【備えあれば】防災用品・非常食スレ70【憂いなし】
1 :
M7.74(岩手県):
<よくループする話題>
・《刃物の携帯について》
災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
現場の警官の裁量に委ねられているようです。
その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。
・《エマンジェンシーブランケットについて》
最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。
・《キズの消毒の是非について》
消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
参考:(p)
http://www.wound-treatment.jp/ 主なメリット:キズの治りが早いとされる。
主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。
・《持ち出し袋(入れ物)について》
以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。
●一次避難防災用具(緊急避難用)
20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)
●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。
※風呂おけに水の件について補足
断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす
トイレについて
被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
以下の事項に注意しましょう。
一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
公園では避難民がテント生活している。
大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
三:川に捨てるな。
災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。
◆<用意すべきトイレ防災用品>
●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
(新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)
●特別に用意して確保できる物
簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
目隠し用簡易テント
被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)
http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html 防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)
http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)
○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル
●一次避難防災用具(緊急避難用)
○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金 (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品 (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
(飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
○非常備蓄品(一人分)
・飲料水 (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
・主食 6食分 (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
・おかず3食分 (缶詰‥など
・高カロリー食品 (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
・調味料 お塩など
・スプーン
○衣類 (下着、靴下 2〜3組 )
(スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具 (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具 (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書
★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン
★女性の場合は
○生理用品
★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物
●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。
○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料 (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具 (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機 (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具 (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金 (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)
★学生の場合
○教科書
★社会人の場合
○仕事道具
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
○コンパス
○バンダナ
○ウェットティッシュ
○健康保険証(コピーでも可)
○飴
○多機能ホイッスル
○LEDライト
○100〜300mlのペットボトル
○絆創膏
○薬(持病持ちの人)
○雨具(雨合羽が良い)
○マスク(防塵マスクなら、なお可)
○筆記用具(メモ用)
○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭
※女性の場合
○生理用品
※容量に余裕がある場合
○ペットボトルの水(500ol)
○折りたたみ式の杖
○予備用電池
※子供に持たせたい物
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
◆職場に置いておくと便利なもの
○ペットボトルの水(1l程度)
○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
○ヘルメット(最低でも帽子)
○手袋(厚手の皮手袋がよい)
○予備用電池
○防寒着
○乾パンなどの非常食
○携帯の充電器(電池式のもの)
○カイロ
※女性の場合
○防寒用のストッキングや靴下
◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
○2ちゃんねる
http://c.2ch.net/ ○NHKなどのニュースサイト
http://k.nhk.jp/knews/ ○国土交通省 防災情報提供センター
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
★赤ちゃん用避難用具
◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
(リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)
○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。 ※[注:1]
◆ネームタグに書くもの、入れておくもの ※[注:2]
・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
(他人に見せて探す場合もある)
○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
http://bosailabo.jp/index.htm http://bosailabo.jp/report/food/g04.htm 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具
※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
手回しラジオについて
災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
体力を消耗してしまうだけかもしれません。
手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。
持ち物について
雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページ
http://www.superkireizuki.com/boukan.html ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。
ガラス飛散防止フィルムについて
上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。
※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html ※豆知識
非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
物置に放り込んでおくといいかもしれません
【備蓄の心得 七か条 】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
嘘のくれくれ対策
年寄りが硬くて食べれないような乾パンを、クレクレをあきらめさせる見せ餌として入れておく。
100円玉、千円札は両替強要につながりやすいのであまり準備しない。50円玉、500円玉とする。
100円ショップで、番号設定可能な錠前を用意する。
洗剤成分がきつくて赤ちゃんや敏感肌の方が使えないような男性用洗顔シートのみを準備する。
トイレ対策にオムツを使う勇気がある人は少ないと思われるので、100円ショップの大人用オムツシートも準備する。
知識がないと三角巾は使いにくいので、包帯よりも三角巾を多く準備する。
電池がなるべく少ない種類となるようなライト・ラジオを準備する。(とりあえず単三)
ガーゼはマスクと併用とするため準備しない。
解熱鎮痛剤はライ症候群発症の危険のため子供への投与が禁止されたバファリンとする。あげなくて済む。
初めて訪れた人の為に、今スレを読むときの参考事項の一つを挙げておく
「備蓄に理解がない」と、自分の家族の愚痴を延々と垂れ流し、ストレス発散する馬鹿チュプや
震災後1年、未だ2ちゃんに張り付き、後出し小出しで被災自慢を繰り返す者、
テンプレを勝手に改悪する者、害も益も少ない雑談要員からドヤ顔でデマを流す基地外まで
多種多様な人種が混ざっているが、最近は人も増えていっそう複雑怪奇になっている
今回はより分り易いように、「地域表示」を例にしてランク付けしてみた
◆特Aランク(テンプレ改善、最近の解説レス量により格上げ)
千葉県・・・時に話が冗長だが正論を説く神クラスが1人、あとは使えないヤツとROM専w
◆Aランク
チベット自治区・・・防災備蓄が趣味の一つの小金持ち1人、並が1人、あとは雑魚
関西・北陸・・・素直な初心者さん多し
鹿児島県・・・的確なレスが多いが口数少くクールw
東京都・・・2人だけまとも、あとは新参やインフルレシピ女、ヒステリー系が多い
茸・・・3人?まとも、あとは阿呆
普通の関東・甲信越・・・まともが1人、あとは並以下
東日本・・・キレが悪いが”やるときはやる”ギャグ親父が1人でランク維持、いなければ論外
ぶたコテAA・・・凡人には真似できぬ異常な備蓄量
◆Bランク
埼玉県・・・話がくどい年寄りが一匹(苦笑
dion・・・ボンからクラまでバラつき多し
やわらか銀行・・・ウスラバカのニワカ多数で、少数派の素直な初心者さんが迷惑
福島県・・・謙虚な人と”そうでない人”に別れる、宮城と異なり体験談少
◆Cランク
空、群馬県、関東地方、兵庫県、新疆ウイグル自治区、香川県、静岡県、福岡県・・・正直どうでもいい雑談要員多数
◆Dランク
宮城県・・・3.11震災で「被災者さま」が一番多い、スレはここからおかしくなった
SB-iPhone・・・以前はまともな者もいたが今は見るも無残、ほぼ壊滅状態
末尾Oの関東・甲信越・・・防災備蓄系スレ屈指の無能が1人
神奈川・・・上記と双璧の無能ツートップ、嘘つきや自演好きが多かったが最近はニワカ増
北海道、大阪府、岐阜県、三重県、岩手県、青森県、山形県、家、芋、庭、西日本・・・論外、騙されぬよう注意
話題や流れごとに多少の差はあるものの、概ね傾向は似ているはず
基本的には「あー、コイツが例の・・・」と見てれば良いが、時には命に関わる案件もある
騙されたり泣きを見ないよう上記を参考に、各レスは自分で精査することを忘れないで欲しい
自分で必要な情報を収集したり取捨選択できない人間は、
平時も非常時も「できない」「人の足を引っ張る」奴。
いざ災害、となる前から、臨時地震板に情報収集に来るような、
危機感をちゃんと持ってる人間は、そんなことないと信じてる。
万一の非常食として犬と猫どっちがおいしい?
1000M7.74(関西・北陸)2012/02/12(日) 15:39:08.09 ID:N8stiIusO
1000なら2号機爆発\(^O^)/
ヽ(;´Д`)ノヤメテー
それは備えてもどうしようもないものよー
前スレ
>>991 情報ありがとう。書き込んでる人は自分から動いてないっぽい受身の人だね。
4/3時点で2chできてた状況下か。
下を見てはきりがないが、それにしても恵まれてた方かと;
そう言えば、支援物資を届けて下さる自衛隊?の方が土地勘ないヘルプの人だから遅れたとも言ってたな。
(道がまともじゃなかったから)
>>17 こんなこと書いちゃってるんだから当然Dだろw
自衛隊の活動に否定的なおかたが市長やってる地域だと活動は遅くなるらしいぞ…
>>21 それは考えづらい。救助が遅れれば非難されるのは阪神ですでに経験済みだから
内心はどうあれ票に響くことはしない
被災地の仮設風呂に入る一番目は反対派の活動されている方たちです!!
>>20 いや、チベットはAらしいからw その中で
>チベット自治区・・・防災備蓄が趣味の一つの小金持ち1人、並が1人、あとは雑魚
とあるらしいよw
25 :
M7.74(芋):2012/02/12(日) 16:54:48.37 ID:sjHZRNXZ0
チベット自治区って常にスレ監視してるんだな。
気持ち悪いな。
26 :
M7.74(空):2012/02/12(日) 17:12:58.04 ID:ka4clS9P0
くだらない罵りあいより明日のための備蓄をしよう
えいようかん買ってきたよ
一箱家族で食べたあと、箱を息子にあげたら、いつのまにか"えいようかんロボ"が机にいた
被災したら箱は子供たちに配ろうかな
食うなよ
こういう2ちゃんの馬鹿同士の煽り合い見てると、
こういう奴らは何かあって困ってても助けたくねえなあと思うね・・
備蓄全部地震火災で台無しとかさ、あり得るじゃん。
人助けはしたいけど、相手見てしたくなるよね。
正直言うと、馬鹿は助けたくないww
29 :
M7.74(西日本):2012/02/12(日) 17:21:20.52 ID:nSLvdDmo0
やばい、嫁さんが備蓄を親戚にばらした。
しかも笑い話にされている。西日本だからだろうか?
嫁さんの親戚はうちの半径1km以内に8世帯もあるんだ。
これは長引いたら乗り切れない orz
そういう方も守るのが自衛隊です
(´・ω・`)カッコえー
>埼玉県・・・話がくどい年寄りが一匹(苦笑
追記:しかも、被災しても自分の備蓄は安泰だと根拠なく確信して上から目線w
>>32 大丈夫です。
新キャンペーン「放射能は体に良い」が大々的に行われます。
あれあれ大辞典では「放射能はお肌をキレイにしダイエット効果も!?」
試してガッチョンでは「放射能で若返り!?」
を放送予定。
あ、俺が居ないw
>>33 「放射する能力」が体にいいって不思議な表現だよな
「放射性物質が体にいい」とか「放射線が体にいい」であればわかるが
こういう正しい科学知識を持たないために、エセ科学にみんながだまされていくんだろうな
それでもって指摘すると、「誤用でも一般化してるんだから」なんて開き直られる
お前らどうせバレンタインなんて
縁遠いだろうから、チョコの支給な。
大事に食えよ。
●●●●●●●●●●●●●
>>35 全くその通り。
「マイナスイオン」なんていい例だよね。
最近じゃ取引先の担当営業がパワーバランスブレスを得意げに自慢してた。
39 :
M7.74(茸):2012/02/12(日) 18:27:23.93 ID:27Dw5zIP0
>>37 今日クッキー焼いたから配給するお
つ●●●●●●●●●
>>28 人助けって、見ず知らぬ人に食料や寝床を提供するつもりなの?
焼け出された人達のために避難所があるんだから余計な心配しなくていいよ
41 :
M7.74(SB-iPhone):2012/02/12(日) 18:35:29.99 ID:tAkP4EVRi
42 :
M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/12(日) 18:54:44.79 ID:2yPJ3DZV0
どんな災害でも避難所がちゃんと人数分用意されて、
自衛隊やボランティアが食料を届けてくれるとは限らないよ
東京などは既に避難所が足りないと言われてるし、
災害の規模によってはどこでも足りなくなる。避難所自体も崩壊する可能性もゼロではない。
そして基本的に非常時には周囲と助け合わないと、まともに生きられないだろう。
食料を与えるとかそういうことだけではない。災害の規模が大きくなる程、
あらゆる生活の面に置いて助け合い、思いやり、気遣い、こういうものが
必要な場面が普段以上に出てくる。
たとえば、避難所で周囲に必要以上に干渉しない、これも場合によっては思いやりであり、
間接的な助け合いなんだよ。相手のことを思いやってるわけだから。避難所でなくても近所同士もそう。
相手が必要としてることを考慮してやる。孤立してやりにくそうだったら笑顔で話しかけてみる。
そういうのが助け合いということ。物資を与えるとかそういうことだけではない。
残念だけど、他人に対して敵意を持ってる人が増えてきてるとは思うね。
だから、避難所でもネチネチ陰口言ったり足の引っ張り合いをしたりが目立つようになる。
日本人の良い面も残ってるけどね。
>>1乙です
テンプレをよーく読みました。
明日カッパというかポンチョを買って来ます。
ポンチョ流行ってるよね
避難用リュックを背負うことを考えたら、ポンチョのほうが便利かな
>>42 同感です。
そしてそういう場面で人に迷惑かけないためにも備蓄は有効。
ポンチョは普段から便利なので好き。
弱点は下半身が濡れちゃうこと。
カッパの下だけ売ってるのとセットにしてる。
私はハイキング用のリュックカバーを入れてる。
48 :
M7.74(西日本):2012/02/12(日) 19:47:39.94 ID:nSLvdDmo0
安全そうな地域に別荘でも買って備蓄しておいて、地震の兆候が出だしたら旅行とかいって家族を連れて行く。
金銭的にはかかるが一番安心だな〜
クレクレもいなそうで
都内の大きめなイトーヨーカドー行ったら防災グッズフェアやってて
ずっと欲しかったトイレ処理剤(介護用の粉末のやつ)と
ポケットトイレを買ってきた。
あと、クレクレ対策用に災害用サクマドロップスを5缶ほど。
どれもこれもガンガン売れてて棚が半分スカスカだった。
みんな結構備えてるんじゃないか?という印象を持ったよ。
50 :
M7.74(西日本):2012/02/12(日) 19:50:30.71 ID:nSLvdDmo0
密かに国民の9割以上が数か月過ごせそうな備蓄していたりしてな。
近所のダイエーでは防災グッズコーナーの隣に
バレンタインコーナー併設してたけど
客は防災グッズコーナーにだけ集中してたよ
>>46 ポンチョって、登山とかの霧雨とか小雨だと便利なんだけど、
本降りにはまったく効果なくて、結局は全身ずぶ濡れになる。
まあ、カッパでも蒸れるヤツは、汗でずぶ濡れになるんだけど。
かといって、ゴアテックスだと、劣化が早いので、備蓄に向かない。
迷ったあげく、安いビニールのカッパ(レイン・ウェア)を備蓄袋に入れた。
兼防寒着と割り切ってw
ゴアでもいい奴はかなり長持ちするんだがな…
>>48のいう安全そうなところってどこだ? 日本国内にはそんなところはもうない
ような気もするが…。
>>49クレクレ対策まで配慮するのか。俺にはできないな…。
ふくいちがぽぽぽぽーんしての屋内退避指示が出た頃に
TVで放射性物質対策として
「出かけるときは上下のレインコートを着て使い捨てにしてください」って言ってたな。
場合によっては質より量なのかも。火山灰対策とかでも。
>>54 日本にどれだけ島があると思ってんだ?
大小含めて…
Amazonでミネラルウォーター買ったら
賞味期限が今年の11月までだったよ…
こんなもん?
>>57 ランニングストックにすりゃ全然問題ないじゃん
>>51 TVあたりで、「今年はちょっと変わったプレゼントが…」なんていって
チョコの代わりに防災グッズを送ってる人が多いような話をデッチあげるんだろうね
>>57 そんなもん
っていうか、ミネラルウォータをAmazonで買うなよ
>>56 へ? 意味がわからん。無人島に行けばクレクレはいないかもしれないけど、
地震や津波は来るだろ?
>>59 そういうときこそ、バレンタインはMary'sの保存食チョコレートがオススメですってか?
62 :
M7.74(西日本):2012/02/12(日) 20:21:13.24 ID:nSLvdDmo0
「なんだよ手作りかよ!日持ちしねーよ。おまえマジ使えねー」とバレンタインで言われる女の子カワイソス
>>60 いまこそお前の鯖威張る能力が試される時!!
ナイフ一本で
>>60は地震、津波と戦い生き残れるのか!?
>>42 避難所でトラブルが起きるのは江戸時代から(多分もっと前から)だよ
江戸時代に避難民保護の任に就いた人が子孫宛てに書置きを残してたけど
「どうしても必要で無ければ避難所に行くな、行かないで済む備えをしとけ」みたいな内容だったらしい
食料の奪い合いが、当時も起きたとかなんとか
でも最近の災害でも、避難所で周りの人と平和に過ごした被災者もたくさんいる訳で
近隣も自分も一般常識のある善良な人間なら、心配するような事態は起こらない…かもしれない
やばい、危うくおかしいのと関わるところだった…。
バレンタインに缶入りコアラのマーチはお勧めしません
そもそもバレンタイン自体マスコミが広げた海外文化
日本の文化をもっと大切にしろよ
>>42 避難所って基本的に足りないだろう。
自分の住んでる片田舎でも、地域毎に指定されている避難所に対して住民の数が多すぎる。
だから、家屋を失って避難所で過ごす場合と、
避難所に入れずに物資の配給無しで自宅避難する場合の、両方の備えが必要だと思う。
海外文化を何でも受け入れて日本風にアレンジしちゃうのもある意味日本のお家芸だけどな。
70 :
神奈川(空):2012/02/12(日) 20:43:36.78 ID:jGrsUAlc0
何かさっきから不気味なゆらゆら微震が多いから、
コストコのマシュマロとコーンチップとチョコをちょっとづつ食べた。
コストコはビーチクマニアには神的な店。
Mary'sはロッテ系列ですよー
>>64 トラブルはあったみたいだけど、支配階級がいたせいか限られた範囲でしか起きてない
避難所に行くなというのは、あくまで戒めとして強調しただけだろう
それに、財政的に逼迫はしていたが幕府が救民策をしっかりしていた、うえ篤志家が
自己資産を分配していたために復興も早かった
度重なる大火や震災でも江戸が廃れていかなかったのがその証拠
平和な避難所をみてみると、地域コミュニティーがしっかりしているところが多い
阪神大震災でももともと地域コミュニティーと学校などの公共施設がが密な連携を
していたところは大きな諍いが少なかったというデータもある
日本人は見られていないと好きなことをし始めたりする。逆に言えば、知ってる人の前では
わがまま放題に立ち回ったりはしにくい
ただ、その原点である”恥”の精神が失われていってるために、知ってる人だろうと友人だろうと
傍若無人に振舞いかねない…
ttp://members.jcom.home.ne.jp/matumoto-t/sugiura36.html
ビチカーのバレンタインといえばm&m'sチョコ一択だろw
お返しはビスコ缶あたりで。
ラジオにこだわる奴いるけど、現実にはあまり役に立たないよ。
3.11のとき、自分がいる地方局を聞いてても、大した情報は得られなかった。
水も食料も、地元で足で探さないと見つからない。
ラジオなんて暇つぶしにしかならなかった。
まあ聞いてると、臨場感あるなあ程度のこと。
75 :
M7.74(芋):2012/02/12(日) 20:53:50.99 ID:VPUu9mTa0
>>74 なにも情報の無い状態はきついよ
大雑把でも情報が入ってくれないと周辺のデマに左右されやすくなるし
仮想震災体験避難所物語
「おぉ、やっと救援物資が届いたぞー!」
「野菜の詰め合わせだってよ。」
「具沢山の味噌汁にしよう。」
「本当にうれしい。やっと温かいモノが食べられるぅ」
「・・・・・。」
「・・・・・。」
『避難所のみなさんへ、避難所での生活は
不自由なことも多く大変でしょう。』
『同じ日本人として、今、何が必要かを考え
願いを込めて作りました。』
『私たちも共に、明かりを灯して祈っています。』
『一緒に頑張っていきましょう!』
(追伸・このカボチャは食用には適しません。)
仮想震災体験避難所ハロウィン編。
次回は七夕編をお送りします。
>>74 水や食料を自分の足で探し始める頃には、そりゃラジオは要らんわな。
ラジオが絶対に必要なのは、事態が刻一刻と変わる災害発生の瞬間〜災害自体の収束までだ。
どこが危ないのか、そこでは何が起こっているのか。
これが分からないと死ぬぞ。
>日本人は見られていないと好きなことをし始めたりする。逆に言えば、知ってる人の前では
>わがまま放題に立ち回ったりはしにくい
それはあるね。ただ実際は人が集まっていくらかの関わり合いを持たなきゃならない
状況になった時に、その集団が個人にとって居心地がよくなるか悪くなるかは、
わがまま放題に振る舞わないだけでなく、ユング的に言ったら、いわゆる普段からの
日本人やその地域の集合無意識の合意が関わってくる。
小さい集団は基本的にそれを含む大きな集団の影響を受けるが、影響をはねのけることも出来る。
現代の日本人の集合意識はどうだろうか?社会的な事件の性質を見てもわかるけど、
自分の潜在意識はみな何となく感じてるはずだから、更にその源である集合意識は
自己の内面を深く見ることで予想がつく。実はマスコミこそが、これに重大な影響を与えてるんだけどね。
信頼関係が既に構築されてる集団ならそんなことは関係なく、非常時にも良好な関係を保てるけど、
震災の規模が大きくなる程、身内近所だけのかかわりでは済まなくなる可能性が高い。
そのときに、普段からの日本人の集合意識の合意が大きく響いてくる。ほとんどの人がこの影響を受ける。
昔から争いはあったし、極悪人もいた、それはわかる。けど、何かがおかしくないだろうか?
