神奈川県民用135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
神奈川県の地震に関する情報交換スレです。

避難所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1330889739/

神奈川県民用 Wiki
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/
従来>2-8に貼られていた、神奈川県民スレのテンプレはこちらです。
http://www47.atwiki.jp/kanagawajisinn/pages/36.html

原発関連の話題は、こちらをご利用下さい。
神奈川県総合27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1329137590/
緊急自然災害板
http://uni.2ch.net/lifeline/

前スレ
神奈川県民用134
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1331717873/
2M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 20:52:37.86 ID:CkkLImDx0
>>1乙です
3M7.74(やわらか銀行):2012/03/16(金) 21:24:06.37 ID:+71RnQJW0
     ;;;--‐''''::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
. i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::/  :、:::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::;/‐─ ヽ─ ヾ::::::::::::::|     >>1
. |:::::i'  ヾ●) (●ノ  `i:::::::|
  ゙:、:|   "" ノ 、 ゙゙    |:::/
   |     (__)    |'
   i   ^t三三テ'   ,!
    ヽ、        ノ
  .    \__    __/
4M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 21:49:26.02 ID:MTiyFxnc0
>>1
5M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 21:53:55.97 ID:tE0b0Pt90
>>1
今晩が平穏でありますように…
6M7.74(関東・甲信越):2012/03/16(金) 22:15:06.28 ID:ztRwXfG8O
いちおつ

平穏な新スレのスタート
7M7.74(家):2012/03/16(金) 22:22:55.78 ID:ML6PBv2s0
たいして風強くないのに、家の中がミシミシと・・・。不気味な夜だ。
8M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:25:27.13 ID:6N/mZjD50
犬がそわそわしてる
来るかも
9M7.74(SB-iPhone):2012/03/16(金) 22:30:09.25 ID:aAWCnLvMi
雨降るから平和かな
だと良いな〜
10M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:36:54.13 ID:0FwYEFX40
いちおつ。
一年前はみんな涙目で納豆探してスーパー巡りしてたよね?
毎日「今日は第なんグループが停電でーす」とかね。
テレビはたのしいなかまがこだまでありがとウサギだったよね?
11M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:41:37.87 ID:0esvn4eT0
一年前はミネラルウォーター探し回って
放射能雨に打たれてたよ
12M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:44:59.01 ID:6N/mZjD50
スーパー行ってみんな必死になって買ってる姿みてたらアホらしくなった
ガソリンも無くなったら無くなったでいいやって感じ
停電は無かったからなぁ
13M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:49:05.22 ID:0esvn4eT0
停電は一度もなかった
世間が停電で大騒ぎしてたけど対岸の火事みたいな感じだったな
14M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:58:10.88 ID:6N/mZjD50
停電しなかったのは近くに浄水場があったからと近所の爺どもが言ってたよ
そーいえば停電なかったのに懐中電灯や乾電池を必死に探しまわってた
15M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 22:59:49.53 ID:Sss2p+iF0
いちおつですよ。
震災後に仕事で横浜駅前に行ったら結構壊れてるところが多くて軽くめまいがしました。
茨城の婆ちゃん家に行ったらそれ以上に壊れてて呆然としました。
16M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 23:19:59.26 ID:XKWFPb/v0
自宅も職場も一度も停電無かった
でも節電心がけてたら電気代が大分減った
17M7.74(dion軍):2012/03/16(金) 23:21:37.40 ID:s36GUH9x0
朝一でスーパー行ってお一人様1点制限の卵と牛乳を買ってたっけな
ヨーカドーとか人大杉で整理券配って入場制限とかしてたなw
あんな棚すっかすかの売り場を見たのはあの時が初めてだった
そのくらい異常事態だったんだなぁ…
18M7.74(禿):2012/03/16(金) 23:23:03.23 ID:yWnmaTK5i
そんなんでここに大きな地震がきたらどうなるんだ?
と思ったね
19M7.74(関東・甲信越):2012/03/16(金) 23:25:57.29 ID:A8n40TAaO
ばっちこい!
20M7.74(やわらか銀行):2012/03/16(金) 23:28:46.71 ID:VAytvvMf0
【速報】今日の23:50くらいにM6.8クラスの地震来るらしいwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331907605/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/16(金) 23:20:05.10 ID:LbgHmAVE0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmNWABgw.jpg

↑のソフト見たことある?
21M7.74(家):2012/03/16(金) 23:29:27.52 ID:3/uXfQFl0
かすか〜に揺れてる  @藤沢
22M7.74(やわらか銀行):2012/03/16(金) 23:29:49.52 ID:l2oesDMc0
>>8
トイレのことかと思ったw
23M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 23:31:08.84 ID:0SB8pY0J0
>>21
同時刻にカタンって揺れたような気がした@横浜
24M7.74(チベット自治区):2012/03/16(金) 23:31:38.23 ID:jcznRd3y0
何か悲しかったよね
水を制限以上カートに載せた老夫婦
水を買えなかった子持ちのヤンママ

>>21
紐の長さはどれくらい?
25M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 23:36:28.74 ID:6N/mZjD50
>>24
その老夫婦は孫の為かもしれないんで許してやって
26M7.74(関東地方):2012/03/16(金) 23:38:32.40 ID:XFpU4wBXO
平穏に、過ぎて行くといいな…毎日
一年経っておさまると思ってたよ…本当に
27M7.74(家):2012/03/16(金) 23:38:46.85 ID:cIIxwbC50
許す必要はないw
制限無視しようとしてるんだから
28M7.74(関東地方):2012/03/16(金) 23:40:39.56 ID:PWshE6aIO
こなければ一番なんだけどね
地震は必ずいつかはくるから
29M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 23:44:57.26 ID:Cw+FuIjx0
>>1おつ

>>20
なんか有料ので地震予測してくれるのあった気がするけど、俺は入ってないから
サイトどこだったかな
30M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 23:48:47.22 ID:Xmm2jhHO0
>>20
あと2分じゃん!
31M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 23:50:26.97 ID:XKWFPb/v0
硬水のミネラルウォーター買って、不味いとファビョった馬鹿がいたという話は本当なのだろうか
32M7.74(東日本):2012/03/16(金) 23:51:42.49 ID:CcpASLpO0
何もこなかったな
33M7.74(茸):2012/03/16(金) 23:51:52.99 ID:BtrSFSr30
51分になたね
34M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 23:52:20.75 ID:Xmm2jhHO0
なんかきたんじゃない?
35M7.74(WiMAX):2012/03/16(金) 23:53:31.18 ID:MKjty6MZ0
>>20
遅刻か
欠席か
届をちゃんと出しとけよー
36M7.74(家):2012/03/16(金) 23:57:42.34 ID:3/uXfQFl0
>>24
なんで電気の紐とわかった!
20センチのチェーン。
ユラーという体感と共に、かすかに揺れを確認。
37M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 00:06:16.96 ID:K2dVbx/b0
家の電気の紐もよく揺れてるわw 
すきま風ではない
38M7.74(茸):2012/03/17(土) 00:10:45.29 ID:GSm57d4m0
朝から雨かぁ
39M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 00:28:29.00 ID:XeqQ0kz1O
次は揺れてる最中に子供抱えて逃げ出すような真似はすまい
40M7.74(茸):2012/03/17(土) 00:29:23.39 ID:aYWXer6a0
去年の今頃は子供を関西に逃がしたな
41M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 00:37:24.34 ID:G2wN5dg+0
去年の今頃は新横から新幹線で7時間かけて九州の
お婆ちゃんちにいったなぁ。
赤子がいる上、食料探しもできず、食料も欲しいものが手に入らない毎日に
しゅっちゅう揺れるし、しゅっちゅうグイッグイッグイッって鳴るし
原発爆発しとるーと、赤子いてあのときの横浜は暮らしにくくて仕方なく九州へいった。
九州は外国のように平穏だったなぁ。懐かしいわ
42M7.74(家):2012/03/17(土) 00:52:12.17 ID:PV8EBhw/0
自分がたりはそれまで。
43M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 00:57:11.11 ID:QVhrPQrO0
↓再開
44M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 00:58:48.17 ID:H35VSCRuO
空が赤くて驚いてる@川崎
45M7.74(東日本):2012/03/17(土) 00:59:27.30 ID:5s7PJ90/0
千葉板のぞいたら
地震が静まって7時間たったらしい
46M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:02:53.26 ID:4BR8wn7U0
>>44
あー赤いね
けどこれ、雲が低いせいだとおも
47M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:06:02.36 ID:VHNdakYu0
>>45
終息したんだね よかったよかった
48M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:13:26.00 ID:KrnhgUyV0
>>1乙です。
今日は29回目の誕生日、去年はそれどころじゃなかった。
だから今日は大きく揺れない。
ただただそう願う。
49M7.74(チベット自治区):2012/03/17(土) 01:19:28.18 ID:Vt5h/nK+0
亀スマン

>>25
そうだよね
全てを悪と考えるのは軽率でした
おやすみ!いい夢を

>>36
やはりw
50M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:21:35.56 ID:R+gvo0MF0
>>45
それすごい気になってるんだよな〜・・・
去年の東日本大震災も、大きめの揺れから微震連発→数時間ぴたっと止む
→その後にラスボスの巨大地震だったからね・・・
51M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:22:15.49 ID:R+gvo0MF0
>>48 おめ!
52M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:22:34.71 ID:G2wN5dg+0
>>48
おめでとー!!
最後の20代たのしんでくれ!!
53M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:24:48.37 ID:G2wN5dg+0
>>50
同意。いきなり静まるのは、でかいの予想してしまう。
あんなに頻繁に来ていたのにいきなり静まるのは…。
警戒していても損はないな。
明日は横浜駅とみなとみらいに用事だ、大地震は勘弁だ。
54M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:41:46.26 ID:VHNdakYu0
>横浜駅とみなとみらいに用事だ

津波の撮影ですか?
55M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 01:52:49.07 ID:g+5E+oI+0
昨日の4時過ぎの地震は埼玉が震源でした
お騒がせしましたね
でも目覚まし掛けないで起きられたと好評なので今日も5時過ぎくらいにぷるぷる死体と思います
みなさん乞うご期待!
56M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 01:54:00.88 ID:KrnhgUyV0
>>51 >>52
ありがとう!!
明日は雨だから皆も足元には気を付けてノシ
57M7.74(茸):2012/03/17(土) 01:58:29.53 ID:3hyOlmzM0
>>55
おいやめろ
58M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 02:03:24.17 ID:g+5E+oI+0
>>57
イヤダイヤダやめないやい!
59M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 02:10:54.54 ID:xkNe2oPUP
いま空白状態。こわいね。どうか何も起こりませんように><

3-11のときもこんな状態のあと、マグニチュード9がきた。
60M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 02:16:34.35 ID:F782SToA0
) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .'
 ).'  ) )丶 .   ξミ   ̄ ⌒∞\.'´”.'  /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\____)..'’:  ┏┓  ┏━━┓      ┏┓巛
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨.  ┏┛┗┓┃┏┓┃      ┃┃ <
(   ノ. , 彳》ゞ/    |   ( ・ェ・)<   ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃  巛
   /| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV)   ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃  <
 //丶   彳シ    \  ̄ ̄ ̄/   ┗┓┏┛┗┛┃┃     . ┗┛  巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ   \ ⌒\  .| ⌒\  ┃┃    .┃┃      ┏┓ <
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV  ┗┛    .┗┛      ┗┛巛
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、   \巛\巛\巛\巛\巛\巛
    `ーー-(     (\\\   (\\\
61M7.74(庭):2012/03/17(土) 03:15:17.47 ID:jA84v3QL0
明日はプリキュア映画初日なんだぞっ! 地震くんなよ 邪魔すんな
62M7.74(茸):2012/03/17(土) 03:16:11.25 ID:0W3HYlZi0
これが嵐の前の静けさってやつ?
63M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 03:24:55.31 ID:AmzvYyYE0
あ〜らしをっ
お〜こ〜してっ
64M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 03:25:03.13 ID:+N1Yl1C/0
くる〜、きっとくる〜
65M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 03:26:27.73 ID:YX+4Kt8lO
突撃ラブハァ━━━━━━━━ト!!!
66M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 03:31:44.46 ID:vhQU235N0
きた。地震だ@山北町
67M7.74(家):2012/03/17(土) 03:32:22.64 ID:PdWoyLFH0
68M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 03:32:27.63 ID:vhQU235N0
でも、2秒くらい揺れただけでおさまった。
69M7.74(東日本):2012/03/17(土) 03:36:04.19 ID:Ngh37ni10
本当になにもおきませんように…
70M7.74(家):2012/03/17(土) 03:37:31.74 ID:PV8EBhw/0
>>66
気のせいかと思ったけど、やはりそうか @藤沢
71M7.74(家):2012/03/17(土) 04:02:33.99 ID:PV8EBhw/0
>>66はこれだったのかね

1 名前:なまず ★[なまず 3.09] 投稿日:2012/03/17(土) 03:39:03.53 ID:???
平成24年03月17日03時36分 発表。
時刻:平成24年03月17日03時31分頃
震源:東京都多摩西部(北緯35.8度、東経139.0度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.8,139.0%28%93%8C%8B%9E%93s%91%BD%96%80%90%BC%95%94%29&z=10
深度:約60km
規模:マグニチュード2.7
震度:最大震度1

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120317033628391-170331.html
※気象庁 が発表したデータを自動で書き込みしています。
72M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 04:50:51.50 ID:afjk0GO20
多摩西部か
だんだん近づいて来たな
神奈川はヤバい活断層多いから心配
73M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 05:26:42.73 ID:SjMwNUEE0
ぽつぽつと雨が降ってきた

雨の日ってなんとなくだけど大きい地震が来ないような気が・・・
ここ最近寝不足だから
安心して眠ってみることにする。(つд`)・゚zzZ
74M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 06:12:37.34 ID:YgnyFjgS0
カツ断層・・・程良くクリスピーな衣を感じながら噛み締めるとジュワァ〜ッと肉汁が染み渡るように口内に広がり、
その時吸い込んだ空気はまろやかな感触をもって今一度鼻腔を駆け抜ける

的なイメージをする程度にハラ減ったおはよう。

75M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 06:39:34.40 ID:7XZEHlab0
>>74
朝からミルフィーユかつを食べたくなったぞ。どうしてくれる!

おなかすいたー
76M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 06:42:58.79 ID:YgnyFjgS0
>>75
フヒヒ・・・ Bigカツ(駄菓子)の束でも用意して、「これでもか!」とミルフィーユかつ気分を味わっちゃおうかね。
77M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 06:58:31.93 ID:AmzvYyYE0
ニクフィーユw
78M7.74(東京都):2012/03/17(土) 07:10:50.72 ID:H6FaSfH90
今日、3月17日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1965年 01:46 M6.4 4 0 青森県東方沖 40km
1969年 00:54 M6.0 3 0 三陸沖 70km
1996年 07:04 M6.6 2 2 小笠原諸島西方沖 471km

Bigカツとか懐かしすぎだろ・・・
今も売ってるのか?
79M7.74(関西・東海):2012/03/17(土) 07:50:30.97 ID:g5IjFpUpO
みんな おはよう。>>48 ハピバースデー
朝から雨か。
昨日の夜あまり食べてないからお腹すいた。
80M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 07:54:14.33 ID:YgnyFjgS0
>>78
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/3772/bigkatsu2.html 
似たようなのをいろんなメーカーが出してる様子。
一番馴染み深いのは菓道のものだが今は西のメーカーを選びたい。

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/wasshoi-mura/cabinet/y6/83805-21.jpg
こんなでっかいのあるみたいよw 非常持出袋に満載しないとだw

                                              
81M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 07:55:26.73 ID:YgnyFjgS0
>>48
遅ればせながらおめ!!
ディナーはカツがおすすめ!!
82おぢさん(東日本):2012/03/17(土) 07:58:36.12 ID:72gAqIZP0

ヒレ(フィレ)肉の薄切り重ねて

ミルフィーレ

関西だとミルヘーレになっちゃうか…
83M7.74(東京都):2012/03/17(土) 08:00:11.77 ID:H6FaSfH90
>>80
ありがとう
久々に食べたくなってきたwww
84M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:18:42.91 ID:EiEOAGug0
来ますぞ
85M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:19:37.77 ID:5tM8FQPL0
キターw
86M7.74(東京都):2012/03/17(土) 08:19:55.93 ID:H6FaSfH90
ちょっと揺れてる  @伊勢原
87M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:20:14.90 ID:EiEOAGug0
あれ、最初にM6って出てビビったけど、揺れなかった
88M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 08:20:32.05 ID:YgnyFjgS0
え??ゆれた? @中原区
89M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:20:56.62 ID:lCDq9NB50
なんだよもぅ!
子ガエルで最初M6.0が来たからびっくりしちゃったじゃないか(´;ω;`)
90M7.74(東京都):2012/03/17(土) 08:26:21.82 ID:H6FaSfH90
17日08時18分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。

       −引用ー

また千葉かよ
最大震度は2、神奈川県内の最大震度は0
91M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 08:26:40.10 ID:YgnyFjgS0
いちおう震源地の方は揺れたのね。
菓道の話しちゃったからだろかw
92M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 08:39:18.99 ID:YgnyFjgS0
またか・・・?
93M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:39:24.89 ID:lCDq9NB50
うわぁ(´;ω;`)
94M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:40:17.02 ID:EiEOAGug0
まただね
千葉沖で続いているね
95M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 08:40:22.00 ID:6ncMz6Te0
ゆれね−ぞ
96M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:41:03.26 ID:lCDq9NB50
揺れなかった@旭区


