>>1 乙あり。
前スレから引用
[909]房総(千葉県)[sage] 2012/01/19(木) 07:29:38.80 ID:X98BgH7/0
AAS
>>901 乙です。
次の次は399ですね。
やあ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
|;;:: ::;;|
|;;:: c{ っ ::;;|
|;;:: __, ::;;;|
ヽ;;:: ー ::;;/
\;;:: ::;;/
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
|;;:: ::;;|
|;;:: ::;;|
ここか
監視入ります
7 :
M7.74(茸):2012/01/19(木) 09:18:26.82 ID:VQ+iaOHs0
>>1乙
今日は結構びってるな?
さっきから山口?北九州、能登が揺れそうで気になるなぁ
いちおつです
10 :
M7.74(庭):2012/01/19(木) 09:21:01.31 ID:LJQ6qEvY0
>>7 気になるなぁって時はイバチバがお返事するよ
いちおつ
びなのかなんなのか判別つけにくい日も今日でもう何日目だろうか
>.>1 乙カリとん
>>1 おつん
少しは落ち着いたかと思いきや朝から連発だもんなぁ
今週末はちとやヴぁいんかな?
明日有給取っちまおうかなw
16 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 09:25:29.87 ID:db66VtRT0
いわび
いわび
いわび
わび
いわ
久々に来たが、どうせ、
「近々大きめの地震がある」、と、
誰かが予想してるんだろ?
強震ウォッチしてりゃだいたいわかるよね
ふくいばもぞ
岩手の海沿いに住んでる人たちは落ち着かないだろうな。
気の毒に。
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS 30.3km
2012/01/19 02:01:26JST, 2012/01/18 17:01:26UTC (G)
http://t.co/v9GjTJTH (USGS)
【M5.4】SANTA CRUZ ISLANDS 34.2km
2012/01/19 02:02:57JST, 2012/01/18 17:02:57UTC (G)
http://t.co/QGZUXfJ6 (USGS)
【M5.2】SANTA CRUZ ISLANDS 31.7km
2012/01/19 02:26:03JST, 2012/01/18 17:26:03UTC (G)
http://t.co/StOPGr0E (USGS)
【M4.6】SANTA CRUZ ISLANDS 54.0km
2012/01/19 08:56:06JST, 2012/01/18 23:56:06UTC (G)
http://t.co/LZrKK1Le (USGS)
サンタさんも大変だな
1 乙!
静岡東部が活発に見える
これで今日静岡周辺が昨日のちばいばふく並みに小刻み連発状態になったら
さすがにやヴぁそうだな。
31 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 09:58:55.09 ID:db66VtRT0
駿河トラフずれたら終わりだな。
浜岡&富士山。
岐阜地中大丈夫なのかよ 気になる
10時で工事でも始まったか、千葉
確かに千葉、急に荒れ始めたよね。
予算消化の工事か
なんだかんだで金あるな
工事だと良いんだけど
メソ見ると神奈と連動してる様に見えなくもないのが怖いな
八王子MeSOがこんなになったの見たことが無い
いわオレンジ
いわ
40 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 10:11:44.01 ID:db66VtRT0
岩手!
みやいわ黄色
きたか
43 :
M7.74(東日本):2012/01/19(木) 10:11:53.35 ID:cI5Yd5750
岩手きた
岩手活発だぬ
ヂューワー♪
いわーっ
続くね; 岩手
三陸ひろい
三陸東方はるか沖
2012/01/19 10:03:52.70
38.976N
143.399E
5.0km
M2.8
49 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 10:12:37.26 ID:db66VtRT0
これは…今日こえぇ…
今日明日、静岡東部雪予想・・・
0時11分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.1度、東経142.1度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
岩手県 震度2 一関市千厩町*
震度1 大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 大船渡市盛町*
陸前高田市高田町* 釜石市只越町 釜石市中妻町*
住田町世田米* 北上市相去町* 遠野市宮守町*
一関市大東町 一関市花泉町* 一関市東山町*
一関市室根町* 一関市藤沢町* 平泉町平泉*
奥州市胆沢区*
宮城県 震度2 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
南三陸町歌津*
震度1 栗原市栗駒 栗原市若柳* 栗原市金成*
登米市中田町 登米市東和町* 登米市豊里町*
登米市米山町* 南三陸町志津川 大崎市田尻*
石巻市桃生町*
この地震による津波の心配はありません。
関東で地震があったら学校まで自転車で行かなきゃ
その距離35キロ
いばび
いばふく
いばふく
ふくいばび
いばふく B
60 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 10:20:43.20 ID:db66VtRT0
いばふく
おはよういばふくちょい強め
いわ
63 :
M7.74(関東・甲信越):2012/01/19(木) 10:22:42.90 ID:UPMA+oJpO
岩手だか宮城が超微
やべぇ、伊豆さんがアップ始めたっぽい
伊東点きっ放し
ふくいば
ふくいばもぞ
70 :
M7.74(茸):2012/01/19(木) 10:39:20.76 ID:GsCvzR3u0
・・・くる!
丹沢び
72 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 10:42:29.15 ID:db66VtRT0
ちょオレンジ!?!?!?
富士さん?
富士?
富士山?
丹沢といば
77 :
M7.74(家):2012/01/19(木) 10:42:46.46 ID:VRe1weLB0
数カ所同時
ん?
&ふくいば
ビックリした
富士山はこわい 福島も
えっ・・・
地表黄色になったね
丹沢のM2レベルかいな
箱根辺りが不穏じゃね?
静岡?
88 :
宮そば(静岡県):2012/01/19(木) 10:44:05.23 ID:db66VtRT0
久々に恐怖を感じた…
?
気象庁も富士山噴火するって、ゆってたやん…><。
毎日、見守ってるよー
hi-netで富士山みると震源があるんだよね
ちょっと気にならないか
93 :
M7.74(神奈川県):2012/01/19(木) 10:47:03.42 ID:iROmKcob0
こい!こい!
富士山どんな噴火の仕方をするんだろう?溶岩とかコワイ
>>94 噴火は北東方向だったかな?
