プラント情報データ、今日の午後の分になります
1号機注水量変化なし、温度ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度横ばい
3号機注水量変化なし、温度横ばいですね
全体的に注水量変化なく、温度も横ばいで
特に大きな変化なしでアリマス(`・ω・´)ゞ
おはようなぎ。
>>953>>954 ∧_∧ マァ オ茶デモ
(´・ω・)
/ つ つ日 ザー
しー-J 川
∧_∧ 飲メヤ
(´・ω・)
/ つと|
しー-J/皿,,.
関東と中部で上昇 最大放射線量
各地で2日午前9時から5日午前9時までに観測された最大放射線量は、
1〜2日に比べ、関東や中部地方での上昇が目立った。
文部科学省の集計によると、
埼玉で毎時0・057マイクロシーベルト、
東京で0・059マイクロシーベルト、
新潟で0・061マイクロシーベルトに上昇。
宮城でも0・057マイクロシーベルトに上がったが、
福島は0・860マイクロシーベルトで変わらなかった。
2012/03/05 20:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030501002296.html 雨?かな。
スレの容量チェック o(`・ω・´)○ヤー!
メルトダウン587(422KB、958レス)残78KB程度.
>>949 自分のやってることもこう思われてんだろうな
しょーがねぇや
「誰かが言ったから」っていうのが念頭にあるうちは
いつまでたってもこういうループから出られないし
俺だって間違うこと山ほどあるけど
間違った結果は自分に返ってきてる
問題なのは、このことで間違ったら
結果は子供に最初に返ってくること・・・なんだけど
とマジレス・・・。
>>961 切ない、泣きたくなる
それでも、誰かが声を上げ続けないといけないと思う
>>961 そこは覚悟決めて下さい。
私も覚悟を決めてやりますゆえ。
情報を発信すると言うことは、誰かの生き方を変えるかも知れないと言うこと。
最悪何もなければ命を懸けるくらいの償いが必要なので正直ビビってるのは内緒w
>>961 放射能ノイローゼになるっていうのは、
自分で考えて決定してその責任を取るくせがついてないからだと思う。
ただ流されるだけ流されていながら、疲れたから危険を煽る人が悪いとか、
どんだけ人のせいにする気かと思ったわ。
安全側にしろ危険側にしろ、その対応を選んだのは自分自身だろーがよ。
だから、まあ、なんだ…。
声を上げ続けて欲しいし、
自分も上げていきたいと思っているよ。
(`・ω・´) シャキーン
自分がどう思われるかはそれほど落ち込みはしないけど
そんなやつらの意見がまかりとおるようになって
精一杯の覚悟で声をあげている人達が軽んじられていくのかと思うと…
悲観的でスマソ
がんばるお
テレビでインタビュー受けてる人も、不安を訴えながらも聞いてるとどうも不安の原因を解消したいわけではなく、根拠のない「安心、大丈夫」を聞きたいだけのようだ。
そういう人を選んでいるのか、はたまた被災者となってもなおテレビ受けするような事をつい言っちゃうクセが治らないのか...
>>962 そだね。続けないとね。
>>963 自分的な覚悟はいいんだけど、相手が直接自分に言ってくれなかったりするほうが
結構つらいなぁと想像した。
まぁ、あなたほどの方がビビってるとかw有り得んwww
期待してるよ〜
>>964 いろんな人がいるからねぇ。
放射能ノイローゼっていう言葉も、なんかどうかと思うし。
気になってしょうがないのは当たり前だし、だったら何かの行動に移せば
変わるかもしれないのに。
結局は親の方針で決まってしまうんだけど、その結果が怖くてしょうがないよ
>>969 もうちょっと検出値、下がりませんかねぇ・・・島津はん・・・
2012年3月5日 TVでは報道しない原発事故末端作業員の驚きの証言
http://www.youtube.com/watch?v=B9DXhuVrmrI&feature=player_embedded (水野氏)今日の特集です。東日本大震災から1年。今日から続けてこの震災関連の特集
を組ませていただきますけれども、その初日です。今日のテーマは『原発事故その後を支
えてきた作業員』。今日は実際に福島で実際に福島第一原発事故収束のために一生懸命働
いてらっしゃる作業員の方々のいろいろな証言をインタビューしてまいりました。上田崇
