【KiK-net】強震モニタを見守るスレ408

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
◆このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆スレチは誘導、荒らしや粘着はスルー、NG登録で、相手しないように。
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題や馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読しましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........ま、前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(自宅警備専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【YureMiru リアルタイム震度・音声通知アプリ】 ttp://yuremiru.hayappli.com/
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip

前スレ【KiK-net】強震モニタを見守るスレ407
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327498689/

======================================================
◆NIED仲間・関連スレ 雑談,データ検証etc(他、@板名…キーワード)
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
【実況NG】強震モニタ監視員雑談&ご挨拶
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326436539/
考察★地震データを見守るスレ★005
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1320420307/
(@臨時地震…Hi-net、深発 @緊急自然災害…MeSO @音楽サロン…眺めながら)
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう(依頼→WIKI-Thread参照)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日 1/21(雑談スレ追加)
2M7.74(茸):2012/01/26(木) 13:31:28.06 ID:1YGLuQWt0
>>1
3M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 13:34:45.96 ID:lgBJJptq0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru
@臨時地震…
 自治 案内、カエルとL10SとP2P、地震キタ、キタ 総合雑談、防災用品、宏観
 地震雲、ペットに異変、海外の地震、予言スレッド、行徳、桜島
@緊急自然災害…
 ひたすら計算、地震速報が、余震、地震と天体、地震の歴史、堆積歪計
 HAARP、予測ブログ、新燃岳、噴火情報、津波対策、系統樹
@自然災害…人工地震、地鳴り @生活→放射能(仮)…自治質問、系統樹
@ネットwatch…みゆ吉 @オカルト…地震兵器、予知夢、災害予知予言

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−動画・画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
4M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 13:38:19.80 ID:bQlUyfsu0
                     |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

5M7.74(北海道):2012/01/26(木) 14:30:48.25 ID:sXpAPZsE0
おつー
6M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 15:35:13.37 ID:GfUMsDzE0
:::::::::::::::::              ♪リンリン
::::::::::            _____
               |    |....____|_ ♪リンリン
              |    |.:::| |:::::::::::::|    
    ___    |__|._.|_|___.l
    |     | ∠二二l┌━━┷┐
7M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 15:41:48.30 ID:XexAAh4a0
いわ
8M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 15:41:56.04 ID:AlMHbu+i0
いわきたね
9M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 15:41:56.60 ID:1yYkpLlh0
-------------------------------------------------------
 緊急地震速報 
-------------------------------------------------------
 第4報(最終報) (2012/1/26 15:41:41)
 2012/1/26 15:40:29 地震発生
 震源 岩手県沖(39.2N,142.6E) 10km
 マグニチュード3.6 最大震度1
10M7.74(東京都):2012/01/26(木) 15:41:57.61 ID:0mKa78rR0

いわびびび
11M7.74(長野県):2012/01/26(木) 15:42:04.07 ID:L8pz2Qpt0
>>1
おつでしたいわび
12宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 15:42:11.53 ID:aouloxRN0
いわきた
13M7.74(山形県):2012/01/26(木) 15:42:23.50 ID:CpWVpxL/0
>>1
乙です

いわび
14M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 15:43:02.66 ID:E3CDscwC0
>>1乙です。
いわび
15M7.74(長野県):2012/01/26(木) 15:43:23.82 ID:L8pz2Qpt0
AKB
16M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 15:43:51.34 ID:0haciRyi0
秋田ちょっとびったね
朝もなかったっけ
17M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 15:46:32.55 ID:seRj+XPA0
福島と宮城の県境に赤がしつこく出てるのは何だ?
18M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 15:47:04.80 ID:1yYkpLlh0
なんだろ?メンテかなあ?
19M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 15:47:19.83 ID:ZC2Ud1a8i
俺も気になる
20M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 15:47:35.37 ID:Vd+/Y8940
いちおつ
山元体育文化センターの人、突っつかないでお願い
21M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 15:47:38.96 ID:lgBJJptq0
ちょうしび
22M7.74(山形県):2012/01/26(木) 15:47:43.86 ID:4weLQ/+L0
ずっとこんな感じなんだよ
たまに同じところの地中も緑になるからなんだろう・・・?って思う
23M7.74(家):2012/01/26(木) 15:48:01.67 ID:/Ah8up370
熊本の地中震度、緑がずっとつきっぱなんだけど阿蘇山?
24M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 15:48:20.10 ID:zHWa5VmMi
これ、地中のほうが信憑性高いのだろうか
25M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 15:48:29.29 ID:R+oIoSBY0
青森も一個赤くなった
26M7.74(山形県):2012/01/26(木) 15:48:42.27 ID:CpWVpxL/0
気になるな、工事かメンテか?
27房総(千葉県):2012/01/26(木) 15:49:06.85 ID:huV58prf0
一乙っます
28M7.74(東京都):2012/01/26(木) 15:50:00.88 ID:UcoNCGqy0
今日はメンテの日なのか
宮城も赤なる
29M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 15:50:02.07 ID:lgBJJptq0
宮城県山元町の件は17時くらいになれば分かるんじゃない?
30M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 15:50:25.17 ID:6js9gDU+O
>>17
気になってます。
ふくみや
31M7.74(東京都):2012/01/26(木) 15:51:49.22 ID:0mKa78rR0
ふくみやび

>>24
いぇs
32M7.74(茸):2012/01/26(木) 15:51:55.22 ID:yqQVsv450
なんで原発ずっと黄色いのさ
33M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 15:52:27.95 ID:xHXbOsTz0
福島?宮城?同時にピコモゾしてるよ!
34M7.74(北海道):2012/01/26(木) 15:53:24.63 ID:sJBtKF890
何でだろう 国会やってるけど、3月11日も国会中だったね
35M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 15:53:27.49 ID:oO8gLrYj0
原発爆発中
36M7.74(東京都):2012/01/26(木) 15:54:12.62 ID:viWPVQy+0
原発はメンテ中かな
37M7.74(山形県):2012/01/26(木) 15:54:44.78 ID:4weLQ/+L0
いわび
38M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 15:55:38.13 ID:6js9gDU+O
四国から岡山一気に緑広がったけど。。
39M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 15:58:43.07 ID:lgBJJptq0
>>38
【M2.6】宮城県東方沖 深さ30.4km 15:43:57発生 http://t.co/NjOqKcgh
40M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 15:59:14.37 ID:lgBJJptq0
>>38こっちだった
淡路島
2012/01/26 15:51:35.14
34.461N
134.899E
14.5km
M2.5
41M7.74(京都府):2012/01/26(木) 15:59:23.92 ID:XrZlx5at0
>>38
あら、ほんとだ、、
淡路キイロスタートでしたね、、
大阪湾かな・・・・・
帰って来たわ良いけど
心配だなぁ。
42M7.74(京都府):2012/01/26(木) 16:00:34.56 ID:XrZlx5at0
山口もぞった?
43M7.74(家):2012/01/26(木) 16:01:39.69 ID:/Ah8up370
>>42
さっきから時々もぞってる
44M7.74(北海道):2012/01/26(木) 16:01:40.61 ID:sJBtKF890
緑広がってるね これは 揺れてるって事っすか?
45M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 16:03:15.82 ID:6js9gDU+O
>>40
これだったんですね。ありがとう。
>>41
こちらも近畿住ですので焦りました。
いば
46M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 16:03:49.57 ID:nVcpOR830
宮城県山元の観測機?
47M7.74(京都府):2012/01/26(木) 16:05:27.81 ID:XrZlx5at0
今日の地表、難しいねぇ><
48M7.74(日本):2012/01/26(木) 16:05:28.71 ID:SQ5xgyfR0
やっぱり大阪怪しいよね
49M7.74(庭):2012/01/26(木) 16:12:44.51 ID:hBMicD3P0
静かだ
50M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 16:14:59.63 ID:XdisQO9K0
静岡陸上が若干増
51M7.74(京都府):2012/01/26(木) 16:16:32.50 ID:W3rMBrAQ0
月には静岡を貴んで地球民によりつけられた地名があります
その名も「静岡の海」
52M7.74(福井県):2012/01/26(木) 16:17:13.72 ID:QhqmkcUg0
昼は静かだねやっぱ夜か
53M7.74(茸):2012/01/26(木) 16:18:26.37 ID:1YGLuQWt0
>>51
何言ってんだお前www
54M7.74(東海地方):2012/01/26(木) 16:22:10.02 ID:bAzQX3eFO
15:51頃、

〃∩  ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・) 大阪湾付近
  \_っ⌒/⌒c http://f.pic.to/6nwp8
    ⌒ ⌒
55M7.74(長野県):2012/01/26(木) 16:22:40.05 ID:L8pz2Qpt0
>>23
熊本でよくついてるのは鹿北観測点
阿蘇中岳から45kmほど離れてるから火山性かどうかは微妙かなぁ

>>51
そりは「静かの海」でわ?w
56M7.74(京都府):2012/01/26(木) 16:30:43.91 ID:XrZlx5at0
いわbb
57M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 16:30:49.52 ID:E3CDscwC0
いわみやび
58宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 16:30:51.65 ID:aouloxRN0
いわび
59M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 16:30:51.60 ID:lgBJJptq0
みやいわ
60M7.74(catv?):2012/01/26(木) 16:30:56.83 ID:xUcXxzna0
いわて
61M7.74(山形県):2012/01/26(木) 16:31:13.81 ID:4weLQ/+L0
いわび
62M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 16:32:11.58 ID:5t/CIFNa0
さっき1時過ぎの一発衝撃波、すっごい怖かった。
家の中にいた全員が身構えた。

でもモニタは何も・・・平塚、町田、青梅に吹いた風ですかね???
63M7.74(京都府):2012/01/26(木) 16:33:14.93 ID:XrZlx5at0
しがみえ から京都大阪奈良もぞもぞした。。
64M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 16:34:51.55 ID:lgBJJptq0
>>55
ヒント:中央構造線、雲仙・阿蘇のマグマ分岐点付近
65M7.74(東京都):2012/01/26(木) 16:34:58.88 ID:uBVNnEBS0
あと考えられるのは、小学校の頃カメハメ波を練習してた友達がついにマスターしたとかくらいだよね。
66M7.74(茸):2012/01/26(木) 16:38:25.36 ID:H5LNt+f/0
あれ?かなり揺れたのに
モニターに反応なし( ^∀^)東京
67宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 16:39:13.90 ID:aouloxRN0
【M4.8】MARIANA ISLANDS REGION 300.4km 2012/01/26 16:03:09JST, 2012/01/26 07:03:09UTC (G)http://t.co/QiFXHG7l (USGS)http://t.co/NJyKI9o8
マリアナ海溝震源、近づいてる。
68M7.74(茸):2012/01/26(木) 16:39:16.62 ID:XAhBBTte0
>>66
風だろ。
69M7.74(茸):2012/01/26(木) 16:39:22.10 ID:1YGLuQWt0
>>66
ヒント:貧乏揺すり
70M7.74(東京都):2012/01/26(木) 16:39:28.91 ID:byW4qlRx0
揺れたよね?反応薄いから動悸が激しいのかとおもた
71M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 16:39:37.14 ID:HNu9YyB00
おまえら地震酔いしてるんだろw
72M7.74(庭):2012/01/26(木) 16:42:41.57 ID:wTKZpPgW0
面白いぞ関西人
73M7.74(茸):2012/01/26(木) 16:45:07.49 ID:H5LNt+f/0
風か貧乏揺すりなのか酔ってるのか
しっかり見守ります。
74M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 16:47:10.65 ID:sBOLmcKm0
おらんとこはなんにもながっだでや
75宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 16:49:59.49 ID:aouloxRN0
ふくしまっ
76M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 16:49:59.96 ID:E3CDscwC0
ふくいばび
77M7.74(東京都):2012/01/26(木) 16:50:12.90 ID:byW4qlRx0
78M7.74(catv?):2012/01/26(木) 16:50:13.80 ID:xUcXxzna0
いば黄色
79M7.74(長野県):2012/01/26(木) 16:50:17.03 ID:L8pz2Qpt0
ibaび
80M7.74(東京都):2012/01/26(木) 16:50:26.14 ID:0mKa78rR0
いばぶ
81M7.74(東京都):2012/01/26(木) 16:50:32.09 ID:AUL4KZBT0
変な緩い揺れあった
82M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 16:50:32.91 ID:8hAKsvYX0
助小フンバレ
83M7.74(山形県):2012/01/26(木) 16:50:59.22 ID:4weLQ/+L0
ふくいば
84M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 16:51:28.43 ID:BPf4v7eN0
福島って浜通りの観測点1個しかなくなったのか
85M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 16:53:53.61 ID:6js9gDU+O
福島
86M7.74(山梨県):2012/01/26(木) 16:56:43.50 ID:oK8On8sK0
茨城県東方沖
2012/01/26 16:48:36.50
36.780N
141.298E
17.2km
M2.5
87M7.74(山梨県):2012/01/26(木) 16:57:29.39 ID:oK8On8sK0
茨城県東方沖
2012/01/26 16:49:26.51
36.787N
141.278E
24.2km
M4.0
88M7.74(茨城県【16:49 震度1】):2012/01/26(木) 16:58:01.40 ID:lgBJJptq0
みやいわ
89M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:01:37.57 ID:PXu8KTh+0
いばび
90M7.74(catv?):2012/01/26(木) 17:01:38.56 ID:xUcXxzna0
いばふくも
91M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 17:01:39.57 ID:E3CDscwC0
ふくいばび
92宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 17:01:42.40 ID:aouloxRN0
ふくいばもぞってるな
93M7.74(北海道):2012/01/26(木) 17:04:31.30 ID:sJBtKF890
28日(土) 札幌大荒れ(大雪)
94M7.74(茸):2012/01/26(木) 17:04:43.86 ID:LyNfum470
福井なんなのよー
95M7.74(茨城県【16:49 震度1】):2012/01/26(木) 17:05:48.52 ID:lgBJJptq0
ちょうしび
96M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:05:53.85 ID:1dBS9RTu0
いばび
97M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:05:54.10 ID:PXu8KTh+0
いばび
98M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 17:05:57.39 ID:E3CDscwC0
いばび
99M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:06:12.16 ID:CeJa6EQK0
>>84
やはりもっとあったんだ…

いばもぞ
100M7.74(茨城県【16:49 震度1】):2012/01/26(木) 17:07:01.70 ID:lgBJJptq0
>>94
降雨レーダー見ると真っ赤だから荒れてるだけじゃね?
101M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 17:07:27.11 ID:6js9gDU+O
いば
荒ぶってる。
102M7.74(福井県):2012/01/26(木) 17:09:19.65 ID:QhqmkcUg0
>>94
雷さっきからなってるよ。そのせいじゃね
103M7.74(catv?):2012/01/26(木) 17:09:40.42 ID:xUcXxzna0
奄美とな
104M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:10:34.15 ID:CeJa6EQK0
甘味だぉ

奄美大島近海
2012/01/26 17:01:16.10
28.935N
129.808E
5.0km
M2.9
105M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 17:11:51.26 ID:3RhiauXq0
>>1です。
(茨城県)ID:lgBJJptq0さん、テンプレ漏れ申しわけないです。
追加してくださりどうもありがとうございました<m(__)m>
106M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 17:14:45.41 ID:lgBJJptq0
>>105
おかえり
次回立てる時はお互い気をつけましょう
107M7.74(catv?):2012/01/26(木) 17:15:35.33 ID:xUcXxzna0
茨城東方沖が続くなぁ
108M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:20:22.08 ID:CeJa6EQK0
つぎは許さないぉヽ(´∇`)ノ┌┛Σ(>>105
気をつけてスレを大切にしましょうか

