【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(西日本)
長屋・チベット自治区を使い分ける同一人物の書き込みは
他人を卑下する物言いをやめなければ書き込みできません。
2M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:31:35.60 ID:7SYZuK7f0
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>3-15あたり

3M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:32:26.34 ID:7SYZuK7f0

緊急自然災害のスレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ57【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315401839/

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/


4M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:36:56.21 ID:7SYZuK7f0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
  
  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等


5M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:37:42.80 ID:7dmYXpHl0
長屋が嫌な奴はここ使ったらいいね
6M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:39:10.57 ID:7SYZuK7f0
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html




7M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:40:43.16 ID:7SYZuK7f0
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの


8M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:42:09.55 ID:7SYZuK7f0
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具


9M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:43:34.35 ID:7SYZuK7f0
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/


10M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:45:37.72 ID:7SYZuK7f0
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/

11M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:47:07.38 ID:7SYZuK7f0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません


12M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:49:10.14 ID:7SYZuK7f0
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)


13M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:50:16.04 ID:7SYZuK7f0
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !


14M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:52:04.75 ID:7SYZuK7f0
前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ59【憂いなし】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1318131915/

15M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:53:21.03 ID:7SYZuK7f0
前スレの>>998
こちらこそごめんね。

16M7.74(芋):2011/10/24(月) 21:00:55.77 ID:hnfXMylZ0
>>1乙!
17M7.74(東京都):2011/10/24(月) 21:02:11.59 ID:iZj9wWe40
>>1
          .∧∧_______     
        オツ(゚Д゚ )          |
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                    / ./
                  / ./
                / ./
              / ./
            / ./
            / /
            | .|           ∧∧
            ヽ .丶──────( ゚Д゚)カレ
             ヽ────────┘
18M7.74(新潟県):2011/10/24(月) 21:28:43.72 ID:6Co1bUOx0
アルファ化米って、どこに売ってますか?
通販しかないんでしょうか
19M7.74(芋):2011/10/24(月) 21:33:30.56 ID:hnfXMylZ0
>>18
先月まではホームセンターの災害対応グッズコーナーに置いてあったよ。
缶詰めのパンなどのネットでしか見たことない商品も置いてた。
20M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 21:39:20.16 ID:5cgwrI/YO
埼玉の高崎線沿線で、肉じゃがの缶詰め売ってる店知らない?
21M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 21:45:40.56 ID:dyEZJMly0
楽天で備蓄用食品ほとんど揃えた
うちの近所のホームセンターとかスーパーじゃ売ってるの見たことないよ
震災直後、袋入りのカンパンと箱入りリッツが完売してる店は多かったな〜
22M7.74(新潟県):2011/10/24(月) 21:47:34.59 ID:6Co1bUOx0
>>19
明日、コメリかムサシに行ってきます
23M7.74(WiMAX):2011/10/24(月) 22:00:08.29 ID:BGlM//YZ0
>>18
loftとか、東急ハンズなんかにも防災コーナーがあるはずだから、そういうところに売ってるかも。
俺が行ったloftは、グッズコーナー自体は小さめで種類はあまりなかったけど、水で戻るおもちとかも売ってたよ。
24M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 22:04:13.83 ID:PpZEqfJA0
>>18
キャンプ用品売ってる所なら売ってるよね?
25M7.74(茸):2011/10/24(月) 22:07:05.98 ID:de2vVxGj0
新潟は魚沼産とか旨い米どころで口が肥えてるだろうから、アルファ化米が口に合うかが問題かもね。高価だし。
2日目以降はアルファ化米ではなく、炊飯器に頼らずに米を炊く準備の方が現実的かもね。
26M7.74(愛知県):2011/10/24(月) 22:57:32.86 ID:WKwUFJ8V0
>>18
登山用品扱ってる店に売ってるよ
27M7.74(新潟県):2011/10/24(月) 23:53:20.42 ID:6Co1bUOx0
>>23
ロフトや東急ハンズはないです。田舎なんで。。。

>>25
なぜ、新潟だとわかったw

>>24
>>26
west三条店に行ってみます
ありがとうございます
28M7.74(西日本):2011/10/24(月) 23:59:20.94 ID:7SYZuK7f0

書かないつもりだったけどお困りのようだったので。
>>27
それじゃ海外旅行用品ショップにいってみた?
日本食もおいているような大きなところ、
たとえば県庁近くのパスポートセンター隣接のようなところ。
29M7.74(茨城県):2011/10/25(火) 00:01:17.18 ID:1wn2NP6d0
名無しの名前の後に県名表示出てるの見えないのか
30M7.74(庭):2011/10/25(火) 00:27:31.67 ID:Kh6ETEOv0
うむ、不思議w
31M7.74(茸):2011/10/25(火) 00:31:13.32 ID:T14lQWTe0
>>22
ムサシは新潟が本拠地だしね。
32M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 01:09:56.55 ID:nU6B+CMF0
>>27
亀田の好日山荘で売ってる。
コメリは缶入りカンパンなら売ってたね。

全くの余談だが、栃木の土産物屋って普通に缶入りパン売ってるのね。
賞味期限1年だったから買わなかったけど。高かったし。
33M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 08:23:10.03 ID:U8OpjWVF0
なんかさー、末尾Oの関東・甲信越が「こっちに来てください、お願いします!」って
しつこく泣いて頼むんだけど、スレ主が削除依頼するまで、ここで遊んでていーかね?www

56 名前: M7.74(西日本) [sage] 投稿日: 2011/10/24(月) 21:34:26.89 ID:7SYZuK7f0
でも、ここが2chである以上 向こうは遅れてできたので落とす。
34M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 08:27:18.00 ID:U8OpjWVF0
自分としてはコッチはスルーしてようと思ったんだけどさー
あんまり末尾Oの関東・甲信越がしつこくて気の毒になっちゃってさー

10倍返しが基本の自分としては、しばらくココで遊びたい気分なんだよねー(爆笑
35M7.74(神奈川県):2011/10/25(火) 08:29:17.89 ID:ghrFPvVc0
>>19
缶詰めパン、四百円くらいしてビックリしちゃった(^_^;)三口くらいで食べ終わりそうな量だよね。
36M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 08:29:25.63 ID:U8OpjWVF0
まぁ、糞レスばかりするのも気が引けるので大事なことを言いますねー

サランラップはお皿にかぶせて使うと、洗い物が減るよw
37M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 08:30:45.09 ID:U8OpjWVF0


えーっと、10月28日に地震が来るんだって・・・ソースはぶたくんね♪


38M7.74(dion軍):2011/10/25(火) 08:57:17.29 ID:XaNhY4oX0
>マヤ暦の終わる日は2012年ではなく2011年10月28日だと断言するスエーデン人の医学者、カール・ヨハン・コルマン博士・・・
これじゃね?ソースは オカルティックじゃあなあ・・・
39M7.74(関東・甲信越):2011/10/25(火) 09:24:32.83 ID:WOTe36CwO
>>33
>>34

それだと俺も該当しちゃうから止めて
40M7.74(青森県):2011/10/25(火) 09:27:25.64 ID:MjwhcXH00
>>36
ちょっとクレラップ買ってくる!
41M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 09:30:49.26 ID:U8OpjWVF0
>>39
向こうのスレ見りゃ一目瞭然だろうに、そこまでのバカはまさかいないだろ
あまりコッチにレスするとまた自演扱いされるぞw
42M7.74(茸):2011/10/25(火) 13:44:47.33 ID:5yYeF5hc0
クソ長屋がこっちにもカス書き込みしてんのか。
43M7.74(宮城県):2011/10/25(火) 18:11:36.22 ID:F0qY4V3B0
長屋とチベットをまるごとNGしちゃえば快適そのもの。
巻き添えさんはかわいそうだけど、ごめんよ。

ついでに1つネタ書こうっと。
わざわざ買うまでもないけど、双眼鏡の類を持ってる人は災害時便利だよ。
買い物や給油の行列に並んでるとき先頭の様子とか張り紙だとか、列を離れる
ことなく確認できるし、停電が復旧し始める頃、あそこまではついてるな、という
確認も遠くから可能。
お店の臨時開店状況も、基本的に店頭の張り紙になるので、さーっと自転車で
情報集めに回るとき、反対車線からも張り紙読める。
44M7.74(神奈川県):2011/10/25(火) 18:14:23.76 ID:9ZTVTU3F0
>>35
災害用備蓄食は総じてコスト高いです
45M7.74(茸):2011/10/25(火) 18:20:11.37 ID:5yYeF5hc0
んだな。チベット問題が容易く解決だな。

>>35
俺も迷った末買わなかった。
でも非常時においしいパンがあれば幸せだなとも思うので、ホットケーキミックスを準備しとけばいいかなと。
46M7.74(岩手県):2011/10/25(火) 21:03:30.68 ID:HvCPreOD0
>>45
ホットケーキミックスは卵も要るね。水だけでいい粉はないのかな
47M7.74(茸):2011/10/25(火) 21:24:10.54 ID:5yYeF5hc0
>>46
そう言われてたった今スーパーに立ち寄ってきたよ。
軒並み卵使用が前提のホットケーキミックスが並ぶ中、森永のホットケーキミックスは卵がない場合の分量も親切に書いてあった。
ミルクはスキムミルク使えば、超旨いパンケーキ作れんじゃねえかな。
48M7.74(大阪府):2011/10/25(火) 21:26:17.86 ID:r3XjRTCa0
>>47
粉末卵はいかがですか?
49M7.74(茸):2011/10/25(火) 21:28:09.28 ID:5yYeF5hc0
粉末卵とかハイテクじゃね?
50M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 21:50:01.20 ID:0DPDO+om0
>>46
卵はマヨネーズで代用
ホットケーキミックスの味けなさは元からバニラ風味付きの粉だと多少は違うね
51M7.74(大阪府【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2011/10/25(火) 21:53:47.16 ID:r3XjRTCa0
ttp://item.rakuten.co.jp/e-corecorp/e38-c9030/

こんなのみつけた
52M7.74(茸):2011/10/25(火) 22:06:50.74 ID:5yYeF5hc0
一袋で280枚のパンケーキって最強すぎるんだけど。しかも水だけで作れるって怖いもん無しじゃんね。
53M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 22:18:02.31 ID:hziXZu5v0
そりゃ4.5kgもあれば280枚できるだろ
火と水を適当に確保すれば、そこそこの物が簡単に作れるというのは良さそうだが。
54M7.74(岩手県【緊急地震:四国沖M3.5最大震度2】):2011/10/25(火) 22:39:03.34 ID:bgHniM6P0
ホットケーキミックスでウドンは作れないのか?
55M7.74(茨城県):2011/10/25(火) 23:06:25.88 ID:P1SMKyyM0
薄力粉じゃなぁ
56M7.74(宮城県):2011/10/25(火) 23:27:22.55 ID:F0qY4V3B0
実際にホットケーキミックスを水で溶いただけのものを焼いて食べたけど、
ものがない時は、十分美味しく食べられたよ。
薄く焼いて、冷蔵庫にあったハムとかチーズ巻き込んで食べたり、
冷凍しといたミートソース塗って巻いて食べたり、いろいろアレンジも効きます。
1つは常備しといて絶対損しませんよ。
57M7.74(愛知県):2011/10/25(火) 23:45:17.09 ID:nwqBOE2UP
ホットケーキいやパンケーキってのは、もともと保存食だからねぇ。
移動生活のカウボーイがダッチオーブンで焼いたり、
帆船時代の英国軍艦には常備されてた様だし。
58M7.74(茨城県):2011/10/25(火) 23:45:17.13 ID:P1SMKyyM0
今度キャンプ行ったらホットケーキミックスで
バノックというものを作ってみよう
59M7.74(大阪府):2011/10/25(火) 23:49:59.98 ID:r3XjRTCa0
ダッチオーブンは憧れますね
キャンプでレトルト食ってる横で豪勢なディナー並べられるともうたまりません
キャンプの楽しみは人それぞれで食事はコンビニ弁当なんてのもあるのですがね
60M7.74(チベット自治区):2011/10/26(水) 01:19:19.55 ID:3U0NaP760
ホットケーキミックスと水を縦長の入れ物に1/3くらい入れて電子レンジで調理すると
蒸しパンみたいのが簡単にできて楽
調子に乗ってアメリカンドッグ作るのを試してみたらソーセージと分離してしまって凹んだが
61M7.74(千葉県):2011/10/26(水) 02:08:05.41 ID:E8OnrmXd0
>>60
分離するときは、一度ソーセージに小麦粉をまぶすといいですよ。
あと黒胡椒を生地にちょっと振っとくとさっぱりします。
62M7.74(千葉県):2011/10/26(水) 02:32:10.10 ID:E8OnrmXd0
なんか一言抜けちゃったすみません。
衣付ける前に、です>小麦粉
63M7.74(茸):2011/10/26(水) 07:37:56.38 ID:qYgL3IKu0
そっか。 薄く焼けばクレープみたいに甘いものをはさんだり、マヨ+ソーセージとか、シーチキンとか、余り物の野菜とか挟めば旨そうだ。
備蓄ってより、普段の手作りオヤツに利用しておけば非常時も役立つね。
64M7.74(広島県):2011/10/26(水) 07:40:18.80 ID:tIBlOlH/0
>>51
それ良さそじゃな〜

>>60
電磁波で作った菓子くらい不味いものはないわw

ダッチ鍋で作った抹茶カステラは至福の味だったが、一度しか成功しちょらん!
あの至福の味をもう一度!


干し飯を作る予定だけど、出来たらレポしちゃるわ。
今、流行の非常食アルファ米って、これと似たようなもんじゃろ。
昔の人はこの干し飯を揚げて保存したものを、客人が来たら茶漬け?にして
出したらしいぞ。
ご馳走やんか!!!
65M7.74(広島県):2011/10/26(水) 07:47:48.87 ID:tIBlOlH/0
http://goldentamatama.blog84.fc2.com/blog-entry-1014.html

万年はずれの金玉さんが、東京人は会社を休めと言ってるぞ!
とにかく私の0感でも、今年中になにか列島揺るがすことが起きるのは間違いない!!

なぜなら、来年早々、我が家で法事が予定されてるから!!!
これが絶対、なくなりそうな予感がしてる!!
東京、その他の親類がこれなくなる予感が!

気を引き締めて備蓄に励むように!
東京人は、海抜20メートルに逃げ込むシュミレーションもしとくんだぞ!
66M7.74(岩手県):2011/10/26(水) 08:19:09.22 ID:hRdrX0Wz0
万年はずれの金玉さんが言うなら安心…

いやいや気を引き締めなければ
67M7.74(岩手県):2011/10/26(水) 08:22:01.75 ID:hRdrX0Wz0
抹茶菓子が好きなんだけど、ホットケーキミックスに抹茶粉入れれば、ホットケーキもたぶんうまくなるよね?
こればかりは自分で作って判断しなきゃね。
68M7.74(広島県):2011/10/26(水) 08:41:41.83 ID:tIBlOlH/0
抹茶は美味いよな!

しかしホットケーキミックスは万能なんじゃな。
菓子類検索すると異常に多い。
小麦粉にどう添加すればああなるのかの?
69千葉県 ◆07rqCffQtmZu (千葉県):2011/10/26(水) 09:02:15.39 ID:fVqU3OVu0
備蓄物に無いので粉物を検索してみた
菓子作りをしないが興味をそそったもの

鳥越製粉 Hケーキドーナツ 10kg 3,500円
●名称:製菓用パン用粉(ミックス粉)
●原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、全卵粉末、ショートニング、大豆粉、食塩、ベーキングパウダー、乳化剤、着色料
●保存方法:直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保存し、開封後はなるべく早めにご使用下さい。
●特定原材料等:小麦、乳、卵、大豆
●遺伝子組換原料:不分別
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kenko-depart/945501.html
70M7.74(愛知県):2011/10/26(水) 10:09:31.91 ID:HVPWwPuE0
>>64
電磁波ちゃう! マイクロ波や!!
71M7.74(茸):2011/10/26(水) 11:03:54.93 ID:qxnNh+uX0
>>64
上げ足を取りたくないが、ダッチオーブンで
食材を加熱する赤外線も電磁波ですぜ?
72M7.74(茸):2011/10/26(水) 11:22:08.78 ID:np3YQ62w0
ダッチオーブンの加熱も電磁波ってのは驚き。
>>64の言いたいのは、電子レンジの内部からの瞬間加熱した料理よりは、天然の火を使った外部から加熱する料理の方が旨い
ということかもね。
電子レンジでパスタを茹でる方法もあるが、鍋て茹でるのより電子レンジを使って茹で上げたものは、確かになぜかとても不味い。
73M7.74(千葉県):2011/10/26(水) 11:38:29.83 ID:E8OnrmXd0
>>69
粉物は虫がついたり湿気たりしやすいので、
お菓子やさんのように大量に使用するところでない限り、
予め小分けされ密封された、グラム数の少ない商品のほうが無難かも。
開封後の保存はジップロックなどの口の閉まる袋で。
大袋を自分で小分けすると期限が短くなりますよー。
74M7.74(大阪府):2011/10/26(水) 12:49:43.48 ID:z1z5JdDk0
>>73
こういうのって、布団圧縮袋に乾燥剤と脱酸素剤 と一緒に入れておけば長期保存できないかな?
備蓄は安く買って長期間放置が基本だし
75M7.74(千葉県):2011/10/26(水) 12:50:31.97 ID:E8OnrmXd0
>>64
近年の日本は温暖化飛び越して亜熱帯化が進みつつあるので悲しい。
物の痛みが早くなっている気がします(乾物かびさせて泣いた経験あり)
干物の保存には乾燥剤と脱酸素剤どっち使ってますか?

http://item.rakuten.co.jp/hanshoya/c/0000000576/
(雑穀・粉物・製菓材料の店半鐘屋 乾燥剤と脱酸素剤のページ)

干飯作り応援してます!頑張って〜
76M7.74(千葉県):2011/10/26(水) 13:00:22.41 ID:E8OnrmXd0
>>74
すいません書き込み前にリロードしてなくて、
75書いてからレスに気づきました。

自分で分けても、空気抜いて乾燥剤や脱酸素剤入れれば、
断然持ちが良くなると思います。
粉物は一度開けたら即使うほうがいいっちゃいいんですが、
ロットが大きい方がコスト的に助かるし。
あとは保存環境と保存場所に気を付ければ。
粉物が直に入った袋は、どうしても密封しにくいので、
粉の袋の上から密封用の袋をかぶせて二重に、
その上でなるべく空気を抜くほうが無難かも。

連投すみません。
77M7.74(宮城県):2011/10/26(水) 13:06:36.97 ID:quQj1dZZ0
ホットケーキミックスに限れば、家庭用1箱(普通にお店で売ってる箱)で
中が2袋に分かれてるのがあるので、それを買うといいですよ。
特売のときに買えば1箱100円ちょっとで買える代物ですから。
中袋あけて使い切れなくても、すぐに悪くなるものではないです。
78M7.74(広島県):2011/10/26(水) 17:35:03.80 ID:tIBlOlH/0
水加えるだけのマッシュポテトの元があるやろ。
あれ、ドイツやら外国では結構ポピュラーみたいだな。
食や健康に拘るドイツ在中の人がブログ見るとよく使ってるから、味もいいみたいだしな。

じゃが芋なんか腐るほどできるから、どこか非常食用にでも大量販売すればいいのに。

79M7.74(茸):2011/10/26(水) 18:11:10.41 ID:9samLriZ0
マッシュポテトは、スナック菓子のじゃがりこにお湯を注ぐと出来上がるとか、前々スレあたりに書いてあったなぁ
食べた人の感想次第で、俺も試してみたいと思う。

あっちで書くと荒れるからこっちに書くけど、>>34みたいにチベット自治区が好き勝手やってる以上、適当に行き来していいんじゃね?
80M7.74(広島県):2011/10/26(水) 20:45:29.29 ID:tIBlOlH/0
ポテトチップスも炒めるとじゃが芋に戻るそうだぞ。
野菜と炒めたらいいと、男の料理に書いてあった。
81M7.74(芋):2011/10/26(水) 20:59:00.05 ID:mk+nuzYl0
100均で森永のホットケーキミックス買ってきた。
非常時を想定して水だけでやってみるよ。
82M7.74(東京都):2011/10/26(水) 21:02:57.58 ID:W6XEfkQu0
俺はロイヤルホストでパンケーキミックスを買ってきた
すぐに食っちまうだろうけど
83M7.74(チベット自治区):2011/10/27(木) 00:43:41.38 ID:MhyiDc4D0

今になってなんか情報が出てきたけど
3,11の地震の時エスカレーター落ちてたそうだ。
基本避難は階段だけどリスクのひとつとして認識しといた方がよさそう。

震災でエスカレーターが落下 10月26日 19時18分

 3月11日の巨大地震とその余震の際、宮城県と福島県の大手スーパーの店舗で、エスカレーターが
下の階まで落ちる事故が3件起きていたことが、NHKの取材で分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111026/k10013527701000.html
84M7.74(茸):2011/10/27(木) 02:12:10.92 ID:/854QyTY0
なんか料理の小ネタスレっぽい
今度試してみようかな
85M7.74(WiMAX):2011/10/27(木) 06:59:20.69 ID:o/J+ILgX0
(´・ω・`)お早うがな。
86M7.74(茸):2011/10/27(木) 09:50:58.62 ID:rQ6NyCw90
そろそろスレチもほとんどに
87M7.74(広島県):2011/10/27(木) 13:54:01.20 ID:Sb2uf9Em0
干してみた。うひひ。
88M7.74(神奈川県):2011/10/27(木) 14:24:53.78 ID:1luR8SNr0
>>67
抹茶ホットケーキにメープルじゃなくて黒蜜にすると美味いかも
89M7.74(茸):2011/10/27(木) 15:49:36.38 ID:oIT+R0F80
実は昨晩夜中に作ったんよ。パンケーキ。
抹茶も卵も入れずそのまんまで。
甘みが抑え気味だったけど、やっぱ美味いわ。
マグカップに電子レンジでもやってみたら二分で蒸しパンらしいものができたが、カップの内側にこびりついた。
フッ素加工フライパンで、油なしで丸く焼くのが一番いいね。それなら非常時でも火さえあれば作れるし。

黒蜜いいね〜。
90M7.74(千葉県):2011/10/27(木) 21:57:44.31 ID:Gt2Qcfbl0
迷った挙句、トイレ対策としてペットシーツを買った。
凝固剤だとその都度大きな袋が必要になるけど、シーツだったら丸めてテープに停めて、
専用のフタ付きゴミ箱に入れればいいかなと思った。値段も安いし。

ワイドサイズを買って試したけど、1回分漏れずに大丈夫だったよ。

難点は凝固剤よりも保管に場所をとることかな。
冬の結露対策にも役立ちそうなので、消費はできそう。
91M7.74(芋):2011/10/27(木) 22:17:27.30 ID:vAgmV7Ta0
非常時トイレ用に20枚2000円位の便袋を買ったけど、安いタイプとはいえ、家族2週間分1ヶ月分となると高いよね。
市販のゴミ袋も、最近は中身が見えない黒いゴミ袋がなかなか売ってないんだよね。
ゴミ収集では禁止されてるところが多いし、犯罪に利用されたりあるからかもね。
見つけたら迷わず買うことにしてるよ。
92M7.74(東京都):2011/10/27(木) 22:22:43.20 ID:80aVHrdu0
>>91
黒はダイソーとカインズに普通に売ってる
93M7.74(茸):2011/10/27(木) 22:39:09.37 ID:6zczOMiR0
みなさん乾電池はどうしてますか?

ラジオや懐中電灯、ランタンに入れっぱだと液漏れが怖いし
抜いとくのもなぁ…
94M7.74(東京都):2011/10/27(木) 22:43:44.19 ID:80aVHrdu0
>>93
エネループいれとけ
液漏れしないから
95M7.74(芋):2011/10/27(木) 23:00:20.09 ID:vAgmV7Ta0
>>92
うちの近くのダイソーもセリアも売ってない…
エリアにもよるのかな。
96M7.74(広島県):2011/10/27(木) 23:14:41.29 ID:Mwqv8MHQ0
ダイソーは地元じゃが全然最近いかんなあ
97M7.74(広島県):2011/10/27(木) 23:16:06.29 ID:Mwqv8MHQ0
ホットケーキミックスの使いかけを2つも発見!!
98M7.74(茸):2011/10/27(木) 23:22:13.96 ID:eL7BVodg0
>>94
エネループは高くて大量に買えないダス
特に単1単2
99M7.74(茸):2011/10/27(木) 23:24:38.43 ID:piz+S1LS0
スペーサー使うとか
単三×2で単一にできるやつ
100M7.74(東京都):2011/10/27(木) 23:28:13.49 ID:80aVHrdu0
>>98
エネループはセットしておく分だけだぞ
備蓄用はマクセルやエルボタって答えがでてるだろ?
101M7.74(中国地方):2011/10/27(木) 23:33:06.47 ID:8k/eCkQg0
>>98
このスレは貧民の集まりかよ。
災害が起きた時のために備蓄するのにあれは高い、これは高いだ??
SOYJOYはまずい。トップバリューはうまい。
意味分からん。
ちゃんとリスクヘッジしろ。
ダイソーの乾電池より来月出るeneloopだ。
くだらん食い物より三日分のカロリーメイトロングライフだ。
そんなことより福島第一原発事故の放射性物質を気にしろ。
102M7.74(大阪府):2011/10/27(木) 23:45:16.24 ID:GjWk+G800
>>101
分かってねーなー
いいか?まず、備蓄に回せる予算の上限があるだろ
その範囲内で最も効果的な備蓄を目指すんだ
予算の多い少ないは関係ない
一円も無駄に出来る金なんかないのだよ
103M7.74(中国地方):2011/10/27(木) 23:52:14.22 ID:8k/eCkQg0
>>102
だから貧民だって言ってんだろ。
予算??
月、一万もあれば十分すぎるほどの備蓄ができるだろ。継続的に。
5000円でもお釣りが来るよ。
何にどんだけ資金を回すかがこのスレの連中はおかしいことを指摘してるだけだよ。
104M7.74(宮城県):2011/10/27(木) 23:55:21.01 ID:EAbbSr960
どこまでやるか、人それぞれ
何があっても自己責任なんだから、
他人がとやかくいうことじゃないでしょう。
105M7.74(大阪府):2011/10/28(金) 00:03:34.89 ID:s1EB7TNb0
>>103
まるで分かってないな
簡単に説明してやろう
予算1万円なら、水と七輪と豆炭と非常持出袋
予算100万なら発電機、井戸、ガイガーカウンター、ヨウ素剤、防護服
予算500万ならソーラー発電システム、住宅耐震補強、防火貯水槽
と、やるべきことは無限にあるんだ
月1万使えば十分で、災害発生時に何不自由なく乗り切れるなんてことはありえないんだよ
106M7.74(中国地方):2011/10/28(金) 00:17:29.83 ID:PV7JyyWG0
>>105
はいはい。
現実はサバイバルゲームじゃないんだよ。
お前が500万円コースを持ってようが1000万円コースを持ってようが意味が無い。
周りに大阪なら何百万人の、まぁ狭いコミュニティで少なく見積もっても何千人もの人間がいる。
お前の力でそのすべてを救えるか?
その圧倒的な人数の中でお前一人がその持っているものを独占して使えるか?
結局、一時避難的に自分がその数日を生き残るぶんしか、個人ではどうしようもないんだよ。
107M7.74(大阪府):2011/10/28(金) 00:37:57.22 ID:s1EB7TNb0
>>106
自分がそれで幸せなら構わないと思うよ
体育館にすし詰めにされて配給だけに依存して半年以上も耐えるだけの暮らしが平気なら
必要なのはせいぜい避難用の運動靴ぐらいもののだ、避難所で餓死や凍死することはないだろうからあとは手ぶらでもなんとかなる
備蓄は人に知られることなく、極秘裏に行うのが当然だし
強盗に備えるのも、非常時には重要な生存戦略だろうと思うがね
以前、防犯には猟銃の取得が一番なんて極端でもっともな意見も見たな
108M7.74(中国地方):2011/10/28(金) 00:52:12.26 ID:PV7JyyWG0
>>107
悔しいのはわかるが。なんにも答えてないよね。
寿司詰め体育館を笑えるなら笑ったらいい。
極秘裏ね。強盗ね。
自分がそれで幸せなら構わないと思うよ。
そっくり、お返しします。
109M7.74(千葉県):2011/10/28(金) 01:09:06.48 ID:+t2fCgMj0
どうせ釣り保守ならageでやればいいのにw

つーかさー、他人の鞄や財布の中身に口出すとか、下品w
お里が知れるわwww
110M7.74(茸):2011/10/28(金) 01:15:52.84 ID:EgNkfR9e0
>>96
よう東広島の田舎者
( ^o^)ノ
111M7.74(dion軍):2011/10/28(金) 02:18:30.53 ID:EkaP5FxF0
本スレ誘導

【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455613/
112M7.74(芋):2011/10/28(金) 04:26:26.26 ID:OMWkQu+x0
エネループ高いって。
安いのでいいだろ。
いちいちケチつけんなよ。
113M7.74(芋):2011/10/28(金) 04:30:19.69 ID:OMWkQu+x0
>>97
使いかけは湿気ってるだろ
一個使い切ってからあたらしいの開けよう
114M7.74(宮城県):2011/10/28(金) 09:14:22.90 ID:2pozEpbL0
>>111
>1
115M7.74(関東・甲信越【緊急地震:茨城県北部M4最大震度3】):2011/10/28(金) 09:41:00.26 ID:xv/703x90
こちらは予言とCOOKPADスレですね、よくわかります(苦笑
116M7.74(広島県):2011/10/28(金) 09:57:39.39 ID:YYA3xnxk0
>>110

(▼Д▼)ノ オッス

>>113
ワシじゃない、ババアの仕業w
整理しても整理してもグチャグチャにしてくれる。
殺したくなるぞ!マジで!
117M7.74(茸):2011/10/28(金) 10:07:19.21 ID:eqyoWxHz0
>>116
意外に整理マメなんだな
118M7.74(茸):2011/10/28(金) 10:21:44.21 ID:eqyoWxHz0
乾電池でもめてるけど、震災後から5年保管可能とか明記されてる安い乾電池、増えたぞ。
流石にダイソーのは無理だと思うけど、エネループでなくとも、そういうのを利用して5年ごとに見直せば済む話。
それこそ使わなかった時のリスクヘッジだろ。
エネループをやたらと強制する方がおかしい。
安いリュックを馬鹿にしてるやつもそう。
壊れやすいリスクだけを提示して、持つのは個人の自己責任でいいじゃない。
ソイジョイが口に合わなくて安いトップバリューが口に合っても良し。
ロングライフでなくても、トップバリューをオヤツで回していけばよし。
貧乏貧民と呼ばれても結構だ。
119M7.74(関東・甲信越):2011/10/28(金) 12:26:35.09 ID:vHnQM8BTO
>>118に同意
でも、こんな物もあるよ(高価でハイスペックな物)って情報を貰えるのは有り難い。
各々で判断し、選択肢が増える訳だから。
120M7.74(三重県):2011/10/28(金) 15:44:45.83 ID:Ym0xobto0
予算がないなりにできることからやればいい。
2000年問題のときを備蓄元年にこつこつやってきた。
食料品、日用品はひとつふたつと買い置きしてローテーションを組む。
テント、寝袋、コンロ、大きなものは年間の予算の中から買っていく。
2011年、今年を備蓄元年にしたらいい、来るべき日は明日かもしれない、3年、5年10年後かもしれない。
何事もなければ万々歳と考えて、今日から電池2個でも3個からでもやればいい。
121M7.74(東京都):2011/10/28(金) 20:26:50.22 ID:jZZ+dX/f0
安いだの高いだの…
不味いだの美味いだの…
なんだが有益な情報ないので見ていてつまんないww
122M7.74(青森県):2011/10/28(金) 21:07:03.22 ID:ZDXOb8hZ0
そう?ホットケーキの話とかカロリーメイトと類似品の味比べとか乾電池とか、参考になってるよ。
123M7.74(宮城県):2011/10/28(金) 22:17:24.26 ID:RDcOp06a0
ツールにこだわる人も多いけど、実際に被災すると食べることのほうが重要度高いから
決してスレ違いじゃないし、大事なことだよね。

何気なくダイソースレ見てたら、乾電池破裂のレスがあったよ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1317860642/341
124M7.74(チベット自治区):2011/10/28(金) 23:37:01.22 ID:yBlLGuDG0
コーナンの工事現場用品コーナーでスカイトイレなる男性用小便器(2480円)を
見つけたんだけど個人で持つのは保管場所と排水処理のノウハウないと厳しい感じだけど
人が集まる施設で下水がやられてる場合一時しのぎに使えそう
運搬も楽そうだし

ttp://www.tougu.co.jp/product/products/detail.php?product_id=231&PHPSESSID=kst2iqucpouviv38d9c4m6a2k4bt57br
125M7.74(東京都):2011/10/29(土) 00:25:28.63 ID:kMst8YlX0
ぶたくん、ハピバースデーだね
126M7.74(関西・東海):2011/10/29(土) 01:38:48.97 ID:DNH4kD3jO
ぶたくんと誕生日一緒だ!
127M7.74(SB-iPhone):2011/10/29(土) 02:20:25.82 ID:LoXUW9PO0
ブタくんが人生の生き甲斐を一つ失ってほうけて無い事を祈る…
128M7.74(芋):2011/10/29(土) 06:33:24.40 ID:95ggXMA40
>>123
もうずいぶん昔の番組で、ダイソーの売れ筋を紹介していたが、意外にも一位が乾電池。
そういや、電池コーナーはレジ前に陣取ってるもんな。
乾電池市場全体のどの位の割合がダイソー電池か興味あるな。
俺も1シーズンで毎年交換する電動灯油ポンプの電池はダイソーのだ。

129M7.74(東京都):2011/10/29(土) 11:32:43.23 ID:hQBzwSLn0
>>123
本当に食べることだけが重要か?
氷点下になったらいくら食べ物がいくらあっても防寒具その他もろもろが無ければ凍死する。
それを踏まえてスレタイに複合的な事が色々まとめがあるのに…
それを読まずに情報交換しているようなので見ている方としても何をわかりきった事を何時までやってんだ?となる…
まあ、ただの雑談が楽しいのであればそれでも良いのだが・・・
まあ「人それぞれ」という言葉をよく使っているようだが…
見方によれば「人の意見は聞かん」っと言っているように聞こえるので、
これ以上はもうレスしても無駄なようなのでやめときます。
では検討を祈ります。
130M7.74(千葉県):2011/10/29(土) 13:48:33.41 ID:+KID2ES+0
食べること「だけ」が重要って言ってる人は居ないと思うけど…

