【画像必須】あれって地震雲だよね?49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
★ルール★
・地震雲かもしれない雲を目撃したという報告・主張には、下の報告フォームに従って写真を付けてください。

---推奨報告フォーム---
【時間】
【場所】
【方角】
【詳しく】
画像URL:
----------------------
・地震雲と思われる雲を報告したり、議論したりする、地震雲に関する包括的な総合スレです。
・自分の意見に反対する人を荒らし扱いする等の盲目的な発言はやめましょう。
・地震雲否定はほどほどに
前スレ
【画像必須】あれって地震雲だよね?48


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1331566797/
2M7.74(東京都):2012/03/26(月) 22:13:11.73 ID:TSz2157o0
>>1
おつつ
3M7.74(庭):2012/03/26(月) 22:19:49.88 ID:CpNAhvlH0
「      パトラッシュ・・・          1乙             」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^V^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^~~~
              /                    \ l   ,  ト 、へ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      / /
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゛ヾ. ヽ、
         ゛l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━    ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '       >;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐' |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ     i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'     l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /    ;リ
   |                i             ` ~ ´  /     ;'
4M7.74(東京都):2012/03/26(月) 22:31:22.52 ID:TSz2157o0
ゴロゴロなってる
5M7.74(東京都):2012/03/26(月) 22:31:37.74 ID:TSz2157o0
スレ間違えました・・
6M7.74(東京都):2012/03/26(月) 23:26:09.30 ID:4tZn3RBN0
>>4
お腹大丈夫?

牛乳飲みましたか?

ビオフェルミン有るから飲みますか・・・?
7M7.74(東京都):2012/03/27(火) 00:09:06.36 ID:PAf6+azR0
8M7.74(東京都):2012/03/27(火) 07:45:31.02 ID:ZfxWmMTo0
そろそろ来るな
9¥ああ(dion軍):2012/03/27(火) 11:03:45.65 ID:9bmOxLBP0
https://user.ameba.jp/regist/registerInput.do?ekey=8a3fac09ed1482d837a66ed70b04d6ca
これ
地震雲・・・・・・・・・・・・・
10M7.74(茸):2012/03/27(火) 11:35:48.98 ID:sYgLmW9l0
雲じゃなくて申し訳ないが、カラス?の群れが
東から西へ飛んでいったので、一応報告。
http://uproda.2ch-library.com/507041COM/lib507041.jpg
http://uproda.2ch-library.com/507045EpQ/lib507045.jpg
11M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 11:39:31.82 ID:f0xp2KFO0
関東ならヤバい可能性もあったけど宮城か
12M7.74(秋田県):2012/03/27(火) 11:42:55.04 ID:c7RW7oJV0
昨日に引き続き同じ場所で、雨雲が無いのに落雷してます
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/?c=60
13M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 12:08:42.79 ID:Vcc1IESs0
落雷か、まえから気にはなっていたがどうなんだろな
14M7.74(やわらか銀行):2012/03/27(火) 12:56:06.11 ID:9YE3I2Ix0
私もちょっと気になるんだよね
千葉沖に雲がないのに雷が落ちる→地震みたいな流れ

15M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 12:57:50.60 ID:f0xp2KFO0
前にもあったけどその時はどうだったんだ?
16M7.74(dion軍):2012/03/27(火) 18:16:34.01 ID:fXpXFpAm0
雨雲あるじゃないですかああああああああああああああああああ
17M7.74(秋田県):2012/03/27(火) 18:27:35.01 ID:c7RW7oJV0
>>16
今さっき、そのurl見たのかwww
昼は千葉、茨城 の沖に+が出てました。雨雲無いのに3/14もそうでした
18M7.74(公衆):2012/03/27(火) 18:55:27.96 ID:R0FvYD6G0
雲と雷のできる仕組みが理解できればそんな疑問はなくなるよ
同時に地震が雲を作るなんていうマヌケな主張は恥ずかしくなる
19M7.74(やわらか銀行):2012/03/27(火) 19:10:40.42 ID:/WuisSnt0
>>18
地震発生前の電磁波で地震雲ができると言われている。

よって君が一番間抜けだねw
20M7.74(東京都【19:22 震度1】):2012/03/27(火) 19:36:29.62 ID:PAf6+azR0
今のは日曜日の雲のが来たんじゃない?
21M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M6.1最大震度5弱】):2012/03/27(火) 20:05:03.37 ID:ZfxWmMTo0
予定通り否定厨のおかげで地震がきましたよ
22M7.74(宮城県):2012/03/27(火) 20:06:09.52 ID:IbZaL0JW0
相変わらず的中するなぁ 
23M7.74(北海道【20:00 震度3】):2012/03/27(火) 20:09:48.11 ID:BH1qmlKL0
雲すごいね
これ極めれば地震博士になれるよ
24M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 20:11:07.03 ID:Vcc1IESs0
さすがいったんもんめ雲
25M7.74(東京都【20:00 震度2】):2012/03/27(火) 20:17:55.30 ID:ZfxWmMTo0
地震雲を否定する否定厨はさすがだな。よく当たるわ。
否定厨>>18がおいしいところ持って行ったなw
26M7.74(やわらか銀行):2012/03/27(火) 20:27:35.99 ID:wegujQMB0
20時M6.4のが日曜の入道雲じゃね?
いずれにせよもう関東カウントダウンぽい
27M7.74(埼玉県):2012/03/27(火) 20:31:21.53 ID:QJDB7Rbu0
強震モニタではまだ連弾の反応がある
28M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/27(火) 20:33:13.55 ID:xFap4z6/0
ここは間抜けな主張を笑いにくるところですよ
29M7.74(dion軍):2012/03/27(火) 20:49:21.46 ID:jpxgJlL50
これ。3月21日のを再掲。宮城県

http://uproda.2ch-library.com/5072086Ll/lib507208.jpg
30M7.74(dion軍):2012/03/27(火) 22:08:41.65 ID:cLHFNVEu0
日曜の雲はホントに不気味だった。
朝からずーっと夜まであったし。
31M7.74(沖縄県):2012/03/27(火) 22:32:11.20 ID:glpdaAJ80
今日18:30頃 沖縄本島中南部 南の空
http://iup.2ch-library.com/i/i0598662-1332854530.jpg
32M7.74(千葉県):2012/03/27(火) 22:33:46.23 ID:yn+1MRqG0
入道雲自体は珍しくもないから関係ないだろう
むしろ>>29の方が気にかかる
33M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 22:59:45.45 ID:wWm9xT+R0
>>29
これ今日の当たってたってことにしような
34M7.74(関東・甲信越):2012/03/27(火) 23:04:29.76 ID:tzj42K8rO
うん
35M7.74(東京都):2012/03/27(火) 23:12:30.01 ID:ZfxWmMTo0
否定厨はもっと病的でキチガイじみた否定をしないと大きな地震がこないぜ
36M7.74(京都府):2012/03/27(火) 23:54:26.35 ID:ZhWZijhQ0
>>31
オーロラ
37M7.74(庭):2012/03/27(火) 23:56:50.14 ID:eoxmMH6/0
褌雲かな
38M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 00:30:32.66 ID:IYknVHr0O
おととい。都心にて。

http://p.pic.to/880te
39M7.74(東京都):2012/03/28(水) 00:36:13.69 ID:liJBVgEg0
>>38
これは当日騒がれてた雲の一部ですかね
そろそろこの雲の地震が来るのかな
40M7.74(東京都):2012/03/28(水) 00:57:04.40 ID:r5hESPPr0
>>38
地震の前兆雲じゃないですか
41M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 01:16:20.05 ID:CYjlxSxT0
>>36
なんだ、ただのオーロラか
42M7.74(関東・東海):2012/03/28(水) 01:46:38.15 ID:AQqSTofCO
お願いしますhttp://k.pic.to/340jx
43M7.74(新潟・東北):2012/03/28(水) 02:04:06.60 ID:IS9bzIt+O
>>42 普通過ぎる雲です
44M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 06:09:43.99 ID:l41S5LnRO
と否定廚が言ってます
夏になったら夏の雲です!って言うの?
45M7.74(庭):2012/03/28(水) 09:09:44.01 ID:g2svstmi0
何の根拠もなく地震雲と言ってるヤツが何言ってんだよ
46M7.74(やわらか銀行):2012/03/28(水) 09:11:14.10 ID:W4W6LOne0
>>42 これで光ってたらヤバイ
47M7.74(長屋):2012/03/28(水) 09:12:51.47 ID:jkAqijQj0
>>42
肯定厨だが、これは普通すぎだろう。
48M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 09:34:28.64 ID:3YDVhFunO
雲ひとつない快晴@千葉
49M7.74(チベット自治区):2012/03/28(水) 09:35:01.81 ID:XxxIGQ9l0
否定厨はこれでも見てみようぜ
http://www.youtube.com/watch?v=HZuAau-xzZc&feature=related
50M7.74(関東・東海):2012/03/28(水) 10:46:15.88 ID:AQqSTofCO
>42ありがとう。うまく撮影できなかったんだけど、全体を見ると不安な空だったので、違うなら安心した。
皆さん上手に撮影されてますね。
自分は「ココが不安」という箇所を何回やっても上手く撮影できなかった。
にしても安心した。
ありがと。
51M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 10:51:45.31 ID:pRMdwWKDO
今日もし黒い雲迫ってきたら要注意ね
気を付けるのだよ
52M7.74(大阪府):2012/03/28(水) 11:33:38.47 ID:10zE6szx0
雲スレは宏観スレと統合したほうがいいんじゃね
53M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 11:44:52.47 ID:kFeoFY6p0
元々は宏観だったけど勢力を増し過ぎて出て行けと言われてスレ分割した
単独でやって行ける程になったし息の長いスレにもなったし
わざわざ否定しに常駐する馬鹿まで存在するし痛し痒し
54M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 11:50:10.04 ID:0MXSpRixO
どっちも糞スレ
55M7.74(庭):2012/03/28(水) 12:01:10.80 ID:8U/5arNa0
オカルトなんだから否定されて文句言うなよ
56M7.74(庭):2012/03/28(水) 12:12:28.40 ID:lDJ2MSzd0
>>42
強い震源に影響された雲です
三枚目の網目状の雲は、直前雲ですね
57M7.74(dion軍):2012/03/28(水) 12:29:32.43 ID:XxE9lBBv0
>>55
雲に関しては、オカルトでもなんでもないよ?
58M7.74(茨城県):2012/03/28(水) 12:33:50.46 ID:6aP7rFQl0
>>55

オカルトだぁ??

一緒にするなよ、ほかのオカルトスレに失礼だろーが!
59M7.74(東京都):2012/03/28(水) 12:34:46.54 ID:YJQ+WarX0
>>8だが否定厨をいじめたらいかんよ。
否定厨の数と否定の度合いで地震の規模がわかるから。
昨日の震度5の前日「前スレ参照」までの発言でよくわかるだろ。
無論、画像が無ければ否定も無いのでよろしく。
60M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 12:35:35.54 ID:kFeoFY6p0
うっぜぇししつこいし
そんなにオカルトだと思うのならこなきゃいいじゃねーか
雲見て地震来るなどとのたまうキチガイだらけの巣なんだから
こんなスレに来なければいいじゃねーか
見るのも見ないのも自分の選択だろう?
61M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 12:43:36.09 ID:K3dM+aWOO
オカルトかどうか検証するために写真を持ち寄ってるんじゃないのか?
オカルトだと思ってる人も決めつけないで見てみてよ!
どちらにも必要なのは冷静な判断!
62M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 12:50:17.62 ID:7+GgVpbMO
落ち着けよ。
地震雲に関しては可能性はあるんだから、否定は出来ない。
ただ、根拠無く地震雲で「地震クル」だの「デカいのクル」だの煽りいれてる奴だけ叩けばいいだろ。
真面目に不安になって書き込む奴だっているんだからさ。
63M7.74(茸):2012/03/28(水) 13:10:58.68 ID:g4g7NEdL0
去年からあれだけデカイ地震が続いてるのに
明らかな前兆と思える雲が皆無に等しい。
肯定派だが挫けそうだ。
64M7.74(茸):2012/03/28(水) 13:35:18.24 ID:NVlYDQZp0
今日は雨が振ります。
雨のあとに大きめのがきます。
65M7.74(やわらか銀行):2012/03/28(水) 13:44:27.41 ID:TogqfyEB0
雨が降りだした@八王子
66M7.74(庭):2012/03/28(水) 15:02:38.48 ID:b6O+eMn90
日本でもスコールが来るようになったんだね
67M7.74(庭):2012/03/28(水) 15:48:40.93 ID:OblX2pB00
地震雲らしき雲を、
気象条件で発生する雲と区別するのは
難しい。

だから、他の状況の変化などと合わせて
総合的に
判断しなければ、いつもでたってもオカルトまや。
68M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 16:05:02.76 ID:kFeoFY6p0
ドヤ顔して偉そうに・・
だからオカルトでいいから来るなっつってんだろ?
オカルトにするのも気象の科学と取るのもその人の自由
ならそのオカルトスレに何故しつこく入り浸るんだ?
69M7.74(茸):2012/03/28(水) 16:42:09.43 ID:6kwATu3V0
>>68
地震雲肯定してるけど、なんでもかんでも地震雲にしてしまう輩は嫌い
70M7.74(神奈川県):2012/03/28(水) 16:59:35.00 ID:jCv/Qeaw0
俺も69と同じ
>>29は普通の雲
71M7.74(空):2012/03/28(水) 17:18:15.32 ID:X77IpS560
このスレは比較的マトモなようですね。
科学とオカルトの違いは、
肯定意見・批判意見どちらも優劣無く、同等に考察されるか否かにあると思います。
宏観スレはもうダメだ。w
ありゃ、「大田区井戸さん本人」ではなく、「大田区井戸宏観原理教狂信者」に占拠されてる状態だわ。
根拠も何も無く、地震であれば震源も規模も関係なくタイミングの近似だけで当たったと崇拝し、
それを冷静に指摘もしくは批判しようものなら、即座にキティ認定ですぜ。w
毎日、教祖様?のお言葉を請うレスがあったりと、まさにカルト教団そのものだわ。
まぁ、確かにキティじみた粘着aa貼りやアンチもいることにはいるけど、
さすがにあれはキモすぎ。
72M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 17:22:16.39 ID:MuSHW8cB0
>>71
あそこは前からあんな流ればかり
前にも頭痛かなんかであててた人がいた気がするが同じような流れになって
その人は報告してくれなくなった
今回も同じ流れになるんじゃないかな
73M7.74(dion軍):2012/03/28(水) 17:27:09.72 ID:P9v/QmEt0
>>71
気持ちは分かるけど、ここでそれを愚痴ったらお前はここのスレの荒らし。
向こうを荒らしてる奴とかわんないだろ。自重せい。

東京少し雨降っただけでやんだ。風も静か。
雲は一面に出てるから今日は地震雲わかんないなぁ。
74M7.74(茸):2012/03/28(水) 17:29:30.52 ID:HTM0MZ5a0
>>67
気象雲と判別するのは難しい根拠を教えて下さい。
明確な地震雲の基準をご存知でないと
その発言は意味をもたないと思います。
75M7.74(関東・東海):2012/03/28(水) 17:39:57.76 ID:fgVBqV14O
今日の夕焼け空怖いお@千葉市
76M7.74(空):2012/03/28(水) 17:44:01.50 ID:X77IpS560
>>72 まったくそうなんですよね。しばらく様子見します。
>>73 まったくその通りです。気をつけます。

311震災前後に仙台付近で見られたとされる巨大な巻雲は、
それ以降、観測されたことはあるのでしょうか?
77M7.74(神奈川県):2012/03/28(水) 17:46:07.82 ID:jCv/Qeaw0
>>71
ここは元々宏観スレで暴れてた雲厨を隔離する為に作られたスレだけどな
311で馬鹿が大量に流入して、どこもまともな自浄作用が無くなった
以前なら>>75なんかオカ板行けだのチラ裏に書けだの画像必須が読めない分盲だのブログでやれだのフルボッコだったよ
78M7.74(SB-iPhone):2012/03/28(水) 17:56:27.53 ID:EDwebersi
綺麗な夕雲だ。東京か。なにもかもが懐かしい@東京
79M7.74(千葉県):2012/03/28(水) 18:00:08.42 ID:f95frudD0
他人の写真を無断借用で悪いが、25日(日曜)の昼間から夕方にかけてほとんど動かなかった
東京上空にだけ出た巨大な黒い雲の塊

http://kumobbs.com/image82155.jpg

夕暮れの時間になるまでずーーっと動かなかった
80M7.74(宮城県):2012/03/28(水) 18:02:43.23 ID:aoAPObZ40
>>79
中からUFOが頭出して来そうだな
81M7.74(茸):2012/03/28(水) 18:04:48.03 ID:6kwATu3V0
>>74
むしろ大半が気象性だと思う

ただ頻繁に地震があるから、なんでもかんでも
地震雲にしてしまう輩が増えた。

特に日常的によくある雲は発生頻度高いもんだから結びつけられやすい。
一番いい例が鰯雲。


結局この一年スレの雲と地震を見続けて思ったのは、

地震雲の可能性あるのは、311前に地震雲とされたもの+ラピュタ雲と異常に長くて太い一本雲ぐらい


ってことかな。
82M7.74(庭):2012/03/28(水) 18:07:02.66 ID:Ti7jNGtT0
>>79
 やばくね?
83M7.74(庭):2012/03/28(水) 18:07:03.69 ID:hx69imDO0
>>81長くて太ーいの前に載せたけど地震なかったなぁ@三重
84M7.74(庭):2012/03/28(水) 18:09:17.49 ID:Ti7jNGtT0
>>81
 あと断層雲な
85M7.74(茸):2012/03/28(水) 18:16:53.46 ID:EQ660Uep0
>>83
そう、あくまで可能性が高いなんだよね。
確実じゃないから予測性までは担保されてないのが。


>>84
そうだった、断層雲もあったな
86M7.74(茨城県):2012/03/28(水) 18:34:59.32 ID:cCjEQMDp0
>>79
見事なゲリラ豪雨の雲だな
87M7.74(dion軍):2012/03/28(水) 18:37:24.15 ID:P9v/QmEt0
>>86
日曜は雨ふってなかったよ
88M7.74(茸):2012/03/28(水) 18:38:09.35 ID:gIx8LtIi0

もう疲れたー
89M7.74(東京都):2012/03/28(水) 18:40:25.45 ID:liJBVgEg0
日曜日は葛飾区は一瞬ザっと降りました
90M7.74(関東・東海):2012/03/28(水) 18:52:10.24 ID:n6ULY2l9O
>>31
これはまずいかも…
フィリピンあたりか?
91M7.74(千葉県):2012/03/28(水) 19:18:53.17 ID:f95frudD0
>>89
墨田区住みだけど全く雨は降らなかった
今にも降りそうなぐらい真っ黒な雲底だったけど結局降らなかったよ
92M7.74(茸):2012/03/28(水) 20:03:19.01 ID:HTM0MZ5a0
このスレにいて分かったこと。
空間認知能力に乏しい方々が、沢山いらっしゃること
93M7.74(群馬県):2012/03/28(水) 20:09:08.63 ID:Xw0Tow1T0
>>81
だから、並んでるコッペパン雲はガチなんだよ

あと、最近違う考察を始めている
地震によって雲が消滅してしまうってぇことがあるんじゃないかということだ
地震雲だから消滅してしまうのではなく、地震という活動によって消されてしまう雲があるんじゃぁないかと
雨雲みたいなのに多そうなんだけどね
94M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 20:09:22.25 ID:5Z8qKOBF0
やあ!キム!
95M7.74(庭):2012/03/28(水) 20:28:23.11 ID:hx6GSyzT0
その時の気圧配置のデータ、風向きなどのデータ と
地形のデータから
どんな雲が発生するのか
シミュレーション できるんじゃないかな。

その結果と、違う雲が現実に発生していたら、
それは、
通常の気象要因以外の原因
(地震の前段階の活動を含む))
で、できた雲  と判断できる。

96M7.74(茸):2012/03/28(水) 20:31:20.35 ID:OFNW4mSK0
>>95
その簡易的な事をいくら言ってもこのスレには気象雲だと認めない馬鹿が大量にいる

山の付近にできるラピュタとか
97M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 20:32:43.45 ID:kFeoFY6p0
というか頑なに科学だ!と信じてる気象だが
こっちもまたわからない事だらけなのにそっちはオカルト扱いしないのな
科学者の言う事が全てなのな
その科学者でさえ天候の詳細は曖昧な答えしか返って来ないというのに
去年の超大型タイフーンのルートも大外ししたし
しょっちゅう外してるのは科学ならいいのな
98M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 20:53:23.78 ID:9LSd3SWkO
◆地震発生(関連)確率

≪高≫
・断層雲
・コッペパン雲
≪中≫
・放射状雲
・一本帯雲
≪低≫
・たつ巻雲
・ラピュタ雲
・キャタピラー雲

あくまでも『私調べ』ですが、なんとなくこんな感じに考えております。
99M7.74(宮城県):2012/03/28(水) 20:55:13.28 ID:aoAPObZ40
竜巻雲もずいぶんと舐められたもんだな
100M7.74(茸):2012/03/28(水) 20:57:58.17 ID:OFNW4mSK0
本当に垂直な竜巻雲が出たら本気でヤバイと思うけど
今まで見てきたのは99%以上垂直じゃないからな。
放射状の雲とかもほとんどが平行な筋雲だし
101M7.74(庭):2012/03/28(水) 20:58:31.19 ID:hx6GSyzT0
竜巻雲 は確立高いけど 、 マグは小さい  。  そんな気がする
102M7.74(空):2012/03/28(水) 21:13:26.39 ID:e01pLTZ/0
>>97
気象に限らずとも、科学は誤りがあればその原因を探して、必要があれば訂正するっしょ。
少なくとも、その努力というか、常に誤りの存在を疑う姿勢がある。
これに対してオカルトは一度決めたら絶対で、誤りの存在を認知しても、
トンデモ理屈で強引に正当化し、批判側を弾圧者と決め付け議論に参加させない傾向がある。
これではもう科学というか学問でもなんでもなく、宗教でもない。ただのオカルト。
例はいくらでもあるから、いちいち挙げるまでもないけど。
双方に相違な意見があれば、双方が納得させるべく根拠を示し議論するのが健全。
103M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:13:36.99 ID:5fSlGDW/O
月を見ようと思って見てみたら、
104M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/28(水) 21:25:11.48 ID:9LSd3SWkO
あ、たつ巻雲ってそんなに信憑性高いのか…
本物(の地震に伴うたつ巻雲)を、リアルでもここでもあんまり見た事なくて、
あんまり関係ないのかと思ってました。

