行徳地震前兆観測プロジェクトPart62

このエントリーをはてなブックマークに追加
129M7.74(東京都)
機器落ちのお知らせ 投稿者:行徳香取管理人助手 投稿日:2012年 3月 7日(水)08時32分55秒

今朝方停電のため観測機器が落ちました。
出勤までに停電復旧されなかったため、帰宅するまで観測機器の復旧作業ができません。
夜8時頃までには復旧できると思います。
朝7時台のデータは保存されなかったため7:00以降復旧するまでのデータは欠測となります。
当方のエラーによる欠測ではないので本当はお知らせ出さないんですが、
東電停電情報は復旧すると消えてしまうので、一応こちらにだけ出しておきます。
130M7.74(新潟・東北):2012/03/07(水) 09:28:32.91 ID:mLuWvgDIO
欠測かな
131M7.74(SB-iPhone):2012/03/07(水) 10:20:24.13 ID:df3PRlSri
しんぱい
132M7.74(九州地方【緊急地震:岩手県沖M3.8最大震度2】):2012/03/07(水) 14:36:31.25 ID:UUqc96RVO
フレア時のグラフ見たかったよ
133M7.74(大阪府):2012/03/07(水) 18:01:11.30 ID:Ev82kMSg0
肝心な時にいてしまう
134M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/07(水) 18:38:57.44 ID:aKmX3U9B0
清水のグラフ復活?
135M7.74(東京都):2012/03/07(水) 18:48:21.08 ID:4a9kYr8O0
本当だ。清水に記録があるねえ。
136M7.74(東京都):2012/03/07(水) 19:24:18.90 ID:7E8U+fw50
おお
137M7.74(福島県):2012/03/07(水) 19:34:29.16 ID:+E/0qkBh0
おお。
138M7.74(チベット自治区):2012/03/07(水) 20:08:00.20 ID:12Mjisfa0
おおお。。
139M7.74(東京都):2012/03/07(水) 20:39:36.44 ID:4a9kYr8O0
おおおお。。。
140M7.74(チベット自治区):2012/03/07(水) 20:53:37.86 ID:12Mjisfa0
おおおおお。。。




水平無指向か。
141M7.74(東京都):2012/03/07(水) 21:34:18.99 ID:RE6xoSfiP
いきなり役に立つ日が来ません様に…
142M7.74(芋):2012/03/07(水) 22:11:23.24 ID:seTTlAr30
心強いな清水復活
143静岡県東部(静岡県):2012/03/07(水) 22:23:30.01 ID:YxW7/RcY0
香取管理人助手さん、有難うございます。

清水、復活!

稲毛、どうでしょうか?
144M7.74(やわらか銀行):2012/03/07(水) 23:12:38.52 ID:DrpUL7Am0
清水いきなり収束してるw
145M7.74(神奈川県):2012/03/07(水) 23:24:17.46 ID:Nz8ITSmp0
太陽フレアで暫く計器は使い物にならんな
146M7.74(家):2012/03/07(水) 23:48:37.66 ID:qrO2KlQv0
【地震雲至上最大の危険な地震雲現れる!!!もうダメだわ...これは】

3月3日のPM4:30くらいに富士宮市岩本山から南方向(富士市側)を撮った写真。
これは今までUPした中でも最強かもしれません。これは、本当に危険でしょう!拡散レベルです!
http://jishin.b5note.com/category/xn-0kqv4szr2a29z/

147M7.74(神奈川県):2012/03/08(木) 00:09:02.87 ID:10r7fv3m0
清水ありがとう
まさか他観測点が復活する日が来るなんて
148M7.74(茨城県):2012/03/08(木) 01:10:02.93 ID:ebeu7yl90
ところで顧問は元気なの?
149M7.74(九州地方):2012/03/08(木) 01:11:21.81 ID:StSaPgYrO
プレート上広い面積が動いている
150M7.74(福島県):2012/03/08(木) 08:46:56.25 ID:TIgl7C8N0
前スレ547です。

かっとなって清水水平対応してみました。
時間切れなのでここまで…
不具合とかおかしなところは夜以降。

gtk.fairlite.info/shimizu
151M7.74(福島県):2012/03/08(木) 09:00:15.50 ID:TIgl7C8N0
清水の管理人さんに感謝です。
152M7.74(東京都):2012/03/08(木) 09:26:57.16 ID:0NO51jNg0
乙です
153M7.74(新潟・東北):2012/03/08(木) 10:55:25.12 ID:cNvb64SuO
おっつん
去年3月8日から欠測なのね
154つぼい(関東・甲信越):2012/03/08(木) 19:02:16.93 ID:PRwTrCs1O
シャッコンシャッコン
155M7.74(茨城県):2012/03/08(木) 19:38:43.84 ID:P+t4/RvK0
平和だな
156M7.74(九州地方):2012/03/08(木) 19:47:26.98 ID:StSaPgYrO
ちょっとふっくらした
157M7.74(東京都):2012/03/08(木) 20:43:18.25 ID:cU7dVcSf0
X5.4のCMEが到達して柿岡もすごい状態だけど、行徳は平和で安心した。

前スレ547さん対応おつです。
清水管理人さん感謝です。
158M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 21:46:04.67 ID:c/3Zmlr80
静岡清水て平穏すぎないか?
159M7.74(東京都):2012/03/08(木) 22:41:05.05 ID:b1shtTpe0
>>158
ちょwヘンなフラグたてんなよ
160M7.74(関東・甲信越):2012/03/08(木) 23:05:08.37 ID:ELRgyUFQO
清水復活しとるしw
平穏やな〜清水
とりあえず復活おめ
161M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 23:17:09.78 ID:c/3Zmlr80
>>159
さっき柿岡のフラグ立てたら、すぐ来たよw
なんかインチキ臭いくらいすぐだった。
ここは正直でいいや。
162M7.74(家):2012/03/09(金) 09:43:30.17 ID:bNV6Z4QN0
ロシアの地震予知サイトが3/9に関東・東北のM5?M6の地震を予測、カムチャツカ半島・スマトラ島と4予測地点が1ライン状に11
163M7.74(東京都):2012/03/09(金) 09:46:16.63 ID:oSCK4Cf10
>>162
ロシアスレは数年前から常駐してたけど・・
場所はそこそこ当たったりするが規模は全然当たらないよ。
164M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 10:11:15.01 ID:ES05hhVM0
【M5.8】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 35.5km 2012/03/09 07:50:08JST, 2012/03/08 22:50:08UTC (G)http://t.co/LA7bH4ME (USGS)http://t.co/N9dcXpHB
【M5.3】MINDORO, PHILIPPINES 78.5km 2012/03/09 05:03:21JST, 2012/03/08 20:03:21UTC (G)http://t.co/pqEI0gd5 (USGS)http://t.co/2vw3f8u9
【M5.1】IRAN-IRAQ BORDER REGION 10.0km 2012/03/09 03:21:38JST, 2012/03/08 18:21:38UTC (G)http://t.co/AaybE3S8 (USGS)http://t.co/megTeQdF
いまんとこ、こんなとこだな
茨城に頻発してるのが気になる
165M7.74(庭):2012/03/09(金) 10:51:48.89 ID:NZzb96RI0
清水と香取を見比べて、昨日の17時今朝の06時のカーブが同期してるのをみると、んー、強ち香取も人工ノイズばかりじゃないって思えるようになった。
166M7.74(埼玉県):2012/03/09(金) 18:53:53.36 ID:bue1zvSR0
バヌアツでM7だって
167M7.74(東日本):2012/03/09(金) 19:33:07.03 ID:kh3XS5vG0
>>162
そういやロシア科学アカデミーが先月あたりに発表してた千島列島でのM7の地震予知ってその後どうなった?
それっぽい地震って来た?
168M7.74(東京都):2012/03/09(金) 19:58:06.22 ID:l6d3yD/R0
>>167
きた
169M7.74(東日本):2012/03/09(金) 21:08:18.53 ID:kh3XS5vG0
>>168
マジかよ
やっぱロシアすげーなw
170M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 21:57:24.15 ID:cZiQ4qYu0
茨城北部と銚子の群発地震、増えてきたね
171M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 23:01:54.07 ID:DpXIhDPN0
静岡清水は全然動かないけど、壊れてる?
172M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/09(金) 23:58:20.42 ID:cZiQ4qYu0
>171

なぜそう思う?
173M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/10(土) 00:12:42.98 ID:jEuZ2c5T0
174M7.74(家):2012/03/10(土) 00:33:24.87 ID:hRQ/+v340
>>162
コネーwwww
175M7.74(茸):2012/03/10(土) 01:27:50.33 ID:aetswnG60
行徳って前田敦子と俺の出身地なんだぜ
176M7.74(広島県):2012/03/10(土) 01:33:23.93 ID:OhSlpq4N0
>>175
そうなのー?
サッカーの松井と田中舜(笑)も行徳だよねぇ
177M7.74(茨城県):2012/03/10(土) 01:57:16.41 ID:yEB7Ntxa0
>>175
前田敦子が可哀想だ。君と一緒じゃ
178M7.74(広島県):2012/03/10(土) 02:22:21.09 ID:OhSlpq4N0
間違えた
阿部だった
この地震は一体・・・
180M7.74(家):2012/03/10(土) 02:31:10.78 ID:hRQ/+v340
>>162
来た
181M7.74(関東・甲信越):2012/03/10(土) 02:31:34.50 ID:XoghqH/h0
>>179
>>162だったり
182M7.74(東京都【02:25 震度2】):2012/03/10(土) 02:33:06.60 ID:/N/uHz9r0
>>162
時間は少し外れだけど、場所とマグニチュードは当たりね、スゴス
183M7.74(家):2012/03/10(土) 02:39:06.56 ID:tewLYx7J0
すんごいのキタねこれ
184M7.74(茨城県):2012/03/10(土) 02:49:33.85 ID:sqC+8cdz0
対応する動きが見当たらんな・・・
やっぱ相関しないのかな
185M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/10(土) 06:16:58.54 ID:Xj/yYgjy0
ロシアはやっぱりすごいや
186M7.74(千葉県):2012/03/10(土) 08:43:28.56 ID:ca7m4T5N0
日本人はなんでこう馬鹿ばっかりなんだろ
ロシアがM5規模の地震を予知出来たというなら
何故M9を予知出来なかったのよ

仮に予知出来てたとして
事前に日本に対して警告を発さかったのは
悪質な陰謀だし。

そんな国をありがたがる日本人。
豚や牛レベル。


187M7.74(チベット自治区):2012/03/10(土) 08:45:22.73 ID:QSZ9mSOw0
予知研究自体を否定する日本人に比べれば遙かにマシ。
188M7.74(東京都):2012/03/10(土) 10:11:21.43 ID:5wYzkx9/0
清水と香取の反応が気持ちワル。
189M7.74(千葉県):2012/03/10(土) 10:12:57.23 ID:UMKNPT3q0
7時にピョンとしてるのは?
190M7.74(dion軍):2012/03/10(土) 10:19:43.07 ID:ZoQzEqxN0
芝刈機しゃね?
191M7.74(芋):2012/03/10(土) 10:21:01.05 ID:jLNicCgj0
>>186
今更
192M7.74(茨城県):2012/03/10(土) 12:39:21.82 ID:znctbpPo0
>186
じゃあ聞こう
M9ロシア予告できたの?
データ示してください
所詮自然には人間でも予測できません
193M7.74(東日本):2012/03/10(土) 12:40:32.35 ID:oSlUW+mL0
>>162
> ロシアの地震予知サイトが3/9に関東・東北のM5?M6の地震を予測、カムチャツカ半島・スマトラ島と4予測地点が1ライン状に11

これに相当する余地って国内の観測所で出したところはあった?
194M7.74(関東・甲信越):2012/03/10(土) 13:47:59.05 ID:8kKhDz6dO
>>193
地震解析ラボが出してた
けどロシアのあとだし多分ぱくりんこ
195M7.74(家):2012/03/10(土) 13:49:53.41 ID:hRQ/+v340
投稿者:佐藤@刈谷 投稿日:2012年 3月10日(土)12時25分23秒   通報 返信・引用
3/10 12:20の体感から国内も強め以上の発震に注意した方がよい状態になっています。
今朝までの体感と発震の流れから、国内近辺のM6.0以上が近づいている可能性がある状態です。
http://plaza.rakuten.co.jp/satoyurayura/

196M7.74(WiMAX):2012/03/10(土) 13:50:25.40 ID:18Tok4lV0
確実に100%予知する方法が、
世界のどこにも存在しない状態なのに、

「これが確実である」と結論だけを急ぐことは、
どれも、ただの個人的な主観による判断にすぎず、なんの根拠もない。

どいつもこいつも、商売に毒されすぎ。
197M7.74(東日本):2012/03/10(土) 14:09:50.19 ID:oSlUW+mL0
>>194
ロシアすげ〜な(;´・ω・)・・・

それに引き替え 名前:M7.74(家) のていたらくときたら・・・w
198M7.74(家):2012/03/10(土) 15:08:57.16 ID:hRQ/+v340
平成24年03月10日14時37分 10日14時31分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
平成24年03月10日14時36分 10日14時30分頃 茨城県北部 M2.8 震度1
平成24年03月10日07時42分 10日07時37分頃 茨城県北部 M3.5 震度2
平成24年03月10日05時54分 10日05時49分頃 茨城県北部 M3.2 震度2
平成24年03月10日03時43分 10日03時38分頃 茨城県北部 M3.6 震度2
平成24年03月10日03時40分 10日03時36分頃 茨城県北部 M3.1 震度1
平成24年03月10日03時18分 10日03時15分頃 茨城県北部 M3.9 震度3
平成24年03月10日02時35分 10日02時25分頃 茨城県北部 M5.5 震度5弱
平成24年03月10日02時29分 10日02時25分頃 茨城県北部 M5.5 震度5弱
平成24年03月09日19時53分  9日19時48分頃 茨城県北部 M3.6 震度2
平成24年03月09日15時59分  9日15時55分頃 茨城県北部 M3.2 震度1

199M7.74(やわらか銀行):2012/03/10(土) 16:12:08.27 ID:0cYXspL/0
余震が多いなあ。
200M7.74(東京都):2012/03/10(土) 21:32:37.17 ID:jfH+9Pv20
まぁM9だし
100年以上は覚悟しなきゃね
201M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/10(土) 21:36:15.15 ID:bee28hLf0
ほんとに余震かね
202M7.74(SB-iPhone):2012/03/11(日) 00:50:26.50 ID:rliQbbgDi
よーしんない
203M7.74(茨城県):2012/03/11(日) 01:50:34.88 ID:ZVpBuPBL0
>>202
3点
204M7.74(九州地方):2012/03/11(日) 03:42:51.38 ID:2wDj7PQpO
まだまだ上がって行くよ−くるよ−どやさ
205M7.74(茨城県):2012/03/11(日) 11:18:54.53 ID:rO0beYeo0
それにしてもよく揺れるな
206M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/11(日) 11:32:35.46 ID:ZrhvP/CdI
もう地震飽きた

って気にしないようになりたい
207M7.74(東京都):2012/03/11(日) 12:36:18.61 ID:IOIUq92O0
     今日の2時から6時まで反応は芝刈り機かねぇ?(香取の方)     


    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    草 は こ
    む て の
 vv  ら し     _, ._     , ; ; ; '
vvv  を な   (   ) v'v'v'v
vvvv よ .く   (i  ヘ○,vv
vvvv:. : 遠   v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:.  い  Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:.     WWWV     り は や は
vwvwvv;.    WWWV     だ じ く
vwwwvv;,.     VWWWW    か め
vvwwwvvvv;;,,  VWWWWW   ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV    な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...

208M7.74(dion軍):2012/03/11(日) 18:22:32.30 ID:0H0+F62Y0
そして過疎り貝塚
209M7.74(埼玉県):2012/03/11(日) 18:33:29.02 ID:Xx2EHUot0
よく出てくる芝刈り機って何です?
210M7.74(dion軍):2012/03/11(日) 20:07:31.37 ID:Wv8yURoD0
>>207
香取には芝刈りのほかに娯楽がないんだ
分かってくれ
211M7.74(滋賀県):2012/03/11(日) 20:48:04.30 ID:5cVWoQvj0
>>209
半年Romってろ
212M7.74(千葉県):2012/03/11(日) 20:53:48.71 ID:bPeZZ2D/0
>>211
1年前に半年Romってろと言われたものですが結局わかりませんでした
そろそろ教えていただけませんでしょうか
213M7.74(東京都):2012/03/11(日) 20:56:28.39 ID:q+FKRM9D0
皆、ちゃんと教えてやれよ
>>209
芝を刈る機械のことですよ
手動と電動があってこのスレで話題になるのは電動の方です

>>212
失せろ偽者
214M7.74(関西・東海):2012/03/11(日) 21:52:26.55 ID:4XCNBA5k0
昔はエンジン式草刈り器の出すイグニッションノイズだったけど
今は電動芝刈り器になったんだね!
2ch上のwを刈る簡単なお仕事の事。
215M7.74(埼玉県):2012/03/11(日) 22:09:32.23 ID:oEcdMVno0
>>212
千葉ワロタ
216M7.74(茨城県):2012/03/11(日) 23:05:08.68 ID:rO0beYeo0
しばかれ機?
217M7.74(東京都):2012/03/11(日) 23:10:03.75 ID:IOIUq92O0
>>210
そうだね!
218M7.74(九州地方):2012/03/11(日) 23:13:42.60 ID:2wDj7PQpO
なんだ楽しそうだな
219M7.74(東京都):2012/03/12(月) 00:35:42.60 ID:LB3GaQPp0
ホント、このスレに用がないに越したことはないと痛感したこの頃
220M7.74(東京都):2012/03/12(月) 00:37:07.83 ID:LB3GaQPp0
dat落ちしないように定期ageしてた日々が夢のようだわ
221M7.74(東京都):2012/03/12(月) 02:23:48.62 ID:RbDNH+7h0
美和ちゃんは何か拾ってる?愛知雨降ったんだっけ?
柿岡も校正っぽいのの後で何か拾ってる?
ソーラーとFMも何か拾ってるくさいなぁ

行徳はっと。。。。何でもないです。。。。
222M7.74(東海地方):2012/03/12(月) 02:46:43.25 ID:Pa46Fk4PO
>>221
雨は昼過ぎ〜夕方に少し降ったよ
今は雪がちらついてる
223M7.74(東京都):2012/03/12(月) 02:52:46.90 ID:RbDNH+7h0
>>222
ありがと〜
今も急降下してるから何だ????って思ってたんだよね。。
って雪・・・お出かけは足元気をつけてね〜
224M7.74(千葉県):2012/03/12(月) 09:46:04.45 ID:whT3qBLn0
日本人はなんでこう馬鹿ばっかりなんだろ
ロシアがM5規模の地震を予知出来たというなら
何故M9を予知出来なかったのよ

仮に予知出来てたとして
事前に日本に対して警告を発さかったのは
悪質な陰謀だし。

そんな国をありがたがる日本人。
豚や牛レベル。
225M7.74(愛知県):2012/03/12(月) 13:19:30.97 ID:/Rx/kRXk0
美和のやつは何に反応してるんだろうか・・・
今日は冬に戻ってしまったな
226M7.74(東京都):2012/03/12(月) 13:38:35.03 ID:hSQZ5QQm0
あげぽよ〜
227M7.74(東京都):2012/03/12(月) 14:08:32.99 ID:RbDNH+7h0
>>225
美和急降下の後も何かね・・・八街もちょびっとノイズっぽい
他のラジオ系もノイズ出てる。
行徳も始まったか?雨降ってないみたいだし今後の動きが気になる。
228M7.74(愛知県):2012/03/12(月) 14:39:35.79 ID:/Rx/kRXk0
>>227
そうだな。
美和から少し遠くに住んでるんだけど
こっちは晴れたり曇ったりで風が強い
今日は気温が結構低いな・・・

