茨城 地震総合スレ 102

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
※原発の話題は不安を煽るだけです。別の専用スレでお願いします。
※雲、体感関係の話題は専用スレでお願いします
※予言ブログの話題は該当スレへ
※筑波山は火山ではありません
※イルカ・クジラがあがったという話題は不要
※NHK水戸放送局の映像に映るのは水戸芸術館のタワー
  (もとからねじれたデザインです)
※節電に心がけ、防災用品や非常食を備えましょう

茨城放送Radiko(茨城県内限定)
http://radiko.jp/player/player.html#IBS

茨城放送[1197kHz・1458kHz]で放送してほしい内容についての要望は
[email protected](名前、連絡先必須)

茨城の情報一覧
http://ibaraki.odekakenavi.com/jishin.html

茨城地震総合スレまとめ @ ウィキ
http://www45.atwiki.jp/ibaraki20110311/

まちBBS茨城
http://kanto.machi.to/kanto/i/index.cgi?keyword=%88%EF%8F%E9&submit=%8C%9F%8D%F

福島第一発電所からの直線距離
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
片方に福島県双葉郡大熊町大字下野上199

独立行政法人 放射線医学総合研究所 ヨウ素摂取に関する注意
http://www.nirs.go.jp/data/youso-1.pdf

茨城県沖で史上最大級の巨大地震の可能性(米研究)
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20110521-7679/1.htm

福島南部から茨城沖なお岩盤にひずみか…米研究
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110520-OYT1T00171.htm

前スレ
茨城 地震総合スレ 101
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1326190972/
2M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:06:29.66 ID:1Vhu7Z8s0
最近、このスレではあまりに工作活動がひどいので、工作員除けのお札を貼っておきます。
以前、他スレに書いたものを一部省略しております。
--------------------------------
22 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 22:07:04.90 ID:wHK+gPzi0
11/20東京新聞にエネ庁の原発報道監視についての続報が載った。

11/20東京新聞 ※これは酷い!怒り!(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/1-281120-7b06.html
→もっと本気で監視しているのかと思ったら、いったい何だこれは。事業を委託された財団の執筆者の頭の程度が低すぎて、これではメディア監視の役に立っていない。
恐らくこんな報告書はエネ庁の連中は何も見ていないだろう。結局、2008〜2010年は委託した財団に、ただ金をばら撒くために行った事業のようだ。

これは東京新聞が7/23から追及していた問題であり、前スレの174等に書いた
【原発事故関連】茨城県情報 http://mimizun.com/log/2ch/lifeline/1309677741/
みんなこの件について知らないだろうから、過去の記事を貼る。公式HPはリンク切れが多いので、個人ブログの記事コピーURLで置き換える。

7/23、東京新聞 「エネ庁が原発記事監視 4年で1億3000万円」(一輪の花さんのブログ) 
http://blogs.yahoo.co.jp/erath_water/63012634.html
 7/23東京新聞・1面、31面(yko1998のブログより) 
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/723-4e20.html
「本年度は震災に伴う第一次補正予算に「ネット上の不正確情報の監視」として8千300万円を計上。15日には委託先を決める入札が行われ、広告代理店が落札した。」
→多額の予算を投入しながら、メディアへの訂正依頼ゼロとかって、なんだか怪しすぎる。広告代理店とはいったいどこだ?なぜ書かん?
7/26 原発記事監視 「正確な情報提供のため」 経産省、事業は継続方針 7/26東京新聞・6面(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/726-4b46.html
→福島瑞穂が参院予算委で事業中止するように追及したが、海江田も細野も止める気なし。
7/28、東京新聞「エネ庁の原発情報監視 本年度7000万円で契約」(精米所の日記より) 
http://blogs.yahoo.co.jp/ricesuna/10638166.html
→広告代理店を暴いてくれた。電通かと思ったら、ADKだった。ADKって何だ?
8/4、【8/4東京新聞・社会面より】 エネルギー庁、事業すり替え 原発誤報に対応→メディア監視 計画策定の委員「議論悪用された」(yko1998のブログより)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/84-0dc1.html

7/23記事に、このメディア監視事業の委託先の表がある。
4年間の資源エネルギー庁によるメディア監視事業
年度      委託先            落札額  電力関係の主な役員
2008 (財)現・日本生産性本部     2394万円 評議員=勝俣恒久
2009 (財)日本科学技術振興財団   1312万円  理事=勝俣恒久
2010 (財)エネルギー総合工学研究所  976万円 電力関係者多数
2011 ADK(アサツー ディ・ケイ)     7000万円
電力関係の主な役員は原記事に実名が多数掲載されているが省略した。

11/20の記事は、このうち2008〜2010年に委託された3財団法人による報告書ということだ。そのうち2つは、勝俣が役員やっていやがった。少なくともこの3年分は、奴らにお小遣いばら撒いていただけだろ。
今年度分は、福島原発事故後だし、一気に増額したし、ネット監視にまで手を延ばしたし、委託先はADKだし、今までの事業とは性格が違い、本気でネット監視したのではなかろうか。

ADKとは(Wiki):ADKは旭通信社と第一企画が1999年1月1日に合併して発足した。年間売上高で電通、博報堂DYホールディングスに次いで国内広告業界第3位の広告代理店である
ADK公式HPのニュースリリース 
http://www.adk.jp/html/news/2011/20110727_001280.html
アサツー ディ・ケイ、電通デジタル・ホールディングスと電通ネット系メディアレップ「ADKデジタル・コミュニケーションズ」設立で契約締結
→やっぱ、ADKは電通とつるんでいやがった。

電通バズリサーチ http://www.hottolink.co.jp/dbuzz/
電通の正体 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
3M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:07:57.92 ID:1NC2CC4/0
どあほ!勝手な事すんな!死ね土人!




        糸冬  了



            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------
4M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:12:05.42 ID:9ZnpAcPK0

●NGワード:「土人」「ドジン」「どじん」「キチガイ」←随時追加
★上記ワード他、茨城県民を蔑むような書き込みを見たら、NGIDへ入れましょう
この構ってちゃんに触ってあげたくなる気持ちはよく分かります、釣り糸を垂らしたら入れ食い大漁間違いなしです
ですが、この子は心を病んでいるとても可哀想な子なんです
心を鬼にして、NGワードとNGIDに入れてスルーしてあげましょう

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。         Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:14:33.05 ID:1Vhu7Z8s0
ほら、貼ったURLに反応して、バズリサーチシステムのベルが鳴って、早速、工作員がお出ましだ。
既にお前らの正体を、みんなに見て貰ったわ。
6M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:29:24.13 ID:JaQZkZsg0
ほう
7M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:30:33.56 ID:1Vhu7Z8s0
電通とADKの他にも、ネット監視会社はいっぱいあるよ。2chは工作活動がさかんだ。
以前、2chスレで拾ったレスを貼っておく。

******************************************
340 :名刺は切らしておりまして:2009/08/21(金) 11:57:42 ID:EhCfLEvp
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 (p)http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ (p)http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 (p)http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス (p)http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ (p)http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ (p)http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い
*******************************************

2chは、アルバイト工作員でいっぱいだ。
電力会社はネット工作事業をこれらの業者に委託して、その費用を電気料金に上乗せしてる。
総括原価方式は、何でもありだ。
経産省は電力会社に天下り先の提供を受けてズブズブの仲だから、こういうネット工作事業も一切追及しない。
ていうか、さっき書いたように、経産省自らネット監視事業やってる。
ここで暴れてる工作員も、このようにして雇われている。
8M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:31:39.19 ID:JaQZkZsg0
ははh
9M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 22:39:54.34 ID:JaQZkZsg0
なるほど
10M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:43:21.61 ID:1NC2CC4/0
どあほ!勝手な事すんな!死ね土人!




        糸冬  了



            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------
11M7.74(茸):2012/01/26(木) 22:45:12.30 ID:P460T3Xo0
有無
12M7.74(芋):2012/01/26(木) 22:58:10.60 ID:RvOYq/DH0
エネルギー  と  原子力発電 の

┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓  ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃  ┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
  ┃┃  ┃┃  ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
  ┃┃  ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃  ┃┃   
  ┗┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛  ┗┛  
              の  提 供 で お 送 り し ま し た。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゜)  (゜) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
13M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:59:25.87 ID:pVVsW6/z0
NGIDってどうやるの?
14M7.74(芋):2012/01/26(木) 23:02:44.86 ID:RvOYq/DH0
スルー耐性を持てよ
15M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:13:00.54 ID:1NC2CC4/0



        糸冬  了



            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------
16M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:14:58.11 ID:1Vhu7Z8s0
前スレで、工作員が一人何役も演じて、汚いレスを書きまくっていたのは、茨城県が工作活動重点指定区域だからだ。
電力会社も経産省も、ネット工作活動重点地区としては、茨城は福島と双璧の力の入れ具合だ。
なぜそうなのか? 茨城県東海村は単なる原発立地地区という意義づけだけでは済まない。
東海村と大洗には、日本の核施設と核研究秘密基地が集中し、総ウラン量は少なくとも2114tも保有している。
茨城県こそ、電力会社も経産省も、絶対に県民に原発推進意識を、必死で根付かせなければならない訳だ。
ましてや、反原発、脱原発意識など、育つ前に絶対に芽を摘まなければならない。
だから、これだけ、工作員を集中動員しているということだ。

茨城県内の原子力関係施設の職員数
---------------------------------------------------------------
原子力関係施設名                            職員数
---------------------------------------------------------------
JAEA 東海研究開発センター 原子力科学研究所        1000人
JAEA  東海研究開発センター 核燃料サイクル工学研究所   950人
日本原子力発電(株) 東海発電所・東海第二発電所        400人
国立大学法人東京大学大学院工学系研究科原子力専攻      68人
三菱原子燃料(株)                              400人
原子燃料工業(株) 東海事業所                      250人
(財)核物質管理センター 東海保障措置センター           80人
ニュークリア・デベロップメント(株)                     80人
積水メディカル(株) 薬物動態研究所                  171人 
(株)ジェー・シー・オー 東海事業所                    30人
住友金属鉱山(株) エネルギー・触媒・建材事業部          20人
日本照射サービス(株) 東海センター                  32人
---------------------------------------------------------------
合計                                     3,481人
JAEA=(独)日本原子力研究開発機構

JAEAの人数には、大洗の常陽の職員も含まれるが、殆どが東海村住民と考えてよいと思う。
東海村の有権者数29,723人に対して、原子力関係施設職員が3,481人=11.7%もいる。

これから来るデカイ地震の、東海村・大洗町(常陽)の核施設にある総ウラン量2114tに及ぼす危険性を、このスレでバラされることを奴らは一番恐れている。
だから、連中は必死で、バカなアルバイトをここで暴れさせて、一般人達のまともな情報交換を攪乱させている。
ここで演じられている工作活動の裏は、そういうことだと理解して、ここでの書き込みを眺めたほうがよい。
17M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:24:16.33 ID:1NC2CC4/0
スレチだとは思うが俺は原発の話は歓迎する。
何といっても今や地震よりも恐ろしい、
命に直接関わる問題だからな。

汚い原発銭掴んだキチガイ土人は粛清した方がいいと思う。
18M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:44:32.11 ID:LG2gOktk0
>>16
茨城県内の原子力関係施設の職員数ってあるけど、筑波とかのRI施設が抜けてるなーwwww
医薬品開発なんかの施設を抜いているなら、積水メディカルはぬいてね、あそこは放射性同位元素の使用施設だw
そしてどうしても入れたいなら、筑波の○◎製薬も、◎×研究所とかのやつもいれてくだしあ。
19M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:44:59.52 ID:9ZnpAcPK0
>>13
2ch専ブラ使わないとだな
沢山種類があってどれでもいいけど、初心者ならJaneSyleがいいかも
後はIDにリンク付いてるだろうから右クリ→NGIDに追加すりゃいいだけ
20M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:47:51.09 ID:1Vhu7Z8s0
前スレを見ていたら、まともそうな人は皆、アラシかキチガイの仕業だと思っていたようが、実際はそんなもんじゃない。
電力会社がネット監視会社に2ch工作活動を委託し、そこで時給1000円前後で雇われた重点工作要員のアルバイトが、必死で稼いでいたというのが前スレでの実態だ。
俺はスレ違いの原発等の話を、敢えてここでしたい訳ではないが、なぜ、このような工作活動がここで行われているかを暴くには、当然そこに言及せざるを得ない。

誰かが工作員にアンカーをつけると、工作員の連中にアンカー手当(1件数十円?)が付くと、他スレで聞いた。
しかも、工作員にアンカーをつけると、電通バズリサーチシステムも反応して、工作員のPCでベルが鳴って、奴らを呼び寄せる。
だから、怪しい奴らには、決してアンカーをつけないことを勧める。
俺は、あなた方が工作員どもに邪魔されずに、まともに地震の話を語り合える状況になることを望んでいる。
21M7.74(芋):2012/01/26(木) 23:56:23.99 ID:RvOYq/DH0
スルーできない、にちゃんねらーが問題。あらしにすぐ反応するクズ。
22M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:57:57.61 ID:1Vhu7Z8s0
18へ、あんたはそんなに原子力関係施設の職員数に詳しいのなら、自分で表を作って公開すりゃいいだろ。
何で、素人の俺にやらせるんだ。
俺はわからないながらも、必死で調べた範囲を示しただけだ。
あんたが専門家なら、もっと完璧な表を作って、みんなに見せるべきだろが。
23M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 23:58:37.92 ID:BdjBD+cZO
俺も混ぜて〜
24M7.74(芋):2012/01/27(金) 00:05:45.73 ID:fbjHGzDp0
22 名前:M7.74(東京都) [sage] :2012/01/26(木) 23:57:57.61 ID:1Vhu7Z8s0
18へ、あんたはそんなに原子力関係施設の職員数に詳しいのなら、自分で表を作って公開すりゃいいだろ。
何で、素人の俺にやらせるんだ。
俺はわからないながらも、必死で調べた範囲を示しただけだ。
あんたが専門家なら、もっと完璧な表を作って、みんなに見せるべきだろが。


真面目かwww
25M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:10:54.61 ID:ctXZSY5k0
なるほど
26M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:21:22.15 ID:z9oeMmtG0
工作員のやり口というものは、こういうものだ。
早速、バカが良い実例を示してくれた。(見難いので、行間減らす)
こういうバカ工作員が、ここには常駐しているということだ。
******************************************************
抽出 ID:1NC2CC4/0 (4回)

3 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:07:57.92 ID:1NC2CC4/0 [1/4]
どあほ!勝手な事すんな!死ね土人!
        糸冬  了
            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------

10 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 22:43:21.61 ID:1NC2CC4/0 [2/4]
どあほ!勝手な事すんな!死ね土人!
        糸冬  了
            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------

15 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:13:00.54 ID:1NC2CC4/0 [3/4]
        糸冬  了
            以降書き込み禁止
-----------------------------------------------------

17 名前:M7.74(茨城県)[sage] 投稿日:2012/01/26(木) 23:24:16.33 ID:1NC2CC4/0 [4/4]
スレチだとは思うが俺は原発の話は歓迎する。
何といっても今や地震よりも恐ろしい、
命に直接関わる問題だからな。

汚い原発銭掴んだキチガイ土人は粛清した方がいいと思う。
******************************
27M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 00:35:07.71 ID:n5Wrj7qM0

(Lv40)]を破門した。
28M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:51:30.73 ID:z9oeMmtG0
なんだこれは。
ID:1NC2CC4/0の工作員コードナンバーが、(Lv40)ということか?

あんた、工作員の上役なら、もっと末端の工作員の教育をしっかりやっておけよ。
こんなバカは、戦時中の陸軍中野学校だったら、そいつも上役のあんたも、即、銃殺刑だぞ。
29M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:05:51.74 ID:z9oeMmtG0
ふざけやがって、このバカ工作員どもが。
お前ら、電通バズリサーチシステム使っているんだから、俺が誰だか当然わかってるんだろ。
お前らが、今後ここでおかしなことやれば、その都度すべて、いろんな場所ですべて暴露してやる。
俺を舐めるのも、いい加減にしろ。
ふざけやがって、このクソどもが。
30M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:13:18.39 ID:EUOLbJAo0
こわい。。
31M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 01:30:55.30 ID:qTG2uhgF0
久々に来てみたらキ○ガイの巣になっててワロタw
32れおん(関東・甲信越):2012/01/27(金) 01:42:54.82 ID:QEduRCfWO
遅くなったけど>>1乙です (^.^)/
33M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 03:07:21.83 ID:OYc64vhjO
間違えて別スレ開いたのかと思ったw
34M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 08:15:34.95 ID:8w3YyA4F0
北茨城沖が多いんだな。
35M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 10:10:16.66 ID:8w3YyA4F0
揺れとる揺れとる。長いな。
36れおん(関東・甲信越):2012/01/27(金) 13:21:48.35 ID:QEduRCfWO
あぁぁぁぁー揺れたー
携帯鳴ったー









37M7.74(dion軍):2012/01/27(金) 13:22:12.71 ID:nHRcSXL10
最初に縦揺れ来てから横揺れだった@稲敷
38M7.74(庭):2012/01/27(金) 13:22:35.06 ID:IohC8Yxr0
震度1で鳴らしてんじゃねーよアホがっ
39M7.74(神奈川県):2012/01/27(金) 13:22:56.11 ID:N5JOZCCW0
神奈川茅ヶ崎は特に揺れは感じられなかった。
千葉の人たち大丈夫か?
40M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 13:23:11.73 ID:Ig2AqHgt0
あんまり揺れてないな
41れおん(関東・甲信越):2012/01/27(金) 13:26:16.00 ID:QEduRCfWO
前スレあったの忘れて先にこっちに書いちゃった
ゴメン(´・ω・`)










42M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 14:28:20.39 ID:dRQHWyNc0
あれ、こっちのほうが迫力ある揺れ
43M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 14:28:22.43 ID:FB24jG6H0
に゛ゃー
44M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 14:28:45.12 ID:RfB2M09y0
揺れるな
45M7.74(家):2012/01/27(金) 14:29:01.28 ID://1xTrNj0
うわーれんちゃんだ
46M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 14:29:10.41 ID:3hzHZeHL0
なんか今日の揺れヤバくね?
47M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 14:29:12.53 ID:8w3YyA4F0
どこか遠いところで揺れてんな。長いもんな。
48M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 14:29:14.14 ID:bY6MntgZ0
なんなん今日地震オオイネー@取手
49M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 14:30:10.68 ID:E+ggf6IH0
なんか怖いゆ
50M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 15:27:19.75 ID:4iHehs5Q0
 

