴を上げて娘がドアの前に立っている事に気が付きました。
恐らく隣の子供部屋で忘れ物を取って私達が居ない事と寝室から物音がすることに気付いて寝室の前に来たのだと思います(寝室のドアは開けたままでした)
その後娘は何も言わずに家を出ていってしまい、私と妻はどうしていいか分からずそのまま夫婦生活は終了しました。

その後2週間以上経過しましたが、娘は話しをしても気不味い感じで、元々明るい性格ですが率先して話をしません。
私としてはいずれ時間が解決してくれると思っていますが、妻としては普通の
夫婦生活を見られるのならまだしも、私の性器を口に含んでバイブを入れている状態で
娘と目があってしまい妻自身もショックを受けています。

妻はちゃんとした場を置いて性教育をすべきではないか?と提案があったのですが
娘自身ももう私と風呂にも入らない上、身体つきも大人の体になっているので説明しなくてもある程度の事は分かると思っています。

私は時間が解決してくれると思うので、このままそっとしてあげるのが一番だと思いますが
やはり妻の言うように私達夫婦も性生活をする事が普通だと説明したりした方がいいのでしょうか?
娘自身も微妙な時期だけに男の私には分からない事が多々有り娘にとっての最善の方法が正直分かりません。
このまま娘と普通に接して時間が解決してくれるのを待つべきでしょうか?
それとも性教育をすべきでしょうか?

よろしくお願いします。
436M7.74(catv?):2012/05/09(水) 01:05:41.21 ID:LVt0WchZ0
>>434
かわいい茸ちゃんありがとう
437M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 01:07:40.90 ID:+WSkP3mM0
>>435
相談するスレ間違ってるぞ
438M7.74(芋):2012/05/09(水) 01:11:06.11 ID:k2cXWYzmI
ネタにレスしない事
439M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 01:11:11.48 ID:1w4f1CTK0
今日は来るね慌ただしい
440M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:11:14.72 ID:flTVQq9f0
いわ
441M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 01:11:27.02 ID:4uGSwhpf0
いわび
442M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 01:11:28.01 ID:+WSkP3mM0
いわび
443M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:11:32.11 ID:NEx/ab8+0
いわちょび
444M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 01:12:26.73 ID:PrwEIXlEO

445M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 01:16:54.02 ID:jKo+Ub940
平和… です… ね…
446M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 01:18:55.15 ID:3zTGJ1eFi
平成24年05月09日01時05分 気象庁発表
09日01時00分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.0度、東経142.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 釜石市中妻町*
          一関市室根町*
宮城県  震度1  南三陸町歌津*

この地震による津波の心配はありません。
447M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 01:37:07.66 ID:RzEeuON2O
平和ドラ1
448M7.74(秋田県):2012/05/09(水) 01:41:22.51 ID:bXgZPe2U0
さぁて、運命の時間帯。揺れそうな予感。
449M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:42:23.14 ID:flTVQq9f0
ふくもぞ
450M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:43:23.68 ID:qfvx2nxS0
道東
451M7.74(長野県):2012/05/09(水) 01:43:35.14 ID:AjBg5Ntd0
道東モゾ
452M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:44:45.08 ID:qfvx2nxS0
道東また
453M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:44:57.30 ID:flTVQq9f0
道東
454M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:45:51.76 ID:flTVQq9f0
いわ
455M7.74(東京都):2012/05/09(水) 01:45:52.10 ID:qfvx2nxS0
いわもぞ
456M7.74(dion軍):2012/05/09(水) 02:30:17.24 ID:T+WGEPky0
>>435
ネタだと判りつつも爆笑してしまったw
457M7.74(長野県):2012/05/09(水) 03:00:30.83 ID:AjBg5Ntd0
三陸はるか
458 【東電 63.9 %】 (滋賀県):2012/05/09(水) 03:05:57.94 ID:UfZdsoNu0
ざわわ
459M7.74(長野県):2012/05/09(水) 03:17:10.68 ID:AjBg5Ntd0
北茨微
460M7.74(東京都):2012/05/09(水) 03:21:13.69 ID:WWg+Ps8w0
監視員、監視員
いるなら応答せよ!

こちら、司令部
461さいたまー! ◆MGGMiC0USI (芋):2012/05/09(水) 03:21:59.37 ID:d5qw9xq/0
>>460
いません!
462M7.74(東京都):2012/05/09(水) 03:25:32.98 ID:WWg+Ps8w0
よかった!

こちら司令部
通信終わり
463M7.74(大阪府):2012/05/09(水) 03:41:33.03 ID:ntOLtXdJ0
いばび
464M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 03:41:35.14 ID:853lVmrG0
いばもぞ
465M7.74(長野県):2012/05/09(水) 03:41:56.78 ID:AjBg5Ntd0
いば南び
466M7.74(長野県):2012/05/09(水) 03:43:18.85 ID:4fJLkkIE0
寝る前に見てみようとしたら……
島根の地中…?
467M7.74(島根県):2012/05/09(水) 03:51:02.82 ID:WGLys5pr0
>>466
冗談はよし子さん…って点いてたぬ
468M7.74(長野県):2012/05/09(水) 03:54:54.04 ID:AjBg5Ntd0
>>466,467
島根・邑智はおなじみだけど、黄色くなったのは珍しいかも
469M7.74(東京都):2012/05/09(水) 03:59:23.02 ID:WWg+Ps8w0
さあ、運命の日だ
470M7.74(庭):2012/05/09(水) 04:07:26.16 ID:g2wc7RF70
地中、嘘つかない
インド人もビックリ
471M7.74(長野県):2012/05/09(水) 04:38:47.46 ID:AjBg5Ntd0
いばび
472M7.74(東京都):2012/05/09(水) 04:38:50.55 ID:flTVQq9f0
いば
473M7.74(大阪府):2012/05/09(水) 04:38:57.91 ID:ntOLtXdJ0
いばび
474M7.74(東京都):2012/05/09(水) 05:22:55.34 ID:flTVQq9f0
いばもぞ
475M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 06:26:19.66 ID:BYEpJ9ruO
ちょうしもぞ
476M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 06:31:15.45 ID:BYEpJ9ruO
いばび
477M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 06:41:19.67 ID:BYEpJ9ruO
みやいわもぞ
いわて!
479M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2012/05/09(水) 06:47:31.07 ID:fVTVK3AG0
おはよういわー
480M7.74(栃木県【緊急地震:岩手県沖M4.8最大震度3】):2012/05/09(水) 06:47:31.93 ID:jxawjoov0
いわび
481M7.74(大阪府【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:47:46.18 ID:oGevtAQI0
でかい
いわーて!
483M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:47:56.92 ID:ZRACtJY20
いわオレンジ発進!
484M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:48:00.11 ID:XF4XVWzD0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
485M7.74(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:49:00.29 ID:853lVmrG0
いわ黄 広範囲
486M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:49:08.15 ID:szX6RtRc0
ペットボトル型地震感知器に反応あり
487M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:49:36.01 ID:ZRACtJY20
道東、いばまできてんね
488M7.74(関東・甲信越【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/05/09(水) 06:49:49.70 ID:mOMptJvWO
仕事帰り揺れるの勘弁
スタート赤よりのオレンジだったね
490M7.74(東京都):2012/05/09(水) 06:52:37.36 ID:fVTVK3AG0
いわまただ
491M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 06:52:45.01 ID:Mn+mT97T0
またいわ
492M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 06:52:50.43 ID:BYEpJ9ruO
いわ
493M7.74(東京都):2012/05/09(水) 06:52:50.76 ID:flTVQq9f0
いわ
494M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 06:52:55.55 ID:ZRACtJY20
またいわび
495M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 06:52:57.96 ID:Pv+A+5rm0
あ、追加、じゃなくて余震。
496M7.74(家):2012/05/09(水) 06:53:01.32 ID:XF4XVWzD0
もう一発いわで
497M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 06:53:10.10 ID:853lVmrG0
いわび
498M7.74(大阪府):2012/05/09(水) 06:53:12.90 ID:oGevtAQI0
まただ
499M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 06:54:41.28 ID:ZRACtJY20
いわの後、道東もびったみたい
500 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茸):2012/05/09(水) 06:56:54.83 ID:FXiPriev0
http://img-up.com/s/701814/
はーいヾ(・◇・)ノ
501房総(千葉県):2012/05/09(水) 07:00:01.90 ID:WAdi3SSR0
岩手が連続?
502M7.74(東京都):2012/05/09(水) 07:11:03.71 ID:flTVQq9f0
いばもぞ
503M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 07:11:07.43 ID:BYEpJ9ruO
いばもぞ
504M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 07:11:09.81 ID:Mn+mT97T0
いばび
505M7.74(空):2012/05/09(水) 07:11:48.94 ID:Aiw1vD++i
活発
506M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 07:48:30.47 ID:BYEpJ9ruO
道東
507M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 07:50:12.82 ID:BYEpJ9ruO
いわもぞ
508M7.74(東海地方):2012/05/09(水) 07:50:37.60 ID:A1Y6VL+TO
ズサー 岩手県沖
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/apqtvwxy
509M7.74(東京都):2012/05/09(水) 07:51:02.80 ID:W/37ynDf0
なんすか、今のザワザワは・・・
510M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 08:03:07.55 ID:BYEpJ9ruO
はるか?
511M7.74(東京都):2012/05/09(水) 08:03:14.18 ID:W/37ynDf0
沿岸もぞっ
512M7.74(東京都):2012/05/09(水) 08:03:28.44 ID:fVTVK3AG0
はるかかな

