◆◆Hi-netのデータを観察するスレ56◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ55◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315263699/
2>>1 ありがとうございます!(静岡県):2011/09/18(日) 20:47:52.23 ID:x2Qiz23N0
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります
ttp://twitter.com/#!/HinetBird

Hi-netに関する雑談はこちらで
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ25km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315020199/

スレ番、テンプレ等の修正、意見はこちらで
臨時地震板汎用スレッド21(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314702931/

※過去の通例から基本はsage進行ですが、大きめの地震があった時、長時間書き込みの
なかった時、下がりすぎた時などは、状況に応じてageて下さい。
※データの重複が起こらないよう書き込む際はリロードしてから書き込んで下さい。
※雑談は禁止です、もし書き込まれても反応しないで下さい。
3M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 20:48:07.77 ID:08T7BpFS0
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります
ttp://twitter.com/#!/HinetBird

Hi-netに関する雑談はこちらで
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ25km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315020199/

スレ番、テンプレ等の修正、意見はこちらで
臨時地震板汎用スレッド21(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314702931/

※過去の通例から基本はsage進行ですが、大きめの地震があった時、長時間書き込みの
なかった時、下がりすぎた時などは、状況に応じてageて下さい。
※データの重複が起こらないよう書き込む際はリロードしてから書き込んで下さい。
※雑談は禁止です、もし書き込まれても反応しないで下さい。
4M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 20:48:52.44 ID:08T7BpFS0
>>2
かぶりました・・ごめんなさいです。
5>>4 自分(>>2)が慌て杉。すみません/後よろしく(静岡県):2011/09/19(月) 00:03:02.05 ID:x2Qiz23N0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/18 23:55:21.64
緯度 38.041N
経度 142.216E
深さ 28.5km
マグニチュード 2.8
6乙です!(石川県):2011/09/19(月) 00:08:43.53 ID:zD87ycx00
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/18 23:58:01.12
緯度 37.812N
経度 141.786E
深さ 32.7km
マグニチュード 2.6
7M7.74(石川県):2011/09/19(月) 00:17:49.38 ID:qlA3tTrU0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/19 00:07:48.09
緯度 40.186N
経度 142.947E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
8M7.74(石川県):2011/09/19(月) 00:25:18.74 ID:qlA3tTrU0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 00:15:17.73
緯度 37.667N
経度 141.756E
深さ 41.4km
マグニチュード 2.5
9M7.74(石川県):2011/09/19(月) 00:28:20.47 ID:qlA3tTrU0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 00:19:56.64
緯度 40.180N
経度 143.053E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
10M7.74(石川県):2011/09/19(月) 00:36:38.96 ID:qlA3tTrU0
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/19 00:27:12.34
緯度 38.676N
経度 142.821E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.8
11たまつき(石川県):2011/09/19(月) 00:38:07.16 ID:qlA3tTrU0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/19 00:31:02.90
緯度 37.132N
経度 140.860E
深さ 7.6km
マグニチュード 3.5
12たまつき(石川県):2011/09/19(月) 00:51:02.99 ID:qlA3tTrU0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 00:42:18.84
緯度 38.329N
経度 142.266E
深さ 23.2km
マグニチュード 2.5


13たまつきです(石川県):2011/09/19(月) 00:56:10.65 ID:qlA3tTrU0
震源地 松代付近
震源時 2011/09/19 00:47:02.67
緯度 36.569N
経度 138.343E
深さ 5.6km
マグニチュード 2.7
14たまつきです(石川県):2011/09/19(月) 01:13:30.28 ID:qlA3tTrU0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 00:58:57.85
緯度 37.728N
経度 141.764E
深さ 49.1km
マグニチュード 4.3
15気象庁より(石川県):2011/09/19(月) 01:43:50.91 ID:qlA3tTrU0
平成23年09月19日00時57分 気象庁発表
19日00時53分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部 ( 北緯35.3度、東経138.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.2と推定されます。
16M7.74(石川県):2011/09/19(月) 01:44:25.13 ID:qlA3tTrU0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/19 01:35:56.96
緯度 37.902N
経度 140.412E
深さ 135.3km
マグニチュード 3.0
17M7.74(石川県):2011/09/19(月) 01:47:18.69 ID:qlA3tTrU0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 01:38:29.56
緯度 38.185N
経度 141.705E
深さ 48.4km
マグニチュード 2.7
182011091903400(静岡県):2011/09/19(月) 03:43:10.12 ID:5aCtQTv20
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 03:32:24.15
緯度 37.762N
経度 141.619E
深さ 45.1km
マグニチュード 5.5
19M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 03:45:54.41 ID:5aCtQTv20
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 03:38:28.52
緯度 38.395N
経度 142.259E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.5
20M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 03:53:22.72 ID:5aCtQTv20
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/19 03:45:17.14
緯度 41.602N
経度 142.875E
深さ 57.0km
マグニチュード 2.5
211乙(千葉県):2011/09/19(月) 05:41:39.27 ID:okdOrHs70
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 04:20:04.49
緯度 36.989N
経度 141.566E
深さ 23.3km
マグニチュード 3.3

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 04:56:04.85
緯度 39.262N
経度 142.958E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県北部
震源時 2011/09/19 05:05:44.73
緯度 40.294N
経度 141.490E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.6
22通りすがり(千葉県):2011/09/19(月) 05:42:31.49 ID:okdOrHs70
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 05:30:09.43
緯度 36.266N
経度 140.952E
深さ 36.0km
マグニチュード 2.5

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 05:30:10.53
緯度 40.223N
経度 143.291E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.7
23M7.74(千葉県):2011/09/19(月) 05:50:09.64 ID:okdOrHs70
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 05:39:36.53
緯度 40.234N
経度 143.280E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.1
24M7.74(千葉県):2011/09/19(月) 05:56:02.76 ID:okdOrHs70
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 05:46:48.90
緯度 40.105N
経度 143.161E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
25M7.74(千葉県):2011/09/19(月) 06:00:20.00 ID:okdOrHs70
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/19 05:52:27.16
緯度 35.279N
経度 141.216E
深さ 56.7km
マグニチュード 3.0
26M7.74(千葉県):2011/09/19(月) 06:03:28.30 ID:okdOrHs70
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 05:55:31.76
緯度 37.756N
経度 141.647E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.5
>>18の前
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/19 03:03:20.24
緯度 36.799N
経度 140.554E
深さ 5.4km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 03:04:54.23
緯度 38.466N
経度 142.225E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.8
28睡眠ちゃんと取れていますか?無理されませぬよう…(静岡県):2011/09/19(月) 06:25:27.11 ID:lgEN7ltQ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 06:18:20.63
緯度 36.188N
経度 140.916E
深さ 42.1km
マグニチュード 2.6
29M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 06:43:04.32 ID:lgEN7ltQ0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月19日 6時23分ごろ
震源地 大阪府南部
緯度 北緯34.3度
経度 東経135.2度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.5
30M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 07:02:12.98 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 06:47:00.25
緯度 38.344N
経度 142.318E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.6
31M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 07:21:47.16 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 07:13:24.15
緯度 38.258N
経度 142.259E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.8
32M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 07:27:16.39 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 07:14:49.38
緯度 38.921N
経度 142.439E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.8
33浜球屋/伊豆の群発が始まって憂鬱…(静岡県):2011/09/19(月) 07:47:17.38 ID:lgEN7ltQ0
>>11
http://loda.jp/hinetthread/?id=491 20110919_0031福島県東部の震源球
>>13
http://loda.jp/hinetthread/?id=492 20110919_0047松代付近の震源球
>>14
http://loda.jp/hinetthread/?id=493 20110919_0058福島県東方沖の震源球
>>18
http://loda.jp/hinetthread/?id=494 20110919_0332福島県東方沖の震源球
>>12は震源球なしですた。名前欄残っちゃったのかな?でもトンです)
34M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 07:47:33.59 ID:lgEN7ltQ0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/19 07:38:06.04
緯度 38.834N
経度 141.757E
深さ 59.7km
マグニチュード 2.5
35皆様大変乙です。(dion軍):2011/09/19(月) 08:32:07.19 ID:r61R+XEm0
震源地 栃木県南部
震源時 2011/09/19 08:23:51.57
緯度 36.452N
経度 139.813E
深さ 120.1km
マグニチュード 2.7
36気象庁より(dion軍):2011/09/19(月) 08:36:30.26 ID:r61R+XEm0
情報発表時刻 2011年9月19日 8時26分
発生時刻 2011年9月19日 8時22分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.0度
経度 東経126.8度
深さ 60km
規模 マグニチュード 3.3
震度1 沖縄県 沖縄県久米島 久米島町 久米島町山城
37|ω・) (静岡県):2011/09/19(月) 08:55:17.15 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/19 08:44:47.12
緯度 38.000N
経度 142.317E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.7
38///(dion軍):2011/09/19(月) 08:58:38.54 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 08:51:43.23
緯度 36.211N
経度 141.096E
深さ 41.6km
マグニチュード 2.6
39M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 09:26:08.78 ID:r61R+XEm0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 09:17:13.97
緯度 39.251N
経度 143.063E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
40ちょっとの間離席します(dion軍):2011/09/19(月) 09:42:28.57 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 09:34:27.06
緯度 36.362N
経度 140.983E
深さ 41.0km
マグニチュード 2.5
41ごゆっくりどぞー(静岡県):2011/09/19(月) 09:48:05.00 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 09:39:27.06
緯度 37.622N
経度 141.787E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.5
42M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 09:55:08.22 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 09:45:46.32
緯度 37.022N
経度 142.358E
深さ 6.7km
マグニチュード 2.6
43M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:06:07.14 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/19 09:58:41.15
緯度 38.572N
経度 141.351E
深さ 70.6km
マグニチュード 2.6
44M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:13:11.84 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/19 10:05:08.87
緯度 37.373N
経度 142.734E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.6
45M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:28:50.80 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 10:21:50.05
緯度 37.234N
経度 141.374E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.8
46M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:35:22.46 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 10:27:36.11
緯度 37.309N
経度 141.861E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.6
47M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:49:02.80 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 10:38:22.49
緯度 38.305N
経度 141.773E
深さ 55.9km
マグニチュード 3.6
48M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 10:54:22.38 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 10:46:11.39
緯度 37.065N
経度 141.918E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
49M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 11:23:07.31 ID:lgEN7ltQ0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/19 11:14:50.74
緯度 35.830N
経度 141.010E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.8
50M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 11:35:17.46 ID:lgEN7ltQ0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/19 11:25:29.12
緯度 37.586N
経度 143.812E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5
51M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 11:37:03.73 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 11:30:20.45
緯度 38.448N
経度 142.170E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.5
52M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 11:51:38.97 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/19 11:44:21.03
緯度 37.808N
経度 141.714E
深さ 31.8km
マグニチュード 2.7
53岩手沖にいきなり巨大赤丸出現…該当のデータないので間違いでせう(静岡県):2011/09/19(月) 12:27:32.67 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 12:18:02.29
緯度 37.319N
経度 141.269E
深さ 30.8km
マグニチュード 2.6
54M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 12:34:11.83 ID:lgEN7ltQ0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/19 12:24:58.76
緯度 35.245N
経度 141.314E
深さ 47.2km
マグニチュード 2.5
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 12:31:22.28
緯度 38.816N
経度 142.518E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.7
56M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 13:36:18.87 ID:r61R+XEm0
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ10.0km 2011/09/19 12:59:06発生 (G)http://j.mp/k0KhZv

hi-netには出てませんが、ちょっと微っときてましたので…
57>>56トンです。しばらく離れます(静岡県):2011/09/19(月) 13:37:26.69 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 13:29:05.45
緯度 37.239N
経度 141.353E
深さ 21.0km
マグニチュード 2.6
58大変乙です!浜球月(dion軍):2011/09/19(月) 13:39:07.27 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 13:31:33.74
緯度 37.524N
経度 141.905E
深さ 12.0km
マグニチュード 3.7
59M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 15:27:34.99 ID:r61R+XEm0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 15:18:50.15
緯度 38.461N
経度 142.360E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.5
60M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 15:35:41.45 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 15:28:38.05
緯度 36.229N
経度 141.021E
深さ 42.8km
マグニチュード 3.3
61M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 16:03:17.40 ID:r61R+XEm0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/19 15:56:22.80
緯度 35.833N
経度 141.014E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.8
62M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 16:12:17.82 ID:r61R+XEm0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/19 16:04:22.63
緯度 39.766N
経度 142.208E
深さ 25.8km
マグニチュード 3.2
63M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 16:21:06.00 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 16:13:12.70
緯度 37.813N
経度 141.482E
深さ 44.7km
マグニチュード 2.6
64M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 16:26:53.13 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 16:19:42.69
緯度 35.946N
経度 140.910E
深さ 18.3km
マグニチュード 3.0
65夕方の補足屋(静岡県):2011/09/19(月) 17:25:09.24 ID:lgEN7ltQ0
>>60の前
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 15:24:53.81
緯度 38.451N
経度 142.171E
深さ 23.7km
マグニチュード 2.9
66M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 17:25:23.96 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 17:16:53.19
緯度 38.526N
経度 142.251E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.5
67変なとこに来てる…(静岡県):2011/09/19(月) 17:30:11.15 ID:lgEN7ltQ0
震源地 伊勢湾
震源時 2011/09/19 17:21:35.59
緯度 34.929N
経度 136.707E
深さ 121.0km
マグニチュード 2.6
68M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 17:33:55.61 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 17:26:27.31
緯度 37.060N
経度 141.145E
深さ 27.3km
マグニチュード 2.5
69M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 17:47:30.97 ID:lgEN7ltQ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 17:40:39.27
緯度 36.258N
経度 140.934E
深さ 44.1km
マグニチュード 2.7
70M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:17:03.16 ID:lgEN7ltQ0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/19 18:09:22.29
緯度 39.338N
経度 141.297E
深さ 137.6km
マグニチュード 3.1
71また動きだしたかな…(静岡県):2011/09/19(月) 18:17:36.98 ID:lgEN7ltQ0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/19 18:10:12.90
緯度 39.920N
経度 142.463E
深さ 32.0km
マグニチュード 3.0
72M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:19:54.89 ID:lgEN7ltQ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/19 18:12:34.45
緯度 38.034N
経度 141.504E
深さ 35.2km
マグニチュード 2.5
73M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:33:51.31 ID:lgEN7ltQ0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/19 18:26:18.35
緯度 38.263N
経度 144.522E
深さ 53.2km
マグニチュード 4.4
74M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:37:53.08 ID:lgEN7ltQ0
9月19日18時36分頃,茨城県南部またはその周辺で地震が発生した模様ですAQUA-REAL
震源時 2011-09-19 18:36:35.13
震央緯度 36.0N
震央経度 140.2E
震源深さ 33.5km
マグニチュード 4.4
75>>74とは別(静岡県):2011/09/19(月) 18:40:26.52 ID:lgEN7ltQ0
9月19日18時38分頃,茨城県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-19 18:38:38.60
震央緯度 36.0N
震央経度 140.2E
震源深さ 37.7km
マグニチュード 4.0
76M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:43:35.77 ID:lgEN7ltQ0
>>74
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/19 18:36:34.82
緯度 35.988N
経度 140.232E
深さ 40.2km
マグニチュード 4.2
77M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 18:45:46.63 ID:lgEN7ltQ0
>>75
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/19 18:38:41.90
緯度 36.271N
経度 140.148E
深さ 40.0km
マグニチュード 3.4
>>58
http://loda.jp/hinetthread/?id=495 20110919_1331福島県東方沖の震源球
>>76
http://loda.jp/hinetthread/?id=496 20110919_1836茨城県南部の震源球
79M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 19:01:40.45 ID:lgEN7ltQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 18:53:47.59
緯度 37.307N
経度 141.845E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.5
80茨城が壊れてる…(静岡県):2011/09/19(月) 19:05:10.06 ID:lgEN7ltQ0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/19 18:57:07.15
緯度 35.985N
経度 140.233E
深さ 39.9km
マグニチュード 2.6

http://loda.jp/hinetthread/?id=497 20110919_1857茨城県南部の震源球
81M7.74(静岡県):2011/09/19(月) 19:05:26.81 ID:lgEN7ltQ0
震源地 紀伊水道南部
震源時 2011/09/19 18:58:05.88
緯度 33.832N
経度 134.988E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.7
82M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 19:39:47.07 ID:r61R+XEm0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/19 19:32:27.52
緯度 35.830N
経度 141.018E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.5
>>79の前 気象庁データより
発生時刻 2011年9月19日 18時50分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.1度
経度 東経141.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.5
84乙です!!(関東地方):2011/09/19(月) 19:58:41.84 ID:ZpN3ypoC0
これもかも…
9月19日(月)18時12分 36.5度 140.9度 約50km 茨城県沖 M3.3 最大震度1
85皆さん乙です。(dion軍):2011/09/19(月) 20:03:35.48 ID:r61R+XEm0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/19 19:55:44.28
緯度 35.651N
経度 141.203E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.5
86M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 20:13:09.02 ID:r61R+XEm0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/19 20:05:50.43
緯度 35.525N
経度 140.745E
深さ 20.2km
マグニチュード 2.6
87M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 20:23:25.61 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 20:14:59.21
緯度 37.326N
経度 141.298E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.6
88M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 20:29:27.30 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/19 20:21:56.31
緯度 37.462N
経度 142.639E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
89M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 20:42:35.12 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 20:35:29.21
緯度 37.203N
経度 141.322E
深さ 22.8km
マグニチュード 2.6
90浜球月(dion軍):2011/09/19(月) 20:57:53.18 ID:r61R+XEm0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/19 20:50:59.63
緯度 38.338N
経度 142.086E
深さ 37.3km
マグニチュード 3.4
91M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 21:14:14.27 ID:r61R+XEm0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/19 21:06:26.09
緯度 40.096N
経度 143.070E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
92M7.74(dion軍):2011/09/19(月) 21:20:49.79 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 21:13:44.82
緯度 36.208N
経度 141.051E
深さ 34.5km
マグニチュード 2.7
93dion軍さん関東地方氏、乙です!(静岡県):2011/09/19(月) 22:56:04.74 ID:lgEN7ltQ0
>>90
http://loda.jp/hinetthread/?id=498 20110919_2050宮城県東方沖の震源球
94こちらこそです(dion軍):2011/09/19(月) 22:56:34.07 ID:r61R+XEm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/19 22:44:46.10
緯度 36.787N
経度 141.355E
深さ 42.1km
マグニチュード 2.7
95ノシ(dion軍):2011/09/19(月) 23:28:19.92 ID:r61R+XEm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/19 23:19:08.00
緯度 37.441N
経度 141.632E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.7
96いつも助かります!(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 00:00:26.16 ID:zO1t4/gqO
宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/19 23:47:11.66
緯度 38.794N
経度 142.827E
深さ 0.8km
マグニチュード 3.1
97乙です(長屋):2011/09/20(火) 00:48:12.63 ID:PVhGKTA50
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 00:39:16.68
緯度 37.650N
経度 141.913E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.9
98M7.74(長屋):2011/09/20(火) 00:57:16.47 ID:PVhGKTA50
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 00:49:50.30
緯度 39.622N
経度 142.128E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.6
99M7.74(長屋):2011/09/20(火) 01:00:07.57 ID:PVhGKTA50
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 00:51:54.36
緯度 38.153N
経度 141.754E
深さ 54.5km
マグニチュード 3.1
100通りすがりでした(長屋):2011/09/20(火) 01:25:22.35 ID:PVhGKTA50
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 01:17:54.87
緯度 39.634N
経度 142.138E
深さ 46.7km
マグニチュード 2.5
101ageます(長屋):2011/09/20(火) 01:35:32.51 ID:PVhGKTA50
9月20日1時27分頃,岩手県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

岩手県東方沖 2011-09-20 01:27:26.26 39.1N 142.0E 54.0km M4.0 [AQUA-REAL]
岩手県東方沖 2011-09-20 01:27:26 39.1N 142.0E 62.0km M3.8 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-20 01:27:26
セントロイド緯度 39.1N
セントロイド経度 142.1E
セントロイド深さ 61.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 329.7/64.4
傾斜1/傾斜2 83.3/54.9
スリップ角1/スリップ角2 -35.4/-171.8
品質 75.83
使用観測点数 8

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 01:27:26.64
緯度 39.105N
経度 142.004E
深さ 52.5km
マグニチュード 4.1
102M7.74(長屋):2011/09/20(火) 01:38:23.90 ID:PVhGKTA50
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 01:30:57.75
緯度 37.109N
経度 141.390E
深さ 33.1km
マグニチュード 2.5
103消えます(長屋):2011/09/20(火) 01:49:39.32 ID:PVhGKTA50
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 01:40:46.05
緯度 38.845N
経度 142.163E
深さ 43.6km
マグニチュード 3.1
104一瞬の通りすがり(関東地方):2011/09/20(火) 02:26:47.15 ID:MiXpRXvQ0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/20 02:05:23.54
緯度 39.298N
経度 142.906E
深さ 1.6km
マグニチュード 2.7
105銚子乗ってると内陸怖い(関東地方):2011/09/20(火) 02:26:57.52 ID:MiXpRXvQ0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 02:16:13.61
緯度 35.706N
経度 140.997E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.9
106M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 03:40:48.00 ID:PTZPgwHb0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 03:10:51.52
緯度 38.452N
経度 142.178E
深さ 17.0km
マグニチュード 2.6
10720110920034629.png(静岡県):2011/09/20(火) 03:48:49.04 ID:PTZPgwHb0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 03:39:48.07
緯度 36.510N
経度 141.088E
深さ 51.4km
マグニチュード 3.8
108M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 04:53:43.11 ID:PTZPgwHb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 04:44:31.17
緯度 37.004N
経度 141.402E
深さ 27.9km
マグニチュード 3.7
109M7.74(関東地方):2011/09/20(火) 06:02:46.24 ID:MiXpRXvQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 05:04:22.77
緯度 38.470N
経度 141.909E
深さ 38.6km
マグニチュード M3.0
110M7.74(関東地方):2011/09/20(火) 06:05:11.01 ID:MiXpRXvQ0
茨城県東方沖 2011-09-20 05:37:40.88 37.6N 141.8E 32.8km M4.1 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-20 05:37:41 37.7N 141.7E 68.0km M3.9 [AQUA-CMT]

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 05:37:41.19
緯度 37.626N
経度 141.799E
深さ 29.2km
マグニチュード M3.8
111M7.74(関東地方):2011/09/20(火) 06:05:35.97 ID:MiXpRXvQ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 05:48:13.90
緯度 37.757N
経度 141.773E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.8
112朝の補足屋/深夜早朝の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/20(火) 06:23:35.58 ID:pbFSjtyw0
>>106の前
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/20 02:49:30.63
緯度 42.614N
経度 143.225E
深さ 53.3km
マグニチュード 2.5

震源地 豊後水道
震源時 2011/09/20 03:08:15.85
緯度 33.264N
経度 132.459E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県南部
震源時 2011/09/20 03:09:04.43
緯度 38.184N
経度 140.812E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.9
>>97
http://loda.jp/hinetthread/?id=499 20110920_0039福島県東方沖の震源球
>>101
http://loda.jp/hinetthread/?id=500 20110920_0127岩手県東方沖の震源球
>>107
http://loda.jp/hinetthread/?id=501 20110920_0339茨城県東方沖の震源球
>>109
http://loda.jp/hinetthread/?id=502 20110920_0504宮城県東方沖の震源球
114M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 06:39:18.95 ID:pbFSjtyw0
>>108の前 気象庁データより
発生時刻 2011年9月20日 4時4分ごろ
震源地 奄美大島近海
緯度 北緯27.9度
経度 東経129.0度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.0
115M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 06:42:34.40 ID:pbFSjtyw0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/20 06:35:27.11
緯度 37.062N
経度 140.510E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.7
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/20 06:47:49.15
緯度 30.792N
経度 131.676E
深さ 24.4km
マグニチュード 3.1
117M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 07:09:29.80 ID:pbFSjtyw0
9月20日7時8分頃,茨城県南西部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-20 07:08:34.22
震央緯度 36.4N
震央経度 140.0E
震源深さ 68.3km
マグニチュード 4.2
118…?(静岡県):2011/09/20(火) 07:15:51.63 ID:pbFSjtyw0
震源地 東京都
震源時 2011/09/20 07:06:16.92
緯度 35.715N
経度 139.677E
深さ 206.4km
マグニチュード 2.5
119M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 07:16:16.26 ID:pbFSjtyw0
>>117
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/20 07:08:33.76
緯度 36.358N
経度 140.012E
深さ 74.3km
マグニチュード 3.8
120M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 07:23:19.85 ID:pbFSjtyw0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/20 07:16:25.51
緯度 38.556N
経度 141.706E
深さ 52.3km
マグニチュード 2.8
121M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 07:30:29.97 ID:pbFSjtyw0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 07:23:02.78
緯度 37.895N
経度 141.302E
深さ 18.1km
マグニチュード 2.5
122M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 07:55:18.62 ID:pbFSjtyw0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 07:47:07.33
緯度 37.630N
経度 142.020E
深さ 14.9km
マグニチュード 3.3
123M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 08:00:18.11 ID:pbFSjtyw0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 07:48:26.85
緯度 37.440N
経度 141.609E
深さ 29.1km
マグニチュード 2.5
124M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 08:06:36.89 ID:pbFSjtyw0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 07:57:34.28
緯度 38.423N
経度 142.262E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.8
125朝の通りすがりがお送りしました m(_ _)m(静岡県):2011/09/20(火) 08:22:46.99 ID:pbFSjtyw0
震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/20 08:16:00.05
緯度 43.396N
経度 145.935E
深さ 74.0km
マグニチュード 3.4
126!皆さん大変乙です(dion軍):2011/09/20(火) 09:00:13.92 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 08:47:05.30
緯度 38.897N
経度 142.337E
深さ 18.1km
マグニチュード 3.0
127M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 10:21:27.31 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/20 10:13:58.22
緯度 40.138N
経度 142.833E
深さ 3.7km
マグニチュード 3.1
128M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 10:24:55.27 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 10:16:56.79
緯度 38.477N
経度 142.258E
深さ 15.2km
マグニチュード 3.7
129M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 11:13:03.57 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 11:05:33.29
緯度 35.606N
経度 141.017E
深さ 17.9km
マグニチュード 2.5
130M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 11:30:24.57 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 11:23:29.15
緯度 36.885N
経度 141.055E
深さ 51.6km
マグニチュード 2.8
131M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 11:32:08.25 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 11:24:29.21
緯度 35.730N
経度 140.958E
深さ 12.0km
マグニチュード 3.0
132埼玉のは浜球月(dion軍):2011/09/20(火) 12:14:54.91 ID:tJ+Vg2wI0
福島県東方沖 2011/09/20 11:59:32.48 37.013N 141.360E 25.4km M2.9

震源地 埼玉県東部
震源時 2011/09/20 12:02:26.34
緯度 35.784N
経度 139.565E
深さ 54.4km
マグニチュード 2.9
133M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 12:35:38.40 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 12:25:10.77
緯度 39.205N
経度 142.371E
深さ 26.1km
マグニチュード 3.3
134M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 13:00:58.58 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 12:52:51.43
緯度 37.434N
経度 141.383E
深さ 28.4km
マグニチュード 2.8
135M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 14:25:08.43 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 14:17:28.18
緯度 37.024N
経度 141.337E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.5
136M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 14:30:01.11 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 14:20:53.59
緯度 38.240N
経度 142.454E
深さ 16.8km
マグニチュード 2.5
137M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 14:47:33.79 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 14:37:33.57
緯度 37.991N
経度 142.228E
深さ 28.6km
マグニチュード 2.8
138浜球月(dion軍):2011/09/20(火) 14:57:32.48 ID:tJ+Vg2wI0
9月20日14時50分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県東方沖 2011-09-20 14:50:26.20 36.4N 141.1E 41.3km M4.0 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-20 14:50:26 36.4N 141.1E 32.0km M3.5 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-20 14:50:28
セントロイド緯度 36.4N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 189.9/332.2
傾斜1/傾斜2 68.1/26.9
スリップ角1/スリップ角2 -73.9/-124.6
品質 59.44
使用観測点数 9