順(たかゆき)アナウンサーの報告です。上田さん、どうぞよろしくお願いします。
(上田氏)よろしくお願いします。
政府は『冷温停止状態』というふうに福島第一原発言ってるんですが、実際どうなの
か。この1年支えてきたのはやっぱり作業員の皆さんじゃないかなと。
東京電力に聞きますと、この人数なんですが、ちょっとデータ古いですけど、12月末の
時点までで1万9594人。この数の方が第一原発の入ると登録をした人だそうです。
(水野氏)じゃあ、大体今で2万人を超えてらっしゃるか、超えてらっしゃらないかそれ
くらいの数字ですね。
(上田氏)もう年が変わってからも随分経ちますので、恐らく2万人超えてるんじゃない
でしょうか。1日あたりは平均で3000人くらい、3000人を越えるくらいの人が働いている
そうで、このうち500人〜600人が東京電力の社員、残りの2400〜2500人が関連会社のス
タッフということなんです。
作業の内容ですけれども、これも東京電力に聞くと、建屋の最上階の使用済燃料プール
があるところは、まだがれきがいっぱい残っているので、その除去作業をしてる人。瓦礫
といっても非常に大きくて人では動かせないので重機を操縦したりする人が居たり、そう
いう土木作業、建設作業系の人。それから、放射線量の測定作業をする人。「いろんなと
ころに高いところが無いか、どこがいくらくらいあるのか」調べて回る。それから、汚染
水の漏れなどが無いかパトロールをする人。浄化システムの操作をする人など、もうさま
ざまな仕事があるということですが、なかなか実態が判らないということで・・・
(水野氏)聞こえてこないですね。
(上田氏)はい。原発作業員に取材に行ってきました。何人かの方に話を聞いたんですけ
ども、個人を特定されますと仕事を失ったりご心配されることがありますので、今回はそ
ういった仕事の細かい内容などについての情報はちょっとご報告できません。我々のよう
なメディアとの接触も厳しく禁じられてる部分もありますし、情報が出せないようになっ
てますので、内容をお伝えすることを重視して声をお聞きいただこうと思っております。
先ほどちょっと話をしましたが、下請け、下請けとピラミッド構造になってますので、
その中に含まれている人の話を聞いていきます。
まずは福島第一原発の現状と作業の様子について聞いたので、この声をお聞きくださ
い。
(作業員A)もうぐっちゃぐちゃだった。最初来た時は。どこもぐちゃぐちゃだったんで
すけど。だって1,2,3,4まで蒸気出っ放しでしょ、煙が出てるんだから、ずーっと。
で、がれきだらけ。何してもぐちゃぐちゃだった。10p以上ある扉が、鉄板の扉が曲がっ
ちゃってるのを見たりね、閉まらないだろうなと、当然それ締めないと危ないっていう原
子炉ですよね。それが曲がっちゃってたのを見たりとか。
2号機だって何も収まってないじゃないですか。見た目がね、1号カバー隠してるっ
しょ?3,4今やってるでしょ?2号でこれだけ騒いでるのに何もしてないんだよ<苦笑>
(上田氏)なんか今温度が上がってるとかって。
(作業員A)上がってるでしょ?何にもその前から、何にもしてないんだよ?3号をやって
る作業員なんて、怖いだろうなと思う。隣でやってて。1号の人もそうだと思う。
いつも、いつも「行ってないとこ、触ってないとこ、あそこにちょっと行ってみてくだ
さい」って言われて、「こっち終わったからあっち行ってください」って言ったら、
「あーーっ!!!」
から始まるよね、みんなね。
「なんだよー!こんなかよー!写真くらい撮れるでしょう?どんなだったの、今まで?」
(上田氏)それだけ酷いっていうこと?
(作業員A)うん。
(上田氏)はい。2月に2号機の温度の上昇のニュースがありましたけど、「何もしていな
いんですよ」という声に驚きました。それから厚い扉が地震で歪んでしまっているとい
続く
う、これも凄まじい地震の力ですよね。本来閉じていないとそこから放射線が出てくるわ
けですけど。
(水野氏)これも貴重な証言ですね。
(上田氏)まぁなかなか作業が追いついていないという2号機は手つかずの状態なんだと
いうことが判りました。
もう一人現状を聞いておりますので、こちらをお聞きください。
(作業員B)当然爆発した直後っていうのは、高い線量を浴びてる人=技術者やったで
しょ。結果から見たら。今は、もう高いとこに入ってる人=使い捨て要員なんですよ。
(上田氏)そういう人はどういう仕事なんですか?
