★★★虹と地震の関係について★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東日本)

何かしら関係あるだろ。
2M7.74(関東地方):2012/04/03(火) 15:42:16.72 ID:Uys/2U3uO
削除依頼出しとけよ
3 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東日本):2012/04/03(火) 15:43:38.18 ID:lGsetgbu0

地震雲観測専門家「低い虹や赤い色の月は大地震発生の兆し」
http://www.news-postseven.com/archives/20120212_87125.html
4M7.74(芋):2012/04/03(火) 15:44:25.87 ID:RW0Utep10
>>1
くそスレ立てんなキチガイニート!
5M7.74(茸):2012/04/03(火) 15:45:30.66 ID:NxE1PZbX0
気象とにしろ
6 【東電 85.3 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東日本):2012/04/03(火) 15:50:20.78 ID:lGsetgbu0

今現在、虹が出てるんだよ。

南東方向。
7M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 15:56:51.97 ID:TqMzfIPE0
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299330053/

354 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/03/10(木) 11:59:43.97 ID:Pg2AKZKU [1/4回発言]
おい!今すぐ太陽見ろ
虹の輪がかかってる

355 : M7.74(静岡県) : 2011/03/10(木) 12:00:16.44 ID:KvRLGrV5 [6/7回発言] >>354
ひーーーーーーーーーーー

357 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/03/10(木) 12:03:06.02 ID:Pg2AKZKU [2/4回発言]
なんだあれ?くるのか!?ついにくるのか!?

358 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/03/10(木) 12:03:21.25 ID:3ICzLh7F [1/1回発言] >>354
眩しくて太陽自体は見れないけど
確かに虹色に光ってる!
@埼玉

363 : M7.74(catv?) : 2011/03/10(木) 12:09:04.71 ID:aK6Nw9HG [3回発言]
太陽を囲むように丸い虹

365 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/03/10(木) 12:14:54.33 ID:g8kgq5+W [2回発言]
静岡でもうっすら確認できる
8M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 00:29:55.93 ID:YCUcjewP0


虹とスニーカーは関係あるぞ


9M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 00:34:19.23 ID:I1KfHy+ZO
昔同級生に虹子っていたっけな。
10M7.74(東京都):2012/04/04(水) 01:13:06.47 ID:dFiSD3ta0
まったく、次から次へと…
そのうち
「空が不自然に青い!大地震の前兆だ!」
ってなるだろ
11M7.74(東京都):2012/04/04(水) 01:13:50.97 ID:dFiSD3ta0
>>7
暈も知らんのか
12M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 02:38:50.62 ID:fMhkYtS50
レインボーカラーはアメリカだとゲイなんだっけ
13M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 03:22:38.57 ID:UDqno7130
低い虹でブログ検索すると、
震災1〜2ヶ月前の記事が幾つかヒット
14M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 03:46:42.94 ID:WOkch82m0
あーこれ太陽の周りに虹が出るやつだろ
俺福岡だが数年前の西方沖地震の後に見たよこれ
15M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 08:47:41.09 ID:bcQ9GDZk0
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%88
太陽や月に薄い雲がかかった際にその周 囲に光の輪が現れる大気光学現象のことである。

「太陽や月に暈がかかると雨が近い」という言い伝えが伝 わっている地方は多い。低気圧の温暖前線の前方には暈を 発生させる巻層雲や巻雲などが存在し、暈は低気圧の接近 に伴って発生することが多いためである。
16M7.74(埼玉県):2012/04/04(水) 08:57:32.77 ID:GugJMgnH0
虹で予知する亮平さん

震災カルタにも出てくる
17M7.74(東京都):2012/04/04(水) 14:28:04.71 ID:dFiSD3ta0
>>13
低い虹は、色が反転したもっと濃い色の虹が、もう少し上のほうにある
18M7.74(東京都):2012/04/04(水) 14:29:45.69 ID:dFiSD3ta0
>>13
つーか、太陽の空での位置が低いと虹も低くなると思うが。
震災の1、2ヶ月前って真冬じゃん…
19M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 18:46:36.01 ID:UDqno7130
>>18
七十二候に「虹隠れて見えず」 と言うのがあるけど、
大体その時期に出ること自体が珍しいような。