連発してる上にマグニチュードが微増してる?
こんな雨の日に嫌でござるうううう
97M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 08:42:16.83 ID:YgnyFjgS0
動かざること山の如し
98M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 08:48:12.37 ID:PF5Rphml0
>>31
赤ちゃん用にコントレックス買ってたのは楽天のレビューで見たかな
99M7.74(東日本):2012/03/17(土) 09:03:16.36 ID:a68NT+E50
休日なのにガチの本降りでどこにも行く気にならない・・・
防災用品買いに行きたいのに
100M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 09:11:26.15 ID:YgnyFjgS0
カエルのピンポンダッシュにしてやられた感
愛知県も来たか
戦争中の地震で航空産業大打撃受けたんだよな
102M7.74(茸):2012/03/17(土) 09:57:18.71 ID:aIq3gVhv0
誤報の後って2日後くらいにM6クラスが毎回来てない?
103M7.74(東日本):2012/03/17(土) 09:58:42.54 ID:a68NT+E50
気のせい
104M7.74(茸):2012/03/17(土) 10:06:55.05 ID:fqqKYbhj0
ドリアード
105M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 10:27:20.46 ID:bq9gZzg70
月曜給料日で手持ち25円だから今は勘弁してくれ
106M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 10:32:45.64 ID:K2dVbx/b0
揺れたー?
107M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 10:40:29.91 ID:oexQqqyu0
>>98
産院で指導って受けないのかな?
基本中の基本なんだがな。
108M7.74(関東・東海):2012/03/17(土) 10:49:29.76 ID:5WJNx5sqO
今の産院にそんな余裕ないでしょ。

数年前に東神奈川の済生会病院さえ急に引越が早まったから出産予定だった妊婦を追い払ったってくらいだぜ。

臨月近い妊婦たちに済生会の医者が言ったのは「もう出産まで数ヶ月だから追い出されても生む場所がない?県外でもどこでも自分で探せよ。あ、訴えるなよ」だったとか。

神奈川の産科も逼迫してるんだぜ。3ヶ月までに予約できなければ産めないとか。
109M7.74(関東・東海):2012/03/17(土) 10:57:32.75 ID:5WJNx5sqO
すまないスレチ過ぎた

地震の話題を。

神奈川の幼保育園や小学校は関東大震災を元に避難場所を火災に巻き込まれない広い場所にしてる所が多い。

結果、ポートサイド地区みたいな海側が避難場所になってる所がある。

父母からの訴えがあっても、まだ行政の手が回らず相変わらず避難場所が海の方な場所も多い。

311で学校の避難計画の不備が問題になってるけど、他人事じゃないから子持ちの親はチェックしておいた方がいいよ
110M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 10:59:45.09 ID:lCDq9NB50
海なし区の旭区だから問題ないな
111M7.74(東日本):2012/03/17(土) 10:59:50.40 ID:a68NT+E50
改行は必要なところにだけ入れようぜ
112M7.74(関東・東海):2012/03/17(土) 11:00:29.86 ID:5WJNx5sqO
も一つ。避難所に行くなら早い方がいい。神奈川は人口多いから学校の体育館や地区センターなんかすぐ埋まる。満杯になったら入れてもらえなくなるよ
113M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:01:21.69 ID:lCDq9NB50
これだからもしもしは
114M7.74(茸):2012/03/17(土) 11:03:54.57 ID:JXjRUB6J0
相模原からテスト
115M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:05:31.60 ID:lCDq9NB50
三陸沖?
116M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:15:47.80 ID:/UYEKMop0
避難所じゃなく自宅敷地内で過ごそうと
テントを買ってみたけど
避難所にいないと不自由なことって
水や食料がもらえない以外に何があるだろう?
117M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:33:28.03 ID:EKjOWeyu0
キャンピングカーを検討中
118M7.74(東京都):2012/03/17(土) 11:40:17.71 ID:YUQwTNu80
>>116
治安
119M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 11:43:04.65 ID:jId+hmMV0
>>116
細かい地域情報が伝わってこない事かな?
でも、デマも相当あるようだから
避難所にあるであろう情報板を見に行けば良いのかな
120M7.74(東日本):2012/03/17(土) 11:46:26.89 ID:a68NT+E50
>>116
>>118も言ってるように、治安がまず第一。次が衛生になるんじゃないかな
121M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:55:18.57 ID:4BR8wn7U0
>>116
見張り立てないとテントごと襲われそう
122M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:00.39 ID:X9YLh/Ti0
今度はちょっとだけ揺れてる
123M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:04.79 ID:6hnKuWUf0
ゆれてる気がする
124M7.74(茸):2012/03/17(土) 11:56:21.53 ID:iVSU7Qss0
みしっ@相模原
125M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:21.80 ID:6hnKuWUf0
ゆれてるー
126M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:29.19 ID:HTHb42YE0
ゆらゆらしてる
127M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:34.81 ID:4BR8wn7U0
埼玉南部だってさ
128M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:42.23 ID:yG9aNOzP0
震度1.5くらいだな
横浜青葉区
129M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:56:56.21 ID:X9YLh/Ti0
深さ90キロ 震源地は埼玉あたり?
130M7.74(東日本):2012/03/17(土) 11:57:02.24 ID:a68NT+E50
131M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 11:57:05.82 ID:xJlyDIpNP
ガツンと短く揺れた?
132M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 11:57:39.33 ID:2+44iWsyO
ちょい揺れ @相模原中央区
133M7.74(東日本):2012/03/17(土) 11:57:43.68 ID:qgLNTQvW0
静かに揺れてた@綾瀬
134M7.74(チベット自治区):2012/03/17(土) 11:59:17.18 ID:xVKv0J2Z0
揺れたねぇ@相模原市緑区
135M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 12:00:00.98 ID:hkAE8R140
ペットボトルの水揺れで気付く程度@横浜市金沢区
136M7.74(空):2012/03/17(土) 12:01:09.20 ID:BluLu99B0
千葉県が震源だと揺れないが、埼玉県が震源だと揺れる。なぜだ。神奈川西部。
137M7.74(神奈川県【11:55 震度1】):2012/03/17(土) 12:02:31.60 ID:X9YLh/Ti0
>>136
なんでだろうね
震源が海か陸かの違いかな
138M7.74(神奈川県【11:55 震度1】):2012/03/17(土) 12:03:03.99 ID:6hnKuWUf0
発生時刻 2012年3月17日 11時55分 ごろ
震源地 埼玉県南部
緯度 北緯35.9度
経度 東経139.6度
深さ 100km
規模 マグニチュード 4.0
震度2
群馬県 埼玉県
139M7.74(茸):2012/03/17(土) 12:24:06.66 ID:f/8kBFV30
寒い
140M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:30:37.54 ID:LZxl6pGC0
高い
141M7.74(関東地方):2012/03/17(土) 12:37:22.38 ID:GEvqjaAw0
臭い
142M7.74(東日本):2012/03/17(土) 13:08:37.84 ID:qgLNTQvW0
>>136
直線で繋いだライン下の地質構造の違いですよ。
伝わりにくいのであれば、固い地盤だから揺れが伝わりにくい。
伝わりやすいと言うことは、そのラインの地盤は・・・
143M7.74(関東・東海):2012/03/17(土) 13:09:22.11 ID:vH+Iz7ChO
>>136
うちは千葉北西部が震源だとよく揺れる@川崎市
144M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 13:10:31.74 ID:xkNe2oPUP
しっかし、すごいところに生まれたな。地震雷火事親父。
その筆頭、一番怖いものが世界一多い国。
なんで貧乏くじ引かなくちゃならんのだ。クソが、ちくちょーめ。

この試練にぶち当たる日本人。生涯罰ゲーム。
145M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 13:13:32.11 ID:VwjsxucJ0
だからこそ震災時でも順番守って並ぶような精神を持てたんじゃないか
146M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 14:12:55.44 ID:U86EmolV0
kuru----------???????
147M7.74(東日本):2012/03/17(土) 14:13:01.62 ID:+tzqZ5ow0
くーるー?
148M7.74(茸):2012/03/17(土) 14:13:53.52 ID:qsKkGMtf0
まだ揺れてないな
149M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 14:14:05.26 ID:63Vy7ayN0
はずれか
150M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 14:15:15.41 ID:U86EmolV0
ほんの少しだけゆれた気がする
151M7.74(東日本):2012/03/17(土) 14:16:28.05 ID:+tzqZ5ow0
隣の部屋で姉がオナってる時くらいの揺れだね
152M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 14:30:06.05 ID:5N152sReO
さっきからだるーく揺れてるよね
153M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 14:37:20.64 ID:QCqxBXsa0
今軽くお尻にトンってされた
そのあとガタガタ
@小田原
154 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (神奈川県):2012/03/17(土) 14:43:40.28 ID:WtXd/Uac0
揺れてるのはお前らの心だ!!!!!!!!
155M7.74(チベット自治区):2012/03/17(土) 14:54:27.20 ID:u2z4v7Cl0
揺れる〜重い〜体中感じて〜
156M7.74(SB-iPhone):2012/03/17(土) 14:55:30.73 ID:8Dddarp/i
moriya 3.17
157福岡移住組(関東・甲信越):2012/03/17(土) 15:33:24.82 ID:YQzGYEeSO
今日はどんなもんですか?
おだーらにはやく帰りたいです
158M7.74(東日本):2012/03/17(土) 16:42:17.34 ID:3eRYNnZU0
>>157
カッコ内が関東・甲信越になってるんだが
159M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 16:45:30.96 ID:IrxN8rsv0
ドドドンって地響きと微震あったように思ったんだが俺だけか、そうか
160M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 16:48:21.97 ID:bq9gZzg70
今日は揺れを感じない@yokohama
161M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 17:02:34.10 ID:wMj/BQgN0
>>158
ほっときな。いつも誰も相手にしてないよ。
162M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 17:57:34.55 ID:f7owYp1j0
相模原市緑区
偶に偶然入るmxテレビが普通に映ってる
なんか不気味
163M7.74(庭):2012/03/17(土) 18:07:36.56 ID:Jqsv8An60
>>162
日本語でおk
164M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 18:11:04.35 ID:f7owYp1j0
えっ!!
165M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 18:11:05.51 ID:vhQU235N0
まれに
ぐうぜん

2重の表現で、その意味を強調しているんですよ。きっと。
166M7.74(茸):2012/03/17(土) 18:21:22.41 ID:Du1/pFtX0
胸騒ぎがする@鎌倉
167M7.74(茸):2012/03/17(土) 18:22:58.23 ID:6lXtZN2Z0
偶には映るにかかってる
偶然は入るにかかってる
 こうなってると思えば問題ないな

適当にチャンネル設定してたら偶然入ったmxTVが
ずっとは写ってないけど偶に入る
 って意味で。

ところで 偶に ってなんて読むんだ?
まれにだと変換できないぞ
168M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 18:24:11.58 ID:g+5E+oI+0
      /         /    ,      )     `、
     /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
   ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
   /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
  /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
 /          |         >  |  |    とんでもないものを盗まれたわ
 !           |        ´    i  |    バレエちゃんは!?
 ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|
   ヾ \      |\     ‐  /   ノ
       `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
169M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 18:25:43.22 ID:jId+hmMV0
偶に (たまに)
170M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 18:27:58.27 ID:4Yff8lyv0
>>165
まれに→希に、稀に
たまに→偶に

>>162
で、今は「偶に偶然」普通に映ってるんだな。
171M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 18:30:49.45 ID:YgnyFjgS0
玉煮
172M7.74(茸):2012/03/17(土) 18:35:21.65 ID:VHiMIJaj0
角煮
173M7.74(茸):2012/03/17(土) 18:36:40.00 ID:iOlesQ3p0
角ニー
174M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 18:41:04.77 ID:vhQU235N0
あ、そうか、「まれに」じゃなくて、「たまに」だ。
なんで「まれに」って思ったんだろう?

-----------------------
偶に偶然入るmxテレビが普通に映ってる
-----------------------
「偶に」は「映っている」にかかっている。
「偶然」は「入る」にかかっている。
「普通」は「映っている」にかかっている。
とすると、
「偶然入るMXテレビが、偶に普通に映っている」となるのかな。
で、「普通に」は「鮮明に」ってニュアンスだろうから、

「偶然入るMXテレビが、偶に鮮明に映っている」という感じかな。
175M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 18:43:05.81 ID:vhQU235N0
いかん。偶って字がゲシュタルト崩壊してきたw
176M7.74(東日本):2012/03/17(土) 18:44:35.40 ID:qgLNTQvW0
さっきから、頭痛が痛い。
177M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 18:45:07.70 ID:VwjsxucJ0
もうやめてっ!
178M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 18:47:01.80 ID:g+5E+oI+0
(=^ェ^=) 今日は土曜日だから鎌倉は混んでるんだろな 大きな津波がくる時 鎌倉のダイブッコン様が立ち上がり 海を渡って烏帽子岩に腰掛けるってことわざを思い出す
179M7.74(空):2012/03/17(土) 18:49:20.46 ID:165dWI2F0
相模原市住まいだがMXTVは常時映るぞ。
180M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 18:50:37.25 ID:qQAwtkWL0
>>178
今日ものすごい雨だから、どこも客少ないぞ
181M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 18:53:13.88 ID:g+5E+oI+0
>>179
テレ玉は!?
テレ玉では「うまい!うますぎる!」が見られるんだぜ

>>180
毎週末渋滞じゃないのか
江の電いいよなあ
歩いて海に行ける生活ってあこがれだよなぁ
江ノ島に行ってサザエのつぼ焼き食べたい><
182M7.74(空):2012/03/17(土) 18:56:56.08 ID:165dWI2F0
>>181
テレ玉は映らない
183M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 18:57:07.36 ID:4Yff8lyv0
頭の頭痛が痛くなってきた。
>>174
偶に→頻繁ではないが割とある
稀に→滅多にない
の感覚を受けるが、そうすると、まさに今が「偶に」でない区別を
どうしてできたのかと小一時間…
184M7.74(東日本):2012/03/17(土) 18:58:28.09 ID:3eRYNnZU0
稀によくある的な言い回しだな
185M7.74(茸):2012/03/17(土) 18:58:40.52 ID:gz9VZuzv0
直下型きたら
二子玉川ー二子新地の橋大丈夫かね?
186M7.74(関東地方):2012/03/17(土) 18:59:06.69 ID:xydOrOdFO
もぅ いっちゃぅょ…
187M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 19:03:00.49 ID:g+5E+oI+0
橋は意外と駄目じゃない!?
だって橋脚が揺れまくるから上の橋は駄目でしょ
でも神奈川って千葉なんかより地盤がずっといいから被害は少ないでしょ
188M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 19:13:26.93 ID:g+5E+oI+0
小泉今日子って湘南に住んでるんだって
いいなあキョンキョンに朝の散歩で出会える日々
歌が生まれそうだね
189 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (関東・甲信越):2012/03/17(土) 19:23:08.16 ID:PBl6HdC40
橋はどこのもヤバいんじゃないかな
業者呼んで各地の橋を補強していたけどさ
地震で橋が弱くなるのと同時に川を遡ってくるだろう津波も想定して近づかないのが一番なはず
190M7.74(茸):2012/03/17(土) 19:44:27.05 ID:gz9VZuzv0
橋駄目か、、、心配だな、、
191M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 19:48:36.45 ID:g+5E+oI+0
でも橋落ちちゃうと都内から神奈川に帰れないね
矢切の渡しとかなさそうだし
192M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 19:51:46.92 ID://kkk4HI0
大きめなのが数回続くと食い物の話題が如実に減るね
193M7.74(茸):2012/03/17(土) 19:57:12.71 ID:gz9VZuzv0
だよ
橋が駄目だといろいろ困る
194M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 20:11:28.58 ID:HTp3k/xu0
橋で地震に遭遇したら急いで走って逃げねーとな
195M7.74(茸):2012/03/17(土) 20:14:49.95 ID:gz9VZuzv0
橋の上走っている電車とか脱線する?
196M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 20:15:25.97 ID://kkk4HI0
崎陽軒!崎陽軒!昇〜龍拳!
197M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 20:23:57.76 ID:1ol5bU9T0
>>188
湘南にあこがれるとか、いかにも埼玉らしいな
あんなとこ津波が来て終了だよ
198M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 20:24:14.50 ID:PF5Rphml0
実際茨城の霞ヶ浦大橋だったか落ちてなかったか
ちょい揺れ
一瞬ちょこっと揺れた
201M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 20:31:34.14 ID:HTp3k/xu0
>>198
鹿行大橋な
202M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 20:33:54.57 ID:1ol5bU9T0
多摩川の橋が全部落ちたら、東京へのアクセスはどうすんのかね
昔ながらの渡し船になるんだろうか
203M7.74(家):2012/03/17(土) 20:34:54.83 ID:PWQqvFFF0
>>196不覚にもwww
204M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 20:43:21.40 ID:YgnyFjgS0
>>196
IDが実にこわいわん
205M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 20:50:04.13 ID:g+7fBwRg0
平日の昼間に地震で多摩川と鶴見川の橋が落ちたらうちに帰れなくなる…orz

311の時は戸塚の橋桁にひび入って横須賀線が止まったんだよね…
206M7.74(茸):2012/03/17(土) 20:50:59.09 ID:AntPJXTX0
誰だよ崎陽軒の話題を初めに出したやつは。
しょうが焼き弁当がいつ行っても売り切れだ。
207M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 20:54:01.74 ID:K2dVbx/b0
>>205
えっ壊れたの!!?
駅見えるとこに住んでるけど知らなかった
踏切が壊れたとは聞いたけど
208M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 20:58:56.96 ID:YgnyFjgS0
崎陽軒は栃木の豚使うのやめてくれただろうか。
209M7.74(長野県):2012/03/17(土) 21:01:58.65 ID:Q1yjywpp0
東日本大震災以降、徐々にではあるけど震源地が茨城・千葉・東京へと
南下しているようだな。
以下の映像を見ると、津波の恐ろしさを嫌でも見せつけられる。
関東沖で大震災クラスの地震が到来したら、神奈川も他人事ではないぞ。




【東日本大震災】【津波】今迄見た中で一番衝撃的な大津波の映像

http://www.youtube.com/watch?v=GtG_e9pwWmk


陸前高田市消防団員の津波映像 フル映像その1

http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo
210M7.74(長野県):2012/03/17(土) 21:04:00.27 ID:Q1yjywpp0
追加。
地震による強い揺れ、そして大きな津波が襲いでもすれば
企業本体そのものが消失しかねない程の損害を受けるはめになるわけだから
リスク分散などの観点から合理的とも言える。
沿岸部地域に数多くの企業群、工場群を抱えている神奈川も他人事ではない。





震災響き、本社移転増加=昨年5.8%増、沿岸部目立つ―民間調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000054-jij-bus_all
211M7.74(茸):2012/03/17(土) 21:07:57.37 ID:VHiMIJaj0
>>206
ごめんなさい(>_<)
212M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 21:13:28.78 ID:XeqQ0kz1O
くーくらっくすくらん
213M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:15:15.03 ID:MIygxrSs0
博雅のシュウマイを元に戻して下され

スーパーフリー
214M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:16:21.94 ID:lCDq9NB50
国際興業バスですね、わかります。
215M7.74(空):2012/03/17(土) 21:17:36.90 ID:n6yi83CS0
何で長野県民がしゃしゃりでて来てんの。神奈川だけじゃなくどこも危険だっつーの。
216M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 21:17:38.13 ID:g+5E+oI+0
KKKはサイタマンにはおなじみの
株式会社 国際興業バスだよ
217福岡移住組(関東・甲信越):2012/03/17(土) 21:19:26.39 ID:YQzGYEeSO
>>158
携帯なんで関東と表示されます
218M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:26:01.23 ID:+KlFFdNp0
>>209
やっぱ自分の身に迫らないと身に迫った人間が何言っても
「何言ってんだこいつ、急かし過ぎで頭おかしい」状態なんだなw
219M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:27:42.53 ID:G2wN5dg+0
千葉東方沖でM8が来たとしたら
横浜は震度6くらい?