  で、何らかの被害はあったのか?土人ども


51M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 17:06:19.84 ID:IvZEV+4FO
分析機器が揺れて数値がずれた、測定がパアッ\(^o^)/
またサンプル作りから再開だ

地震のばかっ
52M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 19:13:24.44 ID:roYgZWRL0
帰宅したら、本の山が大きく崩れてた・・・
53M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 19:51:46.56 ID:U2Orf/M70
揺れた。今日多いなー
54M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 19:51:56.08 ID:bY6MntgZ0
ミキキキキ@取手
55M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 19:52:41.19 ID:3bnlWccO0
ごごごごごー@日立
56M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 21:12:48.96 ID:4iHehs5Q0
このスレは去年いっぱいで存在意義を失ってしまいました。
雑談スレはすでに他に存在します。
無理矢理存続させようとするのは、単なる我侭に過ぎません。
次に大地震が起きたらその時にスレを立てればいいのです。
よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
57( ̄ー ̄)っ(東日本):2012/01/27(金) 21:18:13.44 ID:ibEbi/iL0
雑談も許してやる

有難くスレを使いやがれ
58M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 21:29:57.55 ID:asNo6KLJ0
わーーい!
59M7.74(関東地方):2012/01/27(金) 22:25:42.02 ID:oIDr9bddO
何か仕切りたがりの馬鹿が出てきたな(笑)
60M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 22:28:16.16 ID:Ba3yUqpT0
茨城に頭のおかしいのが居ると聞いたが・・・



俺かw
61M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 22:31:25.38 ID:7PF8Tgng0
>>52
震災で何も学ばなかったのかよw


うん、ラックに車輪がついてるから奇跡的?に無事だっただけで2m以上の高さにモノが積みっぱなんだ・・・
早くなんとかしないとなぁ
62M7.74(芋):2012/01/27(金) 23:48:16.44 ID:TQ/4N5FX0
修業すれば地震なんかオッケー。修業するぞ、修業するぞ、絶対修業するぞ。
63M7.74(庭):2012/01/28(土) 00:13:59.31 ID:0MYHPtgn0
アキラっていう人が柿岡辺りにM7予想だって
64M7.74(禿):2012/01/28(土) 00:41:26.61 ID:Jt6bLqYji
アキラって誰なんだ怖いよw
65M7.74(茸):2012/01/28(土) 05:14:51.64 ID:7//qj5KQ0
アキラの地震予報
ゆれ
山梨かよ
きた
なんか心配だな…
あの日の数日前に宮城辺りで5弱とかの地震があったんだよな
70M7.74(家【緊急地震:山梨県東部・富士五湖M4.5最大震度3】):2012/01/28(土) 07:49:25.68 ID:0LmoZk270
今から風呂入ろうと思ったんだが
こわいな
山梨三連発の上に大きいな
なんじゃこりゃ…
72M7.74(禿):2012/01/28(土) 07:57:13.34 ID:Jt6bLqYji
これ前震ぽくて怖いな
震源やばいな
ついに富士山噴火か
74M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M5.6最大震度3】):2012/01/28(土) 09:24:32.32 ID:Di0Z+xO90
揺れてんな
75M7.74(東日本【緊急地震:岩手県沖M5.6最大震度3】):2012/01/28(土) 09:25:03.95 ID:wpMulXbD0
どこだ?
このゆれは遠いぞ
76M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M5.6最大震度3】):2012/01/28(土) 09:25:41.05 ID:2u6ayi140
カエルの通り揺れ発生。
10秒くらい@県南
77M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 09:40:38.49 ID:bMxjB2vc0
東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏は予想していた。「太陽活動と火山活動」
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動と、地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島(桜島の近く)の相関が高いと。
78M7.74(芋):2012/01/28(土) 10:58:38.14 ID:WGwyUGlF0
震度三で大きいて笑わすなよ山梨www
79M7.74(東日本):2012/01/28(土) 11:06:18.41 ID:tZTTS8st0
山梨の震度三と芋の震度3は格が違うらしいw
80M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 12:34:14.90 ID:Di0Z+xO90
直下か
81M7.74(芋):2012/01/28(土) 13:07:01.23 ID:gI39KJWc0
山梨は震度3ズラ。リニアモーターカーいつ走るんズラ。返しのレスは、いらないズラ。スルーしてズラ。けど、ここの住人はスルー耐性ゼロズラw
82M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 13:48:59.39 ID:khGW9QOF0
茨城沖震源がまた増えてきた
83M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:21:41.68 ID:hqINakrw0
震度4かな
84M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:21:42.87 ID:moomUtwy0
揺れた。
85M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:21:45.29 ID:7BF4KGxm0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:21:49.60 ID:72QUp+9b0
揺れたー短いけど震度4はあった
またきた@取手
ドキドキした
89M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:22:23.44 ID:o4JNc9BD0
ヤバイヨ今日ヤバイヨ
90M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:22:24.96 ID:N0hfw9gq0
地震多過ぎだろ・・・
91M7.74(芋【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:22:39.48 ID:gI39KJWc0
震度3
92M7.74(群馬県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:23:02.99 ID:3Z+cX4lv0
いばらぎ潰れてしまえ
93M7.74(埼玉県【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:23:52.89 ID:TYD731PN0
そういう事言うなよ…
94M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 14:25:21.99 ID:+p3BosSkO
気合い入ってんで夜露死苦
95M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 14:28:43.42 ID:5ow/1WSb0
なんなんだよ今日は
96M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 14:29:44.98 ID:tXOzlNP60
ここ最近とても寒いせいか、あの三月を思い出してしまう。
暑い時期より冬の方が大きい地震て多いのかなあ。
97M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 14:46:57.14 ID:OlFOmkxm0
粥占いが真実味を帯びてきたなあ
98M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 14:54:00.08 ID:sBJhrJJR0
茨城県沖の有感地震

2011年1月 03回
2011年2月 02回
2011年3月 99回
2011年4月 28回
2011年5月 90回
2011年6月 57回
2011年7月 79回
2011年8月 62回
2011年9月 42回
2011年10月21回
2011年11月30回
2011年12月31回
2012年1月 45回 さっきのまで入れて
99M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 15:10:19.63 ID:Di0Z+xO90
不意に後ろからタックル受けた様な揺れだったな。
100M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 16:12:43.52 ID:d/gXTsetO
>>98
3月、切りが悪いからどうせならあと1回揺れとけよと思ってしもたw
101M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 16:37:24.31 ID:j6e8NNiB0
とりあえず車の燃料は満タンにしてきた
102M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 16:38:06.85 ID:sBJhrJJR0
>>100
ある意味99がミラクルに感じるw
103M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 16:53:05.51 ID:DsmRvWCk0
またゆれたぞ
104M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 17:12:18.27 ID:fzyyuI630
プレートさんの準備体操パねぇ
105M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 18:28:21.22 ID:ugNGwEUx0
本当に落ち着いてくれますように。
電気ガス無しの引きこもり生活はもう嫌だ。
106M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 19:37:21.27 ID:uFaJ7O4P0
>>92
サンクス
107M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 20:25:38.72 ID:qSq4S5HT0
このスレは去年いっぱいで存在意義を失ってしまいました。
雑談スレはすでに他に存在します。
無理矢理存続させようとするのは、単なる我侭に過ぎません。
次に大地震が起きたらその時にスレを立てればいいのです。
よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
108M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 20:40:06.70 ID:hIOYlV5Z0
>>98
まだ3日あるし50回超えそうだなw
109M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 20:56:04.63 ID:uFaJ7O4P0
Lv1が湧いてきた
110M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 21:02:05.69 ID:KAhFXevW0
最近人の家の近所で揺れるのやめてほしい
距離が10km未満の箇所で揺れすぎ
111M7.74(東日本):2012/01/28(土) 21:07:04.09 ID:tZTTS8st0
>>110
真直下地震をご希望ですね
112M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:20:55.29 ID:m9DH3Z3H0
>>107
自治スレで決まったの?
東北でか
114M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 21:46:47.93 ID:Ow2R77ee0
岩手まっかだね
115M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 21:55:13.95 ID:2hpHQsDE0
冷蔵庫の音鳴りしてる
あとめまい感ある
116M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:03:59.07 ID:nOTzID910
117M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:34:27.51 ID:cWjJ674T0
富士山噴火は近いのだろうか。

情報発表日時                発生日時    震央地名      マグニチュード 最大震度
平成24年01月28日15時10分 28日15時05分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.6 震度1
平成24年01月28日13時24分 28日13時19分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日12時50分 28日12時45分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日11時03分 28日10時58分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.6 震度1
平成24年01月28日08時11分 28日08時07分頃 山梨県東部・富士五湖  M3.3 震度1
平成24年01月28日08時07分 28日08時04分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.1 震度3
平成24年01月28日07時56分 28日07時48分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日07時51分 28日07時46分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.1 震度3
平成24年01月28日07時48分 28日07時43分頃 山梨県東部・富士五湖  M5.5 震度5弱
平成24年01月28日07時44分 28日07時39分頃 山梨県東部・富士五湖  M5.0 震度4
118M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 22:43:02.93 ID:KAhFXevW0
>>117
自分アホの子なんで地学詳しくないのですが
地震で火山噴火ってわかるのですか?
確かに以前に三宅島で地震が起きた後
火山噴火しましたけど
119M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:09:43.38 ID:cWjJ674T0
>>118
俺も素人なので、わからない。むしろ今日の地震の意味を、専門家に教えて欲しい。
>確かに以前に三宅島で地震が起きた後
>火山噴火しましたけど
その程度の認識があれば充分なんじゃない。

地震と噴火は密接な関係があるのは確かだと思うよ。
今日の山梨東部の震源地は、富士山からけっこう離れてるから、富士山噴火と直結する事象なのかどうか、そこはわからん。
でも、怪しいということは、地震学者でなくてもみんなわかると思う。
今は、どこで何が起きても何の不思議も無い状態だ。
富士山噴火も、当然覚悟すべきだと思うよ。
絶対にすぐに噴火するかと言われたら、それはたぶん誰にもわからんだろう。
120M7.74(東日本):2012/01/28(土) 23:15:36.66 ID:tZTTS8st0
火山は炭酸飲料

振り振りすると噴火しちゃう
121M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 23:31:21.74 ID:8KNf2P+x0
じゃあ筑波山も噴火しますかね
122M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 23:38:56.48 ID:th77F3490
<東日本大震災>茨城県沖、ひずみエネルギー蓄積の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000076-mai-soci
123M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:58:21.67 ID:cWjJ674T0
869年の貞観地震前後の状況を知らせておく。
3.11後、この頃と同じ状況に入ったのではないかと、言われている。
*********************************
日経サイエンス7月号に、869年貞観地震(三陸沖、M8.4以上)と大津波の前後、地震と火山噴火が多発しており、今の日本の状況と類似していることが指摘されていた。
この話は5/19のみのもんたのワイドショーでやっていたようである。
1100年前「貞観地震」不気味な共通点−大地震・大津波後も続いた天災 2011/5/19
http://www.j-cast.com/tv/2011/05/19095940.html?p=all

貞観地震前後の天変地異の年表を、Wiki等から拾って作ってみる。
○地震、●M8.0以上の大地震、△火山噴火、▲大噴火

838年 ▲天上山大噴火(伊豆諸島神津島)
863年 ○今の富山県から新潟県にかけ大地震
864年 ▲富士山、貞観大噴火〜866年。現在の精進湖 、西湖、 青木ヶ原樹海を形成。
864年 △阿蘇山が噴火
867年 △鶴見岳(別府)、阿蘇山が噴火
868年 ○今の兵庫県で大地震(M7.0以上)
869年 ●貞観地震(三陸沖、M8.4以上)
871年 △鳥海山(山形・秋田県)が噴火
874年 △開聞岳(鹿児島県)が噴火
878年 ○関東地方で大地震
880年 ○出雲(島根県東部)で大地震
881年 ○京都で地震
886年 ▲向山(新島)が大噴火
887年 ●南海地震(M8.0〜8.5)
915年 ▲十和田湖が大噴火。過去2000年間、日本で起きた最大規模の噴火であった。

1990年以降の地震と火山噴火の年表
1990年 ▲普賢岳噴火(雲仙岳)〜1995年
1994年 ●北海道東方沖地震 - M 8.2(旧M 8.1)
1995年 ○阪神淡路大震災 M 7.3(旧M 7.2)
2000年 ○鳥取県西部地震 - M 7.3(日野町で震度 7相当を観測)
2000年 △有珠山噴火
2000年 △雄山噴火(三宅島)〜2002年
2003年 ●十勝沖地震 - M 8.0
2004年 ○新潟県中越地震 M 6.8 (Mw 6.7)。川口町で当時世界最高の2,516ガル。
2007年 ○新潟県中越沖地震 - M 6.8 (Mw 6.7)。柏崎刈羽原発で震度7相当。
2008年 ○岩手宮城内陸地震 M 7.2、一関西の4,022ガルが世界記録。
2009年 △浅間山噴火
2009年 ▲芙蓉山噴火(千島列島松輪島)
2010年 △桜島噴火
2011年 △新燃岳噴火
2011年3月11日14時46分 ●東日本大震災 Mw9.0 死者・不明者約2万人。大津波。原発事故。
2011年3月11日15時8分   岩手県沖で地震 - M 7.4 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月11日15時15分   茨城県沖で地震 - Mw 7.7 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月11日15時25分   三陸沖で地震 - M 7.5 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年3月12日3時59分   長野県北部で地震 - M 6.7。長野県栄村で震度6強、死者3人。
2011年3月15日        静岡県東部で地震 - M 6.4。静岡県富士宮市で震度6強。
2011年4月7日         宮城県沖で地震 - Mw 7.1 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年4月11日        福島県浜通りで地震 - M 7.0 東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年7月10日        三陸沖で地震 - M 7.3 東北地方太平洋沖地震の余震。
2012年1月1日         鳥島近海 M:7.0 東日本広範囲で震度4
*********************************
富士山噴火が起こっても、何の不思議も無い。
124M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 00:27:08.54 ID:+jnuGFsY0
>>123
おぉ、ナイス情報
もう何でもアリだなw

そういや今年年末辺り予定で、人類滅亡説の一つがあるな
125M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 00:31:41.10 ID:aZT8BU3Q0
滅亡するんだったら
中出し経験してから死にたい
126M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:04:15.98 ID:j6qn4Iq70
もうじき来るカタストロフィーのシナリオ

その1
福島第1原発直下型地震勃発

4号機倒壊

燃料プール内357tのウラン燃料が散乱し崩壊熱で溶融、あるいは最悪の場合、再臨界爆発

放射線量上昇により福島第1原発から作業員の完全撤退。

福島第1原発放棄により、1〜6号機と共用プールにある2500tのウランがすべて溶融、水素爆発。

こうなってしまったら、福島第二原発で作業可能だろうか?

どうなるかわかるでしょ。

その2
茨城沖M8超地震が起こり、波高6m以上の津波が東海村に襲来。

東海第二原発は全電源喪失により、502tのウランがメルトダウン、水素爆発。

同時に、東海再処理施設の906tのウランとプルトニウムも全電源喪失により、崩壊熱で溶融、水素爆発。

同時に、大洗の常陽の12.6tのウランとプルトニウムも全電源喪失により、崩壊熱で溶融、ナトリウム火災→大爆発。

同時に、三菱原子燃料と原子燃料工業(株)東海事業所 の440t+250t=690tのウランとプルトニウムも全電源喪失により、崩壊熱で溶融、水素爆発。

1か2の、どちらかが起これば、日本は東京を含めて完全にお陀仏だろうな。

この後数年内にデカイ地震は必ず来るだろうし、この嫌な想定が実現する可能性は極めて高い。
127M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 01:06:04.01 ID:8NXOsHrW0
>>126
東海原発止まってるはずじゃ?
128M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:12:18.75 ID:j6qn4Iq70
停まっていたって、プール内には502tの大量のウラン燃料棒がある。
電源喪失でポンプが停まり、冷せなくなれば、どんどん熱くなり融けだす。
燃料棒が融ければ水素も出る。
129M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 03:31:41.65 ID:NAyC5leq0
>>118
夜なのでお布団とゲンコツで例えば、ゲンコツでお布団を
下から持ち上げると膨らみが出来る。
お布団が地面で、ゲンコツがマグマ。
ゲンコツから人差し指立てて、それが布団をつき抜けたら
噴火。
お布団が盛り上がるんだから、地震も起こる。
130M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 03:33:21.84 ID:NAyC5leq0
>>121
あいつは、言うならば岩。火山じゃない。
131M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 03:47:20.51 ID:nfdbUrOJ0
ゆれ?
132M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 10:27:03.49 ID:Sag9Eu+E0
>>121
日本の火山は海溝と凡そ平行にあるから
日本列島を変形させるような
大規模な地殻変動が起きるかは知らんけどな
日本列島の形が大きく変わって
筑波山が海溝と平行近くになれば筑波山近辺から噴火はあるかもな

そこいらへんの話は
死んだ小松左京あたりが詳しいんじゃないか
133M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 10:47:44.92 ID:n5PI2fZn0
海か
134M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 12:43:51.12 ID:52IyVvh00
<東日本大震災>茨城県沖、ひずみエネルギー蓄積の可能性
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120128-00000076-mai-soci

おぉ、怖い怖い
135M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 16:25:34.78 ID:8NXOsHrW0
ひずみエネルギーを一気に開放しようなんてバカだろ
分けて開放すればいいのに・・・
わわ
遠いな
地震かな
なんか凄い勢いで増えてるね 日曜日だからかな
そっちかい
同じ遠くでも東北のほうとは質が違う感じだな
DVD-RAMのVerが上がって、容量が上がったときに、PD互換機が消えてしまった
>>141
なるほどそれが地震の原因か
143M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 16:51:44.31 ID:M3SX526D0
誤爆ゴメン(><)

富士五湖が最近ゆれるねぇ
144M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 17:05:30.21 ID:gquDVnjjO
揺れんのもヤだけどよー
エンフルインザにも気をつけろよー
おれ家じゃ、かーちゃんと子供がぶっ倒れちまって、飯作るの容易でねえよ。
しゃーねーから頑張って食わしてるけどよ。