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 14:50:26.54
緯度 36.416N
経度 141.111E
深さ 41.8km
マグニチュード 3.7
139M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:05:17.00 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 14:57:41.51
緯度 36.413N
経度 141.101E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.9
140M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:16:08.91 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 15:08:27.53
緯度 39.219N
経度 142.668E
深さ 17.5km
マグニチュード 2.8
141M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:16:46.74 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 15:09:18.78
緯度 36.432N
経度 141.092E
深さ 43.0km
マグニチュード 3.2
142M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:20:06.11 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 15:13:16.17
緯度 35.822N
経度 140.882E
深さ 24.1km
マグニチュード 3.5
143M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:21:22.26 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 15:14:23.69
緯度 36.421N
経度 141.115E
深さ 40.1km
マグニチュード 2.6
144M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:23:27.39 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 15:16:13.47
緯度 35.803N
経度 140.950E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.5
145M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 15:55:59.12 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 15:43:12.52
緯度 35.636N
経度 140.953E
深さ 14.7km
マグニチュード 3.2
146M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 16:03:43.95 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/20 15:56:31.10
緯度 36.432N
経度 141.053E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
147M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 16:10:37.27 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/20 16:03:31.41
緯度 38.557N
経度 141.701E
深さ 52.9km
マグニチュード 2.6
148M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 16:22:12.90 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/20 16:14:03.48
緯度 35.600N
経度 140.199E
深さ 69.1km
マグニチュード 2.6
149浜球月(dion軍):2011/09/20(火) 16:49:53.03 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 千葉県北部
震源時 2011/09/20 16:42:14.25
緯度 35.803N
経度 140.652E
深さ 35.3km
マグニチュード 3.4
150しばし離席しますノシ(dion軍):2011/09/20(火) 17:01:02.45 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 16:53:30.22
緯度 36.948N
経度 141.377E
深さ 90.8km
マグニチュード 2.7
151皆様乙であります(神奈川県):2011/09/20(火) 17:08:36.66 ID:T9LwO4ue0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/20 16:59:18.05
緯度 35.765N
経度 141.443E
深さ 7.9km
マグニチュード 2.6
152Hi-netは生きてるな(関東地方):2011/09/20(火) 17:54:29.85 ID:MiXpRXvQ0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 17:46:37.16
緯度 39.018N
経度 142.418E
深さ 25.5km
マグニチュード 2.5
153皆さま乙です!雨大丈夫ですか?(静岡県):2011/09/20(火) 17:58:12.13 ID:oucVxIKl0
>>132
http://loda.jp/hinetthread/?id=503 20110920_1202埼玉県東部の震源球
>>138
http://loda.jp/hinetthread/?id=504 20110920_1450茨城県東方沖の震源球
>>149
http://loda.jp/hinetthread/?id=505 20110920_1642千葉県北部の震源球
154M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 18:28:08.73 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 18:20:14.87
緯度 37.246N
経度 141.238E
深さ 18.4km
マグニチュード 3.8
155M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 18:38:32.72 ID:oucVxIKl0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 18:30:16.79
緯度 38.473N
経度 141.889E
深さ 53.4km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=506 20110920_1830宮城県東方沖の震源球
156M7.74(dion軍):2011/09/20(火) 19:53:35.33 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/20 19:40:30.69
緯度 40.195N
経度 142.944E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
157気象庁より(dion軍):2011/09/20(火) 19:55:20.15 ID:tJ+Vg2wI0
情報発表時刻 2011年9月20日 19時42分
発生時刻 2011年9月20日 19時37分ごろ
震源地 栃木県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経139.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.5
震度1 群馬県 群馬県北部 沼田市 片品村 沼田市利根町 片品村東小川


158M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 20:03:53.01 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 19:55:25.99
緯度 37.209N
経度 141.421E
深さ 38.0km
マグニチュード 2.7
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/20 20:02:56.36
緯度 37.805N
経度 140.015E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.5
160…その実体は持ち帰り仕事(´・ω・`)(静岡県):2011/09/20(火) 20:17:59.20 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 20:10:45.19
緯度 37.077N
経度 141.378E
深さ 28.0km
マグニチュード 2.6
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/20 20:42:48.94
緯度 39.085N
経度 142.404E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.6
162M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 21:04:09.24 ID:oucVxIKl0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 20:56:23.37
緯度 38.040N
経度 142.023E
深さ 40.9km
マグニチュード 3.0
163M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 21:36:53.96 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 21:28:40.54
緯度 37.632N
経度 141.772E
深さ 41.0km
マグニチュード 2.7
164M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 21:46:15.57 ID:oucVxIKl0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 21:37:55.83
緯度 38.457N
経度 142.216E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.9
165M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 21:51:47.15 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 21:43:50.30
緯度 37.570N
経度 141.718E
深さ 35.3km
マグニチュード 2.5
166M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 22:12:03.32 ID:oucVxIKl0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/20 22:03:51.47
緯度 39.970N
経度 143.681E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
167M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 22:14:33.60 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 22:05:54.35
緯度 36.903N
経度 141.034E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.3
168M7.74(静岡県):2011/09/20(火) 22:50:32.51 ID:oucVxIKl0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/20 22:42:13.49
緯度 37.146N
経度 142.310E
深さ 51.6km
マグニチュード 3.0
169これにてm(_ _)m 台風、被害なく過ぎますように…(静岡県):2011/09/20(火) 23:16:45.60 ID:oucVxIKl0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 23:09:34.61
緯度 37.870N
経度 141.739E
深さ 51.9km
マグニチュード 2.5
170皆さん乙です ノシ(dion軍):2011/09/20(火) 23:26:48.51 ID:tJ+Vg2wI0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/20 23:09:34.61
緯度 37.870N
経度 141.739E
深さ 51.9km
マグニチュード 2.5
171>>170すみません/寝ますzzz。。(静岡県):2011/09/20(火) 23:46:01.66 ID:oucVxIKl0
>>169-170は同一の地震情報です

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/20 23:30:08.26
緯度 38.381N
経度 142.172E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.5
172乙です(長屋):2011/09/21(水) 00:06:35.93 ID:QunW9uDS0
9月20日23時59分頃,銚子付近またはその周辺で地震が発生した模様です。

銚子付近 2011-09-20 23:59:06.82 35.7N 140.6E 42.3km M4.1 [AQUA-REAL]

AQUA-MT
震源時 2011-09-20 23:59:06
震央緯度 35.7N
震央経度 140.6E
震源深さ 53.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 179.5/5.7
傾斜1/傾斜2 17.0/73.1
スリップ角1/スリップ角2 84.1/91.8
品質 93.23
使用観測点数 6

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-20 23:59:09
セントロイド緯度 35.7N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 54.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 174.3/6.1
傾斜1/傾斜2 17.2/73.1
スリップ角1/スリップ角2 78.7/93.5
品質 93.34
使用観測点数 6

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/20 23:59:06.13
緯度 35.696N
経度 140.646E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.9
173M7.74(長屋):2011/09/21(水) 00:32:20.90 ID:QunW9uDS0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 00:24:52.90
緯度 36.927N
経度 141.566E
深さ 40.6km
マグニチュード 2.8
174通りすがりでした(長屋):2011/09/21(水) 00:54:11.25 ID:QunW9uDS0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 00:46:27.68
緯度 38.910N
経度 142.543E
深さ 26.9km
マグニチュード 3.9
175もひとつ(長屋):2011/09/21(水) 01:31:36.44 ID:QunW9uDS0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 01:23:06.24
緯度 36.222N
経度 140.920E
深さ 43.7km
マグニチュード 2.9
176もひとつ(長屋):2011/09/21(水) 01:37:13.78 ID:QunW9uDS0
震源地 房総半島南東沖
震源時 2011/09/21 01:29:21.66
緯度 34.929N
経度 140.084E
深さ 65.2km
マグニチュード 3.0
177M7.74(長屋):2011/09/21(水) 01:40:31.16 ID:QunW9uDS0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/21 01:31:56.61
緯度 40.846N
経度 144.624E
深さ 5.5km
マグニチュード 2.9
178M7.74(長屋):2011/09/21(水) 01:45:04.53 ID:QunW9uDS0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/21 01:38:03.09
緯度 35.681N
経度 140.874E
深さ 17.2km
マグニチュード 3.1
179消えます(長屋):2011/09/21(水) 02:02:14.26 ID:QunW9uDS0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 01:54:32.11
緯度 36.229N
経度 141.135E
深さ 42.6km
マグニチュード 2.6
180M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:08:36.01 ID:1IIxvMjn0
震源地 男鹿半島付近
震源時 2011/09/21 02:06:33.18
緯度 39.737N
経度 139.595E
深さ 16.3km
マグニチュード M2.6
181M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:08:54.97 ID:1IIxvMjn0
震源地 宮城県南部
震源時 2011/09/21 02:16:27.37
緯度 38.117N
経度 140.446E
深さ 145.1km
マグニチュード M2.5
182M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:09:36.98 ID:1IIxvMjn0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 02:32:03.38
緯度 37.094N
経度 141.168E
深さ 48.9km
マグニチュード M2.5
183M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:10:10.95 ID:1IIxvMjn0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 03:10:36.57
緯度 36.739N
経度 141.354E
深さ 28.5km
マグニチュード M2.5
184M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:10:25.15 ID:1IIxvMjn0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 03:40:46.01
緯度 38.304N
経度 142.112E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.9
185M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:41:53.76 ID:1IIxvMjn0
9月21日4時37分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-MT
震源時 2011-09-21 04:37:48
震央緯度 36.9N
震央経度 141.3E
震源深さ 50.0km
Mw 3.6
186M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 04:47:04.41 ID:1IIxvMjn0
>>185
福島県東方沖 2011-09-21 04:37:48.31 36.9N 141.3E 53.6km M4.2 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-21 04:37:49 37.0N 141.3E 46.0km M3.6 [AQUA-CMT]

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 04:37:48.87
緯度 36.955N
経度 141.164E
深さ 55.0km
マグニチュード 3.9
187M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 05:02:33.98 ID:1IIxvMjn0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 04:55:09.31
緯度 38.631N
経度 142.137E
深さ 38.2km
マグニチュード 3.2
188長屋さん関東地方氏、お疲れさまです!(静岡県):2011/09/21(水) 06:15:16.13 ID:r01H0MYc0
震源地 福井県中部
震源時 2011/09/21 05:41:45.09
緯度 35.925N
経度 136.334E
深さ 8.3km
マグニチュード 3.2
宮城県東方沖 2011-09-21 05:59:03.79 38.5N 141.9E 39.5km M5.4 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-21 05:59:03.78 38.5N 141.9E 39.4km M5.4 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-21 05:59:03 38.5N 141.9E 53.0km M4.8 [AQUA-MT]

9月21日5時59分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-21 05:59:04
セントロイド緯度 38.5N
セントロイド経度 141.9E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 4.8
走向1/走向2 197.5/22.1
傾斜1/傾斜2 21.1/69.0
スリップ角1/スリップ角2 85.7/91.7
品質 95.48
使用観測点数 8

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/21 05:59:04.64
緯度 38.530N
経度 141.838E
深さ 47.1km
マグニチュード 5.4
190M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 06:21:44.45 ID:r01H0MYc0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 06:12:03.07
緯度 39.037N
経度 142.423E
深さ 25.7km
マグニチュード 3.0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/21 06:17:40.05
緯度 35.736N
経度 140.703E
深さ 46.1km
マグニチュード 2.7
192M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 06:26:46.86 ID:r01H0MYc0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 06:19:40.83
緯度 39.033N
経度 142.387E
深さ 27.3km
マグニチュード 2.6
193連発してるんですけど…(静岡県):2011/09/21(水) 06:30:56.48 ID:r01H0MYc0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 06:23:44.44
緯度 39.186N
経度 142.372E
深さ 32.8km
マグニチュード 2.6
194また銚子…(静岡県):2011/09/21(水) 07:47:06.96 ID:r01H0MYc0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/21 07:39:21.56
緯度 35.775N
経度 140.970E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.5
195M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 07:47:44.01 ID:r01H0MYc0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 07:40:21.84
緯度 39.447N
経度 142.597E
深さ 27.5km
マグニチュード 2.5
196浜球屋@嵐の日も営業中(静岡県):2011/09/21(水) 07:59:35.32 ID:r01H0MYc0
>>180
http://loda.jp/hinetthread/?id=507 20110921_0206男鹿半島付近の震源球
>>186
http://loda.jp/hinetthread/?id=508 20110921_0437福島県東方沖の震源球
>>188
http://loda.jp/hinetthread/?id=509 20110921_0541福井県中部の震源球
>>189
http://loda.jp/hinetthread/?id=510 20110921_0559金華山付近の震源球
197M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 07:59:46.24 ID:r01H0MYc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 07:52:12.94
緯度 38.910N
経度 142.540E
深さ 26.7km
マグニチュード 2.7
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 08:17:53.37
緯度 39.110N
経度 142.478E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.6
199M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 08:31:10.97 ID:r01H0MYc0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/21 08:21:18.16
緯度 36.199N
経度 141.964E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.7
200M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 08:31:21.77 ID:r01H0MYc0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/21 08:22:28.44
緯度 35.829N
経度 141.074E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.9
201M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 08:57:57.03 ID:r01H0MYc0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/21 08:49:01.11
緯度 40.230N
経度 142.389E
深さ 23.9km
マグニチュード 3.6

http://loda.jp/hinetthread/?id=511 20110921_0849岩手県北東沖の震源球
202M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 09:16:31.22 ID:r01H0MYc0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/21 09:07:55.36
緯度 42.540N
経度 142.173E
深さ 127.1km
マグニチュード 3.6

http://loda.jp/hinetthread/?id=513 20110921_0907日高地方の震源球
203おはおつです(dion軍):2011/09/21(水) 09:46:51.36 ID:0SgWupvv0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 09:39:29.06
緯度 37.420N
経度 141.767E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.7
204M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 09:47:14.00 ID:r01H0MYc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 09:39:29.06
緯度 37.420N
経度 141.767E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.7
>>204は重複です。失礼しました m(_ _)m
206|ω・) …? (静岡県):2011/09/21(水) 10:07:15.06 ID:r01H0MYc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 09:54:08.32
緯度 38.532N
経度 142.102E
深さ 33.0km
マグニチュード 2.7
207も少し貼ってみましょうか…(静岡県):2011/09/21(水) 10:22:07.76 ID:r01H0MYc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 10:10:21.84
緯度 38.336N
経度 141.902E
深さ 60.1km
マグニチュード 2.7
208ではとりあえず(関東地方):2011/09/21(水) 10:27:13.70 ID:1IIxvMjn0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 10:19:50.40
緯度 38.362N
経度 142.144E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.6
209M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 10:28:00.49 ID:r01H0MYc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 10:19:50.40
緯度 38.362N
経度 142.144E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.6
210M7.74(関東地方):2011/09/21(水) 10:29:07.68 ID:1IIxvMjn0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/21 10:21:44.43
緯度 35.632N
経度 140.018E
深さ 71.4km
マグニチュード 2.8
211またやってもうたorz(静岡県):2011/09/21(水) 10:39:34.67 ID:r01H0MYc0
>>209は重複です。失礼しました。

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 10:30:53.65
緯度 38.270N
経度 142.422E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.5
212静岡さんと被るナンテ光栄デス(関東地方):2011/09/21(水) 10:41:13.02 ID:1IIxvMjn0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/21 10:33:39.100
緯度 36.224N
経度 141.973E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.6
213暫し離席します ノシ(関東地方):2011/09/21(水) 11:26:02.27 ID:1IIxvMjn0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/21 11:18:00.42
緯度 39.137N
経度 142.923E
深さ 14.5km
マグニチュード 2.7
214乙でした!(静岡県):2011/09/21(水) 11:40:19.68 ID:r01H0MYc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 11:33:16.55
緯度 37.166N
経度 141.401E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.6
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 11:41:41.43
緯度 36.637N
経度 141.473E
深さ 38.4km
マグニチュード 3.1
216鉄筋なのに揺れを感じる暴風雨。怖杉…(静岡県):2011/09/21(水) 12:14:22.21 ID:r01H0MYc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 12:06:52.95
緯度 37.312N
経度 141.369E
深さ 50.7km
マグニチュード 2.6
217M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 12:34:39.19 ID:r01H0MYc0
震源地 佐渡島近海
震源時 2011/09/21 12:27:48.81
緯度 38.103N
経度 138.464E
深さ 18.0km
マグニチュード 2.9
218M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 12:39:40.69 ID:0SgWupvv0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 12:32:05.35
緯度 39.131N
経度 142.426E
深さ 28.0km
マグニチュード 3.0
219M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 12:41:12.05 ID:0SgWupvv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 12:33:49.89
緯度 38.464N
経度 142.263E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.6
220M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:01:59.88 ID:0SgWupvv0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 12:54:24.40
緯度 37.154N
経度 141.147E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.7
221M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:14:24.57 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 13:06:47.71
緯度 36.695N
経度 140.581E
深さ 1.5km
マグニチュード 2.7
222M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:21:40.74 ID:0SgWupvv0
9月21日13時14分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-21 13:14:42.24 36.7N 140.6E 5.5km M3.5 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 13:14:42.42
緯度 36.700N
経度 140.579E
深さ 2.3km
マグニチュード 3.5
223M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:37:49.50 ID:0SgWupvv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 13:30:02.66
緯度 38.286N
経度 142.109E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.6
224M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:43:21.35 ID:0SgWupvv0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/21 13:36:03.87
緯度 40.081N
経度 143.429E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0
225M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 13:48:34.72 ID:0SgWupvv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 13:41:04.96
緯度 38.180N
経度 141.687E
深さ 48.9km
マグニチュード 2.8
226M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 14:41:59.11 ID:0SgWupvv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 14:33:49.47
緯度 38.351N
経度 142.005E
深さ 41.0km
マグニチュード 2.8
227M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 14:50:48.45 ID:0SgWupvv0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 14:42:16.93
緯度 39.052N
経度 142.417E
深さ 27.3km
マグニチュード 3.0
228M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 15:25:47.05 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 15:17:59.87
緯度 36.275N
経度 141.074E
深さ 28.5km
マグニチュード 2.5
229M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 15:37:37.69 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/21 15:29:56.40
緯度 36.290N
経度 140.034E
深さ 69.3km
マグニチュード 2.7
230M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 15:41:27.27 ID:0SgWupvv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 15:34:24.54
緯度 38.688N
経度 142.179E
深さ 32.8km
マグニチュード 3.0
231たまつき(dion軍):2011/09/21(水) 15:46:54.25 ID:0SgWupvv0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 15:37:15.66
緯度 37.016N
経度 141.112E
深さ 27.9km
マグニチュード 3.2
232暴風での微揺れと低気圧で目眩が…orz(静岡県):2011/09/21(水) 15:50:44.40 ID:r01H0MYc0
>>231
http://loda.jp/hinetthread/?id=515 20110921_1537福島県東方沖の震源球
震源地 群馬県南東部
震源時 2011/09/21 15:43:47.23
緯度 36.253N
経度 139.495E
深さ 25.3km
マグニチュード 2.5
234>>233の前(dion軍):2011/09/21(水) 15:52:40.71 ID:0SgWupvv0
金華山付近 2011/09/21 15:43:24.65 38.366N 141.555E 29.2km M3.4
235M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 16:12:47.12 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 16:05:49.25
緯度 36.307N
経度 141.315E
深さ 42.9km
マグニチュード 3.3
236M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 16:34:30.36 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/21 16:26:46.64
緯度 36.017N
経度 140.160E
深さ 61.8km
マグニチュード 2.7
237M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 16:37:04.29 ID:0SgWupvv0
震源地 埼玉県西部
震源時 2011/09/21 16:30:28.22
緯度 35.923N
経度 139.251E
深さ 80.2km
マグニチュード 2.5
238M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 16:49:29.28 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 16:40:30.17
緯度 36.665N
経度 140.700E
深さ 84.6km
マグニチュード 2.8
239乙です!一旦落ちてましたが、天気少し落ち着いたので”復帰”(静岡県):2011/09/21(水) 17:25:01.29 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 17:16:16.43
緯度 36.838N
経度 140.624E
深さ 11.4km
マグニチュード 2.7
240M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 17:25:06.28 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 17:16:16.43
緯度 36.838N
経度 140.624E
深さ 11.4km
マグニチュード 2.7
241dion軍さん、いきなり割り込みすみません(静岡県):2011/09/21(水) 17:35:03.71 ID:0jfrOABQ0
>>239-240は同一の地震情報です

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 17:25:25.95
緯度 36.480N
経度 141.207E
深さ 32.5km
マグニチュード 2.6
242こちらこそぼやぼやしててすみません。(dion軍):2011/09/21(水) 18:01:15.26 ID:0SgWupvv0
福島県東方沖 2011/09/21 17:50:07.47 37.299N 141.046E 26.0km M2.5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 17:51:20.84
緯度 39.927N
経度 142.434E
深さ 36.2km
マグニチュード 3.2
243M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 18:19:32.24 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 18:08:14.54
緯度 36.713N
経度 140.597E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.6
244M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 18:38:52.41 ID:0jfrOABQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 18:27:08.81
緯度 37.334N
経度 141.287E
深さ 45.2km
マグニチュード 2.5
245M2.5未満の有感地震(静岡県):2011/09/21(水) 19:00:45.25 ID:0jfrOABQ0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月21日 18時48分ごろ
震源地 橘湾
緯度 北緯32.7度
経度 東経130.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.4
246M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 19:00:57.27 ID:0jfrOABQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 18:53:13.01
緯度 38.440N
経度 141.954E
深さ 56.5km
マグニチュード 2.5
247M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 19:05:18.62 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 18:56:50.37
緯度 36.049N
経度 141.192E
深さ 29.3km
マグニチュード 2.6
248M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 19:14:23.66 ID:0jfrOABQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 19:07:41.83
緯度 37.521N
経度 141.123E
深さ 61.6km
マグニチュード 2.7
249M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 19:21:59.43 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 19:12:45.42
緯度 36.221N
経度 141.079E
深さ 43.2km
マグニチュード 2.9
250M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 19:52:21.46 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/21 19:44:30.73
緯度 36.355N
経度 140.021E
深さ 73.9km
マグニチュード 2.7
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/21 19:54:30.82
緯度 40.368N
経度 142.292E
深さ 36.9km
マグニチュード 3.5
252M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 20:13:56.54 ID:0jfrOABQ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/21 20:06:49.59
緯度 38.692N
経度 142.245E
深さ 40.3km
マグニチュード 3.3
253M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 20:30:42.26 ID:0jfrOABQ0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 20:23:45.44
緯度 39.052N
経度 142.388E
深さ 27.2km
マグニチュード 3.0
254M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 20:57:10.64 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/21 20:49:55.04
緯度 36.225N
経度 141.797E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.8
255…汎用スレが落ちてる……(静岡県):2011/09/21(水) 21:13:34.93 ID:0jfrOABQ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 21:04:59.14
緯度 35.952N
経度 141.015E
深さ 11.2km
マグニチュード 2.5
256M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 21:36:50.81 ID:0jfrOABQ0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/21 21:29:23.04
緯度 35.476N
経度 139.990E
深さ 82.5km
マグニチュード 2.5
257今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/21(水) 21:54:40.47 ID:0jfrOABQ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/21 21:46:03.12
緯度 37.045N
経度 141.327E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.5
258乙です(神奈川県):2011/09/21(水) 22:00:36.13 ID:oTx9ju9S0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 21:53:46.50
緯度 36.224N
経度 140.945E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.2
259M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 22:01:35.98 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 21:53:46.50
緯度 36.224N
経度 140.945E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.2
260M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 22:02:03.82 ID:0SgWupvv0
>>258
すみません
261この隙をついて・・・(兵庫県):2011/09/21(水) 22:16:37.94 ID:KV/8CEom0
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/21 22:08:07.21
緯度 42.917N
経度 143.734E
深さ 120.6km
マグニチュード 2.7


262(´;ω;`)(dion軍):2011/09/21(水) 22:38:06.32 ID:0SgWupvv0
9月21日22時30分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-21 22:30:56.97 36.7N 140.6E 5.9km M5.1 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-21 22:30:56 36.7N 140.6E 5.0km M5.1 [AQUA-MT]
茨城県北部 2011-09-21 22:31:00 36.8N 140.6E 5.0km M5.1 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-21 22:31:00
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 169.3/331.5
傾斜1/傾斜2 58.2/33.1
スリップ角1/スリップ角2 -80.4/-105.1
品質 90.94
使用観測点数 10

263たまつきです(dion軍):2011/09/21(水) 22:39:54.84 ID:0SgWupvv0
>>262
震源地 栃木県南部
震源時 2011/09/21 22:31:03.61
緯度 36.449N
経度 140.159E
深さ 29.1km
マグニチュード 5.1
264M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 22:45:04.84 ID:0SgWupvv0
源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/21 22:37:01.20
緯度 36.015N
経度 141.094E
深さ 23.7km
マグニチュード 2.6
265震度5弱…台風で被害の出ている地域も多いのに…(静岡県):2011/09/21(水) 23:03:57.21 ID:0jfrOABQ0
>>263
http://loda.jp/hinetthread/?id=516 20110921_2231栃木県南部の震源球
266ノシ(dion軍):2011/09/21(水) 23:27:39.08 ID:0SgWupvv0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/21 23:19:01.39
緯度 36.754N
経度 140.647E
深さ 4.3km
マグニチュード 3.2
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 23:34:48.14
緯度 39.154N
経度 142.420E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.7
268M7.74(静岡県):2011/09/21(水) 23:53:11.03 ID:0jfrOABQ0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月21日 23時39分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経140.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.7
269こんどこそ退散。夜組の皆様よろしく m(_ _)m(静岡県):2011/09/22(木) 00:06:11.65 ID:Zk0OLuog0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/21 23:58:18.98
緯度 39.565N
経度 142.275E
深さ 51.6km
マグニチュード 2.7
270乙です(長屋):2011/09/22(木) 00:14:41.93 ID:XIyrxjN60
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 00:03:28.75
緯度 37.959N
経度 141.916E
深さ 49.6km
マグニチュード 2.9
271M7.74(長屋):2011/09/22(木) 00:50:09.83 ID:XIyrxjN60
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2011/09/22 00:42:29.02
緯度 41.716N
経度 141.328E
深さ 130.6km
マグニチュード 2.9
272M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 02:01:44.17 ID:mDQ/yjAU0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 01:35:15.51
緯度 36.666N
経度 140.592E
深さ 15.1km
マグニチュード 2.7
273M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 02:02:40.11 ID:mDQ/yjAU0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 01:51:51.41
緯度 36.956N
経度 141.989E
深さ 14.1km
マグニチュード 2.8
274M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 02:56:43.42 ID:mDQ/yjAU0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/22 02:48:25.44
緯度 34.776N
経度 142.851E
深さ 56.4km
マグニチュード 4.2
275M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 04:22:46.16 ID:mDQ/yjAU0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/22 04:11:58.24
緯度 36.356N
経度 141.639E
深さ 63.3km
マグニチュード 2.7
276中座したので抜けているかも・・(静岡県):2011/09/22(木) 05:21:02.87 ID:mDQ/yjAU0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/22 04:56:45.25
緯度 39.000N
経度 141.459E
深さ 53.9km
マグニチュード 3.0
27720110922054521.png(静岡県):2011/09/22(木) 05:50:30.18 ID:mDQ/yjAU0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 05:38:49.23
緯度 38.056N
経度 141.927E
深さ 62.1km
マグニチュード 3.1
278M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 05:54:17.94 ID:mDQ/yjAU0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 05:44:55.46
緯度 39.155N
経度 142.777E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.5
279ボールとか補足とか(静岡県):2011/09/22(木) 06:12:32.30 ID:x8dR6Am10
>>276の前
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/22 04:56:20.36
緯度 37.778N
経度 140.010E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.5

