【備えあれば】防災用品・非常食スレ59【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(岩手県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 <よくループする話題>についてよく目を通しておき、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

  テンプレ:>>2-15あたり

緊急自然災害のスレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ57【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315401839/

防災画像掲示板
http://fan2cheq.orz.hm/bousai/
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1

防災用品・非常食 スレ辞典
http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html

防災用品・非常食@wiki
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/

内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
2M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:45:55.52 ID:iiyNbSe60
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
  
  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:46:56.73 ID:iiyNbSe60
一:風呂おけに水はっとけ。 ※
二:非常食はお粥がオススメ。
三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。
四:怖がる前にまず行動。

※風呂おけに水の件について補足
 断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。
 お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。
 いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。
 ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》
 ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。
  入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす

トイレについて
 被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。
 以下の事項に注意しましょう。
 一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)
   【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。
 二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。
   公園では避難民がテント生活している。
   大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。
 三:川に捨てるな。
   災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)
 四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)
 五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。
 六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。

  ◆<用意すべきトイレ防災用品>
   ●下水使用不可のトイレ時、家庭用品で役に立つもの
    (新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ティッシュ、)×下水流せない日数
    空いたペットボトル(小水詰め用)、漏斗、レジャーシート 、
    懐中電灯(夜間時確実に目標にするため)

   ●特別に用意して確保できる物
    簡易トイレ(おまるなど)、 携帯トイレ(折りたたみから、ポケットに入るものまで)
    凝固剤(高吸水性ポリマーなど)、尿吸収シート(オムツ、ペット用など)、シリカゲル入り砂(猫の砂など)
    水(お風呂の汲み置き、防火用水など常備していたもの)(注)下水が使用できる場合
    目隠し用簡易テント

被災時のトイレ対策は、議論された結果をまとめましたので以下を参照してください。
(p)http://www.geocities.jp/jishin_nanashi/emergency_rest_room.html

防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
(p)http://www.superkireizuki.com/kinkyu.html

4M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:47:43.37 ID:iiyNbSe60
●枕元に準備するもの(就寝中の被災に備えて)

○靴(スリッパでも可)
○懐中電灯、LEDライト、ケミカルライト(ポキっと折って発光)
○ホイッスル

●一次避難防災用具(緊急避難用)

○ホイッスル
○懐中電灯、LEDライト、サイリウム
○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジオの周波数を貼っておくと便利)
○ヘルメット、 防災頭巾、帽子
○携帯電話
○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし、細かな道がわかるもの
      職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
      緊急避難場所を書き込んでおく
○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)
○コンパス
○皮の手袋、軍手
○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》
○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など)
○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ
○ナイフ(ツールナイフ)、缶切り
○ガムテープ (フィルムケースに4〜5m巻いておくとコンパクトになります)
○ライター、ろうそく 、マッチ(ろうそく、マッチの場合はビニールに包む)
○お金  (万札 2枚 千円札 20枚 百円玉20枚 10円玉 20枚)
○保険証(コピーでも可)
○実家などの緊急連絡先
○医薬品  (三角巾・包帯(4号・6号が便利)ばんそうこう(大・小)電子体温計 傷口用の消毒液
         常備薬(風邪薬、胃腸薬、痛み止めなど) 、折りたたみの杖)
○簡易携帯トイレ
○保存食 (水(飲料水)1リットル程度 (1リットルで1キロの重さがあることに注意)
       (飴、チョコ、アルファ米、シリアルバーなど (最低1日分は持ちたい)
○ゴミ袋(大小)
○バンダナ、フェイスタオル

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★子供用として準備したいもの
○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)
○携帯電話 (GPS位置情報機能付きならなおよしl)
○携帯型ゲーム機、好きな絵本、小さなぬいぐるみ‥など子供が普段から大好きなもので携帯性がよいもの
5M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:48:34.99 ID:iiyNbSe60
●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)

○非常備蓄品(一人分)
 ・飲料水        (1リットルペットボトル×3 (これで3キロあることに注意)
 ・主食 6食分  (パックお粥、アルファ米、カンパン、カロリーメイト‥など
 ・おかず3食分  (缶詰‥など
 ・高カロリー食品  (チョコレート、アメ、ビスケット‥など
 ・調味料       お塩など
 ・スプーン
○衣類         (下着、靴下  2〜3組 )
            (スウェット上下、セーター、フリース、タオル‥など)
○トイレ用用具   (携帯トイレ、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー1個‥など)
○防寒寝具     (寝袋、毛布、アルミ製の防災ブランケット)
○電池予備 (懐中電灯、ラジオ用電池、)
○実印、カード、預金通帳、証書、各種保険書

★小さな子供のいる家庭では
○ミルク
○紙おむつ
○ほ乳ビン

★女性の場合は
○生理用品

★ペットのいる場合は
○ペット
○ゲージ、綱
○ペットの食べ物

●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)

◆状況を判断して必要なものから少しずつ避難所に運ぶ。せっかく助かった命、無理は厳禁!
◆風邪などで体を壊さないために、布団、寝袋はかさばるが優先順位を上げたほうがよい。

○テント
○小型スコップ
○レジャーシート
○調理道具 (お皿、小型なべ、スプーン、箸、サランナップ(お皿の上に敷いて洗物を軽減)、 キッチンバサミ)
○食料 (お米、インスタント食品、缶詰、飲料水など)
○燃料  (カセットコンロ ボンベ 固形燃料、灯油 灯油用携帯バーナー(登山用のバーナーはあらかじめ使用して熟練必須)など)
○ドライシャンプー、石鹸、洗面具、洗面器(洗物にも使用する)
○長期用トイレ道具  (トイレ用目隠しテント、新聞紙、ビニールシート、ゴミ袋、ビニール袋、ロールペーパー、漏斗、猫の砂 など)
○ラジオ用ACアダプター、携帯電話用充電アダプター、予備電池
○携帯発電機      (手回し、ソーラー発電機など)
○自転車、カートなど運搬用具
○寝具  (可能なら)布団、寝袋、毛布
○銀行預金  (10万以上の余裕は持ちたい、いざという時は県外へ脱出を)
○水バケツ (給水車の水を受ける。折りたたみ式など携帯性のよいものを)
○洗濯セット (洗濯物ロープ、洗濯バサミ など)

★学生の場合
○教科書

★社会人の場合
○仕事道具
6M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:49:37.18 ID:iiyNbSe60
会社や出勤時に常備したいもの
------------------------------------------------
◆常時携行品
 ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)
 ○職場<->自宅の地図(帰宅経路の確認用)
 ○コンパス
 ○バンダナ
 ○ウェットティッシュ
 ○健康保険証(コピーでも可)
 ○飴
 ○多機能ホイッスル
 ○LEDライト
 ○100〜300mlのペットボトル
 ○絆創膏
 ○薬(持病持ちの人)
 ○雨具(雨合羽が良い)
 ○マスク(防塵マスクなら、なお可)
 ○筆記用具(メモ用)
 ○十円玉10枚程度と二〜三千円程度の小銭

 ※女性の場合
 ○生理用品

 ※容量に余裕がある場合
 ○ペットボトルの水(500ol)
 ○折りたたみ式の杖
 ○予備用電池

 ※子供に持たせたい物
 ○ネームタグ (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号を書いたものを本人の体と、荷物の両方に)
 ○地図 (子供用にわかりやすく書いた略図、町内の地図、駅、交番、学校、避難所の場所、経路を書き記したものなど)

◆職場に置いておくと便利なもの
 ○ペットボトルの水(1l程度)
 ○靴(靴底が踏み抜き防止になっているとなおよい)
 ○ヘルメット(最低でも帽子)
 ○手袋(厚手の皮手袋がよい)
 ○予備用電池
 ○防寒着
 ○乾パンなどの非常食
 ○携帯の充電器(電池式のもの)
 ○カイロ

 ※女性の場合
 ○防寒用のストッキングや靴下

◆携帯電話にブックマークしておきたいサイト
 ○地元の行政機関(自分の携帯電話に対応しているか要確認)
 ○2ちゃんねる (p)http://c-others.2ch.net/
 ○NHKなどのニュースサイト (p)http://k.nhk.jp/knews/
7M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 12:50:37.76 ID:iiyNbSe60
★赤ちゃん用避難用具

◎赤ちゃんを背負ったときの重さを考え、優先順位をつけ取捨選択しましょう。
 (リストの上のほうが優先順位が高と考えるものにしていますが、状況、個々人によって優先順位は変化します)

○水
○赤ちゃんのご飯 ……(粉ミルク、哺乳瓶、離乳食品、スプーン、カップなど)
○赤ちゃんを背負う道具…… (手が自由になるように)
○ネームタグ‥(はぐれても大丈夫なようにを赤ちゃんの身につける)
  ・緊急時は額や手、足の裏等に 油性マジックで名前を書くだけでもよい
   【警告】ネックレス状の首にかけるものは窒息事故の可能性があるので避ける。  ※[注:1]
 ◆ネームタグに書くもの、入れておくもの  ※[注:2]
  ・赤ちゃんの名前、住所、両親の名前、携帯電話アドレス、遠方の親戚 等の第二、第三連絡先等。 ※[注:3]
  ・血液型、既往症、アレルギー、かかりつけの病院名 ※[注:4]
  ・家族の写真 (名前、関係、家族の身体的な特徴を写真の裏に書いておいてもよい)
 ◆家族が相互に見つけられるように、家族同士、全員の写真を持ち合うのも良い
  (他人に見せて探す場合もある)

○赤ちゃん用の薬……(成人用とは強さが違うので注意)
○ハーフケット、おくるみ……(子供用・ひざ掛け用の半分サイズの毛布《アクリルでもフリースでも軽いものがより良い》
    くるんだまま移動したりコート代わりに羽織らせたりできる。
○防寒具……(マフラー、手袋など)
○雨具
○肌着、着替え
○タオル
○おしめ
○清拭具……(清拭剤、ウエットティッシュ、ウエットタオル、 ロールペーパー、ビニール袋等)
○ホカロン
○火にかけられるカップ
○加熱器具、ライターなど着火器具
 ・固形燃料 ・カセットコンロ&ボンベ ・小型バーナー&ボンベ・ ヒートパック など‥
  http://bosailabo.jp/report/food/g00.htm
 【警告】ライターは事故防止のため二段式着火になっているものを選ぶ。[注:5]
     ライター、ボンベは高温下(直射日光下、夏季車中等)で爆発する可能性が高いので置き場所に注意 [注:6]
○洗剤、洗濯物ロープ、折りたたみバケツ
○帽子などの保護品……(赤ちゃんに何か落下しても少しは大丈夫なように)
○あやす道具

※注1:窒息事故防止の仕掛けのある紐もある 安全ストラップで検索
※注2:情報が多すぎて煩雑にならないように注意し、かつ必要な情報を記入すること。
     各々優先順位を考え、必要最低限を取捨選択し記入。
※注3:大規模災害時は連絡先のチャンネルが多いほど伝わりやすい。
     また、遠方の親類の方が連絡がとりやすい場合がある。
※注4:重度のアレルギー等、生命にかかわる情報は忘れずに書き込む。
※注5・6:点火方式が1段階式のライターは、衝撃や周囲にある物体に接触して点火してしまうことが考えられる。
 防災具は長期間置きっぱなしであることが多いので、事故の確率が高い。
 可燃性の高圧ガスが充填された危険物であることを忘れず 「直射日光や50℃以上の高温の場所を避けること」。
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20030206_3.html
 http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents260/
8M7.74(茸):2011/10/09(日) 12:58:59.23 ID:fAYm8eHy0
手回しラジオについて
 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。
 被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないといけないのは
 体力を消耗してしまうだけかもしれません。
 手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思います。

持ち物について
 雨具を持ちましょう(両手が使えるカッパが良い)。
 避難所が危険になった場合、別の避難所に移動することがあります。
 雨や雪が降っていると体力を消耗するので雨具は必要です。
寒さを防ぐためのページhttp://www.superkireizuki.com/boukan.html
 ガムテープ・ビニールテープは何かと便利。
 必要に応じて女性用生理用品も(まあ、女性は言われなくても気付きますね)。

ガラス飛散防止フィルムについて
 上手に貼れない人、大きいスクイージーを用意すれば簡単です。
 100円ショップで、ガラス掃除用のスクイージーが売っています。
 コツは、貼る前に周囲までよく掃除して汚れやホコリを徹底的に落とすこと。
 ガラス表面、フィルム接着面がべったり濡れるぐらい霧吹きで水をかけること。
 2人でやると楽だろうけど、1人でもできます。

※貼り方の参考になるサイト。
http://www.sunmaruko.co.jp/column/column_04.html

※豆知識
 非常用持ち出し袋は、できれば2セット用意しておきたいです。
 慌てて持ち出せなかった上に家屋が倒壊して取り出せなくなったことも考え、
 戸外の物置の中や、自動車のトランクなどに1セット置いておくと安心です。
 また、避難所に行かなくても済むとき、停電しているとファンヒーターなどは
 使えません。昔ながらの石油ストーブがあると煮炊きにも使えて便利です。
 物置に放り込んでおくといいかもしれません
9M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 13:00:29.60 ID:iiyNbSe60
◆ 燃料の保存方法と保存限界期間
------------------------------
★ガソリン
何もしないガソリン:2ヶ月
燃料劣化防止剤を使用したガソリン:12ヶ月
完全密封したガソリン缶:3年

☆保管方法
消防法適合のガソリン専用金属製容器に入れ、しっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。

ガソリン等の容器の詰め替え(流山市消防署)
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/yoboushoubou/gasorinkowake/gasorinkowake.htm

★灯油
使用期限の目安:1シーズン

☆保管方法
色付きの灯油用ポリタンクに入れ、水やゴミなどが入らないようしっかりとふたを閉める。
直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい、火の気のない、災害時に落下物などで破損しにくい、避難時に支障のない場所で保管する。
やむを得ず直射日光にあたる場所で保管する場合は、黒いゴミ袋などで覆って紫外線を遮断する。
※保管状態によっては数日で変質する場合がある。

★カセットコンロ・ボンベ
使用期限の目安:ガス漏れするまで使用可能
※中のガス自体は変質しないが、サビが発生している場合は早めに使い切ること。

☆保管方法
キャップを閉めて40度以下の涼しい湿気の少ない場所で保管する。

◆ その他の備蓄品の保存限界期間
------------------------------
交換期間(交換するとよい目安の期間) 、保存期間(保存するのに限界とされる期間)
限界期間(ここまでなら ぎりぎり生きていくために使える期間)更新

★ 水(交:3日(1〜2ヶ月)、保:1〜2週間、限:1年)
http://www.water.city.nagoya.jp/top/bousai/bichiku.html
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/disaster/hozen.htm
★ ミネラルウォーター(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
★ 保存食・缶詰め(交:3年、保:3年、限:市ぬまで)
10M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 13:01:17.53 ID:iiyNbSe60
【   備 蓄 の 心 得  七 か 条  】

  一、笑われても、Xデーに持っている者が勝ち

  一、根も葉も無い噂に流されず、己の目で確かめ、購入すべし

  一、一度に購入せず、分けて購入し、消費期限をずらすべし

  一、己の身の丈を肝に銘じ、見合った備蓄を心がけよ

  一、他人に知られるべからず

  一、一人のクレクレに与えれば、それが十人のクレクレを呼ぶ

  一、一番の敵は、理解の無い家人だと心得よ !
11M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 13:02:00.43 ID:iiyNbSe60
前スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ58【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316777898/
12M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 13:02:54.61 ID:iiyNbSe60
テンプレ終わり。またミスってしまった
13M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 13:08:49.85 ID:eUuhFLq0O
>>1
スレたて乙
14M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 13:39:59.48 ID:+SgCJEvk0
>>1
乙です

>>982
バカとハサミは使いようって昔から言うよね~
15M7.74(東京都):2011/10/09(日) 13:48:10.96 ID:1OgcUpTQ0
>>1
乙です

>>982
普段でも手だけで袋開けるの失敗するのでハサミ結構使う。
体力消耗激しい被災時なんかなおさら必要かもです。
16M7.74(岩手県):2011/10/09(日) 13:52:14.01 ID:iiyNbSe60
エステー、家庭用放射線測定器「エアカウンター」
http://www.st-c.co.jp/topics/2011/000402.html

ここ見てる人ならすでに持ってると思うけどw
17M7.74(東京都):2011/10/09(日) 14:11:58.41 ID:1OgcUpTQ0
現場で使うウエストポーチの中身整理してみたらそのまま防災時に転用可能なので強化しようと思う。

現状
2徳ナイフ(ペンチ付き)←針金切ったりする時ペンチ良く使う
Energizerの折りたたみ小型ランタン←置いても使えるので作業には懐中電灯より楽
スケール←コレ防災に不要か?
大判ウエットティッシュ←墨出し時の指拭き用&汗拭き用
薬用リップ←現場って埃っぽいので唇荒れる
マスク←埃っぽい現場では必須
流せるティッシュ←トイレットペーパーの無い現場が多い
インシュロック数本←現場で電気屋さんからいつも拝借W
シャープ
絆創膏


あと現場でも防災でも使えそうなモノってないかなな?
部屋の防災準備&片付けしながら考えよう…
18M7.74(愛知県):2011/10/09(日) 17:12:57.38 ID:550S7NWk0
>1乙

昨日スーパーでカートに水とか野菜ジュースとか缶詰とか
山もり買ってる30代後半くらいの男性がいて、
一瞬豚くん?と思ってしまったww
19M7.74(チベット自治区):2011/10/09(日) 17:22:35.83 ID:5aHDXF/L0
いちもつ
20M7.74(茸):2011/10/09(日) 17:38:00.51 ID:zCf6j4qh0
大阪の方は用意すれば憂いなし!!
警戒して。
21M7.74(神奈川県):2011/10/09(日) 17:54:42.33 ID:gzDImDMa0
「韓国人って怒りっぽいよね」 って韓国人に聞いたら
「そんなことない!!」 って怒り出した
22M7.74(WiMAX):2011/10/09(日) 17:56:09.77 ID:tdioSY7S0

よーし 乾パンとサバ缶と天然水買ってくるか。
23M7.74(千葉県):2011/10/09(日) 17:59:17.89 ID:1B34xhGV0
>>17
インシュロック確かに便利!早速持ち出しに入れます。
スケールは単管二本平行に置いてグルグル巻いて上着載せれば担架になるかな。
物干し竿とサラシとシーツで担架作ったことはあるけど。
追加するなら目薬とかどうでしょうか。
24M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 18:45:25.40 ID:+SgCJEvk0
>>5
テンプレ読むたびに思うんですが、ペットいる所で必要なヤツって
ゲージ(長さ、重量などを測定する為の器具の総称)ではなく
ケージ(檻)だよね?けっこう間違えて覚えてる人居るよね
ごめんねどうでもいい事書いて…
25M7.74(栃木県):2011/10/09(日) 20:16:36.12 ID:dvikiQGJ0
3年前に北関東の地方都市に一戸建+家庭菜園+実家の農業手伝い(米+野菜)
備蓄+持ち出し品準備
自宅の庭に井戸を掘るか悩んでいた
災害時の勝ち組だと思ってましたが・・・
東日本大震災+事業所閉鎖(震災+業績を理由に)
出向で単身赴任で東京近郊へ
引越し時は備蓄・装備が役立ったが、負け組み転落で涙目なう
26M7.74(東京都):2011/10/09(日) 20:31:34.74 ID:XpPgSpYI0
>>23
目薬とは盲点でした。
かたずけしたら使い捨て目薬出てきたのでそれも入れておきます。

イザとなったらスケールも道具に転用ですね。
さらしは何にでも使えますので準備品の中に一反入ってますが担架に使って耐えれるのですね。
こりゃもう一反増やそうかな…
27ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/09(日) 21:20:15.29 ID:3bpqxeq50
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スレたてテンプレおつ。

きょう法事があって、お返しにリッツのL箱10コ詰めを渡した。
「非常食だから賞味期限まで食べないように!」と念を押しといた。

そのあとレスキューフーズの牛丼498円2つとユニクロのライトダウンを買いにいった。

>>18
スーパーで水は買わないから別人。
水は最近、大型酒店で3ケース1000円の買ってる。
28M7.74(神奈川県):2011/10/09(日) 21:42:59.01 ID:4+7fKq+B0
>>24
自分もいつも思ってるよw
でも言っても太刀打ちできる数じゃないから諦めてるよ…
29M7.74(神奈川県):2011/10/09(日) 21:45:00.62 ID:/7PEc9MD0
おすすめの防災袋ないのかな、、
いろんな製品があって迷います。
NHKの特集みながら、、備えようと思いはじめました。
30M7.74(静岡県):2011/10/09(日) 21:47:28.22 ID:0IFmy2mq0
軍隊使用の防災リュックは軽くて丈夫だと思う。見た目はよくないけど
http://syoubugoods.maeda-keiji.com/6036394.html

31M7.74(静岡県):2011/10/09(日) 21:48:11.51 ID:0IFmy2mq0
あとこれもあったんで
http://syoubugoods.maeda-keiji.com/6063593.html
32M7.74(チベット自治区):2011/10/09(日) 21:50:38.50 ID:1zDnxHJn0
syoubugoods.maeda-keiji.comは永久NGだな
33M7.74(神奈川県):2011/10/09(日) 21:50:50.44 ID:/7PEc9MD0
情報ありがとう。。
でも、中身もセットでいろいろ入ってるのが便利そう、
セットで足りないものは個別で用意する感じを考えてました。
34M7.74(東京都):2011/10/09(日) 21:51:22.97 ID:m2BUWjgG0
今、常に持ち歩いているもの

○懐中電灯(マグライト)
○携帯ラジオ
○携帯電話の充電器(単3)
○予備電池
○ミネラルウォーター(500ml)
○一本満足
○ウェットティッシュ
○カッパ
○ホッカイロ
○折りたたみ傘

皆はどんなものを持ち歩いてる?
35M7.74(東京都):2011/10/09(日) 21:54:06.51 ID:m2BUWjgG0
あと、デジカメも。
36M7.74(チベット自治区):2011/10/09(日) 22:22:33.69 ID:aCquFKke0
旅行用ポーチに・・・
ライターサイズのラジオ
モバイルブースター2個
電池式充電器
充電コード各種
乾電池単三、単四各4本
ウェットティッシュ
目薬
マスク5枚
圧縮タオル3枚
風呂敷ビニール、布各1枚
使い捨てカッパズボン
小さいコールドスプレー缶
アメニティ一式

ミニ弁当箱に・・・
マジックフレーク2パック
氷砂糖
キャラメル
鎮痛剤
風邪薬
腹痛薬

キーホルダーに・・・
ミニライト

LEDライト付ライター

自転車通勤に切り替えたから兼用品が多くなった
懐中電灯、赤色灯、ドリンクボトル、工具類、ゴアテックスの上着、グローブ等
旅行用ポーチにはジップ式ビニ袋に入れて仕分けしてる
アメニティはホテルで貰ったシャンプー類含めたセットそのまま流用
37M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 22:24:24.10 ID:3En0BnyvO
インシュロックって言うんだ。
ずっとインシロックって言ってたよ。へへへ。

補足するとインシロックは連結出来るから、太い何かに接続したい時も便利だよ。
38おぢさん(東日本):2011/10/09(日) 22:43:50.37 ID:aQmmsdez0
飲酒ロッ…

いや、なんでもない…
39M7.74(千葉県):2011/10/09(日) 22:47:46.77 ID:Garfxw8o0
>>30
 軍放出品のリュックに関して一言忠告しておく
大量に詰め込めるからと言って詰め込と、後で痛い目に遭うぞ

軍の放出品は、人間工学に基づいて設計製作していない物が多い
装備品をいかに詰め込めるようするかを第一に設計されているのだ
後で泣く事になるから、登山用のリュックを買いなさい
40M7.74(東京都):2011/10/09(日) 22:50:29.68 ID:DQLsKSRc0
被災地でクレクレって結構あったんか?
41M7.74(鹿児島県):2011/10/09(日) 22:53:12.58 ID:tDK/gOpb0
>>24
テンプレを熟読している証だ
他にも間違いを探してみよう
42M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 22:58:58.16 ID:+SgCJEvk0
>>34 の他に
バンダナ、ホイッスル、マスク、ゴーグル、アメ、免許証と保険証のコピー、オロナイン
筆記用具、輪ゴム、クリップ、テグス、タコ糸、裁縫道具、ガムテープ、セロテープ
サージカルテープ、絆創膏、綿球、脱脂綿、綿棒、下痢止め、風邪薬、個別包装アルコール消毒綿
エマージェンシーブランケット、メガネ用精密ドライバー+−、ジップロック、耳栓、画びょう、
これらを出来る限りコンパクトにまとめ、ステンレス製の弁当箱に入れてバッグに。
細引き、ゴーグル、丈夫な手袋、カロリーメイトもどきは直にバッグに。
スイスカードは財布に。
レーザーマンのstyleCSと100キンLEDキーライトは車、家の鍵に付けてる。
43M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 22:59:46.98 ID:+SgCJEvk0
あと、マッチ、ライターも
44M7.74(愛知県):2011/10/09(日) 23:03:44.16 ID:ntpajHeh0
車のキーは 予備キーを財布に入れとけ
マスターキーを丸ごと 今日落とした・・。
明日作る・・セーフ。
45M7.74(東京都):2011/10/09(日) 23:08:34.90 ID:oGuoAKG/0
C4爆薬とマシンガンで何とかなりそう
46M7.74(チベット自治区):2011/10/09(日) 23:11:02.90 ID:snVbStsT0
ダイハードの見すぎww
47M7.74(鹿児島県):2011/10/09(日) 23:14:32.24 ID:tDK/gOpb0
>>45
アスピリン持ってないか?

>>44
次は、財布ごと落としそうだから
普段使いのキーに伸びるキーホルダーつけるのをオススメします
48M7.74(東京都):2011/10/09(日) 23:19:13.96 ID:oGuoAKG/0
やっぱな〜レッドブルは買いためておきたいよな〜
49M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 23:23:57.69 ID:+SgCJEvk0
マスクを買い足そうと思っちょりますが、マスクと一口に言っても色々有ります。
外からの感染を防ぎ、自分からも感染させない、個別包装、出来れば耐水仕様のやつで
オススメのブツ教えて頂けると助かります。
使い捨てが基本のようですが、その辺も御教示願いたいです
50M7.74(東京都):2011/10/09(日) 23:25:48.66 ID:oGuoAKG/0
>>49
サランラップ
51M7.74(埼玉県):2011/10/09(日) 23:27:35.68 ID:hpU0gRBg0
>>24
それは事件だ!!刑事事件?
52M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 23:27:43.68 ID:+SgCJEvk0
>>49
死んでまうやろw
53M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 23:31:39.05 ID:eUuhFLq0O
>>29
無い!
意地悪じゃなくて本当に無いんだ
あったらテンプレに載せているハズだ

とりあえず
>>4を揃えてみよう!
考えてみよう
自分の生活範囲でおこりうる災害を
考えてみよう
その時必要な物を

それが貴方専用の避難袋になる



とりあえず
>>1から読んでくれ
54M7.74(茨城県):2011/10/09(日) 23:40:03.09 ID:B0B/7u6l0
>>49
薬局で薬剤師の方に聞いちゃったほうが確実な気もする。
55M7.74(茨城県):2011/10/09(日) 23:41:36.19 ID:PnRMoZuM0
随分と普段から持ち歩いてるんだね
車載ならいいけど、そうでなければ邪魔じゃないのかなぁ
56M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 23:50:58.04 ID:+SgCJEvk0
>>54
明日の昼まで待ってみます。書き込み無ければ薬局に行ってみます。

>>55
コンパクトにまとめてるので邪魔では無いのですが、ギッシリなんで重いですよ

57M7.74(長屋):2011/10/10(月) 00:10:33.17 ID:AUWJYjET0
>>34
@スイスチャンプ 腰に付けて普段使いと兼用。
Aペンライト fenix e01 腰に以下同文

以下をタバコサイズのブリキ缶(TINCAN GALLERY エビスヤ のスクエアケースM サイズ 102×81×24h)に入れて携行。
Bカードラジオ srf-220
C周波数表 自分の行動範囲分。手作り印刷
Dホイッスル e-call(首から提げとけば缶の空き容量稼げるかな?)
E予備電池(CR2032 × 5, 単4 × 1本)
F携帯充電用USBケーブル コンビニで手に入るトップランド製の電池ボックス付の物のUSBケーブル部分だけ。
Gテレカ3枚 (10円玉の方が良いかな?カードは電話機のモーターが動いてないと使えないと言う話だし。)
H家族の連絡先 手作り印刷
I耳栓 昔ダイソーで買った物。asics DH-501 のぱちものっぽい見た目
JUSBメモリ(レアで大事な本等のスキャンデータ等入り)災害時に必要、と言うわけではないが、ブリキ缶に少しスペースがあるので。
Kピッキングツール(手品が趣味なので。(^^;))災害時に以下同文
L手錠の鍵 (手品が以下同文)災害時に以下同文

近い内に同じブリキ缶に薬等詰めた物作る予定す。
@、J〜Lは自分の趣味入っているので、家族分にはA〜Iを入れた物を作って持たせてます。
Jはともかく、K、Lは絶対必要、ってわけじゃないなぁ・・・。(^^;)
中途半端に隙間があるのは詰め方がまずいのか。しかし、この隙間に詰める事が出来て他に必要な物が思い浮かばない。
電池予備の数を増やそうかな。

ブリキ缶はポッケに入れる携行用なので、通勤かばんには雨具その他少し大きい物入れようかと思ってます。携行用に凝ってばかりでかばんがまだいい加減。(><;)
58M7.74(西日本):2011/10/10(月) 00:21:47.78 ID:DuWpiADP0
>>17
インシュロックってケーブルタイ 結束バンドのこと?
シャープって?

>>34 携行品
・携帯電話2社各1台ずつ(一台はプリ携)とチャージ用カード
・カールツァイスのVisuCard(カード型拡大鏡)→時刻表などを見るのに便利 財布に
・湿布など(筋肉痛にきくもの)→徒歩帰宅に備えて
・靴下→徒歩帰宅にそなえて
・乾電池単三 単四
・お茶350ml
・単三駆動LED懐中電灯(首にかけられる長いひもつき)
・バンダナ
・下痢止め 胃腸薬 鎮痛剤 絆創膏 持病の薬
・マルチツール(ペンチなど工具がワンセット)
・油性マジック 
・はさみ
・輪ゴム大 小
・レジ袋大 小
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・エマブラ
・マスク2枚
・ICレコーダー(ラジオもはいる)
・夏は扇子と首に巻く保冷スカーフ 
・冬はハクキンカイロとチャッカマンと予備オイルと使い捨てカイロ1とのどあめとスカーフ
毎日ウォーキングシューズ着用 デザインは事務オフィス対応のものを選んでいる。

>>54
画鋲はどのように使う予定ですか?



59M7.74(東京都):2011/10/10(月) 01:17:30.91 ID:ke+1oPCh0
>>30
軍用=実用的 ってのは微妙に違う。
軍隊は性能よりコスト重視のことも多いし、基本「消耗品」扱いなので
良い物はいいが、お粗末なものはお粗末。
それに訓練を受けたガチムチ兄貴が使うこと前提だから、非力な一般人にはあまり優しくない仕様。
あと、いかんせん「地味」なので、その辺もネックかも。
暗闇に溶け込んじゃうようなものはこの場合の非常時にはダメだろw
60M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 01:24:35.63 ID:ZhCdtNM80
>>58
>>54?42に画びょうって書いたけど
用途はペットボトルのフタに穴あけて簡易シャワー、簡易ウォシュレット等を作る
空き缶に穴あけて簡易ストーブを作る、等の工具的な使い方、
メモ等を木の板に貼り付る(ガムテで事足りるが)くらいかな
61M7.74(西日本):2011/10/10(月) 01:26:45.65 ID:DuWpiADP0
書き忘れ カロリーメイトとテレホンカードと携帯トイレも1回分だけもち歩いている。

バスで通勤30分強の出勤に対し(しかも会社にも乾パン・ポカリ1本と折りたたみ傘と上着・着替え上下と靴下と帽子と軍手とランタン 配布用ケミカルライト10本)を置いていて
過剰かも?

>>56
ぶたくんが詳しいと思うけどな。
おすすめ→豚インフル→マスクの在庫状況を報告するスレ30枚目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/infection/1302099715/
たしか ここのテンプレと過去ログに使い捨てマスクのスペックかいてあったとおもわれる。


ただ質問者の「耐水」て条件がひっかかる。
片面?両面?いずれにしてもゆきすぎれば水蒸気でくもらないかなぁ?

自分の ご家族のお顔立ちに合う付け心地よいと感じるマスクはどれか片っ端から試着して探し、
それを廉価で手に入れ セルフで包装状態を強化されては?
62M7.74(西日本):2011/10/10(月) 01:29:45.88 ID:DuWpiADP0
>>60
最小の穴あけ工具!目の付け所がすごい。ありがとうございました。
63M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 01:48:12.07 ID:ZhCdtNM80
>>61
本当に有り難う
耐水は片面。飛んできた唾液を弾く方が良いのかなと
>>62
確か誰かの受け売りですよw
64M7.74(北海道):2011/10/10(月) 01:49:58.94 ID:upAw/61e0
皆さん、衣類って避難バッグの中に何種類・何日分いれてますか?
食料も一人最低3日分は必要だと言われていますが、それ全部入りましたか?
65M7.74(東京都):2011/10/10(月) 01:56:48.56 ID:7Y9+Z74w0
>>62
画鋲は案外針が取れやすいから、
(頭と針が別パーツ)
穴あけ用なら釘のがいいと思う。
66M7.74(茨城県):2011/10/10(月) 02:01:55.60 ID:87qqucKk0
LEDキーホルダーライト
指向性が強くて、全体をホワんって光らないのが個人的には不満だったので
LED電球の先を思いっきり削って、ボディー部分も適当に削ってみたら
指向性が消えて、全体をほんわか照らすものになった。
67M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 02:34:26.66 ID:ZhCdtNM80
>>65
確かに釘の方が丈夫だ。でも打ち込む為の工具が別にいるね。抜くのもしんどいかも
とにかくコンパクトにまとめたかったので、小さなケースに画びょうを6個、クリップ10個、
ネジフック?大小二個ずつ、輪ゴム6本を入れて持ち歩いてる。釘も入れようかな。
68M7.74(WiMAX):2011/10/10(月) 02:49:27.02 ID:ERZeMdqI0
>>64
衣類は下着1セットと防水機能のあるジャージ上下セット(民間防衛を参考にした)
食料は1日分だけ(リッツ1箱とカロリーメイトと水500×2)
自分の体力と相談してともかく逃げ切ることを最優先にして重量を減らした
69M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:13:52.66 ID:JISaGN8PO
>>64
着替えはパンツ一枚だけ
70M7.74(関西・東海):2011/10/10(月) 03:20:55.29 ID:6YTNOC7CO
>>66
レジ袋被せたり、ペットボトル乗せれば光がボワンと広がるぞ。
71M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 03:50:53.90 ID:8ODZB9qJ0
iPhoneさんは持ち歩き用だと、ちょっとやり過ぎな気もする
出先で画鋲使ってシャワー作る?
出先で水の確保にかなり余裕あるときじゃないと、シャワーなんて考えられない
選別してちょっとでも軽くしたほうがよくない?
家に歩いて帰るまでに疲れちゃいますよ?

紐類(タコ糸、テグス、細引き)は何する為の?
ダイハードに行くレベルの装備だよ
72M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 04:42:56.02 ID:vgrssQMP0
飲料水を備蓄する際、問題になるのが消費期限だと思います
そこで、医療用精製水を飲料水として備蓄するとしたら、危険などはあるのでしょうか?
500ml@100円程度と安価で不純物がほとんど含まれていないので長期保存しても問題はないと思うのですが
73M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 06:39:20.54 ID:DciQ20DS0
細引きは避難先で洗濯物を干すとか
ダウンジャケット等の嵩張る上着を縛ってコンパクトにするとか
何かを固定するのに使うとか、使い道は豊富だぞ
74M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 07:08:50.11 ID:JISaGN8PO
>>72
興味が出たので調べてみました

Q.飲料水として飲めるのか?
A.問題なく飲める 下痢をする噂は嘘の様です
(理由としては腸まで精製水として届かない為)

Q.備蓄は?
A.通常の水と比べ不純物が極めて少ないので品質が変化しにくい
しかし保存状態に誤りがあれば劣化する

Q.味は?
A.超軟水!

超純水Wiki、他より
75M7.74(茨城県):2011/10/10(月) 07:26:32.36 ID:ViARxoiT0
装備品の内訳を列挙する場合は、それをどんな物に入れて
どんな状況で持ち歩いているかも書いてくれると
参考になってありがたいです。
76M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 07:53:00.93 ID:XfNBFpbF0
>>74
わざわざ調べていただいてありがとうございます
出来るだけ長期保存したいので(買い替えがもったいないしめんどくさいしたぶん忘れる)携帯用浄水器も一緒に買って押し入れに常備することにします
77M7.74(東京都):2011/10/10(月) 07:56:03.02 ID:H2FflAo+0
5年ぐらい持つ水が売ってるじゃない
アマゾンとかで。
あれでよろしくなくって
78ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/10(月) 08:17:33.45 ID:2Amz/rwc0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>61
詳しくはないよ。ネットでてきとうに買ってただけだし。
マスクなんて高価なもの買っても息ができなかったらなんにもならないし
そのへんは個人差があるからいろんなの買って試すしかないよ。

>>69
寒くなるとそんなもんでいいんだろうな。
上着とか作業服の替えを車にいれてあるけど。
同じ服が何日も着れない潔癖症の人とかは大変だろうな。
79M3.70(福岡県):2011/10/10(月) 08:46:08.60 ID:Y1E3OEeL0
>>75
コンパクトカメラケースでベルト通し付き
それを普段から腰に装着しているよ。

・ダイソーのあの100円キーライト
・ボールペンと紙
・カード類(ここにスイスカードライトを足す事を検討)
・共用水栓カギ
・単3形電池2本とカメラ
・ …予定 笛(水難用だったか樹脂製で平たくて二音式の奴が欲しい、何だっけ)

飴が入らない…どうしたものか。
カメラを抜けばカロリーメイト4本と飴まで入るんだけど…別の場所に入れるか。
80M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 08:51:34.57 ID:XfNBFpbF0
>>77
意外に高くつきますよ
一人一日2g(300円)×4人×30日×30年分(6回買い替え)=216000円

精製水なら
一人一日2g(400円)×4人×30日=48000円
ですみます

食料は米は一年分を親戚の農家からまとめて買うので問題ないですし
おかずも業務用缶詰を定期的に買い換えていくので(もちろん賞味期限切れ前に食べます)無駄な出費にはなりませんが
あとは燃料ですね
18リットル缶ホワイトガソリンとキャンプ用バーナーを備蓄しておきます
81M3.70(福岡県):2011/10/10(月) 09:01:36.97 ID:Y1E3OEeL0
これだっ。 商品名はFox 40 Micro
二音と思っていたら三音鳴る構造に見える、上等。
約千円か。これを足す事を検討。
82M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 09:11:37.54 ID:ZhCdtNM80
>>71
やり過ぎなのか?そうなのか?
いわゆる「ピンチ缶」というのを他のサイトで知り、必要な物+あれば便利な物を
コンパクトにまとめて詰め込み、小さいティアドロップ形のディーパックに入れて背負ってる
手に持つと重いが、背負うと苦にならないよ
細引きは>>73さんの言うとおり
テグス、タコ糸はディーパック等が破れた時に修理する為に使う
普通の糸じゃすぐ切れるからね。缶にスキマがあったので入れたってのもある
無きゃ無くても死にはしないし、使い方を見い出せないなら入れなければ良い
ペットボトルシャワーは避難所や家でどうしても浴びたい時に水に余裕有ればね
お湯を500ccのペットボトルに入れ、フタに画びょうで穴を3つ(これがポイントらしい)開けると
けっこう長い時間シャワーとして使えるよ。
たいして重くも無いし、嵩張りもしないんだから入れてたって良いじゃん?
83M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 09:28:02.06 ID:ZhCdtNM80
>>78
そっか。ぶたくんでも詳しく無いのか
>>79
カメラは携帯ので良いでは無いか?災害時の記録写真撮りたいカメラマンさんかな?
8471(チベット自治区):2011/10/10(月) 09:41:51.41 ID:4IRWySA00
>>82
細引きは、私も同じ用途で家に置く避難バックには入れてるよ
ただ、それを常に持ち歩く意味は?って話だったんだけど。
それなら石鹸や着替えの用意がないのは不足だし
結局は一度家に帰って物を足さないと洗濯できない

文句つけたいわけじゃなく純粋に重そうで不便かと思ったので..
85M7.74(東京都):2011/10/10(月) 09:59:47.17 ID:IdTmwabm0
>>58
結束バンドとも呼びます。

私使っているモノは耐熱、耐候性の強い外部用です。
炎天下や氷点下にも耐えますのでOA用にくらべると強いので便利ですよ。
86M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 10:29:17.18 ID:ZhCdtNM80
>>84
確かに中途半端だったかも。トラベル用のリンスインシャンプーとボディーソープを追加しようかな
細引きはねえ、ディーパックの容量に余裕があったんで入れた
ボーイスカウトやってたんで、お守りみたいな感覚ってのもある
吊るす、縛る、引っ張る、束ねる、干す、持ち上げる、支える、等に使えるよ。
87M7.74(東京都):2011/10/10(月) 11:01:29.81 ID:IdTmwabm0
>>58
追記
シャープはシャープペンシルの事です
88M7.74(三重県):2011/10/10(月) 11:18:10.24 ID:pXacwIUk0
シャーペンのことね・・




すごいことになってるね、画鋲やら事務用品やら・・やどかりみたいに
家ごと・・・なんでもない・・
89M7.74(広島県):2011/10/10(月) 11:44:41.76 ID:UWhnF6Ha0
おはよ〜
スレのあほどもよ
90M7.74(東京都):2011/10/10(月) 11:51:35.93 ID:IdTmwabm0
昨日から片付け&防災準備しているがさっき地震があってこりゃやばいかも?と思った。
う〜ん…準備が先か・・・地震が先か時間の勝負のような気がしてきました(泣)

って…タダの泣きごとですみません
91M7.74(広島県):2011/10/10(月) 12:11:47.93 ID:UWhnF6Ha0
真面目な質問。
手回し発電のラジオって便利なの?
92M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 12:34:35.92 ID:GaibBXZf0
>>91
保険て意味では有りだと思う
結局は電池式ラジオや簡易充電器に勝るものはないとそっち増やして手回しは外したが
一応会社のロッカーに放り込んである
ちなみに今回一度もまともに使わなかった
93M7.74(千葉県):2011/10/10(月) 12:35:06.64 ID:dahs9evk0
>>90
ひとつ準備しとけばそのぶんひとつ助かるよ!
万全とか多分無いと思うし。

>>92
禅問答みたいだけど、便利といえば便利、不便といえば不便。
ものには人それぞれのメリットとデメリットがある。
自分は手回しをメインにしようとは思わない、
あくまでも非常用の中でも更にサブ、的な、
電池切れた時用の保険みたいな解釈。
だって回して回して回して回る間に疲れるし手が攣るよ。
94M7.74(広島県):2011/10/10(月) 13:34:09.15 ID:UWhnF6Ha0
>>92>>93
あんがと。
一応ひとつ買っとくわ。
95M7.74(島根県):2011/10/10(月) 13:39:37.28 ID:y4oQ7rD80
防災用品もいいけど、
着替え(防寒着も)、靴とか、車持ってる人は日常的に積んどけ。
96M7.74(東京都):2011/10/10(月) 13:54:30.09 ID:IdTmwabm0
>>93
 一次&二次持ちだしの荷物の入れ替え&衣替えのため床に全部出した所で地震が来てしまって・・・(滝汗)
 とりあえず片付いたので一安心です。

よっしゃ〜あとはのんびりやるぞ〜
97M7.74(茨城県):2011/10/10(月) 14:01:31.43 ID:ViARxoiT0
>>79
ありがとう そのぐらいの大きさなら持ち歩きも苦にならないですね
98M7.74(千葉県):2011/10/10(月) 14:35:42.89 ID:dahs9evk0
> 荷物の入れ替え&衣替えのため床に全部出した所で地震
なるほど、あるある超焦る。
衣替えとか内容見直しとかやってると何故か揺れるという。
あとテントとか寝袋の虫干し中に揺れるのは勘弁して欲しい。

ちょっと違うけど、トイレやお風呂中の地震も冷や汗モノ。
逃げにくい状況の時の地震って怖い。
99M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 14:48:21.02 ID:S/iNpjB2O
うちも今日着物の虫干しした。ついでに祖母のいる和室の上の部屋にあった桐だんすも風呂場とトイレの上の部屋に移動した。
これでこの部屋にタンスが3棹並ぶことになったが大地震に耐えられるのか心配だ…。
みんな家具の配置はどうしてるんだい?
100M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 15:03:28.18 ID:XfNBFpbF0
>>99
転倒防止金具と自身感知自動ロックは付けてます
部屋から逃げるときにドアの前がふさがってたらしゃれにならないので
101M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 15:03:49.30 ID:XfNBFpbF0
>>100
自身→地震
102ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/10(月) 15:04:10.03 ID:2Amz/rwc0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    きょうは暑いな。部屋の温度29℃あるよ。

玄関においてあった備蓄品を違う部屋に移動した。
箱買いしたまま玄関に置きっぱなしだったから
いざ大地震が来たら崩れて脱出出来ないからな・・

>>99
その前にタンスは固定してあるのか?
103M7.74(千葉県):2011/10/10(月) 15:08:21.60 ID:dahs9evk0
可動式のタンスは無し(クローゼット造り付け)
寝室には家具置かない、居室には腰より低い家具を壁に固定。
食器棚は耐震&ガラスにシート、上の方は椀や木製ボウルなど。
寝るのはエアコンの真下は避ける。
猫がいるので飾り物はあまり置かない。
こんな感じ。
104M7.74(島根県):2011/10/10(月) 15:19:56.01 ID:y4oQ7rD80
今頃タンスとか古臭いなあ
造り付け収納だろうが?

