やあ
4 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 12:58:27.31 ID:FmCCIxvv0
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! ウィーっす
ヽ,___,ノ
どやねん
6 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 13:00:59.86 ID:FmCCIxvv0
/ ● \
(,●_●,,)
!^ω^ .! ブツブツでんな〜
ヽ,___,ノ
◆何度貼るなと言っても聞かない荒らしさんが居ます。
このスレではNG対象ですのでNGワードに登録するのをお勧めします。
他のそういう系のスレで貼れば神になれるかもしれないのに惜しいです。
専スレがあるので続きはそちらで、どうぞ。
「兵庫県」をNGワードにしたくない場合は
「blog-imgs-43.fc2.com/a/m/u/ amuamu59」 を間のスペース抜きでNGワードにするとスッキリします。
早いうち皮膚科行った方がええで
ほなな
9 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 13:04:14.24 ID:FmCCIxvv0
>>7 / ● \
(,●_●,,)
! ゚ω゚ .! 遅かったネ
ヽ,___,ノ
10 :
栃木県(大阪府):2011/09/17(土) 13:05:08.01 ID:CtPazlsz0
いちおつ
12 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 13:06:11.04 ID:zklqBJwO0
>>8 /⌒`\
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
!・ω・ .! ごきげんよう
ヽ,___,ノ
≡つ=つ≡つ
∧_∧ =つ こ、これはボコボコじゃなくて
>>1乙なんだからねっ!!
( ・ω・) ≡つ
(っ ≡ =つ ババババ
/ ) ≡つ
( / ̄∪ =つ ≡つ
≡つ=つ≡つ =つ
14 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 13:49:26.63 ID:zklqBJwO0
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! ウケケ、しかし俺はここに居る
ヽ,___,ノ
15 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 13:52:12.39 ID:zklqBJwO0
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚д゚ ! ペッペッペッ!!
ヽ,___,ノ
16 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 14:07:35.97 ID:zklqBJwO0
/⌒`\
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,) Zzz
!-ω- .! 眠い、眠いよ…
ヽ,___,ノ
このスレ、キノコが生えてやがる!
しかし腹減ったな。このキノコは食えるのかな(食事的な意味で)
きのこたべたい(性的ないmry
19 :
M7.74(芋):2011/09/17(土) 14:59:11.37 ID:06jfA+aOI
大田区のキノコ?!
一乙ですわ
24 :
富士山(静岡県):2011/09/17(土) 15:23:41.47 ID:dztQ8EIm0
>>1乙!
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
25 :
広島県(高知県):2011/09/17(土) 15:24:34.30 ID:lnfDtxCU0
1乙です
1乙です。
いちおつ
茨城きた
ibabi
32 :
M7.74(関西・北陸):2011/09/17(土) 15:31:03.65 ID:tGqQWSPeO
ドコモ〜のキノコは食べれない
賑やか?
35 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 15:31:47.54 ID:1rn/Ip0Z0
【M4.2】FIJI REGION 543.4km 2011/09/17 14:03:32JST, 2011/09/17 05:03:32UTC (G)
http://j.mp/mZjg0Y
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
38 :
@山形(北海道):2011/09/17(土) 15:35:03.36 ID:V0ekqsn00
>>1 乙です
前スレで宮城の黄色は工事だってさ
まあ今日は土曜日なんだけど。。。。
?
一瞬警告音が鳴ったけど地震じゃないな
40 :
富士山(静岡県):2011/09/17(土) 15:35:49.78 ID:dztQ8EIm0
地震あるとみんな仲良しだし荒れないしみんなといるの楽しいけど、
地震なんてくそっくらえだ!
キノコ狩りしなきゃ・・・
食えないけど。
42 :
M7.74(九州・沖縄):2011/09/17(土) 15:41:37.11 ID:3hxMAhYdO
狂心モニカちゃん
凶神モニダー
今日は下ネタ
311の前はモニタ見なかったんだが、こんなにしょっちゅう地震なかったんかな
( ・∀・)
>>1乙っと
__(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
46 :
M7.74(芋):2011/09/17(土) 15:45:19.68 ID:i/8wJzyY0
なんで強震モニターじゃなくてモニタなの?
かわいいからか?!
強震モニ太
48 :
M7.74(宮城県):2011/09/17(土) 15:49:18.74 ID:SEUVVdZG0
宮城黄点どうも故障じゃなさそうだな
なんなんだ
>>46 IT業界はそういうものなんだよ
サーバーとかいわないサーバ
メモリーとかいわないメモリ
愛のメモリ
コンピュータおばあちゃん
まさかとは思うけど、これ、菅生とか言わねえよな?
村田町か大河原付近だと思うけど…
>>49 カバーとカバの見分けつかなくなったら、ど〜するのよ?
本屋で単行本買って「カバお付けしますか?」・・ ?
53 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 15:55:01.14 ID:iBysrZc+0
みや黄は工事らしいですよ
昨日も17時頃に消えたみたい
午前中の監視員さん達が言ってました
55 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 15:55:12.42 ID:iBysrZc+0
みや黄は工事らしいですよ
昨日も17時頃に消えたみたい
午前中の監視員さん達が言ってました
なるほど…宮城南部だが風があるくらいで異常なしだからよかったは。
本屋にカバがいるか?
( ^ω^) 今日2回目の風呂へ
59 :
M7.74(芋):2011/09/17(土) 16:01:12.17 ID:i/8wJzyY0
そっか業界的にそう言うのか
じゃソニーはソニ
シャープはシャプ
ブルーベリーはブルベリ
地表一点は地震じゃねぇって 何度......
おまえら
>>1 を読んでくれ
結局活発だったのは朝だけなんだな
62 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:08:22.74 ID:zklqBJwO0
/ ● \
(,●_●,,)
!・ω・ .! おはよう、お昼寝してた
ヽ,___,ノ あと2〜3時間したら本物の祭りだね…
/''⌒\
,,...' -‐==''"フ
( ´・ω・) そろそろ夕方の部か‥
(_lヽ¶/l)
|____l:__|
し─J
65 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:12:16.85 ID:zklqBJwO0
>>28 / ● \
(,●_●,,)
! ゚д゚ ! どんぐりじゃねぃっての、ぺっぺっぺっ
ヽ,___,ノ
23時以降は活発
67 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:13:16.42 ID:zklqBJwO0
つちのこ?
69 :
M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 16:17:27.11 ID:NtnRsuOO0
ユーストの波形音壊れてんのか?
ああ、顔の位置 間違えてみてたよ
どおりでいつも同じ表情だなと思った
あれは笠の模様だったのか....
夜中も宮城点いてそう
72 :
M7.74(芋):2011/09/17(土) 16:19:57.52 ID:06jfA+aOI
大田区久が原産ブツブツ茸!
73 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:20:43.29 ID:zklqBJwO0
/⌒`\
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
!・ω・ .! オマイラ、言いたい放題だな
ヽ,___,ノ
74 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:23:34.30 ID:Q/zGgA9g0
ustも波形落ちているんだな。
MeSOも復活してない。
ust見るとすごい活発に見えるね
亀頭兄貴オッスオッス
今日はふくいばがわりと明るい
大田区茸だったのかww
水買いにいったけど、反日サントリーばかりで買わずに帰ってきたw
あおもりでかい
いわきた
きおった
82 :
M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:34:44.55 ID:zklqBJwO0
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! 青岩、キタ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
あおもり岩手微
あわびびびびび
85 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:34:46.31 ID:EFkoRBCV0
きたきわて
86 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:34:46.81 ID:Q/zGgA9g0
あおもり揺れー
お、あおいわ黄色
あおいわでかい!!!!!!!!!!
いわ
またか・・・
あおいわ地表眩しい
92 :
富士山(静岡県):2011/09/17(土) 16:35:00.71 ID:dztQ8EIm0
いわーー!
