【KiK-net】強震モニタを見守るスレ293

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(北海道)
このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆スレチは誘導、荒らしや粘着はスルー、NG登録で、相手しないように。
◆質問する前に、テンプレやWIKIで検索・確認しましょう。

・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9

◆強震モニタとは… ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【強震モニタ(本家)】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細説明:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(自宅警備専用)】 ttp://jitakuksn.web.fc2.com/index.html
【Androidアプリ】 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【強震モニタ i-mode用】 ttp://kmonitor.osarika.com/mobile.html
【YureMiru リアルタイム震度・音声通知アプリ】 ttp://blog.hayappli.com/?page_id=131
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://awaking.up.seesaa.net/image/upload3372.zip

◆WIKI 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/
 スレ内用語,テンプレ解説,強震モニタ+α紹介,KiK-net,観測点,FAQ,スレ案内
 その他 便利ツールetc,地震関連サイト/参考サイト,中の人のつぶやきetc
======================================================
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ291
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316952261/
======================================================
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題、馴れ合いは移動しよう
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316057765/
======================================================
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@ニュー速+ナビ】 http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1314290203/
【@緊急自然災害 再利用】 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312332685/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう(依頼→WIKI:スレ案内参照)
テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
※最終更新日 9/12(各詳細をWIKIに移行etc)
2M7.74(神奈川県):2011/09/27(火) 23:52:24.52 ID:Y2fXyLbj0
◆関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part9(通称カエル)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1316745059/
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1313276373/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ4(実質5)
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314410304/
【緊急地震速報】YureMiru【ゆれみる】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1314147333/
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ56◆◆
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316346348/
===本スレからの派生===
MeSO-netを見守るスレ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308053844/
地震をひたすら計算するスレ(予測OK)
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311433309/
雑談★強震モニタを見守るスレを見守るスレ003(予言OK)
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316335909/
※他にもペット、宏観、地震雲、予知、予言、オカルト等は
 専用スレがありますので疑問・質問も移動してお話しましょう

◆その他 便利ツール・サイト ※詳細:WIKI参照
【本震&最大余震時の参照動画 gif】(うp&一覧作成してくれた人ありがとう!)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/kmoni.html ●他、参考画像も掲載中
【地震マップ】 ttp://eqmap.web.fc2.com/ @有志モニタ 24Hさん
【KiK-net point map】 ttp://dotmap.ame-zaiku.com/
======================================================
【スポットブラウザ】 ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
【UstrPLite】 ttp://ractis.rdy.jp/ustp/
【GOM Player】 ttp://www36.atwiki.jp/jikkyosha_ust/pages/14.html#id_67c8635e
======================================================
【WindowsNTP見直しのススメ】 ttp://memo.jj-net.jp/60
======================================================
【地震情報で用いる震央地名】 ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
3M7.74(神奈川県):2011/09/27(火) 23:52:40.64 ID:Y2fXyLbj0
<お知らせ> 有志モニタ 24Hさんより
警告音機能つき強震モニタのkyoshinwatch2サーバを9月23日19時に停止します。
kyoshinwatch2でご覧の方は接続しなおしてください。よろしくお願いします。
4M7.74(茸):2011/09/27(火) 23:54:46.17 ID:RsAyuBny0
   / ● \
  (,●,,,,,●,,)
   !・∀・ .!  よう!
    ヽ,___,ノ
5M7.74(長野県):2011/09/27(火) 23:55:15.20 ID:277Pgpyf0
>>1,>>2
乙蟻です!
6M7.74(関西):2011/09/27(火) 23:56:04.49 ID:UH7pwgu3O
>>1とお痔様乙
7M7.74(神奈川県):2011/09/27(火) 23:57:20.48 ID:Y2fXyLbj0
いちおっつんこ
8M7.74(関東・甲信越):2011/09/27(火) 23:58:36.15 ID:sSPsMo3gO
乙乙乙
9M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 00:01:48.97 ID:VKjNvbx/0
>>1おつ!
10M7.74(長屋):2011/09/28(水) 00:03:44.97 ID:vurH44ck0
>>1 >>2 おつです
11M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:04:53.45 ID:fwmbOY+i0
テンプレ修正

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ292
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317035230/
12M7.74(群馬県):2011/09/28(水) 00:05:47.01 ID:T1ducfQ40
いち乙です

前スレにも書きましたがこれからお休みです ノシ
また 明朝
13M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 00:49:39.53 ID:+jUeJ7OD0
>>1
山形芋煮乙 
神奈川お痔様も乙 
14M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:55:25.66 ID:vPiroJ9ZO
アンカー忘れた。いちおつ!
15M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 00:59:13.34 ID:GmfReOZx0
前スレ時空を越えてしまったのか…
16M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 00:59:22.60 ID:FJ9vPvxc0
いちおつ
さいしょにいばらきとちばの県境ついた
地表
17M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 00:59:27.08 ID:1Kf1KlCj0
>>1

ミニマタギ様だった
18M7.74(埼玉県):2011/09/28(水) 00:59:43.36 ID:DR/pCygQ0
寝ようよー
19M7.74(茸):2011/09/28(水) 01:00:06.99 ID:cEgEI+yq0
これでみんな安心して寝られる?
20M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 01:00:09.47 ID:/wP5De8P0
ちばいばだったかな
21富士山(静岡県):2011/09/28(水) 01:00:13.28 ID:oo27HUaR0
油断して1000になってしまった・・・
>>1乙です
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
22M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 01:00:28.57 ID:YXQJk1R70
凄い地鳴りがしたよ><
まじこわいんですけどー
23M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 01:01:00.20 ID:YXQJk1R70
また下げ忘れた、、、ごめんなさい。
24M7.74(長野県):2011/09/28(水) 01:01:23.35 ID:Y+wRkqIq0
跨いでしまた…
前スレ>>942
そうかお休みなのか なら無問題
THX

25M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:01:28.97 ID:E9xTL/o2O

       : ∧_∧: 
       :(;゙゚'ω゚'):  
      〃:/ つ/(___
    / ̄└-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 01:02:14.46 ID:TfD9kxo7P
>>1 2
乙でありんす


きのこかわええ
27M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 01:02:23.49 ID:/wP5De8P0
>>1乙ありです
28M7.74(東海・関東):2011/09/28(水) 01:02:45.96 ID:JEry4tFYO
さっき無感だけどペットボトル感震器はすごい揺れた
29三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 01:05:17.20 ID:fwmbOY+i0
>>1
ミニマタギ様で無事にまたげたので寝る
あとヨロです ノシ
30M7.74(東京都):2011/09/28(水) 01:06:37.11 ID:u7rMG+no0

 /\     /⌒\
/  /\  / /'⌒'ヽ
| /   \( (● ,,●)
ヽ |     \  ヽ冊<    サア…イッショニイコウカ…
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V
      ,r'" ̄~''ー,,
       l゙      `''―-----'''フヽ、
       ゙l               ゙,八|
       ヽ、          ,,rト″
        /'ーt---------/‐'゙|
        /  |     . /  .|
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
31M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 01:07:09.59 ID:/wP5De8P0
>>29
お疲れさま

私も落ちます、後はよろしくお願いします
おやすみなさい
32M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 01:08:17.26 ID:DWYmFEFj0
関東が不穏ですね
33M7.74(長野県):2011/09/28(水) 01:09:31.43 ID:Y+wRkqIq0
>>29 >>31
お疲れでした
またヨロです
34M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 01:11:42.58 ID:S4hB/DjI0
さっきからちょいちょい揺れてるよね?神奈川
35M7.74(長野県):2011/09/28(水) 01:11:59.06 ID:Y+wRkqIq0
いわみやび
36M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 01:12:02.86 ID:DWYmFEFj0
いわびキタ
37M7.74(山梨県):2011/09/28(水) 01:12:03.69 ID:sDffbILw0
いわみやび
38富士山(静岡県):2011/09/28(水) 01:12:19.71 ID:oo27HUaR0
いわー
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
39M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 01:14:31.12 ID:DWYmFEFj0
今夜辺り大きいので起こされそうな気が・・
落ちまーす
40富士山(静岡県):2011/09/28(水) 01:14:36.62 ID:oo27HUaR0
>>30
な、なんかいっぱい・・・怖い・・おなかすいた・・・おやすみ・・・
またピンポロ鳴ったら・・・
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
41M7.74(アラビア):2011/09/28(水) 01:17:54.66 ID:NgMNVYOC0
銚子がちょーしこきそう。
42M7.74(長野県):2011/09/28(水) 01:24:03.04 ID:Y+wRkqIq0
いばモゾ
43M7.74(福島県):2011/09/28(水) 01:24:11.88 ID:qSSJttup0
ちょーしこいた
44M7.74(茸):2011/09/28(水) 01:26:01.73 ID:zg2wZSii0
今10日ぶりに北産業
45M7.74(長野県):2011/09/28(水) 01:27:48.15 ID:Y+wRkqIq0
>>39
オジーさんオヤスミノシ

いわみやモゾ
46M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 01:30:28.92 ID:QLcO+o+E0
>>34 え?揺れてないと思うけど?
47M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 01:32:17.42 ID:d4ndZWQsO
>>46
揺れてるぉ。・゚(つ□`)゚.ウェェン
また揺れてる
48 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (東京都):2011/09/28(水) 01:39:43.64 ID:tOy+viJh0
YHA♪
49M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 01:40:38.05 ID:T0qv9kW20
>>47
気のせいだといいが
50M7.74(東京都):2011/09/28(水) 01:40:42.79 ID:hhR57/lU0
こんばんわ。
揺れてますか?
51M7.74(東京都):2011/09/28(水) 01:41:38.92 ID:YZ/APc3d0
跨ぎ系・こいた銚子。

09月28日00時57分頃。

震源地   千葉県北東部 ( 北緯35.9度、東経140.5度)
震源の深さ 約20km 地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。

茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形
千葉県  震度1  香取市佐原八日市場 成田市花崎町
ttp://maps.google.com/maps?q=35.9,140.5&ll=35.9,140.5&z=9&t=m
52M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 01:46:05.27 ID:E9xTL/o2O
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.  
    i ヾ:;_´・ω・`_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{   みなさん、お茶に入りましたよ・・。
    i   . . ...:::;;;;;彡|
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
     ト ,  . ....,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
     ヽ、.. .......::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
53M7.74(東京都):2011/09/28(水) 01:50:14.21 ID:FdSy7JWlI
>>47
今日は静かだよ
54M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 02:03:29.17 ID:NGmtePh+0
|ω・)茸さんこんばんみ、今日も変わらずかわいいですね
55M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:09:02.14 ID:Uu/AoroDO
2時3時からのドキドキタイムが始まるかもしれん…いつも朝まで監視の深夜隊が次々寝てしまうこんな日は……コワヒ
いばーび きた
56M7.74(茸):2011/09/28(水) 02:11:59.50 ID:cEgEI+yq0
首都圏青すぎ、むしろ日本経済の方が危ないだろこれw
57M7.74(長野県):2011/09/28(水) 02:12:35.14 ID:Y+wRkqIq0
いばモゾ
58M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 02:12:35.54 ID:dL89piIo0
いばび
59M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:12:38.21 ID:Uu/AoroDO
いばーび
60岩手県(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 02:13:43.78 ID:ncKwW/CNO
何か、怖いな…
61M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 02:15:45.54 ID:dL89piIo0
もぞってますね
62M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:16:00.45 ID:Uu/AoroDO
いば北モゾ
揺れたがっている…
63M7.74(福島県):2011/09/28(水) 02:26:26.77 ID:qSSJttup0
おお北海道
64M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 02:26:48.17 ID:HOUdqMjv0
うらかわ
65M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:26:48.41 ID:Uu/AoroDO
ほっかいど きたね
微震かな
66M7.74(福島県):2011/09/28(水) 02:27:00.05 ID:qSSJttup0
おい!ちゃんと監視しろ!
67M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:33:40.96 ID:Uu/AoroDO
北海道は横切って行って青森にも少し下ってきたけど、有感では無かった様子だね
>>66
誰に怒鳴ってるの?
68M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 02:35:16.02 ID:HOUdqMjv0
内陸でした
69M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:38:03.76 ID:Uu/AoroDO
浜通りあたりからか
70M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:44:05.71 ID:Uu/AoroDO
ふくしま内陸モゾ
71M7.74(群馬県):2011/09/28(水) 02:46:53.47 ID:97VN0D160
監視員の皆さんお疲れ様です
早めに寝たらこんな時間に目が覚めちゃった・・・
ちょろっとだけ監視しますー
72M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:52:22.13 ID:vPiroJ9ZO
青いなあ
73M7.74(長野県):2011/09/28(水) 02:55:06.97 ID:Y+wRkqIq0
先生もぞ
74M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 02:55:26.16 ID:GgNRcKVo0
また会津 ぷるぷる
75M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:55:33.29 ID:vPiroJ9ZO
先生
76M7.74(東京都):2011/09/28(水) 02:55:43.94 ID:BoOle0BN0
先生連発
77M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:56:01.16 ID:Uu/AoroDO
先生び
2、3分前も置賜一瞬微々ったようでした
78M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:57:03.55 ID:vPiroJ9ZO
先生元気
79M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 03:03:23.45 ID:GgNRcKVo0
またチベット自治区になっている。いい加減ですね。
80M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 03:12:56.09 ID:vPiroJ9ZO
皆さん、おやすみなさい。
81M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 03:33:55.70 ID:Uu/AoroDO
>>80
おやすみ、良い眠りを

