【備えあれば】防災用品・非常食スレ67【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
テンプレ:>>2-15あたり
緊急自然災害のスレ (こっちもよく見てね)
【備えあれば】防災用品・非常食スレ57【憂いなし】 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/l50
防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1
防災用品・非常食 スレ辞典 http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
防災用品・非常食@wiki http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
全国の安全・安心メール(登録忘れずに)
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(前スレ)
【備えあれば】防災用品・非常食スレ66【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327586030/
2M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:52:10.62 ID:iRrB0jQP0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
  
  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:52:53.47 ID:iRrB0jQP0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html
4M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:53:16.17 ID:iRrB0jQP0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:53:39.27 ID:iRrB0jQP0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
6M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:54:15.63 ID:iRrB0jQP0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる http://c.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト http://k.nhk.jp/knews/
 ○国土交通省 防災情報提供センター http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
7M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:54:37.84 ID:iRrB0jQP0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
http://bosailabo.jp/index.htm  
http://bosailabo.jp/report/food/g04.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
8M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:55:00.43 ID:iRrB0jQP0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
9M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:55:24.62 ID:iRrB0jQP0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/request/bichiku.html

★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
10M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:56:03.50 ID:iRrB0jQP0
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、なるべく携帯電話に登録すること。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのにすること。
11M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:56:17.26 ID:iRrB0jQP0
【備蓄の心得 七か条 】
・一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち
・一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし
・一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし
・一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ
・一、他人に知られるべからず
・一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ
・一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
12M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 07:56:56.80 ID:iRrB0jQP0
テンプレ以上です。
13M7.74(東京都):2012/01/30(月) 07:58:30.07 ID:izvftu960
>>12
乙乙乙
14M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 08:02:34.52 ID:TjcSRpGR0
>>1-12
乙ー!
15M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 10:04:17.44 ID:1YGwiKma0
>>1 乙
ウエザーニュースのゴリ押しをカットしたのは秀逸だが、緊急自然災害板のスレは61だし、
避難所スレなんで(こっちもよく見てね)とか、ニワカを呼びこむような書き込みはご勘弁

ついでにいうとリンク増やしてガチャガチャに改悪した>>1
内閣府・消防庁・WIKI・ORIVE・過去スレあたりに絞り
シンプルにしたほうが良いと思うが、誰もやらないんだろうな(苦笑
16M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 10:38:09.72 ID:iRrB0jQP0
>>15
ごめん気づかんかった(´・ω・`)
指摘TNX
17M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 10:55:45.66 ID:QDSgJPQ40
珍しく月が見えるね。
18M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 10:58:03.23 ID:tM6DWlNGi
一乙

テンプレ11レス貼るのは大変だよ
テンプレ用wiki作って、そのURLと前スレ貼るだけにしない?
19M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 11:03:47.82 ID:iRrB0jQP0
>>1訂正案

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。
テンプレ:>>2-15あたり

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/
他各自治体の防災の項を確認しておきましょう。

<緊急自然災害板のスレ>
【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/

<前スレ>
【備えあれば】防災用品・非常食スレ67【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327877493/



>>10訂正案
既に水害などの災害にあった人も、まだ地震などの災害にはあってない人も
地元の地域の「安全安心メール」の登録を忘れずに

気象庁インフォメーション 自治体情報
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
http://anzen.m47.jp/
(自分の地域でやってないときは、その自治体のホームページに苦情を言ってください)

停電してもいいように、携帯電話に登録推奨。
着信音はわかりやすいように警告音みたいなのおすすめ。

装備や防災物品を晒してくださる方は
防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1
他うpろだを利用してください。

-------------------------------------------------------------

こんなのはどうだろうか?

>>18
それもいいなと思うし、一見さんにも再確認にも今のテンプレいいなって気も。
正直、誰かの為になるなら、長いテンプレでも自分は苦にならない。
20M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 11:22:56.76 ID:tM6DWlNGi
>>19
GJ

良テンプレだから、貼る方がベターですけどね
私はiPhoneから立てるので、少ない方が助かりますが
これだけ人多いなら、要らぬ心配かな
21M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 11:26:03.09 ID:1YGwiKma0
>>20
どうせ見ないし、wikiはもう誰も更新しないだろw
もし避難所スレの次スレを自分が建てるなら、そうするだろう
一例↓
【備えあれば】防災用品・非常食スレ61【憂いなし】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/546
しかし、文章テンプレは面倒でも残した方がいいと思う

>>19
仕事早いな
ひょっとして、話くどいけど”デキる”方の千葉か?
もうココ見てたって得るモノはないんじゃね(苦笑
22M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 11:37:08.86 ID:iRrB0jQP0
>>20
スレさえ建てばいつでも手伝いますですはい。
みんながテンプレ短縮を希望するならそれに従うし。
>>21
デキないけど多分該当の千葉でございますw
もう一方、知識の豊富な方がいらしたから、宛先がそちらだったら失礼。
ここはお世話になってるスレだし、
誰かの役にもし立てたらいいなーと思って忙しくてもROMしてる。
例えば備蓄で迷ってる人の背中が押せたりしたら…とかね。
煙たい年寄りがしゃしゃるのもたまにはいいと思うおw
23M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 17:06:07.10 ID:e9ms2gm90
>>22
流れ早くて、最近のレスは”誰か”まで見てないが、
頭デッカチでやたら机上の知識をひけらかす千葉(ちょうど今の東日本とか神奈川とかに似てるよなw)
と避難所荒らしに来る池沼千葉・・・自分が知ってるのは、この3人www

以前、鹿児島や爺の方の東日本wあたりと一緒に褒めた自分のレスに覚えがあるなら、たぶんアンタだろう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670180/501
いちいち突っ込むのも疲れるんで避難所に戻るが・・・先は長いぞ まぁ、頑張ってくれw
24M7.74(兵庫県):2012/01/30(月) 17:57:14.99 ID:RMsj+auB0
長期保存可能なレトルトとか缶詰とかって皆通販で買ったりするの?
現物を見てから買いたいんだけどスーパーとかじゃ売ってない
25M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 18:00:24.48 ID:aNoTvA9ji
業務用スーパーが良いと思います
26M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 18:42:31.55 ID:AshAVFoci
1000乙
業務用スーパーの缶詰や調味料意外に
日持ちしますよ。
ビーフンとかまとめ買いやすいし、飲料水も激安です。
27M7.74(香川県):2012/01/30(月) 18:46:08.54 ID:Xa/mM++E0
http://blogos.com/article/30149/
国が悪いと言うのは簡単、それならそれで個人でちゃんと対策してますか?
個人じゃ限界があると言ったって、速報が出ても勝手に楽観視して逃げない、
訓練も真面目に取り組まない、そんな人がいたのではいくら国が対策したって救えない。
他人に努力を求めることができるのは
自らも相応の努力をしている人だけ。
税金払ってるから守られて当然とばかりに
自助努力を怠る人間に救われる価値は無い。
28M7.74(兵庫県):2012/01/30(月) 18:51:56.55 ID:RMsj+auB0
業務スーパーの商品は見てなかった
近いうちに行って見ます
29M7.74(東京都):2012/01/30(月) 18:54:47.41 ID:xpxlOdRb0
>>27
国があたりまえのことちゃんとやってれば誰も文句は言わんよ。
30M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 19:06:51.45 ID:CPbDABlT0
他スレで一週間以内に地震来るって聞いたから
少し備蓄品揃える事にしたw
家は鉄コンだから崩れないだろうし、食料とガスボンベくらいかな。
31M7.74(WiMAX):2012/01/30(月) 19:13:40.85 ID:lq8ZcE3l0
>>29
なにをやっても文句言う奴が多いのも現実。
まあそういう奴らはだいたい自分では何もしない。
32M7.74(滋賀県):2012/01/30(月) 19:14:18.07 ID:US+JaS87I
尾西のフリーズドライシリーズをたくさん買ったんだけど、うーん…
宮城県産だったんだな。
ちょっと前に話題になった不正な米は一切使ってないと胸張ってたけどさ、もっと心配なことがあるよねorz
33M7.74(新潟県):2012/01/30(月) 19:22:50.18 ID:tN83X+W20
>>32
じゃ、それを俺がもらうわ。
34M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 19:24:47.47 ID:6kXOJmht0
>>30
バリカンも備えておけ
頭洗えなくても、フェイスペーパー等でさっぱり出来る
ドライシャンプーなんぞより断然オススメ
35M7.74(滋賀県):2012/01/30(月) 19:26:08.03 ID:US+JaS87I
>>33
食べることなく過ごせるように祈りつつ、お守りとして持っとくわ。
36M7.74(滋賀県):2012/01/30(月) 19:31:28.84 ID:US+JaS87I
介護用品売り場にあった、ペール缶サイズの「さわやかたおるちゃん」1980円ゲット。
180mmx400mmの大判ウエットタオルが150枚入ってる。
あと、シャンプーナップという名前シャンプー用ウエットティッシュも。
37M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 19:49:50.66 ID:tovEeE0k0
ちょっと質問
水道止まった際風呂の水があればトイレ流せるっていうけど、
それって水を直接便器に入れるのかそれともタンクに入れて普通にコックひねるのか
どっちなんだろう?便器に直接入れて流せるものなの?

すげー初歩的な質問ですまんけど…
38M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 19:51:15.69 ID:+VDe19dW0
家族持ちの同僚が何にも準備してねえとか余裕ぶっこいてるのが何とも

馬鹿親は仕方がないが子供が不憫だな
39M7.74(愛知県):2012/01/30(月) 19:53:47.72 ID:2z4T0r8pP
>>37
たんく
40M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 19:55:01.90 ID:eZqbGJgz0
>>37
直接便器に注いでも一応流せるけど、
適正水量の問題を考えるとタンクに注水する方が正しい。
41M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 20:03:58.53 ID:CPbDABlT0
311震災の時に困ったのは食べ物よりも
トイレと風呂。身体がベタつくと寝付き悪くなるし、
トイレも流せないと、行くのも躊躇してストレスが溜まる。
42M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 20:06:31.65 ID:tovEeE0k0
>>39>>40
ありがとう!
43M7.74(埼玉県):2012/01/30(月) 20:11:55.47 ID:TfdmVyn60
家に篭るのが決まったら
電気があればバリカン、なくても鋏で髪を切ろう…
44M7.74(埼玉県):2012/01/30(月) 20:15:36.75 ID:zSTr7udU0
俺も思った。風呂入れないときは髪の毛がいちばん不潔なんだよな。
冬場なら汗はあまりないから身体なんかほとんど汚くならないし、
夏場ならタオルで拭けばいい。けど髪の毛はアウト。3日も洗わなけりゃ痒くなるだろう。
男なら坊主にするのがいちばん。つーか俺もともと坊主だけどww
45M7.74(愛媛県):2012/01/30(月) 20:17:19.46 ID:cTsXEiSY0
>>41
トイレは我慢しようがないからなあ・・・
まあ、俺は田舎住みだから、野グソでなんとかなるかなw
周りは田んぼだらけだし
問題は、目隠しと1メートルを超える穴が掘れるのかどうかだな
46M7.74(芋):2012/01/30(月) 20:24:01.60 ID:cWgbjQLQ0
俺は意外に冷え性だから、足が冷たいと眠れないんだ。
体育館で寝ることになったらあったか靴下が必要だな。
47M7.74(東京都):2012/01/30(月) 20:30:15.92 ID:aj0GC2F30
トイレも糞する前に途中で配管割れてないか確認しないとな
床下が異臭騒ぎになったらしゃれにならん
48M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 20:30:28.03 ID:pw2jARZd0
マンション住みなんだけど、倒壊を免れたとして排水管の被害がすごく心配
すぐに確認なんてしてもえないし、溜め水があるからとつい排水しちゃう住人とかいそうで怖い
上階から水漏れとかしたら嫌だな
49M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 20:36:31.41 ID:WgVbA+jr0
>>45
自分もいざとなったら庭に穴掘って対応するつもりだから
着替えやシャワー用の簡易テント買ったよ
50M7.74(大阪府):2012/01/30(月) 20:38:05.00 ID:vxvs9FfS0
>>49
庭に穴掘るのはいいが、ガス管をぶち抜くようなことはするなよ
51M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 20:39:07.96 ID:oUcDrdOz0
エマージェンシーシートって100均でも十分かな?
アルミのブランケット。
今日見てきたんだけど、どうも暖かそうにみえなくて。
ホムセンのちゃんとしたやつがいいかなー。

それとは別に、避難所や野外でケツに敷く用のアルミのシート買った。
お風呂のお湯の熱を逃がさないために浴槽に浮かべるやつだったけど
いま敷いてみたら、ケツがめちゃくちゃ暖かいw
これ細かく切って靴下のつま先とかに入れとけば、緊急時の保温にならないかな…。
52M7.74(家):2012/01/30(月) 20:40:15.55 ID:5sCw5Q8z0
ジブリのポニョに出てくる防災用ランタンが便利そうで、
同じようなのを密林で探したけど無かった、残念。
宗助の家でコンセントから引き抜くと点灯してポニョが頭に載せるやつ。
誰か分かる人いないかな。
53M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 20:43:29.73 ID:WgVbA+jr0
>>50
プロパンなので大丈夫だと思う
あと、一ヵ所をそこまで深々と掘らず、場所を変えていってもいいと思うし
54M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 20:46:55.90 ID:kDVjlj+ci
>>51
切ってつま先に入れる案、普段も中敷にしといたらあったかくて良さそう!
カイロみたいに消費するものでもないし

話変わるけど、懐中電灯とラジオと充電器とかをいつもの荷物にプラスして持ち歩くの結構大変なことに気付いた
外出時は電池いっぱい持って携帯で何とかしたほうが良いのかな…悩みどころ
55M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 20:53:52.05 ID:hI4VWRmm0
>>51 どれでも大して差は無い、生きるか死ぬかの瀬戸際で使うの物なので期待するほど暖かくない
使用時には空気を閉じ込める形で使うので結露が凄いから、防水性・撥水製のある服を着て使うか、厚着をしていないと大変だよ。
56M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 20:53:52.54 ID:dSzwyFc+0
懐中電灯と呼んでいいのか
親指サイズのライトを携帯してる
替えのボタン電池数個も。これだと場所とらない。
とらな過ぎてどこかに行ってしまいそうw
一応、ホイッスルと一緒に非常用グッズ一式いれたポーチの
ジッパーにつないている。最低限の足元照らすくらいはできる。
57M7.74(家):2012/01/30(月) 20:54:12.04 ID:HCpZMs7q0
手回しライト(携帯充電器(付き)
水1ケース(2l×6)
アルカリ単2電池(卓上ライト用)
カセットコンロ ボンベ 軍手(滑り止め付き)

スレ見てるとアレもコレもと思っちゃって
金が足りないw
雨具などは買ってなかった。確かに必要だな。
58M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 20:54:17.31 ID:CPbDABlT0
>>54
ライト+ラジオ+充電器=手回しラジオ
59M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 20:55:56.38 ID:hI4VWRmm0
60M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 20:59:01.01 ID:6kXOJmht0
>>54
キッパリ言っちゃうと、携帯でなんとかした方が手っ取り早い
リチウム電池のモバイルブースターあれば、ブースター一本で満タン一回だし
個別に持つのは電池持ちが良い事しかメリット無い
いろいろ買うよりリチウム電池のモバイルブースター連打の方が携帯性は上
61M7.74(愛媛県):2012/01/30(月) 21:02:09.00 ID:cTsXEiSY0
>>54
懐中電灯は単4一本で使うやつ
これはカギにキーホルダーとしてつけてる
ラジオはカード型ので、名刺サイズ、厚さも5ミリもないから、スーツの胸ポケットに入れてる
モバイルブースターはサンヨーの大きいやつをカバンに入れてる
ただその気になれば、スーツの内ポケットに入れることも可能
62M7.74(大阪府):2012/01/30(月) 21:06:01.78 ID:zUbMtwmX0
久しぶりに楽天の防災関連の店見てきたけど
最近の地震連発のせいかどこも納期遅くなるっぽいね
去年の9〜10月頃に色々揃えたけどそのときでも結構待たされたもんな
防災関連のメーカー業績右肩あがりなんだろうなw
63M7.74(家):2012/01/30(月) 21:08:52.91 ID:HCpZMs7q0
そうそう、カセットボンベ買いに行ったら
安い奴は在庫0。入荷もいつになるか分らないって言ってた。
カセットコンロにはメーカー指定の純正商品じゃないと
駄目だとか書いてるけど無いよりはマシだと思って
別メーカーの奴買っちまった。別に大丈夫だよね?
店員も、規格は大体一緒だけどやっぱり万が一を考えて
指定の商品を使ってくれと言ってたけど。
64M7.74(東京都):2012/01/30(月) 21:09:22.56 ID:L6YUUBc70
所詮お前等のはサバイバルごっこの準備。無くても死なない。
今度の直下型震度7はこの前のと違って普通に死にまくる。
とにかく地震が起きてからの15分で死なないことが最優先だ。
そこで死ぬ確率をいかに減らせるかにもっと集中すべきだね。
65M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 21:10:30.01 ID:cAbW0eo00
どしたー?
66M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 21:11:19.84 ID:dSzwyFc+0
>>62
年明けくらいは実店舗もネット販売もモノが揃って
価格も落ち着いてきたと感じてたんだが…
それでいろいろ買いそろえたんだけど
今同じものが値上がりしてたり欠品してたり
67M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 21:12:13.25 ID:bi41/o79i
皆様今晩は( ´Д`)y━・~~
ちょっと避難用の服装について相談させておくれ。
この寒空の下放り出されることを考えると暖かくしたいんだが、首都圏の地震は火事が問題。
とするとフリースみたいな化繊は避けたくなる…
みんなはどんな服装いれてる?
68M7.74(東日本):2012/01/30(月) 21:13:20.41 ID:Zwn3IONQ0
>>63 先週ニュースでやっていたけど他メーカーの
ボンベだとほんのコンマ数ミリ口の大きさが合わず
そこからガスが漏れる恐れがあるそう。まあ爆発することは
無いと思うが一応注意。
69M7.74(関東・甲信越):2012/01/30(月) 21:15:17.50 ID:ILEPp0i0O
>>54
ライトとワンセグついてる携帯なら充電機だけでもいいんじゃね?
それか、ライトはボタン電池使う小さいライトをカバンのファスナーにつけたり
なるべく小さくて且つ明るいライトが欲しいならCR123電池一つを使うライトがいい
70M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 21:17:54.96 ID:6kXOJmht0
>>67
ジャージとヒートマッスルのインナー上下セット3個と靴下5足と下着5枚
肌に触れる方だけ変えれば良い、裏返しという裏技を駆使すれば一週間は行ける
その間に湧き水とかで洗濯するか、家からとってくればいい
71M7.74(家):2012/01/30(月) 21:18:54.18 ID:5sCw5Q8z0
>>59
おぉ、ありがとう!
72M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/30(月) 21:19:17.83 ID:7S4IZdTj0
前スレで乾パンが食べにくいとか書かれてあったけど、ジャムを用意するといいよ

昔、自衛隊の人から乾パンと小さいチューブに入ったママレードジャムを食べたことがある
ジャムがあるだけで美味しいオヤツになるよ。カップに入ってる100円くらいのジャムでも
未開封ならかなり日持ちするっぽいし
73M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 21:19:44.77 ID:pw2jARZd0
>>67
非常袋には着替えのパンツ一枚しか入らなかったw
逃げる前に全力で着込むしかない
あとは使い捨てのレインコートでも着て保温する

>>68
うちのも思いっきり別メーカーのだわ
使うの怖いな
74M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 21:31:53.52 ID:6kXOJmht0
>>73
それもいいんじゃないか
風呂とかトイレは狭い部屋なのに柱に囲まれてて、強度あるから
オススメの避難ポイントではある
75M7.74(千葉県):2012/01/30(月) 21:41:06.01 ID:hI4VWRmm0
>>68 それは単なる粗悪品じゃないの、現在のJIS規格品なら不具合は出ない。

ノズルの太さではなくノズルの長さの誤差が0.8ミリ以上だとガス漏れは起きる可能性がある。

76M7.74(滋賀県):2012/01/30(月) 21:42:21.59 ID:US+JaS87I
直下型震度7は、YouTubeでコンビニの映像見て凍りついた。
ほんとにのるかそるか、だね。
77M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 21:48:12.70 ID:kDVjlj+ci
>>58 手回しはお店で回してみたら思ったより重いし回す回数も多かったからやだ

>>60 >>69 ライトとラジオはアプリ入れてる
>>61 薄型ラジオも魅力的…

大容量なリチウム式の充電器探して、外出時はそれだけ持って携帯でっていうのが現実的かな
懐中電灯と電池式充電器、ちょっと小さいラジオは一次持ち出し袋にジップロックで入れとくことにする!ありがとう!
78M7.74(家):2012/01/30(月) 21:54:07.22 ID:HCpZMs7q0
カセットボンベの話しだけど、ニチネン指定だが
TOHOのしか無くてそれ買った。まだ実際に試してない。
明日昼飯作るついでに試してみようと思う。
79M7.74(関東・甲信越):2012/01/30(月) 22:03:47.83 ID:YKtolwNE0
>>62
やたらめったら予知で煽ってるの業者だったりw
先週まで在庫があった店も売り切れが増えたよね
正月の地震よりも、山梨の群発でみんな慌ててるっぽい
80M7.74(dion軍):2012/01/30(月) 22:05:20.39 ID:WgVbA+jr0
>>77
ラジオアプリってネット回線落ちてたらダメだよね?
81M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 22:12:00.05 ID:6kXOJmht0
>>77
ラジオのアプリって、ネトラジのことか?
あれ常時通信してるから半端なく電池食うぞ
携帯の機能で普通にFMAM拾う奴をオススメする
82M7.74(関東・甲信越):2012/01/30(月) 22:25:15.20 ID:3ZRlrk7rO
それでも携帯の電池をくうから、素直に小型ラジオを持っとけ
83M7.74(茸):2012/01/30(月) 22:25:23.20 ID:ZM9CyY/K0
前スレのやわらか銀行英訳の件と、サwwwバwwwイwwwバwwwルwwwに、声出してワロタwwwwwwwwwwwwwww
地震が不安な千葉で一人暮らししてるから、なんか和んだ。ありがとう(*´∀`*)スレチスマソ
84M7.74(関東地方):2012/01/30(月) 22:42:23.75 ID:8FkNRZvZO
山梨だけど、スーパーもドラッグストアも在庫たっぷりだったよ\(^O^)/
買いだめする人も見かけなかった。
85M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 22:45:14.55 ID:hOavLTA40
ハコベストを知り合いにすすめられたんだけどどうだろ?
誰か持っている人いますか?
86M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 22:52:46.00 ID:kxpBIK/50
>>85
くぐって見たが微妙の一言
積載量は確かに多いが、フードが普通のフードでヘルメットにもなら無い
それでも雨は防げるだろうが、それならそれで腕丸出しで雨に強いわけでも無い
そもそも、前ポケットにいっぱい物いれると動きに食いし
87M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 22:54:18.57 ID:Bf8kQP2R0
アマゾンの防災グッズ、非常食が
軒並みアマゾン発送在庫がなくなってるね。

やっぱり4年以内に....
がテレビとかで取り上げられてるからかな

アルファ米が買えない..