あとハワイは常夏で虹が出まくるらしいけど、
低い虹も珍しくないそうな。
季節や緯度よりも、時間帯によるかもね。
20M7.74(東京都):2012/04/04(水) 21:08:40.73 ID:dFiSD3ta0
日本の冬は雨や霧が珍しいからじゃねw
原理的には太陽の光とプリズムさえあればいいのだし
21M7.74(東京都):2012/04/04(水) 21:35:11.99 ID:dFiSD3ta0
そういや、虹には雨が付き物だが、
「雨の日は地震がない」などというデマが流布されている。この板で
これって矛盾だよね?
22M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 21:41:30.33 ID:bcQ9GDZk0
>>21
雨の後か前w
23M7.74(東京都):2012/04/04(水) 22:17:48.01 ID:dFiSD3ta0
いや、雨の後こそ地震がないという論調だった…
「雨で湿ると土が重くなって地盤を抑える」という論理で
「だったら海底震源の地震はどうなるんだよ!」という意見が続出してスレは落ちた
24M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 22:23:55.42 ID:bcQ9GDZk0
>>23www
25M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 22:25:58.55 ID:FMeY2Y7Q0
>>11
日付をよく見ろ
26M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/04(水) 22:37:12.83 ID:UDqno7130
福岡西方沖地震も3月だったっけ?

10日前くらいに竜巻雲が出て、
そのあと虹ではないが
虹色に輝く幻日や彩雲をほぼ毎日見たのを覚えてる。
27M7.74(東京都):2012/04/05(木) 03:32:08.92 ID:0a0IHCeh0
>>25
だから…暈もしらね―のかよと。月も見上げる余裕ないのかと
暈が出た時にもれなく大地震が起きてるならともかく…
28M7.74(神奈川県):2012/04/05(木) 07:51:43.47 ID:EOs/4NkB0
>>26
低気圧が絡んでいる案
29M7.74(東京都):2012/04/05(木) 15:19:58.33 ID:LKz3y0KJ0
>>8
それは1979年の話だ
30M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/06(金) 01:15:01.51 ID:dZI8zlWY0
45: M7.74(禿) 2012/03/31(土) 09:07:12.38 ID:MqRdlTq/0
富士山の麓だけど低い虹

これはおk?

http://n.pic.to/5dw20
31トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/06(金) 20:13:39.25 ID:Zqt6vVrq0
虹と地震との関連性これいかにだな。
32M7.74(東京都):2012/04/06(金) 20:38:52.28 ID:2DexZAM10
>>27 苦しい言い訳は見苦しいぞ
33M7.74(東京都):2012/04/06(金) 23:16:25.45 ID:rt/oF9DS0
>>32
あほ。関係あると主張するほうが根拠を提示しなくてはならないのだぞ
34M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/06(金) 23:25:31.82 ID:dZI8zlWY0
暈は雨の前兆じゃなかったの?

地震の前後、
降らなかった気がするけど。
35M7.74(神奈川県):2012/04/06(金) 23:27:35.59 ID:Xc1LM/PG0
>>34
薄く雲がかかってたらできる
36M7.74(チベット自治区):2012/04/06(金) 23:54:17.03 ID:lOA5bIvF0
>>1
削除依頼だしとけ。な?
37M7.74(東京都):2012/04/07(土) 17:20:14.58 ID:aOFY9rgA0
「月や太陽の暈は雨」は、昔からすごくよく言う
38M7.74(関東・甲信越):2012/04/09(月) 12:45:43.14 ID:U/iBIcCwO
新潟地震の3日前、赤くて太い虹が垂直に出てた
方向も合ってた
@グンマー
39M7.74(関西・北陸):2012/04/09(月) 14:16:00.42 ID:+5cGh7rhO
虹よりもお魚さんの方が関係が深いのでわ?
40M7.74(東京都):2012/04/09(月) 20:54:13.88 ID:jU4e8C4e0
最低でも3色になってないのは虹じゃないぞ
41M7.74(茸):2012/04/10(火) 11:53:30.38 ID:uhUOPsc20
今、虹のリングが確認出来るよ。
サングラス推奨。
42M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/10(火) 12:09:46.15 ID:E1jNwqhQ0
椋平虹も、八百長さえなければなあ…