びびびとかチョビばっかりで書く程ではない、この感じが長いと危ないな
82M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 03:39:05.90 ID:gnLYhsMf0
そろそろか・・・ 来ると分かっていても怖いものは怖いなw
83M7.74(群馬県):2011/09/28(水) 03:45:05.44 ID:97VN0D160
今日は深夜の部が無かったのか
気になるけどそろそろ寝ます
おやすみなさいませ
84M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 03:55:11.71 ID:Uu/AoroDO
>>83
おやすみ〜乙でしたゆっくり眠って下さい
深夜帯がこんな感じならしばらく静かで朝に有感とかかな怖いな
自分も4時目安に落ちますわ、後の監視員の方よろしくです
85M7.74(東京都):2011/09/28(水) 03:56:30.73 ID:OTTJ4IZX0
今夜は静かだね
86M7.74(東京都):2011/09/28(水) 03:57:07.74 ID:OTTJ4IZX0
ぜんぜん点灯してないね
87M7.74(東京都):2011/09/28(水) 04:29:05.31 ID:xN1Qakvk0
いばびび
88M7.74(東京都):2011/09/28(水) 04:32:18.60 ID:xN1Qakvk0
喜多方先生び
89M7.74(東京都):2011/09/28(水) 04:39:39.04 ID:xN1Qakvk0
銚子からび
90M7.74(東京都):2011/09/28(水) 04:49:14.93 ID:xN1Qakvk0
ふくび
91M7.74(東京都):2011/09/28(水) 04:51:48.63 ID:xN1Qakvk0
愛知び
92M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 04:52:37.18 ID:HOUdqMjv0
三河びったように思う
93M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 05:07:01.90 ID:gnxK8FLSO
ふくいばび
94M7.74(秘境の地):2011/09/28(水) 05:16:20.16 ID:qZ3B9IMc0
ここ1か月ぐらい見てるけど
中国地方って安全ぽいよね、うらやましい
95M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 05:18:47.48 ID:++SEIo470
中国地方は海産物もふくいちとは無縁だし、いいところだな。
96東京(チベット自治区):2011/09/28(水) 05:20:17.52 ID:bd4pDtpJ0
3.11の強震モニタはすごかったですね。最後はラインダウンしている。
www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/TohokuTaiheiyo_20110311/acmap_s.05.avi
このaviは保存してお宝にしています。
97M7.74(catv?):2011/09/28(水) 05:42:26.35 ID:t6WLE3br0
日付が替わって以降(1) http://s.pic.to/7ozl5
微が増えているが、紀伊半島など気になるところも揺れている。
98M7.74(catv?):2011/09/28(水) 05:49:31.06 ID:t6WLE3br0
日付が替わって以降(2) http://i.pic.to/2cypj
伊勢湾微あり。
99M7.74(catv?):2011/09/28(水) 05:58:54.01 ID:t6WLE3br0
日付が替わって以降(3) 〜 05:44 http://q.pic.to/k7rv
いばび
fin.
100 【東電 51.6 %】 (東京都):2011/09/28(水) 06:27:40.81 ID:Wm22ywCR0
む、モニタの表示が30秒遅れてる
つけっぱだからかな
101M7.74(東京都):2011/09/28(水) 06:27:56.56 ID:OTTJ4IZX0
始発が動き出すと、点が増えるんだな。
102M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 06:54:21.01 ID:1PIHzMQ20
平和やな〜
103M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 07:25:22.90 ID:ea5EiAxz0
奥入瀬美
104グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 07:28:02.58 ID:T1ducfQ40
おはやう ノシ
ここまでは静かなようですね
105房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 07:31:39.63 ID:yYUn5Qml0
おはようございます。
落ち着いてますね。
106M7.74(東京都):2011/09/28(水) 07:33:10.10 ID:OTTJ4IZX0
点が増えたね
107M7.74(東京都):2011/09/28(水) 07:39:14.80 ID:aZqWg2dl0
お、ふくびってた
108房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 07:43:33.47 ID:yYUn5Qml0
銚子モゾモゾ
109M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 07:43:43.77 ID:2ARr/GJz0
監視おつです
パソコンが冷たい 秋です
110グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 07:45:27.78 ID:T1ducfQ40
若狭湾の 野田川が黄色一歩手前でずっと光ってるのだが
デフォだっけ?
111房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 07:46:08.83 ID:yYUn5Qml0
秋ですね。
暑くて死にそうでしたが、過ぎてしまえば恋しいです。
112M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 07:49:18.96 ID:2ARr/GJz0
>>111
(地震と一緒だね)
113房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 07:58:23.86 ID:yYUn5Qml0
ふくいばび
114M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 08:00:19.74 ID:2OTn6Lun0
>>110
このところ気になりますな。
115房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:02:38.12 ID:yYUn5Qml0
乳首が逝った
116房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:05:01.49 ID:yYUn5Qml0
ふくいばび
117房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:07:10.41 ID:yYUn5Qml0
連投くるから、最高の微を
118房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:07:35.40 ID:yYUn5Qml0
ふくいばび
119M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 08:07:37.59 ID:gnxK8FLSO
ふくいば
120房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:09:47.60 ID:yYUn5Qml0
能登の目が光るたび、石川くんを思い出す
121房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 08:23:20.57 ID:yYUn5Qml0
だれも居ない
122M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 08:33:03.35 ID:2ARr/GJz0
ついにここが終わりか
123M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 08:44:43.74 ID:3VgqtT6D0
ここが過疎ってるってか、強震も過疎ってる。
終息か?
124M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 08:44:52.15 ID:8WI+NDadI
今日は結構揺れるとおもうにょ
125 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茸):2011/09/28(水) 08:45:58.84 ID:lqdXFN2w0
今日も茨城もぞもぞしてるのか
126グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 08:54:19.80 ID:T1ducfQ40
>>123
だから
終息はヤバイってw
127M7.74(茸):2011/09/28(水) 09:06:10.99 ID:+kOF8ZW40
忘れた頃にやってくる。
それが運命の痔。
128M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:07:05.77 ID:kdtnZvqp0
なぁ何あの青森ひでひこ
129M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 09:07:10.04 ID:2ARr/GJz0
青森の地中が痔
メンテか
130M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:07:20.92 ID:7aJTjGNQ0
今日も目指せ 有感地震10回未満
131M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 09:08:09.02 ID:6H2FoDijO
今日は水曜日だからだよね?
132グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:15:37.28 ID:T1ducfQ40
>>131
たぶんね
9時だし
133M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 09:21:01.63 ID:maAJqNX4i
iboji
134M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 09:22:15.51 ID:T7F0NxI60
瀬戸内
135M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 09:22:29.19 ID:gnxK8FLSO
四国
136M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:22:33.66 ID:aRW8PUjR0
うわ、原発予定の場所が。
137グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:22:34.99 ID:T1ducfQ40
愛媛原発
138M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:22:37.37 ID:xVieA+gg0
えっ!瀬戸内海””
139M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:22:40.26 ID:YZ/APc3d0
どこから来たこの広がり…
140M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:22:47.32 ID:P5iPpYFo0
けっこうでかい
141M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 09:23:07.50 ID:21ceI+xG0
広がったね
142M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:23:13.12 ID:xVieA+gg0
伊方原発のとこっすか??
143M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 09:24:03.41 ID:+ZK4NOUm0
珍しいとこきたなあ
144M7.74(山口県):2011/09/28(水) 09:24:27.70 ID:uWTt0Cyw0
さっきから地鳴りが海の方から聞こえてたけど。。。今もゴーっていってます
145グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:24:37.80 ID:T1ducfQ40
【M4.2】伊予灘 深さ39.8km 09:21:42発生 [AQUA-REAL]
(G)http://j.mp/nx6TUp (Y)http://j.mp/mTU6Mg
146M7.74(東海・関東):2011/09/28(水) 09:25:07.01 ID:JEry4tFYO
まさかの大都会岡山
147M7.74(岡山県):2011/09/28(水) 09:26:07.55 ID:v4eVjCTL0
大都会揺れ感じず
148グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:27:52.93 ID:T1ducfQ40

[愛媛県]震度2:八幡浜市 大洲市 内子町 震度1:今治市 西条市 上島町 松山市 伊予市 久万高原町 東温市 宇和島市 伊方町 松野町 西予市
[広島県]震度1:呉市 東広島市 江田島市 大崎上島町
[山口県]震度1:岩国市 光市 柳井市 周防大島町
149M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:27:55.48 ID:PBp3rglO0
死国だとオオオオオ
150M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:29:24.69 ID:YZ/APc3d0
平成23年09月28日09時21分頃。

震源地   愛媛県南予 (北緯33.5度、東経132.4度)
震源の深さ 約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
151M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:30:49.98 ID:YZ/APc3d0
伊予灘の前、こんな所にも。

震源地  八丈島東方沖
震源時 2011/09/28 09:16:10.51
緯度  33.784N
経度  140.517E
深さ  56.6km
マグニチュード   3.4
ttp://maps.google.com/maps?q=33.784,140.517&ll=33.784,140.517&z=7&t=h
152M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 09:32:06.79 ID:CeNLeYsb0
どっかで九州と四国の間やばいとかみたな
153M7.74(長野県):2011/09/28(水) 09:34:04.49 ID:td6LH/B20
伊方を狙い撃ち。
154M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:35:22.98 ID:YZ/APc3d0
それはイカった、じゃない。
155M7.74(長野県):2011/09/28(水) 09:38:30.45 ID:td6LH/B20
ほれっ、 http://t.pic.to/7psv2
156M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:41:33.33 ID:YZ/APc3d0
ぱくっ(。・_・。)ノ
さて仕事だぜ…。
157グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:41:35.31 ID:T1ducfQ40
>>155
乙です
158M7.74(東京都):2011/09/28(水) 09:42:42.92 ID:xVieA+gg0
前震でなければいいんだが<伊方直下
159房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:45:33.80 ID:yYUn5Qml0
なっにい?四国だと!
160M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 09:49:26.28 ID:aRW8PUjR0
道東モゾモゾ
161グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:50:01.62 ID:T1ducfQ40
いばとちもぞ ・
162M7.74(鹿児島県):2011/09/28(水) 09:52:14.62 ID:ofB0QRnj0
おはよ〜ございます
163M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 09:52:34.96 ID:FJ9vPvxc0
いばび
164M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 09:52:56.21 ID:gnxK8FLSO
いばふくび
165グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 09:55:00.79 ID:T1ducfQ40
道東は揺れていたようだ
166M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 10:07:56.42 ID:1AhIN4n9P
いばふくび
167M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 10:08:12.84 ID:gnxK8FLSO
いばふく
168M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 10:14:08.29 ID:ypkS6b5k0
今日は水曜日だからメンテナンスとしても、黄色の点灯が多くない? こんなもん?
最近、昼間強震モニタ見てないからそう感じるのかな。
でもM2.5〜M2.9とか、感じない揺れが、今日は朝から多い気がするなぁ
169M7.74(catv?):2011/09/28(水) 10:17:14.97 ID:P16CWrNM0
おはようございます
二日ぶりにながら監視入ります
博多は平和だった、いいねあの街
170M7.74(catv?):2011/09/28(水) 10:23:38.88 ID:P16CWrNM0
いわび?
171M7.74(catv?):2011/09/28(水) 10:29:57.22 ID:P16CWrNM0
俺しかいない予感・・・!
172M7.74(東京都):2011/09/28(水) 10:30:42.88 ID:YZ/APc3d0
(気にするな、居留守だ)
173M7.74(catv?):2011/09/28(水) 10:33:57.88 ID:P16CWrNM0
北いば
174M7.74(山口県):2011/09/28(水) 10:34:32.72 ID:uWTt0Cyw0
【M4.9】TONGA 15.5km 2011/09/28 09:26:37
JST,2011/09/28 00:26:37UTC(G)http://j.mp/p7IQeT
(USGS)http://j.mp/qvgi7l
175M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 10:40:40.05 ID:T7F0NxI60
モニタ…
176M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 10:42:28.78 ID:Wu18NBso0
>>174
TENGAに見えた
177M7.74(山口県):2011/09/28(水) 10:43:39.74 ID:uWTt0Cyw0
www
178M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 10:52:21.95 ID:pGwvrc6l0
振動したら良さげだな
179M7.74(北海道):2011/09/28(水) 11:02:48.23 ID:BO5jgKzX0
昨日おとといあたりからオレンジ点灯のニューフェイスがちらほら
西日本日本海側と北海道北部ちと異常な気がす
180M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 11:04:47.36 ID:+ZK4NOUm0
なんか全国に散らばりすぎだよね
181M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:10:07.92 ID:LS6RhdEL0
  / ̄ヽ
 〔=土1=〕
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ズドドドドド
::::┻┻::::::
182グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:12:02.55 ID:T1ducfQ40
日本 び
183M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:17:30.79 ID:v0tlInIh0
結構黄色が色んなとこででるね
184M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:17:35.86 ID:p+sRzIez0
振動レベルが上がって
ピッて鳴るんだけど
どこなのかわからない
緑の塊多い
いわ来た
185M7.74(catv?):2011/09/28(水) 11:17:38.44 ID:P16CWrNM0
いわび
186グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:17:39.57 ID:T1ducfQ40
あわび
187M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:17:45.49 ID:LS6RhdEL0
いわび
188富士山(静岡県):2011/09/28(水) 11:17:55.42 ID:oo27HUaR0
イワーテ
189M7.74(北海道):2011/09/28(水) 11:18:04.30 ID:BO5jgKzX0
オレンジ発震あおいわ
190M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:18:08.24 ID:ypkS6b5k0
でかい!!
191M7.74(catv?):2011/09/28(水) 11:18:24.58 ID:P16CWrNM0
M3.8
192M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:18:28.45 ID:PBp3rglO0


         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
193M7.74(長屋):2011/09/28(水) 11:18:28.36 ID:RMoL1FSS0
どこも微じゃないし!!!!
194M7.74(青森県):2011/09/28(水) 11:18:36.62 ID:AL2rlx6q0
カタカタ来た
195M7.74(catv?):2011/09/28(水) 11:19:14.61 ID:P16CWrNM0
北海道までいってたな
いばび
196M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 11:19:15.60 ID:FJ9vPvxc0
ひさびさにカエル鳴いた
197M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:19:21.76 ID:9JTp51BP0
確かにびじゃないねw
ってか「あわび」って略しすぎw
198M7.74(山口県):2011/09/28(水) 11:19:40.14 ID:uWTt0Cyw0
【M4.2】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 40.3km
2011/09/28 00:31:25UTC (G)http://j.mp/oADx2n
(USGS)http://j.mp/nQsamv
199M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:19:55.03 ID:ypkS6b5k0
振動レベル300近くまでいったね
200M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:21:12.22 ID:d4ndZWQsO
M4.7じゃないの?
201M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:21:14.62 ID:9JTp51BP0
キュイキュイ鳴るかと思ったけど鳴らんかった
202M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:22:41.69 ID:d4ndZWQsO
>>201
鳴るのはM6以上だよ
203M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:25:25.67 ID:6H2FoDijO
M3.9
204M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:25:26.65 ID:ypkS6b5k0
上方修正かな?

岩手県北東沖
2011/09/28 11:17:04.38
40.155N
142.434E
30.0km
M4.5
205M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 11:29:14.94 ID:qgKDeG9h0
kyoshin/2sec_multiのことなんじゃない?
震度レベル500以上でキュイキュイ
206M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 11:30:08.21 ID:qgKDeG9h0
震度レベル500以上ってこわいな
振動レベルね
207M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:31:20.27 ID:Yw9TNUw1O
見逃した・・・
何たる不覚
208M7.74(catv?):2011/09/28(水) 11:31:35.36 ID:P16CWrNM0
いわび
209M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 11:31:49.38 ID:FJ9vPvxc0
いわび
210M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:32:04.14 ID:LS6RhdEL0
いわび
211M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:32:35.09 ID:xVieA+gg0
有感20回行くかなこれは
212M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:32:56.86 ID:d4ndZWQsO
>>205
おっ・・・落ち着けっ
213グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:33:31.15 ID:T1ducfQ40
>>197

最初に>>1をよく読もうな
リンク先までよく読もうなw
214M7.74(兵庫県):2011/09/28(水) 11:35:27.39 ID:0Lq8ZTPP0
9月に入ってから東京湾近辺の地震が増えた
前までは銚子側だったのが、最近は東京湾
215M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:36:04.71 ID:XYQ1UgtG0
【サッカー/ACL】「大地震をお祝い」韓国・全北現代サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317173525/
216M7.74(長屋):2011/09/28(水) 11:40:24.77 ID:RMoL1FSS0
京都?
217M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:40:41.93 ID:tUu3bnrk0
京都?
218M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:40:43.52 ID:LS6RhdEL0
関西もぞってきた
219富士山(静岡県):2011/09/28(水) 11:40:59.68 ID:oo27HUaR0
今、岐阜とかその隣付近とか微ってなかったかい??
220M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 11:41:11.19 ID:T7F0NxI60
>>216
微だけどちょっと続いたよね。
221富士山(静岡県):2011/09/28(水) 11:41:45.15 ID:oo27HUaR0
モヤモヤ結構地味に広がったよね
222 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茸):2011/09/28(水) 11:43:25.75 ID:lqdXFN2w0
琵琶湖の周りがもわわーとしたね
223M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:43:52.40 ID:tUu3bnrk0
昨日突発であった栃茨県境は今日も点いてるな
また来るかもしれない
224M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 11:45:22.73 ID:PBp3rglO0
ホール&大津
225M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:47:29.25 ID:tUu3bnrk0
【最大震度2】(気象庁発表) 滋賀県南部 深さ約10km
M2.6 9月28日11時39分発生
(G)http://j.mp/p5l8Dn (気象協会)http://j.mp/riiX3I

琵琶湖の畔スタートで確定しました
226M7.74(関西・北陸):2011/09/28(水) 11:48:19.38 ID:VsH2uO8kO
琵琶湖が揺れるたびに湖底遺跡がパカ〜ッと期待してしまう
世界的に希少な古代湖の遺跡↑
227M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 11:48:27.64 ID:aI596A/90
きょうは着目すべき地点が定まらないな。
228M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:49:05.89 ID:tUu3bnrk0
栃茨県境び
229M7.74(東京都):2011/09/28(水) 11:49:13.63 ID:p+sRzIez0
あのモヤモヤで震度2
わからんね
230M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 11:50:37.89 ID:aI596A/90
オレンジが複数したにもかかわらず震度2というのもあるのにね。
231M7.74(山口県):2011/09/28(水) 11:51:17.53 ID:uWTt0Cyw0
ほんと散らばりすぎですね、
次はどこでしょう。。。
232グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:53:13.53 ID:T1ducfQ40
今日は
テストなのか
生活振動なのか
地震なのかの区別がつきにくいな…
233M7.74(山口県):2011/09/28(水) 11:55:29.91 ID:uWTt0Cyw0
そろそろお昼なので、少しは判明するかもですね
234M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:55:51.42 ID:tUu3bnrk0
琵琶湖の地震は、大きな何かに関わってると聞いた覚えが…
なんだっけ?
235グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:56:25.57 ID:T1ducfQ40
>>234
固定に集落が沈んだ という話?
236M7.74(芋):2011/09/28(水) 11:56:34.11 ID:UbZeN8s/0
やっぱ昼は地中にかぎる
237M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 11:56:55.02 ID:Ibkj9vtr0
琵琶湖の下は震度が分からなさそう(色がずーっとグレーで震度計ってなさげ)だけど
震源が、一口に滋賀県と言っても
上は福井、左は京都際の地域が色が出てたよね。
で、滋賀の左よりかと思ったら、でもきっと琵琶湖は水深浅いから
湖底も震源に入ってると思う。

岡山・兵庫・岐阜・愛知まで
一応地下では余波は広がってたからね。
238グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 11:59:00.99 ID:T1ducfQ40
地表だけど
滋賀と岐阜の県境に黄色が点滅するようになったな
239M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 11:59:07.45 ID:tUu3bnrk0
>>235
地震か噴火だったと思う
240M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:00:08.94 ID:E9xTL/o2O
ひこにゃん「ん?」
241グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 12:00:53.24 ID:T1ducfQ40
>>239
地震だよな?
近くに火山があったっけ?
彦根富士か
242M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:01:08.08 ID:GN11Xilr0
お昼休みはウキウキウォッチング
243M7.74(関西・北陸):2011/09/28(水) 12:01:25.60 ID:Vgk/kccxO
滋賀に大きいのくるのかな‥
244グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 12:01:32.51 ID:T1ducfQ40
昼飯タイム ノシ
245M7.74(北海道):2011/09/28(水) 12:01:50.48 ID:BO5jgKzX0
いま琵琶湖の横で橙点灯してるらへんて濃尾地震の震源の端っこかな
246M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 12:03:12.43 ID:tUu3bnrk0
>>241
京都や滋賀近辺じゃなくて離れた所の地震か噴火だったような…
247M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 12:04:15.12 ID:+R/DoLVB0
248M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 12:11:08.23 ID:aI596A/90
カップラーメンを食べている監視員の数
249今 【東電 70.5 %】 消費中(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:12:20.33 ID:Ibkj9vtr0
ほんとだね
彦根より上の福井へ向かう途中1点黄色と
戸隠し神社の方に1点黄色と東京で1点黄色

三角形を▲描くようにずっと黄色に点灯してるな。
急に示し合わせたみたいに工事が始まったのかな?