能登はどうしたの?
513M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 08:04:18.96 ID:ZRACtJY20
いばからいわまで嫌なびびりかたしたな
514M7.74(東京都):2012/05/09(水) 08:04:43.68 ID:W/37ynDf0
日本海側は今日は低気圧接近に伴い大気の状態が不安定でヤバイ。
515M7.74(東京都):2012/05/09(水) 08:05:38.27 ID:fVTVK3AG0
>>514
そっか
ありがとー
516M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 08:40:26.39 ID:jKo+Ub940
>>500 >>508 トン
ブラックコーヒー
517M7.74(東京都):2012/05/09(水) 08:49:34.33 ID:VXHhMG1r0
ほっかいどう
道東もぞ
はーいヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11446087/
なんか、妙に子カエルの表示が多い・・・。
オホーツク海って久しぶりに見たな
愛知東部山間部地中オレンジ
523M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 08:59:00.92 ID:rBrAskJh0
5月9日8時52分頃
オホーツク海南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-CMT

セントロイド時刻 2012-05-09 08:52:34

セントロイド緯度 45.6N
セントロイド経度 145.9E
セントロイド深さ 250.0km

Mw 4.1

走向1/走向2 143.6/46.2
傾斜1/傾斜2 76.4/62.1
スリップ角1/スリップ角2 28.8/164.6
品質 94.15

使用観測点数 3
524M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 09:00:38.63 ID:BYEpJ9ruO
いわもぞ
525M7.74(東京都):2012/05/09(水) 09:00:39.26 ID:fVTVK3AG0
いわもぞ
526M7.74(東京都):2012/05/09(水) 09:04:35.39 ID:VXHhMG1r0
527M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 09:05:44.12 ID:rBrAskJh0
>>523続報・・・・
結局震源が深すぎてゆれた所は無かったみたいだなぁ

震源地 オホーツク海南部
震源時 2012/05/09 08:52:36.29
緯度 45.138N
経度 145.930E
深さ 261.4km
マグニチュード 4.8

528M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:06:08.06 ID:ZRACtJY20
いわび
529M7.74(東京都):2012/05/09(水) 09:06:15.69 ID:flTVQq9f0
いば
530M7.74(静岡県):2012/05/09(水) 09:06:33.82 ID:S2pTTos+0
いば
531M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 09:06:54.62 ID:rBrAskJh0
ゆれないな
532M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 09:07:15.23 ID:uMsFY3hy0
M5クラスのアウターライズあったのか・・
533M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:07:25.88 ID:ZRACtJY20
>>528
まちがいた><いばび
534M7.74(東京都):2012/05/09(水) 09:09:53.28 ID:fVTVK3AG0
南関
535M7.74(東京都):2012/05/09(水) 09:10:00.68 ID:flTVQq9f0
いば
536M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 09:10:04.34 ID:BYEpJ9ruO
関東もぞったかな?
537M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:10:31.23 ID:ZRACtJY20
千葉とか神奈川とかびってるような・・・びってないような・・・
538M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 09:11:25.42 ID:BYEpJ9ruO
何か変なもぞだったね。
539M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 09:11:52.56 ID:sCEKn8+00
紀伊半島南側の地中が気紛れに点くとおっかねえ
高頻度じゃないが微妙な頻度で点く所って嫌ね
540M7.74(dion軍):2012/05/09(水) 09:13:51.80 ID:JVjmTUZx0
和歌山〜奈良にかけてただ今絶賛雷雨中
541M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:14:22.22 ID:ZRACtJY20
道東び?
なんか今日あたりから大気が不安定になるらしいから
その影響も出てるかもしれんぬ
ってか、おまいら竜巻とかにも十分注意しとけよ
542M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 09:16:14.94 ID:sCEKn8+00
>>541
今回は北東から南西に雲が移動してるみたいよな
543M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 09:23:44.94 ID:sCEKn8+00
山口県地表の橙色は工事か?
544M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:46:55.29 ID:ZRACtJY20
いわもぞ
545M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 09:47:00.94 ID:BYEpJ9ruO
いわて沿岸もぞ
546M7.74(関西・北陸):2012/05/09(水) 09:57:12.80 ID:5SMLR12mO
今日って来る日だよな?
547M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 09:59:28.43 ID:ZRACtJY20
ふくび
548M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 09:59:33.82 ID:VH9lGvpG0
もぞってる
549M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 09:59:58.44 ID:z9dgSQwD0
今日が来る日ですよ
550M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 10:03:13.64 ID:rseAaWXF0
今日は、黄色が何個もついたりしてるけど
めずらしいですか?
551M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 10:03:44.75 ID:ZRACtJY20
普通
552M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 10:10:36.88 ID:Tm1Qg1o50
和歌山か三重か地中
雷?
553M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 10:45:12.19 ID:ZRACtJY20
いばふくもぞび
554M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 10:48:24.21 ID:VH9lGvpG0
いわび
555M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 10:50:20.76 ID:ZRACtJY20
みやいわび
556キャピタル大阪(大阪府):2012/05/09(水) 11:51:30.48 ID:xyR+BY+S0
1時間経過
557M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 12:10:35.12 ID:VH9lGvpG0
今日はメンテの日か。
558M7.74(東京都):2012/05/09(水) 12:23:41.89 ID:uJf/k2rJ0
そうだぬ。

>>500 >>508
平成24年05月09日06時51分 気象庁発表
09日06時47分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.3度、東経142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
最大震度3
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120509065102391-090647.html
559M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 13:46:16.82 ID:zGAQvz+1O
>>541
竜巻怖いよね、震災以来本当に日本の気象は変わった
逃げるなら堅牢な建物か浴槽に入るのが良いらしいけどもしもの時に備えて貯め湯してる人多そうだからやっぱり逃げるならトイレが効果的なのかね

今日は雷雨+メンテでモニタ見づらくなりそう
560M7.74(静岡県):2012/05/09(水) 14:04:45.63 ID:xsNHlICd0
空飛ぶバスタブ
561M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 14:15:17.55 ID:sCEKn8+00
関東南東沖で浅いのがポツポツあるね
ちょっとイヤンな感じ
562M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 14:42:55.50 ID:VH9lGvpG0
いば
563M7.74(三重県):2012/05/09(水) 14:43:33.96 ID:gIHGKPAq0
茨城微
564M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 14:49:14.91 ID:UarUMFjf0
今日は激しいな、風は吹いてないのに。
565M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 15:03:12.34 ID:i321bXXSi
いば

震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/05/09 14:42:19.57
緯度 36.333N
経度 141.046E
深さ 41.4km
マグニチュード 2.7
566M7.74(東京都):2012/05/09(水) 15:29:20.20 ID:fVTVK3AG0
ちばび
567M7.74(東京都):2012/05/09(水) 15:29:25.30 ID:NEx/ab8+0
房総ちょび
568M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 15:29:29.48 ID:874d5eRt0
ちば
569M7.74(長野県):2012/05/09(水) 15:29:44.27 ID:AjBg5Ntd0
房総からモゾ
570M7.74(茸):2012/05/09(水) 15:29:57.08 ID:ZI1SEeGw0
揺れたよ@千葉勝浦
571M7.74(三重県):2012/05/09(水) 15:30:17.16 ID:gIHGKPAq0
房総半島から微
572M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 15:30:19.99 ID:z9dgSQwD0
どこ?千葉?
573M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 15:35:51.71 ID:874d5eRt0
 <:\      ,  -―- 、
  ヽ::ノ`-―' 二       ー- 、
   ヽ     Dノ    ヽ __ ノ
    i           /
     ゝ∠_       /
     {ノ  )      {
      /□   □   i
     /  □ □ |   i
    {    □ □   |
    、□   □(   ノ
     ヘ   □□ 7 ̄
      ,□  /
     ノ   /
    (___j
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2012/05/09 15:28:47.21
緯度 35.445N
経度 140.470E
深さ 51.2km
マグニチュード 3.2
574M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 15:49:58.68 ID:874d5eRt0
なに今の…
575M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 16:27:06.22 ID:jKo+Ub940
ポーツマス!ポーツマス!
昇竜拳!昇竜拳!
576M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 16:27:48.82 ID:j8KYvV1xi
震源地 房総半島東方沖
震源時 2012/05/09 16:15:17.02
緯度 35.495N
経度 141.427E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.8
577M7.74(秋田県):2012/05/09(水) 16:34:52.04 ID:H0lxAaI/0
ワカメのみそ汁飲みてー
578M7.74(庭):2012/05/09(水) 16:43:55.38 ID:lVC+4sEL0
>>577スレチやで
失敬!ドヒューン!
579M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 16:55:26.98 ID:TRl0byMKi
>>573
心臓か
580M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 16:55:30.74 ID:+LdiRjBd0
19:00 直下まってるだけの偽善者ども
違うかな?