>>1
気象・天文全般スレにしとけば、
虹から台風やら彗星やら占星術までカバーできたのに。
43M7.74(東京都):2012/04/10(火) 17:38:50.96 ID:q2PCllOt0
やめろ
学問カテゴリを文化カテゴリの植民地にするんじゃない
44M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/10(火) 18:29:24.28 ID:E1jNwqhQ0
>>43
そう言うなよ、
根っ子は同じじゃないか。
科学の始まりは錬金術とかだろw
45トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/11(水) 13:59:42.80 ID:bKhApDdO0
44ハガ錬かい。
46M7.74(神奈川県):2012/04/12(木) 04:59:39.65 ID:upQeDQuG0
>>41
スマトラ来たな
3・11と同じ前日に虹出現か
47M7.74(東京都):2012/04/12(木) 13:17:53.10 ID:Ne0NzIAV0
あ、あのさ、世界中で同じ時間に虹が見えるわけじゃないんだけど…
48M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/12(木) 21:43:01.64 ID:DS2G6oUj0
10月5日までカーディナルクライマックス。
49 【東電 75.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本):2012/04/12(木) 23:56:52.70 ID:VEBoNQO80

にゃーご!
50M7.74(神奈川県):2012/04/13(金) 20:01:03.33 ID:ebXA/gnR0
322 M7.74(関東・甲信越) 2012/04/13(金) 10:58:15.63 ID:UnYqZVC5O
栃木県佐野市上空彩雲

328 M7.74(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】) 2012/04/13(金) 11:32:54.30 ID:6RQZ751ZI
練馬区、南の空に彩雲出てた
薄かったから、写メに写らなかったよ

329 M7.74(やわらか銀行) 2012/04/13(金) 11:35:01.34 ID:X2/XHRqG0
彩雲みたいなのあった。
これってなんか関係あるの

332 M7.74(SB-iPhone) sage 2012/04/13(金) 11:42:20.00 ID:ewt6HuKui
茨城 霞ヶ浦で釣りなう
虹雲じゃなく彩雲ていうのか、珍しいから撮った。
ttp://i2.upup.be/BDdCJyRZqC

337 M7.74(東京都) sage 2012/04/13(金) 11:53:43.14 ID:oRziN/ye0
彩雲俺もみた。
田町から東、東京湾方面。
51M7.74(神奈川県):2012/04/13(金) 20:01:46.18 ID:ebXA/gnR0
375 M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.0最大震度4】) 2012/04/13(金) 19:11:01.84 ID:l7r5UNfa0
やはりきたか。。。

376 M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M6.0最大震度4】) sage 2012/04/13(金) 19:11:11.91 ID:LRoPUizu0
きました
52M7.74(福岡県):2012/04/14(土) 01:11:49.55 ID:NJR6wBNK0
53M7.74(東京都):2012/04/14(土) 02:38:31.68 ID:e6s00tma0
そんなに強い因果関係があるなら
虹のできない乾燥地域では地震が決して起こらない

チリやメヒコやトルコや四川大地震が記憶に新しいが、ノイズなので除去ですよね
54M7.74(群馬県):2012/04/14(土) 11:16:27.12 ID:xxYQyEOg0
四川は彩雲おきていたじゃない
55M7.74(埼玉県):2012/04/14(土) 13:26:09.93 ID:irkqtEGz0
お天気が崩れる予兆だから直近が雨の予報なら無関係と思われる
56M7.74(東京都):2012/04/14(土) 13:40:20.80 ID:e6s00tma0
>>54
ブルドッグ!オタフク!
57M7.74(埼玉県):2012/04/14(土) 13:46:10.27 ID:irkqtEGz0
58M7.74(千葉県):2012/04/14(土) 15:04:24.43 ID:uBxib2wA0
>>50
彩雲じゃなくて環水平アークじゃないかねー