88M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 22:58:46.96 ID:F7oVZgii0
>>77
リチウム電池(二次)で充電満タンで保管すると、バッテリーが劣化する事はご存知?

>>82
そうだよね。
一人限定になってしまうけど、ラジオでもスピーカーで聞くよりも、
イヤホンONLYで聞くと、さらに燃費が良くなる。

>>87
元々かなり在庫無かったみたいだよ。
諦めて遠くのアウトドアグッズショップまで行って買いだめしてきた。

89M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:00:25.69 ID:kxpBIK/50
>>87
さあ電子レンジで自作するんだ(´・ω・`)
90M7.74(茸):2012/01/30(月) 23:02:40.20 ID:aMerId5v0
>>87
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/eqvolc/201103_tohoku/shutoseis/
読売新聞の報道の仕方は誤解を招くと地震研がコメントしてるよ
マスゴミは本当におかしい
91M7.74(SB-iPhone):2012/01/30(月) 23:05:24.37 ID:FGyLB2B8i
>>67
気休めだけどカーテンを防炎品に替えた
いざとなったらそれを被って抜けるつもり
そのまま避難所に行ってもシート代わりに使えるだろうし
92M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:05:41.18 ID:kxpBIK/50
アルファ米で思い出したが
外人が良く食ってるオートミールも、あれ保存聞くんじゃね?
93M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 23:08:32.31 ID:aqmF0MF00
>>92
オートミールは保存かなりききますよ
ただ積極的に嫌いな人や胃腸の弱い人は止めたほうがいいかも
自分は好きで、牛乳をかけて生のまま食べますが・・・
94M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 23:09:29.33 ID:Bf8kQP2R0
>>88

いや、先週買おうかなってカートに入れてたものが
軒並み買えなくって痛恨

95M7.74(岩手県):2012/01/30(月) 23:09:29.58 ID:ULAwStdh0
連日真冬日(最高気温がマイナス)で水タンク凍結!
96M7.74(チベット自治区):2012/01/30(月) 23:10:43.49 ID:hOavLTA40
>>86
意見ありがとう。今までどおりリュックにしておくよ。
最近はアウトドアグッズよりも土方の人が着る洋服屋(演歌歌手がCMやっている店)
にちょこちょこと足を運ぶようにした。
安全靴や防寒具はそこで家族分そろえたよ。
97M7.74(東日本):2012/01/30(月) 23:11:18.81 ID:Zwn3IONQ0
食べたいものを食べ、飲みたいものを飲む。
日常そういう風に過ごしていれば震災があっても
最低限の準備で後悔は無い。
98M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 23:11:57.81 ID:eZqbGJgz0
ウチは311の後、アルファ米を1カ月分くらいは備蓄したから
4年以内に本命が来るなら賞味期限間に合うなw
99M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:12:22.94 ID:5UHRxODK0
>>77
懐中電灯は、小型の携帯したら?
ボタン電池とか、単4×1の小さい奴をキーホルダー代わりに…
俺は、携帯と鍵に常時つけて持ち歩いてるぞw

>>87
石油ストーブ、LEDランタンも品切れ多数w
100M7.74(大阪府):2012/01/30(月) 23:13:00.01 ID:vxvs9FfS0
>>87
レトルトのおかゆ、オススメ
安いし保存もきくし水がなくても食べられるし胃腸に優しくなによりあきがこない
備蓄食に必要な要件をすべて満たしている
101M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:18:00.00 ID:kxpBIK/50
>>100
薄味なのがな、塩か醤油が欲しいところ
梅干かなんかあれば十分戦える
前スレに出たお粥一斗缶も水が確保できれば、一食当たりのスペースかなり少なくて良いんだがな
102M7.74(埼玉県):2012/01/30(月) 23:20:06.66 ID:T2TKlo9h0
お粥には梅干も合うけど塩昆布もいい
いつも茶漬けで使ってる
103M7.74(滋賀県):2012/01/30(月) 23:24:54.62 ID:OcuWPQYd0
アルファ米を家で食べられる程度の被害ならいいけどなw

火災時に防炎カーテン被って避難いいね
地震時に自分がパニクらないかが不安なんだが、お年寄り宅の110番のように
紙に書いて貼っておくべきか…

104M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:25:44.99 ID:F7oVZgii0
>>94
あれだけの災害があったのに、まだ準備していなかったのが痛いね。
反省を生かして、次はちゃんと準備しましょう。


>>99
ジェントスのEX-777XPが2510円(2000円切ったらポチろうと思っていた)
でずっと変動していなかったのに、今見たら最安値が3200円になっていた。

みんなどんだけ準備していないんだよ・・・
105M7.74(神奈川県):2012/01/30(月) 23:58:31.33 ID:4FmG7nCu0
>>67
上:ヒートテック+綿60%長袖厚手Tシャツ+綿60%モールジップセーター
下:厚手靴下+厚手ヒートテックタイツ+綿パンツ
そして足元は安全半長靴常用。首はマフラー、手には皮手袋
コートは100%ウールの軍用ロングコート。(ひざ下)
異様な姿だが、コンセプトはそのまま床に転がって寝ても凍死しないこと。
だから之でええ。笑わば笑え。と突っ張ってたらやはり職場でも変人扱い・・・・
106M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 00:02:08.06 ID:wPkpmhP50
>>87
俺の友人(嫁あり子供あり)もいきなりあのニュースきいて
あわてて俺に何買えばいいと聞く。
とりあえず水270L(家族3人1カ月分と聞かれたので) と答えたら途方に暮れてたわ

日ごろの備えがものを言うのは前回で経験済みだろうに・・・
俺はさらに氷点下18度まで対応の寝袋を買い増した。
107M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 00:07:49.52 ID:c6L3M//S0
>>93
オートミールは基本的に加熱して食べるものです。
嫌いな人には薦めないけど、胃腸の弱い人にも結構向いてます。
生で食べるとかシリアル感覚なのかな?怖くて真似できないや。

>>92
保存もいいし、普通に日本風のおかゆにもできるので、
調理時間の短縮も考えれば重宝。
味噌汁やスープに入れてちょこっと煮ればおじややリゾットにも。
要は麦を簡単に調理できるように加工品にしたものだから。
108M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/31(火) 00:08:43.29 ID:eZ1BEFvHO
みなさん冬物ばかり買ってるけど、地震は冬なのか夏にくるか分からないから、オールマイティーに考えよう。俺は夏の事も考えて、クーラーボックス・発電機買って食べ物・飲み物が腐らない様にと冷蔵庫も使える準備もしてある!
109M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 00:10:01.38 ID:+pFoeobU0
>>106
俺はマイナス50度対応の買ったけど
ここまでの性能はいら無いとおもった
110M7.74(東京都):2012/01/31(火) 00:11:59.56 ID:Zyx9y65p0
少し大きめのクーラーボックスを2個買って
そこに5年保存水と冷水でも作れるアルファ米レトルトとかストックしてる
111M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 00:13:37.48 ID:c6L3M//S0
>>108
冬にスレに来たら冬支度してるに決まってるじゃないかw
初夏から夏のこのスレは皆夏支度の話をしてるよ。
虫よけとか涼をとる方法とか、衛生面の話題とかね。
大抵の人は季節ごとに衣類や装備も入れ替えるし。
112M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 00:14:08.80 ID:+pFoeobU0
>>108
ドライフーズなら暑さ関係ないし
暑さの方が知恵でなんとでもなる
113M7.74(関西・東海):2012/01/31(火) 00:14:36.82 ID:RwIaAG0RO
今日また備蓄品増やした。水15ケース、缶詰、クッキーやナッツ類、電池、マスク、また懐中電灯wうちに懐中電灯の類いどんだけあるんだろwww
114M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 00:18:08.06 ID:rQE7e1RVi
やっと、耐震様のふんばる君なるものを買いました。
L字のネジ固定がよかったけど、賃貸だから。。なにかオススメありますか?
あとはガラスシートを買いたいな。
115M7.74(関西・東海):2012/01/31(火) 00:20:06.18 ID:W6sLXyqF0
水無し火無しのこと考えてレトルトのシチュー・カレー・お粥・をストックしました

男一人ならこれで十分だ
116M7.74(東京都):2012/01/31(火) 00:21:49.69 ID:eDJdO7oB0
恥ずかしいけど、外でヘルメットを常にかぶれば死ぬ確率がグンと減る。
見た目も考えるなら皮製なんかの硬めの帽子でも大分違う。
あとは小さめの脚立なんかを持ち歩いて、
縦揺れしたらすぐにそれを広げて低い体勢をとれば安全空間が出来る。
まずは死なない事が重要。実際に衰弱で死ぬ奴は殆どいない。
117M7.74(西日本):2012/01/31(火) 00:22:13.15 ID:Kc5r3dFZ0
>>113
いざとなると慌ててて見つからないからいくつあっても大丈夫だぜw
部屋に2個ずつはおいてるわ。
118M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 00:23:32.01 ID:ERn1EdETi
>>103
自分は宮城住まいなんだけど直後は意外とパニックにはならなかったよ
周りもパニック起こしてる人よりも冷静を装うことができるくらいの感じの人が多かった
直下型ではなくてだんだん大きくなる地震だったことと
宮城県沖地震がくるって覚悟があったからかもしれないけどね
備蓄は元々してたけど何日保たせなくてはいけないのかわからない状態で
数日経ってからのほうがパニック気味だった
沿岸部の知人一家受け入れたこともあってとにかく在庫が尽きないようにと
倒れた冷蔵庫の中にあるものや残ってる野菜、出先で手に入れたものを使うようにしてたら
結局アルファ米や缶詰は温存したまま3週間経ってた
米が炊ける状況だったのも幸いしたかもしれない
それで備蓄自体の見直ししたんだけど火事対策全くしてなかったなと思って
考えた結果が消化器と台所用消化スプレー、防炎カーテンの追加だったんだ
次はさすがに建物がもたないかもしれないから備蓄無駄かもしれないけどね
119M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 00:34:33.48 ID:Iv0d1B9A0
>宮城県沖地震がくるって覚悟

宮城県沖地震そろそろ来るぞ!って言われ続けていたからね。
120M7.74(関西・東海):2012/01/31(火) 00:39:22.61 ID:RwIaAG0RO
>>117
やっぱここの人はそうだよねw各部屋、廊下(センサーのやつ)、玄関とかに懐中電灯の他、ランタンやらタッチライトがあるw
121M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 00:41:38.01 ID:1EQUO7Nl0
311と直下型では揺れ方が全然違うだろうしなぁ…

自分も宮城住まいで、311はわりと余裕だったけど
揺れてる最中はみんなギャーギャー言ってたし
揺れがおさまったあとに、若い子なんかは泣いてる人もいたな。

とはいえ、揺れてる最中は立ってることすら出来ないから
すべての行動は揺れが収まってから。
その時点で建物崩壊してないなら、どうにかなると思うな。

そういえば、宮城県沖地震の確立が
30年以内に○% → 10年以内に99% に変更されたよ!っていう
ニュースが出始めてから、わりとすぐ地震が来た気がする。
122M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 00:44:01.89 ID:nRl0WeCM0
>>107
あ、混乱した書き方してすみません
「胃腸の弱い人には生は勧めない」って意味でした
外国産のものはもちろん加熱しますが
北海道産のものは生でも大丈夫みたいですよ
あえて試す食べ方ではないのも承知してます
緊急時には火が使えないこともあるので一応
123M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 00:47:28.06 ID:6T48WdnY0
ウチの工場20人弱なんだけど、備蓄が乾パン2缶と水2ケースだけだった。
上長にそれとなく備蓄増やしたらどうか?とかけあったら鼻で笑われてしまったよ。

だから、自分のロッカーに水1ケース、レトルト食品etc...常備したらロッカーが
半分埋まった。
着替えるときは備蓄がばれない様にするのが大変w
124M7.74(東京都):2012/01/31(火) 00:48:23.12 ID:eDJdO7oB0
次はゲームルールが完全に違うという事をみんな自覚した方がいい。
とにかく、窒息・圧死・打撃・裂傷・焼死を防ぐ対策が最優先。
10分生き残れば勝ちと考えて差し支えない。
125M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 00:50:23.88 ID:+pFoeobU0
>>121
揺れててもコタツの中とかテーブル机の下までは頑張らないと
落下物の盾になるし
外に逃げるのは、揺れが収まってから
壁と天井をよく観察しながらいけ、無理だと思ったら違うルートで
揺れてるの無視して、外に無理やり行くのはオススメし無い
126M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 00:55:50.20 ID:9dB2MTFn0
一人暮らしなりに備蓄してるけど、なんかアパート崩れてゲームオーバーになりそうな気がする。
127M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 00:58:14.81 ID:+pFoeobU0
>>123
ロッカーのサイズに合わせたハードキャリーケース使え、海外旅行のアレだ
120リッターとか入るから水食糧その他が一人分なら余裕ではいる
見られても着替え入れてるとか適当にごまかせるし
なにより、鍵が付いてるから盗まれ無い
128M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 00:59:12.48 ID:9SybOB++0
ゲームという言葉を使用する感覚が分かりません
少し不快です
129M7.74(東京都):2012/01/31(火) 00:59:40.64 ID:WWTMI7iq0
持ち出しリュックが小さかったから大き目のやっすいリュック買ったんだけど
防炎布とかじゃないんで見れば見るほど簡単に燃えそうだから
防炎スプレーしようかなと考えたんだけどやってる方います?
値段高めのと安めのピンきりでどんなのがいいのか貧乏なんで悩む
今思ったが避難時自分に振りかけても燃えにくくなるのかな
130M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:04:11.35 ID:uGINiuQu0
なんかコレクション癖あるやつ多いな

備蓄もいいが死なない準備もしとけよ
131M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:04:16.90 ID:KU5gLWbY0
>>129
スプレーは微妙
防水だって市販のスプレーじゃ気休めだし
防炎カーテンとかの布を買ってカバー自作したら?
132M7.74(東京都):2012/01/31(火) 01:06:49.46 ID:eDJdO7oB0
>>128
それは失礼。でも、分かりやすく訴えたかっただけ。
ここで警鐘を鳴らしておかなければ、
恐らくここの連中は地震まで無駄な備蓄の在庫を山積みにするだけだからだ。
次は本当に危険。とにかく一人でも多く生き残るんだ。
133M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 01:07:04.64 ID:+pFoeobU0
別に東京大空襲の中逃げるわけでも無いから
火の気避けていけば良いだけじゃ?
高いバックだって、ポリエステル製、つまり石油製品だから火には強く無い
134M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:07:14.02 ID:72dTOzx80
>>126
簡易シェルター的なものを用意
本格的なのは十数万出せば買える

耐震簡易シェルター
基本性能
地震シェルターに使用している鋼鉄パイプは1本当たりの座屈荷重は計算7.5tで座屈致します。
本体の柱として8本使用しており、単純に考えますと、なんと60トンの荷重で座屈します。
つまり、約60トン近くまで潰れずに保つということになります。

135M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 01:07:26.46 ID:6T48WdnY0
>>129
そうか。ロッカーサイズのケースかぁ。
持ち出すときも中身見えなくていいかも。ありがとう。
一時は車の中に・・とも思ったんだけど、冬はいいけど、夏はめっちゃ
熱くなるからロッカー保管にしたんだよ。
136M7.74(東京都):2012/01/31(火) 01:10:50.23 ID:WWTMI7iq0
>>131
なるほどそうか
かぶったりもできますしね
ありがとうございます!

>>133
ですよね・・
火事になって火の粉が飛んできて燃えそうかなってw
火の気頑張って避けますありがとうございます
137M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 01:11:22.79 ID:qITRGdyf0
体力つけるのも大事だね。
仕事と寒さで動かないでいたらちょっとした
ストレッチだけで筋肉痛になっちゃった。
呼吸器や歯のケアを怠らないようにしないとな。

丈夫な体と前向きな精神力も本当に大事だな。
138M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 01:13:35.86 ID:2UXLywb/0
>>107

オートミールは生で食べれたはず、
アメリカの保育園で牛乳かけただけのが子供のおやつに出てた。

139M7.74(東京都):2012/01/31(火) 01:13:49.59 ID:pr+gKZgT0
>>116
帽子の中に入れてると防護帽子になるグッズ使うと
見た目普通の帽子と変わらないから恥ずかしくない
夏は日よけ、冬は防寒になるし結構有効
140M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 01:17:54.81 ID:6T48WdnY0
>>130
それ俺のことだな。
備蓄はほぼそろってきてて、しばらくは不自由なく暮らせるとは思っているが
生き残る前提だもんなぁ。
肝心の地震対策、家具とかの転倒防止対策が疎かになってるよ。
反省。
141M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 01:18:05.27 ID:6IXkK4g60
直下型の阪神は死者の8割が圧死だったらしいから
家屋倒壊防止は経済的にすぐできない人もいるだろうけど
家具転倒防止はやっておいたほうがいいかもね
リスク軽減のために
142M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:18:09.24 ID:KU5gLWbY0
>>139
いきなり後ろからクリスタルの灰皿で襲われても大丈夫だし
それいいな
調べてくる
143M7.74(東京都):2012/01/31(火) 01:24:09.85 ID:eDJdO7oB0
>>139
d!調べてみたらスミキャップとかいうやつだね。これわ買いだわ。
最優先アイテムの一つだと思う。
144M7.74(西日本):2012/01/31(火) 01:35:45.83 ID:Kc5r3dFZ0
>>118
防炎カーテンいいね。
バリッと剥がして逃げても良いんだもんね。
145M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:36:44.83 ID:KU5gLWbY0
直下が来たら普通のつくりの家は突っ張り棒とか無意味だしなぁ
家具の固定はある程度で諦めた
L字金具とかはつかってない
配置とかおく物とかで工夫してる

ただ冷蔵庫は倒れて欲しくないんだけど
壁にチェーンしかないかな…
簡単にねじが抜けそうなんだが
ジェルはさんだら違うかな
146M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 01:40:51.30 ID:pYKBLR3i0
>>85
ハコベストぐぐったら
山崎ハコ ベスト盤がヒットして笑った
誰それ?
147M7.74(西日本):2012/01/31(火) 01:40:56.52 ID:Kc5r3dFZ0
>>128
真面目な方ですね。
大災害が起こったら、実際に"ゲーム"だと思って楽しまないと、心が折れるよorz
震災後5年は現実感に押しつぶされそうになってた。まあなんとかなったんだけど。

大震災の後は10年、20年、もうもとの場所には戻らない。
神戸にはまだまだ再建できない空き地がたくさんある。
148M7.74(西日本):2012/01/31(火) 01:44:15.53 ID:Kc5r3dFZ0
>>145
直下型地震で家屋が壊れないとそうていして、
狭い範囲で動くようにしてると意外と倒れない。
本棚とかと違ってコロがついているモノは固定した方が危ないかな。
149M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 01:44:38.50 ID:1EQUO7Nl0
人が亡くなったり家が燃えたりしてるのを
ゲームだなんて思えない。
150M7.74(徳島県):2012/01/31(火) 01:45:15.21 ID:RuKk0xIx0
ライフイズビューティフルのようだ
151M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:48:59.34 ID:KU5gLWbY0
>>148
なるほど、少し遊びがあるほうがいいってことね。
明日にでも調整してみる。
152M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 01:49:00.17 ID:XfYMbJEm0
防炎リュックカバーとか防炎ポンチョとかもあるんだな。
153M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 01:51:18.78 ID:6T48WdnY0
>>145
ウチも天井ボードがヤワくてツッパリ棒は諦めた。高価ってのもあるけど。
家具類はチェーンで固定してる。壁ボードの奥にある構造材をみつけてそれに
ネジで固定したよ。
家具もネジ止めしたから嫁にチクチクと言われたけど。
ただ、冷蔵庫はネジ止めするのに抵抗があってまだ未対策だよ。
154M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:53:32.72 ID:NB/c1Fst0
124が言及しているゲームって、TVゲームやレクリエーション的な
「遊び」って意味じゃないだろ。
ゲーム理論的な生存競争のことを言っているのじゃないのか?
155M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 01:57:19.44 ID:6IXkK4g60
>>145
阪神のときは明け方だったから寝る付近に重い家具おかないとか
転倒防止対策ひとくとかしといたほうがいいんじゃないかな?
次に家のなかでよくいるところとか逃げ道になるところとか
冷蔵庫は倒れたくらいじゃ壊れないから後にしてもいいんじゃないかな?
156M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 01:57:43.23 ID:72dTOzx80
人生なんてゲームみたいなもんだろ?
人や自分の生き死には大切にしたいし自分にとってはある程度重大なことだけど、
大きな自然の中ではそんなのはアリンコみたいなもん。
真剣に人間に襲いかかる不幸を避けようとするなら、子を産まないしかない。
これからの未来のことを話してゲームという言葉をつかったり、
過去の災害の自分に関する事柄をゲームという言葉で表現するのは
なんら悪意を感じないな。
157M7.74(関西・北陸):2012/01/31(火) 01:59:24.33 ID:oPHJ0HwIP
冷蔵庫にチェーンは簡単に切れるからワイヤーのほうがええと思う
特に重量物は二重三重の対策せな
ちなみに
ワイヤー固定左右2カ所
ガムロック固定上部4カ所下部4カ所
つっぱり収納箱
マグマ耐震
で冷蔵庫対策してる
思う着いた時にそのつどしてる
158M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 02:02:07.10 ID:XfYMbJEm0
色々と調べてみたらミドリ安全で7年保存水とかあるんだな。
159M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 02:03:32.77 ID:HygmipGF0
>>153 311の時、揺れにより親戚宅(横浜)で冷蔵庫が2メートル滑って移動しますた。
早よ固定しときや。
160M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 02:06:09.85 ID:iwQZ7BC3O
>>112
さすがに多少は関係するんじゃ?
確かフリーズドライ食品のサバイバルフーズの25年保存は冷暗所前提だった気がする
中身の問題か缶の問題かはわからないけど
161M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 02:07:27.66 ID:vixdbWR40
海に近いマンションの三階に住んでいます。
地震でドアが開かなくなったら、
津波が来ても逃げられません。
廊下側の窓には格子がつけてあるのですが、
内側から破壊するにはどうしたら良いでしょうか?
162M7.74(関西・北陸):2012/01/31(火) 02:09:44.89 ID:oPHJ0HwIP
バールがええと思うけど
163M7.74(関西・北陸):2012/01/31(火) 02:10:38.35 ID:oPHJ0HwIP
あとハンマー
164161(やわらか銀行):2012/01/31(火) 02:11:09.43 ID:vixdbWR40
バール最強ですね。
家にあるか明日確認してみます。
ありがとう。
165161(やわらか銀行):2012/01/31(火) 02:12:38.82 ID:vixdbWR40
ハンマー?
デデデ大王が持ってるみたいな?
探してみます。
166M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 02:15:00.59 ID:6T48WdnY0
>>159
オォー怖^^;;;
ウチ、冷蔵庫の前にガスコンロがあるので、調理中に地震がきたら・・・
と思うとゾッとしますね。
明日なにか物色してくるかな。thxです。
167M7.74(愛知県):2012/01/31(火) 02:22:12.50 ID:6T48WdnY0
<<161
これはどうだろう?
ttp://www.monotaro.com/g/00017090/?displayId=24