岩手!
94 :
M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 16:35:03.81 ID:cK1k40qG0
青森
岩手北ー
う・・・オレンジでとる
(゚<_、゚ ξ うちはまだゆれとらん
いわき色発信 オレンジ確認しますた!
99 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 16:35:14.98 ID:yCkLOsJt0
いよいよですか
あおいわ
101 :
M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 16:35:16.42 ID:7KmW3mgx0
オレンジ交じりだな
103 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:35:19.77 ID:EFkoRBCV0
おれんじでてる でかい
やばいながい大きくなってきた
でかい!
デカイ
ぴゅいぴゅい音か。でかいな・・・
M5.6
でかいんでないか
110 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:35:30.30 ID:Q/zGgA9g0
長いしでかくなってきたな
地中にも黄色ある
青森か
かなり大物だぞ
ふるふるゆらゆら@仙臺
地表加速度すごいことに
ギュイギュイ
長くてでかい
ギュイギュイはいりました!
宮城南部まで揺れ到達
揺れも長いようだ
いやぁぁああああああああああああああああ
やべぇ!!!
でかいの来るのか
変なおとしてる
2発か?
キテルね〜〜
これくらいにしといてくれ!!!!!!
津波はこないよね?
大相撲で震度3キタ
これが本震か、、、北が揺れてたもんな
大きいな
また止まらないよ系かこわいぞ
>>77 これとか311の地震キタスレみたけどなんだか切ないな
っていわデカ!赤あった・・・
北海道まで!
長いな・・・
おいおいなげーぞ
岩手県北東沖
2011/09/17 16:33:54.49
40.3N
143.0E
0.1km
M5.6
AQUA-REAL
長い さっきよりちょいゆれ@札幌
広がったな
たまやー
広いな
速報インド3
うわ、大きいね。
わー広がるねー。
連鎖 お断りします
お断りします
おことわりしてますってばああああ
>>125 M5.5でも時間が長い、可能性はありうる。
長いしでかい・・・
揺れてるのぉ
東日本が、明るくなってる
2連発じゃね?
146 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:37:18.63 ID:Q/zGgA9g0
北海道もけっこう揺れたかな
まだ揺れてるのか
範囲広いな
なかなか収まらないな
おさまらないね
まだみどってやがる
長いな
今朝のもこのぐらい長かったの?
長いし広いなー
1回長い揺れが収まったと思ったら再び更に大きく揺れ始めた @岩手沿岸
155 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:37:51.75 ID:EFkoRBCV0
まだゆれてる
いよいよアレが始まったか
M5〜6級の連発は、大地震の前震の可能性あるよね。
地中がすごいな
関東まで届くとは…
っつかさー、今度は六ヶ所村狙ってね?
なんか、いよいよか
161 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:38:12.75 ID:Q/zGgA9g0
範囲広いなぁ
ロッカショライブカメラってないの?
M56かー
広く長く中程度の揺れですね
165 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 16:38:21.11 ID:yCkLOsJt0
東京も揺れてる
まだ、揺れてますか?
関東直下も近そうだ。
関東もきそうだな
ふくも来てる
本州北部東方はるか沖
2011/09/17 16:26:13.34
37.694N
143.934E
25.0km
M3.3
茨城沖も来てるか?
平成23年09月17日16時37分 気象庁発表
17日16時34分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯40.3度、東経143.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
ふくいばびってるのは別件?
震源地は今朝から変わらないなぁ
175 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:40:06.92 ID:EFkoRBCV0
いばちばきてたな
176 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:40:08.70 ID:Q/zGgA9g0
何か妙な地震だな、青森から関東まで届くとは、本当に一つの地震なのか?
関東もぞもぞ
うちの五円玉センサーも揺れた@三浦半島
千葉ら辺ちょびってた
千葉もきてたのか
EEWどうなってんだよ
さっきのは311一連の北端あたりかな
青森沿岸地中付いてる
>>182 だろうね。割れ残りの引っ掛かりポイントじゃね
揺れ自体は強くなかったけど
長かった…
千葉か
震源地が近い割に揺れが長いのが怖いな
∧_∧
(´・ω・) 朝程ではないが長かったな
(__)
いわび
またいわもぞもぞ
あおいわ
2波か?
いわもぞ
195 :
M7.74(北海道):2011/09/17(土) 16:42:33.80 ID:kTUpLHb60
青森北部がオレンジになったのが嫌だな
先ほどの余震いわちょび
いわもぞもぞ
あおいわもぞる
今朝からでかくて長い地震連発ね
東京もゆらーん
∧_∧
(´・ω・) 長いということはどんどんひび割れが酷くなってるのかな・・・
(__)
宮城一点アピール!
震源は点じゃない
長い事モニたん見てるけど今日ほどおかしな日は珍しい
愛知?
朝から震度3程度でこの広がり方ってどうなん?
愛媛も来てたし・・・
愛媛きてたのか
震源地 愛媛県南西部
震源時 2011/09/17 16:36:27.44
緯度 33.452N
経度 132.433E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.5
次来るよ
茨城
/ ● \
(,●_●,,)
!・∀・ .! これでカウントダウンは終了だね、次は
ヽ,___,ノ
211 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:45:09.71 ID:Q/zGgA9g0
>>203 普段もっとエリアが小さかったり、こんなに緑散らばってないの?
一点を笑うものは、一点に泣く! キリ
プレー全体が揺れたんだよ
∧_∧
(´・ω・) 今はひび割れがゆっくり悪化してる時で最後には一気に・・・
(__)
215 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 16:46:26.56 ID:AUMcU4r60
宮城一点の黄色、仙台市?
宮城のとこ壊れたかな
いわホンのちょっと
いわみやもぞ
>>211 昼間はこんなもん。
道路とか鉄道とかあるからさ。
夜になると青が増えて、どれが揺れかわかりやすくなるよ。
まあ昨晩の地震の余震が続いてて何度も何度もあるからその点は違うけど。
1日か2日ぐらいたったらまたおさまるよ。
M6.3の地震のあとに、それよりでかいのきてないし、明らかに余震。
/⌒`\
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
!・ω・ .! なんかモゾモゾとしとるねぃ
ヽ,___,ノ
ガガ丸が転んだ
スイカバーうめぇ( ;´Д`)テレビで地震速報…
また見に来ました
今、天使が来た、ヤヴァいかも
宮城の元気な場所は工事中だとよ
風邪ひいてて辛いけどモニタは見守る
宮城のオレンジは17:00を待ってみたら
2・3日はぱたっと止まってよ
∧_∧
(´・ω・) 緑が多く見える日だ
(__)
今朝、「ひとりもんの俺が見守る」って言っておいらを泣かせたあんちゃんはいないのか?w
宮城あと10分したら消えるのか
231 :
M7.74(九州・沖縄):2011/09/17(土) 16:51:03.56 ID:3hxMAhYdO
宮城?福島かな?
ずっと黄色がある。
地表一点だけど。
次は7時頃だな‥
,----、
{=±==}
(( (・ω・ ) )) イソガシー
(( o┳o ) ))
(( [圓]J ))
▼
□□□←宮城のセンサー
色のつきかたも今日は違う気がする
いつもは黄やオレンジの少数の点ではじまって緑拡散だけど
今日は緑拡散中にあとから黄系があちこちでムラムラ現れてくる
なんでかはさっぱり分からんけど
234 :
M7.74(青森県):2011/09/17(土) 16:51:28.29 ID:Q/zGgA9g0
/ ● \
(,●_●,,)
!・ω・ .! 俺も一人茸だぁ
ヽ,___,ノ
久が原キノコ君、飲みすぎだ
強震モニタ
ご利用の皆様には
大変ご迷惑を
おかけしております
/ ̄\
| |
/\±/\
凵 | 凵
ヽ|=ロ=|/
| | |
|_⊥_|
(_⊥_) みやび建設
>>236 / ● \
(,●_●,,)
!´Д`;! ウィー、ヒック、もう昼寝もしたし…
ヽ,___,ノ
>>235 ∧_∧
(´・ω・) どんぐりだろ
(__)
そろそろテレビで緊急地震速報が欲しいです
>>240 (そろそろ控えめにしないと怒られちゃうよ…)
こらー
無駄消費に加担するなよ。
さて、そろそろ1点表示の工事は終わりかな?
