【KiK-net】強震モニタを見守るスレ423

このエントリーをはてなブックマークに追加
40M7.74(東京都【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2012/02/05(日) 03:06:23.16 ID:86piR1+e0
・・・。
みんなが騒いで「何事?」と思ったら
PCの時間が遅れてたorz
41M7.74(兵庫県【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2012/02/05(日) 03:07:10.88 ID:FbzHsREL0
今夜は不吉に静かだ・・・
42M7.74(芋):2012/02/05(日) 03:20:56.11 ID:ODKUy+yM0
そろそろ溜め込んでるもの出しそう
43M7.74(芋):2012/02/05(日) 03:22:53.81 ID:TCUZaRba0
先程の岩手の後、UST が一瞬止まる→
家が軋む→UST 再開→八王子の波形少し大きめ

なんだか不吉…こちらは多摩地区
44M7.74(栃木県):2012/02/05(日) 03:24:52.32 ID:+FGAeZ6C0
なんか東北の地表加速が変な動きしたな

三陸もぞ
45M7.74(庭):2012/02/05(日) 03:25:05.29 ID:MI+mZpQ50
かけない
46M7.74(長野県):2012/02/05(日) 03:25:15.05 ID:pa+fG2Yw0
はるか?モゾ
47M7.74(大阪府):2012/02/05(日) 03:25:18.52 ID:2axm/nt60
いわてもぞ
48M7.74(東京都):2012/02/05(日) 03:26:27.54 ID:PluJVfh90
はるか深発だったのかな。
いばもぞってるね。
49M7.74(東京都):2012/02/05(日) 03:29:41.04 ID:86piR1+e0
>>43
えっ? 同じく@多摩地域
50M7.74(栃木県):2012/02/05(日) 03:33:32.56 ID:+FGAeZ6C0
震源地 福島県西部
震源時 2012/02/05 03:23:40.13
緯度 37.646N
経度 139.863E
深さ 129.5km
マグニチュード 3.0

これとはるかが同時にきてのあの動きかな・・
51M7.74(栃木県):2012/02/05(日) 03:34:12.72 ID:+FGAeZ6C0
いばきたもぞ
52M7.74(大阪府):2012/02/05(日) 03:34:22.05 ID:2axm/nt60
いはび
53M7.74(庭):2012/02/05(日) 03:35:44.85 ID:BBR7EDFi0
東北あやすぃ
54M7.74(チベット自治区):2012/02/05(日) 03:37:50.97 ID:EMGa8ebn0
宮城と山形の県境?秋田と岩手の県境か?
地中ずっとチラチラ黄緑ってるな
55M7.74(東京都):2012/02/05(日) 03:39:05.47 ID:kmOXrkrj0
>>1乙ありd
長野県北部で地中ごともぞった
56M7.74(栃木県):2012/02/05(日) 03:39:12.95 ID:+FGAeZ6C0
新潟と長野の境あたり挙動不審だった
57M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 03:46:27.17 ID:ZF956ejN0
皆乙です
モニタ履歴見たら東京きてたので気になって来てみた。
平和そうだが久々に少しの間 ながら監視開始

58M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 04:10:18.00 ID:58LkBqiV0
まだUST復活してねぇのかよ・・・
いっつも大きい地震が起きる時はだいたいUSTがメンテか動いていないのがほとんどだった。

これは明らかなるフラグの一つだぞ・・・
みんなも音付き4画面の24h開いておいた方がいいぞ
59M7.74(東京都):2012/02/05(日) 04:24:32.79 ID:pO/l4rb+0
山形市辺りと斜里岳辺りの地中が割と頻繁に反応してるな。
60M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 04:33:08.75 ID:ZF956ejN0
いば北もぞ
61M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 04:33:13.43 ID:Gf6pgublO
いばもぞ
62M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 04:38:16.61 ID:ZF956ejN0
ふくもぞ・・・
東方沖?
63愛知(やわらか銀行):2012/02/05(日) 04:43:14.93 ID:nl9TT+sf0
>>58