そんなに珍しい現象ではないけど、新聞にのるレベル
(=複数の都道府県で観測できたとか、色が濃くて長時間出ていて、見た人が多いとか)
だと1ヶ月以内に大きめ地震がある感じ
59M7.74(神奈川県):2012/04/14(土) 16:01:07.20 ID:WlMtOSMX0
【画像必須】あれって地震雲だよね?4【予言無用】
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1302511941/

731 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/04/15(金) 12:02:18.74 ID:Y8hNuDpvO [1/1回発言]
新潟 彩雲出てます

734 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/04/15(金) 12:07:09.08 ID:FIDNwWNtO [1/1回発言]
足立区荒川沿いで仕事してるんだが
彩雲が30分前から四川地震の時の様に横にズラーっと南に出てるよ

737 : M7.74(東京都) : 2011/04/15(金) 12:12:45.45 ID:XY3IkOIF0 [3/7回発言]
確かこの前の大余震
ここで彩雲話が出てから
3〜4日だったよね?

739 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/15(金) 12:14:12.00 ID:JdcpL2Ww0 [2/2回発言]
>>737
あれって大余震の前日じゃなかったっけか?
あまり間を置かなかった気がする

755 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/04/15(金) 12:53:53.61 ID:ZNrf5uRUO [1/1回発言]
仙台です。こちらも彩雲?写メは彩雲らしき雲から縦に伸びる雲です。
今もはっきり太陽の周りに虹がでてます。
http://m.photozou.jp/photo/only/977407/75460600

832 : M7.74(東京都) : 2011/04/15(金) 16:21:05.59 ID:+ERHNuhC0 [1/3回発言]
さいたま市
今、太陽の周りにハローもでてる
真上に虹がでてる
60M7.74(神奈川県):2012/04/14(土) 16:02:59.55 ID:WlMtOSMX0
749 :M7.74(千葉県):2011/04/16(土) 11:20:23.73 ID:wpWWwdTm0
きたああああああああああ@千葉市

50 :M7.74(チベット自治区):2011/04/16(土) 11:20:34.77 ID:BxDFBe1v0
地震きたーーーーーーーーーーー@青梅デカイ!!!

58 :M7.74(東京都):2011/04/16(土) 11:20:38.70 ID:gkhtU40G0
新宿区超でかいのキタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!!

855 :M7.74(愛知県):2011/04/16(土) 11:20:58.41 ID:CiiVzl1y0
名古屋もゆれてるよ

863 :M7.74(チリ):2011/04/16(土) 11:21:01.15 ID:USOmx80I0
でかいいいいいいいいいいいいいいいいいいい@栃木 <br> いきてるがふるえてへんかんできね

http://12at1995.net/kita/event?time=1302920400.59

2011年4月16日 11時19分頃
震源地 栃木県南部  最大震度 震度5強
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20110416111900.html
61M7.74(東京都):2012/04/14(土) 16:34:20.82 ID:e6s00tma0
去年のニュージーランドの地震は夏だったが、虹は見えたのかね?!
まぁ100%連動するわけはねーけど…(連動100%じゃないと役にたたねーし、
迷信の域を抜けない)

>>57
スペックに問題ありのマシンだからつべは見られんがありがとうよ
62M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 20:02:26.52 ID:oUbR+xB50
>>61
水たまりのあるとこで走り回れば水は跳ねるが
ないとこでは跳ねない
因果関係があっても条件が整ってる場所でしか発生しない
というようなことじゃないの?
63M7.74(東京都):2012/04/15(日) 22:11:34.39 ID:YBny6pwd0
いや因果関係以前に相関すらないんだが
64M7.74(福岡県):2012/04/16(月) 01:02:33.32 ID:tyrYztx20
福岡西方沖地震の前に、彩雲や幻日が毎日出てたのは事実だよ。
特に、幻日は小さいのが4つくらい輝いてて異様だったから、
よく覚えてる。