たつ巻雲さんごめんなさい。
105M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:25:33.65 ID:e2LjbAUsO
>>89
錦糸町駅周辺は16時半すぎに、パラパラと小雨が降りましたよ
106M7.74(西日本):2012/03/28(水) 21:35:32.31 ID:8Abz1UBR0
311以来地震が来なかった大阪で、子どもたちが河川敷で「竜巻みたいな雲が2本あってん!
あんな雲初めて見た!」って報告してきたから、「もしかして地震雲かもな」って話した3日後に
本当に震度2の地震が来てビックリしたことがある。
107M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 21:59:44.89 ID:IYknVHr0O
今日の茨城県の空。

http://t.pic.to/8h1km
108M7.74(dion軍):2012/03/28(水) 22:05:16.55 ID:cOtfwPgm0
>>107
>>49の動画によれば直前にくる雲か!!!11
109M7.74(神奈川県):2012/03/28(水) 22:15:50.61 ID:jCv/Qeaw0
コッペパンと竜巻は前スレで俺的さんが確率低いと書いてた
実際それらで地震が来た例は無いはず
110M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 22:27:39.27 ID:wHlnoxg50
確かソウルで超弩級の竜巻雲が撮影されて、皆ワクテカしてたけどなんも無かったんだよな〜w
111M7.74(埼玉県):2012/03/28(水) 22:36:10.76 ID:kFeoFY6p0
>>102
勝手にこんな所に来ては否定し
挙句は上から目線のドヤ顔で根拠も要求し議論させろと荒らす
そして極限にはそれが健全と完全に自己都合のルールを押し付ける

【地震前兆】予知・予言・分析2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1331718301/
議論の場ならこうとう所でもいいし色々とスレがある
どこへでも失せて好きな議論とやらを一人でしてろ
112M7.74(長屋):2012/03/28(水) 22:57:44.99 ID:jkAqijQj0
>>107
今日の場合は天気の崩れかたからして雨雲かと。
113M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 01:03:21.40 ID:trGTH7Nx0
否定すんのはいいんだけど
だいたいが科学の教科書を盲信しちゃって
その教科書にはまだ白紙ページがゴマンとあることを忘れちゃって
科学の基本、探究心を忘れちゃってる人ばっかりなのが悲しい
114M7.74(関東・甲信越):2012/03/29(木) 01:37:32.60 ID:Q+rE5HsYO
流れず動かない雲がヤバいって事だな。
115M7.74(神奈川県):2012/03/29(木) 01:59:08.08 ID:mxZNesLo0
白紙のページに含まれる可能性が有ると言い出すのは疑似科学
白紙のページがいくらあっても白紙のページ以外から答えを導き出すのが科学

それでも答えが導き出せないなら、今現在その事象は存在しない
事象が存在しないのに一週間前に出る雲だとかいうのはありえないこと

雲が出ました、その後地震がありました
この関係を証明できなければ、それはただの偶然
毎日雲が出て毎日地震が起きてるなら証明は不可能に近い

そんな偶然をいくつ積み上げてもゼロはゼロ
認めてもらいたいなら早くオカルト思考から脱却しましょ
116M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 02:14:17.26 ID:trGTH7Nx0
なにその古典科学
117M7.74(東京都):2012/03/29(木) 02:21:01.62 ID:CqQtqZco0
地震雲を信じてないならスレを見なきゃいいだけ。
118M7.74(神奈川県):2012/03/29(木) 02:27:14.06 ID:7KE4vuvM0
科学的に認めてもらいたい人なんてほとんど居ないんじゃね?
「おばあちゃんの知恵袋」で良い、って書いたら納得してくれんのかな
なんだったらオカルトでも良いよ
墓場行ったら幽霊一杯いそう、だから怖い近づかない、それで十分
おばあちゃんが、ああいう雲の後は地震が来るよ、って言うなら、しばらく用心しよう、その程度の事
熱心に否定したがってる奴はなんかズレてるわ
どんだけ幽霊居ないって言われても夜中の墓場は気持ち悪いわ

逆に聞きたいんだが、2chの雲スレで科学を説いてどうすんの?
有用な知識をお持ちなら、もっと自分の為になる場所で使うか、
もしくはサルにでも分かりやすい様に、落ち着いて噛み砕いて説明してあげたらいいんでね?
今みたいなゴリ押しの一点張りよりよほど知的でスマートに見えるし、賛同者も増えるだろうと思うよ

あいつ2chの雲スレで科学語っちゃってw って馬鹿にされるだろうけどね
119M7.74(神奈川県):2012/03/29(木) 02:28:28.75 ID:aDFxcGcI0
アンチはどこにでも沸くよ
スルーでいいよ
怖いから気になるんだろ
120M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 02:36:12.04 ID:trGTH7Nx0
> それでも答えが導き出せないなら、今現在その事象は存在しない
> 事象が存在しないのに一週間前に出る雲だとかいうのはありえないこと

これこそ教科書に載ってないものが全てだと勘違いしちゃってるところ
まさに白紙のページは無いものとしか捉えてないんだよなぁ
答えが導き出せないけど仮説を立ててなんとか保ってる理論なんて今は当たり前のことです
科学で否定しているものと科学でまだ説明できないものの区別ぐらいつけよう
121M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 03:09:05.50 ID:trGTH7Nx0
×教科書に載ってないものが
◯教科書に載ってるものが
122M7.74(東京都):2012/03/29(木) 06:50:14.35 ID:CAbxSxT/0
>>115 ここで吼えているお前もゼロなんだけどね
123M7.74(東京都):2012/03/29(木) 06:52:01.91 ID:CAbxSxT/0
白紙のページ以外から答えを導き出すのが科学

なんてよく書けるよなぁ。何もできない奴そのままじゃんか。
124M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/29(木) 07:06:45.37 ID:BVfTwIo8O
否定厨に一言。

『ワクテカできないなら出ていけ』
125M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 08:31:16.22 ID:ZW6cUYcz0
NASA「空が落ちてきている、原因はわからないが何か重要なことが起きているのかもしれない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332960928/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/03/29(木) 03:55:28.70 ID:ZgnjKHBR0 BE:1031467182-BRZ(10000)
http://img.2ch.net/ico/onigiri_mochi.gif
古代人の恐れ、現実? 天ならぬ雲が落下 NASA観測

杞憂(きゆう)は杞憂ではなかったらしい――。天が落ちてくると古代中国の人が無用の心配をしたことを
思い起こさせる異変が起きていることが、米航空宇宙局(NASA)の地球観測衛星テラの観測でわかった。
落ちているのは雲だが、地球温暖化を減速させる効果があるかもしれないといい、そんなに悪い話でもなさそうだ。

ニュージーランド・オークランド大のチームが、テラの観測データから雲の高さの平均を計算したところ、
2000年から10年間で約1%に相当する30〜40メートルの低下が判明した。チームは
「原因はわからないが、何か重要なことが起きていることを示しているのかもしれない」という。

雲が下がると、地球から宇宙空間に対して熱が逃げやすくなる。今回見つかった現象は、地球温暖化の
進行に歯止めをかける「負のフィードバック」機構の可能性もあり、チームは20年ごろまで続くテラの
観測を注意深く分析することにしている。
http://www.asahi.com/science/update/0329/TKY201203280869.html
126M7.74(茸):2012/03/29(木) 10:19:35.65 ID:A3+Vi4bO0
仙台ですが、西の空に南北に延びる長い雲が出てます。
飛行機雲では無いようです。
127M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 11:57:09.57 ID:QvPc5sL50

         熱をとりもどせ

♪ YOUはショック! マジで空が落ちてくる〜
♪ YOUはショック! 俺の上に落ちてくる〜
♪ 二酸化炭素 クサリでつないでも 今は無駄だよ
♪ 邪魔する雲が パーセントひとつで ダウンさ〜
128M7.74(東日本):2012/03/29(木) 12:02:42.28 ID:EihHex7z0
>>125
雲をつくる素材微粒子がデブになったからかな
粒子数が増えたので平均重量が増え、雲のできる高度が下がった
129M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 13:16:39.43 ID:fNwL/2LP0
時がちじみはじめたのさ
130M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 17:02:42.17 ID:3nz0xmE10
@仙台
地震雲というか電磁波雲
http://uproda.2ch-library.com/507968T9H/lib507968.jpg
131M7.74(dion軍):2012/03/29(木) 17:10:32.00 ID:3nz0xmE10
電磁波と地震は関係するんだなぁ
それから、放射能と電磁波の関係も興味深い。
さんざん既出だが、もう一度貼っておく

http://www.youtube.com/watch?v=HZuAau-xzZc&feature=results_main&playnext=1&list=PL2CA3F2EEA72CCF52
132M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 17:40:14.23 ID:ZW6cUYcz0
速く収まらないかな
133M7.74(和歌山県):2012/03/29(木) 17:45:30.56 ID:fXbZRiwN0
和歌山南部
細い横線状の雲発見。
これどうなのかなー
134133(和歌山県):2012/03/29(木) 17:53:01.01 ID:fXbZRiwN0
南の方角に↓西側にも別の線状の雲があった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2806989.jpg.html
135M7.74(関東・甲信越):2012/03/29(木) 17:59:19.01 ID:XzUNPEYOO
相模湖から西に怪しい縦雲あり
136M7.74(関東・甲信越):2012/03/29(木) 18:06:31.73 ID:hBm6c18VO
山梨県甲州市
縦の雲は飛行機雲

http://q.pic.to/1bow7
137M7.74(大阪府):2012/03/29(木) 19:07:07.25 ID:PPsJthg40
今日の雲は、帯状で京都亀岡〜宇治方向に
かなり長い帯状の雲が延びてました。
138M7.74(家):2012/03/29(木) 19:35:59.73 ID:RiudogEi0
月の側を南東から北西へ伸びる長い筋雲@ふじさわ。この位置は飛行機のルートじゃないな。
139M7.74(SB-iPhone):2012/03/29(木) 19:54:34.95 ID:957B3o4oi
19:30頃、北の空から放射状の雲。
薄くて写真に写らない。画像UP出来なくてゴメンなさい。@板橋区
140M7.74(群馬県):2012/03/29(木) 20:11:12.76 ID:xmdvgiBU0
>>125
地球が膨張してる可能性もあるだろ
141M7.74(埼玉県):2012/03/29(木) 20:46:29.31 ID:4ZZkrrPv0
>>131
科学的視点から言うと岩が割れる時に電磁波を放射する事までは
確認されてるので本当
地震の正体も「急激な断層ズレ」緩やかにヌメヌメとプレート同士が摩擦無しで動き合えば
地震は起こらない
 でもその摩擦の正体というかつっかえ棒にされてるのがプレート接地面の地中の大量の大岩
今の科学じゃここまで
そもそも電磁波も今人類が確認されてるのは極僅かのみ もっと無数に存在してる
正体不明の電磁波が見つかるまで地震雲とか気象の全メカニズム解明は不可能
H2Oである水だが酸素の存在を発見してないのに水を語る事と良く似る
142M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 20:58:18.21 ID:2F4mYiFY0
東京の武蔵野公園近くから西方面

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00054956.jpg
143M7.74(茸):2012/03/29(木) 22:29:00.23 ID:ae1Q3KQq0
ちょっと長けりゃ何でも地震雲かよ
144M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 22:38:55.27 ID:ZW6cUYcz0
>>142 奥のほうにも筋があるね
145M7.74(東京都):2012/03/29(木) 22:45:26.95 ID:FiioI6nm0
横浜ですが、白い筋状の雲が何本も出ています。
アップできなくて、すみません。
146M7.74(庭):2012/03/29(木) 22:51:12.69 ID:Z6a+8NrJ0
>>140
地球膨張論ってのもあるしな
147M7.74(茸):2012/03/30(金) 00:08:37.84 ID:BUirE4VQ0
>>131
あのな、物質は必ず原子崩壊してその時に放射線だすの
だから自然界でも普通に放射線あんの
そして電磁波ってのは波長の長さで名前が変わるの

放射線のαβγX線全部電磁波だし、電子レンジのマイクロ波も電磁波

原発事故がなかったら放射線ゼロだと思ってんのか?
148M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 00:13:45.50 ID:sUFYuvMk0
>>147
αとβは粒子
149M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 02:01:46.63 ID:dy5EX4KQ0
α線とβ線は電磁波だったのか。こりゃ、物理の教科書を書き換えないといけないな。
150M7.74(東京都):2012/03/30(金) 05:24:50.10 ID:IFOucpNZ0
断層雲って今の東京から西の空みたいなの?
151M7.74(庭):2012/03/30(金) 05:28:38.57 ID:Uz7xxGuL0
ついでに『電磁波が開放された大気中に雲を作る』って書いておいてよ
152M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 06:23:59.32 ID:TOuqwd4I0
今日は快晴から一転して薄い雲の蓋をされたような@東京
153M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 06:25:17.77 ID:TOuqwd4I0
>>144
そう、奥の2本が気になって撮影しましまた
154M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 06:29:39.96 ID:sUFYuvMk0
だから何もわかってないから誰も書けないんだっての

もしエーテルが実在したとしてそれが作ってたらどーすんの?
まあ仮定ではほぼあると思われてるらしいが・・
その正体を知る為にニュートリノとかヒッグス粒子とかやってんじゃないの
まあ・・発見したところで数式の証明だけにしかならないまだまだ先の話
ついでに気象もそういう未知の分類が支配してる事は間違いないじゃないの
大自然の入り口中の入り口、ほんの先っちょの事を知ったかぶりして断定を下すなんて
科学者にも笑われる行為だろうさね

わからないんだから憶測のみでしか言えない
言える者は少なくとも人類には居ない
155M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 06:31:32.16 ID:4QMZwo45i
早朝から茨城空港に向かってるんだけど、八千代で煙がはった様な雲が広がってる。
今日も茨城地震くるな。たぶん昼頃

しっかし、森ばっかしで道ガタガタ ダンプが多いな。さいたまとは違い過ぎ。
156M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 06:45:32.24 ID:IMzV7Zjn0
はじめてかきこみます!

今日の雲がとてもいようで・・・

東京在住ですがこんな雲はじめてみました!

きもちわるいので書き込みました
157M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 06:50:01.01 ID:Aw3U+CEr0
東京の雲 怖いよね・・ やばい気配がする・・
158M7.74(庭):2012/03/30(金) 06:50:20.06 ID:ehLYBGiG0
159M7.74(茸):2012/03/30(金) 06:50:31.94 ID:RhZOdjw80
こちらも東京だけど、雲が異様で気持ち悪い
何もなければいいが
160M7.74(関東地方):2012/03/30(金) 06:50:57.89 ID:Mh8WMVGLO
埼玉上空の雲は気味悪いよな。
161M7.74(茸):2012/03/30(金) 06:55:00.88 ID:nESkOJuW0
同じく埼玉ですが、依然気味悪い雲が立ち込めています。しかも、もう日は昇っているのに、下の方が夕焼けのように真っ赤です。
162M7.74(家):2012/03/30(金) 06:58:41.54 ID:fja1qTR80
泡みたいな雲@東京杉並
163M7.74(庭):2012/03/30(金) 07:03:03.08 ID:n+VXv/nM0
同じく埼玉
雲ヤバい

みんなもそう思ってるかと思ってここ開いたら案の定…(゚Д゚;)
164M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/30(金) 07:05:53.35 ID:ny3h/YKdO
震度4は来ると思います
覚えておくように
165M7.74(東京都):2012/03/30(金) 07:12:31.13 ID:PMyh7wtg0
東京の空気持ち悪いけど、地震雲なのかは判らないw
166M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 07:21:38.87 ID:M7sRcJQY0
風強すぎて雲の何が異様なのかわからん
写真上げてくれや
167M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 07:22:18.27 ID:q+sv229ZO
神奈川西部の空もブキミで、色々な模様になってるけど、地震雲かどうかはわからない
168M7.74(東京都):2012/03/30(金) 07:24:26.71 ID:LMxsRw690
地震が起きた直後のような雲

でも時間が無いのでうpできません
では
169M7.74(関東・東海):2012/03/30(金) 07:29:13.92 ID:ku3GUKa00
千葉は曇ってるだけ 異様な雲は無し
170M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 07:30:21.46 ID:biO5Om/d0
171M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 07:30:45.68 ID:/8y/2lb00
横浜も>>158と同じ空模様
ただ西の向こうの方の空にはない
172M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 07:31:10.28 ID:biO5Om/d0
173M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 07:33:13.91 ID:A1eD0iNo0
どんどん画像上げて
174M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 07:34:03.33 ID:biO5Om/d0
先ほどの↑
横浜にて撮影しました
175M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 07:35:50.66 ID:BWUmNo0ci
川崎市だけど>>172と同じ感じ。
ただ雲の中にくっきりと肋雲も
見えるな。
176M7.74(東京都):2012/03/30(金) 07:36:58.90 ID:LMxsRw690
>>172
都内もこんな感じです
西の方に不気味な雲が
1778((´^ω^))8(庭):2012/03/30(金) 07:37:12.95 ID:KKb3I4pn0
1788((´^ω^))8(庭):2012/03/30(金) 07:38:39.14 ID:KKb3I4pn0
179M7.74(東京都):2012/03/30(金) 07:39:01.72 ID:PMyh7wtg0
>>172東京も同じ雲です。
180M7.74(空):2012/03/30(金) 07:39:39.07 ID:DjLHL1AO0
十分リーチだな
震度3,4くらいだろうけど
181M7.74(庭):2012/03/30(金) 07:42:36.49 ID:r5YgJju40
出勤の為、外に出たら
これは嫌な感じの雲一面…
風も強いよ。南の空に変な
模様の様な雲が凄い@相模原
182M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 07:43:46.89 ID:Bm+US/US0
江の島上空方向に見える、濃いグレーで動かない大きな雲が不気味@鎌倉
183M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 07:45:23.31 ID:OpkOj06z0
184M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 07:47:05.34 ID:Aw3U+CEr0
神奈川方面だけ濃くて異様・・
185M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 07:50:15.96 ID:q+sv229ZO
神奈川西部より、南の空にブキミな灰色の雲を確認してるけど、>>182と同じモノ見てるかも。

電車の中だから写メできない。誰か撮れる?
186M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 07:50:58.19 ID:lK3rlWXvO
西東京からは肋骨雲くっきりです 東〜東南へ
187M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 07:51:54.26 ID:8O3nZEwqi
富士山が異様にくっきり真っ白に見えてるんだが@お台場
188M7.74(芋):2012/03/30(金) 07:57:14.43 ID:gz1Su91K0
おまえら、
雨上がりで空気が澄んでるだけちゃーうんかと…
189M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:00:25.53 ID:B/VMlFnKO
http://c.pic.to/6ysmm
こんな時間なのに、雲の切れているところは夕焼けみたいな色しています。
携帯からなのでわからないかと思いますが、雲には筋状の模様がはいってます。
葛飾区
190M7.74(茸):2012/03/30(金) 08:00:55.81 ID:rKE7naei0
http://twitpic.com/930d2q
http://twitpic.com/930c6m

只今、東京都心部を覆う、
蓋を閉じたような、キモい雲
通勤中@都心部

72時間以内に、
震度5ぐらいはくるかなあ
191M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:01:11.65 ID:QZiZA0tU0
空一面気持ち悪い凸凹雲だな。@多摩市
192M7.74(家):2012/03/30(金) 08:04:29.05 ID:++S8JOq80
近いので当然だが、同じく@東京都府中市
193M7.74(芋):2012/03/30(金) 08:05:44.22 ID:gz1Su91K0
今日はバカッターが大活躍しそうだなw
まぁここの住人は踊らされたりしないと思うが(*´∀`)
194M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:05:49.81 ID:eODlyao50
は? 今日は関東地方快晴の予報だろ?
雨なんか昨日から降ってない。
195M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:06:36.19 ID:eODlyao50
>>188
196M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 08:09:17.33 ID:+/Ueu0/H0
横浜も昨夜から雨降ってないです(・_・;
197M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:09:32.88 ID:wSWtD/H+O
もくもく段々雲だね@都内
198M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 08:11:52.42 ID:3fjIs+ZDi
>>190
地震博士気取りかよお前は
199M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:14:23.69 ID:q+sv229ZO
>>187 それ見た。ここいらはどんよりしてるのに、富士山に陽が当たってるのか、やたら映えてる@神奈川
200M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:14:27.27 ID:B/VMlFnKO
>>190
画像貼るならJPGで張り付けて欲しい。
201M7.74(芋):2012/03/30(金) 08:17:52.72 ID:KHh5WRon0
202M7.74(関東地方):2012/03/30(金) 08:19:32.74 ID:/DeYhO5BO
神奈川県海老名も段々雲 変な雲 強風
203M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:26:07.17 ID:+EjE0aqh0
>>200

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2809269.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2809267.jpg

2012/03/30(金) 07:50ごろ
東京都・都心部上空を覆う、重苦しいキモい雲
204M7.74(茸):2012/03/30(金) 08:26:08.05 ID:T/4fdfUW0
スマホで何枚か撮ったけど貼り付け方がわからん
206M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:37:42.63 ID:3H4CbhZ00
>>203
地震雲なめてんだろ 出直してこいや
207M7.74(庭):2012/03/30(金) 08:38:16.17 ID:UNf2KQPW0
つくば そら やぱい
208M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:39:22.26 ID:3H4CbhZ00
久しぶりに来てみたがあんまりいいのないな。
209M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:39:37.75 ID:3H4CbhZ00
>>207
うp
210M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:41:14.66 ID:+EjE0aqh0
>>206
どんより雲ってて暗いのに生暖かいね。関東大震災の日みたい…。
211M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:41:38.15 ID:3H4CbhZ00
しかしこれは雨はすごいだろうな西のほうは。
212M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:42:21.61 ID:3H4CbhZ00
>>210
大正ん時は雷雨だったよ。
213M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 08:42:38.73 ID:jk3Do6Se0
>>205
今朝の数枚の中で一番不気味!