想像しただけで恐怖、でももしものときのために
どれくらい揺れるのか知っておきたい。
220M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:30:35.61 ID:8adNPGcW0
神奈川は津波だけじゃなくて、京浜工業地帯や
木造住宅密集地(住宅街)抱えてるから、火事も怖いんだお!
言われなくても、わかってるんだお!
221M7.74(茸):2012/03/17(土) 21:31:54.76 ID:VHiMIJaj0
古い県営住宅は建て直ししないのかな
222M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 21:32:56.32 ID://kkk4HI0
まさか俺がクランだったとは…
俺もイエローなのにどうしたらいいんだ
223M7.74(日本)(オーストラリア):2012/03/17(土) 21:57:43.27 ID:lxDw1ncB0
神奈川の人たちは、あんまり危機感がないね。
224福岡移住組(関東・甲信越):2012/03/17(土) 21:59:45.82 ID:YQzGYEeSO
>>223
怖いから念のために福岡へ移住しました
湘南や横浜ナンバー多いですよ
225M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:00:20.94 ID:iAzTJHdr0
>>223
常に危機感を持ってると精神が病むだろ
挙句は千葉東方沖でM8が来たとしたら横浜は震度6くらい?とか聞いちゃうヤツが出て来るんだぜ
うるせーよバカ
226M7.74(茸):2012/03/17(土) 22:05:44.24 ID:LJ8Zuwo60
>>223
桑原を殺るしかないな
227M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 22:07:43.40 ID:0/XVGOXw0
>>225
よしよし
そんなに怖がらなくても大丈夫だよ
ぼくちゃんw
228M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:07:51.33 ID:+KlFFdNp0
>>223
危機感あったところで特に天から金が降ってくるわけでもないしな
元々のキャンプ用品に合わせて数万円使ったら大体備え終わったし
229M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:09:50.24 ID:iAzTJHdr0
もっと魅力的に煽っておくれよwwww
>>223
311直後は東海地震・箱根富士山噴火・首都直下型・原発・駿河湾・国府津断層・三浦半島等々色々な事を考えて胃が痛くなりました
今となってはぶっちゃけどうでもいい
231M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:18:47.49 ID:4Yff8lyv0
>>223
神奈川の人は、去年の今頃コンビニやスーパーに何もなかったことのほうが怖い。
232M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 22:21:25.81 ID:YgnyFjgS0
正常性バイアス
233M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:22:02.76 ID:WzlDZ9M80
ま、しかしそれでも今夜2時に来るんだぜ
みんな生きろよ
234M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:24:58.96 ID:VpQONVVu0
>>231
また電車が止まっちゃうかも?という恐怖心がなかなか消えなかった。
花見どころじゃなかった。
でもガソリンがないから車で出掛ける事も出来ないし。
235M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:28:21.58 ID:Jcq+110E0
小さい頃から自然災害大好きだから今の時代は最高にワクワクするね
もっとみんな楽しもうよ
生きてるって素晴らしいんだぜ
236M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:29:53.34 ID://kkk4HI0
♪危機感あ〜じ〜ぃポン!
237M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:34:36.67 ID:lCDq9NB50
今夜は久し振りにイタそうかと思っているのに……
明日にしてくれ明日に
238M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:41:48.18 ID:EKjOWeyu0
俺なんか2年もしてねーべよ
239M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:45:08.30 ID:EKjOWeyu0
台風とか豪雨があると川見に行っちまうよな
津波注意報が出ると海見に行っちゃうかも
240M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 22:45:55.02 ID:X9YLh/Ti0
311の後、勤務先の女性は、歩きやすい靴にしたとか部屋着のまま寝るって言っている人が多かった

まあ、311を機に心構えというか、いずれ来るっていう覚悟はある程度できたかな
241M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 22:58:44.94 ID:XeqQ0kz1O
>>240
震災からしばらくはジーパン履いてセーター着て寝てたけど
今はとてもじゃないが人に見せられない格好だ
いざとなったらロングコート羽織るけど
242M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 23:33:48.44 ID:6hnKuWUf0
>>241
それはそれで変態さんの正装d(ry
243M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 23:49:04.64 ID:gyTNwjtk0
むしろコートの下はフリチン
244M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 23:55:13.08 ID:XeqQ0kz1O
>>242-243
俺は女だ!
245M7.74(禿):2012/03/18(日) 00:01:16.79 ID:1CyE2RH/i
オレ女キタコレ
246M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 00:04:25.69 ID:O1XwLbcnO
海が好き〜ちゅどーん
247M7.74(東日本):2012/03/18(日) 00:04:36.29 ID:qysJxCt10
既婚者で俺女か・・・
248M7.74(東京都):2012/03/18(日) 00:06:52.78 ID:x4YQ/EwX0
>>244
イキロww
249M7.74(やわらか銀行):2012/03/18(日) 00:27:27.60 ID:kNPfWmXQ0
0時58分頃に震度5くらいの地震が起きる 茨城千葉 東北 たぶんな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1331997010/
250M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 01:01:07.68 ID:J0h06c7w0
Zzzz
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
251M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 01:35:06.98 ID:MXowYG350
インターコンチが津波を切り裂く光景が見える…
252M7.74(空):2012/03/18(日) 01:46:54.76 ID:sdGANHA50
>>233
もうすぐだなw
253M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 01:48:15.27 ID:26+zxjlF0
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
ttp://mercury7.biz/archives/14713
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
254M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 01:50:39.83 ID:pPpigO7Y0
>>162
>>179
ウチも相模原市緑区でmx普通に見れてたんだがここ何時間で
ブロックノイズが出たり受信不可になったりしてる。
これまで大きな地震があっても変化なかったのに、なんなんだろ
大雨なんかで天候が悪くて受信難になることはあったけど
255M7.74(埼玉県):2012/03/18(日) 01:58:25.38 ID:6RHCVh0L0
神奈川に津波が来たら鎌倉の大仏が立ち上がって防いでくれるってヤセタンが言ってた
256M7.74(家):2012/03/18(日) 02:04:18.67 ID:UzuFJe8n0
>>254
昨日か一昨日か忘れたけど風そこそこあったし
アンテナ動いたんじゃね
257M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 02:10:46.13 ID:4CYnBUjS0
>>255
大仏は歩いて逃げるだけで守ってはくれないよ。
258M7.74(埼玉県):2012/03/18(日) 02:13:25.20 ID:6RHCVh0L0
>>257
歩いて箱根を超えて
奈良の大仏に襲いかかって交尾始めたら
アッーーーーーーーーーーー!
259M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 02:18:55.61 ID:pPpigO7Y0
>>256
それもあるかもしれないけど
mxより受信レベルの低いフジテレビが問題なく映ってるのが不気味
260M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 02:34:30.28 ID:46T5Bk2pO
平和だな
261M7.74(茸):2012/03/18(日) 02:38:40.94 ID:f5MH3gWK0
神奈川県の主な地震
1853年3/11 小田原地震 M 6.7 死者24
1855年11/11 安政江戸地震 M 6.9 死者37
1894年6/20 東京湾北部地震 M 7 死者7
1923年9/1 関東大震災 M 7.9 死者・行方不明32838
1924年1/15 丹沢地震 M 7.3 死者13
2011年3/11 東日本大震災 M 9 死者4
262M7.74(家):2012/03/18(日) 02:43:00.08 ID:UzuFJe8n0
寝ようかな
263M7.74(東京都):2012/03/18(日) 03:06:39.53 ID:cs4tEv2F0
シンディーちゃんがいい人すぎて泣けてくる
湯川れいこは韓国マニアだけどな
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/800/112997.html
264M7.74(関東地方):2012/03/18(日) 05:52:53.58 ID:D6ZSjStmO
うちもいつも見れるチャンネルにブロックノイズがヒドい
濡れた
266M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 06:51:17.89 ID:5iImm3580
揺れないよね
267M7.74(東京都):2012/03/18(日) 07:58:07.99 ID:OyeZcitx0
今日、3月18日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1987年 12:36 M6.6 5 0 日向灘 48km
1988年 05:34 M5.8 4 3 東京都23区 96km

16日に発生した埼玉県南部の暫定値

2012年 04:20 M5.3 3 3 埼玉県南部 94km
268M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 08:29:20.41 ID:n94p+tRk0
おはようございまして
269M7.74(家):2012/03/18(日) 08:46:40.41 ID:lkPPHUeu0
霧がすごかった
270M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 08:56:29.19 ID:xO3w3V+f0
青葉台在住だけど1km先の中学校が見えない…
271M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 08:58:44.60 ID:n94p+tRk0
(キリッ
272M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 09:11:19.38 ID:rf9jxaR7O
>>269
ほんと霧凄いよね、ちょっとキナ臭いから火事かどこかで何か焼いてるのかとも思った
273M7.74(茸):2012/03/18(日) 09:13:58.31 ID:lCfJKLFD0
人的被害の無い神奈川直下なら体験したい
274M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 09:34:16.44 ID:+wtmV6RT0
>>233
また神になりそこねたなw
275M7.74(茸):2012/03/18(日) 09:46:14.10 ID:v2GWlhQb0
>>233
ボイランさんちーす
276M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 10:56:49.84 ID:hFTq5KwMO

シウマイ蒸してる湯気だろ

277M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 11:00:09.73 ID:7wmYq+9A0
崎陽軒仕事しすぎ
278M7.74(静岡県):2012/03/18(日) 11:08:19.87 ID:A3yM7zWi0
TVK見てるけど怖いな
しんごちゃん(笑)
279M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 11:10:51.53 ID:ryAks+2cO
同じく観てる。

さすがに非常事態だ!ウウウゥ〜とはやらないかw
280M7.74(静岡県):2012/03/18(日) 11:13:02.93 ID:A3yM7zWi0
しんごちゃん糞真面目(笑)
281M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 11:13:32.63 ID:eWIOiv2eO
www
それやったら尊敬するわwww
282M7.74(東京都):2012/03/18(日) 11:14:14.49 ID:icQHGbt30
久しぶりにシュウマイ弁当を買ってきた。
年くったのかなぁ?やけにしょっぱく感じた。
アンズは健在だったことを報告致します。
283M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 11:17:06.82 ID:1I6uJFpm0
アンズと梅なんか捨てちまえ
284M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 11:23:39.38 ID:4DoLub1u0
アリーナ避難受付終了したのって
何人だったんだろ
285M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 11:23:54.48 ID:n94p+tRk0
アンズ&ローゼズ
286M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 11:30:26.57 ID:1I6uJFpm0
アンズリーナゼリー
287M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 12:10:16.76 ID:n94p+tRk0
今日はバカ政治家三匹が瓦礫利権キャンペーンを川崎駅前でやるらしいね。
そこだけ局地的直下大地震起きて亀裂に落っこどしてほしいわね。
288M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 12:16:34.86 ID:tswnA6VH0
はやくガレキ受け入れしろよ
289M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 12:25:59.60 ID:n94p+tRk0
>>288
お前んちで受け入れろw
290M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 12:38:52.94 ID:8lj/QLLH0
瓦礫はお金になるそうだから被災地から横取りしてはいけない。
被災地復興のためにも「瓦礫=金」は現地で回しましょう!
291M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 12:49:03.02 ID:fFZ8zX380
まさに火事場泥棒だな神奈川県お金無いし必死すぎだよな
放射線の検査だって2度手間だし何を考えてるんだと
292M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 12:53:21.48 ID:26+zxjlF0


武田先生

「瓦礫焼却でセシウムがガス状になる
らしい

ガス状になるなら
マスクしても防げないじゃん・・・
293M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 12:58:47.25 ID:n94p+tRk0
パネルパネル→がれきがれき
294M7.74(東日本):2012/03/18(日) 13:10:36.97 ID:OZFAjwYK0
低レベルだから各県で焼却しろ

焼却したら凝縮されたセシウムが焼却炉に溜まりました ← 副次効果で焼却時、大気中にセシウムが飛ぶ

放射性物質が凝縮された灰は立派な低レベル放射性廃棄物

放射性廃棄物はカテゴリ毎に厳密な区分けがされていて、それぞれ処理方法が決まってる

でも普通に埋め立てる
295M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 13:31:01.49 ID:O1XwLbcnO
雨降ってきた@川崎
296M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 13:43:22.61 ID:1I6uJFpm0
ネコが寝込んだ@あやせ
297M7.74(茸):2012/03/18(日) 14:06:47.28 ID:6ild1VPF0
   j/ }`ー冫j\:.:.:|  /: : : :___)ノ/i´r‐'='}   震度判定
     ト ン′`ヾ >-r'< ̄ _彡冫=v'   人
.    }/:.:.   . :.:.[二]-:.―'´. : :.:.:.:.:V  / ∧   震度1: Gカップが揺れる
    i':.:.:.. . . .: : :∧?Y:.:..  . . : :.:.:.:.:.:i // ,/ イ   震度2: Fカップが揺れる
    {  : : : : : : }:.:|:.i:{:.:.:.: : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:|r<´ _.!   震度3: Eカップが揺れる
   _八     j:.:.!:..:|..  : : : :     ノ{    {.   震度4: Dカップが揺れる
  { i   ヽ、._  |:.:.:.:.:|::         ,イ ヾ、_  |   震度5: Cカップが揺れる
  ∧ヽ  { >=-.¨|:.:.:.:.:|==-__--,イ}:{  丶、._〉.   震度6: Bカップが揺れる
  〉ヘ ':;:...| //´ |:.:.:.:.:|: : `¨ー= イ{l! ';:..   {    震度7: Aカップが悔しがる
298M7.74(茸):2012/03/18(日) 14:14:09.04 ID:pOB01XrE0
布団が吹っ飛んだ@西区
299M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 14:31:02.06 ID:dpzyTF1n0
食べよう、福島のコメ=都内グループ、高齢者に呼び掛け?「放射能の影響小さい」
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012031800066
300M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 14:31:29.85 ID:Wp8rwqWN0
高齢者はぶっちゃけ問題無い気がする
301M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 14:36:56.16 ID:1I6uJFpm0
鳥がバーッド飛び去った@綾瀬
302M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 14:56:50.75 ID:YIZkL6Ff0
>>299
後期高齢者削減のためなら、賛成だ。
現代版姥捨山だな。
303M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 15:01:47.49 ID:J0h06c7w0
高齢者は放射能の健康への影響が小さいだと?
少ない <> 無い

>>297
Aは7でも揺れんのか・・・
304M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 15:02:44.58 ID:P5mh4GEg0
お金っておっかね〜!
@相模原
305M7.74(空):2012/03/18(日) 16:22:56.21 ID:7j8csEjI0
高齢者では、放射能の影響が少ない
 は誤り。

高齢者の場合、放射能の影響かどうかわからない
 が正解。

甲状腺ガンも同じ理屈でね、40才以上の場合は、
例え甲状腺ガンが見つかったとしても、それが放射線の影響かどうかは
科学的にはわからない、というのが今の学者さんの見解。
306M7.74(東日本):2012/03/18(日) 17:01:34.64 ID:3gE2Waku0
細胞分裂の頻度が若い人と違うという点では、影響を受けにくいと思うけどね。
細胞が正しく仲間を増やせないときに癌になるんだし。
307M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 17:02:03.82 ID:cnvU/l820
高齢者の場合、放射能の影響が生きているうちに出るかどうかわからない
じゃないかね
308M7.74(埼玉県):2012/03/18(日) 17:28:15.52 ID:6RHCVh0L0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ       \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ     〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ サイタマンがやらねば誰がやる!!!!!!!!!
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,   とぉーーーー!!!!!
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
309M7.74(茸):2012/03/18(日) 17:48:22.32 ID:oaDEGvUa0
もおさ、いつまでもビクビクしながら過ごすのも疲れちゃったよ。
来るなら来てくれ!放射能汚染に関する意見の違いや地震に対する
考え方の違いにウンザリなんだよね。
スッキリしたいんだよ もう!
310M7.74(茸):2012/03/18(日) 18:09:42.97 ID:VRC+DxM80
地鳴り的な音は無し@横浜市
311M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 18:13:33.96 ID:qMl92RDF0
そろそろホッケが焼ける
久し振りにポン酒飲むお
312M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 18:16:04.30 ID:pbMTMPaOO
>>310
そりゃ地鳴り来たらすぐ揺れるしねえ
313M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 18:31:45.42 ID:O1XwLbcnO
>>311
炊き込みご飯持って伺うわ。
314M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 18:32:20.99 ID:26+zxjlF0


武田先生

「瓦礫焼却でセシウムがガス状になる
らしい

ガス状になるなら
マスクしても防げないじゃん・・・
315M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 18:42:19.72 ID:+G0UIBya0
>>235
実際に被災したこと無い幼稚園児www
遠いところの災害を喜んでるだけ
316M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 19:09:48.44 ID:cnvU/l820
>>309
本当にスッキリするかも・・

某データスレで警戒警報出てんよ
ここ3日くらいは要注意しとき
317M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 19:10:06.78 ID:R9CpwTkk0
遠くで花火見るのは楽しいけど近場だとただの火薬の炸裂でクソ熱い
318M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 21:02:54.98 ID:hFTq5KwMO
さっき御飯二合食べたのにお腹いっぱいにならない
今かっぱえびせん食べてる