>>277
http://loda.jp/hinetthread/?id=517 20110922_0538宮城県東方沖の震源球
280深夜早朝の方々お疲れさまです!(静岡県):2011/09/22(木) 06:13:24.68 ID:x8dR6Am10
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月22日 5時48分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.8度
経度 東経140.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.0
281M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:13:53.32 ID:x8dR6Am10
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 06:06:41.54
緯度 39.337N
経度 142.086E
深さ 47.1km
マグニチュード 3.4
282朝から連発…?(静岡県):2011/09/22(木) 06:15:53.53 ID:x8dR6Am10
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/22 06:06:43.48
緯度 34.738N
経度 142.851E
深さ 67.6km
マグニチュード 3.8
283M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:24:51.51 ID:x8dR6Am10
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 06:14:27.08
緯度 38.437N
経度 142.223E
深さ 20.1km
マグニチュード 2.7
284M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:25:03.72 ID:x8dR6Am10
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/22 06:15:25.100
緯度 38.563N
経度 141.642E
深さ 51.9km
マグニチュード 2.9
285連投規制にかかるほどの勢い(´・ω・`)(静岡県):2011/09/22(木) 06:43:51.01 ID:x8dR6Am10
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 06:16:42.68
緯度 37.988N
経度 142.310E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
286M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:44:08.95 ID:x8dR6Am10
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 06:22:46.22
緯度 39.135N
経度 142.462E
深さ 26.3km
マグニチュード 2.6
287M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:44:26.52 ID:x8dR6Am10
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 06:35:12.68
緯度 36.361N
経度 141.477E
深さ 64.7km
マグニチュード 3.0
288M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 06:46:02.21 ID:x8dR6Am10
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 06:38:41.36
緯度 36.680N
経度 140.634E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.6
289連投規制2回目orz(静岡県):2011/09/22(木) 06:55:32.23 ID:x8dR6Am10
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/22 06:40:48.77
緯度 39.622N
経度 143.517E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.7
290M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 07:15:33.34 ID:x8dR6Am10
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 07:08:42.52
緯度 37.817N
経度 141.609E
深さ 43.1km
マグニチュード 2.8
291M7.74(関東地方):2011/09/22(木) 07:16:41.34 ID:zJT+6ezN0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 07:09:45.42
緯度 36.133N
経度 140.831E
深さ 43.3km
マグニチュード 3.3
292>>291助かります!茨城はちょっと揺れ杉…(静岡県):2011/09/22(木) 07:33:47.45 ID:x8dR6Am10
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 07:26:50.28
緯度 36.697N
経度 140.581E
深さ 2.1km
マグニチュード 2.9
293M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 07:43:03.90 ID:x8dR6Am10
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 07:33:52.03
緯度 36.133N
経度 140.970E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.8
294M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 07:57:14.49 ID:x8dR6Am10
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/22 07:49:26.10
緯度 36.156N
経度 141.348E
深さ 47.3km
マグニチュード 2.5
295M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 08:06:15.74 ID:x8dR6Am10
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 07:58:14.01
緯度 39.632N
経度 142.888E
深さ 10.9km
マグニチュード 2.6
296M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 08:09:44.11 ID:x8dR6Am10
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 08:02:40.22
緯度 38.486N
経度 142.263E
深さ 18.0km
マグニチュード 3.5
297朝の通りすがりがお送りしました m(_ _)m(静岡県):2011/09/22(木) 08:23:31.58 ID:x8dR6Am10
根室半島沖 2011-09-22 08:16:23.54 42.7N 145.7E 30.0km M4.1 [AQUA-REAL]
根室半島沖 2011-09-22 08:16:22.95 42.7N 145.7E 26.6km M4.3 [AQUA-REAL]

9月22日8時16分頃,根室半島沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-22 08:16:23
セントロイド緯度 42.6N
セントロイド経度 145.6E
セントロイド深さ 67.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 163.9/265.6
傾斜1/傾斜2 65.7/65.7
スリップ角1/スリップ角2 -26.8/-153.2
品質 53.26
使用観測点数 3

震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/22 08:16:25.76
緯度 42.851N
経度 145.513E
深さ 37.8km
マグニチュード 4.1
298震源地修正&浜球付き(神奈川県):2011/09/22(木) 08:52:06.00 ID:/NLjyoaH0
9月22日8時43分頃,房総半島南方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

房総半島南方はるか沖 2011-09-22 08:43:11.41 33.9N 139.9E 103.2km M4.1 [AQUA-REAL]

震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/09/22 08:43:10.34
緯度 33.746N
経度 139.782E
深さ 111.0km
マグニチュード 4.4
299M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 09:15:01.36 ID:/NLjyoaH0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 09:04:02.04
緯度 37.504N
経度 141.924E
深さ 15.2km
マグニチュード 2.8

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 09:05:21.83
緯度 37.964N
経度 142.230E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
300M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 09:33:36.76 ID:/NLjyoaH0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 09:25:03.53
緯度 36.726N
経度 140.628E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.8
301M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 09:41:42.25 ID:/NLjyoaH0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 09:31:26.87
緯度 39.218N
経度 142.509E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.5
302M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 09:43:41.72 ID:/NLjyoaH0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 09:35:42.51
緯度 37.508N
経度 141.474E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.5
303M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 09:53:48.42 ID:/NLjyoaH0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 09:44:39.98
緯度 38.400N
経度 141.827E
深さ 52.9km
マグニチュード 2.8
304ここらで消えます(´-ω-`)(神奈川県):2011/09/22(木) 10:01:07.14 ID:/NLjyoaH0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 09:50:14.92
緯度 36.218N
経度 140.878E
深さ 44.0km
マグニチュード 3.5

震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2011/09/22 09:50:30.55
緯度 35.395N
経度 140.527E
深さ 8.8km
マグニチュード 3.3
305M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 10:16:49.09 ID:ojR2HoXC0
震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/22 10:05:22.78
緯度 38.685N
経度 140.875E
深さ 140.1km
マグニチュード 3.1
306M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 10:24:42.05 ID:ojR2HoXC0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/22 10:13:46.26
緯度 40.039N
経度 142.637E
深さ 23.6km
マグニチュード 3.3
307M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 10:47:06.15 ID:ojR2HoXC0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 10:33:27.43
緯度 37.828N
経度 141.895E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.8


308M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 11:14:27.81 ID:ojR2HoXC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 11:00:59.63
緯度 38.475N
経度 142.090E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.7
309M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 11:38:48.51 ID:ojR2HoXC0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/22 11:11:46.76
緯度 35.667N
経度 140.920E
深さ 13.8km
マグニチュード 2.6
310すみませんが補完よろしくです<(_ _)>(兵庫県):2011/09/22(木) 12:10:55.00 ID:ojR2HoXC0
震源地 上川・空知地方
震源時 2011/09/22 12:00:31.10
緯度 43.282N
経度 142.564E
深さ 143.7km
マグニチュード 3.2
311M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 12:36:46.98 ID:ojR2HoXC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 12:16:28.64
緯度 38.577N
経度 142.235E
深さ 22.3km
マグニチュード 2.5
312たまつき(兵庫県):2011/09/22(木) 13:17:52.97 ID:ojR2HoXC0
震源地 京都府中部
震源時 2011/09/22 13:02:14.13
緯度 35.050N
経度 135.548E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.7
313M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 13:26:05.01 ID:ojR2HoXC0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/22 13:18:01.07
緯度 36.162N
経度 140.039E
深さ 68.7km
マグニチュード 2.6
314M7.74(兵庫県):2011/09/22(木) 13:49:55.36 ID:ojR2HoXC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 13:20:13.01
緯度 37.692N
経度 141.338E
深さ 64.6km
マグニチュード 2.6
315M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 14:09:34.75 ID:nTeai2mW0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/22 14:01:25.35
緯度 39.700N
経度 142.132E
深さ 46.1km
マグニチュード 2.7
316M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 14:30:28.92 ID:nTeai2mW0
9月22日14時22分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

房総半島南方はるか沖 2011-09-22 14:22:33.85 36.9N 141.1E 54.0km M4.0 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-22 14:22:33.85 36.9N 141.1E 54.0km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 14:22:34.71
緯度 36.962N
経度 141.035E
深さ 50.7km
マグニチュード 3.5
317!!書き忘れ…皆様超乙です(dion軍):2011/09/22(木) 14:44:33.98 ID:nTeai2mW0
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/22 14:36:36.17
緯度 41.922N
経度 142.345E
深さ 74.5km
マグニチュード 3.6
318たまつき(dion軍):2011/09/22(木) 14:53:58.96 ID:nTeai2mW0
9月22日14時46分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県東方沖 2011-09-22 14:46:23.79 36.7N 141.5E 13.9km M4.5 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-22 14:46:26 36.8N 141.4E 11.0km M3.9 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-22 14:46:28
セントロイド緯度 36.9N
セントロイド経度 141.4E
セントロイド深さ 11.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 159.4/30.9
傾斜1/傾斜2 39.6/62.8
スリップ角1/スリップ角2 -134.1/-60.1
品質 75.85
使用観測点数 9

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 14:46:25.48
緯度 36.810N
経度 141.400E
深さ 42.0km
マグニチュード 4.6
319M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 14:58:32.89 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 14:50:48.31
緯度 38.169N
経度 141.748E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.8
320M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 15:12:17.01 ID:nTeai2mW0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/22 15:05:20.69
緯度 35.387N
経度 141.020E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.5
321M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 15:37:46.62 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 15:30:58.75
緯度 38.297N
経度 141.829E
深さ 50.6km
マグニチュード 2.6
322M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 15:41:30.86 ID:nTeai2mW0
震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/22 15:33:08.69
緯度 43.332N
経度 146.515E
深さ 73.0km
マグニチュード 3.0
323M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 15:43:44.94 ID:nTeai2mW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 15:35:51.39
緯度 37.641N
経度 141.798E
深さ 21.7km
マグニチュード 3.1
324>>323の前(dion軍):2011/09/22(木) 15:46:12.51 ID:nTeai2mW0
茨城県北部 2011/09/22 15:35:27.63 36.696N 140.622E 6.6km M3.0
325M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 15:53:25.29 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 15:45:47.03
緯度 38.021N
経度 141.845E
深さ 47.4km
マグニチュード 3.0
326M7.74(東京都):2011/09/22(木) 15:57:27.09 ID:5AtUX8UD0
327M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 16:02:34.59 ID:nTeai2mW0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/22 15:53:28.18
緯度 35.641N
経度 140.923E
深さ 13.7km
マグニチュード 2.5
328M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 16:14:34.10 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 16:07:18.69
緯度 38.275N
経度 141.972E
深さ 34.3km
マグニチュード 2.7
329M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 16:50:46.02 ID:nTeai2mW0
十勝地方南東沖 2011/09/22 16:40:17.09 42.275N 143.948E 49.2km M3.3

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 16:40:41.69
緯度 36.737N
経度 141.631E
深さ 20.1km
マグニチュード 2.9
330たまつき しばらく離席します(dion軍):2011/09/22(木) 16:58:06.89 ID:nTeai2mW0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/22 16:50:50.62
緯度 35.687N
経度 140.131E
深さ 69.0km
マグニチュード 3.1
331ではちょっとだけ…(神奈川県):2011/09/22(木) 17:18:49.60 ID:/NLjyoaH0
9月22日17時10分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県東方沖 2011-09-22 17:10:01.35 36.3N 141.1E 35.6km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 17:10:01.20
緯度 36.346N
経度 141.106E
深さ 42.9km
マグニチュード 3.7
332また来ましたね(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:24:08.65 ID:uITXegE1O
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 17:15:22.25
緯度 38.325N
経度 142.202E
深さ 23.0km
マグニチュード 2.5

333連発…(神奈川県):2011/09/22(木) 17:27:02.68 ID:/NLjyoaH0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 17:17:23.23
緯度 37.511N
経度 141.894E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.9
334M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 17:31:01.91 ID:/NLjyoaH0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 17:22:27.70
緯度 37.464N
経度 141.385E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.5
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:31:12.13 ID:uITXegE1O
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 17:22:27.70
緯度 37.464N
経度 141.385E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.5
336すいません重複しました(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:36:16.74 ID:uITXegE1O
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 17:26:07.96
緯度 38.486N
経度 142.306E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.0
337M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 17:42:40.83 ID:uITXegE1O
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/22 17:34:33.36
緯度 40.261N
経度 143.253E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
338M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:01:30.64 ID:uITXegE1O
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/22 17:46:49.92
緯度 41.871N
経度 142.523E
深さ 65.7km
マグニチュード 2.9
339すいません離れます(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 18:06:48.30 ID:uITXegE1O
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 17:57:29.80
緯度 38.369N
経度 142.247E
深さ 16.6km
マグニチュード 3.1
340>>336 ドンマイです(神奈川県):2011/09/22(木) 18:55:34.72 ID:/NLjyoaH0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 18:39:48.15
緯度 37.942N
経度 141.793E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.9
341宵の補足屋/皆様お疲れさまです!(静岡県):2011/09/22(木) 19:08:24.18 ID:785zLv8N0
>>306の前
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/22 10:11:56.08
緯度 40.071N
経度 142.804E
深さ 6.4km
マグニチュード 2.9

>>307の前
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/22 10:31:38.94
緯度 40.069N
経度 142.866E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.9
342宵の補足屋/職場が雨漏りで滅茶苦茶orz(静岡県):2011/09/22(木) 19:09:14.34 ID:785zLv8N0
>>310の前
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 11:55:44.49
緯度 36.608N
経度 140.604E
深さ 57.3km
マグニチュード 2.5

>>313の前
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 13:12:59.59
緯度 36.741N
経度 140.632E
深さ 5.8km
マグニチュード 2.8
343M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 19:09:27.51 ID:785zLv8N0
震源地 房総半島南部
震源時 2011/09/22 19:00:03.07
緯度 35.102N
経度 140.085E
深さ 64.8km
マグニチュード 2.5
344M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 19:50:22.42 ID:785zLv8N0
茨城県東方沖 2011-09-22 19:43:20.95 36.1N 141.0E 27.7km M4.1 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-22 19:43:20 36.1N 141.0E 23.0km M3.8 [AQUA-MT]

9月22日19時43分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-22 19:43:23
セントロイド緯度 36.2N
セントロイド経度 141.0E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 185.1/44.4
傾斜1/傾斜2 65.7/30.3
スリップ角1/スリップ角2 -108.6/-54.8
品質 74.00
使用観測点数 9

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 19:43:20.68
緯度 36.138N
経度 141.043E
深さ 32.0km
マグニチュード 3.9
345M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:03:41.69 ID:785zLv8N0
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2011/09/22 19:56:21.68
緯度 35.598N
経度 140.559E
深さ 92.6km
マグニチュード 2.7
346M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:09:28.70 ID:785zLv8N0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 20:02:45.42
緯度 36.425N
経度 141.120E
深さ 41.0km
マグニチュード 3.1
347M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:10:36.47 ID:785zLv8N0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/22 20:03:41.28
緯度 36.654N
経度 140.615E
深さ 35.1km
マグニチュード 2.5
348M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:15:21.94 ID:785zLv8N0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/22 20:08:08.75
緯度 35.693N
経度 140.114E
深さ 70.3km
マグニチュード 3.4
349M7.74(東京都):2011/09/22(木) 20:22:36.94 ID:5AtUX8UD0
解析後の震源球(気象庁)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/mech/ini/top.html
350M7.74(東京都):2011/09/22(木) 20:27:03.06 ID:5AtUX8UD0
351…… (静岡県):2011/09/22(木) 20:28:30.97 ID:785zLv8N0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/22 20:21:32.55
緯度 35.693N
経度 140.948E
深さ 13.6km
マグニチュード 2.9
352M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:32:12.75 ID:785zLv8N0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/22 20:24:52.42
緯度 37.338N
経度 141.570E
深さ 10.0km
マグニチュード 2.8
353M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:42:47.15 ID:785zLv8N0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 20:35:48.15
緯度 38.505N
経度 142.198E
深さ 22.1km
マグニチュード 3.2
354M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 20:56:00.83 ID:785zLv8N0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 20:49:10.96
緯度 37.837N
経度 141.908E
深さ 24.4km
マグニチュード 2.9
355揺れっぱなし…(静岡県):2011/09/22(木) 21:00:38.37 ID:785zLv8N0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 20:52:31.59
緯度 36.823N
経度 141.450E
深さ 54.9km
マグニチュード 2.8
356M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 21:01:16.69 ID:785zLv8N0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 20:54:15.47
緯度 38.439N
経度 142.300E
深さ 13.6km
マグニチュード 3.1
357M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 21:06:10.97 ID:785zLv8N0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/22 20:59:00.80
緯度 38.765N
経度 142.078E
深さ 33.8km
マグニチュード 2.6
358M7.74(静岡県):2011/09/22(木) 21:23:33.57 ID:785zLv8N0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/22 21:14:30.37
緯度 37.011N
経度 142.702E
深さ 20.0km
マグニチュード 3.0
>>298
http://loda.jp/hinetthread/?id=518 20110922_0843房総半島南方はるか沖の震源球
>>312
http://loda.jp/hinetthread/?id=519 20110922_1302京都府中部の震源球
>>318
http://loda.jp/hinetthread/?id=520 20110922_1446茨城県東方沖の震源球
>>324
http://loda.jp/hinetthread/?id=521 20110922_1535茨城県北部の震源球
>>329
http://loda.jp/hinetthread/?id=522 20110922_1640十勝地方南東沖の震源球
>>330
http://loda.jp/hinetthread/?id=523 20110922_1650千葉県中部の震源球
>>348
http://loda.jp/hinetthread/?id=524 20110922_2008千葉県中部の震源球
360夜の通りすがりがお送りしました m(_ _)m(静岡県):2011/09/22(木) 21:36:08.07 ID:785zLv8N0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/22 21:28:42.30
緯度 36.776N
経度 141.264E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.8
361乙でございます(dion軍):2011/09/22(木) 21:40:21.30 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/22 21:32:57.74
緯度 37.774N
経度 141.803E
深さ 22.6km
マグニチュード 2.6
362M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 22:24:04.99 ID:nTeai2mW0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/22 21:55:09.24
緯度 38.893N
経度 141.983E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.5
363M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 22:28:58.13 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 22:20:48.85
緯度 38.379N
経度 142.235E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.5
364M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 22:43:52.69 ID:nTeai2mW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/22 22:36:39.65
緯度 38.420N
経度 142.155E
深さ 22.2km
マグニチュード 2.6
365M7.74(dion軍):2011/09/22(木) 22:51:05.68 ID:nTeai2mW0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/22 22:43:31.45
緯度 36.883N
経度 140.495E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.8
366乙です(長屋):2011/09/22(木) 23:42:58.00 ID:5xt3ff7t0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/22 23:28:43.64
緯度 36.297N
経度 142.013E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
367M7.74(長屋):2011/09/22(木) 23:43:20.14 ID:5xt3ff7t0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/22 23:34:29.97
緯度 36.883N
経度 140.494E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.8
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 01:04:52.71 ID:xow8yrlbO
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/23 00:50:08.46
緯度 38.796N
経度 142.068E
深さ 34.8km
マグニチュード 2.7

369M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 01:07:21.14 ID:xow8yrlbO
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/23 00:58:23.14
緯度 42.889N
経度 143.109E
深さ 124.5km
マグニチュード 2.5

370ほぼ同時刻(長屋):2011/09/23(金) 01:52:44.81 ID:mHG2dadu0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/23 01:40:47.33
緯度 36.706N
経度 141.105E
深さ 39.9km
マグニチュード 3.0

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 01:40:57.14
緯度 36.717N
経度 141.922E
深さ 8.3km
マグニチュード 4.0
371M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 02:29:27.45 ID:yXyCD9cC0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 02:20:28.88
緯度 39.105N
経度 142.144E
深さ 42.7km
マグニチュード 3.0
372M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 02:31:47.04 ID:yXyCD9cC0
>>367
http://loda.jp/hinetthread/?id=525 20110922_2334福島県中部の震源球
373なぜか目が覚めてしもた…(静岡県):2011/09/23(金) 03:08:58.30 ID:yXyCD9cC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 02:46:45.62
緯度 37.373N
経度 141.878E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.5
374昨日はやたらと多かったなぁ…(静岡県):2011/09/23(金) 03:09:33.02 ID:yXyCD9cC0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/23 02:55:00.15
緯度 37.290N
経度 139.569E
深さ 71.7km
マグニチュード 2.6
震源地 日高山脈
震源時 2011/09/23 03:03:45.69
緯度 42.668N
経度 142.585E
深さ 124.6km
マグニチュード 2.8
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月23日 4時3分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.3度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.0
377M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 04:31:39.03 ID:yXyCD9cC0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 04:20:54.16
緯度 39.135N
経度 142.416E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.6
378羊 羊 羊 羊 羊 ・・・(静岡県):2011/09/23(金) 04:31:48.46 ID:L1V7avve0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 04:20:54.16
緯度 39.135N
経度 142.416E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.6
379M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 05:00:42.47 ID:yXyCD9cC0
9月23日4時59分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-23 04:59:16.87
震央緯度 37.3N
震央経度 141.7E
震源深さ 5.9km
マグニチュード 5.0
380379同一発震 20110923050544.png(静岡県):2011/09/23(金) 05:08:29.72 ID:L1V7avve0
>>378は重複です<(_ _)>

9月23日4時59分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です
AQUA-REAL 震源時 2011-09-23 04:59:16.89 震央緯度 37.3N 震央経度 141.7E 震源深さ 5.2km マグニチュード 5.0
AQUA-CMT セントロイド時刻 2011-09-23 04:59:20 セントロイド緯度 37.3N セントロイド経度 141.6E セントロイド深さ 15.0km Mw 4.5
走向1/走向2 43.7/230.4 傾斜1/傾斜2 60.8/29.4 スリップ角1/スリップ角2 -93.3/-84.1 品質 88.53 使用観測点数 10

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 04:59:19.88
緯度 37.337N
経度 141.492E
深さ 26.3km
マグニチュード 5.3
>>380
http://loda.jp/hinetthread/?id=526 20110923_0459福島県東方沖の震源球
382M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 05:16:35.90 ID:L1V7avve0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 05:08:46.45
緯度 36.730N
経度 140.628E
深さ 5.2km
マグニチュード 2.6
383M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 05:25:40.46 ID:L1V7avve0
気象庁発表
23日05時15分頃
震源地は父島近海 27.5N 143.0E
深さ約10km、
M 4.6
384M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 05:40:46.64 ID:L1V7avve0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 05:32:14.07
緯度 36.991N
経度 141.371E
深さ 32.8km
マグニチュード 2.5
385外出しますノシ 20110923061723.png(静岡県):2011/09/23(金) 06:21:30.04 ID:L1V7avve0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 06:07:53.02
緯度 36.867N
経度 140.594E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.7
386M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 06:22:56.73 ID:xow8yrlbO
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 06:07:53.02
緯度 36.867N
経度 140.594E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.7

387球あり(関東地方):2011/09/23(金) 08:16:39.52 ID:WPN5pFum0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 06:07:53.02
緯度 36.867N
経度 140.594E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.7
388あんぎゃー間違った...orz(関東地方):2011/09/23(金) 08:17:41.97 ID:WPN5pFum0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 08:07:46.17
緯度 39.187N
経度 142.509E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.5
389いつのまにか寝てますた…(静岡県):2011/09/23(金) 08:47:39.86 ID:yXyCD9cC0
>>385-387は同一の地震データです。その画像。
http://loda.jp/hinetthread/?id=527 20110923_0607茨城県北部の震源球

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 08:27:59.04
緯度 38.824N
経度 142.429E
深さ 27.9km
マグニチュード 2.6
390M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 08:49:00.52 ID:yXyCD9cC0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 08:42:04.99
緯度 39.262N
経度 142.600E
深さ 19.6km
マグニチュード 2.8
391M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 08:50:39.43 ID:yXyCD9cC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 08:43:33.33
緯度 38.653N
経度 142.173E
深さ 34.9km
マグニチュード 3.6
392M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 09:05:15.69 ID:yXyCD9cC0
福島県東方沖 2011-09-23 08:57:11.36 37.4N 140.7E 85.6km M3.5 [AQUA-REAL]

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/23 08:57:11.38
緯度 37.373N
経度 140.659E
深さ 85.2km
マグニチュード 3.4

http://loda.jp/hinetthread/?id=528 20110923_0857福島県東部の震源球
393M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 09:37:52.83 ID:yXyCD9cC0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/23 09:31:16.29
緯度 37.836N
経度 140.034E
深さ 4.5km
マグニチュード 2.6
394M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 10:05:21.56 ID:yXyCD9cC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 09:58:12.21
緯度 37.516N
経度 141.890E
深さ 9.3km
マグニチュード 2.7
395HinetBird [AQUA-REAL] 震源地修正(静岡県):2011/09/23(金) 10:24:33.26 ID:yXyCD9cC0
銚子付近 2011-09-23 10:16:44.47 35.5N 141.1E 14.4km M4.0 [AQUA-REAL]
銚子付近 2011-09-23 10:16:46 35.5N 141.0E 56.0km M4.3 [AQUA-MT]

9月23日10時16分頃,銚子付近またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-23 10:16:51
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 141.0E
セントロイド深さ 51.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 165.6/30.0
傾斜1/傾斜2 11.6/81.7
スリップ角1/スリップ角2 46.2/98.1
品質 53.11
使用観測点数 3

http://loda.jp/hinetthread/?id=528 20110923_1016銚子付近の震源球
396最新震源情報入れ忘れorz(静岡県):2011/09/23(金) 10:25:10.21 ID:yXyCD9cC0
>>395
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/23 10:16:46.30
緯度 35.516N
経度 141.010E
深さ 39.8km
マグニチュード 4.0
397しかもリンクミス。もう駄目かも…(静岡県):2011/09/23(金) 10:35:46.13 ID:yXyCD9cC0
>>395のリンク訂正
http://loda.jp/hinetthread/?id=529 20110923_1016銚子付近の震源球
398M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 10:40:53.55 ID:yXyCD9cC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 10:34:00.29
緯度 37.638N
経度 141.891E
深さ 13.5km
マグニチュード 3.0
399M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 10:44:34.94 ID:yXyCD9cC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 10:36:51.27
緯度 38.662N
経度 142.185E
深さ 33.9km
マグニチュード 3.5
400M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 10:45:46.59 ID:yXyCD9cC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 10:38:13.81
緯度 38.661N
経度 142.189E
深さ 32.9km
マグニチュード 3.4
401M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 11:50:00.36 ID:CGKjdNAY0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/23 11:42:24.51
緯度 35.835N
経度 140.797E
深さ 14.4km
マグニチュード 2.7
402ID変わってる…?(静岡県):2011/09/23(金) 13:10:38.66 ID:CGKjdNAY0
震源地 下北半島付近
震源時 2011/09/23 13:01:26.09
緯度 41.341N
経度 141.318E
深さ 114.3km
マグニチュード 2.6
403M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 13:19:47.66 ID:CGKjdNAY0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/23 13:12:31.42
緯度 35.863N
経度 140.702E
深さ 74.6km
マグニチュード 2.8
404M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 13:29:57.68 ID:CGKjdNAY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/23 13:22:47.33
緯度 36.436N
経度 141.053E
深さ 41.4km
マグニチュード 2.7
405M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 13:51:06.44 ID:CGKjdNAY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/23 13:43:59.32
緯度 40.166N
経度 142.321E
深さ 26.1km
マグニチュード 3.1
406M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 14:14:33.37 ID:CGKjdNAY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/23 14:07:28.25
緯度 36.234N
経度 140.973E
深さ 32.2km
マグニチュード 2.8
407M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 14:49:44.46 ID:CGKjdNAY0
金華山付近 2011-09-23 14:41:08.61 38.9N 142.0E 49.7km M4.3 [AQUA-REAL]

9月23日14時41分頃,金華山付近またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-23 14:41:09
セントロイド緯度 38.9N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 53.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 181.1/16.1
傾斜1/傾斜2 23.5/67.2
スリップ角1/スリップ角2 76.2/95.9
品質 75.83
使用観測点数 4