後はggrks
96 :
M7.74(家):2012/01/19(木) 10:49:12.69 ID:VRe1weLB0
14 :名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 12:53:58.91 ID:x2NyAt/f0
富士山のフルパワーを1とした場合の、各火山の比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ10 桜島12
箱根山 14※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19 大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100 屈斜路湖 150 洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450 阿蘇山 600←こいつ
イエローストーン2500
山頂噴火はないから安心しろ
もし山頂からでも、かなり前から山全体が膨張して見えるから
誰でも気がつく
ぶ、ぶ、ぶ、ぶ。ぶり、ぶりぶり
て感じ。
(⌒⌒)
ii!i!i ドカーン
ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
ぶりぶりぶり
>>98 んだんだ。
地震予知>火山噴火
警告が出ると信じてるよ!!!
注意
火山予測は地震と違ってかなり進んでるってなんかの番組でやってたな
/|
|/ >ハーイ
ヽノ~~~\
,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
・・・・・
__
.| l::::l│
.┷┷┷
浜岡原発
今日はたいした揺れではないが、柱の下げ振りが止まらない
311のときと揺れる方向が90度違うのも不気味
いよいよ房総を越えてきたか
日本沈没の映画を録画しといといてさっき初めて観た
すごく古臭いけどあんな総理大臣だったら
どんな災害にあってもみんな希望は捨てないと思った
いわび
あおいわび
>>111 大工さんにもらったのを家につけているんです
下げ振りの振幅が何かと共鳴でもしてるのかもなあ
あおいわび
青岩
>>110 ____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´ だが、現実は…
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
あおーーーもるぃぃぃぃ!
いわびってた
下げ振りと正式名言われたので
ピンとこなかったけど「ぶらり」のことね
「ぶらり」知らなかった・・・
TAJIMA パーフェクトキャッチ450 と書いてあります
今日は緑が70〜120と、いたって普段と変わらないような
気がするけど、またお昼頃くるのかな
不気味ですね
早めに大沢崩れ見にいっとくか
みやふく
今hi-netの地図見てきたけど
丹沢・・・というより山梨だな
東北関東の太平洋側がもぞってきたね。
>>98 山頂からドロドロ溶岩が…とか思ってたりしました。安心したー!
また千葉mesoってきた
高校のグランドで体育の授業でもやってんのかな
千葉おかしい
もぞり杉
あるとすれば、宝永火口のような山腹か
青木が原周囲に無数にあるかこの火口
ただ、箱根・天城・伊豆諸島も活動始めるよ・・・多分
会津磐梯山みたいな水蒸気爆発とか
地震による御嶽の山体崩壊とかがあっても怖い。
地震だろうと火山だろうとなにがあってもこわいのだ
富山があやしい感じだな
M9の地震が起きれば100%噴火する←ソースは気象庁コメント
富士山ならまだいい、阿蘇だと恐ろしい
スレチなんで続きは噴火スレへ
岩手北部
いわもぞ
あおいわび
あおいわび
あおもるぃび
岩手モゾッ
地震雲が昨日より激しいな
むちゃくちゃになってきた
雲見るだけで怖いわ
>>143おらも見ただよ!富士山のほうに竜巻みたいな雲が出てただ!
今日は飛行機雲ができやすい気候みたいだよ
家のあたりなんか空一面地震雲みたいだぜ
青空の部分が全然ない!
いばもぞ
いばふくび
ふくいばび
おひるいば
ふくいば
今日あたりヤバそうか
スマトラでは震災の1年後ぐらいから火山活動が活発して噴火が起きてる。2010年には400年噴火しなかったシナブン山が大噴火している。日本も注意が必要ですね。
都道府県別M2.5以上回数(33回/11:50現在)
青森03回(東方沖3)
岩手11回(東方沖10、三陸はるか1)
宮城06回(東方沖3、南東沖1、金華山付近2)
福島03回(東方沖1、東部2)
茨城06回(東方沖3、北部3)
千葉01回(房総南方はるか1)
以外03回(北海道北西沖1、富山1、安芸灘1)
本日の有感地震(6回/11:50現在)気象庁調べ
19日01時16分頃 福島県浜通り M3.3 震度1
19日03時05分頃 宮城県沖 M3.5 震度1
19日04時33分頃 岩手県沖 M4.3 震度2
19日08時37分頃 茨城県北部 M3.1 震度2
19日09時10分頃 宮城県沖 M4.0 震度2
19日10時11分頃 岩手県沖 M4.0 震度2
天気下り坂で空中湿度高いと
飛行機雲できる
航空路にあたる地域では、風で流され
頻繁に往来する時間帯なら不思議な造形
>>156乙
千葉が不気味に大人しい
hi-netの地図で見てもね
さあ、昼食の時間だ
地中加速度、高知が点灯してるね。
いwm
今日は土佐湾の地中点灯が長いな
もちつきゃぁがれ
いばら黄
いばび
いばび
いばきた
いばび
いばーび
iba
いわーび
いわび
いわおへんじ
いわび
いわもぞ
bi
181 :
M7.74(東京都):2012/01/19(木) 12:24:47.37 ID:vmfcQCrr0
いわてれんぞくび
いわもぞ
いわて多いな
いわびきてちばび?
今日は、マグニチュードがデカイ。
死国から九州への地中3連ぞくてんは アレか構造線上のアリアか?
G線じゃないんだな
岩手県東方沖
2012/01/19 12:18:24.09
39.110N
142.452E
24.1km
M2.5
千葉が随分我慢している感アリ
ちばび
ちょうし
言えばクル
ちーばび
ちょうし微
千葉〜
きのう八代海と有明海で津波発生を推定した訓練があってたよ。
南関東全域もぞった
千葉黄色からいばへ
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
茨城県
うひょ♪
今日はソーシャルストリーム欄に慣れ合い常連メンバーが皆無だね。なんで?
いつが最後だろう揺れたの・・・
もう地震動なんか忘れちまった
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おじいいちゃん、さっき揺れたばっかりでしょ!?
箱根越えないし
愛知側からもこないし
山梨からも・・・もうわすれちまったう
いわび
iwa
いわび
いわび
いわび
いわてそうでもない
震源地 銚子付近
震源時 2012/01/19 12:33:35.43
緯度 35.777N
経度 140.813E
深さ 28.9km
マグニチュード 3.2
いわび
いわて び
みやいわ
いわいわ
いわ
賑やかになってきた
10キロ
いわってる?