表さ出るときはマスクすんだかんな!!
145M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 18:03:31.52 ID:ZhL6a6520
なんか来そうだね。テレビは地震ネタだらけ。
146M7.74(東京都):2012/01/29(日) 18:13:33.13 ID:j6qn4Iq70
震源は道志村の鳥ノ胸山の西1Kmくらいのところだ。昨日からずいぶん連発するな。
近くの道志渓谷を断層が走っているのだが、地震と関係あるのだろうか。

情報発表日時                発生日時    震央地名     マグニチュード 最大震度
平成24年01月29日17時46分 29日17時41分頃 山梨県東部・富士五湖  M3.2 震度2
平成24年01月29日17時41分 29日17時39分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.8 震度1
平成24年01月29日16時51分 29日16時46分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.7 震度4
平成24年01月29日15時20分 29日15時16分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.9 震度1
平成24年01月29日00時23分 29日00時19分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.2 震度1
平成24年01月29日00時02分 28日23時58分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.9 震度1
平成24年01月28日15時10分 28日15時05分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.6 震度1
平成24年01月28日13時24分 28日13時19分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日12時50分 28日12時45分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日11時03分 28日10時58分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.6 震度1
平成24年01月28日08時11分 28日08時07分頃 山梨県東部・富士五湖  M3.3 震度1
平成24年01月28日08時07分 28日08時04分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.1 震度3
平成24年01月28日07時56分 28日07時48分頃 山梨県東部・富士五湖  M2.7 震度1
平成24年01月28日07時51分 28日07時46分頃 山梨県東部・富士五湖  M4.1 震度3
平成24年01月28日07時48分 28日07時43分頃 山梨県東部・富士五湖  M5.5 震度5弱
平成24年01月28日07時44分 28日07時39分頃 山梨県東部・富士五湖  M5.0 震度4
147M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 19:20:43.91 ID:jrrsWBM80
>>134
ひずみって高萩とか日立がゆれる茨城沖のことかな

ついでに、落ちそうなのでage
148M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 19:29:22.53 ID:52IyVvh00
>>147
茨城沖全体じゃね?そっから上の辺りまで崩れたみたいだし
149M7.74(芋):2012/01/29(日) 20:28:48.63 ID:WnZIYEqY0
北茨城から日立まで壊滅するだろう。
151M7.74(禿):2012/01/29(日) 23:46:40.84 ID:34IExH5Wi
>>150見られない…誰か詳細教えて頂けると助かります。
152M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/30(月) 00:15:43.29 ID:o5Um4uFp0
>>150
これ聞いてると
夢に出てきそうな音だ
153M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 00:15:44.35 ID:eOOwGNLT0
>>151
リアルタイム波形だから、すぐに警報は消えてしまう。
さっきの警報はたいした地震じゃ無かったみたい。
154M7.74(禿):2012/01/30(月) 00:30:07.79 ID:OAZZR4Q2i
>>153ありがとう!

寝ようとしたら地味に地鳴りがするからちょっと怖い
155M7.74(茸):2012/01/30(月) 01:17:11.62 ID:MyRPyLd/0

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5924123

自分の本名晒して利用者の個人情報を毎日mixiで晒してる茨城のやつ
156M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 04:41:26.02 ID:ExBonGKb0
ゆれ
157M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 16:05:08.00 ID:h6Ut/RtB0
158M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 16:57:27.99 ID:emOtkQn30
土人ども、いい加減にしろ!お前らの遊びで鯖に負荷を掛けるんじゃねーよ!

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
159M7.74(関東・甲信越):2012/01/30(月) 17:12:03.60 ID:ZZSyW7qz0
保守あげ

井戸なんだけど停電しても使えるのかな。
160M7.74(芋):2012/01/30(月) 17:25:01.24 ID:0ZfscIAA0
>>159
井戸水の組み上げに電気モーター使ってたら
水出ないよ
161M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/30(月) 17:27:30.29 ID:bDXwKNt80
ふつうに考えたらわかるだろうに
162M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 17:32:59.89 ID:bu8uvmks0
微震が多いな
163M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 18:17:13.62 ID:dsOOVwKb0
手で汲み上げるやつなら使えるんじゃね?
まぁ停電になるほどの地震が起きてたら、多分井戸水は濁ってて濾過でもしないと使い物にならないと思うけどw
164M7.74(やわらか銀行):2012/01/30(月) 18:31:57.23 ID:zZ/tzRGz0
165M7.74(芋):2012/01/30(月) 21:36:36.09 ID:5CEtuhNx0
>>155
いいじゃないか?なんか不都合があるの?自信があるんじゃないかな?
166M7.74(茸):2012/01/30(月) 21:39:54.23 ID:BeTIL4U80
167M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 21:50:21.93 ID:lL6QQ1tT0
>>159
浅井戸(10m)は震災当時にごったよ@茨城町
濁りが取れたのは、数週間後だったきがしますです。
うちは深井戸(40m)だったから問題なく使えましたが、汲み上げ用のポンプがでかいのだったから
一般の発電機じゃ動かなくて、溶接用の大型ディーゼル発電機使用。
・・・・・・この発電機1台で、自宅の電気すべてまかなえたから、震災当日から風呂に入れて助かった。
ご近所さんにお水も分けられたし、小さい子供がいるご家族にはお風呂も提供できた。
168M7.74(関東・甲信越):2012/01/30(月) 22:22:42.22 ID:nP9hSg9OO
就活中だが、勤務地はやはり自宅付近がいいかな…

169M7.74(東日本):2012/01/30(月) 22:31:35.69 ID:KGazUMy90
>>168
違うな

勤務地の近くの自宅だろう
170M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 22:41:02.80 ID:crdZSBML0
>>166
ん、タイ人か?
171M7.74(茨城県):2012/01/30(月) 23:13:17.89 ID:ONIfIOwE0
>>168
後悔するぞ。能力あるなら都会で勤務地の近くに住むべき。
172M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/30(月) 23:15:11.93 ID:fVzpEgGQ0
俺は都会が嫌いだから地元を選んだ
173M7.74(東海地方):2012/01/31(火) 05:45:15.48 ID:yJIhi6vMO
自分は都会で経験積んでから田舎に戻った。
174M7.74(やわらか銀行):2012/01/31(火) 06:57:10.25 ID:9hzdX89I0
僕はずっと自宅警備員
175M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 08:55:32.52 ID:yeKFHnlG0
176M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 10:13:15.76 ID:+PzHdsBr0
井戸の件レスありがとうございます。アパート住まいなもので、あまり深く考えてなかった。飲用は備蓄しているけど風呂の水貯めておきますわ。
177M7.74(関東・甲信越):2012/01/31(火) 10:36:32.81 ID:+PzHdsBr0
ほす
178M7.74(関東地方):2012/01/31(火) 16:57:36.93 ID:qHFdWdqpO
今日は静かでいいわ!
179M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 19:27:57.37 ID:w84pi8w/0
ちょっと揺れてる
今日は少ないな
180M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 22:53:10.98 ID:2LkvWwxn0
ひたちなか市
少し揺れた。
震度1未満?
181M7.74(SB-iPhone):2012/01/31(火) 23:38:30.32 ID:Ia2EWtwki
昨日と今夜もタニシは上昇していました
182M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 23:43:06.00 ID:np0Hgxl+0
雑談だけのスレなんか消すべきだとは思わないのか?
茨城土人は!
よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
183M7.74(茨城県):2012/01/31(火) 23:43:42.52 ID:au4TPJot0
明日誕生日だ でも嬉しくないわ
184M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/31(火) 23:47:21.05 ID:7lvLMeZB0
>>183
おめでとうなんて言わないからな
185M7.74(やわらか銀行):2012/02/01(水) 01:07:46.69 ID:4iRBbPS60
ついに危ないと言われてた日がきたな

2月1日〜2月3日が危ない!

2月1日がとくに危ない!

関東地方にM7.0程度以上の大地震が来るか
186M7.74(庭):2012/02/01(水) 12:35:16.59 ID:e0yfb2dz0
茨城県民としてこのスレは必要です
187M7.74(茸):2012/02/01(水) 12:40:25.81 ID:E9x2IlW00
>>4
188M7.74(茨城県):2012/02/01(水) 15:27:30.73 ID:F9iNl/rn0
おお久しぶりの地震だ
189M7.74(茨城県):2012/02/01(水) 16:05:35.13 ID:hH4n3m3A0
週に2〜3回つくばから北茨城市を常磐道で往復してますが
今日は水戸北あたりから北でAMラジオに雷の時の様なノイズがバシバシ入ってきて
聞くに堪えない状態。
お陰でももクロのDVDを見ながらの運転となりました。
190M7.74(茸):2012/02/01(水) 16:34:57.70 ID:KIOG1W7D0
>>189
トラックの違法無線ですか?
191M7.74(茨城県):2012/02/01(水) 16:42:56.39 ID:hH4n3m3A0
>>189
いえ、営業車のナビでDVD見ただけどす。
192M7.74(庭):2012/02/01(水) 18:34:51.94 ID:u2PfcuS60
茨城県南西部で起きそう。
193M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 18:52:49.76 ID:qx7rxZPF0
寒い時期には止めてください
194M7.74(茨城県):2012/02/01(水) 20:43:19.70 ID:jIdB+fS70
やっぱり雑談だけのスレなんか消すべきだな。
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
195M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/01(水) 20:56:03.66 ID:oiir86p60
>>194
バイバイ(^_^)ノ
196M7.74(家):2012/02/02(木) 01:23:27.38 ID:AIXYWan30
1日は、茨城では地震が揺ったの?
197M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/02(木) 01:24:15.61 ID:0JtRqGnI0
日本語で
むむ
199M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:17.70 ID:1Qc38dlE0
ゆれ
200M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:21.99 ID:siK1jb150
おおおおおおおおおおおおお
びびったああああ
201M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:22.51 ID:cPtNNbSk0
202M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:36.75 ID:MeP3aIGj0
うおおおおおおびびったあああああああ
203M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:42.03 ID:zlGjHMuX0
いきなり揺れんな こわすぎる
204M7.74(芋【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:43.93 ID:f2xyPyyy0
下からびびった
205M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:47.78 ID:nOnSqSdM0
ちっせー
206M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:02:53.77 ID:c/peMrfh0
何だ今のは(;´Д`)
地鳴りしたねぇ〜
地鳴り
ゴゴゴ
210M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:03:53.30 ID:/Q7ECEx20
びっくりした!
211M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:03:59.88 ID:namWSew+0
やっぱり雑談だけのスレなんか消すべきだな。
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
212M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:04:02.90 ID:B3kK2jW7i
起こすな! 眠い
213れおん(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M3.9最大震度2】):2012/02/02(木) 02:05:21.66 ID:vnDAqtjOO
ほとんど揺れない地鳴りだけのエア地震キタ









214M7.74(家):2012/02/02(木) 08:42:42.06 ID:AIXYWan30
さっきテレ朝で、茨城でM8の地震が起こる可能性が高いと
特集してたけど、当の茨城県民は毎日、どう思って生活してるんだろうか?
公も毎日のように、地震の特集されるとさすがに、現実味を帯びて来るよね。
ちなみに俺は、立川断層が通ってる埼玉県民です。
215M7.74(庭):2012/02/02(木) 09:27:59.62 ID:dUauspno0
茨城もそうだけど千葉よりや千葉沖もくるから揺れも首都圏直撃、東海第2と常陽行ったら東東京あたりまで高濃度汚染一蓮托生だよ。人多いだけに東京もかなりの被害。首都圏封鎖で逃げられず。50歩100歩と思われる。

ま、危機感が高く知り合いは水とかほぼ数週間分買っている。茨城県以外の方もご注意あれ。しかし問題はなぜこんなにくるくる言っているのか・・・
216M7.74(茸):2012/02/02(木) 09:30:04.90 ID:OTjqdme70
別にどうにもならんよ
普段から地震に備えておくくらいじゃね
いつ起きるとも知れんのに毎日怯えてても仕方がない
217M7.74(茸):2012/02/02(木) 10:04:35.51 ID:giPwSClH0
>>216
お前は何故ここにいるの?ww
218M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 10:10:18.77 ID:namWSew+0
>>216が結論だな。雑談は他所でやれ、土人ども!

もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------

219M7.74(茸):2012/02/02(木) 10:10:46.74 ID:OTjqdme70
怯えてないとここにいちゃいかんのか??
220M7.74(家):2012/02/02(木) 10:21:05.44 ID:AIXYWan30
218そんなこといってると、マジで地震がきたとき
真っ先にお前がトバッチリ喰らうぞ・・・
いろんなこと情報交換したり話あうのも2ちゃんの
良いとこでもあるんじゃないのか。
今、一番茨城が、とやかく云われてるんだぞ。
221M7.74(茸):2012/02/02(木) 10:26:00.10 ID:HSh3qeux0
とりあえず>>4を見ようか
222M7.74(関東地方):2012/02/02(木) 10:30:42.49 ID:5VXgmnMDO
>>218
お前が来なきゃいいだけの話し!
消えろボケ!(笑)
223M7.74(茸):2012/02/02(木) 10:56:12.45 ID:ZXiyeaoF0
一番とやかく言われてる…かな??
224M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 10:59:22.98 ID:5yx7h2Pd0
>>215
テレビ無しなので、話だけは聞いていたクルクル予言特集を
病院の待合室で見た。(待ち時間10分なのにw)
酷いねアレ。毎日見てたら頭おかしくなりそうだ。関東から早く出て行けとでも言いたい?
225M7.74(家):2012/02/02(木) 11:24:59.91 ID:AIXYWan30
震度2から3は、茨城じゃ毎日のように揺ってるらしいね。
これ海岸沿いに住んでる県民は不安で仕方ないだろうな・・・
TVもよくあれだけ、来る来る、云えるよな。
226M7.74(庭):2012/02/02(木) 11:27:45.54 ID:UuP+Bl6A0
とりあえず明日注意な
227M7.74(茸):2012/02/02(木) 11:32:03.11 ID:C8kSQYBH0
2月1日〜3日の根拠は阪神のときの最大余震だっけ?
228M7.74(茸):2012/02/02(木) 11:33:01.82 ID:HSh3qeux0
日本のメディアは殆ど姦国資本が入ってる
そして連中は反日
つまりそういうこと
229M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 11:55:50.00 ID:namWSew+0
3.11以前はこのスレは無かったのにいつの間にか居座って
自分達の居場所だと無理矢理主張する茨城土人、

まるで在日朝鮮人のやり方だな、とっととここから出て行ってくれ!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
230M7.74(関東地方):2012/02/02(木) 12:23:05.62 ID:5VXgmnMDO
>>229
お前日本語わからないのか?
巣に帰って出てくるな(笑)
231M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 12:28:45.81 ID:AjOzgLA10
地震よりこの風なんとかしてくれ@水戸
これが春一番という奴なのか?

明日最低気温-6度とかリウマチ持ちには辛すぎる
232M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 12:29:15.72 ID:namWSew+0
>>230
論破されると罵詈雑言で罵倒か?ますます朝鮮人そのものだな、お前。
今すぐ日本から消えろカス!
233M7.74(茸):2012/02/02(木) 12:33:59.52 ID:HSh3qeux0
と、こんな風に自演をします
同レベルor自演扱いされたくない人は>>4
234M7.74(茸):2012/02/02(木) 12:37:25.16 ID:EWuaWn1A0
春一番なわけねーだろwww
どういうのをいうのか検索してこいよ
235M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 12:40:25.44 ID:namWSew+0
>>233
どアホ、誰が自演なんかするかボケ!朝鮮人必死だなwww

朝鮮人と認定されたくなければ今後このスレには書き込まないように!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。
236M7.74(dion軍):2012/02/02(木) 13:09:04.75 ID:LEofD0rk0
風で家が揺れて紛らわしいから強震モニタ確認してる
屋根のブルーシートが心配
237M7.74(庭):2012/02/02(木) 13:41:13.05 ID:md4ySsro0
久々に来たけど、まあここは相変わらずだな。

それより今日、風つよいねー
238M7.74(茨城県):2012/02/02(木) 16:53:48.49 ID:5yx7h2Pd0
>>231
関東平野の空っ風。これが吹いてる日は西のお山は雪だってばっちゃに教わったよ。
239M7.74(茸):2012/02/02(木) 16:58:25.01 ID:rrBvzm0i0
>>231
リウマチとマイナス気温の関連性がわからんちん
240M7.74(SB-iPhone):2012/02/02(木) 19:55:27.20 ID:WRRojM4Hi
四センチ上昇中。
241a(茸):2012/02/02(木) 20:14:20.30 ID:giPwSClH0
>>240
おっきしたのか?
242M7.74(東日本):2012/02/02(木) 20:30:46.51 ID:r4E8Fx1v0
なんだよまだ生きてるじゃまいか
243M7.74(関東・甲信越):2012/02/02(木) 20:32:28.05 ID:K0tOVikP0
>>211
こいつ、北部に住んでるぞ!
茨城南部は、この地震では地鳴りだけだったからな。
この地震の茨城北部は、下から突き上げるような爆音したから。
爆音に驚いたならば、茨城北部に住んでるぞ!!