茨城県東方沖
2012/01/26 17:11:23.64
36.767N
141.300E
17.7km
M2.6
109M7.74(山形県):2012/01/26(木) 17:20:29.08 ID:CpWVpxL/0
多いし続くね茨城
110M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 17:29:19.27 ID:E3CDscwC0
ふくいばび
111M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 17:29:22.83 ID:8hAKsvYX0
ザワザワ
112M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 17:29:34.49 ID:IMsdaTLuO
いばふくび
113M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 17:29:37.97 ID:lgBJJptq0
いばび
114M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 17:29:42.09 ID:3RhiauXq0
いばふく
115M7.74(山形県):2012/01/26(木) 17:29:43.14 ID:CpWVpxL/0
いばび
116M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:29:43.89 ID:Eq0LsQpu0
いばび
117M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 17:29:48.15 ID:TNWarlqM0
いちおつ
と思たら いばび
118M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:29:58.53 ID:1dBS9RTu0
いばび さっきから多いね
119M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:30:06.55 ID:0mKa78rR0
ふくいば
120M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:30:09.14 ID:CeJa6EQK0
いばらった
121M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 17:32:24.55 ID:6js9gDU+O
いば今日ずっと黄色だね。
後、さっきの淡路近辺も気になる。
122M7.74(長野県):2012/01/26(木) 17:37:37.46 ID:L8pz2Qpt0
地中加速 愛媛・砥部が点灯 17:34.08〜.38
ちと気になる中央構造線沿線
123M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:38:28.25 ID:CeJa6EQK0
あ、そうしたい人は、ね>>108

茨城県東方沖
2012/01/26 17:28:48.85
36.823N
141.042E
49.2km
M3.2
124M7.74(茸):2012/01/26(木) 17:39:45.88 ID:XAhBBTte0
ける・・・!
125M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 17:42:15.25 ID:lgBJJptq0
都道府県別M2.5以上回数(57回/17:30現在)
北海02回(南西沖1、国後島付近1)
岩手05回(東方沖4、北東沖1)
宮城12回(東方沖8、南東沖3、金華山付近1)
福島06回(東方沖3、東部1、中部1)
茨城29回(東方沖24、北部2、東方はるか3)
千葉01回(銚子付近1)
以外03回(奄美大島近海1、日向灘1、淡路島1)

本日の有感地震(6回/17:30現在)気象庁調べ
26日01時34分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
26日05時21分頃 茨城県沖 M4.6 震度2
26日05時43分頃 宮城県沖 M5.1 震度4
26日08時32分頃 茨城県沖 M4.1 震度1
26日12時34分頃 千葉県東方沖 M3.1 震度1
26日16時49分頃 茨城県沖 M4.1 震度1

ココまでの流れ…茨城沖暴走中
126M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 17:46:10.38 ID:lgBJJptq0
襟裳び
127M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 17:46:12.13 ID:mQ/sYv1w0
道南?
浦河沖深発
128M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 17:46:16.94 ID:E3CDscwC0
北海道
129M7.74(山形県):2012/01/26(木) 17:46:38.59 ID:CpWVpxL/0
北海道
130M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:46:40.87 ID:CeJa6EQK0
道南深い
131M7.74(catv?):2012/01/26(木) 17:48:00.99 ID:xUcXxzna0
広がりましたな
132M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 17:49:28.33 ID:6js9gDU+O
どう、東北
133グンマ(群馬県):2012/01/26(木) 17:51:18.29 ID:mQ/sYv1w0
でも発表出ないね
134M7.74(東京都):2012/01/26(木) 17:52:34.38 ID:CeJa6EQK0
深くなかた

震源地 浦河南方沖
震源時 2012/01/26 17:45:40.48
緯度 42.186N
経度 142.568E
深さ 44.0km
マグニチュード 3.5
135M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 17:57:21.04 ID:lgBJJptq0
ふくもぞ
136M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 17:59:37.08 ID:V0DoVBjJ0
>>125
乙です

茨城大丈夫ですかね 明日も多いかMが大きくなってきたら怖いですね
137M7.74(茸):2012/01/26(木) 18:01:47.99 ID:0JIOgtyR0
茨城警戒した方がいいかも。
138M7.74(catv?):2012/01/26(木) 18:03:08.97 ID:xUcXxzna0
いや岩手が
139M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:03:10.14 ID:vA9+YiP20
いわてデカめ
140M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:03:16.99 ID:fPVltrUP0
いわびキター
141M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:03:22.76 ID:IMsdaTLuO
いわび
142M7.74(京都府):2012/01/26(木) 18:03:23.86 ID:XrZlx5at0
いわ 北沖
143M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:03:26.80 ID:V0DoVBjJ0
あおいわび
144M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:03:28.94 ID:0mKa78rR0

いわびびびび
145M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:03:39.55 ID:8hAKsvYX0
三陸崩壊中
崩れるぞ〜
146M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:03:50.56 ID:S7Qm7+h20
うわあああああ
147M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:03:50.49 ID:Eq0LsQpu0
いわび

ずいぶん上の方だな・・・
148M7.74(長屋):2012/01/26(木) 18:03:51.94 ID:UAZZdN7/0
いわ!
149M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:03:54.63 ID:2/RkzoY20
思ったより広がらなかった
150M7.74(京都府):2012/01/26(木) 18:04:09.06 ID:W3rMBrAQ0
なんぶb
151M7.74(茸):2012/01/26(木) 18:05:12.10 ID:4vLeSt9r0
13時の空砲みたいなの、なんだろ。
@立川 
152M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 18:05:32.78 ID:6js9gDU+O
いわ
153M7.74(三重県):2012/01/26(木) 18:05:48.91 ID:uv334aR90
静岡もぞったね
地中見たら伊豆も含め2点ついたけど
154M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:07:59.24 ID:t4gsyN990
上がってるねぇ〜w
155M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:10:00.80 ID:CeJa6EQK0
>>145
いば沖危いときはもちなおす傾向も
震源地 岩手県東方沖
震源時 2012/01/26 18:02:38.71
緯度 39.875N
経度 142.173E
深さ 46.6km
マグニチュード 3.7
156M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 18:10:04.01 ID:Kfgn6Bsm0
お疲れ様です!

今更ですが、強震モニタを見守るスレ407
ダブってないですか?
406でスレたての後407立ててくれた人
2人いたような・・・
157M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:10:15.59 ID:uBVNnEBS0
>>151
どーんみたいな音だとしたら、まえちょう。
158M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:11:04.29 ID:CeJa6EQK0
18時02分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.9度、東経142.2度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県  震度1  宮古市鍬ヶ崎 田野畑村田野畑 田野畑村役場*

この地震による津波の心配はありません。
159M7.74(catv?):2012/01/26(木) 18:11:53.46 ID:xUcXxzna0
気持ちいば
160M7.74(茸):2012/01/26(木) 18:17:02.71 ID:4vLeSt9r0
>>157
どーん、でした。
自衛隊か、まえちょうか・・。
立川断層が・・。
どうもです。
161M7.74(福岡県):2012/01/26(木) 18:17:31.81 ID:2L34L+IB0
>>84
>>99
浜通り沿いは元から少なかったようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Xn0IOkm49fg
これと較べると、無くなったのは1つだけっぽい。
162冬月(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 18:18:23.44 ID:w+OwcocSQ
いかんな、コレはまたM5以上が来るパターンだ。
163M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:18:45.80 ID:t4gsyN990
上げまくってるね〜w
164M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:20:25.99 ID:CeJa6EQK0
>>161
ホントだ
上のがなくなってるね
ありがとう!
165M7.74(茸):2012/01/26(木) 18:22:17.83 ID:MORKG8Y10
てすつ
166M7.74(catv?):2012/01/26(木) 18:32:14.50 ID:xUcXxzna0
いわてもぞっと
167M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:32:21.89 ID:lgBJJptq0
みやいわもぞ
168M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:33:18.02 ID:+OcrklnB0
茨城近辺の地震、今日はいつもより少し多い?
169M7.74(東海地方):2012/01/26(木) 18:34:06.91 ID:bAzQX3eFO
>>158

ズサー 岩手&駿河灘同時
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://a.pic.to/bby1s

170M7.74(catv?):2012/01/26(木) 18:34:25.15 ID:xUcXxzna0
ふくいば
171M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:34:28.36 ID:PXu8KTh+0
ふくび
172M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:34:32.18 ID:E3CDscwC0
ふくいばび
173M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:34:34.12 ID:lgBJJptq0
ふくいばび
174M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:34:36.49 ID:V0DoVBjJ0
ふくいばもぞ
175M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:34:36.52 ID:fV3X905X0
ふくび
176M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:34:59.59 ID:lGrYChoa0
福島…
177M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 18:37:37.66 ID:YXD8+3vk0
前回茨城が荒ぶった時は震度5が来たんだったよな
さて、今回はどうなる
178M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:38:16.65 ID:UcoNCGqy0
いばはもう30回超えたのか
やばいね
179M7.74(東海地方):2012/01/26(木) 18:38:50.65 ID:bAzQX3eFO
     ∧∧   ) ズザーッ (´⌒(´ いばふくび
  ⊂(*^^*⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ http://i.pic.to/2vmvb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;  ̄ ̄ ̄
180M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:40:26.07 ID:lgBJJptq0
>>168は好きに判断しる〜

2012/01/26 03:42:08.09 茨城県北部 36.645N 140.649E 10.5km M2.6
2012/01/26 08:32:28.39 茨城県北部 36.518N 140.594E 19.0km M3.8
2012/01/26 02:23:06.47 茨城県東方はるか沖 36.333N 142.322E 56.8km M2.9
2012/01/26 07:09:22.78 茨城県東方はるか沖 36.628N 141.804E 49.5km M2.9
2012/01/26 09:31:39.44 茨城県東方はるか沖 35.852N 141.763E 11.1km M2.9
2012/01/26 04:15:06.03 茨城県東方沖 36.172N 140.915E 46.2km M3.1
2012/01/26 05:21:24.47 茨城県東方沖 36.774N 141.311E 28.5km M4.6
2012/01/26 05:28:23.01 茨城県東方沖 36.754N 141.357E 29.5km M2.5 ?
2012/01/26 05:51:56.47 茨城県東方沖 36.565N 141.175E 20.2km M2.6 ?
2012/01/26 05:59:45.95 茨城県東方沖 36.780N 141.321E 21.5km M2.5 ?
2012/01/26 06:03:20.23 茨城県東方沖 36.272N 140.996E 41.3km M2.5 ?
2012/01/26 08:04:26.58 茨城県東方沖 36.782N 141.292E 25.3km M3.4 ?
2012/01/26 08:36:55.26 茨城県東方沖 36.772N 141.274E 29.0km M2.5
2012/01/26 08:47:40.12 茨城県東方沖 36.775N 141.290E 29.6km M2.7
2012/01/26 09:32:21.06 茨城県東方沖 36.467N 141.096E 15.0km M2.7
2012/01/26 09:58:13.30 茨城県東方沖 36.794N 141.277E 26.0km M2.9
2012/01/26 10:04:01.18 茨城県東方沖 36.771N 141.304E 27.1km M2.9
2012/01/26 10:19:26.58 茨城県東方沖 36.579N 141.076E 28.2km M2.7
2012/01/26 10:37:51.04 茨城県東方沖 36.786N 141.297E 28.0km M2.7
2012/01/26 12:55:32.52 茨城県東方沖 36.762N 141.273E 26.4km M2.5
2012/01/26 15:30:30.64 茨城県東方沖 36.085N 141.115E 16.3km M2.5
2012/01/26 16:08:45.17 茨城県東方沖 36.797N 141.281E 24.5km M2.7
2012/01/26 16:48:36.50 茨城県東方沖 36.780N 141.298E 17.2km M2.5
2012/01/26 16:49:26.51 茨城県東方沖 36.787N 141.278E 24.2km M4.0
2012/01/26 17:00:53.94 茨城県東方沖 36.776N 141.326E 28.2km M3.3
2012/01/26 17:05:17.37 茨城県東方沖 36.048N 141.008E 30.3km M2.8
2012/01/26 17:08:11.48 茨城県東方沖 36.805N 141.257E 27.8km M2.8
2012/01/26 17:11:23.64 茨城県東方沖 36.767N 141.300E 17.7km M2.6
2012/01/26 17:28:48.85 茨城県東方沖 36.823N 141.042E 49.2km M3.2
2012/01/26 18:05:44.71 茨城県東方沖 36.757N 141.287E 15.1km M2.6
2012/01/26 18:22:26.25 茨城県東方沖 36.784N 141.266E 27.3km M2.5
2012/01/26 18:22:26.25 茨城県東方沖 36.784N 141.266E 27.3km M2.5
181M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:40:46.83 ID:IMsdaTLuO
>>179
いつもありがとう。
182宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 18:44:55.35 ID:nst9gX/00
>>180
乙乙!にしてもものすごいな。唖然とした…
183M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:45:22.08 ID:5fZORPjo0
ttp://kwatch.web.fc2.com/hinet/20120126.html
北茨城沖の狭い範囲でずっと頻発してるのか
何か来るのかな
184M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 18:45:59.16 ID:Vd+/Y8940
特に夕方にかけて激増してるな
185M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:47:29.77 ID:fV3X905X0
せんせい黄色
186M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:47:32.68 ID:E3CDscwC0
先生
187M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:47:39.28 ID:IMsdaTLuO
せんせい
188M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:47:52.80 ID:V0DoVBjJ0
せんせー 置賜 もぞっと
189M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:00.85 ID:fV3X905X0
先生連発
190M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:02.19 ID:0mKa78rR0
先生び
191M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:48:18.78 ID:vA9+YiP20
先生
192M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:48:18.53 ID:lgBJJptq0
せんせー
193M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:19.99 ID:fV3X905X0
先生大丈夫?
194M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:48:36.83 ID:/7YtMVc60
開いた途端先生でびっくりした
195M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:36.90 ID:0mKa78rR0
先生長いなぁ
196M7.74(東日本):2012/01/26(木) 18:48:39.00 ID:E400/e/Z0
地中がずいぶん動いているね
197M7.74(長野県):2012/01/26(木) 18:48:48.22 ID:uBcs/Mgm0
とまらんねー
198M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:48:51.40 ID:rUMz++TH0
てんてー
199M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:54.20 ID:2/RkzoY20
先生どうしたんだろう
200M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:48:56.07 ID:fV3X905X0
先生・・・
201M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 18:48:56.78 ID:IMsdaTLuO
連発
202M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:00.68 ID:y5Oe1UkV0
なげええええ
203M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:49:10.17 ID:E3CDscwC0
先生連発
204M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 18:49:11.70 ID:zV7+QS6m0
今の何連発だ
205M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:12.57 ID:PXu8KTh+0
なんか変なゆれだな
206M7.74(新潟県):2012/01/26(木) 18:49:15.63 ID:OOPSjV660
先生落ち着いてください
207M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:16.55 ID:SIIhpWPk0
なに?この長いの
208M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:49:19.17 ID:8hAKsvYX0
喜多方さんがお怒りです。
209M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:24.45 ID:fV3X905X0
まだ来る先生
210M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 18:49:27.19 ID:zfrgEoCj0
蔵王爆発?
211M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:49:33.92 ID:vA9+YiP20
先生連発
212M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:38.01 ID:0mKa78rR0
震度はたいしたことないが長いなぁ
213M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:39.37 ID:y5Oe1UkV0
もう3分くらい立ってる
214M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:49:39.14 ID:lgBJJptq0
地下からなんか沸いてくるような反応だな
215M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:46.52 ID:fV3X905X0
またまたせんせー
216M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:46.54 ID:SIIhpWPk0
こんな長時間みたことない
217M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:49:48.33 ID:44wElbmf0
地中すげぇwww
218M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:49:51.75 ID:rUMz++TH0
さらにてんてー
219M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:49:52.72 ID:/7YtMVc60
地中が変だね
220M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:49:54.24 ID:1dBS9RTu0
先生荒ぶりすぎだろ
221M7.74(福井県):2012/01/26(木) 18:49:58.93 ID:QhqmkcUg0
先生@@何度!?
222M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:50:02.16 ID:+OcrklnB0
長過ぎだぞなにこれ・・・・
223M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:50:06.60 ID:xdsXwdpX0
なんだこれは
224M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:50:09.74 ID:8hAKsvYX0
噴火だ、雪崩だ