おかしいものはおかしいと、皆が認識し出すことで改善の可能性が出てくる。
避難所に辛ラーメン送って来た奴もいたな
…
辞めろや…
>>78 高台に避難した後で寒いからってジャンパー取りに自宅に戻って死んだ人も居たね
あれだってラジオ持ってれば、それがどれほど危険な行為かわかっただろうに
>>72 見られてても好きなことし始める民族もいるがな・・・
菊と刀の古き良き恥の概念はもう失われてしまったのかなあ。
ちょっとローカルスーパーネタで悪いけど、
近くのマルエツにアルファ米が常備されるようになった。
防災関連のワゴンも時々設置されているけどよく売れてる。
関心が高まってるのはいいことだなと思う。
84 :
M7.74(芋):2012/02/12(日) 21:41:00.75 ID:WcBKq1bR0
>82
( ) ジブンヲ
( )
| |
ヽ('A`)ノ トキハナツ!
( )
ノω|
>>84 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
>>66 バレンタインはお菓子メーカーが作っただけで
こんな風習は世界に無い
>>78 >>水や食料を自分の足で探し始める頃には、そりゃラジオは要らんわな。
大きい地震直後に電気が止まるとコンビニもスーパーもレジが使えないので、すぐ何も売ってくれなくなる。
コンビニは蓄電池とか発電機とか装備してるところが増えてるよ。
おぢさんちの近くのガソリンスタンドなんかも蓄電池とソーラー発電で停電時でもある程度給油できるって書いてある。
>>88 バレンタインは外国にもあるよ。女が好きな男にチョコを送るっていうのは
確かに日本だけだけど、欧米では男女どちらからでも好きな相手や親しい人にプレ
ゼントを送る。中国あたりでも今は一般的になってる。
>>91 国によっては男のほうが送るのが主流のところもあるらしいよな。
>>90 震災対応ガススタは基本、緊急車両とその他支援車両向けだったはず。
アテにしない方が良いよ。
なぁ〜に、チョコを贈るのが日本独特の風習だとは絶対にバレんタイん
>>91 へぇ…それは知らなかった。
いずれにせよ、どちらからでもプレゼントやチョコレートを送るね。
って、チョコレート業界が煽りそうだからこの辺にしとこうw
ば、バンアレン帯…
97 :
M7.74(芋):2012/02/12(日) 23:14:26.41 ID:WcBKq1bR0
VDはチョコと相場が決まってるから改めて論じるには値しない
問題はWDだ
このスレに集う賢婦人的にはもちろん乾パンってことでFA?
疲労回復に優秀かと思い、ブドウ糖とクエン酸を追加してみた
羊羮があるんだから
備蓄できるチョコレートがあっても良いな。
つ M&M
つ メリー保存食チョコレート
つ 長期保存用チューブチョコレート
知り合いのシャチョサンの息子が池沼なんだけど、
避難所で人が多いのに興奮して奇声上げて走り回って自宅に帰らざるを得なく、
なぜか家には備蓄もないようで池沼の奥さんが小さい子供抱えて近所や会社関係の人に施しもらってたわ。
よほど人道的なリーダーがいたり図々しくないと避難所にあっち系の人は居づらいと思うが……。
まあその市町村内陸で津波の被害ビタイチなかったんですけどね。
メリーのやつ買って放っておいて、しばらくして食べようと開けたらなんか粉々になってた
>106-107
いいね
そういうものを贈りあえるカップルなら困難もきっと二人で乗り越えていけるはず
……俺にはアテがないけどな
腹が減ったので試食を兼ねて、
クスクスを水だけで戻してグリコのちょい食べカレーで食べようと思った
冷蔵庫覗いてたら日本ハム 石窯工房のピザを見つけて食べてしまった
>>102 マーブルチョコレートじゃだめですか?><
とある避難所で町長が県からの指示を勘違いし福島からの避難民を追い出す騒ぎがあった。
それを見てた地元住民も怒って一緒に出て行った。余裕が出来た人は地元だけじゃなく他県や他町村の避難所も調べといたらいいかも。ちなみに隣町の避難所は福島からの避難民でかなりぎゅうぎゅうしかしそのまた隣町の避難所はガラガラだったそうだ。
探すなら大きな救急病院の近くがいいと思う。水道や電気が優先的に復旧してたよ。
水だけで焼いたホットケーキはツナ缶にマヨネーズを和えた具をはさんで食べると美味いよ。レタスがあればさらに美味い。
タマゴサンドイッチの中身もイケる。
>>113 美味そうだけど、貝柱ではなくヒモでは?
>>116 あれ、間違ったか(´・ω・`)
すまね…
干貝柱、煮干し、鰹節、昆布
こうしてみると伝統的な保存食品には良い出汁が出るものが多い
ホットケーキミックスいいね。
家が無事で電気が1番先に復旧した場合、
炊飯器でケーキもできちゃうし、電子レンジで蒸しパンもできちゃう。
そりゃ干したり燻したりすることで旨味成分が作られるからな
とうぜん水分が抜けて保存性もアップする
>>111 給食用のジャムとかは分包で使いやすいんだけど、
半年くらいしか持たないしパッケージがちょっとソフト。
一長一短ってところかな。
ホットケーキミックスとセットで保存するなら、ジャムよりも賞味期限が圧倒的に長いハチミツがいいんじゃないかな。
ちゃんとした糖度の奴なら、瓶が割れない限りほぼ永久だし。
蜂蜜、寒くなると白く固まるけど?あれは安物?
>>123 いやいやそれが基本的には本物の性質。
水飴とかを混ぜて製造したものは逆に結晶化(白く固まる)しにくい
純粋なもので結晶化しにくいものを選びたかったらアカシア蜜を選ぶと良いらしい
あとは結晶化したのを加熱して溶かすと再結晶しにくくなるそうだす
125 :
M7.74(宮崎県):2012/02/13(月) 02:36:43.02 ID:0LvhOxSi0
>>123 冷蔵庫で白くならないのが、ニセモノ。
水飴が入ってるから固まらない。
中国製が多い。
低温で白く固まるのがホンモノだよ。
天然ハチミツと書いてあって、冷蔵して固まらなかったら、返品した方がいい。
>>63 ツールナイフ以上のナイフは、ナイフに普段から親しんだ人でないと非常時に使えんよ
蜂蜜は濃さや成分で固まり安さが異なるから
固まらないから天然でない。とか一概に言えないんじゃない?
>>125 仲の良い養蜂業の社長が、冷蔵庫に入れても白くならないハチミツを作ってたんだけど、
>冷蔵庫で白くならないのが、ニセモノ。
これが定説になっているから売れないって言ってた。
マヨネーズみたいな容器に入れたのを試しにくれたから、早速冷蔵庫に入れてみた。
なるほど冷蔵庫で白くはならないが、カッチカチになって出てきやしないw
結局湯煎して使ったって話を社長に振ってみたら、そもそも精製してない天然ハチミツは
プロポリスが含まれていて、自力で殺菌するので、冷蔵庫に入れる必要がない。
賞味期限は書いてあるが、食品衛生法で記入の必要があるから、勝手に5年の賞味期限を
書いてるだけで、ヨーロッパのワインやチーズ、塩漬けハムのように、半永久的に食用できるそうだ。
ただ、個人的にはSenjuのはちみつ100%というキャンディが手間なく持ち歩けるから便利だと思う。
>>126 いったいどんな使い方だw
切るくらいは普通にできるだろうが
>>129 「何を切るか」って事だろう
一般人では、ベア・グリルスの様にナイフを扱えないからw
ナイフを扱うには慣れは必要だろうな。
包丁だってそうだろ。
致命傷を最初から狙いに行くのは愚の骨頂
相手の出血を促す為に痛ぶり少しづつ追い詰める
逆手持ちは順手持ちより扱いが雑になる
ってどっかで習ったぉ(´・ω・`)
うちの地区の避難所、建物のないテニスコートなんだけど・・・
同じように建物のない避難所の人は何を準備してる?
やっぱテントとか?
でも、人数に対して避難所が狭いからテント張るスペースはななさそう
>>128 へえ。
そういうのもあるんだ。
もしそれが本当だとしても、水飴入れて固まらないニセモノがかなり多い現状では、
他の方法で天然だという事を証明しないと、売れないから大変だね。
消費者としては、正体のわかりにくいレアなものを
わざわざ買わなければならない必要は無いからねえ。
冷蔵庫で固まるものを買っておけば間違いないんだから。
>>132 素人相手ならその通り
玄人相手には通用しない
136 :
M7.74(やわらか銀行):2012/02/13(月) 10:01:56.79 ID:a9YQ04nU0
震災時にナイフの名手に遭遇してさらにバトる状況ってどうなんだよ(´・ω・`)
>>136 ケトルだけだとお湯しか沸かせないから、専用ゴトクや鍋なんかも
一緒に買うことをおすすめします。
あと、火種も一緒に。
>>138 セット品買わないとダメなのね。1万は高いのー お金入ったら買うか。
でも、カセットコンロ+ボンベx3をこないだ買ったばかりだしなーw
141 :
M7.74(東日本):2012/02/13(月) 11:28:53.56 ID:/1afyyaf0
ヽ チロリン、チロリン緊急地震速報です ‖
ガバッ ! ! ______
/:υ::─ニjjニ─ヾ
/:::li|.:( ○)三 ( ○)\
(:::||!.:υ::::: (__人__)):::: i|
〃 ):::::::::::. |r┬-| li::::/
/: : : : : : l\`ー '/j: : ::ヽ
\ヽ :ヽ: : : : 7ヽ />: : : :r:\
( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
ヽ \
142 :
M7.74(茸):2012/02/13(月) 11:33:00.83 ID:4MvAjLBh0
今日もレベル低い書き込みだらけ
143 :
M7.74(家):2012/02/13(月) 11:44:31.43 ID:VfsrzUd70
古古米になりかけの玄米で焼き米をコツコツと作ってる
145 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/13(月) 12:00:54.94 ID:8eqfjbuSO
>>136 ユニフレームのネイチャーストーブの方が安い。
どちらも持ってないけど。
>>137 ひゃっはー!こいつ食糧持ってるぜ(お前ら)
汚物は消毒だ(お前ら2)
あ、あべし!!(お前ら3)
ポキポキボキ、ポキポキ(ナイフの達人)
ヒィ!ケンシロウ!!
みたいな時
いや、ないだろう…
あ、あるのか?
ドイトで12機能付いた小さいツールナイフ1000円くらいで買ったんだが、
これけっこう使えるわ。メインナイフが刃渡り4.5cmなので銃刀法に触れないし、
ハサミや缶切りなんかも使ってみたらそこそこ使える。
趣味的に普段からビクトリノックス他、ツールナイフ(アーミー系)
いくつか持って研いだりしてるけど、6〜8cmくらいあるし、
警察に見られたら完全にアウトだから非常用にはどうかと思ってたんだけど。
一本入れとくと便利だよね。
マンガを読みすぎて頭が悪くなった好例を発見。
あそー君か?w
このスレの住人である主婦層には
まんがよりも韓流ドラマの方が例えとしては理解し易いと思う
>>151 君もマスコミに踊らされてる?
解る人少ないかとw
仕事柄おばちゃんたちと接すること多いけど
今は寒流狂いの人なんて皆無
4様のころはファンの人もいたけど今は無いね
どっかの備蓄サイトでツールナイフは役にたたない、ハサミも缶切りも借りればいいとかいってたけど自分のやってること否定してるよね・・・
>>129 古くなったプラスチックタンクを切って簡易漏斗作ったり・・・実際に震災後あった
道具の自作ってもナイフの使い方の一つ
155 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/13(月) 15:05:40.62 ID:Ewk8I5y50
>>154 そういう人には、缶詰1個と引き換えに缶切りを1回貸してやろうって言いたくなるw
ツールナイフは缶切りもナイフもノコギリも研がなきゃいけないのがな
何でもそうだが、一度試して見るというのは重要
>>149 その缶切りで鯖水煮の缶詰開けてみたけど意外とよかった
軽いし持ち運びしやすいから常備してる
ちなみに色は赤
安いけど銃刀法に触れるね。だから俺はアクティエイトにしたんだよ。
いざって時に二刀流でヒャッハーするならでかい方が有利だけどね。
162 :
M7.74(東京都):2012/02/13(月) 16:00:42.23 ID:kXrEOweN0
投げナイフ使いの強盗にはスコップのような面がある道具の方が防御ができていい。
手持ちナイフのみの強盗にはスコップでも長バールでも余裕。
リーチが違うので、圧力をかけ突いて突いて突きまくるだけの簡単操作。
一撃目が当たった負傷でほぼ戦意喪失する。あとは好きに料理すればいい。
さて今日もこれからトレーニングに行ってくる。お前等も少しはヒャッハーに備えなさい。
シャベル代わりに使えるでかい奴と普通のサバイバルナイフをそれぞれ一本ずつかった。
田舎だから非常時ないと死ぬ。
うちには包丁ぐらいしかなかったし。
164 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/13(月) 16:12:34.07 ID:Rt21Png4O
田舎なら、ガソリン式チェーンソーくらい有るだろ
半端にサバイバルナイフなんて取り出して殺意見せたら分割されるわ
防災豆知識:投げナイフは、アンダースローであごの下を狙うべし
防災じゃねぇだろw
防護の会話が飛び交いすぎ
スレ違いだよ
スレタイ変えちまえwww
非常時の護身スレが立ちそうだな。
つーか、格闘技をやっていて体を鍛えている人なら多くの人が思っていると思うけれど、
護身やヒャッハー対策でナイフ云々言うなら、それより先に体鍛えて格闘技やった方が良いぞ?
貧弱ヲタがナイフや鉄パイプを持つより強い戦力を銃刀法とか気にせず
生身で常時携帯できるわけだし色々と捗るぞ。
誰か俺に北斗神拳を伝授してくれ。
>>172 格闘技はやってるけど、刃物相手は怖いよ。
一応対ナイフ訓練もしてるけど、素手じゃなく手近な何かでもいいからとにかくリーチある武器が
欲しくなる。棒でも椅子でも。
かなり前から、外出時はサンダーベルト(現在は製造中止)っていう護身具を身に着けてる。
ナイフ隠せるガーターベルトみたいなやつ買ってくる
世紀末防災ビチカー…(ぽそ)
>>172 お前の文からにじみ出るものすごい素人臭
生兵法はやめとけ
どうせ喧嘩の一つもしたことないだろ?
>>170 前あったけどいつのまにか無くなってたな
180 :
M7.74(茸):2012/02/13(月) 18:21:47.87 ID:4MvAjLBh0
東京都は脳みそも筋肉で出来てるんだろうなww
バカは雑談スレ行けよwwwwww
ナイフに普段から慣れてる奴は何でもいい、慣れてない奴はツールナイフか小型フォルダー位
災害時の武器ならフォールデイングショベルあたりでいいだろ、周辺の見回りするのの武器(泥棒への威嚇にも)でもいいし救出や雑用に使える、ナイフファイティング想像してる奴は考え直せ 米軍のM9銃剣の民生ナイフ持ってるがシャベル相手は怖い
>>155 缶切りは使い捨てじゃないしそんくらいはタダで貸してやるよw クレクレは嫌だが
子供がーとか抜かしてしつこくねだって来る奴には、子供にだけ与えたい
というか、缶詰備蓄しておきながら、缶切りは借りる前提っていうのがよくわからんな。
なぜ缶切りを一緒に置かないのか。
>>182 他の避難所から他の避難所を見学(偵察)に来た避難民
缶きりを借りるフリしてぱくる
最近のはみんなパッ缶だしそう考えるのも仕方ない
ただ、自衛隊から戦闘糧食一型(缶メシ)の配給受けて、缶切りがなかなか回ってこない!って時に備えて缶切りは入れてある、海外からの援助の缶詰とかもパッ缶とは限らないし
いやん、パッ缶!
(この前も書いたな…)
おじさまも、とうとう既出のネタに手を出したのですねww
188 :
M7.74(埼玉県):2012/02/13(月) 19:31:43.50 ID:vOux1ILW0
NHK!!!
周囲が缶切り無くて困ってる時にパッ缶を誇らしげに出す時のBぢぃM
「パン パッ缶〜♪」
おまいらおやじギャグで日本を冷温停止させるつもりかよw
ヒャッハーに対して即席弓は有効なのだろうか?
アウトレンジから攻撃すれば自分は傷つかないよな…
>>191 ボウガン買っておけばいい。
けどどういう想定なのかわからんな。
家の周りをモヒカンがバイクでぐるぐる回ってるとか?
災害時に役に立って、尚且つ暴漢対策になるっていうならシャベル以外ないだろ
第一次大戦で兵士に一番信用されてた武器だしなw
>>191 スキルと道具があるなら弓でも作ればいいそう滅多に作れるとは思えんからおとなしくスコップ系にしとけ
>>192 クロスボウ買おうかと思ったけど、あれ結構メンテとか大変らしい
災害時に木を叩き割ったりするのから雑用や調理まで幅広くこなそうとサバイバルナイフ買うのは構わないけど、ハンドルが中空になってキット入るようになってるやつは構造的に弱いから荒い用途には使えないからやめときなよ
ランボーナイフは論外
お前ら武器の話ばっかりな
災害でそこまで想定するのはどうかと思うわ
だってあらかた出尽くしただろ?