あっ、でもうちは食器棚がやばいなあ
105ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/10(月) 15:31:32.13 ID:2Amz/rwc0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    タンスが古臭いとか、どんだけ都会の人かと思ったら・・
106M7.74(神奈川県):2011/10/10(月) 16:05:06.40 ID:20Ieiq5k0
2週間に一度水を取り替えてるんだがタンクが6本もあるので結構重労働
俺んちは基本押入れがクローゼットだが持たない暮らし派なので
布団と最低限の衣服や日用品の備蓄しかない。
家具は膝より低い物数点だけ。
食器は旅館がやれるほどあったが今は洗いかごに入るだけ。
107M7.74(埼玉県):2011/10/10(月) 16:45:47.17 ID:RkTPAEtn0
>>98
311以降、3回も入浴中に揺れた自分が来ましたよ。
ドアのガラスがビリビリとなった時はもう、マジで鳥肌。
家族の時は一度も無く、なぜか自分の時だけ。(つД`)コワイヨー
108M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:19:45.55 ID:S/iNpjB2O
転倒対策はなにもしてないなぁ。どうせ普段は立ち入らない部屋だからね。
食器棚は転倒防止の突っ張り棒つけてるけど扉の対策はしてない。
タンスとか古いんか。和箪笥も作りつけちゃう時代なの?それはびっくり。
109M7.74(岩手県):2011/10/10(月) 17:41:48.73 ID:24yNVaiy0
転倒対策は震度5弱くらいまでは有効、それ以上はどうにもならないよ。
箪笥は引出しが飛び出し、食器棚は食器がガラスを突き破る。本棚はそのままでも中身は全部散乱
地震直後はガラスや食器が散乱しててちょっとしたダイハードだったな
110M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 18:40:27.53 ID:i/oOq2ND0
タンクトップは必要だな
111M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 18:47:48.53 ID:XfNBFpbF0
>>109
ガラス製の食器棚はせめて強化ガラスのを選ぶべきだな、あるかどうか知らないが
引き出しよりも開き戸タイプの収納にロックを付けるのが安全か
家具メーカーが中からの衝撃では開かない構造の物を出してくれるのが理想だね
玄関扉なんかは取っ手をひくとロックが外れて開く構造になってるから、難しくはないと思うけど
112M7.74(千葉県):2011/10/10(月) 18:53:40.73 ID:dahs9evk0
和箪笥(うちにあったのは桐の和服箪笥)は今はもうないけど、
昔ばあちゃんちでは箪笥ごと押入れに収納されてた、懐かしいな。

振動があると扉を自動でロックする機能のある食器棚は、
うちでも使ってるけど311の揺れにびくともしなかった。

揺れが大きいと冷蔵庫の中身も飛ぶ。
なので幼児のいたずら防止器具を扉につけたよ。
できたら冷蔵庫の備蓄は留守時でも守りたいし。

電化製品には滑り止めシートを敷いて、それプラス、
手前に数センチの細い柱を渡してせき止めるようにしてある。
お陰で後片付けは楽だったな。
猫の水と風呂の水と味噌汁と、菓子鉢の菓子や何かが散らばったくらい。
113M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 18:59:08.09 ID:sxVXQsYf0
と言うか、このスレ住人なら耐震ラッチと
ガラス部に飛散防止フィルム貼りは最低条件だろう>食器棚

しかし岩手のiPhone、若いからパワーあるなあ
もう少々カサ増ししたら、自分の車載エマージェンシーキットのボリュームだぞ
その常時持ち歩きキット
114M7.74(千葉県):2011/10/10(月) 19:15:52.56 ID:dahs9evk0
>>107
自分の時だけ三回もとか気の毒すぎる。
とりあえずお風呂で揺れを感じたら、
華麗に俊敏に窓開けて、風呂の扉開けてバスローブかぶって
風呂掃除用掃除用ブーツ履いて着替え掴んで……
と思ってるけど実際には怖くて固まるか、
揺れに耐えてバスタブに掴まるくらいしかできない自分。
115M7.74(dion軍):2011/10/10(月) 19:18:08.42 ID:5Ku/hhME0
地震「実は>>107の風呂中を狙って揺れてたんだけどね」
116M7.74(東京都):2011/10/10(月) 19:48:33.18 ID:IdTmwabm0
とりあえず準備&片付け終わりました。
食器はキッチンの腰の戸棚に全部納まってしまいましたので食器棚なお役御免となりました。
これで硝子の入った家具関係は一掃できました。
やはりモノを減らすのが手っとり早いですね。

硝子が割れるのが嫌だと言って食器棚の硝子をクリアのポリカーボネット板に差し替えた実家の父・・・(汗)
いったいどんな防災感覚を持っているのか今持って謎です。
今度帰省したら面白い事になっていそうです。
11758(西日本):2011/10/10(月) 20:03:02.61 ID:DuWpiADP0
>>75
バックインバックのポケット2箇所を占領。


>>85>>87
ありがとうございました。
118M7.74(鹿児島県):2011/10/10(月) 20:23:07.09 ID:sJM2jtv+0
>>109
転倒対策しかしてないでしょ
まだまだ対策できるよ
119M7.74(東京都):2011/10/10(月) 20:55:01.24 ID:FZfpsgv70
>>91
3.11以降に手回しラジオ買った。
回すの結構きつい。
で、携帯ラジオとエネループ買った。

手回しラジオは、いざというときに安心かなっていう程度かな。
普段は携帯ラジオを持ち歩いてる。
120M7.74(大阪府):2011/10/10(月) 21:02:40.57 ID:HCoT4TB20
今更ながら高齢のじいちゃんが居て抱えて非難するからヘッドライト購入予定
というより持っていたけど昔の電球の製品だから暗くて実用的じゃない
リュック背負ってじいちゃん抱えて懐中電灯はつらいな自分も靴履いたり扉開けたりするし
色々製品ありすぎて悩む、led明るいけど直進性が強くて広範囲まで照らせる切り替え可能
ここで持ってる人はどんなの使ってるの?




121M7.74(東京都):2011/10/10(月) 21:15:06.91 ID:3imru2N00
>>107
311後は1ヶ月くらい、風呂場のドア開けっ放しで入っていたな・・・。
寒かったけど、揺れたらすぐ風呂飛び出してた。
風呂場の壁が全面タイルだから揺れが強いと破片が身体に降ってくる
と想像したら風呂場になんかいられなかったよ。

今はお風呂マットを1枚余分に置いてあって
揺れたらすぐにマットを掲げて身体を守るようにして
防水の意味で衣類圧縮袋に入れたバスローブと下着を
風呂場の片隅の水のかからない場所に置いてある。
122M7.74(東京都):2011/10/10(月) 21:20:53.04 ID:3imru2N00
>>120
GENTOSリゲルヘッドライトGTR-731H
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FL6WLU
単3本で実用点灯10時間だからこれにした。
123M7.74(庭):2011/10/10(月) 21:23:03.28 ID:KltnBEm20
一昨日から高熱がでて備蓄用の水、アクエリアス、果物の缶詰が
役に立ってる。

大人になってから一番酷い熱でつらい。
病気のとき地震きたら逃げれないね。

124122(東京都):2011/10/10(月) 21:25:11.92 ID:3imru2N00
単3本で× 単3電池1本で○

ヘッドライトを頭に直接やると慣れてない人は頭痛になるらしいから気をつけて。
自分はトーヨーセーフティーのヘルメットに別売りのゴーグルクリップを使って
ヘッドライト固定してみた。しっかりくっついてる。
125M7.74(四国地方):2011/10/10(月) 21:46:58.03 ID:Pmj3+04eO
既出かも試練が731もしくは新型の931はコリメーターレンズでかなり集光してるから、レンズ部分にメンディングテープ貼ると散光気味になって何かと捗るぞ。
126M7.74(東京都):2011/10/10(月) 22:01:14.94 ID:ke+1oPCh0
>>125
コンビニ袋を切ってレンズを覆って輪ゴムで止めるだけでもいい
127M7.74(庭):2011/10/10(月) 22:28:14.00 ID:BRCmdCmS0
食器棚の硝子に飛散シート貼ったどー!
そういや、鏡ってどうしてる?
姿見は横に倒してあるんだけど、ドレッサーや風呂場の鏡が気になった
128M7.74(西日本):2011/10/10(月) 23:12:58.56 ID:DuWpiADP0
>>79

博多湾に鯨迷い込む
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/5013156011.html
・・・いよいよか?!

西友にて1本48円のカナダ水買おうとしたら店頭在庫ゼロ。
カミが入っていたから商品回収になっているとのこと。
129M7.74(神奈川県):2011/10/10(月) 23:16:50.52 ID:fTGcRokR0
>>114
とにかく何が何でもシャンプーだけは洗い流す
130M7.74(関東地方):2011/10/10(月) 23:26:06.57 ID:26z+OfSPO
>>120
うちは婆ちゃんのために地震シェルターベッドっての買ったよ
玄関までは逃げられないという前提で。それプラス耐震シェルター注文済み
131128(西日本):2011/10/10(月) 23:29:50.13 ID:DuWpiADP0
132M7.74(西日本):2011/10/10(月) 23:36:56.00 ID:DuWpiADP0
連投スマヌ。↓意外とこれと関係あったりして。復活キボンヌ

53 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2011/10/10(月) 08:08:33.95
>>46
うちの職場近くに輸入雑貨店があるけど、ジャムとかお菓子とかミネラルウォーターとか
明らかに値上がりしてきてる。特に変わんないのは酒ぐらいか。
中でもケチャップやオリーブオイル、トマトソース、マスタード、メープルシロップ、
みんな震災前より2割近く上がってきてるんだから驚くよ。
何せ、東南アジア産のスープの素とかナンプルーまで値上がりしてるから訳分からん。
パンの値段が上がるのは世界的な小麦の不作で分からなくもないけど。


133M7.74(iPhone):2011/10/10(月) 23:39:53.88 ID:PhkPhhmR0
>>120
ヘルメットか硬めのキャップにヘッドライト付けておいたほうが楽かもよ
あとゴムを腕章みたいにしてマグライト固定したのも一緒に置いてる
こっちは足下照らす用
あの日の夜は口にマグライト加えて作業したり救助に走ってて
何度も転びかけたりしたから前方だけでなく足下も照らせるもの欲しくなった
首下げタイプのライトとリュックの肩紐にくくりつける用に平べったいライトも購入検討中

>>127
昔の鏡台みたいにカバーかけてる
下から上に取り付けて吸盤で留めて割れてもそこにたまってくれればラッキー程度の対策だけど
134M7.74(dion軍):2011/10/10(月) 23:42:06.18 ID:Bc34WCUF0
>>107
逆に考えるんだ107が風呂に入らなければ地震は起こらなかったのではないか?
135M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 23:46:20.70 ID:b6YJV48/0
>>134
それだ!!
136M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 00:20:43.31 ID:dhbmm0srO
>>120
ヘッドライトではないけど、計画停電用に買いました。

日動工業製 自在LEDスタンド LES-28P-CH
充電(AC、シガーソケット)、単3電池での使用も可能
明るさ三段階(4→16→28灯)
137M7.74(東日本):2011/10/11(火) 00:36:07.64 ID:SDBwiW7z0
>>120
>今更ながら高齢のじいちゃんが居て抱えて非難するから

非難イクナイ!


おぢさん、昔ボーイスカウトで使ってたナショナルのヘッドライトが出てきたので豆電球をLED電球に変えてゴムバンドも変えて現役復帰させたよ。LED電球はヤフオクで300円くらいだったかな。まぁ割と明るい。
今は1000円しないで小型で明るいLEDのヘッドライト買えるから基本はそっちかな。
でも最近の明るいLEDって本当の緊急避難時ぢゃないような時には明るすぎるというか、鋭すぎるんだよね。
停電はしてるけどとりあえずは避難所に落ち着いてて…なんて時の明かりには豆電球とか若干照度の低いLEDライトとかの方が周りにも優しいのかも知れませぬな。
138ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/11(火) 00:50:16.59 ID:U1s7VpuZ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>132
近年の世界的な異常気象で食べ物の不足・値上がりは分かってたからな。
オイラが買いだめしてる直近の理由はそれだよ。
値上がりしてもお金で物が買えるうちはまだいいかもしれないけど・・
139M7.74(iPhone):2011/10/11(火) 01:01:39.78 ID:n+j6XwDI0
>>113
若くも無いしパワフルでも無いんだがwまー良いかw

今日実家に顔出して、防災用品の点検とライトや蛍光灯のスイッチへの高性能蓄光テープ貼りをしようとした
しかし、LEDランタンやLEDハンドライトはすべて紛失し、あるのは昭和の名残の豆電球懐中電灯4つのみ
せっかく震災後に買ったのにorz
仕方無くK'sでOHMのGT-Lite(単三2本で720分、30000mcd)750円を4本購入
そこそこ明るいんだろうなあと思い先日購入したGENTOS SF-352X3を10%にしぼって比較した
結果は、照射範囲が広いGT-Liteが幾分暗く感じた。352X3の10%のさらに2/3程度かな
まあ、それでもジジババには過ぎた代物かも。どうせまたすぐ無くすんだろうしw
140M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 01:07:42.85 ID:ZFOtCrSa0
>>122
おお、ジェントスだ。色々な所に巻き付けられて照射も長いペツルのジプカ2とジェントスの
DPX−143Hと迷ってるけど125ルーメン、ワイドモードで足下まで見えるらしいからどうだろう
GTR-731Hも魅力的だし他にもありそうだからもうちょっと調べて見る

>>127
鏡って飛び散るイメージ無いから何も対処してない

>>130
耐震シェルター羨ましい、耐震ベッドだけじゃ実際の地震の時にばあちゃんを置いて避難
しなきゃいけないだろうし優しいな

>>133
確かにled明るいけど足下まで照らせるか心配で色々レビュー見まくってるw
出来れば最小数の装備で行きたいし、野営するにしても両手が空いてると便利だからね
堅めのキャップもってないから今度探してみる情報ありがと
いっその事仮面ライダーの変身ベルトみたいなライトが有ったらいいのにと思ってしまう自作するかな

>>136
高い、便利だろうけど安物ランタンを大量に持ってる、もっと早く言ってくれたら良かった
のに、そうすりゃ安物ランタン買わなくてもお釣り来たw
まあ日頃準備してないから焦って衝動買いしてしまったんだけどね

>>137
ごめん紛らわしくて、じいちゃんをじゃなくてヘッドライトの購入が今更って事ね
確かにLED寿命も長くて電池も持つんだけど直進性が強すぎてライトをフラフラ
させて歩かないと前見えないからね、まー田舎に住んでるから外灯ないんだけどね
冬になって日が短くなるから趣味の野外料理作るのに余計に明かりが必要になるし
141M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 01:16:42.95 ID:dhbmm0srO
>>137さんのレスを読んで、なるほどと思いました。
これ、1LEDだから優しい光だし軽くて安価でおすすめです。
オーム電機の2ウェイLEDミニランタン LML-183
142M7.74(長屋):2011/10/11(火) 02:25:27.78 ID:0Bh8I80l0
前スレで紹介されてた、サンジェルマンのパトリオ4 GP-4BKを買ったよ
自分はボタン電池嫌いなんで、超小型で単四1本で12時間も点灯できる
コイツは自分の要望にぴったりでした
使用してみたら、かなり明るいんでびっくりしたよ
今は、車や家の鍵といっしょにキーホルダーに付けてる
ただ、ちょっとヘッド部分が大きいのと、スイッチが押しボタンじゃないのが不満かな
でも、なんといっても安いし、非常時にも直ぐ使用できる小ささで、満足度は高いね

143M7.74(神奈川県):2011/10/11(火) 02:33:19.22 ID:fvNJp2ri0
LEDライトとかランタンとか買いたいけど、
数が多すぎてどれがいいのか迷う。
特に有名とかロングセラー、
専門メーカーといったものはあるのでしょうか?
144M7.74(iPhone):2011/10/11(火) 02:33:29.35 ID:b2tHxUaG0
>>140
LEDライトよりランタンのほうが良かったりケースバイケースだよね
個人的にその1本がダメになったらという恐怖感から開放されたい
だから手を開ける前提で首下げとか体に括り付ける方法模索してるよ
あんなに完全な闇って体験したことなかったから恐怖感刷り込まれてしまっただけかもしれないけどさ
充電式LEDライトにも興味あるなら1000円台くらいからあるから探してみるといいかも
性能はお値段なりにだけど

サバイバルゲームって番組録画してたの観てたらケミカルライトの中身を零しながら
道標作るっていうのやってた
応用して段差や救助者いるところマーキングすることもできそう
今は2本しかリュックに入れてないけどそんなにかさばるものでもないしちょっと増やすかな
145M7.74(茨城県):2011/10/11(火) 03:24:48.19 ID:oa1+Hnt10
LED球は多ければ多いほど明るいってわけでもない。それ暗いよ
値段相応ではないと思う・・いや、何のこと言ってるかは書かないけど。
146M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 05:56:01.29 ID:eaya7xNU0
>>143
http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/pages/28.html

北海道とか大阪府とか関東末尾Oとか広島とかウスラバカの岩手みたいになっちまうぞ
少しはスレ嫁怠け者
147M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 06:01:07.92 ID:eaya7xNU0
http://www.cataloghouse.co.jp/living/curtainr_and_sofa_and_mirror/1101125.html?cid=A01gol1188
さんざん既出だが、割れない鏡が欲しければこういうの
類似品多数

東北に「節電の冬」迫る…企業経営に影響も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00236.htm
夏以上に厳しそうだな、被災者さまは電気使うなよwww
148M7.74(岩手県):2011/10/11(火) 06:16:09.41 ID:GrjBuHTi0
>>147
高keeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!

お風呂用の割れない鏡持ってるけどA4くらいで3000円くらいした
149M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 06:26:43.13 ID:8XR8kGAT0
割れない鏡が安く欲しいなら、青銅でも磨けばいいじゃない
150M7.74(三重県):2011/10/11(火) 08:38:07.80 ID:o/gixFTy0
>>138
ぶたくんの心配と同じです、食料もそうですが
衣類なども買えなくなるときがくると思って
季節ごとの半額セールでせっせと家族の衣類を
備蓄していますよ。衣類や一部日用品は日本ではもう作らない、じゃ外国で
延々と作れる安泰な日が続くわけがない、日本国内では物不足に陥ると考えます。

衣類、タオル、シーツ類は10年ぐらいは大丈夫、問題は食料品、医薬品などの
期限のあるもの、ローテーションをやりながら買い換えていくしかないですね・・・
5年保存できるものは少しずつですが品数を増やしていってます。

放射能さえ心配がなければもっと計画が立てられて充実させられるのにと
来るべき時は 必然 と気を引き締めているとこです。
151M7.74(愛知県):2011/10/11(火) 09:23:44.06 ID:AD3doaRq0
防災グッズを買いにホームセンターへ行ったんだけど、
選定ハサミや、植木鉢や、水差しなど、
間違えて、盆栽グッズ買っちゃった。
152M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 09:46:07.09 ID:eaya7xNU0
おっ、三重が初めて良いことを言ったなw

日頃から動いて『切り替えモード』に素早く入れなきゃ”いざという時”に何もできない
震災以降、緊急地震速報が頻発して「またか」→「でも大丈夫」状態になってる者も大勢いたが
徒労に終わっても、その都度動いて身体で覚えた奴は、絶対に”その時に”人より動けるだろう

同時に皆と同じ行動をとるのか?自分だけでも避難行動をとるのか?も
生死の分かれ目になる場合もあることを肝に銘じるべき

まぁ、このスレの奴らは、助けられる奴より助ける側に廻ってくれよ

153M7.74(三重県):2011/10/11(火) 09:50:23.72 ID:o/gixFTy0
今日は チベット 消去にする!
154M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 10:08:30.37 ID:Z+lFxmFj0
海に転落、1週間ぶり漁師救助=岩場に漂着、水だけで山越え―三重
 http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201110090063.html
備えも大事だが気力も大事だぞ
155M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 10:31:26.39 ID:74H3UU1B0
三重県人すげえ、漁師さんすげえ。
やっぱ最後に物言うのは気力体力なんだなあ。
(何故かビジュアルが白髪の長野誠か鳥羽一郎でしか浮かばないが)

計画性のある備蓄すごいな、真似しなきゃ。
色々物資が手に入らない時代が、いつ来るかわかんないもんなあ。
それと、いっそ高度成長期以前くらいの暮らしも覚悟して、
文明の利器がなくても何とかするスキルも必要かも。
被災してもしなくても、便利をただ享受できる生活が続く気がしない。
今後世の中良くなっていくとはどうしても思えないし……
156M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 10:38:00.43 ID:eaya7xNU0
>>153 褒めてんだから、そー言うなwww
>>154-155 いよっ!団塊コンビッ! 今日もヒマそうだなw

湯たんぽ商戦がヒートアップ 急な冷え込み、高まる節電意識
 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011100890154542.html
157M7.74(滋賀県):2011/10/11(火) 10:45:44.94 ID:/2ekNUEL0
体力気力の備蓄ね
スポーツ何にも出来ないから、1時間以内なら歩くことにした。
運動部だった人は余裕なんだろね。

品不足の心配は漠然とあったけどだんだん形になってきてるのが怖い。
災害備蓄以外はなるべく家に在庫を置かないようにしてたけど改めるわ。
衣類がボロボロとか無いとか怖すぎる。
ちょっとずつ整頓して飽食時代のブーメランよけられる様になっとかんとなあ。

158M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 10:52:19.69 ID:74H3UU1B0
誰が団塊やねん、暇でもないしw

湯たんぽは電気いらんし冷え性には手放せない。
被災して湯がなきゃ焼いた石でも布で巻いて懐に入れるかな。
炉が切ってあるので、電気やガス止まっても湯茶は沸かせるが。
最近寒いし、とりまヌックミィとウニクロの軽量ダウンでも買おうかと。
159M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 11:10:08.95 ID:aYlj5zbbO
タマちゃんらしきアザラシが荒川に出たってフラグかな…
160M7.74(東京都):2011/10/11(火) 11:11:09.48 ID:b5pHdMES0
湯たんぽは冬には欠かせないので2つ持っています。
これから寒くなってどれだけ知恵をひねり出して暖をとるかが腕の見せ所なのかも…

さっき、設備配管の銅管の切れっぱしをたんまりタダで入手。
早速洗って水道水入っているポリタンクに投入いたします。
金属イオンの殺菌効果を少し期待しています。
これでポリタンクの水の入れ替えスパンが伸びれば労力減って良いかもです。

ちなみにこの製品を見てほしいと思い調べてみたら銀も銅も同じ金属イオンならよいのでは?と思った次第です。
http://item.rakuten.co.jp/r-e-zakkaya/069955506/

まあいったいどんな塩梅になるのか少し様子を見てみます。
161M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 11:16:49.18 ID:U+RKCS660
>>151
ホームセンターは誘惑がいっぱい。 じゃなくて
以前、室内に置く観用植物に偽装した防災グッツセット(トイレ代わりの大きめの鉢と中に防災用品)があったが
家族から煙たがれがちな盆栽趣味生かしてみてわ

カインズ行ったら石油ストーブ一カ月待ちの張り紙がしてあった
温風ヒーターはまだあったが
さてどうなるかな
あと韓国の水はまだ山づみ状態
162M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 11:27:37.85 ID:Z+lFxmFj0
>>160
たんまりと銅の水を摂取せよ
163M7.74(北海道):2011/10/11(火) 12:16:48.20 ID:tVtAcSHF0
>>160
ナトリウムもカルシウムもマグネシウムも金属イオン。

すなおに「稲穂」の百円玉か、「鳳凰」の百円玉にしなさい。
164M7.74(iPhone):2011/10/11(火) 12:25:42.48 ID:6S7xWlvw0
石油ストーブで加湿兼ねて金属の湯たんぽ温めてる
いざという時にどうするか思案中
固定する方法考えないと危ないよな
昨日の地震は久々にびっくりしてどうしたらいいんだっけ?と
逆に余計なこと考えすぎてしまい初動が遅れた感がある
気を抜くなってことだと思って14時すぎに個人的に防災訓練してみる
165M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 12:40:13.56 ID:iThnjmvY0
>>160
銅イオン自体は特殊な遺伝病の人以外は別に摂取しても問題ないのですが(魚には猛毒なので、水槽に入れたりしないように)
配管工事に使われるはんだには鉛が含まれているので、そういった使い方はお勧めしません
業者によっては鉛の含まれていないはんだを使ってくれている場合もありますが、鉛入りのはんだが違法というわけではないので
鉛はもちろん人体に有害です
166M7.74(東京都):2011/10/11(火) 12:52:05.89 ID:/KThOklN0
>>163
初め十円玉にしてイザとなったら公衆電話用に?
なんて考えていましたがとりあえず銅管入手出来たので試しにしてみます。

>>165
とりあえず給水や給湯に使う銅管なので鉛は入っていません。
飲料用では無く生活水に使うポリタンク水道水なのであまりあまり気にしていませんでしたが、お勧めできないのですね。
少し方法を変更してみます。
167163(北海道):2011/10/11(火) 13:11:36.35 ID:tVtAcSHF0
稲穂も鳳凰も百円玉は銀でできている銀貨。

そして災害時、被災者がゾンビ化しても銀貨を口に咥えさせて縫いつければおとなしくできる。
168M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 13:22:28.50 ID:S5ORR7lN0
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge016622.jpg
布をかけておくだけでも破片の飛散は抑えれるよ
169M7.74(東京都):2011/10/11(火) 13:24:02.22 ID:/KThOklN0
を!百円って銀なのですね!!
知りませんでした。
素直に百円玉投入決定です。

お騒がせいたしました。
170M7.74(東京都):2011/10/11(火) 13:29:18.52 ID:/KThOklN0
う〜ん古い100円って入手難しいっす・・・
ちょいと考えよう…

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8
171M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 14:18:56.59 ID:iThnjmvY0
>>170
ttp://www.amazon.co.jp/%E9%8A%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB-%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%87/dp/B003P3P5KE/ref=sr_1_1?s=hpc&ie=UTF8&qid=1318309796&sr=1-1

こういう商品もあるにはあります
銀イオンは人間には無害で微生物には猛毒という性質があるので、抗菌剤として普及しています
この商品もそれを利用しているのですが
この手の商品は医学的根拠に欠けるものも多いですよ
銀イオンは殺菌効果がある≠銀イオンを発生させるから殺菌効果がある、ですよ
水に入れても、水中の銀イオン濃度が殺菌に有効な濃度に達しなければ何の意味もありません
あくまで気休めだと考えてくださいね
172M7.74(神奈川県):2011/10/11(火) 15:03:13.81 ID:/1UmfVDh0
水の殺菌てすごーく薄めたハイター入れちゃだめなんか。どうせのまねーし。
173M7.74(東京都):2011/10/11(火) 15:18:32.02 ID:/KThOklN0
>>171
ありがとうございます。
250Lに対して2800円とは気休めでも高くは無いです。
生活用の水なのであまり神経質ではないのですが、
って言ってもカビ水を使うのもなんなのでと考えていた程度ですので。

現在の水保存
飲料用でミネラルウォーター2L×6本12ケース
準飲料用でメデタンク20L1ケ(ブリタに通せば歯磨きくらいには使えるかな?)
ttp://item.rakuten.co.jp/bousai-web/tcmt20l/
生活用で安いポリタンク20L×4ケ(日常ローテーション)←ココで使う予定
あとは風呂水キープをしています。

少しでもローテーションを楽ちんにしたいので安価でやれる方法を探していました。

では購入候補とさせていただきます。
174163(北海道):2011/10/11(火) 15:23:42.93 ID:tVtAcSHF0
マジレスすると、ピューラックス。
http://www.oyalox.co.jp/b/b01.html
飲用にも使える。
飲用に向かない大腸菌検出井戸水もこれで飲用できる。

某インフル板の備蓄リスト入りだよ。
175M7.74(東京都):2011/10/11(火) 15:26:01.05 ID:/KThOklN0
>>172

汚れた手ぐらいは洗いたいので、塩素の分量が面倒なモノは避けようかと思いまして…
塩素強いとカサカサのカユカユになってしまうので
176M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 15:28:07.05 ID:pw4hVAWA0
>>174
ずぼらだから
こういう何かと混ぜるな危険系は
混ぜそうで使うの躊躇する
177M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 15:28:35.82 ID:eaya7xNU0
2011年3月11日14時46分18秒・・・あれから七ヶ月だな
不幸にも犠牲になられた方々に合掌

中央防災会議 新検討会議設置へ
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111011/t10013174711000.html
大震災から7か月、石巻の全避難所閉鎖
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4848489.html
「震災忘れないで」
 http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001110110002
178M7.74(東京都):2011/10/11(火) 15:35:51.66 ID:/KThOklN0
>>174

これは違う意味必要になるかも・・・
179M3.70(福岡県):2011/10/11(火) 15:38:05.64 ID:KYqh9C3L0
>>172
ハイターは余計な界面活性剤が混ぜてあるから水の殺菌には適さない。
付いたり漬けたりした後は真水ですすぎ落とす必要がある。

素直に純粋なさらし粉を使え。こっちの方が汎用性がある。
180M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 15:38:11.16 ID:ZFOtCrSa0
>>144
充電式は長期には向かないと思うので普通の乾電池タイプのやつ探してる
ボタン電池のタイプって電池交換が面倒だから、、、

ケミカルライトってヤフオクで50本500円送料別で売ってたw思わずポチする所だった
衝動的に便利そうで安いからと使い道考えないで購入してお蔵入りする事多いから耐えたけど
普段から想定をして購入しないと無駄な装備ばかり増えていく、まあ勉強代と考えてるけど
181M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 15:51:16.54 ID:iThnjmvY0
>>179
http://www.amazon.co.jp/健栄製薬-ケンミックス4-次亜塩素酸ナトリウム-500g/dp/B000FQUJZ0/

こういうやつだね
20Lあたり1滴だから、経済的で汲み置きには最適かもしれないね
182163(北海道):2011/10/11(火) 16:21:31.06 ID:tVtAcSHF0
う〜ん飲用じゃなきゃ、てけとーでいいよw。
それこそどうでもいい(銅でもいい)。
銀ハイドロボールは持っているが、何回まで有効かわからん。

やっぱり、鳳凰、稲穂、東京オリンピックの百円銀貨ですぜw
東京オリンピックの1000円でもいいけど。


>>179
「殺菌」だけで見ると界面活性剤あるほうが殺菌力は高いんだけどね。
183M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 16:26:14.80 ID:iThnjmvY0
>>182
飲用に使わないといっても、大規模な災害にあってインフラが復旧しないと飲み水に使うしかないんじゃないかな
給水車や避難所での配給にすぐにありつけるとは限らないし
184M7.74(東京都):2011/10/11(火) 16:43:10.69 ID:/KThOklN0
銅から始まった汲み置き水・・・
たどりつく所が銀関係に落ち着きそうだ。
さ〜てと、どうなることやら…
185M7.74(東京都):2011/10/11(火) 16:56:23.88 ID:/KThOklN0
>>173追記
最悪の想定でシガーフォーのファーストニード
http://www.jousuiki-plus.com/product/seagull/first.html←このタイプの旧式
をもっています。

って…防災じゃなくサバイバル装備で申し訳ありません。
186M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 16:57:49.98 ID:eaya7xNU0
どうでもいいが・・・尼のリンクの貼り方くらい、学んで欲しいけどなw

30年以内の巨大地震発生率50〜87% 月860円〜の地震保険も
 http://www.news-postseven.com/archives/20111011_32868.html
ドコモ、関東甲信越10か所に大ゾーン基地局を設置
 http://www.rbbtoday.com/article/2011/10/11/81893.html
大阪市で販売前マンションに初の「津波避難ビル」指定
 http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20111011-OYO1T00515.htm?from=top

津波避難ビル指定かあ・・・よほど優遇措置がなきゃ買いたくないw
187M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 17:11:19.85 ID:eaya7xNU0
ベクミル 放射能測定器レンタルスペース ベクレルセンター
 http://bq-center.com/bqmil/

需要と供給とは言え、こんなモノまで商売になるか・・
188M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 18:20:36.70 ID:KfekiYecO
上の方で出てた雑誌モノマックスの付録PORTER特製マルチツールを入手

第一印象ちっさ!
使ってみた感じちっさ!
(俺はグローブ付けてんの?って言われる手)
爪ヤスリ厚っ!
ナイフが無い…だと…
いや缶切り部分が多少ナイフ的な

俺的評価
空き缶で湯沸かしする程度なら使える感じ
しかし
これを使うなら金出してちゃんとしたのが欲しい
これの一番輝く使い方は普段から腰に下げて
俺ってアウトドアだしって顔する感じか?

因みに
キャンプ、防災の言葉は出てくるが
設計の段階でアウトドアすら視野に入れていない
"日常生活で"使用頻度の高いギアを搭載とのこと
189M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 18:25:48.25 ID:4GdU3EFW0
どうでもいい話なので興味ない人はスルーしてください

こないだ初めて焼きマシュマロ食べたら
甘いし温かいし楽しく癒された。
お子様いる家庭には、避難時のストレス発散にオススメかも?
また311後みたいな買いだめ馬鹿が大量に発生しても
マシュマロは売り切れることはなさそうだしw
190M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 18:45:39.84 ID:eaya7xNU0
バナナ、ミックスナッツ、ドライフルーツ、一口羊羹、練乳、チーズ、ハッピーターン、
エナジーアップタブ、ぶどう糖ソフト、カロリーメイト、おにぎり、ゼリー系パック飲料、マヨネーズ、
キットカット、不二家?のホームパイ・カントリーマアム、ジャーキー、サラミ、ビスケット、チーズ鱈、
クッキー、柿の種、スニッカーズ、クリームブラン、フルーツグラノーラ、キャラメル、マーブルチョコレート、パワーバー、
無印バナナバウム&黒バウム、カーボショッツ、アミノ酸プロ、ノド飴、フルーツ飴、梅干系諸々、
ソイジョイ、マシュマロ(景色の良いところでバーナーであぶると美味)、レモン、オレンジ、魚肉ソーセージ、

・・いろいろ試した自分が言う、行動食ベストは・・・・『歌舞伎揚げ』

異論は認めんwwwwwwwwwwwwww


うむ、過去スレに書いたが、マシュマロは美味いよな
ベスト10には入るぞw
191M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 19:04:24.25 ID:ZFOtCrSa0
>>190
備蓄とは関係ないから答えなくてもいいけど長屋って無線?
俺も無線だけど長屋、チベット自治区、そして静岡なのに大阪市になったけどw

備蓄というよりサバイバル、キャンプになってしまうけど乾燥野菜は意外と便利
店に売ってるのだと5年とか持つみたいだけど自分で作ったら賞味期限分からないけどw
味の方は期待したら駄目だけど煮たりしたら少しは満足できる
近年の異常気象で野菜の値段が安定しないからぶたの心配も分かる
192おぢさん(東日本):2011/10/11(火) 19:08:08.65 ID:jSdVPLpK0
>>165
>鉛はもちろん人体に有害です

あ゛〜ん?
なまりは日本の文化だぎゃーよ!


193おぢさん(東日本):2011/10/11(火) 19:16:45.36 ID:jSdVPLpK0
一応なんかそれらしい話題置いとこ…

【米研究】 サプリメントの摂取は大半の人で不要 むしろ死亡リスクが高くなる恐れ 特に鉄分はリスク大・・女性を対象に調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318316664/
194愛知dion(dion軍):2011/10/11(火) 19:18:21.34 ID:PjpyiiHL0
>>192
名古屋はなまってにゃーよ
195M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 19:27:49.88 ID:bSO2TVqE0
名古屋は標準語だがね!
196M7.74(東京都):2011/10/11(火) 19:31:43.38 ID:luidZKUX0
何気にココ名古屋率高い?

ぶたくんもだし・・・
197M7.74(長屋):2011/10/11(火) 19:40:22.56 ID:0Bh8I80l0
>>188
ようは、帯に短したすきに長しってことだね
マルチツールに関しては、とりあえず財布に入るカードタイプの(ステンレス製)しか持ってないが、これで十分かな
後は、ダイソーでミニニッパーやらミニラジペン買ってる
コイツらの方が、災害時によっぽど役に立つような悪寒
198M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 19:53:33.77 ID:ERgAsTpwO
その雑誌読みたいけど
付録のせいで縛られてんだよな〜
199M7.74(西日本):2011/10/11(火) 19:54:35.38 ID:0OXaaH9M0
>>138 >>150 >>191
テンプレ まとめサイトもあり↓↓

政治経済→経済
★大恐慌生活32日目★
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1315009605/
200M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 20:00:33.65 ID:eaya7xNU0
>>191
こらこら、ちゃんと『さま』をつけんか
今日は特別だが次回から目上の者には敬意を払えよ、無線じゃない

>>193
>>192だけで十分だろ、無理するなw

>>193
最近手抜きレスが多いのも似てるよなwww

やじうまミニレビュー
象印マホービン「ステンレスマグ TUFF SM-PA34」〜多すぎず少なすぎず、容量340mlのスリムな水筒
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20111011_482079.html
サーモスより象印の飲み口の方が好みだ
201M7.74(チベット自治区):2011/10/11(火) 20:02:52.08 ID:eaya7xNU0
>>193
最近手抜きレスが多いのも似てるよなwww

おっと、これは>>196あてだ失礼失礼
202M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:39:20.94 ID:dhbmm0srO
>>189
それいいな。
203M7.74(関東・甲信越):2011/10/11(火) 20:43:25.17 ID:KfekiYecO
サバイバル生活を避ける為の備蓄な気もするが
サバイバルっぽい話が増えたな
204M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 21:43:14.85 ID:ZFOtCrSa0
>>200
さまとか付けないからw
しかし静岡なのに大阪とか悪戯したい放題じゃん夜勤仕事してないなw

>>203
行き着く先は自炊やら何やらで結局はサバイバルになるんじゃないかな
備蓄が尽きて市販の便利用品を超えたらサバイバル生活になるだろうし
ここに居るサバイバル好きは出しゃばらないでスレの雰囲気壊さないで
レスしてるだけ偉いと思う

205M7.74(iPhone):2011/10/11(火) 21:51:18.12 ID:n+j6XwDI0
有事の際に生き残る為に備蓄してるんじゃ無いの?
サバイバル=生き残る、だし
サバイバルっぽい話は大歓迎だな、俺は。
206M7.74(埼玉県):2011/10/11(火) 22:02:00.20 ID:3vQagYin0
なんかこれいいかも。
25年保存可能なシチュー
http://www.seishop.jp/
207M7.74(広島県):2011/10/11(火) 22:13:17.02 ID:3ygrVL6f0
3日ぶりに風呂に入った。
今から徐々に慣らしていかねば。
208M7.74(千葉県):2011/10/11(火) 22:20:25.55 ID:74H3UU1B0
むしろいつ何かあって風呂に入れなくなるかわからないから、
できるだけまめに風呂入る派(´・ω・)ノシ
209M7.74(iPhone):2011/10/11(火) 22:23:54.67 ID:n+j6XwDI0
>>206
欲しいとは思うけど、2.5食分で3300円とか4000円オーバー(だよね?)とか高すぎて手が出ないなあ
間違ってたらゴメン
でもきっと旨いんだろうなあ
210M7.74(岩手県):2011/10/11(火) 22:37:53.62 ID:mx65fRKl0
我が家は井戸(電動&発発)+薪ボイラーだから風呂と生活水はOK
最悪、飲料水は井戸水にミルトンだな
211M7.74(大阪府):2011/10/11(火) 22:37:56.23 ID:iThnjmvY0
>>203
家が住める状態であれば、飲料水と食料とコンロを確保できればサバイバルにはならないでしょ
理想的にはそれに洗濯と入浴が可能であればよいのだが、これは実質確保不可能なので被災者支援か非被災地への往復するしかないですね
トイレは水洗トイレ用の水を確保するより非常用簡易トイレを備蓄するのが手軽ですね

限られた予算内で出来るだけ長期分の備蓄を確保するのが大切でしょう
例えば、食料は専用の高価な長期保存用を購入せずに業務用缶詰を使いまわすとか、米は一年分をまとめて購入する
コンロはホームセンターで練炭と練炭コンロを購入しておく
水は市販のミネラルウォーターを賞味期限を無視して長期保存し簡易浄水器を併用することで安全性を確保する
ベランダに雨水貯水タンクを設置して、普段はトイレ用や植物用に使って節水して逆に水道代を浮かせる

手間や費用をそれほどかけなくても、備蓄は可能だと思うんだ
212M7.74(神奈川県):2011/10/11(火) 23:18:32.84 ID:/1UmfVDh0
>>181
お、これ買おうかな。
213M7.74(鹿児島県):2011/10/11(火) 23:18:37.05 ID:Z+lFxmFj0
>>193
そーゆうのは、昔から言われてるよ
基本的に日本人の栄養摂取基準に準じたバランスで摂れば一応問題なし
しかし、栄養学は、一年後にコロコロ変わるので諦めが肝心
214M7.74(東京都):2011/10/11(火) 23:22:05.41 ID:0Qy7h2eb0
いや、普段どおりの食事がとれないような非常時の話だから。
215M7.74(茨城県):2011/10/11(火) 23:30:14.05 ID:9GdveDXL0
サバイバルと聞いて多くの人が思い浮かべるのは無人島とかのウィルダネスサバイバルだからなぁ
216M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 23:48:10.00 ID:tkV0M7eJ0
ロビンソンクルーソーとか、二年間の休暇とか。
217M7.74(dion軍):2011/10/11(火) 23:51:49.69 ID:t9KnZ5LX0
災害起きてからサプリ取るくらいなら
日頃から栄養に気をつけて災害時に多少バランス悪い食事になっても
乗り越える体力つけとくべきじゃね
218M7.74(東京都):2011/10/12(水) 00:04:47.82 ID:D2+dOSoJ0
>>217
ビタミンCがむちゃくちゃ欲しくなるらしいよ。
非常食や炊き出しは圧倒的にビタミンC不足するって。
219M7.74(神奈川県):2011/10/12(水) 00:11:19.67 ID:05Qr3jjQ0
ビタミンCは欲しくなるだろうな。収容所手記マニアだからすげーわかる。
220M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 00:13:33.34 ID:29gyD2ka0
>>215
なるほど、そうゆう意味で使ってたんか
生き残る事が目的なんじゃ無くて、備蓄が目的になってる人がいるのかと思ったよw
221M7.74(神奈川県):2011/10/12(水) 01:30:02.59 ID:BdXISNm60
簡単にいろいろ揃うセットって中々ないですね
初心者には難しい、、
222M7.74(東京都):2011/10/12(水) 02:27:02.54 ID:r4+NCEY60
石油ストーブは賃貸契約で禁止だから
安いスキーウエアを買って厚着しようと思っている。
223M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 04:34:11.56 ID:aprOLrcw0
うちは毎年暖房を使わないから冬には特に不安ないわ
冷え症だから寝る時に湯タンポは使うけど、
カセットコンロは用意済みだし大丈夫!
224M7.74(庭):2011/10/12(水) 04:57:35.77 ID:+ufKfz2e0
冬はコンセント差してないこたつに、下ホットカーペット敷いてるよ
お布団は電気毛布入れるし柴犬いるしぬっくぬくだよ
225M7.74(茸):2011/10/12(水) 05:32:48.51 ID:p42PWhqd0
>>200
2ちゃんねるで、チベット自治区さまとか