山が出来るぞ〜!目指せ富士山超え!
225M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 18:50:10.73 ID:m1DjtJUi0
また先生 何連発
226M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:50:11.11 ID:V0DoVBjJ0
いつも思うのだが、真冬の東北で地面が動いた場合、雪崩とか起きないのだろうか
喜多方はともかく、会津の山奥とか米沢とかけっこうな豪雪地帯だと思うのだが
227M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:50:19.51 ID:6v0kudF20
噴火?
228M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 18:50:20.62 ID:zfrgEoCj0
長いこと地中をみてるが、こんな動き見るのは初めてだなー
229M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 18:50:20.55 ID:p0pz2AlF0
先生とまらん
230M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:50:21.65 ID:y5Oe1UkV0
なにこれこわい
231M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:50:53.45 ID:0mKa78rR0
先生落ち着いてきた
動向注視だね
232M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:50:54.73 ID:y5Oe1UkV0
先生地中収まった
233M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:50:59.89 ID:44wElbmf0
今日は荒ぶってますな。

揺れは小さいけども。
234M7.74(福岡県):2012/01/26(木) 18:51:00.21 ID:2L34L+IB0
大きくは無いけど長引くな
235M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 18:51:05.02 ID:m1DjtJUi0
また来た
236M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:05.07 ID:fV3X905X0
7発目
237M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:51:05.76 ID:/7YtMVc60
また先生
238M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 18:51:09.14 ID:vA9+YiP20
また先生
239M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:51:11.11 ID:V0DoVBjJ0
せんせーまたもぞり
240M7.74(長屋):2012/01/26(木) 18:51:14.69 ID:UAZZdN7/0
せんせい連打
241M7.74(東日本):2012/01/26(木) 18:51:15.02 ID:E400/e/Z0
またきた
242M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:17.01 ID:y5Oe1UkV0
せんせいまたああああ
243M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:51:19.89 ID:rUMz++TH0
往年の先生が戻られたような、連発だ
244M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:51:29.68 ID:lgBJJptq0
止まらんだろ?止まらん止まらん(AAry
245M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:30.06 ID:byW4qlRx0
これは何かあるな・・・
246M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:33.19 ID:2/RkzoY20
ちょ・・・・先生どうしたの
247M7.74(不明なsoftbank):2012/01/26(木) 18:51:33.98 ID:kh/XrUJp0
先生のとこゴジラでもいんのか?
248M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:37.15 ID:0mKa78rR0
あらら、また先生
249M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:51:42.44 ID:44wElbmf0
てんてえええええええええええええ!!!!
250M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:51:43.19 ID:SIIhpWPk0
これって・・・
火山性とか?
251M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 18:51:46.90 ID:6js9gDU+O
うわぁ。。凄いねこれ。
252M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 18:51:58.42 ID:m1DjtJUi0
ニュー富士山が出来るのか オイ
253M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:52:02.41 ID:PXu8KTh+0
深いのか
いつもと違うと気になる
254M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:52:08.55 ID:fV3X905X0
ちっちゃく8発目か?
255M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:52:09.70 ID:y5Oe1UkV0
まただ
なんだこれ先生
256M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:52:13.03 ID:E3CDscwC0
先生止まらず
257M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 18:52:22.55 ID:44wElbmf0
<<ペッ!ペッ!>>

が止まらん。
258M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:52:25.07 ID:1dBS9RTu0
先生が揺れると ヤヴァイってジンクスなかったけ?
259M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:52:31.39 ID:8hAKsvYX0
日本列島が折れる。
日本海側は圧縮、太平洋側は伸ばされて引き裂かれる。
260M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 18:52:41.02 ID:V0DoVBjJ0
地中が点くから深いのかも ちょっといつもより地中怖い
261M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:52:45.51 ID:+OcrklnB0
おいおい・・・まだ来るかよ
262M7.74(関西地方):2012/01/26(木) 18:52:55.33 ID:T8FHGwmXO
先生どったの?
263M7.74(広島県):2012/01/26(木) 18:53:00.31 ID:lqv0QeYk0
先生て一回揺れ始めるとなんか続くよね
264M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:53:38.88 ID:khMtvSoP0
>>252
ニュー富士山って昭和臭いラブホっぽい

先生連発こええええ
265M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:53:44.24 ID:/7YtMVc60
先生は入試の時期なのでイライラしております
266M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:54:06.89 ID:fV3X905X0
ちょびった
267M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:54:35.20 ID:8hAKsvYX0
佐渡あたりが大きく隆起。隠れていた金鉱脈が露出、ゴールドラッシュで日本復活
268M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 18:55:33.02 ID:lgBJJptq0
>>267
民主党がくすねて終わるだろw
269M7.74(長屋):2012/01/26(木) 18:55:36.10 ID:HpS7kG5O0
吾妻山がそろそろ吹くのかなあ
270M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 18:55:40.28 ID:DTDTJHk/0
まいっちんぐマチコ先生に出てくる山形先生から先生って無理やりだなw
271M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:55:57.63 ID:fPVltrUP0
< 地震情報 >

山形県南部
2012/01/26 18:47:11.74
37.805N
140.016E
7.8km
M2.9

http://maps.google.com/maps?q=37.805,140.016&ll=37.805,140.016&z=9&t=m
272M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 18:56:15.55 ID:8hAKsvYX0
>>268
中国、ロシア、韓国が攻めてる
273M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:56:23.18 ID:fupPDeTQ0
山形のビビビに何処が反応するのか・・・
274M7.74(福岡県):2012/01/26(木) 18:57:10.43 ID:2L34L+IB0
7.8kmか
浅いな・・・・
やっぱり火山性なのか?
275M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 18:57:37.65 ID:fPVltrUP0
< 地震情報 >

東海地方南方はるか沖
2012/01/26 18:48:50.48
32.827N
138.055E
70.2km
M3.5
http://maps.google.com/maps?q=32.827,138.055&ll=32.827,138.055&z=7&t=h
276M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 18:57:40.44 ID:Vd+/Y8940
そこで東海はるか沖が
277M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 18:58:10.53 ID:khMtvSoP0
先生に注目している間に東海南方にきてた
278M7.74(家):2012/01/26(木) 18:58:35.72 ID:I2tR669t0
>>270
北方謙三先生じゃ…?
279M7.74(不明なsoftbank):2012/01/26(木) 18:58:49.01 ID:kh/XrUJp0
磐梯山は活火山
280M7.74(東京都):2012/01/26(木) 18:59:24.12 ID:poSFvBpY0
おつおつ
281M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 19:00:35.44 ID:+OcrklnB0
山形県北部
2012/01/26 18:50:56.57
38.561N
139.675E
12.7km
M2.5
282M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 19:00:50.47 ID:6mVTcguS0
東海はるか沖だと・・・((((;゚Д゚)))))))
283M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 19:01:55.62 ID:JI8qAM6X0
数日前にもありましたよ

いちいち驚かないの
284M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:02:08.50 ID:poSFvBpY0
>>275
夕べも近くであったぬ

東海地方南方はるか沖
2012/01/25 20:15:26.78
32.961N
137.031E
34.5km
M2.9
ttp://maps.google.com/maps?q=32.961,137.031&ll=32.961,137.031&z=7&t=h
285M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:04:07.48 ID:PXu8KTh+0
静岡準備しる
286M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:05:34.36 ID:poSFvBpY0
てんて
287M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:05:37.47 ID:fV3X905X0
せんせ
288M7.74(長屋):2012/01/26(木) 19:05:41.14 ID:UAZZdN7/0
せんせい
289M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:05:41.87 ID:E3CDscwC0
先生
290M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:05:44.86 ID:b0N9giav0
せんせい
291M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:05:49.16 ID:khMtvSoP0
先生やる気満々
292M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 19:05:50.34 ID:vA9+YiP20
先生
293M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 19:05:53.01 ID:IMsdaTLuO
せんせい怒りすぎ
294M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 19:05:54.46 ID:8hAKsvYX0
喜多方さんビクンビクン
295M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 19:05:55.49 ID:m1DjtJUi0
先生 休んでください
296M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:05:56.96 ID:lIrfSisI0
止まらんなこれ
297M7.74(福井県):2012/01/26(木) 19:05:57.21 ID:QhqmkcUg0
ええええええ
298M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 19:06:45.12 ID:6mVTcguS0
>>283
知ってるから余計怖いという心理
299M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:06:49.04 ID:PXu8KTh+0
東海、三陸、先生
トライアングルできたな
中心は・・・
300M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:06:51.86 ID:2/RkzoY20
同じエリア連発は去年を髣髴とさせる危険なフラグ
301M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 19:07:23.35 ID:V0DoVBjJ0
焦って誤爆してきてしまったw
せんせー再始動!
302M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 19:07:38.32 ID:vA9+YiP20
先生
303M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:07:42.36 ID:poSFvBpY0
てんて
304M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:07:47.61 ID:E3CDscwC0
先生連発
305M7.74(京都府):2012/01/26(木) 19:07:49.44 ID:W3rMBrAQ0
まただよ(苦笑)
306M7.74(長屋):2012/01/26(木) 19:07:53.90 ID:UAZZdN7/0
また先生 
307M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:07:55.94 ID:fV3X905X0
群発だねぇ
308M7.74(庭):2012/01/26(木) 19:07:56.74 ID:LyvNAytS0
先生ってどこ?
309M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:07:58.39 ID:b0N9giav0
せんせーおちついて
310M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:08:17.89 ID:Eq0LsQpu0
なんか場所おかしくね?
内陸よりに頻発しているような・・・
311M7.74(広島県):2012/01/26(木) 19:08:25.32 ID:lqv0QeYk0
>>308
今連発してるとこ
312M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:08:26.11 ID:khMtvSoP0
>>308
モニタ見れ
313M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 19:08:35.23 ID:zHWa5VmMi
先生ってんぞ?
314M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:08:35.48 ID:lIrfSisI0
こういう時ってたまに離れたとこで少し大きめのくるよね
315M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:08:37.49 ID:jjtzET2R0
今日だけで何発目?先生
316M7.74(不明なsoftbank):2012/01/26(木) 19:08:46.99 ID:kh/XrUJp0
あい〜づぅ ばんだいさ〜ん♪
317宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 19:09:01.53 ID:nst9gX/00
せんせいお怒りの様子で。
318M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:09:21.43 ID:yJWVPr6s0
宝の山が
319M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:09:30.59 ID:QmQK8Bkn0
喜多方ラーメン微震
320M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:10:24.24 ID:2/RkzoY20
【先生とは】(まとめより)
 福島県 会津地方の喜多方付近(当初 観測点自体を示していたのかは不明)
 スレ4-喜多方さん、スレ5-喜多方先生と呼ばれ、状態や性格が付けられ擬人化される

 後のまとめ(スレ162)で 福島・山形の県境付近の事を示す。
 ・福島県 会津地方 喜多方→北方→北方謙三先生→先生
 ・山形県 置賜地方 まいっちんぐマチコ先生より 山形国男先生→先生
321M7.74(福井県):2012/01/26(木) 19:10:29.80 ID:QhqmkcUg0
ちゃんと数えてないけどさっき8回?っていってて・・・10回くらいかな
322M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:10:48.00 ID:poSFvBpY0
マリアナで地震二回来てるから今夜は揺れるかもぬ
323M7.74(京都府):2012/01/26(木) 19:12:22.58 ID:W3rMBrAQ0
>>308
両国(武蔵・相模)から見て白河表から喜多方に至る福島県西部(ほぼ会津に相当する)地域のことを
地震の頻度の多さから先生というようになったそうです
324M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 19:13:40.65 ID:LOnTayR90
マリアナM9とか来たら、北から南まで太平洋側は津波が来るんだろうか・・・
325M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 19:14:26.27 ID:tva3LNbz0
棚倉構造線がヤバいのかな
326M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:15:54.02 ID:PXu8KTh+0
うどんび
327M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 19:18:14.51 ID:M4lmaGaJ0
はるか 目覚めたな
328M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 19:20:31.31 ID:44wElbmf0
収まった・・・かな?
329M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:21:20.54 ID:WCZWKaSR0
確かに地震収まらないね。このペースで行っていると
そのうちの一つが・・・
330M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 19:23:02.51 ID:8hAKsvYX0
場所も終わってゆっくりしているおすもうさんを喜多方に送って、鎮めて来いよ。
三役以上は全員行け!
鎮めるんだぞ。間違っても沈めてはいけない。
331M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 19:24:12.10 ID:JI8qAM6X0
>>298
悪かった。
昨日のまつりでやって来た新人さんと勘違いした
332宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 19:26:00.78 ID:nst9gX/00
…(もしかしたら一日間違えてた、とかな。昨日の例のやつ)
333M7.74(福岡県):2012/01/26(木) 19:26:15.10 ID:2L34L+IB0
もし、吾妻山が本気を出したなら・・・・
人口密集地の中では福島市が一番危ないのか
334M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 19:26:23.85 ID:M4lmaGaJ0
>>332
やめろ ほかでやれ
335M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:27:45.71 ID:DDMCcwz40
先生ってかわいそうだよな。
連発しても、「怒ってら〜」程度にしか言われないW
ワロタ





ヌヌポ
336M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 19:27:56.30 ID:M4lmaGaJ0
吾妻山は活火山 火口は赤い
ライブカメラで見れ
天候がよければ見える
337M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 19:28:18.37 ID:TNWarlqM0
今北 先生やばいのか
338宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 19:28:37.00 ID:nst9gX/00
>>334
スマソorz

四国び…
339M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:28:49.12 ID:lgBJJptq0
>>333
そういや原発関係で不安院が福島市に逃げてるんだっけな…
もしかして吾妻山は追いかけてるのか?
340M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 19:28:57.48 ID:Hwxrp2YU0
なんか愛知やばそうじゃない?
341M7.74(家):2012/01/26(木) 19:29:20.11 ID:v66/Mp6e0
3.11より数日前のモニターは現状とどう違うの?
342M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 19:29:59.56 ID:M4lmaGaJ0
>>340 >>341
sageろ 話はそれからだ
343M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 19:31:00.79 ID:H+ZEdZkui
今北 先生がどうしたって?
344M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 19:31:31.01 ID:M4lmaGaJ0
>>337 >>339
誰も答えられないようなことを聞くな 不安を煽るな
345M7.74(catv?):2012/01/26(木) 19:31:37.30 ID:xUcXxzna0
先生の次回作にご期待ください
346M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 19:32:15.26 ID:G3QUhLMD0
千葉はどうなのよ
347M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 19:35:03.17 ID:TNWarlqM0
>>344
煽っちゃないが、すいません
348M7.74(広島県):2012/01/26(木) 19:35:06.26 ID:lqv0QeYk0
>>346
もうすぐ完全体の千葉アイランドになるよ
349M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:35:34.68 ID:WCZWKaSR0
>>330
油断して読んでたら吹いた
福一沈めてもらった方が良いかも
350M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:44:22.77 ID:lgBJJptq0
>>344
警戒もせず死んで行く人がいるなら、少し不安にさせても警戒して生き延びてもらいたい
たとえ今、どんなに非難されようとも、一人でも多くの人が生き残ることを望む
ただそれだけだ
351M7.74(茸):2012/01/26(木) 19:46:46.59 ID:qe9itnMy0
【実況NG】強震モニタ監視員雑談&ご挨拶
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1326436539/
352M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 19:46:51.14 ID:zHWa5VmMi
時は来た。それだけだ。
353M7.74(茸):2012/01/26(木) 19:47:25.68 ID:qe9itnMy0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
354M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:49:54.01 ID:lgBJJptq0
栃木・群馬県境
2012/01/26 19:40:56.34
36.725N
139.303E
205.3km
M2.5