>>210
ちょww 何歳ww?
214M7.74(東日本):2012/03/30(金) 08:43:16.96 ID:rV8iKGMS0
関東、天気予報じゃ晴れのはずだったのに
これは巨大な地震雲が関東全域を覆っているからに違いない
http://s1.gazo.cc/up/s1_18941.jpg
215M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 08:43:49.63 ID:TOuqwd4I0
>>205
それは一枚蓋のフチあたりだね。
216M7.74(東京都):2012/03/30(金) 08:45:20.63 ID:+EjE0aqh0
>>213
関東大震災等で発生した前兆現象
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html

当日早朝
朝日には蛇のような雲が幾重にも巻いていた。
217M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:47:41.06 ID:aFX1+t4NO
>>205
神奈川県小田原市もそんな感じ。竜巻みたい
218201(芋):2012/03/30(金) 08:51:17.72 ID:KHh5WRon0
もう一枚
http://uproda.2ch-library.com/508295Yqf/lib508295.jpg

何もなければいいが。
219M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 08:51:35.07 ID:q+sv229ZO
>>205
それそれ相模線から見たヤツ
220M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 08:52:16.03 ID:HXFfjVzr0
>>213
関東大震災の時も、このスレ賑わってたよ
221M7.74(茸):2012/03/30(金) 08:54:21.17 ID:pIpQgtje0
たしかに雲が気味悪い。
しかも西のほうは断層みたくなってた。東京
222M7.74(茸):2012/03/30(金) 08:56:03.54 ID:dKnM/IC20
湾の方断層雲っぽい
223M7.74(庭):2012/03/30(金) 08:57:59.09 ID:3nawkt000
地震来るね
大地震だよ
早く来て欲しい
224M7.74(茸):2012/03/30(金) 09:12:13.71 ID:INJ0Fhlm0
なんかあやしい雲だな
このタイプの雲だと何日後に地震くるもん?
225M7.74(茸):2012/03/30(金) 09:14:32.41 ID:INJ0Fhlm0
場所書き忘れた
横浜です
226M7.74(庭):2012/03/30(金) 09:26:36.28 ID:1Tg/AOXi0
今日来ますよ!
大地震雲ですから!
227M7.74(茸):2012/03/30(金) 09:29:02.79 ID:eUI96Lkz0
【時間】今朝7:40頃
【場所】横須賀
【方角】一枚目西〜西南、二枚目北西
【画像】http://k2.upup.be/3pGWVhwbGX http://k2.upup.be/lrnn62eULI

職場が辻堂なんだが、駅から富士山方向の雲が断層っぽくなっててしかも時空が歪んだみたいにうねっててきもちわるかった。
228ぴょん吉 ◆SiriQIt/ps (東京都):2012/03/30(金) 09:33:12.13 ID:SPZ40Au30
>>221
西のほうが断層みたいになった=雲が切れて晴れてくるって事ですね

>>227
ただの雲ですね
229M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 09:38:58.13 ID:WMprxomw0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyJyRBgw.jpg
@神奈川西部 右奥に富士山
季節の変わり目だと思いたい
230M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 09:40:37.72 ID:Km8zk9Mm0
>>229

怖い…。
231M7.74(茸):2012/03/30(金) 09:43:58.04 ID:wJvzkaRW0
上と下の気温差が激しい。
上と下の湿度差が激しい。
上と下の風向きが違う。
232M7.74(関東・東海):2012/03/30(金) 09:46:44.90 ID:m9NsipW4O
グロリオーサ…
233同サロの女神☆ホモ美(関東・甲信越):2012/03/30(金) 09:46:51.57 ID:PE0VF2E7O
予報じゃ朝から晴れだったのに今朝の天気予報じゃ昼頃から晴れるっていってたわね。
234M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 09:49:35.54 ID:0fNA8jV1I
今日の雲は脳みその表面みたいで気持ち悪い
こういう雲なんて言うんだろ@茨城南部
235M7.74(庭):2012/03/30(金) 09:50:20.78 ID:9YetsNFm0
>>234
大地震雲だ!
236M7.74(庭):2012/03/30(金) 09:59:47.34 ID:rM98NXrD0
>>234神脳味噌汁
237M7.74(宮城県):2012/03/30(金) 10:02:04.74 ID:OV31OEx10
盛り上がってまいりました
238M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 10:05:04.73 ID:k6m4CIsdO
空一帯が地震雲におおわれてる
239M7.74(catv?):2012/03/30(金) 10:08:01.53 ID:ciEdMpez0
http://o.pic.to/5g9np
相模原市の朝9時前の空。
240M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/30(金) 10:08:33.80 ID:ny3h/YKdO
否定廚が黙りして息をしていないw
241M7.74(関東地方):2012/03/30(金) 10:12:04.33 ID:nu2qze4TO
すげ〜 寒いな… 寝よ
242M7.74(庭):2012/03/30(金) 10:15:19.49 ID:LlVFAaVd0
大地震が来るぞーー!!
大地震が来るぞーー!!
この雲は大地震の前兆だ!
243M7.74(茸):2012/03/30(金) 10:15:28.62 ID:4gf/CZlD0
過ごしやすい1日になりそうですな(∀)へ
244ぴょん吉 ◆SiriQIt/ps (東京都):2012/03/30(金) 10:15:55.90 ID:SPZ40Au30
>>239
動見ても普通の雨が降る前の雲じゃないかw
245M7.74(茸):2012/03/30(金) 10:55:28.00 ID:2g8TmZuH0
>>244
それが一滴も降ってない。
246M7.74(茸):2012/03/30(金) 11:03:56.34 ID:BUirE4VQ0
断層雲
晴れの予報なのに曇り
風が強い

まあ311の地震起こる前に似てるといえば似てる
247M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 11:13:43.22 ID:fQwKhZMu0
http://iup.2ch-library.com/i/i0600759-1333073545.jpg
横浜国立医療センターから
248M7.74(茸):2012/03/30(金) 11:15:19.60 ID:2g8TmZuH0
やだなぁプロ野球開幕なのに。
頑張れ横浜!
249M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 11:22:24.82 ID:L9JpynBT0
ほぼ一直線に雲と空が分かれてて面白い
地震雲じゃないだろうけどw
250M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 11:37:37.25 ID:YlW9zPMNi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnIaTBgw.jpg
富士山付近、11時撮影。
251M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 11:40:49.42 ID:L9JpynBT0
UFOキャチャー雲だな
これでキャトル・ミューティレーションやってるんだろ
252M7.74(山形県):2012/03/30(金) 11:41:01.30 ID:ZyQdb2Ye0
>>250
きゃー
253M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 11:46:10.21 ID:TOuqwd4I0
>>250
これは、、
254M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 11:51:46.83 ID:mKn2NL4/O
でかい雲の端が虹になってるよ。@小田原
255M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 11:53:08.52 ID:E885bsGmi
>>250
ラピタ雲だ!
これフラグじゃん
256M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 11:53:17.45 ID:fvvD7Z4Y0
これで地震来なかったら地震雲否定派になります
257M7.74(宮城県):2012/03/30(金) 11:54:05.16 ID:OV31OEx10
久しぶりだなぁラピュタ
258M7.74(関東地方):2012/03/30(金) 11:55:13.63 ID:Pnf9XS1cO
>>250
アイヤー
259M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 11:56:13.47 ID:5G2WdiRu0
>>254
がぞーがぞーうpうp!!
260M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 11:56:46.46 ID:XyezB2ah0
UFOきたか!
261M7.74(禿):2012/03/30(金) 11:56:55.85 ID:o5KRhUoL0
明日から天気崩れるんだし騒ぐなよ
262M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 11:57:05.63 ID:YlW9zPMNi
250です。
ちなみに雲は10分くらいで拡散するように消えてなくなりました。
263M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 11:59:03.34 ID:JYte65Oui
2日〜3日間、東海地方は注意かしらね。
264M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 12:00:57.62 ID:x0vMPd430
>>250
これはガチっぽい
265ぴょん吉 ◆SiriQIt/ps (東京都):2012/03/30(金) 12:03:28.33 ID:SPZ40Au30
>>264
今まで何度ガチっぽい雲が浮かびそしてポシャったか・・・
今回もスカdろう
266M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 12:06:37.58 ID:GT+w8Agw0
インパクトあるけどラピュタは地震と結びついたことないんだよな
267M7.74(東日本):2012/03/30(金) 12:06:57.28 ID:9tf7jSvR0
>>250
かっこいい雲だ
268M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 12:07:19.53 ID:E885bsGmi
去年の4月10日にラピュタ雲が出現、その翌日福島でM7.0の地震が起きてる。
2,3日は要警戒だね。
269M7.74(山形県):2012/03/30(金) 12:08:34.85 ID:ZyQdb2Ye0
>>254
四川の地震の前にも出てたよね
270M7.74(東京都):2012/03/30(金) 12:08:36.98 ID:OYyZ9cxA0
まあ確かに今日は気味悪い雲だよなー

親父と洗濯干しながら言ってたわww
271M7.74(九州地方):2012/03/30(金) 12:20:50.98 ID:kDoirtEMO
>>250
柏餅たべたくなった
272M7.74(庭):2012/03/30(金) 12:29:43.46 ID:aKKTmLiU0
去年の311の前日ぐらいにもすごいラピュタ雲出てたよな?
250はあれよりもインパクトはないが
273M7.74(茨城県):2012/03/30(金) 12:34:32.26 ID:1FTBUewb0
>>246
断層雲って下が雲で上が青空じゃなかったっけ?
綺麗な二層になってたよ。前回の5弱では。
274M7.74(茨城県):2012/03/30(金) 12:37:11.62 ID:1FTBUewb0
>>250
は、、、、んーヤバそうに見えるけど、、、><
275M7.74(茸):2012/03/30(金) 12:44:10.91 ID:NrAbWPj90
山際のラピュタはスルー
276M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 13:19:09.09 ID:BFKyaYng0
曇と晴れ間の境目がずっと同じ場所にあるんだよな
結構風強いのに
277M7.74(庭):2012/03/30(金) 13:30:33.61 ID:gCagAUpH0
>>250
龍の巣だー!
278M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度4】):2012/03/30(金) 13:39:24.56 ID:ZyQdb2Ye0
竜の巣?・・・これが!・・・
父さんの言ったとおりだ。向こうは逆に風が吹いている。
279M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M5.6最大震度4】):2012/03/30(金) 13:40:10.45 ID:bzdu2App0
地震雲は長時間同じ場所に居座って動かない、ってのはネット発信のデマだぞ
ここやオカルトで思い込みの激しい奴が言ってた名残
地震雲にまつわる書籍にも昔からの伝聞の記録にも海外の論文にもそんな記述見た事無い
いわし雲を見て「地震雲だ!」って言うのと同じ
断層雲って言い方も同じ。現時点で、実際に断層から発生した雲だと特定出来てないのに、この言い方はマズい
あまりネットの情報に踊らされない方が良いよ

なんかゆっくり揺れてんな
280M7.74(東日本):2012/03/30(金) 13:43:58.90 ID:vUbpN7CS0
うん、ゆらゆらゆれた
281M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 13:44:55.08 ID:HXFfjVzr0
>>279
実際に特定はできてないけど、こういう検証もあるんだしさぁ
http://www.youtube.com/watch?v=HZuAau-xzZc
282M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 13:47:26.22 ID:bzdu2App0
>>281
ここで言われてる「断層雲」って奴はその動画に出て来ねーよ
283M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 13:51:11.51 ID:1sNDuovm0
>>250
なんつうか可愛い。
284M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 13:56:17.62 ID:+Ld5ibIC0
>>283
うん、かわいい
孫悟空でも乗ってそう
285M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 13:57:24.50 ID:37g1nwjnO
地震雲なんて存在しない でいいんじゃね?
286M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 13:59:06.64 ID:4Ytp+gHni
287M7.74(東京都):2012/03/30(金) 14:00:39.30 ID:mLXqp/+L0
都会だなぁ
288M7.74(庭):2012/03/30(金) 14:04:45.65 ID:LlVFAaVd0
>>286
大地震の前兆だ!
289M7.74(庭):2012/03/30(金) 14:06:23.08 ID:gCagAUpH0
>>286
ゲームみたいな雲だな
290M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 14:11:44.68 ID:6W+5YA+/0
恐怖新聞の地縛霊みたいだw
291M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 14:22:07.45 ID:XyezB2ah0
>>286
もう少しテクスチャがんばって><
292M7.74(東京都):2012/03/30(金) 14:25:12.64 ID:8/Mdlnlq0
今日は都内も、あやしい雲がいっぱいだぁーーーーー
⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃

293M7.74(庭):2012/03/30(金) 14:35:16.25 ID:JBCJLxgI0
294M7.74(庭):2012/03/30(金) 14:41:18.05 ID:37wSC4PC0
>>293
すげえ
間違いなくこれは地震雲だ!
295M7.74(禿):2012/03/30(金) 14:41:20.37 ID:vdHtmtXl0
ラピュタ雲=熊のジョン

って認識で合ってる?
296M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 14:45:26.20 ID:LZp5A9X80
>>295
ラピュタ=つりがね雲=山の近くではわりと発生しやすいレンズ雲

って認識してる
297M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 14:49:21.96 ID:L9JpynBT0
三←こんな雲なら出てた
298M7.74(山形県):2012/03/30(金) 14:49:48.84 ID:ZyQdb2Ye0
>>244
地震雲は雨降らせることはないの?
299M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 14:55:32.00 ID:UjuSJTFH0
今日は朝から地震雲が動かず停滞中。
山梨から千葉方面に向かって伸びている。
300M7.74(北海道):2012/03/30(金) 14:59:31.11 ID:8ywMCH4K0
>>250
きれーだ
301M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 15:23:44.96 ID:XD+276lcO
彩雲が見えた!
虹色できれーだ
302M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 15:25:07.99 ID:sBF19y3Xi
断層型
大津から京都方向http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj-mUBgw.jpg
303M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 15:28:55.07 ID:L9JpynBT0
断層雲ってスパっと切れてる奴なのか
それなら今日の昼頃出てたわ@町田
304M7.74(山形県):2012/03/30(金) 15:39:18.16 ID:ZyQdb2Ye0
なんだ
来ちゃうのか...
305M7.74(空):2012/03/30(金) 15:53:56.73 ID:XgGA7Pdl0
大体分かった、今年度は来ねえよ
306M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 15:57:32.22 ID:LZp5A9X80
>>305
今年度まだ32時間ぐらいあるんだけど大丈夫か?
307M7.74(空):2012/03/30(金) 16:10:17.14 ID:XgGA7Pdl0
毎年のことだがエイプリルフールも近くなると、個人的な希望を押し出した創作文だらけになるからなあ
中越のときなんかは、もっとハッキリした地震雲が出てたはずだ
308M7.74(長屋):2012/03/30(金) 16:13:02.02 ID:BPVTUpD20
>>302
これはちがくね?
309M7.74(庭):2012/03/30(金) 16:18:20.31 ID:/BggmJwB0
>>308
否定厨は市ね
310M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 16:35:27.53 ID:FxBDvf4S0
>>309
違くないか?と聞いてるだけで否定してかかってる訳じゃないだろ。
少し落ちつけ。肯定するならどういう類の地震雲なのかも書くべき。
311M7.74(山形県):2012/03/30(金) 16:38:00.43 ID:ZyQdb2Ye0
>>309
うん
落ち着け
312M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 16:41:09.74 ID:6poZog3P0
さっき知人から送られてきた
これどうなんだ

【時間】 16:20前後
【場所】 山梨県
【方角】 富士山の右上だったらしい
【詳しく】 車で走行中に発見
画像URL: http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2810141.jpg
※でかいから注意
313M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 16:44:23.25 ID:PXl8a1ZL0
>>312 ソフトクリーム
314M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 16:45:50.16 ID:5G2WdiRu0
>>312
アイヤー
美味しそうアル
315M7.74(山形県):2012/03/30(金) 16:46:03.23 ID:ZyQdb2Ye0
>>312
おいおい
まじかよ
316M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 16:46:27.01 ID:bzdu2App0
>>312
笑ってしまうくらいスゲーなこれw
317M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 16:47:30.73 ID:LZp5A9X80
>>312
すげえw立派な釣鐘雲だねぇ

山の近くだとわりとポピュラーらしいよ
318M7.74(岐阜県):2012/03/30(金) 16:47:41.10 ID:bEdsZ1qW0
>>312
くるな。
319M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 16:49:20.30 ID:LZp5A9X80
>>312
もしどうしても不安だったら、レンズ雲 山 でググルと安心できるかも
320M7.74(広島県):2012/03/30(金) 16:49:44.34 ID:cSnZBC480
【時間】 16:30前後
【場所】 広島
【方角】 東?
【詳しく】 ベランダから発見
画像:http://iup.2ch-library.com/i/i0600861-1333093677.jpg
321M7.74(茨城県):2012/03/30(金) 16:49:45.99 ID:O9xuxXc80
オリンピックの聖火と言われても違和感ないなw
322M7.74(岐阜県):2012/03/30(金) 16:56:39.38 ID:bEdsZ1qW0
>>320
くるな。
323M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 17:00:49.20 ID:PXl8a1ZL0
>>320 すごい
324sage(広島県):2012/03/30(金) 17:01:34.06 ID:cSnZBC480
>>322
こなきゃいいな〜…。
昨日は竜巻みたいな雲も見たので、ちょっと不安…。
325M7.74(山形県):2012/03/30(金) 17:03:54.73 ID:ZyQdb2Ye0
>>324
sageの場所間違ってる
326M7.74(広島県):2012/03/30(金) 17:04:57.29 ID:cSnZBC480
>>325
メール欄ですよね…!
テンパってしまって…、すみません…。
327明日だけはこないでくれ、、、(茸):2012/03/30(金) 17:05:51.52 ID:oGCU7BDz0
Sage
328M7.74(広島県):2012/03/30(金) 17:09:28.05 ID:cSnZBC480
>>320 を投稿したものですが、今上空を見ると消えていました。
一面くもり空でおおわれてる感じです。
329M7.74(庭):2012/03/30(金) 17:14:20.69 ID:N3eHHVZ20
富士山の雲が怪しい感じ
330M7.74(茸):2012/03/30(金) 17:14:51.45 ID:nw4NDSJU0
>>328さん、不思議な雲でしたね。
明日から天気も荒れるようだし、気圧の変化がやむだろう、日曜日に注意したいですね。
備えあれば、憂いなし。
331M7.74(広島県):2012/03/30(金) 17:17:37.98 ID:cSnZBC480
>>330
めったに見ないし珍しかったので…。
また気になる雲があったらうpしたいと思います。
ですね、気をつけます…。
332M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:20:13.56 ID:71gVpsnN0
>>312
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
333M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:20:46.11 ID:71gVpsnN0
>>320
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
334M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 17:24:15.05 ID:6W+5YA+/0
東京のひと、沈む夕陽のそばに何が見える?
逆光で撮れないんだけど、これ…
335M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 17:29:07.10 ID:LZp5A9X80
>>334
飛行機雲2本とコッペパンみたいな雲が1個とモヤーっとした横長の雲・・・と巨大なスカイツリーがあってもう夕日は見えない
336M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:29:21.19 ID:R9LiIzcK0
>>334
こ、これですかね…うわわわhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY3cGUBgw.jpg
337M7.74(チベット自治区):2012/03/30(金) 17:29:42.46 ID:mrIft2aq0
ごめん
猫がひざでねむねむしてて動けない
338M7.74(岐阜県):2012/03/30(金) 17:30:44.19 ID:bEdsZ1qW0
>>336
くるな。
339M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 17:34:11.65 ID:TdXuqIAGO
太陽の左下にミヨーンってなんかあるけど

なにあれ
340M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 17:37:10.87 ID:MCdqt6Wb0
っていうか、朝からでっかいざぶとん雲がまったく動いてない。
341M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:38:03.13 ID:R9LiIzcK0
>>340
それ気になります!
写真撮れますか?
342M7.74(群馬県):2012/03/30(金) 17:43:16.45 ID:tQjuYyrV0
群馬人は浅間山方向にラピュタが見えるよ
343葛飾(関東・甲信越):2012/03/30(金) 17:47:27.12 ID:B/VMlFnKO
http://k.pic.to/34ag1
風強いですね
344M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 17:49:05.24 ID:w5P2UR5eO
>>334
見てました!
気になる…@世田谷
345M7.74(茸):2012/03/30(金) 17:50:22.56 ID:YqAJ/I5F0
やっぱり夕日の横のあれそうか
346M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 17:51:58.59 ID:ODuWaUxfi
東京の人、今太陽みてみな!竜巻区も出てるぞ!!写真撮っても太陽があるからうまくとれない!
347M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 17:52:03.42 ID:QbpTirzr0
沈んでいく夕日に、一直線に立ち上る煙のような雲が…?
348M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:52:04.13 ID:VucKc8e/0
太陽の前ぐらいに立ち上る煙みたいなのいる。@多摩地区
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqNCSBgw.jpg
349M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 17:53:40.96 ID:JYte65Oui
>>348
凄く卑猥
350M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 17:53:52.97 ID:ODuWaUxfi
ちなみに、竜巻雲は発生から3日くらいで地震くるみたい。
351M7.74(庭):2012/03/30(金) 17:54:18.28 ID:Xr2h68FE0
>>348
マンガの セリフ みたいな雲だなぁ
352M7.74(家):2012/03/30(金) 17:54:46.34 ID:QpR0yVBu0
>>348
まじもんだよねあれ。風に流されたかと思ったらまたできてるし

353M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 17:55:05.13 ID:TOuqwd4I0
東京外語大(府中 多磨駅)付近から西に 虹のような