それってこれ?違う?
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
64M7.74(長野県):2012/02/05(日) 04:45:39.07 ID:pa+fG2Yw0
ふくび
65M7.74(大阪府):2012/02/05(日) 04:45:46.69 ID:2axm/nt60
ふく
66M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 04:45:47.38 ID:ZF956ejN0
ふく
67M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 04:46:00.03 ID:Gf6pgublO
はるか?
68M7.74(チベット自治区):2012/02/05(日) 04:46:26.19 ID:E3eXXbBv0
意外と広め
69M7.74(チベット自治区):2012/02/05(日) 04:46:56.26 ID:gtYQDzmr0
震災震源域が活動的だねえ
70M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 04:50:30.50 ID:58LkBqiV0
>>63
その人のもう一つの番組の方だよ
でもどうやらそっちも動いてないようだね

普段USTを使ってる人はマジで別のも点けておいた方がいい
71M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 04:51:27.27 ID:ZF956ejN0
再度 ふく君
72M7.74(東京都):2012/02/05(日) 04:55:53.87 ID:pO/l4rb+0
階下のローソン行ってる間に見損ねたorz

コロッケとメンチ買って来たおw
73愛知(やわらか銀行):2012/02/05(日) 04:59:35.98 ID:nl9TT+sf0
>>70

よくわからないけど探してみる。

さっきのリンクのは動いてるよ?
74M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 05:01:38.72 ID:Gf6pgublO
何か伊豆の先から、ちょいもぞが動いて行った。
75M7.74(長野県):2012/02/05(日) 05:05:53.74 ID:pa+fG2Yw0
地中の福岡・玄海がよくピコる
76M7.74(奈良県):2012/02/05(日) 05:11:46.88 ID:ZF956ejN0
チカチカと伊豆りだすと ヤバげで気になる今日この頃
傾向と対策がまったく あてにならず
突然 現れる地震

早朝の方々 引き続き宜しく
眠れるときに 休んどこ。



77M7.74(長野県):2012/02/05(日) 05:14:43.31 ID:pa+fG2Yw0
ふくいばび
78M7.74(大阪府):2012/02/05(日) 05:14:46.63 ID:2axm/nt60
いばふく
79M7.74(東京都):2012/02/05(日) 05:14:59.66 ID:TmVG4wfG0
いばふくび
80M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 05:15:00.84 ID:Gf6pgublO
ふくいばび
81M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 05:18:18.88 ID:58LkBqiV0
>>73
すまぬ、さっきはiPhone側からだったから見れなかったみたいだけど、
PCから見たら確かに動いてたね。

俺がオススメしたのは>>1の↓これで、4画面の音付きね。
http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
82M7.74(大阪府):2012/02/05(日) 05:48:49.64 ID:Lrn1AlNt0
>>75
なぜ日本はやばそうな場所ばかりに原発
わざとしか考えられない
83M7.74(長野県):2012/02/05(日) 05:55:48.75 ID:pa+fG2Yw0
ふくいばモゾ
84M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 05:55:50.24 ID:JJ3/DPszO
ふくもぞ
85M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 06:01:06.73 ID:JJ3/DPszO
いわみやあたりモゾか
86M7.74(群馬県):2012/02/05(日) 06:02:52.62 ID:iAXDGOrR0
いばもぞ
87M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 06:03:09.86 ID:JJ3/DPszO
北いばモゾモゾ
88M7.74(長野県):2012/02/05(日) 06:03:17.00 ID:pa+fG2Yw0
>>82
九電玄海原発は佐賀県東松浦郡玄海町
玄海観測点は福岡県宗像市

両者は70kmは離れている模様  でも紛らわしいよねw


北茨モゾ
89M7.74(静岡県)
いばふくもぞ