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/23 14:41:09.22
緯度 38.896N
経度 141.976E
深さ 47.5km
マグニチュード 4.0
408M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 14:55:54.51 ID:CGKjdNAY0
震源地 薩摩半島付近
震源時 2011/09/23 14:47:14.74
緯度 31.172N
経度 130.341E
深さ 158.8km
マグニチュード 3.0
409なんかユラユラしてる気が…これは…(静岡県):2011/09/23(金) 15:04:36.98 ID:CGKjdNAY0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 14:53:48.94
緯度 39.130N
経度 142.398E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.5
410やっぱり寝不足かな…(静岡県):2011/09/23(金) 15:15:08.14 ID:CGKjdNAY0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/23 15:07:54.56
緯度 38.052N
経度 141.812E
深さ 50.0km
マグニチュード 3.0
411誰かいるかな? 少しお昼寝(´-ω-`)ZZz..(静岡県):2011/09/23(金) 15:50:47.08 ID:CGKjdNAY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/23 15:42:12.43
緯度 36.799N
経度 141.068E
深さ 16.8km
マグニチュード 2.6
412乙です(dion軍):2011/09/23(金) 15:52:34.90 ID:tcSOGX5D0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/23 15:44:28.07
緯度 36.085N
経度 141.240E
深さ 30.1km
マグニチュード 2.7
413M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 16:40:08.29 ID:tcSOGX5D0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/23 16:32:09.31
緯度 36.250N
経度 141.862E
深さ 19.4km
マグニチュード 2.8
414M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 16:51:24.48 ID:tcSOGX5D0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 16:42:40.57
緯度 38.398N
経度 141.866E
深さ 51.7km
マグニチュード 2.5
415M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 17:26:19.61 ID:CGKjdNAY0
茨城県北部 2011-09-23 17:15:55.87 36.7N 140.6E 0.1km M4.7 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-23 17:15:55 36.7N 140.6E 5.0km M4.7 [AQUA-MT]
茨城県北部 2011-09-23 17:15:58 36.7N 140.6E 3.0km M4.7 [AQUA-CMT]

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 17:15:56.15
緯度 36.697N
経度 140.619E
深さ 3.6km
マグニチュード 5.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=530 20110923_1715茨城県北部の震源球
416M7.74(静岡県):2011/09/23(金) 17:27:31.92 ID:CGKjdNAY0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 17:19:35.15
緯度 38.810N
経度 142.415E
深さ 24.1km
マグニチュード 2.6
417M7.74(埼玉県):2011/09/23(金) 17:27:37.40 ID:LNl6VIP50
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 17:19:35.15
緯度 38.810N
経度 142.415E
深さ 24.1km
マグニチュード 2.6
418通りすがり(神奈川県):2011/09/23(金) 18:37:03.63 ID:Ea/5zsQQ0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 18:04:59.19
緯度 36.698N
経度 140.610E
深さ 6.6km
マグニチュード 2.6

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/23 18:13:21.65
緯度 38.232N
経度 141.477E
深さ 62.4km
マグニチュード 3.1

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/23 18:14:58.00
緯度 35.649N
経度 140.963E
深さ 14.8km
マグニチュード 2.6

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/23 18:21:07.74
緯度 42.054N
経度 144.306E
深さ 61.0km
マグニチュード 3.2
419hinetに来ない…(神奈川県):2011/09/23(金) 18:49:52.26 ID:Ea/5zsQQ0
情報発表時刻 2011年9月23日 18時39分
発生時刻 2011年9月23日 18時34分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.6
震度1
茨城県 茨城県北部  高萩市  高萩市安良川
420M7.74(神奈川県):2011/09/23(金) 18:54:52.64 ID:Ea/5zsQQ0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 18:47:56.43
緯度 36.706N
経度 140.644E
深さ 4.6km
マグニチュード 3.3
421M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 19:35:47.77 ID:tcSOGX5D0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/23 19:29:01.95
緯度 35.609N
経度 140.151E
深さ 67.9km
マグニチュード 2.6
422浜球屋/皆さま乙です! >>417すみません(静岡県):2011/09/23(金) 19:44:21.16 ID:CGKjdNAY0
>>418
http://loda.jp/hinetthread/?id=531 20110923_1804茨城県北部の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=532 20110923_1813金華山付近の震源球
423M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 19:45:27.18 ID:tcSOGX5D0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 19:37:21.24
緯度 38.967N
経度 142.453E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.8
424M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 19:59:42.18 ID:tcSOGX5D0
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/23 19:52:02.29
緯度 42.041N
経度 144.348E
深さ 21.8km
マグニチュード 2.7
425M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 20:49:27.20 ID:tcSOGX5D0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/23 20:42:20.38
緯度 36.687N
経度 140.642E
深さ 5.5km
マグニチュード 2.5
426M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 22:14:47.70 ID:tcSOGX5D0
9月23日22時8分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

宮城県東方沖 2011-09-23 22:08:59.28 38.6N 142.0E 47.0km M4.1 [AQUA-REAL]
427M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 22:15:28.53 ID:tcSOGX5D0
9月23日22時12分頃,岩手県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

岩手県東方沖 2011-09-23 22:12:25.37 39.3N 142.1E 50.0km M5.5 [AQUA-REAL]
428M7.74(dion軍):2011/09/23(金) 22:16:50.21 ID:tcSOGX5D0
>>426
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/23 22:08:59.75
緯度 38.636N
経度 141.925E
深さ 45.7km
マグニチュード 3.8
429浜球月(dion軍):2011/09/23(金) 22:19:56.73 ID:tcSOGX5D0
>>427
岩手県東方沖 2011-09-23 22:12:25 39.3N 142.1E 53.0km M5.1 [AQUA-MT]
岩手県東方沖 2011-09-23 22:12:27 39.4N 142.1E 52.0km M5.1 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-23 22:12:27
セントロイド緯度 39.4N
セントロイド経度 142.1E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 178.4/24.4
傾斜1/傾斜2 19.6/72.3
スリップ角1/スリップ角2 65.3/98.5
品質 94.87
使用観測点数 7

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/23 22:12:25.96
緯度 39.341N
経度 142.067E
深さ 47.2km
マグニチュード 5.4
430乙です(長屋):2011/09/23(金) 23:11:36.39 ID:mHG2dadu0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/23 23:01:07.31
緯度 37.364N
経度 141.840E
深さ 21.2km
マグニチュード 2.5
431M7.74(長屋):2011/09/23(金) 23:25:01.38 ID:mHG2dadu0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/23 23:17:21.42
緯度 38.821N
経度 142.211E
深さ 40.3km
マグニチュード 3.1
432M7.74(長屋):2011/09/24(土) 00:11:20.44 ID:6mIUV7qh0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/24 00:01:05.58
緯度 35.647N
経度 140.953E
深さ 15.9km
マグニチュード 2.8
433通りすがりでした(長屋):2011/09/24(土) 00:30:25.82 ID:6mIUV7qh0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 00:22:56.86
緯度 38.956N
経度 142.414E
深さ 25.8km
マグニチュード 3.8
434通りすがり(長屋):2011/09/24(土) 01:47:10.36 ID:6mIUV7qh0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/24 01:39:08.34
緯度 37.946N
経度 141.909E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.6
435少しだけ(関東・甲信越):2011/09/24(土) 03:09:28.97 ID:wHirDesYO
茨城県北部 2011-09-24 02:48:40.34 36.7N 140.6E 7.0km M3.7 [AQUA-REAL]

9月24日2時48分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-24 02:48:42
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 140.5E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 3.6
436少しだけ(関東・甲信越):2011/09/24(土) 03:10:03.92 ID:wHirDesYO
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/24 02:47:28.54
緯度 37.532N
経度 142.894E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.0

震源地 東京都
震源時 2011/09/24 02:49:02.05
緯度 35.649N
経度 139.546E
深さ 31.4km
マグニチュード 2.6
437ノシ(関東・甲信越):2011/09/24(土) 03:10:53.54 ID:wHirDesYO
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 02:53:52.12
緯度 36.963N
経度 141.507E
深さ 44.3km
マグニチュード 2.5

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/24 02:57:41.76
緯度 39.639N
経度 143.372E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5
438深夜組の方々乙です!(静岡県):2011/09/24(土) 06:11:49.84 ID:nDIye3H40
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/24 03:25:47.11
緯度 36.694N
経度 140.618E
深さ 4.7km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 03:29:41.47
緯度 37.824N
経度 141.555E
深さ 85.4km
マグニチュード 2.8

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/24 03:35:07.15
緯度 39.639N
経度 143.383E
深さ 17.1km
マグニチュード 4.9
439静岡は急に涼しくなりました(静岡県):2011/09/24(土) 06:12:38.20 ID:nDIye3H40
震源地 内浦湾
震源時 2011/09/24 03:46:56.70
緯度 42.100N
経度 140.806E
深さ 134.7km
マグニチュード 2.5

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/24 05:13:19.39
緯度 35.740N
経度 140.706E
深さ 50.9km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/24 05:19:35.88
緯度 36.719N
経度 140.608E
深さ 10.6km
マグニチュード 3.1
440皆さま風邪などひかれませぬよう…(静岡県):2011/09/24(土) 06:13:06.82 ID:nDIye3H40
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/24 05:52:38.85
緯度 39.644N
経度 142.122E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.6

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/24 06:03:08.72
緯度 38.317N
経度 141.657E
深さ 51.6km
マグニチュード 2.5
441M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 07:03:26.33 ID:nDIye3H40
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/24 06:55:24.36
緯度 39.502N
経度 142.706E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.6
442朝の補足屋(静岡県):2011/09/24(土) 08:15:43.90 ID:nDIye3H40
>>435の前
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/24 02:34:39.39
緯度 36.691N
経度 140.632E
深さ 6.4km
マグニチュード 2.6
443謎のビーチボール商人(静岡県):2011/09/24(土) 08:16:36.02 ID:nDIye3H40
>>429(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=533 20110923_2212岩手県東方沖の震源球
>>433
http://loda.jp/hinetthread/?id=534 20110924_0022宮城県東方沖の震源球
>>442
http://loda.jp/hinetthread/?id=535 20110924_0234茨城県北部の震源球
>>438
http://loda.jp/hinetthread/?id=536 20110924_0335三陸東方はるか沖の震源球
>>439
http://loda.jp/hinetthread/?id=537 20110924_0519茨城県北部の震源球
444M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 08:16:49.95 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 08:07:12.03
緯度 37.181N
経度 141.674E
深さ 35.4km
マグニチュード 3.2
445連発してた…(静岡県):2011/09/24(土) 08:29:33.13 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 08:08:10.95
緯度 37.527N
経度 141.884E
深さ 5.8km
マグニチュード 3.3
446M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 08:29:50.57 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 08:19:45.63
緯度 37.308N
経度 141.310E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.5
447M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 08:46:33.50 ID:nDIye3H40
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/24 08:39:47.65
緯度 39.011N
経度 142.371E
深さ 29.0km
マグニチュード 3.3
448連投規制厳し杉(´;ω;`)(静岡県):2011/09/24(土) 08:54:49.23 ID:nDIye3H40
>>447の前
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 08:38:36.46
緯度 38.362N
経度 142.125E
深さ 27.5km
マグニチュード 2.5
449M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 08:55:10.56 ID:nDIye3H40
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 08:42:49.10
緯度 38.561N
経度 142.221E
深さ 27.3km
マグニチュード 3.0
450M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 09:05:43.83 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 08:58:12.34
緯度 37.229N
経度 141.393E
深さ 45.9km
マグニチュード 2.8
451M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 09:07:46.91 ID:nDIye3H40
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 09:00:51.23
緯度 38.486N
経度 142.230E
深さ 16.9km
マグニチュード 3.3
452M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 09:12:43.05 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 09:05:44.70
緯度 37.648N
経度 141.773E
深さ 16.5km
マグニチュード 2.5
453東北の沖が壊れてる…(静岡県):2011/09/24(土) 09:16:12.58 ID:nDIye3H40
岩手県北東沖 2011-09-24 09:08:35.59 40.1N 142.7E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]
岩手県北東沖 2011-09-24 09:08:35 40.1N 142.7E 35.0km M4.1 [AQUA-MT]

9月24日9時8分頃,岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-24 09:08:39
セントロイド緯度 40.1N
セントロイド経度 142.7E
セントロイド深さ 35.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 136.5/20.9 傾斜1/傾斜2 20.0/81.1
スリップ角1/スリップ角2 27.0/108.0 品質 77.47
使用観測点数 7

震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/24 09:08:36.57
緯度 40.117N
経度 142.692E
深さ 19.7km
マグニチュード 4.5

http://loda.jp/hinetthread/?id=538 20110924_0908岩手県北東沖の震源球
454長屋さん、汎用スレ再建乙! お気づきの方は保守を(静岡県):2011/09/24(土) 09:33:23.30 ID:nDIye3H40
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/24 09:26:15.93
緯度 38.919N
経度 141.939E
深さ 48.7km
マグニチュード 3.0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/24 09:39:59.100
緯度 36.318N
経度 141.044E
深さ 43.5km
マグニチュード 2.6
456出掛けます。貼れる方いたらよろしく(静岡県):2011/09/24(土) 10:03:16.58 ID:nDIye3H40
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/24 09:56:34.20
緯度 42.158N
経度 142.668E
深さ 4.1km
マグニチュード 2.7
457皆様大変乙です(dion軍):2011/09/24(土) 10:07:58.41 ID:knA1QxwP0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/24 10:00:30.59
緯度 39.025N
経度 140.906E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.6
458M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 11:05:32.73 ID:knA1QxwP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/24 10:54:59.05
緯度 36.703N
経度 141.446E
深さ 23.4km
マグニチュード 2.5
459M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 11:36:11.54 ID:knA1QxwP0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/24 11:24:58.85
緯度 38.328N
経度 144.497E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.3
460M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 11:45:24.15 ID:knA1QxwP0
震源地 八丈島東方沖
震源時 2011/09/24 11:36:21.91
緯度 33.429N
経度 140.084E
深さ 95.0km
マグニチュード 2.8
461しばし離席します(dion軍):2011/09/24(土) 12:16:35.06 ID:knA1QxwP0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/24 12:08:54.20
緯度 40.159N
経度 142.529E
深さ 28.2km
マグニチュード 2.6
462乙です(神奈川県):2011/09/24(土) 12:39:22.06 ID:rTmorxQ90
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 12:15:26.45
緯度 37.252N
経度 141.140E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.5

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/24 12:19:22.19
緯度 30.983N
経度 131.635E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.5
463M7.74(神奈川県):2011/09/24(土) 12:41:07.97 ID:rTmorxQ90
9月24日12時29分頃,岩手県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

岩手県東方沖 2011-09-24 12:29:34.05 39.1N 142.3E 32.5km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/24 12:29:34.88
緯度 39.096N
経度 142.225E
深さ 39.8km
マグニチュード 3.7
464M7.74(神奈川県):2011/09/24(土) 12:41:29.66 ID:rTmorxQ90
震源地 仙台湾
震源時 2011/09/24 12:30:59.06
緯度 38.079N
経度 141.066E
深さ 3.8km
マグニチュード 3.1
465M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 13:04:01.55 ID:knA1QxwP0
震源地 東京都
震源時 2011/09/24 12:54:19.04
緯度 35.671N
経度 139.147E
深さ 132.7km
マグニチュード 2.7
466玉突き(dion軍):2011/09/24(土) 13:14:02.92 ID:knA1QxwP0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/24 13:05:08.48
緯度 30.966N
経度 131.647E
深さ 22.4km
マグニチュード 3.1
467>>463 言い忘れてすみません。乙です。(dion軍):2011/09/24(土) 13:39:22.08 ID:knA1QxwP0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/24 13:31:29.11
緯度 39.604N
経度 143.422E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.6
468M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 13:42:18.43 ID:knA1QxwP0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/24 13:34:18.66
緯度 30.979N
経度 131.628E
深さ 13.7km
マグニチュード 2.5
469一瞬の通りすがり(関東地方):2011/09/24(土) 13:57:08.35 ID:pHBdY0MB0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/24 13:44:43.78
緯度 35.577N
経度 140.939E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.5
470ノシ(関東地方):2011/09/24(土) 14:01:57.94 ID:pHBdY0MB0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/24 13:49:47.47
緯度 30.989N
経度 131.602E
深さ 16.5km
マグニチュード 2.8
471帰宅〜。皆さま乙です!(静岡県):2011/09/24(土) 14:11:30.07 ID:nDIye3H40
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/24 14:01:14.69
緯度 35.517N
経度 141.150E
深さ 28.3km
マグニチュード 2.5
472M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 14:16:16.25 ID:nDIye3H40
宮城県東方沖 2011-09-24 14:09:25.18 38.8N 142.7E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-24 14:09:25 38.8N 142.7E 29.0km M3.9 [AQUA-MT]

9月24日12時29分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-24 14:09:28
セントロイド緯度 38.8N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 33.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 142.3/253.0 傾斜1/傾斜2 40.5/73.2
スリップ角1/スリップ角2 -26.4/-127.4 品質 90.52 使用観測点数 8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 14:09:29.17
緯度 38.825N
経度 142.444E
深さ 25.2km
マグニチュード 4.3
473M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 14:24:44.79 ID:nDIye3H40
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 14:17:43.89
緯度 38.473N
経度 142.228E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.6
474この震源、連発ですね…(静岡県):2011/09/24(土) 14:26:29.85 ID:nDIye3H40
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/24 14:19:13.60
緯度 30.991N
経度 131.583E
深さ 22.6km
マグニチュード 2.6
475M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 14:27:46.59 ID:nDIye3H40
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/24 14:20:50.14
緯度 35.133N
経度 141.335E
深さ 10.2km
マグニチュード 3.4
476M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 14:29:58.95 ID:nDIye3H40
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/24 14:23:07.23
緯度 36.742N
経度 140.626E
深さ 5.2km
マグニチュード 2.5
477M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 15:16:38.42 ID:nDIye3H40
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/24 15:09:32.12
緯度 37.939N
経度 141.834E
深さ 47.7km
マグニチュード 2.5
478M2.5未満の有感地震(静岡県):2011/09/24(土) 15:34:22.89 ID:nDIye3H40
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月24日 15時20分ごろ
震源地 日高地方中部
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.7度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
479M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 15:56:18.86 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 15:33:59.85
緯度 37.153N
経度 141.262E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.6
480浜球屋/>>466 ビリヤード?w(静岡県):2011/09/24(土) 16:55:13.99 ID:nDIye3H40
>>466
http://loda.jp/hinetthread/?id=539 20110924_1305大隅半島南東沖の震源球
>>472
http://loda.jp/hinetthread/?id=540 20110924_1409宮城県東方沖の震源球
481M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 16:55:25.81 ID:nDIye3H40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 16:47:21.17
緯度 37.637N
経度 141.767E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.8
482M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 18:01:04.07 ID:nDIye3H40
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 17:48:32.19
緯度 38.337N
経度 141.763E
深さ 55.2km
マグニチュード 2.6
483M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 18:33:36.65 ID:knA1QxwP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 18:16:01.43
緯度 37.193N
経度 142.168E
深さ 3.1km
マグニチュード 2.6
震源地 栃木県北部
震源時 2011/09/24 18:27:35.63
緯度 36.842N
経度 139.864E
深さ 231.5km
マグニチュード 2.5
485M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 19:51:12.14 ID:knA1QxwP0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/24 19:43:21.44
緯度 38.230N
経度 140.327E
深さ 173.6km
マグニチュード 2.5
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 19:50:30.75
緯度 37.421N
経度 141.296E
深さ 24.8km
マグニチュード 2.7
487M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 20:00:39.00 ID:knA1QxwP0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 19:52:59.21
緯度 38.362N
経度 142.183E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.6
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月24日 20時17分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経141.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
489せっかちだが気象庁より(dion軍):2011/09/24(土) 20:32:29.60 ID:knA1QxwP0
情報発表時刻 2011年9月24日 20時21分
発生時刻 2011年9月24日 20時17分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経141.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.7
490M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 20:32:50.38 ID:knA1QxwP0
>>488
ありがとうございます。すみません。リロードが遅れました。
491M7.74(dion軍):2011/09/24(土) 20:33:50.38 ID:knA1QxwP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/24 20:25:25.07
緯度 37.724N
経度 141.794E
深さ 15.1km
マグニチュード 2.6
492M7.74(静岡県):2011/09/24(土) 21:28:08.70 ID:nDIye3H40
震源地 薩摩半島付近
震源時 2011/09/24 21:13:09.75
緯度 31.115N
経度 130.285E
深さ 156.7km
マグニチュード 2.7
493浜球(dion軍):2011/09/24(土) 21:56:57.26 ID:knA1QxwP0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/24 21:49:21.48
緯度 39.922N
経度 142.431E
深さ 36.7km
マグニチュード 3.4
494今宵はこれにて m(_ _)m(静岡県):2011/09/24(土) 21:58:11.83 ID:nDIye3H40
>>493
http://loda.jp/hinetthread/?id=541 10924_2149岩手県東方沖の震源球の震源球
495ノシ(dion軍):2011/09/24(土) 23:10:20.87 ID:knA1QxwP0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/24 23:03:10.87
緯度 35.785N
経度 141.048E
深さ 15.2km
マグニチュード 2.5
496もひとつ(dion軍):2011/09/24(土) 23:12:49.02 ID:knA1QxwP0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/24 23:05:34.87
緯度 38.326N
経度 141.888E
深さ 44.3km
マグニチュード 2.6
497乙です(長屋):2011/09/24(土) 23:45:04.80 ID:6mIUV7qh0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/24 23:29:47.46
緯度 35.903N
経度 140.986E
深さ 13.1km
マグニチュード 3.0
498通りすがりでした(長屋):2011/09/24(土) 23:58:19.40 ID:6mIUV7qh0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/24 23:50:54.07
緯度 37.678N
経度 139.927E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.9
499M7.74(長屋):2011/09/25(日) 00:41:12.68 ID:1zVc8f170
福島県東方沖 2011/09/24 23:59:44.61 37.403N 141.782E 27.0km M3.0

銚子付近 2011/09/25 00:09:10.51 35.801N 141.076E 12.0km M2.5

長野県北部 2011/09/25 00:10:54.09 36.801N 138.597E 6.7km M3.1
500消えます(長屋):2011/09/25(日) 00:41:36.37 ID:1zVc8f170
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/25 00:30:45.33
緯度 39.075N
経度 142.399E
深さ 25.8km
マグニチュード 2.5
501もういっちょ(長屋):2011/09/25(日) 00:55:56.94 ID:1zVc8f170
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/25 00:41:42.31
緯度 38.740N
経度 142.504E
深さ 27.3km
マグニチュード 2.6
502夜中、Hi-net止まっていたのかな…?(静岡県):2011/09/25(日) 06:07:11.14 ID:ZeYEgqWg0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月25日 3時12分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.5

【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月25日 3時14分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.0
503M7.74(関東地方):2011/09/25(日) 06:07:20.32 ID:KDrqFdK30
発生時刻 9月25日 3時12分
震源地 福島県浜通り
位置 緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
震源 マグニチュード M3.5
深さ ごく浅い

※EEW誤報(M5.4)、HinetBird反映無し
504皆様お疲れさまです!(静岡県):2011/09/25(日) 06:08:04.08 ID:ZeYEgqWg0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/25 03:31:09.72
緯度 40.127N
経度 142.505E
深さ 29.2km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/25 03:32:17.100
緯度 39.469N
経度 142.823E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/25 03:34:39.23
緯度 38.465N
経度 142.143E
深さ 26.9km
マグニチュード 3.4

震源地 長野県西部
震源時 2011/09/25 03:36:59.65
緯度 35.821N
経度 137.501E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.5
505うわぁ被ったスマソ(関東地方):2011/09/25(日) 06:08:04.80 ID:KDrqFdK30
岩手県北東沖 2011/09/25 03:31:09.72 40.127N 142.505E 29.2km M2.5
岩手県東方沖 2011/09/25 03:32:17.100 39.469N 142.823E 8.2km M2.8
506>>505こちらこそ失礼!(静岡県):2011/09/25(日) 06:11:52.18 ID:ZeYEgqWg0
>>503>>502上段と同一の地震情報です
>>505>>504の上2つと同一の地震情報です

震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/25 03:51:41.76
緯度 35.385N
経度 141.208E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 04:11:28.98
緯度 37.368N
経度 141.337E
深さ 26.6km
マグニチュード 3.4

震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/25 04:29:50.42
緯度 38.867N
経度 141.640E
深さ 60.3km
マグニチュード 3.4
507M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 06:12:23.01 ID:ZeYEgqWg0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/25 04:59:32.20
緯度 36.196N
経度 140.929E
深さ 44.2km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/25 05:17:41.07
緯度 37.646N
経度 142.079E
深さ 14.9km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 05:32:22.21
緯度 37.346N
経度 141.859E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.2

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/25 05:52:44.22
緯度 38.855N
経度 142.472E
深さ 25.8km
マグニチュード 2.6
508M7.74(関東地方):2011/09/25(日) 06:14:52.22 ID:KDrqFdK30
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/25 06:04:18.86
緯度 35.593N
経度 141.009E
深さ 13.0km
マグニチュード 2.6
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/25 06:12:35.35
緯度 37.117N
経度 140.852E
深さ 5.9km
マグニチュード 3.0
510M7.74(関東地方):2011/09/25(日) 06:37:37.82 ID:KDrqFdK30
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/25 06:25:22.63
緯度 36.077N
経度 141.646E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.8
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/25 06:56:26.81
緯度 37.120N
経度 140.859E
深さ 6.8km
マグニチュード 3.2
512M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 07:18:45.44 ID:ZeYEgqWg0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/25 07:09:10.75
緯度 36.692N
経度 140.626E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.5
513M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 07:34:40.60 ID:ZeYEgqWg0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/25 07:23:18.11
緯度 38.718N
経度 142.361E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.5
514おはようございますのボール屋さん(静岡県):2011/09/25(日) 07:39:01.04 ID:ZeYEgqWg0
>>499
http://loda.jp/hinetthread/?id=542 20110925_0010長野県北部の震源球
>>506
http://loda.jp/hinetthread/?id=543 20110925_0411福島県東方沖の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=544 20110925_0429宮城県北部の震源球
>>507
http://loda.jp/hinetthread/?id=545 20110925_0532福島県東方沖の震源球
515M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 07:40:16.66 ID:ZeYEgqWg0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/25 07:30:45.42
緯度 35.692N
経度 140.130E
深さ 68.2km
マグニチュード 2.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=546 20110925_0730千葉県中部の震源球
516M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 07:40:42.94 ID:ZeYEgqWg0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/25 07:32:14.58
緯度 36.697N
経度 141.009E
深さ 45.7km
マグニチュード 2.5
517M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 07:49:36.69 ID:ZeYEgqWg0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/25 07:41:57.42
緯度 41.430N
経度 142.789E
深さ 62.1km
マグニチュード 3.2
518M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 08:00:34.02 ID:ZeYEgqWg0
震源地 下北半島付近
震源時 2011/09/25 07:51:45.21
緯度 41.293N
経度 141.355E
深さ 90.1km
マグニチュード 2.8
519皆様おつです(神奈川県):2011/09/25(日) 10:23:21.14 ID:AidgB/kC0
震源地 下北半島付近
震源時 2011/09/25 10:11:12.14
緯度 41.147N
経度 141.391E
深さ 120.7km
マグニチュード 2.9
520誤報で起こされたところでまた…(神奈川県):2011/09/25(日) 11:06:12.92 ID:AidgB/kC0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/25 10:58:56.28
緯度 37.119N
経度 140.853E
深さ 6.9km
マグニチュード 3.4
521M7.74(神奈川県):2011/09/25(日) 11:18:59.68 ID:AidgB/kC0
震源地 房総半島南東沖
震源時 2011/09/25 11:08:46.91
緯度 34.583N
経度 140.937E
深さ 81.4km
マグニチュード 2.6
522乙です(dion軍):2011/09/25(日) 12:27:38.34 ID:F/VskX0c0
情報発表時刻 2011年9月25日 12時23分
発生時刻 2011年9月25日 12時18分ごろ
震源地 宮城県中部
緯度 北緯38.3度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 1.9
523M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 12:28:44.12 ID:F/VskX0c0
【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 94.2km 2011/09/25 11:01:33JST,
(G)http://j.mp/oLS4Tz (USGS)http://j.mp/nFBl6g
524M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 12:37:42.22 ID:F/VskX0c0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/25 12:29:41.49
緯度 35.425N
経度 140.971E
深さ 22.7km
マグニチュード 3.8
525M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:19:21.36 ID:F/VskX0c0
9月25日13時16分頃,山形県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

山形県南部 2011-09-25 13:16:36.15 37.8N 140.0E 8.2km M3.6 [AQUA-REAL]
526M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:24:18.24 ID:F/VskX0c0
9月25日13時18分頃,十勝地方南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