飯編は…
親が土産にパチンコ(スリングショット)くれたんだが
もしかして防災用だったのか
あの時ご近所でガソリン泥棒何度も出没したからあまり無頓着にはなれんのだ、珍走も裏に住んでるし・・・
なんか町内会の存在感が薄まったと震災で感じるなあ
何で炊き出ししないのか?とうちの町内会に文句言ったやつもいたそうな
結局おにぎりの炊き出しがなされた様だが、多分あの米は近くの農家から何とか調達したんだろう 食料調達の苦労も考えずもらうことしか考えない馬鹿は本当に困るが、町内会がこういうときにどう動くかもう一度考えないといけないのかも
>>200 子供のオモチャみたいなやつだよ
でも大人の力で遊ぶとヤバそうだから一回も遊んでない
202 :
M7.74(東京都):2012/02/13(月) 20:56:49.86 ID:+M57s/hL0
最近おっきいバック持ってくる人いるのね。
で、中身みせてもらったの。
そしたらすっごいよ、コンロとかはいってるし。
キャンプっぽいちっちゃいやつ。
すみっこにラーメンも入ってたんだけど、ぷっw
つぶれてベビースターみたくなってた。
コピペ風だなw
リズム感があってよろしいw
206 :
M7.74(東京都):2012/02/13(月) 21:13:42.41 ID:+M57s/hL0
きっとまえちょう(*^▽^*)
207 :
M7.74(茨城県):2012/02/13(月) 21:21:03.12 ID:zKU3YMXc0
コンロ持ち歩くってバカだな
三本あればマンションの壁吹き飛ばせる代物なのに
背中にC4背負ってのと変わらん、どこの特攻隊員だよ?
210 :
M7.74(東京都):2012/02/13(月) 21:27:53.54 ID:+M57s/hL0
戸棚に入れてたカセットボンベを久しぶりにチェックしたら、
どれもサビサビだったw
やっぱ海辺だとダメだね。
持って帰ってとっとと使っちまうことにした。
>>211 お前…辞めとけ…
テントくらいは焼失するくらいの炎上起こすぞ
>>207 何をいっているC4は信管使わない限り爆発させるのは不可能だぞ、火をつけたって固形燃料みたいに燃えるだけだ踏んで消せるぞ。
>>207 カセットボンベもC4も勝手に爆発したりしないよ
つかC4は火に投げ込んでも爆発しないんじゃなかったっけ?
まぁ避難所に持ってく必要は無いと思うけど
>>165 最悪を想定するなら猟銃がでてくる可能性もあるお
>>215 最終的にロケットランチャーが必要になるってわけか
どんなバイオハザードだよ!
カセットボンベが錆びた場合、処分ってどうすればいいんだろう
ヘアスプレーやら消臭剤やらは、風通しの良い所で中身全部放出していまえば良いだろうけど
ガスの場合、中身が残っていたら缶に穴開けるのも危険が伴うし
あのピン部分を押したらガスが出てくるのか?
でもそれも十分あぶないよな?
>>171 投擲の的に写真が張り付けてあるように見えるのは気のせいなんだろうか?
>>217 爆発しても大丈夫な場所でコンロにセットして火をつければいいんじゃね?
点火の瞬間は危ないかもだが、いきなり吹き飛ぶレベルならそれ以前にガスのニオイがするだろうし
>>217 ハンマーと釘で叩くと良い
上手くいったら静電気で爆発するぞ
とりあえず、自治体と販売業者に聞くのが筋だろ
やっぱり非常袋に入れるコンロは固形燃料だろ
>>217 映画の見すぎ
ガスと空気がある程度の比率で混和しないと爆発なんてしない
だから缶に穴を開けた瞬間に爆発なんてしない、噴出して爆発限界になったときに静電気が起きて爆発するかもしれないだけ
もっと怖いのは、ブタンガスの吸い込みすぎで昏倒すること
>>223 それ以前に凍傷起こすんじゃね?
生ガス浴びたらヤヴァイと思う
コンロなんて持ち歩いたら
それだけで体力消耗してしまう
災害時には非常食の空き缶が簡単に手に入りそうだから
缶切り、目打ち、カッター(大)があればコンロ作れるね。
目打ちは用意してなかったからちっこいのひとつ入れることにする。
知り合いに備蓄品は分けられなくても、コンロを作ってあげられる。
よーし、それぢゃおぢさんはヴァイオリンの弓を取り出してツィゴイネルワイゼンでも口づさんぢゃうぞ!
燃えろよ燃えろ〜よ 炎よ燃えろ♪
230 :
M7.74(茨城県):2012/02/13(月) 22:13:44.28 ID:8BIAFj280
スレ違い過ぎ。雑談にしても酷いなこの流れ・・・クダラネゑ
まだ備蓄自慢話の方がタメニナル・・・
>>232 くれぐれも屋内で使って死人出さないでね
余計なお世話かな。
他人の心配しなくていいから自分の準備をすすめときなw
>>233 カセットコンロって、
屋内で使うものじゃないのか??
屋外だと風で炎が流れて使い物にならんぞw
www
233みたいなお節介な人はまだまだ必要みたいだね。
屋外専用って書いとかないと狭いテントや雪洞の中で使って一酸化炭素中毒死する人が出ちゃうんですよ。
まぁ、おぢさん的にはこの会社の企画会議で
屋内
:
おくない
:
よくない
:
良くない
の流れで決まったと推測してるけど
カセットジュニアバーナーって効率悪そう
モンベルのジェットボイルのほうが効率いいんじゃないか
それか、アルポット
>>240 アルポットはツーリングとか燃料を出先で調達したい人にはすごい便利だが、それほど安くもない
ただ風防のおかげで風があっても着火作業が簡単ってメリットはたしかに大きい
>>238 リンク先には大きく「屋外専用」って書いてあるんだけどな。
>>240 比較してみたら、確かにモンベルのほうが消費効率はいいみたい。
発熱量が違うけどね。
(モ ガス消費量:モ100g/h 出力:モ1290kcal/h
イ ガス消費量:イ190g/h、最大発熱量:2.7kW(2,300kcal/h)
持ってるのでひいきするとw、イワタニは市販のカセットボンベが使えるのが
利点かな。
別にイワタニじゃなくても・・・
はぁ…、それはそうでしょう。
では、あなたのオススメは?
245 :
M7.74(関西・東海):2012/02/14(火) 00:30:30.90 ID:S6SkWVKoO
特定小電力トランシーバーは、備蓄としてはどうですか?
>>245 特小か、家族がいるならアリ。
だけどあまり飛ばないので使い方による。
バッテリーが単3代用できるやつのがいい。
無線の話はここだと荒れるから詳しく聞きたかったら無線板へどうぞ。
>>245 それなりに役に立つ。
高額なモノを備蓄用に新規購入するのは余りお勧めではないけど、
安く手に入るのなら持っていて損はない。
備蓄は無理せず、が基本なので。
>>245 かなりいいんじゃないかと思いますよ。
飛びませんが公務員の方々が野外活動でよく使っています。
>>245 値段、使用するか等で躊躇してたのを震災を気に説得して購入。
今はサイクリングの時に使ってて便利(次のコンビニ寄るよとか)。
普段使いしてないと咄嗟に使い方わからないかもということ、
あまり飛ばないから携帯代わりにと考えてるなら微妙かも。
震災時に人探しや水運びで近くにいるけど連絡取りたいっていう時がそこそこあったので
使い道はあると思う。
トランシーバーは震災のときにガソリンスタンドの状況を家族で知らせ合うのに偵察班と本隊に別れて使う・・・はずだったのになあ
まさか壊れてたとは・・・どれだけメールが便利か分かったよあの時
>>245 近距離間(数百メートル程度)の連絡でよければ、特小トランシーバーでもじゅうぶん使える。
何より無線免許不要で使えるのが一番の利点だし、機能がシンプルだから子供でも扱いやすい。
最近は単三電池1本で長時間駆動して、かつ防水性能を持った機種が増えてるので、そういう製品がおすすめ。
もし、数キロの通話距離が欲しければ、登録申請のみで誰でも使えるデジタル簡易無線の購入を。
それ以上の通話距離、または救援用・防災情報の収集用としての性能も必要な場合は要免許のアマチュア無線機へ。
ネットでは30キロや50キロの遠距離通話可と表記された、激安の輸入トランシーバーも売られてるけど、
あの種の製品は日本で使うと何十万の罰金が来る違法品のうえ、飛距離もデタラメ表記なので買う価値なし。
海外規格トランシーバーには防災無線や地デジ放送に障害を与える悪質製品もあるから、最近は各地で取り締まりが行われてる。
>>252 この前、中学生の息子と一緒にアマチュア無線の4級免許取ったよ。
震災後から試験場が混んでるとは聞いてたけど、小中学生がかなりいた。
ケンウッド製の安い無線機を買ったけど、使い道はたまに交信訓練する程度かな…
ウチは関西だけど、昼間に電源入れたらトラック運転手っぽい交信ばっかり聞こえる。
>>240 アルポット確かにいいね、今では手放せなくなってる
釣り行ったとき使ったり、キャンプに持ち込んだり、ガンガン使える
>>253 KENWOODのトランシーバーは世界的に有名だね
国際宇宙ステーションにも、地球との交信用としてKENWOODのアマチュア無線が採用してある
自衛手段としてマキビシはどうだろう?
ヒャッハーに追われている女性が撒き散らせば効果抜群だと思うんだが…
後から助けに来てくれた人も巻き添えに・・・
いや!!誰もあたしに近寄らないで!!
イヤーー!!
そっちの方が効果的かもな
>>253 首都圏が災害に見舞われたら、違法無線だらけになるだろうな
10-4 10-10
261 :
M7.74(茸):2012/02/14(火) 08:33:28.76 ID:SA4OS2vA0
無線スレ行けって言われてんのに低レベルな書き込みをドヤ顔で書き込む池沼達w
その後にはバカな防衛策ww
本当にここは中学生しかいねーな
またきたよコイツ
263 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/14(火) 09:04:01.78 ID:Vqe6hNDv0
旦那が備蓄に興味がなくて困ってる・・・オマエに興味がないんだ阿呆www
パスタとホットケーキミックス・・・レシピ婆大歓喜!キタ━(゚∀゚)━!
トランシーバーとアマ無線・・・有益情報皆無
ヒャッハー!!暴動だ!暴漢だ!身体鍛えろナイフ用意しろ!・・・単なるバカ
買い物報告だけ・・・今日は安売りしてたのでウンコ買ってきた100gで200円
>>263 >旦那が備蓄に興味がなくて困ってる・・・オマエに興味がないんだ阿呆www
それ
「旦那がビーチクに興味が無くて」
やで、チベ子
明日は安売りしてたのでチョコ買ってきた
チベットの防災用品の感想・・・ネットから収集した実体験が無いエスパー感想
チベットの防災用品の情報・・・ネットから収集したものをただまとめた情報
チベットの防災知識・・・ネットから収集しただけの浅知識
チベットの発言・・・ネット上の有害
ホットケーキミックスといえば、水とチョコでも適当に混ぜてフライパンで適当に火にかければ、見た目はともかく味は最高
備蓄リストには絶対いれておくべし
チベ子wwwwww
真っ先にチベ子がヒャッハーしてんな…
271 :
M7.74(茸):2012/02/14(火) 10:24:46.70 ID:SA4OS2vA0
>>266 知識や情報を書いてあるからお前の落書きより使えるけどな
つチラシ
茸も情報書けや
273 :
M7.74(茸):2012/02/14(火) 10:48:07.57 ID:SA4OS2vA0
大阪府も情報書けやキリ
お前に一つだけ有益な情報を書いてやるよ
つテンプレヨメ
コピペだとしても旦那の悪口でブヒブヒ盛り上がるよりはまだスレに即していると思われるが
いつの間にか長屋が外敵として排除される側になったんだな
275 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/14(火) 10:51:03.41 ID:Vqe6hNDv0
◆初めて来た方へ
おわかり頂けただろうか? 簡単ではあるが
>>13を検証してみた
基本的には「あー、コイツが例の・・・」と見てれば良いが、時には命に関わる案件もある
騙されたり泣きを見ないように、各レスは自分で精査することを忘れないで欲しい
277 :
M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/14(火) 10:54:52.81 ID:ZfLrSIGY0
メタルマッチ買おうかと思ったけど、
火付けるの大変そうだな。
妄想話多し…ww
>>278 震災きたら私の体験談でスレが進むのも、どうかと
経験談は、1レスにまとめて、間違いを強制しないでくれたらマシかな
wiki 乾電池より
使用推奨期限
1993年以降に発売された乾電池の多くには、使用推奨期限が刻印されている。
期限は製造時から数年程度。
使用推奨期限は、使用開始を推奨する期限を示した物であり、
期限までに使い終わることを推奨している訳ではない。
また電池の保管は低温が良い(使う直前までラップフィルムに包んで冷蔵)とされる。
現在市販されている乾電池は冷蔵庫での保管はしてはいけませんよ。
久しぶりにパンの缶詰食べたけど
以前より美味しくなってるね
昔のはひどかった
>282
ありがと
慣れない人がやって結露させると危ないもんね。
冷蔵にはあまりこだわらず、高温注意くらいか。
panasonicのページから
・冷暗所に保管
電池の仕組みでもご紹介しましたが、電池は中で電気を常に作っている状態です。
ですから、機器に使っていない乾電池でも放っておけば自己放電をしてしまいます。
そこで自己放電を弱めるために、乾電池は高温多湿を避け、冷暗所に保管することをおすすめします。
※冷蔵庫での保管はおすすめしておりません。
特定小電力トランシーバーもなんか2011年に法改正で出力1W以下まで緩和されたらしいじゃん
1Wあれば家族バラバラに地域内に買い出しとかに出かけても連絡とれる
>>285 まだ1Wのは売ってないけどな
普通の電化製品なら規制緩和と同時に新発売ラッシュになるんだが、どうもそうではないらしい
今日α米食べてみた。尾西の白米。
十分食べられたけどやっぱり普段食べてるご飯よりも、カスカスな感じがした。
お湯を多めに入れたらちょっとはましになるかな?
次は五目御飯にチャレンジ。お湯を気持ち多めに入れてみる。
>>283 アルコール臭はどう?
昔食べた時、味は我慢できたけど臭いに耐えられなかった。
>>288 パンの缶詰は程度の差はあれアルコール臭がするのが普通。
パンの缶詰 厳選素材品 那須高原バター味はアルコール集は感じられなかったよ。
290 :
M7.74(東日本):2012/02/14(火) 17:39:43.13 ID:zMRSVW9+0
、_人_从_人__/
_)
,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 ヒ
ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 ヤ
-‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ ツ
ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l ハ
, rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ |
_,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ,
/ ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
' ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/
;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
.... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
マグニチュードが上がって来たぞ、そろそろ総員第一種戦闘配置かな。
とりあえず備蓄防災用品をトランクに入れて、鞄の中身も帰宅難民仕様で明日は行くわ。
備蓄してたレトルト牛丼が賞味期限過ぎてたので今から食べる
大丈夫だよな二ヶ月くらい
問題ない。
明日は警戒なのかな
明日の東京の日中の気温は最高13℃だって。
明日はやや軽快でしょう。
>>294 このスレの住人なら「いつでも警戒」が基本
その心構えこそ、一番の備え
297 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/14(火) 19:19:27.85 ID:Vqe6hNDv0
>>296 そうだね
通勤中毎日、地震起きたらどうしようって思ってるよ
この寒い中辛いぞ
299 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/14(火) 19:26:08.74 ID:3v1FTb5CO
288
300 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/14(火) 19:27:25.91 ID:3v1FTb5CO
>>288 アルコール臭は、開封3分くらいで飛ぶから、
すぐに食べなければ大丈夫と思うよ。
>>285 それはうれしい>1W
総務省に要望しておいた甲斐があった!!
>>297 おぢさんiPhone、100均で買ったゴムカバーでぢゅうぶんだよ。
何故か簡易ストーブ購入してみた、非常食が先だろって突っ込みな無しで
>>288 自分は酒が嫌いだからか30分放置してもだめだった。
おいしいと言われているヤツだったので複数買いしてしまったが賞味期限切れたまま放置。
これ以降、味見するようになった。
レンヂでチンするとかトーストするとかで加熱すればアルコール飛ぶんぢゃない?
或いは油で揚げて砂糖まぶすとか…
おぢさん、パン好きだからもったいないと思うぢょ。
306 :
M7.74(岩手県):2012/02/14(火) 21:31:34.41 ID:NNhu7WJU0
マグニチュード6.2か、
2月中にでもデカいの来そうな感じだ。缶詰買い増ししようかなぁ。
東京が火災旋風で3ヵ月燃えるって、
そうなったら当然ネットなんか繋がらないだろう。
1ヵ月たった頃、
ようやく他国の物資を戴けるってかんじですかね。
で、ドヤ顔の橋下が登場
>>304 パンの発酵に酒蒸し饅頭で使うような食材を練りこんでるのかもしれんぞ
それだったら加熱しても風味なので消えん
>>308 そうだな
東京は大正時代そのままに木造住宅がひしめいてるんだってなぁ
東京に単身赴任の父親が心配だ
かなり地震や備蓄情報はメールしてるが
お台場は埋めたて地なんだよな…
316 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/14(火) 22:32:46.65 ID:/73FKCCqO
>>308 この前、地域の防災訓練に参加したとき東京消防庁の消防隊員から
「大地震が来たら市民を救助することはできないとおもいます」って笑顔で言われた
みんな冗談だと思って笑っていたが、消防隊は本気でいってるんだろうなってちょっと怖くなった
笑顔が崩れないまま「資機材を貸し出しますんで、借りにきてください」って付け加えたあと、皆も
嘘や冗談じゃないんだなと感じ取ったみたいで、みんな静かになってた
318 :
M7.74(東京都):2012/02/14(火) 22:57:22.83 ID:0eAUgVeG0
今の一分一秒を無駄にする奴は明日後悔することになる。
>>317 事実だね
更に消防の救急隊も災害、多数傷病者発生事故が起きた場合、傷病者に対してトリアージはできても重傷者の治療は行えない
専門医で構成するD-MATが来なければそのままお陀仏のケースもある
320 :
M7.74(岩手県):2012/02/14(火) 23:05:23.99 ID:mOjCRzg20
321 :
M7.74(東京都):2012/02/14(火) 23:09:51.00 ID:0eAUgVeG0
まあ派手に出血してる奴や派手に挟まってる奴とかは、
もう駄目と見なされて放置されるだろうね。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J オイラは備蓄品に挟まれてそうだ。。
震災の直前、近所で交通事故があったらしい
救急車を呼んだけど、折悪しく震災で道路はマヒ。
救急車の到着は数時間後。
ご近所さんたち冷たくなっていく被害者を取り囲んでどうしようもなかったそうだ。
停電以外何の被害もなかった地域なんだけどね
>>324 せめて近所の病院まで運んであげようよ
救急車のオペレーターも救急車行けないから自力で運べって言えばいいのにな
今の世の中下手に手を出すと訴えられるよ。
>>325 そこらへんの細かい経緯はわからんけど
動かせなかったのかもしれん。
同じ学区のおかあさん仲間もいたようで
見知らぬ者同士だったわけじゃないようだし。
>>326 実際にあったみたいやね…
うろ覚えだが勤務時間外の隊員が処置したら懲戒だったみたいなケースが…(´・ω・`)
せちがらいのう…
動かすと危険っていう元からの日本人の観念に
>>326の書いた考えが日本人のメンタリティーに植えつけられたから
手当てもしてもらえないまま死んでいく被災者が増えるだろうね
そうなんだよねぇ
身内、自分が加害者など、動かざるを得ない状態なら
だめもとで試みる価値はあるけど、
まったくの第三者だったら、下手に手は出せないね
悪化させる可能性がぬぐい切れない
まぁ放置で冷たくなっていったのなら
素人がえっちらおっちら運んでも多分…と思う
慰めにもならんけど
332 :
M7.74(dion軍):2012/02/14(火) 23:38:29.75 ID:2LojXbjT0
防災用品スレにこんなこと書いたのは、近くの消防署までの地図を用意するor場所を覚えることをしておかないと
家族が助けを求めてるのになすすべがなくなるかもしれないから
武器の備蓄より、簡単な救助道具(掛矢とかバールとか)や応急手当の機材をそろえておく方が大事かもしれない
>>332 かもしれないじゃなくて間違いなくそうだよ!