馬鹿じゃねぇの?w
226M7.74(青森県):2011/10/12(水) 06:19:00.50 ID:+7+eocTG0
>>209
野菜シチューは普通のミックスベジ入りシチュー。煮ると普通においしい。
クラッカーはお子様用甘み少なめビスケット。
水が飲みたくなるミルク風味で栄養強化小麦使用。
入れ替えが面倒なんで、ファミリーセットと小缶セットとクラッカー確保済。
てか今でも在庫切れ連発なんだからあんまり宣伝してほしくないくらい。

歌舞伎揚げは油が劣化する前に瞬殺されるから備蓄できないが
米と醤油の黄金コンビは確かに元気出そう。
スーパー開店したら業務用サイズ買ってくる。
227M7.74(鹿児島県):2011/10/12(水) 06:27:01.34 ID:ALx+CUxp0
業務用非常食は、保存期間長めだけど
量も多いから消費期限越えたときに消費するのが大変だぞ
ぶっちゃけ25年の長期保存の特性を活かせるって監査対策のために
一度じゃ非常食準備できないので随時、用意していきまーすというスタンス
228M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 07:17:24.33 ID:7sITcmgI0
>>225 よりによってオマエごときに言われたくないわ糞ガキwww

米や水は専用スレがあるから、そっちでまとめてwikiに書いてこい
備蓄だけ語りたいなら、それこそインフル備蓄スレに帰れよ基地外女ども

暗黙の了解のもと地震のみならず、いろいろな災害に対しての「備え」を語ってきたスレだからなぁ
防災用品=サバイバル用品とダブル部分が出てくるのは仕方あるまい
しかし前スレ?でも言ったが、山や戦場ごっこや無人島が舞台じゃない
避難所や一般住宅で、老若男女が使うことを第一に配慮すればいいだろう
どーせ7〜8割方ループなんだ、新しいサバイバルグッズのネタがあるなら是非拝見したいねえ

アゼアス、夜・暗がり作業の安全を守る反射材付き「タイベック製 高視認性防護服」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=293767&lindID=4
6割が津波想定せず=沿岸市区町村の防災計画−総務省消防庁
 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101100899
229M7.74(神奈川県):2011/10/12(水) 08:29:56.13 ID:WRh1L1m90
近所の地味なスーパーにまでイワタニのカセットガスストーブが置いてあって
ちょっと驚いたw
230M7.74(関西地方):2011/10/12(水) 08:31:51.07 ID:Oww90Kg8O
>>224
>柴犬いるし
自走式湯たんぽか。いいなぁw
231M7.74(茸):2011/10/12(水) 09:13:13.17 ID:dlDd65cC0
>>230
自走式湯たんぽって
なんかカッコイい
232M7.74(大阪府):2011/10/12(水) 09:17:47.12 ID:EPj7X4Ow0
柴は抜け毛が大変でしょう
換毛期は外飼いですか?
233M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 09:45:34.18 ID:29gyD2ka0
>>224
停電になってもドッグフード一握りで24時間ぽっかぽかwww
>>229
冬の被災時に、避難所辺りや体育館でテント生活送るなら必要かと思い一応買っといた
車の中では狭過ぎてあちこち溶けちまいそうで怖いな、デカいワンボックスカーなら別だけど
部屋で一度使ってみたいと思ってるが陽当たり良好なんで岩手だがまだ出番なし
太陽の熱や光ってつくづくアリガタイと思う今日この頃であった。論点ズレタorz
234M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 10:02:57.00 ID:GiyldulV0
家の自走式湯たんぽは本物の湯たんぽが大好きだよ

非常持ち出しに薄いシャツ入れようと思ってるんだけど
ユニクロのヒートテックとその他の各社類似品って性能に違いあるのかな
どなたか試された方、いらっしゃいますか?
235M7.74(新潟・東北):2011/10/12(水) 10:19:13.23 ID:tETl0aeoO
>>234
北国住みだけど、ユニクロのヒートテックは着用後は温かいけど着るときにしっとりする質感が好きじゃなくて、無印のを愛用している。肌着系は無印のやつが肌ざわりが好き。機能的には差はないが、洗ったときの耐久がユニクロのがいい気がするけど。
236M7.74(東京都):2011/10/12(水) 11:49:57.01 ID:r4+NCEY60
>>234
ミズノのブレスサーモのスパッツは
真冬に着ていたら暑くて汗かいたんで脱いだ。
237M7.74(大阪府):2011/10/12(水) 11:51:53.90 ID:qOC1uvBj0
>>228
さま長屋の言う通りサバイバルグッズって意外と便利、高いけど新しくもないけど火が起こせる
所ではかなり有効的だよね、見てるのも面白いし
てんと類
ポリエチレンベースのカサカサしにくいヒートブランケット
袋ラーメンも茹でられて米もたける1L程度のクッカー
火力が家庭用とは明らかに違うストーブ(家庭用のブタンじゃなくてイソブタンガス)
色々揃ったナイフ
これだけあれば取り敢えず困らないんじゃないかな

サバイバルストーブ(ウッドストーブ)
ポケットチェーンソー
ふしぎな米袋
238M7.74(大阪府):2011/10/12(水) 12:01:07.44 ID:qOC1uvBj0
>>234
ユニクロとワークショップの使用した歩いたり体を動かす環境じゃあまり違いないと思うけど
じっとしてるだけじゃどれもあまり効果ない気がする、足下手元、頭を保護した方が暖かくなれると思った
ワカサギ釣りに行く時に試したから参考にならないかもしれないけど
239238(大阪府):2011/10/12(水) 12:06:17.14 ID:qOC1uvBj0
1行目体を動かさない環境じゃ違いが無いだった、、、
240M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:17:23.95 ID:uKhu7nu+0
ばあちゃんが戦時中に、
暑さは我慢できるけど寒さは我慢出来ない…
と思い知ったという話をよく聞かされたなぁ。
241M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 12:19:15.19 ID:YQW6M5uGO
前様w(株)かよw


いやサバイバル用品が駄目とかじゃなくて
過剰備蓄する位ならそっちのが良いと思うが

サバイバル色が強くなり過ぎるのは違うかな?
って疑問を投げかけてみたテスト
242M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 12:45:20.70 ID:29gyD2ka0
3.11の時、一部の糞ヤロー共が避難生活しているジジババから食糧やら何やら奪って行った
と言う話をどっかで見聞きした。
万が一、自分が襲われる側になった場合を想定して、過剰防衛にならない程度の武器防具を
揃えてるって方居ますか?
243M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 12:50:45.60 ID:7sITcmgI0
>>237 そうそう、ちゃんと「さま」を付けろよ・・・って、おいっ!w

ガーバー:メタルマッチ、ロスコやアルティメット:ファイヤースターター、
虫メガネ、耐風耐水マッチ、電池とスチールタワシ他

ちなみにキャンプでは↑コレらを使って「火起こし」・「火起こし+湯沸し」競争をよくやっている
何事も揃えるだけでなく、実戦で確認することが大事
まぁ実際はチャッカマン・ターボライター・ジェットボイルあたりの圧勝なんだがwww

>>242
マグライト6Dとバールで十分だろw
基地外と雑談厨が必ず出てくるから、そのネタは荒れる元だぞ
244M7.74(東京都):2011/10/12(水) 13:00:06.41 ID:dfVt0qGk0
まあ、避難先でもあまりモノを持っていると襲われなくてもクレクレ視線あびそうなので…
そこらへんの対策を考えて置かねばいけないかも。
245M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 13:57:16.00 ID:g517Wkngi
自治体の災害ボランティア養成講座見つけたんで受講申し込んだ(6回)。
データはこのスレのほうが濃厚だろうけど、独身で近所付き合いないんで地元の雰囲気つかむためにもと。
きょうは救命法やったです。初めてAEDいぢったです。
246M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 14:02:43.37 ID:29gyD2ka0
>>243
やっぱ荒れますかw

バールは代走のしかないんで手頃なの探してみます
打ち所悪けりゃ命奪っちまいそうなんで程々のヤツをw
>>244
そーゆー時こそ目隠し用に安物のワンタッチテントですかねえ
247M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 14:12:28.65 ID:Ph68HtCGP
護身武器?持つ事より
他人と仲良くやっていけるコミュニケーション力磨いた方がいいぞ
避難所であれば近所の5人10人と仲良く集団でいれば
置き引きも難癖付ける奴も手を出し難いし
帰宅難民なんかでも同じ方向に帰る人と集団でガヤガヤ喋りながら
歩いていればまず襲われない
248M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 14:21:21.71 ID:29gyD2ka0
>>243 追記
マグ6Dってもしかしてトンファーグリップもお持ちで?
正直欲しい時期ありました…が忘れてました
もう暫く悩んでみます…アリガト
249M7.74(鹿児島県):2011/10/12(水) 14:34:56.53 ID:ALx+CUxp0
>>247
帰宅難民の大集団と一緒に行動するのは、何かあったときにパニックが起きたら
ヤバイだろ。
250M7.74(北海道):2011/10/12(水) 14:36:55.57 ID:svIEqWqd0
やっぱ災害時に備えた「物」も必要だけど
コミュニケーション能力というか、適応能力も大事だよね。

3.11で被災したとき、同じ職場のバカ女二人が集団行動せずに勝手に単独行動しだした
状況説明や今後の対応について話してる人がいたのに、まったく聞いてなくて
避難指示がでているなか、その場でまたそいつらに説明させられてる人が可哀想だった。
混乱した状況の中、自分勝手な行動はやめるべきだとおもた。

あと、スーパーとか給水車に並んだときも
隣り合わせの人に話しかけて、苛々した口調だったりそっけなくされると
それだけで悲しい気持ちになったものだ。
251M7.74(北海道):2011/10/12(水) 14:37:28.54 ID:svIEqWqd0
>>250
あれ、北海道って出てるけど宮城です…。
252M7.74(東京都):2011/10/12(水) 14:41:29.17 ID:dfVt0qGk0
>>246
 そうですね、それも視野に入れて小分けに運びこむ方法も考える方が良い感じです。

>>247
 うんうん、コミュニケーションは大事ですよね。
 私も前々から向かいの大家さんにだけは年賀のご挨拶だけは欠かせないっす。
 そのおかげか今では色々茶のみ話くらい出来るようになった。
 震災時にいきなりコミュニケーションとろうと思っても無理みたいなので日頃から少しずつ顔つなぎするのが良い気がする・・・
253M7.74(三重県):2011/10/12(水) 15:57:57.59 ID:AoatCP270
えらいなぁ・・こっちはその逆だ・・
町を2分するある問題が持ち上がって、反対、賛成真っ二つ。
もう人の心の底の底を見たし、裏の顔も見た。
信用するのは家族しかない、家族を守ろうとせっせっと備蓄。
公民館に行っても賛成派、反対派になるだろうしね。

ありとあらゆることを想定して人に頼らず家族が生き抜くことを
目標にしている。救援物資も、向こう側の会長じゃ、うちなんかに分けてくれるわけがないと
仮定して(あってはいけないことだけど)備蓄してある。
254M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 16:54:05.23 ID:7sITcmgI0
なんだ、三重はまた与太話垂れ流し厨に戻る気か
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part181
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1317127944/l50
 ↑こっちにでも行って思い切りやってこいよ、愚痴話はいらんわ

それにしても宮城が北海道に化けたり、静岡が大阪になったりグチャグチャだな
ひょっとしてウスラバカの方の岩手も他地域か?www

>>248
6Dは冗談だし過去の遺産だ 思い切りの良さと実行力は認めるが、何でもかんでも買わんでいいw
>>249
諸々の関係各所が、帰宅難民の大移動をやめさせる方向に努力を始めたのは、懸命な判断であり貴重な教訓だな

スリーエムヘルスケア、呼吸が楽で快適な防じんマスク「3M Vフレックス 防じんマスク」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=293885&lindID=4
255M7.74(青森県):2011/10/12(水) 16:56:49.14 ID:gSsnSQ810
>>243
チベット自治区って気性が激しくて自己中な更年期ババア的性格だから、集団避難生活では浮きそうなタイプだなぁと見ていて思いますよ。

クレクレ対策というか、近所へのお裾分け分も一応考慮して、缶詰や乾麺などを備蓄してるつもり。
どこどこで何時から給水が始まるなどの身近な情報は近所で共有するきっかけになるし。
256M7.74(鹿児島県):2011/10/12(水) 16:57:15.42 ID:ALx+CUxp0
北海道宮城は、地震で北海道に避難した人じゃないか?
前に、そーゆう人おったはず
257M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 17:12:48.65 ID:7sITcmgI0
>>255
青森もド田舎だから、差別や偏見があって大変だろう
まあ頑張れ、出しゃばりの糞ガキよアッハッハー

>>256
そうだっけ?宮城とか北海道のレスってあまり参考にならんから忘れたわw
258M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:21:19.08 ID:voCxnAxf0
サマ長屋がいると、スレが盛り上がりますね。
読んでてとても面白いです。
259M7.74(東京都):2011/10/12(水) 17:22:03.42 ID:p6D8qVcX0
前様定着ww
260M7.74(青森県):2011/10/12(水) 17:24:36.14 ID:gSsnSQ810
>>257
バーカ。青森じゃねえよ。
大体表示がグチャグチャというのは、さっきてめぇが書いたばっかだろうが。
ジジイの脳みそ腐ってんじゃね?
チベットジジイはそろそろいい加減黙ってな。
261M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 17:52:31.64 ID:7sITcmgI0
>>260
しかし頭悪そうなレスだな
はいはい、いいからパトカーマニアックスでも買ってろ糞ガキwwwwww

津波防災の日シンポジウム2011
 http://www.bousai.go.jp/1info/tunabo2011/
アドフィールド、インバーター式携帯発電機GT800を29,800円で発売
 http://pressrelease-zero.jp/archives/3734
ヤフー、無料で登録できる「防災速報」に津波予報と豪雨予報を追加
 http://journal.mycom.co.jp/news/2011/10/12/075/
262M7.74(三重県):2011/10/12(水) 18:09:25.32 ID:blKSs2eC0
>>257
バーカ、長屋もサマ長屋と何人もいてただろ、えっ?
三重も何人もいてるるんだぜ!言わせないのかよ、テメーは!
いい加減黙れよ!テメーがうざいわ!
263M7.74(大阪府):2011/10/12(水) 18:36:35.81 ID:qOC1uvBj0
>>221
防災グッズだからプロも初心者も関係ないと思うよ、使い方に差は出るかもしれないけど
http://jisinbousai.net/
こんな所で40点防災セットの中身見て高いと思ったらネットで安い所探すとかするといいんじゃない
セット品は最低限の物しか入ってないからどうだろう、、、


しかしお前ら元気だな
264M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 19:06:39.57 ID:voCxnAxf0
三重さんは153の人で
青森くんは山菜ブックスの人の時に
横レスで長屋に一喝された人ですね。
面白いからもっとやれ(苦笑
265M7.74(茸):2011/10/12(水) 19:44:01.53 ID:sbympw/r0
>>258>>264はチベットのおっさんの自演だと思う。

もっとやれよw
266M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 19:53:37.88 ID:7sITcmgI0
で?オマエは誰かね?糞ガキ
自分がやってるとすぐに自演認定だな、お決まりのパターン乙
面倒くさいことは嫌いでな、逃げも隠れもせんわ
まぁ三重弁がコキタネーのはよくわかったよw

>>263 独り言まで相手して優しいな

>>221 焦らずにいろいろ見て目を肥やせ、地震は明日くるのだからw
 http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g111523/st0sl0rt1du2ge9mb0pr00/
 http://www.muji.net/store/cmdty/section/T20023
 http://www.logos-co.com/products/9/135
 http://www.kokuyo-st.co.jp/solution/bousai/bousai-tatsujin/
 http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=369000

知ってる奴もいるだろうが生活カテに放射能板が新設(いつ出来たんだ?)
韓流板は自分で探せ
http://raicho.2ch.net/radiation/

267M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 20:07:29.79 ID:LtdcaU5A0
毎年 石油ストーブーにやかんのせてお湯わかしてるが使いきれずポットにも入れられないからもったいなく感じる
湯たんぽに使う分だけでも余るし、風呂の追い焚きにでも使うかなぁ
ああぁ お湯の保温って難しい
268M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 20:23:58.03 ID:29gyD2ka0
>>250>>252
精進しますw
>>254
え?冗談?
俺の脳内ではD6トンファーとバールで武装したチベット自さま治区が
悪漢相手に大暴れしている大迫力映像が流れてたw
悪漢が手足の骨折られてボコボコにされて大号泣してたんだが、残念www
269M7.74(大阪府):2011/10/12(水) 20:32:18.04 ID:EPj7X4Ow0
非常時の防犯には猟銃が一番確実だと思いますよ
威嚇射撃すれば日本人ならほとんど逃げてくれるでしょうし
それでも向かってくる相手にはどんな備えをしても無駄でしょうし、最悪撃ち殺せばいいわけですから安心です
270M7.74(iPhone):2011/10/12(水) 20:39:36.55 ID:29gyD2ka0
>>269
確かにw
でも入手するには幾多の壁が…本気で調べた事無いけど難しそうデスね
271M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:17:01.02 ID:PvXPPMJrO
馴れ合いを楽しむスレですね
わかります
272M7.74(愛知県):2011/10/12(水) 22:21:55.74 ID:nf8ei3Wa0
>>270
手に入れた後も結構面倒みたいだよ。
ガンロッカーを買って設置しないといけないし。
毎年最寄りの警察署へ精神科医の「こいつ頭おかしくないよ」の診断書を持って出頭も必要。
猟銃は知らないけれど、競技用の方は会費みたいのも必要で知り合いはその負担が嫌になって銃を手放したなぁ。

273M7.74(茸):2011/10/12(水) 22:26:15.06 ID:w2Y4eaQD0
このスレを参考に防災用品をそろえ始めました。
最近では防災用品集めが新たな趣味になりつつあります。
274M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:28:26.96 ID:9qyjRAIHO
割り箸と紙コップって必要でしょうか…?
整理整理してたら出てきたんですけど、このスレにも出てこないし。
275M7.74(茨城県):2011/10/12(水) 22:36:28.16 ID:OqAH6zJS0
>>274
自宅篭城用として用意してあるよ。
実際、断水で食器洗えないから、震災後は活躍した。
276M7.74(千葉県):2011/10/12(水) 22:37:50.65 ID:YKmrf9Yu0
断水になった場合に必要だと思います。
捨てない方がいいですよ。
277M7.74(埼玉県):2011/10/12(水) 22:45:50.07 ID:AvHlkL0V0
>>274
レスするのもマンドクサ
278M7.74(千葉県):2011/10/12(水) 22:46:51.26 ID:vkuaiT0C0
割り箸と紙コップと紙皿とスプーンとフォーク、
耐熱のポリ袋やホイルやラップは、
普段の断水やキャンプにも役立ちますよ。
カレンダーなどで折り紙の器や箱やコップを作って、
ポリ袋かぶせるって手もあるし、
既存の器に袋をかぶせるのもいけます。

すごく参考になる、折り紙の器紹介HP(個人の方のHP)
ttp://www.f-maeda.com/coloring/container.html
279M7.74(dion軍):2011/10/12(水) 23:04:08.89 ID:WsZIR5Tf0
割り箸や紙コップ次スレからテンプレ入れようか?
280M7.74(チベット自治区):2011/10/12(水) 23:11:51.42 ID:7sITcmgI0
ちょっと考えればわかるだろうに、何でもテンプレ入りさせるなw

>>268
真面目な話、6Dも含めマグライトは若気の至りでフルコンプしたが
譲ったり支援物資に出したりで、手元には3本しか残ってない
握って振り回すことまで考えたら、Dセルシリーズは太いし重すぎるし
Cセルシリーズの方が日本人の手には合うだろ?
何よりLEDライトの性能・コスパがケタ違いに上がった今は、もはや古いと思っちまうんだよ
最近のXLシリーズも妙なギミック付けて捏ねくり回し過ぎだし、LED化に遅れをとったのが致命的だったな

>>278
ついでにコチラもなw
http://sites.google.com/site/olivesoce/shokki/sara
http://sites.google.com/site/olivesoce/shokki/hashi--supun--foku
281M7.74(千葉県):2011/10/12(水) 23:23:59.45 ID:vkuaiT0C0
Σ(´・ω・)そこがあったか!

…… やっぱ何をするにもハサミ無双だなハサミ
282M7.74(愛知県):2011/10/12(水) 23:38:39.71 ID:s8IYqyQs0
風呂入ってくる
283M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:43:41.26 ID:9qyjRAIHO
>>275>>276>>278ありがとうございます。とっておきます。
普段は使わないからどうしようかと思いましたが。
284M7.74(iPhone):2011/10/13(木) 01:31:51.81 ID:CUG5PVxB0
>>272>>280
やっぱ唐辛子スプレーとかの方が、俺には合ってる気がするっすwww
>>273
初期投資は出費がかさむけど、ある程度揃えたら日持ちのする食糧をたまに買い足せば良いか
って思ってました
でも実際は新しい物出ると欲しくなっちゃいますね
そこそこ金かかる趣味ですが悪くないって思いますよ
285M7.74(チベット自治区):2011/10/13(木) 06:18:29.89 ID:3IOgIW2t0
>>284
そっちも被災県だから、ひょっとして経験アリかもしれんが
実際に現地に行くと、ここで書くのを躊躇うような悲しい事例を見聞きすることもある
災害に便乗した犯罪・災害後じゃなきゃ起こり得ない犯罪、に巻き込まれる可能性は
否定しないから「用意するな」とは言わない、ほどほどにな


タイ 2011年10月13日(木曜日)
食品も水も、供給追いつかず:買いだめと救援物資で需要拡大[商業]
 http://news.nna.jp/free/news/20111013thb002A.html
どこでも同じになっちまうんだな・・・被害が拡大しないことを祈る
286ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/13(木) 06:41:58.74 ID:LTSuEt+I0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    武器は相手に奪われて逆に反撃食らうおそれもあるからな・・
287ぶた・味噌県(チベット自治区):2011/10/13(木) 06:58:26.93 ID:3IOgIW2t0
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    ブヒだって相手に奪われるかもしれないぞ・・

港区議会 水、食料の備蓄求める防災条例を可決
 http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201110126.html
288M7.74(東京都):2011/10/13(木) 08:15:17.94 ID:t4+thOid0
バールのようなものは、いろいろと役に立つぞ
289M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 09:21:50.62 ID:3ZCXij6Q0
summer長屋がご迷惑かけてすみません。
284から全部自演ですから(苦笑
290M7.74(iPhone):2011/10/13(木) 09:55:27.81 ID:CUG5PVxB0
>>285
幸い内陸なんで被害らしい被害は無かったけど、家を流されて沿岸から引っ越して来た
友人からも色々と生々しい話を聞かされてましてねぇ
自分が被害にあう可能性としては限りなくゼロに近いけど、ゼロでは無いので一応の準備をと。

>>286
ぶたくんのトコなら物質豊富だから暴徒に立ち向かうより、いっしょに飯食おう的な流れになるのかな
平和的でそれはそれで良いかもね
291M7.74(dion軍):2011/10/13(木) 12:31:21.16 ID:cFcCKfXm0
タイは東北に発電機丸ごと貸してくれた優しい国
恩返しする番だぜ
292M7.74(千葉県):2011/10/13(木) 15:44:23.94 ID:17jdJrsi0
暴漢にはデオドラントスプレーやヘアスプレーでムスカ攻撃。

>>291
(´・ω・) んだね。
タイ赤十字社にドネーションコーナーがあるが、タイ語なので、
Google Chrome(翻訳してくれる)で行ってみた。
英語ページ
http://english.redcross.or.th/news/information/1030
日本赤十字にはタイ洪水支援の場所が見当たらなんだ。
なるべく早く何とかなればいいんだが。
293M7.74(チベット自治区):2011/10/13(木) 16:42:58.66 ID:3IOgIW2t0
おっ?今日は糞ガキやウスラバカは出てこないのか?結構結構
このまま震災前のペースに落ち着くといいねぇ、雑魚が多いと鬱陶しくてかなわんわwww

>>289
雑魚ども茶化したりコッチの猿真似するのも結構だが、たまにはネタでも出せよ阿呆めw

ケンコー、USBモバイルチャージャー2機種
〜ニッケル水素充電池付の乾電池式と、2,200mAhのリチウムイオン
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111013_483411.html
ケンコーは本当にピンキリだな
294M7.74(茨城県):2011/10/13(木) 17:14:26.87 ID:qJu2KsVr0
>>261
その発電機、燃料が草刈り機やチェーンソーみたいに混合ガソリンなんだな。
でもインバーターで29,800円は安いなぁ。欲しいなぁ。
295M7.74(大阪府):2011/10/13(木) 17:42:49.95 ID:GxVbAb9x0
>>294
中国製とかの激安発電機は粗悪なものも多いから注意しないとだめですよ
最低限、テスターで電圧の測定をしてから使ったほうがいいです
296M7.74(dion軍):2011/10/13(木) 19:38:24.39 ID:rrTB2l5A0
>>292
ついったーで #タイ洪水 のタグあるね
297M7.74(岩手県):2011/10/13(木) 21:02:00.89 ID:UtL6O9e30
>>294
2サイクルは煙がすごいのでは?

原付にインバーターつけたら移動もできる!
持ってないけどw
298ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/13(木) 21:35:02.78 ID:LTSuEt+I0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>292
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     撃退用に7m届くハチ用の殺虫剤が玄関に置いてある。

近所の人に頼んでたお米が届いた。
今ある分、数えたら全部で400kgくらいあった・・
計画性なく買いすぎだよ、母ちゃん・・
299M7.74(大阪府):2011/10/13(木) 21:51:08.45 ID:GxVbAb9x0
>>298
強盗に対して中途半端な撃退法は相手を激昂させてしまうために生命の危険を招く最悪の対処法だ
そんなもので何をするつもりなのかは知らないが、おとなしく逃げたほうが身のためだと思う
300M7.74(大阪府):2011/10/13(木) 22:07:33.51 ID:RPCaSZ6K0
>>298
二人じゃ消費出来ないねその量だと、、、
備蓄と言っても米じゃ2年程度しか保たないだろうしその量じゃ消費するまでにかなりの
年数かかるんじゃないかと、、、
ぶたの備蓄も凄いけどお母さんはもっと凄い人だったのね
301M7.74(東京都):2011/10/13(木) 22:11:24.63 ID:HK5fPbOQ0
状況が許せば、熱湯入れた大鍋+中華お玉が最高なんだけどね > 暴漢対策
・相手に奪われない、・奪われても数秒で無力化、・素人でも入手可能

避難状況下では猟銃よりも貴重品かもしれない…
302M7.74(大阪府):2011/10/13(木) 22:21:15.70 ID:RPCaSZ6K0
下手に抵抗しても仕方ないから一人一個ホイッスル用意しかないな
ホイッスル鳴らしてどれぐらい助けに来てくれるか分からないけど、、、
303M7.74(チベット自治区):2011/10/13(木) 22:23:00.83 ID:QWYC4aJQ0
酢を入れた強力水鉄砲は?
地味に戦意喪失しそう
304M7.74(埼玉県):2011/10/13(木) 22:23:03.56 ID:U3wvss5Y0
暴漢用としてとりあえずモデルガン。BB弾をつかうやつ。
そして防寒用としてはハクキンカイロだな。あ、ベンジン買わなくっちゃ。。
305ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/13(木) 22:38:49.25 ID:LTSuEt+I0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>299
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     大阪の人が言うと説得力があるな・・

>>300
今年の米は虫が湧かないかも。
放射能かかってるし。。

>>301
使い慣れたフライパンが攻防一体となると聞いたことがある。

>>302
そんな状況じゃ強盗の助けに来るかも・・
306M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 22:56:25.56 ID:p8EnjGZc0
>>299
ぶたくんのことだから、もう一回来たら
これでやられるw

http://enpelong.co.jp/SHOP/001_oub.html?prd=google_ps&bid=56000000
307M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 23:00:30.37 ID:BOIfdxyzO
最近震災時に泥棒が〜とかよく聞くけどどうも違和感がある・・・
津波被害があった地区にすんでるが確かに泥棒はいたけどかなり落ち着いてからだよ。地区で見回りも強化された。ボランティアなんだか泥棒なんだかわかんなかったけど人を襲ってまでってのは聞かなかったなぁ。
むしろ普段より人が多くて地域の団結力を見せ付けられたWWWW
都会だとそうはならないかな?
308M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 23:16:36.77 ID:p8EnjGZc0
落ち着いてから来た泥棒は、訓練されてない奴だ
津波後・放射能汚染真っ最中に来た奴は、訓練された泥棒だ
309M7.74(iPhone):2011/10/13(木) 23:18:43.90 ID:CUG5PVxB0
ざっくり計算してみた。
ぶたくんと母ちゃんさんが毎食一合づつ米を消費すると1日で180g×2人×3回=1,080g
毎日同じ位食べると仮定すると1,080g×365日=394,200g つまり約400kg
毎食二人で一合なら約二年分相当か。賞味期限内に美味しく食べられそうだねwww
310M7.74(千葉県):2011/10/13(木) 23:36:03.48 ID:17jdJrsi0
新米400kg……う、羨ましくなんかないやい!

怖いのも、麗しいのも、結局人なんだよね。
助けあいたいけどその時にならないと状況は読めない。
特に都会は非常時でなくても治安悪いから……
ヘアスプレーだって要は逃げる時間を稼ぐための目潰しだよ。
実際長物持った変質者相手に、コンビニまで走って逃げる時間は稼げた。
ハチ用殺虫剤は狭い範囲をスポットで届くし、ハチ以外にもいけるし、
確かに玄関にあるといいかも(毎年庭にハチ来るし)

こないだ仕事の帰りに買い物しつつ電車二駅分歩いてみたよ。
夏よりは楽だけど、それでも荷物重いし足がむくんだし疲れた。
もう10代の頃ほどの体力は無いので、意識して鍛えないとな。
幸い散策にはいい季節だから、乗り物控えてカメラ持って歩こうかな。
そこそこ足に馴染んだ靴も作れそうだ。
311ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/13(木) 23:38:30.47 ID:LTSuEt+I0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>306
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     たかっ!

>>307
地域の団結力か・・
「非常時ですので持ってる食料品すべて提出してください。
 みんなで分け合いましょう!」とかになるのかな。。

>>309
期限切れのカップラーメンor袋メンの消費が・・
昼はパン(40円くらい)だし。
312M7.74(大阪府):2011/10/13(木) 23:43:13.62 ID:RPCaSZ6K0
まあ働いていて昼外食だったら1日2人で3合ぐらいしか使わないよね
放射能も件もあるし格安で売ってやったら喜ばれるんじゃないかな?
313M7.74(青森県):2011/10/13(木) 23:43:54.73 ID:Ct7aUf7V0
飲食店しているので食料は備蓄しなくてもいい感じに有る、その他テンプレ等
で紹介しているものはほとんど揃えたので(二家族分くらい)それで最近飽きてきたというか
これからどうしようかと考えているので・・・
皆さんはこの場合どうしますか?
314M7.74(東京都):2011/10/13(木) 23:44:57.25 ID:iBb/OQF90
やめればいいだけだろ
315M7.74(鹿児島県):2011/10/13(木) 23:48:16.04 ID:p8EnjGZc0
>>311
「非常時ですので持ってる食料品すべて提出してください。
 みんなで分け合いましょう!」って一種の暴力なしだけど徴発行為だわ・・・
316M7.74(dion軍):2011/10/13(木) 23:50:20.77 ID:X8dZWXi30
>>315
やっぱ自宅篭城がベストだな
317M7.74(iPhone):2011/10/13(木) 23:52:26.28 ID:CUG5PVxB0
暴漢が泥棒や強盗とは限らないってさ。襲うまでは行かなくても
高圧的に、コレもらってくけど文句無いよな?とか
こちとら困ってんだから寄付してくれちゃっても良いんじゃねーの?とか。
後から届け出たって、くれるって言うからもらったと言われればそれまで
しかし、こっちから先に手を出せば過剰防衛で訴えられるか、示談金ふんだくられるかか?
ただの暴徒ならまだマシだけど、たちの悪いチンピラに対応するのはむずかしいよね…
318M7.74(千葉県):2011/10/14(金) 00:04:36.97 ID:AhdbEPAl0
> 「非常時ですので持ってる食料品すべて提出してください。
>  みんなで分け合いましょう!」
助けあうのはやぶさかでないけど、全部は無理だなー。

>>316
同意。
そもそも一番便利で物資があるのも自宅だし。
安全さえ確保できれば自宅が一番かも。
319M7.74(茨城県):2011/10/14(金) 00:05:25.44 ID:oiuI+wCc0
>>295
販売店で動作テストとかしてくれないのかな?
チェーンソーなんかはテストしてから送ってくれるとこあるんだけど。
問い合わせて見るか・・・

>>297
この値段なら煙はしょうが無いかなぁ。
隣家とは多少距離があるんで、昼間だけの稼働ならなんとか。
320M7.74(広島県):2011/10/14(金) 00:20:35.91 ID:SdoKQ9yX0
位牌も持って逃げるリストに入れといてくれ
321M7.74(広島県):2011/10/14(金) 00:21:46.49 ID:SdoKQ9yX0
耳寄り情報

春うこんは癌をはじめ万病に効く。
322M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 06:14:48.97 ID:HyqX2TGu0
>>298
ぶたくん、今度は15キロ一度に真空保存できる保存袋が出たよ。
これなら2年以上保存できないかな?
これワンセットで35キロ保存できるから・・・
36000円かかるけど・・
http://tenant.depart.livedoor.com/t/fukuro/item7525271.html

放射能汚染されていないお米は、いまや貴重品になってしまった。
323M7.74(大阪府):2011/10/14(金) 06:18:57.87 ID:ED/aEtIW0
>>313
備蓄がすんだら、次はもちろん簡易シェルターですよ
地下に建設する本格派から使うときに部屋の中を自分で目張りで密封してフィルターで換気するだけの超お手軽まで予算に合わせて
もっと手がるに、防護服を準備するのもいいですね、せっかくの備蓄を使えませんが安全に逃げるのも重要でしょう
324ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/14(金) 06:44:53.93 ID:tmBXDYZL0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>310
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     新米だけじゃないよ。古米も古古米も入れてだよ。

>>322
高い
325M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 06:54:34.16 ID:HyqX2TGu0
>>324
そう、高いのがネック。
書き忘れたのですが、これには脱酸素剤が2個付属しているから
そのまま2回使えます。
袋さえ異常なければ脱酸素剤追加で何回でも使用可能。
うちの備蓄米はこれで保存中。
といっても二人家族分でたったの55キロだけど。。。
326M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 07:19:07.31 ID:wYOsKyrM0
【購入】安全な米を確保しよう 5 【備蓄】
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316787763/l50
今年の安全な新米を確保しよう 9
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317383727/l50
どうしても米の備蓄量を自慢したり、それに乗っかる阿呆がいるから
新参が勘違いしないように、もう一度誘導しとくかね ほどほどにしとけよ

>>313 やめろ、そしてボラでもやって来い

NHK おはよう日本 まちかど情報室より
安心して ”立つ” ”歩く”
足や腰が弱ってきて日常生活が心配。そんな暮らしをサポートするアイデアです。
LEDライトが付いた杖
 http://www.tsueya-tokyo.com/led.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/courage/trekkingpole001.html
http://meihindo.com/article/13645.html
http://item.rakuten.co.jp/mckey/5853asnd/
http://item.rakuten.co.jp/zion-2/83-0015/
他、類似品多数だが・・
327M7.74(東日本):2011/10/14(金) 07:24:29.30 ID:njXq04mo0
>>319
試運転した後にタンクからキャブから燃料(ガソリン)の残りが無いように分解掃除せねばならんくなると思う
328M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 07:24:40.28 ID:HyqX2TGu0
>>326
誘導ありがとうございます、しっかり読んできます。
329M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 07:34:33.86 ID:wYOsKyrM0
>>307
それは・・・運が良かった、比較的民度が高い地域に住んでいた、からだろう
昔の日本人同士なら性善説的希望もあったかもしれないが、都会じゃ期待できないだろうなぁ

日本人同士だってストレスからの口論や小競り合い、掴み合いだって多々有ったし
泥棒以外の事件・犯罪だって有ったのは事実だと思う
他に書くこといっぱい有るし、マスゴミもそこまで書かんよ
ただ、自分が見聞きした範囲では、阪神淡路のときよりはひどくなかった気がする
330M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 08:21:17.20 ID:YOJt5IcIO
>>307だけど非常食を出して〜なんてなんなかった
やっぱし田舎だからかなぁ
ちょっと行けば
津波被害の少ない地域があったのでそこら辺の人達が野菜持って来たりしてたよ。畑持ってる人結構いたからかなぁしゃべった事ない人とかから野菜大量にもらったりした。備蓄も大切だけど地域との関わりも大切だと感じたよ。
331M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 08:33:00.61 ID:wYOsKyrM0
>>326でボラについて触れたが、バスツアーボランティアの評判が芳しくないと言う話を聞いた
運営会社の事前教育指導説明が、不足しているのが一番の原因だと思うが
単発・短時間の作業なんだから、力仕事や単純作業になるのは仕方ない
それ以外のボランティアだって多々ニーズはあるが、それはバスツアーじゃ無理だよ
このスレにはそんな奴はいないと思うし、買い物ツアーも結構だが、物見遊山で被災地に行くなよ

藤岡弘、防災サバイバルカレンダー [2012年 カレンダー]
 http://www.amazon.co.jp/dp/B005J3NY0Q
家庭で備える地震対策(週めくり) [2012年 カレンダー]
 http://www.amazon.co.jp/dp/B005GSB9VA

カレンダーやダイアリー(手帳)の季節だな
有名どころの山形県防災カレンダーやぎょうせい:防災ダイアリーは
2012年版がまだのようだが、これからどんなのが出てくるか?

その他、家族情報等の必要事項を記入できる欄が有り、資料集付属や耐水紙使用、
写真や小銭を入れられるポケット付きの「防災手帳」なんかも各種有る
自分で用意するのが面倒なら、買ってみるのも手

332M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 08:37:51.59 ID:2WQdfjb00
>>326
そのLED付きの杖、足の悪い人にありがちな「杖を立てかけておいて倒す」に
1番弱いから注意な。使ってたけど充電部分がすぐぶっ壊れたよ。
吸盤とか転ばぬ杖(杖転倒防止器具)とかあらかじめ付けておいた方が良い。
333M7.74(長屋):2011/10/14(金) 08:44:40.53 ID:IPjzpZ8T0
俺、2LDKなんだが、部屋1つが備蓄庫になってる。水が一番多くて170リットル。あと
燃料、食料、電池その他で埋まってる でも簡易トイレがないんだよなあ。
犬も3匹いるからペットシーツも半年分常に備蓄
334M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 08:58:06.51 ID:wYOsKyrM0
>>332
貴重な情報感謝
だから販売元じゃ、わざわざ杖ホルダーと並べてるのかw
http://www.tsueya-tokyo.com/
335M7.74(静岡県):2011/10/14(金) 09:34:50.10 ID:qTNX6vyE0
>>333
つーことは1LDKに犬3匹か
カオスだな
336M7.74(長屋):2011/10/14(金) 09:47:42.53 ID:IPjzpZ8T0
>>335
そうかもしれん だが幸せ。
犬の備蓄のことも考えなければいけないしね。
でも直下型地震起こって周りが火の海なら犬と一緒に家でこもる。
犬は避難所とかに入れないから。子供いないから犬が子供だから。
ライフライン切断だけならなんとか生き延びるように対策してる。
337M7.74(広島県):2011/10/14(金) 10:33:16.77 ID:+3LMISiq0
なんでペットシーツなんているの?
新聞紙で充分だよ。
338M7.74(広島県):2011/10/14(金) 10:36:05.07 ID:+3LMISiq0
新聞紙にさせた後、周囲をアルコールでシュシュすればいい。
それか、次亜塩素酸ナトリウム水をシュシュすれば匂いも消える。
ペットシーツなんて高いしかさばるしナンセンス!
339M7.74(iPhone):2011/10/14(金) 11:09:57.23 ID:LgJhuWvK0
良く猫砂って呼び方するが、あれ犬のトイレにも使えるのかな?何か問題ある?
340M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 11:55:07.09 ID:EY03nXWQ0
>>337-339
我が家は猫2匹だが、トイレの変更はかなりのストレスになる。
特に臭いを吸着させておきながらも少しは残して満足させる加減は猫砂にしかできない。
小型犬だと室内飼いもあるのでペットシーツもありだろう。
犬猫は出した放出感だけでなく自分の臭いが少し残るのも動物的に必要。
人によっては紙ベース新聞という媒体をまったく頼っていないこともある。
情報ならネットだけでいいという人すら居る。月に3〜4千円も紙を買わない人だ。
問題は犬は教えてもなかなか猫トイレ中でしないこと。
犬は広範囲でして他の犬に知らせる本能がある。
341M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 12:00:45.50 ID:wYOsKyrM0
広島にまでマジレスかよ、と思ったらdionか・・・

冬の節電商戦に熱 ストーブ売り切れ
 http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001110140003
ほら、売り切れだぞw
342M7.74(長屋):2011/10/14(金) 12:06:41.58 ID:IPjzpZ8T0
>>337
新聞紙で教えてないからできないよ。
確かに高いけど、犬を飼う際の最低限のしつけの為と思ってやってる。
犬もペットシーツじゃないとウンコもシッコもしないし。
343M7.74(鹿児島県):2011/10/14(金) 12:22:10.93 ID:yzdKIFwD0
柱に固定できるストーブやヤカンを固定できるストーブとか出ないもんかね
344M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 12:22:31.69 ID:wYOsKyrM0
最近ageレスが多いのは良いことだな
2ちゃんの”基本ルール”にやたら詳しく、他住人に押し付ける基地外婆が地団駄踏んでると思うと愉快愉快(爆笑

キャンピングカー&RV100台以上が集結!アウトドア料理の無料試食も【名古屋】
「名古屋キャンピングカーフェア 2011 Autumn」開催!
 http://www.tv-aichi.co.jp/camping/
愛知勢はヒマそうなのが多いから、行ってレポしろw

〜災害時に発生する「し尿ゴミ」をまとめて保管〜
「トイレダスト回収バッグ」を発売 〜専用スタンド「ダストキャリー」を同時発売〜
 http://www.kokuyo.co.jp/press/2011/10/1193.html
あくまでも保管用か・・・試しに買ってみるかね、ただしレポはしないwww

おまけ
副首都構想 「賛成」が85%
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111013/trd11101321550025-n1.htm
鹿児島の高校生が熱い理想を語ってるな
345M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 12:23:27.62 ID:o9JahWwP0
>>332,334
ttp://item.rakuten.co.jp/pipkenkou/228304/#228304
うちはこういうのを杖に付けています。便利ですよ。

>>339
ペット板で聞いた方が早いと思う。
346M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 12:40:01.16 ID:wYOsKyrM0
>>343
まーた何か悪だくみしてるな?w
床固定が無難だと思うが・・柱に固定したら柱が燃えるぞ、って冗談はさておき
フレームみたいなの自作すりゃあいーんじゃね?
ヤカン固定は取り外し考えたら、かえって危ない気がするが・・

>>345
先月?だったか、デパートのお年寄り向け商品コーナーで同じようなのを見た
そっちの方が安いなw
347M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 12:41:28.72 ID:wYOsKyrM0
おっと、>>345の方が安い・・・と言う意味のそっちな
348M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 16:14:34.59 ID:aC4aIm9a0
太陽充電でポータブルバッテリーに充電できるのは各電器メーカーが出し始めてるけど
太陽だけなのかな
風力とか水力とかで各自で発電できるのはないのか
349M7.74(長屋):2011/10/14(金) 16:24:41.19 ID:IPjzpZ8T0
>>339
猫砂を犬用として使うと、ウンチしたあとで思い切り後ろ足で砂をかけるから飛び散る。
うちも昔実験したけど、砂が飛び散った。
後ろ足でガッとやらない犬ならいいんじゃないかな。
350M7.74(広島県):2011/10/14(金) 16:40:57.69 ID:+3LMISiq0
最近、犬の腫瘍を乳のところに数個発見したんだ。
良性か悪性か半々らしいけど、悪性だと手術費が出せないから
春うこんと蒸留水にかけることにした。
悪性だったらごめんよ〜
351M7.74(神奈川県):2011/10/14(金) 16:41:32.72 ID:16EiLQE70
ポータブルトイレはかったんだけどあれにゴミ袋かけて猫砂まいてきつくしばっといたら
3日ぐらいどうにかなるかな
352M7.74(神奈川県):2011/10/14(金) 16:42:03.57 ID:16EiLQE70
俺は人間のことね
353M7.74(東京都):2011/10/14(金) 16:59:04.11 ID:WFwJPBu+0
野糞だろ 野糞 葉っぱでけつふけ
ワイルドに!
354M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 17:09:29.17 ID:o9JahWwP0
>>347
もっと安いとこもありましたよ。まぁネットは送料がネックですからねぇ。

>>348
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-errandshop/wpp2010k/
こんな胡散臭いのや、

ttp://item.rakuten.co.jp/edenki/c/0000007811/
ttp://item.rakuten.co.jp/hakuraimobile/c/0000000109/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-is8syoji/c/0000000182/
こんなのもありますね。

ttp://item.rakuten.co.jp/tsugawa/10000002/
ていうか、モーターってそのまま発電機でしたよね?
わざわざこんな紹介をするのには何か理由があるのかな?