バールだとテコの原理で破壊することになるから
取り回しによってはやりにくいかもしれない。
168M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 02:26:22.29 ID:C9UNCHYq0
直下だとL字金具固定は壁ごともってかれるらしい
それよりL字が無くて仕方なくガムテープで止めておいたほうが
ビクともしなかったって阪神経験者に聞いた
169M7.74(関西・北陸):2012/01/31(火) 02:30:13.49 ID:oPHJ0HwIP
そのガムテープの止め方を知りたい
170M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 02:35:04.88 ID:C9UNCHYq0
>>169
壁との隙間を全部なくすように貼ったとしか分からん
壁と一体化させる感じなのかも!?
171M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 02:37:07.16 ID:Qiscs+T50
家からガラスを排除しろって言われた。
特に寝る部屋。鏡、照明、絵画、間接照明。
できればプラに、できないならフィルム貼れってさ。
172M7.74(茸):2012/01/31(火) 02:48:57.17 ID:H4Ks9m2I0
>>168
壁にもよるんだよ
裏がスカスカだと意味ないってこと
ちゃんと柱に固定しなきゃね。
ホムセンに、壁の裏に柱がきてるかどうか調べる道具が売ってるよ
174M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 03:47:09.25 ID:TXpQZ7fk0
壁を端から横移動しながら叩いて、音が変わるところが柱
音か高いポイントが見つかったら、ポイントの上下も叩いてみて確認
一尺五寸(約45センチ)か、二尺(約60センチ)間隔だと思う
自分は舞台大工の経験しかないなモンで
建築関係の人がレスしてくれると助かるな
道具買わなくてもわかると思う

話変わるけど、ダッチオーブンのセットをポチッて来たよ
ライフラインが止まったら、庭で煮炊きしようかと思ってさ
レビューみてたら、震災の時に役に立ったなんてのもあった
175M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 05:34:35.39 ID:LMr2qeOR0
常備食を前にすると
もう1人の自分が囁くんだ
176M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 06:04:23.64 ID:rWTOPBC8O
うちも賃貸だからガムロックつかってみた
食器棚と本棚
177M7.74(家):2012/01/31(火) 06:18:14.01 ID:d4DfQg9S0
カロリーメイトは、すぐにのどが渇くし、イマイチだめだと誰かが
書いてたね。賞味期限も、半年程度でしょ。
食料はカンパン以外にはどんなのが良いのだろうか??
基本、缶詰かな・・・
178M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 06:33:50.54 ID:EmK40wWl0
>>175
「こんなものを食べなきゃならない状況になっても、俺は生きていたいのか?」
or
「これを食う状況になって備蓄してない人を笑いたいぜ」

>>177
カロリーメイトロングライフなら3年持つよ。
カロリーメイト食べた事ないのなら、食べてみたら?
感じ方には個人差があるしね。
179M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 06:34:39.55 ID:ecbjk6zuO
>>177
何度も言われてることだが、半年後には季節が変わる。必要なものも変わる。
衣更えと同じように非常品を見直せば賞味期限切れにも対応できる。
180M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 06:43:06.73 ID:7I3uRYZL0
>>118
>何日保たせなくてはいけないのかわからない状態で
数日経ってからのほうがパニック気味

長期戦になるとこれが怖いね
181M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 06:58:25.22 ID:Xr0I5A7b0
富士山噴火の対策してみた
@防塵マスク
A防塵メガネ
B車のシート
C角スコップと土嚢袋
D梯子(屋根に登るため)

家は沿岸部なんで地震+噴火+津波はやだな〜
降灰中はひきこもるしかないのかな?
182M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 07:03:33.51 ID:LMr2qeOR0
     ∧_∧       ∧_∧
    ( 食え)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)




                ∧_∧     ∧_∧
               (;Д⊂彡  三食え  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)





       ∧_∧     .   .    ∧_∧
       ( フ喰え)フ   ::∧_∧: ⊂(喰え ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
183M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 07:14:05.18 ID:7jphC7+Ei
雑談スレじゃねーからここ。

いつになったら一番上見るんだよ
184M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 07:21:31.44 ID:qFvq4sSo0
バイクのエアフィルターは自分で交換整備できるけど、車(10年落ちノア)は自分でやったことがない。
湿式なのか乾式なのかすら知らない。
車検や点検に出したとき、交換されているのかどうかも明細見てないから判らないし。
とりあえず、近日中にいつもの車屋に行って聞いてみるつもり。
地震は仕方ないとしても、その上噴火されたら火山灰でどうにもならないだろうから。

鹿児島とか、長崎の人は普段どうしてるんだろう?
別に対策しなくても普通に走るのかなぁ?
185M7.74(長屋):2012/01/31(火) 07:35:51.42 ID:UWu8pAah0
>>161
バールとかハンマーとか専門工具があればそれにこした事はないが、結構重いし持ち歩くのは困難かも。
100均で手のひらサイズのガラス割り用が売ってるよ。軽いし危なくないしお勧め。
それと万一の時は車に閉じ込められた時でも、ビニール袋に適量の小銭(10円玉何十枚か等)入れて端に寄せ、
それをおもりにしておもりの反対側の端持って、ブンブン回転させてガラスの一点に集中して当てると、ガラス割れるよ!
テレビでも車に閉じ込められた時に専用工具無くてガラス割れない時にそうしろと専門家が言って実験してた。
ガラスは一点集中すると破壊し易いんだって。外出時や非常時には、そういう「小銭+ビニール袋でガラス割る」という手もあるということで。
186M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 07:40:57.77 ID:oNS06ncqO
小銭+ビニール袋はガセです。
検証みたけど、ヘッドレスト外して割る方が現実的。
187M7.74(茸):2012/01/31(火) 07:41:33.57 ID:kOQPtW7o0
ああそうだ小銭の準備忘れてた
10円×50、100円×30、千円札×20
くらい?かな?
188M7.74(新潟・東北):2012/01/31(火) 08:01:32.40 ID:Kl8I62kPO
小銭でガラス割るのってみのもんたのデッドorアライブだっけ?ガセネタ無しでまた復活してほしいな
189M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 08:11:26.18 ID:Pz6/Vknh0
報道の仕方にありか…。
読売編集長の子どもがきっと都内大学受験生なんだろうな。

190M7.74(東京都):2012/01/31(火) 08:29:44.26 ID:+Rz8UVgG0
>>187
テンプレにも載ってるよ。
でも、テンプレもそうなんだけど。50円玉、500円玉はなんで入らないの?
自動販売機で戻って来ちゃう可能性が高いとか?かな?
191M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 08:35:50.68 ID:s51k4eZJ0
192M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 08:36:51.97 ID:eT4jvhoC0
>>190
小銭を用意するのは、公衆電話が無料化するまでに必要だからでは。
50円玉、500円玉って公衆電話で使えないんじゃない?
193M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 08:41:52.15 ID:HygmipGF0
停電したらコンビニ等の店もレジが使えなくなり、計算機使い現金のみの売買になる。
500円出されても釣り銭渡すのに苦労する場合もあるだろう。
だからなるべくお釣でないように、細かい小銭があった方がいいからな。
194M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 08:46:02.11 ID:yOD4aBTEO
さいたまだけど目張りテープって必要かな?火山灰と花粉にまぎれたセシウム防ぐのに。
195M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 08:53:19.68 ID:qFvq4sSo0
アマゾンで、アマゾン自身が売っていた「送料込み2510円」EX-777XPだけど、リストから消えた。
やはり底値と判断したことは正しかったかな。
でも、もうひとつ買うかどうか迷っていた分を買いそびれた。orz
そのウチ復活するかなぁ?

>>194
別に噴火し無くても、セシウムは普段から漂っている。
富士山が出すんじゃないんだから。
「放射能がぁ!!!」って思うんだったら、さっさと地下室にでも籠もってればいいだろう?
少なくとも、外出禁止な。
196M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 09:04:35.18 ID:yOD4aBTEO
>>195
そんな言い方しなくてもいいのに…
四号機倒壊したらすぐに逃げられないから、引きこもり用に必要か知りたかったのにマスク品切れたからって当たるな
197M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 09:13:28.63 ID:0QRkX7Iy0
>>195
楽天WEBBYで2350円ですが、一つづつしか買わないのですか?
お気に入りなのは結構ですが、毎スレのご紹介はもう結構です。
アマゾンでのEX-777XPの本当の底値は2008年夏の1500円ですよ。
198M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 09:16:50.17 ID:qFvq4sSo0
>>196
悪かった。

ただ、四号機倒壊を想定するのなら、それが起きてしまったら速攻で逃げた方が良いんじゃないか?
食料等の問題があって長くは籠もれないだろうから。
何かの理由で籠もるしかないのなら仕方ないけど。

目張りテープの件は、過去にもいろいろ話が出たけど「やらないよりはマシ」程度みたいよ。
一度目張りすると、剥がすのが大変らしいし。
かなり塞いでも空気の入れ換えは必要で、そのときの汚染物質流入は止められない。
なので、品質の良いマスクなんかを備えた方が良いらしい。

ちなみに多摩に住んでいる俺でも四号機倒壊ってニュースが来たとしたら、状況次第で関西の親兄弟のところまで逃げる。
199M7.74(長屋):2012/01/31(火) 09:18:27.88 ID:UWu8pAah0
185です。えっ!ガセなの?キー局がちゃんと実験の様子放送してたから信じてしまってた・・
皆さんごめんなさいorz 
200M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 09:25:56.16 ID:LMr2qeOR0
>>184
風向きで降灰多ければ、走らない・低距離に留める。灰でズルズル滑るから
基本メンテは、シビアコンディション周期の厳守
オイル3000km毎、オイルフィルター毎回交換

エアフィルター・エアコンフィルターは、エアブローで小まめに灰を落とす人も
工具や消耗品はmonotaro安いからオヌヌメ
降灰の洗車は高圧洗浄機が大活躍

201M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 09:30:38.92 ID:qFvq4sSo0
>>197
1500円なんて時代があったんだ・・・。
でもそれは送料別だよね?
まあ、送料が700円としても2200円だからそれが底値なのは間違いないけど。

一個しか買わないのは、追加するかどうかを試すため。

教えてくれた楽天WEBBYで2350円のを一個買うことにするよ。
送料をタダにしないと意味無いから、他に何を買うか今から考える。
202M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 09:31:51.52 ID:KwTvYBg00
ていうか、震災直後に電話掛けまくるヤツなんなの??
公衆電話にずっと並んでまで何を話したいの?
203M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 09:34:16.92 ID:yOD4aBTEO
>>198
なんだわりといい奴じゃん。やべ好きになったわ。
3Mのごついマスクは買ったけど、子供が熱だしたり電車止まったら逃げられないからさ。食料もカセットコンロもあるし目張りは気休めって事か。3月にガムテで目張りした窓は未だにベタベタよ。
204M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 09:37:07.67 ID:+PzHdsBr0
>>202
安否確認だよ。家族と離れて暮らしてる場合もあるから。
205M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 09:38:09.42 ID:c6L3M//S0
アマゾンは去年くらいまで1500円以上送料無料だった。
今は全品送料無料だけど(直販品)

目張りがどうしても必要な時は養生テープのほうがガムテよりいいよ。
養生して終わったら剥がすためのものだから、跡が残らない。
(半年とか一年とかの長期つけっぱなしはダメだけど)
206M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 09:47:07.49 ID:qFvq4sSo0
>>205
ウチ、自営業なので結構出費を渋るんだ。orz
経費と言っても、会社員みたいに会社がお金出してくれるんじゃなく、自分の懐から出ていくから。
送料無料は魅力的。

そろそろシャッター開けなきゃなので、また。
207M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 09:54:43.92 ID:KU5gLWbY0
>>153
本体のほうにねじ留めするパーツない?
うちのはあるんで、ボディに穴はあけなくていいんだけど、
壁のほうがね…場所変えるか?

>>157
ワイヤーね、ありがと
明日買い物行くんでとりかえるわ
208M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 09:55:57.92 ID:c6L3M//S0
>>206
うちも自営だから気持わかるよ、お仕事頑張ってねノシ

尼は価格の変動があるので、日によってコロコロ値段が変わるせいで、
買う方にとってはラッキーだったり大変だったりするよね。

ここで春雨のステマw
あれ、熱い汁物に突っ込んで1〜2分置けば煮なくても食えるんだ。
備蓄としてインスタント汁物と一緒にしておくと結構便利。
209M7.74(庭):2012/01/31(火) 09:57:41.01 ID:/QIxO1XJ0
>>184
乗用車ならビスカスだよ
ボンネットあげて、エンジンの右上奥当たりにあると思う
210M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 10:05:00.72 ID:KU5gLWbY0
>>202
想像力の欠如も甚だしいな…
211M7.74(WiMAX):2012/01/31(火) 10:05:26.09 ID:32kR+nP70
ドライフルーツは冷蔵庫に入れるが吉?
212M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 10:17:53.29 ID:72dTOzx80
>>177
カロリーメイトロングライフは賞味期限3年だよ。
単に水分を含まないために喉が渇くというのはそんなに気にすることないのでは?
水をいっしょに飲めばいいわけだから。
数日分の水の備蓄があれば、飲み水がそこまで極度に不足する事態は考えにくい。
給水所があるわけだからね。
213M7.74(家):2012/01/31(火) 10:21:52.68 ID:ZxRjx05g0
カロリーメイト、言うほど喉乾かないけどね。
やっぱり個人差あるのかな?
214M7.74(芋):2012/01/31(火) 10:27:10.43 ID:X5b8Kv5i0
大人2人、赤ちゃん1人なんだが、追加でウェットティッシュ10箱(300枚)購入する。
215M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 10:31:26.40 ID:eT4jvhoC0
>>211
開封後は冷蔵保存が無難。
216M7.74(福岡県):2012/01/31(火) 10:36:50.79 ID:YCZ6DeoJ0
>>146
 こんこん、こんこん、釘をさす
 こんこん、こんこん、釘をさす
 畳が下から笑ってる
 こんこん、こんこん、釘をさす
 ワラの人形、釘をさす
 自分の胸が痛くなる。
217M7.74(庭):2012/01/31(火) 10:38:40.82 ID:78hsjcya0
富士山噴火時対策も備えてたりする?
家具の転倒防止もしなくてはならないし、金かかるなぁ。
しかも、家であくせく防災対策してるの自分だけって言う。
家族みんな「直下型来たら死ぬからいいや〜」という呑気さ…
218M7.74(東京都):2012/01/31(火) 10:39:49.58 ID:znqLWK7Q0
>>202
家の柱が崩れて頭に当たって「今はまだ息があるけど時間の問題かも・・」って状況だったら
急いで帰りたいだろ
「あー大丈夫大丈夫」って返答だったら、んじゃ電車復旧するまで会社で待機するかってできるけど
219M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 10:43:08.42 ID:72dTOzx80
>>213
個人差だろうね。うちの母は水なしでは絶対パンを食べれないタイプ。
唾液の出が少ないんだと思う。
自分はパンくらい余裕で水なしで食べれるしさほど喉も乾かない。
まあ喉乾くといっても実際に体内の水分が奪われてるんじゃなくて、
口内や喉の水分が吸われて胃のほうに持ってかれてるだけだから、
脱水で喉乾くのとはちがうけぢね。
220M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 10:45:53.43 ID:z1LDkuB50
http://www.happy-ogawa.com/?pid=30786841
おんぶらっく


こんなのがありました。
以前、どうやって家族を運ぼうかと相談されていた方がいましたので。
221M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 10:49:42.75 ID:HygmipGF0
カロメで喉が渇くんなら、水分の多いレトルト粥を備蓄すりゃいいんだよ。

222M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 10:50:35.77 ID:9QYvUIHn0
一人暮らしの狭いUBでシャワー生活だから
風呂に水を溜めるっていうのが難しい。
(溜めるとシャワーできないけど毎回抜くのは勿体ない)
なので2リットルペットボトル×6で汲み置きすることにした。
これなら洗濯する時にドボドボ→新しく入れ替えていけるし。
12リットル程度でも無いよりマシだよね。きっと。
223M7.74(芋):2012/01/31(火) 11:00:48.66 ID:fCXdBM0E0
>>208
春雨便利だな
224M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 11:34:30.37 ID:KU5gLWbY0
>>222
それなら20Lタンク買ってもいいんじゃない
給水所に行くときも使えるし1つあると安心
700円くらいだし
225M7.74(大分県):2012/01/31(火) 11:41:33.47 ID:yUeAlLVf0
スパゲティも、茹でる前に水に浸しておくと
お湯で茹でる時間を短縮できるらしいね。
パスタソースも鍋で一緒に温めて、茹で汁は
スープにでも使ったら節約になるかも。
226M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 11:43:54.05 ID:9QYvUIHn0
>>224
非力だからタンクを洗濯機まで持ち運ぶとか出来なそうだw
でも給水用に折りたたみのを用意しとくのはいいかもね。ありがと。
227M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 11:46:22.35 ID:R6drF7Sa0
>>224
10リットルのタンク使ってるけど結構重いよ
20リットルなんて、女性が日常的に扱うのはかなり大変だと思う
どちらも給水所に汲みにいくなら台車は必須
5リットルの焼酎ボトルがとても扱いやすくていいんだけど、ボトルだけは売ってないかな
228M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 12:03:04.01 ID:HygmipGF0
>>227 5L用ポリタンク、あるいはウォーターバッグ売ってるよ、通販で。
5L用はホムセンとかではあまり見かけないが。

229M7.74(家):2012/01/31(火) 12:07:51.57 ID:4D7zLEoN0
メーカー指定のボンベではなく他社製品の
モノで実際に使えるか試してみた。
本体:ニチネン
ボンベ:TOHO
結果は問題無く使用可能。ガスの匂いなどもせず漏れてもいない模様。
よかった。
230M7.74(WiMAX):2012/01/31(火) 12:17:05.51 ID:32kR+nP70
スーパーに自動給水販売機みたいなのあるよな
そこの近くに売ってるかもよ?
主婦が持てる程度のサイズで
231M7.74(茸):2012/01/31(火) 12:23:43.31 ID:svXFZHGn0
台車欲しい
45キロまで対応のキャリー見つけたけど、載せる部分が狭い
やっぱり幅はあったほうがいいよね

でも音が静かで軽い台車は高いんだよなー
家族全員分を一人で集めたから防災貧乏だよ
232M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 12:28:15.15 ID:ZlJfWc75i
>>231
リヤカー買えやリヤカー
233M7.74(三重県):2012/01/31(火) 12:28:45.25 ID:Vk7Qjwdf0
今年は去年備蓄したもの(主に食料品)をローテーションしていって
無駄にしないようにすること。
期限より持たせるものや早めに入れ替えるものなど
記録していきながら備蓄品の淘汰を図る。
産地は西日本限定。
8月購入した白米が3月で消費予定、柿渋撥水袋でおいしく食べられた。
4月から玄米になる。

放射能問題がなければもうちょっと視点の違った備蓄になっただろうね。
234M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 12:36:15.20 ID:/6MrKE5wi
>>77です
平日はラジオ、充電器、ライト、おやつ諸々をバイト先のロッカーに入れるとして、休日はやっぱり持ち歩かなきゃいけない気がしてきた
みなさん普段は何を持ち歩いてますか?
頭が混乱してきたから良いとこどりさせて下さいorz
235M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 12:39:05.66 ID:C9UNCHYq0
ホームセンターで使ってる買い物ワゴンみたいの売ってればいいのに
236M7.74(WiMAX):2012/01/31(火) 12:39:35.64 ID:32kR+nP70
あれ、アルファ米がまた軒並み売り切れてる
237M7.74(WiMAX):2012/01/31(火) 12:42:48.01 ID:32kR+nP70
>>234
水と栄養を同時にとれるウィダーインゼリーを常に持ち歩いてる
充電器はグリーンハウスだか何だかのソーラー&蓄電型充電器
確かライトが付けられるタイプの充電器もあったよ
ラジオは手の平サイズの音楽プレーヤーにラジオ機能がついてた
238M7.74(茸):2012/01/31(火) 12:43:25.13 ID:nTkQQ0jG0
>>234
ペンライト、携帯充電器、チョコ、 
使い捨てコンタクト、
マスク、他(普通のお泊まりセット。メイク落としとか)。
会社、営業先もなんとか徒歩圏内だからこんなものです。
家が新築マンションだから家に何としてでも帰ること前提。

3月は都内の駅で被災して、すぐ売店で水と充電器買ってかなり役立った!
239M7.74(関東地方):2012/01/31(火) 12:48:28.90 ID:jzgSlrpO0
百均とかで売ってるぴっちりと包装しただけのビスケットを備蓄してるんだけどコンパクトで良いよ。
240M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 12:50:31.55 ID:Scdxuz3W0
>>234
ライターサイズラジオ
手動発電2LEDライト
手回し充電器(USB出力)
緊急充電器
エネループ(単三×2、単四×3)
エネループUSB充電器
USB AC アダプタ
モバイルバッテリー
エマージェンシーシート
カロリーメイト2箱分
マルチビタミン
241M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 13:06:26.68 ID:5X/l2qy+0
242M7.74(家):2012/01/31(火) 13:10:42.26 ID:/fT2olpx0
>>234
エネループモバイルブースター
iPhone
水500ml
一本満足バー的なもの

自作サバイバルキット()

243M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 13:12:49.80 ID:yYXzDpDu0
>>242
自作サバイバルキットうpうp!!
244M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 13:25:09.01 ID:+55unUe10
モバイルブースターと携帯2台(ドコモ、ソフトバンク)だけ…(´・ω・`)
245M7.74(家):2012/01/31(火) 13:28:01.16 ID:/fT2olpx0
>>243
職質かけられたらアウトwwwhttp://i.imgur.com/AB19n.jpg
246M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 13:33:22.77 ID:voNkjGpTi
次に地震が合ったらやろうと思い続け半年
何も備えてない自分が居るわ
247M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 13:35:46.39 ID:kN8gY7LV0
>>196
地震より燃料プール倒壊の方が先に起こりそうな気がしてならない
248M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M4.1最大震度2】):2012/01/31(火) 13:36:15.38 ID:3ho9oTLP0
持ち出し用の非常食で加熱不要で食えるやつを一食分でレーションパックにして複数作りたいんだが、クラッカーと焼鳥缶、インスタントコーヒーで足りるかなあ
>>234
財布
携帯
コルト ガバメント
250M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M3.9最大震度1】):2012/01/31(火) 13:37:59.74 ID:/fT2olpx0
アルファ米買おうと思ってたのに各所売り切れてた…
251M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 13:50:41.39 ID:yYXzDpDu0
>>245
さんくす。
なんだよ、もっと怪しいものかと思ってしまったw エヴァ風の時計が気になるw
自分も多用途ナイフ的な物を買っておこうかなあ
252M7.74(家):2012/01/31(火) 13:53:35.30 ID:/fT2olpx0
>>251
神奈川だから、そんな怪しい物はいらんと思って入れる物から削りました。

時計はエヴァコラボのですwww
時計でケースを巻いています
253M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 13:54:59.00 ID:AoQ/1voMi
的中率激高のアメリカ地震警戒システムが
ヤベエェェェェェッ???
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html