死ね



いや、 滅ぼすが正しかった(^-^)/
581M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:03:44.75 ID:fVTVK3AG0
ふくび
582M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 17:03:45.68 ID:VH9lGvpG0
とちぎ?
583M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 17:03:47.67 ID:BYEpJ9ruO
ふく黄色
584M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:03:50.99 ID:NEx/ab8+0
福島内陸?
585M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:03:53.16 ID:c9YirnBp0
何か来とるね
586M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 17:03:59.49 ID:sbsa2Tpf0
ふくしまちゅうぶび
587M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 17:04:10.30 ID:z9dgSQwD0
ふく
588M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:04:26.78 ID:ZSLlVLyB0
茨城と栃木と福島の県境あたり
589M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:04:29.35 ID:fVTVK3AG0
福島内陸黄色だったね
590M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 17:04:32.08 ID:ZRACtJY20
福島内部www
591M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 17:13:53.91 ID:+LdiRjBd0
福島避難所で鬱病女性焼身自殺とあるが
悪いが脳は先にやられる ガソリンかふるは正気じゃない 放射性分裂
都民か土民か知らんが、飲み会で妙に最近変わった行動 言語の奴いるだろ!
いきなり 後ろから勤務中滅多刺しが当たり前と思って間違いない これからは この手の事件が表に出ず 右肩上がりに急増
寝てる時 夫に刺されるのは通常と思って間違いない 夫婦は所詮他人 浮気を気づかれてないと思ってるめす今から夜は気をつけてね +
592M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 17:15:19.99 ID:ZRACtJY20
いわび
593M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 17:15:24.67 ID:BYEpJ9ruO
みやいわ沿岸もぞ
594M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 17:17:26.66 ID:l0TfYtPD0
中通りって震災の前年にも群発地震があったとこだよな。震源はもっと西側だけど。
595M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 17:17:48.72 ID:x0Cfquzji
震源地 福島県中部
震源時 2012/05/09 17:03:17.62
緯度 37.125N
経度 140.285E
深さ 12.1km
マグニチュード 3.0
596M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 17:27:49.86 ID:x0Cfquzji
平成24年05月09日17時08分 気象庁発表
09日17時03分頃地震がありました。
震源地は福島県中通り ( 北緯37.1度、東経140.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  白河市新白河* 白河市表郷*
     震度1  白河市郭内 白河市東* 泉崎村泉崎*
          棚倉町棚倉中居野 浅川町浅川*

この地震による津波の心配はありません。
597M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 17:53:16.38 ID:VH9lGvpG0
いわ
598M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:53:16.63 ID:fVTVK3AG0
いわび
599M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 17:53:16.43 ID:Tm1Qg1o50
いわ
600M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 17:53:18.26 ID:xqUmkQ+PO
いわび
601M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:53:18.61 ID:NEx/ab8+0
いわ
602M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:53:20.03 ID:flTVQq9f0
いわ
603M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 17:53:21.42 ID:ZRACtJY20
いわび
604M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:53:29.89 ID:c9YirnBp0
何かまた来とるね
605M7.74(東京都):2012/05/09(水) 17:53:37.29 ID:iRC27EFN0
いーわーびー
606M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 17:53:40.44 ID:BYEpJ9ruO
いわび
607M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 17:54:13.86 ID:jwnYeiu10
ちょびちょびやってんじゃねえよガツンとこいや
608M7.74(三重県):2012/05/09(水) 17:54:15.52 ID:gIHGKPAq0
岩手沿岸から
609M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 18:17:13.35 ID:xqUmkQ+PO
せんせいちょび
610M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 18:29:36.29 ID:Tm1Qg1o50
いわ
611M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:29:37.53 ID:fVTVK3AG0
みやいわび
612M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:29:39.51 ID:NEx/ab8+0
いわ
613M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 18:29:40.19 ID:xqUmkQ+PO
いわび
614M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 18:29:51.60 ID:ZRACtJY20
いわwwwww
615M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 18:30:04.81 ID:z9dgSQwD0
いわ
616M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 18:30:08.29 ID:VH9lGvpG0
いわ
617M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 18:30:58.56 ID:xqUmkQ+PO
さっきは沿岸北部
こんどは沿岸南部
618M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 18:40:14.52 ID:mb1jK43a0
24H の Two-Moniいいね。
地中・地表とも同時に過去時間に戻れる。
619M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 18:44:22.28 ID:xqUmkQ+PO
ながの
620M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:44:23.95 ID:fVTVK3AG0
木曽
621M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 18:44:24.20 ID:VH9lGvpG0
長野
622M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:44:30.69 ID:NEx/ab8+0
岐阜
623M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 18:44:39.97 ID:Z9Nkow1t0
gif
624M7.74(三重県):2012/05/09(水) 18:44:41.30 ID:gIHGKPAq0
岐阜・長野県境付近から
625M7.74(茨城県):2012/05/09(水) 18:44:53.13 ID:z9dgSQwD0
ながの
626M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:44:53.69 ID:NEx/ab8+0
長野だた
627M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 18:45:00.33 ID:OrgKu7Ep0
東西分断のイメージができました
628M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 18:46:01.67 ID:3masFAcCi
平成24年05月09日18時34分 気象庁発表
09日18時29分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.8度、東経141.7度)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  一関市千厩町* 一関市東山町* 一関市室根町*
          一関市藤沢町*
宮城県  震度1  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 登米市豊里町*
          南三陸町歌津*

この地震による津波の心配はありません。
629M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:46:47.34 ID:fVTVK3AG0
わか
630M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 18:47:09.61 ID:3masFAcCi
震源地 宮城県北部
震源時 2012/05/09 18:29:10.67
緯度 38.867N
経度 141.643E
深さ 59.7km
マグニチュード 3.5
631M7.74(三重県):2012/05/09(水) 18:47:10.98 ID:lR05lo5W0
今度は紀伊水道か
632M7.74(東海地方):2012/05/09(水) 18:48:30.41 ID:A1Y6VL+TO
  ∧ ∧ ズサー 長野?
⊂(゚д゚⊂⌒^つ≡3 http://pita.st/n/eyz03579
633M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 18:50:39.55 ID:3masFAcCi
平成24年05月09日18時49分 気象庁発表
09日18時44分頃地震がありました。
震源地は長野県南部 ( 北緯35.9度、東経137.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

長野県  震度1  木曽町新開*

この地震による津波の心配はありません。
634役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/09(水) 18:51:09.04 ID:DOV+Ridf0
和歌山地震ドンと来い。関西全滅なり。面白いだろ。
635M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 18:51:28.18 ID:A9HlvHON0
30年以内に70%・・
636役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/09(水) 18:52:16.64 ID:DOV+Ridf0
グレートティーチャー鬼塚
637役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/09(水) 18:53:04.89 ID:DOV+Ridf0
地震と火山噴火で人類リセットしたれや。
638M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 18:53:52.01 ID:3masFAcCi
震源地 紀伊水道南部
震源時 2012/05/09 18:46:16.95
緯度 33.713N
経度 135.072E
深さ 37.4km
マグニチュード 2.6
639役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/09(水) 18:54:17.26 ID:DOV+Ridf0
太陽冬眠で地球にひいては人類にも天災集中による悪影響で人類リセットなる。
640M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 18:59:17.76 ID:xqUmkQ+PO
やまがた
641M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:59:21.32 ID:NEx/ab8+0
山形
642M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:59:22.45 ID:fVTVK3AG0
山形北部めずらしい
643M7.74(東京都):2012/05/09(水) 18:59:43.57 ID:flTVQq9f0
山形
644M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 19:00:16.23 ID:VH9lGvpG0
珍しいところが来たね

645M7.74(三重県):2012/05/09(水) 19:00:47.37 ID:c1a7G+U00
あれ、山形と種子島、同時多発か?
646M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:05:54.08 ID:fVTVK3AG0
(突然の雷豪雨。。)
647M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:07:14.32 ID:OVibuAJW0
東京、地味に雷が凄い・・・。

山形県北部
2012/05/09 18:58:50.71
38.839N
139.901E
16.0km
M3.3


オカルトマニアじゃないけど、
マヤ文明暦、区切りの年に金環日食の見れる日本
もう、これだけで天変地異の説明には十分でしょ、
それにもまして、太陽黒点の異常、大規模地震多発
何があっても不思議じゃないと思うよ
648M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 19:08:02.40 ID:ohzwxTN30
東京辺り大雨降ってる割にモニター大した事ないね
649M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 19:08:45.10 ID:2BInrsAai
650M7.74(SB-iPhone):2012/05/09(水) 19:09:36.19 ID:2BInrsAai
平成24年05月09日19時03分 気象庁発表
09日18時58分頃地震がありました。
震源地は山形県庄内地方 ( 北緯38.8度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度2  酒田市山田* 三川町横山* 庄内町狩川*
          庄内町余目*
     震度1  鶴岡市藤島* 酒田市亀ケ崎 酒田市宮野浦*
          酒田市本町* 酒田市飛鳥* 酒田市観音寺*
          庄内町清川* 戸沢村古口*