現在、雲スレに環水平アークうp多数。

昔はホント珍しくて、
「あれ見たらいいことあるよ」とか言われて
無邪気に喜んでたのになあ…

65M7.74(東京都):2012/04/16(月) 20:13:52.04 ID:PnNI4p830
で…?
66M7.74(群馬県):2012/04/16(月) 22:19:49.62 ID:0GMCW2ww0
四国がヤバイな
明後日くらいまでにでかいのがきてもおかしくないな
67M7.74(鹿児島県):2012/04/19(木) 12:43:40.36 ID:tpDzHlZc0
九州終わったな
68M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/19(木) 21:19:36.04 ID:r9fZxFzV0
何故?
69青森K ◆Fr4kVbhdyM (青森県):2012/04/24(火) 13:58:57.51 ID:2diXP4dP0
70M7.74(埼玉県):2012/04/24(火) 14:53:03.09 ID:wpZujbLe0
>>69
地震予兆いろはかるたは亮平さんなんだよ
もじっているんだとおもうけど

http://www.eleshow.com/namazu/iroha.html
71青森K ◆Fr4kVbhdyM (青森県):2012/04/24(火) 23:35:40.49 ID:3gp1F5AU0
72M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/24(火) 23:58:43.39 ID:hwcIgPB00
八百長が分かったのは、
本人の死後らしいから何とも…

速攻バレそうな手口なのにね。
73M7.74(埼玉県):2012/04/25(水) 08:28:47.24 ID:cc0pyAed0
>>71
ミスなのか
語呂合わせかなんかなのかと思ってたわ
トンクス
74青森K ◆Fr4kVbhdyM (青森県):2012/04/25(水) 12:17:04.15 ID:etVtH8Lf0
>>72
近所の人達は、うすうす解ってたが、知らないふりをしていた・・・
と、いうコメントをどっかで見たんだが・・・探せない・・・。
75M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/25(水) 17:05:51.84 ID:qzpbHF4N0
でも太陽の周りに虹でると翌日あたりに大きめ地震あるよ@ふぐすま

ところで誰か行徳地震前兆スレ立ててくれませんか
お願いします
76M7.74(空):2012/04/25(水) 18:02:07.90 ID:2QCTKqR10
虹とスニーカーの頃
 
78 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本):2012/05/01(火) 22:20:32.78 ID:zcjYSUzT0
79M7.74(東京都):2012/05/01(火) 22:43:10.72 ID:F1c3JIzz0
な、なんだtt
80M7.74(東京都):2012/05/04(金) 04:48:30.51 ID:E3E9yM3m0
関係ないだろw
オカルト
81M7.74(東京都):2012/05/04(金) 15:35:50.05 ID:s08j6xL40
さっき、あめあめざあざあだったから、もうそろそろ虹が出るんじゃねw
82M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/04(金) 17:17:09.66 ID:v8MWH4Ek0
不吉な…
ニュースにまでなるなんて、何かの合図としか思えん。
83M7.74(東京都):2012/05/04(金) 19:18:12.98 ID:s08j6xL40
予言通り虹が出たようだな

虹が不吉とかありえん。虹の根本には宝が埋まっているのだ
84 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本):2012/05/04(金) 19:37:43.30 ID:QrMh88Mr0

わーお!
85M7.74(チベット自治区):2012/05/04(金) 19:49:35.88 ID:hCuCbBmZ0
俺も確認したがアレは地震虹
M9超があるかも
86M7.74(東京都):2012/05/04(金) 21:44:41.75 ID:s08j6xL40
ばかばかしす
87M7.74(福岡県):2012/05/04(金) 23:04:31.50 ID:UjtXo96L0
>>83
何の予言だよw
88M7.74(東京都):2012/05/05(土) 03:52:29.02 ID:XAL9Mzid0
89M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/05(土) 21:30:02.18 ID:XNOE3EXE0
それは予測と言うのだ
90M7.74(東京都):2012/05/06(日) 02:04:08.34 ID:ncU3EqRG0
予め+言う