来るな
319M7.74(dion軍):2012/03/18(日) 21:08:05.40 ID:n94p+tRk0
癌だけ気にしてるのはおかしい。心不全、心筋梗塞、くも膜下出血etcの増減に注目
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茸):2012/03/18(日) 21:11:41.61 ID:+iVXM/h50
>>318
家畜乙
321 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (神奈川県):2012/03/18(日) 21:13:17.70 ID:xU+qai8/0
>>318
よくあるよくある
322M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 21:15:33.00 ID:hFTq5KwMO
>>320
おーいっ、失礼なっ

ちゃんと箸で食べたぞ
323M7.74(空):2012/03/18(日) 21:36:11.06 ID:tb8Vs+nii
http://t-proj.net/twitter/?q=神奈川津波
で健策してみたょ。
324M7.74(SB-iPhone):2012/03/18(日) 21:38:38.73 ID:1z821LXmi
いい加減地震に振り回されるのは嫌だなΣ(゚д゚lll)
325M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 21:40:20.37 ID:1I6uJFpm0
犬が居ぬ@あやせ
326M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 21:40:44.59 ID:66UXEShC0
布団がふっとんだ
327M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 21:49:31.59 ID:kzZPKzzx0
馬が埋まった
328M7.74(茸):2012/03/18(日) 21:53:05.75 ID:lj+Fl0jC0
来い来い!今すぐ来い!
頭痛で頭が割れそうだ
329M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 21:59:52.40 ID:66UXEShC0
割れろ
330M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 22:05:09.11 ID:1I6uJFpm0
ソーダ屋さんの宗田さんのケツが割れたそうだ
331M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 22:06:49.51 ID:pbbAynPL0
そーねそーねカプリソーネ
332M7.74(茸【緊急地震:千葉県東方沖M3.3最大震度2】):2012/03/18(日) 22:18:05.68 ID:pOB01XrE0
揺れない

速報きたけど
333M7.74(家【緊急地震:千葉県東方沖M3.3最大震度2】):2012/03/18(日) 22:18:48.61 ID:4MeWorln0
乳が揺れた
今何時?
キリンオレンジ
335M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 22:27:15.51 ID:pbbAynPL0
>>334
いやビーフあじだ。
336M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 22:33:21.70 ID:a2sSEEZl0
「ばっかじゃ中目黒  なに祐天寺」みたいな神奈川verないのかな

さっき子ガエルが反応していたけど、揺れなかったね
337M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 22:35:15.79 ID:P5mh4GEg0
オットセイを穴に落っとせい
338M7.74(SB-iPhone):2012/03/18(日) 22:48:59.80 ID:1z821LXmi
アイムソーリー
髭剃り〜
339M7.74(SB-iPhone):2012/03/18(日) 22:49:37.78 ID:t8JuEnvQi
関内?わかんない。
どうなんだい?港南台。
新杉田今すぎた。
磯子に急ごう。
340M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 22:58:34.51 ID:a2sSEEZl0
>>339
きっとご近所さんですね@港南区
341M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 22:59:27.73 ID:ykDGsuMNO
追いかけて
黄昏て

そこは横浜
342M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 23:00:48.31 ID:pbbAynPL0
青い灯り 横浜
343M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 23:13:42.04 ID:R9CpwTkk0
>>340
災害起きたら頑張ろうぜ@港南区
344M7.74(空):2012/03/18(日) 23:15:13.09 ID:ZmrVMhrWi
馬鹿馬鹿しいスレになったなブックマークから削除するぞ!
345M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 23:17:14.66 ID:6hveTuJ/0
勝手にやれよw
346M7.74(関東・甲信越):2012/03/18(日) 23:20:22.06 ID:P5mh4GEg0
勝手に震度BAD
347M7.74(家):2012/03/18(日) 23:37:14.59 ID:4MeWorln0
横浜ハートブレイクよせばいいのに
348M7.74(禿):2012/03/18(日) 23:46:57.83 ID:1CyE2RH/i
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20120318-00000037-nksports-000-view.jpg
横浜の新しい仲間だよっ!よろしくねっ♪
349M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 23:58:27.40 ID:6XJtPUG10
>>348
このこ名前なんてーの?
てかなぜか既にネットで拾った変な画像スレに貼られてたでござる
350M7.74(家):2012/03/19(月) 00:33:34.31 ID:UrVvjQSM0
DBスターマン
ベイスターズの新しいマスコット
351M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 00:34:47.16 ID:+41jkd5/O
お前らの現金をオラに分けてくれ
352M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 00:41:06.79 ID:bxgi+LxU0
>>351

ほらよ! つ@


353M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 00:41:07.18 ID:av8gJxEcP
354M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 00:42:24.76 ID:av8gJxEcP
リロッてなかったから被っちゃった。すまぬ。
355M7.74(空):2012/03/19(月) 00:43:36.53 ID:XJcAxZ/r0
>>322
えびせんもか?
356M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 00:44:27.51 ID:XJlYh7v/O
>>351
現金玉!!
357M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 00:54:41.19 ID:Rb4i09A70
>>350>>353ありがとん
>ずんぐりむっくりとしたユニホーム姿のゆるキャラで、短めの腕を一生懸命に振り
って身も蓋もないけどかわいいね
358M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 01:31:30.70 ID:pj8sIt500
しゅうまいくんとしゅうまいちゃんの方が
横浜のゆるキャラだよ。
知ってるか?しゅうまいくん
359M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 01:33:34.99 ID:pj8sIt500
間違えた。しゅうまいちゃんとぎょうざくんだった。
360M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 02:22:02.88 ID:av8gJxEcP
昔マリンタワーで売ってた。>しゅうまいちゃんとぎょうざくん
見ると必ず手には取るけどなぜか買おうとまでは思わないぬいぐるみなんだよな。
361M7.74(関東地方):2012/03/19(月) 02:30:30.43 ID:KB7uR4gFO
>>357
最初(登場した時)は踊れねーじゃんとかツッコミ多数だったけど、グッズが可愛かったりしてこれからどうなるのかって感じ。
今、何時?
吉川晃司
363M7.74(やわらか銀行):2012/03/19(月) 04:00:11.56 ID:vOrcKI6g0
みんなが期待している時は本当に来ないもの
とすれば過疎って来たしそろそろ来るんだろうか
364M7.74(家):2012/03/19(月) 04:51:36.25 ID:7ybSnxf/0
過疎るな危険
365M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 05:27:47.50 ID:vxnxrBVeO
飛行機も飛ばないから勘違いして慌てる人も少ないんだろう
平和っちゃ平和だな
366M7.74(東京都):2012/03/19(月) 06:22:57.96 ID:O5gp5H9k0
今日、3月19日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1929年 08:20 M6.2 1 0 三陸沖 9km
1941年 11:44 M6.2 3 0 三陸沖 44km
2011年 10:22 M6.1 2 0 三陸沖 13km
2011年 18:56 M6.1 5+ 3 茨城県北部 5km
367M7.74(茸):2012/03/19(月) 07:25:43.75 ID:XYicGP/V0
もう安心していいのね?いいのね?
368M7.74(家):2012/03/19(月) 07:28:55.10 ID:t1Z8zFhV0
神奈川震源のデカい地震はとりあえず最近起きてないからまぁ大丈夫だろう
369M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 07:42:21.07 ID:dbzainmo0
>>368
ちょっと前にあった山梨東部の群発地震
あれ震源神奈川との県境で、相模トラフの動きと関係してるみたいだって言ってた人いたけど
370M7.74(東京都):2012/03/19(月) 07:57:08.26 ID:O5gp5H9k0
>>368
最近は起きてないけど
369の書いた山梨県東部群発を起こした断層では過去に神奈川県西部震源のM6.3が起きてるぞ

2012年1月28日7時43分発生 山梨県東部・富士五湖 M5.4 最大震度5弱
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/201201/28/A20120128074314090010035293500220138586200280181608654D52W511A00415201.png

1929年7月27日7時48分発生 神奈川県西部 M6.3 最大震度5
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/192907/27/A19290727074814900029035308701550139050101470370000063J000121510415201.png

さすがにM6は起きないだろうけど神奈川県西部震源でM4.5くらいなら起きるかもしれない
371M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/19(月) 08:17:01.83 ID:5FZNFTJY0
なんか地鳴りしてるけど自衛隊の演習?@神奈川西部
あと今カワウがいた
酒匂川ならわかるんだが通りっぱたの小汚い用水路だからなあ

何もなければないに越した事はないけどね
372M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 09:23:49.30 ID:vxnxrBVeO
>>371
揺れなかったならとりあえず地鳴りじゃない
373M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 09:36:34.77 ID:ZEAKYz4I0
うちの裏で劇的リフォームやっててスゲー揺れるんだけど
374M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 09:42:18.36 ID:rZI9zlgL0
緊急事態〜米軍が見に来た〜都内の方は注意して下さい!〜
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120319/1332110087

http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120317/1331963274
東京壊滅の「噂」
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120314/1331695676
375M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 09:44:02.28 ID:OL274DWNi
毎回毎回、地鳴り地鳴りってよ頭悪いのか精神が病んでるのかしらねえけど、明らかに自衛隊の演習だから。
376M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 09:46:29.15 ID:5GlSUqtv0
>>375
演習日が判るサイトを教えてくれれば
無駄なレスしないで済むわな
377M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 09:46:31.26 ID:OL274DWNi
>374
氏ねよ屑
378M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 09:48:42.18 ID:OL274DWNi
>376
あったら這ってんよ禿げ
379M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 09:52:25.23 ID:Sv48935E0
私鉄駅員だけど地震来たら駅が大変なことになるよな
この前の311ですら電車全線で止まったし
380M7.74(茸):2012/03/19(月) 09:53:48.97 ID:QAe6UeSa0
横田基地に今いる兵隊たちは今日から春休み。
長期休みは観光ビザないから当然アメリカに戻ることになる。
固い表現で国外退避
381M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 09:54:00.32 ID:OL274DWNi
ったく朝から吐き気するわキモヲタニート共。風呂入った?歯磨いた?肩に薄っすら粉雪積もってんじゃないの?マジ汚ねえ。うぇえええ
382M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 09:56:13.63 ID:OL274DWNi
>380
横田に今いるってあなたの職種は?
383M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:00:03.91 ID:DzC6K+YcP
横田に今いる、は、その後の 兵隊たち にかかってると思うの。
384M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:02:13.76 ID:Sv48935E0
つまり横田基地にいる米軍
と書くとわかりやすいな
385M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 10:02:56.72 ID:OL274DWNi
>383
んな事はわかってると思うの。
特に理由なくどんな職種の方なのか気になった程度なの。
386M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:04:15.07 ID:uaxnnAHk0
兵隊さん!また日本に来てね!

そるジャーねー ノシ
387M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 10:04:25.10 ID:OL274DWNi
>384
その通り
388M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:07:02.44 ID:DzC6K+YcP
疲れる人だった・・・
389M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:07:27.67 ID:uaxnnAHk0
虫を無視した@あやせ
390M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 10:10:02.14 ID:3Kb9+kk2O
>>388
わかる
わかるよ、その疲れ
391M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:13:31.42 ID:qxzGXc6k0
>>348
顔はかわいいのに中年体型
392M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:16:23.14 ID:qxzGXc6k0
>>375
今騒いでるのは一人くらいじゃね?
前スレの時、地鳴り即地震を実際経験した人多いし。
393M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:16:44.20 ID:qxzGXc6k0
>>374
デマ流してたらそりゃ監視されるだろw
394M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 10:22:30.19 ID:MdcB9mJJ0
厚木に今度入れ替わり配属される部隊が
20日に飛来するんじゃないかと専らの噂なんだがw
気のせいかと思ったけど昨日今日とひっきりなしに微震ある気がする。他に感じてる人っているのかな?@相模原中央
揺れた?
全然わからんかった
397M7.74(関東・東海【緊急地震:埼玉県南部M3.5最大震度2】):2012/03/19(月) 11:32:26.45 ID:HAxJ9Ie90
揺れたが工事か自分か(゜∀゜;)
@相模原市
398M7.74(庭【緊急地震:埼玉県南部M3.5最大震度2】):2012/03/19(月) 11:34:19.02 ID:7cjnTnUL0
埼玉震源だね
少し揺れたよ@旭区
399M7.74(東日本):2012/03/19(月) 11:35:25.26 ID:i4O3LJMo0
400M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 11:36:34.88 ID:5A5uD0uf0
やっぱり、さっき揺れたよな〜
気のせいではなかった @泉区
401M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 11:44:53.63 ID:O8d3251v0
>>395
小さい地震はちょこちょこあるけど
微振っぽいのは大体動悸とめまいだった
402M7.74(茸):2012/03/19(月) 11:50:42.71 ID:MvErrQuL0
ずっと南のほうから地鳴りらしき音が鳴り止まず@横浜市中区
403M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/19(月) 11:52:10.12 ID:YoFeYbQJ0
>>375
んな事情知るかよ。軍事オタクじゃあるまいし
ニートはすっこんでろ

散々脅されてるからさすがにしんどいわ( ´Д`)
>>386
うまいって思ってしまい悔しい
405M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 12:14:41.89 ID:AWXxyCK5O
ガストでドリアたのんで粉チーズ一本やっつけた
気持ち悪いから地震来るならもうちょい待ってくれ
406M7.74(東京都):2012/03/19(月) 12:48:48.48 ID:/2QxwkvX0
http://www.youtube.com/watch?v=e1hc84x-nF0
オカ板より拝借

4分30秒辺りの地図が、神奈川県っぽいんだけど。
あとxマークが座間キャンプかな?
407M7.74(東日本):2012/03/19(月) 12:49:47.12 ID:LYE89APp0
>>402
風の音
408M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 12:55:39.98 ID:uaxnnAHk0
>>406
そこ厚木基地じゃねーか?@あやせ
409M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 14:01:52.96 ID:MdcB9mJJ0
>Target is Zama camp in japan on March 20,2012.
410M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 14:47:00.59 ID:cSazcYbjO
>>402
飛行機じゃないの
411M7.74(茸):2012/03/19(月) 14:51:51.40 ID:OLeLMA9w0
海の方から豪雨の音が聞こえる。
地鳴りじゃなくて海上の嵐の音だな。
412M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 15:06:01.11 ID:XJlYh7v/O
やっぱり飛行機報告スレだったね
413M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 15:23:24.60 ID:cogWLyAM0
ん?
414M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 15:25:29.48 ID:qxzGXc6k0
>>412
いやまだ一人しかいなくね?
あれだけ地鳴りが聴いた人がいたんだからそうそう出てこないと思うが。自演除く。
415M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 16:17:57.32 ID:TE4esZqF0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120319/1332139638
ロスチャイルドが米軍=米政府の本当の「主」みたいだ!〜東京壊滅地震に「注意」して下さい!
416M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 16:19:50.70 ID:JH1GY9AC0
この夏、平成関東大震災発生か!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332137219/


震源は小田原
417M7.74(芋):2012/03/19(月) 16:53:55.38 ID:6VYL++Ym0
明日が運命の日!と言ってる人多いけど明日都内に出かけても大丈夫ですかね?
電車全停車とか勘弁なんですが
418M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 16:55:35.43 ID:vxnxrBVeO
>>417
それは「明日が運命の日」って言ってる人に聞くべきでは?
そもそもなんで明日が運命の日なのやら
419M7.74(芋):2012/03/19(月) 17:02:11.25 ID:6VYL++Ym0
>>418
米軍横田基地のアメリカ人が長期休暇、マイクロソフトが自宅勤務、などなど言われてるみたいです。
念のため、株売っちゃったんですが、むちゃくちゃ機会損失ですよ
420M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 17:05:30.98 ID:0lJWLD1h0
>>419
まさかそれを本気で信用して株まで売ったの?
421M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 17:06:34.63 ID:vxnxrBVeO
>>419
mixiで聞いたらいいんじゃないかな
422M7.74(dion軍):2012/03/19(月) 17:11:37.18 ID:mgovMSbG0
うわ
423M7.74(東京都):2012/03/19(月) 17:13:25.00 ID:mXe4ybiD0
海から音が聴こえたらこれかもよ。下手に騒ぐなよ。

第三管区海上保安本部 発表
本州南岸、相模湾及び付近海域にて、3月20日の1100から1400まで、巡視船による射撃訓練が実施されます。区域は、北緯35度08.5分 東経139度26.9分を中心とする半径3海里の円内海域です。
424M7.74(dion軍):2012/03/19(月) 17:14:03.26 ID:mgovMSbG0
微震か・・

>>419
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
元ネタがこれらしい
数年前に発射された事実はあるので警戒なのかね
425M7.74(芋):2012/03/19(月) 17:15:53.41 ID:6VYL++Ym0
>>421
mixiで知り合った子と今日面接してきたんですが、その話したら笑ってました
ドライブで・・・
あとはご想像にお任せいたします
426M7.74(芋):2012/03/19(月) 17:17:36.72 ID:6VYL++Ym0
>>424
横浜北部ですが、今日はちょい微震ありますね〜

株売ったのは先週金曜日で、もともと4連休みたいなもんだからです
明後日買い直します
427M7.74(dion軍):2012/03/19(月) 17:20:59.99 ID:mgovMSbG0
何売ってるか知らんけど
ダウは調整する・・・と思ってるw
428M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 17:34:54.69 ID:3Kb9+kk2O
今日初めてパイジェンヌを見た
@幸区
429M7.74(茸):2012/03/19(月) 17:40:28.17 ID:fQbff/bP0
これが最恐日本の大地震10だ!
@関東大震災 1923年 M7.9 相模湾 死者・行方不明105000
A東日本大震災 2011年 M9 三陸沖 死者・行方不明19062
B安政南海地震 1854年 M8.4 紀伊半島〜四国沖 死者30000
C宝永地震 1707年 M8.4 遠州灘〜紀伊半島 死者20000
D明治三陸地震 1896年 M8.5 三陸沖 死者・行方不明21959
E八重山地震 1771 M7.4 八重山列島近海 死者12000
F濃尾地震 1891年 M8 岐阜県本巣市 死者7273
G阪神・淡路大震災 1995年 M7.3 兵庫県 死者6437
H福井地震 1948年 M7.1 福井県 死者・行方不明3769
I昭和三陸地震 1933年 M 8.1 三陸沖 死者・行方不明3064
430M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 17:53:46.09 ID:Q+JETGb20
しょうが焼き弁当は無いわよ!
431M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 18:08:38.59 ID:kX929bmn0
>>429
ランキングの基準がよくわからないんだけど
地震の規模なのか死者の数なのか被害の大きさなのか
そのあたりがバラバラじゃないですか
432M7.74(茸):2012/03/19(月) 18:21:19.62 ID:YgcPZ4gg0
サブウェイのアボベジ最高ー!!