この地震による津波の心配はありません。
651M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:10:20.64 ID:OVibuAJW0
>>648
かなり局地的なんだと思うよ、雷も、一度鳴ると、しばらく鳴らなかったりする。

http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=3&zoom=2
652M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:14:00.29 ID:flTVQq9f0
いばもぞ
653M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 19:14:28.46 ID:hRLw4chF0
夕方から八丈島あたりの雷ふざけんなってくらいすごいぞ
大丈夫かいな、あれ・・・・・
654M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:15:45.23 ID:OVibuAJW0
また、変なところに雷雲が固まってるな・・・。
気味が悪いったら、ありゃしない。別に何も無いんだろうけど

http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

何処の天気予報も揃って、大気が不安定ですって説明するのはいいけどさ、
なんで、不安定になるんだか言わないと、説明になってないよ。
受け売りもいいところ。気象庁だかなんだかしらないけど、ちゃんと説明しろよ。
まぁ、大っぴらにいえない理由なんだろうが。
655M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 19:16:02.12 ID:NZae4ymC0
茨城沖また来るのかな
656M7.74(宮城県):2012/05/09(水) 19:17:02.13 ID:a5WFaL390
糞スレ。
657M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 19:20:22.18 ID:hRLw4chF0
3時半くらいからの台湾のあたりの雲の発達もきもい。
いきなり雲発達して定点でずーっとうごかないとか気持ち悪すぎ。
658M7.74(千葉県):2012/05/09(水) 19:21:35.86 ID:hRLw4chF0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/?c=g1
こんな雲のできかたってあるか? 台湾。
659M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:33:29.47 ID:GgcVf1og0
鳥取あたり地中加速度チカチカ
660M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 19:34:33.34 ID:LJEovk2+0
ユースト、サーバーメンテ?
661M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:36:27.85 ID:fVTVK3AG0
みやふく
662M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 19:36:38.68 ID:VH9lGvpG0
いわみや
663M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:36:45.06 ID:c9YirnBp0
何かまたキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
の遥かタン
664M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:36:47.97 ID:flTVQq9f0
みやふく
665M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 19:36:54.60 ID:ZRACtJY20
ふくみやいわび
666M7.74(三重県):2012/05/09(水) 19:37:07.14 ID:gIHGKPAq0
宮城沿岸から微
667M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 19:37:14.65 ID:7bNCULP40
ひやかし程度
668M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:37:17.20 ID:GgcVf1og0
はるか?び
思ったより広いな
669M7.74(茸):2012/05/09(水) 19:37:30.52 ID:OVibuAJW0
震源、陸から遠そうだね・・・。
670M7.74(東京都):2012/05/09(水) 19:42:36.12 ID:flTVQq9f0
いわもぞ
671M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 19:42:55.03 ID:ZRACtJY20
いわび
672M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 19:59:09.25 ID:CddjXlarO
USTサーバーエラー
673M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 20:03:46.57 ID:JiO4x8yK0
Service Unavailable

The service is temporarily unavailable. Please try again later.?????
674M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:04:09.05 ID:wz0gXzrq0
yes
675M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 20:06:29.89 ID:JiO4x8yK0
おk
676M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:07:00.03 ID:lLR0lC8A0
ust、かなり小さいけど>>1
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
これで見てる
677M7.74(栃木県):2012/05/09(水) 20:19:08.70 ID:VDS1PZ7E0
今日はアイスの日だね。
監視開始。
678M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:20:44.79 ID:oBIJN+5c0
質問があるんですけど、このサイトにある強震モニタのリンク先を
スタートアップに登録して、PC起動と共に自動に立ち上がるようにしたかったのですが、
名前を付けてリンク先を保存してアクセスしてみても、レイアウトが変になってたり
表示されるべきところが、表示されていなかったりします
どのように対処すればいいか、詳しくわかる方いらっしゃいますか?

http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
679M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 20:33:33.76 ID:ohzwxTN30
強震止まってる、こっちだけかな
680M7.74(長野県):2012/05/09(水) 20:34:02.13 ID:AjBg5Ntd0
モニタン落ちた
681M7.74(家):2012/05/09(水) 20:34:31.65 ID:HekAvXyR0
うちも見れない・・・
まさかサイバーテロじゃないよね。
682M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:35:05.76 ID:fVTVK3AG0
落ちたね
683M7.74(茸):2012/05/09(水) 20:36:04.94 ID:OVibuAJW0
なんか、不安定だね、さっきからずっと点滅してる、見れるけど。
ネットワーク全体で何かあったと思った方がいいかも。
684キャピタル大阪(大阪府):2012/05/09(水) 20:37:07.66 ID:q+xoCeBW0
air版めっちゃ動いてるちゅうねん
あっ、東京の地中に赤点が!!
685M7.74(茸):2012/05/09(水) 20:37:10.09 ID:OVibuAJW0
>>681
その可能性は高いかもしれないよ

ustもリダイレクト画面から先に進めない

686M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 20:37:22.90 ID:+c0XHt/e0
国内サイトは、どこも重いね
回線が駄目なのかと、海外エロ動画サイト開いてみたらスイス〜イ
687M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 20:37:37.04 ID:KdAczKaz0
本当だ
よく見てみたら時間は動いてるけど、肝心の強震の点滅が止まってる
688M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 20:37:56.26 ID:ZRACtJY20
モニタは今メンテ中かぬ?
689M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 20:38:10.52 ID:KdAczKaz0
>>686
うp
690M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:38:44.59 ID:hizdSI9e0
いばふく
691キャピタル大阪(大阪府):2012/05/09(水) 20:38:57.95 ID:q+xoCeBW0
ふくら微
692M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:39:38.87 ID:uJf/k2rJ0
>>670>>671
【M3.5】三陸東方はるか沖 深さ35.0km 19:41:49発生
ttp://maps.google.com/maps?q=39.680,143.392&ll=39.680,143.392&z=7&t=h
693M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:40:07.92 ID:uJf/k2rJ0
福島県東方沖
2012/05/09 20:32:25.72
36.864N
141.382E
27.4km
M2.6
694M7.74(茸):2012/05/09(水) 20:41:24.95 ID:OVibuAJW0
少し前にあったDNS絡みみいたいな奴かもしれないね
ustreamサイト自体、アクセス出来なくなった
24h見れるのに(ブラックアウトしたり、画面全体が点滅状態だけど)

福島県東方沖
2012/05/09 20:32:25.72
36.864N
141.382E
27.4km
M2.6
695M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:43:58.35 ID:oBIJN+5c0
質問があるんですけど、このサイトにある強震モニタのリンク先を
スタートアップに登録して、PC起動と共に自動に立ち上がるようにしたかったのですが、
名前を付けてリンク先を保存してアクセスしてみても、レイアウトが変になってたり
表示されるべきところが、表示されていなかったりします
どのように対処すればいいか、詳しくわかる方いらっしゃいますか?

http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
696M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 20:45:22.98 ID:bwqy3/cs0
復活!
697M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 20:45:30.46 ID:Uxi3cjd10
>>695
そこに掲示板があるので聞いてみたらいかがでしょ
http://kwatch.bbs.fc2.com/
698M7.74(茸):2012/05/09(水) 20:46:09.69 ID:OVibuAJW0
>>695
自分もいろいろ試したけど、ショートカット作成する程度の手段じゃ無理
699M7.74(長野県):2012/05/09(水) 20:47:26.95 ID:AjBg5Ntd0
日向び
700M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:47:31.38 ID:fVTVK3AG0
日向灘
701キャピタル大阪(大阪府):2012/05/09(水) 20:47:33.83 ID:q+xoCeBW0
702M7.74(三重県):2012/05/09(水) 20:47:38.94 ID:lR05lo5W0
日向灘かな
703M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 20:47:56.24 ID:Tj/shhMlO
日向灘か
704M7.74(三重県):2012/05/09(水) 20:48:02.47 ID:gIHGKPAq0
宮崎沿岸微
705M7.74(佐賀県):2012/05/09(水) 20:48:15.24 ID:JV2B3ZR20
みやざきにき
706M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:50:35.46 ID:oBIJN+5c0
>>697
誘導ありがとうございます!
質問してみたいと思います

>>698
なるほどorzありがとうございます
707M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 20:54:03.33 ID:ZRACtJY20
宮崎
708M7.74(東日本):2012/05/09(水) 20:54:07.43 ID:rY2a4fnL0
九州が 染まった
709M7.74(東京都):2012/05/09(水) 20:54:10.66 ID:NEx/ab8+0
また日向灘
710M7.74(三重県):2012/05/09(水) 20:54:12.81 ID:lR05lo5W0
また日向灘
711M7.74(東日本):2012/05/09(水) 20:54:46.49 ID:rY2a4fnL0
連発だぬ
712M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 20:55:05.23 ID:DopFic1d0
東南海のトリガーきたー
713M7.74(東海地方):2012/05/09(水) 20:55:23.40 ID:A1Y6VL+TO
連打だぬ
714M7.74(茸):2012/05/09(水) 20:56:28.68 ID:OVibuAJW0
ustreamだけど
VPN経由で、別のところからアクセスしても接続できないね
海外向けの線が輻輳起こしてるのかな・・・。かなり酷い状態