なにもおかしいところはない
91M7.74(関東地方):2012/05/06(日) 17:57:52.25 ID:LrKwwtmRO

(*^_^*)
92M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/06(日) 18:29:27.56 ID:+P4qOKshO
虹は龍の意味もあるそうな。だから虫の字がつくんだとさ。
93 【東電 83.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東日本):2012/05/06(日) 21:02:28.57 ID:CK8dukD00

【天変地異】   竜巻情報   【天罰】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1336305585/
94M7.74(関東・甲信越):2012/05/12(土) 19:02:06.73 ID:XT0s2P/dO
虹ってただの光だろ CDの反射と同じ
95M7.74(関東・甲信越):2012/05/13(日) 18:50:08.78 ID:sJuX3JG4O
そういえば最近虹を見てないなぁ なぜか電車から見る記憶が多い
96M7.74(神奈川県):2012/05/18(金) 17:41:47.69 ID:KrufiVDC0
426 M7.74(神奈川県) New! 2012/05/17(木) 12:42:47.80 ID:JoZJmGtG0
すっごくきれいな虹が出ている@横浜

427 M7.74(dion軍) sage New! 2012/05/17(木) 12:44:13.40 ID:rp4mhBOs0
http://imepic.jp/20120517/453970

見にくいと思うけど、虹出てた

429 M7.74(関東・甲信越) sage New! 2012/05/17(木) 12:56:49.47 ID:xAr282iRO
虹っていうか、環水平アークだっけ?
南西側?にくっきり出てるね。@鎌倉市
97M7.74(神奈川県):2012/05/18(金) 17:43:23.77 ID:KrufiVDC0
気象庁本庁 2012年05月18日17時30分発表
発生時刻 18日17時19分頃
震源地 茨城県南部 (北緯36.2度 東経139.9度 深さ50km)
規模 マグニチュード4.8

震度4
土浦市常名  土浦市下高津  つくば市苅間  つくば市小茎  坂東市馬立  坂東市役所 
坂東市山  筑西市舟生  筑西市海老ケ島  栃木市旭町  佐野市亀井町  下野市田中 
加須市騎西  加須市北川辺  加須市大利根  久喜市下早見  宮代町笠原  白岡町千駄野

98M7.74(神奈川県):2012/05/24(木) 08:19:46.83 ID:afLkdDVi0
709 M7.74(内モンゴル自治区) 2012/05/22(火) 11:35:25.14 ID:tXvVwwMdO
秋田は快晴ですが
雲に虹がかかったようになっています
きれいだけど始めてみたかも
穏やかないいひです

647 M7.74(秋田県) sage 2012/05/22(火) 18:52:32.10 ID:OpEKPX+k0
秋田市で環水平アーク出たぞ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


581 M7.74(秋田県【緊急地震:青森県東方沖M6.1最大震度4】) 2012/05/24(木) 00:03:57.46 ID:l21R8D8v0
揺れてるでけええええええええええええええ

643 M7.74(秋田県【緊急地震:青森県東方沖M6.1最大震度4】) 2012/05/24(木) 00:04:31.73 ID:fu0FWA2Z0
久しぶりにデカい揺れ

青森県東方沖マグニチュード6.0 最大震度5強
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120524000242.html
99M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/24(木) 09:10:00.20 ID:/Dqsb1lsO
>>98
それ私がかいた.出先だったので写真アップできなかった.

環水平アークっていうんですね(・◇・)!!
貼っていくョ

秋田で22日の昼前撮影
http://pita.st/n/bghkoqw7
100M7.74(東京都):2012/05/24(木) 21:59:32.85 ID:13y24yYq0
肝心の青森では出たんですか
101 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 83.8 %】 (東日本):2012/05/28(月) 20:25:20.12 ID:hEn78gQs0

今年は、虹が多いな。
102M7.74(関西地方):2012/05/28(月) 21:38:00.56 ID:bStaAy+/O
玄海沖地震の前日はしんしんと冷え込んで、月が異様に大きく見えた覚えがある。
幼稚園年少組だった娘が「月が落ちてきそうで怖い」と泣いていた。
103M7.74(関東地方):2012/05/29(火) 01:39:19.36 ID:Sx+wlJOcO