香取も何か始まりそうな雰囲気だな

229M7.74(WiMAX):2012/03/12(月) 15:10:28.99 ID:0CZurJf20
どこの芝を刈っているのか、今日は激しく芝かっているな。注意しとくか・・・
230M7.74(東京都):2012/03/12(月) 16:27:18.26 ID:7VoaHpr60
某所のHRO、午後から薄青バースト
231M7.74(埼玉県):2012/03/12(月) 16:29:14.70 ID:jJW3n9tL0
さあ、いよいよですね
本日震度5!
232トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/03/12(月) 16:31:58.69 ID:9kjfX0+M0
231期待大ってとこか
233M7.74(埼玉県):2012/03/12(月) 16:42:46.42 ID:jJW3n9tL0
234M7.74(東京都):2012/03/12(月) 16:49:05.14 ID:RbDNH+7h0
あらら、ひずみも出たか。雨も降ってないのに。
そういや明日はM8.4フレアも到達するな。南成分タップリで来ませんように。。。
235M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 17:35:15.05 ID:+RifVn3x0
先日までのフカヒレとかは結局当該地震なかったんだよな?
ダメだろここw
236M7.74(芋):2012/03/12(月) 17:39:09.05 ID:DTkyS4N90
キモメガネ素人来た
237M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 18:19:02.75 ID:1O9lpStoI
久々に張り付いてるじゃないですか
238M7.74(dion軍):2012/03/12(月) 18:51:15.91 ID:P9gY+VSE0
芝刈り始まったな
茨城県北部もしくは沖 M5.7±0.5?
240M7.74(家):2012/03/12(月) 20:17:53.52 ID:+0wMUNeE0
>>233
必死に隠蔽始まった?!
ひずみが修正された!
241M7.74(東日本):2012/03/12(月) 20:18:32.74 ID:/3Dbdyui0
>>240
安定の 名前:M7.74(家) w
242M7.74(家):2012/03/12(月) 20:26:18.47 ID:+0wMUNeE0
<京都>提言!「皇族の一部は京都に住んで」
http://webnews.asahi.co.jp/frame_body.html?ref='+ref+'
京都の産官学のトップらが、京都を東京と並ぶ「都」と位置づけ、皇族の一部に京都にお住まいいただくよう政府に働きかけ
243M7.74(愛知県):2012/03/12(月) 20:46:41.21 ID:/Rx/kRXk0
行徳収束したみたいだしそろそろか・・・
244M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/12(月) 20:48:08.94 ID:ueqJU5Vt0
まだまだこれからっしょ本番は!
245M7.74(東京都):2012/03/12(月) 20:48:53.32 ID:qNOZJTWa0
>>242
皇族がいない間に首都圏大地震がきたら、
避難所として、全面開放してほしいやね……。
246M7.74(東日本):2012/03/12(月) 21:38:09.98 ID:/3Dbdyui0
>>242
安定の 名前:M7.74(家) w
247M7.74(埼玉県):2012/03/12(月) 21:42:18.17 ID:2qfRa6tu0
こんなのが
震源地 根室地方
震源時 2012/03/12 21:28:02.34
緯度 43.488N
経度 145.988E
深さ 85.8km
マグニチュード 2.9
248M7.74(埼玉県):2012/03/12(月) 21:50:49.68 ID:3omxUNyM0
今日の13時頃からのは強風の影響

それより11日の深夜のは本物臭いな
先生が深夜の波形の乱れと早朝の芝刈り機のノイズは注意しなさいって言ってた
249M7.74(やわらか銀行):2012/03/13(火) 11:01:24.17 ID:UUDkeUKX0
250M7.74(神奈川県):2012/03/13(火) 12:24:17.89 ID:APHra46f0
今日はグラフ暴れそうだな
このスレも大騒ぎか
251M7.74(東京都):2012/03/13(火) 12:37:27.38 ID:u4f8U82Q0
252M7.74(芋):2012/03/13(火) 13:11:04.46 ID:kB3UVc6E0
芝刈り日和
253M7.74(愛知県):2012/03/13(火) 13:57:49.17 ID:lrF2Wx0t0
香取始まりそうか・・・?
254M7.74(東京都):2012/03/13(火) 14:59:32.01 ID:S0FhIOJs0
>>245
そのとおりなんだけど、それだとまさに
日本沈没のワンシーンみたいで
感情的には凄く嫌だ
255M7.74(九州地方):2012/03/13(火) 18:32:48.70 ID:IFAwhgxTO
グイグイ来ております
グイグイ来ております
グイグイ
256M7.74(やわらか銀行):2012/03/13(火) 19:19:46.12 ID:IFAwhgxT0
鹿屋は 校正なのか?

こんな校正信号みたことないぞ!!
257M7.74(埼玉県):2012/03/13(火) 23:11:46.40 ID:T3c8AuAS0
性交信号
258M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 00:48:13.71 ID:BPdjW3NMO
えー何やら不穏な臭いがしますが鹿屋大丈夫なん?

ちょっと保守上げ
259M7.74(長野県):2012/03/14(水) 01:01:13.35 ID:DNRWKxoU0
3月20日が危ないらしい。
イスラエル大使館。
アメリカ大使館。
韓国大使館。
横田の米軍は18日から里帰り、だとか・・。
米系外資系企業で、18日は災害に備えて自宅で過ごせ命令とか・・。
もろもろあるそうな。
260M7.74(埼玉県):2012/03/14(水) 01:12:10.79 ID:jmCnq0+J0
>>259
こういうの通報してもおk?
261M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 01:19:04.01 ID:biSBx7UR0
その3カ国並べられると、地震ではなくテロかと思うな
262M7.74(家):2012/03/14(水) 01:35:05.53 ID:cYekyLL10
誰か>>259のパーフェクトソースを
263M7.74(東京都):2012/03/14(水) 01:39:49.89 ID:IArLah2y0
>>259
そりゃ3月20日は春分の日で日本は祝日なんだから在日の各国大使館はもとから
休館日でしょうに…
264M7.74(茨城県):2012/03/14(水) 01:40:13.09 ID:Vy7lkgfR0
>>260
通報する意味がわかりません。
大使館員なの?
265M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 01:40:27.17 ID:KK4kn13V0
マジか?18日は近所の大手企業も休みだ。これはなにかあるかもしれん、日曜日とか・・・
266M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 01:48:53.04 ID:B2XqqIzn0
>>264
ソースもないのに簡単に書き込むなよ馬鹿なの?
267M7.74(東京都):2012/03/14(水) 01:52:31.75 ID:mZ/GJfxZ0
人工ノイズだと思ってたらスレ伸びてて??
大使館の話しかよ。。。
このスレも雰囲気変わったのか?
268M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 02:25:06.62 ID:7VbvP8ZR0
269M7.74(九州地方):2012/03/14(水) 04:31:33.06 ID:7UldyP8+O
0時から1時、桜島に3千点
270M7.74(庭):2012/03/14(水) 08:36:39.31 ID:AiuMdOz+0
芝刈りには日曜も祝日もねェ
271M7.74(東京都):2012/03/14(水) 08:40:20.21 ID:kSq2qwm50
>>268
それがソースw
あのさ、誰かが妄言書いたらソースになると思ってんのか?

「誰かが言ったそうだ」
「誰かが聞いたそうだ」
ってwwwww
「らしい」がソースってw


一般知識が足りないわ、指摘されるとキレる馬鹿は多いわ、本気でガキが多くなったな。
272M7.74(東京都):2012/03/14(水) 08:42:34.39 ID:GaQKi4cr0
麒麟がいなくなったと思ったら、今度はベンジャミンかよ┐(´ー`)┌
273M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 08:57:43.83 ID:mx5Lsz5qi
>>271
いちいち相手にしてたら疲れるからやめときなよw
274M7.74(千葉県):2012/03/14(水) 11:21:33.82 ID:3aT+odtb0
>>271
興奮しすぎ
テンパりすぎ
275M7.74(空):2012/03/14(水) 11:53:08.97 ID:/aZ8kja90
復帰した清水の波形、停止前と全く違うねぇ
パルス的なものか減ったっていうか
1年たって設定かなりかわったのかな?
276M7.74(茸):2012/03/14(水) 13:54:44.95 ID:Q6pD+KdX0
>>274
馬鹿をきちんとしつける人が現れると、決まってお前のような馬鹿が茶々入れるのな。
277M7.74(東京都):2012/03/14(水) 14:04:04.04 ID:ou8UNZgP0
>>276
そしてまたチャチャいれる奴が出でくんのな。
278M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 14:10:02.13 ID:7VbvP8ZR0
そして、さらに手元にあった訳の分からないソースを貼った俺がファビョると。。
279M7.74(静岡県):2012/03/14(水) 14:16:10.74 ID:pa7JXO090
チャチャ入れにきてみましたよっ・・と
  ∧_,,∧
 (´・ω・`) _。_
 /  J つc(__アi! 
 しー-J     旦~ 旦~
280M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 14:50:19.53 ID:GSqyny2di
>>277
そこはお前が流れを変えるべきだったな。
281M7.74(埼玉県):2012/03/14(水) 15:09:46.66 ID:CTjlX2+K0
キリンさんがっ!

観測機1レンジ9999の14時10分のデータです。
強い大きな反応が出現していますが急激で単独上昇する反応では無いので観測を継続します。
当観測機だけでは無く他の観測データも地震が発生する可能性が高く成って来ました数週間は注意が必要です。
pic.twitter.com/jrwh5DeX
282M7.74(関東地方):2012/03/14(水) 15:33:07.02 ID:NJSq094UO
>>281

なんか何時も言ってるよねw
283M7.74(東京都):2012/03/14(水) 16:05:29.56 ID:4Y5iehVr0
逆に注意が必要じゃないって言ってる日はあるのだろうか
284M7.74(茸):2012/03/14(水) 16:26:06.42 ID:eKj9Mcoj0
麒麟てスレ違いじゃね?
285M7.74(徳島県):2012/03/14(水) 18:23:51.56 ID:5oVpQR040
津波注意報発令

東北地方太平洋沿岸

286M7.74(東京都【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:24:10.98 ID:4Y5iehVr0
さすがにこの距離は無理だな
287M7.74(東京都【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:27:51.55 ID:YKDxY9qH0
平成24年03月14日18時09分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.7度、東経145.2度、
襟裳岬の南東210km付近)で震源の深さは約10km、
地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

最大震度 震度4
北海道 釧路町別保
青森県 八戸市南郷区 青森南部町平
岩手県 普代村銅屋
288M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 18:30:21.40 ID:qd3kvWBo0
やっぱ役に立たないw
289M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 19:56:31.67 ID:NY28BWQ7i
これってアウターライズ?
290M7.74(東京都):2012/03/14(水) 20:11:40.82 ID:sAoxzeV60
>>289
そうだと、栃木さんは言ってるよ。
291M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 20:14:23.93 ID:wFLLGBz9I
栃木信頼できるー?w
292M7.74(東京都):2012/03/14(水) 20:15:28.38 ID:4Y5iehVr0
栃木()
磁石で地震予知とか抜かしてる奴が信用できるわけないだろ
293M7.74(東京都):2012/03/14(水) 20:15:57.08 ID:DpKtnwoZ0
これが前震で明後日本震? また金曜やな
294M7.74(東京都):2012/03/14(水) 20:33:05.72 ID:o8AL75/O0
スレチ多い時にナンだが、中波無料メールによると、
東北エリアは311以前よりはノイズの山が小さいみたい。
アウタラキボンヌさん達がいうほど、
デカいのは、来ないんじゃないのかなぁ。
後で分析して、アレだったんだ、というレベルであって欲しい(切望)
295M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 21:11:39.61 ID:NeqEKjEci
ぴゃあ。揺れた@千葉北西部
296M7.74(宮城県):2012/03/14(水) 21:13:17.92 ID:HPIyDDMs0
前震来たのか?
297M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 21:14:03.33 ID:NY28BWQ7i
コレを明確に拾っていたのか?
298M7.74(dion軍):2012/03/14(水) 21:18:16.28 ID:PhKYUfX+0
かなり揺れたな
299M7.74(東京都):2012/03/14(水) 21:21:10.51 ID:YKDxY9qH0
平成24年03月14日21時05分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.1度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定されます。

最大震度 震度5強
茨城県 神栖市波崎
千葉県 銚子市若宮町
300M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 21:22:40.31 ID:5rj0HZEe0
本番はこれからなのかよ
301M7.74(茨城県):2012/03/14(水) 21:27:46.17 ID:U8iirIXZ0
302M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 21:29:48.49 ID:gsWtO08l0
24時間後発震なら、これ、昨日の21時の。
もう何発か来るっぽく見える。

12時間後発震なら、5時過ぎのが北で、8時過ぎのが今ので、
夜中にもっかいあるかしら?
303M7.74(東京都):2012/03/14(水) 21:36:18.93 ID:4Y5iehVr0
香取からこんなに近いのに拾ってなかった行徳の存在意義はあるのか
304M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 21:41:54.95 ID:adLmLKNX0
あかんなぁ
305M7.74(芋):2012/03/14(水) 21:51:01.61 ID:tmCD/SEy0
「過去データ(地点) 」
306M7.74(茨城県):2012/03/14(水) 21:54:42.15 ID:v7TzYUoJ0
がんばりましょう。のハンコ押されるな
307M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 21:59:24.46 ID:CPa/ey8D0
ここ数日ぜんぜん反応鈍いのは雨のせい?
至近のM6も拾えないんじゃ終わってるだろここ
308M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 22:01:21.89 ID:wFLLGBz9I
でも昨日から不安定じゃなかった?
と思ってたけど自分だけ?(´・ω・`)トーシローです
309M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 22:05:05.35 ID:NY28BWQ7i
12日の山がこれかな?
310M7.74(東京都):2012/03/14(水) 22:06:13.18 ID:mZ/GJfxZ0
因みにソーラーとFMは昨日異常データが出ているな。
311M7.74(東日本):2012/03/14(水) 22:06:32.60 ID:+2E67OwL0
午後6時の青森沖はいざしらず、これだけ震源が近くて大きい地震が拾えなかったのはちょっと理解できない(´・ω・`)
312M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 22:07:05.43 ID:CPa/ey8D0
ソーラーとFMってまだやってんの?
313M7.74(東日本):2012/03/14(水) 22:07:21.30 ID:+2E67OwL0
>>310
ソーラーで思い出したけど最近大きい太陽風が来るとかニュースでやってなかったっけ?
314M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 22:08:38.39 ID:adLmLKNX0
>>311
ほとんどのデータに日本方向は出てなかった
カナダのHAARPくらいだが、時間的に・・・・?
315M7.74(東京都):2012/03/14(水) 22:11:58.64 ID:mZ/GJfxZ0
>>312
これ
ttp://home.netyou.jp/99/solar/FMlevel.html

>>313
フレアは連発で来てたよ。
Xクラスも連発したし。
316M7.74(東日本):2012/03/14(水) 22:15:32.74 ID:+2E67OwL0
>>315
太陽風が強いと地震が誘発されるって噂を聞いたことあるけど関係無いよね(´・ω・`)
317M7.74(dion軍):2012/03/14(水) 22:16:52.85 ID:BWnNyQsl0
ずいぶん前のあれだとすると今日のこのクラスが連発するんだが
香取は娯楽がないから集落総出で芝刈機で芝を刈るのが定着してるからな
318M7.74(東京都):2012/03/14(水) 22:20:28.74 ID:KCyc4EKV0
反応ってすぐに揺れるものだけなの?
319M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 22:22:41.16 ID:CPa/ey8D0

>>315
おお反応出てるね
行徳より使える
320M7.74(東京都):2012/03/14(水) 22:26:22.17 ID:kSq2qwm50
12日の反応が今日なのは過去から見ても明らか。
であるのに、反応が無いだの、>>319のように微小な反応を役立つとか、どーいうアレだ。
321M7.74(芋):2012/03/14(水) 22:28:12.40 ID:tmCD/SEy0
「過去データ(地点) 」を見てない人が多いw
>>316
海外の太陽データは2年くらい見てるが、地震と関連付けて見てないから判断しかねる。
南成分が多くて太陽風の密度濃いと、かなり磁場が乱れるのは確かだけどね。
ハプも見てるが太陽の延長でしか見てないし。
物理板にフレアと地震のスレが出来てたから見てみれば?
スレチなので太陽はここまでで勘弁してくれ〜
323M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 22:37:54.28 ID:wFLLGBz90
48時間
324M7.74(宮城県):2012/03/14(水) 22:38:52.71 ID:6qoB9qvz0
地震が頻繁に来ている今のような時こそ、自分なりのデータの見方や、自分なりの異常を捕らえるインスピレーションの種が落ちている。

他人が何を言おうが「探求」する心は、こんな時こそ磨いてしかるべきだと思う。
325M7.74(東京都):2012/03/14(水) 22:54:26.54 ID:mZ/GJfxZ0
因みに行徳が拾ってた12日は、ソーラーとFM、美和、八街のデータにノイズが出てて、地震来るのかな?って感じだった。
それぞれ小さなノイズだけどね。
326M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 23:02:55.22 ID:wFLLGBz90
>>324
なんか素晴らしい
327M7.74(東京都):2012/03/15(木) 00:51:34.20 ID:2ZCLFShE0
>>307
12日に反応出てたよ
ただ、これまでの見てきたような至近の強い反応ではなかったから
見落としていただけ
で、何故今回はこんなに至近でありながら反応が鈍かったのかと
言えば、考えられることは震源の深さではないかと思う
いままで強い反応を示していたときには、もっと震源が深かったが、
今回は10km
たとえばだけれども、プレート境界で発する電磁波と、浅い
断層から発する電磁波とでは、香取が拾えるものに何か違いが
あるのかもしれない

この件だけで香取が“できない子”のように判断するのは、これまでの
こいつの実績を考えても間違いだと思う
328M7.74(東京都):2012/03/15(木) 01:25:24.94 ID:QzxRxMRg0
浅いのと深いのでは指向性が違うわけさ
329M7.74(九州地方):2012/03/15(木) 05:48:47.11 ID:lGiKt7ahO
プレート引っ張りだした
330つぼい(関東・甲信越):2012/03/15(木) 07:24:41.28 ID:B91hqLVkO
相変わらず即反応すると思ってる奴いるんだなw

さっさと失せろ!!
331M7.74(庭):2012/03/15(木) 08:10:20.06 ID:e/WSIEDM0
グラフの振幅と地震の規模が必ずしも相関しないことはわかった。
332M7.74(茸):2012/03/15(木) 09:57:37.99 ID:T6jPskNb0
干す
333M7.74(茸):2012/03/15(木) 09:58:20.49 ID:T6jPskNb0
みす
334M7.74(宮城県):2012/03/15(木) 10:54:52.37 ID:IeZeXTjn0
TM引っ越しまだかなぁ
335M7.74(関東・甲信越):2012/03/15(木) 11:08:53.37 ID:Rs2kJ8vRO
まだこんなんで予知できると思ってるwww
336M7.74(芋):2012/03/15(木) 11:23:43.71 ID:STJA9F4g0
メガネ来た
337M7.74(庭):2012/03/15(木) 12:12:56.30 ID:W1RgPcL+0
芝刈りじゃね?
338M7.74(九州地方):2012/03/15(木) 12:28:28.59 ID:lGiKt7ahO
岩盤の収縮
グイグイ来ております
339M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 14:31:13.78 ID:cZPfSCwg0
銚子の他の群発域は、

・福島山形県境
・福島茨城県境

3.11の震源域も散発中。
こんな風の強い日は、以前の行徳ならギザギザになってたんだけどね。
ワイドショーが「来るぞ来るぞ」モードになっててうるさい(´・ω・`)
340M7.74(東京都):2012/03/15(木) 15:09:03.25 ID:RUcaxVYr0
できるならテレビ消しとけ
341M7.74(大阪府):2012/03/15(木) 16:23:47.10 ID:psEjIlK40
観測機1レンジ9999 15時40分のデータです。今日は12000の反応が出ています。強くて大きな反応と急激に立ち上がる反応が出現しています。反応がまだ大きくなってきているので観測を継続します。要警戒です。 #地震 #jishin http://t.co/EhOA3tvE
342M7.74(東京都):2012/03/15(木) 16:35:02.32 ID:XEsnNCnO0
麒麟は毎日々々要警戒w
343M7.74(千葉県):2012/03/15(木) 16:45:04.56 ID:V4wYgTYN0
ああ。また来そうだ。
明日、明後日か…。
344M7.74(東京都):2012/03/15(木) 17:01:42.21 ID:XEsnNCnO0
ふう、それにしてもここは落ち着くな。
多少、麒麟その他の営業がくるくらいだから。