殆どの人は、人の意見を聞く気があるからスレに来てるんじゃないかと。
譲れないところや、どの意見を取り入れるかはそれこそ「人それぞれ」
だから勉強になるし、面白い。
他人は思い通りにならないし、流れを見て('A`)になるのも自由だけどね。
ツールの話はもう一個のスレで濃く展開されてるから、いんじゃね?
スレの趣旨に沿ってさえいれば、どんな話もありがたいよ。
131M7.74(宮城県):2011/10/29(土) 13:49:23.25 ID:yhsB5dlw0
>>129
そんな簡単に凍死しないよ(笑)
132M7.74(神奈川県):2011/10/29(土) 13:56:54.88 ID:4+HbahIH0
>>131
夏山だって低体温で死ぬというのにw
疲労凍死というのを知らないの?
凍死ったって凍って死ぬばかりじゃないよ。
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/29(土) 14:50:48.25 ID:9w9bru4JO
備蓄用の石油ストーブ購入しました
 
我が家の暖房は、エアコンとコタツだけなので、311の震災での停電では、寒い思いをしたので購入しました。
 
現在石油ストーブは品薄状態らしいです
134M7.74(芋):2011/10/29(土) 15:49:07.03 ID:oI6qIrIO0
>>129
点灯の石油ストーブ見た?
もう売り切れで全然置いてないよ!
迷った末一個買っておいてよかった。
まだ開けてないけど。

石油ストーブでできる簡単料理、知ってる方いたら教えてください。
135M7.74(芋):2011/10/29(土) 16:02:21.65 ID:oI6qIrIO0
石油ストーブの天板で、ホイルに包んで焼き芋やじゃがバタができるから、冬場は芋系の備蓄を強化したいな

と自己解決レス
136M7.74(芋):2011/10/29(土) 16:05:25.19 ID:oI6qIrIO0
>>128
だったら、豚くん誕生日おめ!とか言って馴れ合ってる能天気に何か一言あんだろ
137M7.74(芋):2011/10/29(土) 16:06:15.16 ID:oI6qIrIO0
>>129
の間違い。

自分自身に思いきり突っ込んだわ
138M7.74(千葉県):2011/10/29(土) 16:30:23.23 ID:+KID2ES+0
>>134
焼き芋いいよね焼き芋、干し芋炙るのも美味しいよ、ゆでたまごも。
あと餅!切り餅焼こうよ!
粉末のマッシュポテトに塩コショウと片栗粉混ぜて、
その上から適当に水入れて丸めてホイルで蒸し焼きってのも美味いよ。
弁当用のアルミカップでホットケーキ焼くと焦げないからいいよ。
冷凍しといたあまりご飯で焼きおにぎりとか、イカの一夜干し炙ったり、
ホイルの上でトーストとか卵焼きとか、皿も片付けも要らないよ。
小鍋にホットミルクや、水と酒粕と砂糖入れて溶かして甘酒とかも。
おでんなんかの放置煮込み系にはすごい威力発揮するし。

石油ストーブはネ申
139M7.74(静岡県):2011/10/29(土) 16:38:50.05 ID:lM5lrOEs0
石油ストーブは直下型地震が起こったら怖いよ
今はみんな節電のことしか頭にないんだろうな
140M7.74(広島県):2011/10/29(土) 16:42:18.02 ID:+0QzR/1f0
>>134
卵とレトルトカレーを一緒に温める。
ゆで卵付きカレー、豪華やろ!
141M7.74(宮城県):2011/10/29(土) 16:45:24.49 ID:mTzFE/kz0
>>134
酒粕(板状になってるもの)をストーブで炙って食べると
冷えた身体がぽかぽかになるよ。
好みはあると思うけど、冬に暖をとりたいときにはおすすめ。
142M7.74(千葉県):2011/10/29(土) 16:52:37.43 ID:+KID2ES+0
>>139
うちのは振動で火が消えるよ!
143M7.74(芋):2011/10/29(土) 17:05:55.91 ID:oI6qIrIO0
どのレスを読んでも、今食べたくなるものばかりだ
144M7.74(芋):2011/10/29(土) 17:08:56.70 ID:oI6qIrIO0
>>138
切り餅を醤油つけた海苔巻いて食いたい
非常時はのどにつまらせないよう注意して食いたい
145M7.74(大阪府):2011/10/29(土) 17:12:12.10 ID:NmZGmyC20
>>144
餅は危ないよな
蒟蒻ゼリーより確実に危ない
意外と日持ちしないし
保存食じゃないから仕方ないけど
でも美味しいし高カロリーだから非常時には重宝すると思う
146M7.74(茸):2011/10/29(土) 17:15:57.11 ID:x6IH7NQs0
>>141
板状酒粕なら、水に溶かしたやつを温めて砂糖を適量入れた
甘酒にしたほうが良いかも。
147M7.74(茸):2011/10/29(土) 17:23:00.03 ID:zs3hOmOV0
石油ストーブ大活躍なんだな。

セカセカ忙しい日本だから、朝のうちに昼の飯に向けて温めておくっていうスローライフ的な要素も魅力だなぁ
レトルトカレーだけで充分に楽しめそうだ。楽しむ…ってスレチかもしれないが。
購入してまだ開けていない石油ストーブ、開封しようかな。
148M7.74(広島県):2011/10/29(土) 17:27:32.54 ID:+0QzR/1f0
マッシュポテトの粉作りに挑戦していたが、蟻んちょがたかって
あえなく失敗。
やっぱりネットをしたほうがいいみたいだな。

昨日、金スマの一人農業で干し芋作ってたけど、じゃが芋もあの要領で、
干せばいいのかもにゃ。
149M7.74(宮城県):2011/10/29(土) 17:32:06.53 ID:mTzFE/kz0
野菜や果物って干すとビタミンが増すからいいんだよね。
他の栄養素もそうなのかな。
乾飯はよく出てくるけど、他の昔ながらの保存食っていうのも見直すといいね。
150M7.74(芋):2011/10/29(土) 17:42:15.53 ID:95ggXMA40
干し椎茸なんかも使えそう。
栄養は大事だし。
151M7.74(新潟県):2011/10/29(土) 18:07:31.85 ID:1MPEYZoU0
あぁ、干し椎茸はいいよ。
特に紫外線に当てたやつが。

ビタミンDが増えるから。
152おぢさん(東日本):2011/10/29(土) 19:33:17.17 ID:6yFWh5Q70
石油ストーブは長時間つけてる事が多いので、煮込み料理とかいいよ。
あづき煮てぜんざい(お汁粉)とか、シチュー、カレーとか。
毎年年末になるとぶたくん、もとい、豚肉の角煮作ってる。
153M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/29(土) 19:55:30.59 ID:X7kqZJQ4O
お汁粉とぜんざいって同じものなの?
154M7.74(SB-iPhone):2011/10/29(土) 20:05:20.39 ID:oBOdvw6JI
へぇー、うちも非常用に灯油ストーブ買ったんだけど、
確かに常に温かい飲み物飲んだり、料理の下ごしらえしながら、
ぬくぬく出来るなんて幸せかも!

155M7.74(愛知県):2011/10/29(土) 20:15:33.28 ID:VWMjFOtNP
余震の心配がなけりゃ、石油ストーブ調理もいいんだけどねぇ・・・
156M7.74(広島県):2011/10/29(土) 20:16:52.62 ID:+0QzR/1f0
ポトフなんかいいと思う。
じゃが芋やニンジン玉ねぎなんかを丸ごとぶちこんどくだけ。

でも言うほどストーブで料理でけんよ。
火加減調節できんから、しょっちゅう見てないといけないし。

やっぱ湯をわかす!
次々、ペットボトルや魔法瓶に入れて保存して
湯たんぽや洗顔や料理に使いまわす。
これに落ち着くだろな!
157M7.74(芋):2011/10/29(土) 20:30:12.97 ID:95ggXMA40
まぁ、本来は暖房器具だからねw
でも、家庭の電化が進んで、暖房器具から火が見えにくくなって、火も見たことのない子どもが学校のアルコールランプの火を手掴みして火傷したとかどこかに書いてあったけど、
火を熱いもの、使い方により危険な物として体で覚える為に、永遠になくしちゃならない身近な器具なのかもしれないね。
そういう意味で今回見直されてるのは、いいことかも。
158M7.74(芋):2011/10/29(土) 20:34:49.24 ID:95ggXMA40
子供の頃、雪で停電なんてことが割と多かった気がする。
暗闇の中で家族で石油ストーブに固まって暖をとって、停電でご飯が炊けなかったから石油ストーブで干し芋とか焼いて幸せだったのを思い出した。
159M7.74(広島県):2011/10/29(土) 20:39:19.12 ID:+0QzR/1f0
ほえ〜
うちなんか何十年もずっと直火のストーブだから当たり前だけど、
世間はそんなことになってたか。

んでも6年位前に北陸のほうに派遣で数ヶ月滞在したときは、
一人に一台、新品の石油ストーブあてがわれたぞ。
周に一回、灯油もアパートに運んできてくれた。
ワンルームについてるエアコンよりずっと暖かくて空気も柔らかくてえがったわ。
160M7.74(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:20:34.58 ID:LoXUW9PO0
>>145
餅、日持ちしない?
個別包装してるヤツは賞味期限12ヶ月程だよ?
充分じゃ無い?
去年の暮れに買ったのがまだあったので先ほどぜんざい作ってたべたよ。
普通に美味かった。
今年は1kg入りのを10袋購入。加熱時間短くて済むから調理楽だし重宝するよ?
161M7.74(新潟県):2011/10/29(土) 21:32:08.34 ID:+ZOMg5qJ0
先日、アルファ化米について質問したものです
アウトドアショップにて購入し、さっそく試食しました

結果、独特の匂いに耐えられず、却下することにしました
みなさんは、あの匂いに耐えられますか?

おいしい保存食って、ないんですかね
162M7.74(青森県):2011/10/29(土) 21:36:59.73 ID:WnKHij5A0
>>161
缶詰
163M7.74(芋):2011/10/29(土) 21:37:37.57 ID:f+rLZdOr0
うちの田舎では、切り餅は手製で、大きく固めた餅を、食べやすいように切って食べるんだけど、それだと冬場でも2〜3週間で青いカビが生えるんだよね。
それでも、青カビを包丁の背で削り取って揚げ餅にして塩振って食べると、外側カリッと中がトロッとしてマジ旨いよ。
日持ちさせるなら、市販の真空パック製品だね。
164M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/29(土) 21:41:25.32 ID:KmZfqJlRO
>>161
レトルト食品、カロリーメイト、餅、缶詰め、パック牛乳、パック豆乳、魚肉ソーセージ、ドライフルーツ、ミックスナッツ
165M7.74(大阪府):2011/10/29(土) 21:41:30.90 ID:NmZGmyC20
>>160
市販品はそんなに長期保存できるのか、情報有りがとう
うちは餅つき機で作るから知らなかった

>>163
餅に生えるカビは発がん性物質を生成する種類があるから、加熱しても絶対食べちゃダメだ
166M7.74(芋):2011/10/29(土) 21:52:15.43 ID:f+rLZdOr0
>>161
まぢ?
カビはえたら喰うのやめるわ。
167M7.74(大阪府):2011/10/29(土) 21:59:22.73 ID:NmZGmyC20
>>166
アンカーミスでしょうか?
心配ならこちらを
ttp://www.shokusan.or.jp/haccp/hazardous/2_1_kabidoku.html

専門的すぎるのが難点ですが、詳しく書かれています
168おぢさん(東日本):2011/10/29(土) 22:24:12.91 ID:6yFWh5Q70
>>153
あづきの粒が入ってるのがぜんざい
粒が無くて文字どおり汁なのがお汁粉

だけど地方とか家によっては使いわけてない事が多いみたい。
我が家は粒があろうがなかろうが"お汁粉"
169M7.74(広島県):2011/10/29(土) 22:25:52.22 ID:+0QzR/1f0
餅は暮れに餅つき機でついたら、半分はすぐ冷凍する。
まだあるけど、昨日鍋に入れたらうまかったわ。
搗き立てを大根おろしと醤油でたべるのが、んまいのなんのって!
170M7.74(茸):2011/10/29(土) 22:27:04.46 ID:++3o4Mf40
無菌状態でついた餅を、無菌状態でパックしてやれば
長持ちするんだけどね・・・

蒸したもち米はほぼ無菌状態なんだが、それをついて
整形するときに菌が練りこまれるのが問題なんだそうだ。
と、日本陸軍糧秣省の主計将校氏が言ってた。
171M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 22:30:16.32 ID:AGO8ZFRO0
>>161
アルファ米は、それだけを食べるなら五目やピラフなどの味付きのものを選ぶ。
白米ならレトルトカレーをかける。最近加熱不要のカレーもあるし。
まあそれでも食感とかは炊きたてに比べたら劣るから、気になる人は気になるかもね。
172M7.74(愛知県):2011/10/29(土) 22:46:04.26 ID:VWMjFOtNP
>>170
缶詰と同じ手法で、パックした後に加熱殺菌するんじゃダメなんかねぇ
鏡餅でそういうヤツがあったハズなんだが
173M7.74(新潟県):2011/10/29(土) 23:11:44.70 ID:+ZOMg5qJ0
>>171
明日、ピラフ買ってきます
174M7.74(広島県):2011/10/29(土) 23:16:54.49 ID:nqVdQs1z0
高くてまずいアルファ米の必要性がわからん。
出始めの頃、サタケのマジックライスを付き合いで買ったが、
世にもまずくて臭い代物だった。
父親が自衛隊であまった缶詰の赤飯を時々持って帰ってたが、
ああいうのでいいのではないか?
赤飯は嫌いだけど、あれは結構うまかったな。
175M7.74(宮城県):2011/10/29(土) 23:19:59.58 ID:qHRVMra90
>>161
五目ご飯みたいな炊き込み系を避難所で何度か食べたけど、
昔のアルファ米の印象からすると、格段に美味しくなってたよ。
灯油なくてお湯が沸かせず、水で戻したものだったけど、
何日かぶりの米だったこともあって、とっても美味だった。

災害のときって、普段あるものがないから、味にうるさい人も
みんな平気で食べてましたね。
176M7.74(西日本):2011/10/29(土) 23:26:32.69 ID:tiXkoXSR0
>>161
私の知っているところで知人からの評判がよいのは
・レトルトご飯なら 新潟の「たかの」ってメーカーのご飯シリーズ よかったですよ。
臭い少なめ
・歯が丈夫ならスピナの 堅パン 練乳が効いていて優しい味の超ハードビスケットだと思ってください。

ところで「おいしさ」の感じ方は人それぞれ。
日ごろ口にしていて保存期間の長いものを備蓄するようにすると
避難先でストレス緩和につながるかもしれません。
あれこれ試してみてよさげなものあれば教えてください。

参考:
おすすめの非常食 7食目
 ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1304677759/

177M7.74(芋):2011/10/29(土) 23:37:31.20 ID:f+rLZdOr0
>>167
アンカーミスごめん!
難しいけど、除去が困難ということと、一番はカビの生えない環境をつくることみたいだね。
178M7.74(芋):2011/10/29(土) 23:44:43.63 ID:f+rLZdOr0
>>175
被災の現地では、普段持ってなかったもので震災後改めて用意したものとかある?
あれがあればもっと、快適だったとか。
上をみたらきりがないが、これだけは準備しとけというやつなど教えてほしいな。
あまりマニアックでないものを。
179M7.74(宮城県):2011/10/30(日) 00:00:47.79 ID:JpFbs/kO0
>>178
いまぱっと思いつくものだけ列挙するよ。
・イヤホンつき携帯ラジオ(スピーカーだと周囲の雑音もあって聞き取れないことあり)
・米(残り3キロくらいのとき地震きて買えなくなった。今は常に予備10キロを買い置いてる)
・荷台つき自転車(カゴだけじゃ荷物や買った物が十分運べないので、後ろに荷台あると機動力大)
・パズル本(行列待ち時間とか、何か辛いとき無心になれて時間もつぶせる。ダイソーの100円の本買った)
・携帯用コップや器(炊き出しがあっても紙のコップや器が在庫切れというシーンがあった。持ってない人はもらえない)
180M7.74(芋):2011/10/30(日) 00:10:01.93 ID:ZxVteEum0
>>179
やっぱリアルだなぁ、、、
自転車は荷物固定するゴム縄も普段からあればいいね。
容器がなくて炊き出しがもらえないのは避けたいね。
給水の容器とか、入れるものがなければ受け取れないよなぁ。
181M7.74(宮城県):2011/10/30(日) 00:15:15.81 ID:JpFbs/kO0
>>180
ああ、それそれ。
ホームセンターいっても、自転車用荷台と荷物用の紐は売り切れてました。
182M7.74(茸):2011/10/30(日) 07:23:16.15 ID:VZOlbFu80
自転車ならパンク修理キットもあった方が心強いかも。
イザというときにパンクするもんだし、道路のひび割れでパンクしやすいかもしれないし。
183おぢさん(東日本):2011/10/30(日) 07:34:49.94 ID:CSIkw0RG0
>>177
お餅のカビはカビの生えてる部分(青い部分)だけくりぬいても、実は内部に菌糸(?)だかの根っこがはびこってるのでほぼ全滅って言ってたような。

おぢさん「お餅のカビは食べても平気」の時代の人だから、青いとこだけ取って(おいしくないから)結構食べてしまっていたよ。。。

お正月の鏡餅は鏡開きまでの間に絶対カビてたもん。
今では風情ないけど無菌充填のパック鏡餅だ。

「食べても平気」は、今で言う「食べてもただちに影響はない」って事だったんかな?
184おぢさん(東日本):2011/10/30(日) 07:46:46.42 ID:CSIkw0RG0
>>182
ぢてんしゃのパンク修理はぢぶんで一回経験しとくといいね。
直ったと思って再走行後すぐにまたパンクして再度中からチューブ出そうとしたら中でチューブがよじれてた、とかあるし(おぢさん、経験者…)

というか、実際は直せる人に修理キット渡してやってもらうようになるんだろうね。
ぢどうしゃのタイヤ交換でも自分でできないでヂャフ呼ぶ人が多いっていうし
185M7.74(埼玉県):2011/10/30(日) 09:36:49.69 ID:dEvCQ9Hd0
自分の子供の頃は、家族が平気でカビ餅喰ってたけど、
毒性云々以前に自分は臭いで嫌だった。

まぁ、戦後の食料難を経験してるような世代だと、
少量の食いものでも粗末に出来ないんだと思うけど。

一番変質しにくいのは、個包装の真空パックじゃないかな。
186M7.74(茸):2011/10/30(日) 09:43:57.47 ID:4ro5rWHr0
おぢちゃんの周りのカビ餅を食べてた人で、カビが原因で病気になったと思われる人はいる?
187M7.74(関東地方):2011/10/30(日) 14:00:37.77 ID:DIC8ezbFO
おらもカビ餅は削って食べた世代だけど 腹壊したやつ聞いたことがない。
食っても平気だよ。
188M7.74(芋):2011/10/30(日) 14:28:40.07 ID:md85mz7A0
いや、上の文献みたいなやつを見ると、摂取後の発がん性云々言ってるから、長期的な影響が心配。
189M7.74(宮城県):2011/10/30(日) 15:06:04.82 ID:her7oJYc0
発がん性物質は、他にもたくさんあるわけで、
餅のカビが原因で、とか特定できないんじゃないの?
190M7.74(広島県):2011/10/30(日) 15:18:29.13 ID:5z5Di+FU0
あのカビた餅、食わされるの嫌だったな。
191M7.74(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:03:58.12 ID:GdIPNwY40
餅カビに限らず、カビの毒は熱でも分解されにくい物が多いので
油で揚げても毒はほとんど減らないようです。
192M7.74(SB-iPhone):2011/10/30(日) 16:33:43.79 ID:1s/SGKnq0
>>189
放射性物質と同じでただちに影響は〜だけど気をつけなくちゃいけないのかもね
193M7.74(芋):2011/10/30(日) 16:37:01.63 ID:lQiGtK6A0
生命に関わるといえば、話は逸れるけど、前に誰かが『救命救急講習ごとき』などとバカにしていたけど、
心肺蘇生法やAEDの扱いを知ってるのと知らないでは、素人でもえらい差だと思う。
救急車が来るまでに指をくわえて病人を眺めているか、僅かな行動を起こせるかで、救命できる確率は変わってくるから、テキスト講習代の数千円払ってでも受けた方がいいよ。
知らないと、意識や脈の確認もせずにいきなり心肺蘇生したりAED使ったり、危険なことに繋がるし。
心臓マッサージはどの部位をどんな感覚でどのくらいの力でやるとか、身体で覚えられる。
近くの赤十字病院や赤十字社支部で年に数回開催してるから、赤十字のホームページをチェックしといて損はないはず。
194おぢさん(東日本):2011/10/30(日) 16:38:39.66 ID:bV0SkRGz0
>>186
言われてみれば、おやぢは胃ガンやってる(早期に見つけたので胃を3分の1位切って完治)。
その後に腎機能が落ちて人工透析。
最後は脳腫瘍でした。

でもお餅のカビが原因だとは思わないなぁ。

父方はどうもガンの家系らしいから、おぢさんもガンには気をつけなければ。。。
195M3.70(福岡県):2011/10/30(日) 17:35:27.62 ID:uEgL6VBy0
ひび割れるくらい乾いた餅のカビでしょ。
目に見えて変質した部分を削り取れば大丈夫。
奥まで菌糸が到達するのは難しいと思う。
196M7.74(広島県):2011/10/30(日) 17:46:47.44 ID:5z5Di+FU0
今日も鍋!
餅食うどーーー!!!
ヒヒ
197M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/30(日) 18:34:50.60 ID:K1tjTmNNO
>>193
今日上級救命講習会受けて来ましたよ
 
私も救命講習会は皆が、受けるべきだと思います。
198M7.74(芋):2011/10/30(日) 19:01:25.58 ID:ZxVteEum0
>>197
お疲れ様!
受けると身体も疲れるよね。
餅鍋でも食いつつゆっくりして下さい。
ほんとに全員が受講して欲しいよね。
199M7.74(広島県):2011/10/30(日) 22:50:02.98 ID:5z5Di+FU0
豆炭こたつ  
 
http://item.rakuten.co.jp/gardenmate/sumikigu015/?scid=af_ich_link_tbl


(金玉ブログより)
200M7.74(大阪府):2011/10/30(日) 22:59:22.88 ID:m+E2rd8I0
>>199
つけっぱなしで寝ちゃうと確実に一酸化炭素中毒死するだろうな
201M7.74(広島県):2011/10/30(日) 23:11:02.46 ID:5z5Di+FU0
>>200
被災生活が辛くなったら一石二鳥じゃん。
202M7.74(神奈川県):2011/10/31(月) 01:47:43.71 ID:F1MaEMzO0
>>179
ありがとう。とてもリアルで参考になります。
203M7.74(愛知県):2011/10/31(月) 06:46:16.02 ID:gm/qcMWxP
>>200
燃え尽きるまで消せないし、
またそれでも何の問題もない。
204M7.74(広島県):2011/10/31(月) 08:15:33.99 ID:wox+iLqo0
311震災を予言した全米最強の超能力者ロン・バード
「日本は地球規模の変化に飲み込まれる」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3994730.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月9日
Japan is in for big earth changes shortly
日本は間もなく地球規模の変化に飲み込まれる。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/122859219115458560

10月16日
Japan this is goin to be some ride,
I want to spend more time there to help and warning when needed I love Japan Peace Out !!!!
日本は現在進行中だ。必要ならもっと時間をかけて警告を発し助けたい。日本が大好きです!
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/125503189071040512

12時間前
@ilovemassage777
theres a lot going to be going on the worst is not over
もっと最悪の事態になる。それは終わってない。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/129813417849667585

12時間前
@ilovemassage777
more tsnami more radiation im gonna be looking for lost dogs
need you alls help ill post pics tonight
もっとひどい津波、放射能、救いを求める人々が見える。今夜そのイメージを書き込みます。
http://twitter.com/#!/ronniebard/status/129813847107305473
http://twitter
205M7.74(広島県):2011/10/31(月) 08:19:01.86 ID:wox+iLqo0
今日、一年分の米、200kgが届く予定。
こっちは津波はこないだろうし、火と水さえあれば食料はなんとかなるにゃ。
206M7.74(大阪府):2011/10/31(月) 09:33:09.20 ID:JWSnCyqP0
>>203
練炭自殺と一緒だろ
換気してれば当然問題ないのは解るけどね
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/31(月) 11:14:47.76 ID:X+6v0fZIO
冬に備えて医薬品とドリンク剤を買っておくわ。地震が関東で起きたら間違いなく全国的に品切れになるからな。
特に頭痛薬(痛み止めに有効)と胃腸薬、整腸薬(食中毒の時に必須)、湿布はオススメだぞ。
208M7.74(SB-iPhone):2011/10/31(月) 13:35:04.51 ID:noO2xuXB0
>>207
総合感冒薬もね
最悪ビタミン剤がわりになるし
口内炎が異常発生したのそれで治したよ
209M3.70(福岡県):2011/10/31(月) 17:10:00.10 ID:FQ4AuMb80
>>204
> 「霊感の表現すべてを信じてはなりません。むしろ,その
> 霊感の表現を試して,それが神から出ているかどうかを
> 見きわめなさい」。(ヨハネ第一 4:1)

オカルト―人々が引かれるのはなぜか
http://www.watchtower.org/j/201102/article_01.htm
2ページ目
210M7.74(茸):2011/10/31(月) 18:12:35.22 ID:48c5GbDk0
正露丸必要だな。
俺の場合、風邪が喉からくることが多いので、のど飴とかイソジンなど、この辺りは一個くらい余分に持っておきたい。
虫歯も、意外な時に痛み出すもんで、早い段階で治療していきたいね。
211M7.74(広島県):2011/10/31(月) 18:15:25.75 ID:wox+iLqo0
わかってるよ!
霊能的なことの大部分はいかがわしいよ!
>>204の霊能者だって自己管理できないブタだし胡散臭いけど、
情報として意識の隅に留めておいて損はないだろ!

いろんな災害を普段から意識してシュミレーションしとくことによって、
実際にことが起こった時にすぐに体が動くんだぞ!
わかったか!?
212M7.74(広島県):2011/10/31(月) 18:19:47.34 ID:wox+iLqo0
>>210
歯痛はもっとも恐ろしい!
治療はしてるが、根っこが膿んだらどうにもならん!

備蓄に歯を抜く用のペンチも用意しておいたほうがいいぞ!
知り合いの歯医者が戦争に行って兵隊の歯の治療を行っていたそうだが、
神経を抜くときは押さえつけて「目から日が出るぞ!こらえろよ!」と言って抜いたそうだ。w
213M7.74(茸):2011/10/31(月) 18:21:04.13 ID:48c5GbDk0
気をつけておくって意味で、話は聞いておいて損はないと思う。
214M7.74(広島県):2011/10/31(月) 18:27:27.23 ID:wox+iLqo0
>>213
だよな!

>>212は麻酔がない状態で歯の治療を行ってたらしい。
歯の痛みに比べりゃ、腹痛や頭痛なんて堪えるの屁の河童だもんな。
キシロカインや注射器も備蓄できる奴はしといたほうがいいかもな!
215M7.74(埼玉県):2011/10/31(月) 18:49:49.07 ID:7W4cP0NT0
非常時においてのイソジンはかなり万能
216M7.74(茸):2011/10/31(月) 18:52:05.15 ID:48c5GbDk0
だよね
217M7.74(茸):2011/10/31(月) 20:03:14.98 ID:AYylbYRT0
>>215
飲むのはやめとけ。
218M7.74(大阪府):2011/10/31(月) 20:24:43.13 ID:JWSnCyqP0
常備薬といえば置き薬が昔は定番だったんだけどな
使わなければタダだし、古くなれば交換もしてくれるし
219M7.74(茸):2011/10/31(月) 21:43:48.03 ID:TIhCDYLN0
ホッカイロと切り餅買ってきた
2013年2月までの賞味期限
220M7.74(広島県):2011/11/01(火) 01:37:24.99 ID:SBvWRDiv0
クレカは2013年が有効期限だ。
永久不滅ポイントなるものが商品と交換できるそうなんだが、
焼肉用黒豚とか、しゃぶしゃぶ用黒豚とか、おいしいのかにゃ。
高知の鰹のたたきがおいしそうなんで交換しようと思ったら、
宅配の刺身は気持ち悪いからやめれと言うけど、まずいのかな。
地震が来る前になにかに交換しとかな。
無添加のジャムとか備蓄用によいかな。
ホットケーキにかけたらうまいよな。

あ〜はやくじしんこいうそ
221M7.74(チベット自治区):2011/11/01(火) 01:59:11.33 ID:mdSWcwE10
>>218
備蓄のシステムとしてひとつの理想的な形だけど
消費者の関心度に需要が直結してる現実だと厳しいね
災害等をどこまで先読みできるかにも左右されるし
防災用品で実際にやるとしたら単価が安い物でごまかされそう

222M7.74(WiMAX):2011/11/01(火) 06:07:12.91 ID:eQVyrs9w0
(´・ω・`)お早うがな。
223M7.74(千葉県):2011/11/01(火) 08:28:27.14 ID:zqX5ekgH0
(´・ω・`)ノシ おはようがな
224M7.74(香川県):2011/11/01(火) 19:16:42.20 ID:dkIeuJ9Z0
225M7.74(大阪府):2011/11/01(火) 19:41:36.81 ID:X0JQ+eiU0
アルファ米うまい
226M7.74(茸):2011/11/01(火) 19:50:30.66 ID:Es3RvcX80
はぁ 備蓄したインスタントラーメンの消費期限が過ぎてしまった…
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/01(火) 20:00:30.70 ID:JF+sWZ24O
トイレットペーパーとレトルトカレーを買った。
今はいろんなこだわりカレーがあるんだな。
でも被災して食いたくはないな。
228M7.74(愛知県):2011/11/01(火) 20:19:36.82 ID:4P2GN+rP0
ちょっと高かったけどサバイバルフーズのチキンシチューとクラッカーを買った。
賞味期限切れが無いようなものなので、何度も買い直したりするよりは安上がりと判断した。
炭水化物に偏りがちの非常食なので、どうしても野菜系の備蓄が欲しかった。
ほんとは短い期限の食料でローテーション組めばいいんだけど、家の人の理解が足りない
のと、自分でマメに食べる自身がないのであきらめた。
229M7.74(大阪府):2011/11/01(火) 20:56:13.40 ID:X0JQ+eiU0
レトルトカレー寒いときは美味しい水入れてスープみたいにしてもいけるし
230M7.74(東京都):2011/11/01(火) 20:57:20.96 ID:TZ/eF9xA0
>>207
リップクリームもあるといいよ。
これから乾燥する季節だからね。
乾燥しすぎるとくちびるヒリヒリしてくる、これって結構辛いもんだわ。
231M7.74(芋):2011/11/01(火) 21:05:39.47 ID:DuYIufrV0
>>229
カレーうどんが食いたくなる
232M7.74(広島県):2011/11/01(火) 21:55:22.46 ID:SQhObjhy0
備蓄商品の値段を気にするより、普段の生活を色々工夫を凝らすほうがいいんだけどな。
備蓄商品を買わずとも、今は備蓄できるものが溢れてる。





233M7.74(中国地方):2011/11/01(火) 22:01:14.26 ID:L8mYJFp90
>>232
そう言っているのに、ここの連中には理解出来ないらしい。
234M7.74(東京都):2011/11/01(火) 22:02:34.89 ID:TZ/eF9xA0
常に持ち歩く用の飴ちゃんでおすすめありますか?
235おぢさん(東日本):2011/11/01(火) 22:59:52.76 ID:RZrE5lrl0
>>226
インスタントラーメンやカップ麺って賞味期限そんなに長くないんだよね。
麺を乾燥させるのに油で揚げてるから酸化して臭くなる。
ノンフライ麺だとマシなのだろうか?
236M7.74(茸):2011/11/01(火) 23:03:30.86 ID:JAyWmeTE0
パスタとか乾麺?なら一年はもつよ
最悪お湯なくてもかじってたら食えるかなあ
237M7.74(宮城県):2011/11/01(火) 23:30:55.12 ID:OOkgJO/V0
パスタは細いほうが災害時は有利よね(熱源節約)
238M7.74(チベット自治区):2011/11/02(水) 00:24:11.93 ID:TZs7GAy70
前TVで蓋ができるホットプレートでパスタ茹でてて水の節約してたけど
温度管理が難しそうで最終手段にしかなりそうにない
239M7.74(宮城県):2011/11/02(水) 00:31:12.24 ID:rvMCEesO0
>>238
電気使えるなら、レンジでパスタゆでる容器使うほうがいいね。
ホットプレートって水はったら沸騰するのかしら。
240238(チベット自治区):2011/11/02(水) 01:34:03.85 ID:pq3FFd160
>>239
うん。電力消費も安定電力がいるから電子レンジが使えるなら楽だし確実だね

水分は温度設定が200度くらいいるらしいからスチーム状態になんだろうし

ホントはカセットガス用ので出来れば理想だけど
温度と水分量とパスタ量の調節で苦労するより鍋で茹でる方が楽という現実だからね
241M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 07:29:31.00 ID:X1eFoSrg0
備えてるか?
福島第一原発2号機、核分裂の可能性
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320179330/
242M7.74(宮城県):2011/11/02(水) 10:19:18.94 ID:VZyPfGmg0
パスタゆでるのは、お湯を注いでしばらく待つっていう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001496N8O
こういうのも悪くはないと思う。
お湯を沸かす手段なら、ガスでも電気でもカセットコンロでも石油ストーブでもと色々用意
できるし。

俺は普段使いと色々料理に使えることも考えてこっちにした。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000BURCX2
パスタは標準時間+3分で普通にできた。
243M7.74(広島県):2011/11/02(水) 10:58:18.59 ID:KSOwKap00
>>242
おまえ銭失いのパターンやな。
2つとも使い勝手悪くて使わんと思うわ。
そんな方法で作ったパスタは激まずそうだし、
第一、そうまでしてパスタを食うこともなかろうw

保温鍋だって使う料理限られとるし、場所とってかえってまんどくさいだけやろ。
保温調理なら、発砲スチロールの箱で充分。
鍋に毛布巻いて、蓋付き発泡スチロールに入れとけば、
立派な保温料理が出来るぞ!
色んな鍋を使いまわせるしな!

保温鍋買うくらいなら圧力鍋のほうが100倍使い回しが利く!