岩手全域緑色
M3も無いだろ
午後の部はじまった
12時33分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
千葉県 震度1 銚子市川口町
この地震による津波の心配はありません。
関東もぞはデフォ
日本列島まだ震えねーのかよカス
>>188 G線上のアリアは聴きたくも、あらへん
いざ鎌倉!は、止めてくれ
緑70前後、、、少な杉
さんりぐああああああああああああああああああああああああああ
ああ…昼休みか…
生活震動、恐るべし
おっとプレート達の昼休みが終わったようだ。
静岡には、ヤルキを感じない
溜め込んでるのか、それとも始めから何もないのか
中央構造線なのかなぁ…
>>230 午前中はちょっとやる気みせそうになったんだけどなw
火山情報
岩手山の山頂がもくもくしてるのはいつも通りなのかな?
吾妻山の時々もくもくはいつもらしい
十勝岳はもくもくして雪解けてる
富士山は中腹の火口付近が雪解けしてる
その他はいつも通り
竜馬どん、どうしたあああああああ
3点同時地中
東京メゾww
あせったwww東京メソ
東京めそェ・・・
東京MeSOのブレは恐怖を通り越して笑いたくなる
東京の昼メソは正直あまりアテにならんw
>>242 同意
別所小学校が相変わらず元気なのは認めるwww
まぁ、警戒することに越したことはねぇさ
秋田が晴れ過ぎてて最近まで氷点下続きだったのが急に暖められて
地盤に影響しなきゃいいんだが・・・
いばび
いばもぞ
ばび
茨城危ないなぁ
千葉めそは今の茨城のせいかな?
千葉きそうだな
関東もぞもぞしてた
駿河湾が動いたか…
駿河湾ふかうぃいね
みやいわ
いwb
いわみやび
いわび
いわび
いばめそ…?
地中加速
三重・志摩が点灯 13:34.48〜13:35.16
…ここは東南k(ry
mesoは振れてから1時間以内に地震が多いね
いばめそ気になるなあ
東京まだぁー! 宅山撲滅出来るのにぃー! あとの地震必要ないよ ふくいち収束してもいいよぉ。都民が一匹残らず駆除出来たら あとは3年後で許したる!
道東びび?
雰囲気的に今日はM5.5クラスが1発ありそうね
とにかく ここの連中も9割は来ることを
望んでることは 見て悟れる
綺麗事はならべるな!偽善者どもが
日本人はこういう陰湿的なところが大嫌いでね。
丹後び?
>>269 スレタイ、100回読めばわかるで
モニタを粛々と見守るだけや
ん?
>>271 そのIDでレス追ってみろ
レス不要じゃ
【M2.6】安芸灘 深さ44.4km 06:28:01発生
昨日もぞもぞしてたとこ来たんだ
ばび
>>274 ちょっと東、瀬戸内海よりだったね
日向灘に来る方が怖い
ばび……
モニタ不穏
岩手内陸南部ちょびっと
また3点同時地中
今北
今日は明らかに関東モゾってないか
神奈川MeSOもぁゃιぃし・・・・
またいばめそ
家がミシッた
ばび
高知どうしちゃったの
?
初めて見たかも豊橋浜名湖近辺の地中
289 :
M7.74(東京都):2012/01/19(木) 14:11:40.44 ID:/7ONHaca0
ここにいる連中はみんな
そのら歴史的な 「瞬 間」 をみたいだけなんだよ
いばメソどした
291 :
房総(千葉県):2012/01/19(木) 14:18:10.86 ID:X98BgH7/0
一乙だす。
昨日から岩手宮城沖が急に活発になってきたね
道東び
293 :
房総(千葉県):2012/01/19(木) 14:27:02.34 ID:X98BgH7/0
こわいのー
294 :
房総(千葉県):2012/01/19(木) 14:27:53.63 ID:X98BgH7/0
いわみやび
いわび
みやいわ
ふくしま…
原発大丈夫か?
いわび
体感は地鳴り程度@宮城
わび
みやび
ちょうしび
いわいわふくふくいばいばばちばちとうきょう
関東近いうちに来るな
大変だな
Amazonからの荷物が届くまでは耐えてくれ千葉ー!
310 :
M7.74(東京都):2012/01/19(木) 14:46:36.63 ID:/7ONHaca0
M9はやくぅ〜〜〜〜〜〜
来るならはよ来てくれ
来るの?
いばなんせい
むにょ?
&みやび
いばび&いわび
いば直下
関東び・・・
プラス
イワビ・・・
気づかなかった
びばびばじわっときたー
もう地震はこない
来ないのか
マスター、房総沖オーダー入りま〜す
全然来ない、備えしたのにつまんない
326 :
M7.74(神奈川県):2012/01/19(木) 15:20:47.63 ID:iROmKcob0
こいよ
来ないな。家の中で「くるくる」言ってて、白い目で見られてるw
なんだかモテそうな台詞だ
329 :
M7.74(東京都):2012/01/19(木) 15:40:16.14 ID:/7ONHaca0
ツマンネーーー
監視疲れたので抜けるわw
全然こねーんだもんwww
>>327 ああ、俺もだw
でも今はバカにされても良いやと思ってる。
起きなきゃ起きないに越した事はないんだけど
家族の為に万が一に備えておきたい。
オワタ
地中神奈川緑…
333 :
M7.74(関西・東海):2012/01/19(木) 15:52:25.13 ID:04F0MAzb0
俺のモテ期が先か地震が先が勝負だ
334 :
M7.74(関東・甲信越):2012/01/19(木) 15:52:41.49 ID:+21b1GLH0
お前ら明日は雪合戦だぉ
さあ解散解散
強震モニタだけじゃ事前予知しにくいからなあ
かなり大きい変化があっても滅多に地震なんか来ない
いばもぞ とかやってる人等はライン工並の重労働をよくやってると思うよw
もう今なんて録画してるから点の色変わりの報告は無意味なんだけどなあ
以前は録画が無かったからここの文字レスが過去変化探るのに重宝してたってだけだし
338 :
M7.74(庭):2012/01/19(木) 15:55:30.20 ID:Y3je/q4P0
今日、地震雲って言われてる雲が上空に出てました!!@福島県内
プレート伝わってくるか…
>336
珊瑚海か…。
342 :
M7.74(関東・甲信越):2012/01/19(木) 15:59:33.32 ID:I0h7WpLwO
(´・ω・`)ω・`) キャ-
/⌒ つ⊂⌒ \
iba内陸び
三陸のM9は、まあ、無理だろうが、
M8,5は期待できるかもしれんな、
M9以上は東南海の三連動に託すしかないだろう?