今、宮城で警報鳴った。
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test
今度は北海道で警報鳴った。
246M7.74(やわらか銀行):2012/02/02(木) 21:36:26.54 ID:1lh+ekpn0
名前欄の地震情報って速いんだな。たいしたもんだわ。Mも合ってる。
247M7.74(やわらか銀行):2012/02/02(木) 23:20:27.55 ID:1lh+ekpn0
茨城警報きた
248M7.74(禿):2012/02/02(木) 23:22:03.16 ID:2Fyr2iT80
かるーく揺れた?後にガタッときたな
249M7.74(関東地方):2012/02/03(金) 00:22:04.05 ID:QtJTWu56O
>>246
2chってスゴいな

災害起こっても潰れないでくれ
こころの寄りどころがなくなると困る
250M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 00:43:23.46 ID:fJm+9lVg0
3.11以前はこのスレは無かったのにいつの間にか居座って
自分達の居場所だと無理矢理主張する茨城土人、

まるで在日朝鮮人のやり方だな、とっととここから出て行ってくれ!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
251M7.74(茸):2012/02/03(金) 00:48:15.77 ID:lywpp/by0
震度3がない日は逆に不安になるw
252M7.74(庭):2012/02/03(金) 04:13:22.30 ID:cqv69cXM0
瞬ミシッ
253M7.74(禿):2012/02/03(金) 04:20:58.46 ID:sF2V45zX0
ちょい揺れ@ひたちなか
254M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 07:31:46.85 ID:8VmE/6IY0
同じくw震災前からたまに小さく揺れて正常なのが茨城だとおもってた。

土浦ヨー蚊堂オワタ・・。異音完全一人勝ちw
255M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 07:56:10.23 ID:SrcaSxBP0
>>254
ヨーカ堂終わり?
256M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 10:36:00.00 ID:ac7wa/tT0
>>255
来年2月撤退
257M7.74(禿):2012/02/03(金) 10:42:55.31 ID:LdwuDzNyi
土浦は風俗で生き延びるしかないな。
258M7.74(茸):2012/02/03(金) 11:07:19.19 ID:VsKOK+xe0
伊藤よー加藤
259M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 13:17:08.89 ID:wzlM/PRA0
茨城県日立市ゆれすぎー!
でも最近太田がゆれるの増えてるのよね
そのうちヨーカドーつぶれるのじゃ?と心配になる
260M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 14:40:20.76 ID:fJm+9lVg0
雑談したけりゃ他所へ行け糞土人ども!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
261M7.74(茸):2012/02/03(金) 15:52:10.32 ID:tnBE1+3+0
>>256
うお
262M7.74(関東・甲信越):2012/02/03(金) 18:35:48.37 ID:xcQlQVa3O
最近うちの井戸水濁ってるんだけど
お?
岩手で警報M4.9
おおぅ
揺れは感じなかった。@県南
宮城は震度3だったのかな。
267M7.74(やわらか銀行):2012/02/03(金) 19:04:48.86 ID:6vFcas000
おぅイエス
268M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 19:13:19.05 ID:i3J8/rKv0
>>262
いつから濁ってる?震災の時はどうだった?
269M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 19:29:29.44 ID:fJm+9lVg0
雑談したけりゃ他所へ行け糞土人ども!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
270M7.74(関東・甲信越):2012/02/03(金) 19:38:43.79 ID:7wGNEGhjO
>>262
どこら辺の井戸ですか?
茨城町の深井戸(40m)、同じく茨城町の井戸(20m)と筑波の深井戸(60m)は濁ってないです
271M7.74(関東・甲信越):2012/02/03(金) 21:14:55.73 ID:xcQlQVa3O
>>268
10日前ぐらいかな
去年の震災の頃は忘れた

>>270
結城市
風呂、洗濯、洗い物は井戸水なんだけと濁ってて無理
仕方なく市の水道水使ってる。水道料金増えるわー
272M7.74(茨城県):2012/02/03(金) 23:49:16.32 ID:Rars2o6f0
厳冬期に地震くると凍死すると心配し
猛暑の夏に地震くると熱中症になると心配
もうイヤ
273M7.74(やわらか銀行):2012/02/03(金) 23:57:59.01 ID:ojpLeFGh0
暑さで苦しみながらより ねむるように凍死のほうがいいな
夏は臭いもキツイだろうし
274M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/04(土) 00:18:13.28 ID:+Cdu8KXV0
死ぬ前に一度でいいから
中出ししてみたい
275M7.74(茸):2012/02/04(土) 03:35:32.61 ID:R2u8K/0R0
>>274
俺で良ければ♪
276M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 07:40:24.29 ID:J7zrk6Fq0
有感地震のリストをふと見やったが・・・
地震しばらく来てないな・・・(ぼそっ)
277M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 07:42:08.91 ID:ht7TQmxs0
雑談したけりゃ他所へ行け糞土人ども!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
278M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 07:45:53.90 ID:J7zrk6Fq0
>>277
おはよう。最初は何だと思ったけど、同じ茨城と思うと親近感わくね。
地震来る来る言われているけど、頑張って共に生き延びような。

279M7.74(関東・甲信越):2012/02/04(土) 07:53:36.80 ID:IBv+tHi3O
>>278
優しいな
岩手で警報M4.5
281M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 08:42:17.65 ID:SOaNrrxG0
また岩手で警報M4.5
282M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 08:56:44.91 ID:SOaNrrxG0
M4.5は8:32の情報だった。
8:42は警報鳴ったけど、震源地・M情報は出なかったみたい。
小さかったということか。
283M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 09:27:48.25 ID:SOaNrrxG0
茨城警報きた
284M7.74(芋):2012/02/04(土) 10:43:45.53 ID:/xOPqUI70
避難所でウンコ漏らした大人多数いたのに、報道されなかった。
285M7.74(関東・甲信越):2012/02/04(土) 10:53:01.60 ID:+3CAfs4uO
微妙に揺れてない?気のせい?
286M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 11:08:11.98 ID:i3P/pKc20
もし首都圏直下地震や東海地震がきた場合茨城の震度はどれくらいですか?
住まいは坂東市周辺です
287M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 12:20:10.53 ID:SOaNrrxG0
Wikiから拾って、茨城県の地震年表を作った。

茨城県近辺震源ならびに茨城県に被害のあった地震の年表(Wikiより)
●は茨城県直下型あるいは茨城県沖の地震

818年8月頃(弘仁9年7月) 北関東で地震 - M 7.9、死者多数。
869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M 8.3?8.6、貞観津波で死者約1,000人。震源域が岩手沖?福島沖、または茨城沖の連動型超巨大地震の可能性
1590年3月21日(天正18年2月16日) 安房で地震。2mの隆起あり。潮が引いて3キロの干潟が形成された。
1655年5月2日(明暦2年4月8日) 房総沖地震 千葉県で津波の記録あり。
1677年 11月4日(延宝5年10月9日) 房総沖地震(延宝房総沖地震) - M 8.0 、死者500?600人。福島県?千葉県に津波(茨城県地方史上最大の津波被害)。

1703年12月31日(元禄16年11月23日) 元禄地震(元禄関東地震) - M 8.1、死者5,200人(20万人とも)。関東南部に津波。
1801年5月27日(享和元年4月15日) 上総地震 - 久留里城が破損。
1855年11月11日(安政2年10月2日) 安政江戸地震 - M 7.0?7.1、死者4,700?1万1,000人。
1895年(明治28年)1月18日 ●茨城県南部で地震 - M 7.2、死者6人。
1896年(明治29年) 1月9日 ●茨城県沖で地震 - M 7.3。
1909年(明治42年) 3月13日 千葉県房総半島沖で地震 8時19分 - M 6.5 / 23時29分 - M 7.5。
1921年(大正10年)12月8日 ●竜ヶ崎地震 - 千葉県・茨城県県境付近で発生。M 7.0。家屋倒壊、道路亀裂。
1923年(大正12年) 6月2日 ●茨城県沖で地震 2時24分 - M 7.1 / 5時15分 - M 7.1。
1923年(大正12年) 9月1日 大正関東地震(関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2)、死者・行方不明者10万5,385人(日本災害史上最悪)。
1924年(大正13年) 8月15日 ●茨城県沖で地震 - M 7.2。
1938年(昭和13年) 5月23日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0
1938年(昭和13年) 11月5・6日 福島県東方沖地震 - M 7.5、 M 7.3 / 7.4、福島県や宮城県で震度5、福島県で死者1人、東北?関東に津波。
1953年(昭和28年)11月26日 房総沖地震 - M 7.4。
1980年(昭和55年) 9月25日 千葉県中部で地震 - M 6.0 - 6.1、最大震度 4、死者2人。
1982年(昭和57年) 7月23日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0。
1987年(昭和62年) 12月17日 千葉県東方沖地震 - M 6.7、千葉県で最大震度 5、死者2人(関東における戦後初の被害地震)。
2008年(平成20年) 5月8日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0、水戸市・栃木県茂木町で震度 5弱。午前1時45分に本震発生。同日午前1時2分頃にM 6.4、その14分後にもM 6.3の地震発生。
2011年(平成23年) 3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) - Mw9.0(M 8.4、日本の地震観測史上最大)。宮城県栗原市で最大震度 7。死者・行方不明者約2万人。
2011年(平成23年) 3月11日15時15分頃 ●茨城県沖で地震 - Mw 7.7(M 7.4)。茨城県鉾田市で最大震度 6強。東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年(平成23年) 4月11日 福島県浜通りで地震 - M 7.0(Mw 6.7)。いわき市や鉾田市などで最大震度 6弱。死者4人。東北地方太平洋沖地震の余震。
2011年(平成23年) 4月12日 福島県中通りで地震 - M 6.4。いわき市、北茨城市で最大震度 6弱。東北地方太平洋沖地震の余震。
288M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 12:33:49.61 ID:SOaNrrxG0
見難いので簡略版
Wikiから拾って、茨城県の地震年表を作った。

茨城県近辺震源ならびに茨城県に被害のあった地震の年表(Wikiより)
●は茨城直下型あるいは茨城県沖の地震

818年8月頃(弘仁9年7月) 北関東で地震 - M 7.9、死者多数。
869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M 8.3〜8.6
1590年3月21日(天正18年2月16日) 安房で地震。2mの隆起あり。
1655年5月2日(明暦2年4月8日) 房総沖地震 千葉県で津波の記録あり。
1677年 11月4日(延宝5年10月9日) 房総沖地震(延宝房総沖地震) - M 8.0 、死者500〜600人。
1703年12月31日(元禄16年11月23日) 元禄地震(元禄関東地震) M 8.1、死者5,200人(20万人?)。
1801年5月27日(享和元年4月15日) 上総地震 - 久留里城が破損。
1855年11月11日(安政2年10月2日) 安政江戸地震 - M 7.0〜7.1、死者4,700〜1万1,000人。
1895年(明治28年)1月18日 ●茨城県南部で地震 - M 7.2、死者6人。
1896年(明治29年) 1月9日 ●茨城県沖で地震 - M 7.3。
1909年(明治42年) 3月13日 千葉県房総半島沖で地震 8時19分 - M 6.5 / 23時29分 - M 7.5。
1921年(大正10年)12月8日 ●竜ヶ崎地震 - 千葉県・茨城県県境付近で発生。M 7.0。家屋倒壊。
1923年(大正12年) 6月2日 ●茨城県沖で地震 2時24分 - M 7.1 / 5時15分 - M 7.1。
1923年(大正12年) 9月1日 大正関東地震(関東大震災) - M 7.9(Ms 8.2)、死・不明者10万5,385人。
1924年(大正13年) 8月15日 ●茨城県沖で地震 - M 7.2。
1938年(昭和13年) 5月23日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0
1938年(昭和13年) 11月5・6日 福島県東方沖地震 - M 7.5、 M 7.3 / 7.4、福島県や宮城県で震度5。
1953年(昭和28年)11月26日 房総沖地震 - M 7.4。
1980年(昭和55年) 9月25日 千葉県中部で地震 - M 6.0 - 6.1、最大震度 4、死者2人。
1982年(昭和57年) 7月23日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0。
1987年(昭和62年) 12月17日 千葉県東方沖地震 - M 6.7、千葉県で最大震度 5、死者2人。
2008年(平成20年) 5月8日 ●茨城県沖で地震 - M 7.0、1:45本震。1:02M 6.4、1:16M 6.3。
2011年(平成23年) 3月11日14時46分頃 東北地方太平洋沖地震Mw9.0 最大震度 7。
2011年(平成23年) 3月11日15時15分頃 ●茨城県沖で地震 - Mw 7.7(M 7.4)。鉾田市震度 6強。
2011年(平成23年) 4月11日 福島県浜通りで地震 - M 7.0(Mw 6.7)。いわき、鉾田市震度 6弱。
2011年(平成23年) 4月12日 福島県中通りで地震 - M 6.4。いわき市、北茨城市で最大震度 6弱。
289M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 12:45:41.62 ID:Lvyw00FZ0
>>287
>>288
長いんだよアホ!
290M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 12:55:15.83 ID:SOaNrrxG0
うるせ〜、バカ
291M7.74(芋):2012/02/04(土) 13:20:18.38 ID:xRLg2bYr0
猿島、岩井は倒壊は免れない。断層があるから
292M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 13:23:13.32 ID:yclf+AcS0
まとめ乙
>>288辺りはテンプレで入れてもいいな
293M7.74(関東地方):2012/02/04(土) 13:25:54.37 ID:ebLktoisO
どっちにしろ、ただ無駄にダラダラしてるだけで飽きた。
294M7.74(庭):2012/02/04(土) 13:33:25.66 ID:st1eBrMh0
>>288
同じく乙。役に立つね。
テンプレ賛成
295M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 13:43:29.06 ID:SOaNrrxG0
需要はあるようだな。そんならよかった。
地震に興味の無い奴は、見なきゃいいだけの話だ。
296M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 14:32:47.21 ID:SOaNrrxG0
1921年(大正10年)12月8日 ●竜ヶ崎地震 - 千葉県・茨城県県境付近で発生。M 7.0

この地震について調べてみた。
忘れられた地震と鯰の話 6D班  結 城 英 則
http://jiyuugaoka.gozaru.jp/1105/110502.html
-------------------------------------------
なんと震源地は元々龍ヶ崎ではなかったのです。当初から震源地は松戸辺り(牛山説)と鹿島灘辺り(大森説)との二説がありましたが、後年検討した結果土浦辺りであった事がわかりました。
では、何故龍ヶ崎地震と名付けられたかはわかりません。不思議な事です。
最近の研究成果によると龍ヶ崎地震は(石橋克彦「大正10年龍ヶ崎地震の震源地について」地震Vol125、No2)、
〜略〜「大正10年の龍ヶ崎地震に関して、
(@)自身計測学的震源は…茨城県土浦付近(140度10分6秒E・36度03分1秒N)にあること、
(A)深さが60q程度であること、
(B)震源における破断はそこからほぼS30度Eの浮きに30qぐらい進行したと考えられ、…」るとする。
-------------------------------------------

茨城県土浦付近(140度10分6秒E・36度03分1秒N)がどこなのか調べてみた。
つくば市観音台2丁目の農林水産省研究団地内、動物衛生研究所の真下だった。

龍ヶ崎も土浦も遠いから、自分のところはたいして揺れないだろうと思っていたのだが・・・・。
思ってたよりも震源がだいぶ近かったので、唖然としてしまった。
297M7.74(茸):2012/02/04(土) 15:45:46.31 ID:MX7nJXS/0
デーダラボッチが歩いて大地が揺れるって小学校の時習ったな
デーダラボッチを倒せば地震止まるんじゃね?
298M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 17:01:28.14 ID:tpR2jmTw0
ゆれ
299M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 17:02:06.07 ID:rFz9QnwU0
直下か
300M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 17:02:20.20 ID:XM0DNBzp0
今の地鳴りででかいの来ると思ったらこなかった。
301M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 17:49:36.52 ID:r7R/ma+T0
>>288
これ見てるとあらためて去年は異常だったんだなって気がしてきた
302M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:22:14.24 ID:JVdRIF9t0
大きいか
303M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:22:14.71 ID:Uygke/YY0
ホイきたー
304M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:22:15.61 ID:tpR2jmTw0
ゆれ?
305M7.74(チベット自治区):2012/02/04(土) 19:22:30.02 ID:RIOL6hGL0
揺れたね@取手
306M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:22:32.58 ID:JtC12iZW0
づすん
307M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:22:33.78 ID:o0HdXYXu0
おっといきなりきた
308M7.74(庭):2012/02/04(土) 19:22:35.05 ID:UX//rLhm0
揺れた
309M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 19:23:03.95 ID:1uIZZQAO0
きた!@石岡
310M7.74(関東・甲信越):2012/02/04(土) 19:23:22.58 ID:PADzG3olO
どすん@取手
311M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:23:29.63 ID:yclf+AcS0
地鳴りも警報も無しで揺れるとマジ怖いw
312M7.74(チベット自治区):2012/02/04(土) 19:23:44.50 ID:RIOL6hGL0
こっち大きくはなかった
313M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:23:54.39 ID:ht7TQmxs0
だから被害が出てから書き込めって言ってんだろボケ土人ども!
雑談したけりゃ他所へ行け糞土人ども!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
314M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:23:57.75 ID:gLVhiRSi0
地鳴りだけ地震ですか
315M7.74(関東地方):2012/02/04(土) 19:24:04.72 ID:t9W62GsOO
地鳴りした。
316M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 19:24:12.71 ID:us6jHx+t0
ほんとドスンって感じだった
317M7.74(関東地方):2012/02/04(土) 19:24:53.88 ID:jKmjbbLjO
ズドドドド…ときたね
318M7.74(関東・甲信越):2012/02/04(土) 19:28:35.28 ID:MOtxtyfGO
震源地わぁ?
319M7.74(茨城県【19:21 震度2】):2012/02/04(土) 19:32:31.83 ID:DY385WXz0
桜川市付近か
320M7.74(茸):2012/02/04(土) 19:43:17.76 ID:rZRp4JZL0
さっき揺れたな。びっくりしたど
321M7.74(宮城県):2012/02/04(土) 20:15:50.40 ID:fm1ZQJEJ0
建国記念日にね。
322M7.74(茨城県):2012/02/04(土) 20:32:55.30 ID:J7zrk6Fq0
県央は揺れたよ。あれ自体は何でもなかったが
なんかそこからもう一段激しくなりそうな揺れで怖かった。
323M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 22:28:07.69 ID:Lvyw00FZ0
>>296
だから、長いんだよ!このアホ!
324M7.74(やわらか銀行):2012/02/04(土) 22:43:44.58 ID:SOaNrrxG0
新聞はもっと長いぞ。東京新聞を読め。
字の読めないバカは、夜間小学校に入り直せ。
このウスラバカが。
325M7.74(芋):2012/02/04(土) 22:48:33.70 ID:X5tnSryr0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       じわじわくるわぁ・・地震
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
ぎゃー
327M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2012/02/05(日) 08:59:34.39 ID:nG9koKUA0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
328M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.7最大震度3】):2012/02/05(日) 08:59:37.01 ID:5skHxWbi0
ぎゃー
でかいよ><;
330M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 08:59:56.94 ID:GyY/IYdH0
定期地震
331M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:00:27.22 ID:UHF6uL4Q0
でっかいでっかい
茨城沖M4.0か?
M4.8か
334M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:01:01.20 ID:0caHcq/c0
地鳴りが凄かった、下から突き上げるような感じで怖かったわー@水戸
335M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:01:31.65 ID:0caHcq/c0
とか言ってる間に2回目とか・・・
336M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:01:39.74 ID:bHOQS3Bmi
ドドスコ
337M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:01:56.88 ID:TBuwX0hH0
震度3か
地鳴りすごかった@取手
339M7.74(関東地方【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:02:57.52 ID:4zrlfMydO
確かに地鳴りは凄かった…
340M7.74(SB-iPhone【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/05(日) 09:03:10.42 ID:bHOQS3Bmi
やわらか銀行が気になる
341れおん(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:04:10.81 ID:jxelJmzVO
2くらいの揺れだったかな