(作業員B)「ボタン押してこい。走ってそのボタン押してこい」とかそんなんですよ。
「水処理なんか今からパイプ繋ぐから持っとけ」とかそんな状態ですよ。
(上田氏)はい。状況は瓦礫で残っていて酷いというのが判りましたし、やっぱり仕事が
大変なのは、高い濃度の放射線があるからなんですね。ですので、ちょっと行ってボタン
を押して戻ってくる、それで精一杯・・・
(水野氏)わずかな時間しか働けない・・・
(上田氏)その時間が本当に短くないといけないというような状況なんです。それから、
皆さん作業員の方は、防護服、聞くとみなさん「タイベック、タイベック」というふうに
皆さんの間では言ってるんですけども、そういった防護服を着てマスクをしています。働
けるのは長くても3時間とか4時間という作業の方もいるということで、そうなると、例え
ばトイレに行こうと思っても現場を離れなきゃいけないので、一旦行ってしまうともう防
護服脱げないからトイレ出来ない。しようと思うと、現場を離れなきゃいけないというこ
とで、トイレに行くのにも30分くらいかかるそうで、不便で仕方がない。それから皆さん
チームで作業されていると、コミュニケーションをとりたいわけですね。話をしたいんで
すけども、マスクをしてますから中に声がこもってしまって、なかなか伝わらない。です
ので、仕事が進まない、声が通らないのでみんな叫びあっているようなときもあるという
ことでした。
一人でそうやって作業されてる方もいらっしゃるわけですけれども、放射線に汚染され
た場所の瓦礫をどけなきゃいけないんですけど、それを取り除くにもその瓦礫も高い線量
がある。だからそれを落とさなきゃいけない、「じゃあどうやってやっていったらいいん
だ?!」ということばかりの現場です、というような話でした。
放射線の汚染に対してどのように対応してるのかというのを聞きましたので、その声で
す。
(作業員C)建屋の中にも入ってます。
(上田氏)あ、入ってるんですか?
(作業員C)入ってたよ。うん。1ミリになったらブザーが鳴るようになってるんですけど
ね、すぐだからね。もうすぐ。
(上田氏)時間でいうとどれくらいですか?
(作業員C)最短でどんなもんなんだろう、30分もかからないで鳴っちゃった時があった
ような。
(上田氏)普通に1年分を30分で浴びちゃうわけですよね。
(作業員C)うーん。でも痛くもない、かゆくもない。管理も甘かったよね。俺らも多く
の人がろくにわかんない状態でやってたかんね。こんな管理、管理だからいっかって
チャック開けて線量計見たりね、みんなそうだった。肌もちょっと出てたしね、みんな。
肌、マスクとかの肌が出てるとこがあった。
(上田氏)露出しちゃってるところがあったんですね?やっぱつけかたがうまくいってな
いんですね。
(作業員C)うん。そうそう。
(上田氏)そういう人たちを指導するというかそういうところがあんまり徹底してなかっ
たと?
(作業員C)そうだよね。「それじゃあ危ないよ」くらいのことしか言われなかった。何
がなにかわかんない。痛みもないし。
(水野氏)管理は相当杜撰だといえますね。
(上田氏)特に当初はそうだったという話なんですね。そして、高い線量も30分で1年分
続く
浴びてしまうなんていう話もありました。そして、こういった環境の中にあって、放射線
の障害を予防するためにヨウ素剤を飲むというような対応をとったケースもあったんだそ
うです。
(作業員D)ヨウ素剤飲みながらやってたんですね。「飲みなさい、飲んだ方が良い
よ」っていうんで飲むでしょ?14日間服用すると、検査受けなきゃいけないんですね、今
度ね。不思議でしょ?「飲みなさい」って言われて、14日で今度検査されるって。
(上田氏)逆にそのヨウ素剤が多いといけないっていうことですか?
(作業員D)いや、わかんないけどそうみたいですね。
「飲みなさい」って言われて、本当のこというと飲んでなかったんですね。僕はね。ポ
ケットの中入れっぱなしで、飲むの忘れてたんだけど。溜まるだけ溜まってた。バサッ
と。
(上田氏)それも・・・良くないですよね。
(作業員D)でも、ヨウ素剤って何か判んなかったし・・・。
(水野氏)はぁ・・・
(上田氏)結局はきっちりと対応なんかしている状況ではなかったという話だったんです
ね。ヨウ素剤も飲むタイミングが重要だという話もあります。
そして、更に当初より今の方が作業環境が悪くなっているという指摘もありました。
(水野氏)今の方が悪くなってると?
(上田氏)はい。それはなぜかというと、発注元の東京電力、それから元請=その下の会
社ですよね。下請け、下請けという先ほどもいっているピラミッド構造が原因のよう
で・・・
(水野氏)あの、それは何次下請けくらいまであるもんなんですか?
(上田氏)聞いたところによると、6次、7次は確実にあるというような構造なんです。何
社も続いていっています。その辺りを聞いていますので、こちらの声です。
(作業員E)労働者の条件っていうのは、震災直後より悪くなっていってるんです。ほん
と。
(上田氏)どうしてそういう状況、今の方がその条件が悪くなってるんですか?