じしんきてほすいの?
348 :
M7.74(家):2012/01/19(木) 16:12:42.16 ID:oTaPmL0P0
ニューーーーーーじーーーーーーーーーーーー
最近のウェザーニュースとかもそうだけど、「予報」じゃなくて「速報」になってるよね。
それだけインフラが発達したから、良いことなんだろうけど。
正確な予報はやっぱり難しいんだろうな。天気も地震も
※おいらは、いつものウェザーニュース厨じゃないですw
外国でひずみが発散されて、こちらは揺れなくなる
とかないの?
ニュージーランド大きいね
地鳴りきたよね
>352 今感じたのでここ来てみたんだ。
お前らすごいな、ニュージーランドの地鳴りが聞こえるのか
ワロタ
いわきた
いわ
いわてー
いわび
いわび
いわび
岩手沖かな?
いわび-ta
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.7】岩手県沖 深さ10km 2012/01/19 16:31:10発生
最大予測震度1
◆◆地震速報(最終第4報)◆◆【M3.7】岩手県沖 深さ10km 2012/01/19 16:31:10発生
最大予測震度1
ちょっ、これから風呂入りたいので大揺れは勘弁して
16:31:13発生
【M3.8】岩手県東方沖 深さ26.1km
16:32:54発生
【M2.5】福島県中部 深さ98.3km
>>365 |:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | <なるべく早くしてねー!
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
いわー
岩手
いわて大き目
いわ赤
いわいわアゲイン
またいわてー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
立て続けなので来てみました
いわ黄色
でかい!
岩手−−−−−−!!
ぎゃあああああああああああ
いわでか
岩手
いわ多いな
CAUTION
いわあや
今日は岩手多いな
いわてかな
岩手赤色
おおきめだね
391 :
M7.74(茨城県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2012/01/19(木) 16:43:10.36 ID:LmoNzyTD0
うわうわ
これはホントに震度3ありそうだぬ
なんか緑が広がった先で黄色やオレンジになってちょっと変わってるな
タマヤー
P・Sが見えたな
岩手沖、今日あやしくないか?
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.7】岩手県沖 深さ20km 2012/01/19 16:42:02発生
最大予測震度3
◆◆地震速報(最終第6報)◆◆【M4.7】岩手県沖 深さ10km 2012/01/19 16:42:01発生
最大予測震度3
ちょっと揺れた
緊急地震速報 第04報 M: 4.7 発生時刻: 01/19 16:42:01
北緯39.2度 東経142.5度 深さ 10km
振動レベル381 CAUTION
岩手ェ
|:::|::|__ |::::||
__|::::|::|_|_ |::::||;;;||.. ___ .___
m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) | <ごめんね。我慢できなかったお・・・
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
箱根ブロック
おかわり
広かったね
一瞬もぞったからおかわり来たかと思ったね
正直岩手ぐらい離れたとこだとM4台じゃあ箱根brockもへちまもない
M6なら箱根越えするのかな?
岩手多いな、もぞもぞしすぎ
でかいの一発くるかな?M6.5くらい
多い日も安心
なぬもゆりなぃ
秋田市まで揺れ感じだけど、震度2で済んだのか
そこまで深かったわけでもないのに
岩ちゃんの食いしん坊(´・ω・`)
block...なw
強震使ってないときに来るとは
hi-netだとM5だお
brockにつっこんで欲しかったのに(´・ω・`)
あきあお
大館?
秋田北部はあまり見ないな
震源別の回数ランキング
1位 岩手県東方沖/16
2位 福島県東方沖/5
3位 宮城県東方沖/4
4位 金華山付近/3
4位 茨城県東方沖/3
4位 青森県東方沖/3
4位 茨城県北部/3
8位 三陸東方はるか沖/2
8位 福島県東部/2
今日は岩手祭りだな
>>423 乙です
今日銚子に乗ってる人いないんですね
岩手の乳首から富士山に向けて、一直線に切り取り線
しぞーか全然揺れない
光るほどにはゆれないの・・・今見たら、戸田・土肥のあたりに
豆粒
銚子の調子は悪いみたいな、今日。
南
okinawa
沖縄方面か
奄美?
奄美10キロ
沖縄かよ
緊急地震速報 第03報 (最終) M: 3.8 発生時刻: 01/19 17:01:36
北緯28.6度 東経129.6度 深さ 10km
沖縄電力ってあるんだな。
知らなかった。
ラス10
昔のポーンポーンの方が良かった・・・
あまみゆうきタンktkr
奄美って鹿児島県じゃなかった?
奄美は西郷どん
明日は都内雪みたいだね。
雪の中で震災とか、勘弁して欲しいなー
今日の千葉はこの2回だけだな
2012/01/19 07:36:51.06 房総半島南方はるか沖 34.452N 139.708E 145.9km M2.8
2012/01/19 12:33:35.43 銚子付近 35.777N 140.813E 28.9km M3.2
明日あさっては雪らしいな。
灯油買っておかないと!
関東・東海・信越を巻き込む
でどでかい地震起きたらネーミングに困るね。
中央日本大震災ってところか。
いつになく、こんな時間まで
伊豆半島活発につく
ふくいば県境あたりもぞってるな
fukuiba
ふくいばび
いbb
いわ
いわび
いわ
いわもぞ
ちくわ大明神
ちくわと言えば、愛知の豊橋
ちくわといえばさぬきで!
ハリー・リームスさんは関係ないだろ
誰だ今の
おれおれ!
今日のこの流れ、
いいな〜。
hage
今夜は回鍋肉。
たんと作りすぎた…
早く 食べたい
禿・・・w はじめてみた
SB?