>>245 / ● \
(,●_●,,)
! ゚д゚ ! お前に茸は怒られたないねんっちゅうねんねん!
ヽ,___,ノ
仙台黄点 今日は残業らしいよ
残業代出るのかな・・
さあ魔の17時台の開始ですよ
ちょっと警戒しようか
252 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 17:01:24.26 ID:AUMcU4r60
六ヶ所・釜石付近、緑が青にならないね
皆さんは今東日本注視してるから俺は西日本に集中しよう
フェイントで来るかもしれないからね…
工事終わった?
工事終わったね
宮城 工事終了
-''"¨ ̄¨`' ‐、
(,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
) (
( *゜ー゜)
きのこ
4分だとサビ残だろうなぁ
本当に17時過ぎたら黄色消えたね。
ふくび
福島モゾ
宮城の黄色消えた。
ふくすま
ふくび
工事再開
工事しとるよ〜
う、失敗…
269 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 17:05:42.57 ID:AUMcU4r60
あ、残業してる
ふく発進
終業時刻のお知らせ
岩手沿岸
>>272 / ● \
(,●_●,,)
!^ω^ .! 帰ろう
ヽ,___,ノ
いわび
終わったね。
ここまで注目される工事ってw
工事って特定されたの?
まさか工事現場の人も、こうしてリアルタイムで振動を見て
あーだこーだ言ってるコミュニティがあるとは想像すらしてないだろうなw
宮城消えないと思うよ
北海道北部のデコぼくろ〜北のドン十和田湖〜いつもの岩手内陸〜注目のミヤギ〜
いつものギラギラ福島仲通り〜とちたまいばの常時明るい所〜相模湾or富津を結ぶあやすぃ
オレンジ点灯ラインの中継地点だもの
みや工事終了の模様
現場の皆さん、乙でした〜
>>281 うーん、もうちょい北な気がするけど誤差かなあ
飛騨地中つきだしたからまた三陸揺れるかしら
東日本震源域の上下は
震災直後は心配されていろいろ記事出てたりしたからね
全然こないから下火になってるけど
M5越えがすでに7回・・・( ;゚д゚)
>>281 昨晩のM6.3の余震
なぜ普通にそう考えられないのだ
ちょっと落ち着いたかな?
夕飯作ってこよ
家族が帰るまで来るなよ〜
宮崎県北部
2011/09/17 17:13:39.16
32.482N 131.050E
147.7km
M2.5
あおいわび
あおいわまたきた
岩手東方沖
地震なんて全部余震だよ
あおいわ
あおいわまたきた微
あおび
>>281 今地震多発してるのは久慈の東あたりだから、その図より北側にあたるよね。
北限とか関係なく新たな領域破壊が進んでるということかなと思うけど。
スマトラも数カ月後の大きい余震って震源域より北の領域だったから
M7くらいのがこの間の浦河沖の震源の間にあってもおかしくないかなとは思うと思う素人なのであった…
あおび
あおいわ多すぎ
また・・・
あおいわビッ!
いわび
301 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 17:23:29.65 ID:AUMcU4r60
三八上北中心に拡がってる
あおか
再処理の邪魔をする気ですね
いわもぞ。
またきた
あおいわ
あおいわ
また微
あおいわちょび
いわび
岩手
まあこの程度でさわいでちゃいかんのだよな
この程度が10年は続くと思わなくちゃ
ねばるなび
六ヶ所さん…でかいのきたら平気なのかな(>_<)
315 :
sage(静岡県):2011/09/17(土) 17:25:32.22 ID:GZExktbj0
無感かな?
316 :
M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 17:26:22.54 ID:b90okRD4O
>>287 ・M6にしては震源域が広い
・沖に向かってのびてるから単なる群発地震とは思えない
・太平洋プレートの地震が活発
また耳鳴りだわ…ちょっとでかいのがまたあるかも@宮城南部
318 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 17:26:42.58 ID:AUMcU4r60
無感でも揺れの広がりがわかるなんて、ある意味スゲーな
強震モニターは過去の事象を見ているだけだ
これだけで未来の予測なんぞできない
>>281のように 書き込まれても
誰も答えられない
>>281は
>>1を熟読 リンク先も熟読
話はそれからだ
地中銚子 2点ピコ
ん、家鳴ると思ったら地鳴りだ@神奈川
ハ,,ハ
:.(;゚ω゚):.
>>321 エッ?
:.レV):.
:.<<:.
>>228 ひとりもんのわたしはちゃんと見守っています(`・ω・´)
>>319 科学って、過去の事象を知ることによって未来の事象を導きだそうとする事じゃねーの?
膨大なデータの積み重ねしかしてねー、現代の能なし科学者共も何百年後かの
地震予知のイシヅエになる
( ゚∀゚) 風呂上り快適
__(((__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>324 傾向と対策はできるだろうが
予測でできないだろうと言っている
銚子
銚子び
銚子のんな
あで? でが多い
てぃばちょびったかな
ちばいばび
銚子
千葉?
銚子び
銚子び
17:41:58
紀伊半島の地表に緑が目立った
あ〜き、ら〜め〜てるのさ〜
だ〜まされて〜るのさ〜
ぼ〜くらには、戊〜くらだけのみ〜らいが、あ〜る〜。
ずっと見てたらライフゲーム思い出した
九州の地中は調整かな
/⌒`\
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,)
!・ω・ .! 夕飯の買い出し完了!
ヽ,___,ノ さぁ、どんと…来なくていいです
いばび
いばび
湿度高ぇ・・・
グダグダ監視に入ります〜
茨城県微
350 :
M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 17:50:38.34 ID:+BS4tzrMO
とうび
かなび
たまび
とかないの?
今の四国は
>>350 来ればそう言うよ
判別難しいねどねそれ
23区なんて江東1点しかないし
多摩も府中に1点と八王子に1点
とうび、たまびは難しいw
かなびはたまに言ってる人いるよ
>>350 そのへんだと、みんなリアクションが大きくなってびでも騒ぎ出す
「東京ー!」とか「かながわー!」とか「ぎゃあああああ」とか
356 :
M7.74(九州・沖縄):2011/09/17(土) 17:55:48.79 ID:3hxMAhYdO
関西、東海、群馬らへんに同じタイミングで黄色の点がでてたな。
おそろしいでえ
いわび
岩手東方沖
いわび
あおいわび
いわび
いわび
また岩手青森
あおいわ
下北岩手微
今日も無事、魔の17時台を乗り切ることができました
みなさん、お疲れ様でした
さあ夜の部は岩微から始まりか
>>360 そっか。
東京っつーと直下型って思いこんでるんだなー>自分
うへえ、ちかれた。
監視はいる。
いばらぎやばい
ibb
でかめ
いわびびび
黄た
378 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 18:05:19.96 ID:EFkoRBCV0
銚子
いば 強め
いば、おれんじちょっとあった?