いっぱい消費してあげるから
地震は来ないでください(>_<)
433M7.74(dion軍):2012/03/19(月) 18:30:22.79 ID:Hk+LBuC50
一方、私は
メルティキッスラムレーズンが美味すぎて
そっと非常用リュックの中にしまい込むのだった。
434M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 18:32:45.98 ID:dnco3Rsr0
そのまま忘れてて、夏場ドロドロに溶けるんですねわかります
435M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 18:34:28.69 ID:Q+JETGb20
冬になりゃまた固まるだろ
436M7.74(東京都):2012/03/19(月) 18:58:19.59 ID:lRbCKVOG0
いくぞ! シュウマイ500ノック
437M7.74(空):2012/03/19(月) 18:59:02.86 ID:V2gnIBlj0
ネ申のお告げがありました。
イバチバ付近でヤバめに揺れそう。
神奈川もちょい揺れか。
438M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 20:03:39.53 ID:RQw8N2Dzi
美味しいシュウマイ崎陽軒♪
439M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 20:05:50.50 ID:sESxEM8a0
崎陽軒は シウマイ ですがな
440M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 20:25:51.79 ID:qfe0+kDa0
>>437
今ならその表現に1週間以内と付けとけば誰でも予言者
441M7.74(やわらか銀行):2012/03/19(月) 20:41:59.06 ID:YNsqK44m0
今日も平和な一日だった
地鳴りもないし
飛行機も普通に飛んでるし
カラスは適度に鳴いている
442M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 20:52:16.97 ID:d01Z54Sj0
   ___
/      `丶.          
: . : . -、:  0   ヽ 
.    Y  :o    !                       ノ´⌒ヽ,
--、_          }                    γ⌒´      ヽ,
___  ゝ==_____::r=、 .〉                  // ⌒""⌒\  )
  `ゝ     //ノ  }                   i /  (・ )` ´( ・) i/
       ::{ { l  ノ                   !゙    (__人_)  |
 ̄\    :::ゝ) /                   |     |┬{   |
\  \  .:::  ノ                    \    `ー' __/
  \  \:::::__/                       |    /  
   \ |´               ______        /   / 
     \       ______    /   \     /   /
      \    /   \  /  /\  \  /  /
        \ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
443M7.74(茸):2012/03/19(月) 21:00:33.39 ID:n20jtblB0
しょうが焼き弁当が食べたい。。。。
お前らのせいで2週間以上お目にかかってない。。。。
444M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 21:31:50.44 ID:WXn1kG070
>>443
しょうが焼き売り切れならしょうがないなw
445M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 21:40:00.82 ID:b5b1qfsz0
          /|\
           |
           |
           |

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \
     ,-,     ,、
     │.|,,,、    |`゙,!    r-、    |゙'┐             l''''i、
   ,,--" ゙ ,,フ   | |  1'i、.l゙ .|     ,| .〔,,-‐'''二ニ,,"'''i、 __少--'" _,,,,,,>
  .'ヽ-i、 jニミ、    | .゙l,,、| | | .冖i、   l.,へ-‐''″  ││ .!ヽ,,,, ,r'゙|.,,"
   ,,.,r_、 .,〉 .r,、 .| .y,,ノ| .,,,,,ィ''"   .i「` _,,-'"`゙,7 } l゙   ,,,7-," .,〃
   |`〔-,!イ .l゙ l゙ ゙i、{ .|  |丿 .| |,,,,、   ''ヽ-'リ l゙  l゙ /   .'_.''「 ,i´
   .| .''二i| .| ヽ .l゙ | .|  ",,-'" ,,,,〃   ___,/,/ ./ /     ,lンi、ヽ,、
   l゙ l゙,,,,ノ .|  ゙''゙ .,| |  .゙''ヮ l゙     l゙`r'"゛   ゙''^     ,il'"ナ''|-,,゙''-、,、
   .゙l,,,゙゙,,,,,i、.ミ,-i、,,、 | ゙l    |、|,,,,,--i、,、 | .|      ,、  ,,r",r‐" .,ア゙'-、,,,,,,,,i、 ──っll ─┼─
 ,,,--'',ン,r‐''¬―┘l゙ | ir'"゙,ン-―---" ,! l゙      .l゙゙l、 ''″ `''I /         /    d
.l二-'" |丿  'ヮ-、、 l゙ l゙  `″       ヾ--、,,,,,,,,―" ゙l`  _,,,,,,/┴――i、    (_    ノ
   ,,l'"    `-,,,,! `┘           `'ー--,,,,--ー''''′ \,,-‐'"゙゙''''''‐′
446M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 21:42:04.63 ID:Fkqo3Pp60
>>445
酷くね?w
447M7.74(茸):2012/03/19(月) 21:42:17.37 ID:X6eefTAn0
>>444の父です。
根は良い子なんです。
今回だけは見逃してあげてください。
448M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 21:54:36.78 ID:uaxnnAHk0
しょうがない
そのパイジェンヌをジェンヌくれたら許してあげる
449M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 22:18:54.81 ID:Q+JETGb20
山田くーん!座布団持って行って!
450M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 22:23:28.45 ID:+41jkd5/O
職場がランドマーク内だから
大きいのが来て火が出たら確実に死ぬわ
たすけて
451M7.74(dion軍):2012/03/19(月) 22:24:20.23 ID:Rqw84A7a0
>>450
パラシュート用意しとけ
452M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 22:30:25.19 ID:uaxnnAHk0
>>450
安堵してワーク出来ないね




クスクス
453M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 22:38:57.38 ID:WXn1kG070
>>448
ちょっと、何言ってんだかわかんないですけど
454M7.74(家):2012/03/19(月) 23:10:48.85 ID:0g/VKKS10
ここはおっさんばかりかw
455M7.74(関東・東海):2012/03/19(月) 23:11:52.85 ID:kx9YX25ZO
おばさんもいるわよ
456 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (神奈川県):2012/03/19(月) 23:16:25.74 ID:typW3bja0
地震こねーなー
457M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 23:22:51.21 ID:Q+JETGb20
今年は花見が出来るかな
458M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 23:25:18.58 ID:3Kb9+kk2O
今日初めてパイジェンヌを見かけた@幸区です
食べました
キャラメルコーンチックですな
459M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 23:30:12.22 ID:8B5cxgNt0
>>458
うん、いかにも東ハトって感じの味だね
自分も昨日初めて食べたよ
460M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 23:38:39.49 ID:o7gnSR2v0
まだぁ?
461M7.74(鳥羽):2012/03/19(月) 23:40:55.79 ID:5ycAzg0KQ
地震は忘れた頃にやってくる
462M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 23:47:45.07 ID:av8gJxEcP
えっ!何!?「鳥羽」って!?
ねえ鳥羽って何!?ナニコレ!!
463M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 23:55:50.79 ID:4LHaQBvOO
普通に地名でしょ
464M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 23:59:13.01 ID:kRvAn3FP0
もう来ないよ 
そんなにしょっちゅう大地震来るわけないだろ
次は100年後
465M7.74(チベット自治区):2012/03/19(月) 23:59:34.29 ID:u93yCCZU0
日経平均株価 +12.16 10,141.99.
466M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 00:09:59.64 ID:WrTwJgBBP
そうなんだ。
なんで「三重県」じゃないんだろう?
鳥羽がありなら横浜とか川崎とか表示してくれてもいいのに。

つーか、そもそもなんで鳥羽人が神奈川スレにww
467M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 00:14:58.85 ID:fphmkxPjO
>>459
458です
お仲間ですね

このスレでパイジェンヌパイジェンヌって見てた時は売ってなくて、なんだろう?と思ってたら
ローソン100で扱っててビックリ
468M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 00:30:31.26 ID:K+ZRMs3u0
100年は反対願望かw

とりあえず東海地震と南関東地震と
伊勢原断層が済んじゃえば神奈川はかなり安泰だよね
469M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 01:41:50.31 ID:GftKo04cO
人生詰んでる自分でも
すべて失えばこの生活を惜しいと感じるだろうか
470M7.74(家):2012/03/20(火) 01:53:17.70 ID:uXlV8D+o0
>>468
三浦断層がひがむぞ
471M7.74(家):2012/03/20(火) 02:13:56.44 ID:DrLgU/WE0
今一瞬揺れなかった?@相模原市南区
472M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 02:34:00.66 ID:iZ/V/7vJ0
横浜とか川崎でも火災旋風おきるのかな?
473M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 02:44:00.03 ID:zuYxJgCR0
火災旋風なんか起きないよ
今は自動消火装置がいろんなものに付いてるから
地震の揺れで勝手に火は消える
474M7.74(家):2012/03/20(火) 02:51:08.73 ID:uXlV8D+o0
大きな火事になればどこだろうと火災旋風になるだろうね。
川などを一瞬で火事が渡って、向こう側に移ることもあるみたい。
要するに、燃えて酸素が無くなると、発火点に達した別地点に酸素を求めて移動するとか。
475M7.74(家):2012/03/20(火) 02:52:31.52 ID:uXlV8D+o0
>>473
気仙沼の火事はどうして起きたのかね
関東でもコスモ石油は炎上したわけだが。
476M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 03:05:00.85 ID:H18c7jRP0
車流される→燃料引火 このパターンが結構あるらしいね。
477M7.74(千葉県):2012/03/20(火) 03:07:08.16 ID:dhVzA8SM0
コスモはタンクが落下したからな。
一度火がついた丸タンクに消火方法なんてあるのかな?

コスモも延焼だけ抑えて一週間放置。
あの一画だけ丸焦げで隣の五井火力は発電を続けた。
478M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 03:14:39.33 ID:rqYSaLA+O
1時過ぎから3回ミシっときた
479M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 05:02:27.04 ID:mrXHq1DUO
外が香水臭い…なんだこれ…

窓閉めててほのかに臭うな〜って感じてベランダに出たら強烈すぎる。
ちなみにマンションの3階。
この時間に急に臭って、個人で香水をつける量とは思えない臭い。
例えるなら電車内で香水の瓶を落として割れて臭いが充満したような…?
@環状3号沿いの港南区住み
480M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 05:12:57.28 ID:H18c7jRP0
事件の予感
481M7.74(東日本):2012/03/20(火) 05:27:57.01 ID:4IATSGKc0
>>479
大地震の兆候と考えるべき
482M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 06:17:28.37 ID:8XRQ6tpc0
そういや戦闘機関連のレスがないな…
483M7.74(東京都):2012/03/20(火) 06:17:32.33 ID:jZ71j4LI0
今日、3月20日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1926年 05:32 M6.0 2 0 青森県東方沖 0km
1928年 12:02 M5.4 5 0 広島県北部 64km
1939年 12:22 M6.5 4 0 日向灘 57km
1972年 00:57 M6.4 4 0 青森県東方沖 80km
1978年 19:24 M5.5 4 2 茨城県南部 60km
2005年 10:53 M7.0 6- 1 福岡県北西沖 9km (Mj7.0、Mw6.4)
484M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 06:20:16.60 ID:zuYxJgCR0
>>483
これ何の意味があるの
485M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 06:27:04.75 ID:H18c7jRP0
今日は何の日? フッフー 的なものと思ってる。
486M7.74(東京都):2012/03/20(火) 06:27:45.82 ID:jZ71j4LI0
いや、何か参考にと・・・
過去にこの地域でこの規模の地震がー、とかね

いらないならやめる
487M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 06:31:40.38 ID:wQMf/WGU0
今日は何の日、フッフー懐かしい(*^o^*)
488M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 06:32:07.18 ID:H18c7jRP0
やめなくてよいと思う。 しかしよく調べてますね。
489M7.74(空):2012/03/20(火) 06:56:09.98 ID:d9jJawmli
カラスガ,,,
490M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 07:01:58.17 ID:EeMNk8s90
ガラスカ,,,
491M7.74(関東地方):2012/03/20(火) 07:03:17.82 ID:QLQsHtn2O
>>489
春日に見えた…。

もう寝ます。
(´;Д;`)
492M7.74(長屋):2012/03/20(火) 07:29:16.78 ID:mVQeFIZP0
さっき新聞取り入れようとドア開けたら富士山の方向から一本たてに伸びてる雲。
飛行機雲なんだろうけどちょうど大地震が危惧されてる昨今。
おもわず「すこしは配慮してよ。管制官!」とつぶやいてしまった。
493M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 07:52:41.20 ID:ppx7APHF0
予兆を知りたい人と不安にされたくない人との飽くなき戦い
494福岡移住組(関東・甲信越):2012/03/20(火) 08:24:05.56 ID:s57FWEoEO
今日も何も無いことに感謝
495M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 08:50:40.20 ID:/jR772W40
>>479
ダウニー使い出した馬鹿が近所にいるんだろ
夜干ししてた家がないか?
496M7.74(茸):2012/03/20(火) 08:57:37.93 ID:7wMGq0AT0
今日が予言の日なんだっけ?
北が核を撃つとか何とかで座間がなんたらのw
497M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 08:59:36.39 ID:AAVOQueY0
>>479
自分もダウニーだと思った
あれは近所迷惑になりかねん。
498M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 09:04:27.83 ID:ppx7APHF0
>>479
やべー俺の事か!
会社のイベント景品でダウニー貰って使い始めた
夜干しも結構してる
499M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 09:05:14.23 ID:+7ZhStAa0
大警告!! 都民の方は「逃げる場所」の確認を〜1時間起きペースの地震だ!〜
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20120320/1332201600
500M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:06:30.69 ID:fphmkxPjO
>>486
毎朝の恒例みたいになってるから
やめたらさみしいな
501M7.74(家):2012/03/20(火) 09:11:17.25 ID:DrLgU/WE0
>>496
うちのすぐ裏だよ!
502M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:11:32.31 ID:T/+OrpizO
>>484
参考になるじゃん、賢者は過去から学ぶものだよ。
503M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:19:58.52 ID:GftKo04cO
>>502
あと勇者と戦士と魔法使いが必要だな
504M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:21:43.03 ID:fphmkxPjO
>>503
ハナブー
505M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 09:28:55.18 ID:ppx7APHF0
>>502
賢者の前は遊び人なんだぜ
506おぢさん(東日本)→(神奈川県):2012/03/20(火) 10:06:28.98 ID:TfwvPJ130
韓国珍味タラの内臓の塩辛だっけ?
507M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 10:07:38.39 ID:AAVOQueY0
>>498
ダウニー 臭い でぐぐったらこんなん出てきた。
規定量使わないで少なめならいいんじゃね?
http://unkar.org/r/employee/1253202458

105 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/07(水) 02:51:58 0
ダウニーって、どこまで臭うの?
隣人がダウニー愛用者なんだけど、洗濯物を干していない時まで臭う。
遠くまで臭う。そいつの出すゴミまでダウニー臭。

106 :名無しさん@明日があるさ:2010/07/07(水) 11:16:59 0
お隣のダウニーの臭いが臭くて南側の窓が開けられない
ホントに無神経過ぎる
あ〜イライラする

愚痴ってごめんなさい

117 :名無しさん@明日があるさ[sage]:2010/08/27(金) 12:45:36 0
マンションなんだけど2F斜め下の家が使っているダウニーが強烈に匂って来る。
アメリカじゃ外干ししない、
乾燥機で使用するっていう前提で作られているものを
日本の集合住宅で使ったらどうなるかぐらい把握して売ってくれよ
注意書きに「外干しキケン」って書いとけ!
508M7.74(やわらか銀行):2012/03/20(火) 10:09:51.05 ID:5E3Ju9KO0
>>479
普通に考えてストーカーがベランダにいたんだろ
509M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 10:34:33.59 ID:OzEiM82AO
うちが小机で崎陽軒のシウマイ買うと、その日マリノスが負ける確率が半端ない

地震については知らんわ

510M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 10:48:33.55 ID:RxgmldzF0
>>509
シマリスに見えた
511M7.74(家):2012/03/20(火) 10:50:57.66 ID:V+gJ/+eo0
カレー食べると地震くるんだよね。。
512M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 10:52:39.67 ID:CD21ONCqP
>>502
それを言うなら「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」だろ
513M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 10:59:06.41 ID:5Sdc28R+0
小田原あたりってヤバいんだよね。
相模原って安全なんでしょ?
514M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 11:01:05.86 ID:iRQwGTk/0
たまには鰻食べたいわ
515M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 11:02:34.18 ID:fphmkxPjO
516M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 11:04:37.00 ID:GftKo04cO
>>511
金八観ながらカレー食べたら地震来るね
517M7.74(茸):2012/03/20(火) 11:06:06.39 ID:87A08m5W0
!      |           |       |
! 見 今  .|           | 費  く  .|
! つ は   |           | や だ  |
! め 自  .|           | す  ら  |
! て 分  |           | く  な   |  
! い を  |'^ヽ,   .__    | ら  い  |
! た    .|:::::::::´゙''''''"::::`''- , .| い  事 .|
! い    .|:::::::::::::::::::::::::::::::::::) | な  に .|
!  ゚      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::^| ら  時 .|
!       .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ` 間 .|
i――――┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::|    を .|
::::::::::::::::::::::,,,,_,,,ノ"'ーi::::::::::::::::::::::|        |
:::::::::.,/`""      .´.`!,,,、::::::|       |
''゙`゙´               `l::::::.|         |
             _   !::.,!,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|
    ''''''ー、、    ‐'゙゛  /'゛ 、
    __,,,,、    / rt;;ュ !  -十゛_
    { じ〕      ゝ"ン !  ''゙゙l"´
        ,  ヽ    !   !  i i /
        ゙'" `″    i¬-..,,__   ノ
       ,‐----‐    /,, -┴ーニ二;;i、、
 =ー、、    `'''"  __〃゛       _..-!''
.、゙'''―-....,,_______,,..;;=゛   l ,|..-'"゛:::::::::
、 `゙''―-----‐‐''"゛   _,,,ノ‐´ヽ::::::::::::::::::::::
518M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 11:06:35.86 ID:9l8zNYN50
>>511
非常食がカレーだったら悲惨だな
俺はうどん食うと地震来る傾向あり
519M7.74(空):2012/03/20(火) 11:12:46.92 ID:Dwm8LST3i
犬とカラスがうるさい
520M7.74(芋):2012/03/20(火) 11:20:41.98 ID:RjPz4wzA0
猫とスズメがかわいい
521M7.74(家):2012/03/20(火) 11:47:16.91 ID:V+gJ/+eo0
>>518
非常食カレーうどんでした。 。

>>479
なんか怖い。絶対誰かいるよ。
522M7.74(東京都):2012/03/20(火) 11:59:43.91 ID:JoD3Azxr0
>>486
地震の資料データ化してるなら地震の起きる時期に傾向があるかどうか知りたいです。
春、夏、秋、冬のおおざっぱなのでもいいです。
523M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 12:04:33.12 ID:9l8zNYN50
神奈川県
2012/03/20 11:55:33.22
35.544N
139.527E
44.0km
M2.5
http://maps.google.com/maps?q=35.544,139.527&ll=35.544,139.527&z=9&t=m
524M7.74(東日本):2012/03/20(火) 12:15:36.20 ID:UTnMaQmb0
青葉区藤が丘

ここなら一連の地震とは無関係だな住人の責任だ
525M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 12:19:45.53 ID:8wvKUVuD0
今日、確信した
嫁さんが屁こくと地震が来る!
526M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 12:23:08.27 ID:itocIMXe0
うぐいすが鳴いている
今年、初めて聞くわ@港南区
527M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 12:32:43.54 ID:VPu7Utda0
>>526

風流じゃのぉ〜♪
528M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 12:41:42.55 ID:jP4aDd1YO
掃除で、部屋がごちゃごちゃになってる今、地震来られたら困る。
あまりうかつに書くと、本当に揺れるからもっと困る。

でも非常食をひとまとめにしてしまえた。
529M7.74(茸):2012/03/20(火) 13:02:31.76 ID:SW/6iRtV0
虫歯から突然出血!
痛みもない!
俺は死ぬのか。。。。?
530M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 13:11:30.22 ID:RCl0mRKm0
肛門から突然出血!
痛みはある!
俺は痔なのか。。。。?