244M7.74(広島県):2011/11/02(水) 11:06:22.99 ID:KSOwKap00
この間、30年物のフィスラーの圧力鍋が壊れたんだが、
もう部品がなくて修理ができないらしい。
これで作った筑前煮なんか、最高だったんだがな!
一度、圧力鍋で筑前煮作ってみ。
味が染み渡ってみんなおいしい言うてあっという間になくなる。

圧力鍋はどこの買おうかにゃ。
新しいの使うの恐いにゃ!
245M7.74(宮城県):2011/11/02(水) 11:18:32.14 ID:VZyPfGmg0
>>243
毛布や発砲スチロールも考えたんだが、結局めんどうだったので。
俺にはこの鍋は合ってた。かなり活用してる。もちろんそのあたりは人によるんだと思う。
貧乏舌でだいたいなんでもうまく感じるから当てにはならんのだけど、茹であがったパスタは全然問題
なくいけた。
沸騰→放置でOKっていうのが、ズボラな性格にマッチしてる。
より美味しい料理ってことならおそらく圧力鍋のほうがいいんだろうな。米も炊けるし。
246M7.74(広島県):2011/11/02(水) 11:26:27.33 ID:KSOwKap00
おでんなんかは良さげだな。
ひとつ買ってみようかな。

247M7.74(広島県):2011/11/02(水) 11:46:53.91 ID:KSOwKap00
やべ、保温鍋ほしくなってきた。
買うぞ!
ばばあのおでん、まずいんだ。
それなのにしょちゅう作るかならナ!
248M7.74(芋):2011/11/02(水) 11:53:14.63 ID:xryTo4i60
パスタはアルデンテに茹で上げる環境がないうちは作っちゃダメだ
249M7.74(香川県):2011/11/02(水) 18:50:40.84 ID:9bwYPM940
posyu
250M7.74(青森県):2011/11/02(水) 19:35:47.52 ID:syQDzAuz0
携帯音楽プレイヤーも必要だよ
リラックスタイムと癒しも災害時は必要
251M7.74(茸):2011/11/02(水) 19:47:01.98 ID:FZs0x+yA0
>>250
停電してテレビや携帯もできず
iPodで音楽聞いてたなぁ
@岩手
252M7.74(神奈川県):2011/11/02(水) 20:24:13.73 ID:FhtsFnOi0
カイロと頭痛・解熱剤の追加購入。
あとこのスレで知った「マルタイ 棒ラーメン」てのを初めて買えた。
味も好きだし、麺とスープが同じ鍋で済むのはいいな。
253M7.74(広島県):2011/11/03(木) 02:51:39.13 ID:k3hvd3bd0
おやすみ
254M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/03(木) 04:53:40.28 ID:PyGtPOxRO
>>253
九州では定番のラーメンだぞ。あっさりスープで美味しい。
255M7.74(関東・甲信越):2011/11/03(木) 06:38:58.29 ID:GP2IArxSO
私もシャトルシェフの保温できる鍋を5年近く使っていますが、超便利です。
カレーや煮物がとても美味しく作ることができます。
しかし、入れっぱなしにしておくとすぐに腐ってしまうので、出来上がったら保温容器から出して保存したほうがいいです。
256M7.74(宮城県):2011/11/03(木) 08:27:01.70 ID:9HliCHPa0
保温鍋とか低温調理に使う道具は、あれば便利かもね。
鍋帽子なんかで代用も効くから、お金かけたくない向きはそっちかな。
個人的には炊飯器の保温モードを多用してる。電気必要だけどさ。
ガス止まって調理できないとき、炊飯器料理に助けられたっけな。
炊飯、保温のどちらにしても、通電中は匂い移りはほぼない。
入れっぱなしは匂い移りしちゃう。
もし移っちゃったときはお湯と重曹いれて通電すれば取れちゃうよ。
257M7.74(関西・北陸):2011/11/03(木) 08:57:46.18 ID:AsW/269vO
>>149
生椎茸より干し椎茸の方が銅の数値高くなるから、干したらミネラル系も増える筈だよ

銅の代謝異常だから普段銅しか気にしないけど

野菜チップスを仕込むか検討中
でも賞味期限短いな
徒歩圏に焼却場あるから自分で干すのは恐いし

銅の入ってないマルチミネラルないかな
258M7.74(宮城県):2011/11/03(木) 09:54:55.26 ID:zmZkQ5300
>>250
音楽は確かに役立った。
ラジオから流れるアンパンマンマーチで涙が出た。

>>257
バナナチップとレーズンはわりと日もちするから買い置きしてる。でも野菜チップス系は確かに案外賞
味期限短いんだよね。揚げてるのが多いからかな。
海外通販だと銅抜きのもあった。
259M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 13:37:26.22 ID:bsFpJ1/k0
>>252
去年、サーモスの水筒に買い替えして保温能力あなどってお茶で何回か舌やけどしたんだけど
棒ラーメンって水筒にそのまま入るならラーメンの携帯が楽に出来そうだね。
棒ラーメンの実物ないから試せないけど
260M7.74(広島県):2011/11/03(木) 14:25:45.72 ID:k3hvd3bd0
保温鍋を物色してるんだが、悩む。。むむ。
2人暮らしだから、大きさが悩むにゃ。
2,8リットルのでおでんはできるよな?
3,5Lのにしようかと思ったがでかすぎる気がする。。
おでんさえクリア出来れば、デザインは気に入らんがこれが安くていいと思うが。。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%BC-39-10508-%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AB-%E4%BF%9D%E6%B8%A9%E8%AA%BF%E7%90%86%E9%8D%8B/dp/B000JIUULW/ref=sr_1_cc_1?s=food-beverage&ie=UTF8&qid=1320297786&sr=1-1-catcorr

安いからこれかってみようかにゃ。
誰か一緒に買わないか?

261M7.74(芋):2011/11/03(木) 15:32:25.29 ID:fsppSEnN0
>>260
デザインが1970年代w
262M7.74(茨城県):2011/11/03(木) 15:54:09.12 ID:eK69sORs0
保温調理器にパスタ用があるんだね、知らなかった
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FF37FK/
263M7.74(長崎県):2011/11/03(木) 16:14:37.46 ID:rgtR9RVo0

アマ無線、初心者受験21年ぶり増…災害に強い
東日本大震災以降、災害時の情報通信手段としてアマチュア無線が再び注目されている。

固定電話や携帯電話は災害時に不通になったり、つながりにくくなったりするケースがあるが、
アマ無線は不特定多数に同時に発信し、受信できるのが特長だ。
4月以降、初心者向けのアマ無線4級の受験者は21年ぶりに増加傾向に転じ、
日本無線協会は「自治体や病院職員がまとまって受験するケースも目立つ」としている。

4級の受験者は1990年度には約21万人いたが、携帯電話や
インターネットの普及などで年々減り続け、昨年度は3920人に落ち込んでいた。
同協会の山田弘試験部長(66)は「ピーク時と比べるとまだまだ少ないが、
今年度の受験者数が昨年度を上回るのは確実。21年ぶりに増加傾向に転じたのは、
東日本大震災で、アマ無線の便利さや災害に強いことが再認識されたのではないか」と話す。

東日本大震災では、通話の殺到や基地局の被災などによって、携帯電話が使えなくなったが、
アマ無線はほとんど交信に支障がなかった。岩手県山田町では、アマ無線の資格を持っていた
消防団員が避難所近くで起きた火災を知らせ、自衛隊によって全員が救出されたこともあった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111103-OYT1T00223.htm
264M7.74(芋):2011/11/03(木) 19:13:21.24 ID:kJgT3hgG0
>>262
しかもアルデンテに茹で上がるとか。
こういうのあるんすね。
かなりのお湯の準備(2L)が必要みたいだから、非常時でもパスタがないとだめという人には欲しくなるのかも。
265M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 19:28:47.62 ID:gRiPx6Xw0
この2リットルのお湯は鍋かやかんで沸かすんだよね?
266M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 19:31:21.80 ID:gRiPx6Xw0
ちなみに、あのツンデレを意識したチベット自治区ではありません。
267M7.74(庭):2011/11/04(金) 00:14:50.15 ID:qcDsVgDY0
モンベルのシュラフを買おうと思ってるんだけど、羽毛と綿とどっちがいいんだろう
持ってる人いませんか?
268M7.74(茨城県):2011/11/04(金) 00:53:36.11 ID:/cj7H1d/0
>>260
3.5Lのは、本当に多く出来ちゃうから
人数少ないなら、2.8Lのほうが良いと思うよ。

おでんは試した事ないんだけど、シャトルシェフでカレー作ると
小さい方でも夕飯カレーが3日続き、4日目にカレーうどんになるww
ちなみに、30代夫婦二人での消費ね。
269M7.74(dion軍):2011/11/04(金) 01:08:42.54 ID:OnEpf2Ob0
>>267
良いのはそりゃ羽毛でしょう
店頭で見ると大きさ・重さ・暖かさが違い過ぎて、羽毛以外を選ぶ気なくすよ
自分はモンベルじゃなくナンガにしたけど
270M7.74(WiMAX):2011/11/04(金) 06:26:04.55 ID:Tee/7sSw0
(´・ω・`)お早うがな
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/04(金) 10:14:50.18 ID:m2sGb4ytO
カセットガスを追加購入した。今のところまだお店に在庫がたくさんあるね。
272M7.74(広島県):2011/11/04(金) 10:59:34.38 ID:7wihnTUS0
>>268
おーさんくす!!
やっぱこうそうか!
こういうのは大は小を兼ねないよな!
もうちょい色々見てからせいぜい3Lまでのに決めるわ
273M7.74(広島県):2011/11/04(金) 11:03:00.77 ID:7wihnTUS0
いや、いつも作る鍋ではかってみたら、2,4Lくらいで溢れそうだったから、
2,5Lくらいが普段使いにはちょうどいいかもな!
これでカレー作っても3日くらいはあるからな!
274M7.74(東海):2011/11/04(金) 12:21:24.12 ID:+5YCW1MtO
折り畳み式のコップや熱ものは使えないけど携帯用紙コップがあるとけっこう便利だった
275M7.74(芋):2011/11/04(金) 12:35:55.30 ID:sMMCuUsc0
コーヒー飲むときに使う紙コップホルダーが人数分あると、お湯でも紙コップが使えて便利かもしれない
いざとなれば食器がわりに使えるし。
276M7.74(宮城県):2011/11/04(金) 12:46:12.98 ID:mBh++MN60
中が空洞になってる準耐熱のアルミマグカップは便利だったよ。
お茶もらったり、スープもらったり、アルファ米よそったりもした。
落としても割れないし、カラビナでリュックにぶら下げられるし。
ちなみにダイソーの100円のやつ。
277M7.74(庭):2011/11/04(金) 15:02:47.73 ID:qOuhADsP0
>>269
やっぱ羽毛ですか
私も羽毛かなとは思うんだけど、寝袋スレだと綿を推奨してるみたいなんだよね
278M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 16:08:26.13 ID:qoxlzYB+0
持ちだしという観点で言うと、羽のほうが格段にコンパクトでぬくいよ。
うっかり湿らせたり濡れちゃった時の乾きもいい。

>>276
二重アルミマグだよね、あれほんとうに便利だ。
シェラカップより持ちやすくて好き。
保温マグほどじゃないけど冷めにくいし。
279M7.74(芋):2011/11/04(金) 19:20:22.72 ID:AIU4nAR/0
高そうと思ったけど、ダイソーで売ってるのか。
覗いてみよう。
280M7.74(家):2011/11/04(金) 19:59:40.91 ID:Ibj8j2450
赤ちゃんがいて三人家族なんだけど、
色々ありすぎて荷物が一つにならん

おまいら実用的な持ち出し袋のメーカーと商品名おしえれ
281M7.74(芋):2011/11/04(金) 20:13:26.84 ID:AIU4nAR/0
風呂敷最強
282M7.74(愛知県):2011/11/04(金) 20:20:50.20 ID:Uwd5LptzP
>>280
自分も先日から良いモノはないかと漁っていますが、
「ミリタリー」「バックパック」の検索で出てくる軍用ザックのレプリカがコスパ高そうです。

自分用には75L,嫁ハン用には30L前後のサイズのを用意しておこうかと思案中。
283M7.74(千葉県):2011/11/04(金) 20:31:02.57 ID:qoxlzYB+0
> 実用的な持ち出し袋
山用、これに尽きる。
体重の分散や負担軽減がピカイチ。
うちのはモンベル。
284M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/04(金) 20:31:30.59 ID:m2sGb4ytO
>>280
普通のリュックでいいんじゃない?
リュックが豪華でも日用品なしとかだと意味ないよ。基本的には自宅籠城が一番。都市部は避難は無理だから。
285M7.74(東京都):2011/11/04(金) 20:55:26.73 ID:U1HAFfi+0
>>280
フライベストを夫婦で着用しリュックとスーツケースでいいやん
286M7.74(愛知県):2011/11/04(金) 21:00:07.06 ID:Uwd5LptzP
自分も自宅避難を中心に考えているけど、
火が迫れば避難しないと仕方ないからな・・・
287M7.74(大阪府):2011/11/04(金) 21:05:02.93 ID:sDw4bksj0
>>278
羽毛のほうが軽量コンパクトで温かいというのはその通りだが
一度濡れた状態からだと化繊のほうが乾かして使うのは短時間でできる
288M7.74(芋):2011/11/04(金) 21:09:12.37 ID:AIU4nAR/0
赤ん坊がいる場合は、オムツやミルクが手に入りにくいと大変だから、ベビーカーにオムツミルクを積んだり荷物を下げる工夫も必要になるね。
289M7.74(茨城県):2011/11/04(金) 21:12:42.50 ID:E6uLOmRz0
>>272
うん、これは大は小を兼ねない代表だと思うwww
でも、シャトルシェフ使ってたら、ガス代が前年の半分になったよ。
冬のボーナスで買って、普段使いして慣れておいたら?
普通のお鍋より汁を多くしないと駄目だから、慣れてないと
使いづらく感じるかも・・・

>>275
ダイソーに10個入りぐらいでホルダーだけ売ってたよ。
プラだったから買わなかったけど、家族多い人は便利かも。
290M7.74(兵庫県):2011/11/04(金) 23:53:36.38 ID:oJ0486EK0
質問です。
一軒家の人は、自分の敷地内の下水マンホール開けて直接用を足したら駄目なの?
避難所やマンションで下水道直結トイレの設置がどうとかって話題は見るけど
個人でそれを予定してる人全然見ないんだけど…
291M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 00:13:37.62 ID:ViJ+5/aU0
>>290
下水道に流していいのは下水を詰まらせない十分な量の水で流されてる水洗トイレの汚物だけです
汚物だけを下水道に投げ込んだらすぐ詰まってかなり大変なことになると思うので、尿ならともかく大便はやめたほうがいいと思いますよ
292M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 00:55:08.03 ID:VsZrxpg+0
>>291
さんきゅー、やっぱり無理なんですかね
いや今はマンション住まいなんでウチは無理なんだけど、
昔一軒家に住んでいたころに、下水のマンホールがあったなあと思って。
その手が使えたら一軒家の人ずいぶん楽だろうに。
避難所で使おうと考えられている直結トイレは、個人宅と違って太い下水管だから大丈夫なのかな?
でも500人分くらいのウンコが数週間分…
293M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 01:33:29.44 ID:VsZrxpg+0
>>277
羽毛を買った人のレビュー見ると、「使ってるうちに羽毛が出てくる」とか
「チクチクしてくる」とか書いてあるね。

皆は気温何度くらい対応の寝袋買ってるんだろう。
マイナス5度くらい?もっと?
294M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 03:58:39.98 ID:VM66VgUB0
>>277
そうなの?ちょっと見てみる
麺・化繊選ぶなら、普段使わず車に置きっぱなしでとにかく安く済ませたい場合かなあ
利点は洗濯かと思うけど、超高級じゃなかったら羽毛でもコインランドリーで洗えるし

>>293
羽が出るのはある程度しかたないけど、安くないお金払ってチクチクは嫌だね
ダウンじゃなくフェザーじゃない?と思ったけど、
安物ダウンでも抜けやすくてチクチクするんだね・・・

冬用を用意するなら適温−5〜-10度(実際は10度程低い)、
スリーシーズン用なら0〜5度位だろうね
295M7.74(芋):2011/11/05(土) 04:11:21.36 ID:HFLruj3+0
>>293
俺のはマイナス15度対応のマミー型。
それでも外気温0度下の車中では、Tシャツ一枚で寝ると、眠れるが少し寒い感じはある。
Tシャツ一枚が悪いんだが。
296M7.74(家):2011/11/05(土) 07:06:12.21 ID:Ti+KOl230
遅くなりまつた
回答ありがと
>280 っす

ライフベストいいね

スーツケースも考えたけど、タワマンだと階段つかうの大変よね

おむつだけでもめちゃ重いな

やっぱ自宅籠城が基本か…
297M7.74(静岡県):2011/11/05(土) 07:49:51.67 ID:l75DcUhn0
ぬいぐるみみたいに手足の部分があるタイプの寝袋ってあるのかしらん?
298M7.74(宮城県):2011/11/05(土) 08:22:37.81 ID:TdtYwVbF0
>>293
これ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0018CPMI4
今見たらAmazonが品切れでマケプレになってた。Amazonのは当然送料無料だった。
車中泊や避難所内などの屋内使用想定。夏用は別の封筒型のを買ってある。
本当は高い冬用のも欲しいけど、1万超えは抵抗が……。

>>296
高層階住まいの人の場合、水を取りに行くのがかなり大変。
そのため自宅が無事でも避難所生活していた人もいたほど。
自宅籠城に備えて、自宅→給水車の水配給往復用に台車やカートもあったほうが。
あともちろん階段で無理なく運べる重量・形状の水タンクも。
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 08:50:34.53 ID:NxPlm7ZG0
貼るほっかいろ30枚入り4箱ある。あとガスボンベ10本。
(被災地に送り切れなかったぶん)
そーめんや稲庭うどんがたくさんある。
あとは水を買っておけば完璧かな。

300M7.74(広島県):2011/11/05(土) 10:22:30.12 ID:L1vmjQlt0
>>289
冬のボーナスなんかないけど、
それまでにデカイの来るから!

ちなみにマヤ歴での2012年12月は、計算間違いで2011年の10月という説も
あったんだからな!
今年中に絶対来るから!
301M7.74(広島県):2011/11/05(土) 10:29:02.13 ID:L1vmjQlt0
今、おでん作ってる。
夕べから新聞紙でくるんで作ってるが、ダシの濁りはなくいい感じだ。
が、昆布を大量に使ったにも関わらずダシがうまくないな。
今朝食べたら味もたいして染みてないし。
ホットプレートで作ったからくるみにくくて保温がいまいちだったからか。
それとも大根がすくなかったからか。

いづれにしても保温鍋、おもしろそうだにゃ!
302M7.74(宮城県):2011/11/05(土) 10:46:17.95 ID:ThCTy9N30
>>298
そうだったよね。
15F程度のマンションでも断水してた。周りの家はすべて水出てたのに。
マンション住まいの人は水の段取りだけは必須だね。
303M7.74(家):2011/11/05(土) 10:46:30.65 ID:Ti+KOl230
≫298
水ね。さんくすね。準備するわ。



つか マヤ暦ってどんだけー??
騒がれすぎて何もないから、煽られてるだけに感じるんだけど?
304M7.74(芋):2011/11/05(土) 10:54:09.60 ID:I7X8yRnz0
>>303
今から水備蓄の為にタンクを用意するなら、長期保存できるメデタンクやメデタンカプセルをつかって保管した方がいいかも。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0013PLUKU/ref=redir_mdp_mobile

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003EO8HJK/ref=mp_bxgy_p_dp_y
305M7.74(家):2011/11/05(土) 10:54:34.81 ID:Ti+KOl230
>>302
そうなんだ。うち、その倍以上あるし、
しかもオール電化なコンボヽ(;▽;)ノ

ヤバい がんばります
306M7.74(芋):2011/11/05(土) 10:59:03.43 ID:I7X8yRnz0
>>301
かなり丁寧に作ってるんだなぁ…w
普段使いなら、ちょっと高めのデザインも良い保温鍋買ってもモトとれるんじゃないかい?
307M7.74(愛知県):2011/11/05(土) 11:03:35.32 ID:j+koP28dP
1週間程度の飲料水はペットボトルのランニングストックがあるんだが、
はたして給水車は1週間以内に来てくれるんだろうか・・・

東海・南海・東南海連動だと規模が大きすぎて、
2-3週間くらい経たないと救援が来ない気がする。
308M7.74(芋):2011/11/05(土) 11:13:59.46 ID:I7X8yRnz0
>>307
給水車は、広報が十分行き渡らないまま突然来たりするので、ちょっとしたことでも情報の連携がとれるよう普段から近所との人間関係や、備蓄のちょっとしたお裾分けなども考えて置いた方がいいよね。
寒いシーズンだと何時間も列に並んだりするときの厚着やカイロ、家族で時間毎にローテーションで並ぶ打ち合わせとか、水は重いので、運ぶキャリーを準備しとくとか、考えたらキリがないけど、頭でシュミレーションするのはいいと思う。
トイレの問題もあるので、寒い時期に並ぶのは男性の役割にしとくとかね。
309M7.74(広島県):2011/11/05(土) 11:27:29.67 ID:L1vmjQlt0
>>306
でも続くかどうかワカラン。
家出るかもわからんから、安いの買って使い勝手確かめてから次、検討するわ。


それまでにでかいの来るけどな!

310M7.74(茸):2011/11/05(土) 11:54:32.58 ID:Mmuabs2L0
愛知県は地震来ないから大丈夫
311M7.74(埼玉県):2011/11/05(土) 12:00:17.15 ID:nTYAHOay0
地震が来なくても台風が…いや何でもない。
どのみち防災準備が必要である事には変わりないんだから。
312M7.74(広島県):2011/11/05(土) 12:42:02.37 ID:EHeBfWyR0
そだな。
我の直感では愛知(特に名古屋)と福岡は優れた人間が多いから守られてるな!
助かりたかったら、福岡名古屋に移住すればいいだろな。
広島も原爆受けたから、大きい災害はもうこないな!
東京も天子様がいるから守られてるんだぞ!
東京人は皇居の近くにテント張って住めばいいかもな。
313M7.74(dion軍):2011/11/05(土) 13:40:06.40 ID:WZAFCEJJ0
今日やっと車内用の脱出用ハンマー&ベルトカッターとLEDライト買ってきた。
ハンマーなら脱出はともかく、他車両での救出にも使えるしな。
314M7.74(福岡県):2011/11/05(土) 14:00:09.17 ID:g5+Lmbmr0
>>312
福岡(中央区)に住んでるけどシナチョンが多すぎてヤバイ。
愛知はブラジル人がスラム作ってる。
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 14:29:10.96 ID:A6KsK9ZpO
>>314
全くだ。日本人よりもシナとキムチ対策が必要。福岡の空き巣や強盗はほとんどこいつらだからな。たまらんよ。
316M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 15:41:03.28 ID:KP5BrddDO
差別的に聞こえるかもしれないが
住む地域により防犯も意識した備蓄が必要じゃないかな?
東北の場合昔から隣近所の繋がりが濃厚な為すぐに自警団が出来たけど他の地域がそうとも限らない。ちなみに東北地方にはほとんど朝鮮人やその他外人がいない。
317M7.74(家):2011/11/05(土) 16:15:26.68 ID:Ti+KOl230
やだこわい
318M7.74(宮城県):2011/11/05(土) 17:22:42.51 ID:weqNRxUj0
>>316
仙台には朝鮮学校もあるし、韓国人、中国人いっぱいいますよ。
319293(兵庫県):2011/11/05(土) 21:54:56.27 ID:VsZrxpg+0
>>297
「寝袋 人型」で検索すれば出てくる
「GIGANTIC TREE 最低使用温度-3℃」らしいけど本当かねえ

寝袋の対応温度書いてくれた皆様ありがとう!
自分所の観測史上最低気温が-7℃なので、まあ-5℃対応で良いかと思ってたけど
快適に過ごそうと思ったら-15℃くらいが良いんですね…
モンベルの-22℃対応のが欲しいけど、財布と相談すると>>298のはコストパフォーマンス良いね
ロゴスの-15℃対応も欲しいけどやはり値段が…
320M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 22:06:25.37 ID:A6KsK9ZpO
どの県の人でも都市部の人は防犯はしっかりとね。性善説で行動すると後悔するよ。
福岡に住んでて経験から分かるよ。甘い人はすぐに犯罪に巻き込まれてるから。震災で被災地の犯罪が報道されないのはいろんな原因があるんだよ。週刊誌とかでは詳しく書いてあるけどね。
321M7.74(宮城県):2011/11/05(土) 22:20:10.01 ID:weqNRxUj0
週刊誌(笑)
322M7.74(芋):2011/11/05(土) 22:38:29.64 ID:peA4m8ps0
ところで、今も気になっているのが
「災害時、被災地ではツイッターなどの手段が役に立った」
という話がマスコミで取り上げられていた事。

特に宮城では3月12日以降、一般回線・公衆・携帯・3Gすべて
ダウンしていたはずだが(少なくとも自分のところではそうだった)、
どうやって回線を確保していたんだろうか?
wi-fiなんて大して普及していないはずだし・・・
323M7.74(宮城県):2011/11/05(土) 22:52:07.54 ID:weqNRxUj0
>>322
電気が回復する頃には回線も戻ってたから、そこでようやくネットが
使えたよ。
11日から数日後だったけど、未だ小売、ガソリンスタンド、飲食店
などは営業もままならないし、給水、お風呂(銭湯)の状況などの情報
はツイッターを含めてあらゆる方法で収集してた。

ここで何がある、という情報が流れる頃には、すでに時遅しということが
多い中、速報性のあるツイッターは有利だった、ということなのかもね。
もっともデマも多かったけど。(それはツイッターだけではないけれど)
324M7.74(関東・甲信越):2011/11/05(土) 22:52:29.90 ID:KP5BrddDO
>>318
当方も宮城県だが他県で聞く『過激な在日』は見かけた事がない
スラムを形成していると言う話しも聞かない
多少はいるかもしれないが圧倒的に数は少ないはず
325M7.74(SB-iPhone):2011/11/05(土) 22:54:24.29 ID:Wh45V8QO0
北国だが、今月に入ってから、カメムシとトンボが3匹ずつ家に紛れ込んで来た
同じマンションに10年住んでるが、カメムシ見たの初めてだ
例年より暖かい気がするがそのせいだろうか?
先日真夏日を記録したのは何県だったか忘れたが
猛暑の夏は次の年の大災害を招くとか
暖かすぎる秋は何かを意味するのかな
来年何事もなければ良いが・・・
取り合えず、殺虫剤二種類備蓄コンテナに買い置きしといた
326M7.74(大阪府):2011/11/05(土) 23:05:37.13 ID:ViJ+5/aU0
>>325
虫よけと言えばハッカ油が最高
コップの水に一滴たらして体に塗れば効果抜群
20mlのちっちゃな瓶に入って売ってるから、持ち出し袋に入れてもかさばらないし
長期間避難所で生活することになっても、大量に作れるので足りなくなって困ることもない
普段は100均に売ってる化粧品とかを入れる小さな霧吹きに入れて使ってるが、とっても便利だよ
お菓子に入れて使う事もできるものなので安全だしね
327322(芋):2011/11/05(土) 23:22:35.78 ID:peA4m8ps0
>>323
ありがとう。
確かに「停電の最中でも」と言うわけでは
なかったのかもしれないね。
こっち(内陸某市)は17日未明に電気が復旧してから
3Gも徐々に復旧ってな感じだったから、
情報取れないのも無理なかったんだな・・・

328M7.74(芋):2011/11/05(土) 23:39:18.29 ID:LQ3MLL+l0
あと311では、ガソリンの車から抜き取り事件がかなり多かったらしいじゃない。
あれを防ぐ方法はないのかな。

駐車場にセンサーライトじゃなくて、センサーフラッシュとか売ってないかな。
単にライトが光るのではなく、人影発見後10秒後くらいにカメラのフラッシュ的に一瞬光る方が、ビビるのではないかと思うんだけど。
329M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:51:05.82 ID:W0zFNDP00
一番手軽なのは、窓アラームを応用する方法か。
あれをガソリンタンク開けようとしたら鳴らすようにすればいい
見た目はみっともないが
330M7.74(兵庫県):2011/11/05(土) 23:59:00.68 ID:kt4LSLwF0
ロック付きの蓋に取り替えたらいい。

激安中古欧州車ばっか乗ってたから、鍵付きが当たり前だと思ってたが
案外ついてないのが多いらしいな。このご時世だ、取り替えて損はない。
331M7.74(芋):2011/11/06(日) 00:39:07.55 ID:8ghYMRp60
確かガソリンは、蓋をこじ開けて抜き取られるのではなく、下から何かで途中の管を切って抜き取られてたはず。
見た目が被害にあったと気づかないまま残った僅かなガソリンで走って、途中でガス欠して初めて気付いたとか。
332M7.74(青森県):2011/11/06(日) 07:50:07.06 ID:rftTB3uh0
車高が低い車とかエアロを付けている車は諦めるような気がします
333M7.74(茨城県):2011/11/06(日) 09:11:52.09 ID:D+cog53y0
11月だってのにまだカマキリがいたよ
秋にカメムシ大量発生すると、冬の寒さが厳しくなるんだっけかなぁ
334M7.74(広島県):2011/11/06(日) 12:24:02.41 ID:YPtzAWOE0
まだ蚊もいる。
昔は11月に蚊なんか信じられなかったけど。
去年は12月に2階の自分の部屋にデカイゴキブリがでたしな。
335M7.74(SB-iPhone):2011/11/06(日) 12:33:24.37 ID:vs6jsw4X0
>>326
ハッカ油か。有難う。試してみるよ
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/06(日) 12:34:20.74 ID:DKH33lZdO
九州だがまだ蚊やカメムシがいるよ。明らかにおかしい。
いつもなら長袖でも寒い時期なんだがまだ半袖でも暑い。医薬品、うがい薬、ドリンク剤、もち焼き用意の網を購入。
337M7.74(青森県):2011/11/06(日) 13:12:33.23 ID:rftTB3uh0
青森にもまだ蚊とカメムシがいるよ
家の中(暖房なし)でも半袖です
338M7.74(青森県):2011/11/06(日) 13:13:57.99 ID:rftTB3uh0
3.11大地震で地球の軸がズレたって話もあるし
339ドラえもん(愛知県):2011/11/06(日) 13:33:41.06 ID:zC2n5UWc0
人間のウンコって栄養あるらしいよ
340M7.74(広島県):2011/11/06(日) 13:34:39.57 ID:YPtzAWOE0
シッコも栄養あるらしいよ
341M7.74(青森県):2011/11/06(日) 15:32:10.10 ID:TWk9cxub0
>337
青森だけど、長袖重ね着でコタツ入ってるよ…
広いから地域差があるね
342M7.74(三重県):2011/11/06(日) 15:52:29.23 ID:H3FGRw1D0
11月が暖かいを通り越して暑いというのは昔からあるんだけどね。
農家の人たちは「11月の小夏日和」といってわりと農作物が
すくすくと育つ少し汗ばむ日和をそういうんだよ。
小春日和よりも少々暑いくらいの日のこと。
何もおかしい現象ではない。
343M7.74(埼玉県):2011/11/06(日) 18:05:40.42 ID:e3p/mRw60
雨って放射能ととか大丈夫なのかな

傘をささずに頭に直接あたると怖いのだが・・・俺だけ?
344M7.74(新潟県):2011/11/06(日) 18:29:29.21 ID:T1TyrO0u0
>>343
気にしすぎると、それが原因で禿げてくるよ。
345M7.74(埼玉県):2011/11/06(日) 18:36:34.77 ID:e3p/mRw60
>>344
やめてくれ
346M7.74(東京都):2011/11/06(日) 18:55:45.25 ID:ODMCHkCb0
>>343
季節柄まだ問題ないと思ってるけど
本格的な北風シーズンを迎えたらどーなんだろうね?
ただ高濃度汚染水ってワケじゃないから
飲まなければ問題ないと思うよ
毎日風呂なりシャワーなり浴びてるのでしょ?
347M7.74(東京都):2011/11/06(日) 20:27:14.07 ID:NrYjqO/00
>>337
東京都民だが、今日蚊に刺された。
痒くてたまらわん。
348M7.74(香川県):2011/11/06(日) 20:36:10.98 ID:kg+UniHn0
>>347
つ アロンアルファ
349M7.74(香川県):2011/11/06(日) 20:57:26.77 ID:WupwhZiM0
はぁ?
350M7.74(兵庫県):2011/11/06(日) 21:03:55.35 ID:PkxtnJBK0
>>334
広島なら11月上旬に蚊は普通じゃないか?
岡山出身だけど、12月にも蚊はいたぞ?