715M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 20:57:21.15 ID:jKo+Ub940
日南学園
716M7.74(滋賀県):2012/05/09(水) 20:58:06.11 ID:vJcJT/aJ0
フェニックスリゾート
717M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 20:59:21.54 ID:4DLxhABB0
輻輳と蝙蝠は似ている
718M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:02:13.02 ID:uJf/k2rJ0
【M3.0】福島県東方沖 深さ26.7km 20:37:50発生

【M2.6】日向灘 深さ8.8km 20:46:52発生
【M3.3】日向灘 深さ20.5km 20:53:23発生
719M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:04:24.02 ID:wz0gXzrq0
日向灘二連荘!
720M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:06:03.86 ID:NEx/ab8+0
銚子ちょび
721M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 21:06:06.95 ID:kGROt5Rq0
>>654
上空に-20℃の寒気が入り込んでるからってのが原因ではないのけ?
フツーにテレビの天気予報で言ってるぞ

銚子もぞ
722M7.74(三重県):2012/05/09(水) 21:06:20.14 ID:gIHGKPAq0
銚子からちょ微
723M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 21:09:54.20 ID:l0TfYtPD0
日向灘は4連動をまたずして、ひと足早く来そうなもんだが、まったくその兆候がないな。
27年周期もそろそろなのに
724M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 21:15:27.24 ID:aq3R6awy0
モニタと波形が一緒のやつ見られないんだけど・・・
725M7.74(茸):2012/05/09(水) 21:19:02.38 ID:OVibuAJW0
>>724
というか、ustream自体がアクセス出来ない
311直後だって普通に見れてたのに・・・。
なんか、あったとしか
726M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 21:22:24.90 ID:BYEpJ9ruO
ふくいばび
727M7.74(宮城県):2012/05/09(水) 21:22:29.62 ID:1BZSOmy90
おい キャピタル ゆれねぇぞ
728M7.74(茸):2012/05/09(水) 21:25:47.43 ID:OVibuAJW0
ustream見れなくなったのって、まさかこれが原因?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120509/k10015003841000.html
729M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 21:26:59.09 ID:874d5eRt0
ちなみにHinetBird(Twitter)も更新されない
これはあれだな
730M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:27:59.31 ID:oBIJN+5c0
>>654>>721

昨年の今頃の500hPa天気図をご存知ですか?
 参照:昨年の同時期の500hPa:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/AUXN50_2011050921.pdf
 本年の今と比較して見ましょう
 参照:本年の今の500hPa:http://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/pdf/AUXN50_050821.pdf

 幾分寒気の位置は異なりますが、マイナス20度以下の寒気が昨年もあったし
この天気図だけではなぜ竜巻が発生したのかは説明できないようです。


でも昨年と違うのが本年初頭からの太陽からの影響なのです。
 参照:SWPC-OULU-USGS相関表:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/SWPC-OULU-USCS_Correlation.pdf
 参照:2012Q1+イベント表:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/2012Q1+Event.pdf

 この相関表をつぶさに探ってゆけば本当の原因にたどり着けると私は考えてます。

731キャピタル大阪(大阪府):2012/05/09(水) 21:29:00.06 ID:q+xoCeBW0
>>727
お前が多賀城出身のラガーマンやったら
友人のよしみでお前に本当の事教えたるわ。
732M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 21:32:58.69 ID:PxY5CUsq0
U-STにつながらないが、なんでじゃ!
733M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 21:36:37.80 ID:VH9lGvpG0
いばかしら?
734M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:36:38.30 ID:fVTVK3AG0
いばび
735M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:36:38.87 ID:NEx/ab8+0
関東?
736M7.74(東日本):2012/05/09(水) 21:36:41.59 ID:rY2a4fnL0
いば から
737M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 21:36:43.41 ID:DopFic1d0
内陸?
738M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 21:36:45.62 ID:+WSkP3mM0
いばび
739M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 21:37:04.19 ID:BYEpJ9ruO
いば変な動き
740M7.74(三重県):2012/05/09(水) 21:37:22.95 ID:lR05lo5W0
千葉北西部?
千葉っぽかったけど茨城南部か?
741M7.74(家):2012/05/09(水) 21:37:40.12 ID:XF4XVWzD0
      Z.  あ  地  う
      フ  あ  震  ゎ
     <   ぁ  だ  あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||

742M7.74(三重県):2012/05/09(水) 21:39:01.79 ID:lR05lo5W0
みやいわもぞ
743M7.74(東日本):2012/05/09(水) 21:39:10.64 ID:rY2a4fnL0
いわもぞ
744M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 21:39:15.87 ID:BYEpJ9ruO
いわみや沿岸もぞ
745M7.74(茸):2012/05/09(水) 21:47:43.51 ID:OVibuAJW0
746M7.74(東京都):2012/05/09(水) 21:59:34.36 ID:9Y+sMDnB0
ユーストの強震モニタ見れないんだけど。何で?ウチだけ?
747M7.74(埼玉県):2012/05/09(水) 22:01:32.35 ID:ElHhfGkh0
>>746
書き込み見れ
748M7.74(東日本):2012/05/09(水) 22:03:03.02 ID:rY2a4fnL0
伊豆の根元 び
749M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:03:06.81 ID:fVTVK3AG0
神奈川?
750M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:04:50.91 ID:9Y+sMDnB0
見てみた、見れないんだね?
でも、誰も原因までは分からないのか。
んで今みんなは元祖のとこ見てるってことなんだね?
一体、
まえちょうか?まえちょうなのか?!これが!
751M7.74(静岡県):2012/05/09(水) 22:05:12.77 ID:xsNHlICd0
地中でよくつく
県境部分だね

南足柄・山北?
752M7.74(神奈川県):2012/05/09(水) 22:05:28.79 ID:ohzwxTN30
>>748
ちょくちょく地中が点滅する辺りだな
753M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:09:01.81 ID:oBIJN+5c0 BE:841036043-2BP(1000)

Ust見ずに、直接見ればいいのに
754M7.74(東日本):2012/05/09(水) 22:12:11.94 ID:rY2a4fnL0
>>751 >>752
そうですね  あの辺りです
755M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 22:13:42.08 ID:er/u9alx0
糞画質の上に遅延まであるUstなんて使ってるじょうよわいるの?w
756M7.74(茸):2012/05/09(水) 22:17:12.71 ID:OVibuAJW0
ust復活したね
見れない人は、リロードした方がいいよ
757M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:17:40.75 ID:9Y+sMDnB0
直接って画面小さい、色も白バックでみにくい
ユーストのがレイアウトがいい、本家が4画面表示でやりゃいいんだよ、
ユーストの人のレイアウト使わせていただくという向上心がほしい、
758M7.74(茸):2012/05/09(水) 22:18:52.90 ID:OVibuAJW0
>>755
っていうか、殆どの人は、MeSO波形見たいから見てるんでしょ?
759M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:19:23.03 ID:9Y+sMDnB0
>>756
おー、復活したか。やっぱこれだね〜
760 ◆j19QijAoXw (やわらか銀行):2012/05/09(水) 22:20:22.41 ID:LGFaOV8L0
Niedのソース表記が小文字に変更。自アプリも直した。開発者の皆様は仕様対応お疲れ様です。
761M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:25:36.43 ID:oBIJN+5c0 BE:981208272-2BP(1000)

>>757
ここで見ればいいだろ
警告音付きだし、背景黒で見やすいし
4画面も確かあったし
762M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:26:24.62 ID:oBIJN+5c0
>>757
ごめん、URL貼付け忘れた
ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
763M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 22:27:46.03 ID:JiO4x8yK0
ユースト はいれたw
764M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 22:28:31.32 ID:JiO4x8yK0
メンテになってる
765M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:30:26.46 ID:VXHhMG1r0
766M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 22:33:09.55 ID:s8DZL4Ae0
>>758
キチガってるだけだよ
自分らが見守ってる的な 女々しいお山の
大将(^-^)/ 誰も見てないのに バカの少数
モニターヲタ(^-^)/
767M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 22:33:36.59 ID:s8DZL4Ae0
>>758
キチガってるだけだよ
自分らが見守ってる的な 女々しいお山の
大将(^-^)/ 誰も見てないのに バカの少数
モニターヲタ(^-^)/
768M7.74(福岡県):2012/05/09(水) 22:34:09.04 ID:s8DZL4Ae0
>>758
キチガってるだけだよ
自分らが見守ってる的な 女々しいお山の
大将(^-^)/ 誰も見てないのに バカの少数
モニターヲタ(^-^)/
769M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 22:49:41.17 ID:+WSkP3mM0
いわび
770M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 22:49:43.10 ID:BYEpJ9ruO
いわみや
771M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:49:45.98 ID:NEx/ab8+0
いわみやび
772M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 22:49:51.95 ID:xqUmkQ+PO
いわみやび
773M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:49:52.52 ID:uJf/k2rJ0
いわ
774M7.74(チベット自治区):2012/05/09(水) 22:49:54.12 ID:DopFic1d0
いわ、下の方
775M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:49:54.27 ID:c9YirnBp0
北お
776M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 22:50:13.58 ID:ev7kCyD10
いわみやび
777M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 22:50:30.43 ID:8HlDLBUD0
びじゃねえ
778M7.74(東京都):2012/05/09(水) 22:50:50.55 ID:uJf/k2rJ0
関東東方はるか沖
2012/05/09 22:42:18.99
35.929N
142.342E
8.9km
M2.9
ttp://maps.google.com/maps?q=35.929,142.342&ll=35.929,142.342&z=7&t=h
779M7.74(東海地方):2012/05/09(水) 22:55:48.56 ID:A1Y6VL+TO
いわみや
(。・_・。)ノ http://pita.st/n/blrz2369
780M7.74(やわらか銀行):2012/05/09(水) 23:11:07.87 ID:KdAczKaz0
Ustなんか死んだ
781M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/09(水) 23:24:16.83 ID:ev7kCyD10
78296(群馬県):2012/05/09(水) 23:33:30.81 ID:xvXHPM4H0
>>781
読んできた。
F5?
783M7.74(東京都):2012/05/09(水) 23:42:24.37 ID:uJf/k2rJ0
>>779
平成24年05月09日22時54分 気象庁発表
09日22時49分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.6度、東経141.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  一関市千厩町*
宮城県  震度1  気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          南三陸町歌津*