これまた深いな…
355M7.74(芋):2012/01/26(木) 19:50:31.22 ID:3R+mA4BS0
誘導、告知は上げたらどうだろう
356M7.74(茸):2012/01/26(木) 19:54:44.43 ID:qe9itnMy0
>>355
このスレはsage進行です。メール欄に半角でsageと入れましょう。
357M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 19:55:47.47 ID:lgBJJptq0
ちばび
358M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 19:55:49.34 ID:E3CDscwC0
ちょうし
359M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:55:53.04 ID:fV3X905X0
銚子び
360宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 19:55:53.77 ID:nst9gX/00
ちょうしび
361M7.74(catv?):2012/01/26(木) 19:55:53.84 ID:xUcXxzna0
銚子
362M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 19:55:54.79 ID:XdisQO9K0
ちばーび
363M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 19:55:55.06 ID:TNWarlqM0
ちょうしった
364M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 19:56:02.53 ID:V0DoVBjJ0
銚子び
365M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:56:07.19 ID:QmQK8Bkn0
いばちばび
366M7.74(東京都):2012/01/26(木) 19:56:11.78 ID:UcoNCGqy0
ちばもぞ
367M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 19:56:36.83 ID:G3QUhLMD0
ちょうしび
368M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 19:56:38.35 ID:XdisQO9K0
やはり、伸びていく方向もさまざまだね
369M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 19:57:42.22 ID:6js9gDU+O
いばふく
370M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 19:58:35.62 ID:G3QUhLMD0
地表加速度?
371M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 19:59:50.44 ID:XdisQO9K0
愛知・静岡・福井・鹿児島活発
372M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 20:00:43.52 ID:6js9gDU+O
ちばいばでしたorz
373M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:02:08.92 ID:lgBJJptq0
せんせー
374M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:02:09.31 ID:fV3X905X0
せんせ
375M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:02:11.34 ID:xUcXxzna0
先生きた
376M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:02:12.85 ID:QmQK8Bkn0
先生オレンジ
377M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:02:21.49 ID:CeJa6EQK0

震源地 千葉県北部
震源時 2012/01/26 19:55:24.72
緯度 35.778N
経度 140.483E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.5
378M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:02:23.77 ID:jjtzET2R0
またきた
379M7.74(茸):2012/01/26(木) 20:02:35.58 ID:qe9itnMy0
先生び
380M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:03:14.50 ID:t82C6sgb0
いばは静まったか
381宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:03:27.38 ID:nst9gX/00
マリアナ海溝の影響か?
千葉北部、揺れか。
382M7.74(芋):2012/01/26(木) 20:04:09.07 ID:3R+mA4BS0
何故サゲ進行なのか
>>1に説明あればいいよな
383M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:04:21.28 ID:poSFvBpY0
>>377
いつもより浅いね
銚子寄りだからかな?
384M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:05:22.81 ID:E3CDscwC0
先生
385M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:05:22.96 ID:xUcXxzna0
先生ふたたび
386M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:05:24.33 ID:poSFvBpY0
てんて
387M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:05:26.55 ID:lgBJJptq0
またせんせー
388M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:05:31.02 ID:fV3X905X0
先生またはじまった
389M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:05:44.35 ID:QmQK8Bkn0
先生活性化しすぎ
390M7.74(東海地方):2012/01/26(木) 20:05:46.32 ID:bAzQX3eFO
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・) 先生!頑張る
  (0゚つと) +
+ と_)_) http://e.pic.to/8aqsv

391M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:05:52.94 ID:poSFvBpY0
てんてが頑張るとその後に三陸が揺れるんだっけ・・
392M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 20:06:27.26 ID:M4lmaGaJ0
>>391
原発沖
393M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:07:11.80 ID:44wElbmf0
地中は静かだよ?
394宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:07:44.80 ID:nst9gX/00
栃木、千葉、群馬県境?なんかあやしい。
395M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 20:08:11.87 ID:6js9gDU+O
本日二回目の先生
396M7.74(東海地方):2012/01/26(木) 20:08:46.26 ID:bAzQX3eFO
(σ・∀・)σ またも、先生 http://s.pic.to/87vdd
397M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:09:12.08 ID:XRnHh0Vz0
大きな地震があったわけじゃないのにUST人多いな
398M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:09:25.06 ID:gqwRiPU20
さあ きょうも始めるか
399M7.74(庭):2012/01/26(木) 20:10:25.10 ID:Rt46kfEu0
(雑談を)
400M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:12:53.38 ID:NiwMKSI90
>>394
そのあたり、床に寝てると微動してる時がある
でも強震にはでてなかったりする
401M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:13:48.59 ID:gqwRiPU20
>>399
失礼な
監視という名の雑談だ
402M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:14:14.20 ID:lgBJJptq0
せんせーもぞ
403M7.74(庭):2012/01/26(木) 20:14:45.49 ID:Rt46kfEu0
(そっと席を立つ)
404M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:15:25.93 ID:XdisQO9K0
紀伊半島付け根中央の3点

あれ、全然消えないんだね

何があるんだろう?
405M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:17:41.26 ID:gqwRiPU20
>>404
大阪のところ?
あそこはしょっちゅう付いてるんじゃない
406M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:19:10.35 ID:vA9+YiP20
いばもぞ
407M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:19:12.29 ID:E3CDscwC0
いばび
408M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:19:13.01 ID:xUcXxzna0
いばもぞ
409M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:19:14.27 ID:fV3X905X0
いばもぞ
410M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:19:14.79 ID:gqwRiPU20
ibb
411M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:19:15.39 ID:m1DjtJUi0
いばび
412M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:19:20.85 ID:lgBJJptq0
いばきたもぞ
413M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:19:34.68 ID:vA9+YiP20
いわてび
414M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:19:35.01 ID:lgBJJptq0
みやいわ
415M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:19:37.25 ID:m1DjtJUi0
いわて
416M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:19:40.39 ID:fV3X905X0
みやいわび
417M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:19:41.16 ID:TNWarlqM0
いわみやび
418M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:19:44.47 ID:xUcXxzna0
岩手ちょい強め
419M7.74(山形県):2012/01/26(木) 20:19:46.42 ID:CpWVpxL/0
いわび
420M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:19:48.38 ID:gqwRiPU20
いーわーてー
421M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:19:52.61 ID:rabRg9LT0
いわみやび
422M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:19:54.77 ID:1bXQ/EfQ0
いわび
423M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:20:15.59 ID:vA9+YiP20
栃木び?
424M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:20:16.09 ID:lgBJJptq0
栃群び
425M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 20:20:17.01 ID:TYg5bnB10
いわてか
426宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:20:22.13 ID:nst9gX/00
いわーーーびぃ
427M7.74(茸):2012/01/26(木) 20:20:25.95 ID:qe9itnMy0
岩手沖び
428M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:20:30.70 ID:xUcXxzna0
ありゃはるかか
429M7.74(芋):2012/01/26(木) 20:20:36.90 ID:3R+mA4BS0
答えなしか
430M7.74(長屋):2012/01/26(木) 20:20:41.83 ID:UAZZdN7/0
いわ
431M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:20:49.35 ID:lgBJJptq0
いばなんび
432M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:20:53.94 ID:vA9+YiP20
いば直下
433M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:20:54.77 ID:xUcXxzna0
いば連動
434M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:20:55.97 ID:fV3X905X0
いば
435M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:21:02.93 ID:m1DjtJUi0
いば
436宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:21:04.37 ID:nst9gX/00
連動して栃木!?
437M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:21:05.96 ID:gqwRiPU20
ちば?
438M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:21:05.79 ID:E3CDscwC0
いばび
439M7.74(広島県):2012/01/26(木) 20:21:07.36 ID:lqv0QeYk0
あっちこっちび!
440M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:21:10.83 ID:TNWarlqM0
とちび
441M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:21:11.59 ID:jjtzET2R0
おぉおおーいばいば
442M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:21:13.56 ID:rabRg9LT0
いばとちもぞ
443M7.74(茸):2012/01/26(木) 20:21:26.57 ID:qe9itnMy0
茨城南部かな?び
444M7.74(長屋):2012/01/26(木) 20:21:41.34 ID:UAZZdN7/0
いばび
445M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:21:46.87 ID:TNWarlqM0
大きくずるずる、ずれたんか?
446M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 20:22:06.46 ID:6js9gDU+O
いばふくみやいわ
どれが震源なのかなぁ。。
447M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:22:10.43 ID:8RXtmuhH0
          :∧_∧:
         :(;゙゚'ω゚'): 怖いよ怖いよ
         :/ つとl:
         :しー-J :
448M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:22:57.45 ID:gqwRiPU20
今日は日本中で活発だねー
449M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 20:24:04.88 ID:2x1uJeku0
そのまま 収束するとは 思えん
450M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:24:28.81 ID:gqwRiPU20
今夜ちょっと注意だな
451M7.74(芋):2012/01/26(木) 20:24:40.68 ID:3R+mA4BS0
なぜか
452宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:24:56.86 ID:nst9gX/00
>>439
投げやりな感じが好きすぎるwww
453宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:25:36.93 ID:nst9gX/00
いば内陸またもぞ
454M7.74(長崎県):2012/01/26(木) 20:25:55.02 ID:WEAh586c0
伊方地中の常夜灯消えたんだね。
メンテ終了?
455M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:26:06.73 ID:fV3X905X0
>>451
WIKI読もうよ

テンプレ1
◆このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
 地震が起きたらageるのは、地震キタスレです。速やかに移動してください。
 過疎り気味でも保守ageする必要はありません。どの時間帯にも監視員さんは常駐しています。
 スレが上の方にあると、見つけやすいけれど、変な人にも見つかりやすいのです。
 ageる人は荒らし扱いされる事もありますので気を付けて。
 かき回されるとログが流れ、進行も速く、情報や報告が得にくくなりますので
 呼び込まない様にsageましょう。
456M7.74(秋田県):2012/01/26(木) 20:26:21.01 ID:HHfMPDrv0
まだ時間が早めとはいえ、結構びもぞ多いね
457M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:28:47.31 ID:vA9+YiP20
せんせい
458M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:28:49.77 ID:xUcXxzna0
せんせい
459M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:28:51.08 ID:lgBJJptq0
せんせー
460M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:28:58.12 ID:fV3X905X0
せんせい
461M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:28:58.27 ID:E3CDscwC0
先生
462M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:29:00.39 ID:XdisQO9K0
先生活
463M7.74(山形県):2012/01/26(木) 20:29:02.66 ID:CpWVpxL/0
先生び
464M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 20:29:29.08 ID:eVbKAGFZ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/01/26 20:18:38.74
緯度 36.596N
経度 141.097E
深さ 20.5km
マグニチュード 2.5
465M7.74(芋):2012/01/26(木) 20:29:56.43 ID:3R+mA4BS0
専ブラウザがこれ程ある環境で
若しくは脳内あぼーんを修得しないと同じことだと思うがな
466M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:31:46.51 ID:vA9+YiP20
先生もぞ
467M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:31:53.52 ID:lgBJJptq0
せんせー
468M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:31:54.34 ID:fV3X905X0
せんせい
469M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:32:00.27 ID:QmQK8Bkn0
先生暴れすぎ
470M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:32:02.93 ID:rabRg9LT0
先生もぞ
471M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 20:32:07.30 ID:6js9gDU+O
>>464
ありがとう。
それは先生。
472M7.74(山形県):2012/01/26(木) 20:32:10.88 ID:CpWVpxL/0
先生び
473M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:32:51.64 ID:lgBJJptq0
震源地 宮城県南部
震源時 2012/01/26 20:19:27.52
緯度 37.986N
経度 140.800E
深さ 47.7km
マグニチュード 3.0

昼間に赤かった近くだな
474M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:32:55.36 ID:gqwRiPU20
>>465
雑談するなら監視っぽくするんだ

せんせいあばれちゃいやー
475M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:36:16.38 ID:WCZWKaSR0
>>183
どこかで聞いた程度で、ソースもないのでなんだが、関東大震災前は茨城で300回くらい震度1程度の微震があったとか・・・不安を煽るわけでは無いし昨日の予知も信じていなかったけど、たんなる夢カキコがあれだけひろまるのは皆何か感じているのかも知れん。
476M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 20:36:24.33 ID:vA9+YiP20
どうとうび
477M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:36:30.28 ID:XdisQO9K0
どーとー0
478M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:36:39.51 ID:xUcXxzna0
道東
479M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:36:40.52 ID:gqwRiPU20
道東
480M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:36:41.17 ID:lgBJJptq0
根室沖び
481M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:36:43.77 ID:QmQK8Bkn0
道東もぞもぞ
482M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:36:45.62 ID:m1DjtJUi0
どうとう
483M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:36:58.54 ID:NiwMKSI90
北海道?
484M7.74(京都府):2012/01/26(木) 20:37:08.34 ID:W3rMBrAQ0
どうとうきたか
485M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:37:21.53 ID:NwxnRGYf0
プレートのどこかに圧力がパンパンにかかってて、その周りがミシミシと壊れてきてる
なんてことはないのかな?
486M7.74(芋):2012/01/26(木) 20:38:10.88 ID:3R+mA4BS0
なるほど
487M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:38:16.52 ID:XdisQO9K0
道東は北方四島発
488M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 20:39:33.86 ID:6js9gDU+O
北海道
489M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:40:12.91 ID:XdisQO9K0
>>485

今現状だと伊勢・三重〜静岡伊豆に大きいのがないから
心配といえば心配
490M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:42:29.55 ID:2/RkzoY20
>>489
そういや一時伊勢〜伊豆間が活発だった頃があったね
491M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:44:06.90 ID:lgBJJptq0
釧路地方
2012/01/26 20:36:02.09
43.037N
144.738E
73.2km
M2.7

内陸だったか…
492M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:44:16.70 ID:XdisQO9K0
小さい○は多いんだけどね

今も東・西伊豆にそれぞれある
493M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:50:05.42 ID:lgBJJptq0
2012/01/26(木)(74回)←20:40現在
2012/01/25(水)(67回)
2012/01/24(火)(53回)
2012/01/23(月)(41回)
2012/01/22(日)(50回)
2012/01/21(土)(48回)
2012/01/20(金)(61回)
2012/01/19(木)(73回)

一週間ぶりの70回越え
494M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:50:14.29 ID:3RhiauXq0
道東は随分落ち着いたね。
495M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:52:35.69 ID:BHnDPG4R0
>>493
毎週木曜日は多いんじゃね?
法則でもあるのかな?
496M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:53:41.64 ID:poSFvBpY0
ふくら
497M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:53:44.76 ID:tBFAHg9G0
>>493 わぁ 今日は活発の日だったね
498M7.74(catv?):2012/01/26(木) 20:53:46.95 ID:xUcXxzna0
いば北から
499宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 20:53:47.68 ID:nst9gX/00
ふくしまもぞ
500M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 20:53:47.68 ID:E3CDscwC0
ふくび
501M7.74(山形県):2012/01/26(木) 20:53:48.49 ID:CpWVpxL/0
いばび
502M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:53:50.15 ID:QmQK8Bkn0
ふくいばびん
503M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:53:51.12 ID:fV3X905X0
ふくいばび
504M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:53:54.23 ID:jjtzET2R0
いば?
505M7.74(京都府):2012/01/26(木) 20:53:56.14 ID:W3rMBrAQ0
いばふくび
506M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:54:02.95 ID:m1DjtJUi0
いば
507M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:54:05.76 ID:gqwRiPU20
>>495
おもしろいな

