静岡東部とか茨木北部とか言う言い方やめろって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
ちゃんと「静岡県東部」とか「茨木県北部」と言ってくれないと、困るんだけど。

「静岡東部」だと、静岡市東部なのか、静岡県東部なのかが、分からないでしょ。
2M7.74(長屋):2012/02/19(日) 21:47:48.07 ID:UI9ok0WB0
茨城・・・
3M7.74(SB-iPhone):2012/02/19(日) 21:48:29.59 ID:yVn4k93Di
茨城だ!w
4M7.74(新潟県):2012/02/19(日) 21:51:50.89 ID:heSsvR/Q0
>>1
ID惜しいな
5M7.74(SB-iPhone):2012/02/19(日) 21:52:32.61 ID:ImDrg3mti
なら,ボン常ビで
6M7.74(庭):2012/02/19(日) 22:01:00.57 ID:2Z3kj6/a0
茨城には茨城(ばらき)と言う地名がある
7M7.74(芋):2012/02/19(日) 22:02:22.83 ID:3S+/bK9E0
>>2 >>3 茨木なんて、鳥根、島取、レベル、一字くらいどうした
8M7.74(長屋):2012/02/19(日) 22:04:20.07 ID:UI9ok0WB0
気象板でも立ててるマルチ
91(神奈川県):2012/02/19(日) 22:07:02.44 ID:s452ESXT0
>>8
それは知らないけど
101(神奈川県):2012/02/19(日) 22:07:48.71 ID:s452ESXT0
>>7
島根と鳥取を一字間違えたら意味が変わっちゃうけどなw
11M7.74(芋):2012/02/19(日) 22:11:37.07 ID:3S+/bK9E0
>>10
鳥根、島取と書いても日本国民の5%未満しか気づかないと思う
茨木も、まあ、そんな程度さ
121(神奈川県):2012/02/19(日) 22:12:51.25 ID:s452ESXT0
>>11
そういえば
島根って名字の人を
鳥根と書いても
誰も気づかなかったことがあったな
13M7.74(茨城県):2012/02/19(日) 22:13:07.76 ID:yUC4CvKo0
ゆらゆら
14M7.74(芋):2012/02/19(日) 22:16:50.14 ID:3S+/bK9E0
>>12 茨城は各数が多い、出張精算とかでは書くの面倒、会社では意識的に茨木にしてるが誰も文句言わないw
まあ、良いじゃん
15M7.74(神奈川県):2012/02/20(月) 00:05:08.92 ID:s452ESXT0
方言区分と気象区分が異なるのはどうしてだろうね

気象区分だと関東南部、関東北部だが、
方言の場合、「西関東方言」「東関東方言」って言うよな

>>14
「薔薇」と書くわけじゃあるまいし、「城」の画数の漢字くらい日常で使うだろうに。
16M7.74(埼玉県):2012/02/20(月) 00:27:39.58 ID:MhQC33e60
まあどーせこねーーんだし

時間の無駄

英単語のひとつでも覚えろクズども

17M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/20(月) 00:56:28.17 ID:Bh2rf0aCO
神奈川は糞の集まり
18M7.74(静岡県):2012/02/20(月) 00:59:38.71 ID:SXYoFomR0
静岡にはもう西武がないはず
19M7.74(神奈川県):2012/02/20(月) 01:06:23.43 ID:nU17nrX80
>>16
来ないって何が?
20M7.74(神奈川県):2012/02/20(月) 01:06:39.57 ID:nU17nrX80
>>18
沼津の西武百貨店は?
21 (空):2012/02/20(月) 01:07:26.18 ID:49ybtvxN0
震源はチバラキ中央部
22M7.74(関西・東海):2012/02/20(月) 01:08:50.86 ID:GiB71Hz70
やってやるって!
23M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 01:17:39.91 ID:ZIs7g5p8O
長野県北部って表示されると栄村なのか大町なのかわからない。
24M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 01:26:19.61 ID:JJxjvL90O
神奈川県も東部とか西部とかいい加減にして欲しい。

あと天気予報。

横浜(東部)と小田原(西部)とか端っこだから、県央にある厚木は一体どっちなんだよ!って言いたくなる。
25M7.74(神奈川県):2012/02/20(月) 02:31:39.35 ID:eNYu0ae30
>>24
厚木は小田原のおまけだろ。
26M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 06:56:47.08 ID:uc/+JT6iO
>>25
今となっては小田原が厚木のついでな気もするけどw
27M7.74(神奈川県):2012/02/20(月) 17:30:28.36 ID:jgKjaOWx0
いゃ、神奈川県民からすると
小田原ってのは静岡の片田舎だけど
28M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 20:21:38.77 ID:JJxjvL90O
相模川が東部と西部の分かれ目なんじゃね?
29M7.74(東日本):2012/02/20(月) 21:03:27.27 ID:tbdH1Jd30
田舎自慢スレと聞いて
30M7.74(静岡県):2012/02/20(月) 21:12:19.29 ID:HbqQeXhB0
東日本沿岸南部はるか沖