何いってんだ!?
>>332 いや、大事な事だな…
尊敬するよ
ありがとう
さっき小腹がすいて保存食に買っておいたプルーンを食べたんだが
「プルーンには緩下剤的効果がありますので〜」の表示の通りだったぜ…
避難所暮らしで一番困ったのは便秘だと阪神大震災のときに聞いていたのでこれはこれでアリだ
>>335 トイレ環境が悪くて我慢したのが、便秘のそもそもの原因じゃなかったっけ?
トイレの環境が改善せず、お通じだけ改善すると・・・
337 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/15(水) 00:36:25.19 ID:q4XfjH6OO
飲料水、二人暮らしで(2リットル×6本)10ケースある。だけど今日のこの地震とふくいちの危険度から見たらまだ足りないな。置き場所が狭いけど買い足そう。水道水が完全にベクレまくったらまた水ないパニックに巻き込まれる。
一通り食料水照明をそろえたから、今度はのこぎりをかった。
>>338 じゃあ次は、2mぐらいの鉄パイプ一本だね。
「人を襲う用」んじゃなく、「下敷きになった人の救助作業用」なので念のため。
まあ、襲われたときに武器にもなるけど、そんなときは逃げ出した方が正解だろうなぁ。
>>338 ノコギリを買ったのならまず練習だな
10センチ角ぐらいの木材を切ると素人は途中でノコギリが動かなくなる
下手をすると途中で全く動かなくなって引きぬくことも出来ずやり直しすらできなくなるからね
>>339 てこの原理で使う用だよね?
径はどれくらいのがいいんだろ?
足場組むやつくらいかねぇ
ホームセンターに売ってるのかな?
売ってるところとそうでないところがある
ビバホームとかユニディとかドイトで見たことがある。
345 :
M7.74(東日本):2012/02/15(水) 01:55:18.40 ID:1K1MImpn0
/|
| |
_.丿 .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バールゲット
>>337 うちも心配で、今日水買い足したよノシ
東電はウソつきだからね
ところで皆さんは、水の産地(?)気にしてる?密林で安値の水、よく見たら福島県で危なくポチるとこだった
自分が気にしすぎなのかな…
347 :
M7.74(関東地方):2012/02/15(水) 02:27:25.06 ID:mfK7ebIAO
飲むならビールもね。水を気にする人でもビールはあまり気にしなかったりする
んだよね。現地の上水や地下水を使ってるんだろうけど。
アサヒビール…福島工場、茨城工場
キリンビール…仙台工場
サッポロビール…仙台工場
皆さんレスどうもです。
ビールとは目から鱗、自分はたまにしか飲まないけど、今後はキリンか札幌にします!
失礼!
検索したら、キリンもサッポロも仙台にビール工場があるみたい。
どこでどの銘柄を作っているのかまで調べないといけないみたい…。
352 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/15(水) 03:58:47.98 ID:Cz8s7cSQO
備蓄にダイエット食品の雑炊めちゃいいよ。
栄養バランス良いし、軽いし、お湯入れたら食べれるし、最悪そのままでもいける。
ドラッグストアで売ってるキユーピーの6食入り雑炊(カップなしの方)がオヌヌメ。
カロリー低いでしょ。
すりごまや、ごま油を入れたらおいしいよ。
ダイエット用の雑炊は物によってカロリーが低すぎていくら美味しくても備蓄向きではないとおもうよ。
雑炊一食で一口サイズのチョコレートと同じカロリーだったりね、キューピーの奴でもカロリーメイトの小さい方ぐらいのカロリーしか・・・
バリエーションを増やすなら良いのかも知れないね。
356 :
M7.74(空):2012/02/15(水) 07:23:26.83 ID:3POPzFbw0
日テレで非常食特集
357 :
M7.74(空):2012/02/15(水) 07:25:28.43 ID:3POPzFbw0
テスト
361 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 08:44:49.27 ID:ocQr4Xct0
今更なんだけど、避難中に食料奪われる事も肝に命じないといけないと考えると、ナイフ(銃刀法に違反しないサイズ)
とか許可取ったサバイバルナイフとか必要なのかな?
ここは防災なので他のスレで聞いてくれ
364 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 09:57:39.00 ID:ocQr4Xct0
>>362 そーだな、サバイバルナイフは必要だ
腰から下げて秋葉原あたりを歩いてみればいい
注目度ナンバーワン、スタアになれるぞ
オマエみたいな基地外にはうってつけだろうにwwwwwwwwwwwwww
>>362 食料強奪が起こるぐらいなら、もう警察が機能してないから、余計な心配いらないんじゃな〜い?
ゆうべプルーン食った男だが、朝の7時ごろまでお腹ゴロゴロしてたぜ…
一袋270gだったが一度に食べるのは注意だ
367 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 10:15:13.38 ID:ocQr4Xct0
せっかく大人しく隠居しよーと思ってるのに
雑魚芋だの糞東日本が「来い来い」うるせーから、またしばらくいよーかねぇ(爆笑
大好評の「被災者さま」「基地外女」に続く第三弾!こっちにも置いとくな
・地震速報はウエザーニュースが一番速いよ!
たとえ停電しても何が起こってもウエザーニュースを見るんだよ!
いいかい、ウエザーニュース忘れないで!ウエザーニュース最高だよっ!
・テンプレって言うけど使えないじゃん、だってリンク切れが3箇所もあるぜ
・オマエらはチンピラ、俺達はゴキブリ いいからネタだけ出してろ
・練習したんだけどな・・・どうしても日本語不自由なんだ・・・
・実はRO水が備蓄には最適
・ここのテンプレ見やすいなあ・・・どうせ誰も見ないし、もっと見にくくしてやれ
・テンプレ?まとめWIKI?なんだソレ?
防災だ備蓄だって皆が言うから、何も調べる気ないけど来たんだよ
旦那もガキも相手してくれないし、2ちゃんくらい相手しろよな
うるさい事いわずに聞いた事に答えろよ
被災者さま・基地外女・ニワカさまは、スレで一番偉いんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
・新参なんだから優しくしろよな、アタイは一人じゃ何もできないから
気に入らない奴は別スレ建てて移動しろや、まあソッチも荒らすけどm9(´Д`)
・GENTOS EX-777XPを2500円で買った俺は勝ち組、定価で買う奴の気が知れない
・ちなみに俺様は一級建築士と一級施工管理技士(キリッ
でも施主検査できないから、買ったのは安かろう悪かろうのボロ戸建てイエーイ
・おっと、ココは地域表示出すとヤバイなw 携帯とイーモバどっちにしようか
・ヒャッハー!「やわらか銀行」多いから誰かわかんねーやwww
・自分は末尾Oの関東・甲信越、実はバカだがそれはナ・イ・ショ
・このスレはage推奨?じゃあsageよ、あっちはsage推奨みたいだなageてくるか
・早くパスタとホットケーキミックスの話題を誰か振ってくれないかなあ..... ((o(゙ε゙)o))ウズウズ
・旦那が備蓄に興味ないみたい・・・でも備蓄を頑張るアタシって偉くなくなくなくなくない?♪
これが 『 ニ ワ カ さ ま 』
>>346 水はカナダ産かイタリア産を買ってるよ。それもどこまで安全なのかわからんが。
お茶もスリランカ産の紅茶を買うようにしてる。
>>362 護身用にナイフって
護身で人殺すつもりなのか?
>>366 プルーンは便通をよくするからね〜
食べ過ぎるとおなかゆるくなるよ
ドライフルーツはいいね。
プルーンもドライフルーツ?
マンゴーとかリンゴとかパイナップルもんまいよなー。
干し芋とか干し柿も良さそう。
保存きくし。
あ、食料の備蓄品はドライフルーツ一択にしようかな。
飽きるかな。
>>369 書き方がまずかった
津波などに飲まれた時にガレキの中から脱出するときに、素手じゃ無理なトタンとか切ったり、暖を取るために周りの木々の伐採など
良く考えたら、必要無いかな、
>>372 素手で無理なトタンを着るなら万能バサミかワイヤーソーとか
金ノコだろう
護身用ナイフだとどうかなぁ〜と
>>371 干し芋って意外と賞味期限短いものが多いよ。
買う時は確認してからね。
>>372 生の木は燃えない燃えるのは乾燥させた木
そしてナイフごときじゃ枝をはらう事もできない最低でも鉈くらいは必要
鉈になると扱い慣れていないと大怪我すると思うから普段やった事がないならやめたほうがいい
>>372 枯れ枝を払うくらいならナイフでできるかな?
他の人も行ってるけど、切りたての木は煙が出るだけで燃えない
しっかり乾燥させないとね
>>371 適度な量ならいいと思う。
マンゴー1kgはちょっと多すぎた。今絶賛もてあまし中。
ドライフルーツだけ毎日10日間食べ続けるのもきついと思うよ。
フリーズドライの商品ですら案外期限短いからなあ
水で戻さず食べられるモノは、パサパサしてるようでも結構な水分含有量なんだろうな
>>378 ドライマンゴーはプレーンヨーグルトの中に一晩入れておくと翌朝ウマイよ
ヨーグルト自体がほんのり甘くなってマンゴーはプルプルに戻る
超オススメ
>>371 なんで一択にするのか分からんが、「だけ」だったら多分2食目で飽きる
「好きだから10日くらい余裕」って思うかもしれないけど
途中で塩辛いものとか歯ごたえの違うものとか挟めなくて
次の食事もその次の食事もドライフルーツが待ってる…と考えたら
2食目くらいで既に「失敗したかも」と思うに違いない
パスタ買うなら冷製パスタ用のカッペリーニな
二分で茹で上がるから
384 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 12:16:13.98 ID:ocQr4Xct0
>>382 つ)芋はバカwwwwwwwwwwwwwwww
387 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 12:21:57.92 ID:ocQr4Xct0
┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・雑魚は何やらせても雑魚だな・・・
388 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 12:37:59.74 ID:ocQr4Xct0
うざいチベ公がわいてきた。
雑魚だと思うならもっとレベルのお高いところでご高説をぶったらいいのにw
レベルが同じでないと相手にされないって言うから、雑魚キャラの構ってちゃん
なんだろうなぁ…と独り言。
390 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 12:46:49.11 ID:ocQr4Xct0
┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・雑魚は何やらせても雑魚だな・・・
>>389 雑談どころか明らかなスレ違いな発言繰り返してる奴の台詞じゃないなあ…
>>389 隔離スレ立ててみたものの
こっちが気になって気になって仕方が無いんだろ
ついつい
こっちの様子を見に来ちゃうんだろうな
393 :
M7.74(やわらか銀行):2012/02/15(水) 13:06:06.32 ID:BNXHIp1U0
前に誰か書いたと思うが
平常時に大量買いはむしろ良いのではないか、と
>>391 何がスレ違いな発言の繰り返しだ?
>>392 別にどこのスレ見ようと自由だと思うが。ずいぶんと縄張り意識の強い
椰子だな。
395 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 13:12:28.60 ID:ocQr4Xct0
◆初めて来た方へ
おわかり頂けただろうか? 簡単ではあるがまた
>>13を検証してみた
しょーもないレスをしてるのは、Dランクが多いことを理解して欲しい
「茨城」表示は
>>13にも載らない雑魚クラス(過去レスを見ればわかるはず)だが
今スレ500レス過ぎに改訂を行う予定なので、間違いなくDランク以下になるだろう
基本的には「あー、コイツが例の・・・」と見てれば良いが、時には命に関わる案件もある
騙されたり泣きを見ないように、各レスは自分で精査することを忘れないで欲しい
>>392 別に来るなとは言ってないしレスをするなとも言ってないけど?
ずいぶんと被害者妄想の強い椰子だな
隔離スレだのこっちだのと書いているのは立派な縄張り意識の現れだよ。
自分じゃわからんのだろうな、可哀相な椰子…。
昼休みに変なのに絡まれちまった。さ、仕事仕事。
398 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 13:20:47.90 ID:ocQr4Xct0
何日分が適正なんだろ、沢山あるに越したことないけど、避難するときだな。
他者を罵倒してレッテル貼りをするのは縄張り意識とは違うのだろうか
>>394 椰www子wwww
藻前は逝ってよし!!wwwwwwwwww
>>380 フリーズドライは低温沸騰だからビタミンとかがほぼ残るのが利点なんだけど、逆にその残ったビタミンが酸化してしまうので、
水分抜いて腐敗には強いけど酸化の問題で賞味期限が限られてしまうんだとか。
食品に添加されてる酸化防止剤もビタミンCとかEが多くて、あれは添加されたビタミンCやEが食品の成分よりも先に酸素を取り込んでみづからが酸化する事で食品成分の酸化を防止してるんだって。
以前ドッグフードのスレで勉強したんだぢょ。
>>403 酸化防止は使い捨てカイロがオススメ
袋に開封したカイロを一緒に入れて密封するだけで食品の酸化を防げるから、美味しさ長持ち
>>399 さっきのひるおびでは、東日本大震災では10日前後で他県からの物資が届き始めたから
少なくても10日分って言ってた
やっぱ水は一人あたり一日3g、10日で30gだとさ
秋刀魚の缶詰うまい
缶詰の魚って食べたこと無かったけど
これならローテできるな
>>404 普通に脱酸素剤買ったらいいじゃん。エージレスの方がいいよ。
使い捨てカイロはあくまで代用品じゃないのか?
こんだけ防災用品揃えたんだから是非使ってみたいのが本音。
早く大地震起きて水もガスも電気も使えないサバイバル生活を体験してみたい。
ま、3日間だけね。
>>409 ワシがいらん(レス)とか言わんといてやー
_(二二二二\
// | ヽ
// ヽ |
Y ノ ヽ | |
| ^ ^ |6)
| ノ(_ ヽ ソ
| (二二) |
ヽ ノ
>―――-<
/ \___/ \
/Y ‖ / |
>>411 水栓閉・ガス栓閉・ブレーカーOFFで今晩からでも開始可能。
一度は予行演習をしておくのもいいかもしれませんね。
>>413 いや、ぶっつけ本番で。
でないと金かかってしまうから。
保存食も水も賞味期限ギリギリだったらやってみたいとこだが。
415 :
M7.74(茸):2012/02/15(水) 17:14:42.17 ID:/i0/XON30
テレ朝みろ!!
>>415 最後だけしか間に合わなかった
備蓄は分散
三種の神器が水、ラジオ、携帯電話
逃げる為のくつを身近に置いておく
というここではあたりまえのことしか聞けなかった・・・
他に有意な情報あった?
あとは、ビスコの保存食が激売れとか、保存食関係の話しだね
>>418 そうか
ビスコの売り上げが右肩上がり、というニュースは先週あたり朝日新聞でも記事になっていたな
自分も持っているがおなかがすくとつい食べたくなる衝動に駆られて困るw
420 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 17:59:36.95 ID:ocQr4Xct0
>>401 罵倒されたくなかったら、糞レス連発してねーで
さっさとネタの一つも出せと乞食に言ってやれwww
>>410 ちゃんとリットルって読めるよ@ドコモ携帯
>>407が何でグラムって言ってるかなーって思って
PCからだとgってどう見えてんの?文字化けしてんの?
>>421 WinのPCで普通に見えてる
機種依存で困るってことは
>>407は古いOSのMacとかかな、と思ってた
423 :
M7.74(関東地方):2012/02/15(水) 18:15:05.28 ID:Wx3EI/uPO
>>374 レスみてカーチャンが買ってきた干し芋みたら半年だわ(´・ω・`)おやつ行きかな
>>378 すごい買ったなw!安かったのかな。
>>382 甘いし噛みごたえあるしカロリー高そうだなーと思ったんだが、やっぱ飽きちゃうかー><
ハンズで防災グッズみたけど高ぇーよ
かといってドライフルーツもそんな安くないな。。
備蓄出直すかぁ
@西日本
こっちは東日本に比べて、地震に対する緊急性は低いと思うんだが
ここ最近で、急にカセットガスがバカ売れしててワロタ
しかも、高い方のイワタニの方w
急ごしらえで買ってるような奴らだと事故とかおこしそうで怖い
火事やら爆発事故やらあったら大笑いだなwww
やらかすバカいるんだろうなとwktk
母ちゃんとケンカして毎日カセットコンロ使ってる俺に隙は無かったっっw
手回しライトのミニプチとかいうのを買ったけど、携帯充電(ドコモのガラケー)にはイマイチだった
手早くメール打って送信しただけですぐ電源が切れる
純正充電器は停電が長引いたら使い物にならないし、
あとはもう乾電池式のしかないよね?
バッテリー痛むらしいけど、いきなり使えなくなっちゃったりする?
カロメ全部食べちった。
>426 手回しでスマホはきついよね〜eneloopモバイルバッテリー便利だよ。
>>426 >バッテリー痛むらしいけど、いきなり使えなくなっちゃったりする?
粗悪な社外品バッテリでなく純正バッテリを使っているなら、相当なことがない限り起こらない。
手回し式充電器もピンキリで、電圧調整がキチンとされないモノがある。
その場合、過度な電圧がかかって充電対象機機が痛む。
有名メーカー品とかなら心配ないけど、得体の知れないモノは注意した方が良い。
たまに「手回し式は、ハンドルがすぐ折れる!壊れる!」って言う奴がいるけど、
そいつらは絶対に具体的な製品名や型番を書かない。w
それは、相当に得体の知れないチープなモノを使っているからだと思う。
良く商品レビューでみるのが、
手回し式で携帯充電したいきなり空回りして壊れた、という書き込み
そのほとんどが、ほぼ満タンの状態で充電しようとして
過充電防止機能によって空回りしてるだけ
アホすぎる・・・
>>422 ありがと
>>426 docomoの開発関係の友達がいるけど
コンビニで買った乾電池式を持ち歩いてるよ
知人に薦められてセブンネットで
ゼオライトアルカリイオン還元水っていうのを購入
3年保存出来るしセシウムを吸収するらしい
>>429 やっぱ携帯の充電は電池のほうがラクだよね
311以降ソニーのはずっと品切れ続きで、結局諦めてミニプチ買っちまったからなぁ
まぁソニーのは予算オーバーだったってのもあるけど
>>430 >>432 乾電池式のってどれも粗悪品っぽいのしか見かけなくて不安なんだよね・・・
でもないよりはマシだろうし、とりあえずコンビニのを買っておくかな。どうもありがとう
ドコモでまたFOMA乾電池アダプタ 01みたいなの出してくれればいいのにな〜
乾電池式でバッテリー痛むとか粗悪品だらけとかって何を根拠に言ってるの?