禿よく見るよ
さあ、運命の夜だ
>>464 毎日書いてるだろw そして毎日来ないんだからww
来ないことも含め、全ては運命
今のところ静かだね。
昨日の荒ぶりが嘘のよう。
静穏な時期が長ければ長いほど
大きかったり、連発だったり・・・
なまら
どーとー
ドドドド
ドトウノドウトウ
今日はM2.5以上がもう55回きてる
残り時間は、スッカスカで終わるのか?それとも…
とかいうと、東海地方が暴れだすのでヤメレ
ふくいば
ふくいばび
ふくいばびー
揺れを体感しないのはオラ地方だけか?
せんせい
今北
今日は静か目ですかね。
明日の雪も気になりますね。
せんせー
先生
せんせいびですね
いばきた
いばび
弱い雨降って来たずらで
典型的な南岸低気圧
いばびかな
さあ、夕飯の時間だ
いつもとは逆の意味で
千葉大丈夫か?
>>492 来たら壊滅的揺れ、来なければ平穏な一日
も〜どうでもいいや、気にしない
そろそろ 関東来そうな予感
見守りお疲れさま
地震雲的にはどうしても発動は東北からだと思われる・・
西はまだ気運は無い
みなさんお疲れさまです
静かですね
静電気で太陽光が遠くまで届いてるきがするんだよなあ。
この紫色の空東京。
>>307 懐かしい〜よく息子と遊んだよ、上上下下LRLRBA
ここは雑談スレかよ
揺れなくて暇なんでしょ、収まってよかったわ
>>501 自治厨なのはわかるがどういうスレの形を望んでるんだ?
>>1を見てみろ
>>◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題や馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
NHK始まった
実況いってこよう
三陸
いわん
いわみやび
おっとみやいわび
過去初めて食べたカップ麺がチ○ンラーメンだった。感想ベビースターの延長。
あーカップ麺はこんなものか。とそれ以来五年カップ麺を食べなかった。
今日たまたまラオウチャシュー三枚入りというカップ麺をもらい食べたがうますぎた
店とひけをとらない味に感動
時代はかわったな
はるか?
いわみやー
宮城沖
宮城沖かな
いばれん
516 :
M7.74(東京都):2012/01/19(木) 19:35:31.12 ID:MSu/NgV20
想定外アゲ
>>516 > ◆このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
>>505 前はあったんだろうけどつまんなくて潰れたんだろうな
派生雑談スレって結局つまんないから長持ちする事は稀
さあ、運命の入浴だ
(気づいたらもうすぐ400か)静かだねー
NHK見てるけど本当この巨大地震予測出来なかったのは敗北
どこかの占い師も霊能者も上から目線の奴も誰も当ててない・・・
監視員のみなさん、こんばんわ。
だれもいません!
誰も居ないなら雑談するか
こんばんは。
(_ _ )
ヽノ)
ll
いつも監視ご苦労様です。
わんばんこ
朝廷に逆らったの?
(_ _ )
ヽノ)
ll
誰か吊って
533 :
M7.74(チベット自治区):2012/01/19(木) 20:03:10.15 ID:RMpWMnts0
青い点自体が消えるのは何なの。
今眺めてたら、20:00:22と20:00:52にかなりの点が消えたけど。
( _ _)
(ヽノ ごていねいにどうも
ll
( )
( )
| |
,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
/ ヽ _
〈彡 Y彡三ミ;,
{\ \|_ \>ー 、 ト三三ニ:}
人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
/./ トミ;,_ Y/ \>ノー〜=- "
V / /!  ̄ ̄ ゝ | / _
し/'┴──----─''| ン}\-ヾ彡
ヾ、___ノー'''`
久々に見たけど地中岡山どうしたんだ
こんばんは、
なんだか静かですね、、
( >_< )
ヽノ)
ll
吊らないで!
といいますか、
埼玉のほうが都会では?
(出張ダヨ)
雑談堪忍なぁ・・・
いつもの病気
ふくら
いばもぞ
ふくいばび
ふくいば
ふくいば もぞもぞ
(*+_+)ノ
ヽノ)
ll
おだいじに! >>病気ノヒト
千葉、24時間過ぎて消えた○多数
今日は鴨川が点灯 太平洋側注意かな
今日もこないなーつまんねーなー
東京って案外ゆれねーじゃん
何が首都直下地震だよ
地震を楽しみにしてるバカがいるな
地震で死にそうになっても笑っていられるのか?変態
ちばらきモゾ
ちばらきび
東京?いばもぞ?
今日も来なくてほっとしています@東京
みんな何があってもしっかり乗り切ろうね。
静か過ぎてこわい数時間。
今夜は関東が怪しいぞ、用心しろ!
千葉県北部
2012/01/19 20:26:35.48
35.841N
140.231E
58.8km
M2.7
伊東が点灯している
散々、連打してた岩手が沈黙して3時間か…
全体に青くて静かだね。
でも福井?あたりなんだろう?もぞもぞ
USTの強震+MESOが見られないんだけど、うちだけ?
岩手内陸北部ちょもぞ
いわび
豊後水道辺りが気になる
いばきたもぞ
いばきた
できあのきこで
でかいのこい!!!!!!!
三河と三重にも地中点いたのか今日は
いばび
いばび
いばいば
いば!
ちばらき黄色濃い目
いば
銚子
いばーび
きいろだ
いばちば
いば
いばび
いば黄色
いば
いばからちょうし
いばちば 黄色
黄色が奥に移動していったいば
少し揺れた@千葉
いばびー
いばちば
ばらぎ
茨城県オレンジ
いば黄色
けっこうな揺れでしたよ
今日はびっても地中があんまり反応してないように見える
/ ● \
>>567 (,●,,,,,●,,) デカイ茸に見えたゾ!