御安全に!
254M7.74(茸):2012/01/31(火) 14:15:20.95 ID:H4Ks9m2I0
>>245
必要最低限な感じがコンパクトでいいな
255M7.74(茸):2012/01/31(火) 14:16:25.75 ID:H4Ks9m2I0
>>250
楽天でまだ売ってる店あるよ
256M7.74(茸):2012/01/31(火) 14:18:08.49 ID:H4Ks9m2I0
>>253
これってさぁ、決して巨大地震のっていうわけではなかったよな?確か
257M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 14:37:25.71 ID:nBUwFrKU0
放射性ヨウ素等対策に関する研究成果報告
2011 年4 月28 日 日本放射線安全管理学会
http://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0428water.pdf
1. 市販のポット型浄水器による放射性ヨウ素の除去効果は70 から98%であった。
2. 市販のポット型浄水器による放射性セシウムの除去効果は84 から93%であった。


水道水中の放射性物質を除去する
http://sekken-life.com/life/housya02.htm
258M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 14:37:46.37 ID:nBUwFrKU0
某サイト抜粋
【市販浄水器(ポット型)で、一回浄水した状態でヨウ素131の除去率】
※%のあとに、“除去” をつけて読んでください。
★LAICA(イタリア)CAPRI <活性炭> 
日立市雨水+水道水 70〜81%
福島県の雨水 98%
★東レ トレビーノPT302<粒状活性炭+イオン交換体>
福島県の雨水79〜83%
★ブリタ(ドイツ)Navelia <活性炭+イオン交換樹脂>
日立市雨水+水道水 71%
福島県の雨水 97%
★三菱レイヨン クリンスイCP002 <中空糸膜(ポリエチレン)、セラミック、活性炭>
福島県の雨水 97%
★パナソニック TK−CP11 <活性炭+セラミック+中空糸膜+硫酸カルシウム>
福島の雨水 94%

一回浄水した水をもう一度、浄水すると、器種簡の差があるものの90〜99%除去される。
259M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 14:38:29.09 ID:nBUwFrKU0
浄水器の原理と放射性物質の除去率
※水道水中に含まれる放射性物質は、セシウムイオン(Cs+)、ヨウ素(I2)、ヨウ素イオン(I-)

活性炭 → 放射性ヨウ素(I2)をかなり除去できる

イオン交換樹脂 → ヨウ素イオン(I-)とセシウムイオン(Cs+)をかなり除去できる
              (陰イオン交換樹脂はヨウ素イオンを、陽イオン交換樹脂はセシウムイオン
              を吸着して除去することが可能)

中空糸膜 → ヨウ素、セシウムともに幾らかは除去できるが上記2つよりは除去率は低い

逆浸透膜方式(RO) → すべての放射性物質を完全に近く除去できる、高価格
260M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 14:39:05.13 ID:rWTOPBC8O
>>234
携帯と財布、家と車の鍵、ラジオ付き手回し充電器、ミニLEDライト、ホイッスル、ガイガーカウンター、手拭い、ティッシュ、マスク
261M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 14:39:48.89 ID:nBUwFrKU0
〜結論〜

東レのトレビーノ系浄水ポット最強
262M7.74(西日本):2012/01/31(火) 14:57:41.48 ID:Kc5r3dFZ0
ブリタもう一個買っとこ。
コストコでカートリッジがでらやすいことあるんだよね。
263M7.74(家):2012/01/31(火) 14:58:38.07 ID:3ho9oTLP0
持ち出し袋の非常食がようやく決まった
クラッカー、缶詰、ナッツからなる非加熱パック

パックご飯&缶詰&味噌汁、パスタ(早茹でマカロニ等)、カップ麺からなる加熱パック

の二系統の一食分パックにビタミン剤やコーヒーやティーバッグ、エスビットのアクセサリーユニットを合わせて合計二日間六食分をザックに入れることにした

そこまで切羽詰まってない時には飯盒炊爨でもする
264M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 15:00:41.86 ID:sEuPkfTk0
実家が築40年強の団地の最上階で、もし首都圏直下や房総沖あたりで大地震が
起こったら確実に玄関ドアが開かなくなってしまうと思うんだけど
もしそうなった場合、バールでこじ開けることって可能なのかな?

非常階段がないので、もし玄関が開かなくなったら避難経路が絶たれてしまう。
灯油使ってる家も多く、火災が心配です。
265M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 15:01:42.64 ID:ecbjk6zuO
>>227
>>224
給茶機に水を補給する仕事があるんだが、12Lの取手付のタンクに満水で2つ同時に持って…せいぜい20mが限界かも
自分は女性平均値と比べるなら非力とはやや無縁な方だが、胸元あたりに抱えられない状態で重量物を持つのはかなりキツイ。
266M7.74(茸):2012/01/31(火) 15:06:58.83 ID:H4Ks9m2I0
都内の病院勤務の弟が心配で心配で、何か対策してるか?と聞いてもそんな暇ねえよ!と言うし、
いかに今が緊迫した状態なのか説いても未来より現実みろよとか人生設計もそれだけ備えられてたらなぁとか言うから無理やり非難グッズを送りつけてやった
病院付属の寮で刑務所みたいな密閉空間・・・さらには新宿のド真ん中という立地を考えて中身は
強力900mmバール、ピック付きショベル、アックス、タタメット、消火スプレー、防火マント等の避難用グッズをはじめ、
浄水ポットに簡易トイレ、手回しラジオ・充電器etc...用意できるものはすべて突っ込んだ。自分の防災グッズに+αした感じだがある意味それより更に悩んだ。
そして「余計なお世話かもしれないけど置いておいて。持ち歩けるものはいつも。それに、もしもの時は自分の命を最優先にね。」って書いた手紙と一緒に送った。
そしたら午前中に届いたようで、留守録が入ってた。「あーもしもし・・・俺だけど。あー・・・ありがと。最後の文はまぁ俺もどうだかわかんねぇな、使命感とか責任がな。あるからどうだかね、でも、まぁなんだ、ありがとう。
俺が思ってるより心配されてるみたいで笑ったわwうん。まぁお互い頑張ろうぜ。俺はおまえの将来のほうが心配だよ!つーかお金よくあったな。じゃ!」
忙しいのか早口で短いものだった・・・けど思いのほか拒否されなくて安心した。気持ちも少しは伝わったろう。

ちなみに私は今休職中で、品物はすべて弟の尼アカウントから購入だからまぁ、お金についてはそういうことだ。
あぁ、弟が無事でありますように!
267M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 15:08:18.66 ID:ecbjk6zuO
>>264
その団地はベランダの隣家との仕切は蹴破れるペラ素材ではないんかの???
歪んで開かなくなった家のドアを無理矢理こじ開けるより、ベランダ伝いに開放できるドアから出た方が現実的…
268M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 15:09:37.07 ID:KU5gLWbY0
満タンに入れなくてもいいんじゃない
269M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 15:11:10.04 ID:KU5gLWbY0
>>266
人の金で買ったならそれ家族でも犯罪
270M7.74(茸):2012/01/31(火) 15:12:35.92 ID:H4Ks9m2I0
ベランダ同士の仕切り板は法律でぶち破れるもんじゃないと駄目なんではなかったっけ?
まぁバールはあっても損はない
戦えるし
271M7.74(庭):2012/01/31(火) 15:14:10.15 ID:2pDIj6SB0
>>268
それもそうだが、その分スペースが無駄になるし
満杯にして空気が入らないようにしないと痛みやすいと思うよ
272M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 15:15:31.07 ID:ZrjuUQrG0
EX-777XPを筆頭に幾つか便乗値上げしてたと思しき防災アイテム類の値段戻ったな
抗議でもあったか
273M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 15:17:00.63 ID:KU5gLWbY0
毎日のように入れ替える前提で重いって言ってるんじゃないの?
いざというときだけなら何リットル制限か分からないし
大き目の容器のほうがいいじゃない、カーともあればもっといい
別に大きいのが不便なら辞めればいいだけの話だし
女性限定で話が進んでるのも謎
274M7.74(茸):2012/01/31(火) 15:17:32.19 ID:H4Ks9m2I0
777って暖色系だったよな灯り
白色のほういくつか買ったけど暖色も気分的に落ち着くしあってもいいかもな
275M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 15:19:00.10 ID:2UXLywb/0
>>272

安く売りたい出品者が出ただけ
276M7.74(茸):2012/01/31(火) 15:19:18.77 ID:H4Ks9m2I0
毎日入れ替えるのが億劫だというのなら、容量こそ減るものの5年入れっぱでもOKっていう貯水袋買ってみたらどうかね
277M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 15:25:07.81 ID:R6drF7Sa0
>>273
別に女性限定にしてるわけではなく、女性が扱う場合はこういうデメリットがあるよという話でしょ
あとは各自が判断して、自分のやりやすい方法を選べばいいだけじゃない?
278M7.74(西日本):2012/01/31(火) 15:34:40.12 ID:Kc5r3dFZ0
実際問題、普段20kg持ってない人が運ぼうと思ったら大変よ。
男性でも腰いわすで。
279M7.74(茸):2012/01/31(火) 15:44:02.93 ID:H4Ks9m2I0
カート買ーっとけ
280M7.74(庭):2012/01/31(火) 16:04:06.78 ID:l6iTkIzW0
>>764
そこまであれならバールよりパラシュート用意した方がいいんじゃね?
281M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 16:08:49.66 ID:sEuPkfTk0
>>267
ベランダの仕切りを蹴破ってお隣に行くことは可能だけど
多分実家の玄関が開かなくなったら、お隣も同じように開かなくなる気が・・・

実家は千葉県なんですが、3.11の時の揺れでさえ玄関ドアが開けづらくなった家が
何件かあったそうです。
古い団地なので、家の中はしっちゃかめっちゃかになるほどの揺れだったそうです。
282M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 16:11:55.83 ID:KU5gLWbY0
三階くらいまでなら避難用縄梯子売ってるけどね
283M7.74(東京都):2012/01/31(火) 16:44:33.12 ID:Oh5TxKjL0
なんとなく立ち寄った普段いかない100均で防塵めがねとマスク売ってた
富士山噴火したら必要かな〜と購入
噴火しないと思ってるけど備蓄する癖がついちゃってるorz
284M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 16:46:58.90 ID:yYXzDpDu0
いざって時に慌てないよう、備蓄は大事だよね
特に精神的に
285M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:04:15.76 ID:W/4f9prT0
>>283
良い心がけだ!
286M7.74(茸):2012/01/31(火) 17:04:28.53 ID:SvxLuYDM0
俺はラクダさん見習って、体にエネルギーを備蓄してますよ
見た目はブタかも知れないが
287M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 17:09:51.45 ID:v6YsTGqu0
防塵めがねって花粉症対策でも役に立つよ
普段は目立つから使えないけど、
畑仕事する時つけとくと目が痒くないから楽だってうちの親が言ってた
288M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:14:39.60 ID:s51k4eZJ0
せっかく余生を静かに避難所で過ごそうと思ってたのに
雑魚が「来い来い」うるせーから、しばらくコッチで遊ぶかね┐(´д`)┌ヤレヤレ

>>281 ネチネチグダグダしつけーな、いっそ引っ越せよ
>>286 くだらんジョークは不要だ 二度とレスするなクズ
289M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:15:53.44 ID:nBUwFrKU0
〜水の備蓄方法〜

飲料用か生活用かで選べる方法が変わる。
飲料用は非常用ボトル缶やその辺で売ってるペットボトル水を買うか、
光触媒を使ったメディタンクを買うのが良いのは言うまでもない。

しかし飲料用を金かけないで保存するなら、水道水1リットル当たり2ccの塩素系ハイター
(成分は次亜塩素酸ナトリウムと水酸化ナトリウムだけのもの。キッチンハイターなど
界面活性剤入りは不可。飲料水用塩素剤でも良い)を入れて数リットルの消毒液を作る。
きれいなポリタンクに消毒液を入れて蓋して良く振り、15分〜30分程度置いておく(途中で上下逆に)。
水道水でよくすすいだ後、水を入れていき半分ほどのところでいったん止め、
ハイターを10リットル当たり3cc程度入れ、そこからまた水道水を入れて満タンにする。
雑菌の繁殖の原因となる空気がなるべく入らないようにギリギリまで入れる。
よくふたを閉め、タンクに黒いポリ袋などをかぶせて雑菌の繁殖を促進する光を遮って保存。
※ハイターは古いと塩素が抜けてるので注意

この方法で室温保存で3ヶ月程度経った水道水は基本的にそのまま飲める。
が、念のため飲むときに1リットル当たり4滴のハイターを垂らして数分置くと良い。
更に念を入れるなら、浄水ポットなどで浄化する(中空糸膜式以外は細菌除去効果は
さほど期待できないが塩素臭を除くことができる)。
万全を期すなら、飲む前に5分間沸騰させる(これなら細菌は全滅するので、
基本的に元が飲める水で悪くなった系なら何ヶ月経とうが飲める)
試験的に再浄化しないでそのままコップ一杯ほど何回か飲んでみたが、
若干塩素臭がするだけで腹は壊さなかった。
まあ3ヶ月と言わず1ヶ月程度で交換できるならするに越したことはないが、
下記サイトなどは半年〜1年OKとしている。

http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/jishin_3.html
http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/hozon_sui.pdf

非常時に漂白剤で水を浄化する方法
http://oka-jp.seesaa.net/article/167197348.html
290M7.74(東京都):2012/01/31(火) 17:17:22.05 ID:7AH/P18Z0
赤ちゃんかペットがいて家が倒壊の恐れがある方に聞きたいんですが
倒壊のことを考えると一時持ち出しに重点を置いてしまって
どうしてもかさ張ったり重くなってしまう。自分の物だけでないので尚更。
他の方はどうまとめてますか?
一番の備えは引越なんだろうなと思うけど気ばかりが重い。
291M7.74(東京都):2012/01/31(火) 17:17:37.17 ID:PO1NCoN00
>>225
そうだよ、茹で汁を捨てるなんてナンセンス。
元々パスタは塩入ってるから、災害時は湯に塩入れず茹でるといい。
茹で汁に顆粒だし+乾燥味噌汁の具で少しとろみのあるスープに。
スパゲッティは折って茹でると時間短縮。
292M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:18:36.53 ID:s51k4eZJ0
そー言えば、これ貼ってなかったな

・稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい(キリッ
・これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑い)
・住み慣れた地元以外での就職には関心無いのよねー
・鉄パイプで殴ったのは事実、でも殺そうとはしてないもん!
・SMAP中居さんが慰問でプレゼント?ダメダメ一部の子にあげちゃダメ、とりあげるから
・津波で壊れたコンビニATMって、実は狙い目
・あーイライラする、ちょっと仮設住宅駐車場の車パンクさせてくる♪
・ヒマなら被災地にボランティアに来なさい
・震災泥棒書類送検野球部?何が問題なの?応援してよね
・消防署員は救護だけしてろ!家族には電話すんな!(と殴る
・罹災証明発行の調査に来たんだけど、キスしていい?
・被災者さまの薪は文句言わずに受け取れよ、セシウムさんも喜ぶぞ
・津波で死んだのは全部オマエらが悪い、19億円と3億円、さっさと払え
・お米が足りないから、産地も銘柄も偽装するよ!

・震度6強と津波を経験してない奴は雑魚、発言権なし
・wikiなんか知らない、我が被災自慢こそが至高、何度でも何時でも、ありがたく聞け

・1万のザックなんか高くて買えないキーキー、避難所には車で布団を運ぶから大丈夫キーキー
・意外なところでテレカ、もちろん備蓄は津波対策の為に絶対2階で
・お皿にはサランラップを、移動は自転車が便利、電池は単三がいいから!
・トイレはタンクに水を溜めて流すんだよ、汚水処理場が壊れてるかどうかなんて知ーらない
・電力逼迫?だって被災者さまだよ!
 昼間から2ちゃんしたいんだから、ちゃんと融通してくれて当然だよね?うちはオール電化だし

これが 『 被 災 者 さ ま 』
293M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:20:36.53 ID:s51k4eZJ0
>>290
耐震補強もできず引越しもできないなら、死ぬしかあるまい
オマエの環境なんか誰もわからねーよグズ
グダグダ言ってねーで、テンプレでも読んで持ち出し品揃えとけ
294M7.74(新潟県):2012/01/31(火) 17:21:01.63 ID:zrqq7CZr0
いや、茹で汁は捨てたほうがいいよ。
放射性物質は湯に溶けるし
ヨーロッパは未だにチェルノの名残でベクレてる。
危険なものに万が一当たったときのためにも
茹で汁は捨てたほうが安心。
塩が勿体無いなら塩なしで茹でで後でまぶせばいい。
295M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:23:11.78 ID:s51k4eZJ0
・シャンプーと脇毛股毛生理の処理話が大好き
・一万のザックが高い!高い!とキーキー騒ぐ←コレ大事なとこw
・お腹いっぱいもう結構!と幾ら言われても、似たような長文被災話を繰り返す

・自分の”一事例”にこだわり、避難所に車で布団を運ばせようとする
・携帯とPCを使い分け、すぐにカッとなり人に絡んでくる
・自分では絶対検索しないので、何度でも同じ話題をループさせる

・風説の流布&荒らし認定をしたがり、通報!通報!と恫喝
・特定の店の宣伝になると迷惑、と店情報を書かない
・リンク貼るときも頭h抜き、しかも他住人に強要
・ageレスを嫌いsageレスを強要

・上記や>>10のようにインフルスレ・所帯じみた板の乗り仕切りを持ち込み悦に浸る
・2ちゃんの”基本ルール”にやたら詳しく、他住人に押し付ける

そして
・てめーが選んだ結果なのに家族(旦那)に理解がないと赤の他人に愚痴愚痴愚痴、同情をひこうとする
・貧乏自慢が大好き

これ↑が基地外女の特徴だ、こっちも貼ってなかったよな(・∀・)ニヤニヤ
296M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 17:23:17.88 ID:yYXzDpDu0
>>290
両手が使えるように、なるべく大きなリュックを買ったよ
かなり削ってもそれなりの量になるよね…
297M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:24:50.19 ID:s51k4eZJ0
おっと、テンプレ増えたんだよな
>>10じゃなくて>>11か まあ、どっちでもいーや

まずは、こんなんでいーだろ?
避難所しつこく荒らしてる雑魚どもよ(爆笑
298M7.74(関東・東海):2012/01/31(火) 17:26:44.06 ID:9k8xnZI1O
ハチミツを職場に置いた
299M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:31:09.01 ID:s51k4eZJ0
>>266
オマエはいらんわ、夜中から張りついて他にすることねーのか?カス

>>234
油圧式ジャッキ(大笑)、ノコギリ、金ノコ、チェーンソー、防塵マスク、防塵ゴーグル、ヘルメット、バール大中小、ハンマー大中小、
ペンチ大中小、ボルトクリッパースコップ、脚立、ロープ、散水用ホース、バケツ、革・防刃手袋、医薬・衛生用品、毛布、水
そんなに心配なら全部持って歩けよグズ
300M7.74(東日本):2012/01/31(火) 17:31:24.12 ID:8xq05lBg0
>>291 パスタ類は味を付けるために塩を入れるんだよ。
別にパスタソースをかけたりするならゆでるときに塩はいらない。
でも味気ないけどね。
301M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:35:11.40 ID:KU5gLWbY0
>>290
おむつは空気を抜いて、チョコなど高カロリーのものを少し
水は500ペット一本、小さいブランケット、その他細かい薬など
心もとないかもしれないけど、逃げるために動けることが第一だから、
自分でどれくらいもてるのか、考えて調節を
一度それと子供を抱いてどの程度動けるか、外に出かけてみるのも大事
302M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:36:17.34 ID:s51k4eZJ0
>>273 >>277
つまらん事にいちいちツッコミ入れるな、そして雑魚同士喧嘩すんなよwwww

>>201
朝の7時から仕事そっちのけで2ちゃん三昧なんかしてるから、儲かるものも儲からんのだ
少しは頭使って稼げるようになれw

>>245 50点、EDCスレにでも行って勉強し直せ
303M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:39:00.07 ID:s51k4eZJ0
>>188
割れるかどうか確実性の低いモノに命かけることもあるまいw

2012年1月4日フジテレビ「ホントにそれでイイの!?」
 ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzM5NzI2MDA0.html

■車が水没!脱出方法
水の深さを見誤り車が水没、ドアは開かず窓も開かない
 ・車は水没から3秒でエンジン停止
 ・車は水没すると一度車体が浮きコントロール不能に
 ・水没から10秒後ドアが開かなくなる
  ⇒ドアにかかる水圧は60kg以上
 ・水没から20秒後パワーウィンドウ開閉不能
  ⇒電気系統がショート
 ・水が急速に浸水
 ・車の窓は強化ガラスなので素手では割れない

問.簡単に窓を割り脱出できる車内の「ある物」とは?
A・カギ B・ヘッドレスト C・小銭 D・灰皿

このスレを見てる奴だけは
死にたくないなら、普通にレスキューハンマー買っとけよ
304M7.74(芋):2012/01/31(火) 17:40:12.82 ID:6eSN2lG40
パスタは非常時いえどもアルデンテで食いたい
305M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 17:44:02.88 ID:wGVMfcvFO
倒壊心配な人は、車があるなら、トランクにも分散させておくのはどう?