っとおそっちかい
いばキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
いばらき
北区ストッパー
茨城
いば強めか
いば
うひょー
ちょっと大きめだね
かえる出ず
いばふく
いばいばー
おろろ
いば
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
396 :
M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:05:52.11 ID:Ptpr9zff0
いばらきオレンジ
茨城黄
きたでー
/ ● \
(,●_●,,)
! ゚∀゚ ! キ、キタ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
いきなり来たー
やはり割れ残り地域だな・・
東京無感 水揺れほんのりと
オレン痔もあったね最初。
茨城
さぁパワーがイバラギってきますた!!
地中震度が怖い
この規模でEEWがでない?
身構えたが揺れず@川崎市
茨城はほんと地味にロウキック受け続けてるような感じだな
茨城県微
北で地震、南で台風じゃ日本も堪らないでしょうね
震度3を小出しに何発かして大地震を回避できるならいいけど、実際は無理なのだろうかね。
小出しにしたら高確率でデカイのドーンになってる気がする
秋田地中ぽっち心配
>>415 いえ、ちょっと諦めの境地に立ってる感じです
茨城北部微
下北岩手ちょ微
本日初めての有感地震だった
>>419 オトコの人ってこうゆうときかならず
「どうだった?」って訊くのよね、最低。
>>421 / ● \
(,●_●,,)
!・∀・ .! いや〜良かったよ、うん
ヽ,___,ノ
きのこずっといるな、おちかれ
茨城県沖微ってた
>>420 そうだね、とか同意系を言うと反応薄いねとか
冷たいねとか私に興味ないの? とか言ってくるしどう反応すればいいの
>>422 カリにウンコ付けてんじゃねぇぞこの糞ゲイibozihage
>>426 このカキコみたいな、そうゆう反応しないほうがいいとおもいマス。
>>420 今朝はとても大変だったんだよ
それにしても君は美しい
>>427 / ● \
(,●_●,,)
! ゚д゚ ! 禿げは認めるが糞ゲイiboziは認めん!
ヽ,___,ノ
>>420 オトコの人って単純よね!もう!プリプリ=3
>>432 関西は今日中に強震レッド喰らったほうがエエですね
ちょとみんなー、スレ質維持しなさいよね!!
435 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:48:10.96 ID:VMwShQg2O
皆さん、パソコンでモニター見ながら 携帯で書き込みしてるんですか?裏山。エテクシは携帯一本で5分ごとにモニター見て、ここにきて…大忙しですわ
茨城県もぞもぞ
438 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 18:49:32.64 ID:7b6R0Gow0
みんなおつかれっす
休憩中ですが、昼からの流れを三行でお願い出来ますかね?
このスレで上品なのは俺くらいだな
少し落ち着いたか
>>433 /⌒`\
(,,,,,,,,,,,,,,,,,,,) ごめんよ、
!・ω・ .! でも「カリにウンコ付けてんじゃねぇぞこの糞ゲイibozihage」
ヽ,___,ノ なんて言う人に「スレ質維持しなさいよね」って言われても…
和歌山微ってる?
442 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:51:30.00 ID:VMwShQg2O
日本全国が真っ赤にそまるがよい〜〜〜〜〜〜
少し
落ち着いて
きたな
>>438 いつもより
ちょっとおおいよ
でかめだよ
夜の部に備えて仕込み中ってとこかな
446 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 18:55:26.57 ID:7b6R0Gow0
少し落ち着いたんだ
447 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 18:55:37.64 ID:7b6R0Gow0
ありがとう
>>435 パソコンでモニタ見ながらパソコンで書き込みしてたり
お布団で転がってiPadでモニタ見ながらiPhoneで書き込みしたりしてるよー。
今はお布団で半寝監視・・・
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
電池切れ
今度は「ナニワンダーランド」でお願いしやす
今北
今日はM5.5以上が5回もあったのか
ラーメンおいしかった
いばもぞ
フクイバーービ
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
いばふくもぞり
教育テレビで月に関する事らしい
457 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 19:00:54.96 ID:VMwShQg2O
>>448 そうなんですかφ(.. )
お疲れ様です
ずーっと見てて飽きないでしょうか?
監視していて、モニターの変化があって地震が起きる事の喜びなんですかね 自分はそうです。 釣りでもしてる気分
>>457 私はうちの鳥さんたちが地震苦手だからいち早く気がついてなだめられるように
寝てるときもピンポロ鳴るようにして監視してるよー
マグニチュードと震度の違いがわからん!
マグニチュードは地震のエネルギーの規模で
震度はその地点でどれだけ揺れたかだべさ
>>457 / ● \
(,●_●,,)
!・ω・;! 「地震が起きる事の喜び」はCutしたほうが…
ヽ,___,ノ
自分もお風呂入ってこよーっと。運命前に。
び もなくなったね
>>459 マグニチュード=出した声の大きさ
震度=声の聴こえるうるささ
>>468 地震研!!声が小さーい!!
もっと大きな声で!!
この時間て静かだよね。安心できるね。
さっき三陸沖の地震知ってびびったけど今すっげー静かな
いまこそ大いなるその存在感を見せよ、栃玉M5!
もう監視やめていいよ!どうせなんもおきねーよ!
iba-mozo
いつもの事だろ!震度7とかこねーから。
早朝から緊急の仕事で今PC付けたんだが・・・
なんかえらい一日だったったんだね。
大したことねーよ!
ただ騒ぎたい奴らが多いだけ。
>>477 で、マグニチュードと震度の違いはわかったの?
わからん
2011年9月17日(土) 4時26分 岩手県沖 M6.3 北緯40.2度東経142.9度
2011年9月17日(土) 6時8分 岩手県沖 M5.9 北緯40.2度東経143度
2011年9月17日(土) 4時40分 三陸沖 M5.5 北緯40.3度東経143.6度
2011年9月17日(土) 5時11分 三陸沖 M5.5 北緯40.3度東経143.4度
2011年9月17日(土) 5時16分 三陸沖 M4.5 北緯40.3度東経143.4度
2011年9月17日(土) 6時36分 三陸沖 M5.7 北緯40.2度東経143.3度
2011年9月17日(土) 7時41分 三陸沖 M5.7 北緯40.3度東経143.3度
2011年9月17日(土) 10時19分 三陸沖 M4.8 北緯40.2度東経143.1度
【注目】どうみてもこれの再来です。
1994年12月28日(水) 21時19分 三陸沖 M7.6 北緯40.25度東経143.4度
被災ストーリーは突然に
「マグニチュード」は、地震そのものの大きさ(規模)を表すものさしです。
一方「震度」は、ある大きさの地震が起きた時のわたしたちが生活している
場所での揺れの強さのことを表します。
マグニチュードと震度の関係は、例えば、マグニチュードの小さい地震でも
震源からの距離が近いと地面は大きく揺れ、「震度」は大きくなります。
また、マグニチュードの大きい地震でも震源からの距離が遠いと地面はあまり揺れなく
「震度」は小さくなります。
>>479 わかった?
台風の動きについて
/ ● \
(,●_●,,)
!^ω^ .! 屁の音の大きさと匂いの伝わり方の
ヽ,___,ノ 関係みたいな、イテッ!
プレートのこととかよくわからんのだが、
人が住んでる近く(内陸部)で直下でM9.0とかって起こることってありえるの?
日本に限らず!
101回目のミニクエーク…「僕は揺れましぇん」
>>486 / ● \
(,●_●,,)
!´Д`;! 101回も揺れとるじゃろ?
ヽ,___,ノ
沈静化したか
スゲーよくわかった!!
>>485 それは誰にもわからないし、活断層ならあり得る話
>>494 それは誰にもわからない
だからこうやってずーっとモニタ見てるんだ
>>491 >>493 まじかそうなのか…前例がないだけか
阪神大震災でM7.4とかだっけ?
もしきたら地面割れちゃうんじゃないの
モニターって予想なのか?