1点の反応は地震では無いのでわざわざレス消費してグダグダ騒いだらダメらしいので
ずっと触れなかったんだけど。

地下でマグマでも動いてるのかな。
((((;゚д゚)))
250M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 12:15:26.20 ID:tUu3bnrk0
福井、滋賀、愛知で黄色つくとなんか日本が割れそうなイメージ
251今 【東電 70.5 %】 消費中(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:22:40.04 ID:Ibkj9vtr0
福井は
なにげに ずーっと前から
活発な色してるよね。

もんじゅタソ 大丈夫かなぁ?
(´・ω・`)

マグマが下を通って 朝鮮 ロシアに向かっているのか??
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:22:49.47 ID:E9xTL/o2O
>>250同じこと思ってたw二つに割るならこのラインだなって

4月、5月の滋賀有感
http://e.pic.to/4wpvv
253M7.74(北海道):2011/09/28(水) 12:25:15.74 ID:BO5jgKzX0
もんじゅのへん頂点に西は四国東は豊橋あたりに
人文字型に黄点灯の多いラインできるよね
米子や能登の付け根あたりも点灯多いから、あの辺りかなり歪貯まってそう
254M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 12:25:34.48 ID:tUu3bnrk0
いわび
255M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 12:31:01.73 ID:tUu3bnrk0
長岐び
256今 【東電 70.5 %】 消費中(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:37:34.90 ID:Ibkj9vtr0
関西は超激しく山だらけ岩だらけだしな。
長年住んでたからそれで普通に当たり前だったけど
名古屋より東に行った時は、あまりの山の無さ、凹凸の少なさにびっくりした。

飛騨とか富士山とかはまた別ね。

奈良、三重、滋賀、和歌山は本当に死ねる山道が沢山あるからね。
元々地震の活発な地域だし。

琵琶湖が日本の子宮だとしたら
陣痛(神通) 生理(整理)痛か!?

あ、冗談です。…スマソ
257M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 12:38:11.25 ID:PJ8lDXy/O
強震モニタ監視員の皆さん、本日の要注意地区はどちらでしょうか?
258M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 12:39:43.47 ID:XsmXl7lo0
東京と横浜に24時間の地震警報、日本。おそらく5.5から6.5地震
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan%20-%20Central.html

つい最近のアメリカの地震も当ててます。
警戒を。
たまに外れるけど的中率は高い
259M7.74(東京都):2011/09/28(水) 12:54:59.48 ID:xVieA+gg0
その手の予測は信じないが首都圏中心部にM5後半からM6級の直下型が来るとしばらく交通網が止まるので、それは怖いし常日頃の備えは必要だと考える。
260M7.74(北海道):2011/09/28(水) 12:59:12.53 ID:EgTiwW/c0
滋賀で思い浮かぶのは天正大地震だが
これは洒落にならん
261M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:04:28.61 ID:P16CWrNM0
いwabi
262M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:05:22.95 ID:tUu3bnrk0
琵琶湖と富士五湖は地下で繋がり、富士山の活動が琵琶湖に現れるため富士の
鏡と言われ、その活動は東海沖と関東直下に深く関わっている

なんて妄想をしてみるw
263M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 13:07:26.58 ID:3VgqtT6D0
>>258

9/26-10/2までの予測ってことね。
24時間以内ではない(かもしれない)
264M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 13:08:41.66 ID:YnMLTdYs0
監視乙です。納豆食べながら監視はいるw
265M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:10:06.63 ID:P16CWrNM0
あおいわび
266M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:10:09.50 ID:tUu3bnrk0
いわび
267M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:10:36.98 ID:P16CWrNM0
(最近はもぞるぐらいのは報告なしになってるの?)
268M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:12:12.80 ID:tUu3bnrk0
ふくび
269M7.74(長屋):2011/09/28(水) 13:12:20.75 ID:RMoL1FSS0
あおもりけんさんぱちかみきたちほうび

ふくおきび
270M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:14:44.37 ID:YZ/APc3d0
>>267
(怠慢だぬ。スリルに欠けるがそれもやむをないぬ…)
271M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 13:14:59.38 ID:qgKDeG9h0
>>267
特にそんなわけでは無いと思うよ
個人的には最近かなり集中力が欠けてきた
272M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:16:15.42 ID:P16CWrNM0
>>270-271
ありがとう
俺も地中見て反応ある時だけの報告なんだけど、午前中も結構あったので
273M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:16:20.32 ID:tUu3bnrk0
富山もぞ
栃茨もぞ
274M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:17:38.82 ID:p+sRzIez0
もぞ報告は自信がない
特に いばふくみやいわ以外
275M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:19:38.61 ID:HEjsI5aO0
俺は新参なのでROM専
276M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:23:31.28 ID:YZ/APc3d0
>>275
君はもうROMでないw
277M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:23:35.26 ID:tUu3bnrk0
道東、横羽から湾岸銚子ライン、名古屋周辺、鹿児島はデフォ点灯で
もぞがわかりにくい
278M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:24:14.28 ID:tUu3bnrk0
ふくび
279M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:24:18.24 ID:P16CWrNM0
ふくび
280M7.74(鹿児島県):2011/09/28(水) 13:24:26.06 ID:ofB0QRnj0
ふくび
281グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 13:27:34.50 ID:T1ducfQ40
この時間になる 地表加速度 緑は
常時 120を超えるな
282M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:29:14.90 ID:tUu3bnrk0
全国でもぞってると言えるくらい点灯が多い
283M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 13:30:09.17 ID:YnMLTdYs0
日中は地表加速度見てると眠くなるから、
最近は地表震度だけにしてるw
284グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 13:30:14.75 ID:T1ducfQ40
青森は観測点の半数が緑なのだが…
285M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:32:08.61 ID:P16CWrNM0
大きなのを警戒してるから地中を見てるんだけど、地中反応なくても大きい震度になるし、
地中観測点少ない宮城や滋賀はもあるし悩ましい
286グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 13:33:50.78 ID:T1ducfQ40
珍しく八郎潟が黄色点灯したな
いつもは緑までなのに
287M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:35:16.22 ID:tUu3bnrk0
青森もぞった?
288M7.74(徳島県):2011/09/28(水) 13:35:45.70 ID:pZelYGHr0
今日黄色点滅多いね。
289M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:39:02.05 ID:tUu3bnrk0
長野北もぞ
290M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:40:34.04 ID:tUu3bnrk0
伊豆び
291M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 13:48:13.07 ID:gyn3AhA00
292M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 13:49:15.34 ID:O4DOMYId0
そろそろ富士山か駿河湾が逝きそうな雰囲気だな
293M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:50:21.40 ID:p+sRzIez0
南関東もぞ
と言ってみる
294M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 13:51:48.07 ID:tUu3bnrk0
もぞ報告を要求してる奴に限って報告が少ないなw
295M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 13:53:29.63 ID:TfD9kxo7P
>>291
ぽこってなってるーーーー
ぽこって
296M7.74(catv?):2011/09/28(水) 13:55:17.68 ID:P16CWrNM0
要求してるわけじゃないですよ
297M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 13:55:24.91 ID:TV75PMFLO
私も新参なのでROM専ですん
298M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 13:55:59.07 ID:+ZK4NOUm0
関東、前より黄色がつくこと多くなってる
一瞬で消えてるけど
ほんと注意した方が良いかも
299グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 13:56:23.93 ID:T1ducfQ40
>>291
この凹みはどんな影響?
300M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 13:58:00.01 ID:O4DOMYId0
>>298
先生があんだけ揺れたのに
それを受けた大きな関東フラグメント系地震が起きないのは
どー考えてもおかしい
近いうちに必ず来る
301M7.74(東京都):2011/09/28(水) 13:58:46.44 ID:HEjsI5aO0
伊豆は微動が続いてるのか?
湘南学園の波形が静まりませんな。
302M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 14:00:47.27 ID:tUu3bnrk0
和歌山沿岸ライン点きはじめたな
303グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 14:09:27.61 ID:T1ducfQ40
確かに 黄色点が多い気がするな
304M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 14:09:40.78 ID:tUu3bnrk0
島根もぞ
305M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 14:11:40.82 ID:RQRufNVF0
どーとーび
306M7.74(東海):2011/09/28(水) 14:22:12.66 ID:55a3AHJoO
13:40頃、

  / ̄ヽ
 〔=安1=〕
(( (・ω・ ) )) 伊豆 http://g.pic.to/2i2ax
(( o┳o) ))
(( [盥]J )) ズドドドドド
::::┻┻::::::
307M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 14:25:44.85 ID:IV/AO/D80
愛媛と滋賀で地震あったんだな
308M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 14:27:09.98 ID:lkunFy8R0
岩手ビ
309M7.74(catv?):2011/09/28(水) 14:27:11.01 ID:P16CWrNM0
いわびちょい
310M7.74(庭):2011/09/28(水) 14:27:27.19 ID:JvrU5uLN0
たしかに駿河湾がくさいな
311M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 14:34:14.85 ID:FJ9vPvxc0
国会が揺れてるね
312M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:37:49.94 ID:+ZK4NOUm0
岐阜もなにげに黄色点滅が増えた
313M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 14:38:44.30 ID:E9xTL/o2O
`〒===〒   r―、
 |γ_+_丶  /| |
 |( ゚ω゚) ◎/jjjj
 |(O¶¶O / /
 「 ̄ ̄ ̄L/ /
(〇 ̄〇)三)=)三)
  ̄ ̄ ̄ ̄~ ~ ̄
ガガガガガガガガ…
      rー-、
     /_+_丶
    (( (ω` ) ))
   (( o┳o) ))
   (( [圓]J ))
    ::┻┻:::
314M7.74(catv?):2011/09/28(水) 14:41:01.33 ID:P16CWrNM0
ちょうし
315M7.74(関東):2011/09/28(水) 14:43:38.15 ID:LKVy2t6XO
国会大揺れだね。フルボッコだね。
316M7.74(catv?):2011/09/28(水) 14:45:53.85 ID:P16CWrNM0
(みんすがピンチになると大きいのが来るんじゃなかったっけ)
317グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 14:47:11.80 ID:T1ducfQ40
>>315
そっちの中継もヨロ
318M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 14:47:12.13 ID:2ARr/GJzI
319グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 14:47:41.11 ID:T1ducfQ40
>>316
311はまさにそういう状況だったw
320グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 14:48:07.60 ID:T1ducfQ40
富山 長野県境 微
321グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 14:50:16.66 ID:T1ducfQ40
室戸 地中 び
322M7.74(東京都):2011/09/28(水) 14:59:54.82 ID:tOy+viJh0
(国会あずみヘラヘラし過ぎでムカつく)
323M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:00:57.52 ID:P16CWrNM0
秋田地中が頻繁につくようになったので岩手内陸か青森あたりは警戒でしょうか
324M7.74(庭):2011/09/28(水) 15:01:55.25 ID:JvrU5uLN0
名古屋の上のオレンジ点滅は何なんだ
325M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:06:49.49 ID:+ZK4NOUm0
>>324
今日は目立つね
各務原か一宮か?
326M7.74(関東):2011/09/28(水) 15:12:01.05 ID:LKVy2t6XO
自民の人の言ってる事がもっとも過ぎるw
327M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:13:56.69 ID:P16CWrNM0
いばび
328M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:14:10.36 ID:l9Ab3Re50
いばび
329M7.74(山形県):2011/09/28(水) 15:19:22.52 ID:936VOA3O0
いばび
330M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:19:28.33 ID:YnMLTdYs0
いばーび
331M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:20:39.02 ID:Yw9TNUw1O
げんき いばらき!
332M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 15:28:44.21 ID:gyn3AhA00
今日辺りやヴぁくね? 9/26でコレよ
http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_realtime/201109/index_20110926.html
333M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:28:52.42 ID:P16CWrNM0
いばび
334M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:29:25.30 ID:Yw9TNUw1O
いばらき微
335M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 15:33:32.40 ID:jd0/Ton70
つ 茶
336M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 15:34:17.45 ID:JBHtcWGY0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
337M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:36:58.75 ID:Yw9TNUw1O
>>335
頂きます
お返しに、

つ メッコール

>>336
こんにちは〜
338M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:37:29.30 ID:P16CWrNM0
地中、しんちゃん点灯
339M7.74(東京都):2011/09/28(水) 15:39:06.22 ID:uwwMBOn80
>>332
前6月ぐらいに同じ位の規模があったがその時はチリの噴火に反応したといわれているので、
今回も地震に対する反応かどうかは誰も与り知らぬ所。

時に今日は静かな日ですね。
340M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:40:18.91 ID:l9Ab3Re50
和歌山
341M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:43:38.31 ID:P16CWrNM0
みやいわM3.6
342M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:43:38.89 ID:Yw9TNUw1O
いわみや沖微
343M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 15:43:42.60 ID:JBHtcWGY0
みやびー
344M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:43:49.62 ID:YnMLTdYs0
ふくいわキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
345M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 15:43:51.70 ID:LS6RhdEL0
いわみや
346M7.74(東京都):2011/09/28(水) 15:43:56.06 ID:Y65yjc1k0
子かえるが
347M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 15:43:57.02 ID:lkunFy8R0
岩手
348M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:44:00.68 ID:d/3hqUqe0
はるかさん?
349M7.74(東京都):2011/09/28(水) 15:44:05.08 ID:uwwMBOn80
ちょっと広がりそうですね。
350M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:44:14.19 ID:P16CWrNM0
上方修正
351M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 15:44:33.44 ID:YnMLTdYs0
みやいわだった・・。まちがえたw
352M7.74(catv?):2011/09/28(水) 15:44:41.74 ID:P16CWrNM0
いば連動してる?
353M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 15:45:00.21 ID:PBp3rglO0

        ____
      /:::::::::::::::: \ 
     /:::::: ─三三─\
   /:::::::: ( ○)三(○) \
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::   |   ぎたあああああああ
   \:::::::::   |r┬-|   ,/
      ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
      |l l l l |
                       _________
      _______       | |              |
   ノ::::::::::::          \    | |   強震モニタ     |
. /:::::::::::::::::::::           | |              |
 |::::::::::::::::: l                 | |     
354M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:45:26.01 ID:Yw9TNUw1O
いばらき微ってる?
355M7.74(茸):2011/09/28(水) 15:46:18.64 ID:50nvNXdW0
大地震来るぞーーーーーー逃げろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
356M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 15:46:19.71 ID:lkunFy8R0
おかしいなー
あんだけ広がったのに地震きた反応が殆どないんだね
357M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 15:47:35.24 ID:nIMc3FmN0
こんや 12じ ふ
358グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 15:47:41.78 ID:T1ducfQ40
見逃しましたw
【M4.0】宮城県東方沖 深さ2.0km 15:42:59発生 [AQUA-REAL]
359グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 15:48:46.15 ID:T1ducfQ40
[宮城県]震度1:涌谷町 南三陸町 石巻市 塩竈市 女川町
360M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 15:49:06.96 ID:PBp3rglO0
最大1か、思ったより震度でなかったね
361グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 15:51:46.85 ID:T1ducfQ40
ちょい待ち