いばび
508M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:56:56.23 ID:UcoNCGqy0
>>493
解りやすい
いつもどうもです
乙です
509M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 20:57:47.55 ID:XdisQO9K0
iba
510M7.74(東京都):2012/01/26(木) 20:57:49.27 ID:fV3X905X0
北いばもぞ
511M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 20:57:53.60 ID:m1DjtJUi0
いばきた
512M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 20:58:07.26 ID:G3QUhLMD0
茨城くるか
513M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 20:58:15.62 ID:3RhiauXq0
銚子の点灯を見ていると茨城沖の海山をどうしても思い浮かべてしまう
514M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 20:58:26.63 ID:lgBJJptq0
2012/01/26(木)(75回)
2012/01/19(木)(73回)
2012/01/12(木)(64回)
2012/01/05(木)(51回)
2011/12/29(木)(35回)

>>495のご希望データ

いばきたび
515M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:00:01.10 ID:lgBJJptq0
みやいわ
516M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:00:58.94 ID:t6d6NYo30
はまな
517M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 21:01:06.68 ID:6js9gDU+O
どうなってるの?
いば
518M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:02:06.48 ID:t6d6NYo30
さいごー
519M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:03:38.96 ID:CeJa6EQK0
>>390
18:47:11.74 山形県南部 37.805N 140.016E 7.8km  M2.9
18:50:56.57 山形県北部 38.561N 139.675E 12.7km M2.5
19:05:16.32 山形県南部 37.802N 140.019E 7.6km M2.9
19:07:22.05 山形県南部 37.805N 140.027E 16.5km M2.5
520M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:04:04.91 ID:t6d6NYo30
ごや
521M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 21:04:14.73 ID:XdisQO9K0
なんとな〜く、浜松〜清水あたりが
522M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:05:01.25 ID:t6d6NYo30
うしまど
523M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:05:41.44 ID:44wElbmf0
先生ラッシュから随分静かになったなぁ
524M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:06:28.49 ID:poSFvBpY0
てんてが頑張ると一時期落ち着くんだよ
たしか
525M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:06:57.18 ID:BHnDPG4R0
>>514
あぁ?。
調べてくれたのね!
法則はなさそうですねぇ
526房総(千葉県):2012/01/26(木) 21:08:11.02 ID:huV58prf0
てんては昔からゆれやすいみたいで
漫画日本昔話にもでてるらしいよ。
527M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:09:48.05 ID:gqwRiPU20
せんせいはストレスの発散場所なのか
俺のストレスも一緒に発散して欲しい
528M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:10:02.89 ID:poSFvBpY0
房総さん物知りだぬん
529M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 21:10:19.51 ID:WXBYHk4D0
てんて、可愛いなw
530M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 21:12:07.44 ID:JI8qAM6X0
今日は70回超えなのか
茨城さんにはいつもお世話になってます。
531M7.74(京都府):2012/01/26(木) 21:13:32.03 ID:W3rMBrAQ0
>>527
たかだかここ100年ほどのローカル概念かつ意味不明な和製うんたらかんたらでしかない
「ストレス発散」なんて、ことばごと捨てちゃいなさい
532M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 21:15:49.89 ID:TQoDtSll0
>>493
これグラフにすると波みたいな風になるな
地球の息吹を感じる
533M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 21:17:52.40 ID:tva3LNbz0
鹿児島湾の周りが複数ついたり消えたり…
これは桜島の影響?
534M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:18:37.38 ID:BHnDPG4R0
>>514
お礼言うの忘れてました。
ありがd
535M7.74(京都府):2012/01/26(木) 21:18:48.81 ID:W3rMBrAQ0
そういえば「バイオリズム」なんてのがもてはやされた時期があったっけ
536M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:19:30.28 ID:44wElbmf0
>>533
おまえさん、地表加速度見てるのん?・・・
537M7.74(家):2012/01/26(木) 21:20:04.81 ID:98skwiDg0
結局地震来るの?
538M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 21:20:10.98 ID:tva3LNbz0
>>536
うん
539M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:20:40.77 ID:WCZWKaSR0
>>525
てか、徐々に増えてきているような・・・
540M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:22:15.85 ID:44wElbmf0
>>538
地中のがいいお

地表のは車だかなんだか知らんけど、要らない反応多すぎるもの
541M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 21:22:41.90 ID:tva3LNbz0
>>540
なるほど
そうします
542宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 21:22:42.38 ID:nst9gX/00
ふくしまぁぁぁ
543M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:22:45.91 ID:poSFvBpY0
ふくら超やばい
544M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:22:47.74 ID:gqwRiPU20
ふくー
545M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:22:48.23 ID:QmQK8Bkn0
あああああああくるーーーーーーーー
546M7.74(catv?):2012/01/26(木) 21:22:48.16 ID:xUcXxzna0
いばふく黄色
547M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 21:22:49.19 ID:mtQ8PjBV0
いばいば
548M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:22:49.64 ID:lgBJJptq0
ふくいば
549M7.74(茸):2012/01/26(木) 21:22:50.69 ID:6iZ0j+q60
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
550M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 21:22:50.78 ID:rUMz++TH0
ふくでかあああ
551M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:22:51.36 ID:44wElbmf0
てきたてんて!!
552M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 21:22:51.74 ID:V0DoVBjJ0
ふくいばでかいめ!カエル!
553M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:22:52.77 ID:TNWarlqM0
オレンジまじりだ
554M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 21:22:54.98 ID:29tftkG80
おおお、ひろがったないばらぎ
555M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:22:55.56 ID:dQJHhM2q0
ふく!
556M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:22:56.39 ID:E3CDscwC0
ふくオレンジ
557M7.74(長野県):2012/01/26(木) 21:22:56.74 ID:L8pz2Qpt0
ふくいばオレンジ
558M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:22:57.43 ID:tBFAHg9G0
でかいののえ
559M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:22:59.71 ID:/7YtMVc60
カエルでびっくりした
560M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:23:03.23 ID:rabRg9LT0
ふくみやいばびび
561M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 21:23:03.05 ID:tva3LNbz0
ふくしまん
562M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 21:23:04.75 ID:3U1zoy4c0
!?
563M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:23:06.20 ID:44wElbmf0
てmmてえええええええええええええええええ
564M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:23:07.89 ID:SoJlstqI0
きたぞきたぞ
565M7.74(長野県):2012/01/26(木) 21:23:08.50 ID:kCXExjdI0
まっきっきーーーー
566M7.74(茸):2012/01/26(木) 21:23:09.38 ID:qe9itnMy0
福島赤
567M7.74(長屋):2012/01/26(木) 21:23:09.61 ID:UAZZdN7/0
ふくいば結構大きい
568M7.74(catv?):2012/01/26(木) 21:23:10.36 ID:xUcXxzna0
でかい
569M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 21:23:10.38 ID:+OcrklnB0
やっぱり来たか・・・
570M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 21:23:10.44 ID:KaslDSxH0
5.8
571M7.74(京都府):2012/01/26(木) 21:23:12.48 ID:W3rMBrAQ0
>>537
地震は来ないよ。そこに「あなたがいる」だけ

ふく
572M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:23:14.26 ID:2/RkzoY20
4号機ー!
573M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 21:23:15.94 ID:8/NtkLUi0
そこまで大きくないな
574M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:23:17.97 ID:NiwMKSI90
いばきた
575M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:23:21.99 ID:CeJa6EQK0
ふくいばー!
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.7】福島県沖 深さ60km 2012/01/26 21:22:15発生
最大予測震度3
576M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:23:23.73 ID:TNWarlqM0
ここまでくるか
577M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:23:25.58 ID:poSFvBpY0
利根川江戸川突破しました!

水揺れてます
578M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:23:32.44 ID:WCZWKaSR0
おっときた、カエルの言う通りM5なら
そろそろマエチョウなのか〜〜
579M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 21:23:35.58 ID:2hPsyu0a0
カエルがないて慌てて ばらきか
580M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:23:37.51 ID:44wElbmf0
警告音声なりまくりww
581M7.74(山形県):2012/01/26(木) 21:23:38.85 ID:CpWVpxL/0
おおお
582M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 21:23:40.04 ID:G3QUhLMD0
微震
583M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 21:23:40.90 ID:TQoDtSll0
うわわわ
久々な感じのちょいでか
584M7.74(家):2012/01/26(木) 21:23:45.74 ID:dwvs6/U80
      __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛


585M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 21:23:47.54 ID:3U1zoy4c0
地鳴りすごかった・・・(´・ω・`)
586M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 21:23:48.00 ID:Wgfrk6f0O
うわぁ〜
587M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:23:57.67 ID:TNWarlqM0
>>571
w
588M7.74(茸):2012/01/26(木) 21:23:58.71 ID:qe9itnMy0
岩手連動
589M7.74(catv?):2012/01/26(木) 21:24:06.21 ID:xUcXxzna0
揺れ来ず@新宿
590M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:24:07.46 ID:UcoNCGqy0
ふくいちカメラ揺れました
591M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:24:09.42 ID:fV3X905X0
あらら
592M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:24:14.46 ID:SoJlstqI0
案外小さかった
593M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:24:16.89 ID:SIIhpWPk0
え?全然揺れない@台東
594M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:24:17.17 ID:m9bUYE2U0
きたね!@藤沢
595M7.74(山形県):2012/01/26(木) 21:24:36.45 ID:CpWVpxL/0
揺れなかった
596M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 21:24:39.81 ID:db2AQaLD0
ピッピッ・・・ピッピッ…
597M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:24:49.61 ID:QmQK8Bkn0
カエルはM5.8表示
実際はM4.7
598M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 21:24:51.25 ID:21OIJm1t0
最大加速度、島根まで到達
599M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:25:03.78 ID:dQJHhM2q0
こなかった@茅ヶ崎
600M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 21:25:06.38 ID:wxVqjCgv0
今日は朝から大きいのが来るね
601M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:25:20.22 ID:TNWarlqM0
>>599
同じく@横浜
602M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:25:30.25 ID:poSFvBpY0
道東
603M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:25:32.29 ID:t6d6NYo30
あたり
604M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:25:34.12 ID:44wElbmf0
>>596
滅多に鳴らないけど、いざ鳴るとドキっとするな
605M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:25:37.67 ID:TNWarlqM0
どうとうちょ微
606M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:25:40.23 ID:fupPDeTQ0
身構えたが無感だった@板橋
607M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:25:44.89 ID:Yvvvz86W0
警告音なりまくりで驚いたけど、なんも来なかった。23区。
608M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:25:48.67 ID:etVSt0I90
多摩市揺れた
609M7.74(山形県):2012/01/26(木) 21:26:01.37 ID:xgrflxL00
福島の後に岩手も続けて来たね


どのみち今日は福島の日だな・・・
610M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:26:09.86 ID:0mKa78rR0
江東無感
611M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:26:15.92 ID:lgBJJptq0
ミシッ!もなかった…
612M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 21:26:29.43 ID:im+y2INu0
揺れなかったぞ
613M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 21:26:30.02 ID:ZC2Ud1a8i
614M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:26:37.65 ID:CeJa6EQK0
うん、なかったな
615M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:27:22.01 ID:gqwRiPU20
ぴくりとも揺れず
616M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:27:22.31 ID:YLUIEBqD0
ちょい揺れ
617M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 21:27:37.38 ID:+zU7z5QQO
揺れなかったけど、今のはヤバかった
618M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:27:40.30 ID:poSFvBpY0
>>613
下はモザイク?
619M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:27:41.78 ID:QmQK8Bkn0
郡山でも震度1程度みたいだな
620M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 21:28:43.56 ID:8/NtkLUi0
>>404
>何があるんだろう?

ウメ地下

621M7.74(新潟県):2012/01/26(木) 21:28:58.96 ID:XZhU5lpk0
M4.7か。どうなんだろ。また土日あたりか?
622M7.74(長崎県):2012/01/26(木) 21:29:08.33 ID:EBItgMd40
そろそろだな
623M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:29:10.81 ID:E3CDscwC0
先生
624M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:29:11.12 ID:fV3X905X0
せんせ
625M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 21:29:11.34 ID:/7YtMVc60
せんせい
626M7.74(茨城県【21:22 震度1】):2012/01/26(木) 21:29:11.42 ID:lgBJJptq0
せんせー
627M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 21:29:11.70 ID:tva3LNbz0
せんせい
628M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:29:16.84 ID:CeJa6EQK0
21時22分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.0度、東経141.2度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
最大震度2
この地震による津波の心配はありません。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20120126212723391-262122.html
629M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 21:29:18.29 ID:V0DoVBjJ0
てんてーもぞり
630M7.74(長野県):2012/01/26(木) 21:29:18.51 ID:L8pz2Qpt0
先生もぞ
631M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 21:29:18.76 ID:jW/lQmL10
これが今日の荒ぶった茨城東方沖の最後っ屁かな?
632M7.74(茸):2012/01/26(木) 21:29:34.40 ID:qe9itnMy0
先生び
633M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:29:54.21 ID:QmQK8Bkn0
また先生もぞった
634M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:30:15.23 ID:t6d6NYo30
もり
635M7.74(東日本):2012/01/26(木) 21:30:43.82 ID:w7fACreM0
これが頻発すると今週の日曜の流れの再燃だな
636M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 21:31:48.75 ID:6js9gDU+O
先生まで。。
いばも
637M7.74(芋):2012/01/26(木) 21:31:52.35 ID:t6d6NYo30
太平洋ベルト地帯
638M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 21:32:32.67 ID:tS0B2bvA0
震災後みたいに
どっかでセンサー壊れてたりしてるんじゃねーよなー
緊急補修したまま放置とか
してるわけねーか
639M7.74(茨城県【21:22 震度1】):2012/01/26(木) 21:33:51.78 ID:lgBJJptq0
>>631
座標からして違う気がする
640M7.74(長野県):2012/01/26(木) 21:33:54.47 ID:L8pz2Qpt0
地中 山形の上山がピコピコする
まだ先生くすぶってるかな
641M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:36:25.55 ID:CeJa6EQK0
>>618
そんなふうにばか考えちゃぁいけないぉ
642M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:40:45.51 ID:tI9Xg76r0
こんばんわ、ROM監視しつつ風呂晩酌の予定
643M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 21:41:02.29 ID:qP/tXsUn0
え、茨城って今日荒ぶってたの?
644M7.74(庭):2012/01/26(木) 21:42:43.08 ID:Rt46kfEu0
さあ、文明の火だ
645M7.74(茸):2012/01/26(木) 21:44:12.21 ID:fNvSeueN0
しかし太平洋側で菜の花畑が広がると本当に日本列島が龍に見えるな
646M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:47:31.72 ID:WCZWKaSR0
う〜〜ん、地中も地表震度もピコピコ収まらない。
まだまだ来そうだな・・・orz
647M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:47:40.66 ID:gqwRiPU20
>>645
そおなのか?
ちょっと揺らしてみてくれ
M7くらいでいいから
648M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 21:47:49.00 ID:lgBJJptq0
せんせーもぞ
649M7.74(東京都):2012/01/26(木) 21:48:39.81 ID:rabRg9LT0
650M7.74(東日本):2012/01/26(木) 21:51:08.92 ID:w7fACreM0
なんだよ1/25東南海予言とか言っておいて
結局活発なのは茨城か
651M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 21:56:18.81 ID:4CFpkDXl0
USTのソーシャルストリームがただのつぶやき場所になってる…
652M7.74(関西・北陸):2012/01/26(木) 21:58:00.00 ID:6js9gDU+O
本当に青くならないね。微動だにしない感じですね。
もう暫く続くような気がします。いば
653M7.74(長野県):2012/01/26(木) 21:58:05.30 ID:kCXExjdI0
ピロピロ版を別ウィンドウで開いて隅っこの方に置いてるんだけど、
ずっとこの音聞いてるとなんだかトリップしてくる。。。
654M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 22:00:03.36 ID:mMqjxuoqO
>>650
誰に言ってるのかわからんが、あんな戯れ言はこのスレに無関係だからね
655M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 22:00:04.20 ID:53Tj8UW00
ぴろぴろならまだいいが、振動レベル1500くらいになると
カオスを超えて週末が近づくレベルの音になるんだぜ
656M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 22:04:42.48 ID:qP/tXsUn0
週末?、早く来て欲しいw
657M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:07:23.08 ID:lgBJJptq0
取り乱していた茨城沖と先生が落ち着いて
地震の間隔が開き始めたな…
このまま夜明けまで大人しくしてほしいものだ
658M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 22:15:27.20 ID:hKSxk1oaO
監視するのがすっかりクセになった(´・ω・`)
659M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:17:39.10 ID:poSFvBpY0
さっきの福島でピタって止まったね
660M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 22:19:45.30 ID:G3QUhLMD0
>>659
フラグ?
661M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:20:29.87 ID:8RXtmuhH0
いわび?
662M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 22:22:02.68 ID:IMsdaTLuO
なんか、はるかっぽいのが来てたみたいですね
663M7.74(京都府):2012/01/26(木) 22:22:32.63 ID:XrZlx5at0
こんばんは