今日東急ハンズに行ったら防災用品売れてるね。最近のマスコミの報道のせいか、賑わっていた。
デリオス(浄水器)のボトルタイプは持ってたけど、今日初めて吊り下げタイプ(点滴の袋みたいな形で、1000リットル浄水できる)を見つけて、思わず買ってしまったよ。
水はやはり生命線だからね。
306M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:44:10.13 ID:s51k4eZJ0
>>174 いくらド素人だって、もう少し勉強しろやw

>>182 オマエもいらね、死んでいいぞクズ

>>205 うむ、養生テープは正解だが、粘着力まで見るとなかなかベストバイがないなw

>>211 好きなようにしろやグズ

>>304 あーそーですか、オマエもいらねーや
307M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 17:44:13.86 ID:LHjWuWti0
俺のバイクにもレスキューハンマー積んどくわ
308M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 17:44:30.77 ID:R6drF7Sa0
>>294
でも水と燃料が不足してて食べ物も底をついたら、そうも言ってられないよ
いざとなったら煮込みパスタもありだと思うよ
309M7.74(東京都):2012/01/31(火) 17:44:46.09 ID:7AH/P18Z0
>>296 >>301
ありがとうございます
もう一度良く考えて見直します

310M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:45:42.28 ID:s51k4eZJ0
>>305
くだらん買い物自慢は、ぶた一匹で十分だ
せめてレポくらい書いてみな、それから商品名か型番書かないと阿呆が怒るぞ(嘲笑
311M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:45:51.25 ID:W/4f9prT0
>>303
普通にモンキーレンチいいじゃん
大きめのやつで。
バッテリ交換の時などにも使えそうだし。。。800円ぐらいでかえる
あと、ぼうぎょにも・・・
312M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:46:39.14 ID:s51k4eZJ0
>>309
ネチネチグスグスやってるぞ死ぬぞ、いいかさっさとやれグズwww
313M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:47:26.19 ID:W/4f9prT0
チベットのレスってつまんないな
314M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:50:14.37 ID:KU5gLWbY0
>>313
コテつけて欲しいね
IDころころ変わるからあぼーんしてるけど面倒
315M7.74(関東地方):2012/01/31(火) 17:51:58.14 ID:tfJioMvkO
>>311
100均で買ったよ
脱出ハンマー

ちゃんと尖ってるハンマーとベルトカッターついてた
316M7.74(東海地方):2012/01/31(火) 17:52:09.20 ID:lU5ClAabO
>>227
焼酎ボトルの代わりに、スーパーなどの給水コーナーで使うボトルはどうだろう?
317M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:55:52.58 ID:W/4f9prT0
>>315
100均ならお買い得だね。。。
非常時には靴下に大量の小銭を入れてぶん回すだったということも頭の片隅に
318M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 17:55:55.85 ID:s51k4eZJ0
カロメが食べられなきゃ他食べろ
台車買う金がないなら、身体鍛えろ貧乏人
埼玉はさっさと雑誌紹介しろよ、お得意だろww

まったく、どんだけスレを浪費するつもりだ
買い物自慢はいらん、テンプレ読め、乞食はまず金稼いでこい

おい雑魚! しばらくいてやるから避難所は好きに使っていいぞwwwwwwwwwww

319M7.74(芋):2012/01/31(火) 17:56:00.38 ID:6eSN2lG40
>>313
自分とこのスレがここの住人に荒らされてるとか被害妄想の酷いリアル病人だから、関わらない方がいいよ。
まさにザ・病人だから。
320M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 17:58:22.66 ID:W/4f9prT0
チベットは私を誰かと取り違えているかもね。。。
たぶん違う人だよ・・・。
321M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 18:01:22.64 ID:s51k4eZJ0
おっ、いつもの雑魚どものお出ましだな
働けよ、乞食被災者チャンwwwwwwwwwwww

ニセ青森、宮城、空、秋田、広島、末尾Oのageage関東・甲信越、西日本、東日本
神奈川=末尾Oの関東、一部の千葉、一部の芋・茸、埼玉

↑こいつらの話は惑わされず自分で精査しろ、といつもの忠告しておくか
322M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:04:46.83 ID:W/4f9prT0
だけど、、、チベットの
>>乞食はまず金稼いでこい は、

文頭を”貧乏人”に置き換えたとすると、身につまされる本質だな。
まさにその通りだ。ゲンナマが命につながる。
323M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:10:08.36 ID:W/4f9prT0
でも、きっと、ガキなんだろうな・・・
324M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 18:17:45.12 ID:s51k4eZJ0
ふん、「防災・備蓄には手間と金がかかる」・・・最初から言っているわ、今頃気がついたか糞ガキwww

インフルスレの基地外乞食女とかニワカ貧乏人が大勢紛れ込んできたからな
価値観の違いは認めるし、生活に追われてる乞食もいるだろう

だからと言って、ウスラバカ家族の愚痴だの貧乏自慢なんかするな、みっともない
生活板でも鬼女板でも愚痴スレは幾らでもあるってーもんだ

2ちゃんに張り付いてる暇があるなら、一円でも稼いでくるか
金をかけられなきゃ、テンプレ読んで頭と足を使うんだな(爆笑
325M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:26:12.44 ID:W/4f9prT0
チベットの課題は、その口。
その口が課題なんだな。それをクリアすると、
君の将来はどうにでもなるwそれは、むりかwww口から生まれたチベットみたいだもんな
326M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 18:27:16.75 ID:sRQn1qHz0
うざいバカが湧いてきた。
327M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:36:06.77 ID:W/4f9prT0
スルー
328M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 18:40:22.04 ID:s51k4eZJ0
まぁ、向こうは>>288の通り、雑魚がうるさくてかなわんから、しばらくいてやるよ

阿呆や乞食は徹底的に叩いてやるから、さっさと次のネタ出してみなwwww
329M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 18:41:41.91 ID:KwTvYBg00
自分用の備蓄も良いが、いざ災害が起きたら
みんなに分け与えて助け合わなきゃ駄目だぞw
自分だけ助かれば後は知らんぷり、では日本人の美徳に反するからな。
330M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:43:23.08 ID:W/4f9prT0
>>328
ここには、こなくていいよ。十分宇間に合ってます。
331M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:44:44.32 ID:EmK40wWl0
>>325
チベット@別宅は長屋は毒舌キャラを捨てられん。
素直に避難所で有用なリンクを貼っていればいいのにねぇ。
332M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:46:52.87 ID:W/4f9prT0
>>331
きっと、彼?は不器用なんだよね。
チベットのウイークポイント=不器用なことが明るみに出た。
333M7.74(西日本):2012/01/31(火) 18:48:05.27 ID:Kc5r3dFZ0
>>290
家の中ももちろんだけど、
コンテナ買って外にも備蓄してる。
家の中のは、自転車に乗せて逃げる用にカゴにはいるリュックサックにいれて保管。
今の時期は車の中にも入れてる。
334M7.74(関東・東海):2012/01/31(火) 18:51:16.46 ID:Ar8gHGwvO
二次避難時


ストーブなどの重量物や大きな荷物を移動させる時は、ママチャリが便利。

阪神淡路の時、怪我人や女性、子供を乗せて自転車押してる風景をよく見たよ。

俺は渋滞で身動きできない車に乗ってて羨ましくおもたw

都内のような住宅密集地では、リアカーは瓦礫に妨げられて移動困難だろうし。

ご参考まで
335M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 18:51:50.76 ID:s51k4eZJ0
>>329 ウスラバカの方の千葉か?じゃーオマエは全部分け与えろよ

>>330 まぁそーいうな、キチガイ同士仲良くやろうぜwww

>>331
こっちもそうしたかったんだがな
オマエとかやわらか銀行とか茨城とかWIMAXとかdionとか庭とか西日本とか青森とかが
来い来い、うるせーんだよw
336M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 18:54:46.04 ID:W/4f9prT0
>>335
だれも呼んでねーぜ。こりゃまたしつれいしてる植木等のようなもんだ
337M7.74(WiMAX):2012/01/31(火) 18:58:50.90 ID:FMBDhDfS0
米と鍋とカセットコンロがあればそれなりにイケそうだよな。
何なら炭も良いかも試練。
あとは缶詰類を用意しとけば良い。
田舎なら車に積んどくと、色々はかどりそう
338M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:00:26.27 ID:s51k4eZJ0
>>336 ネタがいちいち古いよオマエ

>>337 わざわざ書くほどのネタじゃない、100年ROMっててくれ
339M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:03:47.62 ID:EmK40wWl0
>>335
向こうのスレでは、コテ名考えてあげただけなんだけど…。
基本ロムだよ。
家電ウォッチはチェックしてるが、別宅は長屋が貼る他のリンクを見てるだけ。
そういう訳なので、お帰り下さいな。
340M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 19:04:23.47 ID:ecbjk6zuO
駐車場所がどう考えても瓦の落下地点だよ…orz車の屋根耐えられるかなぁ…
341M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:08:18.28 ID:s51k4eZJ0
それが余計なお世話なんだが、それすらわからんようだな
ついでに別宅はあくまでも別宅、オマエも早く持てる甲斐性もてよ(苦笑
埼玉・神奈川あたりはバカが多くてな、いちいち区別なんかつかんよwww

633 名前: 名無しさん 投稿日: 2012/01/31(火) 18:56:52.98 ID:1m1asF8a
懐中電灯、予備電池、手袋、雨具、ガムテープ、油性ペン、爪切り。

このスレに出入りして、今でもこんなことをわざわざageてまで書くバカ・・・なんか切ないよねぇ・・・
やっぱり、しばらくコッチいた方がいいよなーwww

>>340 ダメだな、あきらめろ
342M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 19:15:25.08 ID:9QYvUIHn0
自分はカセットコンロを用意してない(家はIH)。扱いに自信もないし。
他のものを備蓄しといて本番の時には「ご飯あげるからお湯わかして」とか
物と燃料でトレードをお願いしようかと思ってる。
343M7.74(庭):2012/01/31(火) 19:16:39.70 ID:AVHmrU5t0

344M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 19:17:52.98 ID:KwTvYBg00
なんか一人口の悪い基地外がおるなw
345M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:19:00.49 ID:s51k4eZJ0
×埼玉・神奈川あたりはバカが多くてな、いちいち区別なんかつかんよwww
○千葉・埼玉・神奈川あたりはバカが多くてな、いちいち区別なんかつかんよwww

>>342 あーそーですか また50年ROMっててね(はぁと

ほら、次! こっちも忙しいんだから早く遊ぼうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwww
346M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 19:20:49.74 ID:wbcNsRiP0
>>329
こいつの言うことは絶対に信じちゃダメ

こいつ自身は大した備蓄してない。
最近こういう韓国人っぽい奴が増えてきたから気をつけろ
347M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:22:16.56 ID:s51k4eZJ0
いいからwiki直してこいよ、乞食被災者認定するぞ(爆笑

そういえば、どこぞの出版社の阿呆dionはまーだいるのか?
さっさと仕事しろよww
348M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:24:24.10 ID:W/4f9prT0
・・・と、なにも備蓄していないチベットが申していますw
349M7.74(静岡県):2012/01/31(火) 19:24:24.78 ID:ozp4tX6e0
>>107
これ、きっと空気読まない遅レスだけど、
オートミールを味噌汁やスープに入れるという
発想はなかった。

ありがとう。参考になりました。
350M7.74(東日本):2012/01/31(火) 19:24:26.82 ID:y+GUs0sF0
パスタの茹で汁をどうするか、だが……俺がキャンプでやってる技。

スパゲティ100gに対して、だいたい220ccの水で茹でる。
そうすると、麺が水分を吸ってしまい、捨てるお湯というのがほぼなくなる。
沸騰させすぎると、水分の蒸発量が大きくなって焦がすので、要注意。

もちろん、多量のお湯で茹でた方がうまいけどね。
351M7.74(関東・東海):2012/01/31(火) 19:25:16.23 ID:Ar8gHGwvO
>>342
コンロの扱い方という以前に、己は生き残って生活してみせる!という心持ちは、少なからずあった方がいいですよ。

よほど好条件な物品交換でない限り、私は貴方に貴重な火を提供しません。
352M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:29:55.05 ID:s51k4eZJ0
>>349 千葉には3種類いる、デキる・デキない・ウスラバカwww

なんだよ・・・遊んでやると言うと出てこないんだな
雑魚が雑魚たる、乞食が乞食たる所以か?
そーいうー意味じゃあ、堂々とバカさらす埼玉勢は見上げたもんだ

まぁ安心してくれ、忙しいけど、しばらくいてやるから
353M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 19:30:11.85 ID:KwTvYBg00
>>346
キチガイにマジレスしても仕方ないが、緊急時に
周りの人達が助け合うのは世界共通の道徳観念だと思うが?
実際、俺は震災時に風呂入れない知り合い何人かをウチに連れて来て
使ってもらったし。恐らく、あなたは日常でどれだけ周りの人が
手助けしてくれてるか理解してないんだろうね。
354M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:30:59.63 ID:EmK40wWl0
>>341
本当は絶妙なコテ名だと思ったろ?
無理しなくていいよw

まぁ言わんとする事は分からんでもないが、最近覗くようになった人には絶対伝わらん。
つか、半リタイア宣言何度もしてるが、戻ってくるの早いねぇ。
色んな意味でヒールのプロレスラーなんだな。
355M7.74(芋):2012/01/31(火) 19:36:36.32 ID:6eSN2lG40
淋しくなると戻ってくるチベットのキチガイぶりが今、最高に熱い
356M7.74(静岡県):2012/01/31(火) 19:37:04.63 ID:ozp4tX6e0
>>222
風呂に溜める水は生活用水と割り切って
毎回、膝あたりまで溜まるのを我慢しつつ
一応は置いておいたらどうかな。
翌日、入る前に抜く手間があるけど、
意外に、いろいろと水は必要になるから。
357M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:37:51.62 ID:s51k4eZJ0
こっちだって忙しいんだ、こんな堕落した糞スレに好き好んで来るか(苦笑
それを「来い来い」呼ぶから、仕方なーく来てやってんだwww

そーだそーだ、千葉と茨城は阿呆同士もっと罵り合え
どーせオマエらみたいのは、真っ先に死ぬから今のうちだぞw

これから夜中にかけて、張り付く阿呆が数人いるだろ?
どのくらいバカか、楽しみだねー
358M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:39:03.68 ID:W/4f9prT0
だれも「来い来い」なんていってないだろw
359M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 19:39:56.54 ID:SqkaEplN0
「助け合う」ってのは、もうどうしようもなく、手を差し伸べなければ救えない人を助けるだとか、
自分が困らない程度に手助けするってことだぜ。

たとえば10日分の備蓄があるとして、それを10人に分け与えたら1日分にしかなんない。
衰弱してるだとか餓死しそうだとかじゃない限り、それを与える意義ってなんなの。
もしそれが自宅なら、分け与える相手であるその人たちは避難所に行くべきだ。なぜ食べ物も
水も物資が一切合財ないのに自宅にいるのか。
もしそこが避難所だったら、数百〜数千人の人がそこにはいるんだ。
個人の乏しい備蓄を分け与えてどうなるというのか。
360M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:42:17.20 ID:s51k4eZJ0
まぁ安心してくれ、忙しいけど
避難所が静かになるまで、しばらくいてやるから(爆笑

そーだ、もっとやれ
綺麗事ぬかしてるやつも頭デッカチも、どんどん罵り合えやっ!wwww
361M7.74(東京都):2012/01/31(火) 19:44:21.00 ID:AEQew0nM0
を!さま長屋が雑魚掃除してるww
まあ、テンプレ読んで自宅の備蓄や持ち出し袋の中身を自分の頭で考えれない人は何を言われても仕方がないのだがな・・・
362M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 19:44:47.44 ID:SqkaEplN0
付け加えると、個人の1ダースや2ダース程度のカップめんなどの物資寄付は、避難所から断られた。
全員にいきわたらないからだ。
「不公平になるくらいなら、全員が不自由なほうがいい」
これが日本流だということを示す事例が、311の後いくつも見られた。
また、そうした個人のささやかな物資では、管理・分配が大変で逆に邪魔なのだ。余裕がある分をご近所
に配るだとか、大きなスーパーがその倉庫の品を提供するだとかならいいだろう。
363M7.74(静岡県):2012/01/31(火) 19:46:58.83 ID:ozp4tX6e0
>>352
なんで千葉?
364M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:47:21.38 ID:W/4f9prT0
>>362
それが、たとえば関西だったなら、はたしてどうだったろうな???
365M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:49:30.65 ID:s51k4eZJ0
おっ! 殺伐としたフインキになってきたな結構結構 ハッハッハッ!!!

ところで備蓄の基本は「知られない・話さない・譲らない」

クレクレ対策などと言うことは本来ありえん  話さない・悟られない・分けない・与えない
この基本ができていれば、クレクレなどにたかられることなどないし、自分の命が危ないときに、赤の他人の命まで構ってなど、いられないのだよ

よく油断してバレる話が出てくるが、釣りかバカとしか思えん
○○にたかられた、家族に理解がない、などと言う、自分の低レベルを曝け出す発言はもう「お腹いっぱい」です。

これ、wikiにも書いてある豆ちしきなwww
366M7.74(家):2012/01/31(火) 19:52:35.73 ID:3ho9oTLP0
そんな欲剥き出しの人間が周りにいないから、たかられたとかそういう話は逆に興味ある
367M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:55:54.56 ID:W/4f9prT0
>>ところで対荒らしへの対策は「見ない・読まない・相手しない」www
368M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:57:08.60 ID:s51k4eZJ0
>>363
ウスラバカ=ID:KwTvYBg00がいるだろ
デキる千葉からレスもらって良かったな、という話だw

>>366 今度震災があったら、なるべく早く現地見に行ってこいカス
369M7.74(芋):2012/01/31(火) 19:57:54.08 ID:6eSN2lG40
俺、知ってる。
チベットはあぁ見えて一応ツンデレを目指したりなんかして、心は乙女なんだ。





見かけはババアだけど。
370M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 19:58:13.67 ID:KwTvYBg00
>>367
チベット野郎をNG登録したらスッキリしたw
371M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 19:58:17.49 ID:s51k4eZJ0
>>367
まともなレスは荒らし呼ばわりしねーんだよタコwww
372M7.74(茸):2012/01/31(火) 19:58:48.45 ID:bAoGMIL10
避難所にゴキブリが出てこなければ皆幸せになるのに
とりあえず最近の地震予測で見に来るようになった新参者はwiki位見てこい
373M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 19:59:41.96 ID:W/4f9prT0
>>371
まともな、宏観をかけよ!蛸
374M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/31(火) 20:02:02.47 ID:rGVQGMqfO
賞味期間がせまってきたカンパン、初めて食べてみた。好きだわこれ!ジャムとかマヨネーズ乗っけてウマ――――。
375M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 20:02:24.70 ID:cYO1ObdT0
倒壊した家の中から備蓄品を掘り出すかも知れない人は、革の手袋が必須。
陸前高田に瓦礫の片付けに行ったことあるんだけど、軍手してても、ガラスや金属片で
手に怪我を負ってしまった人達を結構見かけた。中には、切り口が膿んで腫れてる人もいた。

自分は革の手袋してたおかげで、全くの無傷でした。
376M7.74(芋):2012/01/31(火) 20:05:33.50 ID:6eSN2lG40
破傷風で死にかけた人もいたみたいだ
377M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 20:06:12.68 ID:s51k4eZJ0
>>375 wikiくらい読めねーのかカスが、1000年ROMってろクズ

手袋について

ガラスが飛び散った室内や場合によってはガレキや倒壊家屋の中を逃げるとき
避難所でも在宅でも、水や支給物の運搬・炊き出し・洗い物・トイレ他の清掃や始末
避難所から自宅に戻って後片付けや諸々の作業が必要なとき

日頃から仕事で手を鍛えているならいざ知らず、現代人の手は想像以上に柔(やわ)だし、被災現場は不衛生で危険がいっぱい!
避難所で丸1日寝てる人でもない限り、手袋は絶対に必要です
それも薄手・厚手のビニール手袋、軍手各種、作業用革手、できれば金属加工なんかに使ってる防刃等の特殊繊維の手袋なんかもいい
軍手+大きめのビニール手袋で使う時だってあるし、滑り止めのポチポチがついた軍手だって、
作業によっては数時間で擦り切れてポチポチなんかとれてしまう
各種手袋は幾つ有ってもいいし、濡れたり汚れたときの為に、作業用革手も複数の予備が有ってもいいくらい
378M7.74(家):2012/01/31(火) 20:06:13.92 ID:3ho9oTLP0
チベットNGしてすっきり

俺も、皮手はホムセンで安いやつでいいから買っとくのに賛成
火使う際にも役立つし
379M7.74(東京都):2012/01/31(火) 20:06:19.76 ID:Oh5TxKjL0
革の手袋って豚皮でいいのかな?
それもと牛皮のほうが丈夫とかあるのか?
380M7.74(家):2012/01/31(火) 20:08:06.20 ID:3ho9oTLP0
俺は豚皮かった
どっちが丈夫かは知らん

でも軍手だけ何個も持つより一つは持ってて損はないぞ
381M7.74(庭):2012/01/31(火) 20:09:22.65 ID:bnonWEAv0
保存食を買うと高いから、レトルトお粥とか、煎餅、氷砂糖、缶詰、パスタとはソース、ウドンソバ等の日用品の延長系を利用すれば
あんまり高く無い、長期保存とか災害用と称される物は値が張る
382M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 20:11:16.83 ID:ymHo/xIx0
乾麺最強だね 10年前のが出てきたが見た目はなんともなかった
383M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 20:12:19.07 ID:LMr2qeOR0
豚皮の手袋か。200円位の。
コンクリブロックや外壁材ALCとか、重くて硬くてザラザラしてる物を扱うのに適したヤツね。
耐摩耗性抜群で、荷揚げ屋の時に使ったな〜。
ガラス破片に手を突っ込むなら、確かにゴム手袋より丈夫だね。
384M7.74(芋):2012/01/31(火) 20:13:36.16 ID:nPMVjLd20
釘を踏んでも刺さらない中敷きもね
385M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 20:13:53.04 ID:KwTvYBg00
>>381
お酒飲めるなら、酒備蓄も良いかも。
沖縄の古酒には百年ものがあるって言うしw
386M7.74(家):2012/01/31(火) 20:15:47.25 ID:3ho9oTLP0
>>381
そういうの組み合わせてできるなら十分だと思う、レトルトお粥なんか十分保存食

>>382
担々麺系は結構きつい

>>385
親からスキットルを受け継いだので、これに非常時はブランデーでも入れるつもり
387M7.74(家):2012/01/31(火) 20:16:35.18 ID:3ho9oTLP0
っと382はカップ麺じゃなくて乾麺だった
うっかり
388M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 20:20:16.69 ID:s51k4eZJ0
おいっ、ぶたっ! 評判いいぞ!手袋になれよ!www

>>374
チーズ・ケチャップかけてチン、チョコレートフォンデュ、ちょい食べカレー、
イチゴジャム&マーガリン、温めたミルクでふやかす・・・さてどれにする?

