【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】292

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(秋田県)
※※※テンプレ必読※※※
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?30
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315440525/
 ◎気象関連
 天文・気象板 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
 赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 地震前に体感する人専用8【否定派お断り】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314183545/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が25【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313328788/
 ※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
 ※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を利用してください

◆次スレは>>950が立てて下さい。
 規制で立てられない場合は>>970が立てて下さい。

 どうしても立てられない時は書き込みを控え依頼へ
 臨時地震板汎用スレッド21(自治・避難・案内・他)
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314702931/

 関連リンクは>>2以降

※前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】291
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315680215/
2M7.74(秋田県):2011/09/14(水) 20:02:15.67 ID:b77Iyj+Q0
−関連リンク−
宏観異常現象wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 http://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 http://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト http://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター http://swc.nict.go.jp/contents/
電離圏概況 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

◆携帯からの画像のうpり方
[email protected]」に画像や着メロ、動画をメールにつけて送り、返ってきたURLを貼る。
 ※送信時に件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されます。
 ※ドメイン指定受信の方は「pic.to」、メール指定受信は「[email protected]」を受信リストに入れて下さい。
送信後、案内のメールが自動返信されてきますので、そこに記載されているURLのページにアクセスすると画像等が閲覧できます。

8 名前:M7.74(茸)[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 04:14:39.28 ID:awB4hEsJ0 [1/2]
3M7.74(新潟県):2011/09/14(水) 20:11:34.14 ID:OrSzJE2M0
スレ立てはえええええええ
4M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 20:12:33.57 ID:MumeXTGE0
おちゅ
5M7.74(チベット自治区):2011/09/14(水) 20:14:31.42 ID:vBHVwsTH0
ス立は乙!!
6M7.74(東京都):2011/09/14(水) 20:24:59.62 ID:0oC4K+eM0
はやー。まったりしてたから、まだないだろうと思った。
乙!
7M7.74(東京都):2011/09/14(水) 20:39:45.39 ID:Q9ASxDki0

乙であります
8M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 20:40:55.37 ID:rgpOtgAQ0
おっつ
9M7.74(東京都):2011/09/14(水) 20:48:23.51 ID:cdbuRubx0
1オッツ!
今日は特に何もない。@世田谷
10M7.74(東京都):2011/09/14(水) 21:14:34.53 ID:T80ODpkZ0
一乙
同じく今日は何もなす
11M7.74(茸):2011/09/14(水) 21:39:11.03 ID:2idfjyxW0
今かなり強烈な耳鳴りした。んで、なんか空気が振動してるよーな感じなんだけど…@藤沢の南部
12M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 21:42:04.31 ID:vl/q9x5k0
>>11
同じく耳鳴りして頭も締め付けられる感覚@杉並
13M7.74(西日本):2011/09/14(水) 21:42:26.08 ID:YeteXs8a0
国会の会期が短すぎる
14M7.74(茸):2011/09/14(水) 21:55:44.70 ID:KjxGoaa40
>>11
私も…@藤沢海側
15M7.74(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:01:28.05 ID:3tPhrzZo0
とりあえずなまはげ乙。
16M7.74(アラビア):2011/09/14(水) 22:04:09.12 ID:+rjL68UO0
>>11-12
幽霊いるんだろ
供養してやれよ?
17M7.74(長屋):2011/09/14(水) 22:26:12.90 ID:PyPteCMh0
昨日の朝方感じた微震動
まったく感じられない14日の朝方でありました
ゆっくり寝れたよ by 東京板橋
18M7.74(iPhone):2011/09/14(水) 22:31:36.51 ID:JE9k7Ptv0
頭痛い、いつもの頭痛じゃなくて締め付けられるような感じ。東京。
19M7.74(茸):2011/09/14(水) 22:32:10.74 ID:VLJF+pZV0
今日も特になし@宮城
20M7.74(東京都):2011/09/14(水) 22:33:03.04 ID:tgPix+Oe0
地震前には、ネットワークの応答が遅くなる????