(_ _ ) 
 ヽノ) 
  ll

監視員の皆様
いつもご苦労様です。

いわみやbb
664M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:24:22.83 ID:poSFvBpY0
( _ _) 
(ヽノ 
 ll
665M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:24:39.15 ID:ZO0ZMDx60
地中がまっ青なのがとても怖いですね。
666M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:24:58.48 ID:zmmPb/3n0
667M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 22:25:37.24 ID:tva3LNbz0
はるか
668宮そば(静岡県):2012/01/26(木) 22:33:18.28 ID:nst9gX/00
せんせいぽち
669M7.74(九州地方):2012/01/26(木) 22:34:21.54 ID:szxZaYV1O
次なる試練は夜中の2時から5時ぐらいからかね
670M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 22:34:25.76 ID:jW/lQmL10
>>666
・・・け、消された?
671M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:35:03.03 ID:wvH7DP9G0
3.11の時、ここの監視者の方々はどんな感じだったんだろ?

予想できるもんじゃないけど、なんか違和感とかあったのだろうか。
672M7.74(九州地方):2012/01/26(木) 22:37:06.99 ID:szxZaYV1O
>>669
訂正
×5時ぐらいから
〇5時ぐらいまで
673M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:37:09.43 ID:lgBJJptq0
>>666
原子力関係の地震専門家なのか
しかも病名無き病死というオマケ付
強震モニタで有名な「防災科学技術研究所」の公演予定で神戸出張…
間違いなく友愛だろうな
674M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:39:10.57 ID:poSFvBpY0
ん…
675M7.74(庭):2012/01/26(木) 22:41:15.02 ID:/e7OqCS90
かなり落ち着いたね
676秋田博士(秋田県):2012/01/26(木) 22:43:09.45 ID:IZnXTugH0
久々に来てみた。今日は2カ月ぶりに監視してみる。
677秋田博士(秋田県):2012/01/26(木) 22:43:40.80 ID:IZnXTugH0
あげてしもうた。すまん。
678M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:46:54.57 ID:WCZWKaSR0
何か微ってますね
679@群馬(茸):2012/01/26(木) 22:48:55.11 ID:5un/UCor0
皆さん監視乙です
今日もよく揺れますね〜
>>663
京都さん元気ですか〜
680M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:49:07.92 ID:oSyJJwaf0
>>671
あの時は地震板でこのモニタを知ってる人は皆無だったよもちろんスレも無い
681M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 22:51:12.02 ID:FeaHijhj0
>>148
嫌いな食べ物備蓄すればいいよ
嫌いでも地震でそれしかないってなると食べるだろうし
682M7.74(京都府):2012/01/26(木) 22:53:52.37 ID:W3rMBrAQ0
なんでも食べるいい子はどうすればいいのですか
683M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 22:54:31.64 ID:IJg68lYK0
俺何でも食うよ
684M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 22:55:39.68 ID:RVW1pr1XO
>>683
つ局部
685M7.74(家):2012/01/26(木) 22:55:48.45 ID:CKWFCVff0
落ち着いてる・・・のか?な?w
686M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 22:56:35.14 ID:lgBJJptq0
>>683
っ[椅子以外の全て]
687M7.74(東京都):2012/01/26(木) 22:57:16.06 ID:wvH7DP9G0
>>683
つ古い角質
688M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 22:58:03.98 ID:IJg68lYK0
おまいらモニターの観察をするんだ
689秋田博士(秋田県):2012/01/26(木) 22:58:54.32 ID:IZnXTugH0
そろそろきまっせ。福島〜岩手沖
690M7.74(長野県):2012/01/26(木) 22:59:51.93 ID:5+H0mLAx0
新参者目 この程度どうということはい!
691M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:02:17.21 ID:CeJa6EQK0
どうということは! ハイ!
692M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 23:02:57.16 ID:RVW1pr1XO
>>689
楽しみだに
693M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 23:03:55.18 ID:nKdR0qIl0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
694M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:04:25.36 ID:jW/lQmL10
>>691
いやぁ・・・
俺も突っ込もうかどうしようか悩んでたんだけどさぁw
695M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 23:04:27.21 ID:M4lmaGaJ0
雑談中にすまないが お前ら >>1を熟読してるんだろうな?
696M7.74(広島県):2012/01/26(木) 23:05:19.72 ID:bI5oiT/B0
まったくくる気配なしだね
697M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 23:05:51.02 ID:KgR5gWH80
中国地方メインのモニタあるのかね? とっても欲しいのだが
698M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 23:06:48.70 ID:RVW1pr1XO
>>696
    ∩
(´・ω・`)彡ボコ!
 ⊂彡(´;ω;`)
699M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:07:10.29 ID:poSFvBpY0
ちょっと間が開きすぎな気もす
700M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:10:15.75 ID:5pXlFVml0
静かですね
701M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 23:11:06.41 ID:M4lmaGaJ0
>>696 誰かと待ち合わせか? ここに書く必要はないぞ
>>697 sage進行な >>1を熟読
>>699 だから何?
702M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 23:11:12.02 ID:XdisQO9K0
最後の2,5以上が来たときから

早一時間
703M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 23:11:34.74 ID:HWPGHs310
貯めこみ中なのよ
704M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:13:17.90 ID:poSFvBpY0
宮城さんが全レスするスレ?
705M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:13:56.03 ID:lgBJJptq0
今日の茨城沖が、3.11と同じパターンを辿るなら明日から3日間は警戒が必要だな
706秋田博士(秋田県):2012/01/26(木) 23:14:12.30 ID:IZnXTugH0
うむ。
707M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 23:14:18.20 ID:M4lmaGaJ0
>>702 いやでも そのうち揺れるから
>>703 よくあることだ 書かなくてもok
708M7.74(長野県):2012/01/26(木) 23:14:31.64 ID:5+H0mLAx0
それ以上やると荒れるからやめようぜ
709M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:16:15.56 ID:tS0B2bvA0
雑スレねーんだっけ?
710M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 23:16:15.97 ID:KgR5gWH80
宮城県君は一人で全レスしてなにがしたいのか詳しく
711M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:16:36.92 ID:NwxnRGYf0
金曜日の3時前は勘弁してね
712M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:19:03.93 ID:jW/lQmL10
327 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 19:18:14.51 ID:M4lmaGaJ0 [1回目]

はるか 目覚めたな


334 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 19:26:23.85 ID:M4lmaGaJ0 [2回目]

>>332
やめろ ほかでやれ


336 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 19:27:56.30 ID:M4lmaGaJ0 [3回目]

吾妻山は活火山 火口は赤い
ライブカメラで見れ
天候がよければ見える


342 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 19:29:59.56 ID:M4lmaGaJ0 [4回目]

>>340 >>341
sageろ 話はそれからだ


344 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 19:31:31.01 ID:M4lmaGaJ0 [5回目]

>>337 >>339
誰も答えられないようなことを聞くな 不安を煽るな


392 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 20:06:27.26 ID:M4lmaGaJ0 [6回目]

>>391
原発沖


695 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 23:04:27.21 ID:M4lmaGaJ0 [7回目]

雑談中にすまないが お前ら >>1を熟読してるんだろうな?


701 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 23:11:06.41 ID:M4lmaGaJ0 [8回目]

>>696 誰かと待ち合わせか? ここに書く必要はないぞ
>>697 sage進行な >>1を熟読
>>699 だから何?


707 M7.74(宮城県) sage 2012/01/26(木) 23:14:18.20 ID:M4lmaGaJ0 [9回目]

>>702 いやでも そのうち揺れるから
>>703 よくあることだ 書かなくてもok



こいつアホだwww
お前が>>1を熟読してこいよwwww
713M7.74(長野県):2012/01/26(木) 23:20:05.00 ID:5+H0mLAx0
>>712
だからやめろと・・・
714sage(静岡県):2012/01/26(木) 23:20:24.00 ID:LnlifS2h0
715M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/26(木) 23:20:40.54 ID:nKdR0qIl0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
716M7.74(関東・甲信越):2012/01/26(木) 23:20:48.38 ID:RVW1pr1XO
717M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:21:48.91 ID:poSFvBpY0
M2.5以上は21:22の福島が最後

二時間だぬ
ここまで開くのははじめてかも
718M7.74(宮城県):2012/01/26(木) 23:22:32.47 ID:M4lmaGaJ0
>>712 >>714 >>716 うぜぅ 巣に帰れ
719M7.74(長野県):2012/01/26(木) 23:25:03.57 ID:5+H0mLAx0
今日やけに生活音多いなw
720M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:25:55.34 ID:OgLy9bvvi
だなww
721M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 23:26:52.73 ID:9Vkhxasb0
なんもない日だ
722M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:28:43.70 ID:CeJa6EQK0
お帰りは皆自由彡
(≧(・・)≦) 
723M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:29:44.88 ID:29tftkG80
名古屋ーのピコピコが地味に気になるな
724M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 23:31:12.07 ID:vA9+YiP20
いばび
725M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:31:12.92 ID:29tftkG80
いばび
726M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:31:13.52 ID:m1DjtJUi0
いば
727M7.74(京都府):2012/01/26(木) 23:31:13.18 ID:XrZlx5at0
いばb
728M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:31:14.68 ID:fV3X905X0
きたいばび
729M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:31:15.76 ID:CeJa6EQK0
いばびぃ
730M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:31:17.71 ID:lgBJJptq0
いばきた
731M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:31:20.03 ID:8hAKsvYX0
モソモソ
732M7.74(京都府):2012/01/26(木) 23:31:20.81 ID:W3rMBrAQ0
いばび
733M7.74(福井県):2012/01/26(木) 23:31:20.67 ID:+D88ic1F0
きた
734M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 23:31:23.44 ID:N0Y/zfZZ0
いばいば
735M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 23:31:24.02 ID:tBFAHg9G0
736M7.74(神奈川県):2012/01/26(木) 23:31:32.29 ID:44wElbmf0
むむ?
737M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:31:32.34 ID:poSFvBpY0
茨城
738M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:31:33.72 ID:IJg68lYK0
きたな
739M7.74(茸):2012/01/26(木) 23:31:41.68 ID:qe9itnMy0
いばび
740M7.74(長屋):2012/01/26(木) 23:31:41.61 ID:UAZZdN7/0
いばび
741M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:32:03.60 ID:QmQK8Bkn0
いばらぎオレンジジュース
742M7.74(長野県):2012/01/26(木) 23:32:09.09 ID:5+H0mLAx0
しょぼww
743M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:32:33.75 ID:poSFvBpY0
茨城
744M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 23:32:38.81 ID:vA9+YiP20
いば連続
745M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 23:32:40.74 ID:1yYkpLlh0
いばび
746M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:32:41.15 ID:fV3X905X0
北いばもぞ
747M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 23:32:42.46 ID:E3CDscwC0
いばび
748M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:32:45.06 ID:lgBJJptq0
赤かったぞ!
749M7.74(家):2012/01/26(木) 23:32:45.32 ID:CKWFCVff0
いばば
750M7.74(中国地方):2012/01/26(木) 23:32:45.64 ID:tva3LNbz0
いば
751M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:32:47.09 ID:tS0B2bvA0
連発だな
752M7.74(京都府):2012/01/26(木) 23:32:52.46 ID:XrZlx5at0
いばとちふくbb
753M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 23:32:53.17 ID:IHe5BmoP0
いばふくもぞ
754M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:32:56.83 ID:m1DjtJUi0
W来た
755M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 23:33:03.43 ID:UKYj8nmOP
またふくいば
756M7.74(長屋):2012/01/26(木) 23:33:05.06 ID:UAZZdN7/0
いば もう一回来そう
ん?能登半島M3.6?
757M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:33:13.22 ID:IJg68lYK0
えー能登半島だって
758M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:33:30.06 ID:CeJa6EQK0
いばじみダブル

ってか…

能登半島
2012/01/26 23:23:55.65
37.295N
136.871E
278.2km
M3.6
759M7.74(WiMAX):2012/01/26(木) 23:33:34.09 ID:UKYj8nmOP
能登あった?
760M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:33:37.38 ID:rabRg9LT0
きたいば地中一点ずっと黄色
761M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:33:47.20 ID:poSFvBpY0
深発キタね・・
762M7.74(福井県):2012/01/26(木) 23:33:50.92 ID:+D88ic1F0
え?能登?
763M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:33:55.65 ID:IJg68lYK0
能登なんて点滅してない
764M7.74(長野県):2012/01/26(木) 23:34:31.43 ID:5+H0mLAx0
いやいや、一発でおわりだ
765M7.74(大阪府):2012/01/26(木) 23:34:47.73 ID:IJg68lYK0
深発の異常震域か?
766M7.74(静岡県):2012/01/26(木) 23:35:46.28 ID:KaslDSxH0
かわいいよ
767M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:36:34.24 ID:OgLy9bvvi
そういや過去30日間でこれはヤバいと。。。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsrHLBQw.jpg
768M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:37:33.74 ID:tS0B2bvA0
能登はたまにあるね
昨日ガサガサしてたよな気はした
769M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:38:17.62 ID:lgBJJptq0
>>767
30日で見ると蓮コラみたいでキモイ
770M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:39:42.14 ID:CeJa6EQK0
>>767
横断ブルードロップ大小増えてるー
771M7.74(茸):2012/01/26(木) 23:39:56.38 ID:DQqPFBQE0
>>767
でもここ数ヵ月の中じゃ少ないほうなんでしょ?
3月から着実に減ってるって。
772M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 23:40:26.11 ID:IHe5BmoP0
ところで皆さんはどこのモニタ見てますか?
公式?Ust?AIRアプリ?