あとはカスばっか、レスする気にもならんwww
389M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 20:22:22.81 ID:LMr2qeOR0
>>379
牛皮は豚皮より更に丈夫で厚手だけど、値段が高いんだコレが
夏場の鉄筋やLGSは、ゴム手袋じゃ触れない程チンチンに熱くなる。
皮手袋なら余裕で持てる
肩に担ぐから結局熱いんだけどさ

被災時用なら安い豚皮で充分
牛皮は擦り切れるまで使い潰す本職用
390M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 20:22:29.60 ID:ymHo/xIx0
ジャム系はふたを開けなければ5年以上は持つね 乾パンと合わせると良いかも
391M7.74(三重県):2012/01/31(火) 20:24:09.45 ID:UVUBmPEq0
【話題】グリコのお菓子「ビスコ」、出荷額最高に 防災で保存缶も好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328005180/l50
392M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 20:24:55.61 ID:KwTvYBg00
>>389
なるへそ
393M7.74(三重県):2012/01/31(火) 20:25:24.23 ID:UVUBmPEq0
>>382
中華麺系は一年でひどい味と臭いになる
394M7.74(家):2012/01/31(火) 20:26:28.79 ID:3ho9oTLP0
>>390
陸自の乾パン食は乾パンとオレンジスプレッドとウインナーソーセージ缶

乾パンにはやっぱジャム系いいんだね
395M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 20:26:52.79 ID:sRQn1qHz0
へぇ、チベットってババァなんだw
呼ばれたからってノコノコ湧いてくるくらいだから、よっぽどヒマなんだろうな。
396M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 20:27:10.93 ID:ymHo/xIx0
>>393
うどん・ソバは風味は落ちるが、食えないことはないね
昔からの知恵は素晴らしいわ
397M7.74(家):2012/01/31(火) 20:30:08.35 ID:3ho9oTLP0
乾麺といえば我が県にはうーめんというものがあってな・・・

先の震災の時は冷蔵庫の中身を消費するのも力使ったな、悪くなる前に野菜とかでおくずかけ作ったりしてさ
乾麺があるとそういうのにも合わせられるし便利だったな
398M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 20:31:00.57 ID:R6drF7Sa0
>>396
素麺はヒネモノの方が美味しいと言うよね
399M7.74(東京都):2012/01/31(火) 20:36:36.92 ID:Oh5TxKjL0
>>380
>>383
>>389
情報ありがとう
明日にでもホムセンに行って豚皮の手袋買ってくるよ
400M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 20:38:52.14 ID:KwTvYBg00
>>397
うーめんって茹で時間短いんだね
401M7.74(青森県):2012/01/31(火) 20:39:53.74 ID:+SZkFNhR0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
チベット自治区 近影
402M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 20:40:36.51 ID:vvGrd4km0
>>390
もともとジャムは保存食だからな。
403M7.74(西日本):2012/01/31(火) 20:41:01.72 ID:Kc5r3dFZ0
新疆とチベットは何がしたいんだw
404M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 20:45:43.59 ID:G2nF0qZ30
>>403
自治やりたいんだろ。IDは物書きdionだけどROMしかしてねーよ、わざわざ呼ぶなツンデレ
405M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 20:49:28.61 ID:s51k4eZJ0
おっ!青森とか西日本とかやわらかとか三流編集者とか・・・いつもの雑魚どもが戻ってきたなw

しかし底が浅い既出ばかり、マジレスする気になるネタを早く出せよwww
406M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 20:50:41.78 ID:LMr2qeOR0
>>399
グリップ力は
ゴム手袋:皮手袋=10:5

ダンボール・家具など素手だとツルツル滑る物なら、間違いなくゴム手袋
実際はゴム手袋の方が活躍する場面が多い

皮手袋は砂利・石・コンクリガラ・釘が剥き出しとか素手では危険な物用だからな

俺ならゴム手袋3双・皮手袋1双用意するな
防刃手袋は、ホムセン・作業着屋だと1500〜2000円はするぞ
皮手袋で充分だが、どうしても欲しいならmonotaroで600円で売ってるぞ
407M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 20:53:03.25 ID:s51k4eZJ0
ウエザーニュースの次はmonotaroのゴリ押しか 業者も稼ぎ時だなwww
408M7.74(新潟県):2012/01/31(火) 20:53:11.96 ID:DDGtgfOC0
>>390
砂糖の濃度が問題だよ。
市販のジャムの濃度は低いから、保存性は期待できない。

保存性を期待したいなら、果実の重さの100〜200%の砂糖を使って
自分で作るのがいいかも。
その場合、ジャムを入れるビンを熱湯消毒して、その熱いビンに
熱いジャムを入れて、その後にそれを熱湯で煮たあとに蓋を密閉して
自然冷却し、冷暗所に保存する必要がある。
409M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 20:59:17.59 ID:KwTvYBg00
>>406
革手袋の上に薄めのゴム手袋が最強?
410M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 20:59:54.96 ID:cYO1ObdT0
>>379
安くて薄手の豚皮の手袋を使用していました。
晩秋の作業でしたが、目の込んだ軍手には及ばないものの、そこそこの保温性を感じました。

皮部分については擦切れたり破れたりする事はありませんでしたが
皮を縫い合わせている糸が切れてしまい、2日目の作業中に交換となりました。
ハードな作業が想定されるならば、いくつかスペアを用意しておくべきかと思います。

軍手の安物は編み目が粗く、すぐに指先の糸が擦切れやすいものが多いように感じます。
軍手を買うなら、値は張っても、国産の目の込んだものが良いと思います。


作業中、グラスウールやガラス繊維を樹脂で固めた建材を瓦礫の中に散見したのですが、
これらの建材は手に刺さるため軍手での作業は相当難儀します。
これらを扱う可能性があるなら、革手袋もしくは薄手の軍手の上にビニール手袋を重ねる
必要があります。
411M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 20:59:59.18 ID:wbcNsRiP0
>>353
嘘吐き。

息を吸う用に嘘を吐くのがお前だ。
風呂が入れないのはなぜだ?

糞似非日本人じゃないのか?
自分の蓄えが心細いから他人のかすめとろううとしてんだろ?
412M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 21:00:17.71 ID:G2nF0qZ30
元さま長屋のチベットじゃないが新規にスレ見てる人は過去スレやまとめwiki
検索情報は山ほどあるぞ
新規に有用な情報上げするのは難しいぐらいだ
情報のクレクレやってる前によく読んだらどうだ
413M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:00:35.49 ID:qb36MzkR0
備え皆無から、この10日で一気に非常時対応家庭への道を驀進。

ソニー手回しラジオ×2

ろうそくランタン12日分×4

電池式LEDランタン×2

電池

尾西食品アルファ米40食分(未着)

ウェットティッシュ多種多数

紙皿紙コップ割り箸多数

カセットコンロボンベ15本

水4日分

缶詰5食分

雨水タンク(未着)

固まるセルレット


とりあえず、こんだけやった。
414M7.74(西日本):2012/01/31(火) 21:02:56.72 ID:Kc5r3dFZ0
>>413
すげえ。

後、トイレ関係だな
415M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 21:06:06.48 ID:KwTvYBg00
>>411
俺の知り合いは浦安とか臨海地域に多くて、
長いこと水道、ガスが使えなかったんだよ。
416Fortune Inspector(SB-iPhone):2012/01/31(火) 21:06:36.12 ID:ZlJfWc75i
もう一回貼らせてくれ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuIXOBQw.jpg
頼む、お前ら自分の身は自分で守れよ
その上で弱い奴を守れ(´・ω・`)
417M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 21:08:23.90 ID:x8+fGtc+0
>>408
市販の奴を冷凍庫に居れておけば良いよ
使うときは自然解凍すれば良いだけ
418M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:09:26.38 ID:qb36MzkR0
>>414
いちおう、雨水タンクとセルレットはトイレ用。

あと、尾西のアルファ米が到着するのは4月。。
419M7.74(家):2012/01/31(火) 21:09:37.21 ID:3ho9oTLP0
対したものだ、ゼロからこれだけやりゃあすごいもんだ
420M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:11:33.45 ID:qb36MzkR0
ありがとう。

あとはもう少し水を足そっと。
421M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:12:15.73 ID:2UXLywb/0
>>413
おいくら掛かりました?
422M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 21:14:39.52 ID:wbcNsRiP0
>>415
お前んちだって出ないだろ?
つか、それ身内だろ?

友達つててめえで言ってんだろうが?

あ?、こら?
ナメてんのかこのやろう?
423M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:14:58.85 ID:qb36MzkR0
たぶん5万から10万の間。

冷静に考えると、ろうそくランタンは余分だった。その代わりに電池式ランタンを増やしたかった。
去年の停電時にろうそくを使ったんで、停電=ろうそく、と脊髄反射で注文した。
424M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:15:33.82 ID:qb36MzkR0
あ、尾西食品だけで5万超えてたんだw
425M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 21:15:59.13 ID:iwQZ7BC3O
>>413
水4日分ってアルファ米に使う分も入ってんの?
426M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:16:38.36 ID:qb36MzkR0
>>425
もちろん。だから水はもっと足さないと。
427M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:17:34.04 ID:qb36MzkR0
「だから」は意味不明だったな。
428M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:17:36.31 ID:M5YhNGCM0
>>234
超小型ライト、ボタン型電池(ライト用)、ホイッスル、携帯雨合羽、マスク
アルミ防寒ブランケット、ウェットティッシュ、使い切り目薬、羊羹(スティック)、
ミニカイロ、豚皮の手袋、大きい半透明ゴミ袋、レジ袋

案外あるなぁw
でも手袋ゴミ袋はバッグの底に貼りついた状態だし(手袋くせーw)
雨合羽、マスク以外は薄目のポーチに全部入っているからコンパクト
後、会社におきっぱだった歯ブラシセットも持ち歩くようになった

マスクは持ち歩き用のケース見つけたので使ってみてるが
1枚しか入らない、殺菌用薬液はひと月しかもたない。薄いから持ってるけど
あまりいらないか。あとは防寒用の薄いパーカー買うつもり。
買ってから雨合羽と交代させるか両方持つか決める。

ティッシュ、飴は切らさないようにして、手袋・マフラー・帽子は多少気温高くても携帯。
行きは弁当も突っ込んで一応全部バッグにおさまっとる。
429M7.74(芋):2012/01/31(火) 21:18:47.20 ID:nPMVjLd20
>>422
そこ、食いつくとこじゃないだろ
430M7.74(鹿児島県):2012/01/31(火) 21:20:57.89 ID:OrU+/dY+0
火山灰対策は、間違い多いね
あと、浄水器で内部被曝を防ごうって人は、フィルターに溜まった放射性物質による
外部被曝対策は、考えてないの?
431M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 21:21:54.30 ID:x8+fGtc+0
>>428
ホッカイロ何個も持つより、ハクキンカイロ+ジッポオイルの方が
スペース取らないで長時間戦える
オイルは着火剤にもなるし、ジッポライターとセットならライター役にも使えて
スペースパフォーマンスに優れる
432M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 21:22:30.58 ID:LMr2qeOR0
>>409
皮手袋は分厚く嵩張るから、重ねは無理
軍手の上に皮手袋なら可能

グラスウールや石綿ガラ扱う時は、ゴム手袋+手甲+長袖だったな、俺は
肌に触れるとしばらくチクチク痒いんだよね

被災時ならゴム手袋+雨ガッパかな
433M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 21:23:41.79 ID:J4UO14U0O
>>413
私も
ここ一週間で“皆無→いつでも来い”まで備えた

アルファ米、うちは3日できたよ
あと同じくお湯か水を注ぐだけのパスタ二種類

今は出先で被災した時用の携帯防災グッズを準備中
小型ラジオとペンライトとチョコと水と百円玉×家族分
434M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:24:22.48 ID:qb36MzkR0
忘れてた。
IHクッキングヒーターも買ったんだった。>>413
435おぢさん(東日本):2012/01/31(火) 21:26:41.15 ID:TUl/kw8y0
>>427
DAKARAは良いんぢゃない?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp43OBQw.jpg
436M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:27:30.77 ID:qb36MzkR0
>>433
尾西食品のサイトにリンクしてる楽天で頼んだんだけど、注文順に送るということで、うちは4月の中旬ってことになった。
少しタイミングが遅かったのか。
437M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:28:11.43 ID:qb36MzkR0
>>435
それはたしかに良い。
438M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:34:18.33 ID:M5YhNGCM0
>>434
自分も買おうと思ってる>IHヒーター

SONYの手回しラジオは手に入れたけど
コメントに取っ手が壊れてどうのこうのとあったので
アロンアルファ買った
「耐衝撃」とかいうやつ使いものになるかわからんけどwww
無理な応力かからないように回す訓練中w

あと、上のカキコにもあるけど、水タンク5Lあたりのをいくつか。
オフィスで8Lの水タンクをサーバーにセットできん奴が
10Lとか20Lとか無理w
それに小分けしていた方が便利かとも考えて
(給水の時は大容量の方がいいけど、ま、独りだし)
439M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 21:38:00.17 ID:iwQZ7BC3O
手回しなんて電池無くなった時の予備みたいなもん
電池があるならそんな心配しなくていい
440M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:42:05.36 ID:qb36MzkR0
>>438さんを見てまた思い出した。

給水所で水をもらうための20Lポリタンクと、それを運ぶための折りたたみキャリーカートも買ったんだ。
441M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 21:42:40.72 ID:x8+fGtc+0
>>438
太陽熱蒸留法使えば生活用水は頑張れば集められる
金が有るならカタダインの浄水機買え、あれは良い物だ

と言うか、水そこまで備蓄で備えるスペースも、持ち運ぶ方法も無いので
俺は、持ち運べる量を超えて備蓄するより、ある程度で諦めて採取と濾過で切り抜ける方向にした
120リッターのハードキャリーケースに寝袋とかドライフーズとか諸々居れて一ヶ月分位収納できたぞ
442M7.74(東京都):2012/01/31(火) 21:44:35.71 ID:+Rz8UVgG0
>>434-438
電気平気なん?
443M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:45:20.07 ID:qb36MzkR0
>>442
ガスよりも電気の復旧が早いということで、そのブランク中に使うの。
444M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:45:43.71 ID:M5YhNGCM0
IHクッキングヒーターを買うのは
インフラで最初に復旧する可能性が高いのが電気だから。

備蓄を削るこわさを書いている人がいたけど
手回しは本体が壊れなければ使えるという心強さがある。
445M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 21:46:14.55 ID:Xvs1gmf/0
>>434
ウチもだ>IHクッキングヒーター
思い出させてくれてありがとうww
446M7.74(茸):2012/01/31(火) 21:49:19.30 ID:bvbPpShw0
今日はむた不気味なくらい静かだよね。
明日休みだしイオンのクーポン使って着る毛布とか買ってくるかな。
447M7.74(東京都):2012/01/31(火) 21:49:47.71 ID:+Rz8UVgG0
なるほど。
蓄電器とか、自家発電機でも持ってんのかと。

IHじゃないデロンギの電磁調理器ならうちにあるんだけど
10年近く買ったまんまほったらかしだからもう使えないかな?
448M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 21:51:49.69 ID:x8+fGtc+0
IH備える位ならプロパンボンベ買い取った方が確実じゃね?
ttp://www.yauchi.co.jp/031.htm
都市ガスの元栓とT字に繋いで置けば、都市ガス逝っても、コックの操作でどうにでもなる
携帯ガスコンロとガス缶貯めるより、缶は頑丈だし、普段のコンロそのまま使えるし
維持費かかるわけでも無い
449M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:53:47.19 ID:2UXLywb/0
電気コンロ買っちゃったけど
IHヒーターのが良かったかな
450M7.74(東京都):2012/01/31(火) 21:57:27.27 ID:+Rz8UVgG0
>>448
目鱗。
プロパンってずっと使わなくても大丈夫?
でも頑丈とはいえ、量が多いから大地震が来るかと思うとなんか怖いよーな…
451M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 21:58:08.70 ID:M5YhNGCM0
子供の頃大災害があったんだが
ガスは地域によっては二か月三か月復旧しなかった
電気は割と早めに広域で復旧した。
カセットガスコンロも購入希望リストに入ってはいるけど
IHクッキングヒーターの方を先に買うわ。
ガスボンベどんくらい用意したらいいのか、どうせ品薄になるだろうし、
だったら電気復旧したら電気で賄えるようにしておいとこうかと。
それまでは備蓄のレトルトを冷たいままちゅーちゅーw
やっぱ欲しいわガスコンロ(でも他に用意したいもの多いしなぁ)

>>448
集合住宅では無理だなw
>>449
充分使えるんじゃない?
じぶんは粗忽なんで、IHの方が安心かなと思った
452M7.74(dion軍):2012/01/31(火) 22:02:26.47 ID:quzjg9cw0
ID:s51k4eZJ0
こいつ人格破綻者?
453M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 22:04:22.95 ID:x8+fGtc+0
>>450
心配ならプロパンボンベ契約すれば月1500円位の基本料で
ガス屋のおっさんが、毎月缶の状態と中身の量チェックしにきてくれるようになるよ
454M7.74(庭):2012/01/31(火) 22:08:22.36 ID:8EzBKX5B0
>>349
オートミールは想像以上に色んな食べ方出来るよー
2ちゃんのオートミールスレで色々レシピ書かれてたから見てみると参考になるかもよ!
455M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 22:10:38.93 ID:/6MrKE5wi
>>234にレスありがとうございました!
自分の持ってる量で大変とか言ってるのは間違いだということに気付いたww
できるだけ小型化を図りつついろいろ持つことにする
備えあれば憂いなし、だもんね

>>249 のコルトは突っ込んで良いとこ?
456M7.74(東日本):2012/01/31(火) 22:10:45.69 ID:4eyPIWRO0
今のガスコンロ、LPと13Aで分かれているけど、本当に使えるの?
457M7.74(東日本):2012/01/31(火) 22:11:06.61 ID:8Depxn7I0
>>448 >>450
LPガス用の器具に都市ガス(天然ガス)を流すと炎が付かないか、付いても小さな炎となります。反対に都市ガスの器具で、LPガスを使用すると不完全燃焼を起こし大きな赤い炎になります。どちらにしても非常に危険ですので、ガスの種類に合った燃焼器具をお使いください。
LPガス安全委員会 http://www.lpg.or.jp/faq/faq03.html
458M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 22:11:21.04 ID:Wzi/v06y0
>>449 IHだとIH対応の鍋・フライパンが必要だよ。

>>448 都市ガスとプロパンは器具は別じゃないか。
459M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 22:15:50.07 ID:iwQZ7BC3O
>>455
いいよ
460M7.74(家):2012/01/31(火) 22:18:41.30 ID:qThG8P810
昔使ってた白金カイロ発掘して10年ぶりくらいに火を入れてみた。
ちゃんと使えた。 が、なんともいえないこのクサさ。
461M7.74(庭):2012/01/31(火) 22:25:09.35 ID:NXeLLHLN0
>>460
割高だがジッポオイルはあんまり臭わない

ガスコンロはまともなメーカーの奴なら両方対応してるぞ
462M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 22:27:16.17 ID:1EQUO7Nl0
携帯非常食にソーセージみたいになってるサラミ買ってきた。
鞄に突っ込んでおく。
でも非常時にサラミを丸ごと食ってる所とか見られたら、けっこう恥かしいかも。
463M7.74(家):2012/01/31(火) 22:30:26.84 ID:qThG8P810
>>461
ありがと。 次はジッポオイル試してみる。
464M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 22:40:30.73 ID:s0NwX/VH0
うち、実家が土建屋なんだけど・・・最近、資材を盗もうとする輩が後を絶たないぜww
どんだけ世紀末なんだよw
地震なり、噴火が来たら炊き出しする予定なので本当にやめてください

ところで、ワークマンとか職人用の作業着売ってる店は発電機とかヘルメットとか安いよ。
ガソリン入れる缶とかも安い。

備蓄できる場所があればだけど
ブルーシートと単管(足場)が何個かあれば、かなり大型のテントが張れるよ
465おぢさん(東日本):2012/01/31(火) 22:41:55.69 ID:TUl/kw8y0
>>463
まぁ、ごじっぽ百歩だけどね…
466M7.74(大阪府):2012/01/31(火) 22:46:25.75 ID:ooccTraf0
>>461
普通は都市ガス用かプロパン用かを選んで買うんじゃね?
もしかしたら一台で両方使える機種もあるのかもしれないが
467M7.74(香川県):2012/01/31(火) 22:48:02.27 ID:/iovdazE0
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_     >>465
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
468M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 22:49:04.13 ID:M5YhNGCM0
ここでも審議されちまうのかw
469M7.74(鹿児島県):2012/01/31(火) 22:49:15.26 ID:OrU+/dY+0
>>467
バカヤロー、これ以上上手く言えるか
470おぢさん(東日本):2012/01/31(火) 22:52:05.19 ID:TUl/kw8y0
西も油断ならないようぢゃ

【話題】火山研究者・石黒耀氏「桜島、このままマグマ量が増え続ければ、九州だけでなく日本広域に火山噴出物をまき散らす超巨大噴火に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328014551/
471M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 22:54:20.18 ID:KwTvYBg00
>>469
ま、昭和のおやじっぽい古臭いダジャレではあるがなw
472M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 22:55:59.25 ID:qb36MzkR0
>>464
逆にその単管ってやつとブルーシートで水溜めプールできないかと検索したら、やってる人がいた。
http://blog.goo.ne.jp/kajitsutei/e/f74c98e18ecc624eeb3ade6adb79914a

雨樋の水をひいてこれる環境にあれば、それなりの量溜められるんじゃないかな。しっかり雨が降ってくれればだけど。
473M7.74(庭):2012/01/31(火) 22:59:19.96 ID:NXeLLHLN0
>>472
そんな大掛かりなの作らなくても
雨水集約してる排水管をちょっと外して、子供用のビニールプールにでも水流れるようにすれば済むんじゃないのか?
どの道生活用水にしか使えないけどな
474M7.74(三重県):2012/01/31(火) 23:02:03.41 ID:UVUBmPEq0
>>450
机の下に入るぐらいの小さいサイズのがあるよ
うちの会社、屋外でお湯を沸かすときにそれに1口のコンロを直接つないで使ってる。
つなぎ方は知らない
475M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:02:19.17 ID:qb36MzkR0
>>473
それも考えたんだけど。
子供用のビニールプールって、大した量入らないんだよね。

というか、使える環境になるならこれが良い。http://item.rakuten.co.jp/j-pool/rf-60/
476M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 23:03:56.90 ID:s51k4eZJ0
>>430 あっさりスルーだな残念w
>>465 25点、キレがわりぃーな爺www

さて、ちょいとフクスマまで行ってくるが、乞食も雑魚どもも真面目にやってろよ
477M7.74(鹿児島県):2012/01/31(火) 23:04:00.96 ID:OrU+/dY+0
>>470
おすそ分けですじゃ
ぜひとも、堪能していただきたい(キリっ
478M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 23:05:23.38 ID:/OMLQWgy0
タタメットが3カ月待ちか・・・
会社じゃ買ってくれないから自腹で買おうとしたのに
しかし、かっこいいヘルメットはないのかな。非常事態にそんなこと気にしてる場合じゃないが
  
479M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:05:35.76 ID:M5YhNGCM0
>>477
普賢岳は一足先に吹いたので
今回は勘弁してくれくれ
480M7.74(庭):2012/01/31(火) 23:05:55.22 ID:NXeLLHLN0
>>475
どんだけ水確保してなきゃ気が済まないんだよ(´・ω・`)
自然から採取する方法が何個も有るだろ
481M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:07:20.00 ID:qb36MzkR0
>>480
いろいろ考えても損はしないからね。
482M7.74(庭):2012/01/31(火) 23:07:23.32 ID:NXeLLHLN0
>>478
バイク用とか見て見れば?
483M7.74(鹿児島県):2012/01/31(火) 23:11:58.50 ID:OrU+/dY+0
>>476
問題提起だから問題ない
考える人は、考える
484M7.74(東京都):2012/01/31(火) 23:12:47.51 ID:AEQew0nM0
>>476
ちゃんとマスクしてくだよww
485M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:13:33.72 ID:qb36MzkR0
しかし、下水管が途中で破損したら、水が豊富にあっても詰まって溢れるんだろうな。
486M7.74(茸):2012/01/31(火) 23:14:54.62 ID:bvbPpShw0
子ども用の防災ずきん、イマイチなんですが自転車用のヘルメットの方が使い回しできますかね。ちなみに3歳男児です。
487M7.74(家):2012/01/31(火) 23:16:04.35 ID:d4DfQg9S0
日テレで地震、津波の特集やってたよ。
もう、くると想定して覚悟だけはしてて下さいと
暗に云ってるようなもんだよな。
それにしてもここまで報道して国は、具体的な地震に関する
備えは救済方などはまったくしめさないよな。。。。。
488M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 23:16:15.92 ID:J4UO14U0O
>>436
うちのは尾西じゃなかった
Yahooで買った、サタケってメーカーのやつだった
489M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:18:53.92 ID:qb36MzkR0
>>488
あ、それなら買えるね。某ホームセンターの店頭にもあったし。

そういえば、そのホームセンターで土曜に3本セットで300円弱だったカセットボンベが、翌日曜には450円くらいになってたなあ。
490おぢさん(東日本):2012/01/31(火) 23:18:58.21 ID:TUl/kw8y0
>>478
ガレ社 F2 ぢゃな

F1をフル装備でも良いけど
491M7.74(チベット自治区):2012/01/31(火) 23:23:13.54 ID:6gTD4a5x0
大きい資源ゴミ用の透明ビニール袋と形を保つ入れ物(バケツとか衣装ケースとか)があれば、水をためられる。
492M7.74(庭):2012/01/31(火) 23:23:26.80 ID:NXeLLHLN0
>>487
橋が落ちたり、液状化の沈没とか、隆起で陸路が寸断されたり
津波とか海流で海路もダメだったり
天気とか着陸の問題で空路もダメかもしれない
で、示した所で実行できるかはまた別の問題だし
結局自分の身は自分で守るしかないと言うお話
VTOLとか湖に医療船とかなら、有る程度カバー出来るけど、数揃わないしやっぱり微妙
493M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 23:23:36.92 ID:J4UO14U0O
>>489
サタケより尾西が美味しいとか、なんかあんのかな?