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120509225411391-092249.html
784M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:02:44.07 ID:ENPnY8ve0
いばもぞ
785M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:03:00.45 ID:tKv/P6WM0
助小ちょび
786M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 00:03:47.43 ID:Ep7Eo3Lm0
助小付近にすんでいる俺がきました
787M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:30.57 ID:NzRJevO/0
おおさかー?
関西・・
789M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:33.01 ID:rNxLP9iq0
きょうと?
どこ?
関西??
792M7.74(宮城県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:40.53 ID:3a/EfvJR0
!?
793M7.74(岐阜県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:41.22 ID:bGAK+qK80
兵庫
794M7.74(栃木県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:43.59 ID:DZ+GU2e30
兵庫?
795M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:46.35 ID:NzRJevO/0
京都か
京都か
797M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:55.90 ID:Hieta8v/0
キャピさんとこ?
798M7.74(岐阜県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:20:57.74 ID:bGAK+qK80
京都か
大阪?京都?黄色から
800M7.74(茨城県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:03.47 ID:E/gTdZB60
京都直下じゃないのか?
801M7.74(兵庫県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:06.78 ID:y/m32Ige0
気づかんかった
802M7.74(三重県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:07.56 ID:MOSjWDe80
近畿きたああああ
2階のほうでズシッと音が
京都か
804M7.74(茸【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:15.28 ID:LY4Lilna0
京都で震度3@なまず
805M7.74(千葉県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:17.95 ID:/7KO8u/H0
京都
806M7.74(福島県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:18.44 ID:8Q2TiwcY0
えっ?京都?
京都き

神戸では感じず
808M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:24.03 ID:tSnCFzjG0
大阪も揺れています!
大阪も!
809M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:21:26.03 ID:1DS4ysV60
きた〜〜〜〜
震源は例の地中が点滅してた辺りかな
短いけど広がったな
812M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:22:08.79 ID:prpNJByx0
大丈夫か?
813M7.74(滋賀県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:22:09.35 ID:KdoGgGfz0
hontoda-

滋賀きてないよ・・・寂しいよ〜
はーいヾ(・◇・)ノ
http://img-up.com/f/11449733/
ど真ん中デカかったな
816M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:22:56.77 ID:1DS4ysV60
次はこっちで
817M7.74(東日本【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:23:00.41 ID:brVKFynD0
神戸かと思った
818M7.74(dion軍【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:23:10.28 ID:CA+cj1jS0
数日前に京都地中あったな
819M7.74(兵庫県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:23:16.43 ID:PATkht7y0
カエルでは震源亀岡市近辺みたい
820M7.74(京都府【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:23:32.30 ID:RXht9ots0
うわぁ、こんばんわ

(_ _ ) 
 ヽノ) 
  ll

きましたね;;
もぞもぞしてたし、、

カエル遅い遅い言うのが分かった気が・・・

@京都久御山
821M7.74(大阪府【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:23:53.24 ID:ctWxBZFJ0
揺れず@大阪市
京とか。馬頭らしいな。
823M7.74(京都府【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:17.71 ID:pVj9B74D0
京都市左京区
二階建て ぐらっときて窓ががたがた
京都南部震度3か
825M7.74(家【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:23.39 ID:Qv7ILiAD0
凶都?
826M7.74(茨城県【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:25.72 ID:E/gTdZB60
情報発表時刻 2012年5月10日 0時23分
発生時刻 2012年5月10日 0時20分ごろ
震源地 京都府南部
緯度 北緯35.0度 経度 東経135.6度
深さ 10km 規模 マグニチュード3.5

震度3

京都府
京都府南部 亀岡市 亀岡市安町

震度2

京都府
京都中京区 京都西京区 京都中京区西ノ京 京都西京区樫原 京都西京区大枝 亀岡市余部町

大阪府
大阪府北部 島本町 豊能町 能勢町 島本町若山台 豊能町余野 能勢町今西 能勢町役場

震度1

京都府
京都北区 京都上京区 京都下京区 京都南区 京都右京区 京都伏見区 京都山科区 宇治市 向日市 長岡京市 八幡市 大山崎町 久御山町 京丹波町 南丹市

大阪府
高槻市 枚方市 箕面市 交野市

兵庫県
兵庫県南東部 三田市 猪名川町 篠山市 丹波市

奈良県
奈良県 大和郡山市
>>810事故レス
速報だと点滅した場所の左側か
828M7.74(家【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:41.65 ID:6/4KSjAu0
深さ10kmとは浅いぬ
829M7.74(茸【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:43.90 ID:1y1sY+0Y0
いよいよ花折断層がポキッと逝くんか?
そして上町断層へと連動っと。
(-人-)ナムナム
830M7.74(東京都【緊急地震:京都府南部M3.3最大震度3】):2012/05/10(木) 00:24:53.46 ID:Lf6KPqm80
狂都
831M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 00:25:36.28 ID:E/gTdZB60
京都は色んな意味で危険だからなぁ
832M7.74(dion軍):2012/05/10(木) 00:26:19.51 ID:C7XcfU2q0
>>826
乙です。あの亀岡か・・・
833M7.74(京都府【00:20 震度3】):2012/05/10(木) 00:26:26.40 ID:39Hh0/zN0
全然わかんなかった
834M7.74(三重県):2012/05/10(木) 00:26:33.26 ID:No8pXtmt0
>>818
一時オレンジになった
835M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:26:33.52 ID:l2/kDobj0
>>826
亀岡・・・
836M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:26:54.04 ID:tKv/P6WM0
あおー
837M7.74(関西・北陸):2012/05/10(木) 00:27:07.35 ID:lAooNLTYO
左京区ミシミシした
家古いから地震来たら毎回潰れるかと思う
838M7.74(東日本):2012/05/10(木) 00:27:12.16 ID:8yx72/RF0
あおいわもぞ
839M7.74(京都府【00:20 震度3】):2012/05/10(木) 00:27:20.72 ID:AL/2rTTp0
おい、おれん家のマンションどうなってんだよ
なんにも揺れないじゃないか・・・
840M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 00:27:59.85 ID:0RQ5u3Y80
1000年の目覚め
841M7.74(長野県):2012/05/10(木) 00:28:16.63 ID:978u53mt0
>>839
いいことじゃろ!w
842M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:29:46.16 ID:tKv/P6WM0
またきた
843M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:29:46.23 ID:ENPnY8ve0
微ってるな
844M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 00:29:46.51 ID:Ru0YK25NO
京都もぞ
845M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 00:29:49.65 ID:E/gTdZB60
京都余震
846M7.74(岐阜県):2012/05/10(木) 00:29:51.45 ID:bGAK+qK80
京都おかわり
847M7.74(東京都):2012/05/10(木) 00:29:53.92 ID:rNxLP9iq0
また京都もじょ
848M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 00:30:05.41 ID:M4g3U8JD0
京都周辺いつもより激しいな
小規模な余震が来てるのか
849M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 00:31:57.05 ID:hWqld7Tv0
福一に震度6強がきますように...
850M7.74(京都府【00:20 震度3】):2012/05/10(木) 00:32:46.89 ID:AL/2rTTp0
>>841
まじでかいのきたら折れるんじゃね?w
851M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:33:10.98 ID:axJcvp+m0
>>781
微亀だが
ありがと!
デモ配信集中の可能性か
852M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 00:33:17.88 ID:7sWY1TYDO
舞妓はんもびっくりw(°O°)w
853M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 00:33:29.78 ID:M4g3U8JD0
さっきから東北もぞってるな
854M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:33:47.25 ID:tKv/P6WM0
いわ沿岸ちょび
855M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:33:51.09 ID:XUFPUpsL0
いわもぞ
856M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:34:27.17 ID:axJcvp+m0
>>850
確かに下辺りからバキッと・・・(´∀`)w
857M7.74(関西・東海):2012/05/10(木) 00:35:49.46 ID:xtrJvPrHO
阪神大震災の前日M4の前震が大阪湾で確かあったはず
この京都南部の地震気になりますな
今日のお月さんは阪神大震災の前日の月と酷似しているように見えてしょうがない@関西
花折断層、関西では本命中の本命
琵琶湖の気泡も関連あるやなしや!?
858M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:39:11.80 ID:WDaJaRRY0
残念だがネタ化コピペ化マジレスなのかわからないものはNG
859M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 00:39:58.39 ID:6oCN0r+d0
なんかユーストリームのやつ繋がらないんだけど
メンテ?
860M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 00:42:35.26 ID:WDaJaRRY0
京との地震ビーチボール出なかったのか。
861M7.74(関東地方):2012/05/10(木) 00:42:43.84 ID:MXjVy7HoO
亀岡は明智光秀の居城があったんだっけ
ホテル本能寺は火災
862M7.74(東京都):2012/05/10(木) 00:43:36.32 ID:NzRJevO/0
情報共有スレにtenkoさん降臨