342M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 09:04:18.85 ID:kn7klChW0
突然ごごごご、ぐらぐら〜〜
で、強震立ち上げても青・・・数秒後に赤。
やはり直下?は怖い。これでM8何て来たら大変だ。
@県央
343M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:05:22.85 ID:jqyvwz0uO
地震のあとにアパートの隣の女の部屋からキャッって聞こえた 気になるな
344M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:05:47.99 ID:eiug7NoIO
ちっちぇー
この前の地震が基準になっちゃってるから
ある程度普通の地震とか振動5くらいまでは何も感じなくなったね
345M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 09:07:29.29 ID:luwfsIfm0
おお久しぶりって口に出してしまった。
こんな女ヤダわー
346M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:08:09.06 ID:5RAd5i3q0
地震が太鼓に聞こえたw
347M7.74(茨城県【08:59 震度3】):2012/02/05(日) 09:08:26.07 ID:nG9koKUA0
さすが我が県沖震源だと揺れ方もひと味違うね
348M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 09:11:40.10 ID:oWXOl5pt0
またきたぞ
349M7.74(茨城県【08:59 震度3】):2012/02/05(日) 09:11:55.21 ID:6A5g6Ncw0
またゆれたー
350M7.74(関東地方):2012/02/05(日) 09:12:22.81 ID:HdNaO3DiO
>>348
いや、地鳴りだけだ
351M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:13:18.35 ID:tY3Zhzpc0
やわらか銀行ってソフトバンクのことじゃね?
352M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:14:27.74 ID:5RAd5i3q0
いやん。まただわ。
353M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:15:09.69 ID:jqyvwz0uO
みんな車ガソリン入れとけ 俺は三台とも満タンだぞ
354M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:15:16.93 ID:eiug7NoIO
また来た、でもちいせー
さっきのはともかく、これは地震には入らないだろ

もう震度1、2クラスだと地震に入らなくなったよな
茨城だけじゃなくて関東東北の県民は3.11以降
地震にかなりの態勢ができてんじゃないか

震度3が震度1程度で、震度5が震度3程度の感覚に
この慣れが命取りにつながりかねない
355M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 09:16:56.31 ID:c9lpW69p0
物凄く微弱な揺れがもう10分以上続いてるよ
それで気持ち悪くなって今起きた
356M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 09:18:22.45 ID:c9lpW69p0
つーかまだ揺れてる(震度は0だけどベッドの上だとわかる)
@桜川市ね
357M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 09:20:20.51 ID:utDgobH70
たしかに続いているような・・@水戸
358M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 09:20:56.96 ID:0caHcq/c0
>>353
いれる車がなかったのでとりあえず自転車に空気入れといた
359M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 09:21:20.30 ID:7bMy2eal0
いざとなったら自転車のほうが強いよ
360M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 09:22:16.10 ID:kn7klChW0
6強体験したけどなれないな〜。
逆にさらに揺れが大きくなるのではと
不安になる。

11日ごろに向けてまた大きいの増えて行きそう。しばらく茨城静かだったし。
361M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:30:34.14 ID:eiug7NoIO
>>360
水戸あたりだと皆なれちゃってるみたいで
震度5くらいじゃ誰も動じなくなってる
あはははははちいせーみたいな
362M7.74(新潟県):2012/02/05(日) 09:30:34.85 ID:ljSq6V+n0
今日あらぶってるなぁ
363M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 09:30:46.26 ID:luwfsIfm0
>>351
ヤフーBBだけどやわらか銀行だっぺし
364M7.74(チベット自治区):2012/02/05(日) 09:36:26.18 ID:fOBREmkT0
>>343
kwsk!
ゆら〜〜
千葉M3.4
今日は揺れるねぇ
368M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県北東部M3.4最大震度2】):2012/02/05(日) 09:40:31.75 ID:eiug7NoIO
微震きてるな
揺れかたがミシ、ミシって感じでちょい長い
震源は茨城じゃなくて、隣あたりかな
369M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:45:07.25 ID:BMnkbkth0
グラッと来る「はっきりとした」地震じゃない時も何か絶えずミシミシしてるんだよな@土浦
370M7.74(庭):2012/02/05(日) 09:45:41.58 ID:NfR3cQA70
坂東市だけど今日は頻発してるね
夕べも揺れたなあ
371M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 09:47:16.97 ID:eiug7NoIO
やっぱ皆、小さい揺れも感じてんだな
震源3とか地震に入らねぇよあははは
なんてのは水戸市民くらいなのか
372M7.74(茨城県【09:38 震度1】):2012/02/05(日) 09:57:12.68 ID:UCZjxPDo0
大小関係なく地震は地震だな
最初の地鳴りや揺れ方で、大きさや距離が大体分かるようになってはいるけど
地鳴りで目が覚めて、大したことないなと思ったらそのまま寝てしまうw
373M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 10:00:24.63 ID:tY3Zhzpc0
>>371
筑西だけどもはや震度3〜4位は7割位の人がスルーしてる。震度5になったら本気出してテレビつけるみたいな。
しかしやわらか銀行ってやわらか戦車みたいだな。
374M7.74(庭):2012/02/05(日) 10:04:41.59 ID:NfR3cQA70
たしかに震度5クラスじゃないと慌てなくなった
慣れって怖いね
375M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 10:06:51.13 ID:nG9koKUA0
備えよ常に
376M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 10:11:20.65 ID:ZPMd0kI10
木造家屋は過度なストレスかかりまくっているから
今度震度6あたりがきたらあきらめるか。
377M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 10:14:14.96 ID:5RAd5i3q0
ガソリンは半分以下にはしなくなった。
後、普段カードで買い物するんだけど現金も降ろすようにしてる。
378M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 10:15:42.77 ID:kn7klChW0
>>375
シンプルだがこれこそ真理
379M7.74(福島県):2012/02/05(日) 10:19:56.07 ID:HM9Xu1440
茨城県民は対地震戦闘民族と化しているな。
世界の人から見たら超人的な能力を備えているように映るだろう。
380M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 11:00:09.31 ID:zF4BUqJR0
>>379
確かに…
地震銀座の茨城県に、今でも住んでいるから、他の地域の人達は不思議に思うだろうな。
毎日のように、あちらこちらの震源地から、揺れをもらっているのに、茨城県って潰れ無いよな。
茨城県の岩盤って、不思議だよな。
381M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 11:08:36.31 ID:zF4BUqJR0
9時の地震以降は、南部の方が揺れているんだな。
北部は、9時以降は静かだよ。
でも、消防カーが、火災注意と呼び掛けている。
382M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/05(日) 11:22:04.06 ID:c9lpW69p0
霞ヶ浦〜古河あたりの地域、水戸のあたりは直下の記録がある
筑波山の麓の周囲から北へ向かって八溝山まで繋がってる八溝山地周辺では直下の記録は無いな
流石に表層は山そのものだから岩盤が割れるほどの天変地異が起きなきゃ直下は来なさそうだ
383M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 16:18:26.77 ID:oLKrgzch0
だから被害が出てから書き込めって言ってんだろボケ土人ども!

頭のおかしい土人の独り言やしょーもない雑談だらけのこんなスレは
迷惑でしかないからさっさと終了させるべき!

もうこのスレの役目は終わった、必要ない。
スレの延命を図る土人の我侭は絶対に許さない!

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
384M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 16:43:08.73 ID:1k0G1yn50
バッテリー交換してきた
停電したら車の電源も貴重だと、震災の時に痛感したしなw
385M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 18:53:41.58 ID:5au28vWe0
いざという時の為に祖母に携帯持たせようと思うんだが、圏外になるから意味無いかな?
386M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 18:57:24.71 ID:1k0G1yn50
圏外になるってそうそう無いんじゃ…?
ソフバンなら変えたほうがいいマジで
387M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 18:59:52.92 ID:5au28vWe0
圏外じゃなかった、規制が掛かって家族に繋がらなくなるし、今検討しているのはdocomoのらくらくホンシンプル白ロム
388M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 19:43:48.25 ID:XRxZybh30
ほしゅ
389M7.74(茨城県):2012/02/05(日) 19:57:01.05 ID:oLKrgzch0



    土 人 の 書 き 込 み 禁 止



                             
390M7.74(やわらか銀行):2012/02/05(日) 20:21:54.87 ID:Eff8Rn4Z0
\( ゚∀゚)/<ヒャッホーーーーーーーイロッフル・サ・コンフィアンス・セ・ソナムール!!
391M7.74(関東・甲信越):2012/02/05(日) 20:46:08.74 ID:q1s9dYe7O
霞ヶ浦と北浦の水質には問題ないのかね?
何か情報ある?
392M7.74(茨城県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/05(日) 21:47:17.94 ID:fo6gNvQl0
393M7.74(禿):2012/02/06(月) 00:43:08.18 ID:xy42hgcy0
今日もずっと地鳴りがしてるようで眠れん
394M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 02:16:50.09 ID:2I6OB5v30
平和でいいんだが、今日は地鳴りが凄い何もなければいいんだが・・・
395M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 02:18:30.69 ID:yoQom77+0
>>394
どこよ?県南のうちはしてないよ
396M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/06(月) 07:09:24.43 ID:bIS7gOxH0
さっきの北部で3だったのか
397M7.74(茨城県【07:05 震度3】):2012/02/06(月) 07:12:24.76 ID:b/oBY03b0
気付かなかった@県央
googleの速報が来て気付いた
398M7.74(関東・甲信越):2012/02/06(月) 07:12:45.93 ID:5mMTM2D10
、、、
399M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 07:28:02.11 ID:azYALZeG0
日立沖 M5深さ10キロとか
400M7.74(関東・甲信越):2012/02/06(月) 07:31:46.42 ID:q4VK4hxjO
もう震度3くらいなら平気になってる。震災前からそうだけど、茨城って地震多いよな。
401M7.74(茸):2012/02/06(月) 07:37:02.40 ID:5lgPhc790
朝から揺れたな。動いてると分からんもんだな
402M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 07:43:51.69 ID:kqCDciah0
毎度日立だけやたら狙い撃ちされてる印象なんだけど、昔からこんなに揺れる土地?
403M7.74(愛知県):2012/02/06(月) 07:45:51.41 ID:cPFu3VJX0
■震度8■茨城北部(07:05)

とか、NHKNEWSWEBは最近悪質でしつこい。
404M7.74(茸):2012/02/06(月) 07:50:35.96 ID:5lgPhc790
>>402
県南が静穏のあと、ここ数年の印象
405M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 08:53:52.11 ID:b4uM2vSJ0
今度もし茨城沖を震源とする巨大地震が来た場合、日立の工場とか大丈夫なのか?
津波とか…
406M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 09:44:35.97 ID:b/oBY03b0
>>405
日立の工場は大丈夫かと思うが、やはり
東海第2と常陽だよなあ・・・
407M7.74(関東・甲信越):2012/02/06(月) 10:41:37.65 ID:KpP0gieZO
今日の午後に大きい地震来るよ 雲が怪しいもん
408M7.74(関東・東海):2012/02/06(月) 11:12:52.48 ID:9M8ivHeyO
それ雨雲や…。ばあさん
409M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 11:58:40.72 ID:kqCDciah0
>>404
だよねえ。歪みと地盤のことも考えなきゃいけないんだろうけど
それでもどうにも福島から北茨城まで想定外すぎて、気味が悪いんだよね。
410M7.74(茸):2012/02/06(月) 12:08:03.03 ID:BeNMaQ/h0
今日は午後から雨らしいしな
411M7.74(関東地方):2012/02/06(月) 12:11:24.23 ID:uqC5guxhO
とうとう降りだしてきやがった…
412M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 12:28:30.56 ID:IhYlAhwo0
雑談と独り言だけでスレを延命させるな土人ども!
ここは必要無い、さっさと終了させろ!
何度言えば分かるんだ?我侭は許さないぞ!

-------------終了--------------
413M7.74(茸):2012/02/06(月) 12:37:01.03 ID:BeNMaQ/h0
>>411
マジかよどの辺?
北部ではまだ降ってない
414M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 12:40:40.85 ID:b4uM2vSJ0
>>406
常陽って銀行?^^; あとさぁ茨城だからイイやってノリで
何の対策もしない原発は勘弁してほしいなぁ…
415M7.74(茸):2012/02/06(月) 12:51:16.20 ID:BeNMaQ/h0
常陽
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%BD

こっちでも降ってきやがった…
416M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 14:31:55.53 ID:GlPuzShN0
ゆれ?
417M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 14:32:01.38 ID:0iqH48Pv0
ずどーん
418M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 14:32:16.09 ID:3q8Qplh90
yureteru
419M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/06(月) 14:32:40.75 ID:LIuspUTR0
優しい揺れキタァ
420M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 14:32:40.93 ID:RCdyX6ht0
微震
421M7.74(茨城県【14:31 震度2】):2012/02/06(月) 14:38:23.13 ID:azYALZeG0
ひたちなか沖
422M7.74(茨城県【14:31 震度2】):2012/02/06(月) 14:43:58.04 ID:P0CzkIBp0
ひたちなか市海岸線 震度1にはならない揺れを数多く感じている。
423M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 16:16:58.32 ID:b/oBY03b0
今日は突然M5だのM4だの、
>>422の報告も有るし
だんだんまた11日に向かっているし
茨城辺りで大きいの来ない事を願う。
424M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 16:28:59.84 ID:GpAoDBC30
独り言を一々書き込むんじゃない!茨城土人!
425M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 18:48:29.10 ID:jEVCiGi50
フィリピン沖でマグニチュード6.8
426M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 19:38:54.77 ID:VZV9jM710
茨城で警報鳴った。
427M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 20:05:50.49 ID:VZV9jM710
また茨城で警報鳴った。
428M7.74(庭):2012/02/06(月) 21:13:19.57 ID:rBXRCu600
警報ってエリアメールのこと?
県西だけど来てないな
429M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 21:25:57.33 ID:VZV9jM710
違うよ。これ、小さい地震でも鳴る。
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test
今も茨城で警報鳴った。
430M7.74(やわらか銀行):2012/02/06(月) 22:04:07.62 ID:gpBN6Is10
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((日本周辺広域))
〓北海道・東北・関東・九州・沖縄・台湾も真っ赤〓 
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/6/0/605c0af4.jpg
431M7.74(茸):2012/02/06(月) 22:40:34.63 ID:Um5Vg6K/0
スマホ持ってる人は地震通知アプリオススメ。
数秒だけど地震までよゆうができる。
携帯の緊急地震速報とちがって小さな
地震もお知らせしてくれて便利だょ。
432M7.74(愛知県):2012/02/06(月) 22:48:12.09 ID:36mxIbJqP
いまごろ何の宣伝だか知らんが
近くで起きる地震には役に立たねえって致命的な欠陥があるのを認識してっか?
433M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 22:54:33.64 ID:aEJoH8+H0
>>431
うちのナマズちゃん、地震終わってから鳴いたりするからなぁ…w
434M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 23:13:58.36 ID:RCdyX6ht0
ナマズって微妙なのか?入れるのやめるわ
435M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 23:28:14.25 ID:aEJoH8+H0
無いよりはいいと思うけどな
それと設定次第かもしれんし
436M7.74(関東・甲信越):2012/02/06(月) 23:31:30.80 ID:4O7wT/+9O
そんな仕組みも知らないってのがなんかすげえ
何?予知機能だとでも思ってんの?
437M7.74(茨城県):2012/02/06(月) 23:58:25.77 ID:ucfvQsyD0
フィリピン中部でM6・7地震、43人死亡

 【バンコク=深沢淳一】フィリピン中部のネグロス島とセブ島の間で6日午前、地震が発生し、AFP通信によると、少なくとも43人が死亡した。

 米地質調査所(USGS)によると、震源の深さは20キロ。マグニチュードは6・7。同通信は軍関係者の話として、ネグロス島では少なくとも29人が地滑りで、10人が倒壊した建物の下敷きになって死亡したとしている。
438M7.74(禿):2012/02/07(火) 00:26:47.64 ID:KBSzQ6pH0
ゆれくるはバッテリー消耗が激しいから勧めない
なまず速報は今のところ問題ないから快適だわ

小さな地震に一々反応させる設定にしていてウザくないの?
439M7.74(茸):2012/02/07(火) 00:42:30.63 ID:ev5lKpar0
>>434
緊急地震速報より早かった時があるから入れておけ
440M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 00:46:19.68 ID:EQuyBDdH0
>>434
俺は入れてるよ。遠くの地震と近くの地震が選べる。
俺は遠くの設定してる。試せばいいのに。
441M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 01:02:44.05 ID:ia3BxtyW0
iPhoneのゆれくるってどう?通知遅れないでちゃんと来る?
442れおん(関東・甲信越):2012/02/07(火) 02:41:25.44 ID:ViC8zzPGO
うちの近所でカラスどもがすごい勢いで鳴いてるんだよね
夜中にカラスが鳴いてるのってあんまり聞いた事ないからちょっと不気味だわ
何も無ければいいけど…











443M7.74(関東・甲信越):2012/02/07(火) 02:45:16.50 ID:8/MX/8udO
夜中にカラスは怖いな。
都会みたいに明るい所なのかな?