不安で早く手に入れたくて、
あるものでいいやと思って買っちゃった

Yahooで見たら尾西は5月発送になってたよ
494M7.74(庭):2012/01/31(火) 23:25:16.52 ID:NXeLLHLN0
>>491
ビー玉も欲しい所
真ん中の重りをあり合わせでやってビニール破けたら目も当てられない
495M7.74(埼玉県):2012/01/31(火) 23:27:36.12 ID:/OMLQWgy0
>>482
バイク用か〜 これよさそうだな
http://www.goobikeparts.com/ec-goods/detail/index/id/1048451/lc/19/mc/3/

>>490
調べてみた
F1すげーな。本格的すぎる
F2はシンプルだけど普通によりかっこいいな
496M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:28:52.45 ID:s0NwX/VH0
>>472 これ結構凄いよね。単管がなくても
ビニールシートさえあれば端材で水が貯められるね!親父に教えてあげよう。
うちは、建設業ゆえ、テント張ったりばかりに気をとられてた気がするわ。
ドラム缶に雨水貯めてはいるんだけどね。

>>475
都会は案外水手に入らないのよ。近所の川の水は汽水だし、井戸はほぼ埋められちゃってるし。
497M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:30:09.59 ID:qb36MzkR0
>>493
悲しいことに、検索してもサタケより尾西が美味しいという情報が出てこない。

今だと5月発送か。備蓄ブーム到来中だね。
498M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:30:53.95 ID:qb36MzkR0
>>496
土地に余裕があると出来ることもたくさんあっていいね。
499M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:31:31.85 ID:M5YhNGCM0
>>487
その超無能政権つくったのは日本国民じゃき
それ込みで生きていくしかないべ
500M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:41:49.15 ID:s0NwX/VH0
>>498
余裕なんて全然ないよ。家は狭いしw
テントや水の件は、近所の人用だよ。町内会の広場に仮設する予定になってるんだ。
普段迷惑も掛けてるだろうし、こういうときしか役に立てないからね。

まぁ、その前に自分の家がぶっ壊れるかもしれないけど
501M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 23:47:23.95 ID:J4UO14U0O
>>497
ていうかその万全に揃えたグッズ、どこに置いてる?

家の中に置いてるけど家が潰れたら意味ないし…
外に置きたいけど物置がないし、
今は車のトランクでいいけど夏はどうしようとか

サバイバル用品から非常食に水にってなると凄い量だよね
502M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 23:51:18.09 ID:wbcNsRiP0
>>429
いや、そいつは自分の備蓄を分け与えろといっている。

なんでそんな事するのと聞いたら、自分も風呂を貸したという。

普段から自然に使えるものだし、しかも友人www

そいつの言うこと聞いちゃダメだぞ!
503M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:54:59.73 ID:qb36MzkR0
>>500
町内会の有志か。いいね。震災対策の主体といったら個人か自治体しか考えになかったよ。

>>501
雨水タンク以外は家の中。家が潰れた時のことは考えてない!

ちなみに、うちの市のホームページ見たら、こんな感じ。「雨水を溜めよう」と言ってるけど、
雨が降ったら思い切って雨樋ぶった切っでも溜めよう!バケツにたまったは水は浴槽などに移してまた溜めよう!
くらいの勢いは欲しいなあ。
504M7.74(神奈川県):2012/01/31(火) 23:55:35.00 ID:qb36MzkR0
505M7.74(千葉県):2012/01/31(火) 23:59:08.12 ID:uThN5iLH0
最近流れ速いけど今日は特に・・・さま長屋乱入か
みんな別宅のROMってんだからおとなしくそっちで情報貼っとけよ

しかし最近はテンプレも見ずに書き込んでるのばかり
506M7.74(西日本):2012/02/01(水) 00:00:59.65 ID:EpFDkVkB0
>>503
だいたいの場所がわかってれば家が潰れても取り出せるよ!
津波が来ず、火に巻かれず、
とにかく生きてればw
俺、倒壊した家の屋根の上から受験票泣きながら探したわ。
死体掘り当てそうで怖かった。
507M7.74(東京都):2012/02/01(水) 00:04:48.81 ID:gXSRm9Sc0
>>506
阪神でか…大変乙でした…
トラウマとかになってない?
508M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 00:09:35.58 ID:3ifhyFkR0
>>506
うん。備蓄品より、まず命だよね。そのときに備蓄品全部おじゃんになっても、生きているだけで丸儲けの精神で行く。
509M7.74(東京都):2012/02/01(水) 00:13:10.12 ID:6/hSp7VN0
IHヒーターを買う人は100Vのを買うんだよね?
うちは200Vなんだけど、100Vのも必要かな?

カセットコンロしか用意してないので
水をそそげばアッーというまにの餅を買い足した
510M7.74(庭):2012/02/01(水) 00:23:23.75 ID:9fXv7z8J0
>>501
ハードキャリーケース、海外旅行のアレだな
容量大きいし旅行用と共用できるし、衝撃に強くてハードケースだから押しつぶされても有る程度耐えて中身も見えないでローラー付き
防災とか見られたら恥かしい!みたいな恥ずかしがり屋でも、外から見られて恥ずかしくない
と災害時に相応しい性能を秘めてる

玄関に普通に空っぽのフリして置いてる
511M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 00:29:35.59 ID:OMKsySuP0
>>500 町内会の有志は、よっぽどズボラな所じゃない限り結構対策してるよー!
防災に興味のある人は、町会に年中出てる人に話を聞いてみるのをおススメする。
学校以外でも炊き出しする場所とかは決まってるから、マンションの人は特に参加してほしい。

>>501 うちは、ガレージ、玄関、各自の部屋、ベランダ用倉庫←(小さいの)に分散してる。
ガレージの備蓄は頑丈な衣装ケースに入れてるよ。どれかGETできればラッキー的な感じで

それと最近は糒作って台所に備蓄してるよ。アルファ米が買えない人は気休めに作ってみては?
今年は乾燥してるし寒いから作りやすいよ。
512M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 00:42:35.85 ID:PE04qIk+0
アイリスオーヤマのコンテナボックスが収納に便利だな
でかいやつ買えば一人分なら1個で十分
家族分も入れるなら2つぐらいかな

我が家はコンテナボックスに入れて玄関で保存してる
最悪家が潰れても箱に入れとけば出しやすいだろうし
513M7.74(庭):2012/02/01(水) 00:55:45.54 ID:VJWPKf4U0
ブラコンテナは埃とか風除け程度で衝撃には弱いと思う
514M7.74(愛知県):2012/02/01(水) 00:58:43.65 ID:6asD/KD80
既出だろうがニュー速+でみつけた
【災害】地震!原発事故!日本で安心して暮らせる場所は? 専門家らの回答「岡山県」
「ない。強いていえば広島県呉市」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328023640/
515M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 00:59:33.51 ID:LS06hKSZ0
>>486
防災頭巾よりもヘルメットのほうが確実。
子供用の防災ヘルメットもあるくらいだし。
自転車用なら中に発泡スチロールも入っているから併用でもいいと思う。
516M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:03:31.15 ID:TahUMH8s0
持ち出し袋の衣類ってどういうのを入れてますか?
防寒具にはダウンジャケットを入れたけど、ほかに衣類というと
ジャージとかスウェットとかですかね?
517M7.74(dion軍):2012/02/01(水) 01:03:52.03 ID:U1OGcfNp0
マスクを買っておこう
避難所でインフルエンザが蔓延したら最悪。
病院も薬局もどうなるかわからないから
除菌スプレーも一緒に常備。
518M7.74(茸):2012/02/01(水) 01:12:39.27 ID:GGV9QbBb0
除菌スプレー買うくらいなら、薬局で純エタノール、百均で園芸用スプレーボトル買って
体積でエタノール:水=7:3で混ぜて消毒剤になります
バイオ系実験やる人には無菌操作でお馴染みの通称「ななエタ」。
エタノール70%のとき、細菌の細胞膜を破壊する
きっちり70%でなくとも、大体でおk

手持ちボストンバッグに入れてたものをキャリーに入れ替えよう
519M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 01:16:31.01 ID:Lgd/cmUj0
>>290
遅レスです
築40年木造アパート住み、猫一匹
一次持ち出しは重視してません
普段使ってるバックに、財布、携帯、携帯の予備電池、小型の懐中電灯くらい
保険証も普段財布に入れて持ち歩いてる

たぶん普段のバックを持って、猫を連れ出すので精一杯だと思うので
食料、水、衣類、防寒具、薬類、猫の餌、ラジオやランタン
その他テンプレにあるような物は
庭の片隅の建物から一番離れた場所に、ストッカーに入れて置いてます
車は持っていません
猫がいるので避難所にはつもりです
テントで過ごそうかと思ってます
520M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:19:13.34 ID:AzuWJsio0
カセットガスのストーブ+カセットボンベ9個
トランギアアルコールランプ×2+無水エタノール3リットル
ネイチャーストーブ
あるけどオプティマス123Rホスイ
521M7.74(庭):2012/02/01(水) 01:19:22.81 ID:VJWPKf4U0
>>519
物置という、立派な避難場所が有るのに
なぜわざわざテント
522M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 01:19:52.32 ID:e8MzKGDS0
>>516
ジャージ良いですよ。
ほぼ1ヶ月ジャージで過ごしてた。
その上から合羽着たり作業着着たりも出来るし、何より動きやすいです。
乾くのも速いし着替えも楽だし、そのまま寝て何かあったらすぐに動ける。
落ち着いてから安い上下セットを2組追加しました。
スウェットも動きやすいけれど、濡れたりすることを考えるとちょっと扱い辛いような気がします。
523M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 01:26:40.54 ID:OcXUs7py0
>>518
それは普通に薬局で売っている消毒用アルコールとどう違うのでしょうか
消毒用のも確かエタノール70%前後だったと記憶していますが
524M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 01:31:42.46 ID:COZhGshN0
私もジャージ入れてる
あと、用意してあるTシャツもパンツも帽子もパーカーもシューズも
テニススクールやジムで使ってたものの着古しなので
それらを着ることになったとしたら、
そんな状況なのに、これから運動する気満々の人みたいなカッコになると思うw
525M7.74(東京都)(東京都):2012/02/01(水) 01:35:48.20 ID:MZA9Rsjp0
>>523 NHK出版の「ナチュラル重層生活」に重層を加えた除菌スプレーの作り方が出ています。確かこれもエタノール7、精製水が3の割合て書いてあったと思う。
526M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:36:03.86 ID:2uirvAkT0
>>524
なぜかブルマや名札付きの体操着が避難袋に入ってたりすると避難所で白い目で見られるから注意な。
527M7.74(家):2012/02/01(水) 01:36:40.09 ID:ZtzoQ/RE0
>>523
いわゆる無水エタノールってやつじゃ?純度90%超えるやつ
これも薬局で売ってると思う

消毒にはある程度水があった方が効果があるらしいね
528M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 01:38:43.19 ID:Lgd/cmUj0
>>521
物置無いですよ
備蓄品はストッカーに入れてある
529M7.74(東日本):2012/02/01(水) 01:39:24.15 ID:Qj8WIWOM0
>>520
ここはキャンプ用品ヲタスレじゃなくってよw
ってか、普通のカセットコンロはスルーってどうよ。
530M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:41:39.91 ID:2uirvAkT0
>>529
屋外で使う事になることも十分に予想されるし、
そうなると室内用のカセットコンロは風に弱いからパス。
531M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 01:46:05.93 ID:lArUsYIo0
>>530
突っ込んでいいとこ?キャンプ用ガスコンロも風に弱いから風防をたてればいい
532M7.74(西日本):2012/02/01(水) 01:47:59.71 ID:EpFDkVkB0
>>523
ほぼ同じ
紙パック/ビンのカルピス原液と、そのまま飲めるペットボトル/缶と同じ関係。

もちろん、食用でないエタノールはのんじゃだめだけど、例えとしてはそんな感じ。
533M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 01:48:40.02 ID:COZhGshN0
>>526



うちも猫がいるので、庭暮らしするだろうな
普段は使わない猫用首輪とハーネスとリード、迷子札も非常時用の袋には入れてある
夜の目印用に、蛍光テープ(蓄光かも?)、腕などに巻ける反射材とかもいくつか
534M7.74(東日本):2012/02/01(水) 01:49:01.87 ID:Qj8WIWOM0
>>530
ぐぬぬ。
カセットコンロは屋内使用のつもりだったので防風対策してないや。
夏休みキャンプで風に泣かされたの忘れてたよ。
ブッシュバディもどきには専用風防あてがってるというのに。
明日の調達予定に入れておきます。
535M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:49:54.41 ID:qj2CXn1d0
野外でストーブ使うとか皆凄い恐ろしい状況を想定してるな。。

おれは電気ガス水道下水が使えない中マンションで
退避する事までしか考慮してないや。
536M7.74(東京都):2012/02/01(水) 01:53:29.24 ID:2uirvAkT0
>>534
うちは確かイワタニのコンパクトなやつ、折り畳んでオレンジ色の手のひら大ケースに入る奴を買った。
カロリーも室内用に比べて高かった。
ミニボンベ込みで3千円ちょい。普通サイズのカセットも使用可。
537M7.74(大阪府):2012/02/01(水) 02:03:07.89 ID:Av2Sdfnb0
>>512
ステマですね
538M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 02:03:24.82 ID:lArUsYIo0
>>536
イワタニ カセットガスジュニアバーナー
http://www.i-cg.jp/cf/outdoor/cb-jrb-2/index.html
メーカーサイトぐらい貼ってくれよ
539M7.74(東京都):2012/02/01(水) 02:15:38.26 ID:2uirvAkT0
>>538
面倒くさがりですまんw それだそれ。
実際着火してみたら火の勢いが結構凄くて笑ったよ。

そういえば、一昨年の末にひょいと思いついて非常用にガスコンロや小さめのやかん買い込んだら、あらまあ、東日本大震災が起きて、
去年は一人暮らし始めてから二十年くらい経つのに初めて、非常用にと長靴買ったら記録的な水害多発で、、、


だからといってコンドーム3箱買ってみたが、全く出会いが無いぞ。おい、どうなってんだ?
540M7.74(やわらか銀行):2012/02/01(水) 02:18:23.94 ID:t+zR8aCw0
イワタニなら、屋外用に風防対策をしたカセットコンロもある。
http://www.i-cg.jp/cf/konro/cb-mvs-1/index.html
ただ、コストパフォーマンス的にどうか…。
541M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 02:18:28.96 ID:lArUsYIo0
>>539
出会いも努力が必要だぞガンガレ
542M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 03:01:41.37 ID:mVkuSWO50
リュックにテンプレ参考にして水1Lや手回しラジオや小銭や
乾パンとか薬とか充電器とか自分なりの本当に最低限を考えて入れたんだけど、
これだけでも物凄く重くていざという時に背負って逃げられる気がしない
女性や体力ない人や持病持ちの人は避難用カバンの中身もっと少なくしてるのでしょうか?
543M7.74(福岡県):2012/02/01(水) 03:15:43.15 ID:WCmN9IFz0
買い置きのカロリーメイト(10箱)の期限切れが迫ってた

当分飯には困りそうにない
544M7.74(家):2012/02/01(水) 03:26:40.53 ID:YYwvu5R20
東北大震災ですら3日目くらいには食糧ガンガン届いてたんでしょ?
道路一本寸断されたら孤立する僻地でもない限り、過剰な備蓄は
かえって邪魔になると思う。
545M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 03:34:31.63 ID:CuKG1xTL0
>>544
確かに三日目ぐらい経てば、米とカップ麺、水だけならどこの地域も入って来てる
(運が良ければ、プラス缶詰も)
でも一週間以上その配給以外に食品が手に入らない地域も多々あった(健康面で問題あり)
自分が具体的に知ってるのは原発から40〜50キロぐらいの地点だけど
二週間かそれ以上一般の物流は滞っていたよ(ガソリン・灯油含む)
まあ原発事故は極端な事例だけどねw

つまりは自分の住む地方の特性を考えた備蓄がいいってことだね
546M7.74(東日本):2012/02/01(水) 03:51:56.88 ID:ljhN5le90
いつからここは雑談スレになったんだ

ここ一週間のスレ消費異常だぞ
テンプレみりゃわかることとか、同じ話題を何度もループさせんな
以前は違ったのに、どうしてこうなった
547M7.74(東日本):2012/02/01(水) 03:56:12.60 ID:Qj8WIWOM0
>>546
牢名主気取りのいかれた勘違い荒らしが
一人でバカみたいに書き込んでたからなあ
文句を言うなら隔離スレ行って来たら?
548M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 04:00:32.87 ID:BlWFx9+3O
ゴーグルと粉塵マスクを購入したのですが、マスクはマスク+別売の取り換えフィルター(5枚入り×1を購入)にしたのですが、少ないですかね?(大人2人です)
備蓄されて居る方いたらどの位の量を準備してるのか教えて下さい。
549M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 04:00:48.16 ID:lArUsYIo0
>いつから
元さま長屋が避難所スレに移行してから
>ループさせんな
程度が低いってこと、スレ住人が良ければテンプレやまとめwikiとか
読んでから来るハズ。そうしないのは・・・情報の宝の持ち腐れ
550M7.74(茸):2012/02/01(水) 04:07:56.99 ID:DLzZ9WkE0
もうここは池沼やvipperの掃き溜めですからwwwww
551M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 04:15:24.07 ID:lArUsYIo0
>>548
俺は相談にのれないが少なくともスペックやメーカー型番や想定状況とか
情報がないとアドバイスできないぞ
552M7.74(岩手県):2012/02/01(水) 04:25:07.56 ID:CbONlIM50
>>544
ここら辺で食料に苦労しなくなったのは震災から10日って所かな
震災から4〜6日あたりは完全に物流が止まってて7日目から運がよければパンとかおにぎりが買えるようになった
>>545の言うとおりで広域災害の場合はその場所ごとに事情が異なってくると思う
553M7.74(家):2012/02/01(水) 04:34:29.39 ID:YYwvu5R20
>>552
思ったより長いねw
田舎(失礼!)では車は有用だったの?
都市では徒歩圏に避難所など大体揃ってるから
車はむしろ渋滞を引き起こす邪魔者だったw
554M7.74(関東・東海):2012/02/01(水) 05:15:30.85 ID:OYJ1g+TXO
関東圏で大災害あったら1〜2週間は配給される食料品は完全ストップするだろう。
関係無い地方はもっと物流は滞る!

備えは3日間で善い、等と言う甘い幻想は 死を招くね。
555M7.74(空):2012/02/01(水) 05:28:02.12 ID:uMBNoMOZ0
>>527
消毒用エタノールは78%
556M7.74(家):2012/02/01(水) 05:32:32.74 ID:YYwvu5R20
>>554
だけど大災害で物流止まって餓死した事例って
どれくらいあるのよ?
俺が無知なだけか知らんが、国内外でそんな話聞いた事無いよ。
557M7.74(家):2012/02/01(水) 05:44:56.65 ID:/KzydgbC0
まあ必要限度の、食料と水と携帯品があれば地震の規模にもよるけど
まずは死なないとは思うけどね。
しかし、今、巷で云われてるM8クラスに地震がおきたら、都内などは
Panicになるだろうけどね。
558M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 05:55:06.38 ID:3OI/2t2g0
>>556
首都機能が止まるほどの災害が近年なかっただけ。
これまではなかったかもしれないが、これからは覚悟するべき。
実際、物事は最悪を予想してそれに備えるのが基本。
言い方は悪いが、余程の地震じゃなきゃ即死できることってあまりない。
死ぬ次に困るのは何の備えもなくして苦しみが長引くこと。
出来うる事には限度があるが、しかしできるだけ備える方が良い。
覚悟と準備があるだけで色々違ってくるよ。

>>107っすが>>349さんどもです、
自分も最初牛乳で煮て砂糖入れるもんだとばかり思ってたよ。
だけどすぐ飽きちゃって困ってたw
>>454さんの言うとおり、2chのスレでレシピが広がったよ。
過去に見たスレはこれ↓
http://unkar.org/r/cook/1008175668
現存のスレはココ↓
オートミール
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1074445887/

スーパーには箱に入ったクェーカーのがよくあるけど、
缶詰タイプの北海道産オートミール(日食オーツ)もあるので、
保存性もかなりいいです、是非どうぞ。
559M7.74(茸):2012/02/01(水) 05:58:26.26 ID:xnth6EpL0
>>557
>Panicになるだろうけどね。
   ∧
  ason

ごめん何でもない
560M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 06:00:36.77 ID:3OI/2t2g0
>>558自己補足訂正レス
ごめん、多分探してもなかなか見つからない北海道産より、
リーズナブルな、アメリカ産オートミール缶のほうが流通多いみたい。
通販ならどちらも買えます(´・ω・`)
561M7.74(西日本):2012/02/01(水) 06:14:51.19 ID:EpFDkVkB0
>>548
普通の花粉ウイルス用マスクも一人100枚程度欲しい。
直下型だと意外と粉塵すごいよ。
562M7.74(西日本):2012/02/01(水) 06:18:13.22 ID:EpFDkVkB0
>>560
カナダ産もあるよ!
定番のクエーカーオーツは味付きのもあるので注意してね。
お雑炊作ろうと思って開けたらシナモンの香りがした時にはがっくり来たw
563M7.74(東日本):2012/02/01(水) 06:18:27.00 ID:CxqQFxtQ0
オートミールはまずいのがなあ…グラノーラを多めに買って少しづつ消費しつつこまめに買い足ししてる
564M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 06:27:12.25 ID:3OI/2t2g0
>>562
そっかありがと!試してみる>カナダ産
味付きはやだなあ、シナモン味とか苦手だw

>>563
好みはあると思うけど、ぞうすいみたいにして少し蒸らしたら、
普通に鍋の〆っぽくいただけるので美味しいよ。
正直甘いのはまずいと自分も思う。
565M7.74(新潟・東北):2012/02/01(水) 06:34:33.62 ID:ILwH85cYO
被災地でエタノール耐性菌出たとかで次亜塩素酸ナトリウム使えって聞いたことがある。
566M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 06:39:31.92 ID:uU4zEII00
>>565
アルコールにアレルギーあるんだがソイツを用意したらいいのかな?
薬局にあるかすら
入院中、自分だけアルコールじゃないやつで消毒してもらってたけど
ありは何だったのか
567M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 07:05:00.22 ID:3OI/2t2g0
>>566
次亜塩素酸ナトリウムってーとハイターとかミルトンとかピューラックスかな。
エタノール禁忌ならオスバンやヒビテンとか使えるかも。
オスバン↓
http://www.nihon-pharm.co.jp/products/osvan/osvan.html
ヒビテン↓
http://ds-pharma.jp/medical/product/dbps_data/_material_/product/hibitane/hibitane_uq_tenpu.pdf
これは自分の記憶の範囲なので、もっといいのがあるかもしれないです。
詳しくは薬局で購入時に確認してみてください。
568M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 07:08:11.49 ID:3OI/2t2g0
>>567一行目は>>565宛です。
二行目からが>>566宛。
なんかこんがらかっててごめん。
自分は特に禁忌が無いので、消毒薬はイソジンで統合してるけど。
(イソジンは粘膜にも使えるので使い分けしなくていいから)
569M7.74(dion軍):2012/02/01(水) 07:09:34.46 ID:igx6sm6c0
ハイターは界面活性剤が入ってるからピューラックスにしておけ
570M7.74(新潟・東北):2012/02/01(水) 07:19:40.03 ID:ILwH85cYO
>>566
ケータイからなんでリンク貼らないけど尼でケンミックスとかゆう商品あるね。
571M7.74(dion軍):2012/02/01(水) 07:23:29.16 ID:iGMX+opy0
予知やベーgkbr

2ch地震スレ張り付き

このスレ参考にバッチリ備えた、ドンと来い

勉強に打ち込める

お前等、アリガトウゥッ!!