復帰
岩手海沿い微
いわび
いわみや微
>>497 予想ではないよ
でも傾向くらいはわかるかなと思って
とうとうモニタで本震を見れる日が来るのか・・・
茸って馬鹿ばっかりだな
モニターで黄色やオレンジきたら今現在揺れてるってこと?
みやいわび
また岩手宮城海沿い微
(狼狽えてもしょうがねぇよ…無常だよ)
いわび
509 :
M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 20:13:24.22 ID:NtnRsuOO0
いわび
>>503 / ● \
(,●_●,,)
!´Д`;! だから、オマエに言われたくないっつ〜の!
ヽ,___,ノ
クエークウォーズ〜泣き虫首都圏の7年微振動〜
あおいわ動きだした
青いわ微
あおいわ微
止まらないね・・・。
あおいわ
あおいわあかるい
517 :
M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 20:17:28.22 ID:+BS4tzrMO
またいわび
下北岩手微
道東到達
電源入れればいつもイワビ
青岩
青森と北海道たまにおかしな色が付くね
これは緑のが続くと、地震が来るのですん?
とうとう北海道に歪み到達かー
隣のプレートであれだけの地震起きてて無傷な訳無いよな。
これは備えておかんといかんわ
>>480 はるか沖はそろそろ15〜20年周期が来るかな?
そういやあの時は生ダラの途中で慌ててテレビ抑えてた記憶が…
>>523 道東、道南 がんがん揺れてるだろ
いまさら何を......................
>>521 もしかすると、三陸沖の地震(M2以下)のが間断無く続いているのかも知れない
表示されないだけで
茨城県微ってたね
528 :
M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 20:25:42.38 ID:+BS4tzrMO
一瞬いばび
監視乙
三連休なので久々ゆっくり
モニタ監視出来ます(^-^;
三陸沖と十勝沖が2連動したら軽くM8クラスかな
>>530 十勝沖だけでM8.0になったことあるけどね
こんだけバカスカ揺れても歪は開放しきれないのか・・・
533 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 20:35:32.14 ID:7txra6urO
>>531 たしか、2003年の十勝沖地震単体でM8クラスだったね
茨城はるかさんの震源近く海底に穴が開いてるけど
火山なのかクレーターなのか知ってる人教えて
地球って、生きてるのね♪
>>532 / ● \
(,●_●,,)
!・∀・ .! ハワイへ向けて移動中なんじゃろ?
ヽ,___,ノ
>>480 大変憂慮すべき事象ですね。
ここ48時間程度がやまですかね。。。
来るとしたらやっぱりはるかちゃんだろうか
540 :
M7.74(東京都):2011/09/17(土) 20:40:39.93 ID:AUMcU4r60
あおいわび
>>536 違いますよ?
ハワイは非常に長い年月を経て、日本海溝の深くに沈んでいく途中です
今日は頑張るなーきのこw えらいぞ。
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!´Д`;! ハワイが日本に向かっとるんかね…
ヽ,___,ノ
数万年もしたらハワイは日本になるのかねー
赤が消えないと思ったら、ドット抜け・・・・・・・・orz
阪神淡路と
>>480の三陸沖地震の少しまえには北海道東方沖単体でM8.2だったな
あおいわちょ微
下北岩手微
道東・道南反応あり
>>544 いまいるあたりに新しい島が生まれ続けて、
今のハワイ島は来る途中で削れて沈みます・・・
浦河・日高まで歪みが到達してるんだから
順番からして次は十勝沖だろこれ。
歪みがどれだけ溜まってるかわからないが
釧路〜根室沖に至るプレートまでなし崩し的に一気にいく可能性もありうる。
あ、北海道東方沖地震ありましたね、1969年と1994年に
岩手海沿いもぞもぞ
岩もぞ
当たり前の事だけどスレから離れると世間はいつもと変わりなく平和
館林 地中ピコ
地球にとっちゃ遥か昔から続いてる恒例行事やねえ
そういえば、恐ロシアのコネコネ地震予知スレッドは
どこに行ってしまったのだろう
前はよく見てたんだけど
>>544 ウワサでは北海道は日本列島側の島に千島列島から島どんどんぶつかって
合体して出来てるらしいで。日高の山で押しつぶされるとか
フィリピンプレートはどうなってますか?
>>560 あったなそんなサイト
青色がどうたらとか
>>561 じゃー北方領土もいずれ北海道になるんだ
よかったよかった
/ ● \
(,●;;;;;●,,)
!・ω・ .! 北海道が北方領土になるとも言える…
ヽ,___,ノ
566 :
M7.74(岡山県):2011/09/17(土) 21:05:26.83 ID:ZzLZ5UNG0
いや、北海道がロシアに
>>564 本土にくっついた時点で無価値だろw
さすがのロシアも金出せば売ってくれるよ
>>480 気になって調べてみた
前震とかなしでいきなり本震発動。10日後に最大余震。
同じパターンになるとは限らないけど当てはめると4時のが本震、しばらく余震続くかもね。
岩手県の有感地震検索(震度 ≧ 2)
(検索期間 1994/12/18 00:00 - 1994/12/29 24:00)
1994年12月21日00:00:6.1 39゜27.8'N 141゜14.1'E 89km M:4.9 岩手県内陸南部
1994年12月28日21:19:20.9 40゜25.8'N 143゜44.7'E 0km M:7.6 三陸沖
1994年12月28日21:29:19.3 40゜24.4'N 143゜45.8'E 0km M:5.8 三陸沖
1994年12月28日21:47:12.7 40゜36.4'N 142゜26.6'E 25km M:5.2 青森県東方沖
1994年12月29日03:16:6.0 40゜2.7'N 143゜34.4'E 0km M:5.8 三陸沖
1994年12月29日05:52:26.3 40゜7.0'N 143゜1.2'E 0km M:6.5 岩手県沖
1994年12月29日07:36:8.1 40゜18.5'N 142゜27.1'E 27km M:5.2 岩手県沖
(中略M5〜6.5程度数回)
1995年1月7日07:37:37.1 40゜13.4'N 142゜18.3'E 48km M:7.2 岩手県沖
>>567 スレ違いなのにd
何気にあおいわだしw
571 :
M7.74(宮崎県):2011/09/17(土) 21:08:54.65 ID:2dUiMSWEI
しゃぶしゃぶ
美味かった
富津 2連続地中ピコ
おわび?
>>569 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・∀・ .! とりあえず風呂に入っても大丈夫そうやね
ヽ,___,ノ
北茨城の地中もぞったけど地表に出なかったな、珍しい
>1995年1月7日07:37:37.1 40゜13.4'N 142゜18.3'E 48km M:7.2 岩手県沖
これの10日後は…
ふくび
>>569 10日後って
エレニン彗星、地球、太陽が一直線に並ぶ日=2011年9月26日
に重なるなぁ
ふくみやb
宮城・福島沿岸微
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!?ω? .! みやふくモゾモゾしとるのははるかタソ?
ヽ,___,ノ
ヒマタギの前に水戸タワーが映るくらいの一発来そうだな〜
今日あたり中部〜東海に一発来そうな気がする
北岩手沖が多かったね。あれが北限だとすると南限は茨城?もっと南?
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!^ω^ .! 来そうな人が湧いてきたから安心じゃね
ヽ,___,ノ
ワカヤマ
さっきからうちのイヌがチラチラどうたらこうたら
明日あたり誰かがきのこと一発やりそうだなぁ
ワカヤマ地中がピカって周りも反応してる時は震度3くらいは来るよね
>>589 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・∀・ .! 可愛い娘かね?
ヽ,___,ノ
(しまった反応してもうた・・・、怒られる)
まもなく来るよ。
いばもぞ
イバービ
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
いばび
茨城県微
静かだな・・・いいことだ。
>>599 いや、うちのイヌは中越の時は30分前から大騒ぎしてたんだって。マジで。
>>601 だから傘をかぶっているんですね、茸さん
秋田微
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚∀゚ ! あれ、秋田モゾ?