痔 END
531M7.74(東日本):2012/03/20(火) 13:28:45.23 ID:ko7MDJ4c0
>>529
歯茎からではなく、歯から血が出るのか
放射線障害とは異なる未知の病気だな。
532M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 13:28:56.25 ID:RxgmldzF0
うぐいすの声って
「も〜〜ほっといてよ!」ってきこえるよね
533M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 13:29:59.49 ID:RxgmldzF0
>>531
虫歯だったら開いた穴から血が出ることもあるよ
534M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 14:11:22.97 ID:JWGrJqpt0
>>529
死んだら教えて
535M7.74(空):2012/03/20(火) 14:20:14.55 ID:S+/5JPLFi
>>震源地 神奈川県?
震源時 2012/03/20 11:55:33.22?
緯度 35.544N?
経度 139.527E?
深さ 44.0km?
マグニチュード 2.5?
536M7.74(茸):2012/03/20(火) 14:39:58.22 ID:M19HKqpY0
カラスがうるさい@西区
537M7.74(茸):2012/03/20(火) 16:40:54.30 ID:ptr3Vu6L0
>>528
むしろ、きれいに片づけても地震でぐちゃぐちゃになるから
今のままでいいじゃないか
538M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 17:21:43.07 ID:9l8zNYN50
>>535
神奈川犬 ☆キラリン!!
ttp://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/eq_onken_w01.jpg

春一番来なかったな
539M7.74(やわらか銀行):2012/03/20(火) 18:14:53.77 ID:+sIihypyP
2012年3月20日 16時41分 茨城県北部 3.3
2012年3月20日 8時35分 三陸沖 5.1
2012年3月20日 7時06分 茨城県沖 4.0
2012年3月20日 5時07分 千葉県東方沖 3.2
2012年3月20日 4時23分 岩手県沖 3.9 1
2012年3月19日 19時23分 根室半島南東沖 4.5
2012年3月19日 16時54分 千葉県東方沖 3.2
2012年3月19日 11時56分 青森県東方沖 4.7 3
2012年3月19日 11時30分 11時35分 埼玉県南部 3.8
2012年3月19日 6時03分 千葉県東方沖 3.2
2012年3月19日 5時10分 伊予灘 3.6
2012年3月19日 2時37分 岩手県沖 4.1
2012年3月19日 0時45分 福島県浜通り 2.6 1
2012年3月18日 22時16分 茨城県沖 4.2
2012年3月18日 14時56分 岩手県沖 3.8
2012年3月18日 9時36分 岩手県沖 5.0
2012年3月18日 8時50分 茨城県北部 3.6
2012年3月18日 8時11分 八丈島東方沖 4.6
540M7.74(芋):2012/03/20(火) 19:30:04.96 ID:YNA2MTfg0
今日はスーパーでいっぱい食糧買い込んできたぜ(´・ω・`)
レトルトカレーとか袋ラーメンとか缶詰とか
火を使わなくても食える奴を。これで当面の非常食は大丈夫
541M7.74(埼玉県):2012/03/20(火) 19:33:19.06 ID:wihB3Hwk0
>>540
>レトルトカレーとか袋ラーメンとか缶詰とか
>火を使わなくても食える奴を

両方とも火がいる気がするけど
サッポロ一番ちゃんぽん味がいま一番うまいよ
542M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 19:39:51.63 ID:iZ/V/7vJ0
>>540
どっちも火使うじゃん
543M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 19:41:39.10 ID:daCF3Vwr0
レトルトカレーでもレトルトシチューでも火なんて通さなくたって大丈夫だろ
袋ラーメンだってバリバリいけるっての
おまえらどんだけ軟弱なんだよw
544M7.74(埼玉県):2012/03/20(火) 19:49:26.29 ID:wihB3Hwk0
昔住んでた近所の基地外のじいさんがいつもインスタントラーメン齧ってた
横浜家系のラーメン屋って全然テレビで取り上げられなくなったな
545M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 20:01:12.00 ID:mXKiLXpi0
>>538
神奈川県温泉地学研究所ってやる気あるのか?
2月7日でデータ止まってる。
546M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 20:08:04.80 ID:NfMA0CYz0
袋ラーメンバリバリするつもりならチキンラーメン一択だろ

サッポロ一番は塩
547M7.74(茸):2012/03/20(火) 20:22:04.52 ID:9v11PkK30
カップラーメンは水でも戻せる
548M7.74(やわらか銀行):2012/03/20(火) 20:43:15.62 ID:2OjZYKkB0
レトルトカレーも常温で食えるやつが最近安く売ってるよな
食ったことないが
549M7.74(埼玉県):2012/03/20(火) 20:45:58.11 ID:wihB3Hwk0
わざわざ不味そうなもの非常用にするより
乾パンとかの方がましじゃないか
増えるわかめは一袋で大分増えるよ
2袋くらい持ってれば食物繊維は大丈夫
550M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 20:50:49.77 ID:RCl0mRKm0
俺ならチューブ入りチョコを1年分買うね
551M7.74(茸):2012/03/20(火) 21:00:14.97 ID:9v11PkK30
>>550
1日分ってどのくらいだ?

てか家の非常食は魚肉ソーセージがメイン
100本キープしてあって毎日2本ずつ朝飯に古い方から食ってる。
552M7.74(SB-iPhone):2012/03/20(火) 21:07:58.32 ID:VJtqMdHci
もし家が無事で留まれる状態なら、
カセットコンロ10本、炭10kgあるから普通の調理が出来る。
食料も水も数週間は余裕で持つ。
家を捨てないといけない時は、パン缶詰(メープル、バター、紅芋、チョコ)と
蜂蜜の小瓶(プラスチック容器)一本と水持って逃げる。
折りたたむと10p角程になるボンベを使うガスバーナーとシェラカップは気持ち落ち着かせる為の紅茶用。
持って逃げる時のボンベは1本のみ。

あと、青汁の粉末追加しようか悩んでる。
553M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 21:48:22.33 ID:hKu/TqB90
家の地区の避難所キャパオーバーで入れないかもとかいってる
ていうか倍率10倍くらいらしい
マンションとか戸建てが増えすぎなんだよ糞が
東急タヒねばいいのに
554M7.74(庭):2012/03/20(火) 21:55:51.41 ID:+B1430D6P
>>547
水で食うの一時期ハマった
555M7.74(家):2012/03/20(火) 22:05:44.93 ID:trPmaSMN0
>>553
抽選があるの?
556M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:11:21.90 ID:70wGJkDE0
赤い玉引いた人だけどうぞ、とか
557M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:11:43.86 ID:u/OtVN640
>>553
わかる〜〜絶対無理!
東急線の線路上や高架下も、避難所にしないとね。

過疎地の状況と異なり、
仮に小学校が避難所としたら…
全校生徒1,000人+両親2,000人+兄弟1,000人=4,000人!

+それ以外多数…
どうやったって、収容しきれません!

建物の倒壊以外は、
自宅や庭で過ごすことになるんだろうな…と思ってるよ。

我が家では災害以外出番のない、寝袋を買ったよ…
次はテントを買う予定…
558M7.74(dion軍):2012/03/20(火) 22:14:51.01 ID:H18c7jRP0
ハナッからテントに住めばよくね?
559M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:19:27.06 ID:RCl0mRKm0
どっか安全そうな場所に土地かってプレハブ建てたい
別荘とか持ってるといいよな
560M7.74(禿):2012/03/20(火) 22:27:07.32 ID:BD8Z1RMti
>>548
しかも3年もつんだよね
買ったけど味見はしてない
561M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:28:28.19 ID:u/OtVN640
>>560
この週末に、味見しようと買ってみた。

でも…レトルトを食べる習慣がないので、
忘れてしまわないように、目につく場所に置いてある。
562M7.74(関東地方):2012/03/20(火) 22:35:25.96 ID:021GTlHV0
>>532
ワロタ

毎年春に思い出して笑わせていただく
563M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 22:35:27.78 ID:fphmkxPjO
福島原発の警戒区域に入った女性死亡
共同通信 [3/20 20:38]
福島原発警戒区域の福島県浪江町に入った女性が死亡。許可を得て重機を持ち出そうとして倒れる。

コワイ
564M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:36:41.73 ID:70wGJkDE0
去年はそれどころじゃなかったけど、
今年はしょうが焼き弁当でお花見したいな。
皆は花見どこ行く?
565M7.74(東日本):2012/03/20(火) 22:45:17.96 ID:Ik34r1DM0
てす
566M7.74(SB-iPhone):2012/03/20(火) 22:52:45.78 ID:779why83i
座間キャンプはデマやったん?
567M7.74(芋):2012/03/20(火) 23:01:15.22 ID:F8qwsi+KI
座間が危ないときいたんだけて
568M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 23:04:17.56 ID:RCl0mRKm0
そうだ
花見は座間キャンプに行こうかな
569M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 23:30:16.01 ID:9l8zNYN50
4/7 座間キャンプ 10:30-21:30
・フリマ   11:00-17:00
・花火   20:30-21:00

花火だと・・・
570M7.74(SB-iPhone):2012/03/20(火) 23:30:23.13 ID:eOVy2s0hi
何だか食べなきゃいけない気がして、一度寝たけれど起きてお腹いっぱい食べた
おやすみ
571M7.74(家):2012/03/21(水) 00:26:20.47 ID:xrG9KRcw0
ピザールでござーる
572M7.74(茸):2012/03/21(水) 00:34:55.19 ID:u1hcVnDY0
お茶漬けでござーる
573M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 00:44:35.32 ID:X4f6dVq00
>>551
魚肉大丈夫かw
セシウムストロンチウム…
574M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 01:33:54.88 ID:xpWN6P/l0
>>552
うちも飲んでない青汁入れてるわ。別にまずくもないんだけど普段飲まないし
アルミ包装だし、(基本アルミで粉末だから期限きにしなきゃ10年いけるし)
野菜食った気になるし良いと思うんだよね。あと、食べてないジャムとか。
紅茶に入れて飲めるし、そのまま食べれるし。

ところで今日というか今?地鳴りみたいな変な音してね?@市内
木の精かなー
575M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 01:41:33.85 ID:qy0H3u4A0
緊急地震速報のSignalNow Expressを使ってます。
震度は5弱以上に設定しています。
マグニチュードはいくつに設定しておけばいいですか?
576M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 01:46:23.38 ID:GrTsI62D0
震度5弱なら
M6くらいでいいんじゃね?
kuru-?
>>576
ありがとうございます
関東直下型きたら震源の付近すぎて
緊急地震速報が意味ないかもしれませんけど・・・
579M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 02:00:01.13 ID:7MaVcoIG0
M4に設定してる俺はついさっきも鳴いた・・・
580M7.74(空):2012/03/21(水) 02:06:20.21 ID:4dIdYFlH0
風つえー
581M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 03:56:05.72 ID:Yrx6vWxM0
大地震来るとしたら東日本大震災の影響で地下ががたがたな
日本のどこかだろうと思ったらメキシコにM7.8かぁ

地球のどこで起きてもおかしくは無いとはいえ現地の人大丈夫かねぇ
582M7.74(家):2012/03/21(水) 04:06:10.91 ID:gQguEpLx0
津波は大丈夫なのかこれ
583M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 04:07:55.10 ID:Xq6b7pPrP
日本時間の21日午前3時2分、
メキシコのアカプルコから東へおよそ190キロの地点でマグニチュード7.6の地震を観測しました。
震源の深さは17.5キロとみられています。
被害が出ているかどうかなどは分かっていません。
ハワイにある太平洋津波警報センターは、
この地震でメキシコの沿岸で津波が発生するおそれがあるとして注意を呼びかけています。

NHK 3月21日 3時38分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120321/j64034910000.html


584M7.74(家):2012/03/21(水) 04:10:29.31 ID:gQguEpLx0
>>583
ありがとう
やっぱ津波ありえるんだ
585M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 04:53:46.73 ID:Yrx6vWxM0
東原亜希のデスブログに「横浜」の文字が・・・

。・゚・(つд`)・゚・。 神奈川だめかもしれん・・・
586M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 05:37:17.70 ID:0IwbfgwI0
>>584

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120321/t10013855962000.html

>ハワイにある太平洋津波警報センターは、一時、メキシコの沿岸で津波が発生するおそれがあるとして注意を呼びかけましたが、現在は津波のおそれはないとしています。
587M7.74(東京都):2012/03/21(水) 07:14:31.41 ID:mUhRilSh0
今日、3月21日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1934年 12:39 M5.5 3 2 静岡県伊豆地方 0km
1960年 02:07 M7.2 4 0 三陸沖 0km
1960年 09:34 M6.0 3 0 三陸沖 19km
1960年 18:18 M6.0 2 0 三陸沖 10km
1982年 11:32 M7.1 6 0 浦河沖 40km
588M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 07:16:48.23 ID:vSgvaj0gO
北風ピープゥ
589M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 07:33:29.37 ID:n1XzjWeH0
>>566
>>374>>424とかのHPの主、逮捕されればいいのに
>>374は真性な気がするがw
590M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 07:43:01.84 ID:ntsXzKcx0
>>575
>>579
親ガエル入れるなら子ガエルもセットで導入すべし
591M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 07:53:09.14 ID:amvN+NKP0
>>587
592M7.74(芋):2012/03/21(水) 08:04:33.21 ID:Nu7tsGdF0
>>532
くそwwwwwこんなんでwwwwwwww
593M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 09:36:31.86 ID:/GGPD6NOO
ホンダ・ヤマハの小型発電機って便利かな?
ホンダはカセットボンベのやつ
エスティマ・ハイブリットも欲しくなってきた
594M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 10:47:54.97 ID:658lN1ZI0
今日は春一番かしら
595M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 10:52:33.28 ID:SOJzihYx0
>>590
すいません横ですが子ガエルってなんですか?
596M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 10:58:38.91 ID:wykh9VoH0
>>594
そんなに強風なところってどこ?
むしろ春らしい麗らかな日だけど
597M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 11:00:22.82 ID:IqcSV6AY0
昨日は祭日なのに地鳴り・・・じゃなくて演習?の
ズシン!ズシン!が凄かった(神奈川西部)
598M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 11:12:13.58 ID:Xq6b7pPrP
また千葉東方沖に不穏な動きが出始めているね。
やだな・・
599M7.74(空):2012/03/21(水) 12:22:30.56 ID:r81mai180
>>598
止まった後に動きだしたね。
でも、止まった後にズシンと来なかったのは幸い。
600M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 12:45:23.00 ID:ntsXzKcx0
>>595
【緊急地震速報】SignalNow Express Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1329311814/
601M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 13:01:35.83 ID:m98xjjBL0
>>597
山を発破してるのか、演習なのかどっちなんでしょうね。
602M7.74(北海道):2012/03/21(水) 13:08:40.95 ID:bfp3rECO0

楽しんごいじめてた3匹のクズDQNは元気〜^皿^??
603M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 13:09:51.32 ID:X4f6dVq00
>>596
594ではないけど、外強風だよ。
@相模原市南区
604M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 13:13:14.18 ID:vSgvaj0gO

ハッパかけーるぜー♪
605M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 13:13:25.83 ID:658lN1ZI0
>>594ですが座間。
でももうほぼおさまって、今は麗らかな春の日w
606M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 13:24:49.89 ID:QWR5CAAE0
大量のイワシが大岡川を遡上するのを待ちわびて
607魔(佐賀県):2012/03/21(水) 13:28:08.12 ID:2/Rs5kD90
605 今は麗らかな春の日w 

