津波スレッド37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(WiMAX)
2 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/07(火) 06:12:46.89 ID:ZdQYodtf0
age推奨
3M7.74(関東・甲信越):2012/02/07(火) 06:12:57.84 ID:rARHAyojO
にげと
4 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/07(火) 06:50:53.30 ID:ZdQYodtf0
今日も、地震、津波が来ないように。
5M7.74(関東・甲信越):2012/02/07(火) 15:20:32.21 ID:oRxKkCoZ0
>>1 乙です。
平穏な日でありますように。
6M7.74(家):2012/02/07(火) 16:09:05.14 ID:OzVltge60
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202070005/
カナロコ 浸水10メートル

神奈川沿岸部は。
もうダメだね、確実に。
7M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 17:18:54.89 ID:/xRT76MV0
地震予測まとめ

北海道大学の森谷武男博士 「2012年1月から数ヵ月以内にM9」
2008年 テレビ朝日 地震は予知できるSP
http://www.youtube.com/watch?v=uD6bHcNTD7Q
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=-oQ0sBxFmTc

宇田進一IAEP理事長 「2012年1月から1年以内にM9.2」
2012年 テレビ朝日
http://www.youtube.com/watch?v=VuHtrlwmPjg

琉球大学の木村政昭教授「八丈島沖付近、2012年±3年以内にM9.0」
「2011年±4年以内に富士山噴火」
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html
8 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/07(火) 18:26:24.54 ID:CenKWNA/0
今日も、平穏に終わりました。
9M7.74(愛知県):2012/02/07(火) 19:25:55.89 ID:Y49n4mfE0
津波警報の新方針を公表=M8超は「巨大」「高い」
東日本大震災で過小評価が問題となった津波警報について、気象庁は7日、
改善検討会でまとめた新方針を同庁ホームページで公表した。
マグニチュード(M)8超と推定される巨大地震の際は、
警報の第1報では予想高さを数値化せず、「巨大」「高い」といった表現にとどめるのが主な変更点で、
今年中に運用を始める。
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012020700591
10M7.74(WiMAX):2012/02/07(火) 20:53:53.38 ID:rvBG63LpP
要は、でかい地震なら津波もでかいだろうから、取り敢えず逃げろと言うことだな。
11M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 00:13:35.03 ID:Ze3WIwCl0
鎌倉の人は津波がきたら 5〜6階に逃げて とでたが 建物は大丈夫なのかね…。
12 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/08(水) 06:47:47.11 ID:KqB1s7D10
今日も、平和だと良いな。
13M7.74(愛知県):2012/02/08(水) 06:57:10.98 ID:Qz2J1JyA0
世界遺産の鎌倉(いまに)が沈むわけねえだろ!
14M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 16:52:02.16 ID:Ze3WIwCl0
それは失礼した。
15 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/08(水) 18:24:39.35 ID:M62MHsYf0
今日も、無事に終わった。
何時まで、今の平穏が続くか分からないけど。
16にゅ(チベット自治区【緊急地震:国後島付近M3.6最大震度1】):2012/02/08(水) 18:56:44.09 ID:s3EMatkG0
地震の前、ときどき匂う気がするんだけど、、、、
昨日はちょっと匂ったんだけど、夜中の地震で対応?
今日はあまり感じない。
3月11日のときは2,3日前から焦げ臭くいわそわそわするわで、
自分がぼやおこしてるかとも思って
部屋をずっとウロウロして変人になってた。

3、4、5月はなんとなく臭いがずーっとあった。

いま、あ〜ちゃんさんとかみゆ吉さんとかも警戒中ですしね〜。不安。

自信ないからなあ。気にしてるとますます自信なくなって。。
もっと使えればいいのになあ。(==;)
17 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/08(水) 20:48:20.58 ID:M62MHsYf0
皆さん、良い夢を。
明日も、平穏な日であるように。
18M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:06:46.62 ID:Ze3WIwCl0
佐渡5強 津波の心配無し。
19M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 00:34:18.07 ID:eG1Mk0L40
平穏な日々になりますように。
20 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/09(木) 06:42:13.62 ID:p/uaL/NN0
今日も、平和だと良いな。
21M7.74(WiMAX):2012/02/09(木) 06:53:20.31 ID:Yb6VLlRKP
平穏を。
22M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 16:43:29.71 ID:eG1Mk0L40
地震も津波もない平穏な日々を。
23 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/09(木) 18:35:44.70 ID:NKwWU/bB0
こんばんわ。
今日も、無事終わったよ。
24M7.74(WiMAX):2012/02/09(木) 21:02:07.37 ID:Yb6VLlRKP
明日も平穏だと良いな。
25M7.74(北陸地方):2012/02/09(木) 21:13:46.25 ID:PMZZfyHXO
おやすみなさい
26M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 00:51:04.22 ID:ZoqtTrug0
今日も平穏でありますように。おやすみなさい。
27 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/10(金) 06:50:44.60 ID:DmSs9UtI0
何事も無いように。
28M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 10:15:04.47 ID:wmw+4FUeO
1677年、延宝十勝沖地震と呼ばれるM7クラスの津波地震が発生
岩手三陸が中規模津波に襲われる
数ヵ月後、延宝房総沖地震発生
磐城から房総太平洋側にかけて大津波に襲われる

これから3・11震源域の北端が割れて、その後房総沖に津波地震が発生するのかなぁ
それともいきなり房総沖かなぁ

29M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 16:16:23.25 ID:ZoqtTrug0
平穏でありますように。
30 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/10(金) 18:32:13.51 ID:Szfua26p0
今日も、無事終わったよ。
でも、何だか疲れた。
31M7.74(WiMAX):2012/02/10(金) 20:33:55.74 ID:huiaVWjlP
ウイスキー飲んで寝るよ。
32M7.74(東日本):2012/02/10(金) 20:38:44.71 ID:ZRemsb6W0
おいおい津波こねーぞ

忘れちゃうからねー
33M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 00:48:56.76 ID:SdVei82t0
忘れないでください。
平穏な日々になりますように。
34 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/11(土) 06:12:26.92 ID:lIYXLRDr0
今日はお休みだ。
休むよ。
何事もないように。
35 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/11(土) 15:54:03.24 ID:eKaHmuds0
マターリした昼下がりだ。
平和だな。
36M7.74(WiMAX):2012/02/11(土) 19:31:19.88 ID:LTyObU+GP
マターリと酔っているよ。
37M7.74(関東・甲信越):2012/02/12(日) 00:23:32.71 ID:JWgc4Jno0
べろんべろんに酔っている。
平穏な日々を…。
38M7.74(SB-iPhone):2012/02/12(日) 01:37:18.27 ID:JB77pGzoi
しずかな日々の階段を
39M7.74(家):2012/02/12(日) 01:40:04.31 ID:4yrBrmC10
>>31
(´・ω・`)ウイーヒック
40 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/12(日) 06:05:52.48 ID:+4dsRf9W0
昨日は、飲み過ぎた。
まだ、酒が残っているよ。

今日も、平穏を。
41M7.74(WiMAX):2012/02/12(日) 17:06:05.41 ID:ctYgWNeHP
平穏な休日だったよ。
良く休めた。
42 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/12(日) 20:23:31.07 ID:+4dsRf9W0
明日から、何時もの日常だ。
43M7.74(関東・甲信越):2012/02/12(日) 23:57:32.80 ID:JWgc4Jno0
平穏な日々を…。
44 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/13(月) 06:49:14.29 ID:PffKCB9b0
お早う、暫くしたら出勤だ。
今日も、平和だといいな。
45 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/13(月) 18:22:29.92 ID:hqRVCIE90
帰宅したよ。
誰も居ないな。
46M7.74(WiMAX):2012/02/13(月) 20:44:34.06 ID:OpPZ7YELP
明日も平穏を。
47M7.74(家):2012/02/13(月) 23:18:50.08 ID:yD/Zu9tT0
(´・ω・`)ウイーヒック
48 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/14(火) 06:56:31.27 ID:BPVk/1Cv0
何事もない、日々が続いていく。
これが幸せなんだろうな。
49M7.74(関東・甲信越):2012/02/14(火) 14:47:57.68 ID:haTqnuc60
高知で津波避難訓練。
50 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/14(火) 18:29:03.88 ID:8no0eSlw0
津波は無かったな。
51M7.74(WiMAX):2012/02/14(火) 20:32:09.56 ID:+zw5s//KP
嫌な予感。
311の前に、M7クラスの地震があったのを思い出したよ。

最大余震が近々起きる?
起きないで欲しい。
52M7.74(山梨県):2012/02/14(火) 22:09:33.40 ID:fcs84Xip0
おはよう
53M7.74(新潟・東北):2012/02/15(水) 00:13:33.42 ID:7j6PokVGO
自分が昔付き合ってた人が震災の津波で流されて、遺留品一つ見つからない
何だかせつない
54 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/15(水) 06:57:00.48 ID:A48i59AE0
お早う。今日も平穏を。
55M7.74(家):2012/02/15(水) 10:05:26.11 ID:rPm3WixR0
(´・ω・`)お早うがな。
56M7.74(関東・甲信越):2012/02/15(水) 17:10:41.28 ID:sT84DB6V0
平穏な日々を…。
57M7.74(山梨県):2012/02/15(水) 18:45:39.58 ID:ApAYClVn0
おやすみ
58 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/15(水) 20:18:45.25 ID:kbKcdY4q0
今日は、地震も津波もない、平穏な日でした。
59M7.74(関東・甲信越):2012/02/16(木) 00:51:25.02 ID:5JGfw+dB0
平穏な日々になりますように。
60M7.74(岩手県):2012/02/16(木) 01:14:51.09 ID:AbAmFxPw0
>>53
せつないですよね…
でも、その人と過ごした時間を忘れないであげて欲しいです
61 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/16(木) 06:55:02.06 ID:PPOlZS8n0
お早うございます。
今日も、地震、津波の無い平穏を。
62M7.74(関東・甲信越):2012/02/16(木) 17:40:00.21 ID:5JGfw+dB0
平穏
63M7.74(家):2012/02/16(木) 20:20:06.65 ID:GriyFnYZ0
(´・ω・`)ウイーヒック
64 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/16(木) 20:39:09.51 ID:NRqB4Tdn0
今日も、平穏な日でした。
65M7.74(関東・甲信越):2012/02/17(金) 00:44:46.29 ID:52QFzBCl0
今日も平穏な日でありますように。
66 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/17(金) 06:55:00.84 ID:lTme1NUX0
今日も平穏を。
67M7.74(家):2012/02/17(金) 09:54:33.58 ID:0MYYGsfz0
(´・ω・`)お早うがな。
68M7.74(関東・甲信越):2012/02/17(金) 16:34:16.85 ID:52QFzBCl0
穏やかな一日になりますように。
69 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/17(金) 20:19:15.87 ID:OsnnK3qB0
今日も、地震も津波も来ませんでした。
穏やかな良い日でした。
70M7.74(関東・甲信越):2012/02/18(土) 00:33:33.18 ID:SUUvOhEz0
本日も穏やかな一日になりますように。
71M7.74(東日本):2012/02/18(土) 00:36:36.11 ID:jkG4lTg60
津波てなんだっけ?

忘れちったw
72 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/18(土) 06:14:17.41 ID:kwA5qhVm0
今日も、平和を。
73M7.74(家):2012/02/18(土) 13:29:07.67 ID:sLGbRHZF0
>>71
サザンの名曲だ
74M7.74(愛知県):2012/02/18(土) 16:32:52.62 ID:VDwrlZzc0
愛知は平和だ。
75M7.74(愛知県):2012/02/18(土) 18:39:12.62 ID:skP6cTQBP
東海道線。海岸に近い所が幾つもあるのだが、東日本大震災のような津波が起きた時大丈夫か。
76M7.74(神奈川県):2012/02/18(土) 18:50:13.89 ID:x46cuaLH0
>>75
各地でシミュレーション結果が公開されてるでしょう

1国、同バイパス類、東海道線などは各地で寸断される
77M7.74(愛知県):2012/02/18(土) 19:02:43.60 ID:skP6cTQBP
>>76
堪らんな。
横浜に単身赴任の身なのだが、そういった事態では、愛知県への帰還は事実上出来なくなる。
東海、東南海、南海の三連動が起きない事を祈りたい。
78M7.74(関東・甲信越):2012/02/19(日) 00:23:50.36 ID:1PX9dgMX0
心穏やかな日々になりますように。
79M7.74(庭):2012/02/19(日) 00:27:24.52 ID:AvIJpiFK0
>>78
禿同
80M7.74(関東・甲信越):2012/02/19(日) 00:29:51.23 ID:YOnP4rMlO
サザンのTSUNAMIはもう歌えないな
発売当時と津波のイメージが全然違うからな
津波のようなわびしさって強烈すぎる
81M7.74(愛知県):2012/02/19(日) 05:29:10.10 ID:zdXOOhLHP
311を境に、どれだけの事が変わったのだろうな。
82M7.74(SB-iPhone):2012/02/19(日) 08:56:45.11 ID:ImDrg3mti
風邪に戸惑う 弱気な僕♪
83M7.74(関東・甲信越):2012/02/19(日) 15:14:27.78 ID:1PX9dgMX0
茨城5弱 津波の心配無し。
84 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/19(日) 15:32:38.12 ID:JpVCRx8g0
津波の心配がなくて良かった。
85M7.74(家):2012/02/19(日) 20:13:18.27 ID:ljclOPUR0
見つめ合うと素直におしゃべり出来ない
86M7.74(WiMAX):2012/02/19(日) 20:16:56.76 ID:zdXOOhLHP
(´・ω・`)知らんがな。
87M7.74(家):2012/02/19(日) 21:10:45.91 ID:Gg/WsN9e0
ぽにょだって・・・、複雑な気持ちになるだろう。
88大山舞(新疆ウイグル自治区):2012/02/19(日) 21:39:01.30 ID:FZzDLnoP0
岩盤や陸なんて薄皮だからなぁ。
薄皮クリームメロンパン。
89M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 00:32:41.95 ID:BOn2yVji0
どうか心穏やかな日になりますように。
90 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/20(月) 06:55:01.56 ID:rkyI32T30
今日も平穏を。
91M7.74(家):2012/02/20(月) 07:51:44.02 ID:x1g+PiWj0
(´・ω・`)お早うがな。
92M7.74(関東・甲信越):2012/02/20(月) 17:26:58.27 ID:BOn2yVji0
平穏でありますように。
93 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/20(月) 20:23:58.60 ID:n6hI1CFe0
今日も平穏でした。
94M7.74(関東・甲信越):2012/02/21(火) 00:09:59.70 ID:er0kEFGk0
本日も心穏やかにすごせますように。
95M7.74(家):2012/02/21(火) 00:29:28.59 ID:246uwgYF0
(´・ω・`)ウイーヒック
96 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/21(火) 06:52:08.08 ID:UcTyAB8K0
今日も、平穏だと良いですね。
97M7.74(庭):2012/02/21(火) 15:49:12.11 ID:DZODPjRt0
穏やかな人間が幸せになりますように
98 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/21(火) 21:20:55.00 ID:dDdRnF++0
今日も平穏でした。
99M7.74(関東・甲信越):2012/02/22(水) 00:11:48.01 ID:v+oLQAlr0
本日も心穏やかな一日になりますように。
100M7.74(関東・甲信越):2012/02/22(水) 01:43:05.56 ID:oiCaVO+iO
世界が平和であります様に
天下泰平であります様に
101M7.74(家):2012/02/22(水) 05:12:36.38 ID:3m9Y1vlb0
(´・ω・`)お早うがな。
102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/22(水) 06:52:40.57 ID:IL6eV5KO0
今日も、平和を。
103M7.74(関東・甲信越):2012/02/22(水) 16:59:47.76 ID:v+oLQAlr0
平穏でありますように。
104100年安心(関東・甲信越):2012/02/22(水) 18:38:29.12 ID:Q4sb4YgMO
穏当
105 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (WiMAX):2012/02/22(水) 20:19:08.84 ID:ZRNDnt2P0
今日は良い眠りを。
明日は、平穏を。
106M7.74(関東・甲信越):2012/02/23(木) 00:17:30.86 ID:k83YoAU/0
皆様がぐっすり眠れますように。
心穏やかな日々を…。
107M7.74(北陸地方):2012/02/23(木) 00:27:23.49 ID:nfNPsZtEO
おやすみなさい
108M7.74(WiMAX):2012/02/23(木) 06:53:20.69 ID:6cQWlXEg0
今日も、地震も津波も無い平穏を。
109M7.74(関東・甲信越):2012/02/23(木) 17:27:24.18 ID:k83YoAU/0
平穏を
110M7.74(家):2012/02/23(木) 19:37:29.37 ID:pkQxQe1Y0
(´・ω・`)ウイーヒック
111M7.74(WiMAX):2012/02/23(木) 20:18:00.75 ID:LhyD8mRT0
今日も平穏でした。
今夜も、平和な眠りを。
112M7.74(関東・甲信越):2012/02/24(金) 00:25:30.69 ID:RDATH2OZ0
ゆっくり眠れると良いですね。
そして 心穏やかな日々になりますように。
113M7.74(関東・甲信越):2012/02/24(金) 02:59:21.43 ID:RDATH2OZ0
酔っぱらいの独り言…。
四国のノアの箱船計画ってどうなんだろう…。
114M7.74(WiMAX):2012/02/24(金) 06:53:35.06 ID:vAgn0brh0
お早うございます。
今日も、平穏を。
115M7.74(WiMAX):2012/02/24(金) 19:01:03.82 ID:rZ9S7cPB0
今日も、平穏な日でした。
116M7.74(WiMAX):2012/02/24(金) 20:28:21.45 ID:dO730otUP
今晩も平和な夢を。
117M7.74(関東・甲信越):2012/02/25(土) 00:47:15.60 ID:HluouYwD0
おやすみなさい。
118M7.74(WiMAX):2012/02/25(土) 06:30:54.07 ID:U5Oj3et00
お早うございます。
平穏な休日を。
119M7.74(WiMAX):2012/02/25(土) 12:24:23.67 ID:fc9GtXwv0
平和なお昼だな。
120M7.74(東日本):2012/02/25(土) 12:27:11.87 ID:sqph+C6s0
ご迷惑をおかけして申し訳ありません
津波が届くまで暫くお待ちください
121M7.74(WiMAX):2012/02/25(土) 19:33:06.63 ID:BjmXIbOf0
今日も、平穏に終わったよ。
122M7.74(WiMAX):2012/02/26(日) 06:17:18.68 ID:5ODXWn9T0
お早うございます。
津波も地震も無い、平穏な休日を。
123M7.74(WiMAX):2012/02/26(日) 14:14:18.94 ID:5ODXWn9T0
平穏な昼下がりです。
良いですね。
124M7.74(WiMAX):2012/02/26(日) 19:46:19.80 ID:5ODXWn9T0
皆さん。
良い夢を。
125M7.74(関東・甲信越):2012/02/26(日) 23:53:55.98 ID:IOzH7fhx0
平穏が一番ですね。
126M7.74(WiMAX):2012/02/27(月) 06:53:02.07 ID:PFsVGPh30
お早うございます。
今日も、地震、津波の無い平穏な日であるように。
127M7.74(家):2012/02/27(月) 08:03:14.19 ID:gzqeUltJ0
(´・ω・`)お早うがな。
128M7.74(WiMAX):2012/02/27(月) 18:31:16.47 ID:YxKeh1hN0
帰宅しました。
今日も平穏でしたね。
129M7.74(関東・東海):2012/02/27(月) 19:04:29.78 ID:xjMU1fFUO
(´・ω・`)ウィーヒック
130M7.74(東京都):2012/02/27(月) 19:39:54.79 ID:S6ew5HGl0
>>6

GoogleEarth のポリゴン 海底相対等の高さ指定で、ご自身の居所がどうなるか概ねの傾向がわかりますよね。

江ノ島6m
http://uproda.2ch-library.com/4947710Rf/lib494771.jpg

東京18m
http://uproda.2ch-library.com/494772LLC/lib494772.jpg
131M7.74(WiMAX):2012/02/27(月) 20:26:37.80 ID:ODOHye1LP
今夜も良い夢を。
132M7.74(家):2012/02/27(月) 22:00:21.95 ID:gzqeUltJ0
(´・ω・`)ウィーヒック
133M7.74(関東・甲信越):2012/02/28(火) 00:30:56.65 ID:RNX1PEov0
平穏でありますように。
134M7.74(WiMAX):2012/02/28(火) 06:53:03.91 ID:FYY5Aa0g0
今日も平穏を。
135M7.74(WiMAX):2012/02/28(火) 18:39:41.94 ID:Qg7Ip+A40
今日も、平穏に終わりました。
136M7.74(東日本):2012/02/28(火) 20:05:37.99 ID:ci8I7kIJ0
そろそろだな