ヽ,___,ノ
秋田内陸もぞ
>>602 寝監視の先駆けだぞ
憎めないのは当たり前
秋田内陸ちょ微
秋田
平和だなあw
犬がチラチラこっちを見ない、みたいなコピペあったよな。
あれは秀逸だったw
(犬チラなつかしくて涙)
しずまった
犬がこっちをチラチラ見てく…こない!
チラチラこっちを見てこない!
いや見てくる、と思いきや見ない!
見そう、見そうだけど見ない!
犬がこっちを見ない!
あっやっぱり犬がこっちをチラチ…見ない!
全然見ない!
犬が全然こっちを見?…見てく…ついに見て…見ない!
あっ見た!
やっと犬がこっちを見たーいや見てない!
犬が目を閉じてる!
その目が今開こうとしてる…開こうと…開かない!
犬が目を閉じてる!
犬が寝た!
3ヶ月前
この静けさは、、、3時間から6時間
あるいは深夜、または早朝にM1〜9
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!・∀・ .! 風呂入ってくる
ヽ,___,ノ 断層さんもプレートさんも好きにやちゃって〜
>>614 え〜っと これか?
犬がこっちをチラチラ見てく…こない!
チラチラこっちを見てこない!
いや見てくる、と思いきや見ない!
見そう、見そうだけど見ない!
犬がこっちを見ない!
あっやっぱり犬がこっちをチラチ…見ない!
全然見ない!
犬が全然こっちを見?…見てく…ついに見て…見ない!
あっ見た!
やっと犬がこっちを見たーいや見てない!
犬が目を閉じてる!
その目が今開こうとしてる…開こうと…開かない!
犬が目を閉じてる!
犬が寝た!
あ
かぶったw
犬がこっちをチラチラ見てく…こない!チラチラこっちを見てこない!いや見て取れくる、と思いきや見ない!…
溜め込んどる、溜め込んどる
22時頃から注意してね
静かになり申したか…
長野微った
おまえら 監視業務はどうした
(U^ω^)わんわんお!
昨夜から今朝にかけての騒ぎはなんだったんだ?
また仕事休みになるかもってwktkしながら会社にいたのに
珍しく P2Pで岩手沿岸南部が 0人になったぞ
ネットが切れたか?
>>603 うちの犬もチラチラ見てるけどこれは100パーおやつ催促
感知犬はいいね
監視してんだけどピロポロ音が無いと寂しいね
飽きてきた。
・・・と思うとクルしたがってやめられない商法
>>616,619
それそれ、ありがとう!懐かしい
てか、雑談スマソ。監視に戻ります!
AIBOに地震計つけるべきだったんだな
東北地方太平洋沖地震のときは、2日前のM7級はじめM5からM6級が頻発して本震にいたった。
えがわ すぐる・・・
青森県沖から十勝、北海道東方沖が一挙に割れるなんてことになったら怖い。
八戸、大湊、青森、函館や苫小牧、室蘭、釧路の市街地はは10から20メートル級の津波には大丈夫なのだろうか。。。
さて、旧?魔の時間帯ですね。
厳かに関し続けます。今日の嫌な流れが
どういう結末をもたらすのか・・・
>>638 落ち着いていらっしゃいますね
茨城さん
ここまで丸4時間 有感無し
もう地震なんて飽きてきた。どうでもいい。
それよりチンパンジーと人は交配できるのか?の方が重要な問題のように思える。
このスレのこの書き込みが気になる。
http://mimizun.com/log/2ch/life/1025632277/ 139 :名無しゲノムのクローンさん:03/11/21 09:58
このスレには1960年代あたりにアメリカの学者が
おのれの子を雌チンパンジーにはらませてみたが、
種間混血児が生まれたときどのような扱いにするつもりなのか
(人か動物か)と同僚ほかに倫理問題をつっこまれ、
やむなく胎児を殺したというあの事件さえ知っている者はいないのか。
誰か科学史研究家を呼んでこい。
145 :名無しゲノムのクローンさん:03/11/27 05:40
「生と死の倫理:伝統的倫理の崩壊」ピーター・シンガー
昭和堂 1998(1994/Rethinking Life & Death)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481229715X/hbjp-22/250-4957325-8350638 p.225
>どうして私たちは、人間とチンパンジーとでは子どもを
>作ることができないと決めつけているのだろう。
>たしかに、染色体の数が違っている。チンパンジーは
>四八本の染色体をもち、人間は四六本である。しかし、
>フクロテナガザルとラー・テナガザル - それぞれ
>マレーシアとインドネシアに生息する別種のサルである
> - は、染色体の数が異なっている(それぞれ、
>50本と四四本である)という事実があるにもかかわらず、
>交配したのである。したがって、人間とチンパンジーが
>交配できるという可能性を排除することはできない。
誰か教えてくれ。
642 :
M7.74(関東):2011/09/17(土) 22:06:38.05 ID:OYhg/j2JO
静か過ぎて怖い
>>639 今まだ茨城に住んでいると言う事で、開き直るしかないですね。
実際、震度6強経験しましたが、内陸なので地震はある程度
しっかり対応すれば生き延びられると思います。
ただ、東海村第2原発と常陽は・・・(内心怖い)
もうすぐ運命の22時半か
そろそろ日高?
茨城モゾ
来てくれないと安心できない
いばもぞもぞ
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
いばーび
茨城もぞり
日高きたみたいだね。
厳密には浦河沖
今、両面静かじゃねぇ
>>637 アリューシャン列島も3.11以降に何回か大きい地震あったからなぁ。
やっぱり大地震は先に北上して起こるのかなぁ。
もちろんその後は南下していばちば→首都直下→東海〜南海→沖縄→更に南下かなぁ。
189 :名無しゲノムのクローンさん:04/03/22 17:11
ウマの染色体は64本、ロバの染色体は62本。
ウマとロバのかけ合わせでラバ(染色体63本)が生まれるのは良く知られている
とおりです。
なおラバには生殖能力はありません。
>181
黒人と白人の差は下北半島のニホンザルと高崎山のニホンザルの差。
ニホンザルとテナガザルの差は人間とニホンザルの差。
・・・・・・
ヒトの染色体数は46本
チンパンジーの染色体数は48本
ダウン症の人は染色体の数が47本・・・・・・・・・・・
657 :
M7.74(東日本):2011/09/17(土) 22:17:24.60 ID:r8wzu6q30
浦河きますた
>>653 うちからそんなには遠くないけど、うちの近所の湧き水川の水位は普通だ
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
>>658 どっちかというと
止まる とか 濁る とかの方がヤバイよね?
宏観でやれ
>>655 現状のプレート活動からすれば
そうなってもなんら不思議では無い。
>>659 わからん
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
そろそろプレート境界に楔を打ちに行くべきだな
そういや、何十年かに一度の幻の湖も規則性をやぶって
湧いたよね。
そうだ!プレート境界に梨を!
豊水幸水二十世紀長十郎・・
シャリシャリっと丸ごと召し上がれ!
宏観でもなんでもいいから
レスつけてくれ
何も起きないと眠い
じゃあ 魔の22時半を前に寝落ちするか
あれ?
地中@和歌山?
>>658 (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
<_/____/ < <
(゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
<___ノ/____/ < <
(゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
<___ノ /____/ < <
( ゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
<___ノ ω /____/ < < たま?
みやいわ もぞ
岩手・宮城沿岸もぞり
広島反応
679 :
M7.74(岡山県):2011/09/17(土) 22:37:41.23 ID:6BIZ2IHF0
東京の友達んとこに3連休行ってきます。特急
電車に乗っていくから明日は早く着くかな?