四国の田舎のおじーちゃんが、独学で水力発電してたら、
あちこちから色んな人が見学に来だしたとか、少し前のテレビでやってましたね。

技術家庭科でこの手の事教えりゃいいのにね。
355M7.74(愛知県):2011/10/14(金) 17:19:57.08 ID:V2CmlIAu0
猫砂を簡易トイレとして使用する方法を、以前ラジオで聞いたことがある。
洋式トイレにゴミ袋をかぶせて、そこに猫砂を少し入れておく。
大なり小なり用を足したら、ブツを隠すように猫砂を入れる。
後は、これを繰り返して、ゴミ袋にある程度溜まったら、袋を縛って捨てる。
いざという時のために試してみようと思っているが、なかなか実行に移せない。
356M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 17:41:25.34 ID:wYOsKyrM0
犬猫ならいざ知らず本当に人間なら、人を利用することばかり考えてないで
てめーでまず試せ、ということかwww

>>354 送料含みでもデパートよりは安いかもなw

オーエス、コンセントからも充電できる携帯用太陽光発電「どこでも発電」〜ヨドバシカメラで先行発売
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483751.html

ピップ、高齢者向け“コミュニケーションロボット”うなずきかぼちゃん
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483784.html
これと同じような人形、某店でオーダーメイド枕作るとオマケで貰える
一人・二人暮らしの親戚の年寄りに配って、なかなか好評だw
357M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 17:54:39.85 ID:XHm0kTGx0
>>351
猫砂って人間が使うなら結構量いるよ
下手すりゃ1日2回シッコして1回ンコしたらそれでおしまい
水分含むと重くなるし日を追うごとに臭いがキツクなる
使い勝手悪いよ
バケツにゴミ袋設置してペットシーツ敷いてシッコ・ンコしたら畳んで
ゴミ袋捻ってひっ繰り返してシート敷いてシッコして〜ってした方が良いよ
358M7.74(大阪府):2011/10/14(金) 17:59:20.32 ID:ED/aEtIW0
>>357
尿は下水管か浄化槽に直接放流で処理するのがいいと思う
便は大量の水と一緒に流さないと詰まるからだめ
ジップロックに直接投入が経済的
359M7.74(千葉県):2011/10/14(金) 18:06:27.26 ID:AhdbEPAl0
>>357
そもそも猫の祖先は砂漠の生き物だからしっこ少ないもんね。
毎日リッターでしっこする人間とは大違い。
しっこうんこ吸わせたシート入り袋が溜まったら、
ジッパー付きの袋に入れるか、シーラーで閉じちゃうと、
より匂いが少なくて済むよ。
このへんは人間よりくちゃい猫しっこうんこで実践済み。
360M7.74(茸):2011/10/14(金) 18:12:58.16 ID:iZnA68Ro0
同じことを考えている奴もいると思うが、くれぐれも寝かせたカレーと間違えて食わないように。
クレクレがウザいからと、カレーと偽って差し入れないように。
カレーと間違えないよう、表にはちゃんと「ウンコ」「たべるな危険」と赤い字で書いておくこと。
361M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:18:32.81 ID:wYOsKyrM0
でんわってウスラバカが多いな、これテンプレに入れとけ

「避難指示・勧告」待ってたら助からない!台風12・15号の「想定外」
豪雨で防災無線、広報車サイレンも聞こえず
 http://www.j-cast.com/tv/2011/10/14110007.html?p=2
362ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/14(金) 18:22:47.58 ID:tmBXDYZL0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>331
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     来年のカレンダー買ったよ。

来年が来るといいな・・
363M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:32:52.00 ID:XHm0kTGx0
>>358
ポータブルトイレを使わざるを得ない状況だと下水道も機能してないんじゃないの
尿が溜まってクッサーな地獄絵図にならない?
それにジップロックから*がズレちゃったらどうしよう///

>>359
猫のンコシッコの強烈臭が防げるなら人間でも大丈夫そうだね
ジップロックの備蓄ももう少し増やそうかな
364M7.74(長屋):2011/10/14(金) 18:39:00.77 ID:IPjzpZ8T0
さっきも地震あったね。
怖いよお。
ワンコ抱えて震えてる。
365M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 18:40:34.70 ID:wYOsKyrM0
>>362
どーせ100部くらい買ったんだろ?w
万が一、今度どこかで災害が起きたら被災地に送ってやれw
カレンダーや礼状・近況報告を書く手紙セットなど、結構需要がある

地震、火災、津波――災害に見舞われたHDDは復旧できる? (1/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/06/news022.html
地震、火災、津波――災害に見舞われたHDDは復旧できる? (2/2)
 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1104/06/news022_2.html
366M7.74(千葉県):2011/10/14(金) 18:57:15.42 ID:AhdbEPAl0
>>358
下水道管が破裂してどこかで漏れ出ている可能性とか。
下水道局自体の被災とか、停電で下水処理できないとか。
家庭用でも浄化槽は電気で攪拌してないと微生物があぼんして、
分解処理ができなくなってしまうと聞いた。
無事稼働の確認が取れるまで、自粛のほうがしれない。

>>363
盆正月などで一週間くらいごみ収集が休みの時試したよ、
夏はさすがに二重に密封しても匂いが少し漏れるけど、
(ポリ袋をシーラーで密封、その上でジップロックにイン)
家の外でフタ付きバケツに入れる分には我慢できる範囲だった。
冬はかなりいける、ジップロックはすごいなと思う。
ポリ袋の口を縛るだけだと、匂い漏れで涙目。
あと、小林製薬のトイレその後にスプレー、好みはあると思うけど、
かなり便集や尿臭や生ゴミの匂いを防ぐので、併用お勧めです。
367M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:01:04.48 ID:wYOsKyrM0
下水道が破裂していても、下水処理場がぶっ壊れていても
トイレのタンクに水を溜めて流しゃーいーんだよ


このネタが分かる奴、そろそろこのスレ卒業なんじゃね?www
368M7.74(関西・北陸):2011/10/14(金) 19:04:55.00 ID:ZpyVBvR7O
防災カレンダーとか手帳あるんだ。
どうも頭が弱いみたいでここの人達みたいに考えてオリジナル防災セットが作れない。
色々指南してくれるなら助かるから買おうかな。
369M7.74(大阪府):2011/10/14(金) 19:05:34.62 ID:ED/aEtIW0
>>363
下水道は重力にしたがって流れていくだけだから詰まってあふれてこない限り問題ないですよ
下水処理場が機能停止していともそのまま海とか川に放流するだけだから問題ないしね
そのまま放流と聞くととんでもないことのように思うかもしれないが、雨がたくさん降ってくると普段でもそのまま放流してるんだよ
これを防ぐために下水管と雨水管を別々に埋設し始めてはいるんだけど、全部がそうなってるわけじゃないからしょうがないことなんだ
370M7.74(大阪府):2011/10/14(金) 19:06:03.63 ID:wa7sVPjg0
猫砂の次はオムツが出てきそう
ネコ飼って無い奴は普通に簡易トイレでいいじゃん、それかコート紙(ツヤツヤした)広告と
新聞で済ませばいい
371M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:07:34.74 ID:wYOsKyrM0
そうそう、オムツをして避難しろよっ!(苦笑

>>366
そういう市販のスプレーなら普通にどこでも買えるし普段から使えるし良いだろう
前にどっかで書いたかもしれんが、自分が試した中で一番効いたのは
人工肛門付けた患者さんとか用の消臭剤、目の玉が飛び出るほど高いが少量でも驚くほど効く

その他いちいち書かないが、介護トイレ用の消臭剤なんかも結構効くのも有る
爽快やケンコーのポイント厨は一度買って試してみるといい
372M7.74(千葉県):2011/10/14(金) 19:20:54.91 ID:AhdbEPAl0
おむつかよっ!w

でもガチな話、女性は尿の我慢がきかない人多いし、
泌尿器の構造などから尿道炎膀胱炎にもなりやすいから、
尿漏れパッド位は買っておいてもいいと思う。
トイレに並ぶ避難所や、花火大会などのイベント、
渋滞の高速道路などでひやりとしなくて済みますよ。
今はデザインもお洒落で安いしね。
373M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 19:36:27.85 ID:wYOsKyrM0
オムツネタに飛びつくマニアがいるからなw

見りゃわかるんだが、>>331の補足をしとくと・・

家庭で備える地震対策(週めくり) [2012年 カレンダー]
 http://www.amazon.co.jp/dp/B005GSB9VA
↑こいつの表紙にこの本↓が出てる
親子のための地震安全マニュアル
 http://www.amazon.co.jp/dp/4890489142

この本を本屋で見て「なるほど」と思うような内容なら、カレンダーも通販購入して良いかもしれん
こういうカレンダーはなかなか店頭に出回らないだろうからなぁ 藤岡弘のは知らんw
374M7.74(茨城県):2011/10/14(金) 19:39:42.35 ID:mzqCl/Xc0
セリア・ミーツ・ダイソーオムツと尿パッド売ってたよ。
キャンドゥでは、見なかったー

膀胱炎になった事あるけど、心から泣いて呻いたぐらい痛い・・・
トイレが癒しから戦場に変わった瞬間でした。
生理用ナプキンも、少しぐらいなら尿を吸収してくれるので
どうしようもない時には、アリかも・・・
375M7.74(埼玉県):2011/10/14(金) 19:47:16.44 ID:AwqSyx750
シモの話の流れだったんで、
>>364が「ウンコ抱えて震えてる」と読めてしまったw

さて、自分の周辺では風邪っぽい&風邪引きな人が増え出した。
自分を含めて、季節の変わり目で体調が低下傾向の模様。
とりあえず皆にも、常備薬のチェックを推奨しとく。
376M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 20:11:08.91 ID:o9JahWwP0
はぁい、おもいっきり風邪ひいてました。何故か背中全体が痛かった。
風邪で何もする気にならなかったので、エネループを片っ端から充電して入れ直しています。
大して減って無いのもあったけど。
今日寝る前までには、単三と単四の電池を使うモノの殆んどを満タンにできるでしょう。

再度頭痛が出無けりゃねー。

ちょっと暇があったらこんな風に充電池を満タンにするのも宜しいかと。
青い点滅がひとぉつふたぁつ…
377ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/14(金) 22:03:40.05 ID:tmBXDYZL0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>357
オシッコはふたつきのバケツに溜めといてウンコしたときにいっしょに流す。
(浄化槽・配管が無事な場合)水は雨水を運ぶ。

オシッコをふたつきのバケツに溜めて畑にまく。
便器にビニールつけて新聞をしいてウンコして燃える猫砂をかける。
何回か繰り返してミルフィーユみたいにしたら庭で燃やす。
強者はその上にアミを乗せて焼肉をする。。
378M7.74(東京都):2011/10/14(金) 22:05:27.42 ID:GSu2x1f+0
今日電気屋で面白い鍋が売っていた・・・
舐めまわすように手にとっていたので店員に怪しまれたかも…


お湯を沸かしながらUSB2 件充電ができる「発電鍋ヒートチャージャー HC-5」
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/10/049/index.html
379M7.74(大阪府):2011/10/14(金) 22:06:36.39 ID:ED/aEtIW0
>>377
尿を畑にまくと、除草剤並みにどんどんかれちゃうよ?
糞尿肥料は藁や土と混ぜて醗酵させてから水で薄めて使うんです
380M7.74(鹿児島県):2011/10/14(金) 22:06:43.50 ID:yzdKIFwD0
>>378
既出
381M7.74(東京都):2011/10/14(金) 22:14:01.92 ID:GSu2x1f+0
>>380
確認して無くて申し訳ないっす。

誰か持っている人いるかな・・・
値段はともかく気になってしまって…
382M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 22:23:05.35 ID:sc0nBLva0
>>354
1行目いいかもしれない誰か買って試してよ
良かったら俺も買う
383M7.74(iPhone):2011/10/14(金) 23:05:28.07 ID:LgJhuWvK0
>>377
充分乾燥させたら匂いも無く良い燃料になりそうwww
384M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:22:50.17 ID:YHl5lb9+O
>>377
ウンコ焼き肉かぁ〜。
誰が食うんだ、この豚ヤロウ。
385M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 23:33:20.22 ID:wYOsKyrM0
>>380-381
懐かしいな・・・スレナンバーは忘れたが・・たしか
「死んだ時に確定してもらう為の個人情報をどう身につけておくか?」を
やったスレで出たはずだ 誰も「買おう」とか言ってなかった気がする
386M7.74(dion軍):2011/10/14(金) 23:42:24.62 ID:o9JahWwP0
良く糞を乾かして燃料にするというのは、草食動物の糞だったかと。
人間のは燃えないか燃えにくいんじゃないかな。

昔犬の糞で試したけど、無理でした。
387M7.74(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:44:56.90 ID:rvTmRpZRO
>>386
発酵させてメタンガスを発生させるとかじゃないの?
388M7.74(広島県):2011/10/14(金) 23:57:53.52 ID:+3LMISiq0
チベト自治区って暇人なのな
389M7.74(チベット自治区):2011/10/15(土) 00:02:47.83 ID:WdPvnTYo0
米軍のMREレーション欲しいなあ。賞味期限のキチンとしたやつ。
390M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 00:04:40.36 ID:o9JahWwP0
>>387
あ、そっか。
そういえば、そうやっている家庭のテレビ番組もあったね。
391M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 00:15:50.43 ID:juKxKFVD0
>>389
2009年8月製造ってのを最近買ったわ
こまめにチェックしてないと新しいのはすぐ売れてしまうみたい
392M7.74(東京都):2011/10/15(土) 00:41:17.47 ID:uMX5iSj/0
>>385
そうでしたか・・・「買おう」っていう勇者は現れませんでしたか・・・残念


バイオメタンガス・・・コンポストイレ自作して作ってみたいと一時期真剣に考えた事があった…(遠い目)
393M7.74(愛知県):2011/10/15(土) 00:57:00.63 ID:pfBVnCXV0
>>362
昼のパンをやめておにぎりにしなよ
400キロの米消費したほうがパンより安いじゃん

中日新聞についてたんだが名古屋の某三洋堂書店?で
3連動地震が来た時の津波浸水マップ売るらしい
売ると言うか東北地震に対して書店でいくらか募金したらもらえるってやつなんだが
394M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 02:17:53.05 ID:uuTwCX0O0
薬局に行ったら売ってたから買ってきた
「晒し」10メートル・1200円位。
何にでも使えて便利かな、と。
395M7.74(神奈川県):2011/10/15(土) 02:18:39.19 ID:yy6RhLed0
膀胱炎・歯肉炎・結膜炎はなる可能性大。
ボーコレン・デントヘルス・結膜炎用使いきり目薬は備蓄。
396ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/15(土) 02:36:18.03 ID:yluXCM+80
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>379
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     それで肥溜めがあるわけか。。

>>383 >>386
モンゴルとかの遊牧民が牛のフンで燃料にしてるのを見た。
397M7.74(東京都):2011/10/15(土) 02:51:43.87 ID:8MwaWi3G0
地震は50%の確率で夜に起こると思ってる。夜は大抵家に居る。
そして、大規模に停電した場合、想定外に真っ暗闇になる(窓の無い部屋で暗室状態にしてみたらホントやばい)。

地震+暗闇による初動の遅れやパニックによる判断ミス、怪我などを防ぐのが重要だと思っている。その観点から下記の対処を行った。
@真っ暗闇では懐中電灯までたどり着くことが困難だった為、寝室等の懐中電灯は夜光塗料を何重にも広く塗った。それを各部屋1個。
  充分に光に当たった後であれば、3時間ほど暗闇でも見つけることが可能。
Aコンセントに刺しておくと停電時だけ点灯するLED保安灯を導入した。主に寝室と廊下。パナソニックの奴。
  カタログスペックは他の謎メーカーの類似品より低いが、バッテリ製品なので信頼性を重視した。
  http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=WTP4087WKP
Bリビングは保安灯は導入しなかった(高いし)。その代わり、蛍光灯を「ホタルック」に変更。
  ホタルックは蛍光管の中に夜光性物質が塗ってあり、消灯後もしばらく真っ暗にはならない。
  あくまでぼんやりと部屋の中が見える程度だが懐中電灯探すくらいの事は可能だし、真っ暗パニックにはなりにくい。
C地震おきて真っ暗でもしかしたら停電、という状況でTVやラジオをONにして状況把握する余裕はすぐにはなさそう。
  よってラジオ局が発する緊急地震速報・緊急警報放送信号を常時監視し、キャッチしたときだけONになるラジオを導入。
  いくつかあったが、緊急地震速報・緊急警報放送両用で停電時用バッテリー搭載してる下記のを選んだ。
  http://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html   緊急信号後は普通にラジオとして使用可能(ただしFMのみ)
398M7.74(東京都):2011/10/15(土) 03:03:50.06 ID:8MwaWi3G0
それから赤ちゃん本舗みたいな店で、赤ちゃん対策品として売ってる
棚をロックするアイテムを台所の各棚に導入、地震で開かないようにした。

水・食料・非常用トイレ・電池・ボンベ式ガスコンロ・LEDランタン・手回しラジオ等は揃えた。
東京住まいだが東京壊滅した場合、公的機関の備蓄食料が回ってくるのは遅くなりそうなので
2人14日分を目安にした。

2人暮らしなので、非常用持ち出し袋は「絶対持っていく」用と「できればもっていく」用の2つに分けた。
緊急連絡先、勤務先、血液型、アレルギー、持病などを書いた紙を作ってパウチしてカードにして入れた。
1000円札を20枚と万札1枚、若干の小銭、保険証・写真付身分証のコピー、銀行口座番号のメモ、薬などを
ジップロックのファスナーつきビニール袋に入れて持ち出し袋に入れた。
399M7.74(東京都):2011/10/15(土) 03:14:49.70 ID:8MwaWi3G0
それから停電で街灯が消えてて道路状況が悪いような状況でも
絶対に車を動かす人が出てくると思うので、
轢かれないように持ち出し袋にはたくさん反射テープを張った。
400M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 04:19:30.07 ID:UAnY5toz0
>>397
そこまで頑張ったのなら、蓄光テープもご検討ください。
100均のでもなかなかの性能だよ。
3センチ幅くらいのテープ状のは面積が広いからしっかり光るけど、
8ミリくらい?の丸型シールの方が使い勝手が良いと思う。
ウチは照明スイッチに貼ってる。
出入り口のすぐ横にあるから、ドアの大体の位置が分かるように。
懐中電灯にも貼ってるけど物の下になったりして見つからない可能性もあるかなあと。
廊下には保安灯があるから、そこまで行けば何とかなる。

無印に圧縮タオル・バスタオル・Tシャツ・ストールがあるね。
ああいうタオルって、やっぱり薄っぺらくて吸水性悪かったりするんだろうか?
フェイスタオルは出してすぐ使える方が良い気がするので、少なくとも一枚は普通のを入れておくけど
バスタオルは場所とるので、そこそこの質なら圧縮タイプを入れたい。
あと、なんでどの会社もタオルの単体はあるのに、パンツだけ靴下だけはないんだろうか。
パンツ2枚セット、靴下2枚セットを作って欲しい。
401M7.74(兵庫県):2011/10/15(土) 04:30:21.21 ID:UAnY5toz0
あ、ゴメン寝室にも保安灯付いてるのか。
だったら畜光テープいらないか…

あれだよね、パナの保安灯点灯時間短すぎだよね。
家にいる時ならいいけど、夕方停電になったら仕事から帰るまでに電池切れちゃうんだよね。
せめて3時間くらいもってくれれば良いのに。
402M7.74(広島県):2011/10/15(土) 05:11:53.73 ID:Ug3uqidx0
そろそろ危ないよ。
嵐の前の静けさだ。
403M7.74(広島県):2011/10/15(土) 07:36:43.86 ID:+ZUQ4jdf0
エタノールをリッター買いしてるけど普段からかなり重宝してる。
ペットいる人は特にオヌヌメw
その辺のクリーナー剤をはるかに凌駕してる。
台所の油汚れもすぐ落ちてピカピカ。
404M7.74(チベット自治区):2011/10/15(土) 07:54:41.70 ID:H6txKkVi0
>>397-399
夜中に長文乙、次回は外出時編もよろしく
商品名をもっと具体的に書くと、さらに参考になる人もいるかもしれん

>>401
玄関内外にライト類置いてあるだろうし、携帯用ライトもあるだろ?
帰宅するまで点灯しっぱなしの方がはるかに無駄だと思うが、何か意図があるのか?

アイリスオーヤマ、人感センサー付LED電球に60W形など8機種投入
〜最大300lmのE17口金タイプも
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483832.html
405M7.74(鹿児島県):2011/10/15(土) 07:57:14.69 ID:McADRn820
>>397
夜光塗料ならラジウムがあるから
トンキンは、楽勝だな
406M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 08:50:39.38 ID:JdqhCYGK0
>>404
> アイリスオーヤマ、人感センサー付LED電球に60W形など8機種投入
> 〜最大300lmのE17口金タイプも
>  http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483832.html

これ廊下で使って重宝してます。確かに既に出ているのは少し暗めですね。
明るいのが出るのは嬉しいし有難い事です。

100均で買った蛍光のストラップをバッグのジッパーに付けています。結構良いですよ。
407M3.70(福岡県):2011/10/15(土) 10:00:33.58 ID:zXapP8IK0
>>403
うちもエタノールを0.5リッター買いしていて相当重宝している。
酒が飲める人はスピリタスが特にオヌヌメw
その辺のアルコールをはるかに凌駕している。
洗浄は当然ながら消毒や飲む事もできてリラックス。
408M7.74(東京都):2011/10/15(土) 10:08:38.03 ID:6QtfMSla0
エタノールとかは食品工場では洗剤用途で機械を清掃するぐらいだからね
その後次亜塩酸で消毒
409M7.74(東京都):2011/10/15(土) 11:55:39.02 ID:8MwaWi3G0
>>400
>>401
蓄光テープか・・・思いつかなかった。
夜光塗料は3次元的な面にも塗れる反面、
キレイに重ね塗りするのは難しい・・・

パナの保安灯の公称点灯時間「30分」というのは確かに
他の類似商品と比較しても一番短い(だからといって一番明るいわけでも、安くもない)。
ただ、家に居る時に懐中電灯やランタンを稼動させる所までの「真っ暗闇」を防止する目的だったのと、
「中国製のバッテリー付きの停電時に点灯する蛍光灯」みたいな製品に関して
「買った当初の実験では数時間点灯したが、1年後に再実験したら数分で切れた」みたいなレビューがあり
バッテリーの信頼性が高そうなパナにした。バッテリーの寿命は2年との事なので後で買い換える事も考えると
保守部品をちゃんと確保してくれていそうか等も重要だった。

外から帰ってくる場合、可能点灯を過ぎての帰宅であれば地震から30分以上経っている事になるので
地震直後みたいなパニックは無いだろうし、持ち歩いている鞄にはミニマグライトが入っているし
会社で被災した場合には会社の持ち出し袋にも懐中電灯が入ってるからまあいいかな・・・と。
410M7.74(東京都):2011/10/15(土) 12:09:00.68 ID:8MwaWi3G0
>>404

こんど何か書くときはなるべく具体的に商品名書いたり使用感も書いたりしてみるよー。

ちなみにアイリスオーヤマの人感センサーつきLED電球(多分LDA6L-H-S)は震災とは別にトイレに導入した。
(うちのトイレはなぜか照明スイッチがトイレの中で、使いにくかったので)

基本的には想像するとおりの挙動で満足。注意点は
@人が居なくなってからも5分は点いている。人によってはこれが長いと思うかも。ライテックスというメーカーの奴は2分だか3分だった。
A壁スイッチと併用すると予期せぬ挙動。普段壁スイッチはONのままにする運用だけど、誰かが間違ってトイレでるときOFFにしたとする。
 次の人は壁スイッチをONにしなければ電気つかないんだが、壁スイッチで点灯させた場合30秒くらいで一度消灯する(テストモードと思われる)。
 その後、人を感知して再点灯するけど、初めての人はいきなり電気きえてびっくりする。なので壁スイッチは世界地図で隠した。
411M7.74(埼玉県):2011/10/15(土) 13:06:23.83 ID:sFaYXgzb0
うちは「ふくろう型停電灯」ってもの付けてる。
停電後どのぐらい持つかはわからないけど、気休め。
412M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 13:44:50.09 ID:c5e3xGRG0
蓄光テープて放射能大丈夫?
413M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 18:09:16.64 ID:hFzBlazR0
>>412
今の蓄光・夜光の日本製品は放射性物質を使っていない。
414M7.74(新潟県):2011/10/15(土) 18:22:46.54 ID:kSqr+YlX0
>>412-413
そのかわり、すぐに暗くなるけどね。
まぁ、明るいのは数時間って所かね。
夜半過ぎぐらいになると、何とか見えるぐらいの明るさまで落ちるね。
415M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 19:18:55.52 ID:HSzsw3ze0
蓄光て蛍光灯の光でもOk?
太陽じゃなきゃだめなのかな
416M7.74(dion軍):2011/10/15(土) 19:20:19.19 ID:JdqhCYGK0
>>415
蛍光灯でも大丈夫ですよ。
417M7.74(千葉県):2011/10/15(土) 19:23:05.06 ID:t2Iml+Mk0
>>415
LEDでも、蛍光灯でもかまわない必要なのは十分な明るさと投光時間
418M7.74(大阪府):2011/10/15(土) 19:26:40.25 ID:06RzY2Lg0
>>417
LED懐中電灯よりLEDランタンがお勧め
長時間点灯だし部屋の証明としても使いやすい
419M7.74(埼玉県):2011/10/15(土) 19:59:00.26 ID:sr2HEszS0
>>415
小型のストロボフラッシュがあったら使ってみなよ。(使い切りカメラのでも可)
瞬間チャージで面白いほど発光するよ。

防災と直接には関係無いけど、話のついでにチョットしたアイデアを。

自転車のライトって、停車すると発電しなくなるので消えるでしょ。
ライトの前面の一部に畜光材のシールを貼っておくと、
走行中に光をチャージして、停車時にぼーっと光ってポジションライト風になる。

もちろん手持ちのフラッシュライトでやっても構わない。
上手に工夫してみてくれい。
420M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 20:06:58.38 ID:TsvYq0y/O
蓄光専用フラッシュは釣り具屋に売ってたりする
(夜釣りや深海釣り等に使用する)

通常の生活で使う用途は無いけど一応

蓄光ビーズなんかもある
421M7.74(東京都):2011/10/15(土) 21:18:48.91 ID:8MwaWi3G0
>>419
同じ原理だけど、
懐中電灯の先頭部分の、ちょっと内側も夜光塗料を塗ってある。
夜中懐中電灯つかった後であれば、懐中電灯を切っても
真っ暗闇の中で懐中電灯の位置が分かりやすい。
ただし見える方向は限られる。あと所詮たいして蓄光してないので
弱いし短い。

でも市販の災害用懐中電灯でもこういう配慮は最初からしてほしいな。
暗くなったら見つけられない懐中電灯、意味半減じゃないか!
422M7.74(神奈川県):2011/10/15(土) 23:41:11.35 ID:fgHGMKNk0
>>421
停電と同時に点灯する充電ライトが色々あるから、ひとつ買っておくといいよ。
うちのはピオマのここだよライトってやつ。
台風の停電時も活躍してくれた。
6時間はランタンや懐中電灯として使えるから、被災直後に有効。
423ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/15(土) 23:52:20.38 ID:yluXCM+80
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     懐中電灯にも蓄光シール貼っておこう。

わかめスープ100食735円を2つと10食198円のを21ケ買った。
あと玉子スープ20食と味噌汁100食分ほど。
これで汁物は1年分くらい確保できた。

ほかにトマトのカット缶58円を25ケ
ごま塩350gを2ケ
あと「もちもちすいとん」というのを2つ買った。
424M7.74(茨城県):2011/10/15(土) 23:55:01.70 ID:T1EYW9WO0
素朴な疑問なんだけど、ぶたくんって備蓄以外に趣味あるの?
425M7.74(広島県):2011/10/16(日) 00:04:18.66 ID:l2L3Iy8H0
天災を待ち望んでいるばち当たりどもめ!
426M7.74(iPhone):2011/10/16(日) 00:08:43.64 ID:IPnTfvt80
>>423
自分の備蓄数とは桁が全然違うなあwww
わかめスープの賞味期限が200食分一度に来るの厳しく無いかな?
でもめちゃくちゃ安いから処分しても心があんまり痛まないかな
427M7.74(広島県):2011/10/16(日) 00:13:09.34 ID:l2L3Iy8H0
7円のワカメスープってどんなんや。
中国産の毒まみれのじゃないのか
428ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/16(日) 00:19:31.18 ID:jP0oHsez0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>424
いろいろあるよ。該当スレにもいくつか顔だしてるし。
ただ今はここの関連が最重要課題だと思ってる。

>>426
わかめスープなんて賞味期限あってないようなもんだと思ってる。
2年前に切れたやつ〜が100食くらいまだあるし・・
429M7.74(東京都):2011/10/16(日) 00:23:31.04 ID:IvsP5S8Z0
なんだか最近のぶたくんの買いっぷり・・・危機感煽られる・・・
あすは特売なので自分もたんまり食糧調達してくるよww
430M7.74(東京都):2011/10/16(日) 00:35:02.88 ID:U+teDhST0
>>422
そういうのは一応ある(パナの
431M7.74(千葉県):2011/10/16(日) 00:36:05.11 ID:DZUnsYrW0
もちもちすいとんはうまい!
手軽で美味しくてもちもちでしかも安い。
日頃から使えるし腹持ちいいしおすすめ。
すいとんや団子はポリ袋で練って押し出せば汚れ物もなし。
一人のご飯なんかに手軽でいい。

スープや味噌汁や吸い物は、余ったご飯とかで雑炊に、
焼いたもちを入れて、本来の椀物として、簡単な炊きこみに、
寒い時や小腹が空いた時に、風邪のときに、弁当に添えて、
と色々使ってればあっという間に無くなるよ。
業務用はロット大きいけど意外と消費できる。
ふりかけとか昆布茶とかも便利。
国内メーカーの給食用とかが狙い目。

ああ腹減った(´・ω・)……
432M7.74(富山県):2011/10/16(日) 00:42:55.66 ID:mzm5xyUt0
ぶたくんはリッツの賞味期限の話の時も思ったけど
そうだよな
1年もたないだろうな
433M7.74(広島県):2011/10/16(日) 00:46:49.42 ID:l2L3Iy8H0
わかめスープ用意するなら、乾燥ワカメとダシの元と紙コップ用意するほうが、
はるかに美味しいと思うわ。
434M7.74(広島県):2011/10/16(日) 00:49:18.18 ID:l2L3Iy8H0
スキムミルクなんて用意しとくと意外と重宝するんでないかな。
435M7.74(iPhone):2011/10/16(日) 00:54:46.52 ID:Fs7ZZZJa0
ぶたくんの食生活が何か不安になってきたw
今は被災中じゃないんだからちゃんと野菜とか生鮮食品とるんだよ

防塵マスクの合うものが見つけられないからガーゼと不織紙で当て布作ってみた
濡れマスクもそれなりに有効ならこれでも良さそう
自作すれば顔の形にうまくフィットさせられるね
436M7.74(広島県):2011/10/16(日) 00:56:42.81 ID:l2L3Iy8H0
高級干ししいたけをひとつ用意しとくといい。
うまいダシがでる。
あとはヒガシマルのうどん出汁とラーメン出汁をたくさん用意しとけば
スープに鍋になんでも潰しがきくさ。
素麺なんて安いし、あっという間にゆがけるから、ニュウ麺もできる。
これ、オヌヌメw
437M7.74(広島県):2011/10/16(日) 01:02:40.35 ID:l2L3Iy8H0
安い肉を干し肉にして犬のおやつにすることがあるけど、
犬の目つきが変わるw

でも人間用に干し肉作って備蓄するのもいいかもな。
あ、いりこもいいな。
栄養源に黄な粉も大量に用意しとくか。
これ舐めてるだけで当分だいじょうぶじゃないかな。
438M7.74(広島県):2011/10/16(日) 01:04:35.80 ID:l2L3Iy8H0
人間はどうでもいいが、犬が寒さや飢えを体験するのはかわいそうだ。
災害が起こったら、いっそ安楽死させてあげたいが、
どういう方法があるか誰か知らないか?
439M7.74(庭):2011/10/16(日) 01:06:40.95 ID:FSNKgYAV0
それ、人のエゴじゃね?
本人?に聞いてみたら、それでもご主人様と一緒に生きたいって言うと思うよ
440M7.74(大阪府):2011/10/16(日) 01:08:39.63 ID:PYUggSc20
>>438
ここのスレでそれは聞かない方が良いと思うよ
441M7.74(神奈川県):2011/10/16(日) 03:06:48.07 ID:dbn7JNcH0
このスレ的には犬は非常食だからな
442M7.74(大阪府):2011/10/16(日) 03:47:44.70 ID:PYUggSc20
可哀相だと口だけの動物愛護団体も嫌いだが飼ってる動物を災害にあったら安楽死させる
前提で話するクズ野郎もどうかと思う、どっちも動物に拘わっちゃいけない人種だと思う
スレ汚してすまん
443M7.74(チベット自治区):2011/10/16(日) 04:07:58.07 ID:GsNVXt0R0
>>442
お前の思慮が浅いだけ
災害時には安楽死などと手段を選ばず処分するのが管理者責任だ
餓えたら共食いするような害獣を野放しにして逃げる飼い主のがよっぽど屑
殺すのも離れるのも嫌なら一緒に餓えて一緒に死ねばいいんじゃないの?それもひとつの選択だ
444M7.74(庭):2011/10/16(日) 04:23:01.10 ID:FSNKgYAV0
つうか、飢えない為の非常食スレなんじゃ…
何のために備蓄してると思ってんだ
445M7.74(dion軍):2011/10/16(日) 04:32:18.69 ID:nLkRn4eD0
>>439
その考えはエゴじゃないの?
446M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 06:37:04.53 ID:PKs9xwuGO
その話は辞めにしないか?



最近、悪天候の中を懐中電灯片手に歩くのを体験している。
250ルーメンの懐中電灯をメインにしているが
視界の確保が厳しい場合が多い
慣れない道では立ち止まってしまいそうだ
むしろ強い光りの為に乱反射して見えない場合も多い

経験しとくべきかも
447M7.74(鹿児島県):2011/10/16(日) 07:00:32.75 ID:79fKfJTr0
>>446
悪天候って、どれくらい?
448M7.74(広島県):2011/10/16(日) 07:20:51.50 ID:l2L3Iy8H0
うちの犬、寒がりだし暑がりだし、よその犬の話聞いたら
野菜や果物なんでも食べるのに、肉しか興味ないし
散歩嫌いだし、雷恐がらないし、犬の本能薄いから厳しい環境生きられないよ。
もう9歳だし、酷な環境はしのびない。
449ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/16(日) 07:52:49.87 ID:jP0oHsez0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>427
産地偽装があってから産地は信用していない。
むしろ中国産て書いてあれば正直だと思ってしまう。

>>435
母ちゃんが畑で野菜作ってるし特売の時にも買ってるし
元々野菜は好きだよ。

わんこに備えて半年分はご飯とおやつを用意してたけど
3月の震災の1週間前に死んでしまった。
15年生きてたから老衰だろうけど。
非常時に備えてやってた湿気たリッツは嫌そうに食べてたけど
ラーメンはウハウハいって食ってた。
最後は焼き豚1パックたいらげて死んでいったよ・・
450M7.74(dion軍):2011/10/16(日) 08:09:09.36 ID:druEkhCT0
きちんとした非常持ち出し袋を作っていなかったんで
とりあえず見本として、防災袋1セット購入しようかと探したんだけど、高いね。
リュックがあればいいんだと思い、昨夜使わないリュックを引っ張り出し作成。

・・テンプレの「一次避難防災用具(緊急避難用)」が2セット余裕でできたwww
リュックさえあればあと何個作れるのかわからん。買わないでよかったよ。


リュックは防炎の銀色でなくてはいけないという思い込みがあったんだよね。
とりあえず作るっていいことだ。

色々買ってあちこちバラバラに(食品は食品庫、雑貨は雑貨棚)置いているだけだった
ので、いい見直しになりました。このスレの人たちありがとう。
451M7.74(青森県):2011/10/16(日) 08:09:47.91 ID:2MwXVmT80
保存食に煮干しはいいですよ
452M7.74(西日本):2011/10/16(日) 09:02:20.12 ID:J1aW5E7K0
各銀行が所有するデータセンターの位置を考えて

地元以外の地銀の県外支店に口座開いてまわった。
万一の際、本人確認資料で出金できる額までを預けた。
453おぢさん(東日本):2011/10/16(日) 09:05:40.06 ID:u1JgfPgb0
煮干しは賞味期限そんなに長くないんぢゃない?
魚の脂が酸化しちゃうから。
酸化した脂食べて気持ち悪くなってリバースしたり体調不良になってしまってはむしろ備蓄が逆効果。
454M7.74(大阪府):2011/10/16(日) 09:08:18.37 ID:5K8aS2i70
>>453
脱酸素剤と一緒に真空パックにすれば良いんじゃないか?
455M7.74(三重県):2011/10/16(日) 09:31:35.13 ID:kVC8rv+H0
今年の煮干は危険です。
なるべく九州産を手に入れることです。
456M7.74(鹿児島県):2011/10/16(日) 10:49:21.37 ID:79fKfJTr0
>>449
ワンコにリッツを食べさせるのは、お湯でふやかしたほうがいいかもしれんね(人様の食べ物は、犬の体には、悪いがw)

産地偽装が問題なのでなくて製造工程や安全性が問題なだけ、中国品でも、高級品は、日本のを越える品もある事実
457M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 11:55:09.29 ID:r1h12f5BO
>>452
素晴らしい。私はクレカと現金を多めに用意してます。
そうした銀行のカードも必要ですね。
458M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 11:58:27.81 ID:4S+E3oZcO
犬って非常食になるのか?
あんまり食いたくないけど愛犬家は食ってんだろうな
459M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/16(日) 14:15:38.39 ID:OdLHq2u4O
>>455
瀬戸内産はダメ?
460M7.74(東京都):2011/10/16(日) 15:04:59.22 ID:cgNN7Ja+0
あう〜海の食べ物が・・・
とりあえず昆布はそろそろ震災後のが出回るので要注意で備蓄完了。
あと鰹節はカビ付き仕様でそのままで2本ある。

本日はぶたくんを見習いワカメスープ10食入り特価品ゲットです。

う〜ん色々な事を考えるとペットって飼うのって恐ろしいっす。
461M7.74(東京都):2011/10/16(日) 15:09:02.42 ID:U+teDhST0
>>452
今回の地震後、預金受入金融機関(地銀含む)はバックアップサイト強化を急いでいます。
元々、ホストと呼ばれる最も重要な勘定系システム等はは被災を考慮したバックアップサイトを持っていましたが、
現在は震災後もより幅広い業務を継続できる事を目指しています。

銀行は災害時の業務継続能力を普段から構築し、金融庁(地域金融機関なら財務局)へ報告するようになっており、
この要求は厳しいものです。今回の震災で店舗が壊滅した銀行は、被害が小さかった他の銀行にお願いして
店舗の一部をお借りして営業を継続したりしました。

>>457
クレジットカードは地震には比較的弱い決済手段なのではないかと思いますが、どうなんでしょう・・・
462M7.74(茨城県):2011/10/16(日) 15:13:38.76 ID:Ki6xhs6M0
非常時のこと考えるならペットに豚を飼えばいいんだよ
463M7.74(長屋):2011/10/16(日) 15:33:44.69 ID:BYmmy9vV0
>>448
小さい頃からあげてると食べるよ。うちの2匹の犬(ダックス)も洗った生野菜を小さいころから
与えていたら、ドッグフードより好物みたいになってる。
アレルギーも少ないからいいけど、かりに災害があったら新鮮な野菜なんてないから逆に困る
464M7.74(長屋):2011/10/16(日) 15:39:53.90 ID:XhbbWKBh0
今日は季節外れの暑さで
嫌な予感がしたので
さっきカセットコンロと
予備のガスボンベを買ってきた。
あと、灯油も石油ストーブ用に18?買った。
これで地震が来てガス、電気がストップしても
当面はしのげそう。
その他の防災部品は震災前に不思議と揃えたくなって
100円ショップで色々と揃えた。
帰ってから財布を見ると小銭が2千円分あった。
465M7.74(西日本):2011/10/16(日) 16:31:13.79 ID:J1aW5E7K0
>>461

>>461
本部や一部の支店において自家発電機能をもつ金融機関もあるようですが
それでも停電時にATMまで動作させるかどうか。
おそらくは窓口のみでの対応になり 長蛇の列が想像されます。
そのこともふまえ来店客数の少なそうな県外支店にもと考えるに至りました。
被災地が地元ではないから逆に その支店だけ営業が止まることも考えられるのですが・・・

>>457
クレジットカード デビットカード クオカード 電子マネーの類は非常時に弱そうな印象を受けますが・・・?