(作業員E)まず一つは、東電にお金が無くなったっていうことですね。僕らが身につけ
ているタイベックとか、これが唯一放射能を軽減させてくれる唯一の武器じゃないです
か。それもだんだん、
「行き帰りはそのタイベックを着るな。放射能下がってるから。行き帰り用の青い薄いや
つ、それにしてくれ」
と言われる。誰かが犠牲になって線量を上げて帰るっていう感じですよね。で、それを浴
びるのは、そこの末端の人間ですよね。だから、6次請け、7次請けがまかり通ってると思
います。
(水野氏)今最後に「6次請け、7次請けがまかり通ってる」っておっしゃいましたよね。
これは下請け構造が1次、2次、3次、4次・・・6次、7次とあって、その末端といわれてい
る人たちが高い線量を浴びる作業をしてる、そういうことですか。
(上田氏)そうです。そして、行き帰りという言葉もありましたが、原発から離れた宿舎
に皆さんいらして、そこから作業員用のバスが出て第一原発に向かっています。その間で
は作業服を着るタイミングをちょっと今変えられていたりするということですね。
(水野氏)ちょっと、でも言うたら、お金の節約をしろっていう意味でしょ?これ。
(上田氏)はい。
【2/3開始】
(水野氏)はぁ。
(上田氏)一番安全を確保したい部分でのコストの削減っていうことになってると。
当初から下請けの人ってもちろん高い線量のところで作業して、線量がオーバーして年
間これ以上被爆するとダメですよっていう量は決まってますから、そうするともう皆さん
帰っていくわけですね。また新しい人が来る。また帰っていく。どんどん人は足りなく
なっていく。
そして、熟練の技術者の処理が求められるにも関わらず、線量の関係で経験のある人ほ
ど長く続けていられれなくなっていく。新しい人が来て、また1から作業を覚えなきゃい
けない。働き盛りで体力のある世代が居なくなっていって、今度は50代とか60代とかそう
続く
いった方が多くなって、現場で仕事をするようになっていて、作業効率にも影響があると
いうような話もありました。
そして、今度は、賃金です。一体いくらぐらいお金もらえるんですかという話を聞いて
みました。こちらの声をお聞きください。
(作業員F)俺、5次。俺自体は7000円。それとか9000円の人もおったり、あと1万5000円
くらいの人もおったり。なんで5次やから金が少ない?ちょっと悩む????
(水野氏)ちょっと聞き取りにくかったんですけど、7000円とか9000円、1万5000ってい
う数字出ましたよね。
(上田氏)はい、この人は5次で話がまとまっていて・・・
(水野氏)あ、5次の下請けね。
(上田氏)はい。日当7000円で働いています。1日7000円で働いていますと。
(水野氏)7000円でしかないんですか?日当ですか?1日これだけのリスクを伴う仕事
で・・・。
(上田氏)はい。同じ現場で9000円の人も1万5000円の人もいるんだけれども。
(水野氏)所属が違ってピラミッド構造の頂点に近い方の人は1万5000円だったりするわ
けですね?
(上田氏)そうです。なので、5次やから給料低いんやろうというふうに話していたわけ
ですね。ちなみに東京電力に聞きますと、
「元請さんから下にはどのくらい会社があるかはわからない。把握していない。」
というふうに話をしています。
(水野氏)は?東京電力はどれだけの会社が入ってるか把握していない?把握していない
のは・・・、いいんですか?そのままで。実は明日弁護士さんにこの問題を聞きたいと思
いますので、その辺りも聞きましょう。はい。
(上田氏)中には会社自体無くなってしまって、支払われなかったケースもあるというこ
とでした。こういった現場だから、こんな不満が作業員から聞かれました。
(作業員G)えーっとね、はっきりいいますと1万2000円です。1万2000円の5次でやってま
すけど、契約上マシなんですよ。
(上田氏)中間搾取の層が相当厚いですね。
(作業員G)それが相当厚いと思いますよ。なんでそんなに間・・・で儲けてるのが多
いっていうのが解せないですよね、そこは。あれだけ現場で線量浴びて、よく納得できる
なと。働いてる人間はいいとして、間は何もせんとかすめとってるの、許せないですよ!
(上田氏)という怒りに繋がるわけですね。
この方は今、5次請けですというふうに話をしていましたが、この人より少し上の位置
に居る人、もう少し東京電力に近い人に居る下請け業者に勤める方に、どのくらい、じゃ
あお金が抜かれているのか、引かれているのかというのを聞いてみましたので、そちらの
声をお聞きください。
(業者)うちももらってる金額も安いしね。
(上田氏)っていうとどれくらいになるんですか?
(業者)だから、会社自体がもらってるのは、一人あたま最低賃金の3倍。
(上田氏)それってごめんなさい、いくらくらいですか?