日本の太平洋側全域がwktk
137M7.74(WiMAX):2012/02/28(火) 20:39:59.86 ID:Qg7Ip+A40
今夜も平穏に良い夢を。
138M7.74(関東・甲信越):2012/02/29(水) 00:28:41.15 ID:9xisJVom0
平穏にすごせますように。
139M7.74(関東・甲信越):2012/02/29(水) 02:12:51.56 ID:9xisJVom0
誤報のようで津波の心配はありません。
140M7.74(WiMAX):2012/02/29(水) 06:53:07.79 ID:2IqWtK/E0
お早うございます。
今日も、地震、津波の無い平穏な日であるように。
141M7.74(WiMAX):2012/02/29(水) 18:40:38.03 ID:bp+S+5+O0
今日も平穏でした。
142M7.74(WiMAX):2012/02/29(水) 20:41:36.19 ID:bp+S+5+O0
今夜も良い夢を。
143M7.74(関東・甲信越):2012/03/01(木) 00:08:40.69 ID:Ws/hCOY50
地震も津波もありませんように。
144トニー力がでないよー(dion軍):2012/03/01(木) 00:15:10.57 ID:N5YQC6sL0
この前ニュース番組で特集を組んでいた、内容は、大阪に大津波が押し寄せて来て民家、家屋も流されて地下にまで濁流が押し寄せてきて街中を飲み込み大阪は壊滅するといったシナリオとのこと。これは、マジで何時来てもおかしくないぞお前ら。心掛けよ。
145M7.74(WiMAX):2012/03/01(木) 06:53:04.89 ID:3M3XFEmM0
お早うございます。
今日も平穏を。
146M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.5最大震度4】):2012/03/01(木) 07:37:23.08 ID:Ws/hCOY50
津波の心配無し。
147M7.74(WiMAX):2012/03/01(木) 18:46:02.73 ID:qokn1mu/0
津波が無くてよかったです。
148M7.74(WiMAX):2012/03/01(木) 20:34:56.16 ID:qokn1mu/0
今日も、平穏な休息を。
149M7.74(関東・甲信越):2012/03/02(金) 00:47:16.35 ID:QBTCmQPE0
平穏な日々になりますように。
150M7.74(WiMAX):2012/03/02(金) 06:53:35.17 ID:FyuefUSZ0
今日も平穏を。
151M7.74(チベット自治区):2012/03/02(金) 10:37:18.00 ID:BvZHtnMJ0
152M7.74(WiMAX):2012/03/02(金) 18:43:03.70 ID:gHi8knpd0
今日も、平穏に終わりました。
153M7.74(WiMAX):2012/03/02(金) 20:26:58.47 ID:gHi8knpd0
皆さんと私に良い夢を。
そして、平穏な週末を。
154M7.74(埼玉県):2012/03/02(金) 23:53:53.68 ID:1smdWB7Y0
.
155M7.74(WiMAX):2012/03/03(土) 05:50:29.74 ID:jY0d3Ytd0
お早うございます。
平穏な週末を。
156M7.74(WiMAX):2012/03/03(土) 16:01:45.58 ID:YYsSYrjn0
帰省中ですが、穏やかな日です。
157M7.74(愛知県):2012/03/03(土) 18:58:10.69 ID:uWuuv9fI0
愛知県は平穏だ。
不気味なほどに。
158M7.74(家):2012/03/03(土) 19:56:10.36 ID:l0K/S7eC0
(´・ω・`)ウィーヒック
159M7.74(関東・甲信越):2012/03/03(土) 23:50:07.03 ID:kPfaVrQT0
心穏やかな日々になりますように。
160M7.74(愛知県):2012/03/04(日) 05:19:01.73 ID:ZgTfsj5w0
おはよう。
今日も平和だと良いね。
161M7.74(WiMAX):2012/03/04(日) 13:42:39.15 ID:q/limc6B0
帰宅したよ。
平穏に済んで良かった。
162M7.74(関西・北陸):2012/03/04(日) 15:28:22.97 ID:9LATTw2+O
ようつべ津波映像群によく合うBGMは

ジミヘンのVoodoo Child(Woodstock)とレディオヘッドのBloomでファイナルアンサーだ。
大自然のエネルギー感を上手く演出してくれる曲だ。
163M7.74(WiMAX):2012/03/04(日) 20:10:07.25 ID:q/limc6B0
今晩も、平和な眠りを。
164M7.74(@長野)(WiMAX):2012/03/04(日) 22:05:42.73 ID:mXNFwe3A0
今夜のNHKは考えさせられる内容だった

自分はあんなに大きな地震の時にちゃんと動けるだろうか

さっきまで幸せそうな人たちの映像
心が苦しかったけど、これを忘れたらいけないんだな

改めて自分が何ができるのか考えさせられた
165M7.74(関東・甲信越):2012/03/05(月) 00:28:04.28 ID:/wy95L4z0
心穏やかな日々になりますように。
166M7.74(WiMAX):2012/03/05(月) 06:53:07.70 ID:54Mrwq6y0
お早うございます。
今週も平穏を。
167M7.74(愛知県):2012/03/05(月) 17:22:45.15 ID:0vhWzoSW0
2000年前の50m以上のスーパー東海津波はホンマでっか?

富士山は300年以上噴火していない。
1850年の安政東海大地震のころから湯気が出ていたらしいが1960年には収束したらしい
富士山はだいたい100年〜200年の周期で噴火している。

なのでいつ噴火してもおかしくはありません。貞観800年代の富士山大噴火や1700年の宝永大噴火のような
大噴火がこれから起こる可能性は高いです。
もし起こったら交通(特に飛行機)がマヒして情報やライフラインの寸断がおきます。もちろん富士山周辺の人々10万人は死亡です。
静岡・山梨〜関東に火山灰が降り積もる(しばらくは昼間も真っ暗)被害は3・11の比ではないです。(100兆円以上の損失)
また、直後に起こる東海3連動地震の影響で浜岡原発がやられて東海道線、東名高速が寸断されたら日本経済は終了。

東海地震について分かりやすく理解できます。これから起こる地震は4連動東海大地震の可能性が高い
http://www.youtube.com/watch?v=qMwx2-zaHnw&feature=related

もうすぐ冨士山が大噴火する可能性が高い
http://www.youtube.com/watch?v=kZRslpmMpeo&feature=related

168M7.74(WiMAX):2012/03/05(月) 20:28:07.73 ID:p6aHoLIJ0
富士山が平穏であるように。
皆さんに平和な良い夢を。
169M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/05(月) 21:27:45.20 ID:kGBYHNfs0
仮に今、アメリカの西海岸で想定されてる超巨大地震が起こったら
普通に日本の沿岸もやばいよな?
170M7.74(関東・甲信越):2012/03/06(火) 00:14:10.83 ID:crZuvanb0
心穏やかな日々になりますように。
171M7.74(WiMAX):2012/03/06(火) 06:53:04.14 ID:aQ+B2rXO0
お早うございます。
神奈川の当地は、雨です。

お穏やかに晴れて平穏な日になるように。
172M7.74(家):2012/03/06(火) 06:55:41.81 ID:e0DvYU870
(´・ω・`)お早うがな。
173M7.74(WiMAX):2012/03/06(火) 18:35:16.10 ID:FcJYAJuZ0
帰宅しました。
今日も、平穏な一日でした。
174M7.74(WiMAX):2012/03/06(火) 20:31:05.06 ID:FcJYAJuZ0
今晩も、平和な良い夢を。
175M7.74(関東・甲信越):2012/03/07(水) 00:25:34.87 ID:e31VfVmC0
心穏やかにすごせますように。
176M7.74(dion軍):2012/03/07(水) 00:27:51.23 ID:jgUFqJEq0
175ライダーお前甘いわい。
177トニー力がでないよー(dion軍):2012/03/07(水) 00:28:58.53 ID:jgUFqJEq0
176と俺同じく。地震自身地震
178M7.74(WiMAX):2012/03/07(水) 06:53:02.89 ID:4rffJeGB0
お早うございます。
今日も平穏な一日であるように。
179M7.74(静岡県):2012/03/07(水) 13:56:48.63 ID:VpUd0rvt0
疑問・・・

震災・津波で帳簿流されたり焼失した会社

確定申告どうするんだろう?

個人事業主でもだけど 収入〜支出全然わからんじゃんね

税金納付できるかもだけど・・・わからん
180M7.74(関東・甲信越):2012/03/08(木) 00:13:58.52 ID:ZY43HIaO0
心穏やかな日々を…。
181M7.74(家):2012/03/08(木) 01:04:38.26 ID:06J8SWtF0
(´・ω・`)ウイーヒック
182M7.74(WiMAX):2012/03/08(木) 06:53:18.51 ID:IGqxUXhW0
お早うございます。
今日も、平和な一日であるように。
183M7.74(WiMAX):2012/03/08(木) 18:50:21.42 ID:skNgQjNi0
今日も、平穏な日でした。
184M7.74(北陸地方):2012/03/08(木) 19:06:17.08 ID:SgwqWo+YO
まだ5時間ある
185M7.74(WiMAX):2012/03/08(木) 20:36:08.47 ID:skNgQjNi0
今夜も平穏な眠りを。
186M7.74(関東・甲信越):2012/03/09(金) 00:11:23.45 ID:B3xfCqTq0
心穏やかにすごせますように。
187M7.74(家):2012/03/09(金) 01:30:48.57 ID:9jLRKPFO0
そういえば3月9日の前震でも、宮城岩手の沿岸部で数十センチの津波が観測されたんだったな・・・
188M7.74(やわらか銀行):2012/03/09(金) 03:03:54.64 ID:aHusWST50
日本の官僚機構の劣化はあまりにもひどいレベルまできている↓

■3.11で東京湾に津波来ていたが想定することタブー視されてた■

…しかし、あまり大きく報道されなかったが、宮城県沖を震源とする東日本大震災では、
東京湾にも津波が押し寄せた。内房の木更津市では2m強の津波が20回以上観測され、
最高は2.83mを記録した。船橋市でも最高2.40mだった(千葉県の調査)。 …また、荒川、
隅田川、多摩川でも津波が遡上したことが観測されている。

…万が一、東京湾に大きな津波が押し寄せると、津波対策を行なっていない湾岸の古い
石油コンビナートや火力発電所で火災が発生し、湾内の船舶が転覆する。津波は
羽田空港に浸水し、荒川、隅田川、多摩川などを遡上して広大なゼロメートル地帯の
家屋を呑み込み、地下鉄、地下街に浸水被害をもたらす。

…予測される被害があまりにも大きいゆえに、大きな津波が発生するという想定自体が
事実上タブー視されてきたのだ。原発安全神話同様の「東京湾津波安全神話」が支配
してきた、と私は見ている。

…内閣府防災担当に津波被害の危惧をぶつけると、こんな答えが返ってきた。

「…東日本大震災の際に2m以上の津波が発生したと報道されましたが、内閣府としては
あれを正式に津波として認識しているわけではありません。…

2012.03.08 16:00 SAPIO2012年3月14日号
http://www.news-postseven.com/archives/20120308_90615.html
189M7.74(WiMAX):2012/03/09(金) 06:53:17.02 ID:uICIQsrz0
お早うございます。
今日も、平穏を。
190M7.74(関東・甲信越):2012/03/09(金) 19:10:57.01 ID:B3xfCqTq0
平穏が続きますように。
191M7.74(家):2012/03/09(金) 19:53:28.63 ID:9jLRKPFO0
(´・ω・`)ウイーヒック
192M7.74(WiMAX):2012/03/09(金) 22:12:42.99 ID:zZ27SwHl0
今晩も、良い夢を。
193M7.74(関東・甲信越):2012/03/09(金) 23:26:17.82 ID:wLANzHTnO
ぬるぽ
194M7.74(関西・東海):2012/03/09(金) 23:27:12.57 ID:aafM1Nc4O
ガッ
195M7.74(関東・甲信越):2012/03/10(土) 02:31:04.53 ID:mKDnw5EY0
茨城県北部5弱 津波の心配なし。
196M7.74(WiMAX):2012/03/10(土) 07:17:07.36 ID:hVqVJtFX0
お早うございます。
津波が無くて良かったです。
197M7.74(東京都):2012/03/10(土) 07:40:47.60 ID:pYK67bu70
>>188 ポストの記事まじめに気にするお前は大丈夫か?
東京湾は大きな津波の心配はないよ。

記事のなかでも大津波と津波を意図的に使い分けてるのが
いかにも頭悪い奴らだましますよ、って記事。
198M7.74(WiMAX):2012/03/10(土) 15:55:46.62 ID:MgiTtmUY0
雨が漸く止みました。
その他は、平穏な休日です。
199M7.74(愛知県):2012/03/10(土) 16:56:52.47 ID:7qzOniby0
みんなにぜひやってほしい江戸時代の「地震予知器」。作るのは簡単です。
http://blog.goo.ne.jp/jo7tcx/e/14eada7e3777f0c7814e07b3c8f40648
この地震予知器の反応が出たら報告よろしく。位置もお忘れずに。


200M7.74(WiMAX):2012/03/10(土) 19:40:13.81 ID:czHOXjeX0
良い夜を。
201M7.74(やわらか銀行):2012/03/10(土) 21:53:48.36 ID:qTv4wKA20
津波の死因はほぼ「溺死」 死体の外傷は死後にできたもの 
http://blog.livedoor.jp/yarusoku/archives/50690120.html
死因、9割が溺死…地震より津波の被害鮮明に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T01120.htm

たまたま浮いてるものにつかまって助かったひとも居るのに、なんで救命胴衣の検討が全くされないの??
202トニー力がでないよー(dion軍):2012/03/10(土) 22:08:37.28 ID:eC3cPGi+0
地震と津波のダブルパンチの威力、攻撃力、破壊力は、強力だ
203M7.74(関東・甲信越):2012/03/11(日) 00:24:26.24 ID:yLc4Z4PQ0
心穏やかにすごせますように。
204M7.74(やわらか銀行):2012/03/11(日) 03:03:54.54 ID:w7GcN6RT0
移住先として選ぶときに重要なのは、暮らしやすさ、便利さ、気候のよさ、食べ物のよさ、放射能汚染のなさ、そして災害のなさ。
災害が少ないことや、地震がないこと、地震があっても被害があまり大きくないところというのは前提条件というか絶対条件だと思う。
そうすると、活断層も大地震の震源もなくて安全な岡山がいちばんいいかもしれない。もしものときには、どこにいても油断しちゃいけないけど。
南海地震のときの揺れかたが地図になってたんだけど、名古屋は真っ赤。大阪も真っ赤。
九州でさえ黄色っぽくなってるところが多いのに、岡山は緑と水色と青のグラデーションで、おとなりの広島や兵庫より安全性が高いみたい。範囲外だけど、安全性ならやっぱり北見とかも。

南海地震の「長周期地震動」予測地図
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/541925/

東海地方沖で発生する東海地震や、中京地方沖で発生する東南海地震のときも、東京、大阪、名古屋は危険みたい。
長野県や岐阜県もフォッサマグナやメジアンラインの関係で地震が危険だし、活断層がたくさん。
九州は安全そうだけどメジアンラインが大分と熊本に伸びてるし、福岡や佐賀は玄海原発が怖いし、沖縄はセシウム汚染された薪で水や食べ物が心配。
205M7.74(WiMAX):2012/03/11(日) 06:47:51.59 ID:PYJoth5E0
福島第一原発周辺ならともかく、その他の地域で神経質になる必要は無いと思います。
そんなに危ないのなら愛知県から、新横浜に来たりはしませんよ。
206M7.74(WiMAX):2012/03/11(日) 14:47:30.68 ID:PYJoth5E0
あの大震災で亡くなった方々の御冥福を祈り、黙祷。
207M7.74(WiMAX):2012/03/11(日) 20:40:53.31 ID:PYJoth5E0
今夜も、良い夢を。
208M7.74(家):2012/03/11(日) 21:18:44.51 ID:FXbXVFmo0
(´・ω・`)ウイーヒック
209M7.74(関東・甲信越):2012/03/12(月) 00:09:50.26 ID:ndNhL7ub0
心穏やかな日々を…。
210M7.74(家):2012/03/12(月) 05:38:07.23 ID:nJnXrxUS0
(´・ω・`)お早うがな。
211M7.74(WiMAX):2012/03/12(月) 06:53:02.67 ID:Y5HCv9ed0
お早うございます。
今日も、平穏を。
212M7.74(WiMAX):2012/03/12(月) 18:33:07.53 ID:qfwfMwHw0
今日も、地震も津波も無い平穏な日でした。
213M7.74(WiMAX):2012/03/12(月) 20:19:57.15 ID:qfwfMwHw0
皆様に、今夜も穏やかな良い夢を。
214M7.74(神奈川県):2012/03/12(月) 20:44:57.17 ID:agvTd4va0
津波で死んだ人って五体満足で死んだの?
それとも波の威力(による瓦礫の攻撃)で体が引きちぎられて死んだ人いるの?
215M7.74(神奈川県):2012/03/13(火) 02:09:10.38 ID:1hyrl0GN0
千葉県旭市に津波が来たのって17時だよね
なんでそんな時間まで猶予があって逃げずに
呑まれて死ぬ人がいるんだ
216M7.74(関東・甲信越):2012/03/13(火) 02:19:51.96 ID:ETnZ8XeCO
昨日TVでみた子供の身元不明の遺骨 泣いたわ
見つからないもんなのかなかわいそすぎる
217M7.74(やわらか銀行):2012/03/13(火) 02:36:35.15 ID:feiEE2W4I
子どもが行方不明なら親は必死に捜すだろ
うから、身元不明の子どもの親もお亡くなり
になっているのかな
218M7.74(関東・甲信越):2012/03/13(火) 02:40:05.34 ID:ETnZ8XeCO
岩手県の子供の遺骨はもうそれだけしか残ってないみたいで
なんで見つからんのかなぁ家族のとこに早く帰してあげて欲しい
219M7.74(WiMAX):2012/03/13(火) 06:53:03.18 ID:8HayhpY+0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏な日になるように。
220M7.74(WiMAX):2012/03/13(火) 18:32:22.67 ID:L0uY8oTh0
今日も、地震も津波も無い平穏な日でした。
221M7.74(WiMAX):2012/03/13(火) 20:47:17.87 ID:L0uY8oTh0
今夜も、平穏な良い夢を。
222M7.74(秋田県):2012/03/13(火) 21:06:55.98 ID:dpoBu3aP0
>>214
海自の知り合いの話によると 脱水層の洗濯物を  以下ry
223M7.74(家):2012/03/13(火) 21:16:46.28 ID:ffcbIlgu0
(´・ω・`)ウイーヒック
224M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 06:53:01.69 ID:XOuCl90/0
今日も、平穏を。
225M7.74(新潟・東北):2012/03/14(水) 09:20:47.31 ID:7TV4mG1PO
誰か東北地方太平洋沖地震の千葉県旭市の17時26分津波最大波がその時間に到達したのを分かりやすく教えてくれないですか
NIEDに聞いてみようかな
どっかに当たった波の反射された合成波とかなのかな
226M7.74(SB-iPhone):2012/03/14(水) 15:02:09.92 ID:WkW34l9Di
>>208
お酒くさいですよー
227M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 15:13:58.67 ID:TfbluxbB0
>>197
湾の中で反射してどっかに集中すんだろ
228M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 16:45:56.47 ID:o6kC/g2q0
東京にいるときどこに逃げりゃ良いんだろ
川のそばは避けるとして、西方面か?
229M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:15:47.02 ID:AeCS5EyKO
青森岩手すぐ逃げろ
230M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 18:15:54.60 ID:OlBBWghm0
津波注意報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
231M7.74(東日本):2012/03/14(水) 18:16:21.79 ID:Erxm4SDd0
埼玉は海がないからいいが・・・にgてー
232M7.74(静岡県【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:16:47.11 ID:5EYYXSvD0
てんでんこ!
233M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 18:18:17.87 ID:/+nXbl9Z0
M7じゃ来ないだろ
234M7.74(東日本):2012/03/14(水) 18:20:15.71 ID:Erxm4SDd0
>>233
M7舐めるな、M9のせいで霞んで見えるが・・・
235M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 18:20:38.25 ID:Rp3Z8Js00
>>233
震源が浅いから来るんじゃない?
236M7.74(東日本):2012/03/14(水) 18:21:06.24 ID:Erxm4SDd0
>>235
11.0km 浅いな
237M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:21:37.12 ID:vKPeWT6BO
岩手ってスレねーのなorz
238M7.74(新潟・東北):2012/03/14(水) 18:22:04.20 ID:9FOZAefBO
くるかな
239M7.74(新潟・東北):2012/03/14(水) 18:22:25.78 ID:yicag9JNO
高いのは来ないだろうが地盤沈下してるからなあ
240M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:23:54.50 ID:rBq2oPETO
地震だけの時の報道は平気だけど、津波も加わると画面見てらんない。
思い出す…。
241M7.74(東日本):2012/03/14(水) 18:27:22.98 ID:Erxm4SDd0
そういや高さはやめるとか言ってなかったっけ、非常に大きいとかにするとかなんとか
242M7.74(東京都【18:09 震度1】):2012/03/14(水) 18:28:17.26 ID:9AIQeJzg0
日本海溝のちょっと外側だったっぽいな。
243M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:37:09.85 ID:MKklGN9tO
追加きた。北海道の人も注意してー!
244M7.74(新潟・東北):2012/03/14(水) 18:37:11.36 ID:yicag9JNO
注意報追加
245M7.74(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 18:38:37.27 ID:Y6ENoDDzO
早く逃げてー
246M7.74(岩手県):2012/03/14(水) 18:40:38.55 ID:J7bX6Wlz0
注意地域外の人も逃げて訓練しておくべき
247M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:43:41.92 ID:ve/mWe9TO
風呂で溺れる人もいるんだよ
とにかく気をつけてね
248M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2012/03/14(水) 18:49:32.53 ID:ecjAUSOb0