このスレ住人のクセに今まで家具の固定全然してなかったんだけど
http://www.sharaku.nuac.nagoya-u.ac.jp/laboFT/fall_furniture/gaiyou.html
↑の動画見て反省してL型金具買ってきた
突っ張り棒と、ガムロックはやっぱりイマイチなのね
穴開けずに固定は諦めよう…
そしてなぜ転倒防止用のL型金具セットはあんなに高価なんだろうか
普通のL型金具とネジだったら、2セットでせいぜい600円くらいなのに
351M7.74(愛知県):2011/11/06(日) 21:09:13.51 ID:9HvFSMT7P
>>348
え? 効くの?
切り傷や逆剥けにはチョクチョク使うんだが・・・
352M7.74(岩手県):2011/11/06(日) 21:13:36.15 ID:LDxgi4g40
パッチがすぐ効く。服につかないし
年中持ち歩いている
353M7.74(兵庫県):2011/11/06(日) 21:26:03.06 ID:PkxtnJBK0
出来る事ならそもそも刺されずに済ませたい
虫よけリングを避難袋に入れてるけど、アレあんまり効かないんだって?
まあ都市部なのでそれほど蚊もいないんだけどね
電池式蚊とり器具の方が良かったかな
354M7.74(岩手県):2011/11/06(日) 21:38:16.60 ID:LDxgi4g40
本スレで書いたけど
香取ミスト(アース)
加賀いなくなるスプレー(キンチョー)
355M7.74(広島県):2011/11/06(日) 21:47:21.84 ID:YPtzAWOE0
暑い!
半袖で窓開けて団扇であおいでる!
356M7.74(岩手県):2011/11/06(日) 22:06:25.14 ID:LDxgi4g40
外は12℃ですがw。室内22℃(暖房有)
秋も終りなので先週ツリー(ダイソー)出しました。イルミは電池ボックス切って抵抗入れてUSBにしています
357M7.74(埼玉県):2011/11/06(日) 23:00:26.22 ID:e3p/mRw60

>>346
やっぱ、気にしすぎかな

ニュースであれだけ言ってると心配でねー

こんなん見ちゃったし
http://www.youtube.com/watch?v=fnpYA-nbGJY&feature=related
358M7.74(宮城県):2011/11/06(日) 23:08:42.72 ID:MsNHdyYI0
>>357
こんな得体のしれない洗脳映像みてちゃダメだよ。
おかしな点だらけの動画だったし。
現実的な心配ならしていいけど。
359M7.74(愛知県):2011/11/06(日) 23:15:57.98 ID:Y976Y02t0
各家庭からの生活廃水の温度が高くなったせいで、冬でも蚊が活動するって
去年テレビでやってたよ
実際に通年で蚊取り線香とかを扱ってるドラッグストア増えてきてたし

>>351
アロンアルファには人体にあまりよろしくない成分が入ってるらしいから、
医薬品のちゃんとした物の方が安全だよ
360M7.74(広島県):2011/11/06(日) 23:17:47.26 ID:YPtzAWOE0
放射能

みんなで浴びれば

こわくない
361M7.74(dion軍):2011/11/06(日) 23:18:39.87 ID:9/rzvp1q0
そもそも背の高い家具が1個もない我が家は勝ち組
362M7.74(岩手県):2011/11/06(日) 23:19:29.70 ID:LDxgi4g40
>>359
安いやつはシアノアクリレートしか入ってない
363M7.74(広島県):2011/11/06(日) 23:20:32.16 ID:YPtzAWOE0
放射能

適度に浴びれば

健康体
364M7.74(チベット自治区):2011/11/06(日) 23:20:38.57 ID:5BEbdIJP0
>>353
昨日も車の中と部屋で蚊が出て電池式蚊とり器具で蚊を取ったけど
使う前は効果疑ってたけど今は車用にもう一つほしいくらいだよ
店の品ぞろえはかなり厳しいけど

置く場所に困ってるからドリンクホルダーに入るのをどこかのメーカーが発売してくれればいいんだけど
365M7.74(芋):2011/11/06(日) 23:21:49.37 ID:3H+GRQH30
タバコの灰を水にとかしたやつを蚊に刺されたところに塗ると、痒みが劇的に治まる。

豆な。
366M7.74(広島県):2011/11/06(日) 23:21:58.02 ID:YPtzAWOE0
どんとこい

昆布と大豆で

迎え撃ち
367M7.74(大阪府):2011/11/06(日) 23:23:33.63 ID:VECdvN5/0
チェルノブイリは未だに人が住めないのに福島はもう立入禁止を解除しようとしてるからな
一時期からマスコミが一斉に「風評被害」を錦の御旗にして、危険がある「可能性」まで黙殺し始めたのはすごい怖いね
368M7.74(埼玉県):2011/11/06(日) 23:25:32.47 ID:e3p/mRw60
>>358
まともそうな映像だったけど
誰がどんな目的で作ったかはわからんがよく出来てる
さすがにここまではならんだろうが
369M7.74(広島県):2011/11/06(日) 23:41:16.48 ID:YPtzAWOE0
そうなる前に自身やら火山の噴火やらが日本中で起こるから。
風も強くなって竜巻とかも起こる。
370M7.74(庭【緊急地震:宮城県中部M4.4最大震度3】):2011/11/07(月) 00:06:32.90 ID:avjkyKut0
ふじの大塚さんが2日から降板していたけど
急性白血病だって・・・涙

マスクしていたけど今日はのどが痛いよ
雨にも濡れないようにマスクも忘れないようにしよう
>>369
放射能の影響でそうなると思ってるわけ?
地震きたなぁ。おまいさんら大丈夫ですか?
373M7.74(広島県):2011/11/07(月) 00:11:48.68 ID:W6IUJjs80
>>371
世界的な異常気象の時代に入っていくんだと。
374M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 00:13:48.52 ID:bnHIajDs0
>>373
そうだな。でもそれもまだわからないよ。
375M7.74(チベット自治区):2011/11/07(月) 00:15:48.15 ID:IcSmanOg0
地球としては平常運転じゃないの
大地震大津波噴火竜巻洪水定期的にどっかで起こってるじゃん
376M7.74(関東・甲信越):2011/11/07(月) 00:20:41.13 ID:NXgyBWWiO
>>375
(´・ω・`)・ω・`) 
/  つ⊂  \ 
377M7.74(広島県):2011/11/07(月) 00:23:35.23 ID:W6IUJjs80
富士山が噴火するリアルな夢見る人も多いんだぞ!

くるからな!
378M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/07(月) 03:08:09.86 ID:3LKPBzmyO
>>375
バカな書き込みだなと思ったら…チベットかよ。
379M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/07(月) 03:26:48.13 ID:VVbm7Dhu0
わからんからこそ用意するのだ
380M7.74(チベット自治区):2011/11/07(月) 10:16:36.29 ID:KVstj6ms0
・稲わら汚染、何故想定できなかったのか。責任を取っていただきたい(キリッ
・これだけ取材して小さく扱う社は『終わり』だからね(笑い)
・住み慣れた地元以外での就職には関心無いのよねー
・鉄パイプで殴ったのは事実、でも殺そうとはしてないもん!
・SMAP中居さんが慰問でプレゼント?ダメダメ一部の子にあげちゃダメ、とりあげるから
・津波で壊れたコンビニATMって、実は狙い目
・あーイライラする、ちょっと仮設住宅駐車場の車パンクさせてくる♪
・ヒマなら被災地にボランティアに来なさい
・震災泥棒書類送検野球部?何が問題なの?応援してよね
・消防署員は救護だけしてろ!家族には電話すんな!(と殴る
・罹災証明発行の調査に来たんだけど、キスしていい?
・被災者さまの薪は文句言わずに受け取れよ、セシウムさんも喜ぶぞ
・津波で死んだのは全部オマエらが悪い、19億円と3億円、さっさと払え

・震度6強と津波を経験してない奴は雑魚、発言権なし

・wikiなんか知らない、我が被災自慢こそが至高、何度でも何時でも、ありがたく聞け
・1万のザックなんか高くて買えないキーキー、避難所には車で布団を運ぶから大丈夫キーキー
・意外なところでテレカ、もちろん備蓄は津波対策の為に絶対2階で
・お皿にはサランラップを、移動は自転車が便利、電池は単三がいいから!
・トイレはタンクに水を溜めて流すんだよ、汚水処理場が壊れてるかどうかなんて知ーらない
・電力逼迫?だって被災者さまだよ!
 昼間から2ちゃんしたいんだから、ちゃんと融通してくれて当然だよね?うちはオール電化だし

ニセ青森が「来い来い」うるせーから貼っとくな
これが 『 被 災 者 さ ま 』 なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
381M7.74(広島県):2011/11/07(月) 10:45:56.08 ID:XyY6RbHb0
>>380
おまえの書き込みからはいつもドス黒い煙のようなものが出てるぞ!
その汚物な肉体でチョロチョロしたら、周囲の人も被爆するから気を付けろよ。
なるべく家に引きこもっておくように。
災害が来たら備蓄したものは周囲の役に立てて、その後は命を絶つんだぞ!
わかったな!
382M7.74(芋):2011/11/07(月) 11:12:35.59 ID:LJJLlgSb0
おぉw
ツンデレの人=>>380が怒ってるww
しかもカマ語でwww
383M7.74(芋):2011/11/07(月) 11:14:44.21 ID:LJJLlgSb0
カマ語は誰かの発言の抜粋かだったか
失礼w
384M7.74(チベット自治区):2011/11/07(月) 11:47:28.48 ID:KVstj6ms0

>>380でやめようと思ったら・・・

内モンゴル自治区にも呼ばれちゃったので記念カキコ

人気者はつらいなー (・∀・)ニヤニヤ






















385M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/07(月) 12:38:32.08 ID:3LKPBzmyO
こいつ通報しといてくれ。板にアク禁になりゃこりるだろう
386M7.74(芋):2011/11/07(月) 12:52:39.40 ID:66WcIugK0
しかも、今時(・∀・)ニヤニヤって…

387M7.74(和歌山県):2011/11/08(火) 15:18:17.84 ID:ToGOrMJt0
はーぃテステス
388M7.74(芋):2011/11/08(火) 15:58:05.59 ID:QSuMVcP/0
これ、美味いよな
http://www.amazon.co.jp/伊藤園-1日分の野菜-190g×20本/dp/B003OUMVH8/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1320735338&sr=8-10
389M7.74(芋):2011/11/08(火) 15:59:18.08 ID:QSuMVcP/0
ありゃ、リンク失敗
一日分の野菜ジュース
390M7.74(WiMAX):2011/11/08(火) 19:40:50.45 ID:cFmY2ZyY0
(´・ω・`)インスタントラーメンが残り4つだがな。
(´・ω・`)明日、200円の5パック入りのを纏め買いするがな。
391M7.74(広島県):2011/11/09(水) 01:34:35.84 ID:xK716NdP0
昔、安いボックスストアで買ったラーメンを作って食べようと箸を入れた時、
いちめんにこまか〜い虫がびっしりと浮いてた。。
392M7.74(WiMAX):2011/11/09(水) 06:45:01.39 ID:NALqP1ek0
(´・ω・`)お早うがな。
393M7.74(宮城県):2011/11/09(水) 08:12:13.10 ID:ttmCiPJd0
Amazonリンクを貼るときは、右側の「シェアする」をクリックしてURL表示させると短いアドレスに
なって便利。

激めん ワンタンメン 91g×12個 ¥933 東洋水産
http://www.amazon.co.jp/dp/B003157VXA
394M7.74(芋):2011/11/09(水) 09:10:48.50 ID:59owseA40
>>393
どうも!
395M7.74(dion軍):2011/11/09(水) 10:57:05.76 ID:CumN+hwg0
11月11日に備えて折りたたみバケツを更に2個買ってきた
396M7.74(宮城県):2011/11/09(水) 11:20:37.31 ID:ttmCiPJd0
寒さに備えて反射式の灯油ストーブ、着る毛布、ユニクロのフリースとウォームイージーパンツ、
ホッカイロを購入。
397M7.74(新潟県):2011/11/09(水) 16:31:56.11 ID:cOG224rT0
>>395
11月11日ってなんかあるの?

ハンマーでも降ってくるの?
398M7.74(dion軍):2011/11/09(水) 16:41:27.65 ID:TJXbQVyy0
デスブログが降ってくるよ
399M7.74(チベット自治区):2011/11/09(水) 17:32:13.02 ID:JvOaNa7n0
>>397
東原の誕生日
400M7.74(新潟県):2011/11/09(水) 18:51:31.15 ID:cOG224rT0
400なら、当分大地震はこない。
401M7.74(関東・甲信越):2011/11/09(水) 22:26:24.67 ID:DPpV9ENDO
自分も寒さ対策メインで新たに季節品を追加。
ユニクロフリースとイージーパンツ。
ホッカイロ。窓用断熱カーテン取り付け。
イワタニカセットガスストーブとガスボンベたくさん。
湯タンポ。

気密性の高いマンションなので、冬は比較的暖かい。自宅が使える状態ならば籠る予定。
402M7.74(茨城県):2011/11/10(木) 03:01:17.46 ID:6dbgHQzq0
湯たんぽは、やけどに本当に気をつけて。
厚い素材のカバーにちゃんと入れて使ってね
低温やけどは治りにくくて本当に大変だから
403M7.74(兵庫県):2011/11/10(木) 15:58:35.33 ID:VxX5W10F0
ユニクロのウォームイージーパンツ自分も買ったけど、これは避難所で履く用だ
床に座ってもウエストが苦しくなくて、寝る時も楽で暖かい
あとヒートテックシリーズを上下いくつかと、ついでにパンツも買ってきた
平べったく袋に入ってるから、そのままリュックに入れた
通気孔が開いてはいるけれど、雨くらいならこの袋で防げるだろう(リュックカバーもあるけど付ける余裕がないかもしれないし)
あとは靴下に貼るカイロ
足が暖かいと全然違うよね、ほんと
404M7.74(宮城県):2011/11/10(木) 16:18:32.81 ID:75UeKpfc0
>>403
ウォームイージーパンツは良かったよー。
冷たい学校の床の上に段ボール1枚敷いて寝たけど、
あのパンツのおかげで眠れた。
室温の冷えより、床の冷たさというか底冷えがきついから
厚い毛布よりも温かいパンツのほうが効いたのかな。
405おぢさん(東日本):2011/11/10(木) 19:16:37.07 ID:4wSzVxXu0
おぢさんはぢてんしゃ用にユニクロの防風ヂーンズ買ったんだけど、きぢが薄くて寒いよ。。。
シャリシャリ言うし。。。
406M7.74(大阪府):2011/11/10(木) 19:26:32.62 ID:YiGe7AVQ0
氷点下での作業用に冷凍庫用防寒スボンを買ったら
鼻水が凍るほど寒いのに、体は温かいを通り越して少し暑いぐらいだった
すごく軽いし動きやすいので満足しているが
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenmall/038061.html
407M7.74(WiMAX):2011/11/10(木) 19:55:26.86 ID:WA/DI08O0
(´・ω・`)お風呂に入った後、お湯は捨てているのだけど。
(´・ω・`)残したほうが良いのやろか。
408M7.74(大阪府):2011/11/10(木) 19:58:18.40 ID:YiGe7AVQ0
>>407
もちろん残したほうがいいです
地震で断水したときに火事になったら、お風呂の水が最後の希望ですから
でも、風呂にカビ生えるんだよね
風呂桶の蓋をもっと密閉性の良いものに変えて、換気すれば大丈夫だと思うが
409M7.74(東京都):2011/11/10(木) 20:08:12.64 ID:5JP2M4Fc0
>>406
−40℃まで使用可能で家庭用洗濯機でも洗えるっていいね
それにしても面白い商品がいっぱいあって必要ない筈なのに欲しくなってしまう… 
410M7.74(芋):2011/11/10(木) 20:16:22.40 ID:/NVjuC1C0
>>405
でもそのネタのおかげで、おぢさん語フル活用できてよかったぢゃない
411M7.74(芋):2011/11/10(木) 20:19:21.56 ID:/NVjuC1C0
寒さは耐えられないもんね。
新聞紙一枚が神に見える。
ユニクロのもかさばらない予備防寒着として、ザックの底敷にでもしとけばいいかも。
412M7.74(千葉県):2011/11/10(木) 20:27:25.67 ID:8n9TVnyB0
>>407
(´・ω・`)事故の危険のある幼児やペットがおらんのやったら
(´・ω・`)ぜひ残しておくのを薦めるがな
(´・ω・`)こないだの震災では揺れでこぼれて三割ほど目減りしていたが……
(´・ω・`)それでも断水時には本当に助かるがな
413M7.74(神奈川県):2011/11/10(木) 21:14:38.72 ID:rvxBhd500
>>407
追い炊きが出来る場合限定だけど。
めんどくさいかもしれないけど、お湯は捨てて軽く洗って、また水を溜めてる。入る前に沸かすの繰り返し。

震災前はお湯を残していたんだけど、あれ以降なるべくきれいな水を残したくてそうしてる。
夏は過ぎたけどカビは生えなかった。

カビキラーお風呂用洗剤の水色タイプをたまに使うと、蓋の水切れ良くて良い感じだったよ。
414M7.74(広島県):2011/11/10(木) 21:49:44.64 ID:t3MHhOvh0
2リットルの保温鍋買ったお。
大根とイカの煮物作るの楽しみ!

おでんは大きな鍋で作って毛布でくるめば同じことだな。
415M7.74(大阪府):2011/11/10(木) 23:08:44.10 ID:YiGe7AVQ0
うちの自治体の防災マップを調べて
津波の想定高さが80cmしかないことを知って、ちょっと心が折れそうです
歴史的に見ると、過去に何度か津波に襲われているんですが、どうも本気で対策をするつもりはないらしい
416M7.74(チベット自治区):2011/11/11(金) 00:24:41.95 ID:x1YOiGBy0
親のアンドロイドに仕込んでみた、ついでに

らじる★らじる (radikoのNHK版)
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
ラジオある人には不要かもしれんがバックアップとして
417M7.74(芋):2011/11/11(金) 05:29:37.35 ID:ljF1O7im0
一応>>411は新聞紙の紙と神をかけてみたんだがな!!
418M7.74(WiMAX):2011/11/11(金) 06:02:55.11 ID:0EJgw5um0
(´・ω・`)お早うがな。
419M7.74(愛知県):2011/11/11(金) 06:11:42.84 ID:B3X9RhQsP
>>416
停電と通信の殺到で、3G回線なんて真っ先にダウンするんじゃないだろうか・・・
420M7.74(芋):2011/11/11(金) 08:27:58.87 ID:hMkjOafI0
>>419
311も被災地ではダウンして使えなかったらしいよね。
電話メールが辛うじて繋がる感じだったらしいから、電池の消耗を防ぐ為に携帯は通話メール専用機として割り切った方がいいね。
太陽発電バッテリーをはじめ様々な充電機器があるけど、ライフラインの中で電気回復が最も早いことを考えると、最初の3日間の携帯充電用として、古いパソコンをもし使ってるなら、バッテリー駆動時間の長いノートPCへの買い替えを考える方が実用的かもね。
USB携帯充電器各種は、100均ので俺は充分使えてるし。
ねらーだし、PCも安くなってるし、減価償却できるだろ。

非常時対策でPC買い替え。
財布の紐がきつい嫁を説得するいい口実だろ?
421M7.74(香川県):2011/11/11(金) 19:29:03.62 ID:lnrj362U0
ほす
422M7.74(兵庫県):2011/11/11(金) 19:56:34.54 ID:MO/N2MG20
防寒具ってさ、買いやすさも考慮するとスキーウエア最強なんじゃないのかね?
なにしろ雪山で風を切って滑走するの前提だしね
…といいつつウインタースポーツしないのでウエア持ってないんだけど
キャンプ用品や防災用品にスキーウエアが挙がらない理由って何だろう?
「ここがサバイバルに向いていない」「ここが平野部の生活にはちょっと」っていう何かがあるのかな?
423M7.74(三重県):2011/11/11(金) 20:42:56.95 ID:SeXYCfaL0
そういや昔、友人が
南極の観測隊が着てるのと同じ、っていう防寒着自慢してたなw
424M7.74(チベット自治区):2011/11/11(金) 20:59:01.56 ID:15X9L9be0
>>422
スポーツ用品は保温だけでなく発汗性能を求められたりするらしいよ
前ヒートテックが流行った時そんな話を聞いた

スキー用具の中で流用できそうな耳あてはあるとないとでは寒さは全然違うかな
百均のは薄いし
425M7.74(芋):2011/11/11(金) 21:01:27.09 ID:Ash0E4Qx0
スキーウェアは最強かも。
だけど、あの蒸れ蒸れ感触を覚えてると、家で着る気になれないのかも。
非常時はそんなことも言っていられないかなぁ
426M7.74(芋):2011/11/11(金) 21:04:07.36 ID:Ash0E4Qx0
防寒着売り場に、目出し帽が売っていたが、買うのは躊躇する。
避難所であんなの被ったら絶対嫌われるよなぁ。
427M7.74(新潟県):2011/11/11(金) 21:39:16.16 ID:swzgxmvY0
>>426
それかぶって銀行に行くと、中の人が
お金をくれますよ?
428M7.74(芋【緊急地震:三陸沖M5.3最大震度2】):2011/11/11(金) 21:47:13.71 ID:Ash0E4Qx0
まぢ?
429M7.74(SB-iPhone):2011/11/11(金) 21:55:59.80 ID:baPgf6B/i
>>425
時期的なものもあったけどしばらくスノボウェアのジャンパー着てた
下は登山用のオーバーパンツ
オーバーパンツは汚れ防止用も兼ねてた
どこにも暖房がないっていうのは想像してるよりも寒いかったよ
430M7.74(芋):2011/11/11(金) 22:13:52.07 ID:Ash0E4Qx0
>>429
俺もどうしようもない寒さ経験あるけど、とにかく、隙間(袖口、足元その他)が大敵で、まずは楽に隙間をなくせる服という点でスキーウェアは趣味も兼ねてあるといいよね。
俺はスノボ派なんだけど、スノボのウェアは隙間多いからインナーとセットで考えないと。
431M7.74(芋):2011/11/11(金) 22:17:46.57 ID:Ash0E4Qx0
寒くなって来たこの時期に、一晩ベランダで一晩過ごす体験もいいかも。もちろん防寒はしっかりとって、危険のないように。
結構厳しい体験だと思うけど、非常時にはあり得る環境だからね。
432M7.74(広島県):2011/11/11(金) 23:22:35.82 ID:ZnJPmOZ+0
自分は12月の暮れの大掃除に半袖一枚でベランダで水洗いの掃除を頑張ったど!
部屋の中から珍獣を見るような目で眺められたけどな!
気合いれたら案外寒くないもんだ。
433M7.74(SB-iPhone):2011/11/11(金) 23:33:33.89 ID:5DMYmpyh0
スキー、スノボウエアはデザインが独特なのが多いよね
スキー、スノボブーツを履くの前提だからパンツ(ズボン)の丈が短いよ
普通の靴を履くとソックス丸見えでめっちゃかっこ悪いw
温かいけどね
434M7.74(愛知県):2011/11/12(土) 00:17:41.83 ID:/oBILiG2P
>>426
目出し帽は「バラクラバ」と呼んで下さい。

防寒は首から上の保温がスゴク効く。
なので目出し帽はきわめて有効。

顔を出せる物もあるので、上手く活用すると○
http://neoworkgear.info/headwear.html
435M7.74(芋):2011/11/12(土) 00:20:08.54 ID:fFrDauYR0
みなさん「頭」の保温もお忘れなく。
禿げているかどうかは関係ないよ。
さすがに目だし帽はやりすぎだけどw
436M7.74(福島県):2011/11/12(土) 00:27:21.35 ID:gfnW+uHp0
小さいダンボールと100円ショップの網目模様の小物入れマジ便利
用途別に入れて非常用カバンにホイホイ入れられる
一番下に小さいダンボール
その上に大きめの小物入れ
その脇にラップなどの細長い形状のもの
一番上に小さめの小物入れ
隙間に電池一式入りプラケースや肌着など
437M7.74(福島県):2011/11/12(土) 00:30:45.73 ID:gfnW+uHp0
ダンボールはAMAZONのを再利用
けど大抵は妙に平べったくて大きいのとか
カバンの半分の大きさとか中々都合の良いサイズが来ない・・・
438M7.74(宮城県):2011/11/12(土) 00:37:54.78 ID:1wm/flOr0
ダンボールについてるガムテープはそのままでね。
よじって火を点けると、じわじわを燃えて、いい焚きつけになるから
(布のほうだけどね)
芋煮会で火おこしするとき教わったのw
439M7.74(SB-iPhone):2011/11/12(土) 01:19:06.91 ID:QqOQMRZ+i
>>430
袖周り胴回りにパウダーガードついてるから隙間はそんなにないよ
ダブダブな分中にフリース着たりできるし蒸れない気がする
下は動きやすさ重視で履きやすいジャージの上にオーバーパンツにした
長靴装着で裾入れてね
ニットキャップに、マスクしてそんな格好で歩き回るのもそうそうない体験だったな
手袋の上からゴム手もしてたし怪しいとかダサいとかそれどころじゃなかった
次はもっとうまくできるのかね
次なんてなくていいんだけどさ
440M7.74(芋):2011/11/12(土) 05:05:04.34 ID:nKfTh/6c0
スキー服の蒸れ蒸れは当然スキーした後だからねー 非常時はちょっとした汗でもサラっとしていいかも。
目出し帽をバラクラバって呼べば買えるような気がしてきた。極寒下では、あれ最強だよね。
ダンボールも保温に有効そうだし。
よく考えたら、真冬のホームレスのおじさんが使うグッズって意外に参考になるかも。
441M7.74(芋):2011/11/12(土) 05:21:47.16 ID:nKfTh/6c0
>>438
芋煮会!宮城や山形の川べりでみんなで芋肉鍋をする風物詩だよね!あれいいよね!

そっちの友達の芋煮会に混ざったことあるけど、ブロックで器用にかまど作って、バーベキュー+芋煮で、ラストでうどん入れてさ、その時はカレールーもぶっ込んでマジで超美味くて感動した!
宮城は被災地だけど、芋煮会の風習があるから、非常時でも連帯とれて食事は材料さえあればすぐ対応できそう。

それで思い出した。いざとなればかまどを作れるから、ブロック塀のブロックを3個位、普段から庭にぶん投げておくと便利だね。
442M7.74(dion軍):2011/11/12(土) 10:37:33.22 ID:51bgnSYp0
ダンボールはダニの天国て聞いたけど・・・
443M7.74(愛知県):2011/11/12(土) 10:46:50.56 ID:/oBILiG2P
寒さに比べたら、ダニとか蚤なんてたいしたことない。
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/12(土) 11:07:10.45 ID:b2yqsX/fO
ここで紹介されてたモーリアンヒートパックを買った。
安いし手軽でいいね。カセットガスばかりを買うと不安なのでレトルトや飲料温め用にはこちらを使うわ。
445M7.74(香川県):2011/11/12(土) 20:03:29.51 ID:2COOs2Pe0
モーリアンは高くてかいずらい。
446M7.74(愛知県):2011/11/12(土) 20:10:17.54 ID:/oBILiG2P
>>444
保温が出来る袋があれば、効率よく使えそうだな。
100均で4枚100円で売ってる保冷袋が応用出来るかもしれん
447M7.74(WiMAX):2011/11/13(日) 06:48:32.78 ID:20Dtt78+0
(´・ω・`)お早うがな。
448M7.74(関東・甲信越):2011/11/13(日) 08:35:46.38 ID:eMwppleP0
(´・ω・`)ぅはぉぅ
449M7.74(WiMAX):2011/11/13(日) 19:08:19.96 ID:20Dtt78+0
(´・ω・`)ウィーヒック
450M7.74(静岡県):2011/11/13(日) 22:36:45.86 ID:YjrD73US0
ダニじゃなくてGの天国だった気がする(´・ω・`)
451M7.74(芋):2011/11/13(日) 23:05:06.35 ID:zlzX2iGi0
ダンボールは保管場所の環境によって色々沸くからなぁ・・・
自分はフロアジャッキをダンボールに入れて物置にしまっといたら
ダンボールがネズミにかじられた事があった。

昨日、5月に衝動買いした「SPAM」なるものを適当にスライスして
1枚は生で、後の数枚は切り幅を変えながらフライパンで
焼いてみたのだが、生を1枚食った時点でお腹一杯になっちゃった・・・。
味は悪くなかったけど、二度と買うことはないと思った。
452M7.74(愛知県):2011/11/13(日) 23:10:54.03 ID:DMKlQJeGP
>>451
自分は「SPAM」などのランチョンミートが大好きで、
しっかり買い置きしてる
しかし、流石に生では喰ったことがないなぁ・・・

オススメは「チューリップ」の減塩タイプ
今日もまた沖縄ショップで買い込んできてしまったw
453451(芋):2011/11/13(日) 23:38:35.39 ID:zlzX2iGi0
>>452
あれ?もしかして加熱調理が必須だったのかな??
でも缶詰だからなぁ・・・
ちなみに焼いたほうの感想は、味は良かったけど
独特の香りが「からだ中」に充満する感じで
何かなじめなかった。

「チューリップ」ググりました。機会があったら
買ってみます。そういえば「明治屋」の
ランチョンミートもちょっと気になる。
454M7.74(SB-iPhone):2011/11/14(月) 00:10:14.21 ID:755EQYfS0
SPAMは減塩のヤツを半分に切り、5ミリ〜7ミリ程にスライスし
カリカリになるまでフライパンで焼いて油を飛ばすと酒の肴やおかずにピッタリだって
以前この板の住人が言ってたよ
実際やってみたら俺は美味かった
カミさんはしょっぱいってさ
生食は胸焼けするからやめようね
455M7.74(愛知県):2011/11/14(月) 00:22:26.14 ID:W0Ln2YvoP
そのまま食べるのが前提なら、コンビーフの方が良いと思う。

あるいはツナ缶かな? 
油を切ってからマヨネーズで和える
456M7.74(チベット自治区):2011/11/14(月) 01:30:11.35 ID:ZrSCJCAG0
セリアで百均ではめずらしい抽選やってる
5つ買って1回抽選で当たれば最大525円券だって
http://www.seria-group.com/colorthedays/dokidoki/index.html

防災品を買うひと押しにしてみてわ
457M7.74(福岡県):2011/11/14(月) 01:46:38.02 ID:YAGLqGNU0
TPP参加で日本の食糧事情は海外の依存度がますます上がるだろうね。
こりゃ食料を沢山貯めて置いた方がよさそう。
458M7.74(新潟・東北):2011/11/14(月) 03:24:17.99 ID:cfUj7p8LO
>>456
そういえば3月9日に何故かセリアでLEDのタッチライト2個買ったんだった。今思えば本当に買ってて良かったと思う。久しくセリア行ってないからまた行って何か5個買って来るわ。クジ当たったことないけどw
459M7.74(関東・甲信越):2011/11/14(月) 07:44:33.99 ID:VNqDhycAO
>>458

ちょ、2日後大地震フラグ!!?
460M7.74(茸):2011/11/14(月) 11:35:01.95 ID:kevtULoy0
食からそれるけど、ツナ缶の油で灯りがつくんだね。油だから当然かも知れないが、ネットで見かけて感心した。
461M7.74(チベット自治区):2011/11/14(月) 12:30:58.06 ID:+xsUugro0
>>458
セリアは一時期品切れしてたズームキーライトおすすめ、他店で300円で売ってた品物
電地入手に難ありだけど値段のわりに良い配光
462M7.74(大阪府):2011/11/14(月) 12:57:11.01 ID:dzmDbFIz0
>>460
オイルコンロを買って天ぷら油の廃油を貯めておけば、非常時には便利かもしれないね
天ぷら油は直接火をつけても温度が低すぎて燃えないので、地震の時でも安心して使えるし
463M7.74(宮城県):2011/11/14(月) 13:19:55.40 ID:gb/KGIje0
>>460
ただ、すすが出るから使う場所には注意が必要ですよ。
464M7.74(新潟・東北):2011/11/14(月) 13:42:55.21 ID:cfUj7p8LO
>>461
ありがとう、覚えておく
465M7.74(新潟県):2011/11/14(月) 18:22:02.81 ID:ugiiYx8X0
>>453
明治屋さんの”ランチョミート”はオススメだよ。

酒のつまみとしてはね。
ハードリカーと一緒にどうぞ。
466M7.74(大阪府):2011/11/15(火) 05:24:40.21 ID:VMLQjbE40
最近宮城と広島見ないなあいつら長屋に屈したのか?
467M7.74(関東・甲信越):2011/11/15(火) 08:21:03.31 ID:QqV3jfTl0
誘導しても知らん顔。
長屋を叩いてた人は皆さん本スレです。
長屋の圧倒的な情報提供量と
複数の有能な常駐住人さんたちに屈したと言えるでしょう(苦笑
468M7.74(大阪府):2011/11/15(火) 11:07:54.19 ID:VMLQjbE40
>>467
そうなんだ、あれだけ長屋が居ない方がスレが回るとか言ってたのに
結局長屋の居る本スレに行ってしまったのかあれだけ荒らして吠えてたのが嘘みたいだw
まああいつらから学ぶ物は一つもなかったけど
469M7.74(青森県):2011/11/15(火) 18:54:38.31 ID:p29d1KNK0
自分だけ生き残って楽しいかい?