宏観スレは、この世のすべてが前兆現象になっているし、北大は自論開陳の場と化している。
もう、どうもならんな。
345M7.74(SB-iPhone):2012/03/15(木) 17:21:25.22 ID:3YGgymvWi
フカヒレだよな。またくるな…。
346M7.74(愛知県):2012/03/15(木) 17:55:56.39 ID:3gxL4iV90
香取始まってるな
収束したらくるか・・・
347M7.74(庭):2012/03/15(木) 18:26:33.10 ID:PFZUybze0
芝刈りだな
深夜帯か
348M7.74(茨城県):2012/03/15(木) 20:53:44.94 ID:5je3lVQC0
今年芝生えすぎだな
349M7.74(茸):2012/03/15(木) 20:58:01.62 ID:BvwNcZQJ0
保守
350M7.74(東京都):2012/03/15(木) 21:01:04.06 ID:4ACy+2nM0
リアル芝刈り反応を見たいんだが、
いつ頃の過去データ見ればいい?
(香取じゃなくて、本家行徳のデータだよね?)
351M7.74(dion軍):2012/03/15(木) 21:08:54.67 ID:akrd8ASs0
>>348
茨城なら近いし分かるだろ?
香取はさらに田舎だ
芝刈機で爆走するのが最高の娯楽なんだ
352M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M4.0最大震度2】):2012/03/15(木) 23:26:27.83 ID:oicGE1Wx0
このスレに
グラフの強弱が地震の規模と関係ないって書いてあったけど
は?って思った
お前ら何年もグラフ見続けてこの程度しかわかんないのかよ・・・・・。
353M7.74(芋):2012/03/15(木) 23:54:21.61 ID:Yoi83mC50
メガネ来た
354M7.74(茸):2012/03/16(金) 01:10:56.03 ID:xg8st5bT0
保守
355M7.74(チベット自治区):2012/03/16(金) 04:23:28.24 ID:VpRqgmEr0
地震きた。
356M7.74(芋):2012/03/16(金) 05:37:38.95 ID:P2u4+Jz70
時刻:平成24年03月16日04時20分頃
震源:埼玉県南部 (北緯35.9度、東経139.5度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.9,139.5%28%8D%E9%8B%CA%8C%A7%93%EC%95%94%81%40%29&z=10
深度:約100km
規模:マグニチュード5.2
震度:最大震度3

…深さ
357M7.74(東京都):2012/03/16(金) 06:43:17.22 ID:e9/SgrhF0
正月の鳥島なみ・・・
358M7.74(千葉県):2012/03/16(金) 07:28:21.70 ID:7JmYVgt70
埼玉100kmでよかったな
359M7.74(SB-iPhone):2012/03/16(金) 08:27:47.36 ID:4LNHzXtMi
これ?昨日の山からはちょっと早くない?
360M7.74(庭):2012/03/16(金) 08:30:21.43 ID:yRtuZZWT0
地震あったのか。気付かなかった。寝たまま死ねるな。
361M7.74(東京都):2012/03/16(金) 09:39:53.46 ID:0Jw6LcV70
さすがにこの深さを検出するのは無理だな
362 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (庭):2012/03/16(金) 09:59:20.58 ID:Fgexg4ZV0
夜中にも芝刈りしてたんだな
今日もこれから芝刈りっぽいな
363M7.74(チベット自治区):2012/03/16(金) 11:44:40.58 ID:VpRqgmEr0
メガネが来たら地震が来る法則。
364M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 13:05:30.11 ID:A94nBRs20
>>359
時間的には早くないと思うけどね
ただ埼玉100キロ深度の地震をとらえるのかどうかはわからない
千葉・茨城でこのあとも地震来るだろうから判別が難しい
365M7.74(芋):2012/03/16(金) 13:26:04.04 ID:XfJnlGgm0
>>363
社食カツカレー吹いた
366M7.74(千葉県):2012/03/16(金) 13:28:45.31 ID:uGmEa6O40
明日くるよねコレ
367M7.74(神奈川県):2012/03/16(金) 14:14:59.20 ID:E4eeZmO80
>>294
アウタラキボンヌ・・・
うまいこと言いますね。ウケた。
368M7.74(東京都):2012/03/16(金) 14:22:02.20 ID:0Jw6LcV70
仮に12日のが14日のに該当していたと仮定してもいいんだけどさ
その場合、短いのはどういう扱いになるの?
継続時間が長いほうが地震の規模も大きくなるとか?
それと強度も関係あるの?
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up177624.png
369M7.74(SB-iPhone):2012/03/16(金) 14:48:00.16 ID:umMkL9ywi
>>363
スタバラテ吹いた
370M7.74(dion軍):2012/03/16(金) 16:32:08.10 ID:XM1RXD0O0
当たらなかった記事も多いし ソース絶対出さないし 信じなくても信じても結構って開き直ってるから笑いながらみるのが良いかと >>二階堂ドットコム
371M7.74(愛知県):2012/03/16(金) 17:33:27.17 ID:WqpKT1V60
香取なんかもぞもぞしてるな・・・
372M7.74(東京都):2012/03/16(金) 18:38:34.23 ID:V0M4Le8G0
美和ちゃんもモゾモゾ
八街は何故か夜明けに急降下。普通逆だろ・・・
373M7.74(茨城県):2012/03/16(金) 19:33:50.82 ID:L5n9BP3O0
>>372
大人の時間が終わるだけだろ
374M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 02:26:19.17 ID:0H4/d2FU0
美和さん…会いたひ…


>>372
変なこと思い出させんなや!ボケぇ!
375M7.74(やわらか銀行):2012/03/17(土) 02:54:51.74 ID:vaJf6ru20
>>372
確かに昨日も何か拾ってたが、今見たら美和生体電位急降下しとるぞ。
376M7.74(千葉県):2012/03/17(土) 07:39:52.96 ID:dukNOvaA0
今日が山田
377M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/17(土) 09:26:46.71 ID:q2PcLl7E0
美和12日より下げ幅大きいね
378M7.74(東日本):2012/03/17(土) 09:49:34.70 ID:EoolJE6n0
美和は雨だろwww

って思って近所の豊田の天気調べたら
降り出しは午前4時ごろからだった・・・ゴクリ
379M7.74(茨城県):2012/03/17(土) 09:57:31.29 ID:EnRWWXSm0
美和なら俺の隣で(ry
380M7.74(東京都):2012/03/17(土) 11:32:54.83 ID:b295CbY50
>>379
美和「あんたも好きねぇ」
381M7.74(愛知県):2012/03/17(土) 13:35:51.68 ID:n97PmppY0
>>378
豊田の隣の住民だけど
2時か3時くらいから降り始めたんだけどなぁ・・・
382M7.74(東日本):2012/03/17(土) 14:06:44.02 ID:EoolJE6n0
>>381
2時か3時ですか
1時前から反応してるんですよね
383M7.74(茨城県):2012/03/17(土) 15:20:47.23 ID:EnRWWXSm0
反応あっても必ず揺れるわけじゃないのか
384M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 15:26:24.96 ID:NJbosukEO
グラフの図だけ見ててもね
物理現象の根本も考慮しないと
385M7.74(福島県):2012/03/17(土) 15:48:44.80 ID:ykF94lQS0
清水と香取で同じくらいの時間に大きな山?
386M7.74(東京都):2012/03/17(土) 15:48:51.92 ID:b295CbY50
2000mvは半年位見た事ないよぉ。
尤もその時は揺れなかったけどね。
387386(東京都):2012/03/17(土) 15:55:25.35 ID:b295CbY50
補足です。
グラフは香取の方でした。
388M7.74(チベット自治区):2012/03/17(土) 16:00:51.58 ID:d4PHL8xq0
清水と香取のMAXが連動?
389M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 16:07:41.01 ID:TEVEYMse0
2000とはまた派手だな。
390M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 16:14:18.00 ID:eQPbW5wf0
揺れないのが変なくらい。他にも前兆でてるのに。
391M7.74(家):2012/03/17(土) 16:16:45.49 ID:V1K1cRP50
エネルギー溜まり杉!
392M7.74(東日本):2012/03/17(土) 16:26:57.82 ID:RWr70+0m0
グラフがMAXになってもたいして大きい地震がおきなかったり
グラフは全く反応していないのに近場で大きい地震がおきたり
こういうことに首を突っ込めば突っ込むほど地震予知なんて
まだまだほんの入り口にすら立ててないことを思い知らされるよな・・・
393M7.74(東京都):2012/03/17(土) 16:38:06.41 ID:b295CbY50
御意。
394M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 17:18:19.44 ID:3NGgGuIF0
少し前にあった清水のピンコが、前兆の様な気がしてたんだが、
そろそろ、もうひとつ来るのかな なんて妄想してみる。

しかし、埼玉南部 深さ数百キロなんて震源、「埼玉」は目安にもならんな。
395M7.74(SB-iPhone):2012/03/17(土) 17:41:38.38 ID:bx/7cNcVi
うーむ…これは……。
396M7.74(九州地方):2012/03/17(土) 17:46:41.73 ID:CFTMJG6LO
雨降ってんの
397M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 17:49:36.74 ID:eQPbW5wf0
>>395
これは??
398M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 20:29:49.16 ID:FOlwWizQO
香取のMAXは天候の影響か?
しかし清水まで連動してるように見えるが…

天候か
399M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 20:47:43.35 ID:zxrW5F+IO
柿岡が…HAARPも…
400M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/17(土) 20:56:02.14 ID:Ah6VE/k8I
401M7.74(芋):2012/03/17(土) 21:15:47.38 ID:i1Zqp27E0
千葉県民 雷情報あるか
402M7.74(dion軍):2012/03/17(土) 21:33:58.62 ID:a/jaTs1q0
役立つかどうかは分かりませんが
東京MX23:00〜23:30「TokYo,Boy M7級首都直下地震 その時どうする? 〜72時間を生き延びろ!」が放送されます
ジャンルはバラエティのようですw
403M7.74(東京都):2012/03/17(土) 21:36:37.62 ID:WP5jU67L0
連ぴん
404M7.74(東日本):2012/03/17(土) 21:52:36.90 ID:bnNu+OGL0
>>402
MXが作るんだったら基本は都の広報な訳だから大体の想像はつく
405M7.74(埼玉県):2012/03/17(土) 21:55:44.19 ID:QsR6ykhU0
>>401
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/12/
千葉に落雷はないが、愛知の海のほうは有る
406M7.74(神奈川県):2012/03/17(土) 23:51:16.28 ID:HXgbtonS0
>>405
でも香取のほうが清水より大きく上がっている
愛知の雷のせいなら清水の方が大きく乱れるはず
ということは雷じゃなさそう
407M7.74(家):2012/03/18(日) 00:40:41.78 ID:eByVU/610
やはり今日から3日間は
厳重警戒だな
408M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 01:36:49.71 ID:NpfH1lox0
でまたM大きくて揺れない系の地震が来るんだね?
409M7.74(芋):2012/03/18(日) 11:36:51.27 ID:o5odYjPi0
本命 いば沖
対抗 ちば沖
大穴 ちばらき沖
410M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 12:13:27.03 ID:hEGpJ8SK0
福島山形県境 静穏化。
福島茨城県境 活発化。
銚子 さらに活発化。

群発している所以外は深発が多いので、地上はあまり揺れてない。
深い所で引きずりこまれる動きがあって、一部滑り中で、銚子・福島茨城あたりの表面が割れてるのかな。
去年と同じあたりでまた滑るんじゃないかと思えてきた。
海溝方面の揺れ波形見れないのかな・・・?
411M7.74(芋):2012/03/18(日) 12:43:19.50 ID:XjVSALEO0
そもそも海域に県境てあんのかよ
千葉東方沖=ちばらき沖でいいだろ

はるか沖とかますますわからんわなんなんだよ
412M7.74(茨城県):2012/03/18(日) 15:02:12.44 ID:L2O/KUgh0
TVや新聞で「ちばらき沖」とかはさすがに嫌じゃないか?
413M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 15:09:00.19 ID:zgH+AcTZ0
収束?
414M7.74(WiMAX):2012/03/18(日) 16:31:58.18 ID:7BvfqbGQ0
清水は機器異常か。
415M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 17:00:21.23 ID:A3qa1J1O0
清水、復活したばかりなのにもうこれか。短命だぬ…
416M7.74(愛知県):2012/03/18(日) 18:17:53.47 ID:kMWm+vpJ0

温泉のラドン濃度による地震予測(的中率100%)
時期
3月18〜20日
規模
m9級
位置
日本の広範囲
注意 富士山の噴火が誘発される可能性あり。

417M7.74(西日本):2012/03/18(日) 18:26:18.28 ID:/QLuvQuX0
>>416
正規の情報源を提示してください
418M7.74(宮城県):2012/03/18(日) 18:30:18.42 ID:VKH7Nfi70
>>416
1ヶ所だけ間違ってるよ

位置
愛知県直下
419M7.74(愛知県):2012/03/18(日) 18:32:58.24 ID:kMWm+vpJ0
>>417
福井温泉 ラドン濃度や湯量や温度などの貴重なデータがあります。最近見つけた。
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/cgi-bin/select.cgi?type=hei

過去のデータを見たけど地震予知にかなりに有効
地震予知のキーワードは温泉だな

温泉の予知率は100%!温泉と火山と地震は密接な関係にある。

3・11の福井県の温泉のラドン濃度 (1か月ごと)
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/cgi-bin/place.cgi?key=hei&type=adc&nday=1&nweek=1&nmonth=1&ysel=2011&msel=03&dsel=17&period=monthlyreport&yselm=2011&mselm=03&spanm=d
2012年3月
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/cgi-bin/place.cgi?key=hei&type=adc&nday=1&nweek=1&nmonth=1&ysel=2012&msel=03&dsel=17&period=monthlyreport&yselm=2012&mselm=03&spanm=d

3日以内にm9クラス来るぞ
温泉は今まで地震を外したことが1度もない。
420M7.74(東日本):2012/03/18(日) 18:34:06.92 ID:2UPX6OPo0
>>416
> 的中率100%

出だしで噴いたww
421M7.74(東京都):2012/03/18(日) 18:36:33.79 ID:DR3JDhY20
去年も清水が最初に落ちた。
今後の香取君がどうなるかで事態は大きく変わるかも!?

http://earthq.system-canvas.com/browse.wpp?cmd=view&ymd=2011/03/20110307
422M7.74(東京都):2012/03/18(日) 18:56:03.03 ID:PFt+ESHe0
>>419
これじゃ、昨日もう来てなきゃおかしいじゃねーか
使えねーな
423M7.74(芋):2012/03/18(日) 19:21:03.08 ID:7Gbe4V8j0
各位

おいおい

この愛知のやつ地磁気スレやらhaarpスレやらで醜態晒しまくってボコボコにされた挙句干された真性メガネADDだぞ

ついに行徳にも湧き出したか

要NG設定せよ
424M7.74(神奈川県):2012/03/18(日) 19:29:58.45 ID:02vp8uO20
こんなとこまで愛知君沸いてんのか
425M7.74(東京都):2012/03/18(日) 19:45:17.41 ID:DR3JDhY20
地震エコースレで御馴染みの愛知君か
426M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/18(日) 19:46:19.97 ID:1KGzzUbV0
平成の湯が枯れた〜!!
427M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 19:53:12.36 ID:JZRTfN640
メガネ来ると法則発動するだろ。。
428M7.74(芋):2012/03/18(日) 20:06:40.08 ID:7Gbe4V8j0
てことは。。。
429M7.74(チベット自治区):2012/03/18(日) 20:21:51.91 ID:JZRTfN640
うむの異常行動自体が立派な宏観と言って過言では無い。。
430M7.74(SB-iPhone):2012/03/18(日) 20:39:44.80 ID:9zTls1eri
ちばらき沖群発が12時間ない件
431M7.74(やわらか銀行):2012/03/18(日) 20:59:01.51 ID:AQACOZaK0
>>430
もう落ち着いたんですよ
432M7.74(家):2012/03/18(日) 21:31:44.70 ID:eByVU/610
>>419
これ観測機器が落ちてるんじゃないの?
収束というより停止ちう
433M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 21:59:05.40 ID:gBEk9jL/0
もう壊れたのか・・・南無阿弥陀仏
434M7.74(芋):2012/03/18(日) 23:12:10.20 ID:7Gbe4V8j0
安心のいばおきM4.2来た
435M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/18(日) 23:25:33.74 ID:TiS5eEZL0
ロムらないでカキコしたらメガネと微妙にかぶった 最悪
ETS8でくるくる詐欺してた破壊願望の愛知だろ
今度は温泉かよ
436M7.74(芋):2012/03/19(月) 04:31:42.36 ID:T4f/+6Bf0
貫禄の岩手沖M5.0も来てた
437M7.74(やわらか銀行):2012/03/19(月) 05:35:59.28 ID:GIzK+EDmP
メディア関係者に地震情報流れはじめたっぽいな

誰か居ないのか、このスレには
438M7.74(やわらか銀行):2012/03/19(月) 05:56:42.42 ID:nfDWChib0
だって当たらないんだもん
439M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 07:19:12.08 ID:dbzainmo0
なんの情報だよw
440M7.74(SB-iPhone):2012/03/19(月) 08:55:55.48 ID:ao8RSIQci
>>437
なんのはなし?
441M7.74(愛知県):2012/03/19(月) 09:17:56.65 ID:QyhrPCFL0
温泉のラドン濃度が0になっているのは単なる欠測でした。煽ってごめんなさい。
http://lll.physics.gifu-u.ac.jp/~radon/cgi-bin/place.cgi?key=hei&type=adc&nday=1&period=week&nweek=1&nmonth=1&ysel=2012&msel=03&dsel=14&yselm=2012&mselm=03&spanm=d
442M7.74(宮城県):2012/03/19(月) 09:24:48.41 ID:3Aw1tbHa0
【愛知隔離】地球擾乱スレ*その3【現役厨房】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332013388/

こっちに来なさい愛知くん
443M7.74(神奈川県):2012/03/19(月) 09:40:12.56 ID:tLDKvNyW0
愛知君は以前に99.9%きますとか言って外してたけど恥ずかしくないわけ?www
理論滅茶苦茶で失笑レベル
444M7.74(福島県):2012/03/19(月) 09:43:48.51 ID:5Q/q+C+f0
今日もまた盛大な波形ですね
445M7.74(庭):2012/03/19(月) 09:44:18.21 ID:AO4PFcNL0
いい天気だ。芝刈りすっぺ。
446M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 10:42:45.79 ID:j4/fvQ1DO
まえちょう
447M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/19(月) 13:05:41.55 ID:Q403olsc0
来るなら早く恋よ。
448M7.74(茨城県):2012/03/19(月) 13:10:16.23 ID:zvrgMIPv0
>>437
米軍が東京に、これは人工地震で攻撃が!ですか?

いい加減にしろ
449M7.74(埼玉県):2012/03/19(月) 13:25:50.04 ID:OoZhsVQZ0
>>448
地震じゃなくて、テロじゃね?
450M7.74(東京都):2012/03/19(月) 16:43:05.01 ID:4Hs5hUMa0
>>447
オサレじゃのう。
451M7.74(東京都):2012/03/19(月) 16:45:29.55 ID:4Gb59VXI0
今日も行徳は振れてるね〜
他の電波系と生体電位もここ2日ほどまた異常が見られるので注意しとくか。
452M7.74(東日本):2012/03/19(月) 20:20:32.68 ID:KLZP+OWr0
長野県栄村で地震で多発、「潮汐」引き金 地殻変動と重なる 産総研分析
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120319/dst12031914170008-n1.htm

なんと(´・ω・`)
453M7.74(やわらか銀行):2012/03/19(月) 20:59:09.35 ID:MxFrx8J/0
>>452
地殻変動だけが地震の原因じゃないって事を国家機関が認めたと言う意味で大きな一歩。

地震学に細かい分野が増えるのかな。

大地震に間に合えばいいが・・・
454M7.74(チベット自治区):2012/03/19(月) 21:29:10.55 ID:Beldfs270
新月は、太陽と月の引力が同じ方向なので強力だ。
455M7.74(茨城県):2012/03/19(月) 22:00:25.69 ID:ThDmjnQe0
行徳のお告げはまだか…
456M7.74(東京都):2012/03/20(火) 00:08:20.86 ID:5l/bBNbI0
しっかし清水は短命だったな
457M7.74(広西チワン族自治区):2012/03/20(火) 01:09:05.17 ID:PJfRjhEU0
TMさんが復活したら教えて下さい
458M7.74(東京都):2012/03/20(火) 01:58:37.87 ID:MXQ7335o0
>>457
最近ほぼ毎日チェックしてるけど、復活してないね。
管理人さんブログも更新なし。
復活確認したら書き込むよ。
459M7.74(福島県):2012/03/20(火) 08:12:05.48 ID:QYJadAvm0
今朝のAVGはずいぶん暴れてるね
460M7.74(家):2012/03/20(火) 08:58:57.75 ID:Pup4Tzg30
なんかミシミシ言うんだが・・・
461!mibun 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2012/03/20(火) 09:08:06.17 ID:Wy0TlEXl0
早朝に草刈りか
熱心だよね
462M7.74(東京都):2012/03/20(火) 09:53:45.63 ID:4zLDhw7c0
最近の傾向からしてこのAVGは来るね。
5時-8時、湿度もグラフに影響するほど低くはなし、Eスポ発生なし、
天気的に雷雲発生も多分なし。
残る可能性は現地付近で年末調整道路工事でもしてるか?しかない。
463!mibun 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍):2012/03/20(火) 09:55:40.83 ID:Wy0TlEXl0
>>462
芝刈り機
464M7.74(宮城県):2012/03/20(火) 10:25:14.19 ID:7wigpBSK0
>>462
さすがに祝日は休みじゃね?<工事
465M7.74(東京都):2012/03/20(火) 10:36:21.41 ID:UF3n6qqQ0
>>463
しつこく毎日芝刈り芝刈り言うほど面白いネタでもないし、
大昔の話で何度もはしゃいで書き込みするほど面白くもないしうざい。
そろそろ自重してくれ。

>>464
そう思う。工事にしては時間も不自然だし。
466M7.74(芋):2012/03/20(火) 10:39:05.61 ID:axwURkWv0
新月あたりなんか来るべ
467M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 10:44:18.52 ID:d3P2ufcZ0
おや、9-10時はロストしてるのか。
やっぱ見てるだけでなくて、有志募って、観測点増やすとか
考えなきゃいけないのかしらねー。
468M7.74(東京都):2012/03/20(火) 10:49:08.23 ID:AP7Oopum0
また香取欠測してるんだ
欠測といいながらこういう時に大きめ来る事多いよな
469M7.74(茨城県):2012/03/20(火) 11:17:10.77 ID:FGOWXm190
>>468
それなんてフラグ?
470M7.74(東日本):2012/03/20(火) 11:22:12.18 ID:7NQFR8sF0
>>466
次の新月はいつ(´・ω・`)?
471M7.74(芋):2012/03/20(火) 11:25:46.96 ID:axwURkWv0
ググりなさい
472M7.74(芋):2012/03/20(火) 11:59:11.98 ID:DSMhsizE0
3月7日に欠測していて、その間に↓これに関係しそうなのも出てたのかな

3月10日 2時25分 茨城県北部(36.7 140.7)M5.5 深さ:約10km 震度5弱
473M7.74(九州地方):2012/03/20(火) 12:40:14.67 ID:B5B88JOa0
グイグイ
474M7.74(家【緊急地震:三陸沖M4.1最大震度不明】):2012/03/20(火) 14:59:46.09 ID:wR6KLlrg0
落ちてる・・
故障かなぁ?
新月は3/22 4/21 5/21 6/20
因みに満月は4/7 5/6 6/4
475M7.74(東京都):2012/03/20(火) 15:27:05.54 ID:PULJGlbt0
注意
新月の前後3日
満月の前後3日
上弦の前後3日
下弦の前後3日

ほとんど毎日じゃんwww
476M7.74(SB-iPhone):2012/03/20(火) 15:48:08.84 ID:5jFECfv0i
メガネ来た
477つぼい(関東・甲信越):2012/03/20(火) 19:02:18.82 ID:OwmHNJzBO
今日って回線切り替えの日だっけ?