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00054975.jpg
354M7.74(東京都):2012/03/30(金) 17:56:26.24 ID:uBCkd0il0
東京タワー横に竜巻っぽい雲http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkNKUBgw.jpg
355M7.74(茸):2012/03/30(金) 17:57:08.82 ID:5ZC6LwK00
356M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 17:58:15.42 ID:PXl8a1ZL0
>>348 やばそう
357葛飾(関東・甲信越):2012/03/30(金) 17:58:32.07 ID:B/VMlFnKO
http://m.pic.to/8mc3v
太陽の左側に竜巻雲っぽい筋があります
358M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 17:58:52.85 ID:5G2WdiRu0
時間たっても流されてないようならアイヤーだね
今日風そこそこつよいし
359M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:00:18.57 ID:/8y/2lb00
糞画質&ズームで更に汚なくてすまんが西の空@横浜
http://imepic.jp/20120330/642980
360M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 18:01:54.75 ID:ODuWaUxfi
西ってなると、富士山付近だな。
361M7.74(茸):2012/03/30(金) 18:02:10.89 ID:TRcAt8hO0
秦野から富士山付近
なんかいろんな雲あってごちゃごちゃしとる
http://iup.2ch-library.com/i/i0600883-1333098027.jpg
362M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 18:02:29.15 ID:PXl8a1ZL0
>>359 ビームみたいのなんだ
363M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 18:05:41.12 ID:ODuWaUxfi
>>361
確定だな。富士吉田市震度5弱の地震くるね。
364M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:06:16.91 ID:16pqwla+0
365M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 18:06:16.86 ID:LZp5A9X80
西側に動きのない断層っぽい雲に段々が出来てきた
http://iup.2ch-library.com/i/i0600880-1333097967.jpg
366M7.74(宮城県):2012/03/30(金) 18:06:49.63 ID:OV31OEx10
┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"┣"...
367M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:06:53.13 ID:rtG/FpIYO
>>342でも出てたけど、群馬から浅間山方面
あんま写り綺麗じゃないけど…
http://s.pic.to/8gcxd
368同サロの女神☆ホモ美(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:07:35.00 ID:PE0VF2E7O
>>364
それより竜巻みたいな雲のが気になるわ
369同サロの女神☆ホモ美(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:08:28.40 ID:PE0VF2E7O
>>367
あらw
370M7.74(東日本):2012/03/30(金) 18:09:12.95 ID:X2iD6uYQ0
房総沖の未発見断層始動なの?
371M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:09:26.00 ID:FYO/E0Un0
>>367
関東揺れるだろうなぁ
372M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 18:09:28.26 ID:dG/ctnPb0
ホッケの柱みたい
373M7.74(家):2012/03/30(金) 18:09:31.24 ID:wQvV0y4w0
ラピュタの龍の巣のような雲が・・・@川崎
374M7.74(宮城県):2012/03/30(金) 18:10:29.34 ID:OV31OEx10
>>364
竜巻雲っぽいけどいまいち角度が足りない気がする
でも角度からしてただの雲にしては長すぎww
375M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:10:30.10 ID:R9LiIzcK0
竜の巣雲って地震の直前に出るやつじゃなかったっけ…?
376M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 18:12:48.79 ID:kV7neRCAO
>>370
誰に聞いてんの?
377M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:12:58.87 ID:FYO/E0Un0
>>370
西だから山梨県東部だろ?
378M7.74(山梨県):2012/03/30(金) 18:14:32.71 ID:/17zNYWs0
山梨大月から
東京方面
http://img1.imepic.jp/image/20120330/654430.jpg?19ffceb9fcb986b14190e683260753f7

写真撮れなかったけど
富士山方面にも同じような雲が出てた
379M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:15:02.36 ID:eODlyao50
日本全国的にヤバイ予感
380M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 18:15:38.84 ID:ZhW+1Eik0
>> 348 同じの見てる!
太陽が沈む方向に、大小合わせて5つ吊し雲(東側にも小さいのが2〜3)、
太陽をバックに放射線状に伸びる雲、太陽の西南西方向に煙状の雲…。
こんなに怪しげな雲を一度にたくさん見たのは去年の大震災後に見たとき
以来だ。@八王子
381M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:17:29.75 ID:3VtG5ibV0
382M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 18:18:03.02 ID:JYte65Oui
でも…結局何も起こらないのよね…
風の強い時ってこんなもんよね…

と、まぁ、フラグたてとくわ
383M7.74(庭):2012/03/30(金) 18:18:25.62 ID:j5lEBKr00
山梨の富士山麓にいます。
みなさんが見ているのと同じ太陽が沈む方角の立ち上る雲見ました。
ここから見て富士山の右に沈むので静岡愛知の方角になると思います。
384M7.74(家):2012/03/30(金) 18:18:40.11 ID:QpR0yVBu0
>>380まだでてる?
385M7.74(岐阜県):2012/03/30(金) 18:20:54.97 ID:bEdsZ1qW0
>>383
ヨッシャー!
386M7.74(東日本):2012/03/30(金) 18:22:12.96 ID:X2iD6uYQ0
>>376関係なく呟いた・・・。
>>377方向音痴なもんでよう分からん
387M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 18:25:52.69 ID:FtFWxw9j0
>>350
oh...
388M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 18:29:54.95 ID:I/sOneiA0
今日は報告が多いなあ
389M7.74(庭):2012/03/30(金) 18:31:49.52 ID:8v7pyglL0
>>373
方角はどっちですか?
390M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 18:32:23.17 ID:fdc43/1k0
夕方に撮った竜巻雲がすごい
周りでみんな写真とってたよ@千葉の南部のほうです。

http://an.to/Picture_Image0087_jpg

391M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 18:32:29.67 ID:sTsllbE/0
392M7.74(サウジアラビア):2012/03/30(金) 18:33:26.48 ID:VfFREGA50
>>390スゴすぎ!
鳥肌立った
393M7.74(庭):2012/03/30(金) 18:36:01.28 ID:J2NH3i/30
>>390
見れない
394M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 18:37:07.62 ID:jk3Do6Se0
>>390
ひどす!!!!
395M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:38:45.01 ID:eODlyao50
>>390 ブラクラ 通報しますた
396M7.74(家):2012/03/30(金) 18:38:46.84 ID:wQvV0y4w0
>389
西の方角です
397M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 18:39:39.73 ID:hWwYvg570
>>390
ブラクラ
死ねよお前
398M7.74(庭):2012/03/30(金) 18:39:54.62 ID:Qt0aVr3v0
今日関東で震度1の地震すら起きてない
嵐の前の静けさかな(汗
399M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:41:02.60 ID:R3DDOOmh0
>>367
これはビンゴだわw
400M7.74(千葉県【緊急地震:岩手県沖M4.9最大震度3】):2012/03/30(金) 18:41:12.76 ID:n3XGbVxG0
>>390
あやまれ。
リアルで千葉県南部住みの俺にあやまれ。
401M7.74(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/03/30(金) 18:42:56.08 ID:wk1yNCQN0
>>390
氏ね
402M7.74(宮城県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/03/30(金) 18:44:16.62 ID:OV31OEx10
>>390は今頃メシウマだろうなwww週末だしさぞ酒がうまいだろう
403M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/03/30(金) 18:45:15.53 ID:8Yz+eu3b0
390はブラウザー‐クラッシャー

404M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:45:55.65 ID:1jYDF6/v0
岩手生きてるか?
405M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 18:46:12.15 ID:vIxHxDpj0
>>364
平塚だけどこれ今日見た
>>367
これも見た


暖かい春の風が強くていろんな雲が見れたけど
>>364は地震雲っぽかった
406M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:46:32.52 ID:eODlyao50
>>390 ブラクラ貼るのは大人になってから
407M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:46:57.20 ID:LMxsRw690
>>390
つーほーしますた
408M7.74(中国):2012/03/30(金) 18:48:02.13 ID:FXc/eE030

>>390
無修正は逮捕されるよwww

通報しておきました。
その時の通報完了の画像です。警察は忘れた頃にやってきます。

参照番号:1158-00258 http://seo-green.jp/Police002 
409M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:50:50.61 ID:PMyh7wtg0
ブラクラて何?
410M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:53:35.53 ID:LMxsRw690
>>408
中国の人が言っても説得力ないw
411M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:54:29.84 ID:R3DDOOmh0
>>409
踏んでみれば分かるよ。w
412M7.74(岐阜県):2012/03/30(金) 18:56:39.79 ID:bEdsZ1qW0
>>409
ブラでクラっと
413ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/03/30(金) 18:58:32.29 ID:SPZ40Au30
>>409
ブラウザクラッシャー
つまりブラウザが壊れる
414M7.74(東京都):2012/03/30(金) 18:59:59.30 ID:71gVpsnN0
>>409
ブラックラグーン
神アニメ
415M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:00:12.98 ID:fdc43/1k0
まぁなんていうかオオバカ多すぎウケルw


警察に通報てwwwwウィルスじゃない限り逮捕されませんよw
去年7月からウィルス貼った人は捕まるけど、ブラクラ程度では刑事事件は無理w

悔しければ民事で裁判おこせばー?wウケルw
416M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:02:11.57 ID:fdc43/1k0
まぁ未成年相手に、民事裁判お願いしますねーーw

刑事事件では検挙できませんw法律がありませんwww


民事で少額訴訟でもしとけばー?オッサン、ババァたち〜w
417M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 19:02:41.21 ID:hWwYvg570
>>415
早く死ねゴミクズ
418M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:03:15.92 ID:R9LiIzcK0
さっき地震あったね
419M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:03:47.13 ID:fdc43/1k0
>>417
うん??え?聞こえない〜☆(ゝω・)vキャピは〜〜〜いOK〜~☆












m9(^Д^)プギャー
420M7.74(北海道):2012/03/30(金) 19:14:05.38 ID:8ywMCH4K0
>>415
連投してびびってやんのw
バカチョンw
421M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 19:15:17.98 ID:XyezB2ah0
ブラクラで逮捕事例もあるぐらい
コンピューターウイルスの定義ってあやふやらしいから
通報してみたら面白いかもしんないw
422M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:16:17.71 ID:fdc43/1k0
>>420
うん??へぇ〜wwwで?www


>>421
うんうんwww泣きながら通報したらいいじゃんww警察は民事不介入ですよんwww

口だけ乙
通報するなら黙ってしろよ、男のくせに女々しいね
423M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 19:17:49.01 ID:MK8+6vh4O
とりあえず警察にネット関係の窓口あったよね?ちょっと調べて相談してみる
424M7.74(庭):2012/03/30(金) 19:18:35.11 ID:/BlFVBxR0
>>396
撮ろうかと思ったけどもう暗くなってて見えなかった…
わざわざごめんなさい
425M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:18:46.79 ID:R3DDOOmh0
ホントに通報してるのなら、後は結果が出るのを待つだけだしな。
426M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:19:28.79 ID:LMxsRw690
ブラクラで逮捕
http://bakera.jp/ebi/topic/4616
427M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:19:40.97 ID:fdc43/1k0

は〜いww

馬鹿はこれだから困るwww



ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:21:17.13 ID:fdc43/1k0
>>426
お前バカすぎww

ウィルス併用って字が見えませんかwwwwwwwwwwwwwwww?

あの程度のブラクラにウィルスはついてないし、レベルも低いしww
PC壊れないブラクラじゃない限り民事裁判も無理ですよwwwwww

お前等未成年相手に頭悪すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
429 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2012/03/30(金) 19:21:41.99 ID:qpBaz/PM0
ネット犯罪はガキでも容赦なく逮捕されるからな可哀想に
430M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:23:38.58 ID:LMxsRw690
どうせ50くらいの無職のオッサンでしょ
431M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 19:25:48.83 ID:XyezB2ah0
>>428
落ちつけ
併用じゃなくて供用なw
432M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:25:53.07 ID:fdc43/1k0

50のオッサンてwwwwwwwwwwwwwwwww

ウケルwwwwwwwwwww

流石基地外の巣窟(笑)地震雲()wwwwwwwwwwwww


頭イカレすぎwwwwバカルトども、病院いけよ


オカルト+馬鹿=バカルト
433 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都):2012/03/30(金) 19:30:30.87 ID:qpBaz/PM0
春になると勢いだけの良いガキが沸くのが恒例すぎて笑える
434M7.74(家):2012/03/30(金) 19:30:59.65 ID:LnJMoGRv0
春だねぇ
435M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 19:32:09.00 ID:piiriVRfO
未成年だってゆー証拠見せてみなよ。
436M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:32:56.49 ID:njqhxtUk0
ブラクラで逮捕はわからんが、
ブラクラURLを使用してるサイトにメールしたら
苦情メール受けたまわりましたとともに
ご協力ありがとうございました。現在調査中ですが
ブラクラURLを貼ったユーザーを停止し、ブラクラURL削除しましたと

とある大手ブロバイダー会社からメールきたことならある。
437M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:33:47.44 ID:fdc43/1k0
>>435
無修正がお好み?
438M7.74(茸):2012/03/30(金) 19:33:47.55 ID:3DnU8nQJ0
頭までも暖かくなってしまう、春です。
439M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:35:49.68 ID:LMxsRw690
まぁソフトバカンクだし
440M7.74(山梨県):2012/03/30(金) 19:36:20.52 ID:B1cFuLN10
不正指令電磁的記録供用
これ?
441M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 19:38:35.25 ID:SM9asz7S0
てす
442M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:39:41.34 ID:fdc43/1k0
フフン♪


馬鹿どもが罠にかかってファビョンw
さすがバカルトどもw
もっと暴れてwwwwwwwwwwww
443M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 19:42:28.32 ID:hWwYvg570
>>442
おぢさんにおっぱい見せてごらん
444M7.74(庭):2012/03/30(金) 19:42:49.58 ID:FYiKN04p0
ヘイヘイ!逮捕にヒビってる!

445M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:43:45.63 ID:fdc43/1k0
ヘイヘイ!ブラクラにヒビってる!
446M7.74(東京都):2012/03/30(金) 19:48:37.89 ID:KMe+VSi90
>>390
おまえ生きてる価値ねーよ
今すぐ死ね
447M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 19:49:14.31 ID:fdc43/1k0

しにたくないお〜〜〜〜〜〜〜〜〜( ^ω^)おっ
448M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 19:50:29.79 ID:2MtIGcbg0
地震雲多すぎ
広島富士関東注意だな
449M7.74(北海道):2012/03/30(金) 19:54:07.98 ID:8ywMCH4K0
びびって全レスするくらいならやらなきゃいいのにバカみたい
450M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 19:54:39.99 ID:l+nXQWqg0
やわらか銀行にレスしてるやつは半年ROMってろ
451M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M4.8最大震度1】):2012/03/30(金) 19:57:38.11 ID:LMxsRw690
きた
452M7.74(北海道):2012/03/30(金) 20:01:39.36 ID:8ywMCH4K0
おお!
453M7.74(家):2012/03/30(金) 20:02:29.54 ID:QpR0yVBu0
え、きた?
454M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 20:04:59.80 ID:dvRqJtZL0
今日は久しぶりに雲が気になった
455M7.74(空):2012/03/30(金) 20:11:53.36 ID:ZE5hPEyF0
んで、>>390がこのブラクラ作ったの?
url貼り付けなら、ギリギリセーフかもよ
4568((´^ω^))8(庭):2012/03/30(金) 20:14:39.56 ID:FYiKN04p0
>>390
このスレにもきてるにぇ!
みんなで警察に通報すりゅ!


【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】351
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332919170/
457M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 20:15:43.18 ID:FtFWxw9j0
もういいよブラクラは、終わり終わり
458M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:17:34.78 ID:Z3IDvZw3O
春休みか…変なのが沸くと思ったわ
459M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 20:24:25.93 ID:LZp5A9X80
俺も踏んだけど、強制終了かければ別になんてことなかったし
いつまでも騒ぐなよw

そんなことより今日は地震多いな
460M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:24:30.58 ID:ik3K0bU2O
スレチでスマンが誰か>>442のファビョンの正しい使い方を教えてくれ
461M7.74(東京都):2012/03/30(金) 20:28:23.23 ID:eODlyao50
いまどきブラクラは珍しいよな。逮捕者が多かったからブラクラ貼り付ける
奴はいなくなったと思ったのだが。
所詮、未成年。親からたんまりと頂くとしましょう。
462M7.74(群馬県):2012/03/30(金) 20:53:51.40 ID:b8nHfDMc0
本スレにもブラクラがあった
嫁がびっくりしてた
463M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 20:55:20.25 ID:GmA8bTHWO
さっき板が落ちてたのは警察がIP引っこ抜いてたからか
464M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 20:58:36.74 ID:WW/3J2gt0
iPhoneでブラクラとやらを踏んでしまったが、黒地に白い縦線が何本か入ってるだけだった。
465M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 21:14:56.58 ID:MMpGV3s80
>>462
ほんすれってどこ?w
466M7.74(東京都):2012/03/30(金) 21:16:50.71 ID:6P40eCYL0
やわらか銀行さん おしまいですか
467M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 21:23:44.00 ID:Su0K7L/n0
>>444
「ヒビ」ってるってどういう意味
骨折でもしたの?
一応、親と話すわ!
未成年はどうでも良いわ!
468M7.74(東京都):2012/03/30(金) 21:24:28.69 ID:6P40eCYL0
ん? 否定厨でもないのが暴れているが、地震はどうなる?
469M7.74(茸):2012/03/30(金) 21:36:51.37 ID:G+CnGkmA0
よく見てみな、今も何気に放射状だぜ。
470M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/30(金) 21:47:38.76 ID:qPoto68pO
最初に言っておく。
画像はない。

今日17時すぎ?
岡山県玉野市の千両街道を南に走っている時に目撃。
目の前(おそらく田井あたり?)にキャタピラ、右側の常山あたりにコッペパン、左側の金甲山手前?あたりにキャタピラがあった。

岡山って地震がほとんど無いから、これで岡山にきたら地震雲の信憑性もあがるかもかも。
471M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:48:00.97 ID:LBdLRhEE0
今日は目撃情報多いな
472ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/03/30(金) 21:49:55.92 ID:Qsn77Jz50
らららコッペパン♪
473M7.74(大阪府):2012/03/30(金) 22:01:05.18 ID:/S3wxqoh0
大阪空港の近く、飛行機雲にしては出かかったし地震雲かもね
しかも3本同時に出てた
こわい
474M7.74(東日本):2012/03/30(金) 22:01:15.09 ID:wnEd9UVB0
>>390踏んだ後、念のためウイルスチェックしたら
こんなの2個出てきたぞ

Exploit:Java/CVE-2012-0507.D!ldr (?)
Exploit:Java/CVE-2012-0507.A (?)

2〜3日前のマルウェアみたいだから
定義ファイル更新してウイルスチェックした方がいいかも
475M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.8最大震度1】):2012/03/30(金) 22:09:57.25 ID:5QRcKSPV0
横浜ですが、今すごく変な雲が出ています。不自然な形でやたら大きい白い厚い雲が
が複数あります。暗くてアップできません。
関東圏の方、いかがですか?
476M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 22:36:30.02 ID:wY2Y+S6G0
17:00栃木から南東方向にたくさんのコッペパンと
西のほうにキャタピラみっけ。
しかしあんなきれいなコッペパンは
初めて見たかも
477M7.74(東京都):2012/03/30(金) 22:40:24.17 ID:gKQJ0p1y0
478M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 22:40:52.16 ID:MEb3A8UX0
通報済み
479M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 22:41:54.24 ID:ZEnXtHaT0
あーレンズ雲の出来そこないみたいな奴か
外は爆風なのにアレ動かないなあ
突然の大量報告+動かないのはちょっと嫌な感じはするな
でもそんなにでかいのは来ない感じするよ よくて中規模地震
480M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 22:41:59.42 ID:ev9vcukdI
>>477
これは見事なコッペパン…(´Д` )ってオイ!
481M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 22:43:52.41 ID:/w3lyOZg0
宇宙天気ニュースの真珠雲って似てるよなあれに
これって太陽風とかの影響で出来るのかねぇ
電磁波系だったら地震雲と似てるな
482M7.74(九州地方):2012/03/30(金) 22:47:30.98 ID:OTlMUOZpO
やばい、腹減ってきた…
483M7.74(東京都):2012/03/30(金) 22:54:02.68 ID:k+LDMrFC0
>>482
かなりヤバイ感じ。部分的に赤いし@東京
http://ny.air-nifty.com/photos/uncategorized/2008/07/16/080716_0020.jpg
484M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 22:55:53.45 ID:LLSnVtce0
>>483
お腹すいたぁぁぁぁぁあああ!!!!
485M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 23:00:59.82 ID:p6hSnedC0
>>477
あ、3番目の写真のコッペパンて墨田区の商店街のコッペパンしか売ってないとこじゃね?
486M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 23:01:37.36 ID:ZEnXtHaT0
23時にハイ・カロリー食か

醜く太るがよい
487M7.74(庭):2012/03/30(金) 23:04:28.90 ID:ecwgqfln0
>>422
男の癖に女々しい奴だな
488M7.74(東京都):2012/03/30(金) 23:05:35.41 ID:k+LDMrFC0
四十年勤め上げた會社を退職し、何やら張り合いの無い日々を送る内
大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル
當初は「こんな電腦示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、 遣つて見ると存外に面白ひ
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ
食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され
「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々
すつかりとなつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し臺所で葱を刻む家内に
「斯様な理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ
「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのもひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば
再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう
489M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:11:39.05 ID:Nqf2Tlzy0
http://x.vu/0002jpg