       ,,,.-―-、_,.-―-、._
      /;:;:;:;:/;:;:;:;:;:ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;:;:;:;:;:;ヾ;:ヽ、
   r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、`````"""``ヾ:;:;:|;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、_         ヾ;:;:;:;}
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,、ヽ;:;:;}
 i;:;:;:;:;:;:;:;:;:r   ;"""""'`; r'''''''''` ヽリ        ♪  風に戸惑う 弱気な僕 ・・・
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:{    __,:ニニゝ :: { ,ニニゝ、 iミ
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:}      ~´ ノ  i! `~  |j            通りすがる  あの日の影 ・・・
  ヽ;:/^ヽ、;:|      /(_、」__   |  __
   { {ヽ        :   /:::://`''''''''''''"::《:::::::)-
   ヽヽ'        :: く::{:::::{、{:::::__:::;;::-''"
    `ー'ヽ.      ..: ー\;;;;ゝ''"/ ゝヽ、
     ヾ|     :...  ::::::::::::::.. / (:::::::::)
      |     `ー:::::::::::::::::::/   ヽr={、
     ノ|     ...::::::::::::::::::  |     ヽ ヽ
249M7.74(東日本):2012/03/14(水) 18:56:10.82 ID:Erxm4SDd0
えりも町 10cm
250M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 18:56:39.28 ID:rHWEf0XO0
北海道 えりも町 午後6時52分 10cm 津波を観測
251M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 18:57:38.90 ID:A8quRGtAO
大丈夫そうだな
252M7.74(茸):2012/03/14(水) 18:57:40.60 ID:dUc3h6Rw0
逃げて〜!!!
253M7.74(北海道):2012/03/14(水) 18:59:05.13 ID:a2Pq09Tw0
10cmの津波 w かわいいw
254M7.74(東京都):2012/03/14(水) 18:59:58.58 ID:SFK/uyq00
避難所では住民の救命胴衣ぐらい用意しとけ
去年の3月でも海面に浮くことができれば半分以上は助かったそうだ
頼りにならない堤防を造るよりよっぽど訳に立つ
255M7.74(茸):2012/03/14(水) 19:00:15.97 ID:dUc3h6Rw0
これはもうだめかもわからんね
256M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:00:20.23 ID:chtwmqBZO
3.11も第一報は30cmだったよね。
257M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:00:35.04 ID:SFK/uyq00
避難所では住民の救命胴衣ぐらい用意しとけ
去年の3月でも海面に浮くことができれば半分以上は助かったそうだ
頼りにならない堤防を造るよりよっぽど訳に立つ
258M7.74(福岡県):2012/03/14(水) 19:00:44.13 ID:7YuOcvfl0
3月11日も第一波は石巻市鮎川で0.5mだったんだぜ・・・
てかこの第一波情報で避難をやめた人が割といるって話
259M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:01:11.02 ID:fWyUSut1O
まだ注意報解除されるまでは油断できない。
3.11を思い出せ
260M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 19:01:14.22 ID:CCUF+Vi70
東日本大震災の時も最初は数十センチの引き波だった。
数十分後に十数メートルの津波が来た。
今回だって、最初は20センチの引き波でも、
最終的には数メートルの津波が来るかもよ。
M6.8ならそれくらいが来てもおかしくはない。
261M7.74(芋):2012/03/14(水) 19:02:41.60 ID:jNQP31Ei0
>>257
嘘にも程があるぞ
262M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:03:16.92 ID:fWyUSut1O
東北沿岸は地盤沈下してるから50cmでも危ない
263M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:04:12.67 ID:9AIQeJzg0
明治三陸地震も,地震動から算出されたマグニチュードは,
かつてM6.8とかとされてたような記憶がある。
264M7.74(家):2012/03/14(水) 19:04:20.28 ID:ecjAUSOb0
ロシアの地震予報、当たったな・・・おそロシア・・・・・
265M7.74(東海地方):2012/03/14(水) 19:05:00.74 ID:w+UZJSLIO
高台へ避難してください
暗いので気をつけてm(_ _)m
266M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:05:22.42 ID:SFK/uyq00
>>261
嘘じゃないだろ
死因の大半は溺死なんだぞ
267M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:06:27.80 ID:mnJrObU/0
あー311の火災思い出すわ
268M7.74(九州地方):2012/03/14(水) 19:07:09.99 ID:iTqyXwzAO
自分とこだったら避難するか迷う…
50cmってどうなの
269M7.74(芋):2012/03/14(水) 19:07:33.77 ID:jNQP31Ei0
>>266
は?
死因の9割は瓦礫に衝突したからだろ
殆どの五体満足の死体なんかないんだよ
270M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:07:36.51 ID:fWyUSut1O
>>266
瓦礫に潰されるんだぞ!
271M7.74(芋):2012/03/14(水) 19:08:57.65 ID:jNQP31Ei0
>>268
大人でもかなり踏ん張らないと立ってるのは無理
272M7.74(熊本県):2012/03/14(水) 19:09:47.59 ID:xv/dYEFI0
東北の人、高台に行けよ
273M7.74(岩手県):2012/03/14(水) 19:10:17.07 ID:J7bX6Wlz0
>>269
嘘にも程があるぞ
274M7.74(関東地方):2012/03/14(水) 19:10:39.65 ID:sv6f89+cO
>>266
いや、正確には圧死、たまに窒息死、溺死は少なかった
275M7.74(徳島県):2012/03/14(水) 19:10:40.22 ID:5oVpQR040
浜中町霧多布港で微弱な津波を観測 18:56
276M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:10:48.46 ID:fWyUSut1O
3.11が教訓になってないな。予想波高出さないほうが不安になってみんな避難するんじゃないか?
277M7.74(芋):2012/03/14(水) 19:11:54.67 ID:jNQP31Ei0
>>273
岩手県民なら嘘かどうかくらい良く分かってるだろ
278M7.74(dion軍):2012/03/14(水) 19:11:55.05 ID:RYb6FgMK0
げろげろ
279M7.74(日本):2012/03/14(水) 19:12:08.35 ID:zWmhn5J+0
津波の発表の仕方変わったんだっけか
280M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:12:48.17 ID:SFK/uyq00
>>269 270
浮いて何かにつかまっていれば犠牲者の大半は助かったはず
直接の死因は溺死つまり窒息して亡くなっている
死んだ後にぼろぼろになってるんだよ
避難所には津波が来ないという発想が被害を大きくした
281M7.74(徳島県):2012/03/14(水) 19:13:52.94 ID:5oVpQR040
むつ市関根浜 10cm 19:10 観測
282M7.74(岩手県):2012/03/14(水) 19:14:23.52 ID:y82739+/0
>>268
普通に車が流されますけど・・
283M7.74(芋):2012/03/14(水) 19:14:28.68 ID:jNQP31Ei0
>>280
はいはい
実際に津波来て死ぬなよ
284M7.74(茸):2012/03/14(水) 19:15:37.63 ID:M5wGHR5v0
>>279
やっべえええええ津波がきます
285M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:16:44.21 ID:fWyUSut1O
高いのはこないかな?まだ油断できないけど
286M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:17:25.85 ID:bQA1CQUZ0
50pの津波でも人は立って居られない筈だよ
287M7.74(関西地方):2012/03/14(水) 19:17:42.47 ID:kR1hVaYVO
エヌエイチケー情報


北海道えりも町、
むつ関根浜、
北海道浜中町
以上で微弱または10cmの津波を観測

今後も津波が高さを増して来るかもしれないから絶対に沿岸なんかには近づかないで
北海道〜東北の太平洋側の人は注意を(津波注意報発令中)!
288M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:18:16.42 ID:9AIQeJzg0
最終的にどういう統計になったのかしらないけど,
わりと早い段階では,死因は溺死が多かった
という話だったような記憶はあるな。
ただ,死因は溺死だったかもしれないとしても,
いずれ圧死とどっちが死因になるのが先か
というだけの問題だったような気もする。
289M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:18:20.10 ID:h6RAijN30
>>280
いや寒くて無理だろ
290M7.74(九州地方):2012/03/14(水) 19:18:45.83 ID:iTqyXwzAO
すみません50cm侮ってました。
大人しく避難します。
291M7.74(やわらか銀行):2012/03/14(水) 19:19:04.54 ID:S8m6Gj3R0
正直 恥さらしが・・と思ってんだろ?
・・・・・・・・。
292M7.74(北海道):2012/03/14(水) 19:19:16.71 ID:FtV/Uugv0
1年前の大津波のときも第1波は50cmを観測とか発表されたんだよな 覚えてる?
293M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:20:02.30 ID:chtwmqBZO
>>280
真実はこうです。
3.11に限らず、ずっと前からいわれてたこと。

津波に飲まれる→瓦礫で強打され失神→そのまま溺れる

294M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 19:22:27.45 ID:GQzw32sx0
現場の医師は死者数多すぎてみんなブクブクに膨張してたから、一律溺死にしたらしい
295M7.74(北海道):2012/03/14(水) 19:23:05.71 ID:7AnLciTl0
北海道に近い震源なのに三陸沖と言ったり
地震後しばらくは東北にしか津波注意報出さずにいて、
後から北海道を追加して第一波が北海道とか

気象庁は東北にばかり神経行きすぎて
北海道にも311の津波被害があったこと忘れてるのか

首都圏の被害ばかりで大騒ぎしていたら東北に大津波が来たみたいに、
今度は東北に注目してるポーズとって北海道に大地震来た時にまた騒ぐべきところを間違えるんだろう
296M7.74(dion軍):2012/03/14(水) 19:23:31.01 ID:vOM4UnsW0
逃げろおおおおお
297M7.74(茸):2012/03/14(水) 19:23:35.32 ID:s+mt0Did0
車が流れてきて突進されたら普通に圧死するわな
298M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:23:40.47 ID:SFK/uyq00
>>293
失神しても浮いてられるんだから救命胴衣は役に立ちそう
299M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:24:07.28 ID:SFK/uyq00
>>293
失神しても浮いてられるんだから救命胴衣は役に立ちそう
300M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:24:56.45 ID:fWyUSut1O
何事もありませんように。もう去年みたいな思いしたくない。
301M7.74(関東・甲信越):2012/03/14(水) 19:26:29.63 ID:chtwmqBZO
>>298
救命胴衣は万能ではないです。
水面が瓦礫なら浮かび上がれない、
瓦礫で破れる、
渦に巻き込まれたら浮かび上がれない。
302トニー力がでないよー(dion軍):2012/03/14(水) 19:26:47.31 ID:r3WStOBg0
300甘いぞ、何事もありまくる、有事の時自衛隊員なりが出動要請を
303M7.74(関東地方):2012/03/14(水) 19:26:58.97 ID:UyFFsDVQO
>>293
そういうのもあるだろうけど、強打で失神するまでもなく
波にのまれて溺れてるのも多いんじゃないかな。

結局、>>294のとおり、そこまで細かいことはわからない
というのが真相では?
304M7.74(関西地方):2012/03/14(水) 19:28:26.98 ID:kR1hVaYVO
エヌエイチケーより

根室花咲と釧路港でも微弱の津波を観測
絶対に沿岸や川の河口や海岸部なんかには近づかないで
あとから津波の高さが増したりすることもあるよ
305M7.74(和歌山県):2012/03/14(水) 19:35:25.18 ID:sDs2PxUr0
>>295
>北海道に近い震源なのに三陸沖と言ったり

これに関しては↓で決まってる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
306M7.74(徳島県):2012/03/14(水) 19:42:06.12 ID:5oVpQR040
津波注意報解除
307M7.74(北海道):2012/03/14(水) 19:42:53.67 ID:7AnLciTl0
>>305
そういう適当な線引きしてるから、津波注意報をまず出すべきは北海道の方なのに、
今回みたいに東北より何十分も遅れて出すんだろ
308M7.74(関東・東海):2012/03/14(水) 19:43:54.24 ID:8LwQJSy9O
有事の自衛隊、しかしその自衛隊が人手不足。ニートは自衛隊入れよ
309M7.74(神奈川県):2012/03/14(水) 19:44:41.53 ID:o34+X1+30
津波注意報解除されたな。P2P地震情報で来た。
でも応答なしになってしまった...
310M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:44:46.12 ID:zK4W7N3o0
去年の震災で救助する側も相当病んだだろうしなぁ
311M7.74(徳島県):2012/03/14(水) 19:46:28.75 ID:5oVpQR040
>>308
自衛隊は倍率が高すぎる。
ニートは予備自衛官補になろう。
312トニー力がでないよー(dion軍):2012/03/14(水) 19:46:42.26 ID:r3WStOBg0
308そんナお前こそ自衛隊なり特殊部隊に入れ命を散らせ国の為にと
313M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:47:12.23 ID:SFK/uyq00
海抜15メートルの場所に津波が来るなんて本当に想定外だったと思うけど
死亡率を少しでも下げられるのなら避難所に救命胴衣も用意しておくべきだろう
314M7.74(チベット自治区):2012/03/14(水) 19:49:47.53 ID:9HjoxQiV0
>>308
ニートに務まるわけがない。麻酔でも打って土嚢代わりにするくらいしか使えない。
315M7.74(徳島県【緊急地震:三陸沖M6.1最大震度2】):2012/03/14(水) 19:50:47.71 ID:5oVpQR040
>>313
救命胴衣を導入するお金で、避難路とか作ったほうが効果的じゃないか?
避難してくる人数分そろえるとなると相当な予算がいるぞ。
316M7.74(徳島県【緊急地震:三陸沖M6.1最大震度2】):2012/03/14(水) 19:53:03.16 ID:5oVpQR040
3月14日19時49分頃,本州北部東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

M6.4 震源深さ0.1km AQUA-REAL
317M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M6.1最大震度2】):2012/03/14(水) 19:53:08.67 ID:9AIQeJzg0
【四国】津波に備え「ノアの方舟計画」救命艇千隻配備へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329891737/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 15:22:17.69 ID:???0
国土交通省四国運輸局は、東南海・南海地震で予想される巨大津波に備えて、四国沿岸部の老人施設や
保育所に救命艇を配備する計画を発表した。「現代版・ノアの方舟(はこぶね)」として、
数年がかりで25人乗りを1千隻配置し、2万5千人が避難できる態勢をめざす。
自治体や有識者、造船会社による検討会を29日に設置する。

大型船舶に設置が義務づけられている現在の救命艇を改造する。素材は繊維強化プラスチック(FRP)で、
高さ20メートルの津波から落下しても衝撃に耐えられる。さらに船底を重くして横波を受けても
元の体勢に戻る復元力を強化し、船内に設置した浮袋で高さ10メートル以上の津波でも沈まないようにする。
食料は数日分積み込む。

想定では1隻約300万円。四国運輸局の丸山研一局長は「救命艇なら数分で逃げ込むことができる。
今ある救命艇の技術を生かしたい」と話す。

[朝日新聞] 2012年2月22日12時51分
http://www.asahi.com/national/update/0222/OSK201202220062.html
津波避難用に改造される救命艇=堺市、四国運輸局提供
http://www.asahi.com/national/update/0222/images/OSK201202220065.jpg
318M7.74(東京都):2012/03/14(水) 19:57:31.96 ID:SFK/uyq00
>>315
救命胴衣は一着7000円前後だね 大量注文すれば5000円ぐらいにはなる
信頼の置けない防潮堤や避難所をこれから新築するより安上がりではないか?
319M7.74(徳島県【緊急地震:三陸沖M5.3最大震度2】):2012/03/14(水) 20:00:49.76 ID:5oVpQR040
>>318
1000着で500万か、意外と安かったな
320M7.74(茸):2012/03/14(水) 20:03:12.93 ID:z+S//AyW0
ライフベストは釣具屋で安いの売ってるよ。
国交省の認定品と性能は同じ。
321M7.74(北海道【19:58 震度1】):2012/03/14(水) 20:07:30.65 ID:7AnLciTl0
>>313
そんなのよりゴムボートの方がいいな
322M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 20:15:43.12 ID:/ynl16xX0
津波注意報は、解除されました。

気象庁 | 津波警報・注意報、津波情報、津波予報
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
> 津波注意報
> 平成24年 3月14日19時40分 気象庁発表
>
> 津波注意報の解除をお知らせします
>
> ************** 本文 ****************
> 津波注意報を解除した沿岸は次のとおりです
>  北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、青森県太平洋沿岸、
>  岩手県
> 今後もしばらく海面変動が続くと思われますので、海水浴や磯釣り等を行う
> 際は注意してください
> 詳しくは津波予報(若干の海面変動)を参照してください
>
> ************** 発表状況 **************
> 現在津波警報・注意報を発表している沿岸はありません
>
> *************** 解説 ***************
> <津波予報(若干の海面変動)>
> 若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません
323M7.74(東京都):2012/03/14(水) 20:18:35.62 ID:SFK/uyq00
>>317
避難民を船やボートに乗せるなら救命胴衣はなおのこと必需品
ひっくり返ってから「想定外でした」というのは許されないよ
きた

325M7.74(WiMAX):2012/03/14(水) 21:29:51.52 ID:/ynl16xX0
無事に終わりますように。
326M7.74(関東・甲信越):2012/03/15(木) 00:22:13.51 ID:xz5aBVEC0
不安だな…。
327M7.74(東京都):2012/03/15(木) 03:49:55.46 ID:AqqoNdkS0
昨年の大津波では防潮堤や防風林が視界をさえぎって海の異変に気付くのが遅れたという話をよく聞くけど
見晴らしの良い灯台などから波の動きを監視して役場や消防団に逐一報告するシステムはなかったのか?
328M7.74(茸):2012/03/15(木) 04:07:29.62 ID:0p11XQx50
太平洋側の方々は本当に津波だけは気をつけて!
329M7.74(関西地方):2012/03/15(木) 04:17:03.82 ID:oJMzueNhO
はよ大津波こいや
祭がしてぇんだよ
330M7.74(大阪府):2012/03/15(木) 04:26:49.12 ID:eIshQw3Z0
三陸はるか沖の辺りか

ここは100年程度の周期でMw8級の巨大地震が繰り返されている(1968年十勝沖地震)

まだ知られていないスーパーサイクルの超巨大地震も潜んでいるかも知れない

常に津波には警戒を
331M7.74(新潟・東北):2012/03/15(木) 04:31:16.33 ID:J3GZJNKRO
地震の警戒態勢を、相、フェーズ、段階性にしてある程度大きい地震が来た期間に、まだ地震が起こる可能性がある時は津波が来る地震が来るかも分からないから避難できる状態にして欲しいフェーズみたいな警戒態勢の段階を作れたらいいように思う
332M7.74(家):2012/03/15(木) 05:28:19.98 ID:mEGxGC+E0
>>321
10センチくらいの津波ならともかく、311で押し寄せた巨大津波の奔流においては、ゴムボートなど一瞬で転覆してしまうと思うが・・
333M7.74(WiMAX):2012/03/15(木) 06:54:11.36 ID:j4f6HISA0
お早うございます。
今日は、地震も津波もない平穏な日でありますように。
334M7.74(関東・甲信越):2012/03/15(木) 07:22:54.07 ID:aIyRVynYO
千葉にすっごい津波がくるような地震てどんなん?震源地どの辺で深さどれくらいだと大津波くんの?
335M7.74(SB-iPhone):2012/03/15(木) 08:17:24.70 ID:gBKByH7/i
>>332
そこでノアをだな…
336M7.74(千葉県):2012/03/15(木) 09:28:28.83 ID:D7i8M8JT0
>>334
1953年に大津波警報が発令されたときは、北緯34.9度 東経141.24度
場所的には館山の東100kmくらい
津波自体は銚子で3メートル、館山で1.5メートル程度とそれほどでもなかったらしいが

延宝房総沖地震の時の震源域は東日本大震災の震源域の南辺りと思われるから
1953年の所よりやや上か
つまり、昨日の地震の震源(北緯35.8度、東経141.1度)辺り
場所的には銚子(神栖)の東20kmくらい
津波の高さは6〜8m、遡上高は10mと推測されてる



311前に試算された東電の房総沖地震の津波被害予測だと
5mくらい福島第一原発浸水らしいから今度こそ終了だな
337M7.74(新潟・東北):2012/03/15(木) 16:49:15.71 ID:J3GZJNKRO
津波の高さにある誤解がある気がしてきた
ある高さの津波はその高さの防潮防波堤があれば防げると思っているけれど、
実際はその地域がどのような形で、
湾だとすると
その湾の体積をその来た津波の体積が超えさえすれば、
防潮防波堤の高さは特に関係なく越えることができる
地形に大いに左右される
338M7.74(新潟・東北):2012/03/15(木) 16:54:04.12 ID:J3GZJNKRO
もし50cmの津波が何十時間も続いて来るとすると、
排水できなければ浸水や洪水被害が起きる
もしかするとスロースリップみたいなものが起きたりするとその微々たる津波が副振動や数日間にわたる異常潮位を起こすのかもしれない
339M7.74(茸):2012/03/15(木) 19:04:02.64 ID:T6jPskNb0
保守ー
340M7.74(家):2012/03/15(木) 19:16:35.23 ID:+WvasnGk0
>>337
>>338