(>_<)
104M7.74(関東地方):2012/05/29(火) 01:40:43.06 ID:Sx+wlJOcO

(>_<)
105M7.74(神奈川県):2012/05/29(火) 02:06:57.57 ID:JmBJULAh0
【画像必須】あれって地震雲だよね?52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1338187452/

829 M7.74(神奈川県) 2012/05/26(土) 10:48:05.23 ID:M4f1OgHv0
多摩で虹が逆さまに出てると連絡あり

838 M7.74(埼玉県) 2012/05/26(土) 11:28:02.26 ID:I4ceCPsW0
埼玉西部から南東の方向に出てる
一直線の虹
http://imepic.jp/20120526/410840

842 M7.74(SB-iPhone) sage 2012/05/26(土) 12:11:02.85 ID:n/9NSg72i
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYncjCBgw.jpg
埼玉の虹

900 M7.74(埼玉県【21:35 震度1】) 2012/05/26(土) 21:48:12.32 ID:b2wUwPMp0
お昼過ぎに太陽の周りにも丸い虹にたいのも出てたね(なんて言うんだっけ)
その後カラスがやたら騒いでいたよ
@埼玉南部

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

254 M7.74(東京都) sage 2012/05/29(火) 01:38:03.92 ID:/Y4uq4Xe0
うわ、でか@多摩

223 M7.74(東日本) 2012/05/29(火) 01:37:57.47 ID:ONlbKAoP0
きた〜〜〜〜〜〜さいたま

225 M7.74(埼玉県) 2012/05/29(火) 01:37:57.64 ID:yux+5Wjn0
でけえええええええええええええええええええええええええええ

283 M7.74(埼玉県) sage 2012/05/29(火) 01:38:19.02 ID:V/AS0NSF0
でか過ぎキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

467 M7.74(東京都) 2012/05/29(火) 01:38:48.15 ID:wnHQJ4Tx0
風呂に入ろうとしてるときに来るとは。
いまスッポンポンω@多摩

2012年5月29日1時36分ごろ マグニチュード 5.2 最大震度4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120529013600.html
106M7.74(東京都):2012/05/29(火) 02:18:09.90 ID:8pcBpd580
>>101
にわか雨が多いからだよ
107M7.74(WiMAX):2012/05/29(火) 07:25:10.33 ID:IBnSwvYH0
虹にはいい思い出がない。
11年前、台風一過でキレイな二重の虹を見た。
その夜があの9.11
スレチですまん
108M7.74(北海道):2012/05/29(火) 20:52:02.12 ID:Y/09Ylbh0
>>107
やはり虹は関係ある!

109M7.74(東京都):2012/05/30(水) 14:26:45.54 ID:9FOsCacE0
とかいうならちゃんと統計を取れよ
110M7.74(茸):2012/06/01(金) 17:01:55.24 ID:9Q9fS9lI0
統計を取ったらこのスレと地震雲スレは終わる。
以降、統計の話は禁止。
111M7.74(神奈川県):2012/06/01(金) 18:18:01.20 ID:/6Z5fmhR0
【画像必須】あれって地震雲だよね?52
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1338187452/

189 M7.74(やわらか銀行) sage 2012/06/01(金) 11:22:01.74 ID:SISXwlkH0
宮城被災地です。
6/1 10:40頃 南の方向に環水平アークが出ました。
地震との関連は分かりませんが、今まで見たことないのに去年3/11以降何度か見ているので
一応報告まで
 画像の上げ方わかりません(´;ω;`)ウウッ

190 189(やわらか銀行) sage 2012/06/01(金) 11:56:23.72 ID:SISXwlkH0
189です。画像見れますでしょうか?
天気はいいのですが上空はしめっているから出たんですかね?

http://blogs.yahoo.co.jp/jisinyochi3311/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F19%2F08%2Fjisinyochi3311%2Ffolder%2F993876%2Fimg_993876_30432796_0%3F1338518958


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


2012年6月1日 17時48分頃 M5.2最大震度4
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120601174800.html