電池式とかの充電で痛むのは、充電しながら通話とかメールとかするアホが
言ってるのがほとんどだよ。ふつうに充電終わるまで電源切っとけば
ほとんどの製品は痛むようなことはない。
充電しながら携帯を使用したら、純正の充電器で家で充電しても
熱を持ってそっこうで寿命がくる(10回もやれば容量が激減する)。
モノの仕組みを知らない人がアホな噂を広げて、それを道理を確かめないで
鵜呑みにするアホも多いんだ。。。
小型ナイフより、ホームセンターの工具売り場にある万能バサミや
剪定バサミなど、グリップ式鋏がお勧め。非力な女性も
ワイヤー・コードや小枝が楽に切れる。包丁がわりにもなる。
ちなみに自分は万能バサミと、工作バサミを持ち出し袋に入れてる。
>>435 言いたいことは判るが、もう少し落ち着いて書けよ。
アホっぽくみえるぞ。w
>>429 同じの検討してたんだけど、LEDライトも乾電池式の充電器も持ってるから
ラジオと乾電池を買った方がいいような気がしてきた
ラジオだけならソニーのでも1600円とかで売ってるし
>>437 頼むから日本語をお勉強してから書き込んでくれ
アホはおまえだから
俺はただ煽ってるだけ
>>426 ドコモなら、二年以上使ってる人は無償で
補助充電アダプタってやつ貰えたような気がするよ。
エネループみたいなもんで、普段充電しておいて、いざという時に充電できるってやつ。
もうやってないのかな。
311の時は二年以内の人も無償で配られたとか噂あったけど…
>>440 ありがと
補助充電のほうは満充電でも2回ぐらいしか使えないらしくて、
いざ停電が長引いた場合を考えると乾電池式のも欲しいなと思って
今楽天で検索してるんだけど適当に買ってみる
豚切りスマソ。
ふと思った。爪切りって案外必要かもしれないので非常持ち出しに入れた。
爪はハサミで切れるだろ
444 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/15(水) 20:34:19.09 ID:ocQr4Xct0
>>442 使いやすいのはちゃんとしたやつだよね。入れておくのはいいと思う。
コンパクトさを考えて百均の衛生セットみたいなやつ(爪切り・耳かき・小さいハサミ・とげ抜き)を買って
かばんと非常持ち出し袋に入れてあるけど、使いづらい。
でも実用レベルだとは思う。
>>441 自分は両方持ってる。
docomoの充電器は1年越え+ポイント払って入手したモノ。
小型なので持ち出しの場合はこちら。
乾電池式充電器は単3×4本タイプ。
残り10%未満からフル充電まで2回可能なのを確認済み。
こちらは大きく重たいので持ち出しにしないつもり。
閑話休題
お前ら…防寒着はちゃんと想定してるんだよな?
いくら食べ物があっても寒かったらすぐに凍傷や風邪をひくぞ?
電気がこないなら今の時期は登山用のウェア一着あるだけでだいぶ違うぞ…
缶詰の筑前煮が気になる
>>448 羽毛ぶとん包まってれば余裕
前にナイトスクープで
雪の中でも余裕で寝れるって実験してた
>>451 やべーな…羽毛布団って有効なんだな…
動き回る際にはどうするんだ?
453 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/15(水) 21:06:33.44 ID:iodLr7yXO
>>453 大寒波にダウンジャケットでしのげるのか!?
ダウンジャケットにダウンパンツで武装するとかなり凌げる。
寝るときにはダウンの寝袋で。
外出時にはニットキャップやバラクラバなどで、頭・顔等露出箇所の保温と、
頸まわりの保温でさらに安心w
>>454 めちゃめちゃ寒い時はダウンジャケット重ね着だ!
ダウンズボンも暖かいが、値段が結構高いのがな
>>455 バラクラバって中東のテロリストとかがかぶってるやつだろ?
あれは効果あるのかな…
>>456 なるほど…勉強になるな…
ありがとう!!
>>448 基本重ね着。
311のときは電気なしストーブなしで十分いけた(灯油は寒波に備えて9リットルほど温存してた)
今もストーブなしだと室温2度までは下がるが、なしでもいける。まあ風邪ひいてもなんだからストーブつけてるけど。
灯油は常に18リットル×3。
外出時は、ヒートテック+蓄熱裏起毛長袖×2or3+ダウン。これで-4度までは寒くない。
ふきっさらしの外で寝るとなると厳しいものはあるな。体育館で薄い毛布が1枚あればいける。
そのために-7度まで対応の寝袋は用意してある。
>>457 頭部保温ならホットシェルとかパイロット帽子が安くて暖かい
耳の部分がファーになってる奴は防音効果があって耳栓苦手な人にもいいかも
>>459 体育館って寒いイメージがあるがそれで対処できるんだな…
ふーむ…考慮してみるか…
>>460 どういうやつだろ?
現物をググってみるわ…
上半身はダウンとかあるし、色々着込めばいいとして
頭も帽子、首もマフラーでいいとして…問題は下半身だよね。
スパッツとかももひき的なものが必要かな。
ダウンズボン高価そうだし、体育館などの床は冷たそうだし、もう…
>>461 体育館は寒いよ。基本、「風があまりない外」と同じだと思っていいかと。ただ、風がほとんどない分、体感気温は
表示気温と一緒くらいにはなる。風があると体感気温は一気に下がるので。
なんどか出ているように、下に敷くものが段ボール1枚でもあると違うのと、下半身の暖も考えておけばいける。
ヒートテックのタイツと、ユニクロのウォームイージーパンツの組み合わせはかなり暖かい。
私はサーマレストのマットを敷く予定だけども。
>>379サンキュ!
唯一それ系だけ無く必要かなって、
>>452 ∧∧
/(*゚Д゚) コウヤッテウゴク
/ У~ヽ
(__ノ、__)
エアクッションorマットとかどうよ
地下道で寝る実験のとき使ってたよね
みんなはどの位の被害が出た時に体育館に避難する予定?
家が全壊、半壊、住めるけどライフライン無し、食料が底をついたら、なんとなく淋しくなったら。
自分はできるだけ家にいたい。布団に入っていれば暖かそうだし。
やっぱりもっと食料と水を備蓄しておこ。トイレ対策も。
>>465 体育館に物品搬入して避難生活始めるまでの経緯って以外とわからんもんだしな…
ものがなきゃ寒さをしのぐのもままならないのが第一日目として
東北震災の時はテレビで見たがついたてで区切る体育館の映像やテントを体育館に設置してたのが印象的だったが…
自治体で用意しているもんなんかな…
>>470 リアルに今日からホームレスって感じだなw
>>471 必需品でそ
段ボールでも代用出来るが、断熱性能違いすぎ
ついたてやテントは心あたたまる支援物資なので当然避難所によって格差があります。
報道されたところや幹線道路沿いは有利になるのね。
まあそれでも届くのは数日から数カ月ですが。
おうち全壊や焼失しない限りは自宅避難してたいよね……。
ただ阪神のときもそうだが避難所内に寝る場所確保してないと何故かごはんもらいにくいので
相当量備蓄しなきゃいけない。
>>474 ∧∧
(Д;/⌒ 、
,/ ヽ
(____)
478 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/15(水) 21:54:45.30 ID:zTZEHwkbO
ホームセンターでスポイトで水を注入すると発電する乾電池を見つけた。
買った人いますか?
479 :
M7.74(東京都):2012/02/15(水) 21:55:27.67 ID:trDsv+6j0
まともなスキーウェアの防寒性能はすごいぞ。
中はランニングシャツとパンツだけの状態で、
髪の毛がポキポキになるような吹雪の中でも全然平気だった。
>>476 なるほど…
確かにもらいにくいわ…
避難所のトイレとかも多人数収容するとなれば仮設が早々に必要になるだろうし…
インフラが破壊された状況なら近隣住民も用をたしにくるだろうし…
困る事だらけだな…震災
我慢しんさい
防護服とかもあったかいのかな
>>481 おじさま…
そうは言っても人は生きる限り飯も食らえば糞もだす
過度の寒さに耐えれず暑さも耐えれない
不便な生き物だぜ?
>>482 確かにあったかいらしいがそれ以上に思いらしいぞ?
自衛隊のダチが言ってた(´・ω・`)
近頃は、放射性物質の防護服もホムセンで安くで買えるらしいからなw
>>473 ついたてやテントはかなり後になってからになると思う。
体育館生活が1か月以上とかそんくらい。
>>441 ウチはサンワサプライのBTN-DC2と、USB充電ケーブルで
コネクタがいっぱいついてるのを用意してるよ。
スマホ、ガラケー、PSP、DS、その他諸々、なんでも乾電池で充電OK。
単3形が4本必要だから持ち歩くのは重いけど。
自分の古いソフトバンクのガラケーは単3電池1本だけで使える充電器持ち歩いている。
>>489 きっついな…
他人に生活音を聞かれるのか…
贅沢と言われればそうかも知れないが…
この時期は乾燥もひどく風邪になりやすい
集団生活をしてると蔓延するのも速いんだろうな…(´・ω・`)
>>491 かといって、自分でテント持ち込むわけにもいかなさそうなのがつらいところではある。
そのためか、避難所の近くに車停めて車中泊って人がかなりいた。
インフルや結膜炎などの感染症はかなり流行ったようだから、気を付けないといけないなぁ。
>>491 「聞かれる」「見られる」方は、おそらくすぐに慣れる
一人っ子で自室持ちだった自分は、他人との寮生活で下着見られるのも
洗濯した下着を相手の目に付く所に干すのも、3日もせずに慣れた
中国のドアなし下半身丸見えトイレですら、数回入れば慣れる
ただ、いびきや歯ぎしりや寝言や、避難所の場合すすり泣く声やらが聞こえるのはしんどいと思う
耳栓はあった方がいいと思うよ、実際
>>492 >>493 やっぱりか…
感染を防ぐ手段はあるものかね…
震災から避難できても病気から感染してもな…
>>372 キッチン鋏でよくね?
銃刀法に抵触しないという意味で。
因みにトタンを切るなら、意外と缶切りが便利ですよ
缶切りで穴を開けて、ペンチで穴の間をバチバチと
切ると楽。
あるいは金鋸。
ナイフはむしろ切りにくい。
>>467 耳あてあげているのと下げているの
別の種類の帽子と思ってたのが
いまひとつに繋がった……
ハサミは8cmから銃刀法抵触な
>>497 普通の一般的な、紙を切ったりするはさみはおkってこと?
>>439 なんだ、お前って本当のアホなんだな。w
>>494 オーソドックスに、マスクと手洗いとうがいしかないかと。
そのため消毒ジェルは非常袋にいれてある。
感染したときのために風邪薬(熱さまし)と抗菌目薬もあったほうがいい。
サバイバルナイフっていうとランボーナイフが有名だけど、
一応言っとくと、あれは実用性はあまりないからなw
いわゆる映画用の見てくれ優先のもの。いわゆるシースナイフの背に鋸刃が
付いてるのをマスコミや素人がサバイバルナイフと呼んでるだけな。
鋸刃はまぁ使える場面もあるけど、よくある中空パイプハンドルは
ナイフとしてはカスだからな。あれは釣り糸やら医薬品やらを入れるという
クソみたいな目的のために中空にしてるわけだが、強度が弱すぎて
いざサバイバルの状況では信頼性はカスレベルww
じっさい映画の撮影時にポッキリ逝った例もあるという。
そんなものはナイフの柄に入れる必要ない。必要なら別に用意しとけ。
日本の包丁メーカーのハットリのナイフは非常に信頼性が高く、世界でも評価されてる。
鋸刃が付いたのもあるから、もしサバイバルナイフと呼ばれるようなモノを買うなら
こういうのにしとけ。まず持ち歩けないけど、田舎で家でのサバイバル的状況の想定とかな。
ただし本格的なナイフ買うなら研ぎの知識は必須な。
あと実用である程度使って馴れておかないと話にならない。豚に真珠状態。
技術が無くてアホでもプロ並みに砥げるのは、スパイダルコのトライアングルシャープナーな。
わかってると思うけど、ランボーみたいなクソ長い刃は厨二丸出しで馬鹿っぽいからなww
まぁ一般的に言えば、サバイバルナイフ=厨二ナイフ だけどなw
実用性のあるモノも中にはあるってことで。ごく一部だけどな。
ふつうの想定では、まあビクトリノックスのソルジャー(現行型、スイス軍採用)
やファーマー、あるいはもっと多機能が欲しければ、アウトライダーNL
(311のボランティアのおっさんが警察に没収されてニュースになったのはコレ)
あたりで十分だけどな。
これらはメインブレードも厚めだし鋸刃もついて、サバイバル的な実用性は
厨二用サバイバルナイフよりはるか上。
断熱シートを窓に張れば
ガラスが割れた時飛び散るの防ぐこと出来ますかねえ
>>501 お前みたいなもんがナイフ持ったってどうにもなんねーよ
>>503 いけるんじゃないかな。貼り方にもよると思うけど。
うちはツインカーボで断熱しようと思ったが、高いのでプラダンでやってみた。倒れたり家具が多少ぶつかったり
した程度ならこれでいけるような気がする。
>>498 全ての刃物は正当な理由なく持ち歩くと軽犯罪法に引っ掛かる。
1〜2cmのミニカッターだろうが普通のハサミだろうが例外ではない。
これで署まで任意で引っ張られることもある。
銃刀法はナイフなら6cm、ハサミなら8cmから適用。
もちろん正当な理由があれば(あると認められれば)、抵触しない。
料理人が職場に持っていく出刃包丁とか、手芸用のでかいハサミを学校に持っていくとかな。
どこまでが正当な理由に当たるかは、過去の判例見て自分で判断するしかない。
>>504 大学で山岳サークル入ってて、趣味と実用で使ってたからナイフにはちょっとうるさいんだよ。
当時は実用は旧型のソルジャー(鋸刃のないやつ)で十分こなしてたけど、
今は進化してドイツ軍が採用してたトルーパーだね、非常時に使うとしたら。
これはブレード厚めで長さも7.5cmあるので釣り行って魚捌いたりしてるし、
分厚い鋸刃の先っぽに付いた缶切りと栓抜き併用のやつが驚くほど使いやすい。
なぜ他のナイフがこれを採用しないのか・・
ハットリのは鋸刃ついてないシンプルなの持ってるけど、まあ観賞用だな。
つか折りたたみ鋸でよくね?
ゴムボーイの切れっぷりにゾッコンなのであります
避難所でくらさなくてもいいから登録はしていたほうがいい。
俺の知り合いも自宅マンションに寝泊まりしながら三食避難所にもらいに行った人が何人もいた。
登録していないが孫のためオムツをもらいに行った人は断られてしょんぼり帰って行ったがこっそりおいかけてきた係の人が無言で5−6枚手に握らせたという美談もある。
被災者様の実体験。ただあの日当日は足の踏み場のない部屋、院パンに襲ってくる揺れなどでかなりの人がマンション一階に自然発生的に集まって夜を明かした。
保存野菜はザワークラウトがおすすめ。
賞味期限長いし壊血病も防いでくれる。
乾燥野菜だけだと厳しいよ。
ハットリを薦める人がいるとは、ナイフマニアの俺歓喜
しかしナイフ買う金あるなら違うの買ったほうがいいと思うよ
>>511 瓶詰を買い置きしてあるよー。
輸入食品もいろいろあっていいよね。ピクルスやにんにくの酢漬けなんかも買ってみた。
とりあえず避難所という手もあるが、どこかで見切りをつけて疎開することも考えておくべきではあるまいか
>>511 ポメリーの粒マスタード、ソーセージがあれば・・
ソーセージなら缶詰があるよ
国分のソーセージ缶?あれはマズイよ(^-^;
ノザキのやつもあるんだな。知らなかった。
ソーセージよりわしたポークでいいかも。
主食以外に外国産のフルーツの缶詰買ったら缶切りが必要な缶だった。
フルーツ缶は爆発に注意
サヤ付きの牛刀買おうかな。
俺は経験してない。経験者の書き込みが過去スレにあったよ。
昔なんとなく保存していた中国製のミカン缶が、2年弱で上下膨らんでいた。
そのままでは捨てられないので缶切りで開けたらプシュ〜〜と音がした
今備蓄マニアの域になってきたけど缶詰はなるべく国産を選んでる。
食べなれない缶詰は災害の時こそ食べられないって言って、
阪神を経験した友人は缶詰はツナ缶しか用意していない。
箱買いして、しょうゆと鰹節、マヨネーズとともに備蓄している。
自分はそこまで潔くできないのでなんとなくいろいろ取り揃えているけど
普段食べていない、さんま蒲焼の缶詰とか非常時にどうよとかは思う。
焼き鳥、ソーセージならアルミパックもあるよ、缶詰ほど長期保存できないが軽くていいよ。
あと、ツナ缶も、缶じゃなくてプラスチックの容器に入ったマヨ入りやコーン入りの開けてすぐ食べられる物も売っている
賞味期限は1年以上有るから持ち出し袋には軽くていいと思うよ。
>>523 フルーツ缶詰は缶胴の内面がブリキ(鉄にスズメッキしたもの)でできていて中身の劣化を防ぐためにスズが犠牲的に僅かに溶出し、経年変化によりスズの溶出が多くなってくると、鉄面が露出してシロップの酸と反応し水素を発生します。
水素が発生すると上下の缶ぶたを押し上げるような膨張を起こすことがあり、膨張が進行しますと容器の一番弱い部分が破壊され断裂(爆発)が発生します。
膨張を起こした缶の内面はねずみ色から黒くなり、内容物も変色してしまいますが、腐敗膨張ではないので腐敗臭はありません。
フルーツ缶は賞味期限が過ぎたら早めに食べましょう〜といっても期限後1年・2年じゃそう簡単に爆発しないけどね。
>>528 なるほど〜〜ありがとう
膨らんだミカン缶を開けたとき、中身はにおいもなく綺麗で
一瞬「いけるか?大丈夫か?」とか思ったけど・・・・
腐敗じゃないんだ。
まぁいずれにせよ膨らんだ缶詰は廃棄します。
530 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 08:00:36.91 ID:u2PmddLS0
では
>>13改訂
初めて訪れた人の為に、今スレを読むときの参考事項の一つを挙げておく
「備蓄に理解がない」と、自分の家族の愚痴を延々と垂れ流し、ストレス発散する馬鹿チュプや
震災後1年、未だ2ちゃんに張り付き、後出し小出しで被災自慢を繰り返す者、
テンプレを勝手に改悪する者、害も益も少ない雑談要員からドヤ顔でデマを流す基地外まで
多種多様な人種が混ざっているが、最近は人も増えていっそう複雑怪奇になっている
今回はより分り易いように、「地域表示」を例にしてランク付けしてみた
◆特Aランク(今回は出番が少ないようで無評価w現状維持)
千葉県・・・時に話が冗長だが正論を説く神クラスが1人、あとは使えないヤツとROM専w
◆Aランク
チベット自治区・・・防災備蓄が趣味の一つの小金持ち1人、並が1人、あとは雑魚
鹿児島県・・・的確なレスが多いが口数少くクールw
東京都・・・2人だけまとも、あとは新参やインフルレシピ女、ヒステリー系が多い
茸・・・3人?まとも、あとは阿呆
普通の関東・甲信越・・・まともが1人、あとは並以下
東日本・・・キレが悪いが”やるときはやる”ギャグ親父が1人でランク維持、いなければ論外
ぶたコテAA・・・凡人には真似できぬ異常な備蓄量
◆Bランク
関西・北陸・・・素直な初心者さん多し
やわらか銀行・・・ウスラバカのニワカ多数で、少数派の素直な初心者さんが迷惑
福島県・・・謙虚な人と”そうでない人”に別れる、宮城と異なり体験談少
◆Cランク
埼玉県・・・話がくどい年寄りが一匹、hageが一匹(苦笑
dion・・・ボンからクラまでバラつき多し
空、群馬県、関東地方、兵庫県、、香川県、静岡県、福岡県、内モンゴル自治区・・・正直どうでもいい雑談要員多数
◆Dランク
宮城県・・・「被災者さま」が一番多い3.11震災の恥部、スレはここからおかしくなった
SB-iPhone・・・以前はまともな者もいたが今は見るも無残、ほぼ壊滅状態
末尾Oの関東・甲信越・・・防災備蓄系スレ屈指の無能が1人 、並が1人?