ん…

八街と間違えたか?…
478M7.74(東京都):2012/03/20(火) 19:03:26.05 ID:hSdqgDgk0
香取は欠測なのか
ツイッターで香取収束で大地震が来ると
言いふらしてる奴がおる
またデマッターになるわけだ・・・
479M7.74(東京都):2012/03/20(火) 21:21:18.07 ID:MXQ7335o0
>>478
たまたま見たUST+メソにも居たな
生データは08:59〜20:09まで欠測
グラフにはまだ反映されてないね
480M7.74(チベット自治区):2012/03/20(火) 22:15:31.97 ID:HzuCSC6x0
欠測と収束の違いがわからんバカって居るのか。
481M7.74(神奈川県):2012/03/20(火) 22:28:56.60 ID:ZCUayZWW0
>>480
尼さんの悪口言うな
482M7.74(静岡県):2012/03/20(火) 22:29:54.27 ID:ziGBdU1k0
あははw
483静岡県東部(静岡県):2012/03/20(火) 22:47:27.37 ID:HYU2XCGU0
香取、復活。
メンテ有難うございます。
484M7.74(東京都):2012/03/20(火) 23:19:30.37 ID:0oaeU/bF0
ん〜中断中のデータが気になるな…。
485M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/20(火) 23:21:01.59 ID:kU5c6BdN0
ありゃ・・・すげー
486M7.74(家):2012/03/20(火) 23:23:22.62 ID:wR6KLlrg0
計測データ自動グラフ(24h)を見ると、欠測データは上に放物線を描いているようにも
思われるんですが、どうなんでしょう・・
487M7.74(東京都):2012/03/21(水) 00:49:30.13 ID:eQmfpo590
>>486
http://choco2003.net/homepage/mihama-ghp/taten/index.html
ここで各拠点の生データが見られるから見てくるといいよ。
488M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 00:51:31.22 ID:KxaWXEBA0
(゜∀゜;)
489M7.74(東京都):2012/03/21(水) 03:26:48.75 ID:bMna660D0
これは来る
490M7.74(東京都):2012/03/21(水) 04:42:11.02 ID:CIPLcdNv0
メキシコM7.6
491M7.74(チベット自治区):2012/03/21(水) 05:35:27.50 ID:Y/Riil9Y0
中東M7.8ってどこだ?
見つけてきたけど直下で相当な被害らしいぞ

temblor en oaxaca de 6.9 grados - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=x_asvgGj7HA&hd=1

メキシコ
http://yfrog.com/oe15225089j

中継
http://tvolucion.esmas.com/foro-tv/video_forotv.php
493M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 09:20:29.46 ID:kNM+v7c50
メキシコきたから次は日本だと思うがデータに変化なし?
494M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 10:32:13.69 ID:E9IrYpVx0
>493
おい同県、その根拠は?勝手にデマすんな
495M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 10:48:44.83 ID:kNM+v7c50
>>494
太平洋プレートの東側で揺れたんだから、その余波が西側にも少しは出るだろ
時間や規模までは分からないがな
496M7.74(SB-iPhone):2012/03/21(水) 12:31:01.31 ID:nhyuoXj/i
津波は地球の裏側まで被害が行ってしまうが、反対側の揺れがコッチまで伝わる事って過去にあったっけ?
497M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 12:47:34.25 ID:E9IrYpVx0
>495
君具体的データがなさすぎ
同県の人間だったら毎度毎度の揺れで疲れてるだろう?
少し発言慎め!俺はその疲れてる奴のひとり
だったら、この板見るなってか


うーん、その通りかな反省
498M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/21(水) 13:38:53.19 ID:KxaWXEBA0
去年の4月7日のM7くらいの地震の1時間前にメキシコで同じくらいの
地震あったからでしょ?
499M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 16:12:20.95 ID:/gDy2WoC0
香取は日替わりごろからコンスタントに芝刈状態?
ここまで連続で張り付くのは13日以来
また、今晩、明日あたりに、ポンとはじけるかな?
500つぼい(関東・甲信越):2012/03/21(水) 17:20:37.06 ID:ion24/EaO
500
501M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 17:38:52.34 ID:mYCX3fe20
>>496
揺れの波動は地球を2周したことがある
502M7.74(家):2012/03/21(水) 20:55:19.69 ID:ENFpTfiw0
>>487
486です。
教えて下さってありがとうございます。
503M7.74(九州地方):2012/03/21(水) 21:07:11.30 ID:s+WtnTGtO
人工か否か
それは問題だ
504M7.74(dion軍):2012/03/21(水) 21:35:47.48 ID:/gDy2WoC0
>>501
3.11だと最低でも5周したのが観測されてる

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110324/dst11032407160012-n1.htm
505M7.74(茨城県):2012/03/21(水) 22:23:08.34 ID:kNM+v7c50
結構減衰に時間かかるんだね
506M7.74(家):2012/03/22(木) 00:02:31.13 ID:TZQQwWHp0
いよいよ188日の法則発動日!
507M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 00:54:05.31 ID:6/hnw2Fb0
188ってなんだ。
508M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 00:57:54.37 ID:khuLVfHk0
The GOD-CODE MATRIX of 188 .... LEY LINES on Earth from the 188 DAY CYCLE of MEGA-QUAKES?!?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rnfJ-YEw1Ls

188 Day Cycle Explained
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rNGDzLCkDGM

MARCH 2012 MEGAQUAKE?!
http://www.youtube.com/watch?v=vSHJIzgle8k&feature=related
509M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 01:26:17.68 ID:6/hnw2Fb0
へー、今日なんだ・・・。
510M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 01:37:40.99 ID:khuLVfHk0
まぁあんまり信じない方がいい。
昨日のメキシコ地震だったと思えばいいさ。
511M7.74(茨城県):2012/03/22(木) 08:26:26.03 ID:zqC5KYiB0
>>504
スマトラは2周だったと思ったが
3.11は5週かよwドラゴンボールの世界だなw
512M7.74(茨城県):2012/03/22(木) 11:24:52.93 ID:PPCKFbvr0
地震のは法則無いからな
戯言を信じることはない
513 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (庭):2012/03/22(木) 12:18:08.93 ID:CVFsVhb50
今朝また芝刈りしてたんだな
514M7.74(千葉県):2012/03/22(木) 17:30:34.94 ID:I+JSXwdJ0
おまいら地震予知の目的で行徳ながめてんだろ。

いいかげん成果出せよ。
515トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/03/22(木) 17:42:39.97 ID:HIfh8a950
514お前が儀式行い呪詛を用いて災害招来しろや。
516M7.74(芋):2012/03/22(木) 17:56:14.72 ID:fOOdTAUc0
メガネ来た
517M7.74(芋):2012/03/22(木) 17:56:50.05 ID:fOOdTAUc0

ことは
518M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/22(木) 19:22:13.11 ID:ZlswDHBB0
次の新月はいつ(´・ω・`)?
519M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 19:54:46.07 ID:aRAXXkJCO
顔文字使ってる奴
くそうぜえ
520M7.74(WiMAX):2012/03/22(木) 20:14:10.92 ID:GNpW81zf0
行徳で予知しているんじゃなくて、
「あくまで2chでの予知」なんだということが、

どうしても理解できない、
危険な馬鹿ばかりなので、みんな黙ってしまった。
521M7.74(dion軍):2012/03/22(木) 22:35:53.95 ID:LnOO7oKW0
>>518
ここでも見て確認してくださいな
ttp://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/yoko/2011/rekiyou113.html

>>511
スマトラは8周くらいいってたみたいよ
ttp://noreply.sci.hokudai.ac.jp/~seis/sumatra/

2周は四川地震の時っぽい
ttp://www.asahi.com/special/08004/TKY200805230347.html
522M7.74(家):2012/03/23(金) 00:16:40.83 ID:f4iSFOQq0
嵐の前の静けさ。。。!
523M7.74(芋):2012/03/23(金) 01:24:40.70 ID:57Toh3AS0
16時間以上も有感地震無いのは何年振りか?
524M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 01:43:23.86 ID:VFiIhaBp0
でかいのが待ってるのかもな
311と正月を思いだす
525M7.74(福島県):2012/03/23(金) 03:03:11.20 ID:q+JTwDXa0
Max高いわけじゃないのにAvg高めに見えるのは気のせいかな?
526M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 03:26:22.05 ID:yU+ec3fVi
>>523
3.11以来初
527M7.74(九州地方):2012/03/23(金) 04:17:40.35 ID:cG4rgfdOO
なんのサイン
ストレート ホォーク・・
528M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 08:12:32.77 ID:QiLIpRGEi
スプーンカーブ...
529M7.74(庭):2012/03/23(金) 13:38:24.43 ID:j3r1/+lY0
今日は雨降ってきたから早々に芝刈り切り上げますただ。
530M7.74(宮城県):2012/03/23(金) 13:40:44.25 ID:7mjB62kH0
芝刈り
メガネ
芝刈り
メガネ
このスレはもうダメかもわからんね
531M7.74(芋):2012/03/23(金) 13:45:51.21 ID:B2vRfZni0
メガネは排除せな
しゃーない
532M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 14:18:49.69 ID:QiLIpRGEi
メガネを排除したら何も見えないじゃないですか。
533M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 14:57:52.27 ID:5nOtvK2ji
にちゃんにいる限りメガネ隔離は無理
構成要素がそもそもメガネ
534M7.74(東京都):2012/03/23(金) 16:19:09.31 ID:kVm2Arsg0
>>515
おまえの名前何気に評価するw
535M7.74(茨城県):2012/03/23(金) 16:22:01.62 ID:fEJhBA9k0
※但し、メガネは…に限る
536M7.74(宮城県):2012/03/23(金) 17:16:46.23 ID:7mjB62kH0
書き方がまずかったか
芝刈りだね〜
メガネ来た
芝刈りはじまた
メガネ来た
工事中
メガネ来た
メガネが
メガネは
芝刈りです
芝刈り開始
芝刈り終わった

スレの内容がこんなんばっかり、一度うけたギャグを繰り返す園児か!
537M7.74(SB-iPhone):2012/03/23(金) 19:50:59.86 ID:Vzy0/eg/i
メガネ来た

ギャグに思えないが
>>531参照
538M7.74(空):2012/03/23(金) 21:31:52.93 ID:FEw+JN+T0
メガネも、芝刈りも、波形に対する
符丁でしょ?そうだと見てれば
逆に分かりやすいと思っていたんだが
539M7.74(千葉県):2012/03/24(土) 04:01:02.87 ID:1rI+tce70
3日以内に東日本太平洋沖でM6クラスの地震あり
間違いない
540M7.74(九州地方):2012/03/24(土) 05:24:13.11 ID:e36QsUPK0
雨のお絵描き上手だよ
541M7.74(茨城県):2012/03/24(土) 09:38:43.77 ID:V7vW0zpF0
>593
来なかったら・・・
切腹ね
542M7.74(徳島県):2012/03/24(土) 10:47:51.13 ID:mRk3+HDd0
>>539
結構頻繁に起こってるじゃないか。深いやつも含めると
543M7.74(東京都):2012/03/24(土) 18:15:57.72 ID:hwDl30n90
>>593の大胆な予知に期待
544M7.74(茨城県【19:30 震度1】):2012/03/24(土) 19:48:33.33 ID:xRtUWdjy0
お告げはマダー?
545M7.74(SB-iPhone):2012/03/24(土) 22:09:22.34 ID:Z7CBK+kAi
593って…。
546M7.74(やわらか銀行):2012/03/24(土) 22:27:47.33 ID:NwzpbbK30
切腹だって
547M7.74(dion軍):2012/03/24(土) 23:22:49.48 ID:hBdv9XHo0
これは593が来る前にdot落ちする前兆…
548M7.74(愛知県):2012/03/25(日) 07:02:38.24 ID:sGzz9Ei70
>>593に期待
549M7.74(福島県):2012/03/25(日) 08:00:38.56 ID:EIkl/aMs0
ありゃ、5時くらいから突然上がってる。
550M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 08:16:07.56 ID:jniFMcO90
昨日からの無震後の上昇は危険
今日から数日は要警戒だ

特に今日の午後は千葉沖M6以上があるぞ
551M7.74(東日本):2012/03/25(日) 10:56:13.11 ID:LEa5RuUN0
>>550
最後の最後でどうしてそういう墓穴を掘るんだよw
552M7.74(茨城県):2012/03/25(日) 11:25:34.59 ID:ditQdpU90
>>550
来なかったら何をするんだい?
553M7.74(茨城県):2012/03/25(日) 11:27:29.00 ID:ditQdpU90
age忘れた
>>552
もしこなければ、はらおきる
555M7.74(東京都):2012/03/25(日) 14:32:47.56 ID:uH6JkYi40
腹起きるだぁ?
腹筋くらいで許されると思ってるのか?

50回な
556M7.74(徳島県):2012/03/25(日) 14:36:42.09 ID:zjvSb15P0
>>554
腹は切らんでもええから、うちんとこのサツマイモ腹いっぱいくいんさい。
557M7.74(芋):2012/03/25(日) 14:45:13.86 ID:7NqgWj3T0
是非頂きます
558M7.74(東京都):2012/03/25(日) 15:30:03.48 ID:PlyL8mu/0
拙者は天ぷらで頂きます。
559M7.74(WiMAX):2012/03/25(日) 17:00:31.72 ID:GEbV8Trv0
じゃあわたしはスイートポテトで(´・ω・`)
560M7.74(神奈川県):2012/03/25(日) 20:24:21.12 ID:ICBSAwQC0
掘った芋弄くるな!
561M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/25(日) 20:28:17.57 ID:FZzFrlWz0
芋ようかんでぜひ〜
562M7.74(東京都):2012/03/25(日) 21:13:58.78 ID:PlyL8mu/0
>>560
筑波の科学博で白人にそれを言って困ったあの日(´・ω・`)
563M7.74(東日本):2012/03/25(日) 21:30:35.17 ID:LEa5RuUN0
油煙松原〜♪
564M7.74(SB-iPhone):2012/03/25(日) 22:43:24.21 ID:R2hCd7SPi
梨薔薇や
あほ
565593(千葉県):2012/03/25(日) 22:52:18.41 ID:m7Yygep20
震源地 福島県東方沖
震源時 2012/03/25 22:22:39.91
震源緯度 37.66N
震源経度 141.79E
震源深さ 45km
マグニチュード 5.6

ちょっと足りなかったかw
566M7.74(東京都):2012/03/25(日) 23:07:21.08 ID:PlyL8mu/0
ニアピンですな。
567M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 00:18:35.64 ID:2saWDK5E0
はずれたから芋たべろ。
568M7.74(神奈川県):2012/03/26(月) 01:58:31.61 ID:dati+HpN0
場所が違い過ぎ
569M7.74(秋):2012/03/26(月) 09:30:31.50 ID:hsEdDRCv0
フカヒレ出てるな
570 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (庭):2012/03/26(月) 09:34:07.56 ID:of2nM1ud0
早朝から芝刈りお疲れさまです。
571M7.74(茨城県):2012/03/26(月) 09:55:03.36 ID:Ecajx3cr0
芝刈りじゃなくしばかれかも知れん
572M7.74(神奈川県):2012/03/26(月) 09:57:19.01 ID:OfU1fmC20
香取 5時からのロングフカヒレじゃないの?
573ノン ◆2JHxYCtToy/s (関東・東海):2012/03/26(月) 10:35:37.68 ID:ZzHFFJxkO
いつもありがとう
574M7.74(SB-iPhone):2012/03/26(月) 11:12:24.37 ID:08fkt+Ygi
今から君津で打合せ…。
今日は来ないで欲しい。
575M7.74(茸):2012/03/26(月) 12:10:36.14 ID:13Q+cE+00
八街の地磁気が珍しくおかしいね
576M7.74(埼玉県):2012/03/26(月) 13:23:03.44 ID:erw5BChB0
ご報告いたします<(_ _)> 投稿者:佐藤@刈谷 投稿日:2012年 3月25日(日)05時16分38秒

3/25 04:46のかなり強い反応で目が覚め3/25 05:01現在も、強い反応が続いています。
(海外も含めて)M7.0±以上の強い発震と国内は結構強い噴火に注意したほうが良さそうな体感です。

大当たり

577593(千葉県):2012/03/26(月) 14:01:59.88 ID:+myBptV20
>(海外も含めて)M7.0±以上の強い発震と国内は結構強い噴火

・・・
578M7.74(WiMAX):2012/03/26(月) 15:40:34.72 ID:9rsIJVg30
海外含めたらM7ってどのくらいの頻度で起こってるんだろう。
1週間に1回ぐらい?
579M7.74(東京都):2012/03/26(月) 15:52:45.80 ID:ugr/BeGo0
>>576
刈谷の佐藤タンも毎日の様に警報中なのでスレ違。
あとぴょん吉もダメよ。
580M7.74(神奈川県):2012/03/26(月) 16:05:38.65 ID:gON7AlPd0
>>562
イジッテナイヨォ…って言われたの?
581M7.74(埼玉県):2012/03/26(月) 21:37:12.70 ID:4SJzuQ7P0
フカヒレ48
明日から注目だな
582M7.74(茨城県):2012/03/26(月) 22:52:08.89 ID:ztiFd+7Z0
行徳波形を見るとなんか為替相場に見えて困るw
583M7.74(東京都):2012/03/26(月) 23:17:38.79 ID:ADXQW4QR0
【社会】房総沖に未知の長大な2活断層 長さ160キロと300キロ以上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332713596/
584M7.74(神奈川県):2012/03/26(月) 23:28:41.78 ID:rX4q9+x/0
>>581
どれくらいの規模の地震きそう?
585M7.74(愛知県):2012/03/26(月) 23:43:28.01 ID:Uh7UfnM+0

■数日以内に宮城県近海でm6級の大地震の可能性大■

宮城県北部沖では前から小さい地震が頻発しています。「同じようなところで地震頻発は大地震の前兆」
また、3月25日の福島沖m5や岩手沖m4の影響で宮城県沖の歪が大きくなりました。なので宮城県近海で大地震が迫っています。
陸地から近いので激しい揺れに注意。
586M7.74(芋):2012/03/26(月) 23:57:18.39 ID:TYzxVPsD0
↑あぼーん来た