3つ連動じゃね?
【M4.1】宮城県東方沖 深さ27.8km 15:43:03発生 (G)http://j.mp/oi0yn0
【M4.0】宮城県東方沖 深さ2.0km 15:42:59発生 (G)http://j.mp/mFIA1T
【M2.6】福島県東方沖 深さ28.8km 15:41:55発生 (G)http://j.mp/n1ti2P
362M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 15:55:48.82 ID:3K3pvnUr0
ツイートが宮城、福島、岩手、茨城ばっかりで埋まっていく
民主党がピンチになると、大きいのが来るんじゃなくて、解散しても
可笑しくないのに、居座るから大きいのが来るんだよw
マジ地球規模で民主党はフルボッコにされてる
363M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 15:56:44.20 ID:Yw9TNUw1O
>>361
どういう風にモニタに表れたかは携帯からじゃ判らなかった

だけど、福島沖は連動してる様には見えた
364M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:01:37.29 ID:P16CWrNM0
ちょっと後から茨城が色ついてたから、連動だと思います
365M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:04:07.90 ID:3K3pvnUr0
いばきたもぞ
366グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:04:33.03 ID:T1ducfQ40
いばもぞ
367M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:04:37.76 ID:3K3pvnUr0
さらにいばきたび
368M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:04:42.19 ID:P16CWrNM0
いばび
369M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:04:44.08 ID:YnMLTdYs0
いばび
370M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:04:46.12 ID:LS6RhdEL0
いばび
371M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:07:27.48 ID:3K3pvnUr0
ふくもぞ
372M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:09:09.10 ID:d/3hqUqe0
いばもぞ
373M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:09:09.78 ID:3K3pvnUr0
いばきたび
374グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:09:10.07 ID:T1ducfQ40
いばび
375M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:09:16.63 ID:LS6RhdEL0
いばもぞ
376M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:11:40.98 ID:P16CWrNM0
銚子
377M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:12:01.48 ID:P16CWrNM0
いばタイム突入?
378M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:12:22.74 ID:3K3pvnUr0
ちょうしび?
379グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:12:38.87 ID:T1ducfQ40
秋田内陸 地中び
380グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:15:07.73 ID:T1ducfQ40
山梨のど真ん中に黄色が点くようになったな
381M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:16:27.49 ID:3K3pvnUr0
道東が消えなくなったな
382M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:17:02.90 ID:3K3pvnUr0
ふくもぞ
383M7.74(東京都):2011/09/28(水) 16:20:28.38 ID:xVieA+gg0
サンマ漁盛んですしね<道東

有感としては落ち着き気味の回数。
384グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:22:04.98 ID:T1ducfQ40
ほとんどが生活振動だと思いたいが
兆候を見逃しているかもしれないという気がするのは
精神的にヤヴァイかもしれん
385M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 16:22:47.14 ID:RQRufNVF0
もう東日本微
386グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:23:39.10 ID:T1ducfQ40
東海 び
387M7.74(北海道):2011/09/28(水) 16:24:25.58 ID:BO5jgKzX0
>>381
いやーサンマ獲れ過ぎて獲れ過ぎて漁港で処理しきれんくらいですわ

388M7.74(北海道):2011/09/28(水) 16:25:47.74 ID:BO5jgKzX0
あ、被ってゴメン>>383
漁獲制限するほど獲れるってフラグかな
389グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:27:41.83 ID:T1ducfQ40
また
秋田内陸 地中び
390M7.74(茸):2011/09/28(水) 16:30:34.85 ID:2wG+VhDr0
もう、大きいの来ない気がしてきたわ・・・
391M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:31:02.42 ID:3K3pvnUr0
石富もぞ
392M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:34:21.38 ID:3K3pvnUr0
秋刀魚は焼きもいいが、地震スレらしく保存食としての缶詰も捨てがたい
蒲焼やみりん干しはよく食べるよ
393M7.74(長屋):2011/09/28(水) 16:34:33.36 ID:rvom6Xot0
まだ1週間しか観察してないんですが
今日は全体的にせわしない感じがするのですが
長く見ておられる先輩方はどうお感じでしょうか?
これくらいは普通ですか?
394M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:34:51.06 ID:3K3pvnUr0
栃茨もぞ
395M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:35:37.85 ID:3K3pvnUr0
少なくとも2週間前はもっと緑が少なかった印象
396M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:36:51.89 ID:P16CWrNM0
(スーパームーンらしいのでそれなりに影響があるのかもね)
397M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:37:49.90 ID:3K3pvnUr0
いばび?
398M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 16:38:10.28 ID:Yw9TNUw1O
>>392
ああ、蒲焼き良いな

炊きたてご飯に蒲焼きのせて、タレをたっぷり・・・
399M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 16:38:32.20 ID:Yw9TNUw1O
いばらき微
400M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:40:16.88 ID:TfD9kxo7P
おなかへった〜

あへあ

さんま蒲焼き丼、あへあ
401 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茸):2011/09/28(水) 16:48:13.30 ID:lqdXFN2w0
いわびですぜーだんなー
402M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:48:19.43 ID:3K3pvnUr0
いわび
403M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 16:48:36.92 ID:Yw9TNUw1O
いわて微
404グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:53:16.04 ID:T1ducfQ40
>>393
夜になってからの様子をみてから考えるべ
405M7.74(北海道):2011/09/28(水) 16:55:35.51 ID:G/U9+XJe0
>>393
誤差の範囲内

と思いたいから夜までマテ
406M7.74(長野県):2011/09/28(水) 16:55:54.35 ID:td6LH/B20
火狐更新でた
407M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:57:27.26 ID:3K3pvnUr0
ふくび
408M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:57:38.08 ID:P16CWrNM0
ふくみやび
409グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:57:39.37 ID:T1ducfQ40
いばふく 強
410M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:57:48.04 ID:d/3hqUqe0
なんか大きくね
411富士山(静岡県):2011/09/28(水) 16:57:49.50 ID:oo27HUaR0
ふくすまらへん
412M7.74(東京都):2011/09/28(水) 16:58:01.05 ID:uwwMBOn80
いばふくー!
413M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:58:02.20 ID:P16CWrNM0
び じゃなかった
414M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 16:58:05.77 ID:xPinpQiY0
ふくきいろ
415M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 16:58:14.76 ID:PBp3rglO0
 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
_)    ┃   ┏ ┃                ┃┃  (_
_) ━ ┏┛ ┏ ┃                ┃┃  (
) ━ ┏┛ ┛ ┃━━━━━━━┛┛┛  (_
)...  ┛      ┛               ┛┛   ( 
 ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
416M7.74(埼玉県):2011/09/28(水) 16:58:25.00 ID:/oDH33TB0
やっぱ宮城のあそこは工事じゃなかった
417M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 16:58:37.37 ID:RQRufNVF0
きてねえよ、揺れてもいねえ
418M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:58:41.91 ID:TfD9kxo7P
p2pなったずらよ
419M7.74(catv?):2011/09/28(水) 16:58:44.30 ID:P16CWrNM0
最終M3.5
420 【東北電 82.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宮城県):2011/09/28(水) 16:58:50.16 ID:+eaVyjfB0
揺れたな〜@仙台
421グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:58:52.20 ID:T1ducfQ40
>>416
いやいや まだ工事やってるべ
422M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 16:59:31.61 ID:3K3pvnUr0
さらにふくび
423グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:59:38.66 ID:T1ducfQ40
佐賀 び
424M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 16:59:41.31 ID:d/3hqUqe0
限界原発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
425グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 16:59:58.11 ID:T1ducfQ40
ついに玄海原発に
426富士山(静岡県):2011/09/28(水) 17:00:00.48 ID:oo27HUaR0
九州の上び
427M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:00:02.67 ID:3K3pvnUr0
ふぐおかび
428グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:00:13.93 ID:T1ducfQ40
また いばび
429M7.74(北海道):2011/09/28(水) 17:00:16.65 ID:G/U9+XJe0
いや今のデ九州連動とか
430M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:00:39.39 ID:3K3pvnUr0
いばきたび
431M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:00:49.03 ID:gyn3AhA00
さあ魔の17時台ですよ
本命は明日でも今日も警戒怠らず
432M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:01:54.32 ID:3K3pvnUr0
とちもぞ
433M7.74(長屋):2011/09/28(水) 17:02:06.56 ID:rvom6Xot0
お返事ありがとうございました。
なんとなく変な感じだけど夜までマテですね。
了解しました。
434M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:03:28.88 ID:3K3pvnUr0
ふぐすまもぞ
435M7.74(北海道):2011/09/28(水) 17:04:23.59 ID:G/U9+XJe0
(毎日変な感じだって思ってるなんて言えないや)
436M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:05:30.35 ID:3K3pvnUr0
鳥取もぞ
437M7.74(芋):2011/09/28(水) 17:06:16.88 ID:ZyWnYfzYI
地震はどうですかね
438M7.74(芋):2011/09/28(水) 17:07:39.10 ID:ZyWnYfzYI
おや、福島おき
ありがとうございます
439M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:09:35.14 ID:3K3pvnUr0
とちもぞ
440M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:09:36.04 ID:xPinpQiY0
銚子
441M7.74(catv?):2011/09/28(水) 17:09:48.76 ID:P16CWrNM0
ちょうしから
442M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:10:13.34 ID:3K3pvnUr0
ちょうしび
443M7.74(北海道):2011/09/28(水) 17:10:14.46 ID:EgTiwW/c0
大きな地震があると言い切る地震は無い
444M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 17:11:20.87 ID:gyn3AhA00
自身なら居る 俺自身
445M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 17:14:05.63 ID:3K3pvnUr0
ふくいばび
446M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 17:16:04.34 ID:YnMLTdYs0
【審議中】>>444
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
447M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 17:17:46.77 ID:yJe12lSc0
震源地 九州地方北西沖
震源時 2011/09/28 16:59:11.88
緯度 33.723N
経度 130.257E
深さ 12.4km
マグニチュード 2.8
http://maps.google.com/maps?q=33.723,130.257&ll=33.723,130.257&z=7&t=h

たまに点滅する地中玄海はこれかー
>>1 見守り乙カリーです
448M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 17:26:58.24 ID:O4DOMYId0
>>447
佐賀の鎮西観測点が相変わらずアレなのも
そっち方面が絶えず揺れまくりなんだろうな

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.CZEH&tm=2011092815&comp=U&type=24H&spe=
449グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:27:55.13 ID:T1ducfQ40
福岡西方沖地震の震源と同じだ…
450M7.74(catv?):2011/09/28(水) 17:29:23.33 ID:P16CWrNM0
いbb
451グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:29:26.93 ID:T1ducfQ40
いばび
452M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 17:29:51.45 ID:YnMLTdYs0
いばびきた
453M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 17:29:54.27 ID:O4DOMYId0
拡散具合がイマイチだったな
454グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:30:16.07 ID:T1ducfQ40
宮城 川崎の工事は
今日も無事に終わったようだな
455M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 17:30:18.71 ID:yJe12lSc0
>>448
ちんぜい昔も今も変わらないんだね

ヴィッテタいば
456M7.74(芋):2011/09/28(水) 17:35:12.74 ID:CNOXu7yq0
一面に咲いた菜の花の色 ほら拍手のように揺れてる〜♪

この歌好きだけど意味深
457M7.74(catv?):2011/09/28(水) 17:35:21.60 ID:P16CWrNM0
いわb
458M7.74(東海):2011/09/28(水) 17:46:33.48 ID:55a3AHJoO
福島沖 & 福岡沖
  ∧ ∧ ズサー
⊂(^∀^⊂⌒^つ≡3 http://b.pic.to/7x7s1
459M7.74(山口県):2011/09/28(水) 17:46:33.98 ID:uWTt0Cyw0
>>457
強震モニタの歌ですか?w
460グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:51:47.06 ID:T1ducfQ40
長野西部 もぞ
461M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 17:52:50.50 ID:yJe12lSc0
山梨静岡地中と共にヴィッテタね。17;51ごろ
462グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 17:52:55.43 ID:T1ducfQ40
岩手のてっぺん 何なの?
463M7.74(北海道):2011/09/28(水) 17:54:25.94 ID:G/U9+XJe0
>>459
いわb〜は〜木〜を切る〜♪
いわいわb〜いわいわb〜?
464M7.74(東海):2011/09/28(水) 17:59:50.73 ID:55a3AHJoO
>>461
(σ・∀・)σ これだぬ http://f.pic.to/65x8c
465M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 18:00:14.59 ID:zDCtqs0aP
>>463
(カーン!)
466M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 18:09:18.32 ID:yJe12lSc0
>>464
乙とん、それでつ!
地中 17:51:14 函南→上九一色→都留南→函南
467M7.74(catv?):2011/09/28(水) 18:10:15.29 ID:P16CWrNM0
本日のびは終了しました
またのご来店をお待ちしております
468M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 18:16:54.33 ID:YnMLTdYs0
いばもぞ
469M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 18:18:24.99 ID:O4DOMYId0
>>466
今の所俺の想定に沿って順調に揺れてるわw
後は関東フラグメント系地震で最低5弱程度のが来る筈

もしかするとかなりヤバ目な運命の日である
明日になるかも知れないがw
470M7.74(東京都):2011/09/28(水) 18:24:04.51 ID:0+QVD7VP0
地震「19時からちょっと動きます」
471M7.74(北海道):2011/09/28(水) 18:24:24.57 ID:BO5jgKzX0
青森周辺とうとう来るのか?あの空白域に
472M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 18:25:34.32 ID:yJe12lSc0
>>469
フラグ、最近ケツ感知できないんだけど、k-net他をずっと観てると
深めなとこで準備待ちしてる感あるねw用心はしてまつ。ちょっとオチ ノシ
473M7.74(東海):2011/09/28(水) 18:29:38.36 ID:55a3AHJoO
18:15

ズサー 茨城県北部〜福島県浜通り南部
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://b.pic.to/72ivx

474@山形(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 18:37:49.87 ID:+jUeJ7OD0
やだ今日も運命の日なのね 
今から会議だわ(´・ω・`)
475M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:43:16.63 ID:gyn3AhA00
もうカウントダウン状態だね
http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/ae_realtime/today/today.html

避難は計画的にね
476M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 18:44:00.53 ID:JBHtcWGY0
>>475
やばそうだけど信頼度は?
477M7.74(三重県):2011/09/28(水) 18:49:04.54 ID:V97UyCMk0
四国 ピコピコ
478M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 18:49:10.86 ID:aI596A/90
異常なし
479M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 18:50:33.80 ID:3K3pvnUr0
この時間になると、生活振動がなくなってわかりやすくなるね
ちなみに晩御飯はササミカツとマーボ豆腐ですた
480M7.74(三重県):2011/09/28(水) 18:51:18.09 ID:V97UyCMk0
>>479
俺は麻婆丼
481M7.74(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:53:23.27 ID:d4ndZWQsO
後7分
482M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 18:57:35.91 ID:0oX/tCwE0
ズゴゴゴゴゴゴゴ
483M7.74(東京都):2011/09/28(水) 18:57:37.44 ID:0+QVD7VP0
おマイら今まで楽しかった。
グッドラックを祈る。
484M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 18:57:38.25 ID:aI596A/90
随分時間のかかるカップ麺で
485M7.74(福井県):2011/09/28(水) 18:59:07.50 ID:xrXxf/Q90
もんじゅの地からこんにちは。
監視おつかれさまです。
参加しまーーす
486M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 19:00:09.75 ID:3K3pvnUr0
いばび
487M7.74(茸):2011/09/28(水) 19:07:19.86 ID:LxB/YDcR0
>>475
9/26はあれだけアラブっても大丈夫なんだから今日は平気だべさ。
488M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:08:58.60 ID:PBp3rglO0
ibb
489M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 19:16:28.87 ID:GN11Xilr0
A LOVEる
490M7.74(長屋):2011/09/28(水) 19:27:34.06 ID:9vnPG44a0
助小オワタ
終息に近い
491グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:31:55.65 ID:T1ducfQ40
>>490
終息は怖いぞ
収束にしといて
492M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 19:38:41.14 ID:YnMLTdYs0
ちょっと怖いな
493グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:39:34.20 ID:T1ducfQ40
>>492
静かすぎる?
494M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 19:42:15.90 ID:P5iPpYFo0
ibb
495グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:42:18.97 ID:T1ducfQ40
いばび
496M7.74(東京都):2011/09/28(水) 19:42:26.70 ID:aZqWg2dl0
助小微
497M7.74(catv?):2011/09/28(水) 19:42:33.50 ID:P16CWrNM0
いbb
498M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 19:42:48.19 ID:LS6RhdEL0
夜の部ハジマタ
499M7.74(東日本):2011/09/28(水) 19:42:55.51 ID:gSdd5fu90
いばび
500グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:43:12.87 ID:T1ducfQ40
いわもぞ
501M7.74(catv?):2011/09/28(水) 19:43:21.83 ID:P16CWrNM0
いwb
502M7.74(福島県):2011/09/28(水) 19:44:00.40 ID:+7tT1D0A0
荒ぶる はるか.....連発してるじゃないの 微震
503M7.74(東京都):2011/09/28(水) 19:45:24.92 ID:HEjsI5aO0
wktk
504M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 19:46:25.98 ID:YnMLTdYs0
>>493 うん。昨日のザワザワした割に揺れなかっただろ
505グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:49:29.04 ID:T1ducfQ40
天童が地表も地中もびってますね