こっちはとても静か
というか今夜は暖かいね。
@鹿嶋市
444M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 02:46:03.47 ID:8kdftCT+0
>>442
カラスは夜でも鳴くって地震板じゃ常識じゃん・・・
しかもコテってw
445M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 03:30:35.15 ID:obzYlT3L0
地震こないでくれよ!
オレは終わらせなきゃいけない
仕事があるんだよ!免許も取ってないんだよ!
まだ死にたくねぇよ!
446M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 03:44:33.11 ID:5CItPdH/0
うほーい
447M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 03:45:12.40 ID:EX1g6hQf0
かるくゆれたね
448M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/07(火) 03:47:41.75 ID:0v5yh+pr0
ユーレターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うむむ
450M7.74(関東地方):2012/02/07(火) 04:24:48.44 ID:NuioWLzwO
一瞬揺れた気がしたけど、やっぱり地震だったのね。
451M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 13:12:26.32 ID:Vy58oVR60
ぐだぐだ言ってないで、


-------------終了--------------
452M7.74(茸):2012/02/07(火) 17:58:47.73 ID:Q3gDUS5M0
>>432
直下型で且つ自分ところが震源地だった場合は
当然だめだけと、それ以外なら有用。

というかそんなこと暗黙の了解だとおもうが
こうしてきちんと注意喚起してくれるのは
いいことだね。
453M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 18:12:26.05 ID:Z1uqwbQK0
平成24年02月07日08時10分頃 東京都多摩東部 M4.0 震度2
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/350/20120207081440391-070810.html

今朝の東京の地震の震源は町田市だった。
断層地図上で確認したら、立川断層の延長線上付近に震源があった。
立川断層も、いよいよ動くかもしれんな。
454M7.74(茸):2012/02/07(火) 18:56:42.66 ID:Q3gDUS5M0
立川断層って関東フラグメントの西縁?
455M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 19:13:23.28 ID:Z1uqwbQK0
さ〜?、そこは知らんな。
456M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 19:26:28.30 ID:Z1uqwbQK0
関東ブロック自体、遠田晋次さんの新説なんじゃないのかね?
学会でどの程度受け入れられているのかも、俺は知らん。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html

小さい地図でよくわからないけど、言われてみれば、関東ブロック西縁と立川断層は重なりそうに見えるね。
東縁が霞ヶ浦の西側を通ってるのか・・・。
嫌なところにあるんだな。
457M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 20:11:35.99 ID:UVYJcIeu0
直下か
458M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 21:48:11.06 ID:Z1uqwbQK0
茨城で軽く警報鳴った。
459M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 22:01:05.05 ID:Vy58oVR60
ぐだぐだ言ってないで、


-------------終了--------------

460M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 22:04:23.18 ID:Q/Ca7Mdw0
揺れてるねえ、微妙に。
461M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 22:17:20.35 ID:Z1uqwbQK0
以前他スレに書いたスマトラの話を貼っておく。

****************************************
19 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 21:55:53.68 ID:NnQl8bF40 [1/3]
>>3で、869年貞観地震前後の天変地異と近年の比較を載せた。
スマトラ島沖地震についても抜き書きしてみる。

近年における主な「スマトラ島沖地震」(Wiki)
-------------------------------------------------------------------------------------------
時期(WIB)         名称               Mw   震源地       深さ 津波波高 死・不明者
-------------------------------------------------------------------------------------------
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年)    M9.1 スマトラ島北西沖  30Km Ave10m  22万人
(1960年に発生したチリ地震のマグニチュード9.5に次ぐ超巨大地震)            Max34m
2004年12月26日 最大余震               M7.1 インド、ニコバル諸島   40Km
約3ヶ月
2005年3月28日  スマトラ島沖地震 (2005年)    M8.6 メダン南西沖     30Km 3m     2000人
約2年6ヶ月
2007年9月12日  スマトラ島沖地震 (2007年)    M8.5 ブンクル南西沖   34Km 5m〜   17人超
2007年9月13日  最大余震               M7.9 ブンクル南西沖
約2年
2009年9月30日  スマトラ島沖地震 (2009年)    M7.5 パダン西北西沖   81Km       1100人超
約6ヶ月
2010年4月6日   スマトラ島沖地震 (2010年4月)  M7.8 バニャック諸島付近
約1ヶ月
2010年5月9日   スマトラ島沖地震 (2010年5月)  M7.2 バンダアチェ南南東沖 45Km
約6ヶ月
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) M7.7 パダン南沖      20Km 最大8m   576人
-------------------------------------------------------------------------------------------

初めて調べたが、スマトラは2004年以降、M8.0クラスを含む地震だらけのようだ。
M9.0規模の巨大地震が起きたら、そうなるのだろう。
日本も、3.11後3年以内にはM8.0超の大地震が来るのが確実なんじゃなかろうか。
これ以上、原発が逝かなければいいけどな。
***********************************

地震のエネルギー量は、
M9.0に対して、M8.0は1/32=3.1%、
M9.0に対して、M7.0は1/(32*32)=1/1024=0.1%だ。

M9.0本震にとって、M8.0余震はたった3.1%の余力で起こる。
ましてや、M7.0などは、わずか1000分の1の余力。いつでも何回でも起こったって、何の不思議も無い。
462M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 22:29:41.74 ID:Q/Ca7Mdw0
>>461
有り難う。良い資料、参考になります。
六ヶ所村、東通原発付近で警報経った。
うっ、こんどは北海道東部だ。
また青森だ。なんだかヤバくねえか。
465M7.74(茨城県):2012/02/07(火) 22:36:50.59 ID:Q/Ca7Mdw0
こっちまで揺れたねえ。
466M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 22:38:05.72 ID:Z1uqwbQK0
今のは3連発に見えたが、宗谷東方沖M5.1の一発だったのだろうか。
深さ360Kmか、ずいぶん深いな。
およよ
弱ゆれ
おひょおおお
きたきた
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ちょいゆれた
キタ!
ちっとだけ大きいね@取手
475M7.74(茨城県【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】):2012/02/07(火) 22:39:02.28 ID:UVYJcIeu0
おーおーでかいでかい。でも、こりゃ遠いな。
ゆれ@取手
477M7.74(やわらか銀行【緊急地震:千葉県北西部M4.6最大震度3】):2012/02/07(火) 22:39:11.72 ID:R/gDyU5L0
でけー
なんだよ、今度は警報より先に揺れた。
東京直下か。
古傷が疼いて、湿布貼ろうとしたらキター
千葉北西部、M4.6か。
あちこち連続で揺れるな。
なんだか嫌な感じだ。
481M7.74(愛知県):2012/02/07(火) 22:47:40.68 ID:c5mInrChP
たかが震度2で大げさすぎる反応をしちゃう奴らちょっとこい
482M7.74(関東・甲信越):2012/02/07(火) 22:50:11.85 ID:sex0hvzAO
>>479 IDがうわsexかよ
我ながら嫌 東と原って検索してたら足が疼いて湿布貼ろうとしたら揺れたわ東 原 デス怖い
483M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 22:50:12.77 ID:UL/ALahA0
>>481
うせろ
484M7.74(禿):2012/02/07(火) 23:21:39.22 ID:KBSzQ6pH0
>>482しかもOhってw
485M7.74(芋):2012/02/07(火) 23:33:27.47 ID:3xTnPWcq0
震度2で反応する土人てなんなの?馬鹿なの?スルー耐性なんてないクズだろ。大事なレスだけしろよ。震度5位下で書き込むな土人。
486M7.74(やわらか銀行):2012/02/07(火) 23:49:22.00 ID:Z1uqwbQK0
今夜の東日本連発地震劇場は、落ち着いたんだろうか。
いよいよ凄いのが来るのかと、焦ったわ。

俺は、さっきも書いたが、スマトラの事例から考えても、数年以内に茨城沖にM8.0以上が来ると思ってる。
そうなれば、当然、津波波高は、5〜10m超を覚悟したほうがよい。

その時、いったいどうなるのだろうか?

3.11に、5mの津波で奇跡的に生き残った東海第二原発は、6m津波が来たら確実にお陀仏となる(防潮壁が5.4m)。
東海再処理施設も、標高6〜8mに立地しているので、8m津波が来たら、すべて電源喪失し、壊滅する。
大洗の常陽は標高30m以上のところにあるので、津波の心配は少ないが、地震の揺れ次第では配管破断、ナトリウム漏れ、ナトリウム火災・大爆発の危険がある。

これらの東海村近辺の核施設のウラン保有量は以下のとおりだ。
東海第二原発           502t
東海再処理施設          906t
常陽                12.6t
三菱原子燃料           440t
原子燃料工業(株)東海事業所 250t
その他JAEA             4t
-------------------------------
合計                2114t

福島第1原発のウラン総量は2540tだが、そのうち1〜4号機にあるのは884tだ。
今、大事故を起こしている福島第1原発1〜4号機にあるウラン量884tの2.4倍のウランが東海村にはある。

茨城沖にM8.0地震が起きて8m津波が来たら、今度は、東海村が福島の2.4倍クラスの事故を起こすと覚悟しておいたほうがよい。
487M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 00:25:43.43 ID:mKz0quFs0
茨城県民って、地震は怖がるけど、地元の原発や核施設はまったく怖がらないんだな。
不思議な民族だ。そこまで洗脳されているということか。
俺にはまったく理解できん。
俺は、地震自体よりも、それが東海村の核施設に及ぼす危険のほうが、はるかに恐ろしい。

今まで原発推進に乗っかって、いくらカネ儲けやってたって、そんなもの茨城沖M8.0超が来たら、一巻の終わりだぞ。
これまでの汚い手段での儲けなんか、一瞬で吹っ飛ぶわ。
福島の双葉郡民と同様の流浪の民になる。
いい加減に目を覚ませ。
茨城の原発城下町在住の土民の汚名を、返上して見せたらどうなんだ。
488M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 00:49:17.50 ID:RxA+cv9L0
んな煽っても無駄だわ
茨城でも現地民以外は大半が原発廃止を望んでるだろうけど、肝心の現地民の大半が原発関連に関わってしまっているからな
いつか起きるかもしれない危険と自分たちの生活を比べたら・・・生活を取るしか無い気持ちは分からんでもない

だが東海村村民と東電関係者は許さない
489M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 01:05:53.29 ID:QMASIjVa0
>>487
ばかじゃねーの(プッ
490M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 01:13:35.89 ID:KuNJTuqp0
>>487

ここ、地震スレですから
放射脳スレへ行ってください
491M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 01:20:20.83 ID:plhLc/P40
>>487
いまにお前にもわかるさ。
貧困や過疎ってのは、原発事故よりもずっとリアルに怖いんだ。
それが日本中に広がってる。
お前の田舎の両親の背中にも、きっと貼りついてるよ。
492M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 01:25:08.50 ID:mKz0quFs0
今日は工作員来るのずいぶん遅かったな。
火消し作業をしっかりやれよ。
3人じゃ足りねえぞ。あと10人くらい電通バズリサーチで呼んで連れてこい。
493M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 01:34:48.45 ID:plhLc/P40
>>492
悪かった。
そこまでこじらせてるとは思わなかった。
494M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 01:41:16.92 ID:mKz0quFs0
お前らの仲間を、電通バズリサーチでもっと呼べよ。
4レスでは、まだ火消しになっとらんぞ。
495M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 01:56:14.85 ID:mKz0quFs0
ったく、まぁ〜、麩抜けた工作員どもだ。
電通か、ADKからカネ貰って仕事やってんだろうが、どうせやるなら、もっと気合い入れてやれよ。
屁タレ工作員の4レスだけでは、こっちもやる気が失せたわ。
496M7.74(庭):2012/02/08(水) 01:57:31.10 ID:y8a8f6yP0
相当ヤバいwwww
497M7.74(やわらか銀行):2012/02/08(水) 02:16:53.19 ID:mKz0quFs0
どうやら最近の工作員は、アンカー乞食に成り下がったようだな。
1アンカー10円貰えるから、アンカー付けてくれるスレ優先で見回りか。
こんなバカどもに儲けさせるのは癪だから、絶対にアンカーなんか付けてやるものか。
ふざけやがって。
498M7.74(千葉県):2012/02/08(水) 03:54:46.68 ID:HSSNjVrv0
497>>

日本語でおK
499M7.74(dion軍):2012/02/08(水) 05:10:36.85 ID:QJw9X77p0
どのみち東海第二は廃炉決定だから気にすんな。
核燃料作ってるだけでも町財政はウハウハだから。
燃料製造やめたらゴーストタウンへまっしぐら。

それよりフィリッピンで揺れたということは
そろそろ小笠原海域でも揺れるんかね。
500M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:41:50.98 ID:TtcBeGRL0
でけえええええええええええ
501M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:41:53.80 ID:vi259TOB0
うわああ
おっと
503M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:42:11.83 ID:2MAcZV310
ゆれゆれ
504M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:42:25.89 ID:4rEY4d6J0
微揺れ
505M7.74(東日本【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:42:40.45 ID:f9TiYm750
近いな@日立
ドカンと来たぜ
506M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:45:47.48 ID:ac/2CM3BO
突き上げてきて目が覚めた
507M7.74(チベット自治区):2012/02/08(水) 06:46:47.86 ID:NK4XS1Ed0
お前ら日立製作所へ出勤の時間だぞ。起きろ起きろ。
508M7.74(茨城県【06:41 震度4】):2012/02/08(水) 06:53:00.50 ID:Ry6BU6c10
>>507
心配すんな。
今の地震で日立市民は全員起きたかと…w
あっ、防災無線鳴ってる…
509M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 07:24:04.55 ID:99ETxAPP0
日立のモーニングコールはすごいね
510M7.74(SB-iPhone):2012/02/08(水) 07:56:16.51 ID:uKqqBqxTi
>>509
不治痛と一緒にされちゃ困るしな…
511M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 09:13:56.00 ID:xcPqHylY0
>>508
日立市民だが起きなかった・・・
てかその後の北朝鮮軍歌の
目覚ましのほうが効果あった
512M7.74(禿):2012/02/08(水) 09:20:36.32 ID:phK8BcKe0
>>511勝田の俺でも目が覚めたのにw
513茨城県(神奈川県):2012/02/08(水) 09:33:54.78 ID:lSjNA4Co0
地図、強震モニタスレより慎んでいただきました。
震源の深さもそうだけど、東海村に近過ぎる。


847 名前:M7.74(東京都) メェル:sage 投稿日:2012/02/08(水) 06:52:56.31 ID:+dUU8Tqp0
いばきたなぬら〜Hi_net

茨城県北部
2012/02/08 06:41:28.85
36.563N
140.676E
11.5km
M4.0
ttp://maps.google.com/maps?q=36.563,140.676&ll=36.563,140.676&z=9&t=m
514M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 10:14:46.19 ID:HNHdn1AI0
茨城県沖を震源とする地震は
昨年3/11 15:15 の震度6弱以来今朝の地震で593回目
1日2回は震度1以上の地震が発生している
515M7.74(茨城県)(チベット自治区):2012/02/08(水) 10:19:19.79 ID:48+rV8Mp0
955 :M7.74(dion軍):2012/02/07(火) 21:08:59.40 ID:IiEn9g7f0
扇島でカニが大量に地上に上がって来て車に轢かれてたって。
毎日通っている旦那からの報告。

一応書いとくね〜

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1328042702/955
516M7.74(茸):2012/02/08(水) 12:56:39.73 ID:MNYk4kQd0
なあ、研究学園駅の周りの道、ところどころ、変にデコボコしてるよな?
517M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 17:18:53.09 ID:2zqmDZUh0

3.11以前はこのスレは無かったのにいつの間にか居座って
自分達の居場所だと無理矢理主張する茨城土人、

まるで在日朝鮮人のやり方だな、とっととここから出て行ってくれ!
もうこのスレの役目は終わった、必要ない。



よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
518M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/08(水) 17:42:30.08 ID:tIOaKjxz0
.
519M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 18:21:18.44 ID:64nyKHjd0
扇島知らなくて検索しちまったw
今の季節に陸に上がってくるとか、マジなら尋常じゃないな
ゆれてる?
はうっ
522M7.74(茨城県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度2】):2012/02/08(水) 20:37:20.10 ID:ZQNdT8fS0
直下か
523M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:40:45.13 ID:FfkSZVUJ0
日立沖
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:41:46.00 ID:q+fC6/x/0
お前ら今のうちにエロDVDとか片付けとけよ
死んでから家族や赤の他人にに自分の性癖とかバレんの恥ずかしいだろ(例え自分が死んでても)
525M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2012/02/08(水) 20:43:32.90 ID:JfFa2gfr0
日立高萩はヤバイねー
526M7.74(禿):2012/02/08(水) 20:45:20.24 ID:phK8BcKe0
テレビの速報見て揺れたの知ったわ@ひたちなか
527M7.74(関東地方):2012/02/08(水) 20:48:34.77 ID:9xLRl1NgO
今の地震、地鳴りがすごく嫌な感じだった。石を擦り合わせたようなゴリゴリって大きくて鈍い音だった@土浦
528M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 20:54:18.38 ID:FyWFuu7XO
揺れる前に地震が来るって分かるくらいの地鳴りだったね。
いつまで続くんだろう。
529M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:02:13.72 ID:zhos0GNG0
おおおおまいまいまいまららら おおおちけつけつけつけ

     /∧_/∧       /∧_/∧    オロオロ
    (( ´゙゚'ω゚'))     (( ´゙゚'ω゚'))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
柏崎原発が吹っ飛ぶぞ!
新潟の揺れがキター
532M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:03:33.88 ID:ZQNdT8fS0
すげーなんだよ
533M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:00.07 ID:IeVIrJfv0
でかそうだね
534M7.74(山梨県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:04:29.69 ID:9QK+AjHC0
ご弱ってまじか
535M7.74(庭【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:18.81 ID:70kYFn6X0
こっちまで揺れたぞ
別のか?
ちょいゆれ@取手
そして新潟(´・ω・`)
537M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:05:36.42 ID:2zqmDZUh0
土人、しねよ

もうこのスレの役目は終わった、必要ない。



よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
538M7.74(茨城県【緊急地震:佐渡付近M5.9最大震度5弱】):2012/02/08(水) 21:06:15.10 ID:gzUWv/ZZ0
水戸も揺れたお
539M7.74(芋):2012/02/08(水) 21:07:14.60 ID:JyLRI5FR0
スレ違いだろ。土人ども。なんで新潟で慌ててるんだよ。カスが!
540M7.74(茨城県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:15:19.04 ID:zhos0GNG0
>>539
茨城で震度3 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120208-00000142-jij-soci
541M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:15:23.14 ID:yDHa99c9O
潮来は揺れてない
542M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 21:18:19.53 ID:Xt4k2nWTO
筑西も揺れたよ
543M7.74(茨城県【21:01 震度1】):2012/02/08(水) 21:18:38.40 ID:2zqmDZUh0
ぐだぐだ言ってないで、