(業者)だいたい2万5千円弱か。うちから下請けに出して下請けからそこに出していくと
実際もらってるのは、安すぎて・・・。
(水野氏)はぁ?
(上田氏)はい。ということなんですね。ですから、この人たちの一つ下、二つ下になっ
てくるだけで、2万5000円弱という形から1万円になったり7000円になったりするというこ
とがわかったわけです。
(水野氏)同じ仕事をしている方でも、どの会社に所属してるかとどの段階の下請けで仕
事してるかで全然違うお金になっていくんですね。
何分の1、3分の1とか4分の1ってこともあり得るってことですね。
(上田氏)はい。
(水野氏)はぁ・・・。
(上田氏)結局、人があつまりませんので、いろんな会社を使ってなんとか人を集めよう
と。ですから、地域を超えて全国から人が福島第一原発に集まっているという、そのこと
続く
で、何社も何社も会社が入ってしまうという状況があるということのようでした。ですの
で、現場レベルでは全国各地の方言が聞かれて、ときどき何を言ってるのか判らなかった
時もあったという話も聞かれたんです。
(水野氏)はい・・・。いや、だけど、これ・・・金銭のことをそれぞれの方達が同じ仕
事をしながら話し合って文句を言うなんてことは無いんでしょうね・・・?
(上田氏)それはね、やっぱりできないルールになってるんですね。ご法度だという話が
ありました。それでもこの方は話をしてくれましたが、非常に貴重だと言えますね。
(水野氏)はい。じゃあCMに続いて、貴重な証言を続けます。
(水野氏)たね蒔きジャーナル、今日は福島第一原発で作業してらっしゃる方々のインタ
ビューをしてまいりました、上田崇順(たかゆき)アナウンサーが報告をしております。
上田さん、続けてください。
(上田氏)はい。この原発作業員の皆さん、一体どうして全国各地からこの福島第一原発
の事故処理の仕事をするために来たのかというふうに聞いてみたんですが、まずはこんな
形でこの仕事に就いた人も居ます。
(作業員H)一回西成で問題になりましたよね。原発ちゃうっていったのに、来たら原発
やったって。僕もそのクチなんですよ。そんな人いっぱいいますよ。今でも。
で、行ったら「Jヴィレッジと違って1Fなんやわ」って言われる。なんでかというと、
皆、6次請け7次請けなんです、来てる人間が。6次請け、7次請け、8次請け、9次請け。
(上田氏)9次!?
(作業員H)ほとんどみんなそうです。
(上田氏)ご自身はどのくらいの位置か把握されてるんですか?
(作業員H)僕はね、調べたんですよ。最初そうやって騙されてきたときに、僕が大体5次
請けくらいです。で、話し合いして「じゃあ行きます」って言って。その分ちょっとお金
を上げてあげるよって言われた部分があって、僕、半分悩んだんですね。帰ったやつも
けっこう居るんです、そこで。じゃあやれるだけやってみようと思ってやったんです。
(水野氏)騙されてきたら、1Fって。
(上田氏)当初、Jヴィレッジといわれた、これは楢葉町にある福島第一原発から20qほ
ど離れている原発作業の作業拠点なんですけど、ここで仕事をすると思ってきたら、1F
というのは福島第一原発、ここへ行けと言われた。行くまで判らなかった。
(水野氏)だから「騙されてきたんだ」っておっしゃっていたんですね。
(上田氏)そうです。「こんな人はいっぱいいるんだ」という話でした。また、どうしよ
うもなくこの仕事をしているというか、そういった方も居ます。こちらです。
(作業員I)「誰が行く?」
って会社の会議で言われて、誰も手を挙げないから、みんな手を挙げないから、俺がしょ
うがなく手を挙げたっていう形。
(上田氏)原発で仕事するっていうことに関しては、奥さんには何も言われなかったです
か?最初。
(作業員I)最初言ったときは、
「やっぱり行くの?」って感じで。
「うん。」
「断れないの?」
とは言われたけども。
「断ろうと思えば断れるけど、俺は行くよ。行く人居ないんだもの。俺は国のためだって
思ってないよ。会社のためだ。」
って。
まぁ、そこまで危なくないだろう、安全考えてるよなっていうふうに自分に言い聞かせ
てました。
(上田氏)使命感から自ら挙手をしてという人もいるわけで、働いてる人の事情も様々な
んです。ただ、労働環境にはいろいろ差もあるみたいで、いろいろ不満を持っている人も
多くて、例えば
「夏場、休憩所のクーラーを節電で止められた。でも東京電力の社員の休憩所はクーラー
がついていて・・・。」
続く
「僕らは日当で働いてるけども、東電の社員はボーナスがもらえる。せめてお金は作業員
に回してほしい。働く施設とか防護服とか日当とか、そういったものになんとかお金回し
てもらえないか」
という声も聞かれました。
また、なかなかやっぱり、作業員の体験の話が出てこない、情報として出てこないの
も、作業員の皆さんも「それはおかしい」と。
(水野氏)自らおっしゃってるんだ・・・?