先生くるかな?
506グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:55:08.78 ID:T1ducfQ40
いわもぞ はるか
507グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:56:37.01 ID:T1ducfQ40
地表@愛知北部は昼間と変わらないくらい揺れてるな
508グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 19:59:05.05 ID:T1ducfQ40
P2P 秋田内陸で発信した人 ノシ

…揺れてないだろw
509M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 20:00:57.82 ID:JBHtcWGY0
ゆれてない
510グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:01:15.86 ID:T1ducfQ40
P2P 秋田沿岸で発信した人 ノシ

…揺れてないだろw

いや 揺れてんのかな
511M7.74(福島県):2011/09/28(水) 20:05:56.53 ID:+7tT1D0A0
(P2Pは他で.......あぁぁ めんどくせぇ)
512M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:07:19.81 ID:3K3pvnUr0
  ~ ||||
   廾廾 ~
 ~ /|||ヽ
  |(゚Д゚) ~
~  |⊃|||⊃
〜  )廾廾| ~
 〜 (/||∪
荒ぶるいばらび
513グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:07:37.13 ID:T1ducfQ40
asgeってw
514M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:09:22.06 ID:O4DOMYId0
永谷園のお味噌汁だろ
515グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:10:09.29 ID:T1ducfQ40
ふく 中通 び
516M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:10:15.07 ID:3K3pvnUr0
ふくび
517M7.74(福島県):2011/09/28(水) 20:10:51.32 ID:+7tT1D0A0
(すまん 午前3時に喰ってから 何も喰ってないのだ 叱られるぞ)
518グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:11:56.83 ID:T1ducfQ40
>>517
(そんなことは構わんが ageんなよ)
519M7.74(福島県):2011/09/28(水) 20:12:29.05 ID:+7tT1D0A0
(すまん)
520M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:12:33.74 ID:3K3pvnUr0
いばび
521グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:13:15.98 ID:T1ducfQ40
>>519
(俺はさっきカレーを食った つ )
522グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:16:48.43 ID:T1ducfQ40
宮城内陸北部と
長野北西部に
緑が集散を繰り返し始めた
523M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:19:23.77 ID:3K3pvnUr0
本日の有感地震
平成23年09月28日17時01分 28日16時57分頃 福島県沖 M3.9 震度2
平成23年09月28日15時47分 28日15時43分頃 宮城県沖 M4.1 震度1
平成23年09月28日11時43分 28日11時39分頃 滋賀県南部 M2.6 震度2
平成23年09月28日11時21分 28日11時17分頃 岩手県沖 M3.9 震度2
平成23年09月28日09時26分 28日09時21分頃 愛媛県南予 M3.7 震度2
平成23年09月28日04時53分 28日04時48分頃 福島県中通り M2.9 震度2
平成23年09月28日02時42分 28日02時37分頃 福島県中通り M2.5 震度1
平成23年09月28日01時03分 28日00時57分頃 千葉県北東部 M2.8 震度1
平成23年09月28日00時24分 28日00時19分頃 茨城県北部 M3.7 震度2
524三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:20:25.71 ID:H0ZvFx5i0
皆さん監視乙です
夜半過ぎまで監視参加します
525グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:21:40.50 ID:T1ducfQ40
三浦半島さん 乙です ノシ
526グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:22:31.22 ID:T1ducfQ40
>>523
乙です
昨日に比べると小規模&少ないですね
527M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:25:09.53 ID:3K3pvnUr0
>>526
グンマーのキャベツはどうなってますか?
528M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:26:20.53 ID:2ARr/GJz0
いやん、内陸
529M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 20:26:21.34 ID:HnjizsII0
530グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:26:22.94 ID:T1ducfQ40
直下
531M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:26:23.12 ID:LS6RhdEL0
  / ̄ヽ
 〔=土1=〕
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ズドドドドド
::::┻┻::::::
532M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:26:28.15 ID:O4DOMYId0
うひょー
533M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 20:26:27.97 ID:/wP5De8P0
いばきたな
534M7.74(東日本):2011/09/28(水) 20:26:29.13 ID:C6Q91uIq0
ぎゃああああああああああ
535三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:26:39.46 ID:H0ZvFx5i0
地中、岐阜の下呂北がピコ増加中

千葉埼玉県境あたりキタ
536M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:26:39.55 ID:BzcdIdGC0
来た来たん関東フラグ?
537M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:26:46.56 ID:aZqWg2dl0
いばいば
538M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:26:53.76 ID:3K3pvnUr0
茨城南西
539M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:26:56.86 ID:YZ/APc3d0
初動ズンッ、ぬぬぬ…
540M7.74(catv?):2011/09/28(水) 20:26:56.75 ID:P16CWrNM0
ookime?
541M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:27:00.67 ID:lTMup/hI0
うおー関東平野きた
542M7.74(茸):2011/09/28(水) 20:27:06.44 ID:LxB/YDcR0
さぁ関東フラグメントが活発化するんかのぉ?
543M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:27:10.25 ID:0+QVD7VP0
港区は少し揺れたよ。
544M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:27:20.43 ID:YnMLTdYs0
いばびーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!

飯食ってて遅れた・・・orz
545M7.74(長崎県):2011/09/28(水) 20:27:35.82 ID:6igVgZOj0
茨城?
546M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:27:41.77 ID:2ARr/GJz0
赤に近いオレンジがちら見え
547グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:27:43.46 ID:T1ducfQ40
地中@館林 まだピコピコ
548M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:27:44.98 ID:PBp3rglO0


     //--.--  -─\\
     //--.--  -─\\
   //  (○ ○) ((○(○) \
   //  (○ ○) ((○(○) \     おんぎゃああああああああ
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    |     
 .| |.|    ( . ((_人_人__)   
     \\    ⌒Jjj` /,/ |
     \\    ⌒Jjj` /,/
549M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 20:27:49.12 ID:kYUOwcyJI
すげー地鳴り その後、ドン!ときた
550M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:27:50.58 ID:Y65yjc1k0
びっくりしたあああ
でも、あんまり揺れなかった@新宿
551M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:27:56.91 ID:O4DOMYId0
ここまで想定の範囲内の流れw

次は飛騨さんか阿蘇の火山系と
中央構造線上の各地だな
552M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:28:05.44 ID:u7rMG+no0
そろそろ次スレ立てた方がいいと思う
553M7.74(群馬県):2011/09/28(水) 20:28:11.86 ID:lXFL74Pv0
地鳴りがすごかったけど
今日はこれで終わり?
554M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:28:14.01 ID:2ARr/GJz0
地中は嘘つかないな
誠実だな
555グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:28:16.66 ID:T1ducfQ40
茨城県南西部
2011/09/28 20:25:57.60
36.1N
139.9E
42.1km
M4.2
556M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:28:16.89 ID:LS6RhdEL0
今まで聞いたことのない地鳴りの音した
557M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:28:21.82 ID:JMpJAtvD0
家がミシッと鳴った
558M7.74(長野県):2011/09/28(水) 20:28:25.63 ID:Y+wRkqIq0
こんばんわ〜

って、いきなり菜の花が咲いてびっくし
いば南部〜ちば北西部〜埼玉東部やや深め震源でしょうか
559M7.74(東日本):2011/09/28(水) 20:28:35.32 ID:KEbI/kOG0
なんか北東の方からゴゴゴゴゴってきて、ちょっと揺さぶられた@埼玉
560M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:29:01.15 ID:UyVrs7Sl0
M4クラスか
震度3〜4かな
561グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:29:34.30 ID:T1ducfQ40
>>560
意外に震度2 とか
562M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:30:13.19 ID:0+QVD7VP0
>>556
それ、ちょっと気をつけたほうがいいぞ。
前震かもしれん。
563M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 20:30:15.73 ID:kYUOwcyJI
311の時の地鳴りに比べたらたいしたことないけど
、やっぱ身構えるな
564M7.74(栃木県):2011/09/28(水) 20:30:39.77 ID:yN3kpngF0
おい、さっきの何なんだ!!
栃木はズドーンズドーン ユラッってきたぞ
なんか怖ぇぇ
565M7.74(北海道):2011/09/28(水) 20:30:51.48 ID:BO5jgKzX0
つくば直下かな
40kmの深さってどうなの?
566M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:31:38.56 ID:O4DOMYId0
>>565
平均的な関東フラグメント地震だな
567グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:31:49.31 ID:T1ducfQ40
やっぱり 震度2

[茨城県]震度2:坂東市 筑西市 震度1:水戸市 笠間市 常陸大宮市 城里町 小美玉市 土浦市 茨城古河市 石岡市 結城市 下妻市 つくば市 八千代町 五霞町 境町 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 常総市 つくばみらい市
[栃木県]震度2:栃木市 真岡市 震度1:宇都宮市 足利市 佐野市 鹿沼市 小山市 西方町 益子町 茂木町 芳賀町 壬生町 野木町 岩舟町 下野市
[群馬県]震度1:館林市 板倉町 群馬明和町 邑楽町
[埼玉県]震度1:熊谷市 加須市 東松山市 羽生市 久喜市 滑川町 ときがわ町 春日部市 上尾市 坂戸市 幸手市 宮代町 白岡町 杉戸町 さいたま北区 さいたま見沼区 さいたま浦和区 さいたま岩槻区
[千葉県]震度1:野田市 成田市
[東京都]震度1:東京新宿区 東京中野区
568M7.74(iPhone):2011/09/28(水) 20:32:13.05 ID:kYUOwcyJI
>>564
同じく!館林の境に住んでるけど2〜3回ドン!ってきたよね?
569M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:32:43.44 ID:LS6RhdEL0
>>562
すごく軽い感じの音で、下じゃなくて横の方から聞こえた
揺れはたいしたことなかったな
570M7.74(茸):2011/09/28(水) 20:32:45.99 ID:LxB/YDcR0
関東フラグはもうちょっと深めだろうが。。
571M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:33:39.17 ID:0+QVD7VP0
>>569
なんだ、筑波山か。
あそこの地鳴りは有名だしな。
572M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:33:44.39 ID:aI596A/90
あ〜警察24時見てたら乗り遅れたorz

>>565
つくばあたりの地中が広い範囲で色がついていたね。
311の震源の深さ80キロから見るとかなり浅い。
573グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:34:09.10 ID:T1ducfQ40
>>572
だから過疎ってんのか
574M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:34:45.98 ID:O4DOMYId0
震源は例によって坂東市だな
十一面観音堂の西側が震源

発生時刻 9月28日 20時26分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.1度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.6
深さ 約50km

ttp://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/d/d4/d41/d41aad78c24f1a3/large.jpg


源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/28 20:25:57.33
緯度 36.097N
経度 139.882E
深さ 47.2km
マグニチュード 3.7

ttp://g.co/maps/74kne
575三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:35:59.17 ID:H0ZvFx5i0
地中、広島の吉舎がピコってた
576グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:36:26.00 ID:T1ducfQ40
>>575
それ 気になってる
577M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:36:44.41 ID:aI596A/90
>>572を補足

14:46の三陸沖ではなくその30分後に起きた茨城県沖の震源の深さが80キロ
578M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 20:36:54.58 ID:/wP5De8P0
いばもぞ
579グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:36:58.55 ID:T1ducfQ40
いば 北 び
580M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:36:59.55 ID:3K3pvnUr0
いばきたび
581三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:37:04.35 ID:H0ZvFx5i0
いば北西モゾ
582M7.74(茸):2011/09/28(水) 20:38:32.69 ID:LxB/YDcR0
気象庁発表が50kmのようだから関東フラグで確定。
583グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:39:29.97 ID:T1ducfQ40
>>582
50kmで関東フラグという理屈を教えてちょんまげ
584M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:39:38.74 ID:0+QVD7VP0
散々既出だが、これだけ茨城が揺れてれば当然フィリピーナにも負担が掛かってる。
585グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:40:29.58 ID:T1ducfQ40
地中@岡山の緑点がいつもの場所と違う気が…
586三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:40:51.00 ID:H0ZvFx5i0
>>576
23日の早朝にも盛んにピコってたけど、その後は付近での発震も特になく沈静化してる
何が原因かは不明だけど、多分あんまり心配ないと思うよ
587M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:41:27.46 ID:LXyNoNDH0
>>577
それも関東フラグの一環として311後では最初の誘発だったと思う。
588M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:41:27.83 ID:3K3pvnUr0
オレンジついたがこなかった
589グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:41:33.17 ID:T1ducfQ40
>>586
今日 伊方原発狙い撃ちがあったのだが…
590M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 20:42:43.31 ID:/wP5De8P0
今日は 滋賀、愛媛、福岡とか珍しく西も揺れてるたね
次はどこが怪しいとか見当もつかないや
591M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:43:07.85 ID:O4DOMYId0
>>583
一都六県内陸震源で震源の深さが30km〜100km位の
プレート境界型地震は基本的に全部関東フラグメント地震
592三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:44:50.57 ID:H0ZvFx5i0
>>589
震源の位置と吉舎はずいぶん離れてる
593M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:45:11.84 ID:LXyNoNDH0
>>591
メカニズムは基本的に南北に圧力軸を持つ低角逆断層
594グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:46:09.35 ID:T1ducfQ40
>>591
ストライクゾーン広杉やしないか?
595M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:46:31.23 ID:O4DOMYId0
>>593
細かい事を言えばその通りだな
596グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:47:20.76 ID:T1ducfQ40
>>592
そうだといいのだが
夕方には玄界灘で福岡西方沖地震を回顧させる発振もあったからな
当時福岡住としては…
597M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 20:47:27.16 ID:O4DOMYId0
>>594
幼女からババァまでって事だなw
598グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:47:55.61 ID:T1ducfQ40
いばもぞ
599M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:47:58.20 ID:3K3pvnUr0
いばふくび
600M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 20:48:02.58 ID:/wP5De8P0
いばもぞ
601M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:48:18.10 ID:YnMLTdYs0
ピコってから数日後ってのはあるかもしれないが
あんま過敏になっても疲れるだけだぞ
602グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:49:49.17 ID:T1ducfQ40
関東ロームの粘土質の上辺を流れる地下水脈で
振動によってズサーっと地滑りってのはアリ?
603M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 20:50:14.58 ID:3K3pvnUr0
フラグは30〜80km台、もしくは90km台と100km台
こうですか?
604M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 20:50:16.87 ID:aI596A/90
慌てるでない。今のうちに>>1を熟読したまえ。

・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
605グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:52:25.46 ID:T1ducfQ40
>>603
誰かさんのプロファイリングみたいだなw
606グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:52:53.22 ID:T1ducfQ40
地中@秋田内陸 ピコってる
607三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 20:53:48.77 ID:H0ZvFx5i0
>>604
それはデフォでない地中の点灯についても適用されるのか?
608M7.74(東京都):2011/09/28(水) 20:54:43.45 ID:0+QVD7VP0
>>602
赤城山が50kmくらい一瞬で移動するのか。
609グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:57:17.77 ID:T1ducfQ40
>>608
地下水量が極端に増えているタイミングで地震があったらヤバくね?
610グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 20:59:28.82 ID:T1ducfQ40
>>607
それを計器故障と言い切ってしまっていいものか
考えるよな