なんか今ヤバい雲が出てる

今朝撮った雲だけど、3時間くらい目視してたけど、ずっと変化しなかった
直立雲はヤバイんだよね?
490M7.74(禿):2012/03/30(金) 23:22:42.63 ID:gghV18/w0
>>477
これは、橘商店街のコッペパンでは!?
491M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:23:44.22 ID:hZiiOXtUO
>>489 グロ 今時に古いな
492M7.74(禿):2012/03/30(金) 23:24:07.68 ID:JjRuEFkg0
>>489
グロ注意
ばか
493M7.74(群馬県):2012/03/30(金) 23:26:00.38 ID:b8nHfDMc0
>>491
春だからな
494M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 23:29:32.59 ID:mv4QIa9r0
なんか今日はバカが多いな
大地震の前兆か
495M7.74(dion軍):2012/03/30(金) 23:37:02.67 ID:tjlQ2sNz0
>>494
春のお便りです
496M7.74(茸):2012/03/30(金) 23:42:45.74 ID:jbKY+pMH0
小さいうちに悪いこと覚えて殴られてないと、駄目になるんだろう。
ID:Nqf2Tlzy0は手遅れ。
497ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/03/30(金) 23:44:27.70 ID:Qsn77Jz50
>>496
みんなで通報すれば上も動くだろ
498M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 23:54:55.77 ID:iz0rw7izi
今日変なの多いから不信になって画像見れなくなっちゃったじゃん(´;ω;`)
499M7.74(東京都):2012/03/30(金) 23:55:07.24 ID:YsKoJj3l0
早くデカイ地震きてくれ
こんな糞つまらない毎日を破壊してくれ
日本人はろくな奴がいない
冷たくて自己中で私利私欲のクズの集まり
こいつら痛い目にあったほうがいい
特に若い奴らはまさにそれ
大学生とかキモくて根性が腐ってて性格がクズが多いからな
糞リーマンもきもい奴ばっか
老人も年金暮らしの人間のクズが多くてうざい さっさと氏ね
東京のクズ会社クズ人間共北のミサイルくらってボコボコにされろや
500M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 23:55:43.68 ID:NoalL/BDO
これだけ貼りまくれば、いたずらではすまされない。くそガキに世間の厳しさを教えるべき。
501ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/03/30(金) 23:57:37.58 ID:Qsn77Jz50
>>498
ヒント:ギコナビなら画像をサムネ表示できるから危険ならすぐにカーソエウをズラせばいい
ちなみにビチクソウンチ君のブラクラ画像はサムネ表示すらされないから
サムネ表示されないものはむやみに開かないようにすればいい、それだけ
502M7.74(群馬県):2012/03/31(土) 00:04:42.61 ID:9lJmwpWO0
いやぁ、ほんとひさしぶりに踏んでしまったわ
503トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/03/31(土) 00:08:05.36 ID:i36S8EFi0
499日本人でなく地球人の間違いでないかい人類破滅して欲しいものだ
504M7.74(SB-iPhone):2012/03/31(土) 00:15:02.22 ID:esQYQdBmi
ほんと今日は変な馬鹿が多くて馬鹿がその動物に近い脳で前兆感じてるのかって怖くなる
505トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/03/31(土) 00:17:12.39 ID:i36S8EFi0
504お前も愚か者のトップ
506M7.74(東京都):2012/03/31(土) 00:18:44.76 ID:3wbH+b1o0
クソガキには容赦しない住民たち 
それで正解
507M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 00:32:26.43 ID:ZBQh9m350
http://kumobbs.com/image82701.jpg
なんか沸いてるよ
508M7.74(茸):2012/03/31(土) 00:34:38.79 ID:L7qll9BQ0
>>506
そして容赦してるヘタレ達w
509M7.74(群馬県):2012/03/31(土) 00:43:26.03 ID:40swLIjp0
>>507
いつの写真?
510ACサービスセンター(チリ)(芋):2012/03/31(土) 00:48:04.56 ID:sVzxB377O
しばらく画像なし推奨がいいかもね。場所・時間・雲の形 があれば充分。
511M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 01:04:10.14 ID:ZBQh9m350
>>509
昨日かな
512M7.74(東京都):2012/03/31(土) 03:11:45.74 ID:7hjuoj300
いま空を覆ってる雲が、いつものこのくらいの時間にくらべて、すごく白い
下からライトアップされてるのかと思うくらい
北方面が特に明るくて、家を出て通りを見渡しても、あるのはいつもの街灯だけ
年度末の締めで、疲れてるのかな@三鷹
513M7.74(神奈川県):2012/03/31(土) 03:39:23.62 ID:NJehy6it0
スレ伸びすぎだろ
おまえらどっから沸いて来るんだよ

しかし、地震雲っぽいの多いのか
関東か
514M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 04:07:48.15 ID:NqWvzkXdO
>>512
滅茶苦茶白い棒状の雲が低く見えてる
周りには雲は無い 異様すぎるので初書き込み@五反田
515M7.74(関東地方):2012/03/31(土) 05:06:07.06 ID:A9fZgS+XO
516M7.74(東日本):2012/03/31(土) 05:23:14.78 ID:Oo3f28oF0
>>512  あ、その時間帯にコンビニへ行ったとき空みたら、確かに雲が白っぽかった
へんだな〜とは思ったわ。 同じく@三鷹

にしても、風強いなぁ。
517M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 05:41:06.24 ID:UUxGwAKXO
>>515
たいしたことない。
518M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/31(土) 05:47:40.45 ID:dCUL3ncR0
>>499つまらない毎日のせいにしたのは自分にも原因があるんじゃない。
519M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 06:25:44.18 ID:VVT8Q8hP0
今朝(3月31日5:30ごろ)
船橋から、たぶん北東方面の空
http://i.pic.to/34fuf
520M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 06:45:21.79 ID:0pI5Ne5Z0
雲の位置が低いと思った@多摩
521M7.74(埼玉県):2012/03/31(土) 06:46:38.22 ID:gwyYwJJx0
今日雲あらぶってるねえ
マジで天気荒れそうだ
522M7.74(空):2012/03/31(土) 07:22:10.63 ID:zN7tdUqa0
ん〜、今日も平和で何よりっ

見た目が気持ち悪い=地震雲 じゃないからなー
地震雲を解説してるHPも覗いて確認してみるんだぞ
523M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 07:27:59.45 ID:0NGKticKO
なんか世紀末っぽいなw空模様。春の嵐はともかく、東の方の黒いねっとり入道雲が気になるお@多摩
車中で撮れない。スマン。
524M7.74(東京都):2012/03/31(土) 08:00:57.28 ID:JRHcp5MV0
>>519
いろんな種類の雲があるね
525M7.74(東京都):2012/03/31(土) 08:03:33.79 ID:L5Iv+gst0
昨日のブラクラ野郎、ホモなんだなwwwwwwwwwワロス

使用した名前一覧
M7.74(兵庫県)
M7.74(やわらか銀行)
M7.74(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M4.8最大震度1】)


648 :M7.74(兵庫県)[sage]:2012/03/30(金) 00:21:38.58 ID:fdc43/1k0
最近プレイしたあのゲームなら、実家に帰ってきたら仲間が歓迎会を開いて
くれるという設定だったな。僕は実家に帰ってきても仲間いないし。

今回実家に戻ってきた目的はパソコンのマザーボードの箱を持って帰ること。
あとは親孝行と兄のパソコンのサポート。

実家に帰ってくると嫌なニュースが待っていた。
父が真剣な表情で話し始めた…
「僕の一族は呪われているのだろうか?」って思った。

最近、兄の行動に(嫌な方向に)異変があった。
多分、僕もとばっちりをくらうと思うけど。

アナログラジオ観測Part10
650 :M7.74(兵庫県)[sage]:2012/03/30(金) 07:46:27.83 ID:fdc43/1k0
母が年頃にもなくゲームがしたいって言い出すから、
実家のパソコンにゲームをインストール中

千葉県民専用193
999 :M7.74(兵庫県)[sage]:2012/03/30(金) 11:32:52.75 ID:fdc43/1k0
999なら津田沼の太鼓腹の○○さんと仲直りできる

アナログラジオ観測Part10
652 :M7.74(兵庫県)[sage]:2012/03/30(金) 12:52:27.91 ID:fdc43/1k0
さっき兄に同性愛者だとカミングアウトした。
というのも、兄がまさかあのゲームの体験版をプレイしてて、
僕が同性愛者だとばれるのは時間の問題だと思ったから。

カミングアウトしたあとはつらいなぁ…

千葉県民専用194
13 :M7.74(兵庫県)[sage]:2012/03/30(金) 13:05:30.04 ID:fdc43/1k0
千葉県民は無邪気でいいな

【画像必須】あれって地震雲だよね?49
390 :M7.74(やわらか銀行)[]:2012/03/30(金) 18:32:23.17 ID:fdc43/1k0
夕方に撮った竜巻雲がすごい
周りでみんな写真とってたよ@千葉の南部のほうです。

http://an.to/Picture_Image0087_jpg



526M7.74(東京都):2012/03/31(土) 08:06:45.39 ID:L5Iv+gst0
>>525

スマン、ブラクラまだ貼ってしまった
踏まないでね
こいつ悪質だよ

昨日書きこんだスレ

アナログラジオ観測Part10
千葉県民専用193
千葉県民専用194
【画像必須】あれって地震雲だよね?49
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!1511
東海・東南海・南海地震_総合スレ29周期目
地震ネコ━━━━(=`ェ´=)━━━━!!!★9
【kik-net】情報共有スレ19【meso】
【北大・森谷武男】地震エコーを見守るスレ15
東京都民専用★268

たぶんほか板にも貼ってるだろうから、いたずらでは済まされない
527M7.74(東京都):2012/03/31(土) 08:11:42.98 ID:JRHcp5MV0
>>526
臨時地震板汎用スレッド25(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332643737/

ここでやれば?
あなたも荒しみたいなもんだよ
528M7.74(東日本):2012/03/31(土) 09:04:33.46 ID:0ZM5RLW10
ひまわり8時
関東も雨降り予報だと思ったが、雲がかかっていない震源が何かしているのか?
http://s1.gazo.cc/up/s1_19010.jpg
529M7.74(北海道):2012/03/31(土) 09:08:18.88 ID:5ks/7Zgs0
>>526
ホモってやっぱ病気なんだな
530M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 09:10:21.93 ID:0NGKticKO
531M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 09:21:48.64 ID:8MCaX9620
>>526
このホモ野郎のレスまとめて通報してさしあげろw
出来れば他板のレスもまとめてな
532M7.74(芋):2012/03/31(土) 09:23:00.97 ID:sfpa8qaA0
話蒸し返してごめん。
昨日、>>390を開いて、変なの出てきたから
慌てて電源落としたけど・・・。
何か害あるの?
533M7.74(東京都):2012/03/31(土) 09:24:13.14 ID:GhilkD6u0
ウイルスだったら逮捕だろこれ
警察に通報すればいいの?
534M7.74(dion軍):2012/03/31(土) 09:30:05.83 ID:NL0gR96N0
535M7.74(東京都):2012/03/31(土) 09:30:13.80 ID:JRHcp5MV0
>>530
ずいぶん低い所に虹があるね
536M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/31(土) 09:52:56.15 ID:HTU02rUu0
>>535
太陽光の向きと虹の出る角度を考えると、不自然すぎる位置だよな。
→530
537M7.74(東京都):2012/03/31(土) 09:59:49.72 ID:L5Iv+gst0
>>530
場所どこ?
538M7.74(庭):2012/03/31(土) 10:03:32.16 ID:Gf+5f7S60
そういえばの方にも虹貼ってる人いるね
おんなじ虹かな?
539M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 10:09:16.52 ID:fB9r3A7U0
>>537
多摩の方の人らしいよ
540M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 10:10:32.40 ID:0NGKticKO
530どす。出先なもんでシャメでショボくてすまん。多摩から北西方面。
541M7.74(庭):2012/03/31(土) 10:11:19.16 ID:3uRVQIGG0
茨城北部朝8時30分頃
南の空にラピュタ雲あったので運転中に撮影http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiOKSBgw.jpg
そして警察に停められた
542M7.74(東京都):2012/03/31(土) 10:16:59.86 ID:L5Iv+gst0
>>539,>>540
ありがとう


543M7.74(禿):2012/03/31(土) 10:17:03.23 ID:XfgRVvvx0
>>541
地震雲を撮影してました…すみませんでした…って言ったの?ww
544M7.74(秋田県):2012/03/31(土) 10:51:29.94 ID:mb1Ernga0
>>532
ウイルス植え付けられてるかも?
545M7.74(東京都):2012/03/31(土) 11:14:49.46 ID:t7Grs0vD0
>>515

それ福島沖で捕れたベクレ魚だな
15000ベクレルぐらいだよ。
たぶん、コメも福島産。内部被曝しまくり、2年後に心筋梗塞で死亡。



546M7.74(東京都):2012/03/31(土) 11:20:02.09 ID:hKFIDcfK0
>>532
大丈夫。
ウィルス的なものは何も無かったよ。
自分も踏んで、スキャンした結果から言わせてもらう。w
547M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:21:34.79 ID:kyUSLbK30
地震雲じゃないけど、今スレいる奴は動画でみてくれよ
福井のあたり、リング状の動かない雨が続いてないか?
これ、小松基地の発着妨害じゃね?考えすぎかな
ttp://tenki.jp/rader/area-4.html
548M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:25:55.52 ID:kyUSLbK30
こっちのほうがわかりやすいかな。1時間は輪が消えてないぞ
ttp://tenki.jp/rader/pref-20.html
549M7.74(神奈川県):2012/03/31(土) 11:29:55.50 ID:JjVmmCST0
>>547
長野も妨害受けてるのかね
550M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:37:02.49 ID:fB9r3A7U0
>>548
なにこの輪っか・・・
福井県・・??
やめろよ、そんなとこでなんかあったらもんじゅさんが・・・
551M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:46:43.69 ID:kyUSLbK30
福井は福井港?があるところだった
長野はあれ、どこなんだろ・・・
552M7.74(dion軍):2012/03/31(土) 11:48:15.34 ID:/KkNDutV0
>>548
何コレ?怖い・・・・・・
人為的な感じだね
553M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:50:50.19 ID:kyUSLbK30
動画保存できるやついるかな・・・俺できないんだよな^^;
画像もUPできないし、後から見た人はこれわかんないだろうなぁ・・・
554M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 11:55:12.26 ID:kyUSLbK30
少なくとも11時の2時間前までの記録でもすでに輪はあったから
かれこれ3時間は輪がでっぱなしってことだよな。。。
555M7.74(東京都):2012/03/31(土) 12:08:53.28 ID:L5Iv+gst0
556M7.74(新潟県):2012/03/31(土) 12:11:34.16 ID:xAkbw7ZP0
ブライトバンドって言うらしいぞ>輪っか

http://tenki.jp/knowledge/detail?id=747
557M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 12:12:15.08 ID:kyUSLbK30
サンクス!てか うぉ!^^;千葉もわっかあったのか6日^^;
って、これ、去年か・・・うぅむ・・・
558M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 12:14:05.15 ID:kyUSLbK30
ようするにレーダーの誤認識だったのか。勉強になったわ
559M7.74(家):2012/03/31(土) 12:17:01.09 ID:IPBc5fnU0
>>541バカスw
560M7.74(庭):2012/03/31(土) 12:24:05.21 ID:3uRVQIGG0
>>543
音楽探してたって言ったら電話してたわけじゃないからって注意だけで終わった
561M7.74(東京都):2012/03/31(土) 12:56:19.01 ID:JRHcp5MV0
>>536
まえちょうかな
562M7.74(山形県):2012/03/31(土) 13:05:03.54 ID:Fby9GQWd0
>>560
何?!
職務怠慢だなその警察
563M7.74(dion軍):2012/03/31(土) 14:47:16.78 ID:cNrf70a+0
>>532
ただのブラクラだから心配なし!
電源バツ切りでDISKクラッシュ他の障害が心配!
564M7.74(宮城県):2012/03/31(土) 14:56:39.78 ID:R10x1Y/m0
知らず知らずに穴開けられて情報ただ漏れになってたり
565M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 16:08:03.47 ID:BCxs9FZrO
566M7.74(埼玉県):2012/03/31(土) 17:32:27.87 ID:DCTJNcCN0
青い雲と普通のグレーの雲がある
青い雲何あれ
567M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 17:37:44.18 ID:0H3aNpAW0
空が覗いているのかな?
夕映えした黄色っぽい雲もあるな。@大田区
568M7.74(愛知県):2012/03/31(土) 17:42:30.57 ID:8E5ky3hG0
名古屋、二重の虹!!!
西南方向
569M7.74(SB-iPhone):2012/03/31(土) 17:46:16.71 ID:Y5+hPYFMi
570M7.74(庭):2012/03/31(土) 17:46:39.84 ID:E0NxDPmn0
571M7.74(東京都):2012/03/31(土) 17:51:11.63 ID:1zWA92P70
>>569
それよりも幾分はっきりしてるけど、東京でも同じ感じだ。
572M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 17:57:29.08 ID:LSkEJzdp0
Linuxに死角なしw
573M7.74(チベット自治区):2012/03/31(土) 18:09:15.14 ID:4m6FYd7s0
いわび
574M7.74(栃木県):2012/03/31(土) 18:15:52.49 ID:jDD6wMvY0
http://www.imgur.com/PhSDc.jpg
恐らく数日以内にM5からM6の東日本大震災の余震が起こるだろう
575M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 18:20:12.03 ID:q6U0WRKsO
毎日、凄い地震雲におおわれてますね

さようなら
576M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 18:29:11.70 ID:j62P3B6cO
【時間】 18時頃
【場所】 千葉内房線館山〜鴨川の間
【方角】 ?
【詳しく】暴風の影響かもしれませんが、フレームに収まらない雲もありました。
http://mup.2ch-library.com/d/1333185742-SN3P01160001.jpg
577M7.74(宮城県):2012/03/31(土) 18:36:37.28 ID:7TeRZ7H00
今の時期は春の嵐、気流のせいでいろいろな雲が出るだけで
地震雲ではありません
578M7.74(神奈川県):2012/03/31(土) 18:52:10.87 ID:RWzMyR7A0
普段雲を見ていないのが丸わかりだなwww
579地震雲鑑定士(庭):2012/03/31(土) 18:52:34.40 ID:vX57Zf8dI
>576

あら珍しい。竜巻型地震雲じゃないの。
有効期間は出現日から一週間。

その後、レンズ型地震雲が出れば数日ですわ。
Σ(・□・;)
580M7.74(関西・北陸):2012/03/31(土) 18:58:04.04 ID:WR1ATsRkO
だからあれは竜巻雲じゃないから・・・・・
呆れる。
581M7.74(関東・東海):2012/03/31(土) 18:58:09.28 ID:L7R8pWTKO
>>570
逆さまでびっくりしたw
582M7.74(やわらか銀行):2012/03/31(土) 18:59:33.65 ID:Jufnc3La0
震災前からそれほど雲を見てるヤツのほうが少ないだろう。
仕事なんかに関連なければ。

ただ、そういう素人さんたちを揶揄するばかりで説得力のある解説ができない
自称「玄人さん」もどうかと思うが…。
583M7.74(やわらか銀行):2012/03/31(土) 19:00:17.87 ID:EoTrFYEa0
現在、都内でとんでもない地震雲が発生中

http://x.vu/image0009jpg


(ノД`)シクシク もうヤバい・・・数日内に大地震かも

584M7.74(埼玉県):2012/03/31(土) 19:00:34.26 ID:CjYOrEHI0
>>578
ほとんどの奴は3.11前なんか雲など見てないのが普通だったからな
アウトドアやってたから観天望気覚えたくて見てたのが役に立った
その頃から地震雲の存在は知ってたけど一度も見れた事なんて無かったな
むしろ「雲が規則正しく段々畑状になるわきゃねーだろがっ!ww」と思ってた
竜巻雲なんか嘘乙wとか煙の画像加工乙wとか思ってたなw
585M7.74(東京都):2012/03/31(土) 19:01:32.53 ID:isfuZ7Bd0
>>569
都内から埼玉方面を見たときそんな雲だった。
586M7.74(やわらか銀行):2012/03/31(土) 19:07:05.25 ID:Jufnc3La0
>>583 はブラクラなので注意!!
587M7.74(関西・北陸):2012/03/31(土) 19:08:20.06 ID:WR1ATsRkO
>>582
でも311以降決まった人はなんども議論してきて解ってるだろ?
ふらっとくるだけの冷やかしとか情弱にいちいち説明するのももう疲れないか?
書いといてほの板で遊んでるかもな奴らだろ
588M7.74(庭):2012/03/31(土) 19:09:14.55 ID:QsMzVp++0
>>586
開いちゃったよ!
589M7.74(関西・北陸):2012/03/31(土) 19:16:17.37 ID:WR1ATsRkO
バカなコメントはスルーしような
顔文字とかマジキモい
590地震雲鑑定士(庭):2012/03/31(土) 19:19:03.92 ID:vX57Zf8dI
>576

あら珍しい。竜巻型地震雲じゃないの。
有効期間は出現日から一週間。

その後、レンズ型地震雲が出れば数日ですわ。
Σ(・□・;)
591M7.74(茸):2012/03/31(土) 19:31:52.50 ID:/PZtdij30
明日は関東地方で地震雲がたくさん見られると。
592M7.74(東京都):2012/03/31(土) 20:12:23.26 ID:aZjmNn0+0
同性愛者の人はストレス溜め込んでるな
無差別に実害を与えたいんだろう
余計にすさむからやめろ
593M7.74(東日本):2012/03/31(土) 20:18:22.11 ID:0ZM5RLW10
どっちもやわらか銀行なのがなー
594M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 20:19:42.08 ID:frVEsXSv0
>>576
18時ごろだと、館山〜鴨川の内房線は
上り下り含めても3本しか走っていない件。
595M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 20:33:51.00 ID:8MCaX9620
ホモ野郎、サイバー警察に通報済み
半年位経って忘れた頃にピンポーン!って来るからw
596M7.74(やわらか銀行):2012/03/31(土) 20:44:07.95 ID:Jufnc3La0
>>587 それはそうだわな。でも、説得力のある解説を読んだこと内のも確かな
わけで…。

>>593 そういわれても、こればっかりはどうしようもない…。>>583のヤツ、
前にもほかの板で同じの張ってんだよな。迷惑な…。
597576(関東・甲信越):2012/03/31(土) 20:50:36.59 ID:j62P3B6cO
>>594
銚子まで出かけようとしたら、館山で約4時間足止めくらったよ!
海沿いを電車で走るぜ!の旅だったのに…
銚子行かずに、今千葉方面に帰宅中(´・ω・`)
598M7.74(東京都):2012/03/31(土) 20:52:00.85 ID:JRHcp5MV0
>>597
4時間もなにをやってたの!
599597(関東・甲信越):2012/03/31(土) 20:57:56.18 ID:j62P3B6cO
>>598
カラオケ行って電車の情報Twitterとかでチェックしてた
スレチなんで、これにて失礼!
600M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 21:02:06.35 ID:8nRWEVzs0
今日、雨がやんだ後に大きくてハッキリした波波雲が出ていたけど、
あれが気象性じゃなかったら、2〜3週間以内に割と大きい地震がきそうだね

601M7.74(新潟県):2012/03/31(土) 21:08:58.75 ID:Rdv79Hue0
>>569
それ変な雲だよね
夕方同じの見たけど雲が幾重にも重なってる感じ
602M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/31(土) 21:27:32.74 ID:FWvqgsIwO
先日岡山県玉野地区の書き込みをした者です。

今日は瀬戸内海上あたり?に帯と断層のペアあり。

雨上がりだったから、雨雲がひいてるだけならいいけど…青空に真っ白い綺麗な雲でした。
603M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 21:49:14.66 ID:fB9r3A7U0
>>583

サイトのタイトル
HENTAIムービー
IPアドレス
221.251.37.154
.逆引きホスト名
221-251-37-154.platz.jp
最終更新日
不明
.METAタグ情報
項目 値
GENERATOR IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows
.検出されたマルウェア
マルウェアは検出されませんでした。
.スクリーンショット


取得日時:

2012-03-31 21:45:50


サーバー証明書
読み込めませんでした。
同一サーバ上の他のウェブサイト (全2サイト)
調査 ドメイン 最終更新日
www.teatime.ne.jp 不明
www.www.teatime.ne.jp 不明