同級生や親戚、彼女や友人が逝っても…
470M7.74(茸):2011/11/15(火) 18:55:27.31 ID:UCSr3KcH0
>>468
少なくとも、”長屋”見たいにはなりたくないな、と言う事は学べる。
471M7.74(芋):2011/11/15(火) 21:15:56.69 ID:bu4C7BRY0
長屋がいない方がスレが回るなんて誰も言ってないんじゃね?
チベット長屋を嫌いな奴は、チベット長屋をNGにするなり、スルーするって結論は出たから、もうどうでもいいだろ。

このスレが埋まったらまた一つのスレに戻って、チベット長屋をスルーすればいいだけだし。
472M7.74(青森県):2011/11/15(火) 21:56:16.26 ID:wZZPUJR40
あいつ、自演なんて逃げも隠れもせんわってほざいてたけど
知ってる?「チベット自治区」表示になること自体がえらく自演しやすいPC環境ってこと。
おそらく「関東・甲信越」が、長屋のPCのデフォの状態なはず。
チベット自治区と関東甲信越の掛け合いを遡って見てみるといい。
関東甲信越が必死に長屋をフォローしてるのを笑って見てるよ。

473M7.74(兵庫県):2011/11/15(火) 22:20:30.15 ID:nft8F/fj0
楽しいかどうかは知らんけど、自分は一人だけ生き残っても普通に生きていくぞ
もともと引っ越しが多くて、誰も知り合いのいない所に行くのに抵抗ないしな
一人暮らしが長くて家族ともほとんど連絡取って無いし
誰もいない部屋に帰るのがさびしいと思ったことなんて一度もないし
474M7.74(芋):2011/11/15(火) 22:24:58.50 ID:bu4C7BRY0
>>473
事情はよく分からんけど、家族に連絡は時々してやれよ。
475M7.74(千葉県):2011/11/15(火) 23:48:23.38 ID:I8DD8fAN0
自分だけが生き残るために防災備蓄するんじゃない。
各々の守るべき家族のためにやるんだ。
一人暮らしの人だって、きちんと備えがあれば、
本当に助けが必要な人の分の割り当てを減らさずに済む。
絶対はないけど、皆がやれば皆が助かる部分はあるだろう。
無駄かもしれないがやる、そんなもんだろ。

死んだって楽なのは自分だけで、人様に手間かける事になる。
ただでも災害で犠牲者が多いのに、更に自分が手間増やしたくはない。
その後も、苦しかろうが悲しかろうが否応無く生きなきゃいけないんだよ。
近しい人が逝けばそれは辛かろうよ、しかし腹は減るんだよ。

それに生き残った人間にもささやかな生の喜びはあって然るべき。
何が悪い、生きるってそういうものだ。
何を思おうがそりゃ思想の自由だが、わざわざ書き込んでまで、
せっかく生き残った被災者のこれからの人生を否定すんな。
476M7.74(愛知県):2011/11/15(火) 23:50:57.46 ID:M/kMZTzwP
>>469
生き残るチャンスがあるなら、
逝ってしまった人のためにも生き続けるべきなのかもな。

酷く大変だろうが・・・
477M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 00:00:06.82 ID:yTHVkpiA0
>>469
飢えた人間は人肉すら食べるというしな
同級生や親戚、彼女や友人の死体を泣きながら食うのが嫌なら備蓄しとけ
478M7.74(福島県):2011/11/16(水) 00:18:01.96 ID:Hfe3LBfK0
俺としては>>475に激しく同意だが、
>>477の言葉に圧巻。
少し無理してでも備蓄増やしておこうとおもた。
479M7.74(香川県):2011/11/16(水) 00:51:59.06 ID:JwGm2+r90
人肉を考える状況は
次期関東直下地震か、石油&食料輸入途絶ぐらいしかないから。
480M7.74(大阪府):2011/11/16(水) 00:56:58.34 ID:yTHVkpiA0
>>479
一番有りそうなケースとしてはもんじゅが吹き飛んだ場合じゃないかな
生き残るには日本脱出しかないとまで言われてるし
481M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 02:31:31.52 ID:H9GThVyc0
>>477
ペルーの炭鉱閉じ込めでもそんな話が出てたんだっけ

こういうニュースもあるし

 「胃ろう」 生活の質低下も
口から食べることができず、チューブで胃に栄養を送る「胃ろう」を付けた人の生活がどう変わるのか、全国の特別養護老人ホームを対象にした調査結果がまとまり、
栄養状態は改善したケースが多いものの、外出の頻度が減るなど生活の質が低下するケースが目立つことが分かりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111115/t10013968401000.html

自衛隊のカレー曜日みたくリセットの為の非常食もいるのかなぁ
482M7.74(チベット自治区):2011/11/16(水) 05:55:55.47 ID:PD6HcXYu0
>>479
関東直下はありうる
483M7.74(宮城県):2011/11/16(水) 11:09:11.13 ID:qBiMQ0x80
震災後にAmazonで買ったカップめんがようやく片付いた。
一人暮らしにカップめん2ケース(2ダース)はやはり多いな……。
賞味期限と更新を考えると、1ケースで十分というか普段食べないから持て余す。
しかしお湯を入れるだけでお手軽にできるカップめんはかなり重宝だし、妙に食べたくなる。

災害直後〜10日間で食べる分を5つくらいと考えると、こういう5年長期保存のほうがコスパ
がいいかもしれない。
http://www.ring-bo.com/food/uaa-ra-men.htm
484M7.74(dion軍):2011/11/16(水) 18:05:50.29 ID:dH78ydIb0
確かにカップ麺は簡単で早くて良いよね。
ウチは普段インスタント食べないからアルファ米とパンメインだけど、少し買っとこうかな。
でも>>483のはあまり美味しくなさそうだし、普通のは消費期限が短いし悩むわ。
485M7.74(WiMAX):2011/11/16(水) 19:43:18.00 ID:F+NjQPj80
(´・ω・`)ウィーヒック
486M7.74(茸):2011/11/16(水) 20:17:28.16 ID:f7nZWh7f0
カップソバ カップうどん カップラを三人で箱買いして、三人で分ければ丁度いいかも。
イオンのカロリーメイトもどきのライトミールブロックに、いつの間にか、焼き芋味が出てたよ。
これは旨そうだ。買ったけど食してないが。
487M7.74(愛知県):2011/11/16(水) 20:49:12.98 ID:VigBQ6QTP
アルファ米が、もっと安くならないかなァ・・・
どうもカップ麺は苦手で
488M7.74(茸):2011/11/16(水) 20:50:25.38 ID:f7nZWh7f0
>>472
フィルタかけて見たけど、関東甲信越の末尾半角0の方がツンデレチベットだな。
確かに関東甲信越0はツンデレチベットとキャラがかぶってるところがあるね。
関東甲信越0が現れるのは、ほとんどがチベットフォローの為だから分かりやすい。
俺も、ツンデレチベット=関東甲信越0だと思う。
489M7.74(SB-iPhone):2011/11/16(水) 22:07:46.44 ID:uks6a82K0
携帯用食品だけど、先日代走でチロルチョコの「きなこもち」を買ってみた
一袋に1粒32kcalが9粒入って105円
105円あたりのカロリーは288kcal
賞味期限は今持ってるモノが2012年7月
冬だけならカバンに入れといても良いかも
難点は美味過ぎる事w
490M7.74(神奈川県):2011/11/16(水) 22:21:05.90 ID:ZRk3On890
>>489
いま食べてたw
これの賞味期限は2012.09だって
491M7.74(宮城県):2011/11/16(水) 22:34:34.90 ID:Fof1JU4h0
>>489
ポケットにちょこんと入る高カロリーなお菓子は
いざというときの行動食にもなっていいんだけど、
ついつい食べちゃうんだよねえ(笑)実際美味いし。
492M7.74(千葉県):2011/11/16(水) 22:45:20.28 ID:bekUjUj20
チロルのきなこもち好き!
美味しいのっていいことだけど困るよね、身についちゃうw
ある程度の体脂肪として体に蓄えるのは、健康にも悪くないんだけど、
あんまり蓄えるとヒートテックならぬミートテックになっちゃう。
夏でも脱げないし走る時重いし……
493M7.74(SB-iPhone):2011/11/16(水) 23:20:08.20 ID:uks6a82K0
>>492
ミートテックw耳が痛いなあw
体への蓄えは程々にしたいもんだが、いつのまにか…
この肉が憎いw
握力だけは落とさない様に注意してるから体重の増減は2の次かな、自分は
風呂の時、手を沈めて20回くらいグーパーするだけだけど

物を持つにも、運ぶにも力が伝わらないとどうしようもないし
腰を痛めない様に安全帯も用意してるけど使わない事を願うよ
495M7.74(茨城県):2011/11/17(木) 01:38:54.85 ID:ioPPPdxW0
安全帯って腰痛防止効果があるのか?
496M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 01:51:43.77 ID:FlRTFElY0
>>495
踏ん張る時にきつめに締めてる。
腹筋の方に力点が移って腰の負担が軽減されてんじゃないかと推測してる
497M7.74(チベット自治区):2011/11/17(木) 12:44:46.25 ID:qWQbG9+10
ガソリンはもう3円程値上がりしてた。
灯油はこの前まで80円だったがさて

【エネルギー】ガソリン店頭価格、3カ月半ぶり上昇 原油高で レギュラー全国平均142.7円[11/11/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321451023/
498M7.74(宮城県):2011/11/17(木) 13:31:30.77 ID:V4BLYYjE0
>>484
もう少し消費期限長いといいのだけど、そうすると味やコストに跳ね返るし難しいところですね。
無理なく更新できる範囲を見極めねば。

100均で買ったフィリピン製等の低価格高カロリーなクラッカーのたぐいは半年後あたりから
消化し始める予定。
これは朝食がわりに。
でもよく考えたら、調理不要の行動食ポジションにはSOYJOYやカロリーメイトを十分な量確保
済みだった……。
499M7.74(新潟・東北):2011/11/17(木) 17:54:14.12 ID:nxLa8zMAO
非常食はもちろん大事だけど飲み物用意しとくのも大事だよね
特にカロリーメイトなどのサクサク系は口の中の水分全部持ってかれる
500M7.74(新潟県):2011/11/17(木) 18:24:09.54 ID:QjYMPMet0
500
501M7.74(茨城県):2011/11/17(木) 18:51:19.22 ID:tTAfroCR0
>>496
ああ、なるほど ウエイトリフティングの選手が巻くベルトのようなもんか
でもそれだったら、腰痛防止のコルセットみたいなサポーターの方がいいと思うけど
502M7.74(WiMAX):2011/11/17(木) 19:23:18.79 ID:e2nttnm80
(´・ω・`)ウィーヒック
503M7.74(愛知県):2011/11/17(木) 20:59:00.19 ID:+KPBJ9SdP
>>501
「そんなベルトに頼らないで、痛みが引いたら腹筋背筋を鍛えなさい」
って腰痛で行った整形外科で言われた。

いま市営のジム通い。
筋肉痛が痛くてたまらんw
504M7.74(家):2011/11/17(木) 21:26:04.96 ID:t8kIml1a0
>>483
5年持つのいいですね
情報ありがとうございます
505M7.74(埼玉県):2011/11/17(木) 22:34:43.63 ID:vjboOWcW0
チョコレートなどの菓子類を少しずつ備蓄しているのに
全体量が全然増えてないなあ
506M7.74(dion軍):2011/11/17(木) 23:00:45.09 ID:B1XnRrtS0
>>505
食べてるんじゃ?
507M7.74(埼玉県):2011/11/17(木) 23:09:53.81 ID:vjboOWcW0
>>506
そういえば思い当たる節があるなあ。金欠の時の補助食料になって・・

チョコに加えて羊羹を100均で2個買ってきた。
普段羊羹を食べないんだけどネ、、、賞味期限は来年10月だった。
508M7.74(WiMAX):2011/11/18(金) 06:17:04.61 ID:f2exZnl40
(´・ω・`)お早うがな。
509M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 07:20:20.06 ID:GPQc7X9hO
(´・ω・`)はいおはよう
510M7.74(東京都):2011/11/18(金) 08:10:36.89 ID:VTKbS2740
チョコは夏を過ぎると罅だらけになるからそんなに保存しない方がいいかもな
これから冬だけど
511sage(芋):2011/11/18(金) 08:31:21.80 ID:uysMLH2B0
12月〜1月にかけて大地震フラグが立っていると聞いて、
家族に内密に非常食になりそうなものを蓄えてる。
ここを見てホットケーキも購入、その陳列棚にあった、ポットで出来るプリン、クレミーホイップも一緒に。
時期的に、クリスマス頃に地震なければいいなと思ったが、
もし前後に地震来て、あの時の流通ストップ再来ならば、用意しておくに越したことないな、と(´・ω・`)
512M7.74(東京都):2011/11/18(金) 08:53:14.09 ID:VTKbS2740
>>511
頻繁に牛乳を飲む家なら常温保存可能な牛乳も買っておくと野外料理の幅も広がるぞ
513M7.74(宮城県):2011/11/18(金) 09:07:52.06 ID:Z/RLSkeJ0
>>499
食べ物なしより水分なしのほうがキツいしね。
自宅は1ヶ月分備蓄してるけど、持ち歩きにはかさばって重いのがネック。

持ち歩きは750mlのスポーツドリンクをメインに、補助に一応携帯用浄水器。
食糧はウィダーインゼリー1つとSOYJOYを9つ。
職場と車にも水を置いてある。
514M7.74(関東・甲信越):2011/11/18(金) 09:20:38.92 ID:v3VLNVbN0
備えても
家ごと潰され
皆おじゃん
515M7.74(中国):2011/11/18(金) 09:24:10.97 ID:pC136p4z0
皆さん、初めまして(^-^)
おともだちになっていただけますか?
そちらでゆっくりお話できればと思います。
よろしくお願いします
お願いしますっ
http://han.gl/eyEQHw
http://han.gl/1xhbGA
http://han.gl/InDEov
516M7.74(芋):2011/11/18(金) 17:15:30.82 ID:QotBZE0C0
>>512
サンクス

当方、福島浜通りなんだが、あの時なくて困ったもの:
貼るホッカイロ、ネコエサ、ラップ、水持ち運び用の入れ物。

水入れはダンボール箱にビニール袋(ゴミ袋)を入れて、
それで水を持ち運ぶといい、と後日教えてもらった。
517M7.74(チベット自治区):2011/11/18(金) 22:05:26.71 ID:DiwmlZpP0
ビニール袋が小さく結べない時や水をたくさん入れたい時
ペットボトルの上部をカットして中からビニールだしてキャップすると蓋が出来るらしいよ
518M7.74(大阪府):2011/11/19(土) 01:03:57.30 ID:VZJkNIfC0
上げますね
519M7.74(新潟・東北):2011/11/19(土) 01:15:35.06 ID:voAnB7m6O
今更かもしれないけど、何か料理するときは土鍋がオススメ
新聞で包んで更にタオルで包めばある程度保温できる
520M7.74(愛媛県):2011/11/19(土) 04:56:03.61 ID:SViHUhRn0
>>517
地味に役立ちそう。
521M7.74(香川県):2011/11/19(土) 11:33:45.93 ID:cU/MePOx0
auto hosyu
522M7.74(東京都):2011/11/19(土) 11:41:54.42 ID:0L9m0+gt0
>>519
家で待機できる状態なら超楽だけど、防災袋に入れるには残念ながら重すぎるw
523M7.74(新潟・東北):2011/11/19(土) 13:21:02.19 ID:voAnB7m6O
>>522
ごめんなさい、家限定での話でした
524M7.74(宮城県):2011/11/19(土) 15:42:27.48 ID:GXP5yWcf0
>>516
猫エサはうちは買いおきがあったからよかったものの、結構長い間品薄で大変でしたね。
こちらもようやく仮オープンしたホームセンターに行ったら、ペットのえさはほとんど在庫ゼロ。
たぶん在庫あるぶんを売りつくしたら、あとは人間用の毛布や電池や食品などを優先して、他のもの
は後回しになったのではないかと。
だから買いおきは1ヵ月分くらいは見ておいたほうがよさそう。
311は物流回復までが長かった……。
525M7.74(芋):2011/11/19(土) 16:02:59.58 ID:pPBlv9s50
>>524
一ヶ月…
中には餓死とか凍死した人もいただろうね。
526M7.74(神奈川県):2011/11/19(土) 16:46:44.86 ID:5499Znmt0
>>517
なんかすごく良いこと聞いた予感
527M7.74(愛知県):2011/11/19(土) 19:39:42.17 ID:CmOkcbGP0
(´・ω・`)ウィーヒック
528M7.74(兵庫県):2011/11/19(土) 19:57:31.22 ID:Ks1IuVZ40
犬猫でも蛇でもなんでも、どうしてもとなったら人間の食事にするしかないと言うか
もともと「ペットフード」なんて無かったんだから
1カ月や2か月、人間の食事(味付けは別で)とっても
大して困りはしないんじゃないかと思うんだけど、どうなん?

「人間の食事も大変だったんだよ(怒」ってのなら、そりゃごもっともだけど
529M7.74(関東・甲信越):2011/11/19(土) 20:55:47.95 ID:neSxzWw/O
Amazonで売ってるラッキーシップのコンパクトブランケット 収納ポーチ付ってやつは
収納ケースが付いてるだけで
他のアルミサバイバルシートと変わらないような物なんですかね?
530M7.74(岩手県【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】):2011/11/19(土) 22:06:59.54 ID:6j7MRw2z0
>>517
でもPETあるならそれにいれれば?
531M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/19(土) 22:21:40.43 ID:qSeNcUYN0
>>530
350ペットボトルだと少ないやん?
ビニ袋のサイズ大きくすれば数リットルいける
袋自体の強度が問題になるけどな
実際それでゴミ袋と段箱で運んでたよ
532M7.74(チベット自治区):2011/11/19(土) 23:36:34.44 ID:lj6pDSvB0
>>528
どうしても手に入らない状況になったら人の食べ物で対応することになると思うけど
一度にすべて変えずにドックフードとの併用で流通の回復まで持ちこたえると思う。
人の食べ物は犬には塩分が多いらしいから犬用に用意してから人用に味付けする事になりそう
肥満で腰をやられる犬種らしいので備蓄はしてるけど
533M7.74(芋):2011/11/19(土) 23:36:49.08 ID:S66EiPZ70
>>517
自分はジャバラのジャグ(5L)買ったけど豆知識として
頭に入れときます。

宮城にもいよいよ本格的な冬がやってくる。
自分が住んでいる内陸は時々吹雪くので、レインコート
買いにホムセン行ったんだけど、ツナギタイプの
レインコートを発見して迷ってしまった。。

ツナギタイプ持ってる人いたら感想を聞きたい。
534M7.74(茨城県):2011/11/19(土) 23:38:18.79 ID:0IR5/4vN0
>>529
エマージェンシーブランケットは色々あるから
それと同じ物を持ってる人が果たしてここにいるかどうか・・・
535M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.9最大震度3】):2011/11/20(日) 02:37:55.68 ID:X2igAWSN0
>>517を使う人、余裕があったらペットの切り口をテープで縁取ると良いよ。

備蓄品に粉末の緑茶入れた。
これとえいようかんで年寄りもホッと出来るだろう。
536M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 02:56:56.54 ID:Co5fx/eni
優しいね。
殺伐とした雰囲気は要らん争い呼ぶもんなー。
コーヒーとか緑茶、威力大。
537M7.74(愛知県):2011/11/20(日) 06:52:46.95 ID:O2siGtab0
(´・ω・`)お早うがな。
538M7.74(埼玉県):2011/11/20(日) 08:44:21.79 ID:ZNXJX+5l0
おはっす

夜は寒かった。
こんな日に地震が起きて逃げなきゃいけなくなったとき
寒くて死ぬぞ。しかも、雨、雪なんて日にゃー地獄だな
539M7.74(SB-iPhone):2011/11/20(日) 10:56:34.71 ID:Co5fx/eni
揺れたときは結構ぬくかったぽ
540M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 14:44:16.06 ID:oU6nyCu30
なんだ、基地外乞食は皆向こうかよw

じゃー、こっちでネタ出してやろうか?
幾ら何でも一スレ消化できないうちに本スレが
2〜3スレ行っちゃあ、恥ずかしいだろうにwwwwwwww
541M7.74(関東・甲信越):2011/11/20(日) 17:47:47.18 ID:RSCNsB2sO
最近地震多いね
542M7.74(大阪府):2011/11/20(日) 17:53:25.92 ID:VXduyJz90
最近じゃなくて、ずーと多いですよ
543M7.74(芋):2011/11/20(日) 18:01:17.51 ID:F7ab6eA30
向こうのスレに、茨城の人の今日の地震の体験が載ってるけど、ガソリンスタンドが混んだらしい。
震災レベルでなくてもプチパニックは起こり得るんだよね。
車が足になってる人で、携行缶の購入を迷ってる人は買っておいた方がよさそうだ。
544M7.74(チベット自治区):2011/11/20(日) 22:53:19.86 ID:muUliNms0
水を箱買いしてるけど普通にダンボール処分してたから12リットルのタンク捨ててたと考えるともったいない事してたな
被災地で仮設住宅の寒さ対策でベットにしてたけど、ダニ対策も含めて
もっと活用方法増やしてとって置かないと

>>543
今年は石油ストーブの稼働率が上がるだろうから寒さが進むと灯油の品切れのリスクも考慮しておかないと駄目だろうね
545M7.74(WiMAX):2011/11/21(月) 06:05:06.78 ID:PBeGWC4Z0
(´・ω・`)お早うがな。
546M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 07:43:54.63 ID:CeiAKetsO
スレ統一しろ
547M7.74(東海・関東):2011/11/21(月) 08:24:12.29 ID:MjivxhiWO
早朝、外に出たら、肥溜めを掻き回したくらいの酷い臭いがして鼻を疑った。ちなみに近隣は住宅しかありません。神奈川東部
548M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 08:37:35.96 ID:c0Hu08rk0
ほとんど無益な週末だったな・・

【論風】防災・危機管理ジャーナリスト 渡辺実 仮設住宅の冬支度 (1/3ページ)
 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/111121/cpb1111210503000-n1.htm

渡辺実氏の著書
高層難民 (新潮新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4106102102
都市住民のための防災読本 (新潮新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4106104296
549M7.74(チベット自治区):2011/11/21(月) 08:39:01.08 ID:c0Hu08rk0
一つ出しといてやったぞ、頑張れ乞食どもwww
550M7.74(宮城県):2011/11/21(月) 10:23:01.60 ID:try/NqFd0
>>528
いざとなったらそれでもいいと思う。
ただペットのえさは専用のものがかなり日もちするのでそれ自体が非常食も兼ねるというか。
うちは逆に猫缶を自分で食べようかと何度か思ったりした。
551M7.74(山陽):2011/11/21(月) 12:42:14.58 ID:zyZE+AmZO
>>550
猫缶食べてみた事があるけど、味も匂いもツナ缶と大差なく結構イケたよw
カツオ、マグロはイケる。ササミやら牛やらシラスやらエビ、鯛あたりが入ってるのは食えるか不明。
552M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 12:47:28.81 ID:ywv3Mxjz0
ぬこ缶には一般的にタウリンが添加されているから
原発災害時の非常食としてはいい感じだぞ

ヨードチンキをゴックンするよりもいい
旨い不味いを言うレベルじゃない
553M7.74(芋):2011/11/21(月) 13:31:29.92 ID:i9NvU3/N0
ぬこはかわいいな。
数日前、津波に流され助かった被災ぬこがテレビに出ていたが、のびのびと仮設住宅で暮らしていてよかった。
避難所でも周囲の理解が得られて一緒に暮らせたらしい。
554M7.74(京都府):2011/11/21(月) 13:54:08.46 ID:35hSNXut0
携帯用の水浄化装置を買おうかと思ってるんだけど、
どこにうってるの?ホームセンターやモンベルなんかのアウトドアショップなど
見てみたけど、売ってない。
ネットで買うしかないのかな?

みんなどういう所で防災グッズ買ってるの?
555M7.74(新潟県):2011/11/21(月) 17:05:03.77 ID:YofS+LGB0
>>554
少し前は、アウトドアショップでも見たんだけどね。

まぁ、最悪の場合は、冷蔵庫脱臭用の活性炭(もちろん未使用が望ましい)で
水を濾過すればいいと思ってるけど・・・
556M7.74(岡山県):2011/11/21(月) 17:09:09.99 ID:bcYN4nZE0
>>528
ネコまんまなんて人間の食べた残飯だからな。
ご飯に味噌汁かけて削りぶし加えただけw
人間のもので大丈夫だよ。
ただ犬は結構なんでも食うが猫は好き嫌いがはげしいから缶詰以外の何を食うのかのチェックはしておいたほうがいいな。
557M7.74(関東・甲信越):2011/11/21(月) 18:01:22.34 ID:+azOJ9yJO
本当は塩分がヤバそうだけど緊急時だしな
558M7.74(芋【緊急地震:宮城県沖M4.3最大震度2】):2011/11/21(月) 18:51:39.51 ID:ULdBBOfh0
緊急時はのどか乾かないように塩分は控え目にしなきゃならないんだろうが、あれば何でも食うだろうな。
559M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/21(月) 19:50:46.36 ID:KJaVe17e0
>>554
Amazonとかでもみかけるよー
560M7.74(WiMAX):2011/11/21(月) 20:02:57.39 ID:LTPesaZE0
(´・ω・`)ウィーヒック
561M7.74(長屋):2011/11/21(月) 20:18:15.91 ID:FZh4NUOw0
(´・ω・`)ウィーヒック
562M7.74(東京都):2011/11/21(月) 20:21:56.01 ID:e0EzlV2z0
(´・ω・`)ウィーヒック

こうですかワカリマセン(><)
563M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 20:35:51.79 ID:nsem2ii90
猫のご飯がネコまんまでよかったのは、
昔の猫は外でネズミや鳥や虫をとって食べてたから。
むしろそっちがメインだった。
今の都市生活してるペットには狩りの能力ももうないし、
ペットが大事ならペットの食べ物も確保しておいたほうがいいね。
人間優先というなら人間の分もきちんと確保で。
564M7.74(広島県):2011/11/21(月) 21:08:00.63 ID:TR+QyO5A0
揺れた。。
565M7.74(芋):2011/11/21(月) 21:15:14.32 ID:lvE0KUtn0
トシちゃんがテレビに出たんかな?
566M7.74(広島県):2011/11/21(月) 21:24:45.40 ID:TR+QyO5A0
トシは久方ぶりにレコード出すらしいから、やっぱりこれは来るな!
テレビで歌うチャンスはない!

広島は大きいのがもうきたから当分はまた安全だ。
にゃは〜ん♪
567M7.74(大阪府):2011/11/21(月) 21:29:56.97 ID:Zdz5RXfT0
ダンボールに入れっぱなしにしてた備蓄品をコンテナに入れ替えたら
腰痛めたよ…
馬鹿ほど詰め込んだつもりじゃなかったけど詰め込んでたんだな。
568M7.74(岩手県):2011/11/21(月) 21:30:53.48 ID:NMvQDwo10
雪積もったヽ(´ー`)ノ
569M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 21:32:10.31 ID:ywv3Mxjz0
>>563に補足すると
ぬこは体内でタウリンを分泌出来ないから
人間の残飯「だけ」しか食べない場合は
タウリンが欠乏して死んでしまう

だから今ではタウリンが添加されているぬこ缶を食わせないと駄目

余談だかいくらタウリンを与えたいからといって
人間用の栄養ドリンクの類を与えたらダメだからな

災害時にぬこ缶が無い状態で
ぬこの栄養面にも配慮した残飯を用意しないといけない羽目になった場合は
新鮮なイカの腸を使ったイカ墨残飯でもこしらえてやれ
570M7.74(静岡県):2011/11/21(月) 21:33:51.67 ID:dTFBYPF90
災害時に新鮮な烏賊が手に入るのか?
571M7.74(芋):2011/11/21(月) 21:35:00.38 ID:lvE0KUtn0
>>566
向こうのスレにあったよ


294 名前:M7.74(四国地方) [sage] :2011/11/20(日) 18:43:40.96 ID:W+VKyLvaO
今日友達とドライブしていて車のTVに田原俊彦の顔が映ったから、「そういえばTVにトシちゃんが出ると地震が起こるらしいよ、ハハハ」なんて話をしていたら、その後に茨城県地震のニュースが流れた・・・

572M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 21:37:53.68 ID:ywv3Mxjz0
>>570
どんな状況でも新鮮なイカを入手出来る伝手がない奴は
ぬこ缶を普段から買い占めるしかないだろうな

ぬこ缶は人間様用の放射性汚染時の非常食としてもいいぞ
573M7.74(静岡県):2011/11/21(月) 21:42:52.17 ID:dTFBYPF90
ぬこ缶は人間食うには塩気がたりんな
塩も備蓄か
574M7.74(広島県):2011/11/21(月) 21:42:58.31 ID:TR+QyO5A0
>>571
やっぱりな!
昨日、トシがサンデージャポンに出てたから予感がしてたんだ!
今から、復活の兆しだからほんとマジやばい!
皆の衆、トシの名前をテレビ欄で見たら要注意だぞ!

しかもトシ→都市→歳だからな!
歳の瀬の都市は大、大、大注意!!!
575M7.74(空):2011/11/21(月) 21:48:50.95 ID:GCKhaw9o0
なんというくだらないスレ
雑談か
576M7.74(千葉県):2011/11/21(月) 21:50:00.75 ID:ywv3Mxjz0
精神障害者が空回線で何か言ってるな
577M7.74(広島県):2011/11/21(月) 22:30:30.71 ID:TR+QyO5A0
>>576
おまえを零視したら、この顔にクリソツだったぞ。

http://isearch.c.yimg.jp/image?id=7be1c92d63697e622dd2520e162e3cb7
578M7.74(空):2011/11/21(月) 23:54:26.63 ID:GCKhaw9o0
雑談いいじゃ〜ん☆
みんなでゆれゆれ、ギシギシアンアン
怖くない怖くない(^_−)−☆
やだっ•••濡れてきチャッた
579M7.74(空):2011/11/21(月) 23:55:31.91 ID:GCKhaw9o0
精神障害者ってこうですか
よくわかりません
580M7.74(チベット自治区):2011/11/22(火) 01:06:23.88 ID:wL2Qbb800
>>554
ネットで買うのが確実だろうけど
店舗で探すなら海外旅行用品コーナーも梯子してみてわ
携帯ウォッシュレットや圧縮タオルとかもあるし
581M7.74(dion軍):2011/11/22(火) 01:36:04.55 ID:DnEThMR60
うちの猫はヨーロッパのBIOフード食べてるから、自分のご飯より良いかもしれない
ちなみにウェットはパテとかテリーヌとか、ウサギとかアンコウとか…
いざとなったら猫も食べられるじゃなく、人間も食べられる、が正しいかもしれない…
582M7.74(WiMAX):2011/11/22(火) 06:53:07.19 ID:JmT4Hq0l0
(´・ω・`)お早うがな。
583M7.74(東京都):2011/11/22(火) 11:25:32.48 ID:V2zpzOJD0
せっかく備蓄品かって万が一に備えてるのに
何もないとこのくらいのがっかり感

http://www.liveleak.com/view?i=c12_1239886120
584M7.74(WiMAX):2011/11/22(火) 20:02:15.87 ID:MhGbZFqv0
(´・ω・`)ウィーヒック
585M7.74(広島県):2011/11/22(火) 23:23:45.55 ID:OomUVlQP0
>>581
だな!
佐川クンになる覚悟も必要かもな!
586M7.74(関東・甲信越):2011/11/22(火) 23:41:16.96 ID:yeUhJbo2O
スレ統一しろ
587M7.74(チベット自治区):2011/11/23(水) 00:10:16.82 ID:dU51PFI40
調整ココア4袋買ってきた。
寒いからインスタント中心に集めてるけどなかなかたいへんだね
インスタントポタージュは美味すぎて備蓄にならんし
甘酒 ぜんざいとまだまだ先があるのに
588M7.74(広島県):2011/11/23(水) 10:08:36.78 ID:D6t5HBIt0
干飯はなかなかだぞ。
わけのわからん気色の悪い安かろうまずかろうの備蓄食料をチマチマ揃えるなら、
安い米をドーンと買って全部干し飯にするほうが、ずっと効率的だと思うぞ!!
なんせ干し飯は戦国時代の戦の食料だったんだからな!!!

主食備蓄はこれでオッケー。
あとは粉ミルクくらいのもんやろ。

それとコーヒーと酒な!!