ふくいちの異常データも最初は全部「計器故障」扱いだったからな…
611M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 21:02:23.24 ID:O4DOMYId0
だから一点緑も一点赤も地表緑も
全部まえちょうだって言ってるだろうがw
612M7.74(福島県):2011/09/28(水) 21:03:17.27 ID:+7tT1D0A0
( >>610 計測する人間の器が故障してたんだ)
613M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 21:04:26.25 ID:3K3pvnUr0
房総半島南部
2011/09/28 20:54:45.38
35.108N 139.844E 97.7km M2.5

なんか嫌なとこが動いてるな
614三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:04:49.43 ID:H0ZvFx5i0
>>610
そうそう
あと地中はウソをつかない的な話で、地中一点の点灯が発震の前触れという事は多い
個人的に確認できたのは長野:野沢温泉と静岡:初島2、道東:芽室と秋田:鹿島
この辺がピコピコ開始すると発震の可能性は決して低くはないと感じている
615グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:05:43.61 ID:T1ducfQ40
>>613
いちおう
富津はデフォ扱いだけど 注視した方がいい?
616グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:06:56.00 ID:T1ducfQ40
>>614
このあいだの日曜の
先生ご乱心 の日もそうだった
山形内陸の地中がピコってた
617M7.74(神奈川県):2011/09/28(水) 21:07:17.67 ID:YnMLTdYs0
グンマ君、80回以上って凄いね。
初めてみたわ
618グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:07:50.04 ID:T1ducfQ40
>>617
スマソ
619M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 21:08:12.95 ID:O4DOMYId0
城西大学鋸山セミナーハウス直下型地震だな

震源地 房総半島南部
震源時 2011/09/28 20:54:45.38
緯度 35.108N
経度 139.844E
深さ 97.7km
マグニチュード 2.5

ttp://g.co/maps/x26ck
620グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:09:50.19 ID:T1ducfQ40
>>619
人工地震 うんぬんの実験やってるタイプの施設じゃないなw
621M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 21:11:48.34 ID:O4DOMYId0
偏差値50あるかないかの大学で人工地震は無理だろw
622M7.74(東京都):2011/09/28(水) 21:11:49.72 ID:0+QVD7VP0
>>609
寧ろ減ったらどうなるだろうな。
623M7.74(茸):2011/09/28(水) 21:11:51.47 ID:LxB/YDcR0
>>583
深さについては各論あり、30〜100kmまでの幅がある。
茨城南西部・千葉北西部の50〜70km震源のものが、同じ関東フラグメント上に
住むものとして伝搬を実感できるという、今までの経験則。
624M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 21:13:29.75 ID:3K3pvnUr0
>>615
深さが問題でフィリピンプレート内側がパリッた臭い
規模が小さいから「ただちに…」ということはないと思う
625グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:13:38.93 ID:T1ducfQ40
>>623
その伝搬を阻む 鉄壁さんは今日はいらっしゃらない?
626グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:14:25.12 ID:T1ducfQ40
>>622
… (ー_ー)!!
627M7.74(東海):2011/09/28(水) 21:15:52.28 ID:55a3AHJoO
20:26

ズサー 茨城県北西部
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://n.pic.to/4mh68
628M7.74(東京都):2011/09/28(水) 21:16:40.34 ID:0+QVD7VP0
まあ、群馬は無事であろう。
東京が被災したら日本をヨロシクな。
629グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:16:47.29 ID:T1ducfQ40
>>624
dクス
あとは「直ちに」が1万年くらい先であることを
630グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:17:51.29 ID:T1ducfQ40
>>628
日本国 首都 群馬
631グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 21:18:22.37 ID:T1ducfQ40
静かなうちに NY ノシ
632M7.74(東京都):2011/09/28(水) 21:22:48.43 ID:0+QVD7VP0
>>630
群馬国 首都/高崎
衛星国 日本

とかな。
俺もNY
633M7.74(東海):2011/09/28(水) 21:23:29.30 ID:55a3AHJoO
20:55頃、

  ∧ ∧ ズサー ちばび
⊂(^∀^⊂⌒^つ≡3 http://h.pic.to/7lccy
634鉄壁のグンマー(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 21:29:16.51 ID:XmHIpxE8O
監視乙です皆様
忙しくて監視できない…
まだ来ないで
635M7.74(長屋):2011/09/28(水) 21:29:36.58 ID:Y1rJcgs70
千葉県南部で地震が起こる確立って高いのか?
636三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:31:16.43 ID:H0ZvFx5i0
長野岐阜県境モゾ
637M7.74(長野県):2011/09/28(水) 21:31:18.57 ID:Y+wRkqIq0
木曽もぞ
638M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 21:31:37.69 ID:3K3pvnUr0
ながのび
639M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 21:31:44.68 ID:sJMDpewI0
久々にきた産業
予知系の人がにぎやかな感じだけど、ココ的にはどんな感じ?
640三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:32:10.83 ID:H0ZvFx5i0
いばび
641M7.74(長野県):2011/09/28(水) 21:32:12.32 ID:Y+wRkqIq0
ばびー
642M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:32:13.37 ID:P5iPpYFo0
いばび
643M7.74(東日本):2011/09/28(水) 21:32:17.71 ID:C6Q91uIq0
いばび
644M7.74(長屋):2011/09/28(水) 21:32:27.57 ID:SBIDCdAQ0
いばふくび
645M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 21:32:34.05 ID:MLonM0uW0
今北区
いばb
646三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:34:52.32 ID:H0ZvFx5i0
ふくモゾ
647M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 21:34:55.03 ID:3K3pvnUr0
ふくび
648M7.74(長屋):2011/09/28(水) 21:35:10.88 ID:SBIDCdAQ0
ふくび
649M7.74(長野県):2011/09/28(水) 21:35:21.68 ID:Y+wRkqIq0
福島沖もぞ
650M7.74(長野県):2011/09/28(水) 21:36:33.04 ID:Y+wRkqIq0
浦河び?
651M7.74(東海):2011/09/28(水) 21:38:55.95 ID:55a3AHJoO
   ∧_∧
  _(´・ω・)_ 長野岐阜県境び&いばび
 |≡(∪_∪≡| http://m.pic.to/4e6jn
 `T ̄∪∪ ̄T
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
652M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 21:39:17.17 ID:RQRufNVF0
茨城県東方はるか沖
2011/09/28 21:31:32.53
36.479N
141.605E
43.9km
M3.4
653三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:40:02.90 ID:H0ZvFx5i0
地中、岩手:藤沢ピコ
654M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 21:40:19.21 ID:3K3pvnUr0
いばきたもぞ
655M7.74(山梨県):2011/09/28(水) 21:41:51.23 ID:tT9LDvB80
後どんくらい続くのかな
656M7.74(チベット自治区):2011/09/28(水) 21:43:25.68 ID:UOSqQIrr0
このままおさまってくれたらいいのにな
657M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 21:52:03.68 ID:+ZK4NOUm0
昼間に比べtがらずいぶん穏やかな感じだよ
朝昼はなんかどこもかしこもびかびか光ってて怖かった
658M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 21:53:04.84 ID:WbQNhALX0
静かなのが逆に怖いな
659M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 21:53:48.69 ID:2piI/2SB0
波乱の予感!?
660M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 21:57:25.44 ID:MLonM0uW0
>655
こんな感じがずぅ〜っと
で、時々ドッカァ〜ン
かな??
661三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:02:20.94 ID:H0ZvFx5i0
いば北モゾ
662M7.74(長屋):2011/09/28(水) 22:02:35.78 ID:SBIDCdAQ0
いばふく もぞ
663M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:03:27.87 ID:MLonM0uW0
いばもぞ
列車が追突する国もすごいが、旅客機が背面飛行する国もすごい
664M7.74(山梨県):2011/09/28(水) 22:03:39.47 ID:tT9LDvB80
>>660
此処の監査委員も含めてさ、
今日は絶対に揺れませんって知らせがあったら
少しは和らぐのにな。。なんっつって
665M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:06:47.43 ID:WHiCy+HH0
>>660
そうでしょうねえ。
後少なくとも5年〜10年は・・・
666M7.74(東京都):2011/09/28(水) 22:06:57.85 ID:7aJTjGNQ0
茨城県沖も26日の朝方から来てないし、次は内陸かなぅ
じゃ監視
667M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 22:07:34.14 ID:cLOMDwf90
>>664
強震モニタ止めるならともかく地震止めると地球の健康に良くない

てか1日ためてドカンとか想像したくないぬ
668三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:08:41.42 ID:H0ZvFx5i0
地中、岩手の一関西2がピコ
669M7.74(北海道):2011/09/28(水) 22:15:02.47 ID:BO5jgKzX0
>>667
人間だとう○こみたいだぬ
確かにデカイ地震の原因の固着=強固な便秘を彷彿させる
670M7.74(長野県):2011/09/28(水) 22:15:32.87 ID:Y+wRkqIq0
いばび
671M7.74(北海道):2011/09/28(水) 22:15:33.77 ID:PiFUWMzx0
きたいば
672M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:15:35.63 ID:/wP5De8P0
いばきた
673 【東電 69.1 %】 (東京都):2011/09/28(水) 22:15:38.62 ID:Wm22ywCR0
いばび
674三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:15:39.37 ID:H0ZvFx5i0
いばび
675M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:15:42.13 ID:MLonM0uW0
いばb
676富士山(静岡県):2011/09/28(水) 22:15:46.87 ID:oo27HUaR0
イバービ
677M7.74(東日本):2011/09/28(水) 22:15:47.34 ID:C6Q91uIq0
いば
678M7.74(東京都):2011/09/28(水) 22:15:54.38 ID:7aJTjGNQ0
いばび
679M7.74(東京都):2011/09/28(水) 22:16:00.50 ID:Y65yjc1k0
茨城 元気だね…
680鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:16:05.90 ID:G9fN5/i90
いば黄地中からきたね
681グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:16:53.93 ID:T1ducfQ40
NYより帰還

いばびってたね
682M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:17:22.93 ID:MLonM0uW0
じゃ今度は俺がNY行ってくる
683グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:17:56.18 ID:T1ducfQ40
>>682
ごゆっくり (^^)/~~~
684グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:18:19.28 ID:T1ducfQ40
いわもぞ はるか
685M7.74(長野県):2011/09/28(水) 22:18:27.59 ID:Y+wRkqIq0
いわもぞ
686鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:18:29.86 ID:G9fN5/i90
いわもぞ
687三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:18:32.95 ID:H0ZvFx5i0
いわモゾ
688M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:18:32.97 ID:/wP5De8P0
いわもぞ
689M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 22:22:29.71 ID:RQRufNVF0
茨城県北部
2011/09/28 22:15:11.60
36.493N
140.692E
12.9km
M2.7
690鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:24:02.53 ID:G9fN5/i90
>>687
三浦さん乙です
地中まとめですが、身近なとこでみどり観測点は落ち着いたようですが館林が最近デフォってるように感じます、いくつか同意レスももらいました
じっくり監視後でいいですが、変更検討いただけたらお願いします
691グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:25:33.91 ID:T1ducfQ40
どうぞよろしくお願いいたします m(__)m

伊豆半島ひずみ計への道 → http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
安定期?
692房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:30:22.53 ID:yYUn5Qml0
ただいま。
監視はいりまーす。
朝から見てないんだけど、どうでしたか?
693M7.74(福島県):2011/09/28(水) 22:31:14.25 ID:+7tT1D0A0
いつもと変わらずですよ  房総君
694三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:31:46.30 ID:H0ZvFx5i0
>>690
鉄壁さん、情報ありがd
三連休中モニタ見れなかったため、現在はデータ収集中で更新ストップしてます
みどりは永久デフォレギュラーの扱いですが(いつ点灯開始するか分からんw)、
館林については候補からの格上げは秒読み段階と考えています
明後日の更新時には反映されると思いますので、しばしお待ち下さいませ
695M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 22:31:52.43 ID:DWYmFEFj0
おや、四国と滋賀が揺れてたんですね
696房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:34:10.08 ID:yYUn5Qml0
>>693
\(^o^)/
697グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:34:57.01 ID:T1ducfQ40
>>696
えぇ〜 オワタですかw
698鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:35:16.91 ID:G9fN5/i90
>>694
みどりは最近所なんで、希望的観測もあるんですよね><
まあ僕らは目先でアワワしがちなので、じっくり分析は頼りにしてます どうぞよろしう
699グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:38:11.22 ID:T1ducfQ40
>>696
房総さん
>>613
>>616
もご覧くだされ
700M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:38:22.45 ID:MLonM0uW0
NYから帰還
日マタギくらいまで監視します。
701@山形(北海道):2011/09/28(水) 22:38:53.91 ID:Tzgk3HT00
青いなぁ
702グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:39:15.97 ID:T1ducfQ40
いばとちび
703三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:39:24.26 ID:H0ZvFx5i0
いば南西び

>>698
一応、みどりも1ヶ月ピコらなければ候補に下げる事を検討しています
今月は9日が最後のピコだったので、あとちょっとだけ保護観察処分ですw
704M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:39:34.24 ID:3K3pvnUr0
関東び
705M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:39:58.32 ID:/wP5De8P0
栃木?なんか早かった
706M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:40:25.68 ID:MLonM0uW0
いよもぞ
707M7.74(東京都):2011/09/28(水) 22:40:28.50 ID:0+QVD7VP0
四国動いてね?
708M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:40:36.23 ID:/wP5De8P0
愛媛が
709M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:41:23.93 ID:MLonM0uW0
昼間のいよびと同じとこかな?
710M7.74(catv?):2011/09/28(水) 22:41:36.65 ID:t6WLE3br0
711M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:41:53.71 ID:3K3pvnUr0
みかんびってたね
712グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:42:03.97 ID:T1ducfQ40
四国は
今朝の伊方原発狙い撃ちのあたりかと
ただし今のは地表だけみたいですね
713M7.74(catv?):2011/09/28(水) 22:43:36.29 ID:t6WLE3br0
714M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:44:28.90 ID:/wP5De8P0
観測点がぬけてるから、おかしな動きに見えるなw
715鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:44:38.46 ID:G9fN5/i90
長野岐阜あたりが地中適当に散らして点いてるのも気になるね
716グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:46:19.82 ID:T1ducfQ40
秋田山形県境 び
717M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:46:22.91 ID:/wP5De8P0
あきたび
718三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:46:29.54 ID:H0ZvFx5i0
秋田山形県境モゾ
719@山形(北海道):2011/09/28(水) 22:46:32.54 ID:Tzgk3HT00
秋田モゾ
720M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:46:36.83 ID:3K3pvnUr0
あきたび
721鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:46:38.01 ID:G9fN5/i90
秋田岩手もぞ
722@山形(北海道):2011/09/28(水) 22:48:10.83 ID:Tzgk3HT00
>>715
そこさっき地表は黄色点滅してたよ
723鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:48:28.73 ID:G9fN5/i90
あ。USTメンテになった…
724M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:48:56.83 ID:3K3pvnUr0
>>713おつ
725房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:49:30.16 ID:yYUn5Qml0
>>699
\(^o^)/
726@山形(北海道):2011/09/28(水) 22:49:32.47 ID:Tzgk3HT00
喜多方点灯開始
727鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:49:43.81 ID:G9fN5/i90
airに切り替え継続
728グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:50:34.85 ID:T1ducfQ40
>>726
今日のマタギ様は先生ですか…
729房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:50:46.14 ID:yYUn5Qml0
いっしゅん、寝てた
730グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 22:51:20.40 ID:T1ducfQ40
>>729
しっかりしてくだされ
富津はデフォってますよ
731鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:51:50.87 ID:G9fN5/i90
>>729
持ち出し袋チェエクして寝なされw
732房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:52:07.36 ID:yYUn5Qml0
富津は、国道脇なんだよ。
733房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:52:44.73 ID:yYUn5Qml0
ありがとう。群馬ーズ
734@山形(北海道):2011/09/28(水) 22:54:12.31 ID:Tzgk3HT00
群馬ーズワロタw
房総さんご自愛下され
735M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 22:54:19.37 ID:/wP5De8P0
滋賀きたみたいだ
736M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 22:54:37.91 ID:3K3pvnUr0
滋賀もぞ?
737M7.74(長野県):2011/09/28(水) 22:55:19.82 ID:Y+wRkqIq0
地中・秋田の西木北がまた…
738房総(チベット自治区):2011/09/28(水) 22:56:53.67 ID:yYUn5Qml0
739鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 22:58:48.95 ID:G9fN5/i90
富津はトラックで揺れると前に言われてたね