-------------終了--------------
544M7.74(東日本):2012/02/08(水) 21:24:58.61 ID:tE3DYkIv0
>>543
もう少し待ってね

茨城直下M9準備中だから

ご希望に沿って茨城しゅーりょーう
545M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 22:11:12.23 ID:99ETxAPP0
佐渡の余震に交じって

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2012/02/08 21:30:51.04
緯度 36.270N
経度 142.060E
深さ 7.9km
マグニチュード 2.6

のが嫌だな。
546M7.74(東日本):2012/02/08(水) 22:30:03.65 ID:kplsVWRl0
チェルノブイリハートを見て↓
547M7.74(東日本):2012/02/08(水) 22:32:54.50 ID:kplsVWRl0
あー。すみません誤爆しました。他意はありません。
548M7.74(関東・甲信越):2012/02/08(水) 22:45:18.04 ID:GJ/QZ80rO
ヒラメはありますか?
549M7.74(禿):2012/02/08(水) 23:24:35.38 ID:5lFWiQqP0
あの5弱で茨城も揺れたのか。
風呂に入っててなまず鳴いたけど揺れたのに気がつかなかった@ひたちなか
550M7.74(茨城県):2012/02/08(水) 23:38:43.81 ID:qSmE/xHa0
>>545
ずいぶん浅いね
551M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 08:29:22.31 ID:kw7UHYLc0
鹿島海山乗り越えまでマターリいこう
552M7.74(禿):2012/02/09(木) 11:04:45.61 ID:4CHq84Oe0
おまいらやっと見つけた
スマホにして迷子になったよ
553M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 11:08:58.57 ID:HLPaL9420
県北微震続いてる
554M7.74(dion軍【緊急地震:日向灘M4.8最大震度3】):2012/02/09(木) 12:56:54.02 ID:WdZRfsIp0
みしっ
555M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 13:23:21.36 ID:hNiPPdrG0
近いうちにデカイの来るのか?水とか買っておくか
556M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 13:34:28.64 ID:kFekNjvK0
ぐだぐだ言ってないで、


-------------終了--------------
557M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 14:19:32.96 ID:a41VspQT0
急に来た!
558M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 14:21:00.66 ID:Sja0rI6oO
ちょいゆれ
559M7.74(庭):2012/02/09(木) 14:22:30.68 ID:4zCo17Tt0
ここの所半日ためて揺れ揺れだったけど、節操なくき始めたか?帰宅難民は嫌だ。くるなら夜か週末キボンヌ。
560M7.74(千葉県):2012/02/09(木) 14:23:13.55 ID:NYJQm/WV0
ゆれた 神栖
561M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 15:55:02.97 ID:kFekNjvK0
ぐだぐだ言ってないで、


-------------終了--------------

562M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 17:23:57.61 ID:pIifpG3q0
ガソリン満タンにしてきた。
563M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 18:59:34.66 ID:4bKFoUKy0
洒落にならん。
茨城も311以来600を越える地震・・・
地震は仕方ないが、津波来るな、東海第2&常陽
持ちこたえろ。
564M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 19:23:29.05 ID:jJBgnD9r0
茨城警報鳴った。
565M7.74(茸):2012/02/09(木) 19:24:16.94 ID:HaqcFYxc0
警報こないけど何か
566M7.74(やわらか銀行):2012/02/09(木) 19:25:29.15 ID:jJBgnD9r0
ここの警報。
http://www.ustream.tv/channel-popup/nied4maps-test
地震小さかった。
567M7.74(宮城県):2012/02/09(木) 21:13:50.82 ID:PUqJPxQO0

2.11
568M7.74(宮城県):2012/02/09(木) 21:31:09.03 ID:PUqJPxQO0

バレンタイデーはもう来ない俺
569M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 22:05:04.69 ID:lqWJ24A20
( ゚ω゚ )おっ!
570M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 22:55:16.49 ID:kFekNjvK0
ぐだぐだ言ってないで、








-------------終了--------------


571M7.74(関東・甲信越):2012/02/09(木) 23:11:25.18 ID:Fa7xH7cT0
お前こんな地域過疎スレでグダグタくだまいてんなよ?
そんなに板が大事だったらキタスレに行って自治して治めて来いや。話しはそれからだ。
572M7.74(東日本):2012/02/09(木) 23:20:33.56 ID:duLIPsYr0
ここしか住めない弱者はカワイイw
573M7.74(茨城県):2012/02/09(木) 23:34:03.44 ID:4HG0J98i0
>>4

NGワードに「終了」「ぐだぐだ」も追加しとけw
574M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/10(金) 00:23:46.11 ID:HCKx9iJw0
おぉ揺れている
575M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 00:24:25.67 ID:LQj5q4EC0
ガタッときた@筑西市
576M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 01:14:19.03 ID:pW7W1UYA0
土人の寝言は聞き飽きた、ぐだぐだ言ってないで








----------------終了-----------------

577M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 01:58:46.52 ID:nNsmJntw0
ゆれ
578M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:59:01.82 ID:aT0Om0pX0
ういっす
579M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 01:59:54.09 ID:1KokbzZM0
茨城警報鳴った。
580M7.74(庭):2012/02/10(金) 02:02:33.24 ID:EEAYPVmd0
県西は揺れてない
また日立のほうか?
581M7.74(山梨県):2012/02/10(金) 02:57:39.09 ID:lDkD9bIl0
強震モニタを警報っていうのはなんか違和感だな
582M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 03:20:32.07 ID:RyfDyF7C0
うん「★強震モニタの色情報から地震発生を判別してアラーム音が鳴りますが、微動でも鳴ることがあります。ご了承ください。」ってことだからねえ。
583M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 05:42:26.65 ID:LMDCpgAh0
>>582
ただ、目を離している時にあの音がなると
画面見るをすると見逃さないですむかな。
584M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 07:00:09.01 ID:Ii8mTt3J0
2,3日以内に夜中にでかい地震くるぞ〜
585M7.74(茸):2012/02/10(金) 07:36:37.99 ID:UcgPVEiW0
もうすぐ12日だな。ハズレてくれ…
586M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 11:00:01.85 ID:GbIIzF5vO
12日?なんかあったっけ?
587M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 11:08:52.33 ID:NM8QWEns0
>>585
詳しく教えてちょうだい。
588M7.74(禿):2012/02/10(金) 13:35:51.42 ID:/PMyyrDdi
いきなりきたああああ
589M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 14:04:29.33 ID:pW7W1UYA0
ここはもう終わったスレだ、ぐだぐだ言ってないで







----------------終了-----------------
590M7.74(dion軍):2012/02/10(金) 14:11:12.76 ID:DWvndYQQ0
ゆれ
591M7.74(関東・東海):2012/02/10(金) 14:13:01.78 ID:cZ0+PEk6O
揺れたね
592M7.74(茨城県【14:10 震度2】):2012/02/10(金) 14:27:50.03 ID:pW7W1UYA0


スレ違いだぞ、ボンクラ土人





----------------終了-----------------

593M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 14:51:38.08 ID:RyfDyF7C0
>>592
=(O_O) ?
594M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 15:22:38.93 ID:N/xShsI10
>>594
宇宙人、空飛ぶ円盤、陰謀、UFO、コンタクト act.35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1326078930/l50
宇宙人の秘密基地4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1326781598/l50

に居るヤツにそっくりでね。
596M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 15:57:49.21 ID:pW7W1UYA0
スレ違いだぞ、ボンクラ土人





----------------終了-----------------
597M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 16:06:43.74 ID:Kk3xfYgQ0
なんか一瞬鯖が死んだ
598M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 18:10:11.23 ID:oc6B6HdF0
>>595
オカルトの茨城スレにも変なのいるだろw
見てたのは大分前だから、今もいるのかはしらんけど
599M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 18:29:07.52 ID:N/xShsI10
>>595
申し訳ない・・・
だが>>4
600M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 18:44:38.38 ID:I8k6Fcz60
( ゚ω゚ )おっ!
601M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 18:45:34.22 ID:1KokbzZM0
茨城で数回アラーム鳴った。
602M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 19:14:20.49 ID:pW7W1UYA0
スレ違いだぞ、ボンクラ土人





----------------終了-----------------
603M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 19:18:28.20 ID:fCjaw04j0
抽出レス数:14
604M7.74(関東地方):2012/02/10(金) 19:19:43.80 ID:Ry3sCGOJO
オメーがな(笑)
605M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 19:27:53.94 ID:pW7W1UYA0
3.11直後の緊急情報交換のために出来たのがこのスレなんだから
事態が落ち着いたら消すのは当然。ダラダラと継続させて雑談スレにするな!
お前らのやってる事はサーバーのストレスにしかならないし、迷惑だから
すぐにやめるように!




----------------終了-----------------
606M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 20:06:19.97 ID:oc6B6HdF0
>>4に追加な

●NGワード:「土人」「ドジン」「どじん」「キチガイ」「ぐだぐだ」「終了」
607M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 20:10:20.65 ID:pW7W1UYA0
>>606
荒らしキチガイドジン、グダグダぬかしてんじゃねえぞこら!




----------------終了-----------------

608M7.74(芋):2012/02/10(金) 20:54:37.13 ID:1PJq1zyf0
606 名前:M7.74(茨城県) [sage] :2012/02/10(金) 20:06:19.97 ID:oc6B6HdF0
>>4に追加な

●NGワード:「土人」「ドジン」「どじん」「キチガイ」「ぐだぐだ」「終了」
609M7.74(宮城県):2012/02/10(金) 21:46:19.41 ID:59bbDwPZ0

2.11でお願いします。

バレンタイデーは無いの。俺は。
610M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 21:55:47.74 ID:pW7W1UYA0
荒らしキチガイドジン、グダグダぬかしてんじゃねえぞこら!




----------------FIN-----------------
611M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 22:14:39.28 ID:DMzfoeYt0
自分はふざけてるつもりでも、荒らしは精神を蝕むぞ。
612M7.74(宮城県):2012/02/10(金) 22:20:18.69 ID:59bbDwPZ0
でも、茨城は超危険な地域だと、猫たちは言ってる。
荒れるよね。
613M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 23:20:49.81 ID:uThFIFcY0
地震全然終わらないね。
最大予震が来たらまた確実に原発爆発するんでしょ
放射能だらけになって静岡から北は住めなくなるってホント?
614れおん(関東・甲信越):2012/02/10(金) 23:28:36.02 ID:5DYjLGFfO
んがぁぁぁぁぁー












寒いです(´・ω・`)
615M7.74(東日本):2012/02/10(金) 23:32:50.27 ID:ZRemsb6W0
(茨城県)と(関東・甲信越)て親戚なのか?
616M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 23:39:36.14 ID:pW7W1UYA0
3.11直後の緊急情報交換のために出来たのがこのスレなんだから
事態が落ち着いたら消すのは当然。ダラダラと継続させて雑談スレにするな!
お前らのやってる事はサーバーのストレスにしかならないし、迷惑だから
すぐにやめるように!




----------------終了-----------------
617M7.74(東日本):2012/02/10(金) 23:45:54.46 ID:ZRemsb6W0
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < お好きなのをどぞ
  ( ∪ ∪   ,.-、       ,.-、      ,.-、
  と__)__)  (,,■)     (,,■)     (,,■)   
        ダラダラ梅  ダラダラ昆布 ダラダラ明太子
618M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 23:46:46.69 ID:DMzfoeYt0
> 3.11直後の緊急情報交換のために出来たのがこのスレなんだから

誰もそんなこと決めてないし、実際に地震が多いのに
なんで終了しなきゃいかんの?
今でも県内各地では、細かい地震で直しても直しても陥没する道路が
たくさんあるし、この板自体いつも震度3程度でアタフタしてた場所だろ?

でっかい地震の話でないとスレの無駄だっていうなら、
まず自分が出ていけばいいじゃん。
それとも何か?部活の後に体育館に鍵かける顧問の先生みたいな役なの?
619M7.74(関東・甲信越):2012/02/10(金) 23:49:34.50 ID:7idnPsxbO
ああ昔体育館の用具室でよくチチクリ合ったものさ
620M7.74(やわらか銀行):2012/02/10(金) 23:53:03.93 ID:fCjaw04j0
抽出 ID (9回)
621M7.74(茨城県):2012/02/10(金) 23:53:43.75 ID:oc6B6HdF0
>>618
話が通じないからみんなスルーしてるというのに、お前さんときたら
622M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 00:01:27.34 ID:vyWwr+KR0
だから被害が出てから書き込めって言ってんだろボケ土人ども!

頭のおかしい土人の独り言やしょーもない雑談だらけのこんなスレは
迷惑でしかないからさっさと終了させるべき!

もうこのスレの役目は終わった、必要ない。
スレの延命を図る土人の我侭は絶対に許さない!

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
623M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 00:14:16.29 ID:K1iAxidK0
〈報告〉地震による被害無し
624M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 00:37:09.58 ID:fM4duuSd0
毎日続く地震と、放射線の心配で精神被害がマッハです
625M7.74(禿):2012/02/11(土) 00:45:46.86 ID:MLof87z/i
>>617ツナマヨよろしくw
今夜はやけに静かで逆にコワイ
626M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 01:36:08.43 ID:OcZVYW070
さっきから断続的に微震が・・・
627M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 02:28:53.64 ID:vyWwr+KR0
だから被害が出てから書き込めって言ってんだろボケ土人ども!

頭のおかしい土人の独り言やしょーもない雑談だらけのこんなスレは
迷惑でしかないからさっさと終了させるべき!

もうこのスレの役目は終わった、必要ない。
スレの延命を図る土人の我侭は絶対に許さない!

よって、 糸冬  了   以降書き込み禁止
------------------------------------------------
628M7.74(茸):2012/02/11(土) 03:00:34.02 ID:y+XfPzs60
毎月11日は微妙に怖いw
629M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 03:28:31.78 ID:8J16urtwO
>>624
文朱か…
630M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 06:07:16.23 ID:9qXy3ELb0
夕べは地震がひとつもなかった…
溜め込んでるようで怖いお。
631M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 07:08:02.06 ID://T9dCFz0
どどすこすこすこ
632M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 07:08:10.01 ID:CEeONIA40
ゆれ
633M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 07:08:56.04 ID:81oA7CnKO
地鳴り&微ゆれ
634M7.74(関西・東海):2012/02/11(土) 07:10:30.42 ID:in+Upha4O
地鳴りした@水戸市千波
635M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:27:33.20 ID:KzPaKr4K0
きったー
636M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:27:40.83 ID:jGv8eRBJ0
きた こわい
637M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:27:41.24 ID:RN1LsZNF0
ひゃー
638M7.74(庭):2012/02/11(土) 10:28:10.75 ID:OW+dUHfD0
揺れた
地鳴りもきた
639れおん(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:28:11.14 ID:caw1Rl2+O
ちょい揺れ〜









640M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:28:12.89 ID:qRaEwO3e0
千葉北西部あたりか?M3.9
641M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:28:13.24 ID:K1iAxidK0
〈報告〉ちょいゆれ
642M7.74(芋):2012/02/11(土) 10:28:16.52 ID:yyrJwL0F0
でけー@とりで
643M7.74(家):2012/02/11(土) 10:28:17.28 ID:oQPWW2sD0
もうやだ
引っ越したい
644M7.74(東京都):2012/02/11(土) 10:28:25.06 ID:fCR7o4q20
びびだた
645M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:28:33.11 ID:OduHBqJG0
地鳴りにドキドキ@守谷
646M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:28:36.64 ID:xcn/Yq7o0
音でけー@土浦
647M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:28:45.36 ID:v3mBHFGs0
禿げるぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(;´Д`)
648M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:29:09.37 ID:r6BiMNkt0
やべえ・・今少しびびったw @土浦
649M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:29:22.36 ID:3zAWvft6i
来るかと思った(^_^;)
650M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:29:29.18 ID:8J16urtwO
久々の揺れ
震度4くらいか?
651M7.74(家):2012/02/11(土) 10:29:40.83 ID:WOJzEY0c0
地鳴りがすごかったな
大きいの来るかと思ったが地鳴りで終了
652M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:30:05.78 ID:qRaEwO3e0
M4.8だ。千葉北西部か茨城南西部あたりかな。
653M7.74(家):2012/02/11(土) 10:30:44.01 ID:oQPWW2sD0
かなり揺れた
家の壁にこれ以上ヒビを入れないでくれ〜
654M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:30:52.38 ID:3Nqkuytu0
なんか久しぶりにデカくてマジでビビった
655M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 10:32:05.98 ID:9im2Aldr0
縦できたな
656M7.74(関東地方):2012/02/11(土) 10:32:06.47 ID:O8LCfURDO
震源がどんどん南下してって首都圏に…
657M7.74(チベット自治区):2012/02/11(土) 10:32:44.66 ID:wOhuZvVQ0
震度5くらいに感じるわ
瞬間的な揺れは3なんてもんじゃないとおもうんだがなあ
658M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:34:55.06 ID:0Foa/YjeO
音が怖かった。でも揺れは大したことないね
659M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:35:04.12 ID:JWqXop8cO
確かに。心臓に悪い縦揺れだった。うちがボロいからか?
660M7.74(東日本):2012/02/11(土) 10:36:19.56 ID:X3pWVkh90
平成24年02月11日10時31分 気象庁発表
11日10時27分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
661M7.74(東京都【10:27 震度3】):2012/02/11(土) 10:36:24.99 ID:L3WFtXBl0
情報発表時刻 2012年2月11日 10時31分
発生時刻 2012年2月11日 10時27分 ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.1度
経度 東経139.8度
ttp://www.geocoding.jp/?q=36.1+139.8
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.7