神奈川・・・上記と双璧の無能ツートップ、嘘つきや自演好きが多かったが最近はニワカ増
北海道、大阪府、岐阜県、三重県、岩手県、青森県、山形県、家、芋、庭、茨城県、
西日本、新疆ウイグル自治区・・・論外、騙されぬよう注意
話題や流れごとに多少の差はあるものの、概ね傾向は似ているはず
基本的には「あー、コイツが例の・・・」と見てれば良いが、時には命に関わる案件もある
騙されたり泣きを見ないよう上記を参考に、各レスは自分で精査することを忘れないで欲しい
531 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 08:06:27.42 ID:u2PmddLS0
あちこちで頑張ってんだな、チベ子wwwwwww
533 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/16(木) 09:15:55.11 ID:5/u38HbzO
あちこちに出て嫌われて、いずれアク禁になる運命
534 :
M7.74(SB-iPhone):2012/02/16(木) 09:52:52.06 ID:uL/iPK7Vi
消費期限 5時間過ぎたおにぎり食べたお!何ともない!
>>502 サバイバルナイフ=厨二ナイフ=無駄なナイフ知識
>>506 前にも書かれてたと思うけど、
牡蠣の殻剥きナイフは警察からアウトって言われてなかったっけ?
正当な所持だと思うけど、警察次第でどうにでもなるのかな。
今日も便所の落書きと変わらず
新参者池沼vipper厨房しかいねーな
>>536 基本、警察次第かと。
住宅街でUターンするために一時的に駐車場に入ったら「不法侵入」で逮捕とかね。
刀身むき出しで持ち歩いてるわけではなく、ザックなどに入れてる前提なのだから、その前に警察に
目を付けられて不審尋問(任意)されてるわけだ。つまり「こいつなんとなく怪しいから捕まえてやろう」
とその時点で思われてるわけで、警察がその気になれば「転び公妨」でもなんでもしょっぴく手段は
ある。
>>536 あれは5.5cm以上の両刃で先端が鋭いので所持も禁止
携帯うんぬんとは別問題
マジかよ…津波で人が流されて水死体で他人の敷地で発見されても捕まえようと思えば被疑者死亡のまま捕まえられちゃうのか…
内務省ばりに強権だな…警察ェ
>>536 牡蠣の殻剥きナイフは秋葉事件のあと禁止された両刃だが、
本来は先端が丸まってるのでセーフだが、
漁師なんかが必要に迫られて鋭く削って使ってるのが一部アウトにされ、
物議を醸しだした。
警察がツールナイフやカスみたいな刃物を軽犯罪法や銃刀法で引っぱるのは、
たいてい点数稼ぎ目的か、時期によって変わる署の方針のマニュアルに従ってるだけか、
不審者などを事情聴取したいがための手段としてが多い。
「正当な理由」を司法以前でとりあえず判断するのが警察である以上、
どんな刃物をどんな理由で持ってても、警察しだいで没収・任意同行を求められるため、
警察の職権乱用を指摘する声も多い。
むかしは子供はみんな肥後の守もって工作やら何やらしたのにねえ
自分の指を傷つけて刃物の扱い方を学んだもんだけど,しょうがないねぇ
だからテンプレにナイフの事は書いてるだろ
何回同じやり取りするんだ
テンプレだけでは不十分
定期的に同じこと書いてくつもりだよ
大切なことは何度でも言う
それが2ちゃんねる
お前みたいなカスに教えてやる
スレ検索で「刃物関連法規総合」って入れて探してみろw
何の為にスレや板が別れているのか死ぬまで考えろや
>>545 それでも敢えて言おう
何度でも同じことを定期的に書いていくよ
質問があったときに書くのは構わないが
せめて内容を長文ではなく該当スレかテンプレへの誘導にしてくれないかな?
あなたは自己顕示欲を満足させられるのかもしれないが、スレの機能を阻害してしまうので
良い悪いの問題ではなく、そのほうがより建設的だと思うので
無論テンプレに不満があるなら改良案を議論するなりテンプレサイトを立ち上げるなりするのは歓迎だよ、あくまで個人的にはだけど
だが断る。
何でもかんでも該当スレの誘導にしたら、突っ込んだ話は何もできない。
あなたが広く浅く、一レス出たら次の話題へ、という形がお好みなら、
それはそういうスレをあなたが立てることを推奨する。
自分の気に入らないものは排除、荒らし扱い、コレがスレをダメにする。
実際に一人で書きこんでるのではなく、何人かで話題を繋げてるんだから、
自己中心的な批判は程ほどにしておいたほうがいい。
自治レスしかしない人もどうなのかと。
テンプレと専用スレだけでいいのなら、このスレの存在意義がない。
既出ネタであっても掘り下げていくことで、新たな有益な情報が出てくることもあろう。
話題のループについても同様。
現在出てる話題はほとんどが過去69スレで何度か出てる話題。
2ちゃんというのは、長く続くスレは話題をループさせて内容をどんどん掘り下げて
発展させていくもの。
自分の興味ない文章をスルーすることもできないなら、
2ちゃんには向いてないよ。
552 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 13:44:29.68 ID:u2PmddLS0
チベットキタコレww 予想どおり
ぶっちゃけテンプレなんてもう百害あって一利無しだから次スレからはいらないと思う
お、自治区関係で珍しくまっとうなことをいう人を発見。
555は >>ID:j75ZwAFy0
>>552 テンプレの内容が悪いのではなく、
テンプレに書ける量では不十分ということ。
テンプレに書いてあることを元に、さらに掘り下げていく、
これで問題ないと思うよ。
スレに張り付いて的外れな自治やら批判やらしてるお前含め古参の数名以外は
意外とまともなレスしてるよ。古参でまともな人もいるけどね。
>>405 3リットルも?
俺が便秘に悩まされてた時はあんまし水を飲まないのが原因だったんだけど
医者から「(健康に過ごしたいのなら)一日2リットルは飲みましょう」って言われた
食事の時の水分を考慮しても3リットルは贅沢な数字じゃないのかな
非常時ならもうちょっと少なくてもいいんじゃまいか
救助作業に携わるんならもっと必要かもだけど
>>558 3リットルは体重60kgの人が必要な最低限の量ですよ、災害時は食事から取れる水分が激減するからもっと有ってもいい。
>>558 少なくとも、うがい手洗い歯磨き
被災しても出来るだけ衛生的かつ日常に近い生活をおくるには
飲む以外の上水確保が必要だろ
まあ3リットル/1日って数字が最低ラインとは思えないけどな
>>558 理想だと運動して水分3リットルを一日で摂取するのが健康的な生活
実際は、食べ物からでも水分の必要量は半分も摂れてるから水1リットル飲めておけばいいよ
3リットルは、夏場のことを考えたら欲しいとこだね
一日3リットルというと
>>558みたいな反応する人多いね。
トイレが嫌でわざと水取らない人も多いけど、水分足りないと梗塞を起こしやすくなるから
災害時に救急で十分な治療が受けられない事態では命に関わる。
とくに食事も満足に取れず、とれても水分の少ないパンやビスケットだとなおさら水分が不足するね。
せっかく備蓄するのにわざわざ不足するように計算して備蓄するのは意味ないじゃん。
> せっかく備蓄するのにわざわざ不足するように計算して備蓄するのは意味ないじゃん。
全くそのとおり。
規定日数待てば、必ず流通が回復したり救助が来るってわけじゃないのに、
余分を見るってことをしないのは正直不思議。
揺れや津波などによる建物倒壊・砂泥着床等で砂埃が舞う環境にいると、
それだけでも普段よりも喉が渇くのはあると思う。
水とザワークラウト追加購入。
さらに積み増しする予定。一人暮らしの部屋の半分が備蓄品になった(´;ω;`)
一度災害時の飲食を想定して、3〜4日過ごしてみるといい。
便秘したり下痢したり喉が渇いたり意外とストレス溜まったりする。
本番ではさらに問題だらけになること請け合い。
期限が来たものの入れ替え時に連休なんかをぶつければ割と簡単。
家族がいるならキャンプ気分で道具の試用もしてみるといいかも。
それを元に自分に合わせた改善していけばいいと思うよ。
567 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 15:08:13.64 ID:u2PmddLS0
>>566 とりあえず俺がヒャッハー役やってやろうか?
569 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 15:12:16.05 ID:u2PmddLS0
あー、わりぃわりぃ 誤爆だ
>>554 >百害あって一利無し
おぢさんなんか「老害だってイヂり易し」って言われて案外重宝されてるんだぢょ…
>>563 予算とスペースが無限にあるならそうだけど
もっとも有効な備蓄の配分は誰でも知りたいんじゃないかな?
田舎で綺麗な川があるなら、浄水器優先とか事情はそれぞれだとは思うが
普段運動しない人は真夏の炎天下だと水は一日4リットルでも足りないと思う
体動かすのをきっぱり諦めて日陰でごろごろしてるなら2リットルで足りると思うけど、災害時にそんな選択が可能とも思えない
>>567 こーゆうアプリってアプリを使用してるときに通信してるものなのか?
通信遮断されたら使い物にならないのが多いだろう
>>563 そりゃ備蓄はあればあるだけいいけれど、絞るってことはスペースの都合・他の物品との兼ね合いなど
色々あるのだろう。
>>571 この場合自宅に物資を備蓄して、それがフル活用できる籠城想定なのだから、外で活動する理由はあま
りないと思う。
あちこち倒壊してボランティアで掘り起しまくりという状況なら、皮手や安全靴や粉塵防止マスク(アスベス
ト対応)などフル装備とたくさんの水が必要になってはくるね。
優先順位から言えば、水の確保は最優先だと思うけどね。
> もっとも有効な備蓄の配分
平均必要量と、自分の必要量と、季節と、家族人数、それに+α
こればっかりは人それぞれ違うよ。
だけど、減らす方向にばかり考えてるといざというとき足りない。
その場でこれだけしか飲まないってのも難しい。
だから余分があるべきだと思う。
無限にとまではいわないよ、そんなん無理に決まってるw
おぢさんが一応災害時にも使えるかなって思ってiPhoneにいれてるのは
@ゆれくる…緊急ぢ震速報アプリ。通信必要。
Aナカマップ…一応チャットアプリらしいんだけどGPS使って地図上で自分と仲間が今どこにいるとかわかる。通信必要。
BMap Fan…ナビアプリだけど地図ぢょう報をiPhone側に持ってるので通信不要。地図の容量結構食った。
CWeather news…天気予報とかぢ震速報とか津波ぢょう報とか。通信必要。
D標高ワカール…地図から標高を調べるアプリ。通信必要。
ELINE…無料通話、チャットアプリ。ケータイ電話(3G)回線がダメでもネットが使えれば…ってやつ。通信必要。
F日本AED…AEDの設置場所がわかる。通信必要。
GLED Light…iPhone内蔵のLEDを点灯させるアプリ。通信不要。電池消耗大。
Hradiko.jpとTOKYO FM…ネット経由のラヂオアプリ。通信必要。
こんなもんかなぁ。
他にも家庭医学大百科とかアウトドア料理レシピみたいなのとかぢょう報取得系は入れてた事があったけど消しちゃった。
>>577 ナビアプリを持ってるってことは
おぢさん、お金持ち
579 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 16:12:16.01 ID:RLE6H/k90
>>577 ホイッスルソフトとか入れといたほうが良いんじゃね?
>>551 敢えて釣られたあげるね
貴方のいう通りに深く掘り下げていくのは真っ当な意見だよ
刃物の話題で今まででどんな結論出てますか?
最終的な結論は毎回現場の警察官の裁量次第なのだから携帯や備蓄は本人次第という事で落ち着いていると思うが
今回貴方が掘り下げていくならどういう結論で結ぶつもりかご教授願います
>>578 えっ?
だって外出先で迷って、道行く人に道をたづねて毎回お駄賃あげるのより安くついてるぢょ。
ゆれくるの音をあのNHKの緊急地震速報音に設定してるから、夜中寝てる時に速報きたときはビビって軽くパニくったわ
必要なのは切れ味のいいマチェット
585 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/16(木) 17:10:04.76 ID:JPgNmYw1O
586 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/16(木) 17:18:41.17 ID:u2PmddLS0
587 :
M7.74(関東地方):2012/02/16(木) 18:17:20.51 ID:w/7EYk7XO
百均のアルミシートあったかいね。エアコン点けなくても寒くないよ。侮れない。
>>584 そのショップエクスカリバーとかドラゴンアクスとかドラクエの世界かよ
そのいい味出したモデルは愛人なんだろうなワロタw
さぁて、今から非常持ち出し袋の整理しようっと
頼むから揺れてくれるな
なぜかラジオ2個も入ってるし笑
ぶりの中骨の缶詰を買ったけど意外と美味いな。
てっきり骨ばかりかと思ってたら身が結構あったよ。
>>587 どこの100均?
今日行ったダイソーにはなかった
>>589 俺んちもさっきリュックを整理したらラジオが2個でてきたぞ。
パンの缶詰買おうか悩んでる。1個400円は高い。
でも被災して買っておけばよかったって思うのもなぁ。
パン缶詰、保存が利いて水無しで食べられるののと
嗜好的なトコが利点なだけ。
値段で悩むくらいなら、無くても問題ないと思うけどな。
パンの缶詰ってパンと言うよりマフィンっぽいといいか菓子っぽい味。
それならパネトーネとかのロングライフパンとか、
冷凍パンを自然解凍とかの方が、普段も食事に使えて便利な気がする。
結局好みの問題だけど。
テンプレ無しが良いって言ってる人なぜテンプレあるスレに粘着するのか不思議…
無いスレ立ち上げてそっちで思う存分レスすれば良いのに…
ほんと、わがまま駄々っ子だ…ww
596 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/16(木) 19:49:47.32 ID:5/u38HbzO
パンの缶詰は福岡のメーカーのマフィンを買って食ったけど、好き嫌いが別れるぞ。
かなり油っぽいから。
普通のパンを想像してたら全く違っていた。
>>591 ダイソーは店舗ごとに品ぞろえがかなり違うので、買いたい物リスト作って何店舗かまわったほうが。
キャンドゥは防災用品多い印象。
>>592 高いよね。まあパンは災害後しばらくすごい品薄になるんでパン好きなら買っておいて損はないかも。
そうでもないなら日持ちがする炭水化物系は比較的安くて豊富なので、他のもので。
海外の軍用レーションとかまとめて仕入れて安く売る店ないかなー。
598 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 20:04:58.61 ID:bsJ+MfVV0
何で藻枚ら何年も持つ特殊な保存職を大量備蓄しようとするんだぜ?
そんなの不味いに決まってる。何年家に篭る事態のつもりだよw
1〜2ヶ月保存が利く好物を多めに備蓄し、
日常食で使いまわしながら鮮度を維持するだけでいいだろ。
外に持ち出すならなおさら缶系よりカロリーメイトや
チョコ類の方が、カロリー効率数倍だし。
パン系が好きなら普通にパッケージされてる、
マフィンやバウムクーヘンで十分だろ。
>>587 百均以外のとくらべてどう?やはりやや質が落ちる?
使用後、元の状態に戻せる?
今まで100均の単四3本のLEDだったんだけど
重いし電池食うしで、個人的にあまり良くないので
ネットショップで単三1本のLEDライト注文した。
持ち歩き用にしよう。
>>601 俺の持ってる単三1本のLEDライトはすごく明るいけどエネループ満充電で2時間弱ぐらいしか持たないよ
多分、昇圧回路のロスが大きいんだろうな
突然真っ暗闇になった時の非常脱出用としてなら十分すぎるけど
パンの缶詰のは大まかに2種類に分けられるな、マフィン見たいな奴と脂っこくクロワッサンのような奴
>>598 俺も同意見。
前々から長期(年単位)保存食を大量に備蓄するより、
普段食べるものを多めにストックして順番に食べている方が経済的だと言っているけど、
お金に余裕のある人達が多いようで。
(もしくは、ストック管理が出来ないか。)
勿論、長期保存食もあれば良いだろうけど、無理してまでそれを大量備蓄する必要はないと思う。
ウチには備蓄用に製造された食品は全くないが、普段食べているもののストックで2週間は余裕。
馬鹿食いしなきゃ、1ヶ月はもつだろう。
だから長期保存食には全く関心がない。
町田のダイソー最強
>>598 一般的にはそうかもしれんけど、個人的には保存食が不味いとはあまり思わんな。
モノによるだろうけど。俺は最低限の食い物さえあれば、食い物の質での
ストレスは感じにくいタイプだな。基本的にたいてのものは美味いと感じるw
一人暮らしだから今のところ、米15kg、ツナ缶×100、パスタ500g×3(100均)、
うどん500g×3、乾パン100g×24缶、カロメ(ロングライフ2本入り)×10箱、
練乳チューブ入り×1、マヨ500g×1、飲料水36L、生活用水12L(飲めないこともない)、
カセットボンベは12本。こんなところかな。いかにもな保存食は乾パンくらいか。
ほか味噌、醤油、ゴマ油は常に一個以上予備がある。
ツナ缶は毎日食べてた時期もあったけど、ほとんど飽きないし、
ほかパスタやうどんもたまに消費して新品とローテしてる。
食料は十分だけど
お水が少なめかな?
あーあと小麦粉500gもふだん使わないのに買ってあるから備蓄的なものだな。
賞味期限関係なくかなーり持つし、万が一まともな食い物が尽きたら焼いて食おうと思ってね。
あと茶漬け用に塩昆布を日常的に使うので、かなり予備がある。
>>607 考え方にもよるけど、このスレ的にはそうだろうね。
今後もうちょい増やすかも。
あと、日ごろ使ってる浄水ポット(トレビーノ)の替え用カートリッジが4本と、
飲料水浄化用の塩素剤と、川の水飲めるようにするアウトドア携帯浄水器はもってる。
川水やっちゃうとフィルターがそっこうダメになるだろうけどw
何が何でもパンを食えないと生きて行けない人がいるのだろうか?