津波はどうやって起こるのか、から勉強した方がいい。
341M7.74(WiMAX):2012/03/15(木) 20:14:49.30 ID:PnPLCCPG0
こんばんわ。
今夜は、地震も津波も無く平穏な夢が見られるように。
342M7.74(茸):2012/03/16(金) 00:09:07.75 ID:nan4mRQO0
保守
343M7.74(茸):2012/03/16(金) 00:09:55.27 ID:nan4mRQO0
保守
344M7.74(WiMAX):2012/03/16(金) 06:53:02.62 ID:7UbGRLrc0
お早うございます。
昨夜の地震で目が覚めてしまいました。

今日は、平穏な日でありますように。
345M7.74(WiMAX):2012/03/16(金) 18:35:37.16 ID:xJOLHX090
帰宅しました。
今日は、地震も無く、平穏でした。
346M7.74(家):2012/03/16(金) 19:04:08.97 ID:EXsyS/810
キタチョンのミサイルが日本に墜落しませんように   地震も来ませんように
347M7.74(WiMAX):2012/03/16(金) 20:41:34.66 ID:xJOLHX090
平和な夢を。
348M7.74(東京都):2012/03/16(金) 23:02:26.98 ID:lsbF4IQ20
津波を始め、自然災害対策のプロフェッショナルである先生方に1つ質問。
ネット上の地図検索で調べてもらえると分かり易いかと思うんだけど
もし、昨年3月の東日本大震災クラスの地震が茨城沖、千葉沖、東京沖の
いずれかで発生した場合、神奈川県横浜市金沢区福浦1−11−12の場所近辺に
有る企業群、工場群は津波に完全に飲まれるリスクは高いだろうか?
見た限りだと、全てとまではいかずとも大半の企業が津波に飲まれそうな印象があるんだが。
349M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 01:02:25.79 ID:V1158T/S0
平穏な日々をすごせますように。
350M7.74(愛知県):2012/03/17(土) 01:09:36.99 ID:MRVCoi3b0
まじで異常事態!
3月16日の午後6時から地震がピタッと起こっていない。
3・11の10時間前からもピタッと静からしいから
今日は確実にでかいのが来るな。

気象庁の地震情報
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html


人工衛星の磁気グラフもはっきりと巨大地震の前兆をとらえているぞw

人工衛星の磁気グラフ
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/ETS8_DataGraph.htm


351M7.74(愛知県):2012/03/17(土) 01:10:18.82 ID:MRVCoi3b0

時期
3月17日
規模
m8〜m9
場所
北海道太平洋沖〜千島列島沖

注意 連動して関東大地震m7が起きる可能性があります。

352M7.74(北海道):2012/03/17(土) 02:48:30.96 ID:fA16K3JB0
今日はやばそうだな…
353M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 06:53:55.04 ID:RjLRaNL+0
お早うございます。
予報では、一日雨だそうですが。

地震も津波の無い、平穏な休日を。
354M7.74(茸):2012/03/17(土) 12:52:32.06 ID:6klL5eet0
津波は学者の言ってる事が嘘で、昔話がホントだったんだよな。
355M7.74(東京都):2012/03/17(土) 13:00:22.96 ID:g4FNpiVg0
????
356M7.74(家):2012/03/17(土) 16:02:44.22 ID:6GWmyxhS0
>>354
気仙沼のみちびき地蔵とか凄いよな
357 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (茸):2012/03/17(土) 19:14:03.13 ID:1wSVW+PL0
>>356
おおかみ少年みたいなので、殻蔵?燃してみたいな話とかあった気がします
358M7.74(WiMAX):2012/03/17(土) 19:30:54.40 ID:RjLRaNL+0
今日は、平穏な良い夢を。
359M7.74(関東・甲信越):2012/03/17(土) 23:49:13.98 ID:V1158T/S0
本当だね。心穏やかな日々を。
360M7.74(愛知県):2012/03/18(日) 00:06:57.28 ID:kMWm+vpJ0
>>354
昔話w笑
361M7.74(WiMAX):2012/03/18(日) 07:03:52.44 ID:SnUKTlCt0
お早うございます。
今日も天気が悪そうですが。
地震も、津波もない平穏な休日を。
362M7.74(芋):2012/03/18(日) 07:23:40.86 ID:bOfvWNVc0
ナウシカのばばさまも本心では信じてなかったしな 昔話w
363 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茸):2012/03/18(日) 13:02:08.82 ID:GV/TppE20
>>362
でもユパ様はなんとなく信じてそう
364M7.74(WiMAX):2012/03/18(日) 13:59:58.78 ID:PsDaQNNZ0
こんにちわ。
今日は、地震もなく平穏です。
365M7.74(WiMAX):2012/03/18(日) 20:54:09.02 ID:PsDaQNNZ0
今夜も、平穏な夢を。
366M7.74(家):2012/03/18(日) 22:21:56.23 ID:IwYYY2ob0
(´・ω・`)ウイーヒック
367M7.74(関東・甲信越):2012/03/19(月) 00:29:45.99 ID:1TomsL1T0
心穏やかにすごせますように。
368M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 06:53:05.44 ID:zQ3O+AyA0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏を。
369M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 18:36:16.02 ID:Lf/Z0AiX0
帰宅しました。
今日も、平穏でした。
370M7.74(WiMAX):2012/03/19(月) 20:33:22.87 ID:Lf/Z0AiX0
今夜も、皆様に平穏な眠りを。
371M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 00:25:06.26 ID:YBYNcpoF0
おやすみなさい。
372M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 07:03:17.61 ID:by7YBK920
お早うございます。
今日も、地震も津波も無い平穏な休日を。
373M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 14:42:03.54 ID:PBTnkUp10
今日は、平穏な休日ですね。
374M7.74(関東・甲信越):2012/03/20(火) 18:59:13.65 ID:YBYNcpoF0
幸せなことですね。
375M7.74(WiMAX):2012/03/20(火) 20:05:54.75 ID:PBTnkUp10
本当に、そうですね。
皆様に良い夢を。
376M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 00:02:30.78 ID:AjqnHiDP0
心穏やかな日々を。
377M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 04:19:25.30 ID:AjqnHiDP0
ごめんなさい。保守。
378M7.74(関東・甲信越):2012/03/21(水) 04:32:18.36 ID:AjqnHiDP0
メキシコ地震 日本の津波の心配無し。
379M7.74(WiMAX):2012/03/21(水) 06:53:02.00 ID:u3YycHV30
お早うございます。
今日も、地震も、津波も無い平穏な日を。
380M7.74(WiMAX):2012/03/21(水) 18:30:38.02 ID:E5UmOUaz0
帰宅しました。
今日も、地震も津波も無い平穏な日でした。
381M7.74(WiMAX):2012/03/21(水) 20:28:51.46 ID:E5UmOUaz0
皆様に、良い夢を。
382M7.74(東日本):2012/03/21(水) 20:31:14.17 ID:VXHGRlaZ0
映画のような夢を
383M7.74(神奈川県):2012/03/21(水) 21:57:54.40 ID:vmatzar50
幸福な夢を
384M7.74(関東・甲信越):2012/03/22(木) 00:35:08.14 ID:JNh6k9av0
心穏やかな日々を。
385M7.74(WiMAX):2012/03/22(木) 06:53:02.07 ID:GoAFUDjq0
地震も、津波も無い平穏な日を。
386M7.74(WiMAX):2012/03/22(木) 18:31:40.97 ID:Mu8v0XeC0
今日も、平穏な日でした。
387M7.74(WiMAX):2012/03/22(木) 20:34:46.21 ID:Mu8v0XeC0
皆様に、心が安らかになる平穏な夢を。
388M7.74(関東・甲信越):2012/03/23(金) 00:32:40.47 ID:SWYDZxwy0
心穏やかにすごせますように。
389M7.74(WiMAX):2012/03/23(金) 06:53:33.07 ID:zIO3LUw90
今日も、平穏を。
390野田総理(内モンゴル自治区):2012/03/23(金) 07:45:08.29 ID:KPHqzNAeO
福島!宮城に津波こないかな!
391M7.74(WiMAX):2012/03/23(金) 18:41:05.66 ID:NaH+SGyA0
今日も、地震も津波も無い平穏な日でした。
392M7.74(徳島県):2012/03/23(金) 19:04:08.31 ID:AlZIIRbt0
>>313
今更だけど、徳島県で救命胴衣を導入するみたい。

県の減災対策366項目 3連動地震想定
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2012/03/2012_133246708484.html
393M7.74(WiMAX):2012/03/23(金) 20:26:34.11 ID:NaH+SGyA0
皆様に平穏な眠りを。
394M7.74(関東・甲信越):2012/03/24(土) 00:28:21.55 ID:0blNxeG+0
酒にのまれている。心穏やかにすごしたい。
395M7.74(WiMAX):2012/03/24(土) 05:29:22.86 ID:uW5SrD/g0
お早うございます。
平穏な休日を。
396M7.74(WiMAX):2012/03/24(土) 12:20:37.35 ID:0QW42umR0
今日は地震も津波も無く平穏です。
397M7.74(愛知県):2012/03/24(土) 19:25:33.12 ID:HeahWmrU0
愛知は平和です。
でも、明日は神奈川に戻らないと。
398M7.74(関東・甲信越):2012/03/25(日) 00:12:13.73 ID:9WSXv7NI0
お気をつけて。心穏やかにすごしたい。
399M7.74(愛知県):2012/03/25(日) 05:17:20.83 ID:Oh86EwgC0
お早うこざいます。
今日は平和だと良いですね。
400M7.74(家):2012/03/25(日) 06:38:01.99 ID:QCHGpbxC0
(´・ω・`)お早うがな。
401M7.74(WiMAX):2012/03/25(日) 13:53:59.34 ID:hQJb6FDZ0
今日は、良い天気です。
地震も、津波も無い平穏な日です。
402M7.74(WiMAX):2012/03/25(日) 20:21:59.70 ID:hQJb6FDZ0
明日も、地震も津波も無い平穏な日であるように。
403M7.74(関東・甲信越):2012/03/26(月) 00:16:42.74 ID:U1GpJOGy0
心穏やかな日々を。
404M7.74(WiMAX):2012/03/26(月) 06:53:02.28 ID:Jki+HwFd0
お早うこざいます。
今日も、地震も津波も無い、平穏な日になるように。
405M7.74(関東・甲信越):2012/03/26(月) 08:38:29.59 ID:SMjF4zY70
チリで地震が発生したので念のため。
406M7.74(WiMAX):2012/03/26(月) 18:32:43.41 ID:NUaoQnRH0
大きな津波がこないように。
被害が出ないように。
407M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/26(月) 19:51:47.56 ID:E+k9vONV0
津波はとにかくきませんように
408M7.74(WiMAX):2012/03/26(月) 20:27:04.46 ID:NUaoQnRH0
津波が来ないことを祈りつつ。
皆様に平穏な眠りを。
409M7.74(関東・甲信越):2012/03/26(月) 20:38:23.93 ID:vSwdPy30O
あれだけの津波は生きてるうちにもう来ないから安心汁
だいたい津波なんて昔からあったのに、たまたま去年被害拡大し、ここぞといろんな場所出して危険って騒いでいるだけじゃん
410M7.74(家):2012/03/26(月) 23:12:13.59 ID:FDHLeeL10
テポドンもとにかくきませんように
411M7.74(関東・甲信越):2012/03/27(火) 00:16:37.66 ID:Qle82cE70
心穏やかにすごせますように。
412M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 06:53:05.04 ID:3LCO5f3U0
お早うございます。
今日も、地震も津波も無い平穏な日であるように。
413M7.74(長野県):2012/03/27(火) 12:42:14.32 ID:S4guDY5l0
東北太平洋沖地震の際に房総半島を迂回して東京湾に侵入した津波、
千葉県木更津市 2.83m
千葉県富津市 3.6m
葛西臨海水族園 2.6m
でした。
414M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 20:23:51.00 ID:lNp2nwXn0
津波が無いように。
被害がでないように。
415M7.74(茸):2012/03/27(火) 20:25:12.26 ID:q+CJXqID0
これ重要。
416M7.74(WiMAX):2012/03/27(火) 20:56:49.35 ID:lNp2nwXn0
津波も地震も無い平穏な眠りを。
417M7.74(関東・甲信越):2012/03/28(水) 00:20:53.80 ID:/w7s3VYq0
心穏やかな日々を。どうかお願いします。
418M7.74(神奈川県):2012/03/28(水) 00:36:23.90 ID:OdBCZYyx0
今日の未明に関東に大きな地震来る。
419M7.74(庭):2012/03/28(水) 01:15:27.73 ID:8g/QSbwG0
気持ちはわかるけど・・・
なんか言い方が宗教かかってるよね
平穏、心穏やかってさー
420M7.74(庭):2012/03/28(水) 01:18:22.28 ID:8g/QSbwG0
あ、いやいや間違えた
初詣みたい「平穏無事に穏やかに今年1年過ごせますように」って
421M7.74(WiMAX):2012/03/28(水) 06:53:00.83 ID:ZXM7Z6yx0
お早うございます。
今日は、地震も津波も無い平穏な日になりますように。
422M7.74(芋):2012/03/28(水) 11:31:00.82 ID:DyUkxzZQ0
せっかくの津波スレなんで投下。

国土地理院の3・11浸水地図。

面積的には宮城、特に石巻〜東松島、塩釜・多賀城〜仙台〜名取・山元町がやられたことがよくわかる。
どこも砂浜が続く海岸線の平野部で、大津波に弱いリアス式海岸と言われていた印象とは、かなり様相が違う。
うちは石巻で親戚が東松島に大量にいるけど、地元の人間は、三陸は大変だけど、平野部の此処まで大津波が来るとは全く思って居なかった。

http://www.gsi.go.jp/kikaku/kikaku60003.html
423M7.74(WiMAX):2012/03/28(水) 20:30:57.23 ID:6qVeooks0
こんばんわ。
皆様に、平穏な眠りを。
424M7.74(家):2012/03/28(水) 22:45:33.44 ID:PcrSy3L90
(´・ω・`)ウイーヒック
425M7.74(関東・甲信越):2012/03/29(木) 00:15:53.89 ID:U+eKiz190
兄弟船 が自粛曲だなんて知らなかった。
426M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 06:53:02.66 ID:G1/LygOp0
お早うございます。
今朝は良い天気です。
今日も、平穏な日であるように。
427M7.74(家):2012/03/29(木) 08:23:21.60 ID:kYTe1lfJ0
(´・ω・`)お早うがな。
428M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 18:31:09.83 ID:uyLQyJ5J0
今日も、平穏な日でした。
429M7.74(WiMAX):2012/03/29(木) 20:36:01.74 ID:uyLQyJ5J0
皆様に良い夢を。
430M7.74(芋):2012/03/29(木) 20:38:06.87 ID:U5zrcnE/0
?日?日「平穏な日」ばかりで羨ましいな
431M7.74(関東・甲信越):2012/03/30(金) 00:27:08.32 ID:pdbiqe3H0
心穏やかにすごせることの大切さが最近わかります。
432M7.74(家):2012/03/30(金) 01:05:31.98 ID:XvGNTNiR0
テポドンが飛んできませんように
433M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 06:53:01.92 ID:WII80dpb0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏を。
434M7.74(茸):2012/03/30(金) 16:39:36.35 ID:G65ledRs0
435M7.74(WiMAX):2012/03/30(金) 20:17:15.20 ID:jA76Orc50
今日も平穏でした。
良い夢を。
436M7.74(やわらか銀行):2012/03/30(金) 20:26:02.45 ID:fdc43/1k0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
竜巻雲

地震雲がやばいの、そのうち大きな地震来る


http://an.to/Picture0010_jpg


地震雲がやばいと、話題に

竜巻雲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
437M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/03/30(金) 20:28:17.15 ID:32MhpHBZ0
>>436
ブラクラ注意!

おっきいアヘ声!
438M7.74(関東・甲信越):2012/03/31(土) 00:19:21.18 ID:e2ugD60/0
幸せな1日になりますように。
439M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 06:39:09.88 ID:szs/KjqI0
お早うございます。
今日も、平穏な休日を。
440M7.74(新潟・東北):2012/03/31(土) 10:20:14.37 ID:8I4HSA4KO
茨城風強すぎ
441M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 12:49:19.15 ID:crvXVjXI0
大雨と、強風@新横浜
442M7.74(WiMAX):2012/03/31(土) 20:06:40.60 ID:crvXVjXI0
今夜も良い夢を。
443M7.74(東京都):2012/03/31(土) 20:54:55.90 ID:GNV6E+9P0
(´・ω・`)やあ(´・ω・`)やあ(´・ω・`)やあ 大津波がやってくる。 地獄篇
http://www.youtube.com/watch?v=anHEC2Cmh5Q
444M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 00:31:29.12 ID:z5f0PiIi0
いろんな県で 大地震の時の津波の高さを予想しているね。
445M7.74(家):2012/04/01(日) 02:33:21.36 ID:IJ1n0B2P0
NHKスペシャル・メガクエイクの続編やるね  第二回が津波編みたいだね
446M7.74(福岡県):2012/04/01(日) 04:38:28.98 ID:qxg4cjb80
☆津波対策にはライフジャケット用意しときな☆
楽天あたりでたかだか数千円だし、夏場は水遊びにも使えるよ

お勧めはちょっとかさばるけど、エアーで膨らます奴じゃなくて、ウレタンの入ったタイプ
これは瓦礫とかの打撃のダメージを減らせ、パンクの恐れも無い
それと股下にヒモ通すタイプにしたほうが良い。でないと上にすっぽ抜ける恐れがある

できたら笛や、水にぬれると長時間自動点滅する専用ライトとかもジャケットに付けといたほうが良い
何日間海上を漂うかわからないし、笛や点滅ライトがあれば救助してもらえやすい

1983年5月26日の日本海中部地震の際、ライフジャケットを着用した港湾作業員400人が津波に
飲み込まれたが、399人が助かった。
亡くなった一人は、ライフジャケットが壊れていたそうだ。

http://hirocolumn.eshizuoka.jp/e739565.html

http://disaster-i.net/notes/2004JSNDS-tsunami.pdf
447M7.74(WiMAX):2012/04/01(日) 07:25:14.06 ID:uzAh9aMo0
お早うございます。
今日も、平穏な休日を。
448LR申請中です。(茸):2012/04/01(日) 09:57:22.29 ID:ZnX7hENl0
おはよー
449M7.74(WiMAX):2012/04/01(日) 13:29:41.22 ID:uzAh9aMo0
こんにちは、良い天気です。
平穏な、休日です。
450M7.74(関東・甲信越):2012/04/01(日) 14:59:49.81 ID:pfOW1G0hO
たしかさぁ〜、

去年かその前の年末年始の頃に「高校生の主張」みたいなタイトルの放送があったのさNHKで、

でね、津波てんでんこの話をした三陸地方の生徒がいたのよ、

あの生徒は無事だったかな〜?と思ったんだがガイシュツか?
451M7.74(WiMAX):2012/04/01(日) 20:18:26.20 ID:uzAh9aMo0
皆様に、良い夢を。
452■LR申請中です。■(茸):2012/04/01(日) 23:23:11.02 ID:SLB7sC1M0
津波大丈夫?
453M7.74(関東・甲信越):2012/04/02(月) 00:27:09.92 ID:4OGomt2/0
強い揺れの余震に注意 とのこと。
454M7.74(家):2012/04/02(月) 06:39:17.84 ID:RCnqqsp+0
(´・ω・`)お早うがな。
455M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 06:53:01.04 ID:WhkoTSfF0
お早うございます。
昨夜は揺れたようですね。

大きな被害が無いように。
456M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 08:59:56.54 ID:OhdJhok40
457M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 18:37:30.14 ID:sAmncOGq0
こんばんわ。
今日も、平穏でした。
458M7.74(WiMAX):2012/04/02(月) 20:45:29.93 ID:sAmncOGq0
皆様に平和な良い夢を。
459M7.74(千葉県):2012/04/02(月) 22:01:48.50 ID:tXIRtMxY0
>>456
一瞬埼玉県に見えてじわじわ来た
460M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 00:23:45.32 ID:8rTOzS3m0
心穏やかにすごせますように。
461M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 06:51:24.59 ID:Bu9MTx7Z0
お早うございます。
今日は大荒れの予報です。
帰宅には注意しましょう。
462M7.74(関東・甲信越):2012/04/03(火) 17:21:56.61 ID:8rTOzS3m0
暴風雨すごくて 心穏やかにすごせていない。
463M7.74(WiMAX):2012/04/03(火) 20:27:08.90 ID:E8z1AkWn0
台風並みの暴風です。
被害が少ないように。
464M7.74(関東・甲信越):2012/04/04(水) 00:22:17.15 ID:bhcewHmJ0
地震や津波はもちろん嫌だけど その他の自然災害も本当に嫌だな。
465M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 06:53:09.19 ID:7HVDDEBj0
お早うございます。
風は収まり、良い天気になりました。