はれてくれるといいんだけど。友達がこれまた頭
脳明晰でカワイイ子だからすごく楽しみ。お土産に
梨を持っていきまーす。
梨なんて東京に売ってるだろ、
きびだんご持ってくべし
たて
あ、立て読みか…一本逝ってきます…orz
梨の事は他でやれウザイ
てんて
先生微
先生び
秋田?
688 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 22:42:51.04 ID:nGol6PhV0
先生
先生び
先生び
<⌒ヽ
<___ノ
岩手内陸
>>690 / ● \
(,●;;;;;●,,)
!・ω・ .! ふとん剥がされたままって
ヽ,___,ノ
おもちかえられ か
えっ
意識がゆらゆらだ。細かい微は皆のものに任せた!
ピンポロ鳴ったらまた復職する・・・
<⌒ヽ
<___ノ
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚д゚ ! う、旨いのか…
ヽ,___,ノ
いばmozo
いばび
いばび
いばモゾ
705 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 22:52:51.62 ID:3nPk57W30
いばび
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2011/09/17 22:43:49.88
緯度 32.777N
経度 138.210E
深さ 432.7km
マグニチュード 4.1
また来たか・・・。
>.>1 監視乙カリーです
東海地方南方はるか沖
2011/09/17 22:43:49.88
32.777N
138.210E
432.7km
M4.1
>>659 安政地震の時茶店で竹をさしたところから水が
噴き出して見世物になってはなしがあったので 湧水もそうかなと…。
>>660 スレチ スマソ
今日の群発のとは深さが違うね
>>699 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!^ω^ .! ごゆっくり
ヽ,___,ノ
日本の5年間で起こる地震量は500回くらい(有感)
311以降の半年で350回超え
あうあう・・東海ですたか
その頃伊豆の真ん中の加速度がオレンジだった希ガス
やっぱり強震ウォッチは夜が醍醐味だね
余計な振動がなく、見やすくていい
そろそろ
来そうだね
東海の震源がこわいだす
岩手
いわびびび
朝と違って静かだね 職場で地震の話したら誰も知らないって
震度2だったがあれだけ長かったのによいわび
いわーび
721 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:02:27.90 ID:3nPk57W30
いわみやび
みやいわ
みやいわび
いわみや
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚∀゚ ! いわみや、モゾ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
NHK0:10〜今夜も生でさだまさしin仙台
岩みやび
>>644 茨城にある原子力施設は東海第2と常陽だけじゃないけどな
日本にある原子力の中枢が東海から那珂にかけてあるんだよ
茨城から逃げるなら今のうちだろうな
東海林はるかたんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
730 :
M7.74(芋):2011/09/17(土) 23:04:55.14 ID:uCVX+Lq80
これはあれだ。
どれだ?
あれだな
んだんだ
明日は目黒のさんま祭かぁ
セシウム入りは遠慮したいですにゃ
736 :
M7.74(宮崎県):2011/09/17(土) 23:10:03.92 ID:2dUiMSWEI
今夜も生でさだまさしが
今夜も生きてさだまさしに見えた。
そうか筑波も壊れちゃうかもしれないな
>>734 スッゴイ人で一回で懲りたよ
でも渋谷の祭りにはいくがな
(
>>734 23日は東京タワーでサンマ祭りだよん)
>>737 / ● \
(,●;;;;;●,,)
!・ω・ .! 筑波沖地震…
ヽ,___,ノ
加速器もったいね
743 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:21:49.09 ID:7b6R0Gow0
海なり開始だど
ぼっさんの海鳴り入りましたァー!!
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!・ω・;; う、海鳴り…、房総さんの海鳴り…
ヽ,___,ノ
746 :
M7.74(関東):2011/09/17(土) 23:26:31.92 ID:uqEnYpmtO
抜け毛がすごすぎだょ
>>746 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!・∀・ .! 俺みたいに剃っちまえば抜け毛も禿げも関係ない!
ヽ,___,ノ
>>743 房総半島東方沖 2011/09/13(火) 18:10:27.23 35.231N 140.629E 24.1km M4.0
これ以来、岩手沖に任せてさぼってるらしい、房総沖くん
溜めてるのかね・・・。
上の階の洗濯機が鳴りはじめた
いばらぎ!
いばらき
いばらぎ
俺も調べたw 北は揺れて南は揺れないもんなのかね
っといばび
753 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:33:41.58 ID:3nPk57W30
いば黄
いばきいろ
茨城
いばびいいいい
きたああああああ
イバきれいな黄色
きたぞ
いば発
いばふく黄
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚∀゚ ! いばいば、キタ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
いばき!房総くんやっぱすげー!
いばみどり
いば?広め微
ぶっちゃけ黄色は来てもわからん
ポッポッ ポッポッ ポッポッ ポッポッ チュミンチュミン チュミンチュミン チュミンチュミン
ぼっさんすげえな
茨城1弱くらい揺れた
770 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:36:34.47 ID:7b6R0Gow0
(まだ鳴ってる、進行形だぬ)
772 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:39:02.85 ID:7b6R0Gow0
雷にちかいかな
ティロンティロン♪緊急房総くん海鳴り警報発令中です!
みわて
みやび
雷の音!!!
それは怖い
すごいですね
777 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:41:16.81 ID:3nPk57W30
いわみやちょび
みやいわもぞ
iwamozo
いわび
781 :
M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 23:41:45.72 ID:+BS4tzrMO
揺れてるよっ!東京撮って
茨城
いばび
茨城
785 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:42:32.17 ID:3nPk57W30
いばびちょび
いばび
787 :
M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 23:42:43.53 ID:sOtY+16VO
いば
ぼっさん予報好調だなぁ・・・
ここから見ると僕音
房総半島周辺、雷雲はないみたい@気象庁レーダーナウキャスト
誤爆orz
792 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:43:55.31 ID:7b6R0Gow0
アンフェアみて疲れたのでねていいですか?
>>792 どうもお疲れ様でした
またお願いします
おやすみなさい
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
797 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:46:58.50 ID:7b6R0Gow0
ドーンてまたきた
房総君 寝落ち禁止ね
地中 房総 点滅した
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
!;ω; .! ドーンっすか.......
ヽ,___,ノ
朝の5時頃まで落ち着かないかも
>>797 大丈夫?
五感が冴えて眠れないのでは?
ありがとうございますだ
避難準備しておやすみなさいませ・・・。
できれば浮き輪も付けて・・・。
茨城→岩手ときて明日の朝は茨城だな
しばらくシーソーを繰り返す
秋田び
秋田微
秋田び
808 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:51:41.81 ID:3nPk57W30
男鹿もぞ?
三陸続きは何だったんだ
/ ● \
(,●;;;;;●,,)
!・ω・ .! ひまたぎが近づく…
ヽ,___,ノ
今夜が小山田
>>810 えのき,,,,,,,,,,,,
蝦夷!
北海道ww
北海道!
817 :
M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 23:56:26.57 ID:nGol6PhV0
でかいどーー
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚∀゚ ! 北海道、キタ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
北海道
北海道
東北震源深さ10kmばかり
道
何今のいきなりwwwぶわっときた
でっけーどー
824 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:56:42.64 ID:3nPk57W30
ん?札幌あたり?び
え?
でっかいどうーーーーーーー
浦河沖????
でっかいどー
青森連動?
深いのキター
一瞬オレンジ
ためされるび
ほっけ〜ど〜〜
来たか北海道
揺れたねぇ、、、
いや深発か スピードはやいし
上川支庁南部で地震 最大震度 不明(推定) [詳細] 2011/9/17 23:55:44発生 M3.6 深さ160km
837 :
鉄壁(群馬県):2011/09/17(土) 23:57:08.42 ID:3nPk57W30
道東連動したぽ
道東連動?