466M7.74(dion軍):2011/10/16(日) 20:36:01.40 ID:SCsCn1JG0
都心で帰宅難民になった経験から
靴は革靴、ハイヒールは辛い
スーツ、コートでも夜は寒い
ご飯は食べなくても何とかなる
喉乾くのがヤバい
携帯充電器必須
467M7.74(広島県):2011/10/16(日) 20:53:23.42 ID:GGFUqVFo0
>>463
先代のワンコは捨て犬で保護当時、スイカやらなんでも食べたんでよほど飢えてたんだろうと
驚いたが、今思えばあれが普通だったんだな。
でも飼い始めたら野菜果物、全然食べなくなった。
その前に飼ってた初代犬は野菜あげてもきれいによけてた、じゃがいもとか。
飼い主の嗜好が影響するところもあるのかも。
うちは果物や菓子類はほとんど食べない家だからな。
今の座敷犬も野菜果物絶対食べない。
砂肝チキン命だわw
468M7.74(茸):2011/10/16(日) 21:21:07.97 ID:ph3CAWwS0
犬に玉ねぎ食べさせると、消化酵素が無いので死ぬと聞いたことがあるけどこれ嘘?
469M7.74(岩手県):2011/10/16(日) 21:34:44.91 ID:QXrdg0hA0
>>465
震災時は電子マネー(Edy)が使えないところが多かった
470M7.74(広島県):2011/10/16(日) 21:34:45.03 ID:GGFUqVFo0
死なないと思う。
日垣さんが中学生の頃、実験したらなんか体調悪くしたとか
そんなだったらしい。

ちなみに鶏の骨でも死なない。
昔は消化できずに死んでたけど、今の鶏は骨がスカスカだからな。
471M7.74(チベット自治区):2011/10/16(日) 21:37:10.01 ID:IXlJXVk30
いやいや、実際、「共食いするような野獣」とは人間のことだ。
日本を含め古今東西事例に事欠かない。
安楽死だの何だの知った口利いているが、それはとどのつまり、「弱い奴を
安楽死させてやる温情」を唱えているにすぎない。

沖縄戦で道路脇でへたりこんでいる老婆を米兵の一人がいきなり射殺した。
別の米兵が驚いて「何をするんだ」と詰問したところ、
「みじめな生活から解放してやったんだ」と吐き捨てたという。
この発想と同じなんだ。

幸いにして諸君は備蓄や用意を怠らない周到な人物揃いであるから、こういう
浅ましい行動を取らずに済むものと思う。
追い込まれるのは無根拠に天変地異も災害もなく未来永劫今の安楽が続くと
信じ込み、何一つ用意もしていなければ考えることすらしていない愚衆だけよ。

だが異変の後、速やかに世界は元に戻ると確信しているのは、一般人の発想の限界だ。
なにしろ破壊される可能性があるのは、道路や建物だけではないからな。
社会の"仕組み"自体が破壊される可能性がある。
当面をしのぐ備えができたら、次に数年をしのぐ備えに目を向けるべきだ。
472M7.74(広島県):2011/10/16(日) 21:41:42.30 ID:GGFUqVFo0
そうじゃ!チキンラーメンは備蓄にいいのでは?
味付けしてあるし、そのままおやつでも食えるし。
何年かに一度食べたくなる。
食べたあとはやっぱりまずいw

でも千切りキャベツを山盛りして、ポークドエッグをつくってその湯ごと
かけてつくってみ。
昔、先輩から教えてもらったのだが、思い出して作ってあげたら大好評だったわ。
473ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/16(日) 21:42:14.60 ID:jP0oHsez0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     犬にタマネギはだめだって聞いた。

だからハンバーグは食べさせなかった。

業務スーパーに行って追加の買出ししてきた。
ごま塩350g 350円を3コ
塩1kg 38円を3コ
もち1.8kg 680円 来年8月まで期限と持ちがいい

あと灯油18リットルを2カン、これで計8カン2ヵ月分の在庫
474M7.74(関東・甲信越):2011/10/16(日) 21:45:03.86 ID:p4dgCehBO
犬に玉ねぎあげると溶血します。

ハンバーグに混じったのをひとかじり程度はセーフだけど、それ以上は危険


かわいそうだから、玉ねぎは絶対止めてね
475M7.74(茨城県):2011/10/16(日) 21:51:16.91 ID:JSsu9Y/70
犬に玉ねぎって言うかネギ類全部だめ
人間のアルコール体質みたいに量は個体によって差がけっこうあるけど

ちなみにチョコレートは猛毒です
476M7.74(広島県):2011/10/16(日) 21:51:30.09 ID:GGFUqVFo0
>>471
>、「弱い奴を 安楽死させてやる温情」を唱えているにすぎない。

それのなにが悪い?
人間と動物は違う。
所詮、畜生だ。
自分は寒いだけで自殺したくなるくらい苦手だから、犬にも当然それを思う。
その米兵には老婆に対して愛はないが、こっちは犬に愛がある。

塩辛いからだめだという人も多いが、うちの犬は
人間の食事も毎食横からおこぼれを食べてる。

無味乾燥な食事より、おいしいものを食べて少しくらい寿命が縮まっても
そのほうが幸せだと思ってる。
ほっとけや。
477M7.74(茸):2011/10/16(日) 22:00:40.08 ID:B3Lhgo1q0
玉ねぎ食って血がサラサラ程度になるのは俺ら人間だけ
他の動物はサラサラをぶっ飛ばして溶けるから与えるのは厳禁
つか、スレチな会話が多いぞ
478M7.74(神奈川県):2011/10/16(日) 22:04:25.68 ID:60ANlFqi0
>>263
>>266
情報ありがとうございます。
いろいろな賞品があって迷うってしまうのです。
でも、災害がおこるのは明日かもしれませんし、
紹介頂いたサイトから選んでみます。
ありがとうございました。
479M7.74(iPhone):2011/10/16(日) 22:06:55.98 ID:IPnTfvt80
問題提起
車の中に一次避難持ち出し用品を積んでいます
その中に当然電池類も含まれてますが、ここは岩手なんで冬は氷点下になります
乾電池類を凍らせると結露してショートしたり電池内の水分が分離したりと良い事が無いそうです
氷点下での乾電池の最良の保存方法ご存知の方ご教示下さいまっせ
480M7.74(鹿児島県):2011/10/16(日) 22:23:20.67 ID:79fKfJTr0
>>473
ぶたくん、ごま塩は、買わずに自分で作ったら、どう?
481M7.74(岩手県):2011/10/16(日) 22:30:30.74 ID:QXrdg0hA0
>>479
うちも岩手なので調べてみた
アルカリは水溶液なので寒さに弱いかも
リチウムよりエネループの方が充電できるのに安いw
震災時はエネループ&スペーサーで電池には困らなかった

リチウム(一次) -40℃ 1400円/4本
エネループ -20℃ 1200円/4本
482M7.74(中国地方):2011/10/16(日) 22:33:15.83 ID:H0GxwtQa0
>>481
来月にはより備蓄向きのeneloop出るね。
483M7.74(神奈川県):2011/10/16(日) 22:37:59.78 ID:emhCSaRb0
>>480
ただ塩とゴマを混ぜただけじゃ塩ばかり出てきちゃうよね。
市販のごま塩はゴマと塩が均等に出るように、塩がゴマと同じくらいの大きさの
粒状になってるけど、あれってどうやって作るの?
484M7.74(神奈川県):2011/10/16(日) 22:40:55.87 ID:60ANlFqi0
29,221,478です
とりあえず、以下のサイトで40点セットを注文しました。
http://jisinbousai.net/

やっとスタートライン!
485M7.74(静岡県):2011/10/16(日) 22:47:27.06 ID:psIv7IMR0
>>484
業者乙
486ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/16(日) 22:48:10.36 ID:jP0oHsez0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>480
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     その発想はなかった。目からタラコが落ちた。

でもごま塩の塩って普通の塩とちがうんだよな・・
ゴマも買っておくか。
487M7.74(岩手県):2011/10/16(日) 22:51:34.91 ID:QXrdg0hA0
>>486
つ次亜塩素酸Na

顆粒塩
水で練ってまとまったのを乾燥させるらしい
488M7.74(iPhone):2011/10/16(日) 23:10:04.09 ID:IPnTfvt80
>>481
リチウム電池の単三、単四ってあったんですね?知りませんでした。
エナジャイザーのやつ良いですね。15年保証でアルカリ電池の2倍程度から5倍長持ちってすげー
値段少々高いけど備蓄に最適ですね。ありがとう
>>482
そうでしたか。来月出たら買います。ありがとう
489ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/16(日) 23:13:04.33 ID:jP0oHsez0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     「ごま塩の作り方」ざっと見たけどめんどくさいや。
    ムリムリ
ポカリの粉末も作るのめんどくさいくらいだし。。
490M7.74(芋):2011/10/16(日) 23:15:47.25 ID:hwtkTsy/0
>>479
長期保存用の水電池ではどうだろう?
ttp://www.nakabayashi.co.jp/product/new/item.html?mode=view&product_id=164
491M7.74(東京都):2011/10/16(日) 23:24:06.91 ID:U+teDhST0
>>465

確かに多くの支店、または支店が入っているビルの自家発電は
ビルそのものの機能を維持するのが精一杯のレベルです。
停電時に通常通りの営業が可能なものではありません。
大抵ATMは止まるかと思います。

ただ、それはデータセンタの位置とは別の話かと思います。
バックアップサイトについては別地域のデータセンタになりますので、
メインデータセンタ被災による影響は小さくなると思います。

よって被災圏外の他行支店まで足を伸ばす事が可能な場合
同エリアに従来からの利用銀行の支店があれば、そちらも利用可能かと思います。


492M7.74(鹿児島県):2011/10/16(日) 23:34:42.27 ID:79fKfJTr0
>>483
粒状になってるのは、均等にするためだけど
胡麻と塩の割合を変えればいいだけかと・・・
ごましおで備蓄すると、普段使いでも茶碗のご飯・赤飯にかける
かおにぎりの側面に貼り付けるだから他の余剰ふりかけなんかも
あると消費するのが大変だよ
493M7.74(鹿児島県):2011/10/16(日) 23:37:04.88 ID:79fKfJTr0
>>489
どんなレシピ見たんだw
お手軽に作るなら混ぜるだけ
普通は、軽く胡麻炒って塩と混ぜるだけだよ
494M7.74(愛知県):2011/10/16(日) 23:37:38.62 ID:eowcOEs40
これ以上の犬ネタはペット板でやれや
495M7.74(チベット自治区):2011/10/16(日) 23:49:42.49 ID:WaBuMwBZ0
ごま塩レシピも(゚听)イラネ
496M7.74(長屋):2011/10/17(月) 00:06:23.31 ID:UWZIVWSI0
ごま塩って何の役にたつん?
497M7.74(iPhone):2011/10/17(月) 00:07:13.89 ID:ZWsdq/Db0
>>490
水電池、夏に売ってるの見たことありますが、何だか買う気がしませんでした。
必要性感じなかったのと、使った機器がサビてしまいそうなイメージで。
それに水を入れる、余計な水分を拭き取ると言う二手間が増えるので
緊急時時には向かないのでは、とも思いました。
でもある程度落ち着いてからの避難生活時には有効かと思いますので検討します。ありがとう。
498M7.74(東京都):2011/10/17(月) 00:10:19.33 ID:pvt6HZzN0
水電池は怖いモノみたさで購入しました。
まあ電圧が不安定らしいので簡単なモノにしか使う気がしないが・・・
499M7.74(茸):2011/10/17(月) 00:22:42.21 ID:JwG9wOSE0
>>481
eneloopなら凍らない、凍っても大丈夫なのかな?
うちも岩手で、マイナス10度くらいまでは下がるからなぁ
単一のはEVOLTAとか備蓄して車つんでるからどうしよ
500M7.74(関西地方):2011/10/17(月) 00:46:38.16 ID:FLSS9xC7O
>>496
金がないとき、おかずがないときでもご飯が食べられる。
501M7.74(大阪府):2011/10/17(月) 01:19:23.18 ID:3/WL40280
>>484
すまん俺が勧めたばかりに・・・
まあ無いよりましだからこれから必要な物を購入していくと良いよ
502M7.74(岩手県):2011/10/17(月) 01:22:24.54 ID:AOIXodjY0
新「エネループ」
現(2代目) 半年後90% 1年後85% 2年後80% 1500回
新(3代目) 1年後90% 5年後70%          1800回
http://panasonic.co.jp/sanyo/news/2011/10/06-1.html

>>490
氷点下だめじゃん。面倒。ただでさえ低容量!寒いとさらに出ないと思われ。リチウム買うわ!w
http://www.nakabayashi.co.jp/product/new/img/201106NOPOPO/QandA.html#QA2
最初から不凍液入ってて、どこか押すと注水なれば楽なんだけど(ひえっぺ見たいな感じで)

>>499
-20℃でも使用可能(容量は少し減る)とあるからその温度までは大丈夫だろう
単1とか使う?スペーサーで対応できない?アルカリは寒いと全然だめだよ

一次電池は徐々に電圧が下がるから1.5Vあってもすぐに1.2V以下になりNi-MHと逆転してしまう
デジカメ等高い電圧が要求される機器ではアルカリが勝てないのはこのため。これ豆
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/graph_ae_small.gif

>>502
エネループ信者乙!
503M7.74(福岡県):2011/10/17(月) 01:34:34.55 ID:MOyW5EWY0
>>488
10月21日にパナソニックからもリチウム一次電池発売だそうな
ttp://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00005934
エナジャイザーOEMって噂もあるけど真偽は不明
504M7.74(茸):2011/10/17(月) 03:15:40.68 ID:2HC5COSN0
ぶたくんってさ、最初10代くらいのコかなと思ってたけど、実は割とおっさんでしょ?
4〜50代くらいの。
505ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/17(月) 06:35:32.52 ID:U0GMg8I80
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ちょうど10歳。2ちゃん始めて。
506M7.74(庭):2011/10/17(月) 07:04:57.65 ID:lfsdqgOj0
普通の10代は自分は死なないって思ってるから、備蓄なんかしないよw
507おぢさん(東日本):2011/10/17(月) 07:23:52.31 ID:fuaOpZ6Z0
コクヨS&T、災害時に発生する「し尿ゴミ」をまとめて保管できる「トイレダスト回収バッグ」を発売

ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=294099&lindID=4



ごま塩は無理にゴマとお塩をあわせてごま塩にして備蓄しておかなくても、別々に保管しといて使う時に合わせれば良いんぢゃない?
(あわせてから使わなくてそれぞれ別々に振りかければ十分か・・・?)
508M7.74(チベット自治区):2011/10/17(月) 08:00:22.46 ID:qwpM9dvj0
>>507
>>344 大事なことなので2回言いました、ってか?
509M7.74(長屋):2011/10/17(月) 08:44:59.89 ID:S2CdUzgU0
>>503
パナは、エボルタ以外出さないと思ってたけど・・
まぁ、選択肢が増えて価格競争になるのは、いいことだ
自分も、リチウム電池好きだし
510M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 11:13:09.50 ID:cWfcYk5/O
うちのダイソーにはなかったけど、遠方の花火大会近くのダイソーに、
簡易トイレが打ってたが、あれは100円だけど使える代物なんだろうか?

あと、みなさんは通帳印鑑は非常袋に入れて普段から保管してますか?
普通は袋とかに入れて保管されてないような気がするのですが…。
ポーチに入れて引き出しの中とか。
自分は前は引き出しとかでしたが、非常袋を作ってからは
袋の中に一緒に突っ込んであります。
ごちゃごちゃといろんなものと一緒にしちゃってますが…。
でもどれも必要なものですからね。
ただ、普段は取り出しにくいです。カードオンリーなので使わないですが。
通帳にしっかり記載しながら使う人は袋じゃ大変なのだろうか。
しかしやっぱり非常袋には通帳印鑑などいりますよねー。
511M7.74(dion軍):2011/10/17(月) 11:18:13.27 ID:m8sC/wkf0
>>489
それだけ備蓄を貯める根気があるならポカリもごま塩も作れるよブタ君
512M7.74(神奈川県):2011/10/17(月) 11:22:33.25 ID:JnLYmIE/0
>>510
通帳とか権利書とか色々入れてるけど、
泥棒が入ったときのことを考えると不安なんだよね。
リュックに全財産入れてるようなものだし、
かといって取り出しにくところに置いといたら非常の意味ないし。
何かいい方法ないかな・・・
513M7.74(埼玉県):2011/10/17(月) 11:50:56.76 ID:c++/JGYi0
>>512
せめて通帳と判子は分けておきましょう。

銀行にとっては通帳や証書なんかより判子のほうが重要。
でも最後は本人(家族とかの代理手続きじゃなくて)が生きてて、
免許証などの本人確認書類さえあればなんとでもなるから
もっと命を守るものを持ち出し袋に入れたほうがいい。

銀行なんてカードと免許証もってれば何とかなるよ。
514M7.74(東京都):2011/10/17(月) 11:51:38.26 ID:Kwlni3L80
>>512
貸金庫
515M7.74(神奈川県):2011/10/17(月) 12:45:44.11 ID:JnLYmIE/0
>>513
いや、だから判子はいれてない。
非常時はいらないでしょ。
516M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 13:02:30.85 ID:jAfW0xf+0
311の前も防災グッズをあつめてたんだが、
当日(有休で家にいた)持ち出したのは何故か座布団1枚だったな…

揺れてる最中に座布団かぶって家を飛び出し、
瓦屋根の下でオロオロしていた。
517M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 13:04:54.64 ID:cWfcYk5/O
カードと免許証あればいいの?知らなかった。
普段ペーパーだしその他身分証明する機会ないから持ち歩いてない上に
非常袋にも入れてなくて、財布に入れるほどでもない使わないカード入れ
に入れて引き出しにしまってあるんだけど。
もしかして免許証って持ち歩いた方がいい?
財布と銀行カードとかと一緒に、使わない免許証を入れてたら
何かあったとき丸々取られるわけだからなーとか思って。
全く使わないのに取られるリスク作るから家の引き出しにおいてあるよ…。

保険証カードもカードになったから持ち歩きできるけど、
病院いくときに財布に入れればいいと思ってるし
(カードじゃないときそうしてたし普通の感覚)
518M7.74(宮城県):2011/10/17(月) 14:43:25.67 ID:NqLssVUJ0
>>517
免許証は持ち歩いたほうがいい。
銀行はカードか通帳のどちらかがあればOK。はんこは要らない。
銀行もまともに業務できないので、臨時払い出しという格好で
1日あたり一定額だったかな、そういう定額払いに応じる。
519M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 16:59:19.76 ID:cWfcYk5/O
>>518
そうか。ありがとう。落とすのがいやで。
ハンコも別にいらないのかー。
避難所→でも自宅にはもう戻れない→他地方にそのまま引っ越し。の設定で
ハンコって避難するときから持参してなきゃと思ってしまったが、
だったら身分証明のがいるかー?
銀行引き出しも他地方の稼動してる銀行でがっつり引き出し設定でいたので…
カードじゃダメなのかもとか…。
そのまま他地方にいくなら、身分証明尚更いるのかな。
520M7.74(富山県):2011/10/17(月) 17:54:44.90 ID:rgcDYE/b0
とりあえずコピーとっとけ
521M7.74(神奈川県):2011/10/17(月) 17:55:55.00 ID:LRO2E3tB0
>>506
死ななかったら備蓄は必要でしょ。
それを言うなら被災なんか他人事と思ってんでしょw
522M7.74(神奈川県):2011/10/17(月) 18:15:05.95 ID:JnLYmIE/0
>>506
10代じゃなくても備蓄をしてる日本人がどれほどいるか。
あんな大地震が起こったあとでさえ、自分の周りに非常袋用意してる
なんて人は少ないし、そんな話すると逆に笑われるw
ほんとに平和ボケした民族だとおもうよ。
政治家はやりたい放題で楽な国民だろうな。スレチすまん。
523M7.74(宮城県):2011/10/17(月) 18:15:52.44 ID:NqLssVUJ0
>>519
身分証明書は何かしらないと不便というか限界があるぞ。
免許証、保険証、パスポートどれでもいいけど、一番持ってて汎用的なのは免許証。
はんこなんかなくしたら改印手続きすれば済む話。
そのためには身分証明が必要。
524M7.74(埼玉県):2011/10/17(月) 18:23:12.99 ID:u4tllhWG0
人は皆「自分だけは死なない」と思っている -防災オンチの日本人-: 山村 武彦: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4796645187
525M7.74(埼玉県):2011/10/17(月) 18:31:48.42 ID:u4tllhWG0
防災心理学、正常性バイアス、多数派同調バイアス、
ttp://www.bo-sai.co.jp/bias.htm

実は平和ボケじゃない。
526M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 18:32:08.78 ID:3Dxoz75lO
>>524
読んだけど何と言うか
自分に何も残らなかった感じだったな
どっかで聞いた話の総まとめな感じ
527M7.74(愛知県):2011/10/17(月) 18:47:36.50 ID:zQ7HvJQu0
>>516
ヘルメットの備蓄は1個にして防災ずきん型クッションを部屋に何個か置いといたほうがいざというとき役にたちそうだな
528M7.74(西日本):2011/10/17(月) 19:48:09.97 ID:BdTQEYjt0
>>491
丁寧なご回答ありがとうございました。

お詳しい方のようですのでもう一点だけ、御わかりになられる範囲で結構です、
お答えいただけますか?
災害等の非常時には他行との処理関係(手形交換含む)より
本支店処理関係を優先させることになるのでしょうか?
529M7.74(群馬県):2011/10/17(月) 20:29:41.55 ID:7D556K+O0
富士山噴火とか、首都直下型とかきたら
物流止まるとして
どの位備蓄したらいいんだろう?
ぶたくんみたく、カップ麺ケース買いが基本かな。
みんな水、何ケースある?
530M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 20:55:23.01 ID:3Dxoz75lO
>>529
国は三日分を備蓄してくれって言ってるね
救援物資を運ぶ準備から何からで三日掛かり
それから運び始めるらしい

最低三日分
余裕を見て四、五日分
安心の一週間分
って感じだろうか
531M7.74(北海道):2011/10/17(月) 21:00:16.87 ID:WLfGYglU0
防災用品や非常食を、家族以外の他人に言うのは危険だね。
被災したとき絶対集られるよね…
532M7.74(dion軍):2011/10/17(月) 21:03:14.61 ID:/7AM5+Vu0
普段から近所つきあいせず被災しても自宅篭城する超個人主義者が勝ち組になれるわけですね
533M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 21:29:00.78 ID:cEC8qcR1O
>>529
カップ麺は普段から食う人でない限りはヤメトケ
期限が短い、消化悪く人によっては腹下すから
534M7.74(岩手県):2011/10/17(月) 21:59:24.63 ID:AOIXodjY0
ネット銀行にして、トークン(使い捨てパスワード生成機)を持ち歩いてる
通帳はデータで画面上で見る。パスワード認証なので印鑑もない
本店のみ、通帳ナシなのでカード以外で下ろすのは不可と思われる

パス盗まれるかデータがあぼんしない限り取られる心配はないな
そもそも下ろすほど入ってないのでorz
535M7.74(関東・甲信越):2011/10/17(月) 22:10:34.29 ID:cWfcYk5/O
>>523
持ち歩く事にします。保険証もこのさい持ち歩くか。
536M7.74(SB-iPhone):2011/10/17(月) 22:26:35.75 ID:ZWsdq/Db0
>>529
家族は何人?車はあるの?状況によるけど
自分の場合、持ち出し袋を人数分用意してその中に一人分として、3食×3日分=9食を用意してる
水はとても重いので取り合えず持ち出し袋一つに2Lずつ積んでる。
それ以外に、コンテナに20食分と水4L入れてトランクに積んでる。
水は基本現地調達する予定。
殺菌剤と浄水器で飲料水500L、生活用水1000L確保出来る計算
近所に一級河川北上川が流れてるのでそれを利用するつもり
因みに部屋には食糧だけなら250食程用意してるが、パンデミック用なので参考にはなんないよね。
537M7.74(神奈川県):2011/10/17(月) 22:40:44.86 ID:0DJfK5mz0
>>501
気にせずに〜
いざと言う時に、自分のことは自分でやりたいので
防災セットをゲットできて満足です。

はやく届いてほしいな〜

いろいろなセットだと簡単に準備できて安心です
538M7.74(岩手県):2011/10/17(月) 22:43:03.58 ID:AOIXodjY0
ラスボス(もんじゅ)には浄水器で対応できるの?
Puは重いから沈むかもね、セシ・ヨウ素はAUTOでしょ
539M7.74(大阪府):2011/10/17(月) 22:48:39.34 ID:3/WL40280
>>537
結構高いから紹介するのも気が引けてしまって、、、
しかもここの住人備蓄に関しては恐ろしい知識持ってるから
最悪の装備は揃ってると思うから後は自分で必要だと思う物を購入して行けばいいと思う
無くても困る事は無いと思うけど余裕持った安心求めるなら購入するのもいいかも
道具関係は登山キャンプ板行けば結構面白いかも知れないよ
540M7.74(東京都):2011/10/17(月) 22:55:06.37 ID:C10Hzeqr0
中央政府が被災してなくても支援物資くばるのにあんな時間かかったんだから
東京が被災した場合どうなるかわからん。

東京の賃貸住まいに大量の備蓄は中々きついが
支援なしで水・食料は2名14日分を目安にしてる。
非常用トイレは30日分。
4キロ離れた実家は両親しか住んでない割に無駄に広くて頑丈な一戸建てなので
そっちはさらに備蓄基地化を進めてる。
山手線内だから会社から近いのが良い。311の時も会社の同僚を2人受け入れて
1人に自転車を貸し出した。

541M7.74(長屋):2011/10/17(月) 22:57:18.28 ID:1rkUWtIJ0
>>535
今の保険証は免許証サイズだから常時財布の中に入れているよ。
542M7.74(東京都):2011/10/17(月) 22:58:03.29 ID:C10Hzeqr0
ちなみに臨時で揃えた水はブランドがばらばらで、消費期限もバラバラ。
4月〜5月頃に買ったもののうち、足が早いのは来年2月頃から切れ始める。
ボルビックとか消費期限の長いのは良いのだが・・・

消費期限5年の保存水がいろいろ売ってるがどこのが信頼できるんだろうか。
コクヨのは高いし、聞いた事ないメーカーのも多いんだよな・・・
543M7.74(新潟・東北):2011/10/17(月) 23:03:53.38 ID:2+D71KGAO
いろいろ準備してると早く災害来てほしいよね(゚∀゚)
544M7.74(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:08:24.07 ID:9qH+sopb0
そんなことない!
ほんとにいやだ
大事な人を失ったり家壊れたり
もうあんなことはこりごりなんだよ。
でも災害のある国だから
心の中で泣きながら準備してるんだよ。
545M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:09:07.68 ID:Fy+SLjbX0
>>543が一人だけ被災して死ぬ思いを




する夢を見て脂汗かきますように。
546M7.74(大阪府):2011/10/17(月) 23:09:33.07 ID:+h3tYVOd0
>>542
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000FQUJZ0/

これ買っとけ
未開封のミネラルウォーターを冷暗所で保存してるなら、半永久的に飲用に耐える
ミネラルウォーターではなく医療用精製水ならほぼ純粋な水なのでさらに安心だ
547M7.74(茸):2011/10/17(月) 23:09:49.45 ID:Bx4nkjlq0
>>543
それはないなぁ
むしろ平時なのに消費期限切れ間近の缶パンあけて
意外にウマーイとか言いながら食べるのが楽しくて
早く消費期限来ないかな〜とか思ってる


とマジレスカコワルイ
548M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:11:11.59 ID:nw+/Fhbd0
備蓄をこころがけてから、水の大切さを改めて感じた。
水はたくさん備蓄していて、定期的に消費している。

みなさんと同じで、備蓄品で部屋がせまくなってきた。
備蓄部屋なるものが出来てきたけど、このまま持続します。
549M7.74(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:11:19.31 ID:F6A+Ytxc0
>>529
エア被災の仙台市民だけど並んで買い物したくなければ3週間分は備蓄したほうがいいと感じたよ
避難所に入れなければ並んででも買うしかないからね
職場が流されたこともあって待機と称してボランティアに参加してたんだけど
会社ある人の代わりに買い物してくるとか給水行くボランティアもあった
備蓄もなく日中動けないと積むよなーと人ごとのように思ってしまった
震災前は2リットル6本入り20ケース、今は45ケースある
ローテさせるのも手間だし飲用分だけしか備蓄してない

>>543
冗談でも後悔するからそういうこと言わないほうがいいよ
550M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:15:07.97 ID:Fy+SLjbX0
元被災者だけどさ、災害来て欲しいわけあるか阿呆。
保険と一緒で大事な人達のために備えたり、
何かあった時に他人様になるべく迷惑かけないように準備したり、
(自分が備えてればそのぶん他人に回る薬や物資を減らさずに済む)
天寿以外で痛い思いして死にたくないから備えるんだ馬鹿。

毎日ありがてえなと思うことが多くなったり、
備えたものが便利で生活の一部になったり、
いろんなことが身についたり、ここで知識をもらえたり、
生活設計や人生観変わってありがたいと思うことはあっても、
災害来て欲しいなんて一度も思ったことねーぞ阿呆。
551M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:21:23.91 ID:Fy+SLjbX0
>>529
日頃食べてるものの中で、日持ちしそうなものを、
やばいかなと思う日数分多めに買っておくのがいいと思うよ。
普段食べなれないものは、非常時にはもっと受け付けない。
水は一人頭200Lくらいいつもある。
正直首都壊滅とか富士山噴火なんてことになったら、
どこまで無事かわからないので、気休めかもしれんけど。
最低でも自宅籠城100日分くらいかなあ。

あとまめに歯科検診や内科検診受けたり、
ちょっとおかしいなと思ったら早めに治療しておくことにしてる。
何かあったら病院行けないし、普段より大事になるのは見えてるし。
今一番欲しいのは健康とか体力かなあ。
552M7.74(大阪府):2011/10/17(月) 23:23:27.81 ID:+h3tYVOd0
>>548
一戸建てなら床下に詰め込むという裏技も・・・
ちゃんとしたハウスメーカーなら、床下のスペースが40cmぐらいある(修理点検のために人がもぐれるようになっている)
一度入れたら、災害にあうまで取り出さないこと前提になりますが
553M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:34:46.26 ID:Fy+SLjbX0
備蓄が増えたので、死蔵してるものをリサイクルに出したり、
家中システマティックに整理してすっきりさせたよ。
ついでにあまり無駄遣いしなくなった。
これは何かあった時に使えるか使えないか、と先に考えるし、
洋服の衝動買いとか減ったし、計画立てて買い物するように。
季節ものの寝具や衣類を圧縮したり、パッキングしなおしたら、
少しまとまった置き場所ができるかもよ。
そもそも散らかさない人だと、あんまり変わらないかもしれないけど。
自分は仕事を言い訳に結構ずぼらだったからw
あんまり読まない本や資料を、スキャンしてデジタルデータにして、
本体は処分したりとかするとかなり減る。
554M7.74(鹿児島県):2011/10/17(月) 23:40:54.42 ID:uYWjcqjp0
>>546
クリプトスポリジウムの汚染に気をつけましょう
たぶん、大丈夫だと思うが
555M7.74(東京都):2011/10/17(月) 23:47:22.77 ID:Eimu2+MF0
最初に備蓄を真面目にしようと思ったのは
一昨年の新型インフルエンザの流行

政府が二週間くらいは備蓄をと呼びかけ
厚労省がパンデミック対策の文書も
配付したので本腰をいれた

でも意外とみんなパンデミック?
二週間分の備蓄?だった。
子どもいる人たちな割には危機意識が
低いなーとおもたよ
556M7.74(SB-iPhone):2011/10/17(月) 23:53:09.42 ID:ZWsdq/Db0
>>543
釣りなのかと思ったが一応
いつ、何が有っても対処出来る人間でありたいので、無い知恵絞って準備はしている。
明日大災害が発生するかも、とは思うが、早く被災者になりたいとは思わんよ
557M7.74(千葉県):2011/10/17(月) 23:59:17.06 ID:Fy+SLjbX0
そういや備蓄の水のサイズをバラバラにしている。
24リットルタンクとか10リットルタンクとか、
1ガロンとか2リットルとか500ミリリットルとか。
主に備えているのが2リットルなんだけど、
全部2リットルにするのがなんか不安で(´・ω・)
558M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 00:01:01.15 ID:AhdyS6VR0
>>554
結構危ない感染症ですね
wikiによると
埼玉県越生町(1996年)の感染事故とあるから、水道水は安全とはいえないし、塩素じゃ死なない
煮沸か膜ろ過が有効
だそうです

ミネラルウォーターは加熱殺菌してあるものを選ぶのが良いですね
味は非加熱のほうが美味しいという人もいるでしょうが
わずかなリスクも気をつけていれば簡単に回避できるならそれに越したことはないですし
559M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 00:03:42.80 ID:2a4b+LyxO
首都直下型が来たら一番怖いのは火災。
避難用荷物と0歳の赤ん坊と2歳の幼児連れて、
火事から逃げるって想定すると、
荷物はなるべく軽くしないとキツイなぁ。
うちの周り火災の危険地域だし、どこに逃げればいいんだろう…。
560M7.74(SB-iPhone):2011/10/18(火) 00:16:37.77 ID:+Lh4gPNi0
>>559
津波なら上に逃げるのが基本だけど、火災は下に逃げるのが基本みたい。
山とか坂が多いならね。
平地なら燃える物が無い所。広場、公園、駐車場、学校の校庭とかでねーの?
561M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 00:20:00.41 ID:AhdyS6VR0
>>559
広い道路を目指すのがいいとか聞いたな
火が迫ってきたら道を渡れば助かることがあるとか
パニックに巻き込まれやすくもなるから、普段から避難経路は想定しておくほうがいいが
562M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 00:22:30.45 ID:zW0z7ot00
>>559
そんだけ小さい子が居るんだったら荷物は子供用品
現金を大量に備蓄した方がいいかもね、子供が重くて逃げ遅れたら洒落にならないし
563M7.74(富山県):2011/10/18(火) 00:25:11.32 ID:467eUNTb0
火災旋風が起こるような状況だと
広場や公園へ避難しても熱風でやられることもあるらしい
色々とシミュレーションが必要だよなぁ
それといざという時の判断力、実行力
564M7.74(埼玉県):2011/10/18(火) 00:32:04.48 ID:fJi295r6I
>>559の事がほんきで心配(´・_・`)
565M7.74(埼玉県):2011/10/18(火) 01:09:01.83 ID:k6Zc9eXo0
一応、ネットや電気が落ちるぐらいの事も想定して
応急手当の本とかの必要知識の本を揃えてる

今みんなネットで調べたりして家に辞書もない人もいるんじゃないかな
566M7.74(神奈川県):2011/10/18(火) 01:09:52.97 ID:B2efpfqP0
非常食用に鯖缶を買ってくるのだが、ついつい食べちまう。。。
567M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 01:18:12.26 ID:zW0z7ot00
>>565
携帯あるから辞書必要ないって人も多いかも
568M7.74(埼玉県):2011/10/18(火) 01:39:30.70 ID:k6Zc9eXo0
辞書はいいとして、避難生活が長期になる場合の必要知識の本は
何冊か保管しておいた方がいいと思うよ
569M7.74(埼玉県):2011/10/18(火) 01:58:26.00 ID:k6Zc9eXo0
インフラが吹っ飛ぶぐらいの規模を想定した場合保管しとくと良い本は・・・

・医療関係
・災害サバイバル系
・必要だと思う場合はメンタルケア関連

震災直後の緊急性のある知識は
本を読んでおいて習得しといて、
長期戦になると分かった時の為に上記の本を
非常持ち出し袋や2次持ち出し品に入れて置けばいい

田舎に住んでる場合はアウトドアの本があると身の回りの物を利用できるかも
570M7.74(関西地方):2011/10/18(火) 04:19:36.79 ID:jCbXv3cJO
本は火災になったら灰になるだけだから、頭に叩き込もうぜ。
知識に自信がある人はパニックも起こしにくい。自分の知識と想定で
冷静な行動を心掛けよう。
571M7.74(関西・北陸):2011/10/18(火) 04:56:31.44 ID:y3aUIpXoO
学校で防災って科目作ってほしい。
年に数回イベント的にやるんじゃなくて、
実習含む週2位で
上読んで、使える知識の備蓄も必要なのねーと思った。
572M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 06:09:45.39 ID:S1ME0v260
コクヨS&T、災害対策用品として災害時に迅速に組み立てられる「かんたん四ツ折担架」を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=294196&lindID=4

やじうまミニレビュー
貝印「モッタイナイス ペットボトル替え口」〜ペットボトルを調味料の容器に変える便利グッズ
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20111017_483478.html

無印良品、ヒーターで首周りを暖める充電式マフラー〜充電式電源で携帯電話の充電にも対応
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111017_484344.html


今日はドコモの新機種発表日
CEATECで実演されていた、10分で充電できる超高速充電バッテリーや
放射線計測できる着せ替え式センサー実装機は出るのかねぇ
573M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 06:53:33.60 ID:AhdyS6VR0
災害時に意外に役立つのに忘れられがちなものに、工具がありますね
チェーンソウは脱出・救助で活躍するし冬場、焚き火をするにも木や木造住宅を薪にするのにも便利
エンジンなので月一ぐらいでメンテナンスのために動かす手間はかかるし、筋力のない人がいきなり使うと危険だけどね
のこぎり・大型ハンマー・大型バールなどもあれば使う
574M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 07:12:11.36 ID:S1ME0v260
これは・・・いくらなんでも酷過ぎる
散々既出なのに「意外に役立つ」も「忘れられがちなもの」もねーだろ
どーせなら>>543くらいの釣り針垂らせよ・・
575M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 11:02:31.69 ID:sj6aY27b0
>>572
サンヨーの純正品のほうが良さげ
576M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 11:21:00.24 ID:blRIKRxQ0
>>484
亀で申し訳ないけど
水のいらないシャンプーはベトベトして気持ち悪いとの報告が多数ありました
介護用のウェットシートみたいな拭き取り用シャンプーがあるのでそちらの方が良いかと
577M7.74(広島県):2011/10/18(火) 11:59:55.37 ID:mxlV9SwS0
髪の洗浄はシーブリーズでよかよ。
それかエタノールふりかけて拭き取ればよか。
578M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:24:44.95 ID:BJUuQs4sO
>>576
水のいらないシャンプーは、ゆる〜く絞ったタオルで拭き取るとサッパリと仕上がるよ。
以前入院した時、それで気持ち良く使えた。
579M7.74(岡山県):2011/10/18(火) 12:27:03.08 ID:7Ao0Jd4p0
【食品】今、「お米の缶詰」が売れています!--DIME(小学館) [10/18]

一見、よくある缶入り飲料。ところがプルトップを開けると、中から出てくるのは生の米粒――。

これが最近注目の"米の缶詰"だ。米は生鮮食品で、意外と保存のきかない食べ物。
精米直後から酸化などで鮮度と味が落ちていく。

その点、米の缶詰は缶に窒素を充填して酸素を抜くことで酸化を抑え、鮮度を保ったまま
長期保存が可能だ。しかも無洗米だから研がずに必要最小限の水で炊けるので、東日本
大震災以降、問い合わせが急増しているという。

『お米の缶詰 こしひかり缶』を販売する東洋商事・坂井俊朗さんはこう意気込む。
「鮮度の高さと味のよさには自信があります。今年は昨年の1.5倍の売り上げを見込んでいます」

『ほしのゆめ』は粒立ちのよいアッサリ系、3種混合米の『新米旬缶』は旨味が濃く柔らか。
『こしひかり缶』は香りと甘さが特徴だ。炊き上がりはどれもふっくら艶々。
ただし喉が渇いた時に、缶の見た目につられてプシュッと開けないよう要注意!

http://tf.digital-dime.com/newproduct/item/realrepart/201110180020000mt.jpg

・東洋商事『お米の缶詰 こしひかり缶』
新潟産の上質な「コシヒカリ」を厳選。大手百貨店では贈答用のパッケージで販売され大人気。
1缶2合(300g)入り6缶セットで2800円。新米の販売は12月末から。

・CTC『新米旬缶』
福岡県久留米産「ミルキープリンセス」など3種をブレンド。缶内酸素量を1%以下に抑え、
5年程度の長期保存が可能。1缶2合(300g)入りで525円。11月20日発売予定。

・東川振興公社『米缶「ほしのゆめ」無洗米』
「ほしのゆめ」は北海道独自の品種。旭川市近郊の東川町が地場産の米を土産などに
利用してもらおうと開発。1缶1合(150g)入りで160円。新米は10月下旬より販売。

http://tf.digital-dime.com/newproduct/realrepart/11/10/post_169.html
580M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 12:41:31.28 ID:TM++p7I60
既出でしたらすみません。

実験しました。
モーリアンヒートパックでアルファ化米を温めてみますた。
アルファ化米に水(常温で保存)を投入し、
ヒートパックにも発熱剤と水を入れてその中にアルファ化米を入れました。
15分後、温かくておいしいご飯ができました。
食べ終わったチャック付きの袋は次回即席スープを飲む際、同じように水を投入してパックで温めるのにも使えそうだと思いました。
アルファ化米の様なチャック付きの使い捨てできるコップみたいなのないかな?
デメリットは水を多く使う点なので2次持ち出し袋ってところかな?
ちなみにアルファ化米は賞味期限2010年9月のものでした。
今の所異常なしw

赤ちゃんいる家庭はミルク作る用に発熱剤あった方がいいと思います。
水じゃ粉ミルクは溶けないっ!
581M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 12:43:09.80 ID:blRIKRxQ0
>>578
極力水を使いたくない状況でそれはちょっと
582M7.74(関東地方):2011/10/18(火) 12:49:26.66 ID:joOrc6h+O
火事地震洪水地震テロ、自宅か職場か旅先か帰省中か…被災時の状況なんざ読めないから、水の有無なんて些細な事で情報遮断するべきじゃない。どんな知識でも無駄にならんよ
583M7.74(空):2011/10/18(火) 13:01:15.36 ID:TrcHE0yOI
本当いろいろな物良く作るねぇ〜。作らなくても良くすることは工夫は?
584M7.74(東日本):2011/10/18(火) 13:21:00.37 ID:19HfA/7c0
別に4リットルくらいの焼酎のペットボトルに水道水をいれ
それで髪を洗ったり、カセットコンロでお湯にして体を拭けばよい。
飲み水にしないなら相当な期間持つよ。トイレを流すのにも使えるし。
自分の家には10本分くらい常時備えてる。
585M7.74(長屋):2011/10/18(火) 14:01:57.56 ID:vaLYaiv20
東京23区で環七内側だったら備える必要はない。水も必要ない。

なぜならば助からないから。
考えても見ろ、東京湾には5000ものコンビナートがある。先の震災では市原のタンクが
炎上しただろ。直下型ならあんなもんじゃない。全部景気よく燃えるぞ。
燃料漏れて海面も火災。そうすると防災計画にある海からの救助及び補給は完全に無理。
市原の火災が収まったのは11日後だぜwそれまで待てるかってのw
空からの救援も無理。それだけの火災だとヘリは飛び立てない。
ついでに環七一帯は密集地が多く、火災の危険が指摘されてる。
環七が炎の首飾りで神奈川、埼玉、千葉への脱出を阻むんだよ。
海からの火災と環七からの火災で逃げ道はない。
さらに各所で火災で完全に詰んでいる。丸焼けになるだけ。
だから意味ないんだよ。
こういう現実をみないとダメだぞ。
586M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 14:22:36.23 ID:P74h2JLV0
協力・拡散おねがいします

在京タイ王国大使館HPより
タイ洪水被害者救済のための寄付金受付について 
http://www.thaiembassy.jp/

半年前、タイは数多くの支援をしてくれた
そのタイが、大雨による洪水に苦しんでいる
今こそ友情に報いる時だ


「友情に応えるとき」 タイ、日本に異例の多額支援 2011/3/14
http://www.newsclip.be/news/2011314_030312.html
587M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 14:25:52.63 ID:xYzu2aLr0
>>585
災害が直下壊滅タイプだけだと思うならそれでいいんじゃない?
現実には、311の千葉や茨城のようなケースも多い。
個人の防災って要は当日その時生き残るためのもの、
非常食や備蓄品って災害のその後を生き延びるためのものだよ。

>>586
告知ありがとう!
588M7.74(長屋):2011/10/18(火) 14:34:25.92 ID:vaLYaiv20
>>587
その考えはおかしいよ。311でも都内で20数件の震災での火災があったんだぞ。
仮に東海地震なら津波でコンビナート炎上は規定通り。これは宮城でも散々あった。
んで都内の火災。
消防主力はコンビナートに全力だろうが、交通マヒして動けない。建物崩壊も惨い状況
ならば火災は広がるだけ。そうなるとやっぱり結果は同じになる。
自衛隊も止められない、救助もできない。
本当にこの世の地獄となる。
589M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 14:54:06.95 ID:xYzu2aLr0
>>588
うん、そう思うのは自由だけど、火災の危険は当たり前のこと過ぎて、
それをここでみんなに同意させないといけない意味が分からない、マジで。

23区内は直下の災害時や大災害時には火災の危険が高いのは本当。
なので引っ越せる人は引っ越してるだろうしそれも防災の一種だね。
無理な人でもそれなりの覚悟とか工夫をしているだろう。
しかし火災にならない災害の場合、被災後色々滞る場合だってたくさんある。

ここは、生き残るために、その後のために備えるスレだもの。
生き残れないから諦めろ!と思ってたらまずここへは最初から来ないよ。
スレの趣旨として、前提条件が違うからここでそれを言うのは無意味。
適した趣旨のスレを自分で探すか、下記のスレに移動してください(´・ω・)

誘導:【隔離スレ】持論を曲げたくない人のためのスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1304484881/
590M3.70(福岡県):2011/10/18(火) 15:01:08.96 ID:ByhDhqCZ0
>>585
そこがどんな所か知らないけど、
危険な地域に住まないようにする、そう出来るなら被災する危険はぐっと減るね。

> ある権威者はこう述べています。
> 「災害が起きやすい地域はかなり集中している。危険地域の大半は地上の
> かなり狭い範囲にあり,今後の大災害の大半はそこで起きる」。
591M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 15:05:07.56 ID:P74h2JLV0
どんな災害でも、死者数より生存者数のほうが多いだろフツー。
592M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 15:09:32.35 ID:S1ME0v260
今、学校サボってるんだけど、何か質問ある?
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yume/1280364094/l50
誘導先はコッチの方がいいだろうし、基地外にかまうなよw

・協力・拡散おねがいします
・周囲の人に知らせて
・マスコミは報道してないけど
・○○にいる(勤めている)知人の話です
・阪神淡路大震災(東日本大震災)の経験者ですが

災害時は何より情報が欲しいのに、確実な情報が届かない
>>586は違うが、災害時にとんでもないデマが飛び交う場合もあり
そのデマの多くはこういう枕詞がつくことだろう、要注意な
593おぢさん(東日本):2011/10/18(火) 15:33:06.28 ID:+rElPC230
>>577
若からし頃のおぢさんの彼女は確かオキシドールで髪の毛を拭いていたなぁ。。。きっと清潔派だったんやね。

おぢさん、今、仕事サボってるんだけど何か質問ある?
これから商店街のおぢさん、おばさん連中の集いだよ。商店街の活性化とか言いながら酒飲んで自分達だけ活性化してるんだ...
594おぢさん(東日本):2011/10/18(火) 15:34:23.10 ID:+rElPC230
「若かりし」だたよ。

決してもう飲んでるわけぢゃないんだからねっ!!
595M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 16:15:11.58 ID:S1ME0v260
気にするな、人間60過ぎればボケも来るわw

危機管理産業展2011 東京ビッグサイト
 http://www.kikikanri.biz/

コクヨS&T、除菌・消臭もできる「マスクケース<防災の達人>」のコンパクトタイプを発売
〜除菌・消臭もできるマスク専用の収納ケース〜
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=294363&lindID=4
立体型マスク対応、除菌・香料スティックつけてるとは言え・・・いるかコレ?