589M7.74(広島県):2011/11/23(水) 10:12:56.11 ID:D6t5HBIt0
保温鍋は小さいといまいち効力悪いな。
豆は煮えんかったわ。
圧力鍋だと5分圧力放置でよかったんだがな!
おでんは、大きな鍋で作って毛布でくるむことで解決!
590M7.74(広島県):2011/11/23(水) 10:16:50.14 ID:D6t5HBIt0
それとな!備蓄ならじゃが芋や、玉ねぎを一年分くらい農家なんかから
大量に買ってもたす工夫したほうがいいんじゃまいか??!
それを普段から少しづつ食べながら、また補充していくと。

チマチマはいくないような気がしてきたぞ。
591M7.74(宮城県):2011/11/23(水) 11:05:36.77 ID:RqsnPvx70
>>554
携帯用浄水器は通販で買った。
ストロー型のは近場のスポーツ用品店(イオンモール内)にもあったけど。

http://www.vortexjapan.com/
ここでセイシェルと

http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQRSUO
アマゾンでこれを(買ったときはマケプレではなくアマゾン販売)

http://www.kilat.jp/kilat/commodity/00000000/S00932/
水はこれ。ここでパスタも買ってる。

店舗だと100均とホームセンターをかなり活用してる。
作業用品店で衣類や靴の踏みぬき防止中敷きやN95マスクなど。
592M7.74(宮城県):2011/11/23(水) 11:28:42.14 ID:RqsnPvx70
100均で買った主なもの

防災用品:耐震マット、エマージェンシーブランケット、ID付ホイッスル
使い捨て食器類:紙皿、紙ボウル、紙コップ、わりばし、プラスチックスプーン・フォーク
衛生用品:体ふき(ウェットタイプ80枚入り大判)、ウェットティッシュ、綿棒、黒ビニール袋
救急用品:防水カットバン、包帯、サージカルテープ、オキシドール
日用品:耳栓、アイマスク、爪切り等セット、携帯裁縫セット
ライト類:LEDライト各種、ケミカルライト各種
容器等:乾電池ケース、タッパー(中にラジオやケーブル類を入れる)、トートバッグ、アルミバッグ各種

防災袋の中の小分け用に、100均のポーチやアルミバッグはなかなか使えると思う。サイズも各種あるし。
350ml缶が4つ入るやつがなかなか良かった。
保温効果は気休めかもしれないけど、温度差での変質が多少なりとも防げるかと思って医薬品を入れ
たりしてる。イブAとかロキソニンとか胃腸薬とか。
593M3.70(福岡県):2011/11/23(水) 12:50:54.33 ID:gvuwLpQA0
>>587
ピュアココアはアマゾンで見たら226g 653円もする。(グラム288円)で高い。
もっと良い物を見つけてきた。

Nestle puro cioccolato fondente extra 1kg
ネッスルの純粋チョコレート、イタリア製(1キログラムで一枚の巨大な板チョコ)
を近郊で見つけたから買って来た、870円。
たぶん溶かして飲んだりするものだけど、砂糖が十分入っていてそのまま食っていてうまい。
関係ない油で水増しして重さをごまかしているそんじょそこらのチョコとは一線を画す高級品で
それでいて安い。カカオ比率43%だからココア換算で430g 870円。(グラム202円)

数日間でたいらげてしまいそうな勢い、美味すぎて備蓄にならん、いかん・・・
メーカーは日本では出さない貴重な逸品でもあるし何枚か買っておきたいなぁ。
594M7.74(関西・北陸):2011/11/23(水) 13:24:37.08 ID:mMBEX1uqO
100均グッズとても参考になりました。
薬いりますね。自分マオウトウが良く効くので足そうと思います。
子供二人は月一の山活動の準備が入ったリュックが
そのまま防災に使えそうなので(使い慣れてるし)枕元において寝てます。
595M7.74(千葉県):2011/11/23(水) 14:08:41.91 ID:ungnNLt30
非常持ち出しのような、みっしり詰める荷物の中だと、
押されて薬同士傷つけあって破損する場合があります。
薬品類はそういった容器の破損と湿度でも劣化するので、
お弁当のおかず入れにするような小さなタッパーに入れて、
その後遮光処理をしたほうが保ちが良くなりますよ。
分包の海苔とかに入ってる小さい乾燥剤も同封できると尚良しです。
老婆心ながら。
596M7.74(dion軍):2011/11/23(水) 14:20:43.87 ID:AYWk2SVy0
日常品=備蓄品だよね
普段食べないものとか備蓄しても結局賞味期限来るし
防災ラジオだって普段から普通にラジオとして使ってるものが一番
597M7.74(WiMAX):2011/11/23(水) 18:11:56.34 ID:Fq5ddUGB0
(´・ω・`)ウィーヒック
598M7.74(岡山県):2011/11/23(水) 18:13:33.28 ID:fwEKAYRV0
おれの備蓄缶詰はほとんど賞味期限が2007年だw
599M7.74(関東・甲信越):2011/11/23(水) 20:06:09.81 ID:hUQkLRduO
>>598
不味いけど食べれると思う。
600M7.74(芋):2011/11/23(水) 20:32:07.13 ID:SnnZ007Q0
>>598
食った感想をここで報告してくれれば、例え不味くて捨てることになったとしてもみんなの大きな収穫になるので是非頼む。
食うのは自己責任でw
601M7.74(兵庫県):2011/11/23(水) 21:06:19.43 ID:cMpN7S2l0
缶が膨らんでなければおkじゃなかったっけ

まあ、期限切れ前に食べてしまえるような自分が好きなものを揃えるべきだわな
または料理に使えるようなやつ
ツナ缶の万能性は言わずもがな、
魚の缶詰は汁ごと大根と炊いてブリ大根もどきができるよ、一人暮らしにオヌヌメ
自分はコンビーフ缶ならそのまま貪り食う
602M7.74(福岡県):2011/11/23(水) 21:20:55.29 ID:zd1Tkqi/0
石油ストーブ・ファンヒーターの売れ行きがいいせいか、
近所のGSは灯油の値段を一缶(18g)あたり100円も値上げしていたよ!
603M7.74(東京都):2011/11/23(水) 21:22:54.44 ID:/uYYpIHO0
>>602
関係無いんじゃない?
ましてやファンヒーターなんて特に
604M7.74(チベット自治区):2011/11/23(水) 22:39:47.23 ID:1Sv/HQ9g0
>>588
干飯は知らんかった。米備蓄が消費し切れない場合に活かせるね
>>593
入手難度高そうだけど手に入ればコスパが良さそうだね
1kgだと湯煎して製氷皿で凍らせて小分けすれば扱い易くなるかな
605M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 22:43:11.84 ID:zIuhzaq00
>>604
干し飯はアルファ化米と違って食べるときには加熱しないとつらいぞ
生米と違ってお湯を注ぐだけで食えるが、そもそもお湯が調達できるなら炊飯もできるから無意味だしな
606M7.74(愛知県):2011/11/23(水) 22:52:38.80 ID:ujNuCUg7P
干し飯を水で戻して食べた話は、
歴史モンによく出てくるんだが、そんなに辛いんかなぁ・・・
607M7.74(大阪府):2011/11/23(水) 22:59:37.71 ID:zIuhzaq00
>>606
炊きたてご飯を冷めてから食っても美味しく食えるが
それを冷凍して、常温に戻しただけのものを食ってみればよくわかる
完全にベータ化してるから、とても食えたものじゃないです
備蓄食と言うよりは生存をかけたサバイバル食と思ったほうがいいかも
608M7.74(愛知県):2011/11/23(水) 23:11:14.16 ID:ujNuCUg7P
>>607
レスありがとう
そっか・・・干し飯は前から興味があったんで今度作って試してみるよ。
加熱しなきゃ食べれなくても、燃料が乏しいなか節約できるとありがたいからね。
609M7.74(チベット自治区):2011/11/23(水) 23:22:08.85 ID:1Sv/HQ9g0
あったかい汁モノが必要になるのか
610M7.74(東京都):2011/11/24(木) 00:03:31.25 ID:8NbZSHdY0
ホカロンが必要な時期だなぁ
貼るタイプが好きだ。
611M7.74(広島県):2011/11/24(木) 00:15:15.33 ID:ZNlZdI2y0
>>605
>生米と違ってお湯を注ぐだけで食えるが、

たしかにそうだが、スープなんかを備蓄してる奴も多いやろ。
最低限度の水と熱で腹持ちする食料だと思うぞ。
鍋で水でふやかしてから、軽く火にかければいいからな。
612M7.74(dion軍):2011/11/24(木) 00:16:43.39 ID:3bnaA4/r0
そのまえに水や湯が手に入るのかどうか
613M7.74(茨城県):2011/11/24(木) 00:20:34.58 ID:Db0I02Rm0
ワロタw
614M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 00:22:38.09 ID:OSbhkVbI0
結局はコストの問題になるよね
カセットコンロのボンベをたくさん備蓄して米から炊くか
干し飯を作って少量の燃料で済ませるか
アルファ化米を買って燃料を使わずに済ませるか

カセットコンロのボンベがたくさんあれば、ボンベ使用の暖房器具で暖を取ったり安全な飲水が確保できないときに煮沸消毒したり応用が効きそうにも思うが
そもそも自作干し飯を備蓄するとして、どのくらいの期間保存できるものなのかな
615M7.74(広島県):2011/11/24(木) 00:31:31.32 ID:ZNlZdI2y0
>>612
お前はあほか?
そんなこと言い出したら備蓄なんてできないだろが。
水や火に限らず、どんな備蓄品にしろ、地震で倒壊したり、火災が起きたり、
水害で流される可能性だって大きんだからな!
おまえのようなひねた理屈を言う奴は備蓄以前の問題だな!
616M7.74(WiMAX):2011/11/24(木) 06:17:46.34 ID:gJEXQx6t0
(´・ω・`)お早うがな。
617M7.74(茸):2011/11/24(木) 06:20:42.68 ID:GNve7+FM0
週末にカロリー高めの缶詰めでも溜め買いしておこ
618M7.74(関東・甲信越):2011/11/24(木) 07:17:51.04 ID:ZcHtHLH/O
「非常時の食料」と「備蓄する食料」は
明確に分けて話さないと要らぬ誤解を招く

非常時の食料にお湯を必要とする物は少々難があるが
備蓄する食料にお湯を必要とする物は特に問題はない



そうなると
どこからが非常時なの?って話になるが
避難が必要な時が非常時と考えると分け易い
619M7.74(宮城県):2011/11/24(木) 09:06:31.55 ID:YOEw4jOc0
うちは非常食料はこんな感じ。

普段持ち歩き(自宅〜職場)20リットルザック:SOYJOY 9本、ウィーダーインゼリー 1、氷砂糖100g1袋、塩飴1袋
 水 500ml×2本、スポーツドリンク 500ml、OS-1 500ml、携帯用浄水器

非常持ち出し袋(登山用60リットルリュック):カロリーメイトロングライフ 9個、えいようかん3個、氷砂糖150g1袋、
 塩飴1袋、マルチビタミン&ミネラル(チュアブル)10日分
 スポーツドリンク 750ml、携帯用浄水器

職場の自分の机:1本満足 6本、ようかん150g 2個、チョコレート150g 2個、大根しょうが飴 1袋、黒砂糖130g
 マルチビタミン&ミネラル 1個(3ヶ月分入り)
 水2リットル 2本

車(発泡スチロール箱に入れて積みっぱなし):カロリーメイト 12個、氷砂糖150g 1袋、塩飴 1袋
 マルチビタミン&ミネラル 1個(3ヶ月分入り)
 サンリツウォーター 340ml缶×24本×2箱

他に自宅。
620M7.74(茸):2011/11/24(木) 12:19:47.58 ID:nTk4rHiM0
>>619
会社と自宅はどれくらい離れてんの?
621M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 12:28:59.98 ID:OSbhkVbI0
>>619
スポーツドリンク持ち歩くなら粉末ポカリスエットを持ち歩いたほうが良いと思う
水は貴重だから他にも使える方がいいし、逆に水が手に入ったらたくさん飲めるし、長所は多いけど欠点は入手性ぐらいしかないと思う
あと、夏場は塩を持ち歩くのがいいと思うよ、葬式の時にくれるやつとかでもあれば助かる
塩分不足は死に直結するから最重要
栄養なんて取らなくても1週間ぐらい死なないからむしろ後回しでもいい
622M7.74(千葉県):2011/11/24(木) 12:34:57.36 ID:RTELA/OT0
ご葬儀の後などに配るお清めの塩には、
湿らずサッサッと掛けられるように、乾燥剤が含まれています。
食用には適さないのでご注意。

スポドリより水ってのには同意。
http://ec.midori-anzen.com/img/event/3/ensap/sapri_sheet.jpg
こういうのと一緒に持ち歩けばどうかなあ。
623M7.74(大阪府):2011/11/24(木) 12:38:31.29 ID:OSbhkVbI0
>>622
乾燥剤!
いい加減なことを言ってすまんかった
624M7.74(茸):2011/11/24(木) 13:37:05.38 ID:tF19S3Il0
スゲーためになる!
625M7.74(宮城県):2011/11/24(木) 14:06:52.89 ID:YOEw4jOc0
>>620
道路がすいてるときは車で約20分。車通勤なのでこの量でも問題なし。
電車通勤などの人はもっと軽量化したほうがいいと思う。
ガソリン不足で自転車で自宅→会社に行く場合を想定して、もっと軽量化したのも一応玄関に置いてはある。

>>621
なるほど。ありがとう、粉末ポカリと塩を持ち歩いてみる。
そういえば味塩は非常持ち出し袋のほうには入れていたのを忘れていた。

>>622
そのサプリいい感じ。それにしてみる。
情報ありがとう。
626M7.74(SB-iPhone):2011/11/24(木) 14:43:14.29 ID:bK485MEli
味塩は精製塩だよね?
荒塩のが、ミネラルも含まれてるから夏場の熱中症対策にはオススメだと思うわけで。
627M7.74(宮城県):2011/11/24(木) 15:52:52.75 ID:YOEw4jOc0
>>626
それは気になっていたのだけど、値段が……。
とはいえ最近は出費も落ち着いて余裕も出てきたので、少しずつちゃんとしたものに入替えはしてました。
塩も早めに入替えします。身を守るためのものですし、ちょっとのお金をけちっていざというときに困るので
は意味がないですしね。
628M7.74(広島県【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:27:29.96 ID:t8qIVj/V0
荒塩くらい安いもんだろが。
広島の藻塩買えや。
小池栄子が感激して家族に乾杯でわざわざ訪ねていたぞ。

良い塩は用途も多くて少量でいいから結局得だぞ!
629M7.74(広島県【緊急地震:浦河沖M6.4最大震度5弱】):2011/11/24(木) 19:28:13.33 ID:t8qIVj/V0
地震きたのけ?
630M7.74(広島県):2011/11/24(木) 19:31:02.68 ID:t8qIVj/V0
まあ今年中か来年早々には絶対来るで。
我が家でする法事のビジョンが全然浮かばんからな!
631M7.74(WiMAX):2011/11/24(木) 19:40:42.55 ID:QKncZgDJ0
(´・ω・`)ウィーヒック
632M7.74(岡山県):2011/11/24(木) 20:05:08.51 ID:HfR0+1nT0
賞味期限2010年7月ものの鯖缶くってみた。
味も落ちていなくて柔らかい。おいしくいただけた。
もちろん缶のふくらみはなし。
今後体調悪化するかどうかはしらん。
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/24(木) 20:08:00.05 ID:iNvva8BSO
ラジオ聴いてたら「緊急地震速報です」のアナウンスが…
すぐに通勤かばん&ライト・ER3・水の入った袋をもって家の玄関で待機。
結局宮城は揺れなかったみたいだけど、訓練としては
まぁまぁかな
634M7.74(東日本):2011/11/24(木) 20:08:55.02 ID:HFS0ieWW0
【お知らせ】
こういうときは、
(BS見れる人は )BS910ch ウエザーニュースチャンネル見る という手段を憶えておこう。
即応性は、あのNHK総合よりも速い
(とっさにチャンネル変更出来るように、事前に設定を変更して、リモコンのボタンの9チャンか10チャンとかに登録しておくこと)

地デジの人は公式サイトでも見れるよ (たまに回線重くてあてに出来無いけど)
http://weathernews.jp/
http://www.ustream.tv/weathernewsinc
635M7.74(茸):2011/11/24(木) 20:14:27.52 ID:uEtI6L5k0
>>633
職場でスマホのナマズがなり
「震度五くるよっ!」
といったもののみんなしてポカーンと

鞄とコートは持ったけど
何となく独りだけ避難はしずらく

ほとんど揺れなかったけど
マジででかいのきたら死ぬよなぁ…
636M7.74(茸):2011/11/24(木) 20:16:13.43 ID:uEtI6L5k0
>>633
ちなみにER3って何ですか?
637M7.74(茸):2011/11/24(木) 20:40:03.30 ID:tF19S3Il0
いいかみんな、準備はいいか。
638M7.74(愛知県):2011/11/24(木) 20:50:04.80 ID:6I34xU8PP
地震がきたらまずは机の下というのは間違いなのか?
スグに家や事務所から飛び出した方がいいのかな・・・
639M7.74(岩手県):2011/11/24(木) 20:54:14.05 ID:bc9t/o/Y0
>>638
轢かれて死ぬ
640M7.74(芋):2011/11/24(木) 20:55:15.73 ID:PoPKEW4r0
最近仮設住宅に入ったけど、至れり尽くせりだった。詳細が余り報道されてないので一応情報公開しとく。何かの参考にして。

住居:4畳半が標準。バストイレ付き。一人用は1間。家族用は2間。家族が多い場合は仮設2件。ただし家電等は1セット。
台所:ガスレンジ(2+1-魚焼き用-)
備え付け家電:TV(32インチ?)・冷蔵庫(3室)・洗濯機(1槽式)・電子レンジ(オーブン/グリル)・電気ポッド。以上日立。エアコン(ダイキン)。総て日赤提供。
食料:不洗米10キロ、豚汁カップ20個入、ボンカレーゴールド60個。
寝具:布団4組(1仮設室当たり)、毛布4組、枕4組、シーツ類4組。
料理道具:鍋(大小2種)・ケトル(沸くと鳴るやつ)・フライパン(26センチ)・玉杓子・包丁・まな板
食器:箸・スプーン・茶碗・皿・カップ。以上総て4人分。
その他:箒ちりとり・ゴミ箱・歯ブラシ(4)・歯磨き(4)・タオル&バスタオル(4)・生理用品・洗濯液体洗剤(2)・食器洗い用洗剤(2)・スポンジ・洗髪用洗剤・石鹸(3個牛乳石鹸)・ボール&ザル(プラ製)。以上花王製一切無し。
わけわからんもの:電気を必要とする芳香剤?電源アダプターがついている。恐らく、某辻元/Pボートの利権と騒がれたやつ。

一応体ひとつ持ってくれば、数日はどうにかなる。着るものは自分で持ってくる必要あり。
TVはBS・CSのアンテナはない(TVに機能はある)。電話線は既に引きこまれている。が、、、、光回線ではない。
入居期間は宮城では入居日から2年。
仮設の床は簡単なマット(30センチ四方のやつ)を敷き詰めた物で、寒い。
壁は、外周が鉄板なので、100均の磁石付きフックが大活躍。
641M7.74(芋):2011/11/24(木) 21:02:54.06 ID:PoPKEW4r0
書き忘れ。

報道されてないけど、ガス代金、サウジが1世帯あたり3万円の補助をしている。よってガスは暫くただで使える。これがものすごく助かる。
642M7.74(芋【緊急地震:千葉県東方沖M3.5最大震度2】):2011/11/24(木) 21:07:10.75 ID:PoPKEW4r0
何度も失礼。もう一つ修正。
備え付け家電:TV(32インチ?)・冷蔵庫(3室)・洗濯機(1槽式)・電子レンジ(オーブン/グリル)・電気ポッド。以上日立。エアコン(ダイキン)。総て日赤提供

電気炊飯器が抜けてた。
>>638
建物の強度次第
室内は天井板が落下する恐れあり
机の下で身動き取れなくなるかもな
屋外は外壁やガラスが落下する恐れあり
最悪建物が崩壊するかも知れん

どっちが良いとは一概に言えん
644M7.74(広島県):2011/11/24(木) 22:04:49.89 ID:II9jAE2C0
>>640
すげーなw
後進国からみれば御殿のようなかんじじゃまいか?!
645633(内モンゴル自治区):2011/11/24(木) 23:06:27.13 ID:iNvva8BSO
>>636
ハイカロリーな救難食料です。
味についてはER1買って試食してみてください
646M7.74(チベット自治区):2011/11/24(木) 23:26:38.03 ID:9aM+qZeK0
>>641
これは稀な情報をありがとうございます。
出費を抑えたい人には良い設備だね
首都圏で被災するとここまでの品揃えは難しいと見積もっておかないと

うちは今シーズンまだコタツ出してないけど被災地の寒さ対策は急務のようやね
またあちこちで地震が活発になってる事だし
647M7.74(茸):2011/11/24(木) 23:44:51.63 ID:sKs/Vwuu0
>>645
ありがとうございます
探して試してみたいと思います
648M7.74(神奈川県):2011/11/24(木) 23:57:05.64 ID:+mVXZsyf0
>>641
サウジって?
649M7.74(チベット自治区):2011/11/25(金) 00:09:29.53 ID:B2sbpC0B0
>>648
サウジアラビアじゃないかね
たしかエネルギー支援のニュースが震災後に
石油だと思ってたがガスだったみたいだが
650M7.74(新潟・東北):2011/11/25(金) 00:15:18.49 ID:zEjVVBEm0
ふりかけは必須
651M7.74(dion軍):2011/11/25(金) 00:37:05.93 ID:PUVALgGB0
>>641
サウジがそんな支援してくれてるなんて今まで知らなかった
教えてくれてありがとう

台湾にしかお礼してないよね俺ら
652M7.74(神奈川県):2011/11/25(金) 06:17:39.59 ID:DzCOE9LD0
 サウジは、日本に備蓄基地があるからなぁ。
653M7.74(宮城県):2011/11/25(金) 08:38:49.20 ID:2pXDy2720
仮設住宅の寒さ対策は急いで欲しいね。
並行して床に敷く用のアルミの断熱シートでも配ったらいいんじゃないかとも思う。安いものだし。
避難所の床も寒かったので段ボールや新聞紙を敷いたり工夫はしていたらしい。
それを聞いていたので、何かと使えると思って断熱シートは車に積んである。
あとはサーマレストのマットと-7度対応の寝袋と毛布も。
654M7.74(東日本):2011/11/25(金) 11:21:36.53 ID:kYxvtni60
>>651
ググってみたよ。サウジの人、ありがとう。

プロパンブタンユース2011.5.16-01
LP協 サウジ拠出で支援基金 2000万ドルを基に被災者支援

資源エネルギー庁は11日、東日本大震災に関する支援としてサウジアラビア王国から
日本に寄付された2千万ドル(約17億円)をもとに、LPガス協会が「サウジLPガス災害
支援基金」を設立したと発表した。基金は、仮設住宅に入居する被災者のガス料金を
一部補助するために使う。6月から補助を開始する予定で、今後LPガス協会が具体的な
補助方法を検討する。

仮設住宅ガス料金を一部補助

仮設住宅は約7万戸建設される予定。このため1戸当たりの補助総額は2万円程度が
想定されている。LPガス協会によると、補助方法は、補助金額を除いて販売事業者が
仮設住宅入居者に請求する方法や被災者にクーポンを配る方法などが検討されている。
エネ庁によると、3月にサウジアラビア王国から日本に対して、サウジアラビア
国営石油会社(サウジアラムコ)を通じて2千万ドル分の石油製品を寄付すると
申し出があった。調整の結果、石油製品はLPガスで受け取ることになった。
655M7.74(dion軍):2011/11/25(金) 18:27:23.87 ID:eAUck12u0
各国の支援内容を誰かまとめてくれ
震災が3月だというのにサウジへの感謝の念を感じるのが11月とか

被災地の人ももっと情報ください
656M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 18:40:49.33 ID:3kTOtfFP0
657M7.74(dion軍):2011/11/25(金) 18:45:48.20 ID:eAUck12u0
>>656
サウジ入ってない・・・!
658M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 18:48:17.70 ID:3kTOtfFP0
外務省のHPから
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/bussisien.pdf
金額は書いてないけど
659M7.74(大阪府):2011/11/25(金) 18:50:35.69 ID:3kTOtfFP0
>>657
サウジは外務省では5月だから>>656のサイトでは更新後に寄付されたのかも
外務省は10月17日だからこっちの方を参考にしてみたらいいと思う
660M7.74(茸):2011/11/25(金) 19:24:35.65 ID:RfIeUFlF0
サウジからのは、ガス代月3000円の補助が10ヶ月続くんだよね。
岩手県の場合はエアコンとホットカーペットは仮設を出る時に返却するみたいだよ。
661M7.74(WiMAX):2011/11/25(金) 20:38:45.00 ID:VCE3Euc70
(´・ω・`)ウィーヒック
662M7.74(東京都):2011/11/25(金) 23:11:15.67 ID:K7694Uz50
それより、オーストラリアから南三陸町に送られた、
5000個ほどの「スパゲティの缶詰」の行方が気になるんですが…
663M7.74(東京都):2011/11/25(金) 23:44:59.89 ID:TV8fmCbo0
幻のチーズバーガーの缶詰って誰か持ってる?
664M7.74(神奈川県):2011/11/26(土) 01:34:23.03 ID:lXA4t5vv0
サウジって?の質問に回答くれた人ありがとう

>>654
早速家族に話した。こういうのって大々的に報道すればいいのに。
しかし本当にありがたいね。大使館にメールすればいいのかな。
665M7.74(空):2011/11/26(土) 02:00:08.38 ID:IE5T5Lqt0
こういうサウジの話こそツイッターで拡散すればいいのにね
666M7.74(東京都):2011/11/26(土) 02:00:56.59 ID:c84PzMCL0
家族が携帯の調子が悪くて電源が突然切れるというので
名刺サイズの緊急連絡先一覧をワードで作ってる。
小さな文字でぎっちりと必要な連絡先入れるには手書きよりPCだね。

印刷したら100円ショップのカードサイズのラミネートで強化して
財布に入れてもらうつもり。
667M7.74(東京都):2011/11/26(土) 02:19:40.46 ID:mcsBkkcO0
今は何でも携帯のメモリ機能で電話しちゃうから
家族のはもちろん、自分の携帯の番号すら暗記していない人も多そうだ。
公衆電話しか使えないときや携帯の電池が切れたら誰の番号もわからない、って状況は避けたいね。
668M7.74(東日本):2011/11/26(土) 03:42:32.47 ID:RPrykD6k0
>>666 (怖いレス番だなw) >>667
薄い紙に連絡先一覧書いてID笛に入れてる。
水に浸かって携帯が死んでもこれでなんとかなるでしょ。
669M7.74(埼玉県):2011/11/26(土) 09:25:24.35 ID:eI0KgxPV0
>>666
100均の貼るだけラミネートで緊急連絡先カード作ったけど
バッグの中に入れていたらいつの間にか剥がれていた orz
粘着力が弱いと思うので、防水も視野に入れるなら
さらにジップ付の袋に入れることをお勧めします。
670M7.74(dion軍):2011/11/26(土) 10:30:06.43 ID:IuQRZSLL0
>>665
せめて2ちゃんで拡散しよう
671M7.74(埼玉県):2011/11/26(土) 10:34:40.64 ID:7jPGXVpq0
アイロンでやればいい
672M7.74(宮城県):2011/11/26(土) 11:56:42.12 ID:VAvwEY8f0
>>663
あれ欲しかったんだけどすごい高いんだよなぁ。
300円までなら出すんだが。

>>666
連絡先メモはいいよね。
673M7.74(WiMAX):2011/11/26(土) 18:32:24.41 ID:hJpdZGHn0
(´・ω・`)ウィーヒック
674M7.74(東京都):2011/11/26(土) 18:54:10.28 ID:8H2tz2Du0
>>664
私もサウジの話を夫に話したら
「サウジ?なんでサウジ?」って驚いてたわ

支援してくれてる国の特集とかマスコミはすればいのにねぇ
675M7.74(dion軍):2011/11/26(土) 19:43:24.95 ID:kz03AZhA0
普段は反米&親イスラムのマスゴミのくせに
いざイスラムが日本寄りの態度をとるといっさい報道しない反日マスゴミ
676M7.74(東京都):2011/11/26(土) 20:30:37.07 ID:c84PzMCL0
>>667
そうそう、携帯壊れ気味の家人に聞いたら
「自宅の番号しか覚えてない」と胸張って言われて危機感じた。

>>668
ID笛も携帯性には優れているんだけど
紙見ながら何度も電話するような状況を想定したら
カードサイズのラミネートが一番耐久性がいい気がしたのだ。
職場のIDカードと一緒にネックホルダーに入れて
首からぶら下げておけばいいかなと。

>>669
情報ありがとう!そうなんだ・・やはり100円弱いんだな。
インクジェットだとインクがあっさり水に溶けるから
一度コピーしてから、何らかの防水加工を施そうかと。
小さめのラミネーターあってもいいかもな、思い出の写真もいくつか
防水加工しておきたいし。
677M7.74(兵庫県):2011/11/26(土) 20:39:55.86 ID:Mpc2qjP80
固形燃料って一回開けちゃうと、密閉容器に入れていても劣化が激しいんだねえ
前回は1個で釜飯が炊けたのに、今日は1個で350ccのお湯が沸騰手前で力尽きてました…

それはそれとして、色々な燃料を比べてる人がいたよ
http://www.geocities.jp/mmmk1717/070516solidfuel/SolidFuel.htm
やるなダイソー!!コストパフォーマンス高すぎるぞダイソー!!
近所のダイソーには売って無いけどな、固形燃料
言われてみればなるほどだけど、切り分けて使うとは盲点だったよ
678M7.74(芋):2011/11/26(土) 23:07:23.46 ID:NtxK+TpF0
>>660
へ〜、岩手は3000円ずつ10ヶ月ですか。8月入居として来年5月くらいまで続く計算ですね。
宮城は、つうか石巻だけかもしれないけど、月々の使用分を3万から引いて行って、無くなるまでですよ。
最近は朝の気温が3・4度ですし、昼も10度行かない日が多くて、昨日はうちの仮設の周辺でもみぞれが降ってましたから、
冬の間ガス代を気にしないで風呂で暖まれるのは、本当に助かるんですよね。サウジに感謝。
寒さ対策自体は、>>653 さんのレスに有るようにアルミマット配ればいいのにと思うのですけど(うちは1.8m平方のを2枚重ねてしいてますがそれでも床が冷たいです)、今度は畳を敷くのだそうです。うちの予定は12月28日ですw

スレ違い失礼しました。
679M7.74(チベット自治区):2011/11/27(日) 00:17:07.26 ID:2gGGPRTn0
前ブラタモリでタモさんが地図が表記されてるハンカチ使ってていいなぁと思ったけど
最低限の情報を記入できる防災ハンカチみたいのあればいいのにね

>>677
ダイソーのは食事処などで使ってる場合があるからどこかでまとめ売りしてた気がする
業務スーパーか問屋とかで
680M7.74(WiMAX):2011/11/27(日) 06:58:06.52 ID:auQ8HJ9O0
(´・ω・`)お早うがな。
681M7.74(新潟県):2011/11/27(日) 07:50:59.01 ID:OOAyjC5R0
>>677
普通の固形燃料は缶の蓋を開けると、主成分のメタノールが
飛んじゃうからね。

”デュアルヒート”だか言う奴なら、少しはましだと聞いたことあるけど。
682M7.74(愛知県):2011/11/27(日) 07:55:01.50 ID:vCzP+nB+P
>>681
あー だから業務用のヤツは密閉できる菓子缶に入ってるんだな・・・
683M7.74(神奈川県):2011/11/27(日) 11:56:25.36 ID:cFH6D/5i0
>>681
ホワイトプロダクトだかの缶に入った固形燃料250だったかな
日帰り山行きに何回か持って行ったけど普通にラーメン食べられた。

デュアルヒートは色々な燃料を試している人のブログで、お湯が沸かないと見たから
買ってないわ。
684M7.74(神奈川県):2011/11/27(日) 13:20:34.45 ID:9XAsp65k0
>>676
こども達の防災バッグに入れた名札の裏に家族や親戚の携帯の番号を加えました。
ありがとう。

携帯のカメラアルバムからパスポートサイズのアルバムを500円で作れるスマホ用アプリがあって、それで作ったアルバムをこども達の非常用持ち出し袋に一冊ずつ入れています。
思い出保存用に作ったものだけど、家族を探す時に使えるかと思って。
685M7.74(WiMAX):2011/11/27(日) 18:36:17.10 ID:2GQGHVEe0
(´・ω・`)ウィーヒック
686M7.74(香川県):2011/11/28(月) 00:01:24.62 ID:wszws9xB0
ho
687M7.74(チベット自治区):2011/11/28(月) 01:11:53.06 ID:bEXJEP4/0
ショップで見かけたちょっと変わった物、これから車のシガー用USB買う人へ
ライトと緊急脱出用ツールとUSBがひとつになった商品、2500円くらい
http://www.bal-ohashi.com/emergency/0622.html
実際に使えるのは充電池内蔵ライトとUSBだけだろうけど0.5Aや1Aの商品が多いなかでは2.1Aはめずらしいと思う。
688M7.74(WiMAX):2011/11/28(月) 06:08:15.26 ID:SnWzWqt/0
(´・ω・`)お早うがな。
689M7.74(埼玉県):2011/11/28(月) 12:36:02.91 ID:z//rpyYO0
ラジオ買ったお
USBでも充電できていい
690M7.74(チベット自治区):2011/11/28(月) 19:44:33.88 ID:gJO+bKV40
スマフォの充電も出来る東芝の新しいのではないかとエスパーしてみる
http://tlet.co.jp/pro_av/radio/ty_jr50.htm
691 【東電 90.6 %】 (埼玉県):2011/11/28(月) 19:51:19.73 ID:z//rpyYO0
うんにゃ、前にこのスレで見た オーム電機 RAD-V963N
ソーラーって言うのが決め手

でもそれもいいね
自動点灯で防水って言うのがいい
キャンプ用にそれ買おうかな
692M7.74(東日本):2011/11/28(月) 19:51:36.62 ID:RM8wbMtE0
(´・ω・`)ウィーヒック
693 【東電 90.6 %】 (埼玉県):2011/11/28(月) 19:56:56.16 ID:z//rpyYO0
あっでもちょっと高いなぁ…
RAD-V963Nの三倍位するのか
694M7.74(チベット自治区):2011/11/28(月) 22:49:36.41 ID:6hKjQEak0
スマフォ対応品はまだ出始めだからね。
ラインナップが揃えば色々比較してコスパの良いのをゲット出来るんだけど
695M7.74(WiMAX):2011/11/29(火) 06:19:31.86 ID:dO6+asvU0
(´・ω・`)お早うがな。
696M7.74(宮城県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2011/11/29(火) 08:36:13.10 ID:TklrkscI0
サンヨーのL2BSが買った時の半値になっててうれしいような悲しいような……。
とりあえず買い足して2つにしたけども。
LED懐中電灯・ランタン、ラジオ、乾電池、水などなど、どれも品ぞろえも値段もお求め安くなったね。
ボッタ価格のは買わなかったけれど、安かろう悪かろうのものをかなり買ってある。
697 【東電 81.0 %】 (埼玉県):2011/11/29(火) 13:04:10.11 ID:mQMcSKHI0
RAD-V963Nいいお
昔買ったオーム電機の防滴シャワーラジオが
感度悪くて使い物にならなかったから若干不安だったけど
アンテナ伸ばさなくてもちゃんと聞こえるし
曇り程度の明かりでも充電してるお
問題があるとしたらデザインがおっさんくさいを通り越しておじいちゃんぽい位

これが話題に上ったのって前スレだか重複のほうだったか
教えてくれた人ありがと
698M7.74(埼玉県):2011/11/29(火) 22:34:54.47 ID:us+li0TP0
>>687
どうみてもチンコ
699M7.74(チベット自治区):2011/11/30(水) 00:05:02.59 ID:Nx48dXev0
助手席のおんなの子が右手に持って窓を割るには合理的なカタチじゃないか

>>696
LEDライトはその進化のおかげで使わなくなった100均のライト以下の群れが物置行きなったというか備蓄になってると信じたい
700M7.74(WiMAX):2011/11/30(水) 06:10:48.83 ID:RpvpeBQN0
(´・ω・`)お早うがな。
701M7.74(宮城県):2011/11/30(水) 13:20:50.00 ID:Egzt+HCU0
>>699
余ったのは全部の部屋とトイレに分配配置したりしてる。
一応、蓄光テープも貼ってある。
トイレにもあると便利。これはランタンタイプがいいかも。
702M7.74(WiMAX):2011/11/30(水) 20:16:06.98 ID:lYbif/eP0
(´・ω・`)ウィーヒック
703M7.74(チベット自治区):2011/12/01(木) 00:27:38.15 ID:dJInW8VM0
>>701
手に届くとこにあると日常の管理もしやすいし楽だよね

ライトで思い出したけど台所用にと用意したケミカルライトの使用期限が切れても
まだ使えるかもと処分できずに、もう何年も
あまり使い道ないからホントは増やしたくないなぁ
704M7.74(芋):2011/12/01(木) 05:36:06.49 ID:eLEv/EOY0
地震直後4日程、停電状態の時に思ったのは、懐中電灯はただ照らすだけなんだな、と。
仏壇に大量にあったロウソクで暮らした。
お皿にロウを垂らして立てて使ってたら、オバアチャン曰く、
それじゃ危ないから、ダイコンを安定した輪切り・厚さ5センチかその位にして、
真ん中にクシを挿して(5mmか1センチ尖ったのが覗かせるくらい・底面にはみださない)
それにロウソクを立てて皿に置くと安定するから、そうやって使え、と。
さすが年の功だと尊敬した。

705M7.74(WiMAX):2011/12/01(木) 06:45:21.72 ID:Qwd1Z72S0
(´・ω・`)お早うがな。
706M7.74(東日本):2011/12/01(木) 10:54:51.41 ID:tMIC3OCR0
>>704
> 真ん中にクシを挿して

柘植の櫛を思い浮かべて、しばらく?状態w
707M7.74(兵庫県):2011/12/01(木) 11:40:37.19 ID:GEflOqvy0
大根かあ、なるほど
しかし大根があるとは限らないから、今のうちに粘土で台を作って…
いやそれならいっそ覆いも作って…と、ここまで本気で考えたけどそれ何てランタン?
708M7.74(東京都):2011/12/01(木) 11:52:50.00 ID:ZtgX6Msv0
ダイコンラン
709M7.74(dion軍):2011/12/01(木) 12:22:47.65 ID:KCRSiB/40
水分も良いんだろうね
710M7.74(芋):2011/12/01(木) 12:25:17.47 ID:b0pi6C2E0
100均で売ってる平べったいろうそくがいいよ。ティーライトキャンドルってやつ。
10個とか12個とか結構多く入っているし、倒れる心配もないし。