(上田氏)「ここまできたらもう情報公開したらいけないというのは意味が無い。どうせ
漏れるし、うっぷん溜まってる人間が大勢いるんだ」
というような話も聞かれました。
それでもこの過酷さがなかなか届かないというのはどうしてなのか、次の作業員の方は
こういうふうに話しています。
【3/3開始】
(作業員J)ここがが今一時間で何マイクロ浴びますよとか貼り出してありますし、原発
のニュース、今2号機が突然温度上がった後がどうのこうのって、中で聞くと「大丈夫か
な」と思うんですけど。
「近くやん、これすぐ」
と思って。仕事の進捗状況も細部までは判らないですけど、景色が何も変わってない。周
りの人間が浴びてる線量は全く変わってないですし、自分自身も変わってないし。
(上田氏)??をつけて入られるわけですよね?
(作業員J)変わってない。何を以て『収束』。何も変わってない。止まって出えへんよ
うになって、初めて収束じゃないですか。出続けてるんですよ?まだ。
(上田氏)一方で総理は『冷温停止状態』というような言葉を使ってますよね。
(作業員J)それはもう『現状維持』っていうだけですからね。現状維持、もう爆発して
最悪になったものを現状維持してるだけなんで、根っこは取れたかというとそうではない
ですよ。現状維持して止まってますよということだけなので、何を以てその『収束』なの
かは全く理解できません。
本当に国がヤバい状態になってるのに、自分らの利害であるとかそういうことで、なん
か隠そうとしてる、無かったことにしようという感じがすごく見えますよね。本当に向き
合って、それこそ本当に何かするなり、全身全霊を注いでも福島を良くする、元に戻そ
うっていう気持ちが全くないじゃないですか。
(水野氏)「何も良くはなってないんだ」と。
(上田氏)実際に働いてみている福島第一原発で見ている状況と、ニュースで報道されて
いるものの違いがあまりにも大きいという・・・
(水野氏)えらい違いですよね。
(上田氏)大変衝撃的な証言だったんです。そして、隠ぺい体質。この原発に関する。働
いてる人たちが感じてるという事実もありまして、どうしてそうなるのかその場面を見た
人の話をお聞きください。
(作業員K)吉田所長は、あの人は現実を全部話そうとしてたんですけど、だけど、それ
を止める人間が多すぎて、話が矛盾しだしたっていうのはあると思う。
現場でしっかり伝えようとしてた吉田さんが、実は話そうとしてた現場の状況にしても
作業員の状況にしても、東京電力の人間の動きにしてもしゃべろうとしてたけど、でもふ
さいじゃったでしょ。東電サイドで。あの人が歩くたびに、3,4人の取り巻きがついて
しゃべらせないようにしてたでしょ。
実際見てたからね、その現場。
こんなことしてたら、絶対隠し通すだろうなと思ってた。
(上田氏)それで、そういうとこで働いてらして、どういうふうに思いますか?
(作業員K)隠さないで全部出して、っていうくらいですね。本当のこと言って、進めて
いこうよ。本当のこと言って、案をくださいって言ったほうが、絶対いろんな人間の案が
出てくる。
(上田氏)だから、世界各国に救いを求めたほうがいいというふうに言ってるんですね。
そして、作業員のみなさん、この原子力発電所自体をどう思っているのか、聞いていきま
した。その声です。
続く
(作業員L)ものすごいものを毎日見させられて実感した。全然そこまではそんな日本が
原発、原発っていうのがあっても爆発するなんて思ってなかったし、そこに自分が行っ
て、その爆発したらどうなったかっていう惨状を見たりして、それを知ったら、そうなっ
たら、それを回復するのは不可能なんやというのを知って、そこで暮らしてる人間も居
る。働いてる人間も居る。そこで自分らも働いてる。こうやって頑張って??していると
いったら、「これ、日本の中でこういうことが起こってんねや」っていうのは最初は信じ