十勝地方南東沖 2011-09-25 13:18:18.30 41.8N 144.4E 20.0km M5.1 [AQUA-REAL]
十勝地方南東沖 2011-09-25 13:18:21 42.0N 144.2E 17.0km M4.6 [AQUA-MT]
527M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:24:37.08 ID:F/VskX0c0
>>525
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/25 13:16:36.24
緯度 37.797N
経度 140.012E
深さ 9.2km
マグニチュード 3.3
528玉突き(dion軍):2011/09/25(日) 13:26:15.23 ID:F/VskX0c0
>>526
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-25 13:18:25
セントロイド緯度 41.9N
セントロイド経度 144.2E
セントロイド深さ 24.0km
Mw 4.7
走向1/走向2 22.0/254.6
傾斜1/傾斜2 68.6/32.8
スリップ角1/スリップ角2 64.5/137.7
品質 74.17
使用観測点数 9

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/25 13:18:18.46
緯度 41.799N
経度 144.379E
深さ 57.6km
マグニチュード 5.1
529M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:29:32.00 ID:F/VskX0c0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/25 13:22:34.100
緯度 37.835N
経度 140.224E
深さ 25.3km
マグニチュード 2.7
530M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:32:24.95 ID:F/VskX0c0
震源地 新潟県中部
震源時 2011/09/25 13:23:01.73
緯度 37.346N
経度 138.718E
深さ 134.8km
マグニチュード 3.2
531M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:35:47.98 ID:F/VskX0c0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/25 13:28:14.05
緯度 37.798N
経度 140.022E
深さ 6.7km
マグニチュード 2.5
532M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 13:59:18.58 ID:F/VskX0c0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 13:51:53.74
緯度 37.257N
経度 141.594E
深さ 16.9km
マグニチュード 3.6
533M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 14:37:29.99 ID:F/VskX0c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/25 14:29:17.24
緯度 36.702N
経度 141.186E
深さ 29.3km
マグニチュード 2.8
534取り急ぎビーチボール屋(静岡県):2011/09/25(日) 15:19:35.43 ID:KMPjvUE40
>>528
http://loda.jp/hinetthread/?id=547 20110925_1318十勝地方南東沖の震源球
535M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 15:19:57.42 ID:KMPjvUE40
茨城県南西部 2011-09-25 15:09:12.31 36.1N 139.9E 40.9km M3.7 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/25 15:09:11.94
緯度 36.086N
経度 139.846E
深さ 47.3km
マグニチュード 3.5

http://loda.jp/hinetthread/?id=548 20110925_1509茨城県南西部の震源球
536M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 15:21:05.34 ID:KMPjvUE40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 15:13:32.85
緯度 37.557N
経度 141.668E
深さ 18.5km
マグニチュード 3.2
537遅ればせながら皆さま乙です!(静岡県):2011/09/25(日) 15:42:59.98 ID:KMPjvUE40
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/25 15:35:48.51
緯度 40.209N
経度 141.936E
深さ 15.1km
マグニチュード 3.1
538M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 16:24:22.26 ID:KMPjvUE40
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/25 16:14:36.95
緯度 36.535N
経度 141.180E
深さ 24.9km
マグニチュード 2.5
震源地 仙台湾
震源時 2011/09/25 16:38:34.02
緯度 37.938N
経度 141.477E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.5
540M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 17:29:37.49 ID:KMPjvUE40
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/25 17:21:25.96
緯度 38.919N
経度 140.866E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.6
541M7.74(静岡県):2011/09/25(日) 18:18:58.10 ID:KMPjvUE40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 18:06:25.76
緯度 37.169N
経度 142.469E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
542しばらく離れます(静岡県):2011/09/25(日) 18:35:08.24 ID:KMPjvUE40
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/25 18:26:51.57
緯度 36.661N
経度 140.574E
深さ 3.1km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=549 20110925_1826茨城県北部の震源球
543通りすがり|ョ・ω・`)(神奈川県):2011/09/25(日) 19:19:58.63 ID:AidgB/kC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 18:36:07.48
緯度 36.907N
経度 141.205E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.6
544たまつき(dion軍):2011/09/25(日) 19:24:36.64 ID:F/VskX0c0
震源地 宮崎県北部
震源時 2011/09/25 19:13:46.68
緯度 32.623N
経度 131.146E
深さ 143.8km
マグニチュード 3.2


545M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 19:55:06.01 ID:F/VskX0c0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 19:47:12.77
緯度 37.491N
経度 141.166E
深さ 28.5km
マグニチュード 2.8
546M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 19:55:57.30 ID:F/VskX0c0
>>545とは別物?
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.6】宮城県沖 深さ10.0km 2011/09/25 19:46:51発生 (G)http://j.mp/lbUbTK
547M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 19:56:36.94 ID:F/VskX0c0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/25 19:47:27.54
緯度 40.608N
経度 143.263E
深さ 89.4km
マグニチュード 2.8
548M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 20:03:25.67 ID:F/VskX0c0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/25 19:56:42.66
緯度 39.197N
経度 141.837E
深さ 52.4km
マグニチュード 2.7
549M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 20:06:37.50 ID:F/VskX0c0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/25 19:58:56.13
緯度 36.677N
経度 140.536E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.5
550M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 20:53:32.56 ID:F/VskX0c0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/25 20:46:06.14
緯度 37.966N
経度 141.746E
深さ 53.1km
マグニチュード 2.8
551━━ 。。。○  @AB (静岡県):2011/09/25(日) 20:53:43.65 ID:KMPjvUE40
>>544
http://loda.jp/hinetthread/?id=550 20110925_1913宮崎県北部の震源球
552震源球つきです(dion軍):2011/09/25(日) 21:04:31.82 ID:F/VskX0c0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/25 20:56:19.52
緯度 37.117N
経度 140.838E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.9
553>>551 うまい!(dion軍):2011/09/25(日) 21:07:36.34 ID:F/VskX0c0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/25 20:58:23.39
緯度 36.111N
経度 139.863E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.7
554M7.74(dion軍):2011/09/25(日) 21:41:29.36 ID:F/VskX0c0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/25 21:33:18.99
緯度 38.929N
経度 142.431E
深さ 26.3km
マグニチュード 3.0
555>>553 続き作りたかったけど一行では無理orz 本日退散!(静岡県):2011/09/25(日) 22:53:39.72 ID:KMPjvUE40
>>552
http://loda.jp/hinetthread/?id=551 20110925_2056福島県東部の震源球
556乙です!(dion軍):2011/09/25(日) 23:07:30.47 ID:F/VskX0c0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/25 22:58:18.91
緯度 39.340N
経度 142.088E
深さ 46.4km
マグニチュード 2.6
557気象庁より ノシ(dion軍):2011/09/25(日) 23:34:26.78 ID:F/VskX0c0
情報発表時刻 2011年9月25日 23時14分
発生時刻 2011年9月25日 23時10分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.6度
経度 東経140.4度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.1
震度1 秋田県 秋田県内陸南部 大仙市 大仙市刈和野


558自分もこの辺で。おつでした(神奈川県):2011/09/25(日) 23:51:06.32 ID:AidgB/kC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/25 23:39:49.83
緯度 36.739N
経度 141.697E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.1
559乙です(長屋):2011/09/26(月) 00:38:34.81 ID:NV9Olq2V0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 00:31:12.37
緯度 38.706N
経度 142.233E
深さ 31.0km
マグニチュード 3.6
560M7.74(関東):2011/09/26(月) 02:57:31.96 ID:ZsO3c/DCO
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 01:14:04.43
緯度 36.917N
経度 141.036E
深さ 48.2km
マグニチュード 2.9

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/26 01:56:32.35
緯度 36.738N
経度 140.628E
深さ 5.5km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 02:02:33.51
緯度 37.104N
経度 141.124E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 02:13:06.43
緯度 36.761N
経度 141.281E
深さ 49.4km
マグニチュード 3.2

震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/26 02:24:15.13
緯度 37.237N
経度 143.409E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.3
561夜組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/26(月) 06:14:25.40 ID:A1C1WQG30
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 03:57:36.58
緯度 36.164N
経度 141.040E
深さ 26.7km
マグニチュード 3.1

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/26 04:02:53.51
緯度 36.716N
経度 140.605E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6

震源地 松代付近
震源時 2011/09/26 04:04:05.05
緯度 36.376N
経度 138.072E
深さ 205.3km
マグニチュード 2.5
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/26 04:21:58.93
緯度 39.068N
経度 142.407E
深さ 27.6km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 05:02:23.34
緯度 36.602N
経度 141.105E
深さ 28.1km
マグニチュード 2.9

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/26 05:25:05.35
緯度 36.714N
経度 140.614E
深さ 6.7km
マグニチュード 2.9
563M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 06:16:02.67 ID:A1C1WQG30
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 05:29:38.24
緯度 37.032N
経度 141.405E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.3

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/26 05:46:01.23
緯度 35.758N
経度 141.140E
深さ 13.1km
マグニチュード 3.0

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 06:05:44.05
緯度 38.306N
経度 142.040E
深さ 52.4km
マグニチュード 2.6
564品薄のビーチボール屋(静岡県):2011/09/26(月) 06:32:36.15 ID:A1C1WQG30
>>559
http://loda.jp/hinetthread/?id=552 20110926_0031宮城県東方沖の震源球
565M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 06:32:53.30 ID:A1C1WQG30
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/26 06:21:21.13
緯度 38.437N
経度 141.795E
深さ 54.2km
マグニチュード 3.3

http://loda.jp/hinetthread/?id=553 20110926_0621金華山付近の震源球
566最新震源情報なし(静岡県):2011/09/26(月) 07:38:24.33 ID:A1C1WQG30
茨城県北部 2011-09-26 07:30:50.89 36.7N 140.6E 5.0km M3.9 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-26 07:30:50 36.7N 140.6E 5.0km M3.8 [AQUA-MT]

9月26日7時30分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-26 07:30:52
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 171.2/320.7 傾斜1/傾斜2 64.8/28.6
スリップ角1/スリップ角2 -75.9/-117.4 品質 90.45 使用観測点数 5
567M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 07:38:36.37 ID:A1C1WQG30
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/26 07:31:04.77
緯度 37.445N
経度 140.317E
深さ 11.8km
マグニチュード 3.8
568M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 07:45:55.58 ID:A1C1WQG30
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 07:38:47.44
緯度 37.456N
経度 141.508E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.5
569M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 07:51:54.69 ID:A1C1WQG30
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 07:43:25.72
緯度 36.525N
経度 140.969E
深さ 11.9km
マグニチュード 4.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=554 20110926_0743茨城県東方沖の震源球
570M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 07:56:29.39 ID:A1C1WQG30
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/26 07:48:28.48
緯度 39.111N
経度 142.411E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.7
571!おはようございます&乙です(dion軍):2011/09/26(月) 08:49:45.92 ID:FgjvqSH/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 08:41:53.06
緯度 38.467N
経度 142.196E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.6
572M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 08:53:09.44 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/26 08:44:50.48
緯度 37.485N
経度 142.753E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.1
573M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 08:58:08.27 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 08:50:00.65
緯度 36.255N
経度 140.878E
深さ 42.6km
マグニチュード 2.7
574M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 09:05:36.47 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 08:57:55.76
緯度 36.693N
経度 141.542E
深さ 19.6km
マグニチュード 3.5
575M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 09:18:58.90 ID:FgjvqSH/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/26 09:11:19.07
緯度 35.860N
経度 140.975E
深さ 32.0km
マグニチュード 2.7
576M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 09:20:34.35 ID:FgjvqSH/0
震源地 長野県西部
震源時 2011/09/26 09:13:05.63
緯度 36.073N
経度 137.556E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.6
577M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 09:28:51.84 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 09:21:13.72
緯度 36.007N
経度 141.146E
深さ 37.6km
マグニチュード 2.5
578M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 09:31:30.28 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 09:24:22.82
緯度 37.319N
経度 142.171E
深さ 4.1km
マグニチュード 2.9
579気象庁より(dion軍):2011/09/26(月) 09:50:34.99 ID:FgjvqSH/0
情報発表時刻 2011年9月26日 9時44分
発生時刻 2011年9月26日 9時40分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.6度
経度 東経140.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5
580M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 10:39:30.95 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 10:26:13.29
緯度 36.099N
経度 141.119E
深さ 16.5km
マグニチュード 3.1
581M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 11:23:36.28 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 11:16:25.36
緯度 36.835N
経度 141.606E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.9
582>>581の前(dion軍):2011/09/26(月) 11:27:04.90 ID:FgjvqSH/0
茨城県東方沖 2011/09/26 11:15:23.75 36.567N 141.013E 13.1km M2.9
583しばらく離席します。(dion軍):2011/09/26(月) 11:53:27.63 ID:FgjvqSH/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/26 11:45:04.94
緯度 35.785N
経度 141.156E
深さ 10.0km
マグニチュード 3.2
584ノシ(dion軍):2011/09/26(月) 11:55:52.84 ID:FgjvqSH/0
>>583の前
金華山付近 2011/09/26 11:44:09.77 38.885N 141.994E 46.4km M3.3
585M7.74(関東地方):2011/09/26(月) 12:20:59.01 ID:r7AaSeOV0
震源地 仙台湾
震源時 2011/09/26 12:09:01.21
緯度 38.008N
経度 141.420E
深さ 28.1km
マグニチュード 3.4
586M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 12:51:49.23 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 12:42:21.78
緯度 37.650N
経度 141.775E
深さ 28.4km
マグニチュード 3.4
587M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 12:59:51.40 ID:FgjvqSH/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 12:50:12.50
緯度 38.472N
経度 142.325E
深さ 21.6km
マグニチュード 2.9
588M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 13:02:25.15 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 12:53:42.81
緯度 37.409N
経度 141.984E
深さ 13.5km
マグニチュード 2.5
589M7.74(関東地方):2011/09/26(月) 14:31:08.58 ID:r7AaSeOV0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/26 14:04:22.07
緯度 40.728N 1
経度 41.806E
深さ 104.0km
マグニチュード M3.2
590M7.74(関東地方):2011/09/26(月) 14:31:18.62 ID:r7AaSeOV0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/26 14:13:13.77
緯度 39.072N
経度 142.407E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.5
591たまつきです(関東地方):2011/09/26(月) 14:46:46.34 ID:r7AaSeOV0
福島県西部 2011-09-26 14:39:36.53 37.7N 140.0E 1.5km M3.9 [AQUA-REAL]
福島県西部 2011-09-26 14:39:36 37.7N 139.9E 5.0km M3.9 [AQUA-MT]
福島県西部 2011-09-26 14:39:39 37.7N 140.0E 6.0km M3.9 [AQUA-CMT]

震源地 福島県西部
震源時 2011/09/26 14:39:36.72
緯度 37.683N
経度 139.942E
深さ 8.9km
マグニチュード 4.1
592東海ってほんとうかい!(関東地方):2011/09/26(月) 15:21:24.60 ID:r7AaSeOV0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2011/09/26 15:12:19.52
緯度 33.605N
経度 138.443E
深さ 304.4km
マグニチュード 3.8
593関東地方さん乙です(dion軍):2011/09/26(月) 15:40:58.79 ID:FgjvqSH/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/26 15:33:24.64
緯度 35.783N
経度 141.152E
深さ 10.4km
マグニチュード 2.8
594M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 15:52:51.01 ID:FgjvqSH/0
>>594の前
銚子付近 2011/09/26 15:31:25.91 35.780N 141.130E 11.6km M2.8
595M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 15:53:59.48 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 15:45:31.60
緯度 36.756N
経度 141.471E
深さ 19.3km
マグニチュード 3.0
596M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 16:09:16.58 ID:FgjvqSH/0
9月26日16時2分頃,十勝地方南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

十勝地方南東沖 2011-09-26 16:02:09.79 42.5N 143.7E 51.9km M4.0 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-26 16:02:09
セントロイド緯度 42.4N
セントロイド経度 143.7E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 37.8/237.5
傾斜1/傾斜2 58.9/32.7
スリップ角1/スリップ角2 79.5/106.8
品質 80.42
使用観測点数 3

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/26 16:02:09.75
緯度 42.493N
経度 143.571E
深さ 54.0km
マグニチュード 3.7
597M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 16:31:56.93 ID:FgjvqSH/0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/26 16:24:29.06
緯度 37.660N
経度 139.937E
深さ 9.3km
マグニチュード 2.5
598M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 16:37:38.70 ID:FgjvqSH/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 16:29:32.42
緯度 36.791N
経度 141.590E
深さ 48.2km
マグニチュード 3.0
599撞球(dion軍):2011/09/26(月) 16:56:21.86 ID:FgjvqSH/0
9月26日16時49分頃,浦河南方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

浦河南方沖 2011-09-26 16:49:17.63 42.2N 142.6E 17.0km M4.4 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-26 16:49:20
セントロイド緯度 42.1N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 9.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 113.1/313.2
傾斜1/傾斜2 69.5/21.7
スリップ角1/スリップ角2 82.7/108.8
品質 77.36
使用観測点数 7

震源地 日高地方
震源時 2011/09/26 16:49:18.36
緯度 42.264N
経度 142.609E
深さ 4.6km
マグニチュード 4.1
600ともかく速報!(静岡県):2011/09/26(月) 17:22:53.45 ID:W4uleYGr0
9月26日17時20分頃,福島県西部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-26 17:20:13.75
震央緯度 37.7N
震央経度 140.0E
震源深さ 3.9km
マグニチュード 4.1
>>600
9月26日17時20分頃,福島県西部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-26 17:20:16
セントロイド緯度 37.7N
セントロイド経度 140.0E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 89.0/286.2 傾斜1/傾斜2 34.8/56.4
スリップ角1/スリップ角2 75.7/99.7 品質 87.96 使用観測点数 6

震源地 福島県西部
震源時 2011/09/26 17:20:13.86
緯度 37.683N
経度 139.946E
深さ 9.6km
マグニチュード 4.2
602M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 17:31:42.84 ID:W4uleYGr0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/26 17:24:12.54
緯度 37.352N
経度 141.319E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.6
603何か連発してる…?(静岡県):2011/09/26(月) 17:33:02.68 ID:W4uleYGr0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/26 17:25:08.51
緯度 38.124N
経度 139.913E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.6
604M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 17:42:47.30 ID:W4uleYGr0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/26 17:35:23.92
緯度 36.686N
経度 140.629E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
605M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 17:49:04.45 ID:W4uleYGr0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/26 17:40:19.78
緯度 31.101N
経度 131.519E
深さ 32.4km
マグニチュード 2.6
606M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 18:19:17.43 ID:W4uleYGr0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 18:10:30.59
緯度 36.523N
経度 141.162E
深さ 34.1km
マグニチュード 2.5
607M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 18:43:00.97 ID:W4uleYGr0
震源地 青森県西部
震源時 2011/09/26 18:33:49.55
緯度 40.593N
経度 139.792E
深さ 209.2km
マグニチュード 2.9
608M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 19:20:04.87 ID:FgjvqSH/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 19:12:39.40
緯度 38.452N
経度 141.815E
深さ 52.8km
マグニチュード 3.5
609M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 19:31:45.56 ID:FgjvqSH/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/26 19:23:51.90
緯度 39.249N
経度 142.380E
深さ 27.3km
マグニチュード 2.6
>>591
http://loda.jp/hinetthread/?id=555 20110926_1439福島県西部の震源球
>>599
http://loda.jp/hinetthread/?id=556 20110926_1649日高地方の震源球
611M7.74(dion軍):2011/09/26(月) 20:56:54.75 ID:FgjvqSH/0
震源地 青森県西方沖
震源時 2011/09/26 20:47:28.43
緯度 41.307N
経度 139.198E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.7
612M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 21:09:40.88 ID:W4uleYGr0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 21:01:42.68
緯度 38.326N
経度 141.869E
深さ 61.2km
マグニチュード 2.7
613M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 21:26:39.55 ID:W4uleYGr0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/26 21:19:42.61
緯度 36.219N
経度 141.140E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.5
614M7.74(静岡県):2011/09/26(月) 22:46:55.87 ID:W4uleYGr0
9月26日22時46分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-26 22:46:03.26
震央緯度 36.7N
震央経度 140.7E
震源深さ 4.3km
マグニチュード 4.1
615今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/26(月) 22:53:35.88 ID:W4uleYGr0
>>614
9月26日22時46分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-26 22:46:05
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 2.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 179.1/301.8 傾斜1/傾斜2 61.1/45.6
スリップ角1/スリップ角2 -53.0/-137.5 品質 94.27 使用観測点数 3

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/26 22:46:03.44
緯度 36.676N
経度 140.668E
深さ 6.3km
マグニチュード 4.3

http://loda.jp/hinetthread/?id=557 20110926_2246茨城県北部の震源球
616乙でした! 自分もこれにて ノシ(dion軍):2011/09/26(月) 23:14:35.07 ID:FgjvqSH/0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/26 23:05:30.57
緯度 40.241N
経度 143.532E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.6
617乙です(長屋):2011/09/26(月) 23:35:37.61 ID:+maGKI7V0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/26 23:26:51.59
緯度 38.218N
経度 141.854E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.9
618通りすがりでした(長屋):2011/09/27(火) 00:32:08.56 ID:PFEs3gvK0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/27 00:24:49.89
緯度 40.180N
経度 142.986E
深さ 6.5km
マグニチュード 2.6
619もひとつ(長屋):2011/09/27(火) 00:36:07.43 ID:PFEs3gvK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 00:28:29.62
緯度 37.379N
経度 141.901E
深さ 17.3km
マグニチュード 2.8
620M7.74(愛知県):2011/09/27(火) 01:49:42.56 ID:CV4nyzkF0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 01:23:27.100
緯度 36.801N
経度 140.870E
深さ 23.8km
マグニチュード 2.6
621M7.74(愛知県):2011/09/27(火) 02:36:39.89 ID:CV4nyzkF0
9月27日2時30分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

震源情報
AQUA AQUA-REAL
震源時 2011-09-27 02:30:36.24
震央緯度 36.8N
震央経度 140.6E
震源深さ 6.6km
マグニチュード 4.0

震源情報
AQUA AQUA-MT
震源時 2011-09-27 02:30:36
震央緯度 36.8N
震央経度 140.6E
震源深さ 5.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 166.0/349.1
傾斜1/傾斜2 58.7/31.3
スリップ角1/スリップ角2 -91.6/-87.4
品質 78.90
使用観測点数 5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 02:27:27.91
緯度 37.643N
経度 141.791E
深さ 30.0km
マグニチュード 3.0
622M7.74(愛知県):2011/09/27(火) 02:37:51.72 ID:CV4nyzkF0
震源情報
AQUA AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-27 02:30:37
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 171.8/343.5
傾斜1/傾斜2 57.3/33.0
スリップ角1/スリップ角2 -85.5/-97.0
品質 65.00
使用観測点数 10
623球(愛知県):2011/09/27(火) 02:41:53.34 ID:CV4nyzkF0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/27 02:30:36.38
緯度 36.847N
経度 140.629E
深さ 6.9km
マグニチュード 4.0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/27 03:13:01.77
緯度 39.151N
経度 142.396E
深さ 24.8km
マグニチュード 3.3
625深夜組の皆様お疲れさまです!(静岡県):2011/09/27(火) 06:11:49.45 ID:Mj93iU3b0
震源地 胆振地方
震源時 2011/09/27 04:06:45.64
緯度 42.553N
緯度 141.463E
深さ 116.4km
マグニチュード 3.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/27 04:09:23.11
緯度 38.260N
緯度 142.048E
深さ 45.5km
マグニチュード 3.4

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/27 04:55:38.45
緯度 38.303N
経度 142.093E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.6
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 05:24:12.30
緯度 36.690N
経度 141.526E
深さ 22.3km
マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 05:27:26.04
緯度 36.682N
経度 141.542E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.5
627M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 06:12:42.73 ID:Mj93iU3b0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/27 05:30:51.12
緯度 35.776N
経度 140.884E
深さ 13.9km
マグニチュード 2.9

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/27 05:45:23.51
緯度 35.672N
経度 140.957E
深さ 17.5km
マグニチュード 3.3
628M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 06:38:10.14 ID:Mj93iU3b0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 06:31:10.85
緯度 36.336N
経度 140.953E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.6
629M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 07:03:06.53 ID:Mj93iU3b0
震源地 佐渡島近海
震源時 2011/09/27 06:55:00.14
緯度 37.703N
経度 137.665E
深さ 28.5km
マグニチュード 2.6
630ビーチボールの中身は空っぽ(静岡県):2011/09/27(火) 07:47:49.75 ID:Mj93iU3b0
>>623
http://loda.jp/hinetthread/?id=558 20110927_0230茨城県北部の震源球
>>625
http://loda.jp/hinetthread/?id=559 20110927_0406胆振地方の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=560 20110927_0409宮城県東方沖の震源球
>>627
http://loda.jp/hinetthread/?id=561 20110927_0530銚子付近の震源球
631M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 07:48:04.54 ID:Mj93iU3b0
>>628の前 気象庁データより
発生時刻 2011年9月27日 5時46分ごろ
震源地 福島県会津
緯度 北緯37.7度
経度 東経139.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.5
632M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 07:48:18.45 ID:Mj93iU3b0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/27 07:40:21.04
緯度 39.042N
経度 142.719E
深さ 22.7km
マグニチュード 2.6
633M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 07:50:20.88 ID:Mj93iU3b0
震源地 ひうち灘
震源時 2011/09/27 07:41:33.37
緯度 34.240N
経度 133.134E
深さ 41.0km
マグニチュード 2.6

http://loda.jp/hinetthread/?id=562 20110927_0741ひうち灘の震源球
634M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 07:59:18.67 ID:Mj93iU3b0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/27 07:51:43.28
緯度 35.806N
経度 140.918E
深さ 12.0km
マグニチュード 2.6
635朝の通りすがりがお送りしました m(_ _)m(静岡県):2011/09/27(火) 08:29:38.25 ID:Mj93iU3b0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/27 08:21:17.19
緯度 39.052N
経度 142.393E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.6
636乙でした!(dion軍):2011/09/27(火) 08:48:54.83 ID:X9SBy1Oc0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/27 08:39:29.99
緯度 35.820N
経度 143.554E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.4
637M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 09:21:16.71 ID:X9SBy1Oc0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/27 09:13:27.27
緯度 40.460N
経度 142.005E
深さ 37.9km
マグニチュード 2.8
638M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 11:21:44.37 ID:X9SBy1Oc0
震源地 埼玉県西部
震源時 2011/09/27 11:12:34.61
緯度 36.203N
経度 139.324E
深さ 119.1km
マグニチュード 2.9
639M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 11:57:17.15 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/27 11:48:42.51
緯度 37.000N
経度 140.547E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.5
640M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 12:12:19.35 ID:X9SBy1Oc0
9月27日12時4分頃,宮城県南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-27 12:04:16.98 37.7N 142.2E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]
【M4.0】宮城県南東沖 深さ0.1km 12:04:16発生 [AQUA-REAL] (G)http://j.mp/jaF6qJ ・ reply ・ retweet ・ favorite
宮城県南東沖 2011-09-27 12:04:16 37.7N 142.2E 29.0km M3.9 [AQUA-MT]
宮城県南東沖 2011-09-27 12:04:20 37.8N 142.2E 29.0km M3.9 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-27 12:04:20
セントロイド緯度 37.8N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 29.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 181.3/346.6
傾斜1/傾斜2 73.4/17.1
スリップ角1/スリップ角2 -85.7/-104.1
品質 89.54
使用観測点数 9

641M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 12:12:45.50 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 12:04:35.74
緯度 37.079N
経度 141.080E
深さ 19.7km
マグニチュード 3.4
642気象庁より(dion軍):2011/09/27(火) 12:23:49.82 ID:X9SBy1Oc0
>>640
情報発表時刻 2011年9月27日 12時8分
発生時刻 2011年9月27日 12時4分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯37.8度
経度 東経142.1度
深さ 40km
規模 マグニチュード 4.2
643ビチボル付き(dion軍):2011/09/27(火) 13:04:25.37 ID:X9SBy1Oc0
9月27日12時56分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-27 12:56:54.22 36.9N 140.7E 6.1km M4.0 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-27 12:56:54 36.9N 140.7E 5.0km M3.8 [AQUA-MT]
茨城県北部 2011-09-27 12:56:55 36.8N 140.7E 5.0km M3.8 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-27 12:56:55
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 207.5/346.5
傾斜1/傾斜2 54.3/43.6
スリップ角1/スリップ角2 -63.1/-122.2
品質 79.87
使用観測点数 4