カシオ、スマートフォンと連動して着信・メール受信を知らせたり時刻修正できる次世代腕時計を発売
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=294389&lindID=4
こういう技術を使って、障害者向けのサポートグッズが何かできんもんかねぇ

大日本印刷、災害時のデジタルサイネージ一体型飲料自販機の活用実験を開始
地デジとネットを併用して飲料自販機から緊急情報を配信
 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=294320&lindID=4
転倒防止型・緊急時飲料提供ベンダー・AED組み込み・・・叩かれまいと必死だな
596M7.74(空):2011/10/18(火) 16:46:34.62 ID:ySY76bKVI
災害時って何処にでもある様な物を活用して上手くこなす様なのが
使える様にも思うけどね。ライターとかひとつ持ってるだけでかなり役立ったりするし。。
597M7.74(長屋):2011/10/18(火) 17:18:30.56 ID:vaLYaiv20
>>589
当たり前すぎ?何が当たり前過ぎなの?
本当の火災の怖さを知らないからそんなことが言えるんだよ。

さっき書いたけど、石油コンビナートだって石油だけが怖いわけじゃない。
問題はガスだ。
理論的には東京湾にあるLNGで関東平野を灰にできるほどの備蓄が東京湾にある。
LNGは液化天然ガスでマイナス162℃の低温で貯蔵されているが、電気が切れると
常温で数百倍に膨れあがり地表に霧のように広がっていき、着火すれば1000℃の
高温で周囲を焼き尽くす。
LNGは消化方法がない。起きたら終わりで原発と同じだわな。
1万キロリットルのLNGが燃えると、直径900mの大きさのファイアーボールが発生し
、放射熱で半径5km圏内の木造家屋を全焼させ人間に大やけどを負わせる。

こういうことも知ってるわけ?


さてさて、東京湾にはどれだけのLNGやLPGタンクがあるかな。
598M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 17:37:14.02 ID:S1ME0v260
>>596
よしっ!じゃあライターの活用法を挙げられるだけ挙げてみ?

余談だが最近の使い捨てライターの着火の固さは見事に改悪だな
あれじゃあ年寄りが使えん
基地外女が騒ぐと碌な事がない見本w
599M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:00:12.53 ID:vWv1UiU7O
火ダネ以外だと

栓抜き代わりとして調度良いサイズ

握って小指側から1cm出して
相手のこめかみや頭部を殴れれば相当なダメージが期待出来る

ぱっと思い付いたのがこれくらい
それ以外の使い方は皆で考えてみるのも面白いかもね
600M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 18:04:26.29 ID:xYzu2aLr0
>>597
本当の火災の怖さを知らないとか何でお前にわかるの?
こちとら震災で火から逃げまどった経験者だよ。
近い人がたくさん焼かれて死んだ、火傷の跡は今も消えない
火災の怖さなんか言われんでも知っとるわボケェ。
新事実の暴露でも何でもない事で威張ってんじゃねえよ。
つかさ、お前の主張、スレ違いなの、失せろカス。
マルチうぜえんだよ、都民スレにすっこんでろ。
601M7.74(長屋):2011/10/18(火) 18:16:44.49 ID:vaLYaiv20
>>600
はいはい、妄想の中 火災の恐怖から逃げ回ったんですね。
偉い偉い。カッコイイね。
まともに反論もできないなら書き込まないほうがいいよ。
知性のかけらもないレスだから。
602M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 18:22:48.69 ID:xYzu2aLr0
>>601
スレタイと趣旨も読めない知性の低い人に言われても屁でもないです^^
「ぼくのかんがえたじごくえず」の発表をして悦に入るスレでもないし、
「おまえらとちがっておれはききかんがあるんだぜーおまえらしらねーだろ」
と自慢するスレでもないの、わきまえなさいね。
都民スレで叩かれた憂さ晴らしするスレでもないからねー^^

そういえば、100円ショップに行ったら、
火災時にかぶってガス吸わないようにする袋があった。
あれを100円ショップで買うのはなんか勇気がいる…
603M7.74(広島県):2011/10/18(火) 18:38:34.93 ID:InTl05sk0
おーい
このスレの災害を待ち望んでいるアフォどもよ!
予知をするぞ。
私の0感では19日、20日頃がマジやばい。
なぜならトシちゃんがゴールデンタイムの番組に出るから!

以前、世間すっかり忘れた頃、NHKのショー番組に久方ぶりに出演が
決まって話題になっていたのに、放送当日に新潟中越地震で放送中止になった。
今年の3月11日も、番組に出るはずだったと思う。
でも東に本題震災で中止。(多分)
そしてまた21日に爆笑問題と新番組に出る。
2度あることは3度あるのだ!!
気合を入れて準備して過ごしてくれ。
604M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 18:39:07.44 ID:S1ME0v260
>>599
と言うか、それ以外にあるのか?
『かなり役立つ』使い方を誰か教えてくれw

使い捨てライター連続燃焼テスト
http://bosailabo.jp/report/food/g03.htm
605M7.74(広島県):2011/10/18(火) 18:40:00.76 ID:InTl05sk0
訂正

私の0感では19日、20日頃がマジやばい。



私の0感では20日、21日頃がマジやばい。
606M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 18:44:11.30 ID:S1ME0v260
誰も関心ないから訂正不要だろうに(爆笑

人感センサー搭載、緊急地震速報も受信できる「フォトパネル04」 *ドコモ
 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484471.html
607M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:44:40.27 ID:sjbhCaReO
>>598
メモする際、文鎮代わりにする。
608M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 18:54:06.98 ID:zW0z7ot00
使い捨てライターは軟弱すぎるからチャッカマンみたいなの用意しとく方がいい
ちょっと風の強い日にキャンプの夕飯作りにライターで火を点けようと思ったけど
風のせいで中々付かない中必死にライター使ってたらプラスチックが溶けてしまい
動かなくなってしまった、それからソロキャンには金属?で火口が囲われてるライター
を持って行くようになった
609M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 18:55:35.70 ID:vWv1UiU7O
>>604
んー…
コンビニ袋が重くて指に食い込んで痛い時
ライターを通してライター部分を持つと痛くない
これでどうだ!

後は言い出しっぺのが頼む
俺は限界www
610M7.74(神奈川県):2011/10/18(火) 19:17:26.78 ID:9+Z/++Dr0
>>602
熱で溶けて顔に貼り付きそうな気がするw
611M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 19:37:40.88 ID:zW0z7ot00
>>604
キャバクラで栓抜きか電子式じゃない奴はカリカリやって石を削って出た粉をタバコに付けて
パチパチさせるぐらいしか思い浮かばない
612M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 19:44:43.26 ID:S1ME0v260
ネタ切れだな、あとは>>596に期待w

ところで「ポケトーチ」は最近の改悪ライターでも問題なく使えるのかい?
誰か試したのがいたらご教示よろしく
613M7.74(鹿児島県):2011/10/18(火) 19:54:10.34 ID:u9fPSYW+0
緊急地震速報機も安くなって商品数も増えたから
そろそろ買うのがお得
614M7.74(大阪府):2011/10/18(火) 19:55:11.20 ID:zW0z7ot00
ぽけとーちってターボライターと一緒で紙は火が付く前に燃やし尽くしてしまうのでどうだろ
俺も気になるな
615M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 20:50:47.97 ID:WA7CMacz0
>>612
※ポケトーチ自体の製品上の仕様変更はありません。
「従来の使用可能ライター」は平成23年9月27日以降は市場での販売はできなくなりますが、ご使用は「従来の使用可能ライター」、「新しい使用可能ライター」どちらもできます。
http://www.shinfuji.co.jp/pocketorch-cr909.html
616M7.74(SB-iPhone):2011/10/18(火) 21:03:52.56 ID:+Lh4gPNi0
>>593
俺の若かりし頃、オキシドールで髪の毛の色を抜いた覚えがあるが気のせいかな?
やり過ぎて真っ赤っかになったような気がする。記憶違いかな
617M7.74(愛知県):2011/10/18(火) 21:07:34.05 ID:z3As5w+t0
>>546
542じゃないけど教えてもらった奴とMSRの浄水器ポチッた。
こういうの探してたんよ、助かったわ。ありがとう。
618M7.74(広島県):2011/10/18(火) 21:20:32.01 ID:InTl05sk0
>>546
アマゾンのリンクならわざわざ「h」抜きせんでもよかやろが。

蒸留水も半永久的に持つ。(多分)
そういえば10年近く前に2Lのにがりを買ったら、
賞味期限が「永久」となってたw
にがりって開封しても腐らないのかにゃ?
619M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 21:46:25.64 ID:5LBwlIUG0
インフルエンザの予防接種してきた。

皆さんもお早めにドゾ!
620M7.74(広島県):2011/10/18(火) 22:36:29.60 ID:InTl05sk0
>>603のレスは本当だぞ!
黒点多いしな!
0感なりに胸騒ぎがする。
はずれても責任はとらん。
621M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 22:43:46.90 ID:S1ME0v260
>>615
大元に書いてあったか、ご教示感謝!
しかし今日は千葉が多い日だな、いったい”ぶた2号”は誰だよw
622M7.74(dion軍):2011/10/18(火) 23:00:00.56 ID:83sJbmQE0
別に嫌煙厨じゃないが避難所でタバコは勘弁してほしい
つか災害の中で生きてくのに必要ないよねタバコ
623M7.74(広島県):2011/10/19(水) 00:00:03.15 ID:InTl05sk0
タルトタタン!
624M7.74(茸):2011/10/19(水) 00:27:49.24 ID:2NTjwtbL0
突然すみません。
携帯充電器(電池式)は用意したんですが、ソーラー式のも気になってます。
使ってらっしゃる方、感想を聞かせて下さい。
625M7.74(長屋):2011/10/19(水) 01:36:57.27 ID:klvMQ/330
横からスマソ
オレも、単三2本使用の充電器は持ってるけど、
ソーラータイプの欲しいと思ってたとこ、
なんか、ソーラー+大容量リチウムイオンのも、あるみたいだし、
性能、使い勝手等、興味あるなあ〜 誰か教えてくり
626M7.74(神奈川県):2011/10/19(水) 01:56:25.86 ID:DvfdDxCs0
>>624
ドコモ純正のソーラーもってるよ。
夏場は晴れてれば、ソーラー→補助充電アダプター→携帯 で十分実用に耐える。
真冬の日照時間の短い時にどれだけ使えるかをそのうち実験してみるよ。

ドコモの純正は価格のわりに昇圧回路にいい部品使ってるから実用に耐えるけど、
一般に売ってるその価格帯のものの中には実用に耐えないものがあると何かで読んだことがあるので
買う時は調べてからがいいよ。
汎用品ならパワーフィルムは評判いいですね。
627M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 02:19:49.27 ID:voCe7NrBO
>>616
ハゲ
628M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 05:54:21.80 ID:yx5SQ3J80
藤本健のソーラーリポート
小型ソーラーバッテリーってホントに使える? 5製品を試してみた
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20111019_484530.html

家電Watchは本当に試して欲しい製品を載せないな
デジカメWatchに似てきたわw
629M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 06:02:49.49 ID:yx5SQ3J80
行き場無くした「支援物資」 体育館などに山積み 群馬
 http://sankei.jp.msn.com/region/news/111019/gnm11101902160002-n1.htm
 >県は今春、被災地に断られたニーズのない毛布の募集を継続するなど、でたらめな業務を展開。
 >揚げ句の果てに被災地の約40自治体に毛布提供を申し出て、全て断られている。
珍しく辛辣な表現w

「逃げろ」と叫ぶ母、応じず津波に飲まれた息子―ひきこもりたちの大震災
 http://news.nicovideo.jp/watch/nw131402
おまいら、死ぬなよw
630M7.74(茨城県):2011/10/19(水) 06:46:03.85 ID:TFy5hIgg0
>>609
電子式じゃないフリント式のライターならば、ガスが無くなっても
火花を使って火起こしが出来る。
631M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 10:04:31.00 ID:6MO/59Ey0
>>618
「h」を抜くことで鯖の容量が減らせる
今は鯖容量に困ってないが「h」を抜くことにも一応意味はあるぞ
632M7.74(広島県):2011/10/19(水) 10:48:01.73 ID:5z5HP7ZF0
意味ない!!
無意味な「h」抜きの奴を見るたび、不必要に気を回したり、
自己保身欲の小心さを感じたりしてむちゃんこムカつく!!
633M7.74(茸):2011/10/19(水) 11:03:35.30 ID:4M4ZC+D+0
>>632
抜かなきゃ抜かないで「抜け」って言われんだよね
634M7.74(広島県):2011/10/19(水) 11:08:33.83 ID:5z5HP7ZF0
>>633
それは個人先へのリンクの場合じゃろ!
自分のPCは詰まり?やすくて「h」抜きにされたら、ドン詰まりになって
なかなかアクセス出来ないから諦めることも多い。
だいたい倫理観のない奴に限って無意味に「h」抜きするから余計むかつく!!
635M7.74(東京都):2011/10/19(水) 11:08:43.11 ID:YKmJnRiX0
h抜きはそれぞれで…今はどうでもよいような
まあ、>>618が言うようにリスク回避のために昔は常識だったが…
636M7.74(東京都):2011/10/19(水) 11:10:01.60 ID:YKmJnRiX0
あと、2ちゃんから直リン出来ないとh抜きの方が親切だったりして・・・
637M7.74(広島県):2011/10/19(水) 11:11:17.17 ID:5z5HP7ZF0
なによりめんどくさいんじゃぼけ!
638M7.74(東京都):2011/10/19(水) 11:17:00.26 ID:YKmJnRiX0
>>618×
>>631
639M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 11:33:10.23 ID:SemclVEj0
>>629
よく高齢者や子供が災害の一番の被害者になるって言ってるけど
ひきこもりも社会的弱者だよね・・・

支援物資は、後の防災用品に使えるから良いのでは、ないのかね?
と前向きに思った。

h抜きは、ウィルスサイトに直接飛ばされないようにしろって話もあったような
640M7.74(dion軍):2011/10/19(水) 11:33:11.07 ID:WxLNI5nO0
>>626
自分もドコモ純正品のやつ持ってるけど
これ本当に充電してる?
晴天ピーカンの日に4時間充電させたけど
充電前柱3本が2本になった瞬間から5分使用→4時間充電→2本のまま
だった
641M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 11:34:24.01 ID:6MO/59Ey0
例えば

これオススメ
ttp://www.amazon.co.jp/xxxxx

と書き込むと、サーバーには
<br>これオススメ<br>ttp://www.amazon.co.jp/xxxxx<br><br>
として送信、保存される

だが

これオススメ
http://www.amazon.co.jp/xxxxx

と書くと、サーバーには
<br>これオススメ<br><a href="www.amazon.co.jp/xxxxx" target="_blank">ttp://www.amazon.co.jp/xxxxx<br><br>
として送信、保存される

これは小さいことだが、「h」を抜くことでサーバーの負担が減らせる
昔に比べれば鯖の性能も上がったが、使う側も少しは気を使うべきだろう
642M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 11:45:29.11 ID:yx5SQ3J80
なんだ、また基地外ババアが暴れてるのか、インフルスレに帰れよカス

・シャンプーと脇毛股毛生理の処理話が大好き
・一万のザックが高い!高い!とキーキー騒ぐ←コレ大事なとこw
・てめーが選んだ結果なのに家族(旦那)に理解がないと赤の他人に愚痴愚痴愚痴、同情をひこうとする
・お腹いっぱいもう結構!と幾ら言われても、似たような長文被災話を繰り返す
・自分の”一事例”にこだわり、避難所に車で布団を運ばせようとする
・携帯とPCを使い分け、すぐにカッとなり人に絡んでくる
・自分では絶対検索しないので、何度でも同じ話題をループさせる
・風説の流布&荒らし認定をしたがり、通報!通報!と恫喝
・特定の店の宣伝になると迷惑、と店情報を書かない
・リンク貼るときも頭h抜き、しかも他住人に強要
・ageレスを嫌いsageレスを強要
・上記や>>10のようにインフルスレ・所帯じみた板の乗り仕切りを持ち込み悦に浸る
・2ちゃんの”基本ルール”にやたら詳しく、他住人に押し付ける

これが基地外女の特徴だ、せいぜい気をつけるんだなw

ついでに、宮城は被災者さまの巣窟、一部の岩手は能なし、dionはまともなレスが極少、
iPhoneを除きでんわのほとんどはウスラバカ、広島はスレを浪費するだけの最低のクズだ
大阪府・末尾Oの関東あたりは質問投げっぱなしなので相手するだけ無駄
たまにレスもあるが、謝意も示さず、自分の気に入ったレスに質問を重ねるだけ
643M7.74(広島県):2011/10/19(水) 11:55:56.85 ID:5z5HP7ZF0
私がこのスレを見るのは、ごく最近だけども、「チベット自治区」のレスがやたら
目立って多いように感じるんだが、同一人物?
やたらひねくれた歪んだ性根の仕切り屋の印象があるんだがw
644M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 11:56:00.10 ID:yx5SQ3J80
>>639
孤立してしまう避難所や地域があるのも今回の震災でハッキリしたよな
交通の便が良い(復旧した)大きな避難所には、物資も芸能人も報道陣も集まるが
本当に困っているような避難所・地域は後回しになる


東日本大震災で募金してくれたタイの人の恩に報いたい!
http://nikkan-spa.jp/76747
645M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 12:17:00.97 ID:mq39Xhdj0
どうでもいいが最近の広島の人は正直面倒だと思う
まだ長屋の方がマシなレベル
646M7.74(山陽):2011/10/19(水) 12:36:34.31 ID:d48lqfBvO
市役所勤務なんだが、今日初めて我が市の備蓄倉庫に入った。
何かどれもこれも数が少な過ぎてスゲー不安になっちまったwやっぱり個人的に備蓄せにゃいかんね。
3.11の時に被災自治体に寄付しまくったせいもあるんだろうけど、本当にガラガラだったわ。
あ、ドライアップルだけは何故か大量にあったなぁ
647M7.74(広島県):2011/10/19(水) 12:43:42.96 ID:5z5HP7ZF0
>>645
マジキチの私のレスくらいスルーできんとはなんという金玉の小ささじゃ!
たいしたレス数でもないのにの。
648M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 12:56:22.76 ID:Q8iBKbzG0
h抜きは専ブラなので全然困らない。
画像なんかの時に、専ブラの人が画像を直呼び出しして、
先方に鯖負担が掛かる可能性があるとか、
画像でなくても個人のサイトの場合には気を使って抜くにゃ。

元サマ長屋現チベット自治区は、癖はあるが糞では無いにゃ。
過去にはアレな発言もあったが、今は概ね良い情報提供者。
自分が行きたくても行けないボラの実務経験者でもある。
(うちには投薬と専用の療養食とケアを要する病人がいるので)
滅茶苦茶に口の悪いツンデレと思ってればいいよ広島タン。

>>646
役所の備蓄は最弱者向けと認識している。
災害で全て無くした人や、自分では備蓄できない社会的弱者など。
一般人はできうる限り自力で備えたほうが、現状では正解かなと。
自治体の備蓄が充実するのは良いことだが、限度があるだろうし。
防災意識が浸透して、皆が備えるようになればいいんだけどね。
649M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 13:01:17.19 ID:SemclVEj0
>>646
財政の負担にもなるし市の職員の負担(在庫管理・発注・消費期限間際の品を防災イベント等での使用)
だからだろうね。とりあえず法律の範疇の備蓄ってことだろうね。仕方がない
650M7.74(dion軍):2011/10/19(水) 13:23:39.07 ID:xyf2xIVw0
名古屋など減税10%のために市バスの老人パスを有料にしようなんてことしてるとこは
災害備蓄も期待できない
目先の減税や子供手当てのためにしょせん削られるのは防波堤用の災害対策費だというのが
東北の震災ではっきりした
651M7.74(SB-iPhone):2011/10/19(水) 13:32:04.76 ID:2chY6sdU0
自治体の災害鯔講座いってきますた。
備蓄よりもまずは倒壊しない住まい、倒れない家具対策をまずやれ!と。
自分はハイリスクの単身住まいなので、サバイバルグッズ以前に扉フックや消火器もちゃんとしようと改めて。
来週は初期消火の訓練でつ。消火器使ったことないので助かるです。
652M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 13:43:49.77 ID:WOuHqg300
消費期限のある備蓄品の管理をするのに「スケジュール通知メールサービス」を
してるサイトを試してみようと思います。
1、Googleカレンダー・楽天カレンダーを見つけたのですが
  他に良いところありますか?
2、上記やそれ以外でも使ったことのある方、感想を聞かせてください。
よろしくお願いします。
653M7.74(dion軍):2011/10/19(水) 13:54:18.42 ID:iDQKopiE0
>>652
ヤフーにもカレンダーがありますね。
ちなみに楽天のカレンダーは、宣伝も送って来るので鬱陶しいですよ。
654M7.74(東京都):2011/10/19(水) 14:06:25.53 ID:pNLveSEv0
>>652
何処まで使えるかわかりませんがこんなのがありました。
サービスは携帯電話でしか使えませんがわざわざパソコン開かなくて良いかもです。

「消費・賞味期限管理ツール れいぞうこ」
http://tegaru.jp/refrigerator/
655M7.74(茸):2011/10/19(水) 14:31:35.92 ID:0S27fcDA0
テスト
656M7.74(dion軍):2011/10/19(水) 15:35:50.20 ID:nYPadjgR0
備蓄については日常品がなくなって買いにいったときにそこで備蓄と日常品を
玉突きすればいいことじゃね
たとえば女性は生理用品買うたびに備蓄の生理用品を交換していけば
他の賞味期限切れにもきづくだろ
657M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 15:59:09.24 ID:Q8iBKbzG0
携帯をあまり機種変しない人間なので、
携帯のスケジューラーのアラームで済ませてる>通知
日常使うものと同じものが備蓄品にある場合は、
切れたら買う→備蓄に補充→一つ前の備蓄品を普段使いへ
ってやってるとあまり無駄が出ない。
後、季節ごとに持ち出しを詰め替えるから、
その時にある程度把握できるかな。

最近流行の軽量ダウンが、圧縮袋で圧縮すると、
大変コンパクトになる件。
リュックの外ポケットや外出用バッグに入ったよ。
658M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:00:54.57 ID:WOuHqg300
>>653
なるほど、楽天はやめた方が良さそうですね。
>>654
確認してみます。
ありがとうございました!
659M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:16:34.57 ID:WOuHqg300
>>657
リロードしないで書きこんでしまいました。
携帯を使う方法も考えたのですが数年先に同じ携帯を使っているかどうか?
携帯変えるたびに入力するのも面倒なもので。
アドバイスありがとうございます!
660M7.74(東京都):2011/10/19(水) 16:24:46.85 ID:40/uYH5d0
そういえば畜光で盛り上がっていましたが…
今やってるリフォームで廊下とか子供部屋&寝室に防災目的で畜光クロスを選びました。
メーカで大体20分くらいは畜光の効果があるとのことです。
昼間は普通のクロスのタイプも出回って昔に比べ使いやすくなったっす。

賃貸以外だったらいけるかもです。

畜光クロス
http://www.kmfactory.jp/01wall/17light/

お手軽シール式「お星様がニコニコ」デコクロス・グロウ(畜光)タイプ  ミニス
http://www24.jpsecure.jp/~petta-2han/goods_de_glow/mini-star.html

サンゲツホームページ
http://www.sangetsu.co.jp/
661M7.74(関東・甲信越):2011/10/19(水) 16:51:53.56 ID:VHBFRZxDO
>>660
カラオケとかラブホみたいでヤダ
662M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 17:54:45.46 ID:yx5SQ3J80
>>645 >>648 野良犬に「道端で糞するな」と言っても分かるまい、広島なぞ相手にするなw
>>651 貴重な実践レポ乙、これからも随時レポしてくれ
>>660 珍しい情報乙

日本バーベキュー協会に聞いた震災時に役立つサバイバルスキル
ビジネスパーソンに向けたサバイバル能力を日本バーベキュー協会が伝授! バーベキューと防災の意外なつながりとは!?
 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1110/19/news008.html
何事も予行演習は大事だが・・

663M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 18:14:36.74 ID:mq39Xhdj0
>>662
確かに予行は必要だねせっかくのカセットコンロも屋外で使用できるかどうか
お湯がしっかり沸くかどうか等休みの日にでも屋外で使わないとわからんもんね
火力の弱いコンロじゃ風よけしないと火が全くつかない事もあるしw
道具だけ揃えても実際有事にどうしようか、、、じゃ仕方ないし
664M7.74(広島県):2011/10/19(水) 18:45:38.54 ID:5z5HP7ZF0
>>662 >>663

出て逝け
665おぢさん(東日本):2011/10/19(水) 18:55:03.22 ID:VZFbEGcn0
「H抜き」でスレが盛り上がってたから、もうづっとHがご無沙汰のおぢさんも参加できるのかと思ったんだが、なにやら最近のHはむづかしいんだな…
専ブラっていうのはヌーブラみたいなものなのかね?
666M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 19:01:34.65 ID:Q9W+cK/U0
ディープサイクルバッテリーはちょっと保留で
ブースターケーブルついてて車用っぽいんだけど家庭でも使える
非常用電源と正弦波のインバーター買う予定
で、ぐぐってもよくわからないんで教えてもらえると助かるんですけど
20H容量って20時間でからっぽになるってのはわかったんだけど
その後に21.0って書いてます
ノーパソと卓上の蛍光灯なら何時間くらい持つんでしょうか?
ワット数で計算するんでしょうけど算数苦手なのでw
667M7.74(静岡県):2011/10/19(水) 19:04:11.25 ID:taCBkXSd0
>>660
こういうの一晩中光ってくれたらいいのにな
シール式のは粘着力が弱まってくるのか落ちてくるって会社の人が言ってたよ
668M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 19:04:24.56 ID:yx5SQ3J80
>>663
テント設営もままならず、バールの使い方も知らなかったり、
炭に火をつける事さえできないのは当たり前で
ロープやナイフまで危なっかしいのが大勢いそうだからなw

>>665
おっ、今日は酔っ払ってねーのか?
>>662の星条旗にフライトジャケット羽織らせたのが自分の中の東日本のイメージなんだがどうよ?www

文部科学省
東日本大震災を受けた防災教育・防災管理等に関する有識者会議
 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/sports/012/index.htm
↑議事録等資料を見つけたが長いし煩雑なので興味がある奴だけ見ろ
669M7.74(広島県):2011/10/19(水) 19:27:35.17 ID:5z5HP7ZF0
チベットの死者の書を読んどけよ。
おまえ近いからな
670M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 19:29:08.07 ID:mq39Xhdj0
そういや避難所って火気の使用はどうなんだろう
危ないから禁止とかされてたのかな
671M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 19:40:50.74 ID:mq39Xhdj0
>>666
電気かだったのに役に立てそうもないw
20Ahだったら1時間当たり20Aまでおkて事だと思うけど20hだけだと定格使用で20時間
持ちますよって事じゃないのかな、分からないのにレスしてごめんだけど
672M7.74(広島県):2011/10/19(水) 19:47:08.75 ID:5z5HP7ZF0
備蓄より、あの世の知識を備えたほうがいい奴ばっかwww

近いぞ!
673M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 19:49:09.54 ID:Q8iBKbzG0
>>670
自分の時は確か屋内での裸火は使用禁止、ハクキンカイロはおk。
寝タバコ禁止、喫煙者は喫煙所(寒風吹きすさぶ屋外)でなら喫煙可。
ガスコンロや焚き火は屋外で、燃えそうなものがない場所に行って、
なおかつ複数人で監視しながらならおkだった。
いつの間にか自然にそうなってた、暗黙の了解で。
余震もあったし狭かったから、蝋燭もだめぽだったよ。
674M7.74(広島県):2011/10/19(水) 19:52:50.39 ID:5z5HP7ZF0
大阪は日本の韓国だからな。メンタリティがな。
避難しても東北のような行儀良さはのぞめない。
一番日本でいらない地域だから、災害が集中しておこってほしい。
675M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 19:57:39.68 ID:mq39Xhdj0
>>673
そうなんだ、やっぱりこういうときは失礼なのかもしれないけど体験した人の話が最重要に
なるな
せっかく普通のアルファ米やカップ麺、インスタント汁物備えても火気厳禁の避難所では
役に立たないってのは言い過ぎだけど、簡単には口に出来ないって事だよね
どうして食いたければ外に出て自分でどうぞってなってしまうのか、、、2バーナー検討するか
676M7.74(広島県):2011/10/19(水) 20:13:33.98 ID:XI83W9uq0
大阪人によく金ごまかされた。
677M7.74(東京都):2011/10/19(水) 20:16:54.19 ID:X/gAAdIf0
>>667
シール式はきっと賃貸も考えてはがせるようになっているのかも知れませんね。
なので粘着力が弱かったりして。
クロスの傷なんて気にしないのであれば強力ノリ張りも良いかもです。

>>668
ほんと道具って使った事無いとあぶなっかしいですよね。
特に刃物や切断系工具なんて、下手したら自分に跳ね返る凶器に変わりますから。
678M7.74(茸):2011/10/19(水) 20:18:10.03 ID:4H4olXmx0
火気厳禁でなくても
独りだけ飯食えないよなぁ

飯だけは家に帰ってきて食うか

モーリアンヒートパック応用の
水沸かすボックス注文しました
679M7.74(SB-iPhone):2011/10/19(水) 20:26:43.82 ID:6zWOy/Y40
>>678
避難所付近にテント張るのが良いと思ってるんだけど、どお?
680M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 20:28:07.41 ID:Q9W+cK/U0
>>671
いえいえ助かります
1時間当たり21Aを20時間使えるってことになる表示になるような気がします
なんとなくだけどw

アンペアとワットの関係とかまったく覚えてないw
681M7.74(神奈川県):2011/10/19(水) 20:32:22.71 ID:iuqKXaJm0
非常食としてソイジョイを買って見たんだけど、あまり美味しくない(^_^;)小さいわりに高いし。オススメありますか?

>>646
なるほど。どのくらいの規模の市区町村かな?人口とか
682M7.74(茸):2011/10/19(水) 20:35:37.98 ID:4H4olXmx0
>>679
それならいいよねー

こないだテントをふたつも
ぽちってしまった

あと寝袋も家族分

アウトドアなんてしないのに…
683M7.74(中国地方):2011/10/19(水) 20:37:34.46 ID:fN3gf6QV0
>>681
カロリーメイトロングライフ
684M7.74(茸):2011/10/19(水) 20:40:20.54 ID:q48lt5d30
>>681
カロリーメイトとかは?
685M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 20:43:03.28 ID:mq39Xhdj0
>>680
くんくん、何かこの>>680さんのテントから良い臭いがするわ
こんにちは、ヨネスケです〜   明日も近所の人誘って来ますね〜
686M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 20:44:10.98 ID:mq39Xhdj0
あら>>679の間違いだった
687M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 20:50:11.72 ID:Q8iBKbzG0
>>681
トップバリュのライトミール
http://www.topvalu.net/items/images/4901810076987_l.jpg
http://www.topvalu.net/items/images/4901810076994_l.jpg
同シリーズのシリアルバー
http://www.topvalu.net/items/images/4901810512195_l.jpg
PBだけど意外と美味しいよ。

>>679
>>682
厳冬期のテントは冬山慣れしてないときついですよ。
688M7.74(茸):2011/10/19(水) 20:58:42.07 ID:W9KFLHBr0
ソーラー充電器の件を質問した624です。
回答くださった方ありがとうございました。

とりあえず自分も色々試してみます。
これからの季節のことも考えないといけないですね。
参考になりました。
689M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 20:59:08.40 ID:Q8iBKbzG0
>>675
>>678
さすがに温かいものをみんなの前で食べるのはかなり気が引けます。
みんな困ってるのが避難所なので、ひどい意見ではありますが、
手のひらに隠せるあまり匂わない、手間のないものがあると、
こっそり口に含めるので空腹がしのげます。
お腹すく間隔は人それぞれだし、低血糖起こして倒れたら難儀。
小ぶりの水、氷砂糖とか少々持っていたほうがいいと思います。
特に病人子どもは我慢させられないし、できませんから。
690M7.74(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:06:46.14 ID:6zWOy/Y40
>>687
厳冬期に体育館で寝泊まりもキツイと思うなあ。天井高いと寒いでしょ?
教室ならテントよりましだと思うけど。
691M7.74(茸):2011/10/19(水) 21:14:50.63 ID:4H4olXmx0
岩手で膝くらいまで雪が積もります
家が倒壊の危険があれば
荷物だけでもテントに避難できればいあかなぁと
692M7.74(鹿児島県):2011/10/19(水) 21:26:16.18 ID:SemclVEj0
大震災が起きて避難所で必要なのは、3連コンロやでっかい鍋だから
避難所の近くのガス屋を知っておくのも良いかもしれんね
ただ、どうやって全部持ってくるかが問題だがw
693M7.74(広島県):2011/10/19(水) 21:26:56.91 ID:XI83W9uq0
広島サタケの誇るマジックライス!
まずいよ!
694M7.74(広島県):2011/10/19(水) 21:27:14.92 ID:XI83W9uq0
695M7.74(チベット自治区):2011/10/19(水) 21:59:12.50 ID:Os94RW6F0
サイフォン用のアルコールランプあるんだけど
アルコールランプに直に食材を当てて焼いても問題ないよね?
(蝋燭からはススが出るみたいな意味で..)
696M7.74(大阪府):2011/10/19(水) 22:14:44.90 ID:MuxFgbLB0
>>695
問題ないけど、地震で停電したときは使っちゃだめだよ
余震で倒れたら火事になるし、ガス漏れに引火したりもするからね
697M7.74(愛知県):2011/10/19(水) 22:37:53.98 ID:ZBXl1y9B0
火災といえば
大阪は火災旋風がすごかったけど
新潟中越や東北では無かったよね
これは大阪が密集地帯だから?
それともチョンが多いからガス漏れ気にせず喫煙して引火したの?
698M7.74(東京都):2011/10/19(水) 22:46:48.80 ID:AXaCModN0
中越なんてド田舎で火災旋風なんて起こらない
「田舎だからこの程度の被害で済んだ」みたいな発言があったろ
699M7.74(SB-iPhone):2011/10/19(水) 22:49:24.47 ID:RXIMFZGS0
東京都下だと火事すんごいおっかないよなぁ
700M7.74(広島県):2011/10/19(水) 22:49:40.16 ID:XI83W9uq0
幼児虐待とか殺人とか、ずば抜けて多くて学力は日本最下位ww
街はごちゃごちゃしとるし、二度と住みたくない。
避難所も奪い合いがあこうよ。
大阪住んでるとき、自転車たくさん盗まれたしひったくりにもあった。
いっつもお金誤魔化されたし、オウムに勧誘されるしろくなとこじゃないわ。
701M7.74(千葉県):2011/10/19(水) 23:11:34.85 ID:F5CM5s900
>>680
バッテリーについて、下記を参照して下さい 
間違った認識のままで使用すると、肝心な時に使えなくなりますよ

バッテリの容量規格について
http://www.hi-grove.com/capacity.html

アンペア(A)とアンペアアワー(Ah)について
http://minkara.carview.co.jp/userid/302227/blog/7616337/
702おぢさん(東日本):2011/10/19(水) 23:18:56.97 ID:VZFbEGcn0
>>668
>>662の星条旗にフライトジャケット羽織らせたのが自分の中の東日本のイメージなんだがどうよ?www

おおっ、結構良いセン突いててビビったw
ちょっと締まりのない目と口はかなり似てて、全体的なふいんきもそんな感じだw
さすがにテンガロンハット被ったり星条旗着たりはしないが今日は寒かったのでフライトヂャケット着てたわ。
大したプロファイラーやね。
703M7.74(東京都):2011/10/20(木) 00:05:51.64 ID:uKV/hDMS0
LED照明→ELフィルム照明
次世代光源きたっす。
早くこれで防災照明関係の製品化しないかな〜〜
そうすれば大光量携帯小型照明が出来る。
消費電力が少ないので電池やバッテリー運用も可能になるぞ。

あう〜早く防災グッズの携帯商品として発売してくれないかな・・・

って・・・まだ出ない製品を夢見ている私ってあほです・・・

照明用有機ELパネル
http://group.panasonic-denko.co.jp/pewjiol/product/index.html
704M7.74(福島県):2011/10/20(木) 00:22:16.44 ID:eyZwEE9i0
>>690
被害にもよると思うけど、うちの町の場合は地元の建設業者が発電機を持って避難所にきてくれた。
おかげで、体育館内は作業用のライトで明るかったし、業務用っぽい大きい暖房器具もあって暖か。
まぁ、町にもよると思うけどね。
705M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 00:39:46.26 ID:0zueAQd70
>>666
日立工機のhpで該当商品探れば疑問点も概ね解決するんじゃないかと
エスパーしてみる
706M7.74(神奈川県):2011/10/20(木) 06:13:58.47 ID:3k1aTSa50
>>683-687
なるほど、やはりカロリーメイトが手堅いですか。トップバリュはウイダーゼリーもどきのがえらく不味かったのでパスですね(^_^;)
707M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 06:38:53.27 ID:jLv+SZC10
>>670
避難所にもよるが概ね>>673の通り、人が寝起きする場所では裸火禁止と思っていい

チョイと逸れるが・・・火気もそうだが、トイレの方もかなり切実
断水すれば屋内備え付けのトイレは汚物で溢れかえるから、バケツリレー必須
仮設トイレだってすぐには設置されない場合もある

設置されても、大勢が使うからすぐに汚れるし
臭気の問題で外の離れた場所に設置されることが多いから、夜間は寒くて暗い道のりだ
両手が空くヘッドランプやネックライトを持ち出しグッズに自分が薦めるのもトイレ用という面もある

暗く離れたトイレでは実際に事件も起きたし、トイレは人目につきやすく明るい場所に設置しよう、
女性や子供を一人でトイレに行かせるな、という話もあった
加えて、ほとんどの仮設トイレは段差があるタイプだから、高齢者や障害者には優しくない
トイレがイヤだから水分控えて、体調が悪くなる高齢者も出る

(そうならない事を祈るが)万が一、このスレ住人が避難所に行くような状況になってしまったら
お年寄りには「一緒にトイレに行きませんか?」と声をかけられるような人になってくれよ
708M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 06:39:35.46 ID:jLv+SZC10
>>702
モノに動じず”笑い”をとることを忘れずに周囲に笑顔(苦笑)をふりまく・・・何となくそんなイメージだw

避難対策の範囲 30キロ内検討
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111020/t10013385561000.html
 >原子力事故の防災対策を見直している、国の原子力安全委員会は、避難などの対策を整備する範囲について、
 >新たに国際機関が提唱する考え方を導入して、これまで原発から最大で10キロ圏内としてきた目安を、
 >30キロ圏内まで広げる案をまとめ、20日に開かれる作業部会で示すことが分かりました。
場所によっては結構な人数が対象になるのか・・
709M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 06:59:20.16 ID:NePveWxPO
避難所のトイレは良い話聞かないね
誰かが言ってた「大人が泣く程の惨劇」って表現が印象に残ってる

カロリーメイトは良いんだけど、消費しながら回すの大変だよね。
ご飯のおかずにゃならないし
おやつっても、ある程度の年齢になるとおやつ食わない(食えない)からなぁ
朝飯がカロリーメイトも続くと少し滅入る
710M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 07:01:42.22 ID:NePveWxPO
画像上げたいんだけど
このスレ的推奨画像UPツールとかありますか?
711ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/20(木) 07:22:17.14 ID:LT78mg600
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>707
トイレ対策の1つとしてフタつきのバケツを用意している。
オシッコは溜めといてウンコしたら浄化槽か畑に穴掘って捨ててくる。

東野圭吾の「幻夜」は阪神大震災が舞台になってるけど
避難所から離れた廃墟に用を足しに行った女性がレイプされる場面があった。
712M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 08:00:51.52 ID:jLv+SZC10
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    無粋。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

実際の事件だってオブラートにビブラートで書いてるのに
あからさまに書くなよ(苦笑

>>710 ロダなら>>1にある、いらねーから消せと言ってんだがなw
713M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 08:37:27.18 ID:szNvoQNC0
>>695
燃料用アルコールを使うつもりなら、2000円程のアルコールバーナーはいかが?
火力はアルコールランプのざっと5倍程(投稿者比)
火の調節もある程度可能
アルコールランプはガラスでしょ?割れたら危険だよ。
ちなみにススは出たこと無いなあ。もちろん直火調理もおk
714M7.74(茸):2011/10/20(木) 08:53:44.63 ID:jEBk5v9h0
>>706
イオンのトップバリューのカロリーメイトもどきは震災直後にリニューアルしたみたいで、味が増えて風味もかなりよくなってるよ。
715M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 09:10:05.54 ID:szNvoQNC0
>>711
自分も一応丈夫な蓋つきバケツを用意してはいる。
でもお年寄りや脚腰弱い方などは、便座に全体重のっけてひっくり返る可能性が。
そこで『ペール缶トイレ』なる物の購入を検討中。
わりとしっかりとした便座と、蓋つきで容量20L。
普段は防災用品入れとくのに良さそう。
既出だった気がしないでもなうぃが一応。
716M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 09:15:58.45 ID:RVEIbZiM0
>>714
チーズ味うまいよね。
717ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/20(木) 09:20:09.36 ID:LT78mg600
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>713
燃料用アルコールは薬局でも簡単に手に入るからいいな。
オイラは「アルポット」2つと燃料用アルコール15本くらい持ってる。

>>715
便器にすぽっと入る大きさだといいな。
718M7.74(鹿児島県):2011/10/20(木) 09:30:13.38 ID:0OiShB9S0
>>715
ペール缶だろうが、ひっくり返るやつは、ひっくり返る
第一、専用の介護用品トイレを使っても、ひっくり返る事故起こってるしな
それよりも、手すりになる頑丈なもの(200キロ以上の力が加わっても大丈夫なw)
の近くにトイレを設置するか簡易トイレを固定するほうがいいと思うよ
719M7.74(東京都):2011/10/20(木) 09:37:42.24 ID:bpM8nOIj0
トイレ対策は必須ですね。
釣り用の密閉出来る蓋付きバケツがあるからそれ使うとしよう。

そういえば仮設トイレってたいがい和式が多いんだよね・・・
720M7.74(三重県):2011/10/20(木) 10:02:10.03 ID:Nz2deSwg0
阪神の震災にあった人がTVでやっていたけど
バケツにビニール袋を広げて、新聞紙を適当に入れてトイレに。
用を足せばビニールの口を縛ってゴミに出す。
バケツはなんにでも転用できるから何個か用意しておくといいと思う。
それにダンボール箱でもできるようだ。
水の配給にもダンボール箱にビニール袋を広げて入れて
水を入れて口を固く絞れば自転車の後ろに乗せたり、カートで移動できる。
721M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 10:02:31.03 ID:szNvoQNC0
>>703
有機EL照明はルミオテック社からハンガーの下の部分(30センチ×30センチ程かな)が光る物が出てるね。
すんゲー高いから詳しく読まなかったけど。
>>717
アルポットって初めて知った!すげー良いねこれ!30年も前から有ったんだね?
ちょっと火力が弱めみたいだけど、購入決定。オススメの機種とかあるかな?
>>718
ごもっとも。でもそうなると設置場所がかなり絞られるね。
と言うか、思いつか無いんだけど。
722M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 10:22:37.44 ID:jLv+SZC10
723M7.74(鹿児島県):2011/10/20(木) 10:36:04.24 ID:0OiShB9S0
>>721
トイレだけの準備ばっかりしないで
仮設する場所を検討しておいたほうがいいかなーって思ってね

>>722
柱じゃないけど、トイレ自体を3分の一ぐらい埋めてプレハブ杭で固定とかかな
でかいすのこ(建築現場なんかで使う)と合体とか
724M7.74(東京都):2011/10/20(木) 10:45:20.35 ID:bpM8nOIj0
>>723

でかいすのこ=パレット?