秋田地中やな感じだねえ
740M7.74(愛知県):2011/09/28(水) 23:01:34.29 ID:DWYmFEFj0
愛媛→滋賀は朝と同じ流れなのかな
741グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:05:43.19 ID:T1ducfQ40
>>738
おぉ 乙です
こんなところに設置スナ
いやいや
あとで国道を通したのか?
742M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 23:05:47.62 ID:3K3pvnUr0
>>738
富津だけで見るといつものこと、でも流れは↓

茨城水海道の地下50km(太平洋プレート上面?)でバキバキ

千葉富津の地下97km(フィリピンプレート内側?)でパリッ
743M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:07:49.70 ID:J6sGJYAQ0
                __
         ,  ´:::::::::::::::::::::::`   、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
        , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
      /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
    , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
  /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l::::::::::::::ハ:::l:::::::::|
  ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!       _ -, -──‐-、     | _|_   |_L   /
  !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′    / /: : : : : : : : : \.   | _|    ̄|  _ノ  (
 l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/    /  ' ___: : : : : : : : : ヽ . レ(__ノ\  |     \
 !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i   /  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. 
.l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::| ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |   ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |   ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o   |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/    ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/
!′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:i::|  >ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
:::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ::: / .二\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ/  -‐、∨
744グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:08:17.74 ID:T1ducfQ40
秋田内陸 やな感じです
揺れてませんか?
745M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 23:11:10.64 ID:SIlTdEy80
ゆ、揺れてませんよ
746M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:11:31.66 ID:YZ/APc3d0
>>710
列島・胃潰瘍なたよな画w
747M7.74(芋):2011/09/28(水) 23:12:55.80 ID:mZZGBXXn0
茨城はもう、いばらび県かいばび県に名前変えちゃえ
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 23:14:03.20 ID:HtbOO2AuO
久しぶりにこのスレにきた。で、今日はいつもよりヤバイん?白髪染めしたいんだが…
749@山形(北海道):2011/09/28(水) 23:14:46.54 ID:Tzgk3HT00
山形地表変な所が点灯するけど
今日はオマタギ様をお迎えせずおちます
皆様お疲れ様でした(・∀・)ノシ
750グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:15:16.58 ID:T1ducfQ40
>>749
よい夢を ノシ
751M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:16:18.14 ID:7aJTjGNQ0
>>748 大丈夫ですぞ!
752鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 23:16:37.90 ID:G9fN5/i90
>>749
乙でした僕もヒマタギだけ見届けてヒッソリ落ち
753グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:16:38.42 ID:T1ducfQ40
いわもぞ
754M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 23:16:39.49 ID:MLonM0uW0
いわもぞ
755三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:16:42.49 ID:H0ZvFx5i0
いわモゾ
756M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 23:16:43.36 ID:3K3pvnUr0
いわもぞ
757M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 23:16:55.63 ID:/wP5De8P0
いわもぞ
758三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:17:39.67 ID:H0ZvFx5i0
>>749
乙ですた、おやすみ
759グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:17:44.89 ID:T1ducfQ40
地中@岡山 また点いてますな
760M7.74(秋田県):2011/09/28(水) 23:18:53.14 ID:SIlTdEy80
そーゆーときに限ってネマタギ様きますよ
761M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:18:56.21 ID:7aJTjGNQ0
福井も一瞬点きましたね
762三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:19:05.88 ID:H0ZvFx5i0
>>759
岡山:瀬戸だぬ
一応デフォだけど、ちょっと増加傾向
763M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 23:20:12.56 ID:HtbOO2AuO
>>751
ありが豚!
764グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:21:13.99 ID:T1ducfQ40
>>762
やはりそうですか
振動しやすい設置場所ですか?
ただし地中なのでそれほど影響があるとも思えないのですが
765M7.74(東京都):2011/09/28(水) 23:21:45.35 ID:7aJTjGNQ0
銚子微
766鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 23:21:46.79 ID:G9fN5/i90
ちょうしび
767三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:21:49.16 ID:H0ZvFx5i0
銚子モゾ
768M7.74(茨城県):2011/09/28(水) 23:21:49.59 ID:3K3pvnUr0
ちょうしび
769M7.74(北海道):2011/09/28(水) 23:21:57.95 ID:PiFUWMzx0
銚子地中あり
770M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 23:22:00.20 ID:T7F0NxI60
銚子
771M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 23:22:03.82 ID:/wP5De8P0
銚子から
772M7.74(長屋):2011/09/28(水) 23:22:09.09 ID:SBIDCdAQ0
銚子から ちばらき び
773M7.74(群馬県):2011/09/28(水) 23:22:59.98 ID:97VN0D160
監視員の皆さんお疲れ様です
監視開始しますー
774M7.74(WiMAX):2011/09/28(水) 23:23:41.57 ID:eqaV38BR0
千葉も目覚める時間か
775M7.74(千葉県):2011/09/28(水) 23:26:01.96 ID:qgKDeG9h0
いやもう眠たい 勘弁
776グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:26:26.44 ID:T1ducfQ40
いわもぞ
777三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:26:37.67 ID:H0ZvFx5i0
>>764
現地を知らないので何とも…
うちから見に行けるのは神奈川:葉山観測点くらいのもんだw
地中ピコで外部ノイズが原因と判明してるのは長野:南木曽の鉄道ノイズくらいかな、あと雷
それ以外の外部影響は地中には滅多に及ばない希ガス
778グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:28:00.75 ID:T1ducfQ40
>>777

キリおめw

地中のデータを処理中にノイズが…なんてことはあるのかな?
779三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:32:27.31 ID:H0ZvFx5i0
>>778
ラッキーセブンか、何か良い事あるかなw
そのへんは中の人じゃなきゃ判別できないと思うぞ
グンマさんの言うノイズが何を指すのか分からないので微妙だが、
変だと思う場所があったら連続波形画像とかで確認してみては?
780グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:32:38.58 ID:T1ducfQ40
先生び
え?
いまから?
781M7.74(長屋):2011/09/28(水) 23:33:41.90 ID:SBIDCdAQ0
ふくもぞ
782M7.74(大阪府):2011/09/28(水) 23:33:51.03 ID:/wP5De8P0
ふくもぞ
783鉄壁(群馬県):2011/09/28(水) 23:34:57.27 ID:G9fN5/i90
地中でも電磁波ノイズや機器エラー等はありうると過去レスに
電凸してくれた勇者が同郷にもおったんじゃ…
784グンマ(群馬県):2011/09/28(水) 23:35:14.09 ID:T1ducfQ40
>>779
アリがd

今日もお付き合いくださりdクス

先生のご機嫌がどうも怪しくなってきましたが
明日のこともあるので落ちます
カエルをよるモードにして こいつが鳴けば起きてきます
(M6.0 震度3)にしとけば多少のことでは鳴らんw

では ノシ
785M7.74(宮城県):2011/09/28(水) 23:36:23.04 ID:RQRufNVF0
シズカダナー
786三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:39:45.63 ID:H0ZvFx5i0
>>783
ああ、英彦と神川町か
あと一旦壊れたりノイズ拾い始めちゃうと地中の修理はかなり難しいらしいな

>>784
乙ですた、良い夢を
787M7.74(茸):2011/09/28(水) 23:43:44.46 ID:2wG+VhDr0
今日は比較的静かだったな。
788三浦半島(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:51:20.52 ID:H0ZvFx5i0
秋田の地中、さっき西木北と同時に阿仁も点いた
789M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 23:56:01.75 ID:MKF/7FGP0
doredore
790M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 00:00:00.75 ID:7JbNyfU/0
どれどれ
791M7.74(愛知県):2011/09/29(木) 00:00:05.78 ID:wLk7t+Qh0
ほれっ
792M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 00:02:46.51 ID:UBAPRLdd0
かずのこ
793M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 00:04:32.32 ID:+5z/pcVO0
無事ひまたぎも出来たようなので、落ちます
おやすみなさいノシ
794M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:05:00.85 ID:eyH+FPX10
とうとう来た、今日が運命の日だ。
795M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 00:05:40.16 ID:weSl4aL70
異常なし
796M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:06:12.00 ID:Ex45HiSUO
>>794
そして毎日が運命な日
797三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:06:52.64 ID:QVAir4r60
>>793
乙、おやすみー
798M7.74(山梨県):2011/09/29(木) 00:07:09.93 ID:mxluZJ500
南の反対は?↓
799M7.74(愛知県):2011/09/29(木) 00:07:53.52 ID:wLk7t+Qh0
みなみ
800M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:08:05.50 ID:4JN551IB0
タッちゃん
801M7.74(千葉県):2011/09/29(木) 00:08:38.26 ID:hn6hkAey0
今日はとびきり強烈な運命の日Death
802M7.74(山梨県):2011/09/29(木) 00:09:16.84 ID:mxluZJ500
>>797
IDが通販会社なのか航空会社なのか紛らわしい
803三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:09:28.97 ID:QVAir4r60
地中、長野の喬木がピコるのを久々に見た
804M7.74(秋田県):2011/09/29(木) 00:10:42.64 ID:K8HgJECm0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;| 平和だね
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|
805三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:10:44.16 ID:QVAir4r60
>>802
紛らわしいと言われましてもw
806M7.74(関西):2011/09/29(木) 00:13:15.36 ID:LGu2e5bTO
もう収束だな
807三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:15:05.44 ID:QVAir4r60
銚子わずかにモゾ
808M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:16:24.87 ID:Ex45HiSUO
微震がヤバいな
809M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:19:31.82 ID:eyH+FPX10
来るぜ。
810M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:21:13.88 ID:Ex45HiSUO
♪絶望的に黒髪Oh止まらない♪
@NMB48
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:21:36.27 ID:Da7BWGiLO
    ∧_∧    コーラにメントス入れるよ!
   ( `・ω・)つ。
  c(,_U_   []

'";.; ∩_  ;. ;.∵
. ; (ヽ   \っ 。・゚・;.  .;・゚
  .V'')   .| ;.;.∵.; ;.;.∵ノ・゚
 "'. ; ∪⌒J  ヽハ从ノ
           ii!
           ii! プシュー!!
           []
812M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 00:22:04.00 ID:UBAPRLdd0
尿意は来た
813M7.74(山梨県):2011/09/29(木) 00:24:42.07 ID:mxluZJ500
尿意ドン!
814M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:24:47.56 ID:5dN60e2VO
>>804
そうですね
自画像が平和な時間を過ごしているためか、何となく落ち着いている様に見えますw
815M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:25:10.78 ID:Ex45HiSUO
>>811
懐かしい実験www
それ学校でやったら担任から怒鳴られた
816M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 00:30:51.91 ID:o2M284480
人が居るうちに・・・
どなたか次スレお願いいたします
817M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 00:31:27.84 ID:o2M284480
俺のIDひどいなw
818M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:32:48.08 ID:PBvkvhX90
マグニチュード284480・・・
819M7.74(長屋):2011/09/29(木) 00:34:57.46 ID:7jCmJoZW0
では次スレ行ってきます
820M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 00:35:11.24 ID:o2M284480
>>819
おながいします
821M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 00:36:45.27 ID:o2M284480
いばびび
822M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 00:36:48.96 ID:UBAPRLdd0
いばび
823M7.74(栃木県):2011/09/29(木) 00:38:11.96 ID:GVP7UBTa0
今北
すこしだけ監視
目がかゆい
824M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:39:38.94 ID:Ex45HiSUO
揺れた
825M7.74(長屋):2011/09/29(木) 00:40:54.52 ID:7jCmJoZW0
次スレできました

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ294
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317224282/
826M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 00:41:32.66 ID:o2M284480
>>825
すれたてありとん!
827M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:43:29.31 ID:eyH+FPX10
>>825
どうも。
828三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:43:31.73 ID:QVAir4r60
いばわずかにモゾ

>>825乙ありがd
829M7.74(秋田県):2011/09/29(木) 00:45:10.94 ID:K8HgJECm0
>>825
おつです
830M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 00:46:08.65 ID:UBAPRLdd0
>>825
おつありおやす
831三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:46:51.16 ID:QVAir4r60
銚子モゾ
832M7.74(北海道):2011/09/29(木) 00:46:53.49 ID:cqIOygaE0
ちょうしび
833M7.74(長屋):2011/09/29(木) 00:46:58.52 ID:7jCmJoZW0
銚子もぞ
834M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:51:24.63 ID:s30zDLcuO
>>825
おつです。
835三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:52:18.68 ID:QVAir4r60
道東モゾ
836M7.74(関西):2011/09/29(木) 00:52:25.23 ID:uyGqS/n1O
フリーダムと聞いてきました☆
837M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 00:52:26.81 ID:4JN551IB0
道東もや
838M7.74(長屋):2011/09/29(木) 00:52:27.45 ID:7jCmJoZW0
道東び
839M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:52:46.82 ID:eyH+FPX10
北海道か?
840M7.74(長屋):2011/09/29(木) 00:53:20.86 ID:7jCmJoZW0
び だけど まだ続いてる
841M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 00:53:58.18 ID:s30zDLcuO
根釧び
842M7.74(東京都):2011/09/29(木) 00:54:49.66 ID:eyH+FPX10
今の北海道、様子が変だぞ。

あおいわび
843M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 00:55:15.84 ID:2uWQ/+TW0
あわもぞ

何かかジワジワ迫ってる??
844M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 00:56:54.51 ID:WJRY3zfw0
10月の概要:
太陽と土星の方角が近づき交差する中旬頃を頂点に、小規模〜中規模の地震が活発化するかもしれません。
金星と火星が直角を成す中旬以降にどのような変化があるのか注目したい。
ただしこの10月に起こる金星−火星直角では地心距離が大きいため、M7を超えるような大きな地震は発生しない確率の方が大きい。
*****************************************************
レベル1:M5.0〜M5.9 1%
レベル2:M5.0〜M5.9 2%
レベル3:M5.0〜M5.9 3% M6.0〜M6.5 0.1%
レベル4:M5.0〜M5.9 4% M6.0〜M6.5 0.2% M6.6〜M6.9 0.1%
レベル5:M5.0〜M5.9 5% M6.0〜M6.9 0.5% M7.0〜 0.01%
レベル6:M6.0〜M5.9 10% M6.0〜M6.9 1% M7.0〜 0.1%
*****************************************************