そんなときのために、ちょっと作ってみた。
ttp://www.mnw-i.net/files/eq/RTTWatch.zip
(Windows用。Macは無理)

定期的に最大4つのホストへのRTTを計測して、CSVに保存するツールだけど、
需要ねーだろうな…まぁ、気になったら使ってみてくれ。

これを、5分間隔で24時間、フルに動かしていれば、
主張する方々には、きっとなにかつかめる……んじゃね?ww

あ、バグって被った被害とかは責任取らないからよろしく。
218(・ω・)8(神奈川県):2011/09/14(水) 22:35:58.08 ID:90br+hbf0
8((´^ω^))8ちゃん

>>1乙でしゅにぇ
22M7.74(秘境の地):2011/09/14(水) 23:14:52.75 ID:Xpdj0lln0
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
8(・ω・)8
23M7.74(秘境の地):2011/09/14(水) 23:18:31.65 ID:U69jcA7s0
今日月を写メったら、月の周りに尾を引く光が写ってた。
地震とは関係ないかな?
248(・ω・)8(神奈川県):2011/09/14(水) 23:29:52.02 ID:90br+hbf0
ぐちゅぅぅぅぅぅぅ
25M7.74(埼玉県):2011/09/14(水) 23:43:00.54 ID:UAZ/ueZz0
ずいぶん過疎ってきたな
26M7.74(秘境の地):2011/09/14(水) 23:47:28.99 ID:85JkGyzz0
>>25
まあたまたまだけどな
27M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 23:52:52.56 ID:KxE4f1rD0
>>1
おつ
28M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/14(水) 23:54:22.79 ID:mDeMbNYgO
またWimaxが繋がらなくなったわ
29M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 00:02:48.74 ID:tVNG9jIZ0
地震キタ
30M7.74(新潟・東北):2011/09/15(木) 00:04:20.31 ID:loNMufZ5O
地震のあとに何故か耳痛。なんか嫌な感じ@仙台市
31M7.74(茸):2011/09/15(木) 00:10:39.44 ID:RVD21HYY0
さっき耳鳴り書いたもんだが今度は机の上の蛍光灯が勝手に点いてしばらくしたら勝手に消えたorz
@藤沢の南部
32M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 00:11:57.82 ID:9SX8nuyf0
一昨日と今日はケツの下から振動を感じる@サイタマ
33M7.74(東京都):2011/09/15(木) 00:21:29.73 ID:nzzb0vYY0
きょうはお金持ちの匂いがいっぱいしてた。
お金持ちが持っている独特の香り。
宝くじに当たったり不思議なことが起こる香りだよお。
34M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 00:24:44.61 ID:xtwu8GYw0
>>33
いいなぁ
35M7.74(東日本):2011/09/15(木) 00:26:56.49 ID:2FtHpPfn0
>>33
クンクン
36M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 00:36:26.80 ID:RSnrmt/n0
そういえば今日、大江戸線で玉川徹を目撃したよ。
六本木乗車だから、仕事帰りか。
37M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 00:38:42.07 ID:3cGTkQOM0
wifi重い。@きゃながわ
38M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 00:43:18.96 ID:6IF23jqZO
毎日毎日のように地震速報ティロリン♪
39M7.74(庭):2011/09/15(木) 00:56:11.14 ID:2wNVqPC30
>>33
なんかよくわからんけど恐いわ
40M7.74(禿):2011/09/15(木) 00:57:42.05 ID:pcvrsTEo0
今日来るな、震源は千葉北西
41M7.74(西日本):2011/09/15(木) 01:19:14.83 ID:UxAYKmsj0
巨大ドジョウ同時に3匹死す 神戸・須磨海浜水族園
ttp://www.asahi.com/national/update/0914/OSK201109140202.html
42M7.74(九州):2011/09/15(木) 01:20:17.89 ID:hZFrCkLWO
千葉県旭市 いつもNHKしか受信できない 安物のAMラジオが
今日は民法入りまくり。NHKも東京以外の電波もいつも入らない周波数できこえる。
43M7.74(庭):2011/09/15(木) 01:24:11.24 ID:en/LPooJ0
昨日は今までになかったくらいの耳鳴りと耳への圧迫感におそわれた。
家に帰ってからもいきなり耳なりしたり。
うーん...ストレスかなぁ
44M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 01:24:42.30 ID:5GFAqT0UO
大きい地震の前夜に必ず聞こえる鳥の泣き声みたいなのが、今聞こえた…気がした。
気のせい?かな。寝よ。
45M7.74(東京都):2011/09/15(木) 01:24:47.10 ID:3+aXz6RB0
>>41
自らの死をもって伝えたのか
46M7.74(東京都):2011/09/15(木) 01:28:39.30 ID:n+DuEjWh0
場所を書かない人は嵐認定?
47M7.74(catv?):2011/09/15(木) 01:29:10.87 ID:wYJR6f+g0
68 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 01:22:19.52 ID:YVXN+e6G0
帰り道にすげー大量のミミズがうねうねしててびびった
48M7.74(東京都):2011/09/15(木) 01:30:51.60 ID:OQIr13SU0
>>47
がちっぽいの来たな。
49M7.74(関西):2011/09/15(木) 01:33:18.40 ID:vgukHlacO
ガチは>>42
50M7.74(東京都):2011/09/15(木) 01:33:23.72 ID:3+aXz6RB0
ミミズとかイルカのほうが信用できるな。人間の耳鳴り(笑)に比べれば
51M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 01:34:21.32 ID:7FFvBRrkO