AIRアプリが見やすいんだけど、警告音や点の数が欲しいし、Ustのぴこぴこ音聞きたいし…
結局Ust流しながら(最小化)AIRアプリ見てスレ開いてるんだけど…
もっといい方法はないものか…
773M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:41:48.40 ID:bcbvtcvEi
今北
結局地震は来るの?
774M7.74(北海道):2012/01/26(木) 23:42:37.02 ID:SFZ3HyGD0
こないよ
775M7.74(SB-iPhone):2012/01/26(木) 23:43:49.33 ID:bcbvtcvEi
ですよねー
まぁ対策をきっちり出来たから
訓練と思っていいかな
776M7.74(群馬県):2012/01/26(木) 23:44:05.50 ID:fPVltrUP0
>>772
http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
<警告音機能つき強震モニタ PC用>
強震モニタ with Twitter(マルチ画面)
777M7.74(青森県):2012/01/26(木) 23:44:07.28 ID:SkZ43Aqh0
>>772
ust開いて強震モニタの上にAIRアプリ重ねてみてるw
778M7.74(兵庫県):2012/01/26(木) 23:46:15.74 ID:GOPvAZEx0
お騒がせじしんはなしか
779初心者の為の(関東・甲信越):2012/01/26(木) 23:47:19.12 ID:zmUyyFTGO
よくある質問(呟き)
Q地中が真っ青、怖いい

A地震がないから青いのです。

Q静か過ぎて怖い〜
A地震がないから静かなのです。

Q次どこが揺れる?
A知りません。強震モニタで予知できません。

Q緑が多いけど地震活発なの?
A地表加速は生活微振や天候、観測近辺の工事なども広います。地震があったかは、地震速報等が出るまで待って下さい。10分待てば情報出ます。

Qなんかいつもより、活発じゃない?
A活発かどうかは、地震データで判断。というより、活発かどうかの判断は6ヶ月見守って判断してください。きっと自分がいかに無知だったか分かるはず。

Qお勧めのアプリや設定ありますか?
Aテンプレ>>1を読んでお好みでやって下さい。人それぞれ好みはあります。
780M7.74(茸):2012/01/26(木) 23:47:28.26 ID:6iZ0j+q60
>>773
いつか来る
781M7.74(愛知県):2012/01/26(木) 23:47:54.45 ID:vTSAE7hK0
静岡で震度6強があった時はモニタじゃなくNHKを観てた
782M7.74(兵庫県):2012/01/26(木) 23:48:42.64 ID:GOPvAZEx0
あいちおおさか
783M7.74(dion軍):2012/01/26(木) 23:48:47.92 ID:IHe5BmoP0
>>776 
そこ、見そこねたやつとかリプレイできるしいいですよね
ただ、地表加速以外が見づらくて…

>>777
結局そうなりますよね

自分がアプリとか組めるスキルがあればな…
784M7.74(茨城県):2012/01/26(木) 23:49:57.36 ID:lgBJJptq0
都道府県別M2.5以上回数(77回/23:40現在)
北海05回(北東沖1、南西沖1、釧路1、国後島付近1、浦河南方沖1)
岩手06回(東方沖5、北東沖1)
宮城13回(東方沖8、南東沖3、南部1、金華山付近1)
山形04回(北部1、南部3)
福島08回(東方沖6、東部1、中部1)
茨城33回(東方沖28、北部2、東方はるか3)
千葉02回(銚子付近1、北部1)
以外06回(能登半島1、栃木・群馬県境1、奄美大島近海1、日向灘1、淡路島1、東海南方はるか1)

本日の有感地震(8回/23:40現在)気象庁調べ
26日01時34分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
26日05時21分頃 茨城県沖 M4.6 震度2
26日05時43分頃 宮城県沖 M5.1 震度4
26日08時32分頃 茨城県沖 M4.1 震度1
26日12時34分頃 千葉県東方沖 M3.1 震度1
26日16時49分頃 茨城県沖 M4.1 震度1
26日18時02分頃 岩手県沖 M3.4 震度1
26日21時22分頃 福島県沖 M4.3 震度2

ココまでの流れ…
明らかに今までとは違うので、茨城沖は3日程度の警戒が必要かも…
785M7.74(兵庫県):2012/01/26(木) 23:50:04.14 ID:GOPvAZEx0
ちちゅうのなしっぷり
786M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 23:52:14.62 ID:G3QUhLMD0
茨城いままでそんな酷くなかったっけ?
787M7.74(北海道):2012/01/26(木) 23:52:39.95 ID:SFZ3HyGD0
>>784
怖いな・・・
北海道も一応警戒しておくか
788M7.74(栃木県):2012/01/26(木) 23:52:55.74 ID:V0DoVBjJ0
>>784
乙です

茨城東方沖28回は注視ですね
789M7.74(兵庫県):2012/01/26(木) 23:53:23.30 ID:GOPvAZEx0
せとうち
790M7.74(千葉県):2012/01/26(木) 23:54:13.84 ID:2x1uJeku0
今日も1日 色々ありましたな 乙です監視員どの
791M7.74(東京都):2012/01/26(木) 23:54:36.01 ID:CeJa6EQK0
>>784
乙です
今日は茨城ちょっとだけ多かったんだね
792M7.74(チベット自治区):2012/01/26(木) 23:55:22.21 ID:tS0B2bvA0
能登が来たから今度は伊勢湾近傍が心配
793M7.74(ペルー):2012/01/26(木) 23:55:25.77 ID:x00U574V0
>>671
モ三タ見守りスレはなかったが当時のキタスレ参考になるかもよ
だれかが貼ってた↓
http://logsoku.com/bbs/eq/49
昨年2月末は飛騨群発、3月に入り熊本、東北群発
今日は多いね、来そう、いやこないんじゃね等、今も昔も変わらない
烏と地鳴り耳鳴りはガチ・・おっと口が滑った。雑談スレでノシ
794M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 23:57:17.11 ID:/7YtMVc60
なに?今の
795M7.74(兵庫県):2012/01/26(木) 23:57:18.27 ID:GOPvAZEx0
こうち
796M7.74(埼玉県):2012/01/26(木) 23:57:29.36 ID:tBFAHg9G0
今の地中何さwwww
時間で言うと23:56:52
797M7.74(沖縄県):2012/01/26(木) 23:58:03.54 ID:PnBgXls30
いろんな所がペカッとなったな
798M7.74(長屋):2012/01/26(木) 23:58:44.61 ID:UAZZdN7/0
>>796
うわっ。確かになんだ、これ?
799M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 00:00:15.78 ID:hX34yMQh0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
800M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:00:54.70 ID:Jg1GLOtp0
>>796 観測点も何個か消えてる
801M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:00:57.69 ID:ajk9a49H0
>>796
6個もついてるね
802M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:01:08.18 ID:CeJa6EQK0
>>796
おぉ、福井〜三重まで点々ぺかってた
803M7.74(福岡県):2012/01/27(金) 00:01:27.00 ID:VFgCDCIy0
これ?
確かにこんなの初めて見た
http://i.imgur.com/EWNDT.png
804M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:01:44.83 ID:+d0NQJIt0
>>796
また深発?

深発はこわいお
805M7.74(dion軍):2012/01/27(金) 00:02:57.27 ID:IHe5BmoP0
やっぱ今日はちょっと注視した方がいいのかなぁ
806M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:03:25.12 ID:MIZjUkf10
>>803
そりだ。
乙おやしみ。
807M7.74(関西・北陸):2012/01/27(金) 00:03:36.87 ID:bd5+7jJDO
こうちって朝からずーっと黄色いよね?
何が原因かわかんないけど。
あの辺りちょっと気になってます。
808M7.74(兵庫県):2012/01/27(金) 00:04:24.08 ID:BlyNXMXO0
ひずけへんこう
809M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:06:56.64 ID:CeJa6EQK0
りょうかい
810M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 00:07:10.40 ID:2Kt27fCt0
>>796
SSとかないんか
しかし近畿のあたりにも水色がついてるな
811M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:07:10.61 ID:+d0NQJIt0
>>805
日本の地殻が大きく変化した地震の後だからね
数年間は注視したほうがいいとオモ
812M7.74(兵庫県):2012/01/27(金) 00:08:01.35 ID:BlyNXMXO0
ほっかいまたきた
813M7.74(東日本):2012/01/27(金) 00:09:36.62 ID:c/O4A9jv0
明日から千葉出張落ち着け…
地表は今夜は派手じゃないな…
814M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 00:10:24.53 ID:vtZy5IUBO
あ3年〜、B組ぃ〜
深発先生〜
815M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:11:12.86 ID:+d0NQJIt0
ちょっと溜め過ぎの気もす
816M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:12:31.65 ID:mHi/9JEu0
震源地 能登半島
震源時 2012/01/26 23:23:55.65
緯度 37.295N
経度 136.871E
深さ 278.2km
マグニチュード 3.6
817M7.74(家):2012/01/27(金) 00:13:36.13 ID:dqy3YQ/H0
深いな…
818M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:14:34.61 ID:Q73vVb7pP
右の強心計が若干ゆれた
819M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:14:59.54 ID:+d0NQJIt0
深発の後に結構大きいの来るからね
820M7.74(群馬県):2012/01/27(金) 00:15:08.26 ID:i9HLu8uu0
>>814
教育的指導
821M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:17:39.46 ID:Q73vVb7pP
ここにいる人って強震モニタみてるんだよね?

ゆれてないか?

気になるんだが
822M7.74(長屋):2012/01/27(金) 00:17:41.14 ID:RP2ExCLb0
雑談してる奴って何が楽しいの?厨房見たいなスレに、安価つけてる奴とかさ、
誰にも相手にされないから?Twitterでつぶやいても、相手にされないの?

823M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 00:19:07.99 ID:H+vIM7Bj0
いば
824M7.74(山形県):2012/01/27(金) 00:19:17.52 ID:pHZXtPZK0
いばび
825M7.74(中国地方):2012/01/27(金) 00:19:17.31 ID:tHv9Hvx00
826M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:19:18.15 ID:mHi/9JEu0
いばもぞ
827M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:19:18.42 ID:Ewg+0pAZ0
いばび
828M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:19:19.39 ID:NdTAix440
茨城南部かね
829M7.74(茸):2012/01/27(金) 00:19:25.72 ID:FFXdDmhQ0
ちばいば
830M7.74(京都府):2012/01/27(金) 00:19:27.23 ID:Z0b3JupY0
いばb
831M7.74(兵庫県):2012/01/27(金) 00:19:29.85 ID:BlyNXMXO0
くまもん
832M7.74(東日本):2012/01/27(金) 00:19:30.41 ID:sp5u5gPj0
いばもぞ
833M7.74(長野県):2012/01/27(金) 00:20:17.19 ID:u5L7em/50
今日あかんな、M5クラスくるかもね
834M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:21:31.77 ID:8tYvETo70
>>833
長野に?
835M7.74(中国地方):2012/01/27(金) 00:22:35.05 ID:tHv9Hvx00
いば
836M7.74(長野県):2012/01/27(金) 00:22:51.27 ID:u5L7em/50
>>834
北部やばいんだからやめてくれwきても東北じゃまいか?
837M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 00:26:37.49 ID:MzpA+jHG0
http://ch2.ath.cx/
あー
また攻撃か攻撃の余波を食らってるみたいだ
ここもクソ重くなるようなら嫌だな・・・・
838M7.74(山形県):2012/01/27(金) 00:27:27.58 ID:pHZXtPZK0
また重くなるのか
839M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:28:13.27 ID:+d0NQJIt0
関東東方はるか沖
2012/01/27 00:20:04.78
36.410N
142.542E
74.0km
M2.5

http://g.co/maps/x6hu6


嫌な場所だね
840M7.74(長屋):2012/01/27(金) 00:28:47.50 ID:RP2ExCLb0
他に居場所がないのか・・・・。可哀想に・・・・・。
841M7.74(山形県):2012/01/27(金) 00:40:25.33 ID:pHZXtPZK0
銚子
842M7.74(中国地方):2012/01/27(金) 00:40:32.23 ID:tHv9Hvx00
いば
843M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 00:40:33.89 ID:H+vIM7Bj0
いばび
844M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:40:34.42 ID:mHi/9JEu0
ちょうしび
845M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 00:40:35.36 ID:Movyr+2k0
いばび
846M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:40:40.23 ID:Ewg+0pAZ0
いばびいばび
847M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 00:40:47.46 ID:iZyh3rvo0
ちょうしび
848M7.74(茸):2012/01/27(金) 00:41:00.33 ID:FFXdDmhQ0
いばび
849M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 00:41:03.66 ID:MzpA+jHG0
また茨城だ
850M7.74(長屋):2012/01/27(金) 00:41:13.39 ID:RP2ExCLb0
iba
851M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 00:41:22.12 ID:sVHbQvWI0
いばきたね
852M7.74(宮城県):2012/01/27(金) 00:47:00.90 ID:zLh4wjNx0
茨城県東方沖
2012/01/27 00:40:00.23
35.925N
141.020E
13.2km
M3.0
853M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 00:47:58.77 ID:qTG2uhgF0
何かさっきからちっさい地震が何回も来てる気がする@茨城
854M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 00:50:52.01 ID:C0euPL8i0
もう茨城いじめないで><

瀬戸内の地中ピコ
855M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 00:51:23.30 ID:nmm+ZmJ/I
茨城多いね
856M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:51:55.94 ID:AF8jrmqB0
茨城って何県?
857M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 00:53:03.15 ID:F5BZXBvt0
>>856
水戸県
858M7.74(長野県):2012/01/27(金) 00:55:00.43 ID:inrSg2IF0
モニタの地中加速度のよくつく地点一覧を更新しました
http://p.pic.to/13afa

デフォ地点から天塩を除外し、代わりに女満別と鹿北を追加しました
…ついに常連だった福島と三崎のお亡くなりが確定に(´;ω;`)
859M7.74(庭):2012/01/27(金) 00:55:15.06 ID:5PE6g/BG0
いばらぎって言うと茨城県民怒るよね…いばらき
どうでもいいがこの茨城の多さ…どかんとくるしょ?
860M7.74(中国地方):2012/01/27(金) 00:56:02.44 ID:tHv9Hvx00
みやぎ
861M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:56:05.21 ID:Ewg+0pAZ0
みやび
862M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 00:56:06.68 ID:Movyr+2k0
みや〜
863M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 00:56:10.91 ID:iZyh3rvo0
さんりくび
864M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:56:11.07 ID:ajk9a49H0
きた
865M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:56:11.55 ID:mHi/9JEu0
みやび
866M7.74(東日本):2012/01/27(金) 00:56:14.95 ID:sp5u5gPj0
ミシッときた
867M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 00:56:15.24 ID:MzpA+jHG0
宮城きてんね
868M7.74(家):2012/01/27(金) 00:56:17.30 ID:nIBWNuYY0
宮城
869M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 00:56:20.49 ID:H+vIM7Bj0
みや
870M7.74(山形県):2012/01/27(金) 00:56:24.51 ID:pHZXtPZK0
みやいわ
871M7.74(三重県):2012/01/27(金) 00:56:26.04 ID:1EAmrLw50
きたか
872M7.74(茸):2012/01/27(金) 00:56:49.67 ID:FFXdDmhQ0
宮城沖
873M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:57:13.80 ID:Jg1GLOtp0
>>858乙ありです
今のみやいわ広かったですね
874M7.74(神奈川県):2012/01/27(金) 00:57:20.63 ID:jFITqW3/0
アウターライズだんだん迫ってきてるのかな・・
875M7.74(家):2012/01/27(金) 00:57:22.82 ID:L3C+34/40
茨城もう満身創痍だな・・・
876M7.74(広島県):2012/01/27(金) 00:57:32.81 ID:c6H59tDH0
なかなか広かったね
877M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 00:58:08.76 ID:C0euPL8i0
>>858
878M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/27(金) 00:58:25.68 ID:jYo5KOyM0
日本列島の太平洋側のデコボコって、こういうのが繰り返された名残なんだろうな〜 
879M7.74(長屋):2012/01/27(金) 00:58:44.16 ID:RP2ExCLb0
>>858いつもありがとう!福島と三崎は逝きましたか・・・。地道な作業ありがとう。
880M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 00:59:05.35 ID:MzpA+jHG0
仙台湾て
微妙に空白地域?
881M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 00:59:15.12 ID:NdTAix440
>>858 乙あり これは助かる
882M7.74(東京都):2012/01/27(金) 00:59:56.64 ID:mHi/9JEu0
震源地 仙台湾
震源時 2012-01-27 00:55:29.76
緯度 38.0N
経度 141.5E
深さ 55.9km
マグニチュード 4.2
[AQUA-REAL]