.外部と接続するオブジェクト(全0個)
調査対象となる外部オブジェクトはありません。
..
604地震雲鑑定士(新潟県):2012/03/31(土) 22:25:08.07 ID:6Ujfnl6FI
>>541
>茨城北部朝8時30分頃

たまにはROMってないでカキコしてみるか。

えっと、
大雑把に撮影場所を日立付近として、
太陽高度から、レンズ型雲位置は東〜東南東方向。
雲底3,000m、幅800m、輪郭クリアの標準氷晶、やや偏平のレンズ型タイプ。
気象衛星画像でも、このときの北関東は寒冷前線通過前の暖湿南風場、
上層雲の東進の動きとは別に、
鹿嶋から北茨城にかけて、下層雲の停滞が見られるから、
地震雲の発生場としての有意性も棄却しない。
(逆に 高気圧場だと、普通の雲でも発生しにくい。)



それを踏まえて、
この写真のレンズ型雲は、
偏平タイプで、また海岸からそう距離が遠くないとすると、
想定:茨城県東方沖〜千葉県東方沖、深さ10〜20km、M6〜7、最大震度5強程度か。
この撮影時期が今日ならば、地震発生時期も数日以内であることが多い。

(専門的には、回帰分析におけるt値の絶対値が2以上の棄却域に入るため、
地震が起きないとする帰無仮説は棄却される。という。)

もう少し別の角度から撮った写真があれば、
レンズ型の細部パターン分けができて推定誤差も低く抑えることができるのだが。。

まぁ正直、うちらは写真一枚だけだと、
備えあれば憂いなし位の精度としかみないかな。



605M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 22:41:23.87 ID:vBDg6sTM0
ブラクラ=メンヘラ
606M7.74(茸):2012/03/31(土) 22:47:41.99 ID:RfBLAM3N0
明日、山梨震源のデカい地震が発生する。
607M7.74(公衆):2012/03/31(土) 22:56:22.74 ID:/EQ+ATtX0
うはっ、妄想全開のヤツがいるなw
608M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 22:57:46.50 ID:Jg4XZ4mn0
(公衆)って始めてみたけどなんだ? 公衆便所から書き込んでるの?
609M7.74(宮城県):2012/03/31(土) 23:01:27.33 ID:R10x1Y/m0
どうでもいい長文よりも警察に捕まった話をききたい
610M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 23:03:53.62 ID:fn6YKWPM0
昨日から見られてる地震雲が、1週間前の前兆としたら、
4月6日の今年最大の大きさの満月の日が気になるね。
611M7.74(dion軍):2012/03/31(土) 23:20:15.36 ID:X+0ZScgO0
>>604
すごいね。
理科の授業を真面目に受けておけばよかったと
大人になって初めて思ったorz
612M7.74(東京都):2012/03/31(土) 23:48:34.21 ID:yC1qhnRG0
>>611
うーん。理科じゃ無理じゃないかな。w
613M7.74(dion軍):2012/03/31(土) 23:52:48.83 ID:X+0ZScgO0
>>612
そうなんだ。じゃあ後悔すんのやめた。
アリガトウサギー(U^ω^)わんわんお!
614M7.74(神奈川県):2012/03/31(土) 23:53:27.68 ID:Gy8blNp00
>>603
これって踏むとどうなるの?
615M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 00:01:31.36 ID:hld3eU4b0
今はブラクラも知らないような層がウヨウヨいるんだね
おじさんビックリだよ
616M7.74(埼玉県):2012/04/01(日) 00:14:17.94 ID:74E6XG7H0
エロゲ?の動画が大きめの音量で流れるだけ
617M7.74(宮城県):2012/04/01(日) 00:15:19.64 ID:GOyKBK1M0
エイプリール?
618M7.74(庭):2012/04/01(日) 02:09:08.76 ID:qblIRACc0
>>604
写真貼った者だけど撮影は31日だから貼る2時間前ね
なんか怖いわ
619M7.74(庭):2012/04/01(日) 02:11:15.44 ID:qblIRACc0
>>604
連投すまん
撮影場所は北茨城で300mくらい行くとすぐ海ある
620M7.74(dion軍):2012/04/01(日) 02:19:54.34 ID:IIpOO5SI0
>>619
情報発表時刻 2012年4月1日 2時17分
発生時刻 2012年4月1日 2時13分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度 経度 東経140.7度
深さ 10km 規模 マグニチュード4.0

これがおっきくなーる?
621M7.74(SB-iPhone):2012/04/01(日) 06:42:38.87 ID:/Iai27bZi
ならぬ
622M7.74(神奈川県):2012/04/01(日) 07:49:56.11 ID:VpK5Cuye0
>>615
踏んだけど何も起きないんだけど
どうなるのが正解なの?
623M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 10:02:21.09 ID:zBaZcHOq0
>>622 今も生きてるなら、>>390のヤツが同一のホモだ。
そこを踏めばブラクラになる(まだリンクされてれば)。
面倒なので、すすめはしないが…。
624M7.74(茸):2012/04/01(日) 10:04:15.48 ID:yUxToTih0
横浜の空が一面青と白で覆われてる
これはヤバイと思います
625M7.74(庭):2012/04/01(日) 10:27:30.74 ID:CtupdgsB0
>>608
甲州 
626M7.74(東京都):2012/04/01(日) 13:22:38.21 ID:Ct78bIOp0
そういえば、甲州出身の公衆便所いたわ
627M7.74(埼玉県):2012/04/01(日) 13:45:16.08 ID:kInCAeSN0
で?だから何?
628M7.74(茸):2012/04/01(日) 15:13:42.14 ID:iOtz/G5l0
甲州人の口臭は広州での講習で公衆に高周波
629M7.74(庭):2012/04/01(日) 15:51:30.30 ID:LHKIMhOF0
随分過疎ってるな
そろそろか(・ω・)
630M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 16:13:42.57 ID:eEbcdk/0O
過疎ってるのか。
じゃあ、ネタ雲でも投下してみるか。

http://pita.st/n/gotv2569

今日の午後3時に京成八千代台駅前で撮った矢印状の雲(それも二つ)。
正月頃にも茨城県沖を指してる矢印雲みたら地震来たんで今回UPしてみる。

方角的には南南東を向いてる。
雲自体は八千代の東側か佐倉上空かなぁ、多分。
631■LR申請中です。■(茸):2012/04/01(日) 16:29:49.86 ID:408E6QaL0
>>630
場所てきに恐いな
632M7.74(神奈川県):2012/04/01(日) 17:32:05.32 ID:a1a6jb7s0
これのどこが怖いんだか
雲ノイローゼだよ
633M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 17:40:57.07 ID:N6Q58rr6O
黒雲の下から太陽だけ覗いてて気持ち悪い@山形庄内
634M7.74(茸):2012/04/01(日) 18:04:47.42 ID:4R/j3ZF10
なんか君川留衣
635 【大吉】 (関東・甲信越):2012/04/01(日) 18:32:13.37 ID:/sYrk01PO
今の相模原中央区、南〜北東にかけて。なんか気持ち悪い。

http://imepic.jp/20120401/665640
636M7.74(関東・東海):2012/04/01(日) 18:50:00.15 ID:43Ah4r/pO
>>635
やばいっす…
637M7.74(dion軍):2012/04/01(日) 18:58:45.66 ID:nlrQSDmF0
嘘乙
638M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 19:01:39.77 ID:eLibUDRp0
映画の一コマみたいだ
639ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/04/01(日) 19:56:55.43 ID:6U5XegI+0
何か悪い予感がする・・・
http://uploader.rgr.jp/src/up11778.jpg
640M7.74(千葉県):2012/04/01(日) 20:38:17.36 ID:fGmdk1Vz0
アブラゼミか?コラ?
只の勘違いゼミなのかそれとも
641ぴょん吉 ◆PYON/hVK3Q (東京都):2012/04/01(日) 20:59:10.43 ID:6U5XegI+0
>>640
コラではなく実際止まってた。
実況も失笑してた
642M7.74(埼玉県):2012/04/01(日) 21:13:54.13 ID:RJJQG9n20
内容をちゃんと明記してないアドレスは踏む気せんな
あのバカはアドレス偽装までしてたしな
いちいちaguseにかけるのも読み込み長いしめんどいしだし
643M7.74(千葉県):2012/04/01(日) 22:20:30.95 ID:u/Aai5RW0
644M7.74(東京都):2012/04/01(日) 22:22:53.05 ID:j0KDUibD0
>>643
生卵割ると、たまにこういう風に
黄身の周りに血管が見えることあるよな
645M7.74(東京都):2012/04/01(日) 22:28:18.70 ID:N/0FzZQY0
>>643 今晩から明朝にかけて だな
646M7.74(秋田県):2012/04/01(日) 22:29:03.49 ID:GeAhc3AQ0
>>643
キレイダナ-
647M7.74(新潟県):2012/04/01(日) 22:33:25.03 ID:HKCEVmpj0
>>643
千葉から西というと関東以西かな?
たぶんその雲ヤバイと思う
648M7.74(WiMAX):2012/04/01(日) 22:51:59.87 ID:0FaR29PP0
高画質だな
649M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 22:56:00.08 ID:5l/g3Ae90
NHKメガ地震とか見ると
なんか震災震源域の危険性をGPSから
予想してた見たいだな。
しかし結果はあれだったから学者はいらないだろ。
650M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 22:57:34.76 ID:5l/g3Ae90
>>633
別に普通じゃないか
何がきもいだよ
651M7.74(神奈川県):2012/04/01(日) 23:01:35.21 ID:xN7aBYsK0
>>643
イイ写真ですね
上手に写真が撮れて羨ましいです
652M7.74(神奈川県):2012/04/01(日) 23:02:00.32 ID:a1a6jb7s0
飛行機雲だねぇ
653M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:05:59.12 ID:GOyKBK1M0
きた?
654M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:06:55.01 ID:N/0FzZQY0
>>643 大当たり!
655M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:07:22.31 ID:N/0FzZQY0
>>652 今すぐ市ね
656M7.74(関西・東海【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:07:34.62 ID:DlNT4xf10
一気に目が覚めた
657M7.74(関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:07:47.21 ID:LXAoXOG1O
きたやん
658M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:07:57.92 ID:N/0FzZQY0
>>646 無事か?
>>658
ありがと、ちょっとゆらゆらしたくらい
660M7.74(東京都【23:04 震度2】):2012/04/01(日) 23:09:25.16 ID:N/0FzZQY0
まっ、垂直は早いわな
661M7.74(東京都【23:04 震度2】):2012/04/01(日) 23:09:51.60 ID:N/0FzZQY0
無事でよかった。。
662M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 23:11:45.41 ID:HUCBujd90
地震雲見たから会社の地震雲好きな子と話してたら
本当にきたわ
663M7.74(庭):2012/04/01(日) 23:14:29.80 ID:3DklWIGb0
664M7.74(宮城県【23:04 震度4】):2012/04/01(日) 23:15:39.99 ID:GOyKBK1M0
そうか これラピュタ雲のやつか?
665M7.74(dion軍):2012/04/01(日) 23:24:08.91 ID:nlrQSDmF0
当たった?
666M7.74(茨城県):2012/04/01(日) 23:25:01.84 ID:G9k+WnI/0
今日断層雲見たよ。
やっぱ地震雲って当たるなあ

667M7.74(庭):2012/04/01(日) 23:26:23.38 ID:p6vediQO0
土曜日に、すごい雲だったから、
今回の地震だけで、終わる気がしない
668トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/01(日) 23:26:27.13 ID:E5KVqTj00
664あの地平線君をのせて
669M7.74(茸):2012/04/01(日) 23:29:25.24 ID:gOMoKZQY0
断層スルー・・
貼ったもんガチです。
670M7.74(やわらか銀行):2012/04/01(日) 23:47:20.76 ID:PBPmW6ROP
>>643
きたね。ここ数日の雲も今日の対応かな
671M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 23:52:22.17 ID:UWPdxqay0
>>652
とばっちりだねw
672M7.74(東日本):2012/04/01(日) 23:52:55.86 ID:12SkpLsp0
>>604 うわ、当たってる。地震雲鑑定士さん、また書き込んで下さいね。
673M7.74(関西・東海):2012/04/01(日) 23:58:41.80 ID:PW7emnIJO
鑑定師すごい
674M7.74(栃木県):2012/04/02(月) 00:02:53.87 ID:awxyC9VF0
>>604
>想定:茨城県東方沖〜千葉県東方沖

1日 23:04のは福島県沖だったよね。
675M7.74(家):2012/04/02(月) 00:06:32.49 ID:gV5IHYSd0
>>670
千葉から見て西の空だから今回のと関係ないんじゃ・・・
676M7.74(dion軍):2012/04/02(月) 00:10:05.93 ID:tYtyBytl0
>>670
地震雲は、直前に現れやすいものとそうでないものがある。
まだ判断するには早いかもよ〜。
677M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 00:26:34.26 ID:4lisWi/q0
>>675
俺もそれを思ってた
678M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 00:43:01.07 ID:cX+M4mLn0
あの雲がこの地震だったのなら良いんだけどなあ
正直な感想としては発動が早すぎる
たぶん皆も同じだと思うが
679M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 00:55:21.09 ID:FTT6NBMe0
>>643
専ブラだと見れないわ
めんどいな
680M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/02(月) 01:06:39.58 ID:BKQq2zdU0
そろそろ、でかいのくるかな?
681M7.74(関西・東海):2012/04/02(月) 02:04:20.70 ID:ycS7dHqnO
テレビ消した直後で、地震気付かなかったけど
3日前に見た(@静岡県)西の空の雲は関係ないよね?
682M7.74(空):2012/04/02(月) 03:01:03.67 ID:lL7/3ZVB0
鑑定師のは今週後半くらいだな
683M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 04:43:01.55 ID:Lbh2ZB3C0
デートおもしれぇwww
OLも期待できそう
684M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/02(月) 06:33:56.92 ID:4TmptAjb0
雲ないけど 板橋から東京湾方面見ると 横に一本だけ細長いのが見える
飛行機雲じゃない 写真撮ってみたけど遠くてちゃんと写らない・・
だれかぁ〜
685M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 07:10:09.14 ID:k4UIFdiDO
30日に出てた竜巻雲、虹、断続雲がきになる。
3日後だと今日かしら?
686M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 08:15:27.66 ID:2cWjfU5MO
千葉方面に雲の割れ目があるね
687M7.74(茸):2012/04/02(月) 08:17:07.01 ID:Opo8aVn00
千葉上空雲ヤバくね?
うまく撮れない
688M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 08:53:32.98 ID:k4UIFdiDO
直前に現れる塊雲かしら?
689M7.74(東京都):2012/04/02(月) 09:10:08.37 ID:GmXFwgDT0
>>604
すげーな。
ちょっと地震雲信じる気になってきたわ。
690M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 10:10:37.69 ID:HmODzjy50
ベテランはちがうな
691M7.74(茸):2012/04/02(月) 10:12:31.36 ID:qO9gxr7S0
今回のも垂直ではなく光の加減と遠近法と地球の形から
そう見えるだけの雲。
692M7.74(茸):2012/04/02(月) 10:35:55.47 ID:NlTodrkt0
やばいやばい言ってないで画像くらい貼れよw
埼玉からの報告はしっかり上がるのに
千葉ときたら……
693M7.74(東京都):2012/04/02(月) 10:42:34.65 ID:7kMgGf8sI
雲が そろそろ大きい地震が来ると
警告してるな

今月が ヤマダ電機

694M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 13:15:20.40 ID:05L8vQcO0
>>686
その雲だと思う。上野駅真上にてhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYue6VBgw.jpg
695M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 13:41:40.44 ID:zxKJ0cCu0
>>694
飛行機雲じゃね?
696M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 13:43:17.66 ID:AlbjlgM20
>>694
これは俺も飛行機雲だと思う
697M7.74(茸):2012/04/02(月) 14:23:27.77 ID:7gPBdzPZ0
横浜→千葉の海上の紫の帯が復活してる。
余震がひっきりなしに来てた頃に出てたやつ
698M7.74(東京都):2012/04/02(月) 14:27:46.88 ID:7kMgGf8s0
今日は飛行機雲もあるみたいだけど
明らかに変な雲が多い。

来るね。震度5が。
699M7.74(愛知県):2012/04/02(月) 14:34:19.77 ID:hQRx64mJ0
これって地震雲じゃないですか
http://www.fujigoko.tv/live/shotPhoto.cgi?t=1333344115&n=20085&k=1
700M7.74(東日本):2012/04/02(月) 14:37:54.74 ID:Pb5yRFQ80
東京墨田、昼過ぎに自分も南東から北西に伸びる一見
飛行機雲らしい怪しい雲を見た。
701M7.74(会社):2012/04/02(月) 14:45:02.75 ID:MMhI2KjR0
東京中央区だが、686と同じ飛行機雲らしい雲を見た
1時間後も同じところにあったので、念のため
702M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 14:50:52.69 ID:TvRcaz5oO
今日飛行機雲多いです。

多摩川日野土手辺りなんですけど、東から西にめっちゃ多くて、と言うか、行ったと思ったらまた来て、を繰り返し10本位見たんですけど。

これってケムなんちゃらなんですかね?

あと、基地からヘリがたくさん飛んでます。
703M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 14:59:50.41 ID:AlbjlgM20
飛行機雲が残りやすいのかな
明日は天気崩れるようだし思ってるより上空は湿気多いのかなあ
704M7.74(東京都):2012/04/02(月) 15:07:11.66 ID:7kMgGf8s0
>>699
普通の雲だとおもうよ。ヽ(゚○゚)ノ
705M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 15:12:25.69 ID:zxKJ0cCu0
東京は明日雨だし飛行雲が残りやすいだけだよ
706M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 15:14:16.08 ID:zxKJ0cCu0
http://blog.goo.ne.jp/tebra/e/ae771e703f402ebdc9c07d22e4d9decf

飛行機が上空を飛ぶときに飛行機が排出するチリやほこりもその要素になります。
だから、上空に水蒸気が多ければ多いほど飛行機雲はできやすいのです。
つまり、どんなに空が晴れていても、飛行機雲が何本もできてなかなか消えないときは、
上空が湿っているので、お天気は下り坂だと思ってください。

707M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 15:26:41.19 ID:TvRcaz5oO
702です。

なるほど。
納得です。
明日は天気予報下り坂ですね。

皆さんありがとう。
708M7.74(芋):2012/04/02(月) 16:14:07.72 ID:Cf79yEFL0
これはどう?
http://s.pic.to/1cb99
709M7.74(庭):2012/04/02(月) 16:20:06.06 ID:0JzfBuMp0
>>708
興味深いね
たしかこの雲が出てから1〜2週間後ぐらいに地震だった気がす
710M7.74(やわらか銀行):2012/04/02(月) 16:22:19.53 ID:C4Yr/o+40
>>708
どこですか
711M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 16:29:31.82 ID:s9ykMkqcO
>>708
それはナミナミ雲と言って、お天気下り坂のサイン。
そもそも明日の予報は土曜日以上の大荒れ、
交通機関の乱れが予想されて、また内房線とまっちゃうぜ。

と言うわけで、俺もナミナミ雲貼っておく。
http://u.pic.to/1c9rz

千葉県南部から北東方向をのぞむ。
712M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 16:30:17.66 ID:4lisWi/q0
>>708
またお前か
この前写真繋げてやったばっかりじゃねーか
713M7.74(やわらか銀行【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/04/02(月) 16:40:31.44 ID:izPtHwkL0
昨日の深夜の地震は地震雲出てたか?
http://kumobbs.com/image82999.jpg
浜名湖いい感じ〜〜〜〜
飛行機雲かぁ

まぁせっかくなので貼り


http://pita.st/n/lmpyz568
716M7.74(東京都):2012/04/02(月) 16:57:25.18 ID:Dn4eN2c80
>>715
使徒でも出たか
717M7.74(新潟・東北):2012/04/02(月) 17:00:20.08 ID:O8HJqhJyO
http://pita.st/n/dhilnpw9

@福島 黒い鱗雲
718M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 17:21:38.09 ID:eH1hje/wi
新横浜、南東から北西にかけてたくさんのコッペパン雲確認
719M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 17:22:14.29 ID:eH1hje/wi
縦列な
720M7.74(東京都):2012/04/02(月) 17:24:14.73 ID:7m56ytey0
コッペパン雲は何日ぐらいで地震が起こるの?