触るなよ
587M7.74(SB-iPhone):2012/03/27(火) 00:08:38.02 ID:p3KnyGpNi
F/A-18哨戒飛行

真性キモメガネ領海侵犯中
588593(千葉県):2012/03/27(火) 01:08:59.98 ID:uKkTMVcb0
あー一時収束したんだけどまた発振してるな
もう少し様子見か・・・
589M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/27(火) 02:14:35.10 ID:aJp5FnHGO
>584
いばなん4.2
590M7.74(愛知県):2012/03/27(火) 05:37:22.10 ID:vKIGzx6R0
>>593に期待
591M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 07:54:09.03 ID:zqCCCGgs0
>>589
ありがと
そんなでかいのこないよね
592M7.74(庭):2012/03/27(火) 08:13:18.34 ID:DA2eD2uA0
wktk
593M7.74(家):2012/03/27(火) 09:41:12.61 ID:QvAku6/d0
今月末前後
要警戒
上弦の月
594M7.74(家):2012/03/27(火) 09:51:09.31 ID:zrPCugJU0
あ〜あ
595M7.74(SB-iPhone):2012/03/27(火) 12:34:16.13 ID:AcSFbskMi
FKH48
596 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (庭):2012/03/27(火) 14:38:34.63 ID:Eq54VLv70
なんか来そうな感じだと思ったら
芝刈りしてたんだね
期待してるよ
ゆれた
598M7.74(神奈川県【19:22 震度1】):2012/03/27(火) 19:29:06.13 ID:sTZLm0V20
昨日のフカヒレ対応地震ktkr
599M7.74(千葉県【19:22 震度3】):2012/03/27(火) 19:29:38.95 ID:b1wD/jNE0
昨日?今日のじゃなくて?
600M7.74(神奈川県【19:22 震度1】):2012/03/27(火) 19:32:04.72 ID:sTZLm0V20
今日のはまだじゃね?はやすぎねーか
601M7.74(東京都):2012/03/27(火) 19:51:15.02 ID:m2y1QB0f0
これを言っちゃ、身もフタもないんだが、
これだけ常にチバラキ、東北沖が揺れていると、
垂直ゆえに、どこのどれ拾ってんだかわかんないんだよな・・・
602M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/27(火) 20:05:50.29 ID:qSeQRCFbI
意外にあちらの方まで拾えてるんだろうか。
ちばらぎ以外も…
603M7.74(catv?):2012/03/27(火) 20:19:37.15 ID:Kt8E8OOj0
>>539
>名前:M7.74(千葉県) 投稿日:2012/03/24(土) 04:01:02.87 ID:1rI+tce70
>3日以内に東日本太平洋沖でM6クラスの地震あり
>間違いない

1日遅かったな。
ニアピン!
604M7.74(関東・甲信越):2012/03/27(火) 20:32:06.32 ID:+404nqCpO
>>602
結構遠いエリアも拾うことがあるよ
似たような電波観察をしてますが
605M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 20:33:29.32 ID:sTZLm0V20
昨日の朝のロングフカヒレがさっきの岩手沖巨大地震だったのかもな
606M7.74(東日本):2012/03/27(火) 20:33:40.97 ID:vDzptZNa0
>>602
かと思えば銚子沖を拾えなかったりとようわからんな
607M7.74(芋):2012/03/27(火) 20:35:27.36 ID:gsjWx1eg0
3月27日 20時0分
岩手県沖(北緯39.8・東経142.5) 深さ10km M 6.4 震度5弱
608M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 20:47:05.71 ID:nVYgtW5Q0
>>604の補足1
(アナログラジオ観測スレのコピペですが)
串田さんの真似でFMチューナーを購入して波形を観察しています。
神奈川県大船付近から千葉房総をねらった波形の特徴をご紹介します。

1.地震発生後の波形
地震があったときには波形が動くことがあります。
地震の事後変化ですが、遠隔地の地震でもしばしば観察されます。
・北海道浦河沖の例
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520107.jpg
ねらっているエリアの千葉近辺だと地震後の波形はよりハッキリします。
また、地震前にも怪しい波形がでる場合があります。
・千葉、うねり変動波形から地震発生の例
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520115.jpg
地震が多発しているので波形はギザギザがちのことは多いですが、
よく見ると地震発生後の変化は結構あります。
・このグラフの中の地震発生後の波形はどれか?
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520246.jpg
他の周波数や人様の観測と比較すると、地震発生時の変化がわかりやすくなります。
・行徳香取波形などとの比較
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520561.jpg
同じ時間軸に並べてみることが大切です。
行徳周波数49.5MHzは超短波の中でも周波数が低めなので、
短波放送周波数の波形と連動した変化が見られる場合があります。
・9.65MHzと78MHzと行徳49.5MHz波形の比較
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520756.jpg
周波数が違えば、電離層で反射してくる高度が変わります。複数の周波数で観察をすれば、
どの程度の高度に電離層の異常があるかを推定できるかもしれません。
うちの場合、ベイエフエムの他に40KHzも観察していますが
40KHzノイズ波形と78Mhz波形の変化は連動している場合も多くあります。
・同一時間軸での40Kと78Mの比較
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520758.jpg
609M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/27(火) 20:47:06.20 ID:JrCxpP/e0
縦揺れが届くの 早かったな
610M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 20:52:17.57 ID:nVYgtW5Q0
>>604の補足2
2.地震前兆波形例
串田によると、地震発生の一週間程度前から観測波形の振幅が大きくなることがあるという。
線の幅が太くなるということ。これに当てはまる例として2011/12/3の5:55地震の前兆をペタ。
・11/25よりベイエフエム波形線幅が太くなり、26日には血染めの赤線に変化(約一週間前前兆)
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520855.jpg
上記画像では右上が40kHzノイズ波形。こびとさんの隊列のような間歇的ノイズが認められる。
・そんな時の行徳香取の波形では、典型的フカヒレさんがでてた比較
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520862.jpg
千葉県房総半島の中ほどでは、10月になって微小地震が多発する傾向があり、
10/26から29は揺れないサイレント地震「スロースリップ」にともなう変化があった。
40kHzJJY信号CW音声周波数の異常。
・ベイエフエム波形が顕著におかしくなった11/26は40kHzJJY信号にも顕著な異常あり
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520864.jpg
・ベイエフエム波形振幅の増大は29日までは継続
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520869.jpg
その後もうねりのある異常波形など形を変えた異常は継続していたが前日12/2朝には
・ELF電磁界波形の異常あり(NTTメタルケーブル付近での磁界観測)
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520872.jpg
これは比較的近い場所の反応で前日反応とも言える
参考サイト
http://www.geocities.jp/natureland4679/exp/index.html
で、デカイのがくるに違いないと思った。んで行徳スレに場所と規模を書き込んだ
予想場所は観測アンテナが狙っている場所のすぐ近く。
思ったより小さな地震だったが、串田のいう反応が見られた一例だった
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024520880.jpg

FM放送を用いた前兆観測で、
アンテナ方向を観測目的エリアの200キロ上空に向けた場合、
観測目的エリアでの浅い震源の地震はしっかり捉える可能性が示唆されたってか。

普通は水平に設置するアンテナを上向きに設置して捉えられるのは垂直偏波が優位。
そういうアンテナの設置では遠隔地の地震の事後変化を捉える場合があることから
ラジオ放送局の水平偏波と異なり垂直の偏波は遠距離伝搬するのかも?
と考えます。
発生する地震電磁波の偏波面とアンテナの感度がある偏波面が一致しない場合は反応がない?
611M7.74(東京都):2012/03/27(火) 21:07:24.19 ID:xDlWtC+B0
おおっ!お久しぶり!
612M7.74(神奈川県):2012/03/27(火) 21:13:21.19 ID:pb8R1je90
>>604
大船さん?
613M7.74(関東・甲信越):2012/03/27(火) 22:09:07.16 ID:+404nqCpO
>>611
どもども
>>612
そうです

うちの子供に説明するネタ(カッコつけるための)画像の一部を流用してみた。以前行徳スレに貼ったものが多い。
実際のところ、地震がくる前にはわかるほどの前兆は捉えていません。
地震がきたあとに、ああ前兆だったなと。(地震の発生から出現する事後変化は結構捉えてますけどね)
行徳香取は相変わらず参考にしてます。
香取は有感地震の事後変化は明確には出てないようにも見えますけど、ハイネットの連続波形とか無関の微小地震の発生と比較すると波形変動と地震発生が一致する場合もしばしばあり、香取は優秀だのーと思います。
クルクル前兆として漠然とみるより、いろいろ比較する方が多いと面白いんですけどねー
ではでは
614M7.74(東京都):2012/03/27(火) 23:50:09.11 ID:WSgcypSE0
>>613
惚れた
615593(千葉県):2012/03/28(水) 01:27:01.74 ID:JsgRfv4G0
しょーがね−なーおまいら

後一週間は香取周辺でのM5以上の地震は起こらない

どう?反論ある?
616M7.74(芋):2012/03/28(水) 03:19:49.34 ID:g5XKVO2I0
清水は一体なんだったのか
617M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 05:51:29.60 ID:RkgYI3I40
まだ終わりではないっ
618M7.74(庭):2012/03/28(水) 08:04:48.17 ID:EYOa7NK50
>>615
そうは問屋が卸さないのが自然現象
619M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 08:26:36.28 ID:q6LBxzrM0
観測点が一個しかないのに地震予測とか無理すぎんだろ
620M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/28(水) 10:17:36.39 ID:3W1oiysOI
>>619
だから他の何か(各自自由)と組み合わせて
考えてるんでしょーよ
621M7.74(WiMAX):2012/03/28(水) 10:34:52.07 ID:jVw+J23B0
せめて多点観測が復活してくれればいいんだけどなあ
622M7.74(宮城県):2012/03/28(水) 11:14:46.02 ID:PeP7lI6L0
TMまだかなぁ
623593(千葉県):2012/03/28(水) 20:27:52.20 ID:JsgRfv4G0
今朝方5時から発振

これはひょっとすると・・・
624 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (dion軍):2012/03/28(水) 20:33:02.63 ID:BqaiTz/F0
>>623
あれは香取名物早朝芝刈りだよ
625M7.74(家):2012/03/29(木) 01:21:21.09 ID:PK7TfVMQ0
おそロシアついにキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
626M7.74(神奈川県):2012/03/29(木) 01:22:54.17 ID:9Xm5Ps/00
なにがロシアにキターの?
627M7.74(家):2012/03/29(木) 01:30:32.77 ID:PK7TfVMQ0
赤丸!
628M7.74(千葉県):2012/03/29(木) 01:36:22.44 ID:dht9zPnN0
紫でしょ?恐い
629M7.74(家):2012/03/29(木) 02:05:19.83 ID:PK7TfVMQ0
紫だったか。。。すみません
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/scroll.html
30日までにM6-M7 
630M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 06:07:47.82 ID:USOE3hqI0
これって結構当たるんだっけ?
631M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 09:31:44.59 ID:DyAhyvq70
北海道以北ならそれなりに
本州とかは20回に1回ぐらいのレベル
632zyotuinetko(やわらか銀行):2012/03/29(木) 09:38:06.19 ID:AhUV6MG+0
絶対読むな!
http://amba.to/GM10kj
633M7.74(埼玉県):2012/03/29(木) 11:46:36.09 ID:dxrdKLWq0
>>625
31日は上弦の月だし
ヤバイわ
634M7.74(埼玉県):2012/03/29(木) 19:22:44.12 ID:UdcHmc2u0
清水 15時は??
635M7.74(東京都):2012/03/29(木) 19:44:12.64 ID:yiElp5Re0
わからん。
まだ息があったのか?
636M7.74(茸):2012/03/29(木) 21:29:22.29 ID:f25uvEsh0
>>632
はるなよw
637M7.74(神奈川県):2012/03/29(木) 21:38:30.53 ID:inOBdHrD0
>>629
嵐の前の静寂現象のサイトのオレンジとちょうど重なるね
638M7.74(東日本):2012/03/29(木) 21:47:01.27 ID:AAJPqeEN0
>>630
前回の予測は外れたことを公式が認めている
639M7.74(SB-iPhone):2012/03/29(木) 21:48:57.03 ID:j2J++E+ai
>>634
微妙に香取も反応してるし、何かを拾ってるよな?
640M7.74(埼玉県):2012/03/29(木) 23:23:41.89 ID:SA6FY24b0
露助の精度は尼よりは断然だ

マジレスすると1日遅れまでは注意しれ
規模はほとんど下回るな
641M7.74(やわらか銀行):2012/03/29(木) 23:38:13.12 ID:OfJjufBpP
>>629
今は紫が青丸になり、
代わりに関東に緑がきているんだけど、
どういうことなの?

見方がわかりません…。
642M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 00:46:24.19 ID:qaCsFgvO0
>>641
24時間の方は紫だよ
643M7.74(神奈川県):2012/03/30(金) 08:23:33.62 ID:Ws/YqU110
青:M4〜5 緑:M5〜6 紫:M6〜7 赤:M7以上
644M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 10:06:07.32 ID:JwEe4Kt70
紫が赤に進化したら笑えるんだが、するわけないか。
645M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 12:10:19.68 ID:dv1vLZM80
震源地 宮城県東方沖
震源時 2012/03/30 05:38:16.76
緯度 38.308N
経度 141.940E
深さ 48.4km
マグニチュード 5.1

おそロシア?
646M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 13:34:14.68 ID:g0EmR2mg0
岩手沖、宮城沖、福島茨城県境、茨城沖、銚子…増えてきたね。
福島山形県境、埼玉深部は静穏化。

「東日本各地で地震が群発中。近日中にM6以上の地震が起きる可能性があります」
ダメ元でもそんな発表が出来ればいいんだろうけど、科学的な根拠が無いと、お役人は責任回避に
回るんだろうね。

密かに備蓄増やしたりしてるんだろうか
647M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 14:28:11.88 ID:JwEe4Kt70
>>645のは規模的には多目にみるとして、一応プーチンの予想的中ってコトかな?
648M7.74(埼玉県):2012/03/30(金) 14:35:57.66 ID:dv1vLZM80
ではお約束の

      r-、                         ___
       」 l    (⌒ー⌒) rー―--へ (^ヽ   {⌒_   _ ̄}
     { ̄   ̄ゝヘ ツ ∠_ ゝ [[ー-u┐ヽ } 、 `ゝ  !j!´∩ ̄ノ ノ
     j !コ に}(i レ'´ ⌒_ ,)i i   i i⌒ヽjイ i⌒)  i ⌒_イj
    /`,、 _、 r、 .iJ、/7 /´ !! .ii i   i i iiヽ、 )/ /  ヽ i´
    { ヽiiノ .ノ ノ ノ ij{ ヽ、  ノ └ー-J !ij__ツ /ij   ノ ノ!
    `ー、 , r'ヽイj  !!ヽ、  ̄)1∩ へ、._j( _  _ノ  (⌒ /
      ∪j  ij       i ii υ }}  ij ij i ii   1i⌒ij
       ij         ^ij  !  !      !!    !!
    _                                 
  でもまだ起きる恐れも
649M7.74(SB-iPhone):2012/03/30(金) 15:44:31.79 ID:CYz3OsE7i
ちばらき沖きまっせ
650M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 21:15:08.44 ID:9oGM3bA40
柿岡の地電流が!!!!!!!!

校正の報告がない・・・・・・・
651M7.74(千葉県):2012/03/30(金) 22:30:41.88 ID:GeJ2Sqnl0
結局ロシアもはずれでしたね
652M7.74(茸):2012/03/30(金) 23:18:47.43 ID:MAiUjYmp0
外れた場合って、その後の可能性としてはどうなんの?
653M7.74(家):2012/03/31(土) 00:47:10.97 ID:+mNt7lbm0
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
654M7.74(庭):2012/03/31(土) 12:05:47.74 ID:6b/1g35m0
今日の香取はさざ波

風が強くてやってらんねっぺ
655M7.74(茸):2012/03/31(土) 12:08:59.76 ID:nKJv48tb0
そういや最近よーぐるっぺ見ないな。
656M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 12:49:50.39 ID:XcO9UJEPO
>>651
だね。いくら金かけても地震予知なんて無理ってことを人間は理解した方がいい。
657M7.74(チベット自治区):2012/03/31(土) 12:52:11.66 ID:VWPGxTIy0
658M7.74(千葉県):2012/03/31(土) 13:00:17.65 ID:Ojg6Z0nk0
自然現象には大抵予兆があるんじゃないのかねー
いつか突き止められるんじゃないかと思うんだが。
659M7.74(東日本):2012/03/31(土) 13:08:52.01 ID:M/+7uPJS0
割り箸一つの折れ方さえ予測できない人間に地震の予知なんて不可能
というのが東大地震研究所の主張だった希ガスる
660M7.74(チベット自治区):2012/03/31(土) 15:39:34.73 ID:4TySCdqP0
>>653
おお、Qちゃんじゃないかww
661M7.74(東京都):2012/03/31(土) 18:44:00.09 ID:FRJKGi0x0
>>659
それ言っていたお姉ちゃん、耐震建築みたいのをひろめたい
と言っていて、「地震予知」とは研究目的が違わないか、とオモタ。
国民の期待は研究で「地震予知すること」にあるはずなんだよね。
違う目的で研究予算を使ってる、と感じてしまった。
「防災学」とかなら、耐震建築で無問題だけどさ。
たぶん、課金していることで、賛否両論あるけど、
一般市民は電通大とかの取り組みを進めてもらいたい、と思ってるはず。
662M7.74(九州地方):2012/03/31(土) 18:49:57.41 ID:+Nj2+dgq0
来てんじゃね グイグイ
プレートの収縮に伴う高周波さ
663M7.74(東日本):2012/03/31(土) 19:30:50.42 ID:M/+7uPJS0
>>661
> それ言っていたお姉ちゃん、耐震建築みたいのをひろめたい

スレチだがあのお姉さん可愛いよな(;´Д`)ハァハァ
664スレ違失礼(東京都):2012/03/31(土) 20:22:37.22 ID:lV/wZayz0
665M7.74(東日本):2012/03/31(土) 22:32:11.86 ID:M/+7uPJS0
>>664
そうそう、この人この人
666664(東京都):2012/03/31(土) 22:58:36.07 ID:lV/wZayz0
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
667LR申請中です。(茸):2012/04/01(日) 08:00:29.89 ID:ZnX7hENl0
ここは微乳派層が多いか?
668593(千葉県):2012/04/01(日) 16:24:26.73 ID:rv3y+OE60
なんか来てる
変な波形だな
669M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 17:05:35.94 ID:fL/IKCLnO
>>668
波形変だね
しかもグイグイ来てるな
670M7.74(WiMAX):2012/04/01(日) 18:15:11.03 ID:nWE71fQP0
細かいな。
671M7.74(チベット自治区):2012/04/01(日) 20:14:04.47 ID:36agblFt0
来そうですかね、中くらいの芝刈り
672M7.74(神奈川県):2012/04/01(日) 21:11:16.25 ID:OGqzXsD50
78MHzの波形@神奈川大船
:24時間の変動を行徳香取垂直AVGと比較した
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024585539.gif
今日は香取と似たような傾向があったのでこちらにもペタリ
(アナログラジオ観測スレ)
673M7.74(東京都):2012/04/01(日) 23:01:18.25 ID:uMZzI3Cx0
乙です。
674M7.74(宮城県【緊急地震:福島県沖M6.3最大震度5弱】):2012/04/01(日) 23:05:50.02 ID:fXAgRnML0
でっかいの来たぞおい
675M7.74(チベット自治区):2012/04/01(日) 23:10:49.26 ID:VCY0tqMF0
見事に揺れたな。
676M7.74(神奈川県【23:04 震度2】):2012/04/01(日) 23:19:26.72 ID:fWhBABAx0
>>672
これ当たりなの?
677M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 23:37:21.79 ID:hSECY3aGO
>>676
いえ、今日は茨北方面の地震後の波形変動が目立つかなぁとアナログラジオ観測スレに画像と書き込みはしてましたが。
予想はしてません。
(地震後の波形の事後変化が大きいエリアで後発地震が発生しやすいという考え)
678M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 02:24:22.49 ID:meZuTDTW0
>>672
生データの提供予定は?
きっとグラフ職人が取り込んでくれるよ。
679M7.74(福島県):2012/04/02(月) 07:20:45.53 ID:cJTYk+mn0
グラフ職人のひとりこと前スレ数字忘れましたごめんです。