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/27 12:56:54.43
緯度 36.865N
経度 140.662E
深さ 5.8km
マグニチュード 4.1

644M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 13:10:34.50 ID:X9SBy1Oc0
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/27 13:02:02.16
緯度 42.227N
経度 144.750E
深さ 23.5km
マグニチュード 3.4
645M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 13:11:44.35 ID:X9SBy1Oc0
震源地 徳島県
震源時 2011/09/27 13:04:37.40
緯度 34.001N
経度 134.250E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.6
646M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 13:38:57.38 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 13:31:40.43
緯度 36.821N
経度 141.577E
深さ 17.6km
マグニチュード 3.2
647M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 13:51:44.19 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 13:44:08.36
緯度 36.861N
経度 141.853E
深さ 3.9km
マグニチュード 3.4
648M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 14:10:23.90 ID:X9SBy1Oc0
震源地 千葉県北部
震源時 2011/09/27 14:02:47.38
緯度 35.722N
経度 140.219E
深さ 64.5km
マグニチュード 2.6
649気象庁より(dion軍):2011/09/27(火) 14:13:13.69 ID:X9SBy1Oc0
情報発表時刻 2011年9月27日 14時10分
発生時刻 2011年9月27日 14時6分ごろ
震源地 秋田県内陸南部
緯度 北緯39.6度
経度 東経140.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 1.8
650M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 14:34:26.85 ID:X9SBy1Oc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/27 14:26:25.62
緯度 38.374N
経度 142.314E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.6
651M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 14:54:59.54 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 14:46:50.75
緯度 37.538N
経度 141.877E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.8
652M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 15:03:07.46 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/27 14:54:26.79
緯度 37.205N
経度 140.916E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.5
653M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 15:17:05.92 ID:X9SBy1Oc0
震源地 津軽半島付近
震源時 2011/09/27 15:06:37.04
緯度 41.123N
経度 140.222E
深さ 164.3km
マグニチュード 3.1
654M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 15:27:59.08 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 15:19:58.95
緯度 36.971N
経度 141.266E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.5
655M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 15:38:27.81 ID:X9SBy1Oc0
震源地 えびの付近
震源時 2011/09/27 15:30:02.39
緯度 31.955N
経度 130.664E
深さ 158.6km
マグニチュード 2.6
656M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 16:07:21.65 ID:X9SBy1Oc0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 15:59:27.93
緯度 37.351N
経度 142.191E
深さ 0.6km
マグニチュード 2.6
657M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 16:27:29.74 ID:X9SBy1Oc0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/27 16:20:22.100
緯度 40.093N
経度 142.787E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.8
658信玄球(dion軍):2011/09/27(火) 16:29:40.54 ID:X9SBy1Oc0
震源地 青森県東部
震源時 2011/09/27 16:22:01.65
緯度 40.301N
経度 140.989E
深さ 10.6km
マグニチュード 3.1
659M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 16:34:21.00 ID:X9SBy1Oc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/27 16:26:03.17
緯度 38.455N
経度 142.216E
深さ 22.0km
マグニチュード 2.5
660M7.74(dion軍):2011/09/27(火) 16:53:53.43 ID:X9SBy1Oc0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/27 16:41:32.69
緯度 37.857N
経度 141.732E
深さ 47.7km
マグニチュード 2.5
661黄昏の浜球屋/dion軍さん大変乙です!(静岡県):2011/09/27(火) 17:40:37.90 ID:wPKaQ5zA0
>>643
http://loda.jp/hinetthread/?id=563 20110927_1256茨城県北部の震源球
>>658
http://loda.jp/hinetthread/?id=564 20110927_1622青森県東部の震源球
662M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 17:41:32.09 ID:wPKaQ5zA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 17:34:41.07
緯度 37.189N
経度 141.322E
深さ 31.6km
マグニチュード 2.9
663通りすがってみるか(関東地方):2011/09/27(火) 18:36:50.77 ID:6HCXGTQp0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 18:28:10.50
緯度 37.215N
経度 141.458E
深さ 15.2km
マグニチュード 2.6
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/27 18:39:14.43
緯度 36.392N
経度 140.014E
深さ 74.4km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=565 20110927_1839茨城県南西部の震源球
665たまあり(関東地方):2011/09/27(火) 18:47:37.40 ID:6HCXGTQp0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/27 18:39:14.43
緯度 36.392N
経度 140.014E
深さ 74.4km
マグニチュード 3.1
>>664-665は同一の地震情報です

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/27 19:04:42.04
緯度 39.674N
経度 143.245E
深さ 4.9km
マグニチュード 2.6
667M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 19:35:06.25 ID:wPKaQ5zA0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/27 19:27:04.72
緯度 36.026N
経度 140.155E
深さ 60.6km
マグニチュード 2.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=566 20110927_1927茨城県南部の震源球
668>>667とは別です(静岡県):2011/09/27(火) 19:37:26.73 ID:wPKaQ5zA0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/27 19:28:10.44
緯度 36.026N
経度 140.157E
深さ 61.1km
マグニチュード 2.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=567 20110927_1928茨城県南部の震源球
669M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 19:44:44.58 ID:wPKaQ5zA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 19:37:22.39
緯度 37.331N
経度 141.886E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.7
670M7.74(静岡県):2011/09/27(火) 19:59:17.15 ID:wPKaQ5zA0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 19:52:15.23
緯度 36.730N
経度 141.403E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.6
671何やら淡々と連発しているような…(静岡県):2011/09/27(火) 20:01:11.01 ID:wPKaQ5zA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/27 19:54:08.46
緯度 37.354N
経度 141.874E
深さ 21.1km
マグニチュード 3.2
672…と思うと3時間開いたり。これにて退散 m(_ _)m(静岡県):2011/09/27(火) 22:58:56.10 ID:wPKaQ5zA0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/27 22:51:25.07
緯度 38.745N
経度 142.397E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.6
673乙でした!(dion軍):2011/09/27(火) 23:06:57.01 ID:X9SBy1Oc0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/27 22:55:24.61
緯度 39.673N
経度 143.407E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
674ボケっとしててすみません ノシ(dion軍):2011/09/27(火) 23:35:52.69 ID:X9SBy1Oc0
福島県東方沖 2011/09/27 23:25:29.65 37.253N 141.411E 19.2km M2.7

震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/27 23:26:29.57
緯度 35.736N
経度 141.474E
深さ 15.8km
マグニチュード 2.8
675乙です(長屋):2011/09/27(火) 23:52:04.49 ID:wv3kJjcf0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 23:44:08.17
緯度 36.465N
経度 141.117E
深さ 39.2km
マグニチュード 2.6
676M7.74(長屋):2011/09/27(火) 23:55:48.57 ID:wv3kJjcf0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/27 23:48:17.95
緯度 36.400N
経度 140.921E
深さ 33.5km
マグニチュード 2.7
677通りすがりでした(長屋):2011/09/28(水) 00:04:45.41 ID:vurH44ck0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/27 23:57:08.49
緯度 38.919N
経度 141.940E
深さ 48.9km
マグニチュード 2.5
678もひとつ(長屋):2011/09/28(水) 00:21:21.73 ID:vurH44ck0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/28 00:13:59.29
緯度 35.445N
経度 140.940E
深さ 17.3km
マグニチュード 2.7
679M7.74(長屋):2011/09/28(水) 00:24:22.19 ID:vurH44ck0
9月28日0時19分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-28 00:19:54.33 36.8N 140.6E 8.5km M3.7 [AQUA-REAL]
680M7.74(長屋):2011/09/28(水) 00:27:05.13 ID:vurH44ck0
>>679
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/28 00:19:54.41
緯度 36.767N
経度 140.570E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.6
681M7.74(長屋):2011/09/28(水) 00:30:58.17 ID:vurH44ck0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/28 00:23:25.43
緯度 39.144N
経度 143.700E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.2
682消えます(長屋):2011/09/28(水) 00:31:50.03 ID:vurH44ck0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/28 00:24:24.46
緯度 41.376N
経度 142.220E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.7
683お疲れ様です(関東):2011/09/28(水) 02:14:31.95 ID:deP6KAcKO
震源地 千葉県北部
震源時 2011/09/28 00:57:49.23
緯度 35.890N
経度 140.494E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.7

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/28 01:11:26.02
緯度 38.616N
経度 141.926E
深さ 44.7km
マグニチュード 3.0

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 01:23:18.40
緯度 36.457N
経度 141.533E
深さ 22.9km
マグニチュード 2.9

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/28 01:26:49.03
緯度 38.209N
経度 142.432E
深さ 23.5km
マグニチュード 2.8

震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/28 01:31:53.79
緯度 42.892N
経度 145.509E
深さ 40.1km
マグニチュード 2.5
684M7.74(関東):2011/09/28(水) 02:35:40.02 ID:deP6KAcKO
震源地 栃木県北部
震源時 2011/09/28 02:08:30.78
緯度 36.647N
経度 139.859E
深さ 117.8km
マグニチュード 2.7

震源地 上川・空知地方
震源時 2011/09/28 02:25:51.00
緯度 42.794N
経度 142.239E
深さ 113.1km
マグニチュード 3.2
685M7.74(関東):2011/09/28(水) 02:45:40.29 ID:deP6KAcKO
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/28 02:37:17.35
緯度 37.085N
経度 140.557E
深さ 7.9km
マグニチュード 2.5
686M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 05:42:20.05 ID:2OTn6Lun0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/28 04:48:47.99
緯度 37.084N
経度 140.564E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.9
687M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 05:50:11.09 ID:2OTn6Lun0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/28 05:42:27.76
緯度 35.630N
経度 139.958E
深さ 87.1km
マグニチュード 2.7
688M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 05:51:34.64 ID:2OTn6Lun0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/28 05:43:35.35
緯度 35.733N
経度 140.869E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.6
689在庫僅少な浜球屋/深夜早朝の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/28(水) 06:36:04.88 ID:soUYboIg0
>>680
http://loda.jp/hinetthread/?id=568 20110928_0019茨城県北部の震源球
>>684
http://loda.jp/hinetthread/?id=569 20110928_0225上川・空知地方の震源球
690今朝は静か…そろそろ出勤(静岡県):2011/09/28(水) 08:16:45.36 ID:soUYboIg0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/28 08:06:46.33
緯度 36.720N
経度 140.614E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.6
691ちょっとだけ(関東地方):2011/09/28(水) 08:46:50.45 ID:2OTn6Lun0
震源地 新潟県北東部
震源時 2011/09/28 08:35:41.56
緯度 37.872N
経度 139.600E
深さ 168.0km
マグニチュード 2.9
692M7.74(長野県):2011/09/28(水) 09:21:19.61 ID:td6LH/B20
Hi-net 速報一覧より
2011-09-28 08:52:20.690 九十九里沿岸付近 34.8100N 140.3710E Dep.42.3 M1.9
693震源球つきです(dion軍):2011/09/28(水) 09:23:30.21 ID:T7F0NxI60
震源地 八丈島東方沖
震源時 2011/09/28 09:16:10.51
緯度 33.784N
経度 140.517E
深さ 56.6km
マグニチュード 3.4
694皆様乙です。(dion軍):2011/09/28(水) 09:24:31.59 ID:T7F0NxI60
9月28日9時21分頃,伊予灘またはその周辺で地震が発生した模様です。

伊予灘
2011/09/28 09:21:42.01
33.5N
132.4E
39.8km
M4.2
AQUA-REAL
695これもたまつき(dion軍):2011/09/28(水) 09:29:38.52 ID:T7F0NxI60
>>694
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-28 09:21:43
セントロイド緯度 33.5N
セントロイド経度 132.4E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 162.7/322.4
傾斜1/傾斜2 65.0/26.4
スリップ角1/スリップ角2 -81.1/-108.4
品質 65.29
使用観測点数 11

震源地 伊予灘
震源時 2011/09/28 09:21:41.63
緯度 33.535N
経度 132.377E
深さ 44.5km
マグニチュード 4.0
696M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 09:56:08.81 ID:T7F0NxI60
震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/28 09:47:57.42
緯度 42.558N
経度 145.411E
深さ 33.9km
マグニチュード 2.9
697M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 10:01:42.04 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 09:51:59.41
緯度 36.402N
経度 141.027E
深さ 34.1km
マグニチュード 2.6
698M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 10:07:33.81 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/28 09:57:47.22
緯度 36.621N
経度 141.850E
深さ 21.9km
マグニチュード 2.8
699M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 10:12:26.47 ID:T7F0NxI60
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/28 10:04:35.78
緯度 38.929N
経度 142.813E
深さ 4.7km
マグニチュード 2.8
700連発(dion軍):2011/09/28(水) 10:13:52.50 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/28 10:06:04.33
緯度 37.785N
経度 143.227E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.0
701M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 10:29:32.20 ID:T7F0NxI60
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/28 10:22:13.91
緯度 38.338N
経度 142.111E
深さ 28.5km
マグニチュード 3.2
702M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 11:16:48.91 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 11:08:07.80
緯度 37.605N
経度 141.822E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.0
703震源球つきです(dion軍):2011/09/28(水) 11:24:32.09 ID:T7F0NxI60
9月28日11時17分頃,岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

岩手県北東沖 2011-09-28 11:17:03.33 40.2N 142.5E 14.2km M4.3 [AQUA-REAL]
岩手県北東沖 2011-09-28 11:17:03 40.2N 142.5E 44.0km M4.1 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-28 11:17:03
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 41.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 191.5/359.0
傾斜1/傾斜2 17.6/72.8
スリップ角1/スリップ角2 101.9/86.3
品質 92.73
使用観測点数 6

震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/28 11:17:04.38
緯度 40.155N
経度 142.434E
深さ 30.0km
マグニチュード 4.5

704M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 11:38:10.85 ID:T7F0NxI60
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/28 11:31:00.20
緯度 38.649N
経度 142.198E
深さ 33.5km
マグニチュード 3.2
705M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 11:47:24.35 ID:T7F0NxI60
震源地 滋賀県北西部
震源時 2011/09/28 11:39:43.32
緯度 35.225N
経度 135.932E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.6
706M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 12:47:00.30 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 12:39:56.66
緯度 35.979N
経度 140.984E
深さ 13.3km
マグニチュード 2.6
707M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 13:11:13.89 ID:T7F0NxI60
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/28 13:03:49.04
緯度 39.688N
経度 142.158E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.7
708M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 13:19:44.62 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 13:11:39.87
緯度 36.909N
経度 141.026E
深さ 50.9km
マグニチュード 2.8
709M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:18:49.75 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 14:08:16.87
緯度 37.049N
経度 141.231E
深さ 23.2km
マグニチュード 2.8
710M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:31:03.46 ID:T7F0NxI60
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/28 14:23:33.61
緯度 37.776N
経度 141.763E
深さ 21.1km
マグニチュード 2.6
711M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:34:41.27 ID:T7F0NxI60
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/28 14:26:23.00
緯度 38.267N
経度 142.036E
深さ 38.4km
マグニチュード 2.8
712M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:47:52.01 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 14:40:30.20
緯度 35.900N
経度 141.066E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.5
713M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 14:59:15.74 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 14:51:43.91
緯度 37.153N
経度 141.356E
深さ 16.9km
マグニチュード 2.5
714M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:25:52.00 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 15:18:45.29
緯度 36.347N
経度 140.932E
深さ 41.7km
マグニチュード 2.8
715M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:34:58.49 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/28 15:28:09.10
緯度 36.741N
経度 140.784E
深さ 81.4km
マグニチュード 2.7
716M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:48:56.81 ID:T7F0NxI60
9月28日15時42分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

宮城県東方沖 2011-09-28 15:42:59 38.2N 142.3E 35.0km M3.8 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-28 15:43:02
セントロイド緯度 38.2N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 24.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 77.1/206.0
傾斜1/傾斜2 46.3/56.7
スリップ角1/スリップ角2 -49.4/-124.3
品質 87.63
使用観測点数 8
717M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:49:31.09 ID:T7F0NxI60
>>716の前

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 15:41:55.09
緯度 37.313N
経度 141.398E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.6
718M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 15:50:25.22 ID:T7F0NxI60
>>716
【M4.0】宮城県東方沖 深さ2.0km 15:42:59発生 [AQUA-REAL

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/28 15:43:03.41
緯度 38.260N
経度 142.106E
深さ 27.8km
マグニチュード 4.1
719M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 16:00:53.43 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 15:53:17.82
緯度 37.267N
経度 142.118E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.6
720M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 16:11:30.91 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/28 16:04:11.18
緯度 36.840N
経度 140.644E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.7
721M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 16:14:45.61 ID:T7F0NxI60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 16:06:41.13
緯度 36.963N
経度 141.374E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.5
722M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 16:18:44.28 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 16:11:13.42
緯度 35.918N
経度 141.038E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.5
723M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 16:45:23.65 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 16:36:46.90
緯度 36.680N
経度 141.324E
深さ 23.3km
マグニチュード 2.5
724そろそろ離席します。(dion軍):2011/09/28(水) 16:54:03.11 ID:T7F0NxI60
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/28 16:47:08.65
緯度 39.134N
経度 142.373E
深さ 28.2km
マグニチュード 2.7
725震源球つきです(dion軍):2011/09/28(水) 17:05:28.35 ID:T7F0NxI60
福島県東方沖 2011-09-28 16:56:58.42 37.4N 141.3E 12.3km M4.0 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-28 16:56:58 37.4N 141.3E 23.0km M3.6 [AQUA-MT]
福島県東方沖 2011-09-28 16:57:00 37.4N 141.3E 22.0km M3.6 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-28 16:57:00
セントロイド緯度 37.4N
セントロイド経度 141.3E
セントロイド深さ 22.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 13.3/281.1
傾斜1/傾斜2 89.3/17.6
スリップ角1/スリップ角2 72.4/177.7
品質 79.84
使用観測点数 11

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 16:57:00.19
緯度 37.406N
経度 141.212E
深さ 26.5km
マグニチュード 4.0
726ノシ(dion軍):2011/09/28(水) 17:07:29.82 ID:T7F0NxI60
震源地 九州地方北西沖
震源時 2011/09/28 16:59:11.88
緯度 33.723N
経度 130.257E
深さ 12.4km
マグニチュード 2.8
727M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 17:17:53.18 ID:2OTn6Lun0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/28 17:09:18.28
緯度 35.782N
経度 140.920E
深さ 30.1km
マグニチュード 3.0
728昼間組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/28(水) 17:36:01.94 ID:39lGyM9n0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 17:28:51.66
緯度 36.248N
経度 141.114E
深さ 41.8km
マグニチュード 3.0
729M7.74(dion軍):2011/09/28(水) 17:59:51.75 ID:T7F0NxI60
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 17:41:03.90
緯度 36.692N
経度 141.720E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.6
730M7.74(関東地方):2011/09/28(水) 18:24:29.78 ID:2OTn6Lun0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 18:15:17.73
緯度 36.670N
経度 141.525E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.9
731M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 19:48:42.97 ID:39lGyM9n0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/28 19:41:43.62
緯度 36.251N
経度 141.144E
深さ 46.5km
マグニチュード 3.1
>>693
http://loda.jp/hinetthread/?id=570 20110928_0916八丈島東方沖の震源球
>>695
http://loda.jp/hinetthread/?id=571 20110928_0921伊予灘の震源球
>>703
http://loda.jp/hinetthread/?id=572 20110928_1117岩手県北東沖の震源球
>>725
http://loda.jp/hinetthread/?id=573 20110928_1657福島県東方沖の震源球
733M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 20:28:37.55 ID:39lGyM9n0
9月28日20時25分頃,茨城県南西部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-28 20:25:57.60
震央緯度 36.1N
震央経度 139.9E
震源深さ 42.1km
マグニチュード 4.2
734M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 20:33:58.36 ID:39lGyM9n0
>>733
9月28日20時25分頃,茨城県南西部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-28 20:25:59
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 139.9E
セントロイド深さ 50.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 43.0/276.9 傾斜1/傾斜2 77.2/21.1
スリップ角1/スリップ角2 73.1/142.0 品質 74.12 使用観測点数 6

震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/28 20:25:57.33
緯度 36.097N
経度 139.882E
深さ 47.2km
マグニチュード 3.7

http://loda.jp/hinetthread/?id=574 20110928_2025茨城県南西部の震源球
震源地 房総半島南部
震源時 2011/09/28 20:54:45.38
緯度 35.108N
経度 139.844E
深さ 97.7km
マグニチュード 2.5
736M7.74(静岡県):2011/09/28(水) 21:39:54.67 ID:39lGyM9n0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/28 21:31:32.53
緯度 36.479N
経度 141.605E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.4
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/28 21:34:23.72
緯度 37.421N
経度 141.385E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.6
738ダメだ眠い…今宵はこれにて m(_ _)m Zzz..(静岡県):2011/09/28(水) 22:21:40.96 ID:39lGyM9n0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/28 22:15:11.60
緯度 36.493N
経度 140.692E
深さ 12.9km
マグニチュード 2.7
739乙です(dion軍):2011/09/28(水) 22:27:25.92 ID:T7F0NxI60
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/28 22:17:44.01
緯度 39.214N
経度 142.671E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.8
740ノシ(dion軍):2011/09/28(水) 23:29:40.90 ID:T7F0NxI60
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/28 23:21:23.86
緯度 35.795N
経度 140.908E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.8
741通りすがり(千葉県):2011/09/29(木) 02:46:01.74 ID:xos3GJfd0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 01:09:25.44
緯度 36.710N
経度 140.989E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 01:15:15.42
緯度 36.159N
経度 141.026E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/29 01:26:40.97
緯度 39.139N
経度 142.392E
深さ 26.3km
マグニチュード 2.6
742お疲れ様です(関東):2011/09/29(木) 02:46:37.50 ID:oJioBo4SO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 01:09:25.44
緯度 36.710N
経度 140.989E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 01:15:15.42
緯度 36.159N
経度 141.026E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/29 01:26:40.97
緯度 39.139N
経度 142.392E
深さ 26.3km
マグニチュード 2.6

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/29 01:43:57.25
緯度 38.087N
経度 144.735E
深さ 43.8km
マグニチュード 4.3

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 02:04:54.17
緯度 38.287N
経度 141.809E
深さ 46.6km
マグニチュード 3.2
743ageます(千葉県):2011/09/29(木) 02:46:47.46 ID:xos3GJfd0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/29 01:43:57.25
緯度 38.087N
経度 144.735E
深さ 43.8km
マグニチュード 4.3

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 02:04:54.17
緯度 38.287N
経度 141.809E
深さ 46.6km
マグニチュード 3.2
744M7.74(千葉県):2011/09/29(木) 02:51:34.58 ID:xos3GJfd0
重複すみません、これにて失礼します。

>>741,743=>>742です。
745M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:08:29.21 ID:9r3/Hg5u0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/29 02:54:59.44
緯度 39.427N
経度 142.734E
深さ 13.4km
マグニチュード 2.5
746M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:08:39.73 ID:9r3/Hg5u0
震源地 大雪山系
震源時 2011/09/29 03:08:44.76
緯度 43.421N
経度 143.063E
深さ 0.3km
マグニチュード 2.5
747M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:08:50.91 ID:9r3/Hg5u0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 03:39:47.08
緯度 37.001N
経度 140.755E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.6
748M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:20:40.14 ID:9r3/Hg5u0
9月29日4時18分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-29 04:18:08.45
震央緯度 37.4N
震央経度 141.5E
震源深さ 13.3km
マグニチュード 4.3
749M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:26:03.60 ID:9r3/Hg5u0
>>748 続・確報
福島県東方沖 2011-09-29 04:18:08.45 37.4N 141.5E 13.3km M4.3 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-29 04:18:10 37.4N 141.4E 38.0km M4.2 [AQUA-MT]

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 04:18:10.86
緯度 37.411N
経度 141.306E
深さ 30.8km
マグニチュード 4.7
750M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:41:25.00 ID:9r3/Hg5u0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 04:32:56.63
緯度 37.632N
経度 141.787E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.9
751M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 04:45:29.91 ID:9r3/Hg5u0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/29 04:37:22.23
緯度 35.236N
経度 141.279E
深さ 40.8km
マグニチュード 2.7
752M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 05:12:47.21 ID:9r3/Hg5u0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 04:58:03.24
緯度 37.295N
経度 142.186E
深さ 4.2km
マグニチュード 2.7
753ノシ(関東地方):2011/09/29(木) 05:17:04.04 ID:9r3/Hg5u0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/29 05:07:50.02
緯度 39.108N
経度 142.423E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.6
754深夜早朝組の皆様お疲れさまです!(静岡県):2011/09/29(木) 06:09:53.29 ID:94yvdB3h0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 05:13:34.28
緯度 37.414N
経度 141.312E
深さ 29.4km
マグニチュード 3.0

震源地 伊予灘
震源時 2011/09/29 05:41:16.03
緯度 33.493N
経度 131.857E
深さ 72.6km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/29 05:44:51.01
緯度 36.743N
経度 140.627E
深さ 3.3km
マグニチュード 2.5
755M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 06:10:26.55 ID:94yvdB3h0
震源地 内浦湾
震源時 2011/09/29 05:48:33.47
緯度 42.068N
経度 141.035E
深さ 117.5km
マグニチュード 2.9

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 05:54:22.98
緯度 38.760N
経度 142.481E
深さ 22.1km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 05:58:13.79
緯度 38.666N
経度 142.177E
深さ 33.8km
マグニチュード 2.7
756朝から色んなところが揺れていますね…(静岡県):2011/09/29(木) 06:48:07.55 ID:94yvdB3h0
震源地 群馬県南東部
震源時 2011/09/29 06:40:02.14
緯度 36.117N
経度 138.691E
深さ 149.3km
マグニチュード 2.5
757M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 07:00:40.74 ID:94yvdB3h0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 06:53:48.32
緯度 37.484N
経度 141.411E
深さ 25.9km
マグニチュード 3.0
>>741
http://loda.jp/hinetthread/?id=575 20110929_0109茨城県東方沖の震源球
>>749
http://loda.jp/hinetthread/?id=576 20110929_0418福島県東方沖の震源球
759M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 07:18:04.43 ID:94yvdB3h0
震源地 大分県北部
震源時 2011/09/29 07:10:04.45
緯度 33.072N
経度 131.399E
深さ 125.4km
マグニチュード 3.7

http://loda.jp/hinetthread/?id=577 20110929_0710大分県北部の震源球
760M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 07:30:40.29 ID:94yvdB3h0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 07:23:05.47
緯度 38.642N
経度 142.426E
深さ 22.3km
マグニチュード 2.8
761沖縄も結構地震多いですね…(静岡県):2011/09/29(木) 08:02:11.72 ID:94yvdB3h0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月29日 7時40分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.1度
経度 東経123.6度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.8
762M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 08:02:26.49 ID:94yvdB3h0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/29 07:55:24.24
緯度 39.267N
経度 142.271E
深さ 39.8km
マグニチュード 2.5
763M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 08:08:14.84 ID:94yvdB3h0
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/29 07:59:57.13
緯度 38.906N
経度 142.788E
深さ 0.6km
マグニチュード 2.6
764HinetBird [AQUA-REAL] 震源地修正/そろそろ出勤…(静岡県):2011/09/29(木) 08:22:03.50 ID:94yvdB3h0
金華山付近 2011-09-29 08:13:28.75 38.9N 142.0E 52.6km M4.3 [AQUA-REAL]
金華山付近 2011-09-29 08:13:28 38.9N 142.0E 59.0km M4.0 [AQUA-MT]

9月29日8時13分頃,金華山付近またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-29 08:13:32
セントロイド緯度 38.8N
セントロイド経度 141.9E
セントロイド深さ 55.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 251.8/14.8 傾斜1/傾斜2 51.4/55.7
スリップ角1/スリップ角2 133.8/49.1 品質 65.92 使用観測点数 3