岩手までとどいてる
こりゃM6クラスだな
道東に道南青森岩手 ひろい微
結構大きいね
東北まで揺れ始めた
北海道 内陸から
そこそこ広がったけどこれは別物??
ん?連発か
170km深いわ
十勝!
ほっかいどうb
しばらく地中三笠あたりがぽちってたな
明日千葉いくんだよなぁ・・
848 :
M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 23:57:56.27 ID:sOtY+16VO
いわて
連動じゃなくて以上震域だろ
なんか三陸あたりが連動しそうね
851 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:58:08.52 ID:7b6R0Gow0
目が覚めるような花火でした
上川・空知地方
2011/09/17 23:55:42.71
43.3N
142.3E
172.8km
M4.4
深さ160km
連動じゃねぇ!!! うぜぇぞ 連動厨!!!!!!!!!!!
ヒマタギの恐怖!
変だな
57:10あたりから青森あたり再加速してる
連発?連動?
856 :
房総(長屋):2011/09/17(土) 23:58:59.73 ID:7b6R0Gow0
次すれあるのか?
富良野辺りか
上川空知地方
深さ172.8km
M4.4
明日の明け方まで寝ちゃだめだよ
>>811 / ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚д゚ ! ケッ、ペッペッペッ!
ヽ,___,ノ
ゼロ
863 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:00:09.46 ID:2FFhW+I60
爪楊枝で目ひらいとく
次スレ行ってくる
おいィ?それはあもりにも危険すぐるでしょう?
866 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:00:49.54 ID:CR9L4hOyO
おはよう
マジックで瞼に黒目を書いておいて
痛みで......房総君 やりすぎだよ
椎茸が00:00:00.01獲りやがった・・・。
871 :
M7.74(関東・甲信越):2011/09/18(日) 00:02:08.23 ID:CR9L4hOyO
(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽ コワいぉ
銚子モゾ
同じ房総民として、頼むね
23:58:32から23:59:00にかけ福島からビームが伸びて東京に来てるように見える
M4.8いただきました
877 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:04:11.24 ID:2FFhW+I60
頑張って目ひらいてるんだか、勝手に白目になる
駄目だ次スレ上手く建てられない
今日の目黒のさんま祭で使うサンマを黒ネコが運んでるんだよなw
880 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:05:08.06 ID:2FFhW+I60
さては君たち、明日やすみだろ
次スレ行ってきます
富良野断層のお目覚めか・・・
883 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:05:32.55 ID:2FFhW+I60
スレいてくる。
さっきの北海道は地中よく点灯してたとこの近くかな?
ふくら
886 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:05:53.74 ID:2FFhW+I60
あ、たのみます
いばふくもぞ
ふくいばび
茨城県北部微
便所いってる間にきたのかよくっそ
寝ます…
皆様監視よろしくです(`・ω・´)ゞ
気象庁地震情報でないね。震度1未満?
ふくら微
まだ浦河沖が気になるなぁ
897 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:08:03.79 ID:2FFhW+I60
ありがとう。
デケーの全然来ねーんだな。
あいがと
>896
ありがとう
乙です
M4.8あっても
深いから
震度は0で揺れてないのか?
>>896 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!^ω^ .! 乙です乙です
ヽ,___,ノ
内陸でM4越えで震度1以下とは・・・。
でっかいどうは包容力がすごいw
てか、深いからか・・・。
てす
910 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:09:24.38 ID:2FFhW+I60
乙で1000か
次すれ3 こまったものだ
なんじゃそりゃ
房総半島沖始動
次
どこスレ?
生さだまさしinSDN@NHKキタ
>>912 / ● \
(,●,,,,,●,,)
!´Д`;! ありゃ、もうバレタ?
ヽ,___,ノ
>>772 船橋は音聞こえなかった。でも3日前?にすごかった。
「グゴゴゴゴ」ってなって一瞬ガクンと沈んだ。
銚子地中一瞬黄
>>896 乙です
房総半島東方沖
2011/09/18 00:02:01.21
35.385N
141.226E
18.1km
M2.6
富津 地中ぴこ
>>918 エスターク思い出した
仙台大丈夫かなぁ NHK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
みわてやばい
キタソ!
っときたぁぁ
垢!
あかきた
REDきた!
929 :
M7.74(大阪府):2011/09/18(日) 00:14:03.02 ID:Dk4RFoYh0
みや 赤
みやいわ
赤キタ!
黄た
来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみや赤
/ ● \
(,●,,,,,●,,)
! ゚∀゚ ! いわいわ、キタ━(゚∀゚)━!!
ヽ,___,ノ
赤きたー
936 :
鉄壁(群馬県):2011/09/18(日) 00:14:09.90 ID:VBAuMvoE0
みやオレンジ
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
濃いぞ
濃いオレンジ
赤だヨォ。
きたか
仙台大丈夫かああああああああ
赤ある!対ショック!!!
赤スタート
ちょいヤバ揺れ@仙台
いわて!
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
宮城
REDキタ
スレマタギ
950 :
茨城(埼玉県):2011/09/18(日) 00:14:24.75 ID:FfEY4oqw0
あかきた
でかい
赤、ひまたぎスレまたぎ!
宮赤スタート
ん、思ったより揺れてないが牡鹿オレンジだな
あれ、揺れねえw
宮城沖地表オレンヂスタート
宮城県沖で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2011/9/18 0:13:22発生 M4.2 深さ40km
さあ、運命の日だ
あか
東京ゆれる?
961 :
M7.74(新潟・東北):2011/09/18(日) 00:14:50.53 ID:kljWXbgXO
東北
M5前後の模様。茨城連動か?
赤とか何年ぶりだよ もう興奮して脱糞しそう
やだ…なにこれ…
これは広いな
東京無感、水がちょっと揺れ
やばいか?
備えといた方がいい?
M4.2か
すぐ収まった@仙台
ずしん!ビリビリ…しーん@仙台
東京の地中びってたな
宮城県東方沖
2011/09/18 00:13:22.53
38.2N
142.0E
30.0km
M4.9
AQUA-REAL
出落ちでした
終焉マダー?
今日はなんでこんなに活性化してんだ…さすがにこわい。
今のところ無反応@NHK
いや震度3 宮城北部
カタカタと明らかな揺れを感じた@宇都宮
一瞬だな。
震度は4くらい?
箱根ブロックがまた死ぬ・・・
道南到達
宮城の生まさしも全然揺れてないみたいだね
数ヶ月前福島で生さだやったときは揺れななかった
982 :
房総(長屋):2011/09/18(日) 00:16:35.90 ID:2FFhW+I60
これは、なかなかのサイズ
またぎさま?
県北で3か
進藤さんか・・・
NHK見る限り大丈夫そうだな
3ダナ。
震度3
デカイ!すれまたぎってあるのねん
ケイタイ 赤で止まったままだよ
今日は明け方まで寝たらだめよ
地震の夢で起きたら揺れてた…
993 :
M7.74(岡山県):2011/09/18(日) 00:17:56.93 ID:Ekuovf2p0
1000なら
生さだがフラグなら
先に謝っておく
NHK仙台揺れてないのか。
赤1点は
心配ない
__
/ケ^ヽ
〈_ヾ`( {
\ヾ \
'., ヽ.
'., ヽ. 、- '''` ミソ,.
' , ヽ ' ,,_ /,. 、"''ヾ、,, ミ
┏┓ ┏━━┓ \ ゝ ヽ, {〉' ミ、} __ ヾ,. !. ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ {彡'´ ノ \._ / /・_。`ミ、`〃 ./ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '. `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ 〉<彡━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ヽ、 |__ヽ、__二彡∠ '´ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、 / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ i ', /´ ヽ、 ┏━┓
┗┛ ┗┛ i ,.<\ ヽ ┗━┛
またぎさま
さだまさし
995なら平和が訪れる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。