られなかったですけど、目の当たりにするとすごい世界に来たなと思いました。
怖さと、怖さもあるし理不尽さもあるし、両方ありますね。怖さも理不尽さもあるし。
でもやらないと何も変わらないっていうのもあるし、やってみる。やっても変わらない。
何なんやろ、これ?っていういろんな複雑な気持ちがいっぱいですよね。
「こんな状況になってこうなってて、まだ動かそうとすんの?」
って思いますけどね。
無くしてできるすべがあるのなら、国を挙げてそっちをやるほうがいいじゃないのって
思いますけどね。これ、だって、日本なんて地震大国じゃないですか。僕もそんな知識な
いですけど、活断層の上にやっぱり原発があったりするわけじゃないですか。怖いっす
よ!怖いでしょ、そんな国に住んでるの。
(上田氏)一方で仕事を失う怖さもあって、今の段階でそういった原発止めればいいとい
うことを簡単には言えないという作業員の方も居ました。
最後に今思うことということでいろんな方に聞いたんですけども、最初の方は健康に対
する不安を上げていて、「やっぱり独り身で怖い。でも誰にも言わずに来てるんだ」とい
う話をしていて。次の方、福島第一原発で作業していたということを他の現場で知られる
と、どうかというのを心配しているという方です。
(作業員M)ここ終わって、別の仕事行って、もしバレた時に「はい、君帰っていい
よ」、この一言が俺からしたら怖い。やっぱこの敬遠されるっていうのが一番怖い。それ
も特に福島なんていう言葉が出てきて、それがバレテももうたら、やっぱり誰でも今の福
島に対してはちょっと敬遠されるじゃないですか。それで敬遠されるのが怖いというか、
怖いけど、言ったことに恥はないから。逆に誇りに思ってる。
(上田氏)中で作業をしてることで敬遠されるんじゃないかという不安があると。なぜそ
ういうふうに思うんですかと聞きましたら、
「原発に作業に入っているということ聞いたことで、破談になったケースがあった」
と。他の作業員で。
(水野氏)あぁ・・・、結婚のご縁が破談になってしまう・・・
(上田氏)それを聞いてしまって。この方はまだ若くて独身なんですけども、彼女が今居
ないということで、
「もしできるとするなら、一生隠さなきゃいけないんだろうかな」
と。
(水野氏)福島で働いてることを言えないだろうということをおっしゃるくらいなんです
ね。
はぁ・・・。
あの、もうすでにお聞きになった皆さんからもいろんな感想をいただきました。最後の
コーナーでご紹介もしていこうと思います。今日は上田崇順アナウンサーの報告です。
今日のたね蒔きジャーナルは、福島第一原発で働く人たちへの上田アナウンサーのイン
タビューをご報告しております。
リスナーの方々、いろいろご意見くださいましてね。
「作業員さんのお話にショックを受けました。今まで新聞やテレビでこんなインタビュー
をした報道は見たことも聞いたことも無かったです」
というふうにくださいました。
平野さん、このリスナーは、
「すごい内容で鳥肌が立ちました。これ、完璧な人権侵害じゃないですか?」
(平野氏)うーん、人権侵害でもあるし労働基準法違反ですよね。同一賃金、同一労働と
いう・・・
(水野氏)同一労働、同一賃金であるべきですよね。
続く
(平野氏)それも反してますし、最も心配されるのは健康障害ですよね。これ、健康管理
が非常にお粗末だということは改めて証言しておられるんですけども。
(水野氏)そのあたり明日の弁護士さんにも法的なもので伺いたいと思います。
東大阪のリスナーは、
「なんでここまで作業内容を秘密にしなきゃならないんでしょうね?」
って。どうですか?
(上田氏)皆さんやっぱりね、仕事を失うことの怖さというのを常に感じてますか
ら・・・
(水野氏)作業員の方の対応としてはそうですよね。だけどじゃあ東電はどうなんでしょ
う?