生データもらえたら、グラフします。

本当は観測地点も増やせたら良いんですけどね。
680M7.74(dion軍):2012/04/02(月) 18:36:47.54 ID:60dE116p0
あれ、これまた来るんじゃない?
681M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 20:39:51.69 ID:JFiZKIqp0
>>678>>678
すみませんがございません。素人さんのささやかな趣味ですし、
データはエクセル形式とかデータファイルとしては保存はしていません。
画像だけキャプチャし自動保存。
682M7.74(宮城県):2012/04/02(月) 20:39:54.22 ID:tz7QlB3H0
19時のピンコなんだこれ
683M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 22:18:17.47 ID:GCSB7i0+O
何だかな…
また、来るか
684M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 22:31:03.36 ID:SRw9kIqm0
明日一日警戒かのう。MAX越え単騎待ちなんて初見過ぎる。
685M7.74(東京都):2012/04/02(月) 22:43:00.94 ID:om79rqQz0
>>684
波形ちがうけど
去年の12月31日もピンコみたくない?
686M7.74(芋):2012/04/02(月) 22:51:13.37 ID:kxl0JtcRP
明日は関東含む広い範囲で超大型台風並みの暴風になるというのに、更に地震来たら最悪だよね。
687M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/02(月) 23:09:52.81 ID:Gvhlpe1W0
去年12月末か。
元日に深発だけどM7の地震はあったね
ちょっと警戒
688M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 23:18:40.82 ID:SRw9kIqm0
>>685
あー!あったなあ!スマン。
あの時は異常震域で、関東丸々揺れたっけ。
689M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 23:18:48.47 ID:FrUiFapy0
>>686
漁師には最悪だね。波が高くて船を沖に出せないから全滅する。
690M7.74(東京都):2012/04/02(月) 23:28:19.50 ID:om79rqQz0
>>687
>>688
地震があった時期を狙って探したので
ちょっと無理やりな感じで、こちらこそすまんです。

データを公開してる人に感謝です。
691M7.74(神奈川県):2012/04/02(月) 23:29:24.20 ID:NH7G0WIZ0
ペットスレではサカマキ貝が出たって騒いでるぞ
692M7.74(家):2012/04/02(月) 23:52:52.22 ID:5zEOySmh0
No.158026 アンモニアの臭い 投稿者:@東京練馬区 投稿日:2012/04/02(Mon) 18:44

夕方板橋区の成増を通ったら、硫黄臭が物凄いしました。
毎日のように通ってる道ですが、こんなことは今までありません。
下水が匂ってるだけかとも思いましたが、マスクをしてても強烈な匂いだったので心配です。

No.158035 No.158026 投稿者:@東京練馬区さんの前日の事 投稿者:板橋の南 投稿日:2012/04/02(Mon) 21:28

こちら、練馬区と板橋区の境界近くの、環状7号線沿いですが、3月31日の夕方頃、やはり強い硫黄のような臭いがしていて気味悪いと思っていました。
(成増と同じく、有楽町線、副都心線沿いです)

No.158037 硫黄臭 投稿者:素人 投稿日:2012/04/02(Mon) 21:44

神奈川県厚木市です。
先ほど外で硫黄のような、ガス漏れのようなにおいが
していました。
気になりましたので投稿しました。

693■LR申請中です。■(茸):2012/04/02(月) 23:53:43.17 ID:akFD4lnZ0
暴風雨なんかにも左右されるのかな?
694M7.74(東京都):2012/04/02(月) 23:58:23.12 ID:OMoEpx6Z0
12月の初めに千葉であった地震の日は雨が降っていたよ。
土曜日で、時刻は午前7時前位だった。
695M7.74(東京都):2012/04/03(火) 00:02:33.49 ID:kSwmcPfo0
696■LR申請中です。■(茸):2012/04/03(火) 00:03:11.12 ID:b41b86Um0
実害無くても一緒に来ると怖くてやだなぁ。
697M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 00:12:43.19 ID:vvCJhdMW0
明日の関東、風速25mだそうだ。車も電車も止まるんじゃないか?
これだけでも甚大な被害がありそうだ。
698M7.74(家):2012/04/03(火) 00:34:20.26 ID:T0rdCmVq0
>>695
三浦断層来る?
699M7.74(静岡県):2012/04/03(火) 00:37:27.32 ID:GpDUNCbG0
二酸化硫黄は三宅島由来でしょう。
風向きがずっと南風。
700M7.74(西日本):2012/04/03(火) 00:43:00.84 ID:qzSc1ywH0
誰かスゴい屁をこいたんだろ
701■LR申請中ご意見は汎用スレで■(茸):2012/04/03(火) 01:15:45.80 ID:b41b86Um0
焼き肉とゆで卵食いすぎた次の日級かな
702名無し(東京都):2012/04/03(火) 01:51:32.16 ID:sibh2nnW0
早く大地震こい
いつくんだよ!!!!!!!
さっさと3月11日の時みたいにゴミ人間共があわててパニックになる姿を見せてくれよ!!!
こんな糞みたいな東京の糞企業と冷たくて自己中クズ東京人に囲まれて精神が崩壊しそうでもういやなんだよ!!
こんな毎日過ぎ去ってくれ
地震よ頼むでかいのきてくれ!!!!
いや福島4号機が爆発するのでもいい頼む・・・きてくれ 福島4号機爆破してくれ
そしてクズ日本人共は死んでくれ
私は死にたくはない
父親死ね祖母死ね こんなカス共は早く死んでくれ
地元の同年代の冷たくて感情の無い私利私欲のムシケラ共も早く死んでくれ
こんな糞みたいな町で生活するんじゃなかった
俺の人生ろくな事が無かった
もうどうでもいい
本当にどうでもいい
頼む!福島の大地震のようにもう一発どでかい地震を!!そして福島4号機爆破して日本に人が住めないようにしてくれ!!!!
703M7.74(dion軍):2012/04/03(火) 03:10:04.95 ID:BjCqIt/e0
工作員とか在日とか言われるのを楽しみに待つ
ドMな>>702
704M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 06:55:45.27 ID:RJ7SrBkT0
ピン立ちしてからなんだか静か?
705M7.74(茸):2012/04/03(火) 13:43:36.22 ID:sFpgKodm0
>>704
さっきの深発が対応かな?
706M7.74(茸):2012/04/03(火) 19:35:00.81 ID:NxE1PZbX0
美和大きくね?
707■LR申請中ご意見は汎用スレで■(茸):2012/04/03(火) 19:57:13.37 ID:KZnKX+Kk0
皆さまお疲れ様です。
708M7.74(福島県):2012/04/03(火) 20:28:44.38 ID:ZD8N8WLa0
美和変動大きいけど、あの時間はちょうど雨が降っていた。
709M7.74(関西・東海):2012/04/04(水) 05:37:29.83 ID:IrXYEtb40
生体系はあの台風と同等な低気圧では影響受けまくり。
それにしても
あの気圧差での誘発地震が心配。
特に震源が浅い東日本大震災や千葉東方、茨城内陸は
何かありそうな気がする。
直接通過している訳ではないので杞憂かもしれないが。
710M7.74(神奈川県):2012/04/04(水) 13:31:13.70 ID:lDMJHIoo0
これはもしかして来るのか?
711M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 13:56:08.70 ID:3rFXwciH0
ベタ張ってんなァー?
今週いっぱいおっさん千葉のコンビナートに出張なんだけどなー。
712M7.74(東京都):2012/04/04(水) 14:48:46.42 ID:Fpt057m+0
現在国分寺と沖縄で電離層嵐発生傾向@黄色信号の模様。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-signal.html
これが反応してるんだったらいいんだけど。
713M7.74(芋):2012/04/04(水) 15:23:14.43 ID:6V8WGA7z0
ちょっとトキメキました…ドキドキ
714M7.74(九州地方):2012/04/04(水) 16:57:54.86 ID:vUukeB0j0
たれか説明をば
715M7.74(宮城県):2012/04/04(水) 17:32:34.80 ID:kS6QyeSr0
湿度の線は薄いか
716M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/04(水) 19:58:37.03 ID:byGVEqZ90
太陽由来の磁気嵐がさほどでもないのに黄信号ならヤバいべよ
北海道欠測は痛いな

しかしだ久々に美和が-93は近場の直下か遠方のM7超えか
天井張り付きの時間が短く、香取がこのまま収束に向かうなら遠方のような気がする

福島411が美和-120だったからそれより遠いと岩手三陸か
岩手沿岸とはるか沖の海水温度が低いからどっちか
ま、妄想ですけど〜
717M7.74(東日本):2012/04/04(水) 20:39:51.46 ID:5fU1RaBb0
京都の植物にも大きな変動が出ている
八街にもこれから出る可能性もあるが、
美和と京都に出て、八街が無反応とするなら
震源は中部以西なのかも?
718M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/04(水) 21:12:59.02 ID:qw7RiAt90
昨日京都方面に雹が降ったらしいね。
719M7.74(やわらか銀行):2012/04/04(水) 21:47:42.14 ID:nWuEr4v80
時間的にはいつ頃になるんですか
720M7.74(東京都):2012/04/04(水) 22:25:25.91 ID:fhlxwk5R0
収束はいつなのかも見続けなくちゃ、分からんよ。
721M7.74(東京都):2012/04/04(水) 22:25:46.96 ID:+vW0U6f90
地震くるか?
722M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/04(水) 23:03:08.37 ID:qw7RiAt90
>>719
昨日の15時頃と色々なブログに書いてる
723M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 00:08:31.44 ID:gKd1mseg0
収束??
724M7.74(芋):2012/04/05(木) 00:14:35.40 ID:8fc6dtgy0
就職
725M7.74(やわらか銀行):2012/04/05(木) 01:05:26.46 ID:/evIvE2MP
愛しのチョコタン…
跡目は居ないのかい?
研究価値は無いと判断されたのかい?
726593(千葉県):2012/04/05(木) 03:13:22.02 ID:iG26xxQC0
収束しました
香取近辺ならM5 東方沖ならM6 フクシマ近辺ならM7か???
727712(東京都):2012/04/05(木) 04:35:05.93 ID:Hf0ymovN0
【電離層嵐情報@沖縄】
電離層嵐継続期間 2012/04/04 21:45 - 04/05 02:00
継続時間 4:15
中央値との最大差を観測した日時 04/04 22:30
中央値との最大差[MHz] +6.0
foF2[MHz] 11.3

昼間の黄色信号は、結局電離層嵐にまでは至らなかった模様。
で、上記の電離層嵐は完全に発生してるけど、その時間帯にグラフは無反応。
沖縄の電離層嵐は香取に反応しないんだね。
現在は北海道で電離層嵐発生傾向だけどグラフに変化見られず。
・・・という事は、日中のグラフは電離圏イベントに反応していたワケでは
なさそうだと。

>>715
低湿度の時間帯とグラフ、ほぼ一致してるといえば一致してるんだけど、
湿度のワリには反応が大きいと感じる。特にAVGの方。
728M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/05(木) 07:31:31.43 ID:DTIoMv5p0
収束したな
これからのフカヒレ後24時間以内、美和収束後1日〜3日以内
729M7.74(SB-iPhone):2012/04/05(木) 08:49:40.07 ID:WYfIRYRQi
最近のグラフが震災前に似ている気がする。
730M7.74(千葉県):2012/04/05(木) 09:39:54.27 ID:zZKDc+hc0
あれ、48時間じゃないん?
731M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/05(木) 10:37:59.31 ID:DTIoMv5p0
>>730 決まりはない
自分が勝手に収束後のはっきりフカヒレ後、概ね3時間〜半日と睨んでるだけ
長くても1日
732M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/05(木) 10:43:23.05 ID:aVxvQl1A0
ついでに今回美和が香取りより遅れ気味かと思ったら、香取がまた天井張り付きそうだから
これが終わってからかもしれんね
同期するとおも
733M7.74(芋):2012/04/05(木) 10:52:32.12 ID:LAz42Xpl0
TMさんは未だ復活しないのかな
けっこう目安になるんだけどな
734M7.74(やわらか銀行):2012/04/05(木) 11:17:48.53 ID:FRx017bS0
【地震】M9地震起こす恐れ、房総沖に長大活断層×2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1333425225/
735M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 12:00:09.28 ID:ECJrJGk+0
同じ天井がもう一回来るかなー?と思い来やそうでもさなげ。
すると、AVGが落ち着きはじめた昨晩19時か0時かは
見方次第だけど、早けりゃ一発きかねないね。

明日にしてくれよジョニー。
736M7.74(SB-iPhone):2012/04/05(木) 12:09:43.53 ID:mdikpGegi
ジョニーは御機嫌ななめ
737M7.74(宮城県):2012/04/05(木) 12:38:36.88 ID:myUrE8Yv0
収束したと聞いて、うわっなんだこりゃぁ
738M7.74(庭):2012/04/05(木) 12:45:21.10 ID:+TA1Xo2y0
芝刈り機爆走
739M7.74(千葉県):2012/04/05(木) 13:06:28.59 ID:zZKDc+hc0
見事なふかひれだな…

>>731
今夜から明日は注意だね
740M7.74(関西・北陸):2012/04/05(木) 13:12:32.13 ID:dhJqGqsTO
えっ?収束したんですか?
結構行徳の方々のは信用してますので念のため今埼玉に出張中の人に注意してって連絡します。
741M7.74(芋):2012/04/05(木) 13:30:54.92 ID:BHXaLg9Q0
さいたまは関東最強
3.11死者ゼロ
742M7.74(九州地方):2012/04/05(木) 13:32:59.26 ID:n1mGq0sfO
大潮大地震くわくわ
743M7.74(東京都):2012/04/05(木) 13:42:15.23 ID:MNZwIHIV0
ラドン濃度に変化あり
744M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 13:53:56.10 ID:qKa6CktdO
うちは12ベクレるで変化なし
つうか大気ラドンは風向きで普通に変化
745M7.74(東京都):2012/04/05(木) 14:02:23.16 ID:Bmmy2CY30
井戸水はどうですか?
746M7.74(埼玉県):2012/04/05(木) 14:08:00.76 ID:7aNeB7r+0
キリンさんが!!
747M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 17:30:23.85 ID:gKd1mseg0
748M7.74(東日本):2012/04/05(木) 20:07:02.19 ID:Pu9KMXf40
香取フカヒレだぬ
749静岡県東部(静岡県):2012/04/05(木) 20:18:04.84 ID:AcR9+M0g0
香取、14時過ぎ フカヒレですね。
750M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 20:22:00.83 ID:MhhWwecp0
夜中から昼過ぎか…通勤時間帯は嫌じゃのう。
いっそ24時間ちょいで、1446に来てくれたほうが
わかりやすいわ。まああり得ないだろうけど…
751M7.74(埼玉県):2012/04/05(木) 21:18:07.35 ID:e9E+vBEK0
どーせなにもねーからw
752M7.74(dion軍):2012/04/05(木) 21:28:18.79 ID:6ukL0wRP0
芝刈り機グランプリ 香取
753M7.74(庭):2012/04/06(金) 00:05:01.37 ID:KwUv3Yhs0
地震キタスレが緊急地震板の
総合雑談スレとして、認められました。
雑談スレ一本化のため、移動お願いします。

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1333627646/l50
754M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/06(金) 03:01:08.28 ID:ryDUJ9jW0
雑談スレとは失敬な
ここほど真面目に検証してるとこはあるまいて

フカヒレ微妙な形状だな わしはこれはフカヒレとは認めん!
もそっとつるっとして欲しい(わからんだろうな〜)
755M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 05:56:24.65 ID:FiKlN4cA0
大きくてもいいから、はるか沖くらいで手を打ってくれないだろうか。
756M7.74(富山県):2012/04/06(金) 06:41:46.18 ID:ipSmVNFm0
鳥が大量に飛んでます。
鳴き声、うるさいです。
ここは越中八尾
757M7.74(SB-iPhone):2012/04/06(金) 08:17:14.50 ID:4KVLXpnKi
千葉で鯨座礁したらしいな
758M7.74(東京都):2012/04/06(金) 13:00:18.16 ID:x8sk6+280
一匹だけな。
759M7.74(千葉県):2012/04/06(金) 13:10:40.54 ID:X+C7/N+q0
あれなに?なんか変なことになってるよ。
760M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/06(金) 14:32:01.04 ID:LD6XHTqv0
あの暴風ではクジラも参るわ
て!美和がまた落ちてる〜!! 改めて昨年411前見ると-150超えてんのね
それに近いものがあるが、怪しいのは岩手と思ってたがあんな遠いの拾うだろか
761M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/06(金) 14:35:21.31 ID:HZiXm/P10
そして香取と美和が同期してる件
京都、八街は見る暇無い あとよろしく
762M7.74(埼玉県):2012/04/06(金) 15:36:51.48 ID:zYVjFuTW0
満月だし
麒麟もなんかすごそうなの
拾い始めたし
これは今日明日
超ヤバス
763M7.74(SB-iPhone):2012/04/06(金) 16:01:21.42 ID:uzUlqzM+i
>>762
来てほしいわけじゃないけど、何度肩透かしを食ったか。
764M7.74(東京都):2012/04/06(金) 16:10:42.28 ID:sx3GtIuc0
ホントに来るのか?
765M7.74(東京都):2012/04/06(金) 16:17:12.27 ID:dTYGuPEF0
来ない
766M7.74(茸):2012/04/06(金) 16:46:40.92 ID:+39C+4HW0
麒麟は連日要注意だから参考にはならない。
767M7.74(九州地方):2012/04/06(金) 17:41:12.36 ID:o/JwXvqaO
あわわわわわ
768M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 18:15:59.23 ID:eLnALpxyO
>>759
らいさま(雷様)じゃよ
769M7.74(神奈川県):2012/04/06(金) 18:35:16.61 ID:brN0l2od0
ひるの78MHz波形変動(房総向きアンテナ)@神奈川大船付近

らいさま降臨時の大気電界の乱れがよく出てる。大地の怒りじゃ
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024638296.gif

※栃木や群馬では落雷のことを雷さま(らいさまと読む)という

続き18:15まで
らいさまの去ったあとも大気が不安定
グラフ下の40kHzノイズが徐々に弱くなってる様子
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024639533.jpg
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024639539.jpg
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024639543.jpg

先日の岩手沖M6超のときは、あらしが去って広範囲が晴れた後も長波ノイズが継続していた。
今日もノイズの継続はやたら長いけど、今日は天気もあれてるからなぁ
770M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 18:55:15.40 ID:eLnALpxyO
うちの場合1822銚子沖の直前から波形の荒れが出現したし(78メガヘルツの荒れと、長波に針状ノイズ。あとで画像はる。今リアルタイム観察ちゅう)
香取は雷や気象じゃなくて銚子沖付近の影響もあるかもね。
間近だし、気象の荒れと時間が一致してない気もするし
771M7.74(神奈川県):2012/04/06(金) 19:47:42.92 ID:brN0l2od0
>>770銚子沖さっきの波形の件
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024640025.gif
事前〜事後変動が激しいときは、元気がよろしい可能性。
つーかスレ違いだね。アナログラジオスレへ帰る
772M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 20:46:53.93 ID:eLnALpxyO
>>769の件と香取を比較してみた
アナログラジオスレとマルチして悪いけど今日の乱れはやっぱ天気かも・・と遺言してみる
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024640311.gif
地震前兆との関係妄想は大切にしたいが
773M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 23:13:58.03 ID:bsmac1Zq0
ダメだ、wimaxの通信速度が遅すぎて行徳のグラフが見れない。
774M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/07(土) 00:12:30.72 ID:sad740MX0
収束した臭い
ちなみに福島でも、らいさま
775M7.74(家):2012/04/07(土) 00:40:02.37 ID:oehHdRAY0
くるぞ、くるぞ、くるぞ、くるぞ
手強いぞ♪
776 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関東・甲信越):2012/04/07(土) 00:52:00.15 ID:w4qm5xBWO
>>739
これに対応するのって来てないよね?
収束全てが発振する訳ではないのかな?
777M7.74(神奈川県):2012/04/07(土) 01:15:15.71 ID:AXWZMH6B0
>>776
千葉東方沖なら昨日から数発起きてるけど
それじゃないのかね
778M7.74(東日本):2012/04/07(土) 08:50:00.56 ID:k7FAi1We0
>>775
安定の M7.74(家) だなw
779M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/07(土) 10:31:49.17 ID:ACI2VK1b0
美和も凄い勢いで0目指してるから今のうちに風呂入ってこよっと
780M7.74(愛知県):2012/04/07(土) 12:56:44.91 ID:hu1e+UTX0
美和の急上昇が緩やかに
781M7.74(東京都):2012/04/07(土) 22:59:22.32 ID:QOCxfM9a0
NICTの全観測所でP型の電離層嵐が発生、
南極を合わせた5ヶ所の全電離圏観測での異常発生は史上初、
東日本大震災の前日も同様の現象が観測
782M7.74(東京都):2012/04/07(土) 23:42:05.57 ID:LsPNQs7y0
ん?史上初なのに前回も観測されてるの?
783M7.74(芋):2012/04/08(日) 01:41:29.86 ID:Rf/0gwSn0
細木美和て今なにしてんの。
784M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 02:01:25.95 ID:4UQ0i+qyO
>>775
いくぞ、いくぞ、いくぞ、いくぞ、負けるーなーよー
785M7.74(家):2012/04/08(日) 02:32:06.86 ID:X9Vm7ARn0
いくぞ じゃなくて 行けよ 
786M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 04:10:26.97 ID:i6ClJN+90
>>785
冷静な突っ込みにワロタw
サスケとか懐かしいな
787M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 10:02:55.87 ID:C4Ie7DbAO
激しく乱れてるあげ