パレットは東北にボランティア行った知り合いが結構使えるって言っていたっけ。
荷物搬入で大量に被災地にくっついてきたから有効活用したらしい。
725M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 10:49:28.39 ID:jLv+SZC10
本人じゃないから、ハズレかもしらんが、すのこに穴開ける話じゃね?
726M7.74(茸):2011/10/20(木) 10:53:17.71 ID:zteelUVb0
普通の便器に水濡れ防止用のビニールを固定で敷いた上に、使用毎に便袋をセットすれば一番楽じゃないの?
727M7.74(東京都):2011/10/20(木) 10:58:43.26 ID:bpM8nOIj0
>>722

あ!そうか・・・
728M7.74(東京都):2011/10/20(木) 10:59:38.70 ID:bpM8nOIj0
>>722×
>>725
729M7.74(鹿児島県):2011/10/20(木) 11:03:24.51 ID:0OiShB9S0
>>724
たぶん、それだな
普通のよりも高さがあるからテントを長期設営するのに良いとか
730M7.74(広島県):2011/10/20(木) 11:17:32.95 ID:egYuh/A/0
ビニールは重宝するな。
ビニールごと水につけて真空にしてしっかりしばれば、
食べ物も長持ちするよ。(多分)
731M7.74(愛知県):2011/10/20(木) 11:28:24.25 ID:LEFDZ3Bw0
>>680
単位が書いていないのでよく解らないが、仮にそのバッテリーの容量を12V-20Ahとした場合
12×20=240Whとなる。これは240Wの大型テレビが1時間動作する容量だ。

でも鉛蓄電池の場合、容量の50%以上を使用すると、特殊な充電で無いと充電できなくなるので、
実際に使えるのは30%ほど。つまり72Whになる。

ただ、この電源はDC12Vなので、家電を使う場合は、AC100Vに変換するインバータが必要になる。
この時インバータロスが発生する。ロス率は10〜30%。(流す電流が少ないほどロスは大きくなる。)

30Wのノートパソコン使用した場合、インバータロスを10%として計算すると、72Wh×0.9÷30Wで
使用できるのは2時間ほどだ。ノートPC内蔵のバッテリより短いね。

実際にはバッテリの劣化があるからもう少し短いし、バッテリには寿命(約5年)があるし、12V20Ah
という比較的デカイ容量の鉛蓄電池だと、1個1万円以上するから、よく考えた方がいいよ。

>>688
携帯電話を充電する為に必要なソーラーパネルは、約30cm×30cmは欲しい所。
市販されているソーラーパネル付きバッテリは、夏の晴天時しか使えない思った方がいい。
732M7.74(神奈川県):2011/10/20(木) 12:08:25.86 ID:Ys2CjxZD0
ここでアルコールストーブだのテントだのシュラフについて聞くなら
まず山板行ってスレのぞいてくれば。
キ○ガイも多いけど、賛否両論書いてあるからある程度参考にはなる。
733M7.74(東京都):2011/10/20(木) 12:58:30.10 ID:bpM8nOIj0
>>729
 テントにも使ったって言ってたわ
 テント密集していて雨水用の土手は掘れんは・・・
 掘ろうとしても校庭だと地面固いし回りに迷惑なんで相当需要があったらしい。
734M7.74(広島県):2011/10/20(木) 13:02:01.62 ID:egYuh/A/0
スルメも備蓄しとけよ。
ちょっとづつ食べるから腹持ちすると思う。

地震はいよいよ明日だからな!
油断するなよ!
735M7.74(広島県):2011/10/20(木) 13:07:25.04 ID:egYuh/A/0
寒いときは湯タンポがいちばんいい。
うちはストーブで湧いた湯を次々ペットボトルに入れて湯たんぽにするんだ。
タオルに包んで、居間のテーブルの下に何本か入れて、その上から毛布をかけたら
コタツよりぬっくぬくだわ。
避難所でもストーブつけるくらいならその燃料で大量に湯をわかして、
一人一本湯たんぽあげればいいのにと、ぬっくぬくでテレビの被災地見ながら
思ってた。
736M7.74(dion軍):2011/10/20(木) 13:21:30.21 ID:ldrd2pYc0
カロリーメイトてカンパン並みに水分補給しなきゃ食べれないと思うが
737M7.74(広島県):2011/10/20(木) 13:23:38.24 ID:egYuh/A/0
カロリーメイトよりビスコのほうがいいぞ。
738M7.74(茸):2011/10/20(木) 13:38:26.36 ID:zteelUVb0
>>734
ソースがトシちゃんの露出動向だっけ?
俺は信じるよ…
739M7.74(大阪府):2011/10/20(木) 13:42:25.75 ID:D/kDoi3h0
ヨウ素剤を備蓄してる人はいますか?
本来、医師の処方で飲む薬なのはわかりますが、今回の震災でも後からヨウ素剤を飲んだほうが良かったとかいわれても困ります
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004U40G3S/

サプリメント扱いで普通に買えてしまうようなのですが
740M7.74(広島県):2011/10/20(木) 14:26:39.49 ID:egYuh/A/0
>>738
あんたは助かるよ!
大きなフレアが頻発してるし、体感族もザワザワしてるし、
私の直感は結構あたることも多いんだ。
741M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 16:58:15.56 ID:jLv+SZC10
家作りの際に、太陽光発電を検討する人が18倍に増加――パナソニック調べ
〜LED電球はエアコンと並び導入検討のトップに
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111019_484844.html

Q:1000年に1度の巨大地震といわれる東日本大震災、なぜ1000年に1度なの?
A:貞観地震の再来という見方
 http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaetc/20111018-OYT8T00812.htm?from=navlk

【RISCON・SEECAT】究極の仮設トイレ、トイレトレーラー
 http://response.jp/article/2011/10/20/164101.html
そんな高くないぞ、誰か買えw
742M7.74(広島県):2011/10/20(木) 18:05:14.67 ID:egYuh/A/0
おまえは、タヒぬよ。。
743M3.70(福岡県):2011/10/20(木) 18:25:15.58 ID:aa8xAn6g0
>>739
安定ヨウ素剤か。
高すぎるよ。240錠もたくさんあっても邪魔。3,300円
同じ銘柄で120錠が2,380円であるよ。
http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=51479

少しだけ40粒ほどで構わないから、本当は政府が内緒で備蓄している
個包装されたものが欲しい。
744M7.74(新潟県):2011/10/20(木) 18:36:40.50 ID:QGhStsDK0
>>734
するめも悪くないが、あれは臭くなるから・・・

昆布も悪くないぞ。
745M7.74(広島県):2011/10/20(木) 19:17:59.29 ID:egYuh/A/0
昆布もいいが、腹ごなしに食ってると
ヨード過剰摂取で甲状腺がやられるぞ。
直接ガバガバ食うなよ。
746M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 19:38:52.50 ID:szNvoQNC0
>>722
刺激され過ぎw
でもチタンはお高いですなあww
>>726
自宅が無事ならそうするさ。
自宅がダメそうなら避難所付近に寝泊り用のテント張って
近くに目隠し用テント張り中に簡易トイレ置く
いくらなんでも他人ん家のテントに無断で入ってウンコするヤツいないと思うが……
>>723
良いアイデアありがとう
747M7.74(愛知県):2011/10/20(木) 20:25:22.54 ID:qFVdSZZ80
>>734
なぬ明日地震なのか!しかし今日浄水器が届いたのでギリでセーフだぜw
748M7.74(新潟・東北):2011/10/20(木) 20:55:17.40 ID:zo8wnBK9O
>>734遂にやっと運命の日なのかw

貼るホッカイロ30枚入り398円買ってきた
どうせなら二箱買えば良かった
寒さに慣れる為と節電の為にも最低気温氷点下になるまで暖房いれるもんかと思ったが…
6度でもうダメだった
ヤワすぎるorz
749M7.74(新潟県):2011/10/20(木) 21:06:33.19 ID:QGhStsDK0
>>745
昆布をがばがば食うと、腹の中で膨れて
えらい目にあうぞ。

チューインガム大に切った奴を10枚も食べて、後は
水を飲めば十分だ。
750ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/20(木) 21:23:12.82 ID:LT78mg600
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>721
アルポットはラーメンやご飯も出来るし便利だよ。
ただ火力が弱いので800ccのお湯が沸くのに10〜15分くらいかかる。

>>748
寒くなりかけが寒いんだよな。

>>734
来週の金曜日じゃなかったのか?
751M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 21:38:51.28 ID:RVEIbZiM0
ぺたんぽのきせつがやって来るね...
752M7.74(秋田県):2011/10/20(木) 21:58:29.31 ID:0uO8Vktl0
広島さんの地震予知、おもしろいw
気をつけておきます。
753M7.74(広島県):2011/10/20(木) 22:33:47.94 ID:v5lQP98q0
ここは案外素直な人間も多いな!
トシちゃんが出るというときに久々に閃いたから!
しかし防災意識を高めると、地震も逃げていくものなんだが、
が!ががが!!!
少々はずれたところで、今年中に東京は100パーセント壊滅するというのは、
金玉ブログでも太鼓判を押してるから。
自分も23区に身内がいるが、あいつらは食べ物に感謝がないし信じないから
教えてやらん!
諦めてる。
ついでにチベット自治区もさよおなら!!

素直なものはたすかるぞ
754M7.74(庭):2011/10/20(木) 22:56:22.91 ID:kdqTemAD0
ずっと近所か家にいて、昨日久々にショッピングに出かけたら風邪ひいた
人混みに出ると風邪ひくよ
てことは、避難所なんて人たくさんいてみんなストレス溜まってて寒くてってなったら風邪蔓延するよね
そういう対策どうすれば良いかな?
755M7.74(大阪府):2011/10/20(木) 22:58:22.03 ID:D/kDoi3h0
>>754
風邪の予防はバランスのとれた食事と十分な睡眠が何より大切
あれ?避難所で一番かけてるものだ
756M7.74(庭):2011/10/20(木) 23:00:53.21 ID:kdqTemAD0
>>755
一応ビタミン剤とパブロンゴールドとマスクは避難リュックに入れてあるけど、焼け石に水かなあ
757M7.74(大阪府):2011/10/20(木) 23:07:25.24 ID:IkFmVYLA0
>>754
避難所ではビタミン剤、梅干し食べるとかマスクと手の消毒液しか無理っぽい気がする
758M7.74(長屋):2011/10/20(木) 23:07:58.16 ID:+q3OWRrI0
食べ物の備蓄よりやっぱりトイレが心配だなぁ。どうしよ。
759M7.74(大阪府):2011/10/20(木) 23:14:11.51 ID:D/kDoi3h0
睡眠に関しては耳栓が有効だろうな
最近はノイズキャンセリングヘッドフォンなるものが出回っていると聞く
中には安全上の理由から人の言葉の周波数帯はキャンセルしてくれない物もあるそうなので、調べてから買うことを勧めるが

避難所でできるうがい薬とかあればいいんだけど、水なしでできるうがい薬ってあるかな?
断水した避難所で飲料水をうがいに使うなんて論外だろうし
760M7.74(東京都):2011/10/20(木) 23:14:20.50 ID:64EikHUC0
>>754
普段風邪なんてひかないし・・・
それにインフルエンザになんてかかった事がないので、
避難生活の時に風邪なんてひいたら自分は悲惨になると思い・・・
風邪薬(症状別に各種)、ヒエピタ、うがい薬、のどアメ、マスク、ビタミン剤、手&食器などの消毒用のエタノール製品、
カイロ、青汁(スティックタイプ)、防寒具を用意しています。
761M7.74(dion軍):2011/10/20(木) 23:14:21.68 ID:ujZAx2wj0
そして>>756にビタミン剤クレクレの魔の手が
762M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 23:34:01.54 ID:szNvoQNC0
>>753
ハロルド・キャンピングとか言う人が
2011年11月21日に人類がなんちゃらって言ってるねえ
その人の受け売りでなく独自の予言・予知ですか?
今年中に東京は100%壊滅すると言うのはどちらの意味でしょう?
今年中に壊滅する確率が100%ですか?
東京23区全てと言う意味の100%ですか?
763M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 23:37:20.57 ID:kTudPiI8O
これからの通勤に持ち歩く物にユニクロのダウン(収納袋つき)を追加したいんだけど6000円なんだよね。普段は着ないし、ほんとに備えだから、4000円くらいだとありがたいんだけどな…。でも趣味の登山でも使えるかな、明日店頭で見てきます。
764M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 23:42:00.59 ID:A1GyNFOE0
地震くる直前の地鳴りや、地震初期の揺れによる音を聴き逃さない為に耳栓はしないほうがいいと思うけど。
極端な話だけど逃げるのが一秒遅くなると死ぬ場合だって考えられる

あと自分は逆にラジオのニュース付けっぱなしでないと寝れなかった
情報を聞いてたほうが安心して眠れた
無音が怖い
765M7.74(庭):2011/10/20(木) 23:48:47.09 ID:kdqTemAD0
>>757
>>759
>>760
>>761
手の消毒は有効そうだね
うがい液は水必要だからな〜リステリンみたいなうがい液がほしいな
ビタミン剤だけじゃなくて、備蓄狙われそうで嫌だ…
766M7.74(神奈川県):2011/10/20(木) 23:49:05.96 ID:RRAwRsCW0
>>734
間一髪、発注しておいた電池合計100本宅配便到着。
これで迎撃体制は整った
来るなら来い!
しかしできるだけ来るなあぁぁぁぁぁぁぁ
767M7.74(チベット自治区):2011/10/20(木) 23:52:11.23 ID:WqY4HCq10
>>762
ハイハイ、スレチスレチ
768M7.74(dion軍):2011/10/21(金) 00:04:45.75 ID:6CyaSSfo0
広島の地震サイトてどこ?
769M7.74(北海道):2011/10/21(金) 00:12:09.44 ID:gDVuBAjd0
>>763
ユニクロは毎週末セールになるよ。
ウルトラライトダウンっていうやつも、多分これから安くなる。
元が6000円なら、週末価格で4000円くらいになるハズ…

欲しい服の、欲しいサイズや色がある場合は
セールを待ってると品切れで買えない事が多いけど
本当に備えで、色もサイズもこだわらない限り、週末価格を待ったほうがいいかもね。
770M7.74(大阪府):2011/10/21(金) 00:14:45.78 ID:z8G4IEV60
>>765
喉や口内の殺菌用にトローチとかどうだろ、扁桃腺がはれて唾を飲み込むのも
痛かった時に医者が喉用の殺菌トローチ処方してくれた、商品名は忘れてしまったけど
市販だったらのどぬーるトローチとか高いけど良さそうな気がする
771M7.74(広島県):2011/10/21(金) 00:21:47.59 ID:o/PUgQnw0
>>762
そんな人初めて知ったわ。

>>762 >>768
黄金の金玉を知らないか
ttp://goldentamatama.blog84.fc2.com/

今年中に東京は通う会社もなくなると言ってるけど、
でもこの人、何年もはずれ続けてるから安心しろ。
いややっぱり今回はほんまだと思う。

ちなみにオカルト世界の常識は、日本から大災害が
いまからはじまる。東日本大震災は序の口。
地震、火山、水害、
来年からは世界中で地震、火山、水害などの天災が起こり、
地球がガタガタになるけど、いち早く立ち直って輝かしい未来を築くのも日本なんだそうだ。
不思議と大勢の人が共通して言ってることなんで自分は信じる!
生き残れるかどうかわからんけど。
772M7.74(広島県):2011/10/21(金) 00:27:25.20 ID:o/PUgQnw0
今日だ!


773M7.74(庭):2011/10/21(金) 00:38:55.64 ID:pLYyse970
>>770
トローチ飴みたいに舐めるものなら水いらないうえに、唾液が出て潤いそう!

774M7.74(東京都):2011/10/21(金) 03:12:38.03 ID:2mZOzhWd0
>>773
ヴィックスなめてりゃいいだろ。
ソックス穴が開いてるよ〜だ。
775 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/10/21(金) 03:14:49.70 ID:DYt9vHOs0
いけね、車の中の着替え
冬物の服に替えとかねば
776M7.74(関東地方):2011/10/21(金) 05:27:12.26 ID:5nz61QbjO
>>763
CMでやってるイオンのダウンが1000円引きで4800円になってたよ
777M7.74(岩手県):2011/10/21(金) 06:21:22.64 ID:fboZxKae0
何日か見てないうちに変な予言が!今日かよw

>>660
ホタルックでいくね?

>>754
潜伏期間が短すぎる。感染はもう少し前田と思う
778M7.74(秋田県):2011/10/21(金) 06:29:45.12 ID:S5HCbDvp0
やけに空が綺麗な秋晴れなんだが。
昨日はひどい頭痛だった。
こわくなってきた。
779M7.74(チベット自治区):2011/10/21(金) 07:03:45.62 ID:3qN2pg/50
>>778
いつまでやってんだウスラバカめ、こっちにでも池やクズ
【僕の私の】地震がくるかも★2【前兆報告】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317387147/l50

グリーンハウス、蛍光灯と交換で消費電力を50%カットする直管型LEDランプ〜工事不要タイプも用意
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485078.html

昭和シェル、臭いの少ない石油ファンヒーター専用灯油〜天然ガスを液化。Amazon.co.jpでも販売
 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485059.html

Amazon繋がりで・・
キンドル襲来、戦々恐々 アマゾン 電子書籍、日本市場参入 (1/3ページ)
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/111021/bsj1110210503001-n1.htm
780M7.74(秋田県):2011/10/21(金) 07:18:47.69 ID:S5HCbDvp0
トシちゃんほどの大物になると、行動の裏に地震の前兆さえ感じさせる男になるわけだな?
まぁ外れてもアハハって笑えばいいだけだから。
781M7.74(チベット自治区):2011/10/21(金) 07:57:07.05 ID:3qN2pg/50
見込みがあるかと思って注意したが、真性かよカスが ( ゚д゚)、ペッ

>>758
マンションなら建物が倒壊でもしない限り、避難所には入れないし物資の支給も受けられまい
トイレの準備も最低限の水・食料の備蓄もしておけ
 ・避難時の支援
  →個人情報を厳重保管していた為、平日昼間の震災に理事不在で高齢者・要介護者への対応ができなかった
 ・備蓄品の運搬困難
  →EVストップで階段のみ、マンション1階備蓄庫から各住戸への備蓄品運搬にとても苦労した
 ・避難所への入所不可
  →ライフラインが止まっただけでは入所不可、物資の支給も断られた
さっきNHK総合でやっていたが、マンションはいろいろ苦労するぞw

>>763
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/462589?utm_source=mpxgu111021&utm_medium=html
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/464681?utm_source=mpxgu111021&utm_medium=html
http://store.uniqlo.com/jp/store/gu/feature-gu/attaka-gu/men/?utm_source=mpxgu111021&utm_medium=html
http://store.uniqlo.com/jp/store/gu/feature-gu/attaka-gu/women/?utm_source=mpxgu111021&utm_medium=html
店舗で実物見てセール狙うも良し、価格優先ならこういうので十分じゃね?
782M7.74(茸):2011/10/21(金) 08:08:20.54 ID:OECRkz+k0
こんな時に限って明日休日出勤で、今日から出張だわ。
仕事の荷物もあるから重装備はできないけど、小型ラジオ、エマージェンシーシート、使い捨てカイロ、小型ライト、携帯充電器、小銭だけは出張バッグに忍ばせておいた。
水とカロメは今から買うよ。
あとはテレカとかあった方がいいけど、それはまぁいいや。
783M7.74(関東・甲信越):2011/10/21(金) 08:09:51.12 ID:clLWriT6O
もし本当に首都直下の大地震が来る様な事があったら
可能な人は田舎に引っ越す事を想定してみてはいかがか?
784M7.74(チベット自治区):2011/10/21(金) 08:23:30.82 ID:3qN2pg/50
>>746
チタンとその他素材の長所短所は知ってそうだから割愛wするが
軽量化最優先の登山でもしない限り、コスパ優先が基本でいいと思うぞ
ちなみに自分は結局ストームクッカーに落ち着いている


原子力安全委:原発防災区域拡大 地元負担、膨大 エリア広範、対応困難
 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111021ddm002040056000c.html
>>708で紹介した件だが拡大は良しとしても関係自治体が約3倍、避難対象人口が最大6倍膨らむそうだ
距離だけで決めるのに不安の声もあるようだし、問題山積だねぇ・・

江戸川区、大塚食品と災害時協定 水・レトルト優先購入
>「クリスタルガイザー」や「ボンカレー」などのレトルト食品を江戸川区が優先的に購入できるようになる
 http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1E7E5E7E4E0E4E2E0E2E3E2E0E2E3E39EEAE1E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7
考えたな・・・しかし機能するのかコレ?近いからいいのかw

785M7.74(関東・甲信越):2011/10/21(金) 08:37:58.73 ID:CaEFs+Dp0
>>784
江戸川区は自治体で努力しないんでしょうか?
これを真似して企業が近所の店と優先契約したら、個人で買い物ができない。
786ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/21(金) 09:09:10.64 ID:dScIatlQ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ある意味買い占めみたいなもんか。
787M7.74(鹿児島県):2011/10/21(金) 09:35:48.99 ID:/PSec4QH0
>>771
コテハンにしてください

九州の野生クマ絶滅のはずが…大分・宮崎県境で目撃情報
 ttp://www.asahi.com/national/update/1019/SEB201110190051.html
788M7.74(千葉県):2011/10/21(金) 10:20:56.11 ID:bjalRVZG0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: ウマそうな人間クマー
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::

避難所抜け出してタバコ吸ってたら、
後ろからこうやって覗かれたりして……
789M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.3最大震度2】):2011/10/21(金) 10:29:35.45 ID:bjalRVZG0
あーでも場所によっちゃ洒落にならないのか、ごめん。
昔イノシシに追突されて怪我した人とか、
猿に買い物袋取られて怪我させられた人とか、
鹿にぶつかられて愛車が廃車になった人とか、
知り合いにいたし。
790M7.74(鹿児島県):2011/10/21(金) 11:02:12.35 ID:/PSec4QH0
>>789
津波で山のほうに仮設住居がある人や
今後、津波被害がありそうな人は、気をつけたほうがいいかもね
こっちで発見された熊は外部から持ち込まれた可能性(九州で最後に射殺された
熊は、なぜかDNA鑑定のよると本州の熊であったという不思議もあったし)もあるけど

銅の湯たんぽ
 ttp://www.cataloghouse.co.jp/bedding/air_conditioning/1102943.html

これの実用性が分からんw
791M7.74(dion軍):2011/10/21(金) 11:03:41.74 ID:s4uZTATx0
ttp://www.teamgum.net/lineup/medical/#Medical
口内殺菌と思ってサンスターのメディカルドロップと言うのを、取りあえず一袋、何時も使うバッグに入れています。

リンゴ味があるのならそっちにすれば良かった。ハッカを買っちゃってる。
792M7.74(大阪府):2011/10/21(金) 11:07:02.49 ID:zrmd1o3S0
>>790
熊は海を泳いで渡るから、絶対出ない地域ってのもないと思うけどね
793M7.74(宮城県):2011/10/21(金) 14:16:32.36 ID:JikFDZmT0
>>791
歯磨きとか口濯ぎができないときに良いかもね。
子供用品にキシリトールだけど色んな味のがあるよ。
794M7.74(東京都):2011/10/21(金) 14:18:43.21 ID:r9QVRwQ00
歯磨き出来ない時のために歯磨きガム買ってみた・・・(モグモク)
795M7.74(庭):2011/10/21(金) 14:40:33.14 ID:noBSyXEu0
>>794
薬局で、携帯用ウエットシートみたいな歯みがきシート売ってたよ!
796M7.74(広島県):2011/10/21(金) 16:00:53.27 ID:o/PUgQnw0
>>787
広島はオラだけ。

>>778
東北はこれから世界一発展するらすい。
地震あったほうの地域が。
797M7.74(広島県):2011/10/21(金) 16:05:38.79 ID:o/PUgQnw0
トシちゃん、今日の番組にお母さんまで出るそうだ!
見たい!!

でも備蓄せんでも結構、家には保存食材があるもんだにゃ。
昨日もオニオンスープの元をもらった。
うち菓子類食わんから、せんべいとか羊羹とかたまってるし。
やっぱ究極考えると、水とカセットガスと浄水器だにゃ。
798M7.74(東京都):2011/10/21(金) 16:11:21.54 ID:r9QVRwQ00
>>795
ありがとん。
今度薬局行く時ゲットしてみます。
799M7.74(SB-iPhone):2011/10/21(金) 16:29:25.10 ID:ACQzEWgv0
今朝、岩手の小岩井周辺でもクマ目撃されたよ。
いまだ逃走中らしい。山に帰ってほしいもんだ。
冬眠するための食いだめ時期なのかな…山に餌無いのかな?

LED付き杖で単三電池使うヤツ探してた。
散々探したが、ほとんどがボタン電池を使う物ばかり。
ようやく見つけたが15000円!なんで仕方なく自作してみた。
と言っても、市販の伸縮杖にチャリのハンドル用LEDを付けただけだが。
結果は、充分に実用に耐える物が出来たんで明日お婆に届ける予定。
800M7.74(広島県):2011/10/21(金) 16:46:31.46 ID:o/PUgQnw0
金玉ブログに米軍使用のソーラーパネルが載っとる!
12000円は高いのか安いのかわからんけど。


http://item.rakuten.co.jp/ondokei/powerfilm-usb-aa/?scid=af_ich_link_img
801M7.74(静岡県):2011/10/21(金) 16:50:23.35 ID:dZFpKA9K0
>>800
それずっと前から尼で半額くらいで売ってんぞ
802M7.74(大阪府):2011/10/21(金) 17:09:04.26 ID:z8G4IEV60
>>758
簡易トイレか新聞紙で代用して黒い袋に消臭剤かけておくしかないな
自宅籠城予定だからキャンプの時みたいに養生用のブルーシートを物干し竿に
かけてシートにブロック置いてスペース作って足置く場所にもブロック、出入り口となる
シートの端は洗濯バサミで目隠しする終わったらフルオープンにして換気w
これで乗り切る予定だけど避難所だったら無理っぽいね
803M7.74(広島県):2011/10/21(金) 17:24:54.33 ID:o/PUgQnw0
>>801
そがに安いんな。
804M7.74(新潟県):2011/10/21(金) 19:55:45.33 ID:mTjIn+Vp0
米国では、宇宙飛行士も使ってる
うがいが要らない歯磨き粉、なる物が普通に市販されているそうだが、残念ながら
商品名がわからない。
805M7.74(西日本):2011/10/21(金) 19:57:20.20 ID:i8hT50kx0
>>790
レビューらしきもの。
私のは純銅仕様、赤い別珍の袋に入れるようになってる。
ここの会社の旧品かな?違うかな?(10年位前に購入。)
表面仕様は同じ。

特徴:
・お湯を入れるとカンカンもてない位あつくなります。
2重3重にしてほんのりちょうどいいかんじ。
すぐに体温まります。

・一方「朝までヌクヌク」は?

・使用につれよごれめだちます。

・直火NG

・朝中に詰めていたお湯の再使用には個人的抵抗感ぬぐえず。

・買うなら必要な湯量が少なくて済み、持ち運び便利な小サイズおすすめ!



さま長屋、コテハンにして。
806M7.74(関東地方):2011/10/21(金) 20:02:31.52 ID:UPY6zJs40
>784
 この手の災害時の食料を企業からの優先購入で賄うのは、江戸川区が
初めてじゃなくてどこでもやってることですよ。

http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/pdf/keikaku/s-sinsai1-03.pdf
の433頁以降を見れば分かる様に、東京都の備蓄も99%以上は災害発生後の
調達に頼っています。
807M7.74(東京都):2011/10/21(金) 21:33:02.05 ID:OGbBKIWI0
区が優先的に買い集めたとして、果たして効率的に区民に配れるだろうか。
災害時に。区が。

たまに行く区役所の人たちののんびりした雰囲気をみてるとちょっと無理なんじゃないかと思う。
808806(関東地方):2011/10/21(金) 21:57:08.02 ID:UPY6zJs40
>>807
 私もうまくいくとは思わないんですよねぇー
どうも行政の計画って考えが甘いという感じで。
809M7.74(岩手県):2011/10/21(金) 22:06:12.57 ID:fboZxKae0
行政が当てにならないから、このスレがあるんでしょ
810 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/10/21(金) 22:26:01.72 ID:DYt9vHOs0
今日は予備の長距離通行手段用に125CCのスクーターを中古で買ってきた
オマケに付いてきた炊飯器のような箱の鍵が掛けられなくて困っております
壊れてるワケではなさそうだな
811おぢさん(東日本):2011/10/21(金) 22:26:46.61 ID:TQl24h0H0
>>804
赤ちゃん用に飲み込んでも大丈夫な歯磨き粉があるよ。
あと、「コルゲート ウィスプ」っていう水のいらない使い捨て歯ブラシってのがある。

ググったところだと宇宙飛行士は現在はほぼ自分の好みの歯磨き粉を持ち込めるそうで、そのまま飲み込んぢゃう人やペーパーナプキンに吐き出す人などがいるみたいだよ。

犬用も飲み込んでだいぢょうぶなやつだな。
812M7.74(鹿児島県):2011/10/22(土) 00:07:29.61 ID:wZEUkchX0
インフル予防トローチ、販売自粛=「医薬品? 」問い合わせ殺到
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000180-jij-soci 
813M7.74(東京都):2011/10/22(土) 00:43:06.97 ID:FaARUW790
いつもウゼぇチベット長屋が、やけにおとなしいな。
もう来なくていいのに
また来るんだろうな、あの基地害。
814M7.74(東京都):2011/10/22(土) 03:28:45.29 ID:BXqUmArF0
これまでに挙がってないような防災対策やってる人は居ないのかな。

俺は消防署でやってる救急救命訓練に2年に1度くらい行ってる。
実際に役に立つかわからんが。

防災用品・非常食スレの主旨からはちょっと外れるけど
みんなの準備には興味がある。

一方わが社では、上層部から
「一般人が関東への立ち入りを禁止されたケースまで想定して災害時の事業継続計画を立てろ」とかムチャをいってきた。
815M7.74(東京都):2011/10/22(土) 05:21:42.62 ID:FaARUW790
>>814
AEDの使い方や心肺蘇生法の習得は、一般人でもいざというとき大事だよね。
816M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 05:36:21.43 ID:Qreqiz/y0
応急手当普及員持ってる。会社で避難訓練の時使ってる。

今度個人で防災士の研修行く。高い。
自己啓発補助という名目で会社の補助金制度があるが、使うと
防災訓練の時に色々やらされそうなのが面倒だから、
会社に補助金申請するかしないか迷ってる。
817M7.74(WiMAX):2011/10/22(土) 10:02:56.18 ID:s7qaUvrJ0
このスレ見てから備蓄意識が高まったよ。
職場のロッカーにも少しずつだが、水とかの備蓄をしてる。

とりあえず昨日は自宅に備蓄する食糧をかなり買い込んだ。
これを非常食として使う日が来ないことを願うわ。
818M7.74(SB-iPhone):2011/10/22(土) 11:26:53.75 ID:/7bTF2hB0
>>784
ストームクッカーも良い商品ですよねー。
自分はケチってエスビットの985セット買いましたが、風の日は風防が無いとサッパリです。

昨日イオンで、ロッテのZEC(ゼック)というクラッカーを購入
300グラム入りでなんと68円!
50グラムづつの小分けパックされてるので便利
韓国製品だがサックサクで旨かった
賞味期限は2012年8月まで
今日も追加購入する予定
売り切れてなけりゃ良いが…
819M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 11:37:13.72 ID:6NrtYOsx0
>>818
リッツのパクリか
韓国商品の食品はいい話がまったく無い というか危険な話をよく聞く
単価が安いだけならアノ国には関与しないほうがいい
820M7.74(広島県):2011/10/22(土) 11:59:48.74 ID:XEhfdsvr0
おまいら明日が本番かも知れんから気をつけろよ!
雨の後、気温差が激しければ地震になる可能性は大だからな!

黒点も異常事態だから根拠もあるんだからな!
821M7.74(静岡県):2011/10/22(土) 12:27:01.57 ID:M69fWOKB0
>>818
水が売れ残ってるくらいだから大丈夫だよ
下水から食用油作るとか食べ物からウジ虫画像とか見ると
中国韓国製は意識して避けちゃうよ、マジで怖い

モンベルショップでトイレットペーパーの実物見てきたけど本当に小さいね
登山には向いてると思うけど持ち出リュックに入れるなら普通のペーパーでも使える
SEA TO SUMMIT のザ・アウトハウスの方が良さげ
ビニール袋とテープと紐と棒で作れそうな気もするけど
822M7.74(東京都):2011/10/22(土) 12:32:46.24 ID:BXqUmArF0
俺も韓国製は避けるけど、中国製と韓国製を同列視はしないなあ。かなり差があるとおもう。
まあ中韓話はスレ違いの方向にいきそうだからやめとくか
823M7.74(SB-iPhone):2011/10/22(土) 12:47:33.45 ID:/7bTF2hB0
>>819,>>821,>>822
メーカーがロッテでも韓国産は危険なのかな?
そんなに言うなら買うのよそうかな…
とても美味いのだが…
824M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 13:04:17.74 ID:6NrtYOsx0
>>823
非常時の備蓄が主になるスレで、日常で危険回避できないって
ネタそのものだな「キムチ 寄生虫」でぐぐってみれ

とても非常備蓄品にならんので韓国話は以後スレチで適当なスレでやってくれ
825M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 13:21:51.60 ID:7bDIXC9u0
区もなー
備蓄はいいとして
防災訓練やAEDの使い方実習とかもっとやってほしいわ
学校では必修にするくらいにしてほしい
道徳の時間とかつぶせばいくらでもできるだろ
826M7.74(大阪府):2011/10/22(土) 13:38:52.80 ID:TvXYF4ND0
せめて避難訓練ぐらいやってほしいよな
訓練とは名ばかりの、校庭に整列してなんの役にも立たない校長の長話聞くとかじゃなくて
大規模災害を想定した、火災旋風対策や倒壊建物乗り越えやインフラ停止での長距離移動とかのやつ
827M7.74(茨城県):2011/10/22(土) 14:10:59.83 ID:68RsfztS0
>>820
もうほとんどオオカミ少年だな いや、オオカミ老人か
828M7.74(広島県):2011/10/22(土) 15:04:33.29 ID:XEhfdsvr0
昨日もどこかのお土産のパイをもらったよ・・
こういうご当地でムリクリ作ったお土産菓子って、おいしかったためしがないな。
備蓄にまわせばいいんだな。
829M7.74(茨城県):2011/10/22(土) 15:06:56.94 ID:5TBQTSgJ0
>>828
避難の時くらい美味しいもの食べて癒されたいから、それ用に別に用意しようよ・・
830M7.74(千葉県):2011/10/22(土) 15:11:52.89 ID:EF66wLT/0
>>828
マジレスすると、パイは油脂分が多いので、
酸化しやすいため、おみやげとはいえ早めに消費おすすめ。
美味しくない、好みでないものをスペースとって備蓄したり、
後生大事に抱えて避難するのは悲しい物があるにゃ。

そういえば、
2ch臨時地震板:全スレ保管所
http://fan2cheq.orz.hm/2ch_eq/?s=
これは最近までテンプレにあったがいつの間にか外れてしまった。

12歳の記憶
http://12at1995.net/

この2サイトには参考になるログがあるので、
Wikiだけでなく一見の価値があると思うにゃ。
831M7.74(大阪府):2011/10/22(土) 17:26:09.75 ID:TvXYF4ND0
自宅にLPガス発電と太陽光発電を備えるのが良いかもしれない
夏場、停電で苦しんでるご近所尻目にエアコンガンガン効かせるとかできるだろうし
食料備蓄はコメは無洗米で問題ないとして、おかずと水をまとまった量備蓄するのってめんどくさいよね
おかずはレトルト・缶詰をローテするのが一番楽かな?
味噌・醤油・梅干しは減塩タイプでない限り、賞味期限なんて守る必要はないかも
水は医療用精製水を備蓄して飲む前に次亜塩素酸ナトリウムを添加するのが半永久的に保存できてお得らしい

問題は水洗トイレか
井戸掘ろうかな
実は叔父が4年ほど前に家を建てる時に井戸を掘ったんだよ
トイレや風呂の水を賄えるから、水道代が劇的に下がったそうだ
費用も30万弱と手頃だし
832M7.74(新潟県):2011/10/22(土) 18:35:57.50 ID:NvQoG7O00
>>831
井戸は、適当な所に水のある層があるかどうかが問題だね。
比較的浅い所にそれがあるなら、個人レベルの努力で
井戸が掘れるそうだけど・・・

深く掘れば水が出てくる可能性が高くなるけど、今度は
汲みあげる動力が必要になるし・・・
手動ポンプは、深さ10メートルぐらいが限度だし・・・
833M7.74(大阪府):2011/10/22(土) 18:47:15.99 ID:TvXYF4ND0
>>832
深井戸には発電機か太陽光発電は必須ですね
太陽光発電でも、昼間に風呂に貯めるとかすればなんとかなるし
834M7.74(埼玉県):2011/10/22(土) 19:49:36.12 ID:Gxiovobl0
28日人類滅亡らしいな
ソースはニコニコ
835ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/22(土) 20:25:26.25 ID:EKh2yMqG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     次の日、オイラの誕生日なのに・・
836M7.74(埼玉県):2011/10/22(土) 22:03:13.23 ID:Gxiovobl0
ぶたくんおめでとう
でも・・・
837M7.74(福岡県):2011/10/22(土) 22:17:53.66 ID:4VKs1qzR0
>>835
おめ
838M7.74(SB-iPhone):2011/10/22(土) 23:04:45.15 ID:/7bTF2hB0
きっと来るよ、誕生日
839M7.74(茨城県):2011/10/22(土) 23:18:13.90 ID:GHj8Zopz0
>>835
ぶたくんオメ!
       ∴∴
       ::*::
       ∵∵
   ____/
  /Happy / \
  (  Birthday )
  |\____/|
 _|ミU三8三U三彡|_
( 丶三o三O三8ニノ )
 `ー――――――′
840M7.74(SB-iPhone):2011/10/22(土) 23:21:19.44 ID:ovbs3bUXi
>>835
大丈夫、滅亡なんてしないって
万が一何かあっても備蓄でケーキもどき作ればいいさ
3.11の時はやったぞ
1週間経ってて多少の余裕と普通っぽいことしたくなったからさ
ビスケットにピーナッツクリーム挟んで重ねてケーキっぽくしただけだが
それだけでもめちゃくちゃ幸せ感じた
ぶたくんちの備蓄ならもっといいの作れるだろw
841M7.74(鹿児島県):2011/10/22(土) 23:34:08.04 ID:yfF7iPbS0
>>840
自分がブタの丸焼きとして食われることの憂い
842ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/22(土) 23:40:21.34 ID:EKh2yMqG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     いやいや誕生日1週間後だし・・

これでは誕生日来ないフラグみたいではないか・・

備蓄品とか特売品をカード払いにしてたらトンデモない請求が来た。
買い物は計画的にしたほうがいいぞ。;
きのうネットで買った、タマネギスープ80食分999円で打ち止めにしよう。。
843M7.74(茸):2011/10/22(土) 23:50:54.66 ID:btAoyCr30
備蓄のやめどころがわかんない…
844M7.74(東京都):2011/10/22(土) 23:58:17.77 ID:BXqUmArF0
災害だけじゃなくて老後とかにも備えなきゃいけないのに・・・
845M7.74(福岡県):2011/10/23(日) 00:59:14.65 ID:TqkB9i3D0
>>831
LPガス発電は結構なスピードでガスを消費したような気が。
海外にはガソリン発電機をガス両用に改造するキットとか売っている。
846M7.74(埼玉県):2011/10/23(日) 03:54:57.19 ID:ooPDgs/y0
ぶたくんと誕生日一緒だった…
親近感がわくというより、その日生まれた人間が備蓄するのは宿命なのかもw
847M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 03:58:11.11 ID:2mgU0X170
同じ誕生日他にいない??w
848M7.74(広島県):2011/10/23(日) 05:05:45.55 ID:DL1p98Nn0
うひょ!
諦めていた銀の壷が16万円で売れた!
これでMSRの浄水器その他諸々が買えるぞ!
こんな時期に骨董なんぞ買うバカ様がいて助かったにゃ!感謝!