(平野氏)東電側は、作業員が集まらないということでしょうね。全てでてしまうと。
(水野氏)あぁ・・・。これからもっともっと作業にあたる方達が必要だというふうに小
出先生がおっしゃってたんですよね。リスナーはそこを指摘してらっしゃいます。
「そうした小出先生の発言が現実になりつつあるんでしょうね」
って。
(平野氏)そうですね。忘れてならないのは、菅さんもですね、年間500ミリシーベルト
まで基準を上げろと言ったことがあるんですよ。細野さんも250ミリシーベルトまで大丈
夫じゃないかと。そうでないと人が集まらないと。
小出先生の話では、年間20ミリシーベルトまでですよね。もうとんでもない基準を政府
が自分たちだけの論理で打ち出してる。
(水野氏)その劣悪な状況で働き続けている人たちがいるからこそ、今私たちの、今なん
とかこの日常があるってことなんですよね。
上田アナウンサー、どうも報告ご苦労様でした。
(上田氏)はい。
【以上】
・今日のデータ 6:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/12030606_table_summary-j.pdf 1号機水素濃度 03/06 05:00 0.00vol%
2号機水素濃度 03/06 05:00 0.07vol%
― 1号機放射線量 ―
・D/W
03/06 05:00 (A)0.01(*)Sv/h (B)41.9(*)Sv/h
03/05 11:00 (A)0.01(*)Sv/h (B)42.8(*)Sv/h
03/05 05:00 (A)0.01(*)Sv/h (B)43.5(*)Sv/h
・S/C
03/06 05:00 (A)0.630Sv/h (B)0.670Sv/h
03/05 11:00 (A)0.630Sv/h (B)0.670Sv/h
03/05 05:00 (A)0.630Sv/h (B)0.670Sv/h
― 1号機温度(注水量:給水系4.7m3/h CS系1.8m3/h) ―
前回注水量:給水系4.7m3/h CS系1.9m3/h
・原子炉圧力容器まわり温度
03/06 05:00 給水ノズル: 23.4℃ 容器下部: 23.3℃
03/05 11:00 給水ノズル: 23.5℃ 容器下部: 23.4℃
03/05 05:00 給水ノズル: 23.6℃ 容器下部: 23.5℃
・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
03/06 05:00 RPV: 24.1℃ HVH: 24.2℃
03/05 11:00 RPV: 24.2℃ HVH: 24.4℃
03/05 05:00 RPV: 24.3℃ HVH: 24.4℃
― 2号機温度(注水量:給水系2.9m3/h CS系6.1m3/h) ―
前回注水量:給水系2.9m3/h CS系6.0m3/h
・原子炉圧力容器まわり温度
03/06 05:00 給水ノズル: 42.1℃ 容器下部: 42.5℃
03/05 11:00 給水ノズル: 42.4℃ 容器下部: 43.2℃
03/05 05:00 給水ノズル: 42.5℃ 容器下部: 43.4℃
・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
03/06 05:00 RPV: 44.4(*)℃ HVH: 50.5℃
03/05 11:00 RPV: 44.5(*)℃ HVH: 51.0℃
03/05 05:00 RPV: 44.7(*)℃ HVH: 51.1℃
― 3号機温度(注水量:給水系1.8m3/h CS系5.0m3/h) ―
前回注水量:給水系1.9m3/h CS系5.0m3/h
・原子炉圧力容器まわり温度
03/06 05:00 給水ノズル: 42.5℃ 容器下部: 53.6℃
03/05 11:00 給水ノズル: 42.8℃ 容器下部: 53.8℃
03/05 05:00 給水ノズル: 43.0℃ 容器下部: 53.8℃
・D/W雰囲気温度(RPV=上部、HVH=中央部)
03/06 05:00 RPV: 54.4℃ HVH: 45.3℃
03/05 11:00 RPV: 54.8℃ HVH: 45.7℃
03/05 05:00 RPV: 54.9℃ HVH: 45.7℃
(*)計器不良
地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1号機注水量CS系0.1m3/h減、温度横ばいです
2号機注水量CS系0.1m3/h増、温度ほぼ横ばい
3号機注水量給水系0.1m3/h減、温度横ばいですね
2号機水素濃度が温度落ち着いてるのに微上昇ですね…?
注水量微調整ありますが全体的に温度横ばいで、
特に大きな変化なしでアリマス(`・ω・´)ゞ
ただいまんとひひ。
ねるとだうんノシ
>>972>>973>>974>>975>>976>>977>>978>>979 長文、ホントに乙です〜
プラント情報データの注水量が増減しているのも、
温度が下降しているのも、こういった方々の、必死の
作業の積み重ねの結果なんですよね…
事故後の原子炉の現状維持、それすら一つ一つの
作業がいかに困難なものであるかということ、その管理や
賃金にすら問題点があり、非常に難しい状況にあるという
ことが伝わってきます
どうかこの問題提起が無為なものにならないよう
祈るばかりです
プラント情報データ、今日の午後の分になります
1号機注水量変化なし、温度横ばいです
2号機注水量変化なし、温度横ばい
3号機注水量変化なし、温度横ばいですね
全体的に温度横ばいで、特に大きな
変化なしでアリマス(`・ω・´)ゞ
>>987 いつもおつかれさまです。
それにしても、腐ってるな。
ゲロ以下の臭いがプンプンする!
おはようなぎ。
993 :
M7.74(やわらか銀行):2012/03/06(火) 23:49:34.20 ID:0WmjIOkf0
約1か月ぶりの1000とり・・・w
999なら24時間以内に震度5超→ふくいちぴんち
997 :
M7.74(dion軍):2012/03/07(水) 00:20:50.05 ID:WONtIm6d0
やめて
せん!
999 :
M7.74(大阪府):2012/03/07(水) 00:25:10.63 ID:680uuWMg0
>>970 相当ビビってますよw
自分の言葉で書くということはそれだけ責任が伴うと思っているので。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。