617 ◆tenkoRcJPg (東京都) sage New! 2012/05/10(木) 00:25:08.57 ID:3d3c0V1b0
ust配信は止めています。
Ustの技術の方は多分、配信中の番組(特に配信側がお金払っているものとか)止めないように
気を遣いながら復旧作業やってるんじゃないかなと思うので・・・。
pingも未だに60〜80%くらいロスになっているので、明日朝まで様子見ようと思います。
863M7.74(東京都):2012/05/10(木) 01:08:17.09 ID:MHsT85AZ0
いばふく
864M7.74(三重県):2012/05/10(木) 01:08:32.01 ID:No8pXtmt0
茨城北部微
865M7.74(埼玉県):2012/05/10(木) 01:10:33.41 ID:eY8RqvJf0
ズゴオオオオオオオオオオ
ドオオオオオオオオオオン
866M7.74(西日本):2012/05/10(木) 01:23:40.15 ID:VOXyhx+V0
>>857
京都電波が収束したらしいから、やばいかも
867M7.74(東京都):2012/05/10(木) 01:30:50.39 ID:MHsT85AZ0
ふくもぞ
868M7.74(東京都):2012/05/10(木) 01:44:49.63 ID:MHsT85AZ0
ふくもぞ
869M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 02:03:28.93 ID:u/fAW37n0
亀岡 地震来たけど 連休前より地雷連発
怒りのスネーク ググってくれ スレちすまん
870M7.74(三重県):2012/05/10(木) 02:03:37.80 ID:No8pXtmt0
愛知・三河湾付近から微
871M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 02:03:39.80 ID:tKv/P6WM0
あいちび
872M7.74(徳島県):2012/05/10(木) 02:03:40.82 ID:fo2jYhpM0
今、愛知?
873M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 02:03:40.94 ID:SPGVbRnk0
伊勢湾
874M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 02:03:48.33 ID:dFH9dTDN0
愛知もぞ
875M7.74(三重県):2012/05/10(木) 02:03:59.95 ID:MOSjWDe80
ん?知多半島あたりから?
876M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 02:04:35.24 ID:tKv/P6WM0
かごしまー
877M7.74(三重県):2012/05/10(木) 02:04:46.83 ID:MOSjWDe80
今度は鹿児島西部あたりもぞ
878M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:07:53.13 ID:1DS4ysV60
いばぶ
879M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 02:08:03.49 ID:dFH9dTDN0
いばもぞ
880M7.74(三重県):2012/05/10(木) 02:08:05.32 ID:MOSjWDe80
いばもぞ
881M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 02:08:12.58 ID:M4g3U8JD0
いばもぞ
882M7.74(三重県):2012/05/10(木) 02:08:14.14 ID:No8pXtmt0
茨城微
883M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:09:00.91 ID:JtrYd+wx0
5月10日(木)
明日は
11日(金)
884M7.74(芋):2012/05/10(木) 02:11:11.62 ID:4Cu0N4Md0
金環日食の日はどこかが揺れる
885M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:13:20.25 ID:JtrYd+wx0
482 地震雷火事名無し(京都府) sage 2012/05/10(木) 01:40:17.93 ID:F7iu9I5e0
tomo_nakagawa中川 具隆
現在UstreamのWebサイトは外部からの大規模な攻撃を受けており、非常に
繋がりにくい状態が続いています。技術者が必死で対応に当たっていますが、
まだサービスの前面的な復旧の目処は立っておりません。利用者の皆さまに
はご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
約4時間前

攻撃受けてたのか
886M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 02:15:13.87 ID:H7sw7xeXO
なんかたまに大阪湾モゾモゾするな
887M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:20:44.29 ID:1DS4ysV60
東京埼玉境界付近がもぞったきがした
888M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 02:25:32.95 ID:M4g3U8JD0
UST復活してるな、管理人及び運営乙
889M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 02:30:03.05 ID:E/gTdZB60
京都なんかモゾモゾしてないか?
890M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:32:29.02 ID:1DS4ysV60
いばもぞ
891M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 02:44:51.91 ID:SPGVbRnk0
2012-05-10 02:04:07 31.97N 130.11E 7km M2.2 阿久根市沖
892M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 02:45:53.76 ID:SPGVbRnk0
ごめんなぜかsageチェック外してたw
893M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 02:54:32.58 ID:zauf9sIn0
道東
894M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 02:54:57.21 ID:dFH9dTDN0
道東もぞ

>>892
どんまいー
895M7.74(福島県):2012/05/10(木) 02:55:04.56 ID:k8aphSYl0
どとーる
896M7.74(東京都):2012/05/10(木) 02:55:13.72 ID:1DS4ysV60
おおおちつけ道東
897M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 02:56:13.60 ID:zauf9sIn0
岩森
898M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 03:51:11.47 ID:zauf9sIn0
ほきゃーどー びったか
899M7.74(長野県):2012/05/10(木) 03:55:13.23 ID:sffrHiZO0
石狩岳近辺かな?
900M7.74(長野県):2012/05/10(木) 04:03:24.82 ID:sffrHiZO0
震源地 大雪山系
震源時 2012/05/10 03:50:06.96
緯度 43.419N
経度 143.045E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7

次スレ無い?
901M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 04:14:21.82 ID:mQUd6lICO
>>900
乙です!
次スレないですね〜朝まで持つとは思うのですがそろそろ誰かが宣言の上立ててくれると助かりますね
902M7.74(茸):2012/05/10(木) 04:17:45.12 ID:eqzzmtL60
NHKの天気予報図が強震モニターに見えて仕方がないヽ(゚Д゚)ノ (色分けでの予報の分)
903M7.74(長野県):2012/05/10(木) 04:22:58.05 ID:sffrHiZO0
ホスト規制中なうorz 立てられる方、お願いします
テンプレ1貼っておきます↓
904M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 04:27:59.63 ID:zauf9sIn0
いばふくび
905M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 04:28:15.75 ID:mQUd6lICO
ふくいばモゾか
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (長野県):2012/05/10(木) 04:28:59.10 ID:sffrHiZO0
あれ? 書き込んだのに反映されない??
Lvは足りてるはずだけど… Rockされたんかな
907M7.74(茸):2012/05/10(木) 04:45:48.90 ID:tKtgfQhc0
次、立てておきました
mopera全鯖巻き添え規制掛かってても、立てられるんですねw


【KiK-net】強震モニタを見守るスレ499

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336592559
908M7.74(埼玉県):2012/05/10(木) 04:49:09.46 ID:r/IEWRmJ0
>>907
乙です
909M7.74(dion軍):2012/05/10(木) 04:49:46.24 ID:WphowRjS0
>>907乙です 。
910M7.74(長野県):2012/05/10(木) 04:51:46.25 ID:sffrHiZO0
>>907
乙でした。ありがとー!
911M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 04:59:29.96 ID:zauf9sIn0
>>907乙です 。 39
912M7.74(SB-iPhone):2012/05/10(木) 05:17:32.61 ID:NPDJYP+Wi
ドーンときてくれや
913M7.74(東京都):2012/05/10(木) 05:23:17.13 ID:L53tiCqa0

スカイツリーで気脈が変わる
http://blogs.yahoo.co.jp/oseh13/63511380.html
914M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 05:29:52.26 ID:mQUd6lICO
>>907
スレ立てありがとうでした!
915M7.74(静岡県):2012/05/10(木) 05:30:23.16 ID:Qs951AKd0
(´・_・`) おはよう過疎
916 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (茸):2012/05/10(木) 05:35:13.22 ID:8FvSORgV0
>>1乙(*・v・)
917M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 05:42:12.96 ID:DZ+GU2e30
富士山直下に活断層
918M7.74(大阪府):2012/05/10(木) 06:05:07.80 ID:zauf9sIn0
富士さーん おはよう
919M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 06:10:08.48 ID:dFH9dTDN0
>>907
乙です、ありがとう!
920M7.74(東京都):2012/05/10(木) 06:25:04.82 ID:5jOpeNWr0
ふくいばび
921M7.74(長野県):2012/05/10(木) 06:25:07.98 ID:sffrHiZO0
いばふくび
922M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 06:37:02.80 ID:Ru0YK25NO
いわび
923M7.74(長野県):2012/05/10(木) 06:49:47.52 ID:sffrHiZO0
いば黄色
924M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 06:49:52.74 ID:Ru0YK25NO
いば黄色