かんけいなくねw

608M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 13:49:08.52 ID:SOJzihYx0
>>600
ありがとう
早速入れてみました
609M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 14:03:27.49 ID:U6fSvSSg0
花粉がすごくて大変
610M7.74(茸):2012/03/21(水) 14:37:19.22 ID:rhr6UJxr0
本日地鳴り無し@西区
611M7.74(家):2012/03/21(水) 14:41:37.32 ID:GJh1HKx30
先日の埼玉震源の時は相模原でも地鳴り聞こえたな
ゴゴゴ・・・が聞こえたかなと思ったらあの揺れがいきなり来た
612M7.74(家):2012/03/21(水) 14:54:06.02 ID:GJh1HKx30
座間キャンプがガセでよかった
うち座間キャンプのすぐ側なんだよ・・・
613M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 15:18:16.30 ID:ElAL5DYJ0
>>600
あれ、こっちが子カエルなのか
じゃあカエルは?
614M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 15:20:28.60 ID:QWR5CAAE0
糞眠い
615M7.74(家):2012/03/21(水) 15:33:31.68 ID:GJh1HKx30
>>613
カエルがシグナルナウエクスプレス
子カエルがカエルウォッチャもしくはカエルモニタ
616M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 15:51:55.14 ID:1NIGsFuS0
ゆれたー
617M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 16:32:16.87 ID:ElAL5DYJ0
>>615
おお、ありがとう
618M7.74(やわらか銀行):2012/03/21(水) 16:42:05.42 ID:Elaa13lR0
カエルの子はカエルだぜぇ〜〜?
619M7.74(家):2012/03/21(水) 16:49:36.23 ID:GJh1HKx30
>>617
でも子カエルのゲッゲッゲッがなかなか心臓に悪かったりするんだ・・・
620M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 17:07:46.63 ID:FFU1FW1k0
>>585
キムタクとネズミーランドを注視しようぜ☆ってかキムタクって千葉出身だよね?
千葉やばす?
621M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 17:12:26.42 ID:ntsXzKcx0
>>619
好きな音声に入れ替えればいいだろw
ファイル差し替えるだけなんだし
622M7.74(家):2012/03/21(水) 17:25:50.53 ID:GJh1HKx30
>>621
入れ替えたんだけど
結局そのボイスを聞くと緊張するだけになってしまったw
623M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 17:28:36.63 ID:ntsXzKcx0
>>622
ドリフの盆回しかマリオの1up音でも入れておけw
624M7.74(家【緊急地震:福島県沖M3.9最大震度1】):2012/03/21(水) 17:33:56.03 ID:GJh1HKx30
おっわさっそくゲッゲきた
625M7.74(東日本):2012/03/21(水) 18:53:33.53 ID:1cWrriKX0
>>601
県西部は採石場が多いから、発破の可能性もあるわな
626M7.74(チベット自治区):2012/03/21(水) 19:44:41.82 ID:7ReFcFP40
相模原異常なし
627M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 21:03:19.11 ID:LK1ywn4l0
あー揺れ
628M7.74(家):2012/03/21(水) 21:03:53.20 ID:3csSId3Q0
揺れて・・・ない相模原中央区
629M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 21:41:20.40 ID:FXkQRdE+O
日吉のカラスがこんな時間に騒いでるよー。
この間もこの時間に騒いでたらきたよー。
腹減ったよー。
630M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 21:44:41.93 ID:rThTTcVp0
>>629
とりあえず、何か食べておいでよ
631M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 23:02:03.39 ID:vSgvaj0gO

ダイナマイトが百五十屯
ダイナマイトだよぉぉぉっおっほぉぉ
632M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 23:12:49.37 ID:ntsXzKcx0
アキラ乙
633M7.74(SB-iPhone):2012/03/21(水) 23:34:32.05 ID:Run/JCkxi
平和な夜だね(=^x^=)
@戸塚区
634M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 23:43:11.22 ID:nCimfQdy0
>>450
避難経路確認しときなね
自分が911直後に確認した時は地下の非常用出口の前に
机が積み重なってた
635M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 23:46:11.31 ID:vSgvaj0gO
タワーリング・インフェルノかぁぁぁぁぁ
636M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 00:54:33.84 ID:vf6yRD/v0
千葉東方沖ぜんぜん収まらないね
637M7.74(dion軍【緊急地震:三陸沖M5.0最大震度2】):2012/03/22(木) 01:55:37.67 ID:6y1Z/+qQ0
震度0・・・w
638M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 02:12:04.73 ID:I1A7Hh9m0
>>636
茨城北部〜福島浜通りの群発と同じ感じじゃないの?
浅い活断層が動き出しちゃったから当分収まらないと思うけど
639M7.74(家):2012/03/22(木) 02:36:01.19 ID:hRLeRBLm0
朝っぱらのズーン ズーンは発破なのか
相模原市南区(座間寄り)からだとえらく遠くの南西の方から聞こえる
演習かとも思ったけど静岡スレじゃ何も書いてないんだよね
640M7.74(家):2012/03/22(木) 02:41:04.48 ID:a9cMK1Po0
>>639
あそこは震度6直後でも好きなのはカレーかハンバーグか話してた猛者だぞ
641M7.74(家):2012/03/22(木) 02:43:37.92 ID:hRLeRBLm0
>>640
流石日本一地震耐性のある県だなw
神奈川は大きいのめったに来ないせいか平和ボケしてる感じだなー
642M7.74(やわらか銀行):2012/03/22(木) 03:12:32.69 ID:3yOEH6hT0
ふと時間みたら3:11でさ
全然関係ないんだけど、まじで関係ない
ははは
643M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 04:12:37.61 ID:5As5jvvw0
神奈川に引っ越してきてそろそろ3ヶ月
この界隈は見渡すかぎりマンションばっかりで、人口密度が超高そう
この土地でもしも大震災にあっちまったらば、人大杉で生き残れない気がする・・・
644M7.74(東京都):2012/03/22(木) 05:51:47.43 ID:DvpqDUw00
今日、3月22日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1930年 17:50 M5.9 5 4 静岡県伊豆地方 10km
1937年 04:29 M6.3 3 0 岩手県沖 50km
1942年 08:20 M6.5 3 0 トカラ列島近海 44km
2011年 16:18 M6.7 4 2 福島県沖 28km
2011年 18:19 M6.4 4 3 福島県沖 43km
2011年 18:44 M6.5 4 0 三陸沖 0km
2011年 22:50 M6.0 3 2 茨城県沖 22km
645M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 08:49:47.26 ID:Q4vQXAok0
>>643
最低一週間分ぐらいは自分の食料を用意しておくんだ!
小学校の頃から地震が来る来る言われて過ごしてきてるから、
いつでも自分の逃げ道は頭に入ってるよ。

それでもこの先生きのこれるかどうかは運次第なんだろうな〜。
646M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 08:55:00.68 ID:Iw0OLbhLi
>>643
人が多いとこから物資は回るから。
今回の震災で陸の孤島な場所なんか最後の方まで物質が来なかった。
647M7.74(茸):2012/03/22(木) 09:03:14.17 ID:CI1RWIna0
1週間分の最低限の食料、水ってどのくらいなんだろうな?
非常食ばっかの生活だと解血病とか大丈夫なのかな?
水も最低限しか無いくて運動じっとした生活だろうから
エコノミークラス症候群とかも怖い。。。。
648M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 09:10:20.73 ID:8ICJLjU50
>>647
糞尿処理の水
飲料水
身体を洗うための水
炊事洗濯のための水
一週間なら一人800リッター必要じゃなかったっけ?
649M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 09:12:46.91 ID:KO4c3lmW0
>>648
野糞で我慢
風呂も我慢
洗濯も我慢
650M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 09:16:01.46 ID:8ICJLjU50
潔癖症でしょっちゅう手を洗ってるやつがいるけど発狂しちゃうのかな
651M7.74(静岡県):2012/03/22(木) 09:19:58.92 ID:IasxxjZD0
洗ってもスグニ有用な麹菌とかが戻ってきて
傷から護ってくれる

洗いすぎは意味がない
652M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 09:30:13.30 ID:9hFbMIPK0
>>640
ワロタこれ思い出したわ

静岡県民タフすぎワロタ
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51608814.html
653M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 09:37:17.91 ID:vrzTOnHj0
>>645
きのこ先生
654M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 09:46:15.26 ID:Q4vQXAok0
前に静岡県民と付き合ってたことあるが独特の国だよな
関東圏とはちと違う異国の雰囲気があったよ。
655M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 10:07:01.95 ID:b/YS1HUR0
>>645
先生きのこれる…ってナニ?
656M7.74(やわらか銀行):2012/03/22(木) 10:18:41.97 ID:3K0hcvH70
きのこるでググれ
657M7.74(やわらか銀行):2012/03/22(木) 10:43:58.14 ID:VsEFDgXz0
>>645
久々のリアルきのこる見てちょっと幸せw
658M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 11:56:09.72 ID:Q9ThSHt8O
>>653
センセイ キノコ、オースッ

空手バカ一代のアメリカのカラテの師範代みたいだ
659M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 11:59:10.69 ID:7iUXeRFy0
660M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 12:34:10.71 ID:Iw0OLbhLi
>>647
震災で原発が爆発したのを見た瞬間、ありったけの容器に水を貯めた。
容器って言っても、鍋とか丼だから7、8リットルくらいかな。
ご飯を鍋で炊いて、おにぎりを大量に作って数日間それをかじってた。
あと、お茶作って会社持って行ったり。
冬場だったからか、飲食用には一日1リットルも使わなかったな。
結局買い置きのペットボトルは数本消費しただけで流通がある程度回復した。
長引くと食器を洗ったりと何かと必要になって来ると思うけどね。

あと、浴槽にも水をめいっぱい張ってて、それをコンロで沸かして薄めて
2リットルのペットボトル3本くらいに適温のお湯作って体洗うっていう、
貧乏芸人みたいな事してたw
661M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 12:41:03.75 ID:6zfB3iNA0
>>660
おにぎりを大量に作って数日間 って、いくら3月とはいえ、腐る心配とか
しなかったのかと疑問。
662M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 12:48:13.26 ID:Iw0OLbhLi
冬場で一週間なら飲食料水10リッター
風呂や雑水30リッターってとこかな。
(トイレは含まず)
緊急の場合は、水を使わない食品備蓄しているからもっと節約は出来るかな。

>>661
去年の3月凄く寒かったし3日目も全然大丈夫だった。
暖房一切入れてなくて、部屋でダウン着てたくらいだったし。
663M7.74(茸):2012/03/22(木) 12:48:50.03 ID:9Tj4UxZu0
食器を洗わないといけない状況は作らない。
皿をラップとかアルミで巻いて使って捨てるから。
水は生死を分ける最重要物資だから
本当にやばい時に「飲む」以外で使うのはありえない。
664M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 12:52:52.62 ID:Iw0OLbhLi
>>663
放射性物質含んだ水が水道から出てる間どうしてた?
665M7.74(長屋):2012/03/22(木) 12:59:01.33 ID:yON8LPMz0
うちのテレビまたNHK第一だけおかしくなった。
しかも以前よりひどい。
いやだな。せっかく朝見そびれたカーネーション再放送見てるのに。
666M7.74(茸):2012/03/22(木) 13:09:33.06 ID:W03P3opk0
>>664
放射性物質があの直後よりも大量に放出されてたであろう4月から7月はどうしてた?
667M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 13:17:18.71 ID:h8SG1G090
飲み水は家族で1週間分あれば十分かな。
むしろ、トイレ用の水が必要。
風呂はしばらく諦める。
668M7.74(茸):2012/03/22(木) 13:20:25.60 ID:oI6WT5390
ato suujikan de shingetsu
669M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 13:33:14.52 ID:dO6rDWEj0
>>662
えー、おにぎり暖房もない部屋においといたら一晩でもかたくなって相当食べる気失くさない?
670M7.74(やわらか銀行):2012/03/22(木) 13:39:48.02 ID:VsEFDgXz0
>>669
災害訓練
671M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 13:59:25.69 ID:Iw0OLbhLi
>>666
飲料もお味噌汁もスープも今でもすべてミネラルウォーター
夏までは無洗米だったからそのまま研がずミネラルウォーターで炊いてた。
その後は今でも研ぎはブリタ水、炊飯はミネラルウォーター。
食洗は3月からは雨が降る前に汲み置きした水とその後はミネラルウォーターで洗ってた。
5月あたりから夏まではブリタ通した水だったけどその後は水道水で普通に洗ってる。
ちなみに、今家にある水は産地はローテしていて常時50リットルくらい。
(スポーツクラブ用の500mlワンケースとスパークリングウォーターは除く)

>>669
ラップしてキッチンに常温で置いてたけど硬くはならなかったよ。
ラップしてても硬くなるの?
672M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 14:23:44.52 ID:iBLjkcX7O
5分前くらいに一瞬、停電した@相模原市緑区与瀬
震災を思いだしちゃったよw
673M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 15:06:57.93 ID:GfatEghUO
川崎市だけど、今日ずっと微震が続いてんのうちだけ?
674M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 15:31:44.80 ID:vrzTOnHj0
>>673
んー、うちは感じないな@川崎東部
675M7.74(茸):2012/03/22(木) 15:33:43.47 ID:smnOM8uF0
ビシンビシン感じます@町田
676福岡移住組(関東・甲信越):2012/03/22(木) 16:16:36.13 ID:z9KHFtGZO
今日も地震が来なかった事に感謝して
おやすみなさい
677M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 16:19:52.99 ID:hAWm6j5A0
今 ズシンと来た・・・神奈川西部
678M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 16:20:12.55 ID:+4nDP4QIO
おいっ!横浜上空にキノコ雲出てるぞ。地震雲の中でも危険性高い
679M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 16:24:56.21 ID:dO6rDWEj0
>>675
神奈川でも相模大野、町田辺りはハクビシン目撃談多いよね
680M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 16:34:26.45 ID:/ul3POA10
>>678 横浜のどのあたり?
681M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 16:48:46.24 ID:vrzTOnHj0
>>678
曇っててどれがどれやら
682M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 16:49:18.55 ID:yl85ePzLO
>>678
うp
683M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 16:51:39.53 ID:9hFbMIPK0
>>678
雲に覆われて雨降りそう@栄区
684M7.74(茸):2012/03/22(木) 17:14:31.39 ID:NKeRwU1t0
>>671
会食はしないんですか?
お惣菜も買わないんですか?
外では手も洗わないんですか?
外出時は常にマスクで長袖ですか?
雨が降ったら雨合羽で完全防備ですか?
会社でお茶とか出されたらどうしてるんですか?
窓は閉め切ってるんですか?
部屋はコンクリートか鉄板に囲まれてるんですか?
685M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 17:32:10.96 ID:nPicwwV50
一番下水を吸う洗米時に水道水使っているんだから、きにしてないんだろう。
686M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 17:44:19.82 ID:KO4c3lmW0
>>684
ウザッw
687M7.74(やわらか銀行):2012/03/22(木) 17:53:13.61 ID:VsEFDgXz0
>>671
まぁ、神奈川に住んでる時点でもうね…w
688M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 18:49:30.65 ID:BXTZeqWHO
揺れた?@泉
689M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 18:56:56.72 ID:S774462W0
1分くらい前に揺れた?@港南区
690M7.74(チベット自治区):2012/03/22(木) 18:59:25.92 ID:Rit0Z5490
海に近いから当然ではあるけれど、横浜市のハザードマップ等に基づけば
金沢区に在る産業振興センター近辺は津波に襲われるみたいね。
下手すれば浸水も起きるリスクもあるんだろうなあ。
工場、研究所などの企業群が津波のせいで壊滅的被害を受けなければ良いのだが。




浸水予測区域及び標高図データ

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/kikikanri/keikaku/tsunami/tsunamibessi1.pdf
691ハナシなし(芋):2012/03/22(木) 19:02:22.13 ID:N7jPjHl60
今日は、いやに静かだな、、、、
692M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 19:13:56.05 ID:L7tvPMDPO
今、空から地鳴りしてるよw
693M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 19:20:32.41 ID:Iw0OLbhLi
>>685
夏以降は数値出てなかったと思うけど。
しかも、ブリタ通してた水で洗ってると書いてあるし。
694M7.74(茸):2012/03/22(木) 19:28:35.99 ID:TaJ82HjK0
ゴゴッっと地鳴りがきたあと微震@西区
695M7.74(茸):2012/03/22(木) 19:51:32.41 ID:3teD4B9J0
>>693
自分が無頓着だったとバレる都合な悪いレスには答えないんですねww
696M7.74(dion軍):2012/03/22(木) 20:02:23.61 ID:vVdrPAYg0
去年の地震後、帰宅できなくなる事が怖くて
2匹いる猫のうち、手先が器用なサビ猫に
「ここにご飯が入ってるから」と言い聞かせていたんだけど
今さっきパウチを出されて齧られてた・・・
教えたのはその下の段にあるカリカリの場所だったんだけどね
697M7.74(dion軍):2012/03/22(木) 20:06:50.30 ID:PdjN2il00
うざ
698M7.74(家):2012/03/22(木) 20:31:00.41 ID:a9cMK1Po0
>>696
ウチは災害で帰宅難民になることを考えて、エサは自動給餌器にした。
電池なので停電になっても時間がくれば出してくれる。
水も循環式のウォーターサーバーにしたけど、これはコンセントタイプの電動なので
外出時は大きい容器に水を汲んでいく。
でも311の時は猫の水が半分以上こぼれちゃってたので、意味あるかはわからん。
699M7.74(dion軍):2012/03/22(木) 20:49:24.80 ID:vVdrPAYg0
>>698
教えてくれてありがとう
電池なんだ・・ちょっとぐぐってみるわ
700M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 20:51:36.10 ID:nPicwwV50
ブリタでセシウムとか除去出来るなら誰も苦労しないよなあ
701M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 20:55:46.40 ID:iR7iPeJVi
寝るから後はよろしく頼むよ
702M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 20:56:51.93 ID:Iw0OLbhLi
>>695
家の中は何度も測定しているけど0.05〜0.08μSvくらい。
庭も0.1μSv行かなかった。
友達と遊ぶ時はウチに呼んで飲み会やら食事会をしたし、
どうしてもの時はほとんど飲みに徹してたし、職場には今もお弁当持参。
もちろん野菜も肉も選ぶし、なければ取り寄せたり。
外出時は7月末くらいまではマスクしてた。でも、そこからは流石に暑さに負けたw
会社でお茶は出ませんが、出されたら飲みます。
3月はウェッティを多用しましたし、手も複雑な想いで洗いました。

で、あなたはどんな対策をしました?
703M7.74(家):2012/03/22(木) 20:58:45.03 ID:a9cMK1Po0
>>700
去年は緊急災害板の方でいろんな浄水器のセシウム除去実験の結果が
貼られてたよ。
完全とはいかないが、一般に言われているように全く効果がないわけでもなかった記憶。
704M7.74(家):2012/03/22(木) 21:01:35.67 ID:qhs33Fow0
そんなことより、しょうが焼き弁当売り切れなんだけど・・・
705M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 21:03:36.93 ID:Iw0OLbhLi
>>703
活性炭は実際吸着するからねぇ。
破過したものを使わないように早めにカートリッジ交換はしてたけど。