! ゚д゚ ! あ、なんか卑猥
ヽ,___,ノ
ゆらゆら
いばおつり
茨城県東方沖
2012/01/19 20:50:33.29
36.2N
141.1E
24.9km
M4.1
AQUA-REAL
いばらぎでけええええええええ
日本が割れるううううううううううううう
>>549 日本で一番地震の多い茨城福島に住んでるほうが悪い
安全な場所へ引っ越せばいいのに
>>569>>591・・・
20時50分
茨城県沖 (北緯36.3度、東経141.1度)
約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定
茨城県 震度2 水戸市内原町* ひたちなか市南神敷台*
震度1 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
日立市助川小学校* 日立市役所*
日立市十王町友部* ひたちなか市東石川*
茨城町小堤* 東海村東海* 常陸大宮市野口*
城里町石塚* 小美玉市小川* 小美玉市堅倉*
小美玉市上玉里* 土浦市常名 土浦市下高津*
石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中*
潮来市辻* 稲敷市江戸崎甲* 稲敷市須賀津*
かすみがうら市大和田* 行方市麻生*
行方市山田* 鉾田市鉾田 鉾田市造谷*
栃木県 震度1 真岡市石島* 益子町益子
千葉県 震度1 東金市日吉台* 香取市佐原八日市場 香取市役所*
香取市仁良* 成田市花崎町
この地震による津波の心配はありません。
結構しっかり揺れたんだね。
キノコっのーこーのこ元気なこーラララーラララララ…♪♪(・∀・)ノ
震度でてるのに揺れを感じない…
北茨城内陸の延長線の様な東横ズレ正断層型
明日あまり揺れなければ
千葉あたりの○、だいぶ消滅
>>607 滋賀内陸大地震くるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふくみや
ふくび
ふくみやび
ふくみやbb>いわいば広がり 沖 きいろあり
たてなが
はるか?
岩宮福 び はるか?
はるかたんだ
はるか
ふくび
福島沖かな?
いばびか
>>608 起きたら琵琶湖底が隆起して大洪水を起こした後に枯れる
22:56か23:56じゃw
>>600 何を言ってるの?地震を楽しみにしてるやつは変態って言ってるだけ
自分の住んでる所の不満等どこに書いてある?
やっぱりバカだな
>>626 死にたくないなら
引っ越しも少しは考えろよ。
移動する気は毛頭ないけど、地震はこわいってんなら、
お前のほうが不自然で変態だろうよ。
みわて
いわみやび
みやび
いわもぞ
ちょうし
ちょうしからズシン
銚子にのってきた
キタ銚子!
ちょうし
ちょうし
銚子 オレンジ発震
ちょうし
ibabi
チョーシ
!!!!
銚子から
銚子
ちょうし
かえる遅い
650 :
M7.74(山形県【緊急地震:三陸沖M6.7最大震度3】):2012/01/19(木) 21:24:09.83 ID:AvIRXuUd0
銚子
カエルキタ────────(゚∀゚)────────!!!!!
子カエルの場所が違う
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
654 :
M7.74(茨城県【緊急地震:三陸沖M6.7最大震度3】):2012/01/19(木) 21:24:15.22 ID:LmoNzyTD0
うっ
銚子
予想でか
6.7?
銚子だった
銚子
でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カエル場所がおかしい
662 :
M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:24:24.34 ID:2MYpjun+0
でかい
ちょっと揺れた
子かえるどうした?
カエルwwwwww
カエルが泣いてる
6.7と聞いて!
水揺れでも無感
三陸沖?
ちょうしび
ひーー
カエル鳴いた
!?
カエル6.7www
カエルが
外しすぎwww
カエルの誤報がハンパないww
カエル位置が違う 関東が緑色 ><;
え?あれ?
三陸沖6.7?
はるか沖M6.7ケロ??
誤報くさいな
>>629 地震が怖いってどこにかいてある?
地震を楽しみにしてるのが変て言ってるだけ、何回言わすのか…
683 :
M7.74(宮城県【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:24:52.74 ID:LKSLqqJs0
6.7て死ぬところだったわ
超誤報w
6.7って、え???
茨城・銚子 オレンジ所々
687 :
M7.74(チベット自治区【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:24:58.80 ID:RMpWMnts0
何処だよ 強震モニタ見ると関東しか揺れてないけど、久しぶりの同時発生による誤報?
え?6,7 それはないだろ
あれ?変だな
誤報かね
酷い誤爆だな
誤報じゃね?
カエル
M6.3だと
ちょいとおっかねえお
銚子結構揺れた。
カエル場所全然ちげーよ
6.7ってなんだよ
揺れないぞ?
びびるじゃねぇかよ
OBやOB
ナマズ誤報かよー
698 :
M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:25:16.15 ID:8wbhw+v60
てろんてろん。なぜだか悲しくも懐かしい響き(T_T)
全然ゆれなかった
まえちょう?
カエル三陸沖M6.7って来たけど、違うよね・・・。
焦った ケロロかよ
__
|・∀・|ノ はるかさんだと思った?
./|__┐ ざんねん、僕でした!
/ 銚子
""""""""""""""
M6.7だと
誤動作か
びっくらこいた
707 :
M7.74(神奈川県【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:25:32.34 ID:MMx5Kjnm0
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
迷子のカエルか?びびった
アウターライズ
よかった・・・(´・ω・`)
でもカエルが誤報した場所は近いうちに反応あるからしばらく注意な
かえる誤報か
713 :
M7.74(新疆ウイグル自治区【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:25:49.66 ID:/UwNdD7t0
ぜいきん の むだづかい じゃ
M6.7はびびった
職場の机にしがみついちゃったよ
EEW、はるか沖M5.9で押し切りやがったなw
よかった、M6.7で揺れた子はいなかったんだね!!
なんかおかしいな。
津波地震もこんな感じかな
津波の心配はど〜なのよ?
M6.7
びびったじゃねーかカエルェェェェェェェェェェェェェェェェェェェl!!!!!!!!!!!!!!!
全然揺れなかった@藤沢
誤爆ひでーなw
震源が茨城沖あたりだった
なんなんですかあなたたち、冬眠中の子もいるんです!(カエル愛護派)
びびるぜ
誤報だね
このカエルがまえちょう。
脱いで詫びろ と言いたい (´・ω・`)
729 :
M7.74(東京都【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:26:47.41 ID:8wbhw+v60
それでもM5.9だからなぁ
カエルはずれすぎwwwwwwwwwwwwwwwwくそワロタwwwwwwwwwwww
震災後みたいに
どっかで観測機器壊れてんのかね
735 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (茸【緊急地震:三陸沖M5.9最大震度2】):2012/01/19(木) 21:27:25.39 ID:yHLinn0e0
揺れないなwww
複数箇所で軽く壊れたのか?
誤報はまえちょう!