うちの暴走半年沖上空向き波形も同様の時間にギザギザが激しい(それはアナログラジオスレにペタすみ)
今後も激しいならあと一週間地震発生をまとうかと
788M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 10:04:44.70 ID:C4Ie7DbAO
×暴走半年
○房総半島
789M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 11:26:05.20 ID:V+AD+1Dv0
あれだけ頻発していた千葉沖がピタリと静かになったのは何故なんだぜ?
790M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 11:58:43.79 ID:By5zx5qj0
>>789
静穏期だと言いたいんだろ。わかってるって・・・w
791M7.74(埼玉県):2012/04/08(日) 12:30:36.24 ID:sgHeo8rZ0
>>789
日本一大きいトイレが出来たせい
792M7.74(WiMAX):2012/04/08(日) 13:00:51.93 ID:Zk9/qXGx0
これ地震と衛星ロケットのバリューセットあるで
793593(千葉県):2012/04/08(日) 13:21:08.41 ID:nwmjGDN00
君たちせめて規模と発生期日くらいは予言しようやw
794M7.74(SB-iPhone):2012/04/08(日) 14:20:26.82 ID:IBnZX2i3i
これは、M6くらいとみた。
795M7.74(庭):2012/04/08(日) 14:22:14.81 ID:313Bn9/20
予言スレでねぇっぺ
796M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/08(日) 14:46:47.10 ID:3lCgCTfu0
怖いな〜 来るならさっさと来て欲しいよ
310と311また見てきたけど、てっ!今地なりしたと思ってタバコ折っちまったw
797トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/08(日) 14:52:15.17 ID:cr9hoQLr0
人類お裁きの日だぜ。なあおい。
798トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/08(日) 14:53:47.25 ID:cr9hoQLr0
今の資本。拝金主義社会の嫌な実に馬鹿げたこの世界ぶっ壊れてくれ。
799M7.74(WiMAX):2012/04/08(日) 15:04:03.09 ID:kt94vQw00
NG余裕
800593(千葉県):2012/04/08(日) 16:15:10.74 ID:nwmjGDN00
今から5日以内に銚子沖でM6以上、東方沖か茨城沖でM7以上だな
ただこの発振が何時まで続くのか??
どうなる?どうする?
801M7.74(東京都):2012/04/08(日) 17:35:47.92 ID:AFVzzef30
     _ .... _
   <    ヽ    _
    ヽ\     〉<´ ,、ヽ
    /- 、ヽ /  \ヾ○}__
    /___ 〉' _    ヽンi  ヽ \  さすが593だ
   ,'___ 〉/` ー-`二>、-、} _/ | ̄  痛いとこつかれたけど
   |__ ソ-ミヽ、、○◎(Do「´V'⌒|   なんともないぜ
   L..`l   ヽ`ヾニ,''¬フ〉  !'⌒l
  /_ ヽ    }  /.〉ー/,〈._  |'⌒!
 ,/      ヽ   | /ノ_/´、 }  l⌒ト、
 ト、,ハ ハ/ヽ,.∨^ーへ、__/ ̄.} |,'/ , ',
 ト.|ヽ|ヽ|ヘ|_∧    /`ート、| | /| |
 | |l. |l. |l | j l     /  |   ト|j| | |
 ヽ!ヽ!ヽ!ヽ|/  |    |___|___|!レレ
 /´ヽニ二二ニ/|   |  `lー---‐ヽ
./  i       i. !  |   i      i }
` ー ┴------ '┘ └--- '-----┴'
802M7.74(九州地方):2012/04/08(日) 18:00:57.77 ID:WwTUZEh20
荒れてますね。お肌
803593(千葉県):2012/04/08(日) 18:46:39.05 ID:nwmjGDN00
このメディアは取扱いに注意を要すると ? @tokaiama

今朝もまた猛烈な耳鳴りとカラス・キジの激しい反応。
発生状況に結果は見えない。
NICT情報は東日本大震災直前とほぼ同じ電離層擾乱を示し、これが新関東大震災の本番前兆の可能性を示してるように思える 
スマトラ震災、311前も予測が外れ続けた もはや経験則が通用しなくなるのだ

波形だけ見れば地震が起きそうだが不発の場合が多い
やはり311以降は全てが変わってしまったのか?
804M7.74(チベット自治区):2012/04/08(日) 18:59:24.67 ID:ixSuTSIt0
10年前から、耳鳴りだの頭痛だの、医者いけよ馬鹿アマ!
まあ、医者行く金がないか。
805M7.74(茸):2012/04/08(日) 20:15:20.43 ID:YfDlnCPx0
倒壊アマなんて貼る奴は黙ってNGにした
806M7.74(家):2012/04/08(日) 20:17:19.89 ID:AtH0YnPL0
>>805
そのレスした時点で黙ってねーwっていうツッコミはしておきますね。
807M7.74(神奈川県):2012/04/08(日) 20:36:44.43 ID:K4h14Qm50
うちのアンテナは房総の九十九里浜より南エリアの上空を狙ってます。
(具体的には一宮町の海岸から20Km沖の高さ200kmが中心)
その波形の変動幅が増えた時間と今日の香取の波形変動の開始時間は一致しているんですが、
波形が変化した時間にも似ているところがあります。
グラフ比較画像
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024652397.gif
ご参考までに。
宇宙天気では太陽活動での磁気の異常はなさげですが、
なんかイベントあるのかな?Eスポ発生とか
808M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:01:11.00 ID:IXrIFRwC0
今の状況は収束でいいのかな
809M7.74(dion軍):2012/04/08(日) 22:06:34.98 ID:cLCqfsN+0
今は冬芝から夏芝への張り替えかな
芝刈り機が爆走してたよ
810M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:24:52.21 ID:IXrIFRwC0
真面目に聞いてるのに・・・・
811M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 23:08:40.12 ID:C4Ie7DbAO
香取はまた朝に乱れはじめるかどうかだな。
812M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 23:12:35.52 ID:McruM0PwI
なんか延長中?溜めんなやー
813M7.74(東京都):2012/04/08(日) 23:29:38.95 ID:AFVzzef30
静寂化
814M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 02:36:57.39 ID:h0+DKoPf0
NHK の MEGAQUAKE II 見た?
2回とも見れなかったんだけど、オンデマンドとかで見直す価値ありますか?
815M7.74(dion軍):2012/04/09(月) 02:42:55.05 ID:afBFRIwx0
>>814
見たよ。途中からだったけど主に津波について。
東北のことと、南海トラフが起きた時の予想できる津波の動きとか高さとか。
津波の恐怖を知っていると自負しているなら見なくてもいいと思いますお。
816M7.74(神奈川県):2012/04/09(月) 02:48:14.75 ID:4+/uxSPm0
>>814
(再)NHKスペシャル MEGAQUAKE2(2)津波はどこまで巨大化するのか
放送日 :2012年 4月12日(木)
放送時間 :午前0:50〜午前1:40(50分)
※11日(水)24:50-

MEGAQUAKEU 巨大地震 第1回の再放送予定は無い様子。
(4/5に再放送済み)
オンデマンド
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012037319SC000/
817M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 02:55:19.04 ID:h0+DKoPf0
>815-816

ありがとう。今日の分の再放送があって、1回目が無さそうというのは
NHKのHPで調べました。

どっちかというと、第1回が見たいと思ってるので、1回目の感想があればお願いします。

818M7.74(dion軍):2012/04/09(月) 03:04:20.85 ID:afBFRIwx0
>>817
自分としては一回目の方が興味深かったかな。
もちろん人によるだろうから、こんな意見は参考にならないと思うがww
一回目は、なぜ東日本大震災はこんなに巨大になったのかーってことと
その地震による世界への影響(外国で地震が起こりやすくなったとか)
面白かったし勉強になった。一回目の方がオススメ。
819M7.74(WiMAX):2012/04/09(月) 12:59:45.81 ID:peD8SAei0
今日の昼間は静かだな。
収束してて、猶予時間なのかな。
820M7.74(九州地方):2012/04/09(月) 13:46:16.79 ID:n9qNt02P0
働きだした
就職 ちがうか
821M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 15:08:19.23 ID:Jyn7e3mN0
千葉沖はどうなっちゃったんだ?
あまりにも収束時間長すぎないか?

特大大盛りが出てくるかのようだがw
822M7.74(新疆ウイグル自治区)(やわらか銀行):2012/04/09(月) 15:17:36.51 ID:tHfABevx0
おまんこ
823M7.74(新疆ウイグル自治区)M7.74(新疆ウイグル自治区)((やわらか銀行):2012/04/09(月) 15:18:10.31 ID:tHfABevx0
824M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/09(月) 15:51:45.44 ID:rtfoxUlm0
似てる…この1週間の流れが
10時から天井張り付きが始まってドカンだったからな
すると夕方6時近くか
いや、震源が違えば時間も違うか
今回は福島か静岡かはたまた千葉か、岩手も臭うが
825M7.74(SB-iPhone):2012/04/09(月) 15:56:52.58 ID:sXqgChlgi
北海道も広島もにおうぞ
826M7.74(空):2012/04/09(月) 16:20:31.86 ID:di9RYWt/0
北は北千住から南は南千住まで匂うな
827M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 16:26:34.81 ID:h0+DKoPf0
>818

サンクス。オンデマンド登録してみようかな。

ちなみに、千葉沖が収束したって言ってる人?
無感なだけじゃないか?hinet見てる?
828M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 16:27:50.53 ID:h0+DKoPf0
>827 自己レス

後半は、 >821 へのレスです。
829M7.74(埼玉県):2012/04/09(月) 18:03:48.19 ID:mP/PZb5p0
メガクエイク一回目は先週の木曜日再放送やっていた。正放送もどっちも見なかった。
830M7.74(東京都):2012/04/09(月) 18:22:13.16 ID:xLSnmfSiP
>>826
恐ろしいほどの精度ですね。
831593(千葉県):2012/04/09(月) 21:44:36.35 ID:ZP4N7q8J0
このメディアは取扱いに注意を要すると ? @tokaiama

@onigirikobuta これから五月23日頃までの間、神奈川(関東沿岸部全域といってもいいが、一番ひどいのが神奈川沿岸)にはいたくないものです 
私は必ず房総沖(神奈川沖)巨大地震と大津波が発生すると思います。
もし起きなければ、これまで30年続けた地震予知をやめます

オレは今後24時間は起こらないと思うぞw
832M7.74(チベット自治区):2012/04/09(月) 21:50:24.94 ID:V752ryFG0
4月5月は、過去記録に残るM8以上の地震は起きていない。
この2ヶ月は、割合安全な季節なんですよ。
833M7.74(東京都):2012/04/09(月) 23:56:26.36 ID:cl5aqJ870
記録を残すなら今がチャンス!!
834M7.74(芋):2012/04/09(月) 23:58:45.20 ID:A24mJFmu0
びっくり日本新記録!
835M7.74(dion軍):2012/04/10(火) 00:01:50.13 ID:Shgx1xcq0
夜中にちろっと来そうかな
と、来月中はでかいのはないな
これでみんな安心だろ
836M7.74(SB-iPhone):2012/04/10(火) 00:22:43.42 ID:8Y7ZZ5ldi
月が赤かったな
837M7.74(千葉県):2012/04/10(火) 01:09:49.46 ID:UeuhPFsa0
青ければ遠回りして帰ったのにね。
838M7.74(関東・甲信越):2012/04/10(火) 01:13:48.69 ID:FRuwGtQxO
>>837
評価する
839593(千葉県):2012/04/10(火) 12:46:35.66 ID:Pj35vATW0
まだハッキリしませんが直前情報がでています
今から36時間以内 近隣ならM5 離れてM6かな?
840M7.74(関東・甲信越):2012/04/10(火) 13:47:22.82 ID:vB6v9RJxO
ここも世紀末商店になってしまったな
841M7.74(東京都):2012/04/10(火) 15:12:29.16 ID:m3BKAwXw0
>>788
わざとだなw
842M7.74(関東・甲信越):2012/04/10(火) 17:38:29.06 ID:5b+Yo4ovO
>>832
記録は更新するためにある!
843M7.74(福島県):2012/04/10(火) 17:50:24.79 ID:f//81hxt0
張りつかなくなったらなったで不安になるというorz
844M7.74(神奈川県):2012/04/10(火) 20:03:43.12 ID:pdvknpCC0
千葉県東方アンテナ波形が一部の時間を除いて波形変動が殆どなくなってる。
(いつもレベルの波形変動がある時間は僅かだった)
通常は多少のギザギザがあるのに、今日は強い電界で波形が線のようで一定。
串田のいう特異的反応とかいう波形変動停止状態(前兆の一種)か?埼玉79.5はそれなりに動いてる。

@おおふな
12hかとりとのひかく:なんだかおなじたいみんぐでうごいてます
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024663565.gif
ほか、
ちかごろのうごきは、あなろぐらじおかんそくすれにはってます
845M7.74(WiMAX):2012/04/11(水) 05:59:00.07 ID:1E9WXEt80
お早うございます。
846M7.74(埼玉県):2012/04/11(水) 06:03:57.36 ID:tCyyixb20
ただのネタスレになってしまったな
847M7.74(家):2012/04/11(水) 06:09:52.10 ID:aYIxMx0S0
もういいよ、おしまい
848M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/11(水) 09:54:45.51 ID:KU6AD3N40
美和がヤヴァい!!
でもこの間は沈黙だったしなぁ
あれか?近いから紀伊半島南東沖M5.2拾ったか?深発だからなんともなかったが
849M7.74(庭):2012/04/11(水) 10:44:39.85 ID:JRYTpoBH0
雨だから
850M7.74(東日本):2012/04/11(水) 11:23:22.84 ID:j1T/qbuV0
今日の赤線は静かだ
851M7.74(庭):2012/04/11(水) 17:09:48.95 ID:7K9kFPqu0
花見だワッショイ ダイナモ焚くどぉ〜
852593(千葉県):2012/04/11(水) 19:10:36.87 ID:H7Rvq/TZ0
このメディアは取扱いに注意を要すると ? @tokaiama

来ました! スマトラM8.9 
これが引き金で日本列島に連鎖するはずです一連の前兆、
まるで結果が見えなかったが、やっと出ました 
巨大地震の前兆スパンはもの凄く長いんです
853M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/11(水) 19:18:12.89 ID:KU6AD3N40
むかつく!東海アマ人の不幸を喜んでんじゃねえよ、と触ってしまった

怖いな、静岡やら群馬やらあちこち深い所で揺れてる
854M7.74(神奈川県):2012/04/11(水) 19:43:19.24 ID:k/mRTauw0
美和の植物はスマトラ沖に反応したのか?
855M7.74(dion軍):2012/04/11(水) 19:43:31.10 ID:YjyaeYo10
日本は揺れないな
むしろ引退したらくるかもしれんが
856トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/11(水) 19:52:06.24 ID:bKhApDdO0
人類お掃除
857M7.74(東日本):2012/04/11(水) 20:52:04.15 ID:umKmQvUQ0
>>854
さすがにあんな遠くは拾わないだろ
先週の3日(火)の爆弾低気圧の日も似たような動きだったから
雨風の影響じゃないだろうか?
858M7.74(神奈川県):2012/04/12(木) 09:36:25.74 ID:upQeDQuG0
昨日の15時頃のフカヒレはスルー?
859M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 10:48:06.08 ID:G4cyJzkb0
それで行徳の調子はどうよ?
860!omikuji(SB-iPhone):2012/04/12(木) 10:49:17.99 ID:JJqUl0TOi
過疎り貝塚
861M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度2】):2012/04/12(木) 10:58:48.43 ID:QnOSThLQ0
過疎ったほうがニワカが減るからいいわ
862M7.74(東京都):2012/04/12(木) 12:30:35.18 ID:nd4R3VNd0
2000て何よ。
863M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 12:46:33.34 ID:lHT6Hrc10
1850ビンビンですね。
スマトラでアウターライズ二発で、メヒコで一発、
なんか拾ったとしたら、明日かのう。
864M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/12(木) 12:47:00.80 ID:L6LvO6mq0
ピン子立ちなんだろね
スマトラの本震かな
昨日の夕方フカヒレは誘発された深発じゃないかな
間接的にスマトラとも言える
865M7.74(関東・甲信越):2012/04/12(木) 13:54:25.49 ID:R85LjttLO
今日のフカヒレ定食が食中毒を起こすのは宮城県南東沖か千葉県東方沖かとクルクル詐欺メモ
866M7.74(東京都):2012/04/12(木) 14:36:24.47 ID:nd4R3VNd0
>>864
なるほどね。ありがとう。
867M7.74(宮城県):2012/04/12(木) 14:50:27.68 ID:M5Z1mR5U0
香取が・・・
柿岡の地磁気が昨日と同じ状況です。
地電流も同じ状況になっておりんす。

細長い雲が、太平洋上に伸びておりました。
その傍には、いわし雲らしき、波状の薄雲がでておりんした。
868M7.74(宮城県):2012/04/12(木) 17:43:04.04 ID:M5Z1mR5U0
北米西部(メキシコ、バハカリフォルニア州)M7.1

柿岡も恐ろしい
869M7.74(神奈川県):2012/04/12(木) 17:47:56.53 ID:lqDzesqI0
カリフォルニアの前に起きたメキシコの地震
震源浅いし付近に人も住んでそうな場所なんだけど
何も情報なし?
870M7.74(芋):2012/04/12(木) 18:05:55.99 ID:qT24+4Xh0
871M7.74(埼玉県):2012/04/12(木) 18:47:59.96 ID:Cgw5uqCr0
695 M7.74(神奈川県) sage New! 2012/04/12(木) 18:36:33.95 ID:lqDzesqI0
まとめ

海 太平洋側沿岸で干退現象  
井戸 異常(?)
行徳 11時頃Maxピンコ立ち
麒麟 要警戒
くるかも 茨城・千葉周辺に地震くるかも
植物美和 大変動中
植物八街 12時頃小さな変動あり
森谷エコー 非公開
カラス 異常なし
872M7.74(埼玉県):2012/04/12(木) 20:26:02.04 ID:pAhKh3fC0
きたやん
873M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 20:27:14.79 ID:ihQ3hOe50
8時過ぎの反映かな?
あれするってーとー日付が変わる位にピン子くるかも?
874593(千葉県【20:20 震度3】):2012/04/12(木) 20:29:34.04 ID:0Twn65Ew0
問題はこれが前震なのかどうかです
これから本震が来る可能性について識者の見解を求めます。
875M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 20:45:12.65 ID:uuHnCYHi0
やっとか、って感じだよな
スマトラ沖以降、USGSのデータは日本周辺だけ何一つ変わらず、って状態だったから
この位置でこれが前震ってのは考えにくいと思うな
311直後にM7.7がきてるわけだし
876M7.74(芋):2012/04/12(木) 20:58:31.44 ID:BdHDxMrE0
>>870が前震だといいが
877M7.74(高知県):2012/04/12(木) 22:15:53.71 ID:25bhWyjzI
あとはデスブログ待ちか。
878M7.74(茸):2012/04/12(木) 22:40:22.67 ID:jB47SzXO0
みわみえん
879M7.74(dion軍):2012/04/12(木) 23:20:39.79 ID:kv+U4SEA0
>>877
すでに 3/31、4/1 とマザー牧場やら、鴨川シーワールドやら、
市原ぞうの国やらの名前が出てきてる…
880静岡県東部(静岡県):2012/04/12(木) 23:22:44.98 ID:4ncmF8dn0
香取、8日をピークとみると
15日前後でしょうか。
881M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/12(木) 23:37:17.73 ID:7fLSv5z60
>>879
千葉沖か・・・
882M7.74(茸):2012/04/13(金) 07:44:53.34 ID:e47iVXal0
美和はどうしたんだこんな時に
883M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/13(金) 08:10:28.92 ID:9YKlXt1v0
美和が肝心な時に欠測するのはお約束
震災前もそうでした
言わなくてもわかるべ?
884M7.74(SB-iPhone):2012/04/13(金) 09:40:32.35 ID:4SI5fof5i
逃げたってこと?
885M7.74(茨城県):2012/04/13(金) 10:18:21.60 ID:tG+IBrYH0
美和ちゃん・・・
日本政府じゃないんだから
886M7.74(芋):2012/04/13(金) 12:19:09.73 ID:ZYlKgx7h0
ちばらき活性中
行徳は正直だ