2chからしばらく離れるわ
みんな、有事の際は気を付けてくれ
572M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 07:30:53.80 ID:3OI/2t2g0
>>568自己レス
非常持ち出し分がイソジン一本なだけで、
普段は消毒にはエタノール、またはエタノール系ジェル使ってるよ、
イソジンは臭いと着色があるので普段使いしない。

>>570
横だけどググったのでついでに貼っちゃうよ。
これ?食品添加物なんだ。
ケンミックス4(健栄製薬)
http://www.kenei-pharm.com/general/53/
添付文書
http://www.kenei-pharm.com/file/general_pro/temp1301313992.pdf

>>571
乙でしたまた来てね、勉強頑張って、そしてご安全にノシ
573M7.74(東日本):2012/02/01(水) 07:45:22.09 ID:CxqQFxtQ0
>>564
なるほど、工夫次第なんだな
574M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 08:11:28.28 ID:3OI/2t2g0

ふじび
575M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 08:16:52.78 ID:3OI/2t2g0
>>574は強震スレの誤爆、誠に申し訳ない。

>>573
この時期寒いので、中華だしと味噌でおかゆにして、
干しえびと刻みネギと七味を振ると美味いです。
挽肉とカレー粉とブイヨンで煮て、刻んだナッツ載せるのもいいですよ。。
576M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 09:08:28.99 ID:uhEnxH1a0
>>544  避難所に入らないと支援物資を配給してもらえない。
家族に障害者がいたり、ペットがいる等で自宅避難やテント生活の人にまで食料は行き渡らなかったんだよ。もらいにいっても、「あんたらに分けるモノはないよ」と冷たく追い返されたり。

これは阪神大震災の時から指摘されてた。だから自宅備蓄は大事なんだよ。
577M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 09:08:35.04 ID:BlWFx9+3O
>>561
ありがとう。花粉用(普段使い)マスクは2人で300枚程あるので大丈夫そうです。
粉塵マスク+フィルターはもし富士山が噴火してしまった程で買ってみました。
後でメーカーにでも聞いてみます。(使用期間に対してどれ位あればいいのかを)
578M7.74(東海地方):2012/02/01(水) 09:21:27.13 ID:ET6G0eJzO
馬鹿な質問ごめん。
懐中電灯とかは電池はいれっぱだと漏れない?
避難バックの中のは入れずにいるけど、枕元に置いてあるのはいれっぱにしてある
579M7.74(茸):2012/02/01(水) 09:21:46.77 ID:sI/qOSx/0
さーて、これから買い出し行ってくるか。
580M7.74(茸):2012/02/01(水) 09:23:52.22 ID:VxCFNeCm0
昨日、ソニーのライター型ラジオ買ってきたから試しに通勤電車の中で使ってみたんだけど、やっぱりトンネルや地下だと全然入んないなぁ。
屋外でも千葉県白井市だとFM一つしか入らなかった(AM全滅)。渋谷についたらガンガン色んなの入ったけど、非常用と割り切るしかないのかなぁ。どうせなら普段使いにしたかったんだが。
581M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 09:32:23.80 ID:uhEnxH1a0
>>578 最近のアルカリ電池は液漏れしにくいよ。
心配ならエネループとかの充電池にしたら?

582M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 09:34:10.52 ID:FHRKvCFl0
電池はスイッチが入ってなくても機械にセットして時点で微弱な電気が流れています
電池の使える電流がなくなっても電極部分が金属に触れていると電池は電気を流そうと頑張ってしまい、反応は続いてしまうので中の圧力が高くなり破裂して液漏れします。

電池を外すか絶縁体を電極に挟むしかない。
583M7.74(東京都):2012/02/01(水) 09:36:50.18 ID:lZGqrx6X0
>>542
喘息持ちで超体力ナシなんだけど、おっしゃるように水1リットルなんて絶対ミリ
なので重いもの、具体的には水1リットルとウェットティッシュ80枚、カイロ30個、食糧3日分、小銭、電池あたりは小さいカートに入れて
リュックの中は着替え少しと軽めの食糧3食分×2人、アルミ毛布、使い捨てマスク30枚、タオルくらい
あと日頃から100均のミニライト、携帯充電器、小さいウェットティッシュ、ビニール袋、使い捨てマスク3枚、栄養補助食品の小さいの、
薬(飲み薬と吸入薬)を小さめのバッグにまとめて持ち歩いて、それに300ml前後のペットボトルか水筒をいつも持ってる
584M7.74(やわらか銀行):2012/02/01(水) 10:13:14.42 ID:tdMnCk6r0
>>490
おぢさんの事だからカーレースのF1とかF2のヘルメットの事かと思いつつガレ社でググったらまともなレスだったので笑ってしまったw
F1は凄すぎてアレだけど、F2ヘルメット超かっちょいーな。
プロが使ってるんだから性能も超一級品だろうし。
何気にこういうの知ってるんだな、おぢさんw
585M7.74(鹿児島県):2012/02/01(水) 10:14:21.22 ID:Nxbz7dJW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000055-yom-soci
ビスコ甘ったるい

消毒薬云々ですが、消毒薬の効力を正しく使うためには、正しく希釈しましょう
また、できるだけ消毒する物の表面の汚れを取ってあげてから消毒しましょう
希釈した消毒液は、時間の効果とともに効果は、減少していきます。ケチらないように
消毒薬ごとの特性を活かした使用をしましょう

586M7.74(東海地方):2012/02/01(水) 10:18:57.72 ID:ET6G0eJzO
>>581
>>582
ありがとう。
eneloopだけど、一応外してセロテープでつけておく事にする
587M7.74(家):2012/02/01(水) 10:20:01.60 ID:wz2mnhA20
>>583
可能な限り重量や嵩張りを減らしたいのなら、常時携行品からだけはウェットティッシュ省くべきと思うよ。
代わりに普通のティッシュを入れとく。少し軽くなるだけだろと思うだろうが、
いつでも持って歩かなきゃならん物という観点から見ればそれだけでもちょっとしたメリット。

常に持ち歩くボトルにはお茶や清涼飲料水ではなく“水”(飲み水にする以上に最も応用範囲が広い)を入れて
ウェットティッシュが欲しい時はティッシュにごく少量、水を含ませればOK。
少しだけ手間かかるが、もともと一秒でも早くウェットティッシュ使わなきゃ!な場面なんてほとんどないから問題ない。
588M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 10:27:55.01 ID:3OI/2t2g0
>>576
全くそのとおりなんです。
しかも、都市部などでは避難所すら機能するかどうか分からないので。
自宅を出る出ないにかかわらず備蓄は必要だと思います。
帰宅難民になった場合も同様、携行品はやっぱ大事だと思います。
589M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 10:28:48.23 ID:kzGm2zAw0
ウェットティッシュ用意する人が多いけど用途がイマイチわからん
590M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 10:40:23.76 ID:hK3QxzxxO
これは駄目とかってもの無い気がするなー。
人になんて言われても、個人個人で持ってると安心なものを持てばいいんじゃ?
こたわりも個性。持病もみんな様々なんだし。
591M7.74(やわらか銀行):2012/02/01(水) 10:45:26.02 ID:VPAm49iq0
>>587
常に水まで持ち歩ける人はいいけどね。
やっぱり自分にはウェットティッシュは必要。
592M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 10:46:34.97 ID:kzGm2zAw0
怪我したときみんな消毒してる?
さいきん傷の消毒は無意味なばかりかデメリットがあるという説が有力になってきて、
消毒しない湿潤療法を実践してる医師がけっこう出てきてるんだけど、
どうなんだろう?やったことある人とかいる?

湿潤療法
http://homepage2.nifty.com/treknz/wound_care.html
ケガ(擦り傷や切り傷)には消毒。子どもでも知っている"常識"かもしれませんが、
実はこれは間違いだったって知ってましたか? 最近の流れでは「傷の消毒は厳禁!」で、
ガーゼや吸収パッド付絆創膏(いわゆるカットバン)を当てるのも良くないということが
わかってきました。

外傷を湿潤療法で治療している医師
http://www.wound-treatment.jp/drs.htm

593M7.74(WiMAX):2012/02/01(水) 10:49:44.43 ID:lTyHvUea0
>>588
東京直下だったら被災規模が多すぎて
まともな援助なんてちょっと考えられないし、
その上火災で家ごと燃えそうで、携行品あるいは
一次で持ち出せたものだけで何とかしなくちゃならない羽目になる予感がする。
594M7.74(SB-iPhone):2012/02/01(水) 10:51:01.80 ID:Li8Bq6Ami
普通にやってる
傷パワーパッド使ってる
595M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 10:52:02.94 ID:uhEnxH1a0
596M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 10:54:10.81 ID:kzGm2zAw0
>>595
あ、すまん。
やっぱり消毒液やガーゼも一応持っとくべきだよね。
597M7.74(dion軍):2012/02/01(水) 10:54:59.74 ID:HMyjZn6Q0
ラップっていろいろ使えて便利だな。
デイバッグに入れられる超小型サイズが発売されないかな。
そしたら普段持ち歩きができるのに。
598M7.74(鹿児島県):2012/02/01(水) 11:00:03.88 ID:Nxbz7dJW0
不適切な湿潤療法による被害 いわゆる“ラップ療法”の功罪
http://www.woundhealing-center.jp/whatsnew/110406.html
599M7.74(庭):2012/02/01(水) 11:00:14.53 ID:bn0bHC1L0
>>589
手とか顔とか尻とか皿とか箸拭いて水の節約
600M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 11:11:45.56 ID:Ry8kuhgbO
水を決められた量だけ指定場所で配るので水入れる容器必要
あまりに水少なく足りないので指定場所巡りすると思います。
水を少量集めたら家に大きい容器も置いといて蓄えます
外歩く時は女性はマスク用意しとくとメイクしてなくても隠せます
大地震で街がボロボロになると人間水の大切さがわかります。電気ガスより水を求めて、さまようことになるでしょう
女性はメイクなんてしてられなくなるのでマスクを用意しとくべきです
311の大地震の被害にあいましたが水溜めとく容器とマスクは用意しとくといいです
公衆トイレや店のトイレは百パーセント使えないのでその対策のことも考えといたほうがいいです
601M7.74(家):2012/02/01(水) 11:16:10.01 ID:wz2mnhA20
>>589
ウェットティッシュ、たぶん最も用途として多いのは手拭き。
外で過ごしてると何やらベタつくもんが引っ付くなんて多々あるし、汚れた手のままだと何するにも支障が多い。
自宅や出先の施設なら手を洗えばすむけど、災害とか起きればまず自由に水が使えないから。
平時でも弁当持ってドライブやピクニックなんか行く時ゃ必須w

>>590-591
ちなみに>>587で書いたのは、なにもウェットティッシュ持ち歩き不要って意味じゃあない。
レスつけた>>583氏の文も読んでもらえばわかると思うが、
この人の場合は、体力なくて重い携行品はきつい・でも300ml位のボトルをいつも持ってる、とあったから
ささいな改善案?の一つとして挙げただけ。
602M7.74(庭):2012/02/01(水) 11:31:18.10 ID:bn0bHC1L0
>>583
カイロ30個物位ならハクキンカイロ持てよ、燃料込みでもそんなに場所取らない
603M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 11:46:51.28 ID:33gu7OUYO
なになに?このスレの業者風情が動き出したって事はもう来るの?
604M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 11:56:16.48 ID:IoYBA5EP0
燃料持ち歩くのは考え物だな
605M7.74(庭):2012/02/01(水) 12:01:11.40 ID:bn0bHC1L0
燃料は着火剤にも、ライターの燃料にもなるし
それ言い出したらガスライターだって燃料だし
事故もガスライターのが多い
606M7.74(WiMAX):2012/02/01(水) 12:03:03.49 ID:ULppU7y/0
ステマ認定されたくない人は、
あんまり具体的な商品名やショップ名出さないほうがいいかもね
607M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 12:08:35.47 ID:IoYBA5EP0
量が問題 カイロ30個相当の燃料持ち歩くのは嫌だろw
608M7.74(SB-iPhone):2012/02/01(水) 12:08:50.13 ID:SkBTV+Xti
帰ったらラジオに周波数貼る
川崎だけどエフヨコ84.7で地元情報収集予定
津波で流されそうな気もする
609M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 12:16:00.07 ID:ZUHhu91e0
100均で懐中電灯がわんさか売ってた
ボロいし、どこ産かもよくわからないようなのばっかだけどw
まあ電池入れたら点いたんで 非常用としては丁度いいかも

あと調味料いろいろあったんで、非常時用にいくつか買っといた
まぁ口に入れるものなんで、普通にスーパーで買った方が安心かもしれんけどね
値段たいして変わらんし
610M7.74(青森県):2012/02/01(水) 12:19:10.32 ID:Zo/MajM30
>>600
水は大事だ。
コロコロタンクならコロつきで引っ張って運べるから、水専用のをひとつ持っとくといいかもね。
道路が瓦礫だらけじゃなければいける。

震災前に灯油用のを買って、家までコロコロしてたら「なにそれpgr」だったけど、
震災後は「あの便利そうな灯油タンク、どこで買った?」って聞かれたりしたよ。
今年はホムセンに入荷してもすぐ売れちゃうのか、見かけないけど
611M7.74(SB-iPhone):2012/02/01(水) 12:28:46.08 ID:x7vEUowxi
>>593
そうなんだよね。 一次持ち出し袋は『震災直後の15分を生き残る』ためのものと考えると、どうしてもツール類が増えちゃってロクな食糧が入らないわ
612M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 12:35:31.67 ID:lArUsYIo0
ステマ対策とか言ってメーカー名と型番が語られなくなったら
このスレは終わりだな
どの商品が優れているか検討すらできない
それともただの雑談スレになって情報あげは終わりか
アドバイスもなにもできなくなるだけだぞ
613M7.74(東京都):2012/02/01(水) 12:42:54.53 ID:MlwnRLg20
まぁステマだろうとなんだろうと別にスレ違反じゃないんでしょ?
この板の禁止項目になってる?

614M7.74(鹿児島県):2012/02/01(水) 12:48:40.64 ID:Nxbz7dJW0
ステマを理由にして叩きたいだけなんだろw
615M7.74(東京都):2012/02/01(水) 12:53:57.07 ID:DocT0LNr0
そこでしか叩けない奴ってむなしいなww
616M7.74(神奈川県):2012/02/01(水) 12:57:44.64 ID:EkwXBZLA0
ステマつーか宣伝でもそれでその存在を初めて知って自分の役に立てば歓迎だな。
買う買わないを決めるのは自分なんだし。
それができないヤツがステマだステマ!って騒いでるんだろ
617M7.74(dion軍):2012/02/01(水) 13:03:55.08 ID:qvLc2MQY0
品名や型番とかまで出して盛大にオススメしてたら「ステルス」じゃないし
宣伝だとしても別に欲しい人は調べて買えばいいだけだし。

一番ステマっぽいのは「春雨はステマ」かなw
ラーメン増量したりスープ増量できそうで心惹かれた。
618M7.74(埼玉県):2012/02/01(水) 13:06:10.78 ID:RMsY7oqhP
>>617
>品名や型番とかまで出して盛大にオススメしてたら「ステルス」じゃないし

ステマの意味取り違えてない?
619M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 13:09:43.65 ID:1F8Cy4q/0
つ)WIMAX
620M7.74(関西・北陸):2012/02/01(水) 13:17:10.09 ID:QAGFLubKP
最近覚えたステマって単語を使いたくて
しゃあないんやろw
621M7.74(茸):2012/02/01(水) 13:29:01.64 ID:sI/qOSx/0
買い物から帰ってきたよノシ
休みが半日つぶれたけど、これも生き延びるためだ。
みんながオススメしてくれたもの、とりあえず買えたから満足だー。

コロコロキャスター(折り畳み式で25kgまで大丈夫なやつ)、タジン鍋を新たに購入。
あとは水、ガスボンベ、ネコ砂、ふたつきバケツ、黒ごみ袋、軽食を少し追加。
タジン鍋は冬物処分セールで安くなってて助かった。
今狙い目かもね。

本当にここの住民さんには足向けて眠れないよ。
いつもありがとう!
622M7.74(WiMAX):2012/02/01(水) 13:36:53.84 ID:lTyHvUea0
>>583
体力ないのは仕方ないとしても、荷物の詰め方にもう少し再考の余地はないかな?

あくまで最悪の想定だけど、
地震の後の荒れた路面や混乱の中でカートが上手く引けるかは分からないし、
状況によってはカートを持ち出せなかったり、
あるいは途中で捨てても身一つで迅速に脱出しなくてはならないかもしれない。

なので、必需品は少しでもリュックに入れて分散すれば最悪カートを捨てて逃げざるを得ない場合でも何とかなる。
同じ1リットルの水でも丸ごとだと持ちづらいが、
500mlだけリュックに入れて後の半分をカートに入れるなら
何とか持てるんじゃないか?

マスク30枚もって水ゼロより、マスク少しに水少しのほうがまだ直後の危機を生き残れる。

自分のケースだと、自宅のある場所が火災の危険が高いので、
最悪の場合、火災旋風でなす術もなく焼け死ぬ可能性も考えると
延焼で火災旋風が発生する前にとにかく密集地から速やかに遠ざかるしかない。
なので身軽さは必須だが、それでも量は減らして
最低限のアイテムは揃えるようにしようと思ってる。
余裕があれば+カートで予備物資を運べばいいし、無ければ脱出を優先する。
623M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 13:47:54.41 ID:3OI/2t2g0
>>617
※ステマ注意※
「麸」もお勧めですよ。
通常水にくぐらせて汁物に浮かせれば食べられるけど、
汁物に直接投入で食べられるのもあったりしておよそ便利。
たんぱく質豊富で軽くておまけに最悪そのままかじれますw
※ステマ終了※

>>621
寒いのに買い出しお疲れ様でした。
キャスターに荷物を固定するベルトは買えました?
うちでは最初に付録でついてたのが切れてしまって、
自転車の荷台用のゴムベルトを使っています。

>>622
同意、少量振り分け賛成。
逃げなきゃいけないほどの災害の後は、路面が相当でこぼこでした。
カートや自転車が普通に使える状態でない道も多いかと。
持ち物は、これを捨てたりなくしたらほんとうに困る、辛いってものをリュック。
食料や水はリュックにもカートにも、と分散して、
リスクを減らすのは大事なことだと思います。
水も、直に口をつけたらやはり痛むので、できるだけ上むいて口へ流すと同時に、
小さいサイズで何本か持つのが、衛生的な意味でもいいんじゃないかと。

余談ですが、リュックにもなるカートを買ったことがあるけど、
カート部分のフレームで背中が痛くなるのでお勧めしません。
リュックはリュック、カートはカートがいいと思います。
624M7.74(東日本):2012/02/01(水) 13:50:44.17 ID:eWllEgFs0
クリーム玄米ブランを沢山買った!
味が何種類もあっておやつ感覚だし
被災時、精神的に甘いものは必要。
625M7.74(芋):2012/02/01(水) 14:00:35.97 ID:V+EkuHKf0
甘いものといえばここでみたミルクケーキ備蓄に買ったけど、よかったよー
626M7.74(関東地方):2012/02/01(水) 14:00:58.67 ID:dLzyMTATO
>>546
・宝の宝庫の過去ログ、テンプレなんか見ない、知らない、興味ない、どうでもいい
・とにかく話に混じりたい
・自分の今の状況だけが大事、自分の環境主体のレスが欲しい
・不安だからすぐ聞いて、レスもらってなんとなく安心したい
・買った物や備蓄のお披露目したい
・スレに慣れてくるとどんなレスにも答えてあげたくなる
・人の役に立ってるという、なんだかいい気分を得られる
・スレが伸びてないととても不安

結果
・延々ループしてる事に気がついて飽きて傍観するかいなくなる
・本番時その状況でどうするべきか自力で考える力が養われない
627M7.74(関東・甲信越):2012/02/01(水) 14:02:42.21 ID:XkWTZhd0O
風が強い中、カセットボンベ3本買って来た。
試しに使ってみたらカセットコンロが古いのか、着かない…

何か凄くショック…orz
628M7.74(九州地方):2012/02/01(水) 14:17:46.85 ID:h1z6jJ07O
貴重品と水・飴だけ大きめのヒップバッグに入れてある。
小さい子どもが一人いるから、逃げるときは前に持ってきたバッグに子ども座らせる予定。
ただ抱っこするより腕も疲れないし、小走りなら意外といける。

去年まで普段使いのバッグにしてたから使い慣れました。
629M7.74(チベット自治区):2012/02/01(水) 14:20:19.05 ID:IoYBA5EP0
爆発するよりましだろ
630M7.74(宮城県):2012/02/01(水) 14:27:31.41 ID:qAfRbfAy0
>>627
ボンベがちゃんと嵌って無かったとかいうオチはないだろうな・・
どのくらい古いやつだ?
我が家のは7〜8年位前にマッチ不要のタイプに買い替えたやつだが
未だに昔の癖で、母や父は鍋ものする時マッチ用意してしまうんだわw
これより昔のものなら要マッチタイプの可能性があるよ。
631M7.74(千葉県):2012/02/01(水) 14:35:14.87 ID:FHRKvCFl0
>>627 1997以前のコンロだとJIS規格で統一される前のだから、現在のボンベだと合わないのでガス漏れや着かないといった不具合があるよ。
632M7.74(岩手県):2012/02/01(水) 14:36:21.21 ID:CbONlIM50
>>553
車は渋滞もなく普通に使えたけどガソリンがなかなか来なくて必要な時にしか使いませんでした
それと田舎だからこそ食料回らなくても何とかなったかも(農家、自家菜園やってる人が多い)
卵と野菜を交換したり、キャベツ余ってるからニンジンと交換しない?とか交換してました
じっさい田舎なんで気になさらずw
633M7.74(鹿児島県):2012/02/01(水) 14:37:18.35 ID:Nxbz7dJW0
>>626
これが本当の世間話無間地獄
634M7.74(山梨県):2012/02/01(水) 15:07:31.36 ID:Mq6hqgcJ0
マイクロファイバー毛布と湯たんぽが
処分セールで激安だったので追加買いした
冬物の備蓄は今が狙い目だね
635M7.74(滋賀県):2012/02/01(水) 15:31:09.77 ID:Z0D006zWI
うわっ
うちの普段注文使いのカセットコンロは1988年製だわ。
早く買い換えよう。
636M7.74(芋)
IHコンロもだいぶ安いのもあるし、カセットコンロとセットでおいて置くとより安心だな