心は揺れたぞw
地震雲だけは裏切らないな
早速結果を出した
M5.9すげー
銚子からきたからカエルでるかなぁって身構えてたら
M6.7でふいたw
なまずのアラートでびびって来てみたら誤報かよW
>>724 ウチの子は冬眠してないの
元気にコオロギ食ってケロケロしてる
しっかし驚いた
震源複数の時に 誤報があったような
誤報出させるとは、逆に嫌な予感がするなw
でもなんで三陸なんだろう
結局震源は三陸沖であってんの?
>>682 「自分の住んでる所の不満等どこに書いてある? 」
と書いてんだから、そういうことになるでしょうよ。
まあ、引越ししろというのは極端だわな。代わりに詫びるよ。
深発なの?
銚子に見えたけど
ちょうしもぞ
この手の誤報は、まあやばい形でストレスたまってる証拠やろね
くそ、カエルに嫉妬
おれもカエルほっしい
千葉県東方沖みたいね。
千葉東方沖 だぬ
誤報ですた
10キロでM4か
どうみても銚子ですなぁ
強震安定だよな
しばらくは警戒だな
沖はないね
震源地 茨城県東方沖
震源時 2012/01/19 21:23:13.29
緯度 36.276N
経度 141.076E
深さ 28.2km
マグニチュード 3.2
あれ
誤検出か?
リアクターNo.4が心配だったが微動だにしてねえし
今日は終わりか?
ゴッツゴッツと微震は続いてるが
カエルしょべえwwwwwwwww
誤報してんじゃねーよwwwwwwwww
千葉東方沖M4+三陸沖M○
で同時だったんだろうな
深くもなかったんだな
規模&震源判定ロジックの改良、がんばれ
>>762 そんなこというとカエルが本気だしちゃうじゃん!
全然揺れなかったけど動揺しまくった
ラス10
津波注意まで出た
三陸沖にしては、カウントダウン早いなと・・・
まえちょう じゃ
しかしM6.7はビビるぜ
こわかったよ
カエルは伝令なので罪は無い・・・
気象庁そこ千葉ちゃう、茨城県波崎沖や
あそこの地図出されて泣かれたら、自分の居る場所の揺れより福1の事が頭に浮んだよw
やはりカエルは刺激的だなぁ
カエルさんもほんとうは冬眠したいんだよ
強震はM5.9、カエルはM6.3、気象庁 千葉県東方沖 M4.0、HinetBird 宮城県東方沖 M2.7 ?????
ん?時間がずれてるからこれは別か?混乱中
今日か明日は3・11の再来の予感がする。完全装備で今夜過ごす。
3.11はさっきみたいに、M7.8とか出たのかな
一年中ケロケロ働かされてんだもんな
782 :
M7.74(チベット自治区):2012/01/19(木) 21:34:32.96 ID:Ixy4z5hf0
こないだも福島県沖震度4のEEWで、最近茨城県沖M7.2だったから、東北関東全域が黄色で塗りつぶされてた
30分毎に揺れますな。
あと20分後はどこが揺れるのかすぃら?
>>777 千葉県東方沖のはまた別地震みたい
ほぼ同タイミングだったから俺も混乱した
今日の明け方に大地震がくるぞー!
助小からび
いばび
北茨微
いばび
いばび
ばーーー
いばきた
茨城
北いばもぞ
茨城
いばーび
いばきたbb
いばび
いばび
802 :
M7.74(チベット自治区):2012/01/19(木) 21:36:01.60 ID:woQTlTae0
あびば
そろそろNHkで緊急地震速報か
胸熱
きたよ、いばで。
>>782 オレは今日が初めてだ。あくまでも自身の予感だ。
今日はご機嫌ナナメみたい
さて、本腰いれて監視するか
>>786 ああ、なるほど、ってことは更新されるか見守ればよいですな。
M6.7とかすげえ誤報だな
>>806 こんなヲタスレにようこそはじめて!
ネ申降臨
そろそろスレマタだが、ここで敢えて風呂に行ってくるw
お湯が恋しい
監視員がすげえワラワラ出て来たw
すげえ誤報に胸がwakiwakiします。
>>748 どこにいても地震にあう可能性はあるし、今住んでる所も地震を含めて不満はないよ
どうして自分が地震を怖がってるとか、今の土地に住みたくないってことになっちゃうの?
何回も言うけど、地震を楽しみにしてるのが変て言ってるだけ!
房総沖・東海・東南海のトリプルクラッシュまえちょうだたーりする?
>>814 すまん、冬眠中だったんだ。揺れて飛び出してきたw
カエルは前に…いつかの木曜の夜だったか
M8予想震度4とかいう誤報をしたことがある…
>>772 なまずは伝令だがカエルは一応設定地点の震度やら考えてるんだぜ。
元データが気象庁って時点での限界はあるが。
でかいのくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
助小* から5〜6kmの直下か
昨秋の浜通りM7.8なんて誤報もあったな
>>779 ウェザーニュースの動画では最初M7.2からどんどん上がっていってM8で止まってた
うーん、天候荒れるからなぁ
できればおとなしくしていてほしいけど・・・
連続した地震の震源が日本海溝に沿っている件…
今夜は雪ぃだよ、来ちゃうのか。
山梨、なまら降ってるな
>>819 初夏の頃は、朝生放送中に緊急地震速報(ガセ)&カエル誤報M7.7だか7.8だかってのもやらかしたことがあるw
いば!
>>831 それみた。
田原さんがアナウンサーに黙ってろって怒られたやつ。
いばきた
いばもぞってる
いばび
八王子は今雨、零時ごろから雪になるらしい。
予測5センチとか言ってたな。
天気と地震の相関関係は台風接近時くらいしかないと思ってるけど・・・
いばもぞ
>>826 幕張のスタジオで穴が泣きながら実況してたな
ぜひともでっかいのがきてほしいよな!
でなきゃこんなスレにいる意味がないぜ!!
いばもぞ
>>840 なにそれ泣きながらのやつみたい、つべのURLうp
明日急激に気温低下するから危ない
>>843 ニコ動で「緊急地震速報」っていれる
ソライブのやつがそれだ
>>828 中越は雪の日に来てたな
でも微震するけど今日は来ないような
ズツウガー持ちだけど無反応だし
>>843 動画ですか ちょっと待っててくださいね
ってか、誰か
東京湾岸がもぞってなかった?