今日、地震がこなかったらの話だけど!ww
849M7.74(茨城県):2011/10/23(日) 06:45:33.07 ID:NGqa1Mow0
浄水器といえば放射能騒ぎで買ってた人いるよね。

当時、放射能で放射能を軽減できるって実験結果が一部ニュースでやってたけど
それって新品の浄水器を使い始めた最初だけでしょ?
フィルターにはどんどん放射能が蓄積されてくわけだから、
今になったら飲まないでも台所近くにいるだけで被曝してたりして?w
850M7.74(広島県):2011/10/23(日) 06:55:49.49 ID:O/TvlwJ+0
ガイガーで毎日測定してる人が、先日、長野の八ヶ岳に行ってムチャクチャ低いと感激してた。
長野に疎開がオヌヌメ!かもよ。
851M7.74(広島県):2011/10/23(日) 06:56:58.96 ID:O/TvlwJ+0
広島は原爆があったから他県よりひどい天災はこにゃい。
852M7.74(青森県):2011/10/23(日) 07:10:43.89 ID:+Tfpzsfb0
太陽光発電が使えない季節がもうすぐやって来る・・・
積雪なんて大嫌いだ。
本格的に積もる前に、カセットボンベ使用のenepo発電機買う予定。10万orz

防音ボックスも12月に出るけど、箱だけで10万、本体は20万するから無理orz
ttp://www.honda.co.jp/generator/option/index.html#optionbox

ガスボンベもガソリンも、買うのは簡単だが
安全に保管するのって難しい。
地震後にうちから火が出た、爆発した!等々で被害拡大は避けたい。。
853M7.74(岩手県):2011/10/23(日) 08:22:38.69 ID:seRsTuqy0
>>852
エネポ買ったけど摂氏5度以下はガスが気化しないから始動しないらしいぞ!
ボンベを手で暖めてやればあとは発電時の熱があるからいいかもしれないけど
開封しただけでまだ動かしてない
854M7.74(神奈川県):2011/10/23(日) 09:07:45.18 ID:cCxJ5ULM0
>>853 オイル買ったか?オイル入れないと動かないぞ。俺の失敗談w
855M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/23(日) 09:41:57.61 ID:VYp8wTO/O
エネポって音ウルサイんすかね?
856おぢさん(東日本):2011/10/23(日) 09:46:38.33 ID:stLaocor0
>>849
活性炭とかのぢょう水器はフィルターに蓄積されるけど逆浸透(RO)膜のぢょう水器はRO膜の穴を通れなかった不純物は残りの水とともに(下水に)排水されるので蓄積はされないんだって。
857M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 10:28:37.36 ID:80IdsNBMO
昨日ホームセンターに行ったら単1電池が売り切れてた。
他の電池も品薄だったよ。買っておかなきゃな。
858M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 10:35:20.96 ID:U5jpm5u/i
石油ストーブが最長で納期2ヶ月以上になってる
先々週くらいまで普通に買えたのにな
その絡みで単一電池も欠品しやすくなってる
他の種類が品薄なのはついで買いするからかも
859ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/23(日) 11:07:54.24 ID:e57fOZuU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>834
宝永地震も濃尾地震も10月28日だけど、ただの偶然だから気にしなくていいよ。。
860M7.74(東京都):2011/10/23(日) 11:22:02.94 ID:O/lMn7jW0
まったくだ偶然だけど気にしないで、普通にしててくれるといろいろと捗る
861M7.74(大阪府):2011/10/23(日) 12:15:37.98 ID:YIhy87jO0
>>853
イソブタンのボンベ使えば-10℃ぐらいまで使えると思うけど値段考えたらどうもね
862M7.74(青森県):2011/10/23(日) 12:30:03.74 ID:+Tfpzsfb0
>>853
そろそろ岩手の最低気温が5℃を切るので、ぜひ低温化で試運転をw

>>855
騒音レベルを誇るダイソンが75dBほどらしい(阿呆知恵袋でスマソ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349597523
エネポは84dB(ホンダHP主要諸元より
ttp://www.honda.co.jp/generator/enepo/spec/index.html

3デシベルうp=煩さ倍増、なので屋外でも結構な音がすると思う。

・・・反射式ストーブである程度煮炊きできるし暖も取れるんで
テレビ・ラジオ用にしか使わないかも。
先にテントと寝袋買おうかな。
863M7.74(芋):2011/10/23(日) 13:39:30.61 ID:7As8Sk4A0
灯油ストーブの売り上げがかなり好調だね。
店頭で品薄になってる。
864M7.74(大阪府):2011/10/23(日) 14:50:23.42 ID:Tot8ehS20
カセットボンベストーブ注文してみた
小さいし自分の周りしか暖かくならないだろうけど
電気以外の暖房器具買っときたかったからね
来月まで待たないと届かないので使ってみたらまた書くよ
865M7.74(東京都):2011/10/23(日) 15:22:55.91 ID:o0xAxkqR0
カセットガスストーブは自分も持ってるけど、オススメしないなその分家族の分オイル式カイロ買ったほうがいい
866M7.74(茨城県):2011/10/23(日) 15:30:43.21 ID:s4HeuBTi0
手炙り程度の暖かさだからね
自分は薪ストーブの購入を検討中
867M7.74(東京都):2011/10/23(日) 15:56:56.11 ID:o0xAxkqR0
>866
薪ストーブ高いね!でも欲しい調理も出来るし>>864色々選択肢で揃える事は良い事
だよ自分も同じくガスストーブ買った口
868M7.74(新潟県):2011/10/23(日) 16:54:48.16 ID:TAMXnd6q0
>>866
薪ストーブは、煙突とか設置場所が大変だぞ。
それと、薪をどの様に入手して保管するか、とか。

一時期薪ストーブにあこがれた事はあるんだが、以上の理由で
諦めたのは私です。
869M7.74(東京都):2011/10/23(日) 16:55:42.44 ID:O/lMn7jW0
薪はもっともコストが高いぞ
買うにも作るにも。
870M7.74(茸):2011/10/23(日) 17:28:53.87 ID:1vYyU3Pi0
薪ストーブは超暖かい

余震のときすぐ消せないから怖い
一応投げる消火剤は買った
871M7.74(芋):2011/10/23(日) 17:38:29.64 ID:EgIUO3cw0
>>859
偶然だから気にしなくていいとか、可能性は0じゃないのに、その無責任な発言はないんじゃないの?
自分だけは何年分もの備蓄してるくせに。
872M7.74(埼玉県):2011/10/23(日) 17:41:22.13 ID:10YM+A7X0
結構、備蓄してきたけど、略奪が怖いので
催涙スプレーとか買おうかな
日本じゃさすがに起きないかな・・・いや〜でもな〜
873M7.74(青森県):2011/10/23(日) 17:46:22.10 ID:+Tfpzsfb0
薪ストーブ、煙突つけるために壁に穴あけ+穴の周囲に不燃材使用なんで
後付するのはけっこう大変。

ストーブつけるほどでもないけどちょっと寒い日は煙突から外の冷気が入ってこない?
こんなん、うちの実家だけ?w
874ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/23(日) 17:51:59.84 ID:e57fOZuU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

薪ストーブは火災の危険と置き場所の断熱方法で断念した。
でもホムセンでストーブの煙突見てまた欲しくなった・・
あくまで非常用としてだけど。

きのう近所で火事があり高台にある職場から見てたけど
すごい炎が上がってて怖くなった。
875M7.74(大阪府):2011/10/23(日) 17:54:59.61 ID:YIhy87jO0
薪ストーブ設置しても家が倒壊したら意味ないんじゃ、、、と素朴な感想を述べてみる
876M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 17:58:29.35 ID:FGbL0+W10
ぶたくんは最近慢心した発言が目立ちますね。
誕生日なんか誰も聞いてない。
877M7.74(大阪府):2011/10/23(日) 18:04:56.57 ID:YIhy87jO0
>>871
ぶたを擁護する気ないけど流れからいったら全部28日に来てるから気をつけた方がいい
と言ってるの分かりそうなもんだけど

まあ叩いても面白くないからなぶたは、荒れるから長屋だけにしようぜ叩くのはw
878M7.74(新潟県):2011/10/23(日) 18:10:13.12 ID:TAMXnd6q0
薪ストーブの安い奴なら、1万円台から入手は可能なようだ。
煙突とか、周辺に金がかかるんだね。
煙突掃除はさぼれないし。

>ストーブつけるほどでもないけどちょっと寒い日は煙突から外の冷気が入ってこない?
仕様です。
879M7.74(関西地方):2011/10/23(日) 18:21:01.31 ID:GuzFA1CAO
>>872
自分が要ると思えば、準備しとくのがいいんじゃない?
880M7.74(埼玉県):2011/10/23(日) 18:28:43.01 ID:kEVPhLpE0
LEDランタンEX-777XPをポチった。2個目
ガスランタンとは違って温かくはならないんだよな。
881M7.74(鹿児島県):2011/10/23(日) 18:29:18.99 ID:m8RRf8Lr0
ぶたくんは、薪ストーブが地震で転倒、家屋が火災になる心配よりも
薪ストーブ購入による出費で家計が火の車になる心配をしたほうが・・・
882M7.74(東京都):2011/10/23(日) 18:31:54.76 ID:o0xAxkqR0
まぁきりないよな ドラム缶風呂とか金属
製たらいとか欲しい水はどうにもならん
けど薪ストーブは備えとして欲しい
883ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/23(日) 18:38:48.93 ID:e57fOZuU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     きょうは暑いな。まだ29.7℃あるよ・・

>>875
薪ストーブが家ストーブになってしまうのか・・

>>877
そゆうことです。最近は10月28日に合わせて備蓄してる。

来年の夏に備えて蚊取り線香と水出し烏龍茶買ってきた。
あと清拭料という入浴できないときにお湯に溶かして拭くやつと
ドライシャンプーも買った。どちらもハビナースのやつ。
884M7.74(東京都):2011/10/23(日) 18:59:08.27 ID:o0xAxkqR0
>>883
マヤ暦 コルマン博士ですか?さすがですね
885M7.74(広島県):2011/10/23(日) 19:37:39.40 ID:GMrPyf0+0
スクープ!ロン・バードは東北地方太平洋沖地震を知っていた!?

http://www.weeklyworldnews.jp/?p=1713
886おぢさん(東日本):2011/10/23(日) 19:40:08.11 ID:EuCfZuF70
>>876

慢心
ぢゃなくて
備蓄に
邁進
してるんだよ
887M7.74(広島県):2011/10/23(日) 19:42:10.87 ID:GMrPyf0+0
>>829>>830
みやげパイ食ったどー!
888ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2011/10/23(日) 20:50:07.27 ID:e57fOZuU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>881
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     たしかに・・

>>886
ハンバーグはマルシ・・いやなんでもない

山菜きのこ採りの本が届いた。
きのこの区別は難しそうだ。
せめて釣りの趣味があったら・・
889M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 20:57:50.84 ID:bDxE1SRN0
>>887
それはよかったどー!
くれた人もきっと喜ぶどー!

干し芋の季節が来たので今年も製作する予定。
毎年我が家の冬季限定の備蓄食料。
真空パックにして脱酸素剤入れると長持ちするよ。
あと柿と餅も干す。
890M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 21:03:40.40 ID:zLNMKwnLO
脳に蛆がわいてそうなオカルトバカが増えててワロタ
スピチュアルな知識も備蓄しとかねばな
892M7.74(愛知県):2011/10/23(日) 21:48:13.13 ID:hP1QGK3y0
俺は地震の時の料理の本を買ったので、今日から勉強する。
読んだらザックにほうりこんでおこう。
893M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 22:02:58.00 ID:3iXvrgAT0
>>889
去年の暮れに買った切り餅のシングルパックがそろそろ賞味期限を迎えるんだが
開封して干し餅にした方が日もちするのかな?
ググったけど、干し餅って元々普通の餅と製造方法が違うっぽいんだが…
894M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 22:16:46.74 ID:bDxE1SRN0
>>893
うちは塩入れて搗いた普通の餅をのし餅にしてから、
薄く切ってよく晴れた日に干すよ。
市販のは普通に食べて新しいのを買ったほうが無難だと思う。
895M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 22:18:06.48 ID:FWMbWGtg0
>>893
逝ってらっしゃい、下記の猛者たちの結果を確認しに

賞味期限をぶっとばせ! 保管庫
http://milky.geocities.jp/food_71/
896M7.74(広島県):2011/10/23(日) 22:36:01.00 ID:46+YhKnd0
>>893
適当に小さく切ってキレイな油で揚げた後、冷凍。
うどんに入れたら最高!!
味噌汁に入れてもいいし、雑煮のようにして食べてもいいし鍋に入れてもいい。
グラタンに入れても。

厚揚げや油揚げや天カスの代用になるYO!
897M7.74(広島県):2011/10/23(日) 22:39:11.35 ID:46+YhKnd0
サバイブって基本センスだろ。
ここの住人なら魚柄仁之助の本を一通り読めば、
目から鱗がいっぱいだとオモ。
898M7.74(広島県):2011/10/23(日) 22:44:44.74 ID:46+YhKnd0
昨日から部屋の電気がピコピコしたので、二重になってる輪ッかのうち、寿命の方を
取ったんだ。
掃除はするほうだが、電気は数年に一度だった。
見えないとこにホコリが積もってたから分解して水洗いしたら、半分のひとつの電球になったのに
以前より明るいぞ!
皆の衆よ!
掃除はだいじだぞ!
899M7.74(広島県):2011/10/23(日) 22:45:55.52 ID:46+YhKnd0
トルコで地震!
900M7.74(広島県):2011/10/23(日) 22:51:23.94 ID:46+YhKnd0
天下一品のラーメンっておいしいのけ?
死ぬ前に食いたい!
901M7.74(関東・甲信越):2011/10/23(日) 22:53:21.49 ID:qRbHeMxqO
タイの洪水の現地日本人の様子みると
いかに備蓄が大事なのかよくわかるな
902M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 22:54:04.33 ID:bDxE1SRN0
>>899
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111023/t10013451581000.html
トルコで地震 死傷者多数の情報も 10月23日 22時27分

13 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/10/23(日) 22:27:20.41 ID:k2xvI4kN0
政府はあすのフライトで、レスキュー先遣隊派遣決定 NHKラジオ

トルコも地震が多いのですごく親近感がある。
なるべく被害が軽く済みますように(´・ω・)
903M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 23:02:23.83 ID:WBHss3vA0
薪ストーブではなく暖炉の話になるので微妙に違ったらごめん
薪の種類によっては燻ったり、煤払いや念のための換気などがめんどくさい
そして何より余震が続く中では危なくて使えなかった
今年からは封印して備蓄入れにしてるよ
石油ストーブのほうが手入れや火の取り扱いが楽だわ
904M7.74(広島県):2011/10/23(日) 23:04:44.74 ID:46+YhKnd0
トルコは親日国家だぞ!
イラン・イラク戦争のとき、自国民さしおいてテヘランに取り残された日本人を
恩返しで助けてくれたんだかんな!
寄付しろよ!
905M7.74(千葉県):2011/10/23(日) 23:05:00.85 ID:FWMbWGtg0
>>902
眠主党にしては、早い決定だ
野田の判断での動きかな?
906M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 23:17:57.95 ID:3iXvrgAT0
>>894,>>895,>>896
まとめて感謝!
揚げて冷凍が使い勝手良さそう。
切り餅パックを保存食として買い足そうと思うよ。

トルコ、犠牲者すでに500~1000人だって?
まだ増えるんだろうなあ、痛ましい…
しかし今年は特に大災害が多い気がするが気のせいじゃないような…
907M7.74(茨城県):2011/10/23(日) 23:25:00.96 ID:s4HeuBTi0
>>867-869
室内設置ではなく、冬キャンプと非常時屋外用としての検討です。
室内用には普通の石油ストーブが2台(1台は現役)あるので。
建築業なので木っ端がたくさん手に入ります。
置く所は少ししかないですけどね。
908M7.74(愛知県):2011/10/23(日) 23:56:11.79 ID:UIt5KP7c0
トルコ心配だよ・・・
イ・イ戦争のときの恩返ししたい
909M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:19:18.27 ID:Lp1WC1cu0
明治時代にトルコの船・エルトゥールル号が紀伊半島沖で座礁したとき
日本人が助けてくれたことに今でも感謝しているというから、とても律儀な国
エルトゥールル号遭難事件
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
台風12号の際には、121年ぶりの恩返しとして和歌山に支援物資を提供してくれた。
トルコの皆さんの無事を祈る。
910M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 00:42:54.93 ID:5lR3Dw8Z0
大地震起きすぎ
911M7.74(西日本):2011/10/24(月) 00:43:24.31 ID:7SYZuK7f0
往く季節、
今日は手ごろになった水出し紅茶と制汗消臭シートを買い求めた。

ガソリンの重さを調べ携行缶サイズを検討。(ガソリン缶づめは購入すみ)
カセットガスストーブ検討中
レトルトカレー(賞味期限の長いもの) と
下着(とくにパンツ)
おっさんベンジン
ボタンつけ糸 各色
をかったらそろそろこのスレ巡回頻度を下げようと考えてる。

トルコ、金の産出国だね。

。。。そして私の誕生日はマヤ暦によると地球滅亡の日である件についてw
912M7.74(青森県):2011/10/24(月) 01:07:43.00 ID:CdMY/pOF0
タイも王様が入院してる病院が浸水。

トルコはまだバタバタしてるだろうけど、まずはタイ大使館に現金書留送ったよ。

遠い国にはさくっと支援できるが、
クレクレが湧きそうでご近所さんと物資分けっことか
あんま考えられないというか、考えたくないというかw
913M7.74(茸):2011/10/24(月) 05:09:15.95 ID:tyd3e3bJ0
東京都下だけど、単一電池、結構あちこちで捨て値でワゴンセールやってるよ
大規模スーパーとか、家電量販店とか・・・。
但し、何れも海外製だけど、震災後の騒ぎの時に緊急輸入された奴だと思う。
思った程売れなかった、というか入荷した次点では、既に品薄解消されてた気がするのでw
914M7.74(dion軍):2011/10/24(月) 05:34:19.82 ID:C1ZkEGE60
海外製の乾電池は液漏れしやすくて怖い。

新品の拡声器に入っていた付属輸入電池が即液漏れで
3か月でうごかなくなった。
915M7.74(埼玉県):2011/10/24(月) 06:07:20.96 ID:w583XvAo0
>911
上の方にもあるけど、カセットガス仕様のストーブは火力が貧弱だからそのつもりで。
昨日近所のホムセンでイワタニのを見つけたんで確認したら、なんと1.0kw/hしかなかった。
コンロで2.5〜3.0kw/h、反射式ストーブの小さめでも2.0kw/h以上ある。
ボンベ1本での持続時間は約3時間。周囲が低温だと能力が落ちる。
メリットは持ち運びしやすい事くらい。慎重な検討を。
916M7.74(神奈川県):2011/10/24(月) 06:47:48.29 ID:zGtIdZPl0
>888
 釣りは、今が一番良い季節だと思う。
水温高いけど、暑すぎず寒すぎない。
始めるには最高。w
釣り板へGO!

917おぢさん(東日本):2011/10/24(月) 06:54:06.18 ID:JLC63dCO0
2chでは雑魚が良く釣られてるよね
918M7.74(広島県):2011/10/24(月) 07:36:26.46 ID:ElaUH/2e0
カセットガスのストーブより火鉢とかのほうがいいんでないの?
本当に災害が来たときは、使い勝手悪そうな気がする。
火鉢は一斗缶とかで代用できんのかな。

919M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 07:57:15.88 ID:PpZEqfJA0
>>915
カセットガスストーブの最大のメリットは
屋内で安全に使える
って事だと思っていたんだが違うのか?

テントやワンボックスカー等で安全に使えるカセットガスストーブ他に有りますか?
920M7.74(東京都):2011/10/24(月) 08:21:00.80 ID:TS2gQRQ+0
>>919
テント内も車内も火気厳禁じゃないか?
921M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 10:04:21.57 ID:NDj4sP0kO
>>919
テントもワンボックスカーもガスストーブは危険だよ
換気してね 寝る時は火を消してね
922M7.74(関東地方):2011/10/24(月) 10:21:54.76 ID:aI7nnKu80
テントでストーブ止めとけ
狭いテント内でインナーとフライに引火したら余裕で死ねる
運よく助かったとしてもその日はテントなしで野宿だ

ソースは俺
923M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 11:37:19.27 ID:PpZEqfJA0
>>920-922
そうなんだ。残念。
テントやエンジン切った車中で暖を取るにはどうしたら良いのかな?
イワタニのカセットガスストーブはその為に購入したんだが……
924M7.74(広島県):2011/10/24(月) 11:47:25.30 ID:sycW0IDm0
備蓄するより山小屋に移り住んで、自給自足を目指せば一番安心やな。
925M7.74(東京都):2011/10/24(月) 11:50:43.12 ID:TS2gQRQ+0
>>923
なんで車やテント内にこだわるのかわからんが冬用シュラフにカイロでイイんじゃね
926M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 12:09:42.90 ID:/Cr5vNQx0
子供「お腹すいた…寒いよ…」

おまいら「むしゃむしゃ、ぬっくぬく!」

子供「良いなぁご飯…」

おまいら「見てんじゃねーよクソガキ」

そこでおまいらは催涙スプレーを取り出して…(/_;)
見損なったぜ!
927M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 12:14:08.64 ID:T55qH+520
子供の頃にそういう辛い経験をすれば
防災の大切さを身にしみて感じ
大人になった時に防災に関心を持ついい大人になるね
928M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 12:16:25.83 ID:ZWoA9sJ/0
本当に困ったときに誰かに助けてもらえるなんて考えはこのスレには不要!
929M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 12:17:34.66 ID:dyEZJMly0
ってかまじで926の状況にならないように気をつけないとなw
930M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 12:17:46.56 ID:PRMKc5vjO
いや、まずは催涙スプレーに突っ込もうよ。過剰防衛だ。
931M7.74(広島県):2011/10/24(月) 13:50:20.42 ID:sycW0IDm0
韓国は食人文化があったそうだ。
932M7.74(埼玉県):2011/10/24(月) 14:03:52.47 ID:6j1E//7b0
車ん中でストーブと言えば、震災後、
ガソリンスタンド給油待ちか再開待ちの車の中で
灯油ストーブや練炭で暖を取って寝てしまい
CO中毒で亡くなった人何人もいましたね。
933M7.74(広島県):2011/10/24(月) 14:13:59.92 ID:sycW0IDm0
眠るように死ねるなんて裏山
飛び降りだけはしたくない
934M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 14:37:12.91 ID:ju/4lrQr0
>>911
お前クラスの雑魚が何十人消えようとこのスレは大丈夫だ
ぶたや広島のようになる前にw、安心して消えてくれ(爆笑


>>923
岩手は冷えないのか?想定する場面が今イチ理解できないんだが・・・
まず扱いに気を使い生死に直結する炭類は絶対NGだし、車内での火器も難しいだろ?
無難に厚着・重ね着・厚目の寝袋やカイロ・湯たんぽにしておけw

建前論・理想論はスルーで、結露や凍結から来る酸欠に十二分に注意し
ベンチレーション付きのテントのしかも前室で使うことを考慮しても
ブタンオンリーのCB缶(カセットガス)だと0度以下ならまず無理だし、ヒートポンプ装置が有ったとしても
安定性を考えれば10度以上は欲しいところ、CB缶を暖めるのにカイロ使うんじゃ本末転倒だぞい

プロパン混合の寒冷地仕様のガス缶が使える器具や液燃ストーブとろ火にして
コールマン遠赤ヒーターアタッチメントやマナスルヒーターや武井のストーブなんて昔からの定番もあるが
諸々ノウハウも有るし初心者向けじゃないんで、考えるより買うほうが早いあんたに薦めるには気が引けるwww
以上、端折って書いたからフォロー・ツッコミは適当にやっといてくれ>山屋の諸君

上とは別な意味で、一通り揃えたあんたも、そろそろこのスレ卒業なんじゃないかい?
千葉あたりのレスを中心に、数日に1回流し読みすりゃーもう十分だろうに(苦笑

ここで怪しい知識を吹きこまれて踊らされるより、使えそうな個人ブログで嫌われるほど質問繰り返したりw
実経験豊富な師匠を見つけて、実践経験を積んだ方がよほど為になる気がする
救急救命講習ごときで得意がってる阿呆がいたが、どうせならWFAでも取って次の震災時にはどこかで活躍してくれ
935M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 14:40:37.73 ID:klrIvmHK0
奮発して良いダウンジャケット買った方が10倍いい気がする
936M7.74(広島県):2011/10/24(月) 15:24:38.70 ID:sycW0IDm0
937M7.74(広島県):2011/10/24(月) 15:26:39.92 ID:sycW0IDm0
モンゴル自治区は社会の粗大ゴミ〜♪
938M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 15:32:33.18 ID:Uvyl0xAy0
寒い所で効率良くあたたまるには、まず食事。
普段より少し糖分や油脂分多めの食品を摂取すること。
同時に栄養バランスのとれた食事を定期的にすること。
可能なら屋外で火を炊き、調理をするのを勧める。
無理ならせめて白湯でいいから、内臓を冷やさないようにするといい。
カイロで巻いた人肌のぬるま湯でもいい、結果が全然違ってくるから。

次に、その熱を逃さないこと。
> 厚着・重ね着・厚目の寝袋やカイロ・湯たんぽ
これマジで大事、ほんとうに大事。
蓄熱発熱系の衣類やダウンジャケット大賛成。
車なら窓にプチプチでも貼っとけばいい。
足元にもダンボールやプチプチ敷いておくと冷えが軽減する。
後、排泄等のついででいいので、時々外に出て少し体を動かすこと。
ラジオ体操とか少しの散歩等、理論はわからないけどこれがマジ効く。
出入りに伴い最低限の換気もできる、血栓防止にもなるよ。

非常時でも平時でも、火器刃物類に限らず、
慣れないもので何かするのは一番危険。
手持ちの装備は慣れるまで使って試そう。
自分に向いたものを自分の責任持てる範囲で装備しよう。

ついでに言うと、その装備その行動が、
自分だけでなく誰かを助けることになるかもしれない、大事な人とか。
苦手なことでも何でもやっておいて損はないと思う。
興味ない、知らない、出来無いだと、どんな突発時にも後悔が残るよ。

>>936
寝袋とか、尼や楽天で買えるってすごくいいことだよね。
世の中本当に良くなったなあ、と関係ない感想w
939M7.74(茸):2011/10/24(月) 15:49:14.43 ID:Nvn4Ukb20
>>936
寒さ対策では、特に睡眠時に体が外気に触れる隙間を完全になくすことが大事だと思うから、寝袋は最強かもね。
940M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 15:57:20.88 ID:Uvyl0xAy0
なんか一番いいたいことを書き落とした、どん臭いな自分。
人体は食物を燃料に熱を作ることができるので、
危険を犯して狭い場所で火気を使ったり、大事な燃料消費する前に、
基礎代謝を上げて体をあっためてみたら?と言いたかった。
そして普段から運動してれば冷えにも強くなるよ。
後、カイロをタオルなんかと一緒に首に巻いたりするのも良い方法。
高熱出したら氷で冷やす場所は、体をぬくめるのにも効率がいいです。

冬の野営は根性いるし体力消耗するよね、実際きつい。
でも睡眠中に火気使うと、後遺症の残ることになる場合もある。
なので、色々組み合わせてなるべく避けるのがいいと思う。
もしどうしても使うなら最小限、目の届く範囲で短時間、が無難だよ。
941M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 16:10:12.74 ID:PpZEqfJA0
>>934,>>935,>>936,>>938
成る程。大変勉強になりました。
家が、住めなく成る程のダメージを受けてテント生活を余儀なくされた場合を想定し
テント内で手っ取り早く暖を取るには、と、単純に考えました。
CB缶ヒーターはテントも車内もNGみたいなので、実家のトイレにでも設置する事にします。
そこそこ良いダウンジャケットはあるので寝袋検討します。
長文お疲れ様。有難う御座いました。
942M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 16:24:03.28 ID:ZWoA9sJ/0
寝袋の限界温度はマジで死なないぎりぎりの温度だから
キャンプで使ったことのない人は、+15度〜+20度ぐらい余裕を見て買うようにしてね、じゃないと寒くて寝れない
登山用は軽量コンパクトにするために高価なダウンを大量に使ってるので、非常時用に購入するには無駄に高価
重くてかさばってもいいならはるかに安いのが買えるからいろいろ探してから買って

暖房だけじゃなく、調理もできるから豆炭と七輪は買っておくのが良いかも
薪や木炭と違ってライターで着火できるしガソリンや灯油のように劣化もしないのでおすすめ
すごく安いし押入れに入れても危なくないしね
943M7.74(東京都):2011/10/24(月) 16:33:19.15 ID:TS2gQRQ+0
寝袋は寝付けないよね〜マットとかグランドシートかも買っといたほうがいいよ
あとダウンジャケットは雨に弱いから
ポンチョも要るかも
944M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 16:40:15.88 ID:IW3yH4LL0
>>941
冬場のテントは空気の滞留層をいかに作るかだよ
新聞、ダンボールなどで床を敷き詰め、体はゆったりとした衣類で重ね着する

あと、ノドを痛め易いので首を手拭等で巻いておくだけでも体感が違うよ
945M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 17:04:05.68 ID:ZWoA9sJ/0
>>942
追記

マミー型ではなく封筒型を買ってください
マミー型は体に密着するので保温性が良くコンパクトなのですが、足は全く動かせないし寝返りも打てないので快適からは程遠い(慣れれば大丈夫だけど)
封筒型は普通の布団みたいに寝られるし、寒くて辛ければダウンジャケット着たままでも寝られる
946M7.74(広島県):2011/10/24(月) 17:44:38.73 ID:sycW0IDm0
ここ壊れてます
947M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 17:53:49.60 ID:ju/4lrQr0
>>938
人間は着込むと感覚が鈍るんだよな
焚き火にあたって近づきすぎて、買ったばかりのゴアのジャケットを焼いた奴がいたwww

>>941
既に出ているが、寝袋を買う時はサイズだけでなく対応温度域にも注意しろよ
例えばモンベルなら番手で表示されるし、マミー型でも最新式は伸縮機能付きもある
 http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00044.jpg
 http://webshop.montbell.jp/sys_img/related/ecinfo_001_00047.jpg
通販で買うにしても、一度は実物を見て店員にも相談してみ
その店では他の機会になんか買ってやれw
948M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 18:18:57.28 ID:hY6AWfO90
やはり長屋が出てくるとスレが引き締まりますね。
千葉さんのフォローも御見事です。
二人とも備蓄も十分のようですし、被災するなら御一緒したいですね(苦笑
949M7.74(福岡県):2011/10/24(月) 18:40:36.28 ID:wt14zNwF0
そして>>926に書かれている子供の様な扱いを受ける>>948であったw
950M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 18:41:40.17 ID:F6dSZk3DO
>>934
の奴はアウトドアだかサバイバルには詳しそうだけど
人間的に駄目そうなので生き残れなさそうだと思いました。
951M7.74(広島県):2011/10/24(月) 18:52:55.64 ID:JDUYjS160
そうだよ。
人間の目には見えない徳分が、実際の生死を分けるんだよ。
あいつは犬のクソだ
備蓄より徳を備蓄することが急務な奴だ。
952M7.74(茸):2011/10/24(月) 18:54:43.11 ID:HWXY5hOy0
インスタントラーメンは備蓄に向かないとここでよく言われるけど、どん兵衛や緑のたぬきは俺には絶対必要だわ。
箱買いすると幸せ。
953M7.74(茸):2011/10/24(月) 18:56:46.00 ID:HWXY5hOy0
あ、広島さん。先日の地震は来なかったけど、また気が向いたら0感予知頼むわ。
954M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 18:57:56.16 ID:ju/4lrQr0
>>948 自演乙、こっちには来るな千葉のとこ池w
>>950 オマエもさっさと消えてくれていいぞ、糞レスばかりじゃ役に立たんわ(嘲笑

NHKや被災地のFMに対応した“radiko.jp”聴取・録音ソフト「Radikool」v1.2.0
“ラジオ第1”“ラジオ第2”“NHK-FM”などを聴取・録音可能に
 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111024_486041.html

今、いろいろ試行錯誤してるんだが、>>941みたいに”一通り揃えて”
ステップアップを目指す者のこれからの課題の一つは、モバイルPC環境をどう構築するかだろうな
スマホも結構だが、他人のを見てるとやはり限界を感じる
千葉師匠、そのへんどーしてる?w
955M7.74(広島県):2011/10/24(月) 19:01:33.61 ID:JDUYjS160
>>953
(≧ω≦)b OK!!
956M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 19:14:18.41 ID:SP9QWkN7O
>>954
前から気になってたんだが
もしかして防災士の資格持ってる?

そのステップアップってのは
指揮をとる立場に近い事だよね?
957M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 19:19:15.88 ID:F6dSZk3DO
>>954
いろんな人が自分なりのアイデアや工夫を語るのも
このスレの普段の姿のひとつなんだよ。

あんたみたいにいきなり上から目線で他人の書き込みを
こき下ろすような俺様くんがくるとさ、
そういうコミュニケーションを阻害するんだよ。
958M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 19:21:23.42 ID:hJ/z37sw0
>>957
こき下ろされて、ダメな考えってのが分かって良いと思うがね
長屋は、代替案出すし

>>955
ソースだけじゃなくてしょうゆも用意しとけよ
959M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 19:25:10.44 ID:PpZEqfJA0
色々と有難うございました。シュラフ、♯1辺りを狙います。
人数分(7人!)揃えるの大変ですが、今年中には揃えたいと思います。
960M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 19:30:13.20 ID:F6dSZk3DO
>>958
代案だすのはいいし知識が高度なのもいいけど
相手を小馬鹿にする必要がないんだよ。

防災用品・非常食スレなんだからいろんな環境、
いろんな防災対策レベル、知識レベルの人がくる。
備蓄に対するコスト意識や対策の方向もみんな違う。
そこんとこ理解してほしいわけよ。
961M7.74(茸):2011/10/24(月) 19:34:20.41 ID:HWXY5hOy0
広島さん ソースもしょうゆもいらないよ!
0感やトシ予知で全然おっけーだわ
962M7.74(西日本):2011/10/24(月) 19:37:35.78 ID:7SYZuK7f0
>>934
あんたが来ない間スレは平和だったし、
その間極端にスレ住人情報提供のアンテナ感度が錆びたという事もない。

まず大勢の人が読む板で
常に高圧的な態度をとるのが適しているのかどうか
どんな文章がふさわしいかわかるようになるまで
永久に戻ってこなくて構わない。

だからトリップをつけて書いてくれ。
あんたのレスを読みたくない人はスルーできるから。
963M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 19:38:36.63 ID:ZWoA9sJ/0
得意分野を偉そうに語ってみせても「かわいそうな人」としか思われない
社会人の常識です、コミュニケーション能力を養いましょう
964M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 19:39:08.37 ID:hJ/z37sw0
>>960
でも、アホな質問も多いわけで
車(キャンピングカーやトレーラーハウス以外で)で火を使うって自分に
言わせると火がついた天ぷら油を水で消火がサイコーという位の愚考かと
まぁ、個人で避難して自分が火達磨になる分には、いくらでも良いと思うけど
集団で避難してるとこだったら、自分も巻き込まれる恐れがあるからね
965M7.74(西日本):2011/10/24(月) 19:39:50.20 ID:7SYZuK7f0
>>954の上2行ようなものを糞レスといわずしてなんと呼ぶ?

書き込みを控えろ!!!!
966M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 19:40:10.08 ID:hY6AWfO90
小馬鹿にされるのは特徴のある人だと見ていますが
自覚があると小馬鹿にされてると感じてしまうのですね、とてもよくわかります。
967M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 19:40:19.55 ID:Uvyl0xAy0
> 焚き火にあたって近づきすぎて、買ったばかりのゴアのジャケットを焼いた
(´・ω・) カワイソス

>>989
ご近所でしたら万一の際は本当に助け合いたいですね。
でも備蓄でも知識でもこのスレの人たちにはかないませんw
できうる限りみんなで仲良く、人の役に立ちたい、
助けあいたい気持ちは持ってます、よく空回りしますがw

>>949
そんなひどい事はしないよ?              多分

>>954
皮肉にしても師匠はちょっと恐れ多いっすw
人間としてもおいらは底辺かつひよっこなのです。
突発時には複数キャリア複数ツール複数台所持によるリスク分散くらいしか。
平時ならノーパソもスマホもipadもあり、だと思うんだけど、
何かあったら通信できるポイントが全滅しそうな関東住まいだし。
結局有事にはラジオと無線が強いのかなあとか、その辺疎くてすみません。

>>957
> いろんな人が自分なりのアイデアや工夫を語るのも
> このスレの普段の姿のひとつなんだよ。
同感っす、大事な事です、いつも勉強させてもらってます。

>>広島タン
予知はおねがいです他でやってくだちい、広島タンの個性は大好きだけど、
予知が多くなると防災備蓄の話をする余地が無くなるっすよー。
968M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 19:41:45.83 ID:IW3yH4LL0
>>954
モバイルPC環境?

自分の対策コンセプトは持ち運びして長期電源確保に重点置いてるよ。
eneloop、携帯等の供給源の確保対策は以下の通りで確保した

廃盤品・松下電工梶@型番:ERV715 ポータブル電源(カーバッテリー収納式) (十年以上前に購入して基板に問題なしとは)
 これで、AC&DCの供給確保

上記の充電の為に、潟Iーエスエム製の 型式:GSR-110B 巻取り式ソーラーパネルを購入した

以下小物品

予備の鉛蓄電池・2個(秋月電子通商で購入)
DC−DC・ダウンコンバータ、DC-DC・アップコンバータ

パワーフィルム PowerFilm 「USB + AA SOLAR CHARGER」


玩具として
ソーラーバッテリーチャージャー(3、6、9、12V)ES884
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02918/



以上が電源対策を行った

まあ、PC周りは無停電装置3台あるから2〜3日ならノート動かすのに苦労はしないな

969M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 19:41:47.57 ID:Uvyl0xAy0
>>967
自己レス
× >>989
○ >>948
どうしてこうなった……頭(´・ω・) カワイソス
970M7.74(東京都):2011/10/24(月) 19:49:04.14 ID:gdg2B+yy0
>>966
救急救命訓練に行ってると書いたのを小ばかにされたものですが、
いったい何がだめだったのかさっぱりわかりません。
代案はWFAというものらしいけど、
ググってみたら平日2日間とかかかるものらしい。しかも群馬でやる・・・?



971M7.74(芋):2011/10/24(月) 19:53:22.12 ID:hnfXMylZ0
>>967
いいえ。広島さんの余地は備蓄を見なおす機会として役に立ってます。

備えあれば憂いなし。
972M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 19:53:25.78 ID:hJ/z37sw0
>>970
野菜ソムリエ・漢字検定なんかのなんちゃって訓練だと思えばOK
973M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 19:55:05.62 ID:F6dSZk3DO
>>964

間違ってる人には普通にそれを指摘すればよい。
煽ったりこき下ろしたりは別でしょ。

間違った知識をただすのをやめろといってるわけではないの。
974M7.74(芋):2011/10/24(月) 19:57:39.80 ID:hnfXMylZ0
>>970
心肺蘇生など、非常時に必要な知識をあなたは得ています。
非常時にAEDに初めて触れて戸惑う人も多いと聞きます。

チベットの無駄な意見などは無視して、あなたの活きた話をどんどん聞かせてください。
975M7.74(東京都):2011/10/24(月) 19:59:18.08 ID:gdg2B+yy0
>>972
実際に講習を受けて、実戦で使いもしたけど、受けてて良かったと思ったよ?
結局俺が心臓マッサージした人は蘇生しなかったけれども、
それでも講習受けてなかったら混乱もあって何も出来なかったと思うし。

俺は小ばかにされる事をしてるの?
976M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:05:17.07 ID:hJ/z37sw0
>>973
長屋がよく言っているようにテンプレ見れば(ネット検索など)
大抵、解決するようなことを質問してるから
あと、医療体制がしっかり機能しない状況で心肺蘇生だけできても
あとの処置ができなければ労力が無駄に終わる
それだったら、他の助かりそうな人を優先的に治療できる方法を知っている素人が知っている方が役に立つ
977M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:06:23.37 ID:7dmYXpHl0
>>971
余所行けば?はっきり言って広島来てから備蓄じゃなくて予言になってるし
978M7.74(茸):2011/10/24(月) 20:07:30.09 ID:cV1C3pDo0
チベット長屋タソは、おっさんのくせにツンデレを意識しててオバちゃん臭いんだよね。
気持ち悪いからスルーしてる。
979M7.74(芋):2011/10/24(月) 20:09:45.23 ID:hnfXMylZ0
>>977
備蓄を強化するための予言はスレチじゃねーんだよアホ。
980M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:11:04.29 ID:7dmYXpHl0
>>979
じゃ俺が予言しようかw
明日大地震が来よとしちゃんが出てるもの備蓄しっかりしとけよカスっっw
981M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 20:12:10.27 ID:IW3yH4LL0
>>970
防災士の資格はだめなの?
あれも取得条件に救急救命の講習あるし
982M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:12:10.70 ID:hJ/z37sw0
>>979
スレチだろ。外してるのに謝りもせんし
予報ならレスしても良いんだが予知・予言は、役に立たん
983M7.74(チベット自治区):2011/10/24(月) 20:13:01.10 ID:ju/4lrQr0
おっ?今日は野糞どもが元気じゃん!野糞風情が喋るなよ、さっさと巡回切れ(・∀・)ニヤニヤ
>>978 安心しろ、こっちも雑魚はスルーするから(爆笑

>>956
資格は多々取得したが、公の場で発言するのに箔が付くくらいで、実務にそれほど役に立つとは思えんなぁ
別に「指導的立場になれ」と言うことではなく、楽して生き残る確率を上げるためのステップアップという意味合いが強い
もちろんリーダー的な存在が出てくれれば、それはそれで貴重なことだ
>>959
ほい、良い買い物ができることを祈る
>>967
いや、皮肉じゃないぞ 回答感謝
>>968
だからー、どっちが”ぶた2号”だよw
パワーフィルムも持ってるし、ガイド10プラス アドベンチャーキットも購入テスト中
他にメインのバッテリー対策とかキャリアとかノートPCとか、どう組み合わせればいいかと思ってね
>>975
>これまでに挙がってないような防災対策やってる人は居ないのかな。
結構な頻度で挙がっているのに、こういう物言いが気に入らんのでからかっただけだ
気にするな、自分に自信を持てよ小僧www
>>976
今日は珍しく雄弁だな、もう十分だよ 野糞風情に何言われようと自分は気にせんw

こんなところか?まとめレスしたがレス先間違ってないよな?あと岩手よさっさと新スレ建てとけ
984M7.74(東京都):2011/10/24(月) 20:14:01.51 ID:gdg2B+yy0
>>976
後半は私の話でしょうか。
医療体制がしっかりしていない状況だと「他の助かりそうな人を優先的に治療できる方法」と比べて「心肺蘇生」が役に立たないから、
私が救急救命講習にいった事が小ばかにされるわけですか?

985M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:16:42.60 ID:7dmYXpHl0
>>979
今月は28日まで地震が来るよ間違いないからね
しっかり備蓄しないと死んじゃうよ

こんなもんでいいのかよw
お前ここのスレじゃなくて余所行けよ
986M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:17:07.17 ID:7SYZuK7f0
で、トリップの付け方わかったのかね?チベット長屋クン(失笑)
987 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (庭):2011/10/24(月) 20:19:35.95 ID:k+uv5yBP0
スティック状のパンみたいなお菓子で
野菜バーっていうのが美味しい
塩が付いてるから水分無くても食べられるし
乾パンはパサパサし過ぎて苦手っていう人には良いかも
988M7.74(青森県):2011/10/24(月) 20:19:55.33 ID:KbLx9Vrx0
俺もここの防災備蓄のベテラン?のひとの話しはあまり参考にしてない。
チベット自治区はウザいし、ブタは病気?ってくらいの異常量の買い込みも参考にならないし、あとは千葉県あたりが三人共同で2ちゃんを卒業して、ブログでもやればいいと思う。
別にいなくなっても困らないから。
989M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:20:04.99 ID:7dmYXpHl0
おい芋ID変わってから出てくるのかだせーな
990M7.74(東京都):2011/10/24(月) 20:20:44.54 ID:gdg2B+yy0
このスレを一通り読んで救急救命講習を挙げている人が居なかったので
「ここまでに出てない」と言いましたが、それがいけなかったわけですか。
それで小ばかにされるわけですね。

人からどう思われるかを気にしない人は、人がどう感じるかも気にしないのですかね・・・
991M7.74(千葉県):2011/10/24(月) 20:21:35.48 ID:Uvyl0xAy0
  ∧,,∧
(´;ω;) 次スレ立てに行きましたがホストがだめぽです誰かお願いします。
〜(_u,uノ  そしてレス速度お控え下さい皆様お願いします。
992M7.74(大阪府):2011/10/24(月) 20:22:26.48 ID:7dmYXpHl0
まあここで住み分けとして別に備蓄スレ立ててもここの連中殆ど来そうだけどな
993M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:23:27.03 ID:hJ/z37sw0
>>984
まぁ、違うが文章を改ざんするなよw
心肺蘇生が役に立たないじゃなくて心肺蘇生だけだろw
小ばかにされたのは、長屋のキャラだから気にスンナよ
994M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:24:27.45 ID:7SYZuK7f0
・トリップもつけられないのに我が物顔 態度がでかい
・2chのスレで自分でスレ立てもできず他人に依頼。

痛いからブログでも何でも作ってそっちでやってくれ。
次のスレから書き込まないでくれ。>>チベット自治区

995M7.74(関東・甲信越):2011/10/24(月) 20:26:41.75 ID:F6dSZk3DO
人の真面目な話を小馬鹿にするキャラとか
やめてほしいと思うのが普通だな
996M7.74(東京都):2011/10/24(月) 20:28:30.29 ID:gdg2B+yy0
うちも規制で新スレたてれませんでした。

>>993
「改ざんするな」といわれるほどミスリードされるような書き方をしたつもりはありませんし、
キャラで小ばかにされるいわれもありません。
997M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:30:14.03 ID:7SYZuK7f0
建てたよ
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1319455661/
【備えあれば】防災用品・非常食スレ60【憂いなし】

やっぱりチベットは口だけの奴
998M7.74(鹿児島県):2011/10/24(月) 20:31:10.84 ID:hJ/z37sw0
>>997
すまん、かぶった
999M7.74(西日本):2011/10/24(月) 20:32:48.77 ID:7SYZuK7f0
うめ
1000M7.74(関西・北陸):2011/10/24(月) 20:33:03.51 ID:mQcAeWPUO
1000なら関西大震災
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。