ちょっと震源が遠いから微妙だが 方向はあってるな
112M7.74(やわらか銀行):2012/06/01(金) 18:23:12.84 ID:XDQuK/tZ0
すごく綺麗な虹が見えるんだけど・・・。
@埼玉
113M7.74(東京都):2012/06/02(土) 01:18:20.76 ID:1RpLzLKF0
>>110
なんだよそれ!
114M7.74(千葉県):2012/06/02(土) 13:30:37.83 ID:IrDZgZDI0
方向はあってるなって……
アークは太陽の上下に(上は環天頂アーク、下は環水平アーク)出るんだよ
115M7.74(内モンゴル自治区):2012/06/02(土) 13:54:21.18 ID:ErB1aDsc0
太陽は時間と共に移動する。
福岡西方沖の時は、東方から見て夕刻西の空に多数観測されている。
何故その方角に来る時間帯に出現するのか?

…てことじゃないの。
116M7.74(空):2012/06/02(土) 23:38:16.55 ID:YW/dDcc50
今日昼頃太陽を囲むように虹がでていた 東京
117M7.74(神奈川県):2012/06/06(水) 05:03:55.19 ID:dZddHbvf0
>>116のは3日前
↓のやつは5日前だけど どうなんだこれ 

228 M7.74(東京都) sage 2012/06/01(金) 20:38:33.09 ID:jnzs4Yuy0
http://kumobbs.com/image91453.jpg
http://kumobbs.com/image91415.jpg

http://bbs3.sekkaku.net/bbs/upfile/ikaseinoti--1338523564-640-480-249-423.jpg

アーク日和だったのかー何もなきゃいいけどな・・・


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120606043100.html
2012年6月6日4時31分頃 千葉県東方沖 マグニチュード6.3 最大震度3
118M7.74(北海道):2012/06/08(金) 17:58:42.28 ID:8hP+ealY0
>>116
明日、中くらいのが来るね
119 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.5 %】 (東日本):2012/06/08(金) 23:09:33.66 ID:t/8VcJYp0

「エンコ」水源から湧き水
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120607/CK2012060702000018.html

「エンコ」一帯湧水再び 大津・半世紀前の自噴式井戸
http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120606000053
120M7.74(東京都):2012/06/10(日) 16:57:51.67 ID:9i/4F2480
>>118
どのパラメータが中くらいだよ?
死者数か、倒壊建造物か、それとも津波の高さか

被害0のがいくらきても統計で肯定されなければ
因果関係があることにはなりませんから!残念!!
121M7.74(神奈川県):2012/06/17(日) 17:02:11.39 ID:NxmLFdB90
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】372
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1339606452/

280 M7.74(東京都) sage 2012/06/15(金) 15:26:20.91 ID:07+SOLXY0
さっき太陽の周りに虹が出てたね
雨降るのかな

648 M7.74(SB-iPhone) sage 2012/06/17(日) 15:03:17.15 ID:WdZQavTji
波状雲、彩雲でてた@宮城と福島の間


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


763 M7.74(東京都【緊急地震:茨城県南部M4.8最大震度3】) 2012/06/17(日) 16:14:41.56 ID:btep/ic50
いやぁぁぁぁぁ揺れてるぅぅぅぅ@西東京

770 M7.74(空【緊急地震:茨城県南部M4.8最大震度3】) 2012/06/17(日) 16:14:42.31 ID:ny4nugCV0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2012年6月17日 16時13分ごろ 茨城県南部 マグニチュード 4.6
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120617161300.html
122M7.74(神奈川県)
>>121のはこっちだったかも

533 M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M6.3最大震度4】) New! 2012/06/18(月) 05:32:54.17 ID:ov/Z7DqH0
でっけえええええええええええええええええええええええええええ

534 M7.74(福島県【緊急地震:宮城県沖M6.3最大震度4】) New! 2012/06/18(月) 05:32:56.41 ID:6X0cVa0F0
うわああああああああああああああああ

2012年6月18日 5時32分頃 宮城県沖 M6.1 最大震度4
http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120618053230.html