>>858乙です
883M7.74(茨城県):2012/01/27(金) 01:00:25.45 ID:C0euPL8i0
>>875
はやぶさのように最後ちらっと振り返るからね;;
884M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 01:01:19.31 ID:iZyh3rvo0
>>858
乙です
885M7.74(関西・北陸):2012/01/27(金) 01:03:01.01 ID:bd5+7jJDO
また見てない時に、、広がったんですね。
いばがまだざわざわしてたんで何かあるとは思ってましたけど。。
886M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:04:40.51 ID:Ewg+0pAZ0
>>858
乙です。
887M7.74(庭):2012/01/27(金) 01:05:53.83 ID:CDMdRRLq0
>>875
助川小はよくやったよ。
888M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 01:12:21.78 ID:gLUZik/CO
>>858
地道な作業乙でした!ありがとうございました
またお願いします!
889M7.74(長屋):2012/01/27(金) 01:15:00.93 ID:RP2ExCLb0
>>880そうかもしれない。http://aerograv.cocolog-nifty.com/sa3d/2011/12/2-0eec.html
後、仙台湾って昔に津波が引き起こされたという記録がある
http://web.bureau.tohoku.ac.jp/manabi/manabi16/mm16-45.html


890M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:17:01.96 ID:Q73vVb7pP
まぁ、茨木で微震続きで本心東京なんていうのはよくある話だしな
891グンマ(群馬県):2012/01/27(金) 01:18:02.98 ID:CzfYER0h0
>>858
おっつんです
892M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:18:45.22 ID:8tYvETo70
893M7.74(千葉県):2012/01/27(金) 01:20:09.72 ID:lrSmQjRI0
ねむぃ、強震モニターズ夜組さん監視よろしくです。
894M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:21:06.48 ID:Jg1GLOtp0
いばもぞぞ
895M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 01:21:20.14 ID:iZyh3rvo0
いばもぞ
896M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:21:22.15 ID:mHi/9JEu0
北いばもぞ
897M7.74(関西・北陸):2012/01/27(金) 01:23:48.90 ID:bd5+7jJDO
いば
898M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:31:02.05 ID:Ewg+0pAZ0
ふくみやび
899M7.74(北海道):2012/01/27(金) 01:31:04.54 ID:6EHhfF0t0
 で、予言外れたの?
900M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 01:31:18.14 ID:MzpA+jHG0
また仙台湾か?
901M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:31:31.24 ID:Jg1GLOtp0
地表みやいわふくもぞ
902M7.74(福島県):2012/01/27(金) 01:32:32.96 ID:KqGvxieZ0
部屋のドアノックされた感があった今の微震
903M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:34:10.75 ID:ajk9a49H0
>>902
それは心霊現象
904M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:35:55.33 ID:Jg1GLOtp0
01:30:36からの地表加速度の緑の広がり
地中は一点が一瞬緑になるだけでした
905M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 01:44:23.60 ID:l8bXpVr00
監視員の皆さんお疲れさまです!
さかのぼってみたら今日は先生がおかしかったみたいだけど、
様子見てた人、います?
906M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:46:58.31 ID:Jg1GLOtp0
>>905 おつかれ
たしか >>180 に詳しくまとめてくれてます
907M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:48:43.04 ID:Jg1GLOtp0
あ まちがえました; >>180は茨城のまとめでした
すみません
908M7.74(庭):2012/01/27(金) 01:51:26.46 ID:Znh/DQ/x0
ひっさしぶりに、みゆ吉のブログ見てきたが、胸糞悪くなったから帰ってきました。
909M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 01:51:38.33 ID:2VhuuCHX0
飛騨?
910M7.74(群馬県):2012/01/27(金) 01:51:38.66 ID:i9HLu8uu0
ちょっと
911M7.74(長野県):2012/01/27(金) 01:51:39.39 ID:inrSg2IF0
美濃東部び!
912M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 01:51:49.72 ID:iZyh3rvo0
岐阜か愛知か長野かなんだこれ
913M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:51:54.26 ID:Jg1GLOtp0
ながあいちもぞ
914M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:51:55.41 ID:Ewg+0pAZ0
ぎふ、長野び
915M7.74(WiMAX):2012/01/27(金) 01:51:55.79 ID:VWlyhYcA0
次スレ立てます
916M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 01:51:56.22 ID:q8k+y5nm0
ああ〜飛騨
917M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:51:57.10 ID:9pqvh0Ie0
どこだ
918M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:51:58.69 ID:mHi/9JEu0
岐阜南部で微震
919M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:52:05.06 ID:vv6jsFdd0
ひろいね
920M7.74(福島県):2012/01/27(金) 01:52:12.65 ID:KqGvxieZ0
おお中部地方が
921M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 01:52:13.46 ID:H+vIM7Bj0
ぎふ ?
922M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 01:52:19.99 ID:sVHbQvWI0
東海だな
923M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:52:23.16 ID:ajk9a49H0
突然の濃尾地震
924M7.74(群馬県):2012/01/27(金) 01:52:27.32 ID:i9HLu8uu0
びっくりとりす
925M7.74(三重県):2012/01/27(金) 01:52:33.37 ID:1EAmrLw50
三重みしっ
926M7.74(広島県):2012/01/27(金) 01:52:39.28 ID:c6H59tDH0
ほんと突然だったな
油断してた
927M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 01:52:45.02 ID:MzpA+jHG0
岐阜か
琵琶湖漏水だいじょぶか?
928M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:52:49.32 ID:AF8jrmqB0
さあ、運命の飛騨
929M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 01:52:51.48 ID:GltXM7jE0
愛知揺れ感じず
930M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:53:00.34 ID:ajk9a49H0
ずいぶんキレがいいな
931M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 01:53:14.23 ID:wfVKGR9li
>>928
座布団二枚
932M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 01:53:16.47 ID:HV8XkSWx0
今のは岐阜?
933M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 01:53:26.05 ID:sVHbQvWI0
また震源、鳥島とかだったりしてww
934M7.74(WiMAX):2012/01/27(金) 01:53:30.06 ID:VWlyhYcA0
はい
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ409
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327596768/
935M7.74(長野県):2012/01/27(金) 01:53:32.11 ID:inrSg2IF0
>>915
おねがいティーチャー!

岐阜美濃東部と愛知県境あたりかな?
いきなり拡がったからちょい深め震源だろうか
936M7.74(西日本):2012/01/27(金) 01:53:31.93 ID:2xtLjkOl0
滋賀 無感
937M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 01:53:36.00 ID:MzpA+jHG0
滋賀?
938M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 01:53:47.67 ID:l8bXpVr00
>>907
ありがトン。
茨城県東方沖もあらぶってたのね。
有感じゃないデータはこのスレ頼りだからありがたい。
939M7.74(関西・北陸):2012/01/27(金) 01:54:02.82 ID:bd5+7jJDO
愛知、岐阜
940M7.74(長野県):2012/01/27(金) 01:54:24.15 ID:inrSg2IF0
>>934
乙です 仕事速いティーチャーw
941M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 01:54:28.06 ID:q8k+y5nm0
>>934
乙です
942M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 01:54:30.01 ID:YjGLZt9x0
愛知揺れず
943M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 01:54:38.64 ID:iZyh3rvo0
>>934
乙です!
944M7.74(岐阜県):2012/01/27(金) 01:55:37.16 ID:gsYU/IHW0
ゆれたのに誰も書いてなくてわろた
945M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 01:55:45.66 ID:wfVKGR9li
三重激揺れ
946M7.74(三重県):2012/01/27(金) 01:57:19.58 ID:1EAmrLw50
>>944
四日市だけどちょっと感じたよ
うちは田んぼ埋め立てアパートだから感度がいいんだ
947M7.74(関西・北陸):2012/01/27(金) 01:57:43.57 ID:bd5+7jJDO
>>934
お疲れ様です。
愛知もぞってるなぁってボーっと見てていきなり広がったから驚きました
948M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:58:02.43 ID:mHi/9JEu0
>>934ありがとーー!
949M7.74(東京都):2012/01/27(金) 01:58:05.33 ID:Jg1GLOtp0
>>934乙ありがとう
>>938今日は先生もそうだが茨城も多かったようで

さっきの長野岐阜愛知は腹にうっと来た
950M7.74(長野県):2012/01/27(金) 01:58:32.71 ID:inrSg2IF0
>>938
>>519で貼ってくれてあるよ

>>944
>>909からいっぱいあるがなw
951M7.74(西日本):2012/01/27(金) 01:58:54.11 ID:pOPms4OF0
震源地 岐阜県南東部
震源時 2012/01/27 01:51:06.32
緯度 35.469N
経度 137.410E
深さ 57.9km
マグニチュード 3.1
952M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 01:59:32.52 ID:wfVKGR9li
>>951
それどこで拾ってきてるの
953M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 02:00:11.45 ID:8aIS4P1o0
愛知だけど無感
954M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 02:00:45.53 ID:Ewg+0pAZ0
>>934
乙です。
955M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 02:01:12.80 ID:sVHbQvWI0
今日も朝方怖い。
寝よ。
956M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 02:01:26.14 ID:nmm+ZmJ/I
愛知なんもなかったよー
957M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:01:41.17 ID:wfVKGR9li
あぁんフェイトたんっ…!
フェイトたんのお○んこあんっ!
なめてぇっ!
958M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 02:01:44.35 ID:q8k+y5nm0
これで愛知のモゾモゾが解消されたらいいんだけどな
959M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 02:01:47.95 ID:l8bXpVr00
>>950
どうも!なんか長時間揺れたみたいだから、気になってた。
960M7.74(長野県):2012/01/27(金) 02:02:31.55 ID:inrSg2IF0
地中ピコ 岐阜南西部・春日(滋賀県境)
02:00.12
961M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:04:24.75 ID:wfVKGR9li
すまぬ誤爆
962M7.74(庭):2012/01/27(金) 02:06:34.23 ID:50NLbo820
>>961
すごいのを誤爆したな
963M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:09:20.39 ID:wfVKGR9li
>>962
ほんとうにすまぬ
964M7.74(芋):2012/01/27(金) 02:10:04.54 ID:TkUbGrFo0
明けない夜はない
止まない雨はない
と言うけど

宇宙には例外もあるかもしれない
965M7.74(関西・東海):2012/01/27(金) 02:10:11.67 ID:RYpDNb0Q0
今、愛知反応した?
鈍い地響き聞こえたけど
966M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:10:27.98 ID:gkKHzE3ni

すごいな.....その誤爆な。

967M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/27(金) 02:12:15.29 ID:l8bXpVr00
なんか世間的には昨日今日で首都だの東海だので地震予言がすごかったけど(一般社会でも)
ここ見ると理性的になれるね。来るとしたら茨城沖?
昨夜は個人的には北陸が気になってたけど…
968M7.74(長野県):2012/01/27(金) 02:12:34.10 ID:inrSg2IF0
気象庁、岐阜有感発表無いね 
みんな地震に敏感になってるから、計測震度計の震度1の基準広げてもいいかもw
969M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:13:13.97 ID:wfVKGR9li
有感富士 なんちって
970M7.74(dion軍):2012/01/27(金) 02:13:35.88 ID:CyLQEO510
>>961
どこの板と間違えたのかな…
971M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:14:44.65 ID:gkKHzE3ni

フェイトたんって誰....?

気になる。。
972M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:14:46.63 ID:wfVKGR9li
>>970
頼むからほっといてくれ
973M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:18:03.96 ID:gkKHzE3ni

お前、ほんとは

性感富士って言いたいんだろ.....
974M7.74(dion軍):2012/01/27(金) 02:18:29.86 ID:CyLQEO510
>>972
ごめんごめん。
もう言わないよ。
975M7.74(秋田県):2012/01/27(金) 02:18:58.41 ID:+pDiMsjx0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __,  ::;;;|<フェイトたん・・・・・
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
976M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:19:38.57 ID:Jg1GLOtp0
誤爆どんまいw
977M7.74(福岡県):2012/01/27(金) 02:19:56.31 ID:VFgCDCIy0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099/
978M7.74(愛知県):2012/01/27(金) 02:20:04.39 ID:nmm+ZmJ/I
>>963 愛知は平和です
979M7.74(長野県):2012/01/27(金) 02:20:27.14 ID:inrSg2IF0
(秋田君がネタに反応している…)
980M7.74(庭):2012/01/27(金) 02:22:15.42 ID:+JOEQSmL0
>>978
黙れ味噌
981M7.74(SB-iPhone):2012/01/27(金) 02:23:01.59 ID:wfVKGR9li
黙りんす!リンス?
982M7.74(茸):2012/01/27(金) 02:31:25.19 ID:FFXdDmhQ0
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1327322099
ここに行く気は無いのか?
983M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:37:52.84 ID:4LKJeXOD0
ちょっと正常じゃない人は、一度居つくとその場所を自分の場所と勘違いするので、
そう言った場合は、雑談禁止のスレを作ってそちらに自ら移動したほうがきちんと回る。
納得が行くかは別としてね。
984M7.74(神奈川県):2012/01/27(金) 02:38:59.77 ID:ges/VC6Z0
突然あぽーんだらけになったが…
本当に誤爆か?
985M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:48:31.73 ID:AUKMwZfw0
>>983
わざわざ雑談スレがある時点で どうすれば合理的なのか
少しは察したほうが大人だと思う
986M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:51:41.83 ID:Jg1GLOtp0
ながぎふもぞ
987M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:51:45.45 ID:AF8jrmqB0
この監視は仕事ではない、エンターテイメントだ
雑談大いに結構!
988M7.74(栃木県):2012/01/27(金) 02:51:52.87 ID:iZyh3rvo0
岐阜か長野もぞ
989M7.74(大阪府):2012/01/27(金) 02:51:58.28 ID:q8k+y5nm0
飛騨もぞ
990M7.74(京都府):2012/01/27(金) 02:52:00.32 ID:Z0b3JupY0
ぎふながb
991M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:52:08.02 ID:mHi/9JEu0
ぎふながのび
992M7.74(チベット自治区):2012/01/27(金) 02:52:08.65 ID:MzpA+jHG0
岐阜が繰返しか
993M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 02:52:14.20 ID:gLUZik/CO
>>934
スレ立て乙です、これで多い夜中も朝まで安心!

っとナガーノか?!
ビックリのスレマタギだな…
994M7.74(埼玉県):2012/01/27(金) 02:54:02.37 ID:ajk9a49H0
マタギ登場
995M7.74(岐阜県):2012/01/27(金) 02:54:28.01 ID:gsYU/IHW0
今のは感じんかった
996M7.74(群馬県):2012/01/27(金) 02:54:52.31 ID:i9HLu8uu0
>>982
強震モニタを見守りながら、実況がNGとはこれ如何に
997M7.74(関東・甲信越):2012/01/27(金) 02:55:11.28 ID:s6UrIVisO
>>983それをすると、ここのテンプレの意味がないのでは?
998M7.74(京都府):2012/01/27(金) 02:55:13.42 ID:Z0b3JupY0
いばもぞり
999M7.74(長野県):2012/01/27(金) 02:55:34.57 ID:inrSg2IF0
見逃した
巻き戻したらいつもの長野県木曽あたりかな
1000M7.74(東京都):2012/01/27(金) 02:55:53.78 ID:Jg1GLOtp0
鳳来はまだピコルし長野岐阜は来るかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。