津波スレッド34

このエントリーをはてなブックマークに追加
273M7.74(神奈川県)
西武池袋線で言うと、池袋からどのあたりまでか。
JR中央線でいうと、東京ないし新宿からどのあたりまでか。
もし東京湾であの規模の津波があったら、京葉線は流されていたのか。
湘南であの規模の津波があったら、東海道線・小田急(小田原線・江ノ島線)・江ノ電は流されていたのか。
などなど・・
274M7.74(東京都):2012/01/05(木) 22:55:12.68 ID:86eANgwY0
問題は、地下鉄や地下道だよ。
それらがパイプの役目を果たすから、以外に随分奥地までツナミの影響があるのではないかと考えている。
275M7.74(神奈川県):2012/01/05(木) 23:04:06.72 ID:7JVseEGq0
湘南は逗子葉山鎌倉茅ヶ崎平塚あたりは全部だめだろうな
「忘れたころに」って言うのは、ねらーが気にしなくなったらとかじゃなくて
数世代経って記録も記憶も薄れたらってことだよな
276M7.74(関西・東海):2012/01/05(木) 23:25:21.20 ID:yoU+MfxwO
(´・ω・`)ウィーヒック
277M7.74(茸):2012/01/06(金) 02:38:08.43 ID:OVAOKtXC0
ペチャ、ペチャン!
278M7.74(家):2012/01/06(金) 05:53:04.39 ID:0IvoWbT20
(´・ω・`)お早うがな。
279M7.74(WiMAX):2012/01/06(金) 06:24:09.50 ID:L7/lWH9q0
(´・ω・`)お早うがな。
280M7.74(関東・甲信越):2012/01/06(金) 06:37:19.88 ID:h2C8Ho2uO
>>272
東北新幹線やJR東日本など
7線区23駅で流失し
60キロメートル被害だてよ
281M7.74(WiMAX):2012/01/06(金) 19:54:02.05 ID:JSW7oLOy0
(´・ω・`)ウィーヒック
282M7.74(新潟・東北):2012/01/07(土) 03:05:42.74 ID:P6RO0D9qO
もし、元禄地震の津波が標高28bの六義園までその高さで押し寄せたなら
つまり28bの津波が今の東京に押し寄せたなら
ゆりかもめの線路は津波にのまれる
フジテレビの7階の広場は津波のなか
マグニチュード8.0ってアニメで大階段で避難してる人、あの避難してる人は津波にのまれる
283M7.74(関東・甲信越):2012/01/07(土) 03:33:56.56 ID:D+0vi9lzO
(´・ω・`)ω・`) キャ-
/  つ⊂  \  コワイよ
284M7.74(新潟・東北):2012/01/07(土) 05:51:00.05 ID:P6RO0D9qO
東京湾で28bの津波はないと思うけど、
海から8kmも入った高さが30mもある所に被害があった津波の威力は想像を絶するね
285M7.74(WiMAX):2012/01/07(土) 07:18:47.12 ID:u4vACl1t0
(´・ω・`)お早うがな。
286M7.74(茸):2012/01/07(土) 09:22:28.34 ID:GkG5dAWn0
ペチャ、ペチャン!
287M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/07(土) 12:56:39.48 ID:/2HdLmu8O
静岡県の清水?には大津波は来ないの?
今朝のテレビで、静岡県はマグロ日本一とか冷凍庫自慢の会社が出演してた。
288M7.74(家):2012/01/07(土) 17:31:14.61 ID:4T7ifUvh0
(´・ω・`)ウィーヒック
289M7.74(WiMAX):2012/01/08(日) 20:50:22.45 ID:8jEDf7/X0
保守
290M7.74(家【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2012/01/09(月) 07:18:03.93 ID:EsvTD6tI0
(´・ω・`)お早うがな。
291M7.74(WiMAX):2012/01/10(火) 06:09:43.98 ID:wSPZynfj0
保守
292M7.74(家):2012/01/10(火) 17:14:41.36 ID:fF+d7iRT0
(´・ω・`)ウィーヒック
293M7.74(WiMAX):2012/01/11(水) 06:10:27.56 ID:NYokiVSN0
age
294M7.74(チベット自治区):2012/01/11(水) 09:16:58.30 ID:UFcLPyAz0
>>287
静岡は2,3分で盛り上がった海面がそのままやってくるからだめぽ
295M7.74(茸):2012/01/11(水) 10:24:55.04 ID:MhNmNw/50
ペチャン!
296M7.74(茸):2012/01/11(水) 10:41:56.41 ID:unfoJJoQ0
恐怖の三陸沖来たぞ!!
297M7.74(東海地方):2012/01/11(水) 11:06:44.79 ID:u4/dSJ2QO
>>287
そんなに早いの?
298M7.74(家):2012/01/11(水) 18:29:23.27 ID:Ep5P/+4L0
(´・ω・`)ウィーヒック
299M7.74(埼玉県):2012/01/12(木) 02:20:10.71 ID:gkeCVarl0
我が家も津波対策必要ですか
荒川利根川はここまで逆流してきますか
300M7.74(埼玉県):2012/01/12(木) 05:13:54.66 ID:LR1guaSE0
>>299
ねーよ
家の柱を点検して枕を高くして寝るんだ
301M7.74(新潟・東北):2012/01/12(木) 12:15:27.79 ID:m/LQWuTlO
東京の地下鉄は完全防水で地上まで出るまで水中を電力なしで運航できる潜水艦型にして瓦礫でトンネルが詰まっても魚雷発射できるくらい改造するか、
乗客はウエットスーツ着用酸素ボンベ携行ダイビングライセンス取得者でなければ乗れないことにすればいいのに
302 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (WiMAX):2012/01/12(木) 19:30:55.09 ID:M6yt4LEk0
津波はなかっったか。
303M7.74(WiMAX):2012/01/13(金) 06:21:06.56 ID:rFmzecLf0
保守
304M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/13(金) 06:51:57.65 ID:GEQJfLNCO

三津  福
三波  島


三三三三三津 神奈
三三三三三波 川


三三三三三三三三三津
三三三三三三三三三波
305M7.74(茸):2012/01/13(金) 09:45:00.75 ID:vA3RCTZa0
ペロペロ!
306M7.74(WiMAX):2012/01/13(金) 20:05:02.59 ID:i22DDCxr0
age
307M7.74(新潟・東北):2012/01/14(土) 07:16:01.06 ID:V/ELM7/8O
電線を地下に埋めてる都市って変圧器が交差点にあるけど、あれは水没したら壊れるのかな
水没してる間は電気流せないだろうし
電線のトンネルから水抜くのも電気ないと抜けない
電気ないと水道のポンプも動かない
308 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (WiMAX):2012/01/14(土) 17:48:12.34 ID:nosa4twp0
>>307
(´・ω・`)知らんがな。
(´・ω・`)でも多分、無事では済まないがな。
309M7.74(内モンゴル自治区)
>>310
に期待