706M7.74(茸):2012/03/22(木) 21:07:22.17 ID:3teD4B9J0
>>704
俺も3週間ありつけてない
707M7.74(茸):2012/03/22(木) 21:09:25.27 ID:3teD4B9J0
>>702
何もしてません。
しようとも思いません。
708M7.74(SB-iPhone):2012/03/22(木) 21:11:58.94 ID:Iw0OLbhLi
>>707
うん。
自分のする気だけ出来るだけでいいと思う。
709M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 21:13:54.62 ID:wUZlFcvx0
ミネラルウォーターを測る
710M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 21:38:32.27 ID:NG6wDz3n0
つーかボロショコラってチンしたほうが旨いんか?
711M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 23:14:57.98 ID:0Grbrd5t0
人身事故辞めて欲しい!
712M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 23:19:14.29 ID:yCZ7fRF30
713M7.74(茸):2012/03/22(木) 23:26:01.99 ID:TIeOQeCT0
新月来ました
714M7.74(神奈川県):2012/03/22(木) 23:35:20.94 ID:ipQnHtgl0
715M7.74(関東地方):2012/03/22(木) 23:57:56.80 ID:hxtPNeQHO
>>713
どおりで
生理来て腹痛すぎ
716M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 00:11:50.90 ID:UF9Mji4Ki
>>714
すごーい!
建築技術って…
717M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 00:33:29.53 ID:GbU3jaHq0
お腹空いた。
718M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 00:39:46.61 ID:kXSSM3aU0
ちょっとゆれた
719M7.74(dion軍):2012/03/23(金) 04:25:06.82 ID:tGXbYVfe0
米が無い…
クレジット会社のポイント交換で注文した米が届くのは来月半ば
それまで米が無い…
あと2合分くらいしか残ってない…
だから、今、地震こられたら超困る。
720M7.74(関東・甲信越):2012/03/23(金) 05:02:44.34 ID:jMfSrZKjO
改めて今住んでる場所について調べてみた。
目の前に細いドブ川はあるが水害を危ぶむ程のもんでもなく、川周りによくある地盤が緩い所の心配くらいしかなさそうな地べた
ただしとにかく古い家屋が多い地域なのが問題。
40年程前から建ってる家やアパートが8割以上、20年程前から建ってるマンション群がちらほら、
ここ数年で建てられたり建て替えられたりした家が少々って感じ。
デカいのが来たら一番怖いのは倒壊と、そこから起こる火事なわけだ。

で、昨日地域でマップが配られたのを受けて町内会で、この辺はいざ地震が来たらどう対処しようみたいな話し合いをしたらしいんだが
話し合いの結果決めた「地震が来たらこう対処しましょう」の項目がすごい。
2階以上の建物に住んでる人はなるべく上の階に留まれとか(たぶん津波の事を心配してるんだろう)
余震が収まるまで数時間はあるから家から出るなとか(なぜそう考えたのか完全に謎)
意味の分からん『地震時の心構え』が羅列された回覧板見て白目剥きそうになったわ
これ真に受けたら大半の人間死ぬぞ…

築40年超の3階建てアパート1階住みな俺は、取り敢えず動けそうになったら精一杯迅速に外に逃げ出すつもりでいる。
目の前は乗用車3台×5列分くらいの狭い駐車場だが、自分のアパート以外は平屋と電柱しかないから
少なくとも中に留まって余震らしい余震が止まるのを待つよりは死ににくい気がする。
皆ならどうする?
心構え通り高い建物に集まったり、余震らしい余震が止まるまで築30年40年の家に留まって待つ?
721M7.74(関東地方):2012/03/23(金) 06:02:43.49 ID:aCGu5H0uO
えっ?
722M7.74(家):2012/03/23(金) 06:04:07.32 ID:qdrfESFj0
>>719
おかゆか雑炊にしてしのげ
水分で腹がふくれる
723M7.74(家):2012/03/23(金) 06:11:24.55 ID:qdrfESFj0
>>720
具体的な場所がわからないからなんともいえないけど
津波の心配がある場所なら、二階以上にとどまっても、家ごと流される心配があるだろうと。
古い家屋なら尚更。
それと、余震が収まるまでどうするか、だけど、それは実際の状況に応じて臨機応変に対応する方が大事では。
その代わり、普段からいろんな状況想定してシミュレーションしておくことは必要。
724M7.74(dion軍):2012/03/23(金) 06:23:32.39 ID:y5NqJfTI0
>>719
米がなければ小麦粉
コスパ良いし水で溶いて焼くだけでチャパティもどきw
725M7.74(東京都):2012/03/23(金) 06:27:53.26 ID:tQ3hdgkN0
今日、3月23日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1960年 09:23 M6.6 3 0 三陸沖 0km
1960年 10:07 M6.1 3 0 三陸沖 0km
1970年 09:20 M5.5 3 0 秋田県内陸北部 150km
1978年 06:34 M6.6 1 0 択捉島南東沖 80km
1978年 09:30 M6.7 2 0 択捉島南東沖 40km
1978年 12:15 M7.0 3 0 択捉島南東沖 60km
2001年 20:30 M6.0 2 0 北海道東方沖 0km
2011年 07:12 M6.0 5+ 2 福島県浜通り 8km
2011年 07:34 M5.5 5+ 3 福島県浜通り 7km
2011年 07:36 M5.8 5- 3 福島県浜通り 7km
2011年 18:55 M4.7 5+ 0 福島県浜通り 9km
726M7.74(茸):2012/03/23(金) 08:59:02.67 ID:9hT75o+k0
今夜が山だ
727M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 09:00:18.91 ID:8L0j9kjY0
揺れた@青葉区
728M7.74(茸):2012/03/23(金) 09:01:09.75 ID:FWrOq9QT0
今揺れたよね?@緑区
729M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 09:02:17.96 ID:8L0j9kjY0
あれ?速報でない
キタースレにはちらほら書き込みがあるね
730M7.74(やわらか銀行):2012/03/23(金) 09:12:27.92 ID:R6bJw+gS0
震源は埼玉南部か。
ぜんぜんわからんかったわ。
731M7.74(茸):2012/03/23(金) 09:16:06.93 ID:QO7hzI0u0
日蝕っていつだっけ?
神奈川はどのくらい見えるの?
732M7.74(やわらか銀行):2012/03/23(金) 09:21:44.46 ID:R6bJw+gS0
>>731
ここは井戸端スレではありませんw
自分でググってください
733M7.74(茸):2012/03/23(金) 09:25:16.66 ID:QO7hzI0u0
>>732
じゃ、じゃぁ言い方を変えて。。。。
なんか日食に合わせて地震きそうじゃない?
いつだっけ?
734M7.74(芋):2012/03/23(金) 09:44:20.99 ID:BC39cCUE0
>>733
なんで日蝕に合わせて地震起きるんだよ
735M7.74(茸):2012/03/23(金) 09:47:15.78 ID:FiD3+JPQ0
>>734
つき、たいよう、ちきゅうのいちかんけいからじゅうりょくがなんたらかんたらで
736M7.74(関東・甲信越):2012/03/23(金) 09:50:07.29 ID:RKHuKiZJO
今日も微震が続いてるけど、昨日より強く感じるなぁ
737M7.74(茸):2012/03/23(金) 10:14:37.26 ID:+NfbkSYR0
床がトコトコ突き上げる感じきた。今日は活発になるのか?@藤沢北部
738M7.74(やわらか銀行):2012/03/23(金) 11:15:44.90 ID:R6bJw+gS0
>>735
惑星間引力のことですね。
たまたまですがこのような記事があったよ。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120319/dst12031914170008-n1.htm
地震雲などよりは参考になりそうねw
739M7.74(茸):2012/03/23(金) 12:34:56.59 ID:+HfB+gtK0
超ビビりな俺。海沿いのコストコに決死の覚悟で行ってきた。コストコ内は呑気に試食の行列で温度差。ちょっぴり疎外感。
でも水売り場で山盛り水をカートに積んでる人見て安堵。来ないに越した事無いけど地震が来るなら今の内に来て欲しい。
740M7.74(芋):2012/03/23(金) 12:38:25.89 ID:BC39cCUE0
>>738
なーるほろね。
引力の影響って大きいのねぇ。
741M7.74(茸):2012/03/23(金) 12:55:42.23 ID:p3L1xSHq0
俺の口座残高が542円しかない
これは地震の前兆だ
742M7.74(九州地方):2012/03/23(金) 12:55:57.98 ID:qxQPPakaO
潮汐は地震の重要なファクター。膨大な海水の圧力の変動が日に4回も起きるんだもんな。
743M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 13:54:29.81 ID:MWzxN7qR0
直下型・断層型地震の被害想定図
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf

三浦断層地震怖いよー栄区は5強くらいだと思ってた
744M7.74(関東地方):2012/03/23(金) 13:54:32.05 ID:aCGu5H0uO
>>741

大丈夫だ。俺はマイナスだ。
745M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 14:27:55.70 ID:5KLe0mkc0
なんかたまに自分が揺れてるのか地震で揺れてるのかわからなくなる
746M7.74(茸):2012/03/23(金) 14:45:57.88 ID:sJSyTdtP0
給料出た総支給で45越えた
747M7.74(茸):2012/03/23(金) 14:46:26.78 ID:sJSyTdtP0
ごめんなさい誤爆です
748M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 14:47:19.30 ID:y687o5SC0
いい話だなぁ〜
749M7.74(関東・甲信越):2012/03/23(金) 15:19:15.65 ID:3euZEV4VO
>>733
仮に影響で来るとしよう
それなら日本に来るとは限らない
750トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/03/23(金) 15:25:23.09 ID:qnp21PxA0
海外にどでかい地震、火山噴火起きるのだか
751M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 15:34:39.26 ID:MXYuiYpjP
つーか311もスーパームーン直前だろ・・・
752M7.74(家):2012/03/23(金) 17:09:33.31 ID:82DSBo6y0
セーラームーンみたいだね!
753M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 17:11:50.33 ID:kXSSM3aU0
ペーパームーン
754M7.74(茸):2012/03/23(金) 17:17:16.52 ID:Tf4cUGIU0
この雨が止んだら地獄が始まる
755M7.74(庭):2012/03/23(金) 17:24:03.33 ID:RP9az5/r0
今日飲みに行こうってメールしてみた
だがおかしい
返事が来ない
飲みに行く時は連絡ちょうだいというあの笑顔は社交辞令だったのか
1ヶ月放置したのがまずかったのか
756M7.74(やわらか銀行):2012/03/23(金) 17:57:40.45 ID:R6bJw+gS0
>>749
来ないとも限らない
757M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 18:46:49.17 ID:H7ynFvgw0
今日もしょうが焼き弁当はなかった
758M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 18:53:02.99 ID:kXSSM3aU0
しょうがない
759M7.74(茸):2012/03/23(金) 18:53:04.51 ID:4Hf6L3LO0
しょうがやきこの間食った。旨い

しかしあれにあとシウマイの二個も入れてくれると満足度は更にアップ
760M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 18:58:43.05 ID:ZWUFHeGN0
しょうが焼き弁当の売り切れは尋ジャ-じゃないよね
761M7.74(庭):2012/03/23(金) 19:21:20.71 ID:RP9az5/r0
俺の誤爆が見事にスルーされてるw
762M7.74(関東・東海):2012/03/23(金) 20:16:45.80 ID:/JTLETguO
関西出身の僕には
もんじゃが
ゲロに見えてならない

粉モノは しっかり焼こうよ
763M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 20:22:37.62 ID:mnpT74de0
相鉄改札正面にあるキヨスクの横だと、
何度か生姜焼き弁当が買えてるような気がする。
夕方6時くらいしか知らないけど…
764M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 20:25:39.50 ID:mnpT74de0
でも、今は「春の鯛ごはん弁当」の方が好き。
http://www.kiyoken.com/products/obento/12t_harunotaigohan.html
765M7.74(茸):2012/03/23(金) 20:35:04.60 ID:/jmvvO290
>>764
あの白ご飯が入ってないなんて。。。。
766M7.74(家):2012/03/23(金) 20:36:00.08 ID:XtdmKHR70
>>762
たまに駅のホームにあるよね
767M7.74(茸):2012/03/23(金) 20:39:37.45 ID:O+qnwIBp0
>>764
おぉー
桜餅入り!
768M7.74(家):2012/03/23(金) 21:02:04.16 ID:qdrfESFj0
>>764
うまそう
カロリー少なっ!
769M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 21:12:55.56 ID:kXSSM3aU0
うまそうだね
770M7.74(やわらか銀行):2012/03/23(金) 21:16:17.99 ID:g7gQUqtF0
金がない。
771M7.74(チベット自治区):2012/03/23(金) 21:22:36.57 ID:mBDdxsuV0
春休みは釣れないね
772M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 22:03:04.30 ID:0DMAg7xE0
iが少ないという言葉に釣られて


たけえええええええええええええええええええええ
773M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 22:31:16.47 ID:zwUJUlDo0
ルパン三世vs名探偵コナンにウルフ金串が出てる
774M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 22:51:02.22 ID:H7ynFvgw0
>>764
代わりにそれ買ったんだけどさ、だけどさ…。
炒飯弁当にしておけば良かったorz
あ。これ自分の嗜好だからねっ
揺れる?
カエル鳴ったけどミシって音がする程度@辻堂
揺れなかった@港南区
さっぱり揺れなんだ@旭区
全然揺れなかった@藤沢
780M7.74(チベット自治区):2012/03/23(金) 23:02:12.34 ID:61CpQEns0
震度0@大和
781M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 23:20:52.52 ID:0DMAg7xE0
緊急地震双方来なかったし揺れなかった@平塚
782M7.74(関東・甲信越):2012/03/23(金) 23:29:57.95 ID:AhFo4/RRP
双方ってどっちとどっちよ?と考えちまったじゃねえかww
783M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 23:33:45.53 ID:0DMAg7xE0
ごめんタイプミス
784M7.74(神奈川県):2012/03/23(金) 23:35:27.25 ID:ZWUFHeGN0
揺れないから地震糞砲来なかったんじゃねーか?
785M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度2】):2012/03/23(金) 23:56:22.13 ID:ZWUFHeGN0
揺れた@あやせ
786M7.74(空):2012/03/24(土) 00:37:14.96 ID:x8kGGpHU0
>>759
生姜屋茸?
787M7.74(関東・東海):2012/03/24(土) 00:40:25.15 ID:VoIcW5AAO
東電が原油価格高騰分を一般家庭の電気料金に上乗せして、今年1月からすでに一般家庭より徴収しているの知ってましたか?
むちゃくちゃだな 東電は

東電の電気料金請求用紙をよく見てごらん 変な項目が増え 割高になってるから


1〜2割増になっているらしいです
788M7.74(埼玉県):2012/03/24(土) 01:00:27.62 ID:uux1s7A40
してった
789M7.74(家):2012/03/24(土) 01:06:26.57 ID:PHoqSoMi0
>>787
普通の企業はまず身を切って競争に耐えていくものだがな
これじゃ笑いがとまらんわな
790M7.74(茸):2012/03/24(土) 01:20:09.73 ID:rka8mZOm0
今横浜停電したんだけど
まえちょうですか?
791M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 01:49:38.04 ID:OBo4g2Xx0
>>790
いいえ誰でも
792M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 01:53:16.38 ID:ltBBEHnQ0
確かに横浜市西区で800世帯ほど停電しているみたいだな。
だが、地震は関係ない。
793M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 02:36:27.30 ID:eiVtqAPW0
突然、携帯電話が圏外になってメール送信何度も失敗してる。
一体なんなんだ・・・。
794M7.74(茸):2012/03/24(土) 02:51:24.60 ID:QOMvqkg70
>>793
金払え
795M7.74(茸):2012/03/24(土) 02:52:34.79 ID:QOMvqkg70
>>793
金払え
796M7.74(茸):2012/03/24(土) 02:52:58.00 ID:QOMvqkg70
>>793
金払え
797M7.74(茸):2012/03/24(土) 02:54:08.64 ID:QOMvqkg70
すまん。なんか馬具った
これ喪全長かも試練
798M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 02:54:55.17 ID:BE7UiFPvP
取り立て屋みたいだな。茸。
799M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 02:55:06.74 ID:eiVtqAPW0
ちゃんとお金払ってますよ・・・
ちなみに無事送信できました
800M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 03:02:41.62 ID:EuoH7I2F0
笑ってしまったやんけえ
801M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 03:18:53.04 ID:q446L4K50
うちも西区だけど停電してないので、
ちょっと確認してみた。
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/14103000000.html

3月24日1:14頃より、以下の地域で停電が発生しております。
ご不便をおかけしておりますが、現在復旧に向けて作業を進めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。
復旧は3月24日4:00頃を見込んでおります。

中央1丁目 100軒未満
西前町2丁目 100軒未満
中央2丁目 約700軒
藤棚町1丁目 100軒未満
西戸部町3丁目 100軒未満
802M7.74(関東・甲信越):2012/03/24(土) 03:25:14.87 ID:xnOsB1/wO
>>799
深夜の接続不良ってサーバーメンテが原因だったりするが、その可能性はないの?
803M7.74(関東・甲信越):2012/03/24(土) 03:31:55.14 ID:52Kf5nPRO
相手にすんなw

804M7.74(神奈川県):2012/03/24(土) 04:33:19.86 ID:cchl2KbQ0
>>801
藤棚の商店街入り口付近でエルグランドが横転してたね。
電気のトランスボックスぽいものを壊して停電したみたい。
805M7.74(茸):2012/03/24(土) 06:13:23.88 ID:HIdDzK760
さっきゆれたよね?@川崎市中原区
806M7.74(東京都):2012/03/24(土) 06:29:52.89 ID:RTv9LCs+0
今日、3月24日に発生した大きな地震 左から 年、時刻、マグニチュード、最大震度、神奈川県内最大震度、震源、深さ

1960年 07:22 M6.1 2 0 三陸沖 11km
1984年 18:43 M6.8 2 0 択捉島南東沖 40km
1986年 11:01 M6.1 4 0 奄美大島近海 18km
2001年 15:27 M6.7 6- 0 安芸灘 46km (Mj6.7、Mw6.8)
2011年 08:56 M4.8 5- 3 茨城県南部 52km
2011年 17:20 M6.2 5- 2 岩手県沖 34km

金払えの流れにクスッときた
807M7.74(関東・甲信越)
エルグ乗りはロクでもねーな