721M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 17:33:04.89 ID:eH1hje/wi
>>720
わがんね。すまね。
雲も低く立体的になってきたし、春だな
722M7.74(庭):2012/04/02(月) 17:37:43.81 ID:cnRo6IkY0
愛知の南の空にZってあるよ
http://i.imgur.com/3SCNx.jpg
723M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 17:43:02.52 ID:4lisWi/q0
311以降これだけ地震が頻発してるけど、コッペパンは地震と連動してないね
724M7.74(庭):2012/04/02(月) 17:44:19.65 ID:mqE+JsPS0
おまけにしましま〜
http://i.imgur.com/V8gKi.jpg
725M7.74(新潟・東北):2012/04/02(月) 17:46:14.49 ID:O8HJqhJyO
726M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 17:50:03.92 ID:cX+M4mLn0
>>720
発動時期は誰にもわかってない
西でもそこそこ地震雲が報告されるけど全く来ないでしょ?
だが東に出るのは常識とされてる発動時期よりもかなり早いってとこまで理解されてる
東日本は完全に地震の活動期にあるのは誰もが認めるところだと思うけど
それと雲の関連性がまるでわからない
地中の岩石が割れる事により電磁波パルスと電流が発生するのだってつい最近わかった事
なんとパルスだけでなく電流まで発生する
地中岩石の規模で大きければ大きいほどその量も巨大なものに・・

つまり誰もなんもわからない
727M7.74(やわらか銀行):2012/04/02(月) 17:50:54.51 ID:p76Is6/Y0


ちょwwwwwwwwwwwwwニューヨークでマグニチュード7クラスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


http://an.to/NewYork_Magnitude7__NEWS_html













728M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 17:54:28.59 ID:cX+M4mLn0
やわらかが貼るアドレスか

完全スルー余裕でした
729M7.74(東京都):2012/04/02(月) 17:55:03.85 ID:DWVXMmyg0
また>>691のような平衡感覚のおかしい奴が出てきたので
大きいのがくるぞ
垂直雲が三時頃に出てたしな
730M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 17:58:33.96 ID:oLnchypm0
※音量注意
731M7.74(庭):2012/04/02(月) 17:59:42.26 ID:R0oaczFy0
明日は大荒れの天気です。
732M7.74(茸):2012/04/02(月) 18:06:39.83 ID:I0nvCI6A0
また>>729のような平衡感覚のおかしい奴が出てきたので
大きいのがくるぞ
垂直雲が三時頃に出てたしな
733M7.74(東京都):2012/04/02(月) 18:19:29.55 ID:DWVXMmyg0
また>>732のような平衡感覚のおかしい奴が出てきたので
大きいのがくるぞ
垂直雲が三時頃に出てたしな


734M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 18:25:08.05 ID:MJOGcDK/0
東の空がすごい色の雲、荒れそうね。
735M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 18:47:47.71 ID:ItaR/8/W0
明日の天候は大荒れだそうです。大陸からの低気圧が965ヘクトパスカル迄発達するそうな。
736M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 19:23:03.19 ID:Aqu2BD7xi
明日は春の嵐、風に気をつけよう!
風をなめちゃだめだぉ!
一度、風ですっ飛んで来た自転車に当たったことあるけどかなりの衝撃だったぉ
737M7.74(茸):2012/04/02(月) 19:50:12.03 ID:og3cnAo+0
>>736
無事で何より
738M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 20:01:26.73 ID:AlbjlgM20
>>735
2玉の低気圧が来てるんだってねそれも大きいのが
739M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 20:28:22.06 ID:ju64L2RC0
 気象庁は2日、低気圧が日本海で急速に発達するため、西日本から北日本
(北海道・東北)では3日から4日にかけ、台風並みの暴風や大しけ、大雨になる
として、厳重な警戒を呼び掛けた。竜巻や落雷の恐れもあり、同庁は交通機関
への影響にも注意するよう呼び掛けている。

 低気圧は寒気と暖気が混じり合って急速に発達するが、日本海では極めて
珍しい現象という。

 気象庁によると、低気圧が3日、朝鮮半島を北東に進む一方、寒冷前線は西
日本や北日本を通過する。低気圧は4日には北日本を通過するため、強い冬型
の気圧配置に覆われる。

 西日本から北日本で3日に予想される最大風速は、陸上で18〜25メートル、
海上で20〜28メートルで、波の高さは6〜8メートルの見込み。4日は、日本
海側では波の高さが9メートル超の猛烈なしけとなるほか、北日本では暴風雪
となる地域もある。

 関東地方では3日、帰宅時間帯の夕方から夜にかけ暴風はピークになり、
東京23区でも最大風速が25メートルになる見通し。気象庁は「歩行者は転倒の
恐れがあり、不要の外出は控えてほしい」としている。 

740M7.74(新潟県):2012/04/02(月) 20:41:08.02 ID:s2m65jwQ0
>>722
ほんとにZだとおしまいって意味では?XYZのZ
741M7.74(庭):2012/04/02(月) 21:15:08.57 ID:fedGDE630
帰宅時間帯に外出を控えろってなんだよ
残業しろってことか?
742M7.74(dion軍):2012/04/02(月) 21:21:46.21 ID:yq0GNE5m0
会社行くなってことだろw
743M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 21:25:16.71 ID:Aqu2BD7xi
明日はミニスカート履いて出社しよっと。
喜んでくれる男の子いるかな?
744M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:25:26.93 ID:bxJS7Ld+0
帰り22時過ぎになるんだが、電車止まったりするんだろうか。。
745M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:31:45.07 ID:sBCjIKHH0
普段から風に弱い路線とか止まるの必至っしょ、
変なもん飛んでくるだろうからヘルメットとゴーグルが欲しいところだな。
746M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:33:03.44 ID:sBCjIKHH0
風だけかな?雨は降らないのかな。関東的には、
747M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:33:08.79 ID:DWVXMmyg0
いまさらどうでもいいが、地震雲 が 地震霊 に見えるんだよ
748M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 21:33:31.29 ID:AlbjlgM20
>>746
雨も15時過ぎから降るらしい
749M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:34:23.43 ID:sBCjIKHH0
地震壷
750M7.74(東京都):2012/04/02(月) 21:34:45.92 ID:sBCjIKHH0
>>748
それは危険だな、
751M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 21:44:19.28 ID:cX+M4mLn0
なにこの気象スレ化は

まあ天気荒れると雲出なくなるから話題なんか無くなるけどな
地震雲の致命的弱点というか欠陥は天候荒れた時に雲が形成されなくて
地震前兆のサイン丸ごと見落としてしまう事

ほんと万能な予知なんて存在しないな
752M7.74(茸):2012/04/02(月) 21:46:31.97 ID:bWer/9o10
たぶん明日の風で兄貴二人の家は耐えられない。
俺の煉瓦の家なら大丈夫だと思いたい。
753M7.74(SB-iPhone):2012/04/02(月) 21:51:35.87 ID:Aqu2BD7xi
>>752
この豚野郎
754M7.74(チベット自治区):2012/04/02(月) 21:52:34.20 ID:Z/rz7lob0
俺の藁の家は風通し良いから逆に風には強いんだぜ!
明日は一日中家で寝ていよう
755M7.74(茸【緊急地震:岩手県沿岸南部M3.6最大震度2】):2012/04/02(月) 21:54:34.49 ID:m54Tmf2S0
>>743
じじいのおいなりさんなんか見たくもない。
756 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2012/04/02(月) 22:14:28.76 ID:Mnla0gj+0
ひええ
757 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (埼玉県):2012/04/02(月) 22:14:47.11 ID:Mnla0gj+0
ひええ
758M7.74(やわらか銀行):2012/04/02(月) 22:33:23.79 ID:Ean8pzwW0
鼻炎
759M7.74(東京都):2012/04/02(月) 22:41:56.63 ID:RtcxH4Gp0
@豊島区
30分くらい前に、買い物に行くのに外に出たら頭上一帯に雲が広がってて地平に近いほうの空には雲がない不思議な感じだったのに
今は雲がぜんぶ消えてる、風下のほうに雲が移動したようにも見えない・・・・

なんかおかしい、4〜5日以内ってこと?!
760M7.74(埼玉県):2012/04/02(月) 22:46:04.10 ID:h34UQpmq0
もう寝たら?
761M7.74(東京都):2012/04/02(月) 22:57:07.72 ID:7kMgGf8s0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
762M7.74(宮城県):2012/04/02(月) 23:19:03.07 ID:IiA9M1eV0
画像なしの煽り野郎はROMってろ
763M7.74(東京都):2012/04/02(月) 23:46:31.72 ID:RtcxH4Gp0
ぽっと発生して消えるまで、せいぜい20分くらいの雲だったはずだから気付いた人少なかったんだろうな・・・
こう言ってる自分も、見た時は普通の雲だとばっかり思ってたくらいだから
764M7.74(東京都):2012/04/02(月) 23:48:47.77 ID:E+HqSm3w0
はいはい!みんな喧嘩しないよ!
765M7.74(茸):2012/04/03(火) 00:09:37.33 ID:HCefbGAF0
張りかたはこれでいいのかな?

青森市
13時ころ
方角は‥よくわからんです;


http://mup.2ch-library.com/d/1333379189-20120402_131150-1.jpg
766M7.74(SB-iPhone):2012/04/03(火) 02:05:10.07 ID:rUjPFsami
あとだしになるけど、3月31日に撮った地震雲っぽい雲、場所は台湾の淡水
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYroCWBgw.jpg
767M7.74(埼玉県):2012/04/03(火) 02:23:38.66 ID:h3SRiHS70
>>766
31日以降にグアム、フィリピン、沖縄でM4〜5が来てるけど・・・さすがに違うか。
768M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 03:28:31.78 ID:n+Y6EK0o0
>>766
なんかワイセツ
769M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 03:57:15.65 ID:OOTB6VMx0
>>768
先入観を与えないでくらさいwwwwwwwまじでwww
770愛知県(やわらか銀行):2012/04/03(火) 04:10:27.02 ID:YFMNSnTQ0
すみません気象図なんですが、棒状の雲が四国方面に見えますが、これって違うかな?

http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html
771M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 04:12:32.08 ID:NrSgwLuOO
772M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 04:17:41.12 ID:K3hbY9Gw0
いま、辛くて辛くてたまらない人、苦しくて息がつまりそうで、前にも後にも進めない、もうどうしていいかわからなくて「自分なんか生まれてこなきゃよかったんだ」と嘆いている人、そんなあなたに少しだけ聴いてほしいことがあります。

あなたが赤ちゃんだったころ、思い出してみましょう。
と、言っても自分では覚えていないでしょ。
それでいいのですよ。
覚えていなくてもあなたは一生懸命泣いていました。

「お腹が空いたよ、おっぱいが欲しいよ」
「オムツが濡れて気持ち悪いよ、早く取り替えて」
と一生懸命泣いていました。
なぜ泣いていたか、わかりますか?
そう、生きるためです。
あなたは「生きたいよ、生きたいよ」って、生きるために泣いていたのですよ。忘れてしまっていてもいいんです。事実だから。そしてそれが本能だから。

生きたいと思っている自分があなたなのですよ。
本当のあなたなのですよ。
あなたが生まれたとき喜びに満ち溢れた人がいます。
幸せの歓喜に酔いしれてこの上ない喜びと祝福を受けた人がいます。
あなたは生まれてきた価値があるのです。
あなたが人に幸せを与えたのだから。
喜びを与えたのだから。
もうそれだけで生まれてきた意味、価値がじゅうぶんあるのですよ。
いま、あなたの中の本当のあなたは「生きたい、生きたい」って叫んでいます。
聞こえるでしょ。
その気持ちをありのままのあなたを認めてあげましょう。
すごくラクになります
773M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 05:30:37.24 ID:Y0vrYD5CO
Zの形をしたZ雲は危ない。Z雲を見たら警戒するようにお願いします。変なんですよZ雲はね
774M7.74(関西・東海):2012/04/03(火) 07:44:13.70 ID:EnwtIoVFO
N雲は大丈夫?
775M7.74(茸):2012/04/03(火) 07:57:09.77 ID:9JbNktYz0
Nは大丈夫だけど、Zはヤバい。
776M7.74(芋):2012/04/03(火) 07:59:18.61 ID:MGqNWGwE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3eGVBgw.jpg

八王子、北西方向に扇形の雲が
写真に入りきらなかったけど6段くらいあるね
777M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 08:27:28.12 ID:YdSvVjBS0
tadanokumoda
778M7.74(やわらか銀行):2012/04/03(火) 09:41:22.02 ID:L0KPie880
あれから震度7ないな。
どうしてだ
779M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 10:13:19.75 ID:KqonqMrsO
http://h.pic.to/81f0m
放射状の雲になりそうな感じです。
風も強くなってきました。
葛飾区
780M7.74(dion軍):2012/04/03(火) 10:18:00.61 ID:qLcb+4Rt0
>>779
その雲の集まってる場所が震源地ってやつだね。
低気圧すぎた後には一応注意した方がいいかも・・・
781M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 10:59:04.15 ID:E5nKMnAdO
アイヤー!
782M7.74(関東地方):2012/04/03(火) 11:07:08.71 ID:9eHo1xVDO
まだ春休みかぁ…春は益々変なのわくから困るわ…
783M7.74(関西・東海):2012/04/03(火) 11:31:54.89 ID:3xiQw2Qm0
今日みたいな強風でも地震雲出るん?

地震雲って、長い時間形を変えず同じ場所に留まってるんだよね?
784M7.74(dion軍):2012/04/03(火) 11:57:15.20 ID:bXWc+32o0
785M7.74(東京都):2012/04/03(火) 11:57:18.70 ID:Ij7xk2gV0
>>783
今日は休むって言ってたよ。
786M7.74(東京都):2012/04/03(火) 12:17:03.74 ID:weBYZ0m+0
地震来たぞ
787M7.74(東京都):2012/04/03(火) 12:35:59.78 ID:sikbAr6t0
>>783 プレートタソに聞いて
788M7.74(やわらか銀行):2012/04/03(火) 14:06:25.06 ID:xyyokcMl0
789M7.74(東京都):2012/04/03(火) 15:17:19.57 ID:fyorvM5f0
髑髏雲キタああああああああああ
平成房総沖超巨大地震くるうううううううううううううう

http://twitpic.com/94y882
790M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 15:22:54.42 ID:TeoPDv7D0
>>789
これYahoo!で確認したけど前後30分の画像が全く違ったんだがコラじゃね
791M7.74(東京都):2012/04/03(火) 15:32:40.89 ID:fyorvM5f0
>>790
保存用

2012年4月3日午後、関西地方上空で観測された
この異様な髑髏雲は、祟りじゃ、祟りじゃ、祟りに違いない!。
関東沖〜沖縄沖の四連動 M9.4超震災が来る!

http://a7.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/538596_355286407855589_100001226977627_1001029_670906419_n.jpg
792M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 15:44:33.56 ID:7xqUlCRV0
コラだろ
793M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 15:48:23.07 ID:TeoPDv7D0
794M7.74(東京都):2012/04/03(火) 16:46:23.44 ID:vJ3/0C820
613 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 16:38:31.23 ID:oKnyWBGm0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2824584.jpg
やばい・
795M7.74(庭):2012/04/03(火) 16:50:59.79 ID:e1s/DpnK0
>>794
低気圧のせいなんだろうけど、すげえ
796M7.74(dion軍):2012/04/03(火) 17:02:09.21 ID:6hnihEDM0
>>794
特大地震が来るね!
797M7.74(やわらか銀行):2012/04/03(火) 17:48:05.41 ID:RbozyoQS0
日本じゃねぇだろw
798M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 17:50:30.54 ID:+4UkC7B30
全く関係ない拾い画像を見てすげえとか特大地震とかいってるヤツってなんなの?
何の疑いもなく詐欺師に騙されるタイプだなwww
799M7.74(dion軍):2012/04/03(火) 17:52:33.81 ID:6hnihEDM0
>>798
否定厨は脊髄反射でしかレスできない低脳だね
世界のために死んだ方が良いよ!
800M7.74(東京都):2012/04/03(火) 18:01:15.68 ID:sikbAr6t0
>>798お前みたいなのが津波をなめてかかってだな、311以降、 略
801■LR申請中ご意見は汎用スレで■(茸):2012/04/03(火) 18:01:54.66 ID:KZnKX+Kk0
真偽はどうであれ、いい作品が見れるんじゃないかって気がする。
802M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 18:03:42.87 ID:ZI46j62ZO
キャッツアイでもみよっと
803M7.74(東京都):2012/04/03(火) 18:04:15.76 ID:sikbAr6t0
てことで、ちょっと屋根の様子見てくるわ
804M7.74(群馬県):2012/04/03(火) 18:06:54.89 ID:blW7WjL60
群馬に雷が来た
805M7.74(北海道):2012/04/03(火) 18:25:42.88 ID:nDYIwzhuO
>>794
その画像は本物なの?
あまりに凄すぎて信じられないんだが…
806M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 18:27:32.61 ID:RdxX0AvyO
おまいら今すぐ東京電力の雨量のサイト見てみろ。
雨雲が福1から放射線状に出ているぞ。
こんなことは今までなかった。
まえちょうだな!
後から来たら17:54-18:00あたりの過去データを見て。
807M7.74(埼玉県):2012/04/03(火) 18:40:31.49 ID:oYdV9gD/0
なってないが・・・見方がわるいんかね?
808M7.74(東京都):2012/04/03(火) 18:49:21.39 ID:ZpLIcwQj0
809M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 18:51:12.44 ID:/9naQQ740
たんなるアーティファクトにしか見えませんが何か
810M7.74(埼玉県):2012/04/03(火) 18:51:52.88 ID:U/BY3sv40
なんだこれ
こんな事ってあんのかね
811M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 19:04:00.90 ID:6tEZQ8yV0
>>788は見てもいいやわらか銀行ですか
812M7.74(東京都):2012/04/03(火) 19:05:01.82 ID:+WSU0QRN0
>>808
後光っぽくない?
813M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 19:10:27.24 ID:+4UkC7B30
単なるレーダーの特性
コレをデータの異常と考えずに地震のせいだと考えるなんてピュアすぎるだろ
814M7.74(東京都):2012/04/03(火) 19:10:41.38 ID:cpP5MmXo0
>>811
だいじょうぶ
815M7.74(チベット自治区):2012/04/03(火) 19:20:11.62 ID:N6RVq8YT0
今日、福島第一原発から、すべてのクレーン車とか撤退したんだよね・・・
これって、やっぱり・・・
816M7.74(チベット自治区):2012/04/03(火) 19:21:05.89 ID:N6RVq8YT0
>>813
いや、地震とかおもってんの、おまえだけだとおもうぞ。
817M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:21:08.05 ID:R4Nh8GWR0
>>794
>>808

どっちも怖い怖い
終末だ

特に福島の方

818M7.74(神奈川県):2012/04/03(火) 19:21:41.66 ID:6tEZQ8yV0
>>814
ありがとう
819M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:25:53.14 ID:R4Nh8GWR0
フクイチの周りって、こんなにレーダーを遮蔽する何かがあるの?
電磁場的なものだと思うけど、
本気で何なのか教えて、エロい人。

強い電磁波つまり、放射線が出ているから?
820M7.74(庭):2012/04/03(火) 19:26:09.08 ID:/I2vxbxH0
福いちで良くない事が起きてなければ良いけど・・
不自然だよね。これ本物?
821M7.74(茨城県):2012/04/03(火) 19:26:19.57 ID:nkNqy98K0
>>794
海外の画像貼るなんて酷すぎ
822M7.74(SB-iPhone):2012/04/03(火) 19:26:38.09 ID:4eizC0tfi
>>808
藍染みたいで綺麗ね。
でも、こういうの出たらそこで地震の前兆っていうわよね。
823M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:32:31.08 ID:R4Nh8GWR0
昨年のメルトダウンのときも
こんな放射状レーダーだったらしいよ。。。
ほんまかな。

何が起きてるの?
824M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 19:32:40.87 ID:/9naQQ740
>>819
風雨が強いと、干渉して、レーダーサイトを中心としてスポーク状のスジがでてしまうんだよ。
825M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:36:02.05 ID:R4Nh8GWR0
>>824
フクイチ周辺にレーダーが置いてあるの?
826M7.74(埼玉県):2012/04/03(火) 19:38:32.37 ID:F+d9J1KT0
放射性物質や電子の振る舞いを目で見るときはキリバコっていう人工的に雲を発生させる装置を使うよね
雲の核になってる物質が放射性物質なのか?
827M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 19:47:00.85 ID:/9naQQ740
>>825
いわき市内にあるはず、いま出先でリンク貼れないけど。
828M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:51:55.19 ID:R4Nh8GWR0
>>827
そうかそうか。
ありがとう。
調べてみるよ。
829M7.74(東京都):2012/04/03(火) 19:54:17.73 ID:+WSU0QRN0
>>808
これって17:18だけ見事な形だよね
830M7.74(埼玉県):2012/04/03(火) 20:00:17.92 ID:U/BY3sv40
>>811
基本的に2ちゃんねるのダイレクトリンクは踏まないようにするのが当たり前
そもそも釣りで騙されて激怒するとか無脳の証明
831M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/03(火) 20:22:03.39 ID:6RteHIlTO
南東の空が赤い。写真撮ったけど、夜だからか上手く写らなかったー。@十和田市
832今日のまとめ(関東・甲信越):2012/04/03(火) 21:57:25.36 ID:PZG0SurUO
833M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 22:00:04.44 ID:ohqC1REH0
>>832
2が一番重要やね
あとはカス
834M7.74(宮城県):2012/04/03(火) 22:04:28.25 ID:r9psp2Zy0
>>832
2番の動画版を早急に希望したい
835加須市(庭):2012/04/03(火) 22:32:48.85 ID:/lH5f8Dy0
今日 自衛隊の航空機(でかいごつい)のがめちゃくちゃ低空飛行して嵐の中を飛んでいった
墜落しそうで怖かったわ
 なんかあったんかな
836M7.74(三重県):2012/04/03(火) 23:50:46.52 ID:G554qG1Y0
837M7.74(埼玉県):2012/04/04(水) 00:30:46.56 ID:MHv4FHI90
Cはもうこれしかないと思われるがあえて誰も言わない
未確認飛行物体のアレしかないような・・・・・
いくらなんでもおかしいだろ
こんな暴風雨の中でアレは説明のつけようが・・
838M7.74(SB-iPhone):2012/04/04(水) 01:32:59.24 ID:Bpg2bIT8i
良い尻だ。
839M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/04(水) 07:10:26.27 ID:o5xxDTEr0
放射性物質だから放射状だろう
840M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 08:21:26.53 ID:B+MH2KP80
雲厨って笑いのセンスあるねぇ
失笑だけど
841M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 08:38:04.11 ID:8rst8QRbO
東の空が
842M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/04(水) 08:39:31.27 ID:mzbnXbrc0
すげえよな。
もう2時間もあのままだよ。
843M7.74(チベット自治区):2012/04/04(水) 08:42:24.56 ID:v+vQWIep0
千葉から東京にかけてもくもくとした雲が一直線に出てる
844M7.74(茸):2012/04/04(水) 09:18:04.21 ID:KkBsEfNp0
今日は特異な雲がたくさんでるはずです。
間違いを恐れずじゃんじゃん貼って否定厨を煽りましょう!
845M7.74(庭):2012/04/04(水) 09:28:01.78 ID:fns5ujSmI
>>841
蛇とか龍を連想させる雲だよな
846M7.74(愛知県):2012/04/04(水) 09:28:03.46 ID:pPV5qCGi0
セシウムがヨウ化銀のような働きをするのかな?
847M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 10:46:24.53 ID:NO/FD3g/0
まあチリだし影響はあるだろう
848M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 11:39:36.11 ID:B+MH2KP80
849M7.74(茸):2012/04/04(水) 12:58:05.71 ID:+jAD/JxK0
今日の空は3パターン以上だ
ヤバイな
850M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 13:30:48.29 ID:PyxHZvan0
ttp://i.imgur.com/N1JLo.jpg

今、すごい雲が出てる(^_^;)
竜巻雲ってはっきりとわかるので怖い・・
851M7.74(千葉県):2012/04/04(水) 13:32:57.64 ID:j/mLRprl0
>>850
グロ画像注意
852M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 13:37:49.85 ID:PyxHZvan0
http://i.imgur.com/N1JLo.jpg