芝刈りさえなければ
887M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/13(金) 12:45:49.40 ID:5FvtY0wp0
美和復活!! と思ったら収束してるし
888M7.74(庭):2012/04/13(金) 17:29:49.34 ID:sJtMT9J00
香取ったらもぅ
889M7.74(茨城県【19:10 震度4】):2012/04/13(金) 19:20:20.65 ID:tG+IBrYH0
これか
890M7.74(神奈川県):2012/04/13(金) 19:27:18.90 ID:ebXA/gnR0
香取脂肪してる
891M7.74(東京都):2012/04/13(金) 19:29:10.29 ID:+gTEAOFY0
平成24年04月13日19時10分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯36.9度、東経141.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は5.9と推定されます。
最大震度 震度4

福島県  田村市大越町 いわき市小名浜 いわき市三和町
       いわき市錦町 楢葉町北田 川内村上川内早渡
茨城県  日立市十王町友部 常陸太田市金井町
       高萩市安良川 高萩市下手綱 北茨城市磯原町
       東海村東海
892M7.74(埼玉県):2012/04/13(金) 21:33:24.17 ID:wxJP/a/20
関東活発化してるな
893M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/13(金) 23:38:18.72 ID:Nua+HldC0
収束してないか?
894M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/14(土) 04:37:39.50 ID:nDBc9KKN0
収束の後のフカヒレが殆ど無かったな〜
茨城県北部沖のM5ふぐすま沖のM6までは直前予知は無理ってことか
1週間前からしばらくは予兆あったのにな
まぁM7以上を教えてくれればそれでいいんだけど
895M7.74(関東・甲信越):2012/04/14(土) 05:09:54.62 ID:3o5SFsJEO
福島沖周辺M4以上頻発してるのに
香取グラフ収束って…
これってヤバくないか?
896M7.74(神奈川県):2012/04/14(土) 06:49:42.09 ID:WlMtOSMX0
>>894
雨や高湿度で反応小さいけど11日の午後と12日の午前にフカヒレ出てるよ
897M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/04/14(土) 18:26:42.01 ID:GVU6ZPiQ0
今日はよく揺れるな(´ω`)・・・
898M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 18:33:14.23 ID:Ys4XUzGsI
東北コンボ的に揺れてるね
しかもM大き目。…て事は発散されてると思っていいのか?
899M7.74(東日本【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度3】):2012/04/14(土) 19:53:35.71 ID:GVU6ZPiQ0
おい、またかよ(;´Д`)・・・
900M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 19:59:03.73 ID:UX6jWN8t0
だんだんとMが大きくなってきてる
901M7.74(茨城県【19:51 震度2】):2012/04/14(土) 20:00:25.99 ID:WL9JUuRF0
風呂に入って初めて揺れ体験、今日は大杉
902M7.74(チベット自治区):2012/04/14(土) 20:08:22.05 ID:genBwnm/0
これわ芝刈りどころじゃねーな
903M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 20:30:54.02 ID:Ys4XUzGsI
千葉揺れなくて不安すぎる
904M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/14(土) 21:33:32.38 ID:UX6jWN8t0
茨城が揺れたら千葉も揺れるだろw
905M7.74(家):2012/04/14(土) 22:57:17.96 ID:P9HZNuMq0
259 M7.74(新疆ウイグル自治区) New! 2012/04/14(土) 22:52:32.97 ID:p45WaZHO0
麒麟もこの前のスマトラの地震以降、アウターライズ地震の事について
何も言わなくなったなぁww
結局、麒麟のは世界中のどこかの前兆を捉えてるって事じゃねぇの
それを勝手に東北沖と言った感じに決め付けていたような気もするは・・・


これに同意。
906M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/15(日) 00:39:37.46 ID:vQvuLp4Y0
美和また欠測怪しすぐるw 香取は張り付き始まるのか?
今日初めて防災科研のvivaber.2見たんだけど富士山から北の火山軒並みプルプルゆうてるやん
何が始まるんです?
907M7.74(家):2012/04/15(日) 01:14:27.14 ID:tiggSJm/0
何も始まらんわwww
908M7.74(兵庫県):2012/04/15(日) 09:58:26.40 ID:kNWyllyI0
なんか、微妙なグラフやね。
909M7.74(東京都):2012/04/15(日) 16:52:35.39 ID:MzM0Unhf0
>>908
ヤモリみたい。
910M7.74(空):2012/04/15(日) 16:54:47.43 ID:u/j+lXsJ0
行徳香取収束ということで
いいのかな
エロい人教えてけろんぱ
911593(千葉県):2012/04/15(日) 18:41:12.63 ID:zeFd9snb0
危険ですね
東日本太平洋沿岸地域は津波被害の恐れがあります
912M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 19:44:10.32 ID:7j4wTmr40
やばいのか、どうしたらいい?
913M7.74(やわらか銀行):2012/04/15(日) 19:44:32.09 ID:xbz79CZ90
香取でピンコ立ちしてるから、また来るな
914M7.74(茨城県【19:36 震度1】):2012/04/15(日) 19:46:17.63 ID:r09oZvX80
良い状況ではないが>>911ほど断言できない
915M7.74(東京都):2012/04/15(日) 19:55:11.44 ID:MzM0Unhf0
それほど見ないピンコ立ちだわね。
916M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 19:57:56.80 ID:k64hOTtR0
なにこのチャート。
誰か説明してくれ。
917M7.74(宮城県):2012/04/15(日) 20:22:53.74 ID:WPWwM7tr0
ピンコ立ちってピン子凹みってるな
なんだろうかこれは
918M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 20:28:14.34 ID:k64hOTtR0
つまらん・・・
919M7.74(空):2012/04/15(日) 20:56:47.18 ID:ZryopnT/0
ここまで綺麗な張り付き中の
パルスって今まであった?
なんとなく、この張り付き
終了後が勝負な希ガス
920M7.74(茨城県):2012/04/15(日) 21:03:30.28 ID:r09oZvX80
さーて・・・
震源どこだろね
921M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 21:17:10.60 ID:k64hOTtR0
千葉と離れてて悪いが、次の大きな震源は中南米だと思う。
922M7.74(チベット自治区):2012/04/15(日) 21:37:49.35 ID:0V7hPg/40
千島-カムチャッカ静かすぎね?
923M7.74(神奈川県):2012/04/15(日) 21:42:07.53 ID:p8cH8fo+0
@おおふなかながわ
http://iip.atura.ws/m/m/38388/img/0024691189.gif
夜の波形なんですが、信じられない荒れにみえますが
行徳香取にも同じ時間に出てます
多分太陽からの高エネルギー粒子の到来が関係(NICT)
か?
924M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 22:12:48.53 ID:nbTA0FOv0
伊予伊予
925593(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 22:22:16.69 ID:HQ1BfelW0
どう見てもフクシマ沖だな
最悪フクイチ全て冷却停止
東日本3千万人が緊急避難となるのか・・・
926M7.74(家):2012/04/15(日) 22:22:21.07 ID:tiggSJm/0
これはヤバイ!
927M7.74(関東・甲信越):2012/04/15(日) 22:25:43.21 ID:SvYcCGupO
ゴマん ボラレタ
オヤジにー
だからーニマン
ふんずけた
唄います

神と呼ばれた日

928M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/15(日) 22:45:09.73 ID:k64hOTtR0
カムチヤツカも正直危ないと思う。
929M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 23:55:51.45 ID:zCe04iXs0
おや人が五年ぶり位にぱそげーに勤しんでいたら、
グラフが面白い事になってるねえ。

宇宙的ではないなー。
回数きてるのに千葉だけ大人しいね。
930M7.74(尖閣諸島)(空):2012/04/16(月) 00:08:13.72 ID:b+ei40+O0
震源地はどこになりそう?M9.0以上になりそう?
931M7.74(埼玉県):2012/04/16(月) 00:11:13.82 ID:in4i+Rrz0
福島沖だな
932M7.74(WiMAX):2012/04/16(月) 01:44:43.59 ID:dVvzvg5y0
お前ら少し前のレスも見えないのかよ
正真正銘のバカだな
933青い海青い(空):2012/04/16(月) 05:33:56.24 ID:tSPhSx790
UQWIMAX寄生虫だろ 引っ込んでろwww
934M7.74(関東・東海):2012/04/16(月) 06:52:48.40 ID:EjLvRXbqO
>>927キチガイ(笑)
935青い海青い(空):2012/04/16(月) 18:46:13.14 ID:zutfti6T0
で、これからどーなるのかエロい人教えてくれないか?
お願いします
936M7.74(家):2012/04/16(月) 21:08:50.17 ID:6cpBGibt0
No.158922 干退現象の意味は? 投稿者:福島@太平洋 投稿日:2012/04/16 20:54

先日、三重県伊勢市にある二見興玉神社付近で、潮が異常に引く現象があったと報じられました。

昨日、福島県浜通りにあるいわき市小名浜港辺りを探索したところ、ここでも似たような状況が観察されました。
昨日の干潮の時刻は午後6時半でしたが、その2時間前に港の岸壁を見ると、震災以前より明らかに潮が引いていて、今迄の正常水位から干退した部分には苔が発生していました。
今迄見慣れていた光景なので間違いありません。

937593(千葉県):2012/04/17(火) 01:59:43.44 ID:fJEMhE8a0
収束なぞしていません
次の直前情報が出ています。
938M7.74(関東・甲信越):2012/04/17(火) 09:02:38.53 ID:DmoCiet3O
8時57分から波形変化でるかな
939M7.74(埼玉県):2012/04/17(火) 14:46:54.32 ID:5UtpVnnD0
千葉沖だな
940M7.74(宮城県【17:51 震度1】):2012/04/17(火) 18:03:06.18 ID:4trcsuBc0
柿岡の地電流がやばいなぁ。
校正信号とは、思うが大本営発表がないからな。

環太平洋で地震を持ち回り制にでもしてる様な感じだな。
日本の順番は、いつだ?
941M7.74(茸):2012/04/17(火) 21:19:33.64 ID:Zi1rMPhh0
>>936
なんか嫌な予感
942M7.74(神奈川県):2012/04/17(火) 21:36:32.22 ID:SR0PVYSo0
植物八街でちょっと異常出てるね
同じような異常が出てた12日に福島沖M5.9が連発してるから注意だな
943We are(WiMAX):2012/04/17(火) 21:42:44.99 ID:E+rMbcxa0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成24年4月17日16時32分 気象庁発表
きょう17日16時14分ころ地震がありました。
震源地は、ニューギニア付近(南緯5.6度、東経147.2度)で、震源
の深さは約200km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定され
ます。
この地震による津波の心配はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
詳しい震源の位置はパプアニューギニア、ニューギニア東部です。
気象庁では17日16時28分に北西太平洋津波情報を発表しています。
情報第1号
944M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/19(木) 09:52:59.30 ID:l2qQluF60
なんでこんなに過疎ってんだ?
ここが過疎ったらあぶねーだろw
945M7.74(dion軍):2012/04/19(木) 11:17:18.03 ID:lV26hPwc0
丸1日放置か。いわゆるまえちょうってやつだなw
946M7.74(愛知県):2012/04/19(木) 12:18:22.03 ID:MXfBP4a/0
香取反応出てるのに過疎とはまえちょうだな
947M7.74(空):2012/04/19(木) 12:19:43.17 ID:XJdn/ZDw0
11時に久しぶりに来てる
948M7.74(埼玉県):2012/04/19(木) 12:32:48.39 ID:8h+jj4Xm0
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;,,,,,,,,,,,,,,,;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{     ___
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }    /
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   <ゴクリ…
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"     \____
   .| ::゙l  :: ー==' '==ー  ,il" .|'".  
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_


949M7.74(宮城県【緊急地震:三陸沖M6.3最大震度3】):2012/04/19(木) 12:37:43.31 ID:7ysbaIJQ0
来たけど福島までは拾わないか
950M7.74(神奈川県【12:33 震度1】):2012/04/19(木) 12:39:08.74 ID:Uo26AJtW0
やっぱ来た
植物八街すげえ
もう一発来そうだな
951M7.74(やわらか銀行):2012/04/19(木) 12:49:44.73 ID:SNMKmAaQ0
12;33は違うかも、もうちょっと近くで来るかもね。

銚子か千葉県北西部とか
952M7.74(WiMAX):2012/04/19(木) 12:59:02.48 ID:azkPy8OO0
>>951
千葉県北西部
深さ60〜80キロでM6.0きぼん
953M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/19(木) 19:22:46.69 ID:cYQZyU+f0
なんか今日って小さく揺れ続けてる?@23区
954593(千葉県):2012/04/19(木) 19:38:40.73 ID:9r+GICE20
何がなんだかさっぱり判りません
そろそろ私も引退ですなw
955M7.74(東日本):2012/04/19(木) 20:50:46.60 ID:ox0MpoXY0
美和の15:30頃の異常すげぇ、何あれ?
956静岡県東部(静岡県):2012/04/19(木) 21:18:49.78 ID:n9LoRYNZ0
香取、10時過ぎからの波形。
近場でしょうか。
957M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/19(木) 21:35:31.67 ID:W6n0k7fL0
>>955
放射性物質の方に反応してんじゃないのかな
958M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/19(木) 21:37:32.76 ID:W6n0k7fL0
>>956
お昼の福島県沖では
959M7.74(茸):2012/04/19(木) 21:39:13.16 ID:pMN9MJwK0
>>955
過去例無いのかね
960M7.74(SB-iPhone):2012/04/19(木) 22:33:20.39 ID:Rph7CNYvi
来るか?
961M7.74(神奈川県):2012/04/19(木) 22:53:06.44 ID:CqS4r5K30
>>956
>>958
お昼の地震じゃ早すぎね?
地震前兆なら明日以降じゃないのかね
ただこのギザギザフカヒレはあまり見たことないな
地震性なのか人工ノイズなのかはわからない
962M7.74(東日本):2012/04/19(木) 23:02:24.52 ID:ox0MpoXY0
>>959
自分が見てる限りだけど、
プラス方向に大きく変動するのは非常に珍しい
963M7.74(神奈川県):2012/04/19(木) 23:59:21.47 ID:CqS4r5K30
香取過去データ見てもわからなかった
でもどう見てもフカヒレだよなー 特別な気象変化も今日はなかっと思うし
湿度高めなのにこの反応は・・・
地震性だと考えるとちょっと怖いんですが 

>>962
美和は過去の異常で新潟中越沖地震の2日前にプラス方向に変動してる
964M7.74(dion軍):2012/04/20(金) 00:09:12.92 ID:tqpcwjDR0
芝刈りだな
965M7.74(神奈川県):2012/04/20(金) 00:15:09.06 ID:CnZ7A2Cl0
芝刈りだと П ←こんな波形にならねーか?
966M7.74(茸):2012/04/20(金) 00:18:27.78 ID:bivklc5d0
>>962-963
さんくす
967M7.74(dion軍):2012/04/20(金) 00:20:14.30 ID:tqpcwjDR0
>>965
細かいことは気にしない
968M7.74(宮城県):2012/04/20(金) 10:44:00.62 ID:qOMubaQO0
(゚Д゚)キスカッ!は目にしてぇ〜♪
969968(宮城県【10:34 震度1】):2012/04/20(金) 10:45:24.14 ID:qOMubaQO0
すまん、誤爆した… _| ̄|○
970M7.74(dion軍):2012/04/20(金) 11:12:06.05 ID:WF7Q4mYZ0
8時台にピンコがあって、10時からのはフカヒレかねぇ

で、宮城 >>969 の誤爆…、福島沖or三陸沖が近い?
971M7.74(九州地方):2012/04/20(金) 13:07:14.35 ID:G+eJSM2y0
デジャヴジャー
972M7.74(埼玉県):2012/04/20(金) 14:52:58.69 ID:SKsmNidw0
ちばおきなきがす
973M7.74(新潟・東北):2012/04/21(土) 12:44:14.38 ID:wDhpYSGCO
か…過疎ってる…
ついに来るのか?
974M7.74(九州地方):2012/04/21(土) 14:16:17.07 ID:d24D1jAx0
そうじゃ若いもんは皆都会に出て行きおった。今じゃうちらジジババだけになりおった。むかしはのーここいらへんものー、、、、何でもないです
975M7.74(広西チワン族自治区):2012/04/21(土) 15:54:12.45 ID:vXjujC8E0
パキスタン航空機の墜落、インドネシア東部のM6.6、新月どすな〜
でも美和の下げ具合と香取の沈黙で今日は(日本では)無い気がす
976593(千葉県):2012/04/21(土) 20:45:37.65 ID:58xKH0QM0
これまた見たこと無い波形です
しかしこのピッチで規則的なレベル変動が起こるとそれは直前情報です
しかも近いですね。
977M7.74(茸):2012/04/21(土) 20:54:59.42 ID:e3nJETLG0
>>976
なんで見たことのない波形でわかるんすか?文系にもわかるように
教えて下さい!
978M7.74(大阪府):2012/04/21(土) 23:19:33.47 ID:7fonu8Nn0
さっぱりわからんわ
979M7.74(大阪府):2012/04/21(土) 23:20:13.20 ID:7fonu8Nn0
収束してきたな
980M7.74(宮城県):2012/04/22(日) 12:15:16.13 ID:iGy5KHNs0
TMはまだかのぉ(´・ω・`)
もう4月下旬、機材引っ越しうまくいってないのかな
心配になってきた
981M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M4.8最大震度3】):2012/04/22(日) 12:53:28.38 ID:2wcxZljo0
ハイ福島沖
982M7.74(大阪府):2012/04/22(日) 17:49:48.13 ID:9qpizxby0
>>980
圧力かかって開店休業なんじゃないのか?
983M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/22(日) 21:23:51.30 ID:1Wo9u4KX0
福島連発
なんかあるで
984M7.74(埼玉県):2012/04/23(月) 00:41:10.19 ID:NX7ETiP00
何にも起こらないから安心しろw
985M7.74(埼玉県):2012/04/23(月) 12:16:10.96 ID:ItifIRGd0
3月9日にそんなレス見かけたな・・・あの頃が懐かしい。
986M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 18:07:08.77 ID:W4ppZhkq0
また千葉の群発がはじまるんだろうか?
987M7.74(茨城県):2012/04/23(月) 18:18:04.21 ID:kYSFvhCd0
今回の千葉南東沖は滅多にないな、2時の常連東方沖とセットで不気味
988M7.74(東日本):2012/04/23(月) 19:54:23.39 ID:Zmmh/jNm0
>>985
あの頃はスレなんて無かった
989M7.74(茸):2012/04/23(月) 19:57:11.99 ID:dkgwdl+H0
美和ハゲしいね
990M7.74(東京都):2012/04/23(月) 19:59:15.50 ID:bSSWpKPP0
  〆⌒ヽ
 ( ‘д‘)<禿言うなおまえら!
    ∪l| ||
    @ノハ@
991M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/04/23(月) 21:35:27.31 ID:JSMs8gPe0
>>988
ニワカ乙
ちゃんとあったわw
992M7.74(福島県):2012/04/24(火) 15:41:14.59 ID:MrGiYeyi0
香取がなにか拾ってるように見えるね。
993M7.74(埼玉県):2012/04/24(火) 16:17:36.72 ID:QBDHUfXu0
植物生体もボッキアゲ
994M7.74(東京都):2012/04/24(火) 17:06:18.87 ID:RXf/4x+v0
次スレ立てる?
995M7.74(東京都):2012/04/24(火) 17:10:44.62 ID:RXf/4x+v0
立てられなかった。他の人お願いします
996M7.74(神奈川県):2012/04/24(火) 18:44:02.51 ID:q5NV7e/h0
美和なにこれ 今日は暖かいから季節変化の反応か?
八街もちょこっと異常出てる
997M7.74(芋):2012/04/25(水) 05:27:36.61 ID:7jnQjVnL0
おかしい
998M7.74(茨城県【05:22 震度3】):2012/04/25(水) 05:32:18.38 ID:RCWHqyDx0
震源浅いところから深いところに向かったので揺れ長かったな
999M7.74(神奈川県):2012/04/25(水) 06:43:19.82 ID:NTqpQwC50
地震あったんだね 
M5.5か 
昨日の八街のやつだねきっと
1000M7.74(庭):2012/04/25(水) 07:25:14.81 ID:cjdMSaD80
1000gft
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。