311直後スーパー・コンビニからパン類が消えた経験を教訓に、
自分は代用としてクラッカーを用意してる。このジャンルだと定番はリッツかな。
そのままでは水分必須だが、他の食材を乗せるなどすれば食べやすくなる。
甘味が欲しければラスクという選択肢もある。
最近は「パン耳使用」の品が増えてきてるようだ。
もちろん一般食品として流通してる品だからランニングストックにする。
>>604 一人暮らしで自炊しないからローテーションが難しい
備蓄は缶詰とカップ麺とお菓子、あと水だな
最近ちょっとずつ増やしてる
想定される被害にも依るよね。
焼け出される可能性があれば、自宅の大量備蓄も意味なくなるし。
長期保存ばかりや日常品ばかりは柔軟性に欠けるなぁ。
>>598 おおむねそんな感じでまわしてはいる。
パンは食パン冷凍、あとはちみつやジャム、ツナマヨも準備。
特に準備もなく311から無補給で1か月を過ごすことはできた。
それはそれとして、調理と管理の手間いらずのも何食分かは確保しておきたいという……まあこれは
好みというか嗜好の問題。
>>610 クラッカーだけで1週間過ごせるくらいを買ってある。この後持て余す予定。
……そろそろ消費を考えねばいかん……。
614 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 21:05:11.23 ID:bsJ+MfVV0
無いと食いたくなるんだろうなw
俺なんてパン好きじゃないから普段全くパン食べないが、
3.11直後だけ、食えない奴を尻目に毎日二つくらい食ってたw
その時だけは妙に美味しく感じたものだw
あと、特殊な長期保存食が好きな奴は深層心理では、
他人より非常時の雰囲気を盛り上げたいんだと思う。
それはそれでありだと思うw
大金持ちの奴は行動範囲の貸トランクルーム数箇所に、
分散備蓄しておくと対応力がかなり強化できるぞ。
新潟
パンは缶詰は高いから、ロングライフのパンをときどき買い置きしておくと便利だよ。
消費期限60日とか30日とかのあるから。
生協の宅配なんかでも扱っている。
ロングライフパンで、検索かけるべし。
パンは調理しなくていいから欲しくなるよね。
3.11の時には心的ダメージや停電もあって調理する気力が下がった
パスタさえ茹でるのがめんどくさくなった。
日頃はちゃきちゃきご飯作るのに
カンパンを普段のおやつに食べるくらい大好きな自分は
カンパン美味しくないとかジャムつけて食べる書き込み見るとびっくりする
そのままで( ゚Д゚)ウマー
最近袋詰めのカンパン見ないなぁ
みんなありがとう。
被災したら保存食をムシャムシャ食べるってイメージでいたので
冷静に考えることができたよ。
>>618 案外百均にあったりするよ>袋詰めカンパン
一般的な缶入りカンパンは好きじゃないんだが
カニヤのネイビービスケットには惹かれるものがある
食べたことはないんだが・・・
そういえば
会社の人が栃木?の実家に帰った時のお土産が
何故だかパンの缶詰だったw
ありがたく非常袋に入れさせてもらった
どうしてもパンが食べたい時のために、
メルバトーストというパンのクラッカー風のものも買ってある。
リッツ美味しいけどもっとあっさりしたのも欲しかったので。
トーストがかりかりになったというか、味付けの全くないラスクみたい。
スープにつけたりジャム塗ったりガーリックソルトかけたり、
そのままでもレンチンしてもトースターであっためても美味しい。
あとクリスプトーストとかも、栄養があるので割とおすすめ。
ベーマっていう会社の、長期間もつ密封ライ麦パンもあるので、
ドイツパンやライ麦好きな人にはいいかも。
パンは調理してもしなくても美味しいから、
非常食の中にあってもいいと思う。
野菜では芋とかかぼちゃとか玉ねぎを常備してる。
チンしたり煮れば食える、玉ねぎなんか生でいける。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J
2011.10.8賞味期限の韓国チゲ味海鮮ヌードルを
期限1週間前に28円で50コ買って、やっと食べ終わった。
期限切れて4カ月以上たってたけど何ともなかった。
味の劣化はもともと不味かったからよく分かんないや。
ロングライフパンは賞味期限50日くらいのを月に10コ買っている。
実際には期限後3ヵ月たったやつでも食べれた(少しまずい)
30コくらいはキープしている。(98円のやつ)
クラッカーはリッツが198円のときにまとめ買いしてたけど
ダイソーに42枚で105円のがドラコってとこから出てるのでたまに買ってる。
マレーシア産だけどパッケージとかがナビのプレミアムのパクリっぽい。
自分も食品は普段のストック品強化中心に対策してる。
ラップ・アルミ箔、キッチンペーパーも。
意図的に増やしたのはレトルトのごはん類くらいか
あと、携帯食は持ってなかったので新規購入。
普段使わないけど割り箸、紙皿、紙コップを買い込んだ。
紙皿、紙コップは指を骨折した時に助かったw
レトルトも便利だった。ぱっ缶は独力では開けきれんかった orz
具合が悪かったりして力が入らずパッ缶が開けれないときは、
カレースプーンをてこの要領でやると片手でも足でもイけますよー。
×片手でも足でも
○片手と足でも
プルトップをスプーンの丸い方でまず上げて、
そのあと輪っかにスプーンの柄の方を通してぐいっと。
お前らが運悪く死んで備蓄したものが無事なら各々の郷土の奴が消費する
死んだ奴には必要ないからな…
それが現実
630 :
M7.74(SB-iPhone):2012/02/16(木) 21:42:59.81 ID:FvesAOZdi
ホットケーキミックスの備蓄も良いが
お好み焼き粉も良いと思い買ってある
野菜や卵あればなお旨いが水だけ入れて薄く伸ばして両面合計5分程度焼けばOK
甘いパンケーキ苦手な人は結構いるがお好み焼きなら大抵食べられるよね
旨すぎて食いすぎるかもだがw
631 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 21:44:45.29 ID:bsJ+MfVV0
3.11直後1ヶ月、最も多かった俺の食事
レンチンご飯にレトルト系をかけてあらびきウインナーorハムを添えたもの
+牛乳+野菜ジュース
とにかくレンチンとか茹でる以外やりたくなくなるんだよね
マジックフレーク ピーナツバターが
89円だったからまとめ買いしたけど
子供が気に入ってすごい勢いで食べられてる
男は黙って小麦粉にしとけ
適当に焼いてソースかければお好み焼き
砂糖入れて焼けばホットケーキ 風
さぁでかけよう(避難所へ)
一切れのパン(一か月保存可)
ナイフ(ビクトリノックス)
ランプ(GENTOSエクスプローラー777)
カバンに(登山屋で選んだやつ)
つーめーこーんーでー
>>629 盗賊対策として毒入りのを仕込んでおくからかまわんw
>>635 知らない奴の糧になるものを集めて楽しいか?
パンの代わりにナン焼いて食うよ
パンも作れるけど時間かかるからな
レトルトカレーとナンで過ごすよ
早く地震来てくれないと備蓄食美味しそうで食いつくしそう
地震来たら来たでいつもより旨い飯食えそうだわ
ビスケットが大好きな自分はマリービスケットとかかあさんケットとかを厚めに備蓄している
普段から昼飯はマリービスケットと牛乳や紅茶、めんどい時は水といった生活w
641 :
M7.74(やわらか銀行):2012/02/16(木) 22:08:47.05 ID:skKdXaNz0
>>634 パズーのカバンの中身に憧れた一人
詰め込みすぎの自分の持ち出し袋に比べ実にシンプルで合理的
目玉焼きをトーストに乗っけて食ってたが生卵どうやって持ち歩いてたのかな?
>>641 あれは朝食の焼いた卵をそのままパンに挟んだだけらしいぞ?
643 :
M7.74(やわらか銀行):2012/02/16(木) 22:17:03.15 ID:skKdXaNz0
そうだったんだwてっきりその場で焼いたのかと。
>>605 お、おぢさんも時折行くぢょw
でもフロア変えておなぢ商品陳列してるのも結構あるよね。
645 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 22:20:54.15 ID:bsJ+MfVV0
美味しんぼに登場した、
長ネギ、小麦粉、ごま油だけでつくる「ローピン」
実際に作ってみ?
はっきり言って現代人には味気なさ過ぎて、
美味しくもないし元気も出ない。自分の肥えた舌を甘く見ない方がいいw
何でわざわざ美味しくない物の紹介?
>>581 今度、道を尋ねられてお駄賃もらいたいw
648 :
M7.74(東京都):2012/02/16(木) 22:25:36.37 ID:bsJ+MfVV0
いや、根源的な材料だけでシンプルに簡単料理を作って、
緊急時を乗り切れると思ったら甘いという事。全然元気が出ない。
それより既製品で短時間で栄養が摂れて美味しいものの方が有用。
>>645 ひき肉を炒めたのを練りこむと旨いってか普通は、入れる
災害時は、サバの水煮(ネギあるなら)やハムなんかでも良い
>>645 舌が肥えすぎw
小麦粉練ってもやし入れて生卵でも割ってごま油で焼いて
醤油かソースで食ったら普通に美味いから。
頭ん中で過去の何かと比較するから不味いと感じるんだよ。
新しい食べ物だと思って何も考えずに食えばいい。
3月の震災の時、食料品が店頭から一気になくなったよね。
パン類は勿論、インスタント食品から冷凍食品に至るまで。
入荷しても、置いたそばから売れてた。
俺が気になっているのは、そのときに販売された食品はちゃんと消費されたんだろうか?ということ。
俺は貧乏育ちだから、食べ物を捨てるなんて事はよほどの事がない限りしないけど、
あのときに買い占めた連中はちゃんと食べただろうか?
>>651 ん?
辛ラーメンならあまりまくりだったぜ?
>>632 俺も89円ならまとめ買いしたい
でも段ボールに梱包してガムテグルグル巻きとかしとかないと
すぐに食べ尽くされてしまう
ってか、そこまでしてても気付いたら無くなってるorz
>>652 アレは食品じゃない。w
更に言うなら、韓国製ミネラルウォーターも山積みで全く売れてなかったね。
どこかのスーパーがタダ同然の値段にして在庫処分していたけど、売れたのかなぁ?
>>586 まぁ、持ってないから使い方分らんのよ
ただ、次の大震災が起こった時に想像できるのが
スマホの大規模通信障害(ユーザーが一気に使って回線パンク。制御する機械自体のも壊れちゃう)
ってことが起きそうな予感w
スマホのアプリによっては、通信しないと使えないのもあるから通信障害あると
持ち腐れになる事もあるなーって思ってね
ナビアプリなんかでも地図データを一時DLして使う(表現間違ってるかも)のだと通信できなくなるのもあるし(ナビアプリによっては地図データをスマホ自体に入れておくのもあるけどけっこう高額)
まぁ、備蓄は何でも万能じゃないから弱点なんかを知っておかないと有事に大変だよね
自分は、機転が利かないタイプなんで
>>637 横だけど、自分が死んじゃったらもう食べらんないんだから、
誰かがそれで食いつないでくれたらいいと思う。
うちの場合は自分が死んでも家族が食う、
家族が全滅したら、誰か気づいて掘り返して食って欲しい。
死んだ時に持っていけるものなんてないよ。
>>655 どこかの奴が救援物資に紛れこませてたな…
小さい子供や老人が食えるもん送って来いと思ったねww
>>657 さすがだな…
性善説の塊みたいな奴だな…
660 :
M7.74(宮崎県):2012/02/16(木) 22:46:48.69 ID:2M13fCLK0
>>622 あれは、栃木県北部のローカルパン屋さんが元祖だから。
オータニの中に入ってるパン屋さん、なつかしーなー。
地震だけを考えれば、一週間分の備蓄でもいいのかもしれないけど、
パンデミック対策とか考えると、三ヶ月分とか必要になってくるからね。
まあ、臨時地震板だし、パンデミックはあと60年?はこないかもしれないけど、一応。
自分は缶詰を大量に備蓄してるけど、普段食だから無問題。
そういえば最初のパンデミック騒ぎの時、訓練がてら3週間外出無しで生活してみた事がある。
3人家族、内、幼児一人。
事前に準備として、冷凍庫一杯に冷凍食品作っておいたが、
まったく問題なく生活できるね。
全体的に野菜不足にはなったし、パンデミックも死亡率高くない事が確定したので、
3週間でやめたけど。
あればなかなか良い訓練になった。
あれいらい、夏野菜のビンづめを大量に作るようになった。
(毎冬、半分ずつ消費)
3日とか、一週間とか、実際に試してみれば面白いと思うよ。
自分たちがどのくらいで根をあげるかわかるかも。
>>656 電話はパンクするけど、スマホは案外平気。ただし震災後数時間の話だけど。
また、各社通信制限をかける。ソフバンは99%規制だったらしい。
通信量による回線パンクよりは、長期停電による各基地局アンテナのバッテリー切れ。これにより311の
後被災地では、震災直後は通信OKだけど、半日経つと猛烈な通信規制により接続できなくなり、そうこう
しているうちにアンテナが次々ダウンしていくという恐ろしい事態に。
docomoやauは中継車を出すことでこれに対応。ソフバンは持ってないから中継車を作って(というか普通
の車にありあわせの機材を乗せて)対応。
>>659 自分はこころの狭い人間だけど、実際死んだら物資なんか不要だからね。
そのかわり生きてたら誰にもあげないかも知れないから……
>>660 昔、食べちゃった試食品を報告ってスレに、
その手のことをしてレポートしたことがあるよ。
確かに野菜がすっごく不足した。
なので、野菜ジュースだけでなく、ピクルスとかキャベツの酢漬けとか、
きゅうりやだいこんや白菜などの漬物とか、冷凍の大根おろしとかネギとか、
(其他冷凍野菜は自作するものも買うものもあるけど)、缶のトマトとか、
マッシュルームとかアスパラとか山菜とかなめたけとか、
切干とかひじきとか乾燥ネギとか昆布とか色々置くようになった。
ビタミンや繊維が足りなくなったリするんだよね。
3〜4日すると、日頃の生活が恋しくなるw
>>661 普段から備蓄をしてない人達の買い占めは本当にえげつなかったね。
私はランチパックをカゴいっぱいに買ってたお婆さんをみました。
>>625 よく普段からそんな豚のエサみたいなモン食えるな
素直に感心するよ、大したもんだ
>>604 やりくりの上手い人ならそれでいいけど、
俺とかはかなりズボラなので大量備蓄型の方がすごく気楽。
冷蔵庫と相談しない生活の人だって多いだろうし。
>>663 これはショックだ
スニッカーズは非常時用リュックのポッケに詰めては
いつの間にか食っちゃうという充実した生活のお供だったのに
>>668 そうゆう人は、お金を使うしかないよね。
俺は貧乏だから、手間と頭を使うしかないんだ。
冷蔵庫冷凍庫に備蓄したって電気が止れば3日で全滅だぞ
なにこの手間をかけるか金をかけるかみたいな話
人それぞれでいいのになんか変な含みを感じる
>>665 夏野菜をゆでたり、トマト煮込みにしたヤツとかが多いかな。
イタリアン好きなので、トマトとか茄子が安い夏にたくさん作る。
そのままビンから出して、ちょっと炒めたりすれば一品に。
ドライトマトのオリーブオイル漬けとかも作るし。
あ、梅干しも作るけど、これは関係ないかw
あと、切り干し大根が実はオススメ。
戻して炒めたり、サラダにするとかなりおいしいよ。
宮崎特産品ということもあってイチオシするけど、ぜひ試してみて欲しい。
保存時の匂いが少しきついけどねー。
カレーとかシチューとかのレトルトのストック置場を作っといて、
週1とかの定期的に古い順に消費してくのが無難なような気がする。
後はこのラインよりもストック少なくなったらまとめ買いするみたいな印つけとくとか。
>>675 運び出せるように収納するので実際は週一でも入れ替えは結構めんどくさい
ソルジョイ、一本満足、レトルトおかゆ、ホットケーキミックス、うどん、パスタ、フリーズドライ味噌汁、缶詰、乾燥わかめ、たらこスパソース、お茶漬けの元と水
一年に一度入れ替えれば十分な賞味期限のもので固めた
賞味期限切れそうになって食っちゃおうと思っても
一日一食消費にまわしても、10日分の備蓄消費するのに20日かかるし
自炊を日常的にするかしないかによって備蓄方法は自ずと変わってくるわな
>>602 単三一本の明るいやつはそんなもん。
1.2VをLEDが光る3Vちょいまで電圧上げているから、その分電流が必要
もっと明るいやつだと、hiで30分程度ってのもある
>>617 分かる
実は震災ダイエットになったよ
今はリバウンドしたが
職場で\250位の義理チョコもらったので、お返しはビスコの保存缶にしようと思って買ってきた。
ラッピング難しそうだなー
ラッピング袋を使い、巾着・リボン止めでいいと思うよ(ダメ?
>>632 あー、あれは美味しいよね。ただ、平時に食べるにはカロリー高すぎてやばい。
あともう少し保存がきけば備蓄に加えてるところ
大地震に備えて胃袋を小さくしといた。ある程度備蓄はある。いつでもコイ!
なるべく早くきて早く過ぎ去れ!
お前らが運悪く震災で死んだ場合
残された家族はどんなに悲しむだろう…
そんな家族に残してやれる遺書をお前らなら当然書いてあるよな?
>>685 各種アルファ米はおいしゅうございますか?
カロリーメイトロングライフはおいしゅうございますか?
缶詰パンはおいしゅうございますか?
えいようかんはおいしゅうございますか?
その他の備蓄食料はおいしゅうございますか?
セブンオーシャンズは、おいしゅうございませんでした。最後に食べて下さい。
688 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 08:19:40.46 ID:LfkbdZja0
>>656 だから向こうに書いてくれよ、見逃すところだw
まぁ自分も似たよーなもんだ スマホもかなり物色したけどどーもなー
いっそタブレットかLifeTouch NOTEあたりにSIM差して使っちまおうかとか
・・・いまんとこドコモのiPhone待ちだな、出るか知らんが(苦笑
>>687 長持ちする非常食は、セブンオーシャンズしか試食してないからさw
>>688 おぢさんがiPhoneを使っているのに、別宅は長屋がガラケーのみとは…。
イメージ崩れたな。
ほとんどBB2C(2ちゃんねるアプリ)しか使ってない事は内緒だョ
691 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 09:45:13.14 ID:LfkbdZja0
ふーん、BB2Cってのがいいのか
・・・って、おめーら宛のレスじゃねーw
電話とメールがメインで、周囲にスマホ使いがかなりいるし
山遊び含む自分の行動範囲だと、やっぱりドコモになっちまうし
充電池 or 乾電池でワンセグ見れるテレビも腐るほど有るからなぁ
スマホで通話してて、いきなり頬だか指で電話切る奴を見るけど不便じゃねーの?www
692 :
M7.74(東日本):2012/02/17(金) 09:49:57.05 ID:BqznAmPJ0
>>691 災害時には自分はスマホはワンセグ専用にして
SIM差し替えで音声通話はガラケーにする。
まず3Gの環境は期待できないしWifiも怪しいし。
その方が緊急時に通話できないなんて事が少なくなるし。
なので暇を見つけては手持ちの携帯全てに充電している。
>>656Googleマップなら、無料だし、あらかじめ行動範囲の地図をキャッシュできる。
もちろん通信できない状態で見れる。
高額マップって…なんか色々大丈夫ですか?