今日は、地震も津波も無い平穏な日になるように。
466M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 18:36:30.34 ID:HeZnke5X0
こんぱんわ。
今日も、平穏な日でした。
467M7.74(WiMAX):2012/04/04(水) 20:29:02.43 ID:HeZnke5X0
平穏な眠りを。
468M7.74(関東・甲信越):2012/04/05(木) 00:26:40.27 ID:aYjjqw7q0
地震も津波も無く 心穏やかにすごせますように。
469M7.74(庭):2012/04/05(木) 00:32:54.51 ID:KsXv7gBe0
台風ごときの床下浸水が防げない連中に
津波なんかどうやっても防げねーよ
もし防げたら鼻から鼻水出したるは
470M7.74(家):2012/04/05(木) 00:41:10.44 ID:AykSTjjj0
もう爆弾低気圧も来ませんように
471M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 06:53:01.04 ID:gOjxK0UH0
お早うございます
今日も、地震も津波も無い平穏を。
472M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/05(木) 12:20:47.79 ID:wJcz3rTJO
生命の星「地球」だもの
平穏なほうがおかしいよな。
473M7.74(WiMAX):2012/04/05(木) 20:22:08.59 ID:H9IQq2ry0
良い夢を。
474M7.74(関東・甲信越):2012/04/06(金) 00:17:32.12 ID:Av9wHtP70
本当に夢ぐらい楽しいのみたいな。
475トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/06(金) 00:20:56.98 ID:Zqt6vVrq0
ガイアの怒り爆発寸前その気になれば地球のがん細胞、ごみなんぞ人類なんぞリセットできるのは、時間の問題だろう。
476M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 06:53:04.63 ID:c712CaoM0
お早うございます。
今日も、地震も津波も無い平穏な日になるように。
477M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 18:28:58.10 ID:nt5Cua970
今日も、平穏に終わりました。
478M7.74(WiMAX):2012/04/06(金) 20:32:25.95 ID:nt5Cua970
皆様に良い眠りを。
479M7.74(関東・甲信越):2012/04/07(土) 00:13:56.18 ID:TInR/gIZ0
おやすみなさい。
480M7.74(WiMAX):2012/04/07(土) 05:27:51.89 ID:TzPPo/tR0
お早うございます。
平穏な休日を。
481M7.74(愛知県):2012/04/07(土) 17:27:42.84 ID:xxSuO+QL0
こんにちわ。
今日も平穏でした。
482M7.74(チベット自治区):2012/04/07(土) 21:51:50.71 ID:olzNT2Q10
>>456
浜岡ダメだな
483M7.74(WiMAX):2012/04/07(土) 21:59:36.57 ID:Qvr3HHi50
名古屋は地震で死ね。
関東が平和ならそれでいい。
484M7.74(関東・甲信越):2012/04/08(日) 00:11:33.00 ID:Sj927mfL0
心穏やかにすごせますように。
485M7.74(愛知県):2012/04/08(日) 05:28:44.46 ID:c2XVCDVI0
昨晩は平穏でした。
486M7.74(WiMAX):2012/04/08(日) 13:47:49.02 ID:vBlAHLUa0
こんにちわ。
平穏な休日です。
487M7.74(WiMAX):2012/04/08(日) 20:37:34.59 ID:vBlAHLUa0
皆様に平穏な眠りを。
488M7.74(関西・北陸):2012/04/08(日) 21:06:24.17 ID:896TNMRxO
津波発生の中心部の水面って 発生時 どうなるの?
クジラがジャンプするときみたいに
水面が20mくらいうきあがるのか?
489M7.74(関東・甲信越):2012/04/09(月) 00:09:33.24 ID:ovKdUwal0
津波避難ビルが増えているようだね。
490M7.74(千葉県):2012/04/09(月) 02:44:00.43 ID:ZInZbzhS0
10m超えると普通のビルじゃ辛いな
491M7.74(WiMAX):2012/04/09(月) 06:53:00.42 ID:Vo5b9FNV0
お早うございます。
津波対策として、地下シェルターはいかがなものかと、地上の出入り口が壊れたら、浸水の恐れが。
492M7.74(WiMAX):2012/04/09(月) 18:44:29.73 ID:3NYb+xy20
こんばんわ。今日も平穏でした。
493M7.74(WiMAX):2012/04/09(月) 20:24:27.45 ID:HDe+LAV50
今晩は温かいですね。
安らかな眠りを。
494M7.74(関東・甲信越):2012/04/10(火) 00:06:54.87 ID:tLLafVK40
心穏やかにすごせますように。
495M7.74(芋):2012/04/10(火) 02:22:39.90 ID:9MVxGLHb0
津波の時 浮き輪してれば大丈夫?
496M7.74(WiMAX):2012/04/10(火) 06:53:02.48 ID:eflQ/JTK0
お早うございます。
良い朝です。
今日も、地震も津波も無い平穏な日になるように。
497M7.74(神奈川県):2012/04/10(火) 07:00:59.04 ID:NrZLAvc60
津波により亡くなった方の九割に骨折あったそうです
498M7.74(チベット自治区):2012/04/10(火) 10:46:32.40 ID:j++J7t430
海なし県の俺勝ち組w
499M7.74(WiMAX):2012/04/10(火) 18:31:16.29 ID:TmGNVV+Q0
今日も、平穏でした。
500M7.74(家):2012/04/10(火) 19:32:58.01 ID:rrZAdnFX0
>>498
日本に居住してるだけで負け組だろw   地震や津波のない国に移住すべしw
501M7.74(WiMAX):2012/04/10(火) 20:17:27.42 ID:TmGNVV+Q0
良い眠りを。
502M7.74(SB-iPhone):2012/04/10(火) 20:55:44.54 ID:RBoPE7tki
>>500
負けると分かっていてもここで生きて行くしかないだろ…
俺もお前も…
503M7.74(関東・甲信越):2012/04/11(水) 00:12:40.65 ID:lUOEJqvj0
心穏やかにすごせますように。
504M7.74(WiMAX):2012/04/11(水) 06:53:01.58 ID:1E9WXEt80
お早うございます。
今日も、地震も、津波も無い平穏な日でありますように。
505M7.74(家):2012/04/11(水) 16:38:35.67 ID:4EizaMde0
地震も津波もテポドンもない平和な日が続きますように
506M7.74(茨城県):2012/04/11(水) 18:43:02.78 ID:Ys/bK0Zy0
津波来るのか?
507M7.74(WiMAX):2012/04/11(水) 20:12:38.36 ID:AQoxOsdh0
新横浜では大雨です。
皆様に良い眠りを。
508トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/11(水) 20:15:28.14 ID:bKhApDdO0
平和ボケシアワセボケなくなれ地上滅亡しろ
509M7.74(関東・甲信越):2012/04/12(木) 00:30:33.36 ID:WMaVQbdd0
スマトラは津波はきたが大きな被害は無かったのかな?
510M7.74(新潟・東北):2012/04/12(木) 02:34:09.74 ID:Jo3U+BMxO
NHKスペシャルを見てGoogleEARTHを見てて、
宮古の沖合の割と近い所に
水深400mから800mくらいに下がる斜面が南北に連なってる箇所があって、
そこが西の端でそっから東側が海底地すべりとか隆起とかで動いたとしたら、
そこに水が集中して高い波になったりしないかなと思ったりした
511M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 06:53:01.09 ID:VO/uC/Vx0
お早うございます。
大きな被害が無いように。
512M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 18:43:01.21 ID:Ab8YnXBj0
今日も、平穏な日でした。
513M7.74(WiMAX):2012/04/12(木) 20:34:03.32 ID:Ab8YnXBj0
平穏な眠りを。
514M7.74(関東・甲信越):2012/04/13(金) 00:11:21.44 ID:l82BDdeb0
おやすみなさい。
515M7.74(新潟・東北):2012/04/13(金) 00:17:41.83 ID:Icc/ge3tO
さっきの地震で念のため津波に注意して下さいってテロが出ると
ドキッとする
516M7.74(WiMAX):2012/04/13(金) 06:53:03.25 ID:nCIbAEWQ0
お早うございます。
今日も、地震も津波も無い平穏な日になるように。
517M7.74(WiMAX):2012/04/13(金) 18:41:32.29 ID:RU1j96zu0
今日も、穏やかな日でした。
518M7.74(WiMAX):2012/04/13(金) 20:00:16.84 ID:ZkHmTAdI0
名古屋に巨大津波を。
パチンコ崩壊したら余計に平和な日本になる。
519M7.74(家):2012/04/13(金) 23:44:12.36 ID:jEwVbt2a0
テポドンの被害もなく、ホッとしました。
福島でやや大きい地震ありましたね  福島の皆さんお気をつけて。
520M7.74(関東・甲信越):2012/04/14(土) 14:05:50.48 ID:KAkvg+8t0
心穏やかにすごせますように。
521M7.74(熊本県):2012/04/14(土) 14:10:48.48 ID:JbqxsVml0
はーい
522M7.74(WiMAX):2012/04/14(土) 18:17:30.52 ID:pvtGqj/h0
こんばんわ。
ひょんなトラブルで、一日を費やしてしまいました。

皆様には、平穏な夜を。
523M7.74(関東・甲信越):2012/04/15(日) 00:37:10.62 ID:PmeZkxRx0
それは大変でしたね。心穏やかにすごせますように。
524M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 06:42:32.99 ID:WsCC0FIr0
お早うございます。
良い天気です。
平穏な休日を。
525M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 14:26:56.59 ID:HhRpwRxS0
こんにちは。
平穏な昼下がりです。
526トニー力が出ないよ君もタイガーだ(dion軍):2012/04/15(日) 15:06:20.83 ID:bxC4jerx0
大阪ツナミシュミレーション甚大な被害喝未曾有の大水害尾kる
527M7.74(WiMAX):2012/04/15(日) 19:23:01.52 ID:HhRpwRxS0
皆様に良い夢を。
528M7.74(関東・甲信越):2012/04/16(月) 01:21:38.43 ID:SigjvN1Z0
心穏やかにすごせますように。
529M7.74(茸):2012/04/16(月) 02:37:26.71 ID:/XHujMdR0

速やかに発生が予想される、
東日本アウターライズ地震津波。

最小で、
北海道大研究チームが予想する
M8.5。
東日本大震災級の巨大津波発生。

ワースト予想は、
東日本アウターライズ超巨大地震と、
平成茨城県東方沖〜房総沖南沖での
M8クラス巨大地震とが、
同時連鎖して、
M9以上の超巨大地震となる。

後者の場合、東日本大震災の、
3倍以上もの、超巨大津波が発生。
西日本にも大津波が襲う。

日本政府は、 ワーストを考慮し、
東日本アウターライズ巨大地震M8.8+房総沖M8前半クラス巨大地震の、
同時連鎖発生による、
M9以上での、巨大津波被害予想を公表しろ。
530M7.74(WiMAX):2012/04/16(月) 06:53:01.87 ID:uoIdPdJ+0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
531M7.74(WiMAX):2012/04/16(月) 18:28:11.54 ID:sRqSmM1i0
今日も、平穏な日でした。
532役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/16(月) 18:40:20.05 ID:2B/uhNmJ0
今日もさんざんな地球でしたとな。
533M7.74(WiMAX):2012/04/16(月) 20:08:36.33 ID:sRqSmM1i0
皆様に平穏な眠りを。
534M7.74(関東・甲信越):2012/04/17(火) 00:36:05.78 ID:GhMxncvt0
心穏やかにすごせますように。おやすみなさい。
535M7.74(WiMAX):2012/04/17(火) 06:53:01.47 ID:eY9WwmmL0
お早うございます。
今日も、平穏な日であるように。
536M7.74(WiMAX):2012/04/17(火) 18:26:48.10 ID:pkMa5cRm0
今日も、平穏でした。
537M7.74(関東・甲信越):2012/04/18(水) 00:32:43.44 ID:nHRhCof80
穏やかな1日になりますように。
538M7.74(WiMAX):2012/04/18(水) 06:53:04.38 ID:oEZiXvX70
お早うございます。
良い天気です。
今日も、地震も津波もない平穏な日になるように。
539M7.74(WiMAX):2012/04/18(水) 18:57:25.56 ID:JO0N0M0X0
今日も、平穏な日でした。
540M7.74(WiMAX):2012/04/18(水) 20:11:45.40 ID:JO0N0M0X0
皆様に平穏な夜を。
541M7.74(関東・甲信越):2012/04/19(木) 00:12:02.12 ID:AqgcN3B30
心穏やかな1日になりますように。
542M7.74(WiMAX):2012/04/19(木) 06:53:14.15 ID:DKQV6zlb0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏な日になるように。
543M7.74(WiMAX):2012/04/19(木) 18:34:32.79 ID:44ytvZU+0
今日も、平穏な日でした。
544M7.74(WiMAX):2012/04/19(木) 20:18:58.01 ID:44ytvZU+0
良い夢を。
545M7.74(関東・甲信越):2012/04/20(金) 00:22:41.55 ID:sIHkbvAB0
穏やかな1日になりますように。
546M7.74(WiMAX):2012/04/20(金) 06:53:01.48 ID:oXPSYQbU0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
547M7.74(WiMAX):2012/04/20(金) 18:36:11.22 ID:IwEl6ZOH0
今日も、平穏な日でした。
548M7.74(WiMAX):2012/04/20(金) 20:05:18.54 ID:IwEl6ZOH0
皆様に良い夢を。
そして、平穏な休日を。
549M7.74(関東・甲信越):2012/04/21(土) 00:41:35.02 ID:+CBIgwAs0
心穏やかな1日になりますように。
550M7.74(WiMAX):2012/04/21(土) 05:06:16.13 ID:dLgxhsRP0
お早うございます。
平穏な休日になるように。
551M7.74(愛知県):2012/04/21(土) 19:17:29.17 ID:ledMGABi0
こんばんわ。
皆様に、平穏な休息を。
552M7.74(庭):2012/04/22(日) 00:00:20.10 ID:2aqLzUBJ0
お前ら津波なんて都市伝説
まだ信じてるのかよ
お前らがバケツリレーで自演したくせに
553M7.74(愛知県):2012/04/22(日) 05:00:25.02 ID:d2iCo4+f0
お早うこざいます。
今日も、平穏を。
554M7.74(WiMAX):2012/04/22(日) 15:20:23.24 ID:8TwWBOqC0
こんにちわ。
平穏な休日です。
555M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県浜通りM4.1最大震度3】):2012/04/22(日) 20:04:32.72 ID:8TwWBOqC0
皆様に良い夢を。
556M7.74(関東・甲信越):2012/04/23(月) 00:32:38.45 ID:oeWdinXf0
津波対策がすすみますように。
557M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 06:53:02.14 ID:zosgwdgK0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏な日になるように。
558M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 18:32:50.78 ID:4S+FDaCB0
今日も、平穏な日でした。
559M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 20:31:37.37 ID:4S+FDaCB0
今日は良い夢を。
560M7.74(WiMAX):2012/04/23(月) 21:51:12.50 ID:GUSEjnlF0
そして良い仕事を。
561M7.74(WiMAX):2012/04/24(火) 06:53:04.72 ID:pewHuHiK0
お早うございます。
今日も、地震も津波もない平穏な日になるように。
562M7.74(内モンゴル自治区):2012/04/24(火) 15:50:08.62 ID:4E5E0LwsO
先日聞いた話。

迫りくる津波から車で逃げようと走ってるとき
お年寄りがヨタヨタ走ってて逃げるのに邪魔なので轢いてしまった。
後日、さすがに心が痛み自首したのだが、津波で何もかも流されて証拠も何も証明するものがなにもない。
てことでお咎めなしにされたそうだ。

こんな話ってほかにも埋もれてるんだろうな。
563M7.74(WiMAX):2012/04/24(火) 20:12:42.69 ID:8xglzqBs0
皆様に良い夢を。
564M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 06:53:08.78 ID:StgvqQmv0
お早うございます。
今朝は地震がありましたが、以降は平穏な日になるように。
565M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 18:37:37.02 ID:hGsy620g0
今日は、平穏な日でした。
566M7.74(WiMAX):2012/04/25(水) 20:28:11.29 ID:hGsy620g0
皆様に良い夢を。
567M7.74(WiMAX):2012/04/26(木) 06:53:12.07 ID:6yjY5fq80
お早うございます。
平穏な日になるように。
568M7.74(WiMAX):2012/04/26(木) 18:22:09.19 ID:n4VZZrjG0
今日も、平穏な日でした。
569M7.74(チベット自治区):2012/04/26(木) 18:25:05.11 ID:cOVMuGfd0

平穏なのは俺のおかげだ。皆の者感謝しろ。
570M7.74(WiMAX):2012/04/26(木) 20:08:15.26 ID:n4VZZrjG0
皆様に良い夢を。
571役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/26(木) 21:02:45.28 ID:qZEKZO5g0
569何故じゃどうしてじゃ誰がじゃ。
572M7.74(WiMAX):2012/04/27(金) 06:53:00.63 ID:vsbjxM0B0
お早うございます。
平穏な日になるように。
573役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/27(金) 11:00:38.22 ID:J473Y18i0
572お主何故故このくそろくでもない素晴らしい世界が存続して欲しいと想うのか。人類は、地球には、ただのがん細胞に過ぎないのだ。それでもこんな世に何が未練あるわけだ。
574M7.74(関西・北陸):2012/04/27(金) 15:17:56.99 ID:Fdx4vELjO
津波スレじゃない
祈りスレね。
575M7.74(WiMAX):2012/04/27(金) 20:24:11.61 ID:WNwkXxwJ0
皆様に良い夢を。
576M7.74(WiMAX):2012/04/28(土) 06:44:24.84 ID:szKdjAQj0
お早うございます。
地震も津波も無い、平穏な日になるように。
577役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/28(土) 10:40:09.36 ID:G6P35r0K0
天変地異のオンパレードホリデーに完全到来で願う。
578M7.74(WiMAX):2012/04/28(土) 14:35:55.87 ID:szKdjAQj0
平穏な、休日の昼下がりです。
579M7.74(WiMAX):2012/04/28(土) 20:24:56.51 ID:szKdjAQj0
皆様に良い夢を
580M7.74(WiMAX):2012/04/29(日) 06:40:30.03 ID:BYHdJP4L0
お早うございます。
平穏な休日を。
581M7.74(宮城県):2012/04/29(日) 13:14:41.81 ID:bBRQv2rH0
こんな平穏なGWでいいのかな。
いいよね、今年くらい。
582M7.74(WiMAX):2012/04/29(日) 13:54:09.91 ID:BYHdJP4L0
平穏な昼下がりです。
このまま続きますように。
583M7.74(家):2012/04/29(日) 18:43:31.17 ID:y4IdgIMq0
『ディープ・インパクト』1998、米映画、今GyaO!で無料で全編見れる。
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00906/v00031/v0000000000000000041/
同時期に公開された類似映画「アルマゲドン」のせいでかすんでいるが個人的にはこっちの方が感動した。
超巨大津波の迫力や迫りくる恐怖がリアル。海岸で津波を迎えるシーンは必見。
連休中ヒマでテレビも厭きたなんて人は是非観てみて。
584役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/29(日) 18:47:29.33 ID:b5QkkZ+j0
582そんなのんきなお前にどーんと天災お仕置きするかも。
585M7.74(WiMAX):2012/04/29(日) 19:52:19.56 ID:BYHdJP4L0
今の地震で、被害が無いように。
586役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/04/29(日) 22:49:07.50 ID:b5QkkZ+j0
被害続出の予感。
587M7.74(WiMAX):2012/04/30(月) 06:37:25.95 ID:rwNzwSwn0
お早うございます。
今日は、地震も津波も来ないように。
588M7.74(WiMAX):2012/04/30(月) 14:50:17.95 ID:rwNzwSwn0
平穏な昼下がりです。
地震、津波など来ないように。
589M7.74(WiMAX):2012/04/30(月) 21:29:32.45 ID:rwNzwSwn0
皆様に良い眠りを。
590M7.74(WiMAX):2012/05/01(火) 06:53:01.53 ID:O0Y+nPsS0
お早うございます。
今日は、地震も津波も来ない平穏な日になるように。
591M7.74(WiMAX):2012/05/01(火) 18:53:52.50 ID:O0Y+nPsS0
今日も、平穏な日でした。
592M7.74(WiMAX):2012/05/02(水) 05:35:44.44 ID:hm3hnjBi0
お早うございます。
平穏な日になるように。
593M7.74(関東・甲信越):2012/05/02(水) 19:57:40.90 ID:H/f3XjRv0
土砂災害の心配かな…。
594M7.74(愛知県):2012/05/02(水) 19:58:00.81 ID:GA42F3dQ0
平穏な日でした。
皆様に安らかな夜を。
595M7.74(関東・甲信越):2012/05/03(木) 00:23:52.02 ID:sT84DB6V0
津波で流されたハーレーも持ち主の所にもどれるんだってね。
596M7.74(愛知県):2012/05/03(木) 07:05:36.43 ID:b09maGLs0
お早うこざいます。
地震も、津波もない平穏な休日を。
597M7.74(愛知県):2012/05/03(木) 08:40:55.27 ID:8GupXq1s0

@アスペ愛知の地震予報@

■雨上がりの5月5日前後に関東直下M6が起こる可能性大■(5月5日±1に関東地方でM6±0.3を予測)

伊豆東部のひずみ計(プレートの構造より関東地震の歪をとらえます。)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