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/29 08:13:29.35
緯度 38.919N
経度 141.943E
深さ 48.8km
マグニチュード 4.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=578 20110929_0813金華山付近の震源球
765みなさん乙です!(dion軍):2011/09/29(木) 08:42:49.17 ID:MGJ/K/Is0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/09/29 08:27:15.63
緯度 34.383N
経度 140.521E
深さ 55.4km
マグニチュード 2.5
766M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 09:21:17.49 ID:MGJ/K/Is0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 09:14:07.50
緯度 36.087N
経度 140.963E
深さ 32.1km
マグニチュード 2.8
767M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 09:36:35.13 ID:MGJ/K/Is0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/29 09:27:01.47
緯度 40.594N
経度 142.387E
深さ 75.7km
マグニチュード 3.1
768M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 09:37:44.52 ID:MGJ/K/Is0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 09:29:29.25
緯度 38.264N
経度 142.065E
深さ 37.1km
マグニチュード 2.8
769M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 09:44:30.79 ID:MGJ/K/Is0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/29 09:36:28.05
緯度 36.117N
経度 141.758E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.2
770M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 09:48:25.09 ID:MGJ/K/Is0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 09:39:46.42
緯度 38.209N
経度 141.972E
深さ 48.6km
マグニチュード 2.5
771M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 10:04:03.87 ID:MGJ/K/Is0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/29 09:56:55.53
緯度 38.545N
経度 141.731E
深さ 51.6km
マグニチュード 3.4
772M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 12:38:05.67 ID:9r3/Hg5u0
宮城県北部 2011-09-29 10:48:37.18 38.8N 141.6E 69.3km M4.4 [AQUA-REAL]

宮城県北部
2011/09/29 10:48:37.03
38.804N
141.586E
71.6km
宮城県北部 2011/09/29 10:48:37.03 38.804N 141.586E 71.6km M3.93.9
773すみません手がすべりました(関東地方):2011/09/29(木) 12:38:28.56 ID:9r3/Hg5u0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/29 10:19:46.99
緯度 35.621N
経度 140.116E
深さ 69.7km
マグニチュード 2.6
774M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 12:39:28.83 ID:9r3/Hg5u0
福島県東方沖 2011/09/29 11:49:26.45 37.629N 141.780E 27.3km M2.6

福島県東方沖 2011/09/29 11:11:01.33 37.270N 141.676E 30.1km M2.6
775M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 12:39:43.46 ID:9r3/Hg5u0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 12:17:22.27
緯度 36.211N
経度 141.287E
深さ 21.0km
マグニチュード 3.4
776M7.74(関東地方):2011/09/29(木) 12:54:49.26 ID:9r3/Hg5u0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/29 12:43:36.70
緯度 35.810N
経度 140.921E
深さ 11.3km
マグニチュード 2.7
777ノシ(関東地方):2011/09/29(木) 13:15:31.94 ID:9r3/Hg5u0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 13:07:58.41
緯度 36.813N
経度 141.047E
深さ 50.0km
マグニチュード 3.2
778乙です(dion軍):2011/09/29(木) 13:42:14.14 ID:MGJ/K/Is0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 13:35:06.07
緯度 36.645N
経度 140.984E
深さ 45.7km
マグニチュード 2.6
779M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 13:55:58.97 ID:MGJ/K/Is0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/29 13:48:39.25
緯度 38.438N
経度 142.079E
深さ 21.4km
マグニチュード 3.2
780M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 14:53:48.44 ID:MGJ/K/Is0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/29 14:45:21.02
緯度 39.433N
経度 143.509E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.5
781M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 15:30:44.89 ID:MGJ/K/Is0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 15:22:34.04
緯度 37.001N
経度 141.819E
深さ 15.9km
マグニチュード 3.2
782M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 15:48:14.33 ID:MGJ/K/Is0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/29 15:41:23.66
緯度 37.937N
経度 142.218E
深さ 22.4km
マグニチュード 3.8
783M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 16:37:30.34 ID:MGJ/K/Is0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 16:30:13.27
緯度 37.427N
経度 141.565E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.7
784M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 16:43:04.45 ID:MGJ/K/Is0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/29 16:35:39.56
緯度 36.261N
経度 140.490E
深さ 52.0km
マグニチュード 2.8
785そろそろ離席します(dion軍):2011/09/29(木) 17:04:03.92 ID:MGJ/K/Is0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/29 16:53:36.52
緯度 37.175N
経度 141.359E
深さ 25.8km
マグニチュード 2.6
786皆様乙であります(神奈川県):2011/09/29(木) 17:20:18.01 ID:WLl7Muov0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/29 17:11:18.30
緯度 35.422N
経度 141.213E
深さ 25.7km
マグニチュード 2.5
787M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 17:28:27.53 ID:WLl7Muov0
震源地 能登半島沖
震源時 2011/09/29 17:21:17.65
緯度 37.934N
経度 137.241E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.9
788M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 17:34:04.62 ID:WLl7Muov0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/29 17:24:32.63
緯度 39.227N
経度 143.007E
深さ 0.7km
マグニチュード 2.5
789皆さま乙です/昼間のボールは多分これ1つ(静岡県):2011/09/29(木) 18:50:52.34 ID:VY1Ox6CY0
>>772
http://loda.jp/hinetthread/?id=579 20110929_1048宮城県北部の震源球
790M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 19:01:59.09 ID:VY1Ox6CY0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/29 18:54:53.08
緯度 36.757N
経度 140.640E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.6
791M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 19:06:18.55 ID:VY1Ox6CY0
9月29日19時5分頃,福島県東部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-29 19:05:05.69
震央緯度 37.1N
震央経度 140.8E
震源深さ 1.2km
マグニチュード 5.0
792M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 19:09:48.91 ID:VY1Ox6CY0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/29 19:00:50.81
緯度 36.436N
経度 140.603E
深さ 52.4km
マグニチュード 3.2

http://loda.jp/hinetthread/?id=580 20110929_1900茨城県北部の震源球
793M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 19:13:00.52 ID:VY1Ox6CY0
>>791
福島県東部 2011-09-29 19:05:05 37.1N 140.9E 5.0km M5.2 [AQUA-MT]
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-29 19:05:08
セントロイド緯度 37.1N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 4.0km
Mw 5.2
走向1/走向2 71.1/233.7 傾斜1/傾斜2 21.3/69.6
スリップ角1/スリップ角2 -73.7/-96.2 品質 93.29 使用観測点数 11

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 19:05:05.71
緯度 37.148N
経度 140.886E
深さ 10.1km
マグニチュード 5.4

http://loda.jp/hinetthread/?id=581 20110929_1905福島県東部の震源球
794M2.5未満の有感地震(静岡県):2011/09/29(木) 19:25:55.34 ID:VY1Ox6CY0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月29日 19時8分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
795Hi-netに来ません…(静岡県):2011/09/29(木) 19:26:33.80 ID:VY1Ox6CY0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月29日 19時13分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9
796福島揺れっぱなし(静岡県):2011/09/29(木) 19:49:15.24 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 19:40:33.32
緯度 37.101N
経度 140.791E
深さ 6.0km
マグニチュード 2.6
797M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 20:10:26.38 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 20:03:39.31
緯度 37.086N
経度 140.826E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.6
798M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 20:41:05.43 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 20:34:08.28
緯度 37.122N
経度 140.826E
深さ 5.4km
マグニチュード 2.6
799どうしたのHi-net…(静岡県):2011/09/29(木) 21:04:23.59 ID:VY1Ox6CY0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月29日 20時37分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.0
800M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 21:37:32.47 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 21:29:53.57
緯度 37.128N
経度 140.868E
深さ 6.7km
マグニチュード 3.4
801止まる気配なし…(´;ω;`)(静岡県):2011/09/29(木) 21:48:02.46 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 21:39:23.01
緯度 37.128N
経度 140.863E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.6
802M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 21:59:24.32 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 21:51:28.73
緯度 37.144N
経度 140.848E
深さ 6.0km
マグニチュード 2.5
803M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 22:01:48.28 ID:VY1Ox6CY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 21:54:09.08
緯度 37.084N
経度 140.782E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.9

http://loda.jp/hinetthread/?id=582 20110929_2154福島県東部の震源球
804M7.74(静岡県):2011/09/29(木) 22:29:24.87 ID:VY1Ox6CY0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/29 22:22:39.60
緯度 36.349N
経度 139.953E
深さ 77.6km
マグニチュード 2.7
805今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/29(木) 22:30:42.01 ID:VY1Ox6CY0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/29 22:23:52.62
緯度 35.624N
経度 140.977E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.6
806乙です(神奈川県):2011/09/29(木) 22:36:48.73 ID:WLl7Muov0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/29 22:25:26.44
緯度 36.017N
経度 141.214E
深さ 31.1km
マグニチュード 2.5

震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/29 22:27:14.51
緯度 41.558N
経度 142.030E
深さ 63.1km
マグニチュード 2.6
807乙です(dion軍):2011/09/29(木) 22:37:00.71 ID:MGJ/K/Is0
茨城県東方はるか沖 2011/09/29 22:25:26.44 36.017N 141.214E 31.1km M2.5

震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/29 22:27:14.51
緯度 41.558N
経度 142.030E
深さ 63.1km
マグニチュード 2.6
808>>805すみません。 震源球つきです(dion軍):2011/09/29(木) 22:50:00.54 ID:MGJ/K/Is0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/29 22:41:01.00
緯度 37.077N
経度 140.799E
深さ 7.9km
マグニチュード 3.0
809M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 22:50:59.66 ID:MGJ/K/Is0
アンカミスorz。
>>806の神奈川さん宛てです。
810M7.74(dion軍):2011/09/29(木) 23:09:58.76 ID:MGJ/K/Is0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/29 23:01:29.68
緯度 36.007N
経度 141.168E
深さ 34.2km
マグニチュード 2.8
811震源球つきです ノシ(dion軍):2011/09/29(木) 23:26:08.98 ID:MGJ/K/Is0
震源地 岐阜県北部
震源時 2011/09/29 23:16:08.40
緯度 35.973N
経度 137.306E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.9
812>>809 ドンマイですw 乙でした(神奈川県):2011/09/29(木) 23:29:28.16 ID:WLl7Muov0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/29 23:21:12.42
緯度 35.621N
経度 140.805E
深さ 24.3km
マグニチュード 3.3
813浜球屋/皆さま乙&夜組の方々よろしく!(静岡県):2011/09/29(木) 23:32:22.57 ID:VY1Ox6CY0
>>808
http://loda.jp/hinetthread/?id=583 20110929_2241福島県東部の震源球
>>811
http://loda.jp/hinetthread/?id=584 20110929_2316岐阜県北部の震源球
814M7.74(神奈川県):2011/09/29(木) 23:41:23.81 ID:WLl7Muov0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/29 23:33:22.02
緯度 39.704N
経度 143.548E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
815乙です(長屋):2011/09/30(金) 00:30:56.24 ID:fezc5KBb0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 00:23:18.25
緯度 37.008N
経度 140.601E
深さ 5.4km
マグニチュード 2.7
816M7.74(長屋):2011/09/30(金) 00:34:37.09 ID:fezc5KBb0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 00:27:29.32
緯度 37.119N
経度 140.836E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
9月29日20時3分頃,福島県東部またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/09/29 20:04:38発表

AQUA-RAPID
震源時 2011-09-29 20:03:59
震央緯度 37.1N
震央経度 141.0E
818M7.74(長屋):2011/09/30(金) 00:54:25.91 ID:fezc5KBb0
震源地 北海道北西沖
震源時 2011/09/30 00:43:36.87
緯度 44.571N
経度 140.667E
深さ 291.7km
マグニチュード 4.0
819通りすがりでした(長屋):2011/09/30(金) 01:17:11.11 ID:fezc5KBb0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 01:09:38.17
緯度 38.292N
経度 141.910E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.8
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/30 01:20:43.47
緯度 35.677N
経度 141.043E
深さ 18.5km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/30 01:23:06.65
緯度 36.229N
経度 141.332E
深さ 42.4km
マグニチュード 2.5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 01:28:20.66
緯度 39.220N
経度 142.574E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.9
821ついここを見に来て貼ってしまうのは(静岡県):2011/09/30(金) 03:55:54.27 ID:EJDFBPMP0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 01:40:52.22
緯度 36.566N
経度 140.677E
深さ 54.5km
マグニチュード 2.8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 01:41:55.62
緯度 38.483N
経度 142.226E
深さ 42.2km
マグニチュード 2.8
822どうかと思うんですよ、自分でも…(静岡県):2011/09/30(金) 03:56:27.14 ID:EJDFBPMP0
福島県東部 2011-09-30 01:54:39.55 37.1N 140.8E 2.8km M3.7 [AQUA-REAL]
福島県東部 2011-09-30 01:54:39 37.1N 140.8E 5.0km M3.8 [AQUA-MT]
福島県東部 2011-09-30 01:54:40 37.1N 140.8E 3.0km M3.7 [AQUA-CMT]

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 01:54:39.53
緯度 37.121N
経度 140.882E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.9


震源地 日高地方
震源時 2011/09/30 01:59:18.33
緯度 42.272N
経度 142.575E
深さ 5.5km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 02:03:44.22
緯度 38.838N
経度 142.445E
深さ 27.7km
マグニチュード 3.0
823でも、こんな件数放置しておいたら(静岡県):2011/09/30(金) 03:57:03.36 ID:EJDFBPMP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/30 02:13:31.43
緯度 36.290N
経度 140.959E
深さ 35.4km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 02:29:07.90
緯度 38.604N
経度 142.139E
深さ 31.5km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 02:48:08.03
緯度 36.936N
経度 141.125E
深さ 51.7km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/30 03:14:05.81
緯度 36.377N
経度 140.948E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.6
824朝方、連投規制で泣くことになるし…(静岡県):2011/09/30(金) 03:57:43.65 ID:EJDFBPMP0
宮城県東方沖 2011-09-30 03:17:39.91 38.1N 142.0E 43.7km M4.7 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-30 03:17:40 38.1N 141.9E 50.0km M4.0 [AQUA-MT]
宮城県東方沖 2011-09-30 03:17:40 38.1N 142.0E 55.0km M4.0 [AQUA-CMT]

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 03:17:40.60
緯度 38.129N
経度 141.873E
深さ 50.9km
マグニチュード 4.4


震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 03:27:59.48
緯度 38.482N
経度 142.209E
深さ 19.4km
マグニチュード 2.6

【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月30日 3時27分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.6度
経度 東経127.8度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.3
825今日は夜中の地震大杉。早く鎮まって下さい…(静岡県):2011/09/30(金) 03:58:21.41 ID:EJDFBPMP0
福島県東方沖 2011-09-30 03:30:00.02 36.9N 141.2E 54.2km M4.3 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-30 03:29:59 36.9N 141.2E 53.0km M3.7 [AQUA-MT]
福島県東方沖 2011-09-30 03:30:01 37.0N 141.2E 49.0km M3.7 [AQUA-CMT]

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 03:30:01.06
緯度 36.976N
経度 141.036E
深さ 50.3km
マグニチュード 3.9

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 03:42:35.00
緯度 37.130N
経度 140.880E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.5
826夜眠る方にも昼間眠る方にも安眠を…。も一度寝ますm(_ _)m(静岡県):2011/09/30(金) 04:18:32.88 ID:EJDFBPMP0
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2011/09/30 04:04:12.32
緯度 35.318N
経度 140.401E
深さ 23.9km
マグニチュード 2.6
827 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/09/30(金) 04:21:51.36 ID:VarG7lVR0
tes
828初老のオトコ達の(関東地方):2011/09/30(金) 04:45:52.28 ID:qIoxpQD10
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 04:16:04.20
緯度 39.139N
経度 142.396E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.8
829二度寝はセツナイものですね(関東地方):2011/09/30(金) 04:46:03.36 ID:qIoxpQD10
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 04:18:56.33
緯度 38.832N
経度 142.458E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.6
830やっぱり寝坊したw(静岡県):2011/09/30(金) 06:37:09.52 ID:XWX9oX9Q0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 05:21:30.75
緯度 37.132N
経度 140.871E
深さ 6.8km
マグニチュード 2.5
831>>828-829 ??…よく分からないです…(静岡県):2011/09/30(金) 06:38:20.53 ID:XWX9oX9Q0
宮城県東方沖 2011-09-30 05:25:01.83 38.1N 141.9E 40.0km M4.1 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-30 05:25:02 38.2N 141.9E 58.0km M3.6 [AQUA-CMT]

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 05:25:01.92
緯度 38.122N
経度 141.897E
深さ 50.3km
マグニチュード 3.8
832M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 06:39:03.55 ID:XWX9oX9Q0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/30 05:31:27.13
緯度 37.486N
経度 142.465E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/30 05:44:44.92
緯度 35.743N
経度 142.552E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 05:47:23.01
緯度 37.311N
経度 141.875E
深さ 16.1km
マグニチュード 2.8
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/30 06:30:09.46
緯度 38.187N
経度 140.015E
深さ 128.5km
マグニチュード 2.5
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/30 06:49:31.83
緯度 35.404N
経度 142.488E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
835気象庁データより 補足3件(静岡県):2011/09/30(金) 07:52:22.99 ID:XWX9oX9Q0
>>826の前
発生時刻 2011年9月30日 3時58分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.6

>>832 1件目と2件目の間
発生時刻 2011年9月30日 5時39分ごろ
震源地 新潟県上越
緯度 北緯37.0度
経度 東経138.4度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3

>>833の前
発生時刻 2011年9月30日 6時14分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.8
836寝坊&地震大杉でボール拾い切れず…夜か明日にでも(静岡県):2011/09/30(金) 08:19:58.84 ID:XWX9oX9Q0
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/09/30 08:12:33.01
緯度 35.755N
経度 142.103E
深さ 7.2km
マグニチュード 2.8
837乙です(dion軍):2011/09/30(金) 08:44:52.59 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/30 08:27:47.42
緯度 37.516N
経度 142.765E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.6
838M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 08:49:57.93 ID:Kaz75RcK0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/30 08:41:02.25
緯度 40.725N
経度 142.613E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
839M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 08:53:09.86 ID:Kaz75RcK0
9月30日8時45分頃,十勝地方南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

十勝地方南東沖 2011-09-30 08:45:46.27 42.5N 144.3E 53.5km M4.1 [AQUA-REAL]
十勝地方南東沖 2011-09-30 08:45:44 42.4N 144.3E 68.0km M3.5 [AQUA-MT]

震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/30 08:45:45.94
緯度 42.509N
経度 144.295E
深さ 64.7km
マグニチュード 4.0
840M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 08:54:00.96 ID:Kaz75RcK0
【M4.3】SAKHALIN, RUSSIA 401.5km 2011/09/30 08:01:33JST,
(G)http://j.mp/o5GsxF

これも北海道に超近い。
841M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 11:17:42.99 ID:Kaz75RcK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 11:10:10.93
緯度 39.083N
経度 142.450E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.6
842M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 12:05:04.33 ID:Kaz75RcK0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/30 11:56:46.21
緯度 35.675N
経度 140.856E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.5
843M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 12:17:04.59 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 12:06:55.31
緯度 36.735N
経度 142.281E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
844M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 12:48:39.99 ID:Kaz75RcK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 12:38:48.03
緯度 38.298N
経度 142.185E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.6
845M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 13:04:23.57 ID:Kaz75RcK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/30 12:55:17.12
緯度 36.272N
経度 141.015E
深さ 31.6km
マグニチュード 2.6
846M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 13:09:15.75 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 13:01:10.85
緯度 36.934N
経度 141.202E
深さ 41.1km
マグニチュード 2.7
847M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 13:22:17.08 ID:Kaz75RcK0
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/30 13:12:39.57
緯度 38.054N
経度 142.894E
深さ 4.5km
マグニチュード 2.8
848M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 13:24:11.83 ID:Kaz75RcK0
房総半島南方はるか沖 2011/09/30 13:15:16.41 34.483N 140.412E 62.0km M2.5

震源地 山形県南部
震源時 2011/09/30 13:16:03.09
緯度 37.860N
経度 139.902E
深さ 279.5km
マグニチュード 3.2
849震源球つきです(dion軍):2011/09/30(金) 13:37:59.76 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 13:30:11.96
緯度 37.086N
経度 140.806E
深さ 7.3km
マグニチュード 3.4
850震源球つきです(dion軍):2011/09/30(金) 13:41:44.80 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 13:34:55.55
緯度 37.085N
経度 140.804E
深さ 7.2km
マグニチュード 3.0
851震源球つきです(dion軍):2011/09/30(金) 14:17:59.00 ID:Kaz75RcK0
9月30日14時9分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

三陸東方はるか沖 2011-09-30 14:09:09.49 39.9N 143.3E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-30 14:09:09 39.9N 143.3E 23.0km M4.4 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-30 14:09:13
セントロイド緯度 39.9N
セントロイド経度 143.4E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 181.2/32.3
傾斜1/傾斜2 24.2/68.9
スリップ角1/スリップ角2 61.2/102.2
品質 92.49
使用観測点数 7

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/30 14:09:10.72
緯度 39.904N
経度 143.321E
深さ 13.0km
マグニチュード 4.8
852気象庁より(dion軍):2011/09/30(金) 14:46:10.02 ID:Kaz75RcK0
情報発表時刻 2011年9月30日 14時41分
発生時刻 2011年9月30日 14時36分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.7度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 3.4
853M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 14:49:55.93 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 14:43:09.09
緯度 37.490N
経度 141.500E
深さ 37.9km
マグニチュード 2.8
854M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 14:58:02.27 ID:Kaz75RcK0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/30 14:50:05.42
緯度 36.141N
経度 140.057E
深さ 67.7km
マグニチュード 2.6
855M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 15:11:21.13 ID:Kaz75RcK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/30 15:03:06.37
緯度 38.007N
経度 142.366E
深さ 21.9km
マグニチュード 2.8
856M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 15:24:49.46 ID:Kaz75RcK0
源地 根室半島沖
震源時 2011/09/30 15:17:44.31
緯度 42.957N
経度 144.933E
深さ 59.0km
マグニチュード 2.9
857震源球つきです(dion軍):2011/09/30(金) 15:29:33.85 ID:Kaz75RcK0
震源地 長野県北部
震源時 2011/09/30 15:22:23.62
緯度 36.713N
経度 138.194E
深さ 7.6km
マグニチュード 2.5
858気象庁より 有感地震今日20個目(dion軍):2011/09/30(金) 15:33:04.31 ID:Kaz75RcK0
情報発表時刻 2011年9月30日 15時29分
発生時刻 2011年9月30日 15時24分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.5
859震源球つきです(dion軍):2011/09/30(金) 15:44:53.57 ID:Kaz75RcK0
9月30日15時35分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-30 15:35:00.69 36.8N 140.6E 8.2km M4.0 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-30 15:35:00 36.8N 140.6E 5.0km M3.6 [AQUA-MT]
茨城県北部 2011-09-30 15:35:01 36.8N 140.7E 6.0km M3.7 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-30 15:35:01
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 219.8/22.4
傾斜1/傾斜2 50.7/40.6
スリップ角1/スリップ角2 -78.8/-103.3
品質 73.47
使用観測点数 5

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 15:35:00.79
緯度 36.822N
経度 140.593E
深さ 7.5km
マグニチュード 4.1




860M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 16:04:15.93 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 15:55:40.64
緯度 37.619N
経度 141.842E
深さ 12.3km
マグニチュード 3.5
861M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 16:24:32.75 ID:Kaz75RcK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 16:14:37.44
緯度 39.248N
経度 142.403E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.7
862M7.74(dion軍):2011/09/30(金) 16:31:59.69 ID:Kaz75RcK0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/30 16:24:10.68
緯度 38.560N
経度 141.692E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.7
863気象庁より(dion軍):2011/09/30(金) 16:41:21.40 ID:Kaz75RcK0
情報発表時刻 2011年9月30日 16時34分
発生時刻 2011年9月30日 16時29分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.9
864震源球つきです ノシ(dion軍):2011/09/30(金) 16:51:52.99 ID:Kaz75RcK0
9月30日16時44分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県北部 2011-09-30 16:44:44.71 36.7N 140.6E 5.8km M3.8 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-30 16:44:44 36.7N 140.6E 5.0km M3.6 [AQUA-MT]
茨城県北部 2011-09-30 16:44:46 36.7N 140.7E 3.0km M3.7 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-30 16:44:46
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 135.3/358.5
傾斜1/傾斜2 23.1/72.7
スリップ角1/スリップ角2 -130.8/-74.4
品質 82.35
使用観測点数 5

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 16:44:44.89
緯度 36.736N
経度 140.636E
深さ 6.1km
マグニチュード 3.8


865乙であります&震源球付き(神奈川県):2011/09/30(金) 17:02:32.55 ID:u/af7wq60
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 16:55:09.55
緯度 36.734N
経度 140.639E
深さ 5.7km
マグニチュード 3.1
866M7.74(神奈川県):2011/09/30(金) 17:24:25.85 ID:u/af7wq60
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/30 17:16:33.30
緯度 37.736N
経度 142.482E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.9
867M7.74(神奈川県):2011/09/30(金) 17:50:05.37 ID:u/af7wq60
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 17:42:51.92
緯度 37.346N
経度 141.485E
深さ 23.0km
マグニチュード 3.2
868浜球屋@朝までの分/dion軍さん超乙!神奈川さんも乙!(静岡県):2011/09/30(金) 17:58:24.00 ID:FNLTL5PP0
>>818
http://loda.jp/hinetthread/?id=585 20110930_0043北海道北西沖の震源球
>>822
http://loda.jp/hinetthread/?id=586 20110930_0154福島県東部の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=587 20110930_0159日高地方の震源球
>>825
http://loda.jp/hinetthread/?id=588 20110930_0342福島県東部の震源球
>>831
http://loda.jp/hinetthread/?id=589 20110930_0525宮城県東方沖の震源球
869M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 18:07:09.27 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 17:59:17.14
緯度 36.987N
経度 141.949E
深さ 14.2km
マグニチュード 2.8
870今日の有感地震大杉…(静岡県):2011/09/30(金) 18:20:17.06 ID:FNLTL5PP0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/30 18:13:40.28
緯度 36.162N
経度 140.019E
深さ 69.9km
マグニチュード 2.5
871M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 18:57:36.94 ID:FNLTL5PP0
岩手県東方沖 2011-09-30 18:50:38.29 39.1N 142.2E 42.8km M4.0 [AQUA-REAL]

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 18:50:38.97
緯度 39.109N
経度 142.128E
深さ 42.8km
マグニチュード 3.8
872………(静岡県):2011/09/30(金) 19:05:06.55 ID:FNLTL5PP0
震源地 山梨県東部
震源時 2011/09/30 18:58:03.100
緯度 35.506N
経度 138.949E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.6
>>849
http://loda.jp/hinetthread/?id=590 20110930_1330福島県東部の震源球
>>850
http://loda.jp/hinetthread/?id=591 20110930_1334福島県東部の震源球
>>851
http://loda.jp/hinetthread/?id=592 20110930_1409三陸東方はるか沖の震源球
>>857
http://loda.jp/hinetthread/?id=593 20110930_1522長野県北部の震源球
>>859
http://loda.jp/hinetthread/?id=594 20110930_1535茨城県北部の震源球
>>864
http://loda.jp/hinetthread/?id=595 20110930_1644茨城県北部の震源球
>>865
http://loda.jp/hinetthread/?id=596 20110930_1655茨城県北部の震源球
>>871
http://loda.jp/hinetthread/?id=597 20110930_1850岩手県東方沖の震源球
>>872
http://loda.jp/hinetthread/?id=598 20110930_1858山梨県東部の震源球
874M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 19:59:36.76 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 19:51:51.31
緯度 37.493N
経度 141.413E
深さ 26.9km
マグニチュード 2.8
875M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:17:34.30 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 20:08:30.96
緯度 37.580N
経度 141.863E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.5
876M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:35:44.10 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/30 20:26:59.36
緯度 37.144N
経度 140.242E
深さ 94.7km
マグニチュード 2.7
877M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:41:12.92 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 20:33:20.11
緯度 37.094N
経度 140.845E
深さ 6.1km
マグニチュード 2.6

http://loda.jp/hinetthread/?id=599 20110930_2033福島県東部の震源球
878M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:45:18.92 ID:FNLTL5PP0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 20:37:25.88
緯度 36.736N
経度 140.643E
深さ 5.8km
マグニチュード 3.1
879M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:53:17.98 ID:FNLTL5PP0
茨城県北部 2011-09-30 20:45:40.54 36.7N 140.6E 6.0km M3.8 [AQUA-REAL]