虫の合唱が耳障りだ


52M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 01:47:04.73 ID:09Z/Gd1lO
家のDVDデッキで何回読み込みさせようとしても何故かエラーになって受け付けてくれなかったブランクDVDディスクを間違えてデッキに入れたら、スンナリ読み込まれた。録画もできた。ハテ?(´・ω・)@宇宙船艦市
53M7.74(秋田県):2011/09/15(木) 01:47:56.45 ID:AVDeFgUG0
今夜? 寝ると後悔するよ  みんな服を着て
54M7.74(東京都):2011/09/15(木) 01:54:33.10 ID:/fM8BPZj0
>>45
野田ドジョウ政権の終了を?
55M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 01:55:18.60 ID:wsfq3VVp0
>>52
惜しいな
56M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:04:45.47 ID:5X2ugtr2O
今日ヤバい
気をつけて
57M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:05:25.42 ID:09Z/Gd1lO
>>55
惜しくないよ(^^)ラッキーだったよ
58M7.74(関東):2011/09/15(木) 02:07:29.05 ID:jy9odOvEO
なんとなくあと40分ぐらいかな
なかなか寝付けない
59M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:09:12.25 ID:5X2ugtr2O
ヤバい
60M7.74(茨城県):2011/09/15(木) 02:10:17.57 ID:ttWDbq7l0
>>56
うるせーんだよ糞が氏ね
61M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 02:12:23.24 ID:Z4y5mNPz0
何がやばい?
62M7.74(茸):2011/09/15(木) 02:13:43.09 ID:085mM9PM0
オナニーしたよ
63M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:20:05.82 ID:5X2ugtr2O
>>62
どうだった?
64M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 02:21:06.52 ID:Rd3X21KM0
>>56
聞きあきますた!!!!!!
65M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 02:35:21.19 ID:/WY4PsYbO
地鳴りだか何だかは解らないけど外のどこかから数匹の犬がうなっているような音が聞こえる…ヴヴヴア゛ア゛ア゛…ヴヴヴ…みたいな音。
たまに赤ん坊の泣き声みたいな音も混ざる。
正体がつかめないからか、すげぇ不安感をあおる音だ。こえぇ。@桜新町
66M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 02:36:06.03 ID:Z4y5mNPz0
きのせい
67M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 02:39:49.35 ID:wsfq3VVp0
>>65
ヌコのサカリ合戦では?
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 02:42:50.14 ID:byITrmuaO
何か起きても助け合える心の強さが保てるといいのだけれどね。
どうにもならないパニック状態って経験してないからなぁ。
69M7.74(関東):2011/09/15(木) 02:48:12.88 ID:xbeCqfOmO
なめくじ大量発生@多摩
こうもり大量発生@横浜
友人が教えてくれたんだけど、地震と何か関係あるのかな…?
それとも季節柄起こり得ること?
70岩手県(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 02:48:54.79 ID:Z4BmusDhO
いつも大きな地震が来る前に軽い目眩のような感覚がある。21時頃にあって寝て
起きたら治まってるけど、福島で揺れたんだね。それとは別な揺れがあるのかも?
体の軸がズレるような感覚なんだけど、息子も同じような経験するんだよね。
71M7.74(秋田県):2011/09/15(木) 02:51:13.04 ID:AVDeFgUG0
だから、今朝9/15の7時前に神奈川震源で大きいのがくるんだってば
72M7.74(東京都):2011/09/15(木) 02:53:04.95 ID:3+aXz6RB0
季節の変わり目すなぁ
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 02:54:58.99 ID:byITrmuaO
>>71
うち、確実に潰れちゃうのでその預言やめてくれます?
74M7.74(東京都):2011/09/15(木) 03:01:01.27 ID:3+aXz6RB0
予想された日に大地震が来た試しがないな
75M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 03:01:10.35 ID:vA4F/UBw0
>>71
おい
釣りいくんだからやめろ
76M7.74(芋):2011/09/15(木) 03:16:35.73 ID:qCbF+uId0
本当に来るの?ならば有り難いことだね。
77M7.74(秋田県):2011/09/15(木) 03:32:48.69 ID:AVDeFgUG0
合言葉は北西   