グラフが右上に動く=ゆっくり滑りが起こっている=とても切迫  雨が降る=グラフが右下に=ひずみが溜まっている
598M7.74(関東・甲信越):2012/05/03(木) 22:54:56.15 ID:sT84DB6V0
朝はあまりの大雨で 若干の潮位の変化があるかも…となってビビったな。
599M7.74(愛知県):2012/05/04(金) 06:44:00.96 ID:6wIaYBUP0
お早うこざいます。
平穏な休日を。
600M7.74(チベット自治区):2012/05/04(金) 07:05:47.16 ID:po5KQMB+0
よく実験で、50cmの津波とかやられてるけど、あれ完全な射流だよな。
601M7.74(愛知県):2012/05/04(金) 13:44:24.50 ID:6wIaYBUP0
関東で地震があったようですね。
これ以上、地震が起こらないように。
602M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/05/04(金) 14:12:43.25 ID:ps1QgX5e0
ちょw大津波のドラマやっとる!!
603M7.74(新潟・東北【緊急地震:根室地方南部M5.1最大震度3】):2012/05/04(金) 14:37:15.37 ID:xn0AnE3WO
北海道で地震w
604M7.74(関東・甲信越):2012/05/04(金) 15:24:51.00 ID:0+xmT24aO
防災科研の津波・沿岸防災分野研究部門のページ貼っておきます。
http://www.bosai.go.jp/sougou/naiyo/page6.htm
既出だったらすみません。
605M7.74(愛知県):2012/05/04(金) 19:38:53.40 ID:6wIaYBUP0
良い夢を。
606M7.74(愛知県):2012/05/05(土) 06:17:53.73 ID:mAcuF8a10
お早うこざいます。
良い天気です。
今日も、地震も津波も無い平穏な日になるように。
607M7.74(関東・甲信越):2012/05/05(土) 16:40:29.03 ID:GlccQuo70
このまま何事もない 穏やかな日でありますように。
608役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/05(土) 17:42:33.88 ID:EGGGtrsS0
大地震到来兆しありあり。
609M7.74(愛知県):2012/05/06(日) 05:25:29.62 ID:z7mBZJII0
お早うこざいます。
今日は、地震も津波もない平穏な日になりまうよすに。
610M7.74(茸):2012/05/06(日) 08:15:20.40 ID:S6hH4OeA0
ペチャ、ペチャン!
611M7.74(WiMAX):2012/05/06(日) 14:37:19.54 ID:/1GGLKfE0
こんにちわ。
平穏な昼下がりです。
612M7.74(WiMAX):2012/05/06(日) 20:19:27.14 ID:/1GGLKfE0
皆様に良い夢を。
613M7.74(家):2012/05/07(月) 02:12:13.53 ID:65oLZ1Ue0
竜巻の被害に遭われた方々に衷心よりお見舞い申し上げます
614M7.74(WiMAX):2012/05/07(月) 06:53:01.25 ID:8+J05qBY0
お早うこざいます。
今日は、平穏な日になりますように。
615M7.74(WiMAX):2012/05/07(月) 18:37:06.67 ID:giW3Oqc00
今日も平穏な日でした。
616M7.74(茸):2012/05/07(月) 19:48:04.81 ID:7Yw2Xkrl0
ペチャヌンペチャン!
617M7.74(WiMAX):2012/05/07(月) 20:15:44.05 ID:giW3Oqc00
良い眠りを。
618M7.74(関東・甲信越):2012/05/08(火) 00:37:00.52 ID:XgZhjtAL0
心穏やかにすごせますように。
619M7.74(WiMAX):2012/05/08(火) 06:53:01.16 ID:Tkl4k2hl0
お早うこざいます。
今日も、平穏な日になりますように。
620 ◆AH6IVwTf0o4v (芋):2012/05/08(火) 13:30:16.69 ID:bJeq8AJo0
今日も平和でありますように!
621M7.74(WiMAX):2012/05/08(火) 20:38:28.53 ID:+LQsBp/H0
皆様に良い夢を。
622M7.74(北陸地方):2012/05/08(火) 21:20:04.45 ID:Sk93VxKeO
淫夢
623役者鼻声野朗のり助本名笹江(dion軍):2012/05/08(火) 21:45:28.96 ID:26ztnXDZ0
ドリームナイトメ亜
624M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 06:53:03.37 ID:rEctt/Aa0
今日も、平穏な日でありますように。
625M7.74(茸):2012/05/09(水) 09:15:33.86 ID:OwUARdnt0
ペチャ、ペチャン!
626M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 18:51:33.06 ID:JX2cp3rQ0
今日も平穏な日でした。
627M7.74(WiMAX):2012/05/09(水) 20:18:03.29 ID:JX2cp3rQ0
皆様に平穏な夜を。
628M7.74(関東・甲信越):2012/05/09(水) 23:35:11.58 ID:FAkw/Lfo0
心穏やかにすごせますように。明日は竜巻の心配もありそうですね。
629M7.74(茸):2012/05/10(木) 03:58:33.32 ID:UX6lzDZH0
ペロ!
630M7.74(WiMAX):2012/05/10(木) 06:53:00.52 ID:wt1IP5e10
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
631M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/10(木) 07:49:05.10 ID:INLlYm9eO
風に戸惑う弱気な僕が起きました
雨か
632M7.74(WiMAX【緊急地震:千葉県東方沖M4.5最大震度4】):2012/05/10(木) 18:46:51.94 ID:zMuY8FgJ0
今日も、平穏な日でした。
633M7.74(WiMAX):2012/05/10(木) 20:14:55.31 ID:zMuY8FgJ0
皆様に良い夢を。
634M7.74(WiMAX):2012/05/11(金) 06:53:01.06 ID:uzlkfk7d0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
635M7.74(茸):2012/05/11(金) 09:33:15.54 ID:ke9ZfAJc0
ペチャヌンペチャン!
636M7.74(WiMAX):2012/05/11(金) 18:15:29.54 ID:a8O1bitE0
今日も、平穏な日でした。
637M7.74(WiMAX):2012/05/11(金) 20:05:49.27 ID:a8O1bitE0
平穏な夜を。
638M7.74(内モンゴル自治区):2012/05/11(金) 22:16:09.37 ID:Fm/s280IO
WiMAX五月蝿い
639M7.74(茸):2012/05/12(土) 04:18:52.06 ID:7mMm2nPo0
ペロ、ペロリン、ペロペロ、ピュッ!
640M7.74(WiMAX):2012/05/12(土) 06:53:01.28 ID:OsSpJdDv0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日を。
641M7.74(WiMAX):2012/05/12(土) 13:54:32.65 ID:OsSpJdDv0
平穏な昼下がりです。
642M7.74(WiMAX):2012/05/12(土) 19:54:29.07 ID:OsSpJdDv0
皆様に良い夢を。
643M7.74(関東・甲信越):2012/05/12(土) 23:38:40.54 ID:RTXYpjA60
津波対策 竜巻対策 いろんな対策がすすみますように。
644M7.74(WiMAX):2012/05/13(日) 06:54:08.55 ID:gByFO4TZ0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日を。
645M7.74(WiMAX):2012/05/13(日) 15:17:31.19 ID:gByFO4TZ0
平穏な昼下がりです。
このまま続くように。
646蛆(はる)。 ◆fgfYCmf6Tk (山口県):2012/05/13(日) 15:21:31.42 ID:qZPMvOYw0
こんにちは。

13日は母の日ね
647M7.74(WiMAX):2012/05/13(日) 20:17:08.46 ID:gByFO4TZ0
皆様に良い夢を。
648M7.74(茸):2012/05/13(日) 21:26:06.66 ID:7IyvPiNH0
ペチャ!
649M7.74(WiMAX):2012/05/14(月) 06:53:01.21 ID:I5b6JcMJ0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日を。
650M7.74(関東・甲信越):2012/05/14(月) 17:17:15.13 ID:yaLW8xyc0
ちょっと地震が多い印象…。
651M7.74(WiMAX):2012/05/14(月) 20:21:30.60 ID:z8rYmt990
皆様に良い眠りを
652M7.74(関東・甲信越):2012/05/15(火) 00:06:33.05 ID:nmyctuTF0
心穏やかにすごせますように。
653M7.74(WiMAX):2012/05/15(火) 06:53:01.96 ID:JvpMkwo/0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
654M7.74(やわらか銀行):2012/05/15(火) 15:27:57.24 ID:8/N7C6jp0
内陸に古い空家買った、避難備蓄所。 日本有数の津波名所としては対策と言って
これしか無いんだよね。 命助かってその後どうするか、そりゃその時のことだわ
655M7.74(WiMAX):2012/05/15(火) 20:24:42.81 ID:UgYnX/Qo0
皆様に良い眠りを
656M7.74(関東・甲信越):2012/05/16(水) 00:24:35.51 ID:ZZKx8zGn0
穏やかな1日になりますように。
657M7.74(WiMAX):2012/05/16(水) 06:53:00.97 ID:iqoEnKpq0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
658M7.74(WiMAX):2012/05/16(水) 18:52:34.44 ID:15uPYVkO0
今日も、平穏な日でした。
659M7.74(WiMAX):2012/05/16(水) 20:23:12.70 ID:15uPYVkO0
皆様に良い眠りを
660M7.74(関東・甲信越):2012/05/17(木) 00:14:13.45 ID:qVbT+0y80
いろいろな対策は進んでいるのかな?最近情報が無いな。
661M7.74(WiMAX):2012/05/17(木) 06:53:00.49 ID:N9767Kxm0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な日になるように。
662M7.74(WiMAX):2012/05/17(木) 18:42:10.63 ID:07KJm9Ni0
今日も、平穏な日でした。
663M7.74(WiMAX):2012/05/17(木) 20:31:49.03 ID:07KJm9Ni0
皆様に良い眠りを
664M7.74(関東・甲信越):2012/05/17(木) 20:49:29.77 ID:JCVTATYaO
もう、津波はきません。
665M7.74(WiMAX):2012/05/18(金) 06:52:59.94 ID:UoNcM6A/0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
666M7.74(WiMAX):2012/05/18(金) 18:44:06.80 ID:wJaWEVd80
小さな地震があつた他は、今日も、平穏な日でした。
667M7.74(WiMAX):2012/05/18(金) 20:12:50.49 ID:wJaWEVd80
皆様に良い夢を。
668M7.74(関東・甲信越):2012/05/19(土) 00:14:14.09 ID:Y2nk3su00
おやすみなさい。ゆっくり眠れるといいな。
669M7.74(WiMAX):2012/05/19(土) 05:19:36.52 ID:jPUzWeh50
お早うございます。
今日も、平穏な休日になるように。
670M7.74(愛知県):2012/05/19(土) 18:19:47.59 ID:qh5Lg+sn0
皆様に平穏な夜を。
671M7.74(関東・甲信越):2012/05/19(土) 23:31:34.19 ID:Y2nk3su00
心穏やかでいられない出来事ばかりおこるな…。
672M7.74(家):2012/05/20(日) 01:16:58.12 ID:e81YM6yT0
ホルムアルデヒドで被害が起きませんように。竜巻も発生しませんように。
673M7.74(愛知県):2012/05/20(日) 05:20:04.43 ID:C9eLlMqt0
お早うございます。
今日も、平穏な休日になるように。
674M7.74(WiMAX):2012/05/20(日) 20:30:39.20 ID:y47TOe5e0
皆様に良い夢を。
675M7.74(関東・甲信越):2012/05/21(月) 00:10:47.18 ID:gangssuP0
心穏やかにすごせますように。
676M7.74(WiMAX):2012/05/21(月) 06:53:03.81 ID:5uSLQ/5M0
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な日になるように。
677M7.74(WiMAX):2012/05/21(月) 18:32:56.27 ID:yEO5fa1M0
今日も、平穏な日でした。
678M7.74(WiMAX):2012/05/21(月) 20:14:38.03 ID:yEO5fa1M0
皆様に良い眠りを。
679M7.74(関東・甲信越):2012/05/22(火) 00:35:25.11 ID:86/kZt/M0
心穏やかな1日になりますように。おやすみなさい。
680M7.74(WiMAX):2012/05/22(火) 06:53:00.82 ID:Kk5KGJSM0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
681M7.74(WiMAX):2012/05/22(火) 18:26:11.48 ID:s/D7bI720
今日も、平穏な日でした。
682M7.74(WiMAX):2012/05/22(火) 20:15:10.43 ID:s/D7bI720
皆様に良い眠りを。
683M7.74(神奈川県):2012/05/22(火) 22:32:00.11 ID:ed4jmxZC0
うん
684M7.74(関東・甲信越):2012/05/23(水) 00:19:37.49 ID:ob1JtMnl0
心穏やかにすごせますように。
685M7.74(WiMAX):2012/05/23(水) 06:53:20.47 ID:/Bv82o0s0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
686M7.74(WiMAX):2012/05/23(水) 18:28:47.88 ID:YZ7D4xI20
今日も、平穏な日でした。
687M7.74(WiMAX):2012/05/23(水) 20:15:02.26 ID:YZ7D4xI20
皆様に良い夢を。
688M7.74(関東・甲信越):2012/05/24(木) 00:08:41.75 ID:7w6d/93s0
津波の心配なし。良かった。
689M7.74(WiMAX):2012/05/24(木) 06:53:04.36 ID:T7FXUc5y0
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な日になるように。
690M7.74(WiMAX):2012/05/24(木) 18:54:37.77 ID:1gggUvEi0
今日も、平穏な日でした。
691M7.74(WiMAX):2012/05/24(木) 20:24:45.93 ID:1gggUvEi0
皆様に良い夢を。
692M7.74(WiMAX):2012/05/25(金) 06:53:01.50 ID:dtJwTxO20
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な日になるように。
693M7.74(WiMAX):2012/05/25(金) 18:37:50.48 ID:BTW0BBqh0
今日も、平穏な日でした。
694M7.74(WiMAX):2012/05/25(金) 20:09:56.59 ID:BTW0BBqh0
皆様に平穏な夜を。
695M7.74(WiMAX):2012/05/26(土) 06:53:17.56 ID:BWXCGT5W0
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日になるように。
696M7.74(WiMAX):2012/05/26(土) 19:25:49.59 ID:BWXCGT5W0
皆様に良い夢を。
697M7.74(関東・甲信越):2012/05/27(日) 00:04:26.21 ID:5e2nNqZc0
心穏やかにすごせますように。おやすみなさい。
698M7.74(WiMAX【緊急地震:小笠原諸島西方沖M5.9最大震度不明】):2012/05/27(日) 06:53:08.27 ID:pTmrcMdy0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日になるように。
699M7.74(WiMAX):2012/05/27(日) 20:13:35.18 ID:pTmrcMdy0
皆様に良い夢を。
700M7.74(関東・甲信越):2012/05/28(月) 00:01:25.90 ID:w0AuY96K0
心穏やかにすごせますように。
701M7.74(静岡県):2012/05/28(月) 00:06:03.46 ID:kb/c8cRT0
ここは平和だな。
702M7.74(WiMAX):2012/05/28(月) 06:53:23.45 ID:wgGixY+L0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
703M7.74(WiMAX):2012/05/28(月) 18:30:51.18 ID:/kd8L7zB0
今日も、平穏な日でした。
704M7.74(WiMAX):2012/05/28(月) 20:17:09.35 ID:/kd8L7zB0
皆様に良い夢を。
705M7.74(家):2012/05/28(月) 20:24:55.56 ID:wSr30ZvC0
雷や突風、集中豪雨が酷かった一日でした   やはり平穏な日が一番ですね 
706M7.74(関東・甲信越):2012/05/29(火) 00:42:39.47 ID:6YFtfd2T0
雷三日というし今日も注意かな…。
心穏やかな1日になりますように。
707M7.74(WiMAX):2012/05/29(火) 06:53:30.07 ID:Hahp8KUx0
昨晩は揺れました。
今日は、地震も津波も無い平穏な日になるように。
708M7.74(WiMAX):2012/05/29(火) 18:32:58.79 ID:KB0FIRnb0
今日も、平穏な日でした。
709M7.74(WiMAX):2012/05/29(火) 20:07:02.29 ID:KB0FIRnb0
皆様に平穏な夜を。
710M7.74(関東・甲信越):2012/05/30(水) 00:07:46.58 ID:KAug2ybi0
心穏やかな1日になりますように。
711M7.74(WiMAX):2012/05/30(水) 06:53:00.20 ID:kDJnl3QU0
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日になるように。
712M7.74(関東・甲信越):2012/05/30(水) 20:40:59.30 ID:KAug2ybi0
穏やか続け。
713M7.74(WiMAX):2012/05/30(水) 22:17:25.86 ID:T4dAfpGe0
皆様に平穏な夜を。
714M7.74(関東・甲信越):2012/05/31(木) 00:15:53.14 ID:qy49awRK0
臨時地震板が正常運転でありますように。
715M7.74(WiMAX):2012/05/31(木) 06:53:00.10 ID:fCkS/Bst0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
716M7.74(WiMAX):2012/05/31(木) 18:38:46.21 ID:igDKOx4V0
今日も、平穏な日でした。
717M7.74(WiMAX):2012/05/31(木) 20:23:36.81 ID:igDKOx4V0
皆様に平穏な夜を。
718M7.74(関東・甲信越):2012/06/01(金) 00:11:33.91 ID:Yj2gxVHM0
心穏やかにすごせますように。
719M7.74(WiMAX):2012/06/01(金) 06:53:00.86 ID:buTFGW5E0
お早うございます。
今日は、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な日になるように。
720M7.74(関東・甲信越):2012/06/01(金) 17:52:41.15 ID:Yj2gxVHM0
津波の心配なし。
721M7.74(WiMAX):2012/06/01(金) 20:07:58.69 ID:X0RAhaC40
地震がありましたけど、大きな被害が無いように。
722M7.74(関東・甲信越):2012/06/01(金) 20:19:46.57 ID:aCYNYAOvO
まだ
ないだろう
生意気な クルマ
フェラーリ
どうか 乗って下さい
向こう側から
言われてもおかしくない
そんな ふうになれと


サラリーマンになっても金はねえよ

勉強しても 金はハイランド

何か一つ 光る物があれば
いいよと
723M7.74(関東・甲信越):2012/06/02(土) 00:13:48.62 ID:58Fz780Q0
心穏やかにすごせますように。
724M7.74(WiMAX):2012/06/02(土) 05:08:45.25 ID:S/AWF4NB0
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日を。
725M7.74(愛知県):2012/06/02(土) 19:18:18.40 ID:SkCpSj+/0
皆様に平穏な夜を。
726M7.74(関東・甲信越):2012/06/03(日) 00:19:05.80 ID:S6tYD2ZG0
心穏やかな1日になりますように。
727M7.74(WiMAX):2012/06/03(日) 13:48:48.57 ID:6uiouhRJ0
平穏な休日です。
このまま続くように。
728M7.74(WiMAX):2012/06/03(日) 19:36:50.08 ID:6uiouhRJ0
皆様に平穏な夜を。
729M7.74(関東・甲信越):2012/06/04(月) 00:13:33.78 ID:QN3GE7yB0
大きなニュースがありましたが 心穏やかな1日になりますように。
730M7.74(WiMAX):2012/06/04(月) 06:53:00.28 ID:pdFklt+u0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
731M7.74(WiMAX):2012/06/04(月) 18:37:17.82 ID:gekSyyyh0
今日も、平穏な日でした。
732M7.74(WiMAX):2012/06/04(月) 20:13:08.73 ID:gekSyyyh0
皆様に良い夢を。
733M7.74(関東・甲信越):2012/06/05(火) 00:11:36.30 ID:q4zrfnT60
心穏やかにすごせますように。
734M7.74(静岡県):2012/06/05(火) 01:10:49.95 ID:ZPxEPhyK0
保守しかしないなら落としたら?
保守行為は荒らし扱いだよ
735M7.74(WiMAX):2012/06/05(火) 06:53:00.93 ID:csdRAarz0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
736M7.74(関東・甲信越):2012/06/05(火) 20:01:20.17 ID:q4zrfnT60
防潮林が堤防より役立ったらしいね。
竜巻におされて津波のニュースが減ったね。
737M7.74(関東・甲信越):2012/06/06(水) 00:40:27.47 ID:rt+9peGx0
静岡の吉田町では 国や県の対策をまたないで 町独自の避難計画をたてているんだね。
やはり対策は進んでいないのかな。
738M7.74(関東・甲信越):2012/06/06(水) 07:44:58.73 ID:rt+9peGx0
明け方M6.3きていたんだね。津波の心配なしでなによりです。
739M7.74(関東・甲信越):2012/06/06(水) 23:55:21.50 ID:rt+9peGx0
どこかのテレビ局が津波注意報や警報の口調をかえると研修していたけど
実際どんな感じになったのかな。
740M7.74(WiMAX):2012/06/07(木) 06:48:15.54 ID:xbY71Hpo0
訓練なら、ともかく実際に聞きたくないな。
741M7.74(WiMAX):2012/06/07(木) 18:31:15.54 ID:qOUx+KvH0
今日も、平穏な日でした。
742M7.74(WiMAX):2012/06/07(木) 20:12:15.55 ID:qOUx+KvH0
皆様に良い夢を。
743M7.74(熊本県):2012/06/07(木) 20:32:55.41 ID:Jb+Hq3vD0
ts
744M7.74(関東・甲信越):2012/06/08(金) 00:25:38.41 ID:7A+l0xZE0
冷静なアナウンスになれているから 強い口調をどう感じるかな。
一度きいてみたい。もちろん訓練で。
745M7.74(関東・甲信越):2012/06/08(金) 00:28:58.48 ID:LETl22IsO
北朝鮮の放送のテンションで読めばいいのにね
あれならみんな逃げるでしょ
746M7.74(WiMAX):2012/06/08(金) 06:53:02.19 ID:m2b8NskF0
お早う。
関東、東北の太平洋側は。相変わらず地震が多いね。