10/2 5:00 レベル2 60°等角度
10/4 2:00 レベル0.5 月・冥王星方角一致
10/4 16:00 レベル1 等角度対象
10/6 19:00 レベル1 月-地球-火星直列
10/8 7:00 レベル0.5 月・海王星方角一致
10/11 5:00 レベル0.5 月・天王星方角一致
10/12 8:00 レベル2 等間隔
10/14 2:00 レベル5 月・木星方角一致
10/14 9:00 レベル5 太陽・土星方角一致
10/15 10:00 レベル4 等角度対象対向串刺し
10/16 21:00 レベル3 60°等角度
10/19 7:00 レベル3 等角度対象
10/22 4:00 レベル4 月・火星方角一致
10/22 0:00〜10/24 3:00 レベル5 複合
10/25 2:00 レベル5 複合
10/28 12:00 レベル5 複合
10/31 11:00 レベル5複合

http://amuamu59.blog.fc2.com/
845三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:02:43.34 ID:QVAir4r60
地中、静岡の西伊豆西が一瞬ピコった
846M7.74(WiMAX):2011/09/29(木) 01:04:53.52 ID:qxthQdQl0
兵庫NG避けに全角英数ワロタw
真性かまってちゃんなんだな
847M7.74(栃木県):2011/09/29(木) 01:05:42.30 ID:GVP7UBTa0
>>846
兵庫自体NGの俺にはわからんが
すごい奴だ
848M7.74(WiMAX):2011/09/29(木) 01:07:46.67 ID:qxthQdQl0
>>847
いつも以上に意味不明だからNGで正解
849M7.74(秋田県):2011/09/29(木) 01:08:51.40 ID:K8HgJECm0
3行でまとめる様になったらNG解く
850M7.74(東京都):2011/09/29(木) 01:09:20.55 ID:eyH+FPX10
学者みたいな奴なのか?
851M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 01:09:49.64 ID:o2M284480
いばび
852三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:09:52.58 ID:QVAir4r60
いば北び
853M7.74(山梨県):2011/09/29(木) 01:09:57.49 ID:opQP/QYo0
いばび
854M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:10:16.76 ID:smegenTi0
いbb
855M7.74(岐阜県):2011/09/29(木) 01:10:17.22 ID:gtxNiDkJ0
いば
856M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:10:50.54 ID:s30zDLcuO
いばあ
857M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 01:12:17.87 ID:o2M284480
ちょうしびび
858三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:12:24.43 ID:QVAir4r60
銚子わずかにモゾ
859M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 01:15:41.29 ID:o2M284480
いばび
860三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:15:45.30 ID:QVAir4r60
銚子び
861M7.74(山梨県):2011/09/29(木) 01:15:47.16 ID:opQP/QYo0
いばび
862M7.74(東京都):2011/09/29(木) 01:15:54.36 ID:eyH+FPX10
いば
863M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:16:02.31 ID:1027aX1lO
>>825
スレ立ておつあり!
これで若干多い深夜〜早朝を迎えても安心です
おっといばび
864三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:17:08.12 ID:QVAir4r60
地中、静岡の新居ピコ
865M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:17:09.05 ID:s30zDLcuO
いば
866三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:27:10.49 ID:QVAir4r60
いわモゾ
867M7.74(群馬県):2011/09/29(木) 01:27:14.35 ID:o2M284480
いわもぞ
868M7.74(東京都):2011/09/29(木) 01:27:24.41 ID:eyH+FPX10
いわび
869M7.74(長屋):2011/09/29(木) 01:29:41.41 ID:cdvuvRnd0
地震は助小で始まって助小で終わる。
870三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:42:12.35 ID:QVAir4r60
地中、愛知の鳳来がピコピコ開始
871三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:45:20.67 ID:QVAir4r60
いわモゾ
872M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:45:56.95 ID:1027aX1lO
いわもぞの後またいわびか
873三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:47:02.65 ID:QVAir4r60
余波で道東までモゾった
思ったより大きめの沖合震源か
874三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:52:46.85 ID:QVAir4r60
犯人ははるかたん

本州北部東方はるか沖
2011/09/29 01:43:57.25
38.087N
144.735E
43.8km
M4.3

ttp://maps.google.com/maps?q=38.087,144.735&ll=38.087,144.735&z=7&t=h
875三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:05:24.60 ID:QVAir4r60
いわみやび
876M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 02:05:43.34 ID:mBIeZ7Jh0
女川び
877M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 02:06:19.46 ID:Kj7pWa9k0
またはるかちゃんが少し
878M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:07:04.50 ID:1027aX1lO
モゾりも微も無くなった頃…深夜の部2時過ぎ、やっぱりドキドキタイムの始まりなんだな、微が続く時も要注意だな
879三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:10:48.08 ID:QVAir4r60
地中、秋田の阿仁ピコ
若干だが地表も3つくらい反応したかも

アンドいわモゾ
880M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:11:04.72 ID:1027aX1lO
いわび
881M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:18:29.29 ID:RAxxNgip0
寝落ちしてしまたorz

再びこんばんは
4時間ほど有感ないみたいですね
882三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:21:59.44 ID:QVAir4r60
みやふくモゾ
883M7.74(茸):2011/09/29(木) 02:27:20.17 ID:KWQovqgL0
あわび!
884三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:27:30.01 ID:QVAir4r60
いばモゾ
885M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:27:39.29 ID:RAxxNgip0
いばび
886M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:27:44.22 ID:1027aX1lO
いばーび
887富士山(静岡県):2011/09/29(木) 02:28:00.61 ID:z/96k81f0
イバービ
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
888M7.74(千葉県):2011/09/29(木) 02:28:13.11 ID:iPtBCgAi0
北いばーび
889三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:31:35.83 ID:QVAir4r60
>>883
アワビと茸で何かおいしい料理が出来そうだw
890M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:34:11.89 ID:RAxxNgip0
あわび茸ってキノコあるよw
891M7.74(茸):2011/09/29(木) 02:38:14.29 ID:KWQovqgL0
うはw
フリックミスった。
もう、許して下さいw
892M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:46:16.32 ID:RAxxNgip0
先生ちょび
893三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:46:19.06 ID:QVAir4r60
先生モゾ
894M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:46:26.32 ID:1027aX1lO
先生モゾ
895M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:49:21.86 ID:SPWFZML2O
>>893-894
ヲイヲイ…時間まで揃えなくてもよかろうwww
896M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:50:52.39 ID:RAxxNgip0
またセンセもぞ
897M7.74(長野県):2011/09/29(木) 02:52:14.18 ID:RAxxNgip0
なんか少し先生お目覚め?
898三浦半島(チベット自治区):2011/09/29(木) 02:59:22.10 ID:QVAir4r60
先生も落ち着いたようなので寝ます
あと宜しくです ノシ
899M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:01:25.81 ID:RAxxNgip0
秋田岩手南部もぞ
900M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:04:10.08 ID:RAxxNgip0
>>898
お疲れでした
安眠できますよう祈っておきます
ナム
901M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:08:17.79 ID:1027aX1lO
>>898
お疲れ様でした、ゆっくりと良い眠りを

連投規制かけられた、これ書き出来たらあとはしばらくROMる
ベッド携帯で監視落ち予定
902M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:09:19.73 ID:RAxxNgip0
道央び
903M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:17:39.72 ID:RAxxNgip0
さっきの北海道

震源地 大雪山系
震源時 2011/09/29 03:08:44.76
緯度 43.421N
経度 143.063E
深さ 0.3km
マグニチュード 2.5
904M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:20:16.43 ID:Wqo/Hgh0O
過疎ってるようなので監視入る
4時すぎまでだけどw
905M7.74(島根県):2011/09/29(木) 03:20:29.01 ID:9DGOMbqp0
( `・ω・´)大切断
906M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:25:58.72 ID:eyH+FPX10
今は監視員少ないのか?
907M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:27:53.33 ID:Wqo/Hgh0O
>>906
少ないぬ、暇だったら入って入ってw
908M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:30:55.83 ID:eyH+FPX10
では、遠慮なしに。
909M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:33:13.70 ID:Wqo/Hgh0O
ふく微々
910M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:33:29.57 ID:eyH+FPX10
来るぜ。
911M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:33:46.97 ID:RAxxNgip0
銚子もぞ
912M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:36:13.92 ID:s30zDLcuO
秋田ざわもぞ?
913M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:40:11.49 ID:eyH+FPX10
ふくび。
914M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:40:12.38 ID:Wqo/Hgh0O
ふくび
915M7.74(長野県):2011/09/29(木) 03:40:19.47 ID:RAxxNgip0
いばふくび
916M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:49:01.83 ID:Wqo/Hgh0O
あき北部び
917M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 03:49:13.12 ID:mBIeZ7Jh0
あっきた び
918M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:49:37.73 ID:s30zDLcuO
青秋
919M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:53:00.47 ID:eyH+FPX10
外房が反応しまくってるな。
920M7.74(東京都):2011/09/29(木) 03:56:32.60 ID:eyH+FPX10
おお、今外房全部ついたぞ。銚子から千倉まで全部ついた。
921M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 03:59:14.11 ID:Wqo/Hgh0O
>>920
はるか系の沖合の小さいやつ来てたかもね
922M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:00:31.03 ID:1027aX1lO
あんだけ2時前後微の連発あって3時台大人しいな
4時5時明け方がちょっと揺れて…のパターンだったら嫌だな、来そうで怖いしさっさと休むか
後は監視員の皆様お願いしますノシ
923M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:05:18.20 ID:Wqo/Hgh0O
>>922
おつおやす〜ノシ

この流れだとモーニングスレマタギ様をお迎えする事になるか…
924M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:07:25.87 ID:eyH+FPX10
はるか系、か。
性別がありそうだな。
925M7.74(山口県):2011/09/29(木) 04:09:43.37 ID:by1BJMtu0
【M5.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 19.9km
2011/09/29 02:56:34JST, 2011/09/28 17:56:34UTC
(G)http://j.mp/qCpjyR (USGS)http://j.mp/mZXHPI
926M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:10:38.21 ID:RAxxNgip0
>>922
乙でした 良い夢を〜

モーニングび はどこかぬ…
927M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:12:36.97 ID:Wqo/Hgh0O
>>924
はるかタソは監視員みんなのアイドルだw
三陸沖のはるかタソだと道東まで沸き立つほどの人気を誇るww
928M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:17:38.88 ID:eyH+FPX10
そうか、人気があるのか。じゃあ仕方ないな。
来いよはるか、夜の暇人共を沸かせてみろ。
929M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 04:18:39.97 ID:wYTG3/IE0
黄た
930M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:18:45.72 ID:Wqo/Hgh0O
ふくみやキター!
931M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 04:18:49.81 ID:mBIeZ7Jh0
きたーーーー
932M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 04:18:51.12 ID:+5z/pcVO0
ふくきた
933M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:18:51.97 ID:RAxxNgip0
ふく大きめ〜
934M7.74(宮城県):2011/09/29(木) 04:19:08.01 ID:VdV7Co+F0
きたー
935M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 04:19:12.84 ID:mBIeZ7Jh0
ひろいぞ
936M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 04:19:18.19 ID:FlH9ueBN0
はわわわわわわ
937 【東北電 64.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (宮城県):2011/09/29(木) 04:19:19.44 ID:d2N9oGL40
うおでかい揺れ@仙台
938M7.74(千葉県):2011/09/29(木) 04:19:24.09 ID:MvwCb8gZ0
大きめだな。
939M7.74(長屋):2011/09/29(木) 04:19:24.64 ID:pnauu4/f0
マタギ様まじこわい
オレンジ一点あったよ
940富士山(静岡県):2011/09/29(木) 04:19:24.86 ID:z/96k81f0
ふくすまらへん〜
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
941M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 04:19:32.07 ID:wYTG3/IE0
箱根ブロック
942M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 04:19:33.02 ID:23AY4E1B0
ふくオレンジ発進

最終報M4.8
943M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 04:19:37.57 ID:+5z/pcVO0
広がるな〜
944M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:20:00.36 ID:7lFbGki30
広がる〜 いば連動
945M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:20:01.73 ID:eyH+FPX10
何が来た。
946M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:20:06.25 ID:rjikO5NK0
広いな
947M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:20:26.96 ID:Wqo/Hgh0O
箱根ブロックは今日も健在w
948M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 04:20:31.12 ID:mBIeZ7Jh0
マグ4.3
949M7.74(宮城県):2011/09/29(木) 04:20:32.94 ID:1iGAXfGO0
下から連続ピストンで突き上げられた
950M7.74(東日本):2011/09/29(木) 04:20:40.44 ID:AL476Mfy0
揺れた
951M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:20:44.72 ID:RAxxNgip0
モーニングびじゃねぇorz

>>940
アバウトだけど外さないw
952M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 04:21:01.81 ID:wYTG3/IE0
安定の有感6時間周期か
953M7.74(東日本):2011/09/29(木) 04:21:05.28 ID:6mUmdlC80
ずっと静かだと思ったら・・・
954M7.74(福島県):2011/09/29(木) 04:21:56.16 ID:JwLciVkM0
なんか随分鈍い?広がり方だったね

治まるかと思えば広がったりを何度か繰り返した感じ
955M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 04:22:38.35 ID:Wqo/Hgh0O
てかROM監視員の多さにたまげたw
今日も仕事だから後は頼む
オヤスミ〜ノシ
956M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:22:43.98 ID:RAxxNgip0
長野南部び
957M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 04:22:49.85 ID:wYTG3/IE0
お、長野
958M7.74(兵庫県):2011/09/29(木) 04:22:54.94 ID:23AY4E1B0
岐阜もぞ?
959M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:26:20.66 ID:RAxxNgip0
>>955
オラもびっくしw
監視乙&アリガトでした

先生モゾ
960M7.74(東京都):2011/09/29(木) 04:27:16.27 ID:eyH+FPX10
モニタが乱れてるな。寝るか。
961M7.74(芋):2011/09/29(木) 04:30:13.35 ID:Pq8nE0h80
いばもぞ
962M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:31:41.42 ID:RAxxNgip0
先生もぞっ
963M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:33:59.46 ID:RAxxNgip0
みやふくはるか
964M7.74(長野県):2011/09/29(木) 04:48:44.94 ID:RAxxNgip0
地中点灯
岡山・瀬戸(長め)
宮崎・国富(黄色あり)
965M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 05:01:27.14 ID:Kj7pWa9k0
ふくもぞり
966M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 05:02:06.54 ID:Kj7pWa9k0
いわももぞり
967M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 05:04:03.06 ID:YyXHx8jhO
落ち着いた…かな?
968M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:08:26.96 ID:RAxxNgip0
いわび
969M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 05:09:45.48 ID:Kj7pWa9k0
いわちょび
はるかちゃんが起きるのか?
970M7.74(WiMAX):2011/09/29(木) 05:12:12.98 ID:3rvYdSGp0
彗星云々って何時だっけ?
971M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 05:14:34.17 ID:Kj7pWa9k0
ふくいばび
972M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:14:37.71 ID:RAxxNgip0
ふくいばび
973M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 05:28:57.80 ID:+5z/pcVO0
いばび
974M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 05:31:26.31 ID:+5z/pcVO0
いわもぞ
975M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:42:04.83 ID:RAxxNgip0
愛媛もぞ
976M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 05:42:28.16 ID:+5z/pcVO0
愛媛山口び
977M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:45:11.18 ID:RAxxNgip0
いば北び
978M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 05:46:19.66 ID:Kj7pWa9k0
いばび
979M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:49:50.99 ID:RAxxNgip0
震源地 伊予灘
震源時 2011/09/29 05:41:16.03
緯度 33.493N
経度 131.857E
深さ 72.6km
マグニチュード 2.5
980M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 05:55:13.05 ID:+5z/pcVO0
いわもぞ
981M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 05:58:50.05 ID:+5z/pcVO0
いわび
982M7.74(長野県):2011/09/29(木) 05:58:51.45 ID:RAxxNgip0
いわみやモゾ
983M7.74(東海):2011/09/29(木) 06:20:49.70 ID:6MOOjN+0O
桜島空震?
984M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 06:24:02.69 ID:PmXvkeTl0
何か起きてる?
985M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 06:27:12.53 ID:+5z/pcVO0
いばもぞ
986M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 06:31:06.69 ID:PmXvkeTl0
北海道が派手すぐる・・
987M7.74(長野県):2011/09/29(木) 06:37:50.01 ID:RAxxNgip0
マタギまで立ち会いたかったが時間切れw 落ちまする
モーニング隊員のみなさんに引き継ぎます
よろしくですノシ
988M7.74(秘境の地):2011/09/29(木) 06:38:39.09 ID:smfJdP5i0
埋めていいですか?
989M7.74(東京都):2011/09/29(木) 06:39:27.46 ID:L6cYfucs0
だめです
990M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 06:41:32.69 ID:+5z/pcVO0
>>987
長時間の監視おつかれさまでした
おやすみなさい
991M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 06:46:34.26 ID:PmXvkeTl0
またぎ来る?
992M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:47:15.66 ID:GyUpBlQ20
>>979
領家帯・中央構造線・三波川帯、すべて当てはまりますね。
ttp://maps.google.com/maps?f=q&q=33.49N,131.85E%20%28epicenter%29&ie=UTF8&t=p&z=9&om=1
993M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 06:50:08.46 ID:+5z/pcVO0
いばび
994M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 06:51:42.86 ID:+5z/pcVO0
群馬県南東部
2011/09/29 06:40:02.14
36.117N
138.691E
149.3km
M2.5

わからんかった
995グンマ(群馬県):2011/09/29(木) 06:53:24.79 ID:5RCIgfpB0
おはやう ノシ
スレマタギませんでしたか

>>825
次スレたてdクス
996グンマ(群馬県):2011/09/29(木) 06:54:27.01 ID:5RCIgfpB0
ふくもぞ はるか
997M7.74(大阪府):2011/09/29(木) 06:54:33.00 ID:+5z/pcVO0
ふくもぞ
998房総(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:54:39.26 ID:xGRdkzlm0
ズサー\(^o^)/
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ294
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317224282/
999房総(チベット自治区):2011/09/29(木) 06:54:57.19 ID:xGRdkzlm0
おはようさん
1000M7.74(WiMAX):2011/09/29(木) 06:55:00.04 ID:UEwF3ICG0
こんや 12じ ちばらぎび
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。