灰皿みたいなものの上に置くだけでいいしコンクリートや地面に直置きでもいいし。
これで3時間以上燃え続けるし。

3・11のあと、壊れた家の所で暫くテントで寝泊まりしてたけど、これが一番良かった。
711M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 13:41:14.12 ID:Y3yAOMm30
さすが火と木造家屋全盛期に生きてた人の知恵は使えるなー。
712M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 14:15:44.63 ID:F8bbMVLi0
>>704
逆に安定悪そう、ろうそくの穴と串がぴったりじゃないと倒れそう
普通にろうを垂らして刺した方が安定はする、根本まで使わなければ
713M7.74(芋):2011/12/01(木) 14:59:43.10 ID:dVKARN030
>>712
「○○そう」じゃなくて実際にやってみてから書いたほうがいいよ。
輪切り大根+爪楊枝+仏壇ロウソクでめちゃくちゃ安定したぞ。
でも、非常時は大根も日持ちのする食品の一つとして貴重になるので、粘土とかで代用できればなとおもう。
714M7.74(東京都):2011/12/01(木) 15:20:13.04 ID:UsWjRiDa0
ティーライトキャンドルを昔、茶香炉で使っていたら
蝋が無くなっても受け皿みたいなアルミ?の入れ物が燃えてて
危うく火事になるとこだった。
目を離した自分がいけないんだけど、蝋燭はある程度短くなったら
全部使い切ろうとしないのが大事。
715M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 16:12:03.75 ID:8IqtL8rV0
昔、かまぼこの板に釘を打ち付けて先っちょ切ったものがウチに転がってた。
花火のシーズンになると出してきて使ってた。
防災でも使えそうだな。
716M7.74(埼玉県):2011/12/01(木) 17:14:12.59 ID:Lmqz5zvs0
>>713
事前に準備して…って話になってくると
ちゃんとした燭台を用意しておけばいいってことにならんか
100均にすらある
717M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/01(木) 18:07:23.56 ID:AGWkZX1W0
安定性も重要だけど、怖いのは「裸火」なんだ。
服の袖とかに燃え移ったらシャレにならんし
最近流行りのフリースの引火しやすさと燃えやすさはハンパじゃないぞ。
まるで「着る燃料」だ。
キャンドルランタン捗るぞ。
718M7.74(茸):2011/12/01(木) 20:14:11.24 ID:ceO6Ofd50
>>641
下手すりゃ震災前より豪華な独り暮らししてる奴もいそうだな。
>>641
そんだけ出てたら、しばらくの間は毎日湯に浸かれるな。
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 20:32:01.67 ID:i5BlAoQQO
余震を考えると裸火はちょっとね…。
そういえば最近、単一×2で豆電球タイプの懐中電灯を見かけないな。

すっかり日が短くなったけど、夏に本気でソーラーパネル買おうと
考えていた自分がバカらしく思えてくるw
721M7.74(茨城県):2011/12/01(木) 21:07:54.91 ID:v/6805vP0
ティーライトキャンドルなら、ミーツに亀山のが売ってたよ。
100均オリジナルより多少安心だから、3個買って置いてある。
722M7.74(芋):2011/12/01(木) 22:05:19.99 ID:Y9sTKCye0
>>706
あw串です竹串。
丁度ヤキトリ食べた後のクシが残ってて、ぽきっと折って使いました。

さすがにあの頃は何も無い状態・欲しくても流通こない@福島県浜通り

停電4日目に入った深夜2時、寒い中「今から電気復旧しますがブレーカーいいですか?」
と、やってきた東北電力関係の方には、頭の下がる思いだった。

あ、最近になって、ソーラーランタンを2個購入して、
いつ停電おきてもいいように、しっかり充電。
ただ、作りがアレで、1個ソーラー部のついた上面が取れた状態で到着しました。
コードは切れておらず、点灯したので返却せずにそのまま使ってます。
723おぢさん(東日本):2011/12/01(木) 23:39:57.10 ID:DCVmz84a0
>>722
「クシを挿して」とか、どんだけインターネッツに詳しいオバアチャンなのかと思ったよ。。。
そういうお婆ちゃんをサイ婆って言うんだよね。
さいばぁ、さいばー、サイバー。。。
724M7.74(関西・北陸):2011/12/02(金) 03:35:11.53 ID:SHxEiXDGO
>>723
バンザーイ\(~o~)/
725M7.74(WiMAX):2011/12/02(金) 06:13:24.70 ID:Qjq3Z7X00
(´・ω・`)お早うがな。
726M7.74(東京都):2011/12/02(金) 09:09:35.33 ID:nnkuHdlx0
>>723
ちょっと前なら「コンピューターおばあちゃん」
727M7.74(東京都):2011/12/02(金) 09:10:14.68 ID:nnkuHdlx0
ロウソクよりLEDランタンが安全なのは間違いないねぇ

うちはジェントスの買っておいた
728M7.74(東京都):2011/12/02(金) 12:12:45.32 ID:4X4GFsUo0
>>727
うちのもジェントスのLEDランタン。
単3電池3本のやつ。普段は読書灯にしている。
729M7.74(三重県):2011/12/02(金) 12:14:09.59 ID:O54YeU8Q0
ろうそく火災はよくあるからね、ちょっとの時間の間に合わせ程度に
使用するぐらいの気持ちで懐中電灯やLEDランタンを備えるほうがいいと思う。

経験からはろうそくは倒れる・・・「ばあちゃんの知恵」はいいと思う。
730M7.74(東京都):2011/12/02(金) 12:15:42.98 ID:BgbLas4e0
子供の頃、近所に蝋燭暮らしの家があったのだけど
最後は火事で全焼した
何年も蝋燭暮らしをしてた奴でさえそれだぞ
731M7.74(東京都):2011/12/02(金) 13:32:11.84 ID:QnThCKUn0
ランタンが無くて手持ちのライトが小さい場合は
コンビニの半透明ビニ袋かぶせてみるといいぞ
732M7.74(芋):2011/12/02(金) 14:18:22.31 ID:2kb5MBNJ0
やべえ
今夜は7時からトシちゃんがテレビ出るよ…
733M7.74(チベット自治区):2011/12/02(金) 15:20:51.94 ID:HZlG1Qj00

たった1スレ消費するのに、いったい何時までかけてるんだ?

くだらん与太話ばかりしてねーで、さっさと終わらせろよ雑魚ども

734M7.74(東京都):2011/12/02(金) 15:32:08.45 ID:QnThCKUn0
なぜか2スレ同時進行だからなぁ
735M7.74(チベット自治区):2011/12/02(金) 15:38:23.91 ID:HZlG1Qj00
こっちはスレ主にも見捨てられた糞スレ、ろくなネタもない雑談スレだろうに

さっさと雑談で埋めちまうか、見捨てりゃいいだけだろ(爆笑
736M7.74(香川県):2011/12/02(金) 23:28:49.79 ID:21uZiQuJ0
hosyu
737M7.74(チベット自治区):2011/12/03(土) 00:21:32.88 ID:RCBlTJ9F0
スタッドレスタイヤを履かせる時期がきたので昔した失敗を
タイヤをラックに縦に収納してたんだけどタイヤが劣化していたせいか見た目にはわからないが
一本だけがへこんでて乗るとかすかに異音が発生するようになった。
まぁ走る分には問題を感じないがそれからは横につんで保管するようになった
738M7.74(埼玉県):2011/12/03(土) 01:38:14.37 ID:ELG7ybAS0
それって空気が抜けてただけって落ちじゃないよな?
739M7.74(WiMAX):2011/12/03(土) 06:18:58.69 ID:VccAm4t30
(´・ω・`)お早うがな。
740M7.74(東日本):2011/12/03(土) 06:20:10.11 ID:xHnirN6o0
【お知らせ】
今後もこんなふうに何かあったときに備えて(BS見れる人は )
BS910ch ウエザーニュースチャンネル見る という手段を憶えておこう。
即応性は、あのNHK総合よりも速い
とっさにチャンネル変更出来るように、事前に設定を変更して、リモコンのボタンの9チャンか10チャンとかに登録しておくこと

地デジの人は公式サイトでも見れるよ (たまに回線重くてあてに出来無いけど)
http://weathernews.jp/
http://www.ustream.tv/weathernewsinc
741M7.74(茸):2011/12/03(土) 08:06:07.68 ID:8HHZ9Xj90
今の新車ってスペアタイヤがついてなくて、代わりに応急処置セットみたいなのがついてんだよね。
あの応急処置セットって使ったことある人います?
742M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 13:00:07.11 ID:xoXhWTEMO
テレビはともかく、ラジオの緊急地震速報は伝える順番を何とかしてほしい。
該当地域を言うまで20秒くらいあるよな。

今の車って全てスペアタイヤ無いの?
自分がやった唯一のパンクが、路駐しようとしてそのまま縁石に突っ込みサイドカット。。
もし最近のクルマでやらかしたら、レッカー呼ぶはめになるのか…
743M7.74(茸【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2011/12/03(土) 13:19:22.13 ID:9gGEWvCN0
>>742
買い替えで戻ってくる車のうちスペアタイヤを使った車はほとんどないらしくて、スペアタイヤの収納部を車主のプライベート収納部とする方が売れるれしい。
俺もタイヤの横をやっちゃったことあるから、そういう場合は助けを呼ぶしかないのか気になる。
744M7.74(埼玉県):2011/12/03(土) 14:13:30.67 ID:ELG7ybAS0
昔より道路が整備されてるから、
車のトラブルのうちパンクの占める率が低くなったんだろうね
パンクだとしても自分で取り替えられない人多そうだし
活用してもらえないんだろうな
俺はスペアタイヤのほうが安心でいいけど…そういえばパンクしたことないや
745M7.74(チベット自治区):2011/12/03(土) 14:52:54.49 ID:PURwv4PS0
>>738
うん、ジャッキアップしてエア入れ直して、バルブコアも確認したけど変わらなかった。
低速で走るとトントントンとかすかに一定のリズム刻んで速度が上がると音が消える状態だったし
別の車でしばらく乗らなくてタイヤが凍った事があって酷い乗りごこちだったけどそっちは走ってるうちに治った。
746M7.74(岡山県):2011/12/03(土) 14:55:25.93 ID:78/vVR4d0
>>741
俺のもついてるけどディーラーにきいたら一回修理剤つかったらそのタイヤは使えなくなるらしい。本当の応急処理。
俺は知り合いにたのんでスペアタイア取り寄せた。
軽の狭い狭い社内に乗せてるよ。
747M7.74(埼玉県):2011/12/03(土) 15:14:17.88 ID:Mwp+VMlC0
>>732
やっぱ地震あったね、今朝の千葉南部震度4。
748M7.74(芋):2011/12/03(土) 16:06:38.53 ID:UQ+nEGFo0
大地震直後は道路に亀裂が入ってたりするからパンクのリスクも高いし、応急処置セットは車内に積んでおくとしてスペアタイヤもせめて家においておきたい。
カーショップには置いてないようだしディーラーに言えばいいのかな。

>>747
トシちゃん地震予知当たるなぁ
昨日番組見て、泥臭い営業してるトシちゃんに感動してしまって地震のこと忘れてたが、地震来たんだw
749M7.74(新潟県):2011/12/03(土) 16:29:24.19 ID:FUCm9ojo0
>>745
タイヤを長期間立てた状態で保管すると、下にあたる部分が
平らに変形することがあるそうな。
タイヤが温まってくると、普通に治るという話。

タイヤを横に積んでおくと、結構空気が抜けるんですよね・・・

当方雪国の人間ですが、タイヤはホムセンで売っていた専用ラックに
立てて車庫の隅に保管しています。
750M7.74(大阪府):2011/12/03(土) 16:37:38.55 ID:rsRov00n0
ttp://commonpost.boo.jp/?p=20481
こんなのもある
乗り心地や燃費の点で不安はあるが普及したらパンクによる事故がなくなるかもしれないな
751M7.74(愛知県):2011/12/03(土) 18:44:35.01 ID:EAwDNfZG0
(´・ω・`)ウィーヒック
752M7.74(神奈川県):2011/12/03(土) 19:12:40.35 ID:UHdN45Yr0
いまTVで非常食やってるけど、米粉に水少し入れて
ビニール袋の中で揉むと餅になるって初めて知った!
買って置いとくわ!
753M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 19:38:08.62 ID:zmersPaa0
エロ本とポケットティッシュは必須
754M7.74(SB-iPhone):2011/12/03(土) 20:57:40.95 ID:wfRMiYYr0
今回の東京モーターショーで発表した、ブリジストンの「パンクしないタイヤ」
早く市販して欲しいもんだね
来年の春にノーマルタイヤ購入予定だが、間に合わないだろうな…
755M7.74(愛知県):2011/12/03(土) 21:01:38.93 ID:E2aJDffTP
>>754
不整地で石ころ踏んだり、高Gで旋回するとスポークがバキバキ割れそうだw
あと20年は実用化されないだろうな。
756M7.74(大阪府):2011/12/03(土) 21:03:47.25 ID:rsRov00n0
>>752
普通の米粉でそんなこと出来るとは知らなかった!
マシュマロ風米粉とかなら知ってたけど
情報有り難う
757M7.74(千葉県):2011/12/03(土) 21:25:22.91 ID:LzyM15Eo0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111203/k10014386551000.html
> お菓子の材料として加工されたコメの粉に水を加えて練ったもので、当時、評判になったことから非常用の食品として商品化もされたということです。
ニュース見てないけど多分こういうのだと思う↓
http://www.youtube.com/watch?v=5ZT4WwqSRpI
使ったことあるけど求肥みたいで手軽で美味しかった。

※普通の米粉は加熱しないで食べたらお腹壊すよ。
758M7.74(宮城県):2011/12/03(土) 23:29:54.98 ID:u/D2yEhA0
>>757
これ、うちの避難所で出たやつだw
美味しかったよ。
759M7.74(チベット自治区):2011/12/03(土) 23:45:23.13 ID:BCLFjvRX0
>>749
一応タイヤが触れないように厚めの板でホイール同士で支えるようにしてる。
ホイールにちょうど板をはめこむ段があったので

>>757
最近、店頭で米粉を見かける機会が増えて興味あったけどそういう注意点は知らなかった
ありがと
用途を広く使うにはまだまだ手間がかかるか
760M7.74(SB-iPhone):2011/12/04(日) 01:12:37.78 ID:je8sE4FP0
>>753
いらんいらんw
761M7.74(宮城県):2011/12/04(日) 01:18:26.43 ID:l1x+XHIS0
避難所で何があるかわからんからゴムは用意しとけよ
762M7.74(SB-iPhone):2011/12/04(日) 02:07:29.29 ID:hNASJbuA0
米粉はベクレてる気がして怖い
763M7.74(愛知県):2011/12/04(日) 05:54:12.53 ID:MjXUroD80
(´・ω・`)お早うがな。
764M7.74(家):2011/12/04(日) 07:27:58.31 ID:lXUX9Xf+0
世界各地の天変地異が加速して、自給率の低い日本はあっさり食糧難になると想像している
最強の備えは備蓄以外に野菜の自給自足の知識と技能を持っておく事
出来れば野菜の長期保存方法を知るところと野菜の種を採るところまで理解する
循環できなければ家庭菜園分の備えにしかならない
いま必死に勉強中

災害時には遺伝子操作野菜が輸入されると思うが、遺伝子異常の影響があるので出来れば食べない方がいい
http://www.life-bio.or.jp/topics/topics218.html
極限の状態なら子供を作るつもりがない大人が食べよう
765M7.74(愛知県):2011/12/04(日) 08:34:16.28 ID:0AWyvcecP
>>764
まずは畑を用意せんとな・・・
766M7.74(芋):2011/12/04(日) 08:56:28.25 ID:1M2h0QJL0
12月半ば地震を想定して、
水だけで焼けるホットケーキの元、
水で溶いてかき回せば出来るホイップクリーム、
いちごジャムを用意した(`・ω・´)
これでもしもの時はケーキだwww


食べ物アレルギーの人の非常食考えたら、本当に大変だな(´・ω・`)
避難してきた人に「食事」として渡されるのは、パンかおにぎり位だし。
(というか、貰えるかどうかも微妙)
その中にアレルギーになる元が入ってたら食べられないもんな・・・
767M7.74(岩手県):2011/12/04(日) 12:20:27.26 ID:IYkCsCYL0
M7.74(福島県) New! 2011/11/28(月) 22:17:16.12 ID:dcNa29J30
【基本装備】 
DXモヒカンカツラ(ブラック) ¥1,606 ★これが無くては始まらない!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mohikan.jpg
スパイク付きアームガード&ナックル ¥3.800&¥2.900
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spk.jpg
肩パッド \925 ラフ&ロード
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/katapad.jpg

【初心者オススメ武器】
鎖玉 ¥3.000 ★まずはここから!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/mornigstar.jpg
スパイクドクラブ \5,500 ★ワイルドなあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/spikedclub.jpg

【上級者向け武器】
手甲鈎 \5000 ★触れれば逃がしてあげる優しいあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/tekagi.jpg
簡易バーナー《バズーカタイプ》 \27,030 ★清潔好きなアナタに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/kaenhousyaki.jpg

【乗り物】
バギーJAM TRIKE \278,000 ★3輪にこだわるあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/3rinbike.jpg
バギーG35 \398,000 ★無骨なシルエットが世紀末!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/bagi.jpg
馬 \550,000 ★世紀末覇者なあなたに!
http://blog-imgs-30.fc2.com/n/i/d/nidasoku/uma.jpg
768M7.74(芋):2011/12/04(日) 12:43:00.80 ID:Od6P7L8G0
菜園で非常食つくりなら
ジャガイモやサツマイモがいいのでは?
ジャガイモは北朝鮮ではメインの作物らしいしサツマイモは江戸時代の飢饉を救ってる
769M7.74(千葉県):2011/12/04(日) 12:56:00.80 ID:ZIHUdXMv0
770M7.74(千葉県):2011/12/04(日) 12:58:36.70 ID:ZIHUdXMv0
申し訳ないけど誤爆(´・ω・) スマソ
771M7.74(三重県):2011/12/04(日) 13:59:54.27 ID:sAK9maz30
北朝鮮、カンケーねーよ!
じゃがいもは南米起源、コロンブスによってヨーロッパにもたらされ・・・・・
日本中どこでもじゃがいもは作られてるよ。秋口には北海道、晩秋から冬、早春には
鹿児島、長崎、春〜初夏の新じゃがはほぼ日本中とれる。

「北〜」なんて蕁麻疹ができるようなこと言うな!
772M7.74(東京都):2011/12/04(日) 15:06:39.26 ID:RgIbEtut0
>>768
ジャガイモは本州以南で栽培するとウィルス病にかかりやすいから
種芋とって作り続けるならサツマイモがいいんじゃないかな?
知り合いがジャガイモ作ってたけど種芋は北海道から取り寄せるって言ってた。

初心者が簡単に作るなら明日葉、モロヘイヤ。
ということで園芸板へどうぞ。
773M7.74(芋):2011/12/04(日) 16:51:55.34 ID:hBcAF8Tc0
3.11のときはアパート(宮城内陸)の近くの農産物直売所を
よく利用してたから、逆に野菜ばかり食べてたなぁ。
(あの状況でも収穫して袋詰めして出荷してた人がいたとはビックリ!!)

どこかで、災害派遣された自衛隊員に口内炎で
悩まされる人が多かったという話を聞いたけど
やっぱりレーションばっかりじゃ体が持たないよね・・・
774M7.74(広島県):2011/12/04(日) 18:41:21.77 ID:kCaO2JUJ0
いいか!
トシが鍵だからな!!

おまいらトシちゃんの番組をチェックしとけよ!
775M7.74(岩手県):2011/12/04(日) 19:10:06.39 ID:IYkCsCYL0
欧米か!
776M7.74(WiMAX):2011/12/04(日) 19:27:25.58 ID:xlZDwMGP0
(´・ω・`)ウィーヒック
777M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 19:34:30.35 ID:P1hl32Bv0
778M7.74(岩手県【19:30 震度1】):2011/12/04(日) 19:48:17.58 ID:IYkCsCYL0
おまいら昆布は備蓄してる?

>>777
燃料がぶっ飛んだんだから当然
20年くらいの設計のものを60年使おうとしている!!
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46915718.html
日本のほとんどが住めなくなる予言も当たると思う
もう半分だめだけどね
779M7.74(岡山県):2011/12/04(日) 19:57:45.17 ID:bCAweJ4B0
放射能対策なら昆布より玄米、ミネラル塩、梅干だよ。

http://caregohan.jp/power/
780M7.74(岩手県):2011/12/04(日) 20:03:55.30 ID:IYkCsCYL0
昆布なめんなw
わかめに遠く及ばない
781M7.74(茨城県):2011/12/04(日) 21:57:14.21 ID:+1JmcE1O0
西は中国の核実験のカスが黄砂と一緒に風に流されて
っていう疑いがあるから
西の生産だから安全とは一概には言えない
782M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 23:09:59.47 ID:Wth/Rv900
>>778
コンブ、ひじき、のり、干ししいたけ、桜えびは震災直後に備蓄した。
この先数年はおそろしうて買えん。
783M7.74(WiMAX):2011/12/05(月) 06:13:25.57 ID:fCA5bk+K0
(´・ω・`)お早うがな。
784M7.74(茸):2011/12/05(月) 07:55:12.95 ID:XKjy725N0
自分は極少食なので、停電時の電源確保が最重要…
首都圏直下の地震がきたら
785M7.74(東京都):2011/12/05(月) 10:41:03.24 ID:jovbZ0aW0
>>778
昆布はたぶん10年分くらい買った。
またあぼーんしたら最初はフレッシュなヨウ素が飛んでくるから、今でも備蓄は必須だよね。
786M7.74(三重県):2011/12/05(月) 10:51:27.81 ID:7LjDVtQ80
その昆布、10年、どうやって保存するのさ、ネルパック?冷凍?
まさか、放置じゃないよね。
どうしてるの?
787M7.74(関東・甲信越):2011/12/05(月) 10:57:28.29 ID:C+s61/fIO
>>786
昆布なんてカビなければ何年経っても平気だよ
788M7.74(宮城県):2011/12/05(月) 11:24:32.49 ID:7KNUhp7l0
>>778
海苔は震災前に買ったやつがまだある。
とろろ昆布もっと買っておけばよかった……。
缶詰・調味料は十分あるんだが、乾物を案外買ってなかった。
789M7.74(大阪府):2011/12/05(月) 12:45:37.89 ID:pphp33wX0
普通にヨウ素剤を買ったほうが確実だと思うが
高いものでもないし
体質でヨウ素の摂取制限がある人は使えないが、そもそもそういう人は昆布とかもあんまり食べられないし
790M7.74(宮城県):2011/12/05(月) 12:51:32.55 ID:7KNUhp7l0
>>789
ヨウ素剤は必要だね。ヨウ化カリウムはいざというときのために持ち歩いてる。
栄養補助食品のほうのヨウ素は今のところ飲んでない。当面は食品から摂れる量で充分
かなと。
でも備えておくに越したことはないね。
私は通販のiHerbで買った。
791M7.74(大阪府):2011/12/05(月) 12:52:48.58 ID:nOL+LcbC0
みんな昆布にこだわり持ってんだな・・・・w
10年分も備蓄するのか・・・
792M7.74(チベット自治区):2011/12/05(月) 13:08:55.19 ID:MtfbmOvR0
そして、みんな、ぶたになるのさ (・∀・)ニヤニヤ
793M7.74(大阪府):2011/12/05(月) 13:11:07.57 ID:nOL+LcbC0
どっかの昆布会社の書き込みかね?w
794M7.74(三重県):2011/12/05(月) 15:44:06.63 ID:7LjDVtQ80
昆布にかびをはやさないようにどのように保存してるの?ってことが
知りたいのだけど・・
795M7.74(千葉県):2011/12/05(月) 15:46:18.13 ID:RrF1t7AE0
のりの空き缶かジップロックで乾燥剤同封、あたりが妥当かなあ。
796M7.74(東京都):2011/12/05(月) 16:46:09.29 ID:K5EuGwsS0
【放射能】「サバの缶詰め」から放射性セシウムが検出・・・イオンいわき店
http://news.livedoor.com/article/detail/6087737/
797M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 17:23:17.23 ID:qjBcvU5n0
>>789
ヨウ素補給のためにコンブを買ったのではなくて
単純に汚染昆布を買いたくなかったから買っておいたまでのこと。
特にヒジキなんて関東の主要産地は房総半島の先端あたりなんだよ。
あのあたりのヒジキがコッソリ世に出たら…と思うと、恐ろしいわ。
うちはお弁当とかでヒジキよく使うのに。
798M7.74(千葉県):2011/12/05(月) 17:25:43.99 ID:Ue2nvu0S0
>>778
そんな古いの使わないで、最新式で安全性の高い原発作ればいいのに…。
でもって電気たくさん使って癌治療の研究や早期発見の精度を飛躍的に高める
方が前向きだと思うんだけどね。
799M3.70(福岡県):2011/12/05(月) 18:06:37.92 ID:jkizkm+K0
>>797
放射能まみれの缶詰とかの長期保存可能食品は全国に流通するから食いたくない。
産地が書かれていないものが特に危ない。
うちは福岡だからヒジキもワカメも自分で海に採りに行こうかな (´・ω・`)
800M7.74(三重県):2011/12/05(月) 18:43:23.73 ID:7LjDVtQ80
>>799
ひじきもわかめも口開けといって採取する時期を漁協組合が決めています。
組合員でないと漁はできません、勝手に取れば泥棒として警察に引き渡されます。
気をつけてください。地元のがほしいなら最寄の漁協に買い付けに行けばいいんです。
売ってくれます。
801M7.74(大阪府):2011/12/05(月) 18:43:31.10 ID:26Li+fYC0
>>796
おいおいおい・・・
802M7.74(愛知県):2011/12/05(月) 20:38:15.27 ID:z5KSegjdP
>>794
基本カビないみたいだよ。

それどころか湿気の高いトコで保存すると熟成されて旨くなるんだそうな。
大阪で昆布がメジャーになった理由を探していたら書いてあった。
803M7.74(東京都):2011/12/05(月) 20:49:04.54 ID:K5EuGwsS0
乾燥シイタケからセシウム=群馬

群馬県は5日、県内8市町村で今秋に収穫、加工された乾燥シイタケから食品衛生法の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を超える520〜2867ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
県は同日、8市町村の生産者に対し、3月11日以降に収穫、加工された原木栽培の乾燥シイタケの出荷自粛と
自主回収を要請した。8市町村は高崎、沼田、渋川、富岡各市、中之条、東吾妻、みなかみ各町と高山村。
804M7.74(愛知県):2011/12/05(月) 20:52:07.61 ID:z5KSegjdP
シイタケは菌床栽培品ならまず大丈夫だろう。
と、勝手に思ってるw
805M7.74(東京都):2011/12/05(月) 20:56:32.15 ID:sxI5J1Bh0
その菌床が危ないんだって
806M7.74(東京都):2011/12/05(月) 21:01:59.39 ID:K5EuGwsS0
大地震が来る前に食べれるものがなくなりそうだな?!
807M7.74(愛知県):2011/12/05(月) 21:04:42.76 ID:z5KSegjdP
>>805
そうか
じゃぁホダ木栽培ならいいのか・・・
勉強になった ありがとう。
808M7.74(東京都):2011/12/05(月) 21:12:29.16 ID:sxI5J1Bh0
>>807
ホダ木がベクッてたらやっぱりアウト
てか椎茸なんて事故前から汚染されてたって
放射能板では散々言われてる事だったな
809M7.74(東京都):2011/12/05(月) 21:22:46.75 ID:K5EuGwsS0
あの手この手でセシウムが口の中に・・・だな。

産地偽造がだめなら加工しそれもだめならエキスに粉末に・・・
810M7.74(大阪府):2011/12/05(月) 21:26:43.94 ID:pphp33wX0
乾燥シイタケがダメなら、水で戻すと暫定規制値をクリアーできるから問題ない
それでもダメなら、料理に入れ(ry
811M7.74(東京都):2011/12/05(月) 21:29:20.42 ID:K5EuGwsS0
>>810
www!


エスカップも備蓄しよう。
812M7.74(東京都):2011/12/05(月) 21:50:23.59 ID:K5EuGwsS0
アルポット持ってる人いますか?
813M7.74(愛知県):2011/12/05(月) 21:54:28.31 ID:z5KSegjdP
>>810
いくら気を付けていても、
外食でアウトってことか・・・

毎日社食で喰ってるオレなんか既に終わってるかもw
814あまびえ(チベット自治区):2011/12/05(月) 22:40:49.81 ID:RxqHtfoO0
森永黒糖キャラメルが良いです。
815M7.74(群馬県):2011/12/05(月) 23:18:15.43 ID:3D228sxm0
水7ケースとか缶詰、米、レトルト、、、
用意したやつ全部食べ尽くしちゃった
また揃える金ないし、
次の地震は死ぬ覚悟です。
816M7.74(茨城県):2011/12/05(月) 23:26:40.85 ID:ogq4+Gj00
>>812
ぶたくんが持ってたような?
817M7.74(東日本):2011/12/05(月) 23:33:12.87 ID:8qVRP/kI0
>>807
宮城の原木(ホダ木)を神奈川のシイタケ農家が購入して基準値超え
ttp://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111202-00000019-kana-l14
818M7.74(チベット自治区):2011/12/06(火) 00:23:26.27 ID:E5jXEOcl0
>>815
フランスパンをねらえ

どのへんに需要があるのかわからないフランスパン
パン切りナイフで薄く切り皿に並べレンジで1分半、チンして裏返ししばらく放置して水分とばすとカリカリの味なしラスクが出来る。
大手のは30分くらい時間をかけて味付けしながら作るがレンジの場合必ず焦げるので枚数と時間の調節の経験がいる
空腹は満たせないが多少は食事してる感じが得られるだろう。
819M7.74(dion軍):2011/12/06(火) 02:09:40.10 ID:p10SDJ2D0
>>796
マルハはー!?さけはー!?
820M7.74(WiMAX):2011/12/06(火) 06:51:56.99 ID:U8bGyOs+0
(´・ω・`)お早うがな。
821M7.74(埼玉県):2011/12/06(火) 07:07:28.53 ID:K1LRBRdw0
>>796
ぎゃああああああああ
822M7.74(家【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/12/06(火) 08:30:02.15 ID:EEa6RVfj0
>>796
グリーンピースがかんでるじゃん
823M7.74(宮城県):2011/12/06(火) 09:05:36.89 ID:Fwndl6x70
>>812
燃料用アルコールを使うんだね。知らなかった。
これは便利そう。


>>815
普段食べるものを、安くて保存がきくものに切り替えていけばしのげるんじゃないかな。
シリアル食品なら1食30円くらいだし、手軽に食べられて栄養バランスも悪くない。
マジックフレークは安くて高カロリー。忙しい朝に手っ取り早く腹を満たすのに向いてる。
パスタ500g88円のを100gを1食にすれば、1食あたり約18円。これを塩かふりかけで食う。
余裕が出てきたらトマト缶68円やオイルサーディン1缶50円などを使ってもいい。
スーパーの食パン半額も狙い目。イオン88円のを半額で、お客様感謝デーでさらに5%引きで
買い冷凍する。凍ったまま焼いてOK。
824M7.74(新潟県):2011/12/06(火) 10:05:10.00 ID:/v4qNJzd0
>>812
アルポットは持ってないけど、パイトーチ×2と
ストームクッカーなら。
825M7.74(滋賀県):2011/12/06(火) 11:18:57.47 ID:gTOSQVbg0
>>812
ノシ

飯炊き用に買ってみた。
朝2合炊いて1合分食べて、夕方冷めたやつを
カップスープなんかで雑炊にして食べるつもり。

熱量単価を考えるとアルコールより
カセットガスの方がはるかに安いね。
826M7.74(東京都):2011/12/06(火) 15:06:29.50 ID:MvEL4W/80
>>816
ぶたくん持ってるんだ!ありがとう

>>823
車の中でも使えるようで・・・


>>824
パイトーチ?!^^;
こんなのもあるんだ。

>>825
燃料を考えるとそうなんだけどガスボンベ+αでこれもいいかと
ちょっとお湯を沸かすのにね。
車の中でも使えるというから余計にほしい。

明治製粉ミルクからセシウム 2011/12/6 13:51
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/12/2011120601001581.html
827M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 15:10:33.27 ID:sdp9m/ZW0
備蓄しても食ってしまうよなぁw
828M7.74(東京都):2011/12/06(火) 16:27:00.95 ID:tGNGudAB0
>>794
昆布は風通しの良い高いところへ置いておけば大丈夫。
うちの母は適当に保管して10年前のとかも使ってる。

ヨウ素剤も良いけど、用量など面倒だし、普段も使えるから10年分買ったよ。
利尻昆布だからすごいお金かかったけど、なんだか安心した。
昆布を浸しておいた水を飲むだけで結構ヨウ素が摂れるんだよ。
829M7.74(愛知県):2011/12/06(火) 16:37:38.40 ID:18PgtMJ80
10年物の真っ白昆布はカビが無ければ(匂いで) お宝だぞ
捨てないように 大事に使おう。
830M7.74(関東・甲信越):2011/12/06(火) 17:57:20.25 ID:Xys1k7beO
タンスの上の突っ張り棒やってから上の階の音がすごい聞こえるんだけど
そういうもの?
831M7.74(東日本):2011/12/06(火) 19:19:43.45 ID:W3UhpJ5f0
素材や構造によっては、そういうことも起こりうる
832M7.74(神奈川県):2011/12/06(火) 20:38:53.55 ID:8vR1U6Xs0
前も書いたけど、持ち運べる携帯お風呂ほしいな〜
1万以内で作ってくれないかな、
833M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:41:49.35 ID:coPp85Bz0
子供用のビニールプールでよくね?
834M7.74(芋):2011/12/06(火) 20:43:48.45 ID:JX4Eij970
よくコントでみる大きなタライとか?