なんのこっちゃ
78M7.74(福井県):2011/09/15(木) 03:45:39.20 ID:LJV5JEoX0
3日前ぐらいから電話の子機か圏外のままだ。
デジタル2.4GHz
故障かな?
79M7.74(九州):2011/09/15(木) 04:07:52.67 ID:pxspNkccO
>>75
釣る前に釣られちゃダメっ
80M7.74(茸):2011/09/15(木) 04:15:51.41 ID:yPJzCVEf0
ここんところの暑さ異常だから大震災くる





とかいう馬鹿が出そうだな

日本だけが暑いんじゃなく列島と同緯度の各国はここ最近どこも暑い
気温と地震は無関係
81M7.74(東京都):2011/09/15(木) 04:18:52.24 ID:6ISvOLyO0
>>80
すでに手遅れ
インチキスピ系ブログ インチキ祝詞ブログ インチキ陰謀ブログ
インチキ予言予知ブログ なんてもうw 
82M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 04:28:51.97 ID:tVNG9jIZ0
今日はマジくる
具体的に書くと叩かれそうだからやめとくわ
83M7.74(茸):2011/09/15(木) 04:34:33.56 ID:pcJsV3wr0
>>82
具体的教えて
84今 【東電 51.2 %】 使用中(秘境の地):2011/09/15(木) 04:45:32.11 ID:faOCn+fv0
昨日はおさまっていた体感が
またなんか上がって来てるね。
(´・ω・`)
85M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 05:04:48.64 ID:F6tTQRGX0
>>82
だったらその書き込みもやめてくれる?
そこまで書いて詳しく書かないとか気持ち悪過ぎる
86M7.74(埼玉県):2011/09/15(木) 05:06:33.70 ID:vzfnm9ro0
怒ってる怒ってる(笑)
87M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 05:08:48.00 ID:A0TCclmtO
今日くるよ
88M7.74(東京都):2011/09/15(木) 05:10:12.54 ID:k6q1NquM0
今いくよ
89M7.74(catv?):2011/09/15(木) 05:19:19.36 ID:pivNXfVc0
今日が山田はなこ
90M7.74(東京都):2011/09/15(木) 05:22:26.43 ID:3+aXz6RB0
今日は梨田昌孝
91M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 05:23:41.26 ID:5X2ugtr2O
今日ヤバい
まゆゆのむちむち太ももでまぢちんこギンギン!
ヤバい!
92M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 05:30:42.03 ID:YJoWvYtaO
まゆゆの魅力はおしりなんだけどな
93M7.74(茸):2011/09/15(木) 05:33:03.62 ID:B0GSu6VZ0
地震でヤクザ消えてほしいよ
94M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 05:59:24.81 ID:v2U3+uw20
地震雲???
95M7.74(茨城県):2011/09/15(木) 06:02:26.15 ID:NyFXRHFF0
茨城ではチョンマゲのような雲がでてる
ぴょこん
96M7.74(東京都):2011/09/15(木) 07:04:58.23 ID:a+YzXZmx0
か、過疎ってるだとーーーーー!? Σ(`・ω・´)
97M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 07:06:41.23 ID:awiLo2aLO
昨晩謎の低いドーン音、朝方は水道管からゴーゴーカンカン音がしたって家族が話してた。俺とじぃちゃん以外4人が聞こえてたんだって@東京都八王子市
98M7.74(茸):2011/09/15(木) 07:09:00.19 ID:tDZp3dAe0
ここは基地害ゴミニートどもの巣窟か??