9月30日20時45分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-30 20:45:41
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 2.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 -56.5/194.5 傾斜1/傾斜2 12.3/85.9
スリップ角1/スリップ角2 -160.6/-78.4 品質 69.17 使用観測点数 4

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 20:45:40.73
緯度 36.741N
経度 140.636E
深さ 4.2km
マグニチュード 3.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=600 20110930_2045茨城県北部の震源球
880M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 20:57:40.85 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/30 20:50:55.75
緯度 37.053N
経度 140.809E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.8
881M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 21:35:44.12 ID:FNLTL5PP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/30 21:27:40.46
緯度 36.202N
経度 140.909E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.6
882茨城と福島が壊れてる…(静岡県):2011/09/30(金) 21:39:33.21 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 21:29:19.36
緯度 37.142N
経度 141.639E
深さ 17.9km
マグニチュード 2.6
883M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 21:48:20.42 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 21:41:35.25
緯度 37.160N
経度 141.189E
深さ 28.2km
マグニチュード 2.7
884M7.74(静岡県):2011/09/30(金) 21:50:28.66 ID:FNLTL5PP0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 21:43:38.84
緯度 36.856N
経度 140.645E
深さ 0.6km
マグニチュード 2.9
885何か悪い予感しかしない状況ですが…(静岡県):2011/09/30(金) 21:56:39.80 ID:FNLTL5PP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 21:49:13.23
緯度 37.470N
経度 141.911E
深さ 2.9km
マグニチュード 3.1
886今宵はこれにて。どうか皆様に(自分にも)安眠を…(静岡県):2011/09/30(金) 22:01:01.81 ID:FNLTL5PP0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/30 21:54:02.92
緯度 36.866N
経度 140.663E
深さ 7.1km
マグニチュード 2.6
887乙です(dion軍):2011/09/30(金) 22:23:15.05 ID:Kaz75RcK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/30 22:13:35.67
緯度 39.146N
経度 142.504E
深さ 24.4km
マグニチュード 2.8
888ノシ(dion軍):2011/09/30(金) 22:53:31.53 ID:Kaz75RcK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/30 22:44:32.90
緯度 36.773N
経度 141.982E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
889乙です(長屋):2011/09/30(金) 23:49:15.82 ID:d3RsK0s60
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/30 23:41:23.19
緯度 36.084N
経度 139.890E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.5
890M7.74(長屋):2011/09/30(金) 23:54:11.32 ID:d3RsK0s60
震源地 秋田県北部
震源時 2011/09/30 23:46:41.78
緯度 40.041N
経度 140.550E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.5
891M7.74(長屋):2011/10/01(土) 00:07:21.29 ID:g+l5eLZr0
10月1日0時4分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-10-01 00:04:53.42
震央緯度 38.2N
震央経度 142.3E
震源深さ 3.5km
マグニチュード 4.1
892891の前(長屋):2011/10/01(土) 00:09:56.80 ID:g+l5eLZr0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 00:01:48.04
緯度 36.664N
経度 141.002E
深さ 18.0km
マグニチュード 3.1
893891の前(長屋):2011/10/01(土) 00:12:43.81 ID:g+l5eLZr0
>>891
宮城県東方沖 2011-10-01 00:04:53 38.2N 142.3E 38.0km M3.9 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-10-01 00:04:56
セントロイド緯度 38.2N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 38.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 123.4/215.8
傾斜1/傾斜2 12.1/89.5
スリップ角1/スリップ角2 -2.5/-102.1
品質 75.30
使用観測点数 8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 00:04:57.08
緯度 38.325N
経度 142.117E
深さ 30.6km
マグニチュード 4.3
894名前欄の訂正(長屋):2011/10/01(土) 00:13:46.90 ID:g+l5eLZr0
>>893 は 891の前ではなくて891のです
895M7.74(長屋):2011/10/01(土) 00:29:55.29 ID:g+l5eLZr0
震源地 金華山付近
震源時 2011/10/01 00:22:59.34
緯度 38.559N
経度 141.698E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.9
896M7.74(長屋):2011/10/01(土) 01:22:57.11 ID:IeAfXjVL0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 01:05:16.47
緯度 37.635N
経度 141.768E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.8
897M7.74(長屋):2011/10/01(土) 01:23:57.04 ID:IeAfXjVL0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 01:16:33.67
緯度 37.195N
経度 141.399E
深さ 13.8km
マグニチュード 2.5
898乙です(長屋):2011/10/01(土) 01:50:51.79 ID:g+l5eLZr0
>>896 の前

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 00:53:43.85
緯度 36.218N
経度 141.105E
深さ 39.9km
マグニチュード 2.6

震源地 銚子付近
震源時 2011/10/01 01:00:15.55
緯度 35.712N
経度 140.726E
深さ 52.8km
マグニチュード 2.8
899消えます(長屋):2011/10/01(土) 01:51:15.20 ID:g+l5eLZr0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 01:31:04.49
緯度 36.259N
経度 141.067E
深さ 43.4km
マグニチュード 2.9
900M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 02:25:38.10 ID:/blJASyF0
10月1日2時1分頃,金華山付近またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-10-01 02:01:01.50
震央緯度 38.8N
震央経度 142.1E
震源深さ 43.6km
マグニチュード 4.3

901M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 02:25:50.63 ID:/blJASyF0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/10/01 02:01:09.99
緯度 35.361N
経度 141.217E
深さ 23.7km
マグニチュード 3.3
902M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 02:26:23.38 ID:/blJASyF0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/10/01 02:13:17.31
緯度 39.697N
経度 143.219E
深さ 4.1km
マグニチュード 2.5
903M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 02:28:46.66 ID:/blJASyF0
10月1日2時19分頃,銚子付近またはその周辺で地震が発生した模様です。

銚子付近 2011-10-01 02:19:58.97 35.4N 141.1E 12.6km M4.4 [AQUA-REAL]
銚子付近 2011-10-01 02:19:59.70 35.5N 141.1E 12.6km M4.6 [AQUA-REAL]
銚子付近 2011-10-01 02:20:00 35.5N 141.0E 14.0km M4.4 [AQUA-MT]

震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/10/01 02:20:03.56
緯度 35.377N
経度 140.800E
深さ 31.1km
マグニチュード 4.5
904M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 02:30:14.69 ID:/blJASyF0
>>903 CMT
銚子付近 2011-10-01 02:20:01 35.5N 141.2E 20.0km M4.4 [AQUA-CMT]
905ヽ(`A´)ノ眠れネェヨ(関東地方):2011/10/01(土) 02:36:05.61 ID:/blJASyF0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/10/01 02:27:06.19
緯度 38.913N
経度 140.860E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.5
906M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 03:09:01.61 ID:/blJASyF0
震源地 山形県南部
震源時 2011/10/01 03:01:12.34
緯度 37.782N
経度 140.014E
深さ 7.8km
マグニチュード 2.5
907M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 03:19:22.29 ID:/blJASyF0
震源地 銚子付近
震源時 2011/10/01 03:11:40.89
緯度 35.661N
経度 140.965E
深さ 14.6km
マグニチュード 3.3
908M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 03:40:56.36 ID:/blJASyF0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/01 03:32:39.01
緯度 39.137N
経度 142.390E
深さ 25.9km
マグニチュード 3.3
909ノシ(関東地方):2011/10/01(土) 04:08:59.37 ID:/blJASyF0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 04:01:21.40
緯度 37.592N
経度 141.797E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.5
910M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 04:21:42.09 ID:/blJASyF0
震源地 とから列島近海
震源時 2011/10/01 04:04:32.52
緯度 29.914N
経度 130.121E
深さ 26.2km
マグニチュード 3.5
911M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 04:21:52.94 ID:/blJASyF0
震源地 東京湾
震源時 2011/10/01 04:11:09.06
緯度 35.441N
経度 139.669E
深さ 52.1km
マグニチュード 2.6
912M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 04:22:11.56 ID:/blJASyF0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 04:12:30.61
緯度 36.854N
経度 140.707E
深さ 13.3km
マグニチュード 2.7
913M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 04:24:28.13 ID:/blJASyF0
震源地 津軽海峡
震源時 2011/10/01 04:15:16.54
緯度 41.749N
経度 140.611E
深さ 150.5km
マグニチュード 2.8
914深夜早朝組の皆さま乙です!(静岡県):2011/10/01(土) 06:15:08.15 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 04:46:05.38
緯度 37.064N
経度 141.094E
深さ 25.3km
マグニチュード 2.6

震源地 十勝地方
震源時 2011/10/01 04:51:02.62
緯度 42.906N
経度 142.939E
深さ 116.5km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 04:54:52.55
緯度 37.095N
経度 141.247E
深さ 80.6km
マグニチュード 2.5
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 05:11:23.36
緯度 36.853N
経度 140.584E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.7

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 05:14:26.95
緯度 38.895N
経度 142.568E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/10/01 05:32:49.72
緯度 37.785N
経度 141.850E
深さ 42.0km
マグニチュード 2.9
916M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 06:16:33.23 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東部
震源時 2011/10/01 05:48:54.07
緯度 37.092N
経度 140.787E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 05:59:47.49
緯度 38.248N
経度 141.856E
深さ 62.1km
マグニチュード 3.1
917M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 06:20:45.09 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東部
震源時 2011/10/01 06:13:00.92
緯度 37.089N
経度 140.709E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.6
918M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 06:25:25.83 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県中部
震源時 2011/10/01 06:17:56.83
緯度 37.264N
経度 140.363E
深さ 10.3km
マグニチュード 2.6
919M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 06:39:33.40 ID:XsvB/ofz0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 06:32:10.44
緯度 38.584N
経度 142.104E
深さ 30.5km
マグニチュード 2.5
920M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 06:44:34.58 ID:XsvB/ofz0
福島県中部 2011-10-01 06:37:21.79 37.3N 140.4E 7.9km M4.0 [AQUA-REAL]
福島県中部 2011-10-01 06:37:21 37.3N 140.4E 8.0km M3.8 [AQUA-MT]

10月1日6時37分頃,福島県中部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-10-01 06:37:23
セントロイド緯度 37.2N
セントロイド経度 140.4E
セントロイド深さ 7.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 336.8/241.8 傾斜1/傾斜2 67.9/77.8
スリップ角1/スリップ角2 13.2/157.4 品質 88.91 使用観測点数 7

震源地 福島県中部
震源時 2011/10/01 06:37:21.84
緯度 37.264N
経度 140.364E
深さ 10.5km
マグニチュード 4.2
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 07:11:52.32
緯度 36.807N
経度 141.201E
深さ 35.8km
マグニチュード 3.1
922朝のビーチボール商人(静岡県):2011/10/01(土) 07:36:34.04 ID:XsvB/ofz0
>>905
http://loda.jp/hinetthread/?id=601 20111001_0227岩手県南部の震源球
>>916
http://loda.jp/hinetthread/?id=602 20111001_0548福島県東部の震源球
>>918
http://loda.jp/hinetthread/?id=603 20111001_0617福島県中部の震源球
>>920
http://loda.jp/hinetthread/?id=604 20111001_0637福島県中部の震源球
>>921
http://loda.jp/hinetthread/?id=605 20111001_0711茨城県東方沖の震源球

>>903(02:20銚子付近)は震源球なしですが、AQUAシステムの震源球は↓で見られます
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2011/10/20111001000014.png
923M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 07:36:53.30 ID:XsvB/ofz0
震源地 金華山付近
震源時 2011/10/01 07:26:09.48
緯度 38.199N
経度 141.626E
深さ 51.6km
マグニチュード 2.6
924M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 07:37:45.44 ID:XsvB/ofz0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/10/01 07:29:42.88
緯度 36.291N
経度 140.090E
深さ 108.1km
マグニチュード 2.5
925M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 07:43:38.80 ID:XsvB/ofz0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 07:34:01.82
緯度 36.814N
経度 140.577E
深さ 4.1km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/10/01 07:34:06.57
緯度 37.976N
経度 141.652E
深さ 21.9km
マグニチュード 2.8
926M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 07:48:43.46 ID:XsvB/ofz0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/10/01 07:41:23.91
緯度 37.672N
経度 142.077E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.5
927M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 08:10:53.65 ID:XsvB/ofz0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/10/01 07:53:02.86
緯度 34.345N
経度 140.279E
深さ 77.9km
マグニチュード 2.5
928M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 09:23:20.61 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 09:14:30.06
緯度 37.579N
経度 141.957E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.5
929M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 09:30:48.29 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 09:16:57.97
緯度 37.255N
経度 141.453E
深さ 25.6km
マグニチュード 3.0
930M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 11:12:41.59 ID:XsvB/ofz0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 11:04:53.56
緯度 36.380N
経度 141.058E
深さ 35.9km
マグニチュード 2.8
931M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 11:33:06.00 ID:XsvB/ofz0
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/10/01 11:26:07.08
緯度 41.811N
経度 142.245E
深さ 51.8km
マグニチュード 2.7
932しばらく引っ込みます(静岡県):2011/10/01(土) 11:37:11.93 ID:XsvB/ofz0
岩手県東方沖 2011-10-01 11:29:48.66 39.8N 142.5E 26.7km M4.0 [AQUA-REAL]

10月1日11時29分頃,岩手県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-10-01 11:29:48
セントロイド緯度 39.8N
セントロイド経度 142.5E
セントロイド深さ 39.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 202.6/25.5 傾斜1/傾斜2 25.9/64.1
スリップ角1/スリップ角2 87.4/91.3 品質 64.83 使用観測点数 4

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/01 11:29:49.14
緯度 39.757N
経度 142.400E
深さ 37.0km
マグニチュード 4.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=606 20111001_1129岩手県東方沖 の震源球
933乙です(神奈川県):2011/10/01(土) 11:59:19.69 ID:z+izApVm0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/01 11:52:09.63
緯度 39.069N
経度 142.417E
深さ 27.3km
マグニチュード 3.5
934M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 12:10:56.97 ID:z+izApVm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 12:03:35.14
緯度 37.637N
経度 141.919E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.6
935M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 12:16:29.90 ID:z+izApVm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 12:08:24.82
緯度 37.306N
経度 141.807E
深さ 20.9km
マグニチュード 2.6
936震源球有(神奈川県):2011/10/01(土) 12:21:09.18 ID:z+izApVm0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/01 12:13:13.62
緯度 39.793N
経度 142.284E
深さ 19.9km
マグニチュード 3.2
937M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 12:50:36.09 ID:z+izApVm0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 12:43:17.58
緯度 35.908N
経度 141.002E
深さ 13.3km
マグニチュード 3.5
938M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 13:02:06.50 ID:z+izApVm0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/10/01 12:53:24.79
緯度 37.947N
経度 142.244E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.7
939M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 13:12:36.07 ID:z+izApVm0
震源地 福島県東部
震源時 2011/10/01 13:03:23.08
緯度 37.114N
経度 140.860E
深さ 6.3km
マグニチュード 2.5
940速報 割り込み失礼!(静岡県):2011/10/01(土) 13:21:33.27 ID:XsvB/ofz0
10月1日13時19分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-10-01 13:19:35.45
震央緯度 36.7N
震央経度 140.6E
震源深さ 6.5km
マグニチュード 3.6
941近頃のカエルは下方修正が多い…(神奈川県):2011/10/01(土) 13:24:00.78 ID:z+izApVm0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/10/01 13:15:00.43
緯度 35.672N
経度 140.060E
深さ 70.5km
マグニチュード 2.9
942震源球付きです(神奈川県):2011/10/01(土) 13:28:46.78 ID:z+izApVm0
>>940
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 13:19:35.66
緯度 36.702N
経度 140.614E
深さ 5.2km
マグニチュード 3.6
>>936
http://loda.jp/hinetthread/?id=607 20111001_1213岩手県東方沖の震源球
>>942
http://loda.jp/hinetthread/?id=608 20111001_1319茨城県北部の震源球
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 13:35:46.29
緯度 36.698N
経度 140.619E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.6
945M7.74(神奈川県):2011/10/01(土) 14:37:37.03 ID:z+izApVm0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 14:26:28.69
緯度 37.630N
経度 141.896E
深さ 15.1km
マグニチュード 2.5
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 15:36:56.12
緯度 37.343N
経度 141.863E
深さ 23.6km
マグニチュード 2.6
947!乙です(dion軍):2011/10/01(土) 16:10:04.82 ID:b66ZB5Gq0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 16:03:07.02
緯度 36.303N
経度 140.931E
深さ 38.8km
マグニチュード 3.3
948M7.74(dion軍):2011/10/01(土) 16:20:50.83 ID:b66ZB5Gq0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 16:12:21.95
緯度 37.128N
経度 142.446E
深さ 4.4km
マグニチュード 3.3
949M7.74(dion軍):2011/10/01(土) 16:33:52.83 ID:b66ZB5Gq0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 16:25:59.93
緯度 36.687N
経度 140.603E
深さ 6.3km
マグニチュード 2.5
950M7.74(dion軍):2011/10/01(土) 16:48:07.57 ID:b66ZB5Gq0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 16:39:39.49
緯度 38.720N
経度 142.334E
深さ 29.7km
マグニチュード 2.6
951M7.74(dion軍):2011/10/01(土) 16:53:23.83 ID:b66ZB5Gq0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 16:45:51.77
緯度 37.349N
経度 141.366E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.2
952震源球つきです ノシ(dion軍):2011/10/01(土) 17:08:27.83 ID:b66ZB5Gq0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/10/01 17:01:08.11
緯度 36.235N
経度 141.657E
深さ 43.2km
マグニチュード 3.3
953乙デシタ!!(関東地方):2011/10/01(土) 17:16:49.61 ID:/blJASyF0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 17:09:56.42
緯度 36.685N
経度 140.596E
深さ 2.4km
マグニチュード 2.8
954M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 17:43:24.59 ID:/blJASyF0
震源地 千葉県北部
震源時 2011/10/01 17:35:23.20
緯度 35.826N
経度 140.067E
深さ 67.9km
マグニチュード 2.6
955M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 17:47:51.08 ID:/blJASyF0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 17:39:46.87
緯度 38.796N
経度 142.525E
深さ 21.6km
マグニチュード 2.5
956M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 17:54:11.11 ID:/blJASyF0
10月1日17時52分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-10-01 17:52:05.82
震央緯度 38.4N
震央経度 142.0E
震源深さ 61.6km
マグニチュード 4.3
957M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 17:59:10.71 ID:/blJASyF0
>>956
宮城県東方沖 2011-10-01 17:52:05.82 38.4N 142.0E 61.6km M4.3 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-10-01 17:52:05.83 38.4N 142.0E 61.5km M4.2 [AQUA-REAL]

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/01 17:52:06.73
緯度 38.437N
経度 141.890E
深さ 61.1km
マグニチュード 3.9
958M7.74(関東地方):2011/10/01(土) 18:17:07.61 ID:/blJASyF0
震源地 安芸灘
震源時 2011/10/01 18:03:17.55
緯度 33.789N
経度 132.622E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.1
959皆さま乙です!(静岡県):2011/10/01(土) 18:46:29.89 ID:XsvB/ofz0
震源地 十勝地方
震源時 2011/10/01 18:28:25.40
緯度 43.179N
経度 143.716E
深さ 29.2km
マグニチュード 2.5
960M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 18:51:37.30 ID:XsvB/ofz0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年10月1日 18時40分ごろ
震源地 沖縄本島近海
緯度 北緯26.8度
経度 東経128.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.0
961もう1つあった…こちらはM2.5未満の有感(静岡県):2011/10/01(土) 18:53:58.81 ID:XsvB/ofz0
>>959の前
【気象庁データより】
発生時刻 2011年10月1日 18時4分ごろ
震源地 青森県津軽南部
緯度 北緯40.6度
経度 東経140.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 1.9
962M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 19:18:07.45 ID:XsvB/ofz0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/01 19:10:50.92
緯度 39.069N
経度 142.400E
深さ 26.4km
マグニチュード 3.9
963夜空に上がるアドバルーン(静岡県):2011/10/01(土) 19:30:56.12 ID:XsvB/ofz0
>>952
http://loda.jp/hinetthread/?id=609 20111001_1701茨城県東方はるか沖の震源球
>>957
http://loda.jp/hinetthread/?id=610 20111001_1752宮城県東方沖の震源球
964M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 19:31:06.79 ID:XsvB/ofz0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/10/01 19:23:29.08
緯度 39.114N
経度 142.962E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
965M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 19:46:11.69 ID:XsvB/ofz0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/10/01 19:38:36.56
緯度 41.291N
経度 142.260E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.7
966M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 20:31:08.11 ID:XsvB/ofz0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/01 20:23:12.00
緯度 36.759N
経度 141.291E
深さ 21.7km
マグニチュード 2.9
967M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 20:35:26.09 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 20:27:27.29
緯度 37.133N
経度 141.368E
深さ 26.8km
マグニチュード 2.5
968M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 21:21:54.39 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 21:13:41.51
緯度 37.697N
経度 141.763E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.7
969M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 21:32:04.56 ID:XsvB/ofz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/01 21:22:30.66
緯度 37.033N
経度 142.206E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
970M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 21:59:08.23 ID:XsvB/ofz0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/01 21:49:47.57
緯度 36.856N
経度 140.602E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.5

http://loda.jp/hinetthread/?id=611 20111001_2149茨城県北部の震源球
971M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 22:05:11.59 ID:XsvB/ofz0
震源地 長野県中部
震源時 2011/10/01 21:57:57.66
緯度 36.186N
経度 138.039E
深さ 8.8km
マグニチュード 2.6
972M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 22:08:39.68 ID:XsvB/ofz0
>>971の前
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/10/01 21:56:11.97
緯度 35.167N
経度 142.502E
深さ 59.0km
マグニチュード 4.2
973M7.74(静岡県):2011/10/01(土) 22:18:40.92 ID:XsvB/ofz0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/10/01 22:11:10.52
緯度 35.699N
経度 140.168E
深さ 70.5km
マグニチュード 3.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=612 20111001_2211千葉県中部の震源球
974動きが少ないようでしたら次スレは明朝に持ち越しでもおkです(静岡県):2011/10/01(土) 23:53:37.74 ID:XsvB/ofz0
震源地 種子島東方沖
震源時 2011/10/01 23:46:12.86
緯度 30.116N
経度 132.088E
深さ 11.8km
マグニチュード 3.0
975M7.74(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:59:43.41 ID:p3XBFk3HO
>>974
震災の時刻・・・2時46
976立てる場合、汎用スレ・雑談スレのリンク更新お願いします m(_ _)m(静岡県):2011/10/02(日) 00:15:03.39 ID:y4O5tbIF0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/02 00:08:10.78
緯度 38.313N
経度 142.432E
深さ 19.7km
マグニチュード 3.3
977皆さん乙(千葉県):2011/10/02(日) 03:40:24.51 ID:TPrUzQpK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 01:30:05.48
緯度 36.933N
経度 141.035E
深さ 49.5km
マグニチュード 2.8

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 01:31:36.28
緯度 37.011N
経度 141.915E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/02 01:37:58.91
緯度 36.221N
経度 141.285E
深さ 30.2km
マグニチュード 3.3
978久しぶりに通りすがって見る(千葉県):2011/10/02(日) 03:40:58.94 ID:TPrUzQpK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 02:04:42.10
緯度 37.603N
経度 141.763E
深さ 27.3km
マグニチュード 3.3

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 02:34:53.49
緯度 37.322N
経度 141.809E
深さ 25.0km
マグニチュード 2.7

震源地 茨城県北部
震源時 2011/10/02 02:40:21.76
緯度 36.348N
経度 140.582E
深さ 50.8km
マグニチュード 2.5
979福島多いなぁ(千葉県):2011/10/02(日) 03:41:35.62 ID:TPrUzQpK0
震源地 岐阜県北部
震源時 2011/10/02 02:48:12.31
緯度 36.154N
経度 137.254E
深さ 265.7km
マグニチュード 3.1

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/10/02 03:12:29.72
緯度 38.056N
経度 144.038E
深さ 34.6km
マグニチュード 4.3

十勝地方南東沖
震源時 2011/10/02 03:25:52.93
緯度 42.776N
経度 144.127E
深さ 102.5km
マグニチュード 2.6
980コピペミスった・・・(千葉県):2011/10/02(日) 03:42:40.17 ID:TPrUzQpK0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/10/02 03:27:53.99
緯度 36.169N
経度 140.031E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.6
981ageます(千葉県):2011/10/02(日) 03:50:17.12 ID:TPrUzQpK0
次スレ立てました、不備があってもご容赦を。

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ57◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317494858/
982M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 04:04:12.77 ID:TPrUzQpK0
震源地 大雪山系
震源時 2011/10/02 03:55:15.35
緯度 43.422N
経度 143.060E
深さ 3.8km
マグニチュード 2.5
983M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 04:09:59.57 ID:TPrUzQpK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/10/02 03:59:58.32
緯度 38.213N
経度 141.778E
深さ 55.1km
マグニチュード 3.2
984M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 04:11:41.83 ID:TPrUzQpK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/02 04:02:49.85
緯度 39.513N
経度 142.669E
深さ 20.5km
マグニチュード 3.3
985M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 04:24:39.78 ID:TPrUzQpK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/02 04:15:30.26
緯度 39.513N
経度 142.658E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.8
986球付き(千葉県):2011/10/02(日) 05:14:20.60 ID:TPrUzQpK0
震源地 福島県東部
震源時 2011/10/02 05:06:08.39
緯度 37.129N
経度 140.742E
深さ 6.4km
マグニチュード 3.1
987M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 06:05:29.99 ID:TPrUzQpK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/02 05:55:16.35
緯度 36.780N
経度 141.556E
深さ 23.3km
マグニチュード 2.7
988M7.74(千葉県):2011/10/02(日) 06:11:29.81 ID:TPrUzQpK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/10/02 06:00:51.10
緯度 39.024N
経度 142.436E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.7
989千葉さんお疲れさまです&ありがとう!(静岡県):2011/10/02(日) 06:21:11.02 ID:toSS2wZC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 06:13:48.35
緯度 36.909N
経度 141.484E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.5
990いきなり震度3…(静岡県):2011/10/02(日) 06:31:09.80 ID:toSS2wZC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 06:24:04.20
緯度 37.288N
経度 141.230E
深さ 24.8km
マグニチュード 3.9
991>>980 珍しいものを見てしまいますたw(静岡県):2011/10/02(日) 06:37:53.38 ID:toSS2wZC0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/02 06:31:10.77
緯度 36.569N
経度 141.185E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.8
992M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 06:50:47.96 ID:toSS2wZC0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/02 06:42:27.22
緯度 36.508N
経度 141.299E
深さ 31.0km
マグニチュード 3.3
993M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 06:56:40.90 ID:toSS2wZC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 06:49:09.45
緯度 37.306N
経度 141.828E
深さ 21.9km
マグニチュード 3.0
994M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 07:28:29.83 ID:toSS2wZC0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/10/02 07:20:44.49
緯度 37.610N
経度 142.026E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.9
995M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 07:40:03.33 ID:toSS2wZC0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/10/02 07:33:14.05
緯度 36.894N
経度 141.228E
深さ 46.1km
マグニチュード 2.6
996M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 07:46:49.70 ID:toSS2wZC0
震源地 仙台湾
震源時 2011/10/02 07:39:23.58
緯度 37.949N
経度 141.478E
深さ 47.0km
マグニチュード 2.6
997M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 08:15:15.85 ID:toSS2wZC0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/10/02 08:06:05.83
緯度 39.257N
経度 141.723E
深さ 86.0km
マグニチュード 2.9
998M7.74(静岡県):2011/10/02(日) 08:19:52.80 ID:toSS2wZC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/10/02 08:12:17.40
緯度 37.302N
経度 141.847E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.9
999ビーチボール屋@もうすぐ次スレ(静岡県):2011/10/02(日) 08:20:36.49 ID:toSS2wZC0
>>978
http://loda.jp/hinetthread/?id=613 20111002_0204福島県東方沖の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=614 20111002_0240茨城県北部の震源球
>>979
http://loda.jp/hinetthread/?id=615 20111002_0312本州北部東方はるか沖の震源球
>>986
http://loda.jp/hinetthread/?id=616 20111002_0506福島県東部の震源球
>>990
http://loda.jp/hinetthread/?id=617 20111002_0624福島県東方沖の震源球
>>992
http://loda.jp/hinetthread/?id=618 20111002_0642茨城県東方沖の震源球
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ57◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1317494858/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。