852 :
房総(千葉県):2012/01/19(木) 21:52:15.23 ID:X98BgH7/0
もうなにがなんだか
>>833 そうそうw いい大人が大人に怒られるってはじめてみたww
今YouTubeあたってみたけど削除されてるね 当時はあったんだけど
せんせー
先生?
せんせいび
先生
てんてい
やまがたがた
>>840 あれアナウンサーじゃないよ。ただの気象予報士。
あとさ、NHKの本震のときのあまり見かけないおじさんアナウンサーもすげえよな
免震アナウンサーだぜ
>>853 泣いてるんじゃなくて鼻が詰まってるのかな・・
いつもこの時間
伊豆半島は、極たまにしかつかなくなるんだが
今夜は・・・
ちなみに海上の波1,5後2,5メートル予想
>>864 伊藤様ね
緊急地震速報は、たけたんが一番多い
やぁ
白髪のイケメンアナ何て名前だっけ?
このウェザーニュースのやつさ・・・・・怖いよな。
目の前でマグニチュードが上がっていくんだぜ。M8とか。
しかも震度4とおもいきや、震度6強・・・・震度7・・・・目疑うわ。
14時46分45.6秒 5.4 38.2 142.7 10km 4.3 最大震度 1程度以上と推定
すげえ
最初はM5.4 震度1のしょぼ地震だと思われてたんだな
間違えた、最初はM4.3かよ!
埼玉いいかげんにしろ
妖怪スレチ爺が出るぞ
>>870 登坂淳一アナかな? 今は札幌放送局勤務
こんなの見ちゃうと、やっぱりもう大きな地震はこないよ。
こんな地震、体験したんだぜ…。
こんなの、一生に一度だろ。
その後の国会中継というのもある
速記止めてるから音声無いけど
政治屋が皆からだ揺らしてる動画
なまら地方、真っ青だな
動画、今みてもちょっと童謡してしまう
またこんなの、嫌だな
「東日本大震災まとめ」関東・東北編とか
ニコ動で見てみ、時間長いけど息飲む場面多いから
853見て涙出ちゃったよ…思い出すと震えるわ。 @茨城被災地
動揺でした、、、
いつ見ても室戸岬の地中怖ひ
埼玉から伊東まで一直線
良くなる
童謡と書いて「わざうた」と読めばだいたいあってる
ちょうし
おいきたあああああああ
銚子やばい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
また誤報?
キタ!!!!
きたー
__
|・∀・|ノ またきたよ!
./|__┐
/ 銚子
""""""""""""""
銚子 強い!
ちょうし
ちばカエル
おいおい
なんかきた
捕まって!
903 :
M7.74(兵庫県【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2012/01/19(木) 22:10:20.15 ID:z8348uHJ0
なぜカエル
銚子オレンジ!
いや赤あった
!?
やっぱり まえちょう じゃ
ちば!
来た?
活発すぎだろ
誤報?
本物だこれ
M6.3カエル
いばー
ちばあああ
ちょうしでかい
ちばらぎオレンジ来た
また誤報銚子だよ。
結構でかい。
ちば
ちょうしから黄色
誤報多すぎんよ〜
震度3くらいか
ほんぎゃああああああああああああああああああああああああああああ
カエルwww
正しい報キタコレ
6.3的な強さじゃないな!
銚子とカエル
ううむ
いばなのはな
大きめだな
どっかん、どっかん
ついにきたなぁ
ほーん
動画怖いなあ、、今回のせいで2年間は余震で揺れるとは思ったけど、
まだ千葉、茨城沖は解放されてないんだよな
千年に一度とか言うけど、それなら1万年に1度とか5千年に一度とかだってありうるじゃん
そんなんなったら地震は予測不可だな
千葉イバビ!
カエルいい加減にしろ シャワーあびてたのに!!とびだしたぞくそww@宇都宮
キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
おっと地中も黄色?
銚子赤色
あ゛゛゛゛゛ああああああああああああああああああああああああ
2はつめ
連発じゃ〜!
ん?連動?
やーめーてー
ゆれんぞ
のったな
波動連発
また銚子だ
茨木沖 震度4 @なまず
でかい
ちょっとまて
こんなにデカくない!
銚子こいた?
銚子付近
2012/01/19 22:09:47.30
35.8N
141.0E
13.1km
M4.3
連動
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ふむ
a)4d
ながい
最初のガッだけで後はほとんど揺れなかったぞ
連発…
次スレがありません!
すれつくるぞー
959 :
M7.74(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2012/01/19(木) 22:11:13.30 ID:UPMA+oJpO
今日は大地が忙しいな
いやー
誤報おおすぎ
カエル、馬鹿になったみたい。
でかい?
あれ?これ、まずくない?
ペットボトルが僅かに揺れた程度だホッ
965 :
M7.74(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M4.7最大震度4】):2012/01/19(木) 22:11:15.84 ID:8wbhw+v60
地震波形が独特なんかな?
カエルM6.3ケロだったよ
千葉だ揺れないーー
波状攻撃だ
また千葉ビ
いば連鎖かな
銚子が 調子に乗っています (´・ω・`)
次スレ誰か!
ゆらゆら〜沖の揺れ方だな
千葉沖M4.7か
でかいな
銚子?変な揺れ方だね
次スレ399でお願いします
カエルこええええええええよ
ゆれないぞ!!!!!!
また誤報か!!!!
カエル!!!!!お仕置きが必要だな!!!!!!!!!!
誘発か
さあ次が三度目の正直だな
今日はなんか騒がしいな…
群馬どうかしたけ?
//  ̄ \\
//--.-- -─\\
// (● ●) ((●(●) \ 地震とかどこの田舎だよ
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒ ` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
| l | | |||
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| |
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | = =
弐連
M4.3の誤報
長いまだ揺れてる
今日は大サービスだな
。゚(゚´Д`゚)゚。
今日は盛るねー
報ステに異常なし
さっきの誤報と同じノリのカエルと震源だな
おいおい多発しとる
M4.3だと
カエル盛りすぎどうした
千葉で二連発という状況でいいのか
こりゃついにあの時が来たってことか
船酔いしそうな揺れですな
ごきげんよう
どうも表示がオカシイような、
でも最近の銚子にしては大きい方か
誤報になるのには、誤報として何か意味がある。
そこを解き明かせば予測が出来るのかまもー
地震終わり!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。