津波が起きるような地震が来ないと良い。
747M7.74(WiMAX):2012/06/08(金) 20:10:21.16 ID:JkASgK4F0
まあ、次に東日本大震災のような津波が来るのは、東海、当南海、南海三連動が来た時ぐらいだろうな。
国内限定だけど。
748M7.74(関東・甲信越):2012/06/09(土) 00:37:26.95 ID:cYLek9YR0
津波の想定数値がどんどん上がったのは恐怖だよね。
徳島で約1600人が避難できる防災公園完成。
749M7.74(WiMAX):2012/06/09(土) 06:45:19.58 ID:WafuBNPl0
まあ、巨大地震は大雑把に、何時ぐらいにくるだろうは言えるけど。
何時何時までに来ますなんて出来ないからねぇ。

何時来るか分からないから、そしてどの規模て来るか分からないから、想定も上げさせるをえないのだろうけど。
750M7.74(家):2012/06/09(土) 08:35:45.82 ID:f8BURqiJ0
>>736
どちらも低頻度災害だが、まだ竜巻のほうが出現しやすいからね
751M7.74(関東・甲信越):2012/06/10(日) 00:16:30.24 ID:k/3ckl2u0
国は竜巻対策を7月までにすると言っていたような気がしたけどどうしたかな…。
青森 三沢漁港の浮き桟橋がオレゴン州に漂着。
752M7.74(WiMAX):2012/06/10(日) 06:32:30.60 ID:/lBmnyav0
お早うございます。
津波対策としては、居住地は津波の到達しない所に作るとして、漁港や、貿易港なんてどうするのでしょうね。
753M7.74(WiMAX):2012/06/10(日) 19:23:32.52 ID:/lBmnyav0
皆様に良い夢を。
754M7.74(関東・甲信越):2012/06/10(日) 23:04:10.16 ID:k/3ckl2u0
海の仕事をしている方々は津波をどう考えているのかね…。
755M7.74(WiMAX):2012/06/11(月) 06:31:25.09 ID:6MIMtdFH0
お早うございます。
今日も、平穏な日になるように。
756M7.74(WiMAX):2012/06/11(月) 18:37:26.21 ID:8Ydh2x490
今日も、平穏な日でした。
757M7.74(神奈川県):2012/06/11(月) 18:56:34.57 ID:DiqaSVDn0
海に囲まれ平地が少ない日本で内陸数キロまで
家を建てないのは現実的じゃないからな
何にせよ避難対策だけは迅速に進めないと
758M7.74(WiMAX【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2012/06/11(月) 20:23:12.64 ID:8Ydh2x490
皆様に良い夢を。
759M7.74(関東・甲信越):2012/06/12(火) 00:23:22.37 ID:KWURvKKf0
津波及び津波に関するニュースはありませんでした。
ありましたらご一報を…。
760M7.74(WiMAX):2012/06/12(火) 06:29:35.54 ID:UdIwjOQG0
今日も、平穏な日になるように。
761M7.74(WiMAX):2012/06/12(火) 18:28:02.93 ID:LPPUQJNH0
今日も、平穏な日でした。
762M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M4.0最大震度1】):2012/06/12(火) 20:15:06.53 ID:LPPUQJNH0
皆様に平穏な夜を。
763M7.74(WiMAX):2012/06/13(水) 06:29:27.02 ID:61/pofoK0
今日も、平穏な日になるように。
764M7.74(WiMAX):2012/06/13(水) 18:46:56.26 ID:jPril5Oj0
今日も、平穏な日でした。
765M7.74(WiMAX):2012/06/13(水) 20:19:07.29 ID:jPril5Oj0
皆様に平穏な夜を。
766M7.74(WiMAX):2012/06/14(木) 06:28:39.93 ID:uYSsFty40
お早うございます。
今日も、地震も津波も竜巻、突風も無い平穏な休日を。
767M7.74(WiMAX):2012/06/14(木) 19:01:54.03 ID:1D97AQc80
今日も、平穏な日でした。
768M7.74(WiMAX):2012/06/14(木) 20:33:47.61 ID:1D97AQc80
皆様に良い夢を。
769M7.74(関東・甲信越):2012/06/14(木) 23:46:23.04 ID:YNZ5o2LI0
いろいろな所で大量の魚がうちあがっているね。
770M7.74(WiMAX):2012/06/15(金) 06:28:11.51 ID:xeSKVhaO0
今日も、平穏な日になるように。
771M7.74(WiMAX):2012/06/15(金) 18:42:06.76 ID:hS+TZZOa0
今日も、平穏な日でした。
772M7.74(WiMAX):2012/06/15(金) 20:11:03.38 ID:hS+TZZOa0
皆様に良い夢を。
773M7.74(関東・甲信越):2012/06/16(土) 00:24:02.32 ID:JvXEiPtc0
心穏やかにすごせますように。おやすみなさい。
774M7.74(WiMAX):2012/06/16(土) 05:07:43.85 ID:J0CDLWz00
今日も、平穏な日になるように。
775M7.74(関東・甲信越):2012/06/16(土) 22:40:05.65 ID:JvXEiPtc0
津波及び津波に関するニュースはありませんでした。
776M7.74(愛知県):2012/06/17(日) 05:33:17.74 ID:Xm1kCckP0
今日も、平穏な日になるように。
777M7.74(関東・甲信越):2012/06/17(日) 22:14:15.27 ID:8/t1o2fq0
「大地震の後は大津波が必ず来る。」
「迷わず高台に逃げよ。」「決して戻るな。」
東日本大震災の教訓碑釜石市に建設。
778M7.74(関東・甲信越):2012/06/18(月) 05:38:56.03 ID:63uAmjcd0
5時32分の地震 津波の心配なし。
779M7.74(WiMAX):2012/06/18(月) 06:29:20.17 ID:bvgwVAbj0
お早うございます。
東北に地震がきましたが、大きな被害がないように。
780M7.74(WiMAX):2012/06/18(月) 19:02:44.80 ID:eU3EBIcM0
今日も、平穏な日でした。
781M7.74(WiMAX):2012/06/18(月) 20:48:05.90 ID:eU3EBIcM0
皆様に良い夢を。
782M7.74(関東・東海):2012/06/18(月) 22:02:33.38 ID:5E5nsrh9O
横浜市金沢区に津波の伝承が残ってる
漁師町で1000軒くらいの家屋が流されたらしい
地形も変わったみたいだよ
1700年代だっけかな?

護岸された現代の東京湾ではどうなるんだか分からん
783M7.74(東日本):2012/06/18(月) 22:16:31.37 ID:eKDZDifR0
鎌倉の大仏は津波で家を流された
784M7.74(WiMAX):2012/06/19(火) 06:28:59.47 ID:CBxSGT0B0
台風で大きな被害が出ないように。
785M7.74(WiMAX):2012/06/19(火) 18:29:20.26 ID:bNcr0G+I0
台風の被害が少なくて済むように。
786M7.74(静岡県):2012/06/19(火) 18:39:18.98 ID:yWx1oSIk0
宗教スレみたいで気持ち悪い
787M7.74(大阪府):2012/06/19(火) 19:02:02.95 ID:QaNWXBdV0
世界人類が平和でありますように
788M7.74(WiMAX):2012/06/19(火) 20:09:08.27 ID:bNcr0G+I0
皆様に被害が及ばないように。
789M7.74(関東・甲信越):2012/06/19(火) 23:49:51.61 ID:+ighWSnm0
ニュースは台風だけでした。高潮注意。
790M7.74(WiMAX):2012/06/20(水) 06:29:23.23 ID:tGsjzsTq0
今日も、平穏な日になるように。
791M7.74(WiMAX):2012/06/20(水) 18:38:31.62 ID:uRTuZW0l0
今日も、平穏な日でした。
792M7.74(WiMAX):2012/06/20(水) 20:14:29.63 ID:uRTuZW0l0
皆様に良い夢を。
793M7.74(関東・甲信越):2012/06/21(木) 00:03:12.93 ID:xZr6X1nn0
心穏やかにすごせますように。また台風がくるんだな…。
794M7.74(WiMAX):2012/06/21(木) 06:31:05.81 ID:7jB77DRk0
今日も、平穏な日になるように。
795M7.74(WiMAX):2012/06/21(木) 18:37:02.72 ID:XHuiYpTg0
今日も、平穏な日でした。
796M7.74(WiMAX):2012/06/21(木) 20:16:06.80 ID:XHuiYpTg0
皆様に平穏な夜を。
797M7.74(関東・甲信越):2012/06/22(金) 01:06:33.20 ID:6tiNSvEU0
津波も津波に関するニュースもありませんでした。
798M7.74(WiMAX):2012/06/22(金) 06:30:38.79 ID:E1YZgh0u0
大雨ですが、大きな被害が出ないように。
799M7.74(WiMAX):2012/06/22(金) 18:40:55.21 ID:CVzaCsaG0
今日も、平穏な日でした。
800高島厨(東日本):2012/06/22(金) 19:08:13.05 ID:uP3p8BrN0
あのな?
祈ったところで大地震は来る時は必ずくるんだよ馬鹿
2011年の初詣で無事すごせますように、とか祈って死んだ奴もいるだろ

祈る暇あったら現実見ろやボケ能無しどもが
801M7.74(関東地方):2012/06/22(金) 19:14:27.19 ID:6Q/gLvVDO
>>800
そんな言い方するもんじゃないよ。地震が怖くてイライラするのはわかるけど。そんな事じゃ下らない事で命をおとしかねないよ。
802M7.74(静岡県):2012/06/22(金) 19:52:00.73 ID:kcWrOBld0
こいつスレが落ちないように祈ってるだけじゃん
803M7.74(WiMAX):2012/06/22(金) 20:09:25.92 ID:CVzaCsaG0
皆様に良い夢を。
804M7.74(関東・甲信越):2012/06/22(金) 23:29:26.27 ID:6tiNSvEU0
玄葉外相
「途上国の防災対策を支援するため
3年間30億ドル(日本円で約2400億円)の支援する」 だってね。
日本の防災対策にも力をいれてほしかったな…。
805M7.74(静岡県):2012/06/23(土) 00:32:09.99 ID:ZRpUWg5V0
ID:6tiNSvEU0 ID:CVzaCsaG0 多分同一人物だろうけど
津波スレの自然災害板への移転を検討してみてはどうか
このスレなんかほとんど保守の為のお祈りスレでしかない
・テンプレが未整備
・過去ログリンクなどもない
・津波の何について議論するスレッドなのか趣旨説明もない

津波というテーマ自体は地震とも深く関係しているので掲示板の趣旨にあっているが
お祈りスレならGL5での削除対象になり得る

移転するにしろテンプレは整備した方がいいので、案はここで練った方がいいと思う
806M7.74(静岡県):2012/06/23(土) 01:31:43.02 ID:ZRpUWg5V0
これ以前は津波で流されたみたいだった
津波スレッド34
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319805438/
津波スレッド33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317763857/
津波スレッド32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316087124/
津波スレッド31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313195790/
津波スレッド30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1311394706/
津波スレッド29
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308354389/
津波スレッド28
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306327541/
津波スレッド27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275483667/
【月曜日】津波スレッド26
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267372841/
津波スレッド25
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267345110/
津波スレッド24
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267345078/
津波チッドレ21 (実質23)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267342753/
津波スレッド23 (実質22)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267341227/
津波スッドレ20 (実質21)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267340893/
津波スッドレ19 (実質20)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267338544/
津波スッドレ18 (実質19)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267337930/
津波スッドレ17 (実質18)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267334119/
津波スレッド16 (実質17)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267334073/
津波スレッド16
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267330919/
津波スレッド15
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267325541/
津波スレッド13 (実質14)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267315500/
津波スレッド13
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267315479/
津波スレッド12
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1267300187/
津波スレッド11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1249990916/
津波スレッド10
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216435602/
津波スレッド 9
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1166882856/
津波スレッド8
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/eq/1146742542/
津波スレッド7
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1131629263/
807M7.74(静岡県):2012/06/23(土) 01:54:36.85 ID:ZRpUWg5V0
・津波系情報
室戸沖GPS津波計リアルタイムモニタリング
ttp://www.tsunamigps.com/gpsreal.php
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ttp://www.prh.noaa.gov/pr/ptwc/bulletins.htm
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
ttp://wcatwc.arh.noaa.gov/message.shtml
PMEL Tsunami Research Program
ttp://www.pmel.noaa.gov/tsunami/
RedPuma Global List and Waveforms
ttp://www.seismo.ethz.ch/redpuma/redpuma_ami_list.html
----
津波をよくご存じない人へ。
4メートルの波と、4メートルの津波の違いはこのようになっております。
津波は波というよりダムの放水をイメージしたほうがいいと思う
●4メートルの波
            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−

●4メートルの津波
  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波  
波波波波波波波波波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波波波波波波波波波波波波           人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−
----

津波は一次的な海面上昇だから東京で7mだと海抜的には足立区ぐらいまで水没レベル
ttp://flood.firetree.net/?ll=35.7409,139.8518&z=7

気象庁の「予想される津波の高さ」は海岸線での平均値なので
地形により岬やV字型の湾などでは海岸の数倍になることもある。
そして、気象庁の「予想される津波の高さ」の精度は1/2〜2倍程度
内陸へ津波が駆けあがる高さ「遡上高」は大きいもので4倍ほどとされるので
例え50cmの津波予想でも落ち着くまでは高台に避難した方が良い

youtubeなどの津波動画を見ると陸上ではひざ下ぐらいの水でも
瓦礫とともに車すら流されてき、建物に避難しても1Fはすぐ水で埋まり
建物すら流されていく、津波は大抵何波も連続してくるので最初の津波が
引いた後に外へ出て更なる津波に巻き込まれる場合もあるようだ。
808M7.74(WiMAX):2012/06/23(土) 05:40:09.35 ID:DXEAC0X50
今日も、平穏な日になるように。
809M7.74(静岡県):2012/06/23(土) 08:36:53.53 ID:ZRpUWg5V0
つまりテンプレ整備する気もないし津波について議論する気もないと
だったらこのスレいらないじゃん
810M7.74(東日本):2012/06/23(土) 08:48:35.00 ID:NZsPZnHl0
>>809
イランは悪くありませんから
811M7.74(愛知県):2012/06/23(土) 18:37:22.95 ID:AmzcaY4g0
(´・ω・`)知らんがな。
812M7.74(愛知県):2012/06/24(日) 06:41:58.97 ID:f5mBbkry0
今日も、平穏な日になるように。
813M7.74(WiMAX):2012/06/24(日) 20:01:10.41 ID:uM71DVCa0
皆様に平穏な夜を。
814M7.74(WiMAX):2012/06/25(月) 06:30:13.71 ID:GcgXTZFD0
お早う。
沖合に風力発電所を作る話があるけど、津波対策は、どう考えているのかな。
815M7.74(dion軍):2012/06/25(月) 07:06:54.07 ID:pDtZqnxc0
送電線の陸の方が問題になりそうだね。
発電施設自体は、沖合なら、津波でどうにかなるような構造だったら台風に耐えられない。
816M7.74(WiMAX):2012/06/25(月) 18:32:46.79 ID:bPTJbo1d0
色々、防災上の問題がありそうですね。
一つ一つ、クリアーして欲しいものですが。
817M7.74(WiMAX):2012/06/25(月) 20:17:12.67 ID:bPTJbo1d0
あと、海水による腐食は、どうするのですかね。
818M7.74(WiMAX):2012/06/26(火) 06:22:14.55 ID:0oKgtQeJ0
今日も、平穏な日になるように。
819役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 14:55:27.43 ID:KDmNJUN00
今日も不穏な空気漂う。
820M7.74(WiMAX):2012/06/26(火) 20:11:23.10 ID:Opta0HJo0
(´・ω・`)知らんがな。
821役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/06/26(火) 20:23:42.63 ID:KDmNJUN00
820お前地球から追放じゃ。バカの一つ覚えの如く知らんがなで逃げ切れると思うなかれ。覚悟しろと。
822M7.74(チベット自治区):2012/06/26(火) 21:47:48.77 ID:8nuQ6QdD0
遠地津波予測の改善について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1206/26a/enchi_tsunami_kaizen2012.html
概要

 新たな遠地津波予測データベース及び津波評価・解析装置の運用を本日(6月26日)より開始しますので、お知らせします。
823M7.74(WiMAX):2012/06/27(水) 06:23:43.78 ID:gSxK06gM0
(´・ω・`)怖いがな。
824M7.74(WiMAX):2012/06/27(水) 18:37:25.50 ID:G5R2nL8v0
今日も、平穏な日でした。
825M7.74(WiMAX):2012/06/27(水) 20:16:20.23 ID:G5R2nL8v0
皆様に平穏な夜を。
826M7.74(WiMAX):2012/06/28(木) 06:24:34.88 ID:PSxYUkFy0
今日も、平穏な日になるように。
827役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 12:37:02.16 ID:xWVS7VuS0
人類はガイアのフルパワーによりリセットに追い込まれるわけであった。
828 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2012/06/28(木) 12:38:40.39 ID:IFx6hhZy0
平和だな
829役者鼻声野朗のり助本名笹江(新疆ウイグル自治区):2012/06/28(木) 13:12:33.96 ID:xWVS7VuS0
828その平和ボケが貴様の命とりになるぜぇ。
830M7.74(WiMAX):2012/06/28(木) 19:57:52.17 ID:+6FiO0PM0
(´・ω・`)知らんがな。
831M7.74(WiMAX):2012/06/29(金) 06:24:49.23 ID:HxPe7hQs0
今日も、平穏な日になるように。
832M7.74(WiMAX):2012/06/29(金) 18:46:11.88 ID:s8LdqldB0
今日も、平穏な日でした。
833M7.74(WiMAX):2012/06/29(金) 20:10:34.96 ID:s8LdqldB0
皆様に平穏な夜を。
834M7.74(WiMAX):2012/06/30(土) 06:22:44.47 ID:JGSyxAQJ0
平穏な休日になりますように。
835M7.74(WiMAX):2012/06/30(土) 19:22:14.78 ID:JGSyxAQJ0
皆様に平穏な夜を。
836M7.74(WiMAX):2012/07/01(日) 06:31:59.86 ID:WbMmfH1B0
地震も津波も、大雨も、竜巻も無い平穏な休日を。
837M7.74(WiMAX):2012/07/01(日) 20:09:33.89 ID:WbMmfH1B0
皆様に良き夢を。
838M7.74(WiMAX):2012/07/02(月) 06:23:45.37 ID:67qtLDap0
今日も、平穏な日になるように。
839M7.74(WiMAX):2012/07/02(月) 18:32:39.67 ID:ngToyqg50
今日も、平穏な日でした。
840M7.74(WiMAX):2012/07/02(月) 20:51:18.00 ID:ngToyqg50
皆様に良き夢を。
841 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (芋):2012/07/02(月) 22:03:57.28 ID:xLixAUv40
TSUNAMI
842M7.74(WiMAX):2012/07/03(火) 06:23:28.29 ID:4Lnayvtg0
今日も、平穏な日になるように。
843M7.74(静岡県):2012/07/03(火) 17:13:36.88 ID:7GRON8ZY0
今日は地震が多いですが、津波の情報は今のところないですね。
844M7.74(WiMAX):2012/07/03(火) 20:09:03.97 ID:pH+MGAYV0
地震が起きても、被害が起きないように。
845M7.74(WiMAX):2012/07/04(水) 06:23:25.24 ID:Hk8dsks90
今日は、平穏な日になるように。
846 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (芋):2012/07/04(水) 11:56:33.91 ID:W8t9aRLH0
日本沈黙
847M7.74(茸):2012/07/04(水) 14:42:17.33 ID:20XR/OTI0
ペチャヌンペチャン!
848M7.74(WiMAX):2012/07/04(水) 20:17:09.86 ID:3fXwOdga0
皆様に良き夢を。
849M7.74(WiMAX):2012/07/05(木) 06:26:05.77 ID:nJgDXbUI0
今日も、平穏な日になるように。
850M7.74(WiMAX):2012/07/05(木) 18:37:16.87 ID:P0uDS9Pz0
今日も、平穏な日でした。
851M7.74(WiMAX):2012/07/05(木) 20:39:51.65 ID:P0uDS9Pz0
皆様に良き夢を。
852M7.74(北海道):2012/07/05(木) 20:49:35.41 ID:QGg7F7GeO
天照大神 幸あれ
853M7.74(WiMAX):2012/07/06(金) 06:23:16.96 ID:qhKloPa40
今日も、平穏な日になるように。
854M7.74(WiMAX):2012/07/06(金) 18:42:18.83 ID:gKl8d++B0
今日も、平穏な日でした。
855M7.74(WiMAX):2012/07/06(金) 20:10:13.90 ID:gKl8d++B0
皆様に良き夢を。
これは嵐の前の静けさなのか。
857M7.74(WiMAX):2012/07/07(土) 04:58:28.43 ID:ELm6X70T0
今日も、平穏な日になるように。
858M7.74(愛知県):2012/07/07(土) 16:55:17.74 ID:t6HNsH4/0
(´・ω・`)知らんがな。
859M7.74(関東・甲信越):2012/07/08(日) 01:25:32.94 ID:t6pvaXJJ0
津波避難に浮くシェルター「ノア」 北海道利尻町 低コストに着目。
860M7.74(家):2012/07/08(日) 01:48:47.13 ID:26/Ox1Jv0
(´・ω・`)ウイーヒック。
861M7.74(愛知県):2012/07/08(日) 05:24:43.48 ID:cAg2Z02y0
(´・ω・`)お早うがな。
862M7.74(東京都):2012/07/08(日) 12:14:22.51 ID:VmzoLV320
今度は、東日本アウターライズ超巨大地震で、
東日本大震災の、3倍ぐらいの超巨大津波が直ちに来るのになwwww。
宮城県民は、マジで死にたいのか?、死にたいなら避難でもいいぞw。