ここショッピングモール?
662M7.74(茸):2012/02/11(土) 10:36:31.22 ID:0MkjesX00
いよいよ明日か…
663M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 10:37:47.85 ID:cSrzOHvM0
瞬間的に、ガン!ってくる揺れだったな
震源は境町の辺りか?
664M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:38:08.86 ID:8k+Xuet4O
下妻だけど、強かった…
地鳴りだけのところはうらやましい…
665M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:38:34.20 ID:Kjt5DkVrO
震源地がケーズデンキ
666M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 10:40:14.03 ID:BeZxiw4fO
なんか爆発したのかな?
667M7.74(関東・東海):2012/02/11(土) 10:40:48.33 ID:cjOi+EJgO
立ってるとあんま感じなかった。
668M7.74(愛知県):2012/02/11(土) 10:43:23.11 ID:/W9tpmk90
>>661
ホーマック境店
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko068764.jpg
まあ、商業施設密集地だね。
669M7.74(SB-iPhone):2012/02/11(土) 10:43:50.05 ID:3zAWvft6i
四階だけど、揺れの前のずどどどどが
聞こえた
670M7.74(関東地方):2012/02/11(土) 10:53:05.64 ID:8zjhYvqMO
地鳴り凄かったな。
でかくなるかと思ったけど小さくて良かった。
茨城もヤバイ原発抱えてるからあまりでかいのは勘弁。
671M7.74(福島県):2012/02/11(土) 11:09:32.93 ID:nqdhl3Cx0
茨城県の安定感は異常(地震的な意味で)
672M7.74(芋):2012/02/11(土) 11:19:58.53 ID:jQ9qNrb90
こちら日立。地震あったんか。外出てると分からんなあ。
673M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 11:34:15.84 ID:/kTehZfk0
叔父の家が境町なんたが、もし東京直下型地震が来たらこの辺はどうなってしまうの?
674M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 11:35:54.61 ID:ilnAo8kf0
>>18
あほか研究用のRIなんて微々たるもんだぞ
675M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 11:51:29.13 ID:iwOQOmIn0
ホーマックが震源
676M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 12:18:33.48 ID:5rFetSYD0
>>672
日立の常磐自動車道
日立中央IC近辺だが
床に座ってると結構わかる揺れだった
677M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 12:36:22.25 ID:4BW8Nun70
>>674
うん、研究用のRIはわずかだよね。
1回の試験に私、最大でも120MBq/mLぐらいしか使ってないもんな。保存は激しくしてるがwww

で、積水メディカルも研究施設、元は第一化学薬品薬物動態研究所。
それが「茨城県内の原子力施設」としてカウントされてるのに、今現在自分が所属してる某社のRI
施設が入ってないことに疑問を感じたのだよ。
まあ、一般人の感覚なんてそんなもんかね、うちの会社に「原子炉の近くで暮らせるか!」って怒鳴り
込んできたおっさんもいるしなぁ〜wwww
678M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 13:10:22.70 ID:Zgn7mWQIP
ホーマックか
確かあの辺って沼地だったような気がするな

県西が震源って結構多いよね
前になんとなく調べたらうちの近所で何回か発生してた
679M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 13:16:50.41 ID:qRaEwO3e0
>>16の「茨城県内の原子力関係施設の職員数」の表は、このHPを元に作った。

東海村にある原子力関係事業所
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/as-tokai/01jigyosyo/jigyosyo.htm

積水メディカル(株) 薬物動態研究所が、どの程度、原発や核燃料サイクル推進に関与しているのかは俺は知らん。
>>677が似たような会社に勤めているのなら、内情を教えて貰いたいもんだ。
「うちの会社も、会社を挙げて原発や核燃料サイクル推進に協力し、選挙では推進派の応援に動員されている」とか言うのなら、ぜひあなたの会社もこのリストに加えたいので、会社名と職員数を教えてくれ。
680M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 15:18:29.03 ID:3gLbNx+R0
内部被曝を予防し健康に気をつけろ。

 (安全)
S 岡山、北見、オホーツク
A 広島、道北
B 中国地方、道央
C 関西地方、四国地方瀬戸内海側、九州沖縄地方
D 東北地方日本海側、北陸地方
E 道南、道東、信越地方
F 中京地方
G 東海地方
H 関東地方
I 東北地方太平洋側
 (危険)
681M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 15:27:43.39 ID:4BW8Nun70
>>679
積水メディカルは「原子力関係事業所」ではあるが、原発には関係が無い施設。
医薬品開発の受託研究機関だよ。
放射性同位元素をマーカーにして、体内での動き・代謝・分解された化学物質の構造測定なんかをやってる。
がんの早期発見法として注目される「PET検査」てあるだろ?
それに近い感じと考えてもらっていいと思うよ、すっげぇ微量の物質も追いかけられるから、
医薬品・農薬開発分野では必要な試験であり、これがないと開発が難しくなる。
そして、今自分がいる施設もそれ。
もう8年ばっかり薬物動態研究関係でRI使ってる会社を何箇所か回って仕事してるが、
>「うちの会社も、会社を挙げて原発や核燃料サイクル推進に協力し、選挙では推進派の応援に動員されている」
なんてことは無いなぁ〜。
むしろ、「推進しない派」「研究開発で使用も最低にしよう派」な会社が多い気がする。

682M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 15:37:55.93 ID:4BW8Nun70
自分自身は原発反対派だよ。
管理能力も東電にも人間自体にも無いと思ってる。
でも放射線自体の利用は必要だし(CTやレントゲン、非破壊検査にGCとかね)、自分の仕事が
医薬品なんかの開発に必要と思ってる。
難しい立場だよねー。
683M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 16:37:06.48 ID:qRaEwO3e0
>>681 >>682
内部の話、サンクス。
>>679の元のHPは、東海村役場が作ったもので、積水メディカルは、他の原子力関係事業所とは性格が異なるが、おそらく、放射性物質を保有し研究に用いる施設としてリストアップされたものだろう。
このリストに挙げられたということは、他にも何か理由があるのかもしれない。

俺が表を作った意図は、これらの原子力関係事業所は殆どが原発や核燃料サイクルを推進する立場であり、その職員数が、東海村の有権者数29,723人に対して、何人いるかを示したかった。
積水メディカルがそれに当て嵌まるかはわからないが、重要なのは総数なので、大勢に影響は無い。

放射性物質を直接保有していなくとも、原発推進の立場の企業や団体は他にもたくさんある。
東京電力の常陸那珂火力発電所職員や営業所職員、核施設建設を請け負うゼネコン、日立、東芝、三菱関係全部、下請け企業、これらはみんな原発推進企業だ。
だから、表の総数3481人の数倍の原発推進企業職員が、東海村にはいると考えている。
684M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 17:09:02.45 ID:4BW8Nun70
>>683
積水メディカルは前は第一化学薬品の動態研究所だった。
そして、民間企業で初めて放射性同位元素をマーカーとした研究所を立ち上げたところだから、
立地できる場所が東海村しかなかったと聞いてるよ。
その辺もあるのかもね。リストアップされた部分。
685M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 17:52:24.88 ID:USqTigFO0
原発は板違い
686M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 18:56:22.44 ID:Anp1f3xz0
>>618
あなたが気にした糖質男は、茨城北部に住んでいるみたいだよ。
南部震源の時は、ここに出て来ないから。
北部には東海原発が有るから、放射能の被害があまりにも恐怖でここで暴れる糖質男だ。
687M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 18:59:21.05 ID:Anp1f3xz0
>>617
ダラダラ明太子を一つお願いします。
明太子、大好きだあーーー!

688M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 19:05:22.15 ID:Anp1f3xz0
>>623
報告かぁ〜
じゃあこちらでも!
〈茨城北西部〉午前中の地震はほとんど揺れ無し!
昨日は、あばら骨曇が発生していました。
また何か変化があれば報告します!!

689M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 19:18:55.50 ID:PFw8uG730
原発関係はこっちのスレのがいいかも

茨城県内の情報求むpart30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326413600/
690M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 19:57:46.43 ID:QOl8jpe+0
相変わらずキチガイドジンだらけだなw

3.11直後の緊急情報交換のために出来たのがこのスレなんだから
事態が落ち着いたら消すのは当然。ダラダラと継続させて雑談スレにするな!
お前らのやってる事はサーバーのストレスにしかならないし、迷惑だから
すぐにやめるように! ここはもう必要ない!書き込み厳禁!





----------------終了------------------

691やらせるなよ(東日本):2012/02/11(土) 20:14:51.57 ID:X3pWVkh90
  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < お好きなのをどぞ
  ( ∪ ∪   ,.-、       ,.-、      ,.-、
  と__)__)  (,,■)     (,,■)     (,,■)   
        ダラダラ梅  ダラダラ昆布 ダラダラ明太子
692M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 20:29:12.80 ID:qRaEwO3e0
青森でアラーム鳴った。M3.5
693M7.74(新潟・東北):2012/02/11(土) 22:11:31.07 ID:CAt5Cr9BO
auメールできない><前兆じゃないよね?ね?
694M7.74(庭):2012/02/11(土) 22:24:28.25 ID:mDFdT8nE0
>>693
同じくメール使えん
auのサーバー障害じゃね?
695M7.74(関東地方):2012/02/11(土) 22:26:22.87 ID:slv9NrqWO
使えるポ
696M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 22:38:32.45 ID:QOl8jpe+0
うだうだ言ってないでとっとと







----------------終了------------------
697M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 23:12:31.16 ID:XgDHKWg20
ドコモでも障害起きてたし、こりゃヤバいかもしれんでー
あ、ソフバンは元々がアレだから参考にならん
698M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 23:20:00.67 ID:tK0PZUhP0
今日かすみがうら市のほうで福島の被災地支援を装ったヤクザが
オレンジ一箱14,000で押し売りに回ってたそうだから気をつけろよ
699M7.74(東日本):2012/02/11(土) 23:24:52.71 ID:X3pWVkh90
>>698
それを買わない奴は日本人じゃないな
700M7.74(関西・北陸):2012/02/11(土) 23:29:55.71 ID:D2TDKYvZO
福島ってオレンジ作ってんの?
701M7.74(関東・甲信越):2012/02/11(土) 23:33:17.21 ID:OGQaHDgNO
茨城、最近活発過ぎるだろ
目立ちすぎだっぺ
702M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 23:36:31.93 ID:QOl8jpe+0
うだうだ言ってないでとっとと







----------------終了------------------^^
703M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 23:37:41.44 ID:XgDHKWg20
>>699
なんでやねんww
本当に支援になるなら買わないでもないが、支援詐欺に引っかかれとか無いわー

あ、アグネスチャンコロの在日ユニセフにも引っかかるなよ?
704M7.74(茨城県):2012/02/11(土) 23:47:32.67 ID:ECcol1Zr0
これから東海村の職員や家族に嫌がらせメール、中傷ビラが大量投下されるんだね
東海村の皆さん、きちんと警察に届けてね。ネットにさらすのも手
705M7.74(やわらか銀行):2012/02/11(土) 23:52:33.79 ID:qRaEwO3e0
>>704
お前、妙なこと書いてるな。
原発推進企業の職員か?
お前らがすべてインチキを仕込んでるくせしやがって、被害者ヅラの書き込みなど、俺は許さんぞ。
ふざけやがって。
706M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 00:05:55.34 ID:QYfwhGDi0
茨城でアラーム鳴った。
707M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 00:41:00.95 ID:Q3rubFnv0
>>706
何それ?
708M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 00:46:52.02 ID:QYfwhGDi0
709M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 00:58:31.73 ID:MFZzpEJV0
うお
710M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 00:58:37.87 ID:v+ny9QPT0
わっひょい
711M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 00:59:09.72 ID:MnWx/PFr0
ゆれ
712M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/12(日) 00:59:35.49 ID:jCaWYb6i0
県西揺れた?
全然気付かなかった
713M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 01:00:19.71 ID:QYfwhGDi0
茨城沖?アラーム鳴った。
714M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 01:02:51.94 ID:5W/40FBi0
結構大きな地鳴りだった@結城
715M7.74(茨城県【00:58 震度1】):2012/02/12(日) 01:08:49.81 ID:Fg6XLZsR0
土人ちゃんの書き込みがない (´・ω・`)
716M7.74(茨城県【00:58 震度1】):2012/02/12(日) 01:14:22.26 ID:ZHKCVkVe0
うだうだ言ってないでとっとと







----------------終了------------------^^
717M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 01:46:27.57 ID:Q3rubFnv0
>>708
thx
718M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 03:07:02.55 ID:YEEyagma0
>>708
良さげなんだけど、常時ピコピコ鳴っててちょっとウザいw
719M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 03:08:45.09 ID:QYfwhGDi0
宮城アラーム
720M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 03:11:23.73 ID:QYfwhGDi0
俺は、音量かなり下げて、端に置いてる。
アラーム音は、それでも、けっこう聞こえる。
721M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 04:59:08.94 ID:gKVLfxW20
すこし揺れた
722M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 06:37:09.15 ID:9u3KkLNX0
はやくこいや
723M7.74(関東・甲信越):2012/02/12(日) 07:26:41.18 ID:cKGgBQ2/O
2011/03/09 12:15
地震キター(屮°□°)屮
久しぶりにデカイの来てワクワクしました(笑)地震好きだ(笑)
津波まで来やがったみたいっす
クマ iS ドラゴンウルフさん
http://m.now.ameba.jp/kumabaka?guid=ON
724M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 10:53:20.15 ID:QYfwhGDi0
山梨か静岡あたりでアラーム
725M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/12(日) 11:03:49.06 ID:9GWw4zf70
地震を待ちわびるスレはここですか?
726M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 11:06:51.18 ID:QYfwhGDi0
宮城沖でアラーム。M3.5
727M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 11:10:36.07 ID:MnWx/PFr0
活発になってるね
728M7.74(東日本):2012/02/12(日) 11:14:47.19 ID:vN2e3qq10
他人事ではなさそうな気配
茨城・栃木・さいたま・千葉の境界付近で微小揺れ頻発しだしたみたいな
729M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 13:02:44.36 ID:QYfwhGDi0
茨城北部アラーム
730M7.74(静岡県):2012/02/12(日) 15:17:28.90 ID:Fn8oX8xX0
お願い事でお邪魔致します。。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327465945/276
こちらの住人で下記発震時Hi-net速報の【震源球】を保存している方がいらっしゃればと思い転載してみました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
→ 茨城県北部 2012/02/09 22:04:25.29 36.676N 140.607E 5.1km M2.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
保存ブツがありましたらロダにあげて頂けると助かります。
ロダ例 
http://www.dotup.org/

ロダから公開用URLが発行されるので、それを下記スレに「ペタリ!」と貼って頂ければ・・・
考察★地震データを見守るスレ★006
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327465945/

  スレ汚し失礼しました
  お詫びにうなぎパイなど置いていきます ・・・((((( ( ^o)_旦~(;;゚;;).∈≡≡∋
731M7.74(芋):2012/02/12(日) 16:44:56.04 ID:CFqCxTnx0
やわらか銀行は強震モニタスレに行けよ
732M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 16:59:08.65 ID:s1PqAQVz0
揺れがあればアラームが鳴る仕組みなんだからいちいち『アラーム鳴った』って報告要らないよ〜!
733M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 17:20:12.59 ID:d5qBX4kQ0
アラームだけでいいのに…あのピコピコ音邪魔なんだけど止められないのか?
動画見たり音楽聴くのに邪魔なんだが
気にならない程度まで音量下げてアラームは聞こえるのか?
734M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 17:26:53.71 ID:+OMN+lVM0
地鳴った割には揺れんな
735M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 17:26:58.80 ID:v1wZFHu80
もういやん(;´Д`)
736M7.74(東日本):2012/02/12(日) 17:27:19.23 ID:vN2e3qq10
水戸沖M4?
737M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 17:27:37.37 ID:gKVLfxW20
ちょい揺れ@鉾田
738M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 17:27:58.18 ID:d5qBX4kQ0
アラームよりピコピコ音のがでかいじゃねーか使えねーw
739M7.74(関東・甲信越):2012/02/12(日) 17:29:38.27 ID:ZyIRxgqZO
大したことねぇな
740M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 20:03:43.54 ID:YxBIHfaL0
>>731
テメェが失せろ芋野郎
741M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 21:22:05.39 ID:ZHKCVkVe0
うだうだ言ってないでとっとと







----------------終了------------------
742M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 21:26:16.43 ID:wJn0oR6/0
やわらか銀行といもの違いはなんなんだ・・・
743M7.74(茨城県):2012/02/12(日) 21:39:26.15 ID:ZHKCVkVe0
ソフバンなんて100%チョンだろwwwwww
744M7.74(やわらか銀行):2012/02/12(日) 23:44:47.79 ID:QYfwhGDi0
今帰ったぞ。
茨城のバカどもにわざわざアラーム教えてやってるんだろが。
ありがたく思え。
745M7.74(やわらか銀行):2012/02/13(月) 00:53:27.28 ID:811i0LMH0
茨城沖アラームM4.4
746M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/02/13(月) 00:54:45.64 ID:RpiTnw/r0
ほとんど何も感じなかった
747M7.74(やわらか銀行):2012/02/13(月) 00:59:16.83 ID:811i0LMH0
M4.4なら揺れそうなものだが、俺も感じなかった。
748M7.74(やわらか銀行):2012/02/13(月) 01:01:01.91 ID:811i0LMH0
ごめん。M4.4は17:26のデータだった。
今のは小さかったようだ。
749M7.74(関東地方):2012/02/13(月) 01:08:25.16 ID:F7dEOv7SO
ラジオのIBS茨城聴いてんだけど、0時頃は電波入らず何も聴こえなかったんだけど、1時になったら急に聴こえるようになった!んでノイズがすごい!福島の番組が混ざって聴こえる!何かの前兆?@土浦
750M7.74(茸):2012/02/13(月) 04:56:44.57 ID:2kna2txT0
ソフバンもソフバンで糞じゃねーかwwwww
751M7.74(茸):2012/02/13(月) 07:54:49.37 ID:P4ycx6uf0
>>749
Eスポかな。夜は遠くの局聞こえやすい
752M7.74(茸):2012/02/13(月) 08:04:22.13 ID:CxUhJucW0
いつもと違うってことじゃねーの?
753M7.74(静岡県):2012/02/13(月) 12:10:45.44 ID:cMZ/GVwb0
>>730ですが、必要なものは確保済みだったようです。
お騒がせしました&ありがとうございます。
754M7.74(茨城県):2012/02/13(月) 17:42:26.48 ID:dxKTgDx90
うだうだ言ってないでとっとと










----------------終了------------------
755M7.74(dion軍):2012/02/13(月) 18:45:39.41 ID:3aS4VdMI0
----------------再開------------------
756M7.74(茨城県)
>>755
ワロタ