いや、竜巻雲なんだけど?
853M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 13:38:59.14 ID:vOA6Ao1d0
いいから死ねよ
854M7.74(千葉県):2012/04/04(水) 13:39:38.49 ID:j/mLRprl0
>>852
おまえおもしろいからコテハン付けていいよ
855M7.74(dion軍):2012/04/04(水) 13:39:47.48 ID:98887AND0
>>852
見て欲しいなら県名くらい書いたら?
856M7.74(埼玉県):2012/04/04(水) 13:40:25.98 ID:UBuUXj2i0
>>850
自殺か。なんまんだぶ( ̄人 ̄)合掌...
857M7.74(群馬県):2012/04/04(水) 13:50:49.26 ID:ljNOqJdT0
>>852
自分で踏んでみな
858M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 13:58:56.86 ID:PyxHZvan0
踏んだよ

竜巻雲でした
859M7.74(埼玉県):2012/04/04(水) 14:07:45.79 ID:UBuUXj2i0
□−⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>858
860M7.74(愛知県):2012/04/04(水) 14:09:26.98 ID:pPV5qCGi0
>>852
朝鮮に帰れ!
861M7.74(山形県):2012/04/04(水) 14:17:47.18 ID:9Wt8HVsm0
>>852
サイクロンで吹っ飛んだってか
862M7.74(関西・北陸):2012/04/04(水) 14:21:03.32 ID:1aQBNRDKO
独り占めの空♪
863M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 14:41:52.96 ID:qIt5WZlk0
864M7.74(東京都):2012/04/04(水) 14:47:01.55 ID:uNuiL6/30
まいねーむいずもはめっど
865M7.74(関西・東海):2012/04/04(水) 15:02:01.21 ID:9zA7bQTNO
みーろよ 青いー空〜
地〜震ぐ〜も〜♪

866M7.74(SB-iPhone):2012/04/04(水) 15:06:43.88 ID:I9l3iW4+i
そのうち何とかなるだろう?
867M7.74(関西・北陸):2012/04/04(水) 15:28:45.25 ID:1aQBNRDKO
響け♪ 愛ぃのうた〜♪
868M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 15:29:26.87 ID:W/4SxvRp0
ヒィッヒッヒィ〜♪
869M7.74(庭):2012/04/04(水) 15:32:02.51 ID:4DmQksFI0
コッペパン雲って
どんなの?
今の静岡西部のくも
⊂⊃
 ⊂⊃
  ⊂⊃
   ⊂⊃
    ⊂⊃
     ⊂⊃
↑こんなかんじで斜めに同じ位の大きさの雲が段々となってます
写メなくてごめんなさい。
870M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 15:37:40.06 ID:W/4SxvRp0
(´-`).。oO(↑メルヘンだなぁ)
871M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 15:41:03.63 ID:QX7d88sK0
スウィィィィィィィィィッツ?
872M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 15:43:11.48 ID:ULvoAGWfO
東京からみて銚子方面だけ、もこもこ雲があるな、近々の震源地になりませんように
873M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 16:00:42.15 ID:UDqno7130
874M7.74(庭):2012/04/04(水) 16:02:12.88 ID:4DmQksFI0
>>869です。
向き間違えました
⊂⊃    
 ⊂⊃
  ⊂⊃
こうでなくて、
  ⊂⊃
 ⊂⊃
⊂⊃
この向きです。
875M7.74(関西・北陸):2012/04/04(水) 16:07:47.16 ID:1aQBNRDKO
空に浮かぶ〜ハート雲〜♪
876M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 16:12:06.71 ID:W/4SxvRp0
>>874
あなたに対する評価がさらにUPしました
877M7.74(庭):2012/04/04(水) 16:32:45.75 ID:7x5LZdsq0
>>876ありがとうございます////
地震雲の知識もないのに書き込んですみません
878M7.74(dion軍):2012/04/04(水) 16:37:10.56 ID:98887AND0
まだ明るいけどきれーなお月さまがもう見えてるね。
879M7.74(庭):2012/04/04(水) 16:39:53.09 ID:cJXYPgEq0
>>878なんかIDすごいな
880M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 16:41:17.86 ID:vOA6Ao1d0
98887and0
881M7.74(dion軍):2012/04/04(水) 16:42:52.11 ID:98887AND0
なんでもないのになんか恥ずかしいww何このIDww
AND0って言うのがまた・・・無っぽくて嫌だ。
882M7.74(茸):2012/04/04(水) 17:19:03.99 ID:id2ZVMLC0
>>835
小作のほうでも見たけどあれは米軍機かな?
素人なんでわからなかった。
883M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 17:52:59.70 ID:5qc23iG/0
これかも


米軍大型輸送機が羽田空港に、強風で緊急着陸

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120404-OYT1T00501.htm
884M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 18:22:17.89 ID:QX7d88sK0
C5ギャラクシーか。
エアバス機がちっちぇえっ
885M7.74(千葉県):2012/04/04(水) 19:18:10.63 ID:0xBoDc4l0
>>852
あなたの人間性、なんだかとってもかわいそう・・・。
なんでこのような物体に育ってしまったのかとあなたの
おかあさん、おとうさん、おばあさんとおじいさん皆さん号泣しちゃうね。
886 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (東日本):2012/04/04(水) 19:21:33.91 ID:Oh97tIiY0

大地震(津波)
 ↓
原発事故
 ↓
台風直撃
 ↓
記録的大雪
 ↓
春の嵐(爆弾低気圧)
 ↓
次は何? ←今ここ!
 ↓
2012年のマヤ文明
887 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (やわらか銀行):2012/04/04(水) 19:28:39.88 ID:QX7d88sK0
北海道はまだ嵐だろ
888M7.74(東京都):2012/04/04(水) 19:42:49.59 ID:8wdIwAbq0
889M7.74(茸):2012/04/04(水) 20:00:28.54 ID:bR1zi0Dw0
>>886
俺に彼女ができる
890M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 20:27:21.12 ID:DY2CHvMw0
891M7.74(茸):2012/04/04(水) 20:31:01.75 ID:Kx1em+2l0
>>890
美味しそうだ
892M7.74(東京都):2012/04/04(水) 20:35:57.02 ID:FzCIM7uI0
>>890
グロ注意
893M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 20:36:47.57 ID:iQh53oqL0
>>890
グロ注意
894M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 20:39:22.91 ID:073DCr1JO
>>886火山大爆発→首都直下型地震
895M7.74(東京都):2012/04/04(水) 20:42:48.61 ID:f2HAnoT20
グロとかブラクラ貼ってると忘れた頃にアク禁になるよ。
以前酷かったM7.74(空)なんかしばらく出てこないだろ。
896M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 21:09:39.03 ID:M/Ycx0BJ0
>>895
空が退会になって神奈川県に鞍替えしたんぢゃねーの
どうでもいいけど
897M7.74(東京都):2012/04/04(水) 21:22:22.26 ID:4hKv3Fhh0
>>890
パックリいってる
898M7.74(中国地方):2012/04/04(水) 21:22:59.09 ID:Y22PRW810
今日夕方北部?に向けてながーい雲が2時間ほどうごかずいたけどどうなんだろうな
あまりすっげーて程の雲じゃないからシャメすら撮ってないけど 岡山南部
899M7.74(庭):2012/04/04(水) 21:41:50.57 ID:H4rsrHq40
グロは通報忘れずに
900M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 22:02:41.21 ID:PkJDpGCw0
見慣れたグロ貼られても何とも思わないwww

グロ貼り馬鹿のレベル低すぎwww
901M7.74(茸):2012/04/04(水) 22:03:51.62 ID:id2ZVMLC0
>>883
そいつだ!見たの。
902M7.74(dion軍):2012/04/04(水) 22:06:58.76 ID:9OXrUstK0
http://chujume.littlestar.jp/up4/source4/chun_0853.jpg
がっつりいってるゼ![閲覧注意]

903M7.74(埼玉県):2012/04/04(水) 23:24:21.66 ID:MHv4FHI90
今のねらーは自衛力ねーなー

落とし穴だと見た目でわかってるのに中央に置かれたバナナを取りたくて仕方ない
考慮した結果踏んで落ちる
本物の馬鹿は踏む前に考慮すらしないでバナナにダイビング
昔は貼られる画像の7割は釣りとかグロだった
荒れスレだとマジで10割が釣りかグロかダム板w
904M7.74(dion軍):2012/04/04(水) 23:32:35.14 ID:98887AND0
>>903
昔ひらいた画像がグロで
アガ、アガガ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ってなったことあるわww
それに慣れるか、慣れないなら率先してひらかない。これにつきるww
905M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 00:06:26.13 ID:W3+xl54o0
裸の女が良い
906M7.74(東京都):2012/04/05(木) 01:52:19.00 ID:DfdLAkYe0
やわ銀のせいでグロやらブラクラがはやってるようだからコレ置いとく。
って、前にもどこかで置いた気がするが。w

Janeとか使ってる人はツール登録すると右メニューで呼び出せて、
このサイト上でプレビューできるから便利なんだぜ。

ttp://www.aguse.jp/
907M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 02:07:22.59 ID:Tr3rzwsK0
>>906
プレビュー出来るってことは、結局見て確認ってこと?
908M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 07:01:03.38 ID:ncQslGl+0
909M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 07:03:53.47 ID:ncQslGl+0
910M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 07:19:29.64 ID:QIPEyJv9O
相模原より北側の空

http://imepic.jp/20120405/256960
911M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/05(木) 08:06:55.10 ID:vTUZNeS+0
おはようございます
>>910
あれ?飛行機雲だよね?その下の雲の事?
千葉市、久々に今日はいろいろ出てない?
近隣の方、ちょっと見てみて下さいな。


912M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 08:11:10.96 ID:2cdqaF8SO
mailto:?body=http://e.pic.to/5a6lb

シャープな雲。

衛星画像から。
東日本大震災の時も出ていたみたいです。
時間は朝時。
913M7.74(庭):2012/04/05(木) 08:39:09.51 ID:o7Sk+Z0Y0
>東日本大震災の時も出てたみたいです。
ついにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
大地震wktk
914M7.74(東京都):2012/04/05(木) 09:06:12.70 ID:1ZFtIhUt0
890 :M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 20:27:21.12 ID:DY2CHvMw0
これか?
http://2.bp.blogspot.com/_WPtM2RtVtbw/R3Kifv3vYmI/AAAAAAAAAJA/Q-cz5blsh6A/s400/Crazy-Death-Sungai-Wang-05.jpg


こういうのって、
本当の死体なの? 作り物?


915M7.74(チベット自治区):2012/04/05(木) 09:08:15.00 ID:qw1X5L9C0
>>914
普通に医大とかいったら、こんなの沢山見られるよ。
大学はいる能力なかったら、シリラート病院とかいってみたら?

ちなみに画像は タイ人っぽい人の顔面が完全に避けてる画像。 グロ注意
916M7.74(茸):2012/04/05(木) 09:13:45.86 ID:VP4J0f1t0
一般の床が空いてなくて
開くまでの3日間だけ救命に入院してたことあるけど
こんなのが3会くらい運ばれてきたよ
917M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/05(木) 09:31:15.07 ID:qN43k8R40
地震雲のスレってここですか?




迷子
918M7.74(東京都):2012/04/05(木) 09:34:37.65 ID:+Ln366iF0
最近のグロ画像でもっともグロというか、目を背けるほど気の毒だったのは
被災犬の耳のダニの画像だったな。
919M7.74(茨城県):2012/04/05(木) 11:41:30.07 ID:BEA2Vphw0
>>906
そのコマンド便利だよね
ありがとー
920M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 12:13:31.02 ID:jsWwkA/VO
蓮画像だべ。
921M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 12:22:54.72 ID:uFz9/GLjO
地震雲あると騒いでる俺だが病院行って見て貰ったんだが異常無しとの事であと地震雲は昔からあるって先生に言われました
922M7.74(茸):2012/04/05(木) 12:48:07.97 ID:gEyPvlWi0
精神科(脳神経科)、診療内科は
最初は異常無しと伝える。
医者にそう言われるだけで症状が一気に改善する場合が多いため。
923M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 12:48:11.40 ID:QIPEyJv9O
>>911
コッペパンみたいなのが並んでたんだが、崩れちゃったんだw
924M7.74(茸):2012/04/05(木) 12:52:59.05 ID:gEyPvlWi0
てかなんでコッペパンなんだ?
ブドウパンやチーズパン、ロールパンに揚げパンフランスパンチョココロネ。
他にも色々なパンがあるのになぜに!
925M7.74(東京都):2012/04/05(木) 13:04:18.76 ID:sAiPKEjm0
>>924
ブドウパンやチーズパンは色んな形があるし、チョココロネは一般的に違う形だろ。w
926M7.74(庭):2012/04/05(木) 14:09:45.90 ID:m8lPTj0e0
↓ ここで、 こっぺさん が ひとこと
927M7.74(茸):2012/04/05(木) 14:59:52.82 ID:XJi5Omc/0
赤い地震雲は出たかな?
928M7.74(関東地方):2012/04/05(木) 14:59:58.65 ID:qQofNTOIO
コッペむかつく
929M7.74(庭):2012/04/05(木) 15:53:30.95 ID:Fdxs2YD0P
まーた今日もジメジメジメジメして風強いし
しかもも雨まで降ってきやがったww

日本ってものすごく醜い土地だよな
930M7.74(中国地方):2012/04/05(木) 16:00:44.42 ID:8YSypDqO0
今日昼頃すんごい断層雲なのか??て思ってちょくちょくみてたら大雨になりましたw
ただの雨雲かよ
931M7.74(関西・東海):2012/04/05(木) 16:35:59.35 ID:fixVqahQO
地震雲って意味あるだ?

932M7.74(千葉県):2012/04/05(木) 16:59:29.07 ID:es2fbl2m0
おまいら、ソライブ24の「この雲なんに見える?」見ようぜ。
933M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 17:40:52.46 ID:WU1Iw299O
http://o.pic.to/8s57p
夕立でも来るのでしょうか?
葛飾区
934M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 17:54:40.32 ID:HT6FvHrfO
雲一つない快晴だった空が
唐突に雲に覆われつつある
といっても、雲の来てる方向が怪しげな千葉東部ってだけだけど
雲流れまくりだし
雨雲ではなさそう
935M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 17:58:06.76 ID:sLlp38Qj0
午前中から空が赤っぽい色してたから、黄砂なんじゃないか?
936M7.74(SB-iPhone):2012/04/05(木) 18:02:14.35 ID:aKpOG9qui

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhImVBgw.jpg

横浜市 本牧 南の方角

お母さんと子供たちみたい
937M7.74(関東地方):2012/04/05(木) 18:32:18.67 ID:cH/aE+sZO
月が縦に光っている
938M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 19:25:39.69 ID:qVtAy0rKO
地震雲じゃないがアメリカでよく発生するスーパーセルは迫力あるよな〜‥関東大震災、直前の地震雲も迫力ある!
939M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 19:48:52.39 ID:6ukL0wRP0
>>936
今すぐにでも大地震が来そうな雲だね
940加須市(庭):2012/04/05(木) 20:07:43.20 ID:ThK5bnG+0
やはり月が綺麗だな
雲の流れが早い まだ地震は大丈夫ぽいな
デカいの来る直前はナウシカ状態なるからわかる気がする!大気は怒ってない
941M7.74(東京都):2012/04/05(木) 23:56:04.86 ID:sLuXnLGc0

      ,. - ‐ ─ ‐ - 、 
   /          \
  /             \
 ⌒Y⌒ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒   彡
    \ ヽ  |  /  /
      \ヽ _l_ / /  東京だよ らっかさん雲・・・
      ゚Y´ _Pu_Y゚
       ((´・ω・)        __
   彡   O))=))O       /_____\
        (_ノ_ノ       \ l /
                     8
                彡
_,..、-''"~""''':.‐-..,,
::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙''ー-、,__,,..-‐''"'''- 、_,,..-‐''~"~"'''''‐-、
从;;;;::ji从;;:::;;:__,,..::-‐ '''"":::::::::::::::: -'":::::::::::::龠:::::::龠龠::``丶、._
942M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 00:35:10.44 ID:4S4z7FIv0
うはカワユスww
カワユ過ぎて衝撃くらうど!
943M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 01:34:48.83 ID:3/CwUWDmO
写真とれないけど
サイクロンのような雲出てる@群ニャ
944M7.74(dion軍):2012/04/06(金) 02:23:02.41 ID:Q0mIldFt0
いくぜ、フィリップ
サイクロン!
ジョーカー!
945フィリップ(関東・甲信越):2012/04/06(金) 05:36:20.58 ID:r3RWIor6O
へい親方!あっしに任せんかい!

いくぜサイクロントルネードウンコ(@_@)
946M7.74(新潟・東北):2012/04/06(金) 06:55:41.05 ID:GKHiuPyuO
鳥の羽みたい

http://pita.st/n/ekrsz016
947M7.74(SB-iPhone):2012/04/06(金) 07:27:18.59 ID:XaKMkBAZi
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYquWWBgw.jpg
茨城県南部、雲が波うってる
948M7.74(dion軍):2012/04/06(金) 07:33:35.70 ID:NVPOKUBy0
今日はどんよりしてるな
雨上がりだしな
949M7.74(東京都):2012/04/06(金) 07:37:46.28 ID:glERsh/Y0
>>946
鳥には見えないけど動物だね
950M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 10:28:29.58 ID:crgAoMyD0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7_yWBgw.jpg
東京都中野区 薄っすらだけどシマシマ沢山
951M7.74(茸):2012/04/06(金) 10:36:58.50 ID:hDedCQ+V0
終わりにしようと思ってる
952M7.74(茸):2012/04/06(金) 10:48:01.68 ID:eDHwwE0W0
>>999

本当に来たね!
953M7.74(やわらか銀行):2012/04/06(金) 12:21:20.77 ID:0dsCAQw10
>>946 えヴぁ雲
954M7.74(東京都):2012/04/06(金) 14:08:06.86 ID:ImjE8XkD0
伊勢の勢田川が「黒(グロ)い川」に−10万匹以上のイナの大群が遡上
http://iseshima.keizai.biz/headline/1382/
955M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 16:42:05.12 ID:kJRJeVscO
埼玉南東部から南のほうに変な雲が見える
956M7.74(埼玉県):2012/04/06(金) 17:26:04.31 ID:EVJ2bbnr0
北から西に(建物で東は見えない…)上部がモクモクした雲が長く延びてる。
@春日部
957こんばんは(中国):2012/04/06(金) 17:32:37.76 ID:LQfcfDKC0
予約購買して、連絡して下さい。}★★
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://www.bag
26.com
958M7.74(庭):2012/04/06(金) 17:44:20.59 ID:CUtLsStZ0
愛知の東側で一部不自然なしましま〜
http://i.imgur.com/3gxVK.jpg
959M7.74(東京都):2012/04/06(金) 18:18:38.46 ID:2DexZAM10
グロ貼るカスは予定通り終了ですか
960M7.74(芋):2012/04/06(金) 18:46:21.38 ID:VwkvY8hX0
B地区再点検ヨシ!
ちゃんと2個ありました!
961M7.74(関東地方):2012/04/06(金) 18:55:44.06 ID:FSajV45nO
15時くらいに断層雲みたいのが北から南に出てた@板橋
でも地震スレにあんまりカキコないね
どこもすごい過疎っぷり
962M7.74(SB-iPhone):2012/04/06(金) 19:16:50.35 ID:HXJj1EOui
すごかったね断層雲!
963M7.74(庭):2012/04/06(金) 19:39:45.65 ID:3RG6q0l70
>>961
春休みが終わったから?

今度の満月あたり、注意だぬ
964M7.74(東京都):2012/04/06(金) 19:41:42.95 ID:DLuvvxiY0
ヤバイっしょ
965M7.74(関東・東海):2012/04/06(金) 19:47:50.83 ID:FO9OsgKe0
>>963
明日あたり満月?
966M7.74(庭):2012/04/06(金) 19:59:27.58 ID:vXGnZVDu0
>>965
だと思うぬ
967トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/06(金) 20:06:13.50 ID:Zqt6vVrq0
満月と地震との関連これいかに。
968M7.74(埼玉県):2012/04/06(金) 20:14:34.46 ID:SreQ5ZtE0
やっと春休み終わったか
暇な餓鬼セイガクが新学期への不安からか荒らすからのお
これで落ち着いてくれればいいがたまに居座るのが居るからな
969M7.74(関東地方):2012/04/06(金) 20:18:07.12 ID:3hFOVViKO
う〜む…
970M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 20:59:36.77 ID:0n6jch3m0
そろそろ来るのかね?
971M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 21:38:11.78 ID:wHPbNszaO
来ねーよ
972M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/06(金) 21:46:09.35 ID:0n6jch3m0
そうか安心したぞ
973M7.74(やわらか銀行):2012/04/06(金) 23:18:22.20 ID:nnG5iP4g0
どんどん過疎るべし
974M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 23:47:15.81 ID:2xYCj1HA0
西日本細かい地震来てるし怪しいな
監視警戒態勢だな
975M7.74(茸):2012/04/07(土) 03:41:01.61 ID:aoKfq++R0
まんげつーーー
976M7.74(東京都):2012/04/07(土) 08:05:44.41 ID:zCxbFKzj0
やっぱり雲の報告が少ないと地震こないね
このスレはひとつの目安になるかも
977M7.74(茸):2012/04/07(土) 09:38:20.83 ID:GkebBlyN0
まんげ
978M7.74(関東・甲信越):2012/04/07(土) 09:55:04.46 ID:hKSQgTOrO
>>976
多くても来ねーよw
979M7.74(茸):2012/04/07(土) 09:57:28.73 ID:ux6JesJX0
今日は危険日
980M7.74(dion軍):2012/04/07(土) 10:31:09.45 ID:fN+1z9nO0
多くても安心
981M7.74(dion軍):2012/04/07(土) 11:02:50.65 ID:Xf/akRTn0
今時期は生理前の女が多い
982M7.74(茸):2012/04/07(土) 11:47:49.33 ID:6Yxik6VM0
【話題】 列島ズブ濡れ 「春の嵐」は大地震の前触れだ! 関東大震災、阪神大震災など、過去の大地震の直前には台風並みの強風があった!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333762643/
983M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 12:20:44.08 ID:GjhQodTh0
満月 空に満月♪ 月は流れて東へ西へ〜♪
984M7.74(dion軍)
月見で一杯 花見で一杯