石巻 震災後初の津波避難訓練、避難率10%前後 担当者もあきれる
2012年(平成24年)7月8日[日曜日]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120708/t10013429431000.html

7月8日 12時2分東日本大震災で
最も多くの犠牲者が出た宮城県石巻市で、
震災後初めて
地震と津波を想定した大規模な防災訓練が行われました。
この訓練は、東日本大震災を教訓に石巻市が初めて
15万2000人の全ての市民に参加を呼びかけて行いました。

想定は「宮城県沖を震源にマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、
大津波警報が発令された」というもので、
訓練の開始時刻は事前には市民に伝えず行われました。

午前7時すぎ、
市内およそ400か所の防災行政無線から巨大地震の発生が告げられました。
このうち、震災の津波で浸水した地域にある大橋地区の仮設住宅の団地では、
巨大地震のおよそ30分後に津波が到達する想定でしたが、
参加した住民は互いに声をかけあいながら、
ほとんどの人が10分以内に近くの小学校に避難を終えました。
しかし、団地全体で1100人の住民のうち参加したのは200人余りで、
ほとんどの住民が部屋を出なかった棟もありました。
石巻市のまとめでは、
8日の訓練に参加したのは1万7600人余りで市民のおよそ12%にとどまりました。
863M7.74(WiMAX):2012/07/08(日) 19:46:00.67 ID:x5qawzgg0
皆様に良き夢を。
864M7.74(WiMAX):2012/07/09(月) 06:23:15.52 ID:a1rgArE70
今日も、平穏な日になるように。
865M7.74(WiMAX):2012/07/09(月) 18:40:30.16 ID:x2LephDe0
今日も、平穏な日でした。
866M7.74(WiMAX):2012/07/09(月) 20:00:21.15 ID:x2LephDe0
皆様に良き夢を。
867M7.74(WiMAX):2012/07/10(火) 06:17:43.39 ID:TzWLm9LI0
今日も、平穏な日になるように。
868M7.74(WiMAX):2012/07/10(火) 18:34:02.79 ID:m+DWRZOw0
今日も、平穏な日でした。
869M7.74(WiMAX):2012/07/10(火) 20:28:38.64 ID:m+DWRZOw0
皆様に良き夢を。
870M7.74(WiMAX):2012/07/11(水) 06:21:42.67 ID:lx2D7Sjy0
今日も、平穏な日になるように。
871M7.74(WiMAX):2012/07/11(水) 18:55:01.52 ID:LSL+L8um0
今日も、平穏な日でした。
872M7.74(WiMAX):2012/07/11(水) 20:25:53.71 ID:LSL+L8um0
皆様に良き夢を。
873M7.74(埼玉県):2012/07/11(水) 20:31:31.28 ID:ICuGmS8N0
>>862
それはアウターライズ地震じゃないぞ。
しかもそんなのが来たら太平洋沿岸だってただではすまないんだが
874M7.74(WiMAX):2012/07/12(木) 06:21:37.03 ID:Twcgz2yY0
今日も、平穏な日になるように。
875M7.74(WiMAX):2012/07/12(木) 18:59:37.24 ID:kvrTA9bN0
皆様に良き夢を。
876M7.74(WiMAX):2012/07/12(木) 20:28:06.49 ID:kvrTA9bN0
皆様に平穏な夜を。
877M7.74(WiMAX):2012/07/13(金) 06:21:48.63 ID:TAZY7yU+0
今日も、平穏な日になるように。
878M7.74(WiMAX):2012/07/13(金) 18:29:30.94 ID:rHqQX+oK0
今日も、平穏な日でした。
今竜巻注意報発令チュー。
880M7.74(WiMAX):2012/07/13(金) 20:09:44.26 ID:rHqQX+oK0
皆様に平穏な夜を。
881M7.74(WiMAX):2012/07/14(土) 06:22:30.75 ID:o9984IDh0
今日も、平穏な休日になるように。
九州壊滅
883M7.74(WiMAX):2012/07/14(土) 19:37:37.55 ID:o9984IDh0
皆様に平穏な夜を。
皆の者九州ピンポイント攻撃され過ぎ。記録的豪雨。人類もやばい。マヤが真実味帯びてきた今日この頃。油断抜きでゆこう。
新しいイエスめり曲サリュー最高。以上。
886M7.74(WiMAX):2012/07/15(日) 06:33:37.56 ID:PJoc5pol0
今日も、平穏な休日になるように。
887M7.74(WiMAX):2012/07/15(日) 19:46:21.49 ID:PJoc5pol0
皆様に平穏な夜を。
888M7.74(WiMAX):2012/07/16(月) 06:30:07.62 ID:D2gtWLex0
地震がありましたが、今日も、平穏な休日になるように。
889M7.74(静岡県):2012/07/16(月) 14:04:47.53 ID:nbdHnwsQ0
千島列島や北海道で大きめ地震が続いていますね。
2006年の千島列島付近の地震は1m未満ながら津波を引き起こしていますので
ちょっと心配…。
890M7.74(WiMAX):2012/07/16(月) 19:38:31.28 ID:D2gtWLex0
皆様に平穏な夜を。
891M7.74(WiMAX):2012/07/17(火) 06:21:47.35 ID:8gIc9jXp0
今日も、平穏な日になるように。
892M7.74(WiMAX):2012/07/17(火) 18:25:03.78 ID:bUBX2BH80
今日も、平穏な日でした。
893M7.74(WiMAX):2012/07/17(火) 19:51:18.47 ID:bUBX2BH80
皆様に良き夢を。
894M7.74(WiMAX):2012/07/18(水) 06:21:39.97 ID:S+uadTQH0
今日も、平穏な日になるように。
895M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度1】):2012/07/18(水) 20:16:06.87 ID:JAte3Ksm0
皆様に良き夢を。
896M7.74(WiMAX):2012/07/19(木) 06:21:22.89 ID:zVURZvwp0
今日も、地震も、津波も、突風も無い平穏な日になるように。
897M7.74(WiMAX):2012/07/19(木) 20:25:09.31 ID:5DZQY80n0
皆様に良き夢を。
898M7.74(WiMAX):2012/07/20(金) 06:22:10.86 ID:HlnZvDdD0
今日も、地震も、津波も、突風も無い平穏な日になるように。
899M7.74(WiMAX):2012/07/20(金) 20:25:42.81 ID:ChzTGy1A0
皆様に良き夢を。
900M7.74(WiMAX):2012/07/21(土) 05:07:11.18 ID:K316lEuD0
今日も、地震も、津波も、突風も無い平穏な休日になるように。
901M7.74(やわらか銀行):2012/07/21(土) 06:12:40.52 ID:lbsVxqwe0
皆様に平穏な夢を 永久の眠りを
902M7.74(愛知県):2012/07/21(土) 19:11:37.64 ID:JVJgHTV/0
皆様に安らかな夜を。
903M7.74(愛知県):2012/07/22(日) 05:01:17.94 ID:WWD0qC8u0
今日も、平穏な日になるように。
904M7.74(WiMAX):2012/07/22(日) 19:38:36.85 ID:Pavvp0XN0
皆様に安らかな夜を。
905M7.74(WiMAX):2012/07/23(月) 06:22:59.79 ID:UPqOJQ/e0
今日も、平穏な日になるように。
906M7.74(WiMAX):2012/07/23(月) 20:18:25.61 ID:yJlpVvTG0
皆様に安らかな夜を。
907M7.74(WiMAX):2012/07/24(火) 06:21:29.77 ID:PDQoNRr50
今日も、平穏な日になるように。
908M7.74(WiMAX):2012/07/24(火) 20:13:44.28 ID:Oye0D56U0
皆様に安らかな夜を。
909役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/24(火) 20:47:29.15 ID:EsktEQ960
皆の衆に安らかな死を。
910M7.74(WiMAX):2012/07/25(水) 06:21:27.98 ID:ZB76u0LH0
今日も、平穏な日になるように。
911M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 14:23:22.82 ID:0lRIK8YkO
いつもありがとう
912M7.74(WiMAX):2012/07/25(水) 20:04:40.14 ID:I7TcNb5I0
皆様に良き夢を。
913M7.74(関東・甲信越):2012/07/25(水) 23:14:26.92 ID:m8X8j0tF0
津波スレ守ってくださり 乙であります。
海底にひずみ蓄積 駿河湾で巨大津波の可能性。
914M7.74(WiMAX):2012/07/26(木) 06:21:54.04 ID:RCFnWNWb0
今日も、平穏な日になるように。
915M7.74(WiMAX):2012/07/26(木) 20:15:34.28 ID:aF9+kNVR0
皆様に良き夢を。
916役者鼻声野朗のり助本名笹江(兵庫県):2012/07/26(木) 20:18:23.62 ID:TrDZlI7a0
グリーンランド来たから日本もいよいよだなと思う今日この頃だ。
917M7.74(WiMAX):2012/07/27(金) 06:21:22.27 ID:8EP2Hg1k0
今日も、平穏な日になるように。
918M7.74(WiMAX):2012/07/27(金) 20:14:41.19 ID:194DpR6T0
皆様に良き夢を。
919M7.74(WiMAX):2012/07/28(土) 06:12:25.68 ID:a5CLt6jU0
今日も、平穏な休日になるように。
920M7.74(WiMAX):2012/07/28(土) 19:46:21.36 ID:a5CLt6jU0
皆様に良き夢を。
921M7.74(WiMAX):2012/07/29(日) 06:12:24.19 ID:SeafECIP0
今日も、平穏な休日になるように。
922M7.74(WiMAX):2012/07/29(日) 19:33:35.12 ID:SeafECIP0
皆様に良き夢を。
923M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 06:21:28.13 ID:/BhHb2DW0
今日も、平穏な日になるように。
924M7.74(WiMAX):2012/07/30(月) 20:17:59.87 ID:ONAqJgf70
皆様に良き夢を。
925M7.74(WiMAX):2012/07/31(火) 06:21:31.98 ID:ZnhPX6d+0
今日も、平穏な日になるように。
926M7.74(三重県):2012/07/31(火) 18:24:15.40 ID:QCTaThWz0
皆様に良き夢を。
927M7.74(WiMAX):2012/07/31(火) 20:16:53.23 ID:XH2yHT/G0
皆様に安らかな夜を。
928M7.74(やわらか銀行):2012/07/31(火) 20:46:15.57 ID:YC6tXZBw0
皆様に良き墓を。
929M7.74(やわらか銀行):2012/07/31(火) 20:50:24.15 ID:YC6tXZBw0
皆様に安らかな喪を。
930M7.74(やわらか銀行):2012/08/01(水) 01:18:52.01 ID:RPy133II0
今日も、不穏な日になるように。
931M7.74(WiMAX):2012/08/01(水) 06:21:23.49 ID:3fu9ZSLt0
今日も、平穏な日になるように。
932M7.74(WiMAX):2012/08/01(水) 20:25:52.08 ID:G0/mqRNK0
皆様に良き夢を。
933M7.74(WiMAX):2012/08/02(木) 06:21:25.00 ID:V2u9EYXg0
今日も、平穏な日になるように。
934M7.74(WiMAX):2012/08/02(木) 20:47:20.54 ID:FovUYg5v0
皆様に良き夢を。
935M7.74(WiMAX):2012/08/03(金) 06:21:22.78 ID:U8M+VEAZ0
今日も、平穏な日になるように。
936M7.74(WiMAX):2012/08/03(金) 20:21:53.56 ID:SkBNgf4c0
皆様に安らかな夜を。
937M7.74(WiMAX):2012/08/04(土) 04:51:15.89 ID:MN59BhkG0
今日も、平穏な休日になるように。
938M7.74(関東・甲信越):2012/08/05(日) 06:01:46.10 ID:T8kxdJdQ0
酔っぱらいがお留守番。
939M7.74(WiMAX):2012/08/05(日) 19:26:07.82 ID:YvkZoAuJ0
皆様に安らかな夜を。
940社会不適合者(沖縄県):2012/08/05(日) 19:32:08.50 ID:Vj+WZ+eJ0
また大きい地震来い!!! そしてもっとたくさんの人間が死んでしまえばいい!!!
人間の歴史に時にはこういう災いも必要だ!!! 大津波を起こし、この世に蔓延った
ヘドロを洗い流してしまえ!!!!!
941日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/05(日) 20:02:54.65 ID:krcKwLkh0
大地震来る予感が。
942M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 06:25:30.73 ID:JGs8seiD0
今日も、平穏な日になるように。
943M7.74(WiMAX):2012/08/06(月) 20:30:50.58 ID:By3jTxQH0
皆様に安らかな夜を。
944M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 06:21:24.56 ID:82sOzrJ10
今日も、平穏な日になるように。
945M7.74(WiMAX):2012/08/07(火) 20:08:17.25 ID:V61RWOzd0
皆様に安らかな夜を。
946M7.74(東京都):2012/08/07(火) 20:36:57.09 ID:OiwkHkpT0
947M7.74(庭):2012/08/07(火) 21:25:00.72 ID:bQ53iFKN0
基地は自分のことを普通と思っている
大多数の基地は外見普通にみえる
外見からみてすぐわかる明らかに逝っているのはたいてい入院している
948M7.74(東京都):2012/08/07(火) 21:27:04.20 ID:OiwkHkpT0
人工地震現実逃避厨と原発安全厨はペアになって消えて欲しい。

949M7.74(WiMAX):2012/08/08(水) 06:21:27.05 ID:VR/6JFuS0
今日も、平穏な日になるように。
950M7.74(WiMAX):2012/08/08(水) 20:23:55.04 ID:hZmNZ2p/0
皆様に良き夢を。
951M7.74(WiMAX):2012/08/09(木) 06:21:40.80 ID:gvwlTT370
今日も、平穏な日になるように。
952M7.74(東京都):2012/08/09(木) 20:08:01.66 ID:xKOLYYgW0
953M7.74(WiMAX):2012/08/09(木) 20:20:56.17 ID:Iy6Nwuj50
皆様に良き夢を。
954M7.74(WiMAX):2012/08/10(金) 06:21:26.90 ID:s8bNaAAR0
今日も、平穏な日になるように。
955M7.74(WiMAX):2012/08/10(金) 20:28:12.78 ID:UYqscnbD0
皆様に良き夢を。
956M7.74(WiMAX):2012/08/11(土) 06:21:41.46 ID:gANJTvB+0
今日も、平穏な休日になるように。
957M7.74(WiMAX):2012/08/12(日) 06:21:22.40 ID:xvmGmLvs0
今日も、平穏な休日になるように。
958M7.74(関東・甲信越):2012/08/12(日) 19:03:51.68 ID:Xtb8nSZY0
福島中通り 5弱 津波の心配なし。
959日比野晴れるやと鬼塚英吉ケンカ最強(兵庫県):2012/08/12(日) 19:20:40.59 ID:PmEr8wFi0
これは次辺り海があるところに津波起こるぞ。
960M7.74(WiMAX):2012/08/13(月) 05:12:51.28 ID:kHp9qpjW0
今日も、平穏な日になるように。
961M7.74(福岡県):2012/08/13(月) 05:24:21.73 ID:k2f+nDm00
明日 07:45東京 頭にビトンのバックで
自殺未遂の跡がある 手首は内側に
今日が最後のエクスタシーだったね
スレンダーな24歳のいいおまんこ 締まり
良かったよ も一度長い美脚とピンクの
俺のでカマラで血がたくさんでてたね
だんだん慣れてきたと最後は俺にしがみつ
いたね。 もう二年半前に 今は 放射線物質化しちゃったね。頼まれても入れられない
よ ゴメン あと2時間弱 クリスチャンだから天国で一万年男には不自由はしないよw
962M7.74(庭):2012/08/13(月) 12:29:21.58 ID:PDrJsn150
なんだ、ここわ
963M7.74(WiMAX):2012/08/14(火) 16:05:19.71 ID:vc7e4hWW0
豪雨も峠を超えたようです。大きな被害が無いように。
964M7.74(WiMAX):2012/08/15(水) 06:21:24.72 ID:h0wjbAf10
今日も、平穏な日になるように。
965M7.74(WiMAX):2012/08/15(水) 21:25:59.63 ID:C5VhIsux0
皆様に良き夢を。
966M7.74(WiMAX):2012/08/16(木) 06:21:22.89 ID:+AWU2GGm0
今日も、平穏な日になるように。
967M7.74(WiMAX):2012/08/16(木) 20:21:18.55 ID:SQkpdj460
皆様に良き夢を。
968M7.74(WiMAX):2012/08/17(金) 06:21:31.44 ID:REBB2Vtl0
今日も、平穏な日になるように。
969M7.74(WiMAX):2012/08/17(金) 20:04:55.65 ID:c15b1TFM0
皆様に良き夢を。
970M7.74(WiMAX):2012/08/18(土) 06:12:04.37 ID:CXF2VaNW0
今日も、平穏な休日になるように。
971M7.74(やわらか銀行):2012/08/18(土) 08:57:28.31 ID:jQ1PtPjD0
運命の日だ 今日も、蔽怨な窮日になるように
972M7.74(WiMAX):2012/08/18(土) 19:06:12.25 ID:CXF2VaNW0
皆様に安らかな休息を。
973M7.74(WiMAX):2012/08/19(日) 06:11:34.77 ID:WagMTdc10
今日も、平穏な休日になるように。
974M7.74(WiMAX):2012/08/19(日) 20:32:35.03 ID:WagMTdc10
皆様に安らかな休息を。
975M7.74(やわらか銀行):2012/08/20(月) 01:58:58.90 ID:sCpUe0As0
皆様に安らかな終息を。
976M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 06:21:32.59 ID:zLIJgso/0
今日も、平穏な日になるように。
977M7.74(WiMAX):2012/08/20(月) 20:29:03.56 ID:vpfM0UWZ0
皆様に良き夢を。
978M7.74(WiMAX):2012/08/21(火) 06:21:22.18 ID:Hzep4RlE0
今日も、平穏な休日になるように。
979M7.74(WiMAX):2012/08/21(火) 20:11:19.10 ID:5VD0Cab40
皆様に良き夢を。
980M7.74(WiMAX):2012/08/22(水) 06:21:25.13 ID:/Sx96T5j0
今日も、平穏な日になるように。
ギャッ
982M7.74(WiMAX):2012/08/22(水) 20:40:27.90 ID:ENPoNslm0
皆様に安らかな休息を。
983M7.74(WiMAX):2012/08/23(木) 06:21:21.45 ID:+/2Dueqi0
今日も、平穏な日になるように。
984M7.74(WiMAX):2012/08/23(木) 20:38:04.08 ID:yqKgKzJh0
皆様に安らかな休息を。
985M7.74(千葉県):2012/08/23(木) 22:27:59.82 ID:FpmUb8P40
この板住人なら、既になんらかのメール配信は登録してあるはずですが、
海上保安庁もメールサービスをやってます
http://www7.kaiho.mlit.go.jp/micsmail/reg/touroku.html

地震情報は無く、津波情報と気象情報だけですが
非常時に複数の情報入手する手段が多いことは悪くありません
よければ事前に登録しておきましょう
986M7.74(WiMAX):2012/08/24(金) 06:21:26.84 ID:5K0M/mLn0
今日も、平穏な日になるように。
987M7.74(WiMAX):2012/08/24(金) 20:20:21.36 ID:SYGn7Kdt0
皆様に安らかな休息を。
988M7.74(WiMAX):2012/08/25(土) 04:52:24.52 ID:C8v0nns20
今日も、平穏な日になるように。
989M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 20:41:04.42 ID:eZN1yrih0
>>985 ありがとうございます。
990M7.74(関東・甲信越):2012/08/25(土) 23:25:12.06 ID:eZN1yrih0
23時16分の地震 津波の心配なし。
991M7.74(静岡県):2012/08/26(日) 07:13:59.23 ID:GIBY/+l50
M6級、M5級がポンポン起きてますね…。
これ以上大きくなったり津波が来たりしませんように…。
992M7.74(WiMAX):2012/08/26(日) 19:25:20.96 ID:x1xfPc6h0
皆様に良き夢を。
993M7.74(WiMAX):2012/08/27(月) 06:21:33.90 ID:Jt3vuNfC0
今日も、平穏な日になるように。
994M7.74(関東・甲信越):2012/08/27(月) 17:29:39.60 ID:OwLYvzVp0
遅いけど…。
中米の地震による日本への津波の心配なし。
995M7.74(WiMAX【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度2】):2012/08/27(月) 20:22:45.83 ID:Goaofal50
皆様に良き夢を。
996M7.74(WiMAX):2012/08/28(火) 06:21:19.97 ID:65HEOVsN0
今日も、平穏な日になるように。
997M7.74(新潟・東北):2012/08/28(火) 12:18:47.82 ID:Ah733AG2O
津波カモン
998M7.74(WiMAX):2012/08/28(火) 20:14:47.65 ID:umdBiAAp0
皆様に良き夢を。
999M7.74(茸):2012/08/28(火) 22:19:48.57 ID:aeIQq0tk0
999なら皆幸せ毎日笑顔(全ての生き物含む)
1000M7.74(関東・甲信越):2012/08/28(火) 22:39:34.91 ID:kERv/fiyO
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。