MapFanがオフラインで見られるな
2300円だから紙の地図を買うことを考えたらそんなに高くないし
でもタダで配ってた時に貰っちゃった
>>691 iPhoneなら電話で顔を近づけたら近接センサーで画面が消えるはずなんで
頬で電話が切れることは無いと思うよ
ナビじゃないし、Androidアプリだけど山旅ロガーじゃだめなの?
事前キャッシュしておけば繋がないでも見られる。
各縮尺キャッシュするのが面倒だけど。
トラッキング用だけど、迷っちゃう都心で使ってる。
698 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 11:22:03.92 ID:LfkbdZja0
699 :
M7.74(東日本):2012/02/17(金) 11:23:04.21 ID:aJFew6kA0
>>696 目的を果たせるなら山勘・ナビ・紙地図・地図付きGPSロガー・スマホ(ガラケー)なんでも良いと思うよ
>>692 普段使わないガラケを持ち歩くのはかさ張るから、リチウムイオンバッテリーを持ち歩いてる
家に準備しておくのはよさそうだね
ラジオも持ち歩いてる。いざとなったらワンセグでなくこちらを主とするつもり
地図はかさ張るけどペーパーを持ち歩いてる
ワンセグでもマップでも、電池の減りを気にしながら使用するのはどうも心配で・・・
大容量のバッテリーを持ち歩くのも手かもしれないけど
702 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 12:09:29.40 ID:LfkbdZja0
>>695あくまで帰宅用、簡易の備えだし、完璧都内の感覚で書き込みしてしまって申し訳ない。
わからないかもしれないけど、大まかに地図がわかれば道わかるのが関東。
あ、山手通りとの交差点だ、右に進も。くらいのノリ
都内脱出なら半径16キロは足りないけど、目的的には半径8キロもあれば事足りる。
本格的に何十キロも必要な人は地図を買うか、主要幹線道路が生きてれば、たどり着ける。
何でこのLfkbdZja0のチベは他の板の宣伝してるんだ?
お前が行けよ。
旦那が丸の内勤務だから
事が起こったら帰宅難民になること必死
会社が無事だったら落ち着くまで無理して帰らなくって
いいからといってある。
子供は私がみるからと
>>705 会社の備蓄を食い尽くしてから帰ってもらった方が
家の備蓄が減らなくていいね
金を稼げなくなった旦那は邪魔でしかないって事か
>>686 円谷幸吉さん乙
>>685 災害用ではないけれど、延命治療の拒否の書類と、
臓器提供の書類と、遺産の処分の書類と、家族への一言は書いた。
あと、HDDは見ないで消して!蔵書は売ってよし、な事も書いてあるw
まあ、死んだ後のことは普段から話しあっておくべきだなと。
その前に、災害時にはこうしようという話し合いや、
なるべく死なないための意見交換なんかは出来るだけするようにしているよ。
はぐれたらこうやって連絡とろうとか集合場所とか。
救命病棟24時第3シリーズは暫く再放送できないんだろうな。
関東が激甚災害にあったら、火災も大かろうし、
あんなものでは済まないんだろうけど……
徒歩で10時間掛かるから
無理して帰宅して
何かあっても困るしね。
そういえばパパさんの会社は備蓄は充実してるっていってたな
3.11の時も
食料はもとより
寝具的なものまであったらしい
北大森谷収束宣言!
おまいら準備だ。M9来るぞ!
まだ収束1回目だよね?2回目の収束で来ると思うんだけど、違うかなぁ・・・
>>708 >HDDは見ないで消して!
見るなと言われたら、見たくなるのが人間でして。w
亡くなった本人はみなさん、生前に使っていたパソコンの中身を誰にも見られたくないはず。
・・・しかし、その意思に反して?ご遺族などからのご要望で遺品パソコンの内容調査を度々請け負います。
今も数台のパソコンが処理待ち状態です。
昔と違って現在では、その人の交友関係を家族でも把握していないことが多いのです。
結果として、亡くなったことを誰に連絡するか?も判らずに困ってしまう。
交友関係を調べるには、携帯電話とパソコンのメール履歴を調べるのが手っ取り早いのです。
交友関係以外でも、その人の写真なんかもご遺族が欲しがりますね。
大抵はデジカメで撮影したモノがパソコン内に保管されていますので。
ただ、気持ちのいい作業ではありません。
亡くなった人のプライバシーを暴くような作業ですから。
あからさまな不倫旅行の写真とか有ると「うわぁ」と思ってしまいますが、依頼主にそのまま提出します。
その後のことは、関知しません。
自分が死んでしまった後、パソコン内データを見られたくない!って方。
「特に不味い」ファイルは暗号化しましょう。
多くの場合、暗号化されたファイルは解析不能です。
ベタでHDDに収まっていれば、全部暴かれますよ。w
なんかそういうソフトあったよね
死後データを全部消去してくれるやつ
715 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 15:56:59.39 ID:LfkbdZja0
717 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 16:55:14.69 ID:LfkbdZja0
>>709 うらやましいな。 そんな会社。
自分の勤務先の建物があまりにも酷いので、
「勤務中に震度6以上の揺れであれば、まず生きていないと思え。
探しには来るな。 自宅の備蓄で生き延びろ。」
と家人には言ってある。
アルファ米を備蓄するより5kgプロパンガスボンベと昔ながらのガス炊飯器、ガスコンロ、マッチ、無洗米、水、やかんがあれば充分な気がするがどうだろ?
持ち運びする必要のない、自宅が住める状態だったらいいかも。
プロパンガスボンベは入手、再充填が難しくなっている気が。
輸入もののカセットガスを4本程繋ぐアダプターを使った方が簡単な気がする。
イワタニのは生産中止になっちゃった。
>>719 アルファ化米は最悪水でもなんとか喰える
非常食と備蓄の目的の違いだよね。
一応両方用意してるけど
なるほど。確かに自宅用には無理があるかもな。家庭用なら直ぐに食事できるアルファ米が無難という事か
自分の家が壊れるかどうかで用意するものって違って来るんだな。考えて無かったな・・・再考させてもらうよ。ありがとう
ガス炊飯器じゃなくても
圧力鍋の小さいの+カセットコンロで普通にご飯が炊ける
無洗米なら水も最低限
圧力鍋、火加減も別に難しくないし、小さいの買っとけば
わざわざ高いアルファ米買う必要はない
ちなみに普通の鍋でも
炊けるよ
米+カセットコンロ+鍋+水でOK
ちなみにもなにも…
ガス炊飯器は乾電池で動くやつを買えよ
最近のはコンセント必須だからな
お米(精米後)の賞味期限をググったら1〜2ヶ月くらいということで悩んだが、家庭内のストックがなくなってからスーパーに買いに行くのではなく、家庭内のストックを多くして毎日賞味期限がきれる寸前の古い米から食べていけばいいんだな
729 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/17(金) 19:53:36.70 ID:heaHksU7O
>>716 何か泣けてきた・・・
(>_<。) 。。。。。
>>728 古い米を食うなら玄米と精米機を買うってのも美味しく食べられるからありだが
停電したときに精米するのが大変なんだ
731 :
M7.74(東京都):2012/02/17(金) 19:54:57.35 ID:eBnZi6nZ0
>>724 質問です!
水が足りなくて、鍋を洗う水もない時はどうしたらいいですか??
洗わないで毎回炊ける??
アルファ化米が見つからなかったから、代わりにオートミールかったわ。
>>731 飯盒炊爨できるようになったけど、それがネックで俺は悩んでる
そうなると非常食はやはりアルファ米がいいのでは?となる
綺麗にこそげてから蓋あけっぱにして乾燥させればいけるよ。
たまに洗い忘れてそれやってるしw
@無洗米をポリ袋とかジップロックに入れて水を×1.2入れる。
A空気抜いて30分放置。
B鍋に湯を沸かし↑を入れて30分位ゆでる。
C茹で上がったら、30分放置。
Dそのまま食べれば皿も汚さず終了。
>>731 俺の場合、
飯盒でご飯を焚いたときは、
ご飯を喰った後に水入れて沸かし、汚れを落とした後は飲んじまうw
>>735 ジップロックの耐熱温度100度でなんか湯煎はやめたほうがいいらしいんだが
>>736 よく飲めんなw
洗いたくないの考えたら袋炊飯かα米が確実か
739 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/17(金) 20:31:47.18 ID:K4YKsMVRO
以前借りたAV、野外乱交モノで
女3人と男優3人が川原でキャンプしながら乱交っつーやつなんだけど、
女の子が「そろそろ飯盒炊爨やろー」とか言ったときに男優陣が、
「すいさん?なにそれw 飯ごう炊飯だろーww」って言って、
ご丁寧にテロップも↓みたいに出て
×すいさん?
○炊飯
すげぇ笑いものにされてて、女の子も
「そうだっけ?間違えちゃったーw」みたいに言っていた。で、そこからその子はおバカキャラ扱い。
そのあと、あたりまえだがその女の子も男優にガンガン突かれてアヘアヘ言ってたんだが、
なんだが悲しくなってしまったよ。
きちんとした知識を持っていた女の子が、こんなバカな男優や製作陣に
素っ裸にされてケツにガンガンチンコを出し入れされてるのを見てさ。
/" l ヽ
∧_∧( ,人 )
シコ ( ´Д`| |
/´ | |
シコ ( ) ゚ ゚| | <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| ( _ _ 人 _) \
741 :
M7.74(チベット自治区):2012/02/17(金) 20:40:20.21 ID:2Eag6mGZ0
炒飯?
どうせ日本語不自由はチョンが製作で出演者もチョンなんでしょ。
祖国でやれよ。
懐かしいコピペだな
二名の下半身が釣れたようだ
非常持ち出し袋はお湯沸かさなくて食えるクラッカーを主食に缶詰とインスタントコーヒーにしてんだが、母親から焼き鳥缶はクラッカーにあわねえよ!と一蹴された
あう缶詰選ぶのって難しい
>>592 普段からパンを食べるな「コモパン」が一ヶ月くらい
日持ちするしオヌヌメなんだけどねー
うちは子供もいるからいちおうパンの缶詰は買った
6個セットだったかな?2000円くらいだった。
>>744 クラッカーなら、洋風の缶詰が合いそう
テリーヌやパテの缶詰やビン詰めがあるよ
コンビーフやオイルサーディンやシーチキンもいけそう
シンプルな魚の水煮缶もいいんじゃない?
パテはレバー少なめであまりふわふわしてない田舎風パテってのまで買ってみた、俺はうまいと思ったが家族にはこれまた不評だった・・・
非常食としてはサーディンはちょっと食いづらいし、ツナとか水煮はいいけど醤油必須だな コンビーフは一度合わせて食ってみよう
食える野草があるのを知ってるか?
おまいら…(´・ω・`)
最近なんか贅沢だな
汚染で食えねえぜ多分。
いや、食って死ぬか食わないで死ぬか
その違いだろう(´・ω・`)
>>751 核戦争時に食って死ぬか食わずに死ぬかの境界線が500ベクレル/kgな
>>746 >シンプルな魚の水煮缶もいいんじゃない?
カラフルな魚の水煮缶ってなかなかないよね?
いったい何を根拠に君らは生き残れると勘違いしているのか…
運でしかない
死神が鎌を振り回した時、立っていたか座っていたかの違い
それが生死を分かつ
お前らは生き残る術の全てを熟知しているのか?
知っているならぜひ私に教えて欲しいものだ
>>728 その他の方法を考えると
1.お金があるなら備蓄王みたいな休眠米や真空パック(ガス充填脱酸素パックなら数年保存できる)
2.精米する気力体力電力or玄米そのまま食べられるなら玄米、鍋で炊くならびっくり炊き(精米よりは長くもつ)
3.買った米を出来る限り脱酸素して保存(1年程度はなんとかもつ?)
ネルパック、エージレス、布団圧縮袋、使い捨てカイロ、など使えば
精米の長期保存はある程度できるかも。湿度と温度に注意。
>>754 おっさん、そういう意味じゃないだろwww
以前ここで缶詰の話になったとき
サバの味噌煮より水煮缶の方が飽きなくていい、味付けし易くていい、という話があったよ。
でも水煮は好き嫌いがあるらしいね。自分も食べたことないや。
サバ缶はマルハの月花が美味いとか。
缶詰は普段ぜんぜん食べないから、缶詰情報は嬉しい。
758 :
M7.74(東京都):2012/02/17(金) 22:47:30.28 ID:eeMClDUf0
家庭用レトルト製造機があったらめちゃくちゃ売れると思う。
普段食べなれた家庭の味が常温で数ヶ月保存できるとしたら、
どんなにすばらしいだろうか。
あとは家庭用でなくとも、自分で作った料理を持ち込むと、
レトルトにしてくれる店があったら高くても常に行列になるだろう。
防災館みたいなのがあったっけ?
常設であれば行ってみたい。
>>756 > 備蓄王 w
「降灰した世界に君臨する備蓄王」みたいなコミック想像して噴いた。
あ、もとい、「荒廃」だった。まあ、降灰でもありっちゃありだけど。
>>731 テフロン加工してあるなら、パリパリに乾いてから
乾いたタワシでガシガシ擦って布巾で拭けばOK!
762 :
M7.74(内モンゴル自治区):2012/02/17(金) 23:04:06.14 ID:heaHksU7O
>>755 学べ。生きることを楽しめ。
死神は生命と死を司る神なのだ。
悪魔ではない。
763 :
M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/17(金) 23:05:29.52 ID:l6z+amjt0
>>758 真空パックシール機なんかはあるけどね。
うちは空き瓶利用でよくビン詰め作るよ。
ジャムとかソースとか惣菜だけど。
ちゃんと抜気するとちゃんと持つ。
>>744 マヨネーズで和えたらいい
照り焼きバーガーがあるぐらいだ
同じ小麦粉由来のクラッカーにも合うとオも
>>759 東京なら、立川の昭和記念公園に隣接してある。
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
>>760 ( ( ・ω・)
しー し─J オイラは備蓄王になる!
自分が在住している区の備蓄物資情報を見たら、アルファ米・副食缶詰は42000食あったけれど、あっという間に無くなりそうな気がするw
>>768 自治体に期待するなって・・・
避難所に入れる人も、極一部だし。
772 :
M7.74(西日本):2012/02/17(金) 23:41:05.52 ID:fd3OrAyX0
備蓄って十回言ってみ?
びちくびちびちくぴんくいろのちくび
>>763 おぢさん、一昨年の秋に一生懸命に栗の皮(渋皮も)剥いて甘露煮作ってヂャムの空き瓶に入れて抜気(脱気の方が一般的かな?)したのに
その年の年末にキントン作って栗の甘露煮の瓶開けたら腐敗臭がモア〜ッ…
ところで
抜気と脱気ぢゃあまり違いないみたいだけど
抜毛と脱毛ぢゃえらい違いだよね
>>761 テフロンならお鍋洗いにぢ信が持てます♪
ってコマーシャルあったね
>>776 瓶とフタと栗を瓶に移す道具を熱湯消毒してアルコール消毒したかい?
次回からは、渋皮煮にして手間を省きつつシロップで栗が沈む位いれて
冷蔵保存が無難
779 :
M7.74(東京都):2012/02/18(土) 00:02:12.07 ID:/7WUD5+y0
熱湯消毒はやったけどアルコール消毒まではやらなかったな。
脱気した時はフタが凹んだのは確認したんだけど、開けた時はフタがペコッて戻らなかったから密閉が悪くて空気が入ってしまったんだと思う(腐敗してガス出た?)。
空き瓶再々利用だからフタの内側のパッキンみたいなのがもうダメだったのかもしれない。
去年は甘露煮やめてそのまま煮詰めて最後にブランデーとバニラエッセンス入れてマロングラッセにしたったで。
782 :
M7.74(関東・甲信越):2012/02/18(土) 00:12:08.90 ID:Qs3Oaf+W0
>>777 節子それテフロンと違う
アクロンの歌や
>>780 あぁ、塩抜きして醤油と砂糖とごま油と鷹の爪で炒めるとメンマみたいで美味しいよね。
それをさらに食べるラー油で和えたり
ちなみにおぢさんにいつも栗とかタケノコの塩漬けとか送ってくれてるのが福岡県在ぢゅうの「節子」叔母さんなんだw
昔ながらの魔法瓶(ポット)が1つあるといいかも。
飲食はもちろん、体拭く時も保温したまま移動が楽で助かるし。
最近の電気ポットは電源が入ってないとあっという間に冷めるよね
>最近の電気ポットは電源が入ってないとあっという間に冷めるよね
ポッと出のポットは使えないって事か…
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
電気保冷ポットってなかったっけ?
あっても良いよな。
>>783 こっちのは、塩漬けって(割り干し大根に塩が噴いてる感じ)という感じ
水で塩抜いて煮しめに使う
>>784 おばさんにサクマ式ドロップ送ってあげて(´・ω・`)
蛍は見せないほうが良いな
>>786 【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` )
我が家も保温機能の無い電気ポットなので魔法瓶活用しとる
>>785 そんなことは無いのでは?
ウチのはちゃんと魔法瓶になっている電気ポットで、電気落としてもすぐには冷めないけど?
>>785 入ってる湯量が少ないからすぐ冷えるんだと思う
魔法瓶モードにしてすぐに冷めてくるのは2リットルポットだからかな
おまえら缶詰はどんなのをどのくらい備蓄してる?
真空構造の魔法瓶って、数年たつと空気が入り込んで保温機能がかなりおちる。
長持ちする魔法瓶て、サーモスと象印くらいだろ。
鮭の水煮15、牛肉の大和煮15、ツナ8、あずき5
みかん、桃、パイナップル各2
リッツ、マリー、ビスコ、カンパン各1
パン缶プレーン、チョコ各1
これだけは把握できてる、上1行は年内それ以外は16年までいける
缶詰って思ってるほど種類が売ってないよな?
>>797 2人暮らし
魚系缶詰(水煮、味噌、蒲焼)15個
畜肉系缶詰(焼鳥缶、水煮鳥肉、缶つまシリーズ)10個
フルーツ缶 2〜3個
スープ缶、フルーツ缶、惣菜缶をもう少し買い足したいな。
出掛けた先で普段行かない系列のスーパーがあったら必ず缶詰コーナーを見るようにしている。
見た事ない缶詰に出会える事があるからね。
フルーツ缶、ツナ缶、鮭缶、サバ缶
スパム缶、パスタソース缶、スープ缶
大豆の水煮缶、ひじき缶、チリビーンズ缶、カレー缶、
うずらの卵缶、あさりの水煮缶、ホタテ缶、トマト缶
ザワークラウト瓶、ピクルス瓶、オリーブ瓶、ジャム瓶
そんなとこかなぁ。
元々保存食沢山買ってる家だから、震災後ちょっと多めになったくらい。
食糧庫の壁一面が缶詰エリアで、並んでるさまはなかなか壮観。
電気ポットでゾウの湯等生とかトラの徳子さんは節電のために魔法瓶になってる
うちの説く古参は電動ポンプが付いてるのに停電でもエアー(普通の押すやつ)でもお湯が出せる
ちょっと移動しても給湯できるので普段でも便利