31M7.74(SB-iPhone):2012/02/20(月) 22:11:45.14 ID:ZJM8Mr/6i
岩手宮城内陸沖地震
32M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 22:15:30.16 ID:32Cf233lO
新潟のおれはどの県にも上越、中越、下越みたいな呼び方があると思ってた。
33M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 23:37:06.54 ID:0nJD1uv1O
北部・南部・秩父
妙に語呂がいい@埼玉
34M7.74(静岡県):2012/02/20(月) 23:42:42.28 ID:lbEkgolS0
いや、誰も静岡市東部なんて思ってないから
35M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 23:59:31.77 ID:ZIs7g5p8O
長野県
北信 東信 中信 南信
36M7.74(東京都):2012/02/21(火) 03:24:45.51 ID:DFWKavm10
>>34
シッ!1は気付いてないんだから。
37M7.74(関東地方):2012/02/21(火) 03:39:03.82 ID:n9Vir9jiO
神奈川県の天気を横浜と小田原に分ける意味あるのか?
38M7.74(関東・甲信越):2012/02/21(火) 07:45:05.43 ID:RjaN0S8YO
埼玉県に津波警報

肛門からのウン津波に警戒してくらさい。
カレー専門店で漏らさないでくらさい。
39M7.74(家):2012/02/21(火) 07:52:29.04 ID:1tX++x4i0
>>37
ひとくくりにするには離れてない?
神奈川は横浜、横須賀、小田原、相模原、で出せばいいのに
40M7.74(SB-iPhone):2012/02/21(火) 12:03:01.36 ID:qrnQFAqhi
言葉の使い方に文句言ってる奴が字を間違えてるようじゃなあ
41M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 12:22:13.66 ID:IHYnSprQ0
埼玉の埼って埼玉って書く時以外めったに使わないよな
42M7.74(東京都):2012/02/21(火) 12:28:28.56 ID:ya69BYYC0
大阪の茨木市がどうしたの
43M7.74(関東・甲信越):2012/02/21(火) 14:15:57.86 ID:YgNmVzLzO
東東京と西東京もあるがー。西東京市ってもあるがす
44M7.74(関東・甲信越):2012/02/21(火) 15:14:39.79 ID:VjkC0XDDO
山梨県東部富士五湖
45M7.74(神奈川県):2012/02/21(火) 17:13:32.24 ID:etbv9Hor0
>>44
何が言いたいんだ?

富士五湖って東部ってか南部だよな

また山梨県は南部の方が圧倒的に雪が降るし
461(神奈川県):2012/02/21(火) 17:14:39.76 ID:etbv9Hor0
>>8
これは俺シラネ

茨木北部静岡東部長野北部とかの言い方やめろって
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1329655628/l50
47M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 17:19:53.39 ID:MWzmfBA90
>>44

3,15のか?
48M7.74(関東・甲信越):2012/02/21(火) 17:36:41.81 ID:P3akOGLTO
意外と良スレの予感
49M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 17:42:25.83 ID:rmJBvjUI0
置賜なんて地震速報で初めて聞いた
50M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 18:36:59.57 ID:IHYnSprQ0
そんな事より全国放送で磐田のイントネーションが間違ってるのが気になる
Jリーグとか
51M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 18:56:17.19 ID:MWzmfBA90
ばんだ
52M7.74(静岡県):2012/02/21(火) 18:57:25.33 ID:MWzmfBA90

 きるよ  こいうイントネーションですぐに静岡県人だと・・・
53M7.74(東京都):2012/02/23(木) 14:17:56.60 ID:m4urJDM70
>>1
確かにだわ!

×茨城 
○茨城
54M7.74(静岡県):2012/02/23(木) 14:44:26.54 ID:ra1fUXiQ0
>>53
同じに見える…
55M7.74(関西・東海):2012/02/23(木) 15:41:55.27 ID:UJw7zK7gO
>>53どこが違うのだ?
わからん…
56M7.74(関東・甲信越)
昔、まちがい探しを瞬時に解く方法を編み出した事がある。

その方法とは、左右の絵をやや寄り目にして見ると、真ん中に左右の絵が合成された絵がもうひとつ出来る。

その絵の中で、若干ボケて見える部分がまちがいなので瞬時にまちがい探しが解けるというものだ。