>>907
乙です、ありがとう。
925M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 06:50:03.76 ID:NoSyrw390
オレンジ発
926M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 06:50:05.18 ID:DZ+GU2e30
いばび
927M7.74(茸):2012/05/10(木) 06:50:53.39 ID:tKtgfQhc0
いばオレンジ
928M7.74(長野県):2012/05/10(木) 06:50:57.52 ID:sffrHiZO0
連発北茨
929M7.74(東京都):2012/05/10(木) 06:51:06.66 ID:MHsT85AZ0
いば
930M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 06:51:14.09 ID:pvwzJbj+0
茨城北端内陸だ
連発だ
931M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 06:54:21.97 ID:pvwzJbj+0
ずりずりとあから様な連発なー
932M7.74(東京都):2012/05/10(木) 07:03:10.94 ID:5jOpeNWr0
北いばきいろ
933M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 07:03:16.48 ID:M4g3U8JD0
朝からふくいば激しいな
934M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:03:18.58 ID:Ru0YK25NO
きたいば濃い黄色
935M7.74(長野県):2012/05/10(木) 07:03:22.18 ID:sffrHiZO0
また北茨オレンジスタート
936M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 07:03:24.34 ID:DZ+GU2e30
いばとち
937M7.74(東日本):2012/05/10(木) 07:03:53.78 ID:N1CWGk960
ミシッときたよ
938M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:04:14.02 ID:pvwzJbj+0
さっきの一発目より振動レベル伸びたな
939M7.74(茸):2012/05/10(木) 07:04:21.82 ID:tKtgfQhc0
また来たか。。。
940M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:04:34.57 ID:NoSyrw390
いばどん
941M7.74(千葉県):2012/05/10(木) 07:04:44.03 ID:nQYf6XBh0
タッタカタと揺れた
942M7.74(栃木県):2012/05/10(木) 07:05:25.15 ID:DZ+GU2e30
今月はまだ震度5弱以上がないから、そろそろきそう
943M7.74(長野県):2012/05/10(木) 07:05:57.81 ID:sffrHiZO0
1発目のほう

平成24年05月10日06時55分 気象庁発表
10日06時49分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.8度、東経140.6度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  白河市郭内 棚倉町棚倉中居野
          矢祭町東舘下上野内* 矢祭町東舘舘本*
          浅川町浅川* いわき市錦町*
茨城県  震度1  高萩市下手綱* 北茨城市磯原町* 土浦市常名
944M7.74(千葉県):2012/05/10(木) 07:06:09.26 ID:nQYf6XBh0
いばもぞ
945M7.74(東京都):2012/05/10(木) 07:06:12.49 ID:97CnHc+l0
6アルよ
946M7.74(豚):2012/05/10(木) 07:06:44.62 ID:cS0qdiLC0
気持ち悪ぃ揺れ方だな
947M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:07:02.20 ID:pvwzJbj+0
三発目?
不穏だね
948M7.74(静岡県):2012/05/10(木) 07:11:08.78 ID:jGhgHdcb0
いばっき
949M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:11:11.87 ID:Ru0YK25NO
きたいばび
950M7.74(埼玉県):2012/05/10(木) 07:11:19.68 ID:4JxxgcdP0
いば
951M7.74(長野県):2012/05/10(木) 07:13:42.83 ID:sffrHiZO0
木曽もぞ
952M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:17:59.58 ID:Ru0YK25NO
わかび
953M7.74(埼玉県):2012/05/10(木) 07:18:11.37 ID:4JxxgcdP0
関西 どこだっけ?
954M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:18:26.17 ID:pvwzJbj+0
紀伊半島だな
近海?
955M7.74(茸):2012/05/10(木) 07:18:59.39 ID:ERSnmUJr0
和歌山あたりかな?
956M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:24:31.98 ID:Ru0YK25NO
きたいばもぞ
957M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 07:25:28.53 ID:XUFPUpsL0
>>907
遅くなりましたが乙ですー
958M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:26:49.93 ID:Ru0YK25NO
ふくもぞもぞ
959M7.74(東京都):2012/05/10(木) 07:28:05.92 ID:v9VJz0na0
>>907
おつおつ
960M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:31:14.12 ID:Ru0YK25NO
いわもぞ
961M7.74(家):2012/05/10(木) 07:33:41.32 ID:Qv7ILiAD0
>>946
豚ひさしぶり見た
962M7.74(東海地方):2012/05/10(木) 07:34:49.07 ID:IhlQen5LO
  ∧_∧
 ( ・ω・ ) 紀伊半島も
 _|⊃/(___
/ `-(____/ http://pita.st/n/eghkpv03
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:38:58.73 ID:Ru0YK25NO
神奈川もぞ
964M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:39:25.63 ID:pvwzJbj+0
山中湖より少し東で有ったな
965M7.74(東海地方):2012/05/10(木) 07:40:16.85 ID:IhlQen5LO
       ズサー!     。・゜・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゜・。・゜・)) 茨城県北部
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ http://pita.st/n/jmnpqx78
966M7.74(東海地方):2012/05/10(木) 07:43:58.25 ID:IhlQen5LO
967M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 07:45:40.82 ID:Ru0YK25NO
きたいばび
968M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:46:02.49 ID:NoSyrw390
震源地 東京湾
震源時 2012/05/10 07:38:04.17
緯度 35.200N
経度 139.719E
深さ 109.5km
マグニチュード 2.6
969M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:47:45.43 ID:NoSyrw390
東京湾っていっても三浦半島南、
久里浜の500m沖あたりかな。
970M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:48:18.67 ID:pvwzJbj+0
東京湾
浅い?
971M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 07:48:39.42 ID:pvwzJbj+0
>>970

深いんか
972M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 08:13:27.05 ID:ETAuqrCN0
震源地 仙台湾
震源時 2012/05/10 07:56:13.41
緯度 38.202N
経度 141.118E
深さ 76.7km
マグニチュード 2.5
973M7.74(東京都):2012/05/10(木) 08:13:30.99 ID:MHsT85AZ0
先生オレンジ
974M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:13:33.18 ID:THzvvesUO
せんせいきいろ
975M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:13:40.62 ID:Ru0YK25NO
せんせい黄
976M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 08:13:41.42 ID:M4g3U8JD0
山形
977M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 08:13:46.77 ID:ETAuqrCN0
先生きてるな・・・・
978M7.74(福岡県):2012/05/10(木) 08:14:22.23 ID:uTSDxpkx0
せんせい朝かららめぇぇぇ
979M7.74(茨城県):2012/05/10(木) 08:14:30.84 ID:ETAuqrCN0
5月10日8時13分頃
山形県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2012-05-10 08:13:10.01
震央緯度 37.8N
震央経度 140.0E
震源深さ 8.7km
マグニチュード 3.2
980M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:14:54.18 ID:Ru0YK25NO
せんせいび
981M7.74(チベット自治区):2012/05/10(木) 08:15:03.30 ID:pvwzJbj+0
橙が来た割に軽いね
982M7.74(豚):2012/05/10(木) 08:18:01.71 ID:uTSDxpkx0
せんせい、朝から盛んですぅぅぅぅ
983M7.74(豚):2012/05/10(木) 08:18:05.24 ID:ETAuqrCN0
>>981
浅かったって事でしょうね
984M7.74(東京都):2012/05/10(木) 08:22:59.98 ID:MHsT85AZ0
ちょうし
985M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:23:18.79 ID:Ru0YK25NO
ちばび
986M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 08:23:19.34 ID:4KTqFA270
ちょうし
青森県境
987M7.74(福岡県):2012/05/10(木) 08:31:27.00 ID:uTSDxpkx0
道東、いつものび
988M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:34:06.44 ID:Ru0YK25NO
せんせいび
989M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:38:03.61 ID:Ru0YK25NO
せんせいもぞ
990M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 08:38:25.37 ID:4KTqFA270
せんせい
あと島根の辺
991M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 08:41:11.31 ID:4KTqFA270
いばー
992M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:41:15.79 ID:Ru0YK25NO
いば
993M7.74(神奈川県):2012/05/10(木) 08:41:20.32 ID:M4g3U8JD0
いば
994M7.74(福岡県):2012/05/10(木) 08:41:40.97 ID:uTSDxpkx0
いばふくび
995M7.74(埼玉県):2012/05/10(木) 08:42:14.02 ID:cS0qdiLC0
単なるガス抜きならいいが・・・
996M7.74(福岡県):2012/05/10(木) 08:43:00.24 ID:uTSDxpkx0
>>1000ならスーパーツンデレ貧乳っ娘静岡ちゃんが本気出す
997M7.74(関東・甲信越):2012/05/10(木) 08:43:18.49 ID:Ru0YK25NO
せんせいもじもじ
998M7.74(やわらか銀行):2012/05/10(木) 08:43:28.35 ID:4KTqFA270
せんせ
999M7.74(福岡県):2012/05/10(木) 08:44:46.28 ID:uTSDxpkx0
うめ
1000M7.74(千葉県):2012/05/10(木) 08:44:51.92 ID:HTUB0jVK0
1000なら日本大復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。