携帯できないかwww
835M7.74(神奈川県):2011/12/06(火) 20:52:38.60 ID:8vR1U6Xs0
イメージ的にはこんなかんじ
http://www.interq.or.jp/cool/toa/furo.htm
836M7.74(愛知県):2011/12/06(火) 20:58:42.62 ID:ye5cP/3iP
>>832
昔、会社のアイデアコンテストで作ったな。
車の廃熱で湯を沸かすやつ。
837M7.74(東京都):2011/12/06(火) 20:59:50.92 ID:MvEL4W/80
343 :M7.74(東京都):2011/12/06(火) 20:53:00.66 ID:MvEL4W/80
汚染水の海への流出確認 放射性物質260億ベクレル

http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060485.html


344 :M7.74(東京都):2011/12/06(火) 20:55:08.40 ID:MvEL4W/80
無審査で遺伝子組み換え細菌=うまみ添加物、大量流通−厚労省


http://kinokokumi.blog13.fc2.com/blog-entry-2560.html
838M7.74(埼玉県):2011/12/06(火) 21:28:26.36 ID:K1LRBRdw0
ドラム缶フロでいいやん
839M7.74(神奈川県):2011/12/06(火) 21:29:08.35 ID:8vR1U6Xs0
>>836
すごいですね。自作かぁ

日本人お風呂大好きだしー売れると思うんだけどなー
どっかの企業の人みてたら販売してくださーいw
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 21:36:04.00 ID:TD4IGmD1O
>>832
本体よりも大量の水と熱源の確保がポイントになりそう。
飲まないからって、その辺の用水路の水使うわけにもいかないしな。
841M7.74(三重県):2011/12/06(火) 22:19:58.26 ID:Dj9f7Ev+0
>>815
できる範囲で米や食材の通販利用したらどう?
それから、加工食品や缶詰を今まで利用していた代わりに
休みの日にまとめて調理して小分け冷凍しておくと、疲れた時にレンチンで楽。
冷凍保存向けのレシピ本もあるから見てみて。チャーハンや冷凍具なしおにぎりも便利。
時間がなければ、シャトルシェフみたいな保温調理鍋も重宝。
夜、具材と味噌を入れて一煮立ちさせてから保温しておけば、朝には味噌汁できてる。

死ぬ覚悟なんてまだまだ早いよ。
842M7.74(兵庫県):2011/12/06(火) 23:17:53.29 ID:H5GP6Bj90
携帯風呂の熱源は、やっぱり一般的に考えると薪だろうかねえ
近所に蛍の生息する川と、ちょっと行けば山もあるけど
もし災害にあってもドラム缶風呂は実行しないだろうなあw
まあ、レジャー用の簡易シャワーぐらいが妥当かな
ポリタンク10Lでも、お湯を用意しようと思うと大変だよね
843M7.74(関東・甲信越):2011/12/06(火) 23:46:12.29 ID:TI59IglOO
通販で移動式ゴエモン風呂売ってたな
844M7.74(関東・甲信越):2011/12/06(火) 23:57:19.59 ID:Xys1k7beO
>>831
ありがとう
圧迫しすぎでタンスが壊れたらどうしよっと思ってw
845M7.74(チベット自治区):2011/12/07(水) 00:04:35.67 ID:YwfUsipG0
>>843
これを貼らなければならない気がしたので
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1810/1810_55101.asp?book=1828&cat=keysch&bu=5317&thum=keysch&search=2
五右衛門風呂 湯牧民デラックス36万円 満水容量(約):215L
まぁ目安として
846M7.74(群馬県):2011/12/07(水) 00:32:56.33 ID:34kzKLRw0
備蓄食べ尽くした815ですが
皆さんのアイデアとヒントをもとに
もう一度やってみます。
今までカップ麺や非常用に考えられた非常食しか頭になかったので、
金額面で諦めてました。
パンやパスタ、シリアル、自作して作り置き等、実行できそうです!
ふてくされてたのが馬鹿みたい。
ここにくる皆さんは前向きですね!
ありがとうございました感謝です。
847M7.74(WiMAX):2011/12/07(水) 06:05:42.94 ID:lKowNgRN0
(´・ω・`)お早うがな。
848M7.74(茨城県):2011/12/07(水) 07:40:54.15 ID:EBK5gghJ0
田舎からリンゴひと箱送ってきたから、全部ジャムにして瓶に詰める予定
849M7.74(宮城県):2011/12/07(水) 09:42:53.76 ID:4B+gBfLT0
シガーソケットから給電できる簡易シャワーは車に積んである。
夏場にはいいかと思って。
これからの時期はちょっとムリだな……。
すすぎのいらないシャンプーと使い捨て体拭きは用意してあるけど、やっぱり風呂
には入りたいね。

3月は電気ポットとカセットコンロと電子レンジ総動員でお湯沸かして行水したけど
それでも寒くてきつかった。
水はったお風呂に入れる電熱湯沸かし器が欲しくなった。時間かかるけど。
850M7.74(東京都):2011/12/07(水) 10:31:41.46 ID:u9+InJhT0
>>848
リンゴは冷蔵庫に入れれば結構な日持ちするから
新鮮なうちはフレッシュに食べようぜwww
851M7.74(東日本):2011/12/07(水) 11:25:20.04 ID:Brde2hxj0
冷蔵庫の無い時代の農民の生活を見習って
タクワン食え
852M7.74(東日本):2011/12/07(水) 11:36:09.94 ID:Brde2hxj0
853M7.74(茨城県):2011/12/07(水) 12:35:57.59 ID:kpOW4pOI0
非常用に食べるか不明だけど、あんこ買ってきた。
アルファ餅あるけど、切り餅も常備しておくか悩みどこ
854M7.74(SB-iPhone):2011/12/07(水) 12:42:37.35 ID:oUQgbf8w0
>>853
石油ストーブあるなら切り餅オススメ
ボンベコンロだと燃料使い過ぎるから…
ボンベコンロなら圧力鍋で炊飯がオススメ
855M7.74(東日本):2011/12/07(水) 12:51:57.16 ID:CRpQY5lY0
通称「緊急時に民放見てたら死ぬ」の語源になった動画
東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo

2011.3.11 ウェザーニュースSOLiVE24 地震発生直前→地震発生後の様子
http://www.youtube.com/watch?v=lrAV-qzBkwU
(上の動画と見比べると、いかに迅速に対応してるかよくわかる。)

普段は
BS910chウェザーニュースチャンネル
または、公式サイトのソライブ24で見れます
http://weathernews.jp/solive24/
856M7.74(東日本):2011/12/07(水) 12:52:58.03 ID:CRpQY5lY0
>>855
石油ストーブは、余震のときに火事に注意してね〜
857M7.74(神奈川県):2011/12/07(水) 12:57:46.88 ID:xSRURiTa0
>>848
自分で詰める時は煮沸と脱気をちゃんとしないと腐るから気をつけてね。
よくやってる人ならいいけど。

関係ないけど、友人は大量買いした玄米をダメにしちゃってたよ…
858M7.74(東京都):2011/12/07(水) 12:58:45.58 ID:XRt2Tk5P0
アルファ餅って葛餅って言うか鏡餅って感じだよな
切り餅とは別物と考えた方が良い
859M7.74(茨城県):2011/12/07(水) 13:14:01.90 ID:kpOW4pOI0
>>853です
レスくれた方、参考になりました。
とりあえず、明日スーパーが10%オフの日なので一袋買ってきます。
震災で壊れた石油ストーブも買い替えたし、後は網だけ。
卓上コンロも持ってますが、シャトルシェフで圧力鍋の代用出来ますかね?
860M7.74(宮城県):2011/12/07(水) 13:28:06.81 ID:zQ6MgemX0
>>849
そうそう、それが一番困ったことだった
俺は気合の水シャワーで1ヶ月清潔に過ごせたけど
都市ガスの家には頭の痛い問題だね
861M7.74(茸):2011/12/07(水) 13:42:48.68 ID:Mw5ut9wt0
>>853
あんこはすぐに悪くなりやすいから管理に注意。
862M7.74(宮城県):2011/12/07(水) 13:52:39.37 ID:4B+gBfLT0
>>860
そうなんだよね。うちも都市ガスで、復旧まで1ヵ月かかった。
首都圏だとどれだけかかるのか見当もつかないね。
プロパンは比較的早かったからちょっとうらやましかった。
863M7.74(大阪府):2011/12/07(水) 14:20:26.32 ID:/3AgL4wS0
プロパンならガス屋さんに自分で車で行ってボンベ買取で購入すれば災害時でも使えると思うが
大規模災害が発生したらガス屋さんにボンベの在庫がなくなってしまうかな?
震災の時はどうだったのだろうか

ところで、ガスコンロで鍋で湯を沸かして、風呂桶と鍋をバスポンプで循環させたら風呂が炊けるだろうか?
あふれた湯は風呂桶に落ちるようにしておく必要があるから、鍋より一斗缶に穴を開けてあふれた湯が風呂桶に落ちるようにするのが簡単かな
小さな発電機は持ってるが、電気給湯器を使うのは無理だろうし、でも風呂は絶対入りたい
864M7.74(関東・甲信越):2011/12/07(水) 14:24:53.69 ID:eO/VtQWiO
浦安住みだけど最近小さな地震が多すぎる
とりあえず米20キロと水とカセットコンロ、ボンベ、着る毛布に懐中電灯セット買った
エビオスも補助的な感じで購入

この前の地震も前日に食料と生活必需品を買い込んだら来たからな…
865M7.74(宮城県):2011/12/07(水) 15:26:09.06 ID:pxhXay8o0
>>860
気合の水シャワー1ヶ月、懐かしいな。
あちこちから、ウゥゥ!とかヨシャー!とか悲鳴のようなものが
よく聞こえてきたっけなww
866M7.74(宮城県):2011/12/07(水) 15:28:39.32 ID:pxhXay8o0
>>863
平時なら行けば買えるのかもしれないけど、
震災時はガス会社だって持ってる在庫限りとなるので
はたして売ってくれるかどうか。
各所に設置される避難所こそプロパンガスがないと
炊き出しすらできないので、そちらを優先するかもしれない。
(避難所の一般市民の有志が、つてを頼って物資確保に動くよ)
867M7.74(東日本):2011/12/07(水) 16:45:05.64 ID:ooiNOBe50
日頃の備え=わからないやつには、ただの無駄

レンホー「そんなの無駄よ!」
868M7.74(埼玉県):2011/12/07(水) 17:15:43.62 ID:AKaN483f0
レンホーはものすごいタイミングで外したよなぁ…
専念に一度の備えは無駄→震災
一位じゃなくてもいいやん→スパコン一位
ギャグのようだ
869M7.74(東京都):2011/12/07(水) 17:19:35.23 ID:u9+InJhT0
レンホーフラグってやつか
870M7.74(神奈川県):2011/12/07(水) 17:57:59.29 ID:qJkPUym+0
Ren4は死ね
871M7.74(神奈川県):2011/12/07(水) 18:12:54.49 ID:kOvnnyJ80
>>863
その鍋で沸かした湯をタオルに浸して、体拭くのが精一杯
あまった水で顔洗って、頭拭くのがせいぜいでないのか
200Lはいるぞ、風呂は。
誰かがドラム缶風呂と材木でも準備してない限り、自衛隊くるまでは
無理だと思う。
872M7.74(SB-iPhone):2011/12/07(水) 18:14:38.54 ID:kLzp6WEX0
次にREN4が何かやらかしたら気をつけよう
873M7.74(チベット自治区):2011/12/07(水) 18:37:18.87 ID:+a1BjPMo0
何故か知らんが、ここみてたら無性にお汁粉が食いたくなってきた
備蓄用も含めて、お湯入れたらお汁粉になるやつ買っておくかな
874M7.74(大阪府):2011/12/07(水) 19:04:16.41 ID:/3AgL4wS0
>>871
200Lのお湯が40℃→20℃に冷めるのに2時間かかったとすると
200*1000*(40-20)÷2=2000000i/hの放熱がある
ガスコンロで10g・20℃の水を沸騰させるのに5分かかるとすると
10*1000*(100-20)*(60÷5)=9600000i/h

差し引き7600000i/hで200gの水(20℃)を40℃に温めるとしたら
200*1000*(40-20)÷7600000=0.5263157894736842時間
約30分で風呂のお湯が沸かせると思うのだが
ツッコミどころ満載の計算式ですまん
875M7.74(東日本):2011/12/07(水) 19:05:42.90 ID:MZo6V2ce0
>>868
塩の備蓄イラネも追加

雪の除雪費用イラネ→その年は、東北北陸で大雪
もあったっけ
876M7.74(埼玉県):2011/12/07(水) 19:17:20.55 ID:AKaN483f0
某ブログの逆を突くのかもしれないな
今度から彼女が無駄とか下げ発言したものに着目して
備蓄を進めるようにしたらいいんじゃないのか
877M7.74(芋):2011/12/07(水) 19:17:52.33 ID:jsasGl4B0
福島浜通りの人間ですが、参考になるか判りませんが、震災直後の自宅待機時の話を。
地域によっては電気問題なくて水がだめだったとか様々で、
うちで使えたのは水とプロパンガスだった。
30年物のガス炊飯器が未だに健在だったので、これでゴハンを炊いた。
近所でIHの家庭があって、カセットコンロで煮炊きしたそう。
地震の次の日か2日目だったか、大手スーパーが開店した時、
1〜3時間行列に並んで、人数制限で店内に入れられ、レジでは1時間近く並んだ。

ホームセンターですぐ売り切れたのがブルーシートと土嚢用の袋。
ドラッグストアは震災翌日〜2、3日は開いてたと思ったが、
流通の関係か、1週間は閉店状態だった。

地域の小さな個人商店が頑張ってずっと開けててくれたお陰で(並ぶけど)
空腹しすぎて死にそうな目には合わなかった。
老舗和菓子洋菓子屋はコッペパンを作って売ってた。本屋は流通ないけどずっと開いてた。
なんとかなると思った。
878M7.74(dion軍):2011/12/07(水) 19:32:42.34 ID:zAdR98R+0
やっぱりはやぶさ2を仕分けするらしいよ@れんほー
879M7.74(東日本):2011/12/07(水) 19:36:42.01 ID:MZo6V2ce0
>>878
あのはやぶさ大成功のとき、あれだけボロクソにレンホーが叩かれたから、はやぶさのことは、心の底から恨んでそうだもんなw
次は、国連がはやぶさの成果を絶賛 とかのフラグが立つのか?w
880M7.74(東日本):2011/12/07(水) 19:42:18.85 ID:MZo6V2ce0
>>876
中国の故事に、スズメは米を食べる害鳥だからと、村人みんなで一年がかりで駆除をしてみたら、
翌年は、害虫が信じられなくらい大量に大発生して、稲が全滅して大飢饉になった。
スズメは、自分たちの知らないところで、害虫を食べていてくれていたんだな。と村人たちは激しく後悔した。
というのがあるけど。

それを、現代で再現してるのがレンホー。
見えない部分での活躍や影響までには、考えが及ばない。
そして、一見どうでもよく無駄に見える大事なネジを引き抜いて、大事故を起こしまくってる。
881M7.74(兵庫県):2011/12/07(水) 21:43:17.29 ID:MNx7R++G0
灯油用の風呂釜だって
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koga-j/tkama.htm
災害時用じゃないから浴室リモコンとか付いてるけど、
災害用に特化してそれこそ灯油式ドラム缶風呂みたいなの作ってくれたらいいのに

…と思ったらこんなのもあった
http://www.dasajapan.com/newpage7.html
一番小さいので、150Lのドラム缶風呂が4〜50分で沸くんだってさ
って事は、これ灯油5Lでドラム缶風呂10回以上湧かせられるって事?

まあマンション住まいだし買わないんだけどな
ドラム缶置く場所もないし
200Lドラム缶を備蓄できる環境の人は、これが無くても災害時には庭で焚火できそうっていう
882M7.74(神奈川県):2011/12/07(水) 22:20:32.99 ID:pEfYk1m50
ドラム缶風呂入るつもりなら水着も用意だな
883M7.74(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:03:36.66 ID:aZTtXSEoO
一週間ぶりの風呂、一人入ったら湯はドロドロに。しかも
其処ら辺から風呂難民が「風呂入れろー」「風呂入れてくれー」
止めとけ止めとけw
884M7.74(大阪府):2011/12/07(水) 23:06:48.94 ID:/3AgL4wS0
>>883
備蓄同様、他人に知られることなく極秘裏に行う必要があるんだね
ドラム缶風呂はその点致命的か?
885M7.74(東日本):2011/12/07(水) 23:09:15.64 ID:RgscJWTH0
今回のことでわかったこと

出来るだけ被災地の、市町村役所や役場の募金口座
災害で壊滅してる場合もあるので、その場合は県庁

赤十字とか全国レベルのものは
どうしても動きが悪くなる
886M7.74(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:53:23.66 ID:aZTtXSEoO
>>884
他の人は知らんが、辺りが被災して滅茶苦茶になってて
自分がひもじい時、寒い時、何か情報が欲しい時、不安な時は
何処かで火を燃やしていたら「?」と必ず子見に行くだろうねw
887訂正(関東・甲信越):2011/12/07(水) 23:54:37.02 ID:aZTtXSEoO
>>886
○必ず様子見に行くだろうねw
888M7.74(静岡県):2011/12/07(水) 23:56:51.56 ID:ce6Y3B8l0
話はしに行くなw
889M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 00:20:11.41 ID:yl+gtONQ0
そういうアクティブに行動を起こせる人がいるってだけで
あったまりながら会話できるだけでも…って気持ちになって
吸い寄せられると思うw
890M7.74(東日本):2011/12/08(木) 00:46:01.40 ID:/HAFzzgG0
行ってみたら火事だったりして
891M7.74(兵庫県):2011/12/08(木) 00:55:21.36 ID:cRsOU4Qr0
そうだ、温泉を掘ろう!
892M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 01:02:01.40 ID:x2NFKA2q0
実際はお湯わかしてタオルで体を拭き足湯くらいだろう
893M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 01:23:44.89 ID:t6mfOMOe0
「バケツ足湯」が結構捗ったでござる。
10リットルくらいのバケツ。
894M7.74(千葉県):2011/12/08(木) 01:59:22.63 ID:w3NQ/RI30
>>880
そのスズメの話、文化大革命時代にマジでやらかしたエピソードじゃなかったっけ?
あと、農機具(クワやスキ)をどんどん作れ!とノルマ課したもんだから、鉄を溶かす燃料として
木を切りまくって緑地増やすどころか広大な砂漠を作ってしまったりとか。
民主党が中国や朝鮮半島に入れ込んでるのは、脳みその作りが似通ってるからだと思う。
895M7.74(宮城県):2011/12/08(木) 08:23:36.20 ID:pa3XNhMQ0
>>873
私も当時無性に食べたくなったのでカップのやつを買ってある。
あったかくて甘いものはいいね。
でもなぜか、当時ホットコーヒーが自販機で売れ残っていたんだよなぁ。
水→お茶→スポーツドリンク→ポタージュやしるこ
この順で売れていったようだ。水分補給優先なのかな。
896M7.74(東日本):2011/12/08(木) 10:07:47.57 ID:/HAFzzgG0
カップ麺は意外に保存期間が短い
897M7.74(関東・甲信越):2011/12/08(木) 10:32:58.96 ID:pOTCV+SBO
昨日の入浴中に2歳の娘のパスポートを取得しておくことを思いついた。次に原発事故が起こったら海外に避難する必要があるかもしれんし。
これも備えだよね?
898M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 10:42:34.05 ID:yl+gtONQ0
君がある程度のVIPなら必要かもね
一般人ならその事態になってから逃げようとしても
飛行機には乗れないんじゃないかと思う
899M7.74(宮城県):2011/12/08(木) 11:23:17.70 ID:pa3XNhMQ0
>>896
そこがネックなんだよね。おまけにうちは安いのを買ってるからなおさら期限が近付いてる…。

>>897
うちももんじゅのときに用意した。逆にあれは成功するとは思わなかった。

>>898
日本政府が空港封鎖して逃げられないようにするほど強硬かつ思い切った手が打てるくらいなら
逆にここまで泥沼になってないよ。
福島のときもフツーにみんな乗れてたよ。
900M7.74(三重県):2011/12/08(木) 11:27:18.36 ID:JKnNYUXd0
>>897
文章を削いで無駄を防ぐようにしたほうがいいよ、あんたは。
昨日の入浴中 なんて読んでるこっちには関係ねーよ!
2歳の娘〜からでよろし。
しかし、おめでたい人物像はよくわかった、せいぜい生き延びてくれたまえ
901M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 11:28:22.28 ID:yl+gtONQ0
>>899
次のときにはそれこそ金や伝のある人たちが
こぞって逃げ出すだろうから
一般人が乗り込めるような余裕はないんじゃないかってこと
航空会社自体通常運行じゃないと思うし

死に物狂いで即効でチケットとって空港にいければいいと思うけど…
政府がどうとかは微塵もあてにしてないよ…
902M7.74(東京都):2011/12/08(木) 11:28:29.31 ID:ivzsCDmN0
VIPとまでは言わないけど、受け入れ国だって自国民とその家族が優先でしょ。
今回もチャーター機飛んでたし。
一般人なら、爆発しそうくらいの時点で飛ばないと間に合わない気がする。
903M7.74(大阪府):2011/12/08(木) 11:49:12.20 ID:cuJSdpDd0
放射能汚染はとにかく家に閉じこもって
HEPAフィルタでろ過した空気で部屋の中を満たして
線量計を見ながら、脱出or閉じこもりを判断するしか無いだろうな
脱出時は防護服とRL3の防じんマスクで防御するぐらいしか仕方ないし
904M7.74(宮城県):2011/12/08(木) 11:51:28.61 ID:pa3XNhMQ0
>>901
そんなに危機意識あったら東北関東にこれほど人が残ってない。
福島でまた事故あっても、追加分なんて誤差の範囲かと。まき散らされる放射性物質なんて
今までの分に比べたら大したことない。

それに「どうせ乗れないから何もしない」より「準備しておいて乗れたら逃げる」ほうが備えとし
ては正しいかと。
あなたが正しいなら、みんな乗れないと思ってパスポート用意しないはずだから逆にがらがら
なんじゃないのかな。
905M7.74(SB-iPhone):2011/12/08(木) 11:57:10.77 ID:RRDvTFeZi
とりあえずは最中とカップしるこ買ってくる。
906M7.74(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:03:24.96 ID:iJ+SCH//O
>>905
岩手のいとこが震災時、かっぷしるこ最強って言ってたよ!あったまるし、甘いものが無性にほしくなるからねって。
907M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 12:04:31.46 ID:Cz02YhMJ0
>>906
癒しになるからなぁ
わかるわぁ
908M7.74(千葉県):2011/12/08(木) 12:05:59.98 ID:uLIVXzog0
かっぷあまざけもなかまにいれてください
909M7.74(dion軍):2011/12/08(木) 12:06:52.73 ID:Ss8kAZZp0
氷砂糖がいいらしいにょ
910M7.74(dion軍):2011/12/08(木) 12:07:46.78 ID:Ss8kAZZp0
正直、避難所で喫煙飲酒はカンベンしてほしい
あと匂いのきつい食べ物も
911M7.74(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:09:53.80 ID:iJ+SCH//O
あと、パウチされてるあんこ!作業してる時ラップにくるんでちょこちょこ口に入れてたと!正月のもちが大量にあったからあんころもちにもなるし。あんこばっかでゴメン
912M7.74(東日本):2011/12/08(木) 13:22:01.84 ID:/HAFzzgG0
ただの白米より赤飯のほうが非常食としては効果ある
913M7.74(東京都):2011/12/08(木) 13:27:05.83 ID:E6R4O7v40
>>912
いろいろ騒がれそうだけどな。
914M7.74(庭):2011/12/08(木) 13:54:59.69 ID:vscXR0GkP
おこわとかならいいんじゃん?
915M7.74(茨城県):2011/12/08(木) 17:47:35.37 ID:DAFJqxZI0
まだ、あんこ話続いてたのww
今日ダイソーに行ったら、賞味期限が来年の9月末のパウチあんこ売ってた。

量:200g 使用小豆:北海道産 種類:こしあん、つぶあんの二つ。
製造:myAN株式会社 住所:鳥取県米子市

お正月が近いからか、私が見た時は残5個だった。
400gのは中国製だったので、スルーされまくってたから残ってるよ。
つぶあんは缶詰タイプもあったけど、買わなかったから詳細不明です。
916M7.74(東日本):2011/12/08(木) 17:51:14.53 ID:/HAFzzgG0
>>913-914
実際に
神戸で、赤飯が有効なのがわかって
中越で、大量に赤飯を配ったら、「人の不幸を祝ってるのか!?」と苦情が来た
今はおこわをメインにしてる
917M7.74(大阪府):2011/12/08(木) 18:04:35.84 ID:cuJSdpDd0
チオビタドリンクの使用期限が2014.03になってた
意外と長い
高カロリーだし、食欲がなかったり風邪のときにも役に立つし
備蓄としてはかなり有効なんだね
918M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 18:21:56.14 ID:x2NFKA2q0
あんこは缶のを1つ買っておいてある(缶きり不要)
甘いしカロリー高いし豆は体にいいから
919M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 18:23:50.99 ID:x2NFKA2q0
>>897
パスポートは作ったよ
海外旅行いく予定ないけど
もしいざ海外脱出になった時にないよりあるほうが優先されるだろうから
920M7.74(岡山県):2011/12/08(木) 18:44:58.82 ID:TU6XJBc+0
梅干備蓄考えているが和歌山県の放射線量は大丈夫かな?
921M7.74(東京都):2011/12/08(木) 18:47:23.95 ID:rHSZian00
922M7.74(愛知県):2011/12/08(木) 19:00:46.66 ID:42aV0Zby0
世の中には汁粉嫌いもいるのにカップ雑煮は見ないね
923M7.74(滋賀県):2011/12/08(木) 19:11:13.60 ID:EHaL8ije0
手の保護にビニール・ゴム手袋、軍手はもちろん
白色ワセリン500gも買って置いてる

冬の寒さ・乾燥で指先が荒れると大変
924M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 19:14:26.69 ID:yl+gtONQ0
>>904
パスポート自体は普通持ってるだろw
925M7.74(埼玉県):2011/12/08(木) 19:21:57.74 ID:yl+gtONQ0
リップもあるといい
結構唇荒れてると飲み食い辛い
手にも唇にもぬれる保湿クリームがいいな

ツナ缶が安かったから買ってきた
でもこれもセシウムだの気にしなきゃいけなくて大変だ
926M7.74(チベット自治区):2011/12/08(木) 19:29:29.35 ID:AlQ0FTHs0
おっ?いつのまにか残り100切ってんじゃねーか

今夜中に埋めちまえよw
927M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 19:40:53.75 ID:t6mfOMOe0
日本脱出用でもそうでなくても、パスポートってのは身分証明書として捗るぞ。
運転免許と違って0歳から作れるし、取得にかかる費用は2万円もしない。
顔写真載ってるし、世界中で通用するID.
携帯電話契約するときや銀行口座作るときにも使えるし。
保険証やクレカは顔写真載ってないし、実はIDとしては微妙に不便。
運転免許は取得するのに年齢制限や費用の面でちょっとハードルが高い。
海外行く予定がなくてもパスポートは持ってて損はないよ。
928M7.74(東日本):2011/12/08(木) 20:06:03.19 ID:/HAFzzgG0
>>919
子供は、身分証明書として運転免許証というわけにはいかないからな
929M7.74(関東・甲信越):2011/12/08(木) 20:22:56.95 ID:G+42w1GMO
先月、五歳になった娘のパスポートを更新しなきゃ!
パスポートネタ、サンクス♪
930M7.74(愛知県):2011/12/08(木) 20:37:44.10 ID:xmCt3z3WP
>>924
え!?
持ってるのが普通なのか??
931M7.74(茸):2011/12/08(木) 20:51:20.61 ID:SAMPk2df0
>>929
五歳おめ
932M7.74(神奈川県):2011/12/08(木) 22:49:29.97 ID:7Dy+xeFk0
>>920
梅干食べたくなってきた。今度かってこよかな
933M7.74(東京都):2011/12/08(木) 22:51:41.85 ID:vscXR0GkP
今日、100円ショップで爪切り買ってきたよー

緊急時は何かと爪を傷めることが多いからね
934M7.74(岡山県):2011/12/08(木) 23:08:42.60 ID:TU6XJBc+0
>>932
しょっぱいほうが放射能対策にもいいみたいよ。
935M7.74(東日本):2011/12/08(木) 23:30:27.51 ID:/HAFzzgG0
偽者の梅干は腐るから気をつけて
梅干は本来保存食なのにな
936M7.74(東日本【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2011/12/08(木) 23:32:58.86 ID:/HAFzzgG0
>>930
海外に行く行かないは別にして
身分証として
937M7.74(芋):2011/12/08(木) 23:48:40.12 ID:WIdcTAOw0
3.11で食糧事情が悪くなったときは(宮城内陸)、おかずが大して
無いので、震災前にたまたま買った漬物(名前忘れた・・)が
活躍してくれた。
外で食べるものが無いから、出かけるときはおにぎり持参してた。
平時より米の消費量は明らかに増えた。

震災直後は、氷点下の中で車中泊だった。初めて「骨から冷える(?)」
感覚を味わった。その時、気を紛らわそうと近所の和菓子屋で
もらった売るあての無い饅頭を食べたら、不思議と体が温まってきた。
たぶん血糖値が下がりすぎていたんだと思う。

梅干とあんこの話題を見ててふと思い出したので書いてみた。
938M7.74(チベット自治区):2011/12/08(木) 23:48:56.53 ID:Dsnvk1wE0
身分証明代わりなら住民基本台帳カードでいいんじゃねーの?
939M7.74(東京都):2011/12/08(木) 23:50:48.54 ID:ujf/fsmV0
>>935
どうやって偽物と本物を見分ければいいのか教えてくだしあ
940M7.74(芋):2011/12/09(金) 00:05:59.95 ID:1Q6PNAoW0
海外脱出用にパスポートと言っても、自力で脱出できて更に
そこでしばらく生活できるアテが無い人には、ちょっと
大げさな「防災用品」になりそう。

>>935
確かに「蜂蜜入り」とかは腐りそうだよねw
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/12/09(金) 00:16:10.58 ID:XNxreloT0
>>855
ぶっちゃけ民放は地元優先だろうからしょうがないかな。
東京や関西からしたら東北地区の緊急なんて他人事だったろうし。
東京には大地震来ないと固定観念持ってただろうし。首都に住んでるせいで平和ボケ東京人。
俺はミヤネ屋録画中だったから、停電復旧後に確認した。
管、元総理の顔がアップ→CM→CM中に緊急→スタジオに戻る直前頃に停電。
停電伴うような大震災の時は据え置き形のテレビは役に立たないと理解するべきかなとw
初めて見たわ。
ミヤネ屋は生番組なのに、チラっと状況伝えてから普段通りまたまたCM入れたんだねw
942M7.74(関西地方):2011/12/09(金) 00:26:31.21 ID:Jj8VjquSO
カセットコンロget
ガスボンベget
これでとりあえずあたたかいものが食べられるようになった
九州だけどそろそろ雪だなぁ
943M7.74(dion軍):2011/12/09(金) 00:30:12.33 ID:qJWOEP7e0
>>939
原材料を見て梅・塩・紫蘇(無くても可)が基本。
適切に保存すれば腐らない。
個人的には他の材料が入っていても干してあれば偽物とは思わないが、保存には適さない。
そういや蜂蜜も腐らないんじゃなかったかな。
944M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2011/12/09(金) 00:37:57.28 ID:XNxreloT0
最終的には現金かな
現金あれば誰かに頼み事も現金で交渉出来るし
945M7.74(東京都):2011/12/09(金) 00:51:48.53 ID:p7Foumz10
>>944
緊急時には価値暴落する>現金
覚悟の上で使うなら最強だろうけど
946M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/12/09(金) 00:56:52.75 ID:+BBkOvEJ0
水だーヒャッハー状態になるのか
2012状態なのか
見極めが難しいな
947M7.74(茸):2011/12/09(金) 01:08:45.08 ID:9tB2rIoF0
>>921
茨城断トツだな。爆発から数日後だったか、運動公園で子供達が親らしき人達が観戦の中、ソフトボールの試合してたな。
948M7.74(SB-iPhone):2011/12/09(金) 01:14:33.72 ID:dGq7ZcOy0
>>941
東京人は、幼稚園・小学校くらいからずっと「30年以内にまた大きな地震がきます。ぐらっと揺れたら? はい、みなさん机の下に〜」と体に叩き込むように教えられて育つんだよ。
どうせ東京には大地震はこない、とか思っちゃってんのは田舎者の証拠。
そして、30年て嘘じゃん…待ちくたびれたよ…な心境にいるのが真の都民。
もちろん地震なんてこない方がいいけど、なんだかいつまでも死刑執行されない囚人のようで疲れた

949M7.74(宮城県):2011/12/09(金) 01:23:34.02 ID:1USMSrON0
>>948
950M7.74(関東・甲信越):2011/12/09(金) 01:28:38.21 ID:PX0Orvy3O
首都圏・東北ならヨウ素剤も大事よね
951M7.74(チベット自治区):2011/12/09(金) 01:29:26.94 ID:kTfxPnkx0
>>895
最近、自販機のホットが節電のせいかぬるく感じる。
3,11の時は停電してない地域があったが今また同規模の地震がきたらあの時より酷い状況になりそう。
夏の節電時と違って小売店舗のホット飲料の扱いバラツキがみられるし
952M7.74(神奈川県):2011/12/09(金) 01:46:13.23 ID:L6oVS6oG0
災害応急用井戸って横浜市のHP見ても全然どこにあるか分からない
953M7.74(埼玉県):2011/12/09(金) 01:56:32.78 ID:KMghBDXV0
>>948
それ、静岡人のほうが大先輩じゃね
サイタマーも同じ状態だけど
954M7.74(東京都):2011/12/09(金) 02:54:05.32 ID:NCccQi5K0
>>948
そうそう、骨の髄まで叩きこまされるよな地震教育

静岡大先輩にはかなわないけどw
955M7.74(宮城県):2011/12/09(金) 02:58:15.59 ID:1USMSrON0
その割に慌てぶりには笑えたな
956M7.74(東京都):2011/12/09(金) 03:01:27.26 ID:NCccQi5K0
>>955
ああ。
覚悟はしてても、やっぱり実際に来ると慌てるもんなんだなって実感したわww
957M7.74(宮城県):2011/12/09(金) 03:19:42.76 ID:1USMSrON0
>>956
まあな、ドンマイだ。
とにかく無事に切り抜ける、これに尽きる。
梅干しの話が出てるけど、あのとき春先に作っておいた
自家製のガリが活躍した。
そのままかじってもいいし、お湯足して飲んでもいいし。
とにかく身体を温めてくれるところが◎
市販のものを備蓄に加えるのもいいとおも。
958M7.74(関東・甲信越):2011/12/09(金) 03:26:16.02 ID:z1YF6oGlO
ガリか
盲点だったわ
どっかのアイドルみたいに寿司に付いてる袋入りでも貯めようかな
959M7.74(茸):2011/12/09(金) 03:42:43.66 ID:R8BDU/ur0
静岡県民の地震慣れを舐めんなw
314?の富士宮6強発生直後の静岡県民スレでローカルCMネタで盛り上がってたんだぞw
960M7.74(宮城県):2011/12/09(金) 03:58:10.20 ID:tygM/w9u0
地震で一番怖いのは慣れだわ
961M7.74(関東・甲信越)
次はスレを統一してくれ!