とっとと精神病院に逝くか死ねよ

カスどもが
99M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 07:09:33.63 ID:3cGTkQOM0
一睡も出来なかった…
3/10以来だ。
100M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 07:10:44.25 ID:jFLMfsHqO
この年になって昨日、履歴書初めて書いた。
101M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 07:17:39.03 ID:019O4Lus0
家の前が国道なんだけど、初めて部屋のカーテンと窓開けたら、凄い車の数が走ってる。皆どこかに逃げてんのかな?ヤバくないか今の時間帯
102M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 07:23:01.10 ID:pvbRd/Iz0
とうとうここも糖質スレと化したか・・・
103M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 07:24:03.60 ID:LQzkMQy40
>>101ニートにはわからない事があるんだよ
104M7.74(茸):2011/09/15(木) 07:24:13.35 ID:lHLAKJK30
>>98
鹿児島市街地に「ドカ灰」…桜島で大噴火相次ぐ
(2011年9月14日23時13分 読売新聞)
降り続く灰の中、口を覆いながら歩く人たち(14日、鹿児島市で)=浦上太介撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110914-224344-1-L.jpg

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T01103.htm

 鹿児島市・桜島の昭和火口で14日、噴火が相次ぎ、「ドカ灰」と呼ばれる大量の火山灰が
鹿児島地方気象台によると、
14日未明に噴火が続き、午前9時までの24時間降灰量は、
同気象台が現在地で観測を始めた
1994年以降、
3番目に多い1平方メートル当たり217グラムだった。

ーーーーーーーーーーーーーー

2010年後半から
新燃岳連続大噴火
   ↓
三陸沖合・東日本大震災  M9

太平洋プレートが
オホーツクプレートを圧迫し、
さらに、
フィリピンプレートも
圧迫しているな。

こりゃ、
東日本大震災の震源域の、
南側にある、
房総半島沖3プレート
交錯ポイントあたりで、
M9クラス超巨大地震が、ただちに襲来するのが確定じゃねえか


桜島連続大噴火
   ↓
平成房総巨大津波地震 M9

105M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 07:31:03.66 ID:TB2iszfMO
スレ自体が昔みたいに相当つまんなくなってきたが計数結果とかゆう基地害が消えたのは何よりだな
106M7.74(東京都):2011/09/15(木) 07:38:28.45 ID:SHtrbWcJ0
イオンがヤバイ状態に
107M7.74(アラビア):2011/09/15(木) 07:48:31.98 ID:0bzO7rQA0
ブランドのコピー
愛好者の選り取りで買うことを歓迎します
当店に来ます
ありがとうございます
http://www.8sjp.com
http://www.bagkfc.com
http://www.8sjp.com
http://www.rmbbag.com
http://www.8sjp.com
108M7.74(catv?):2011/09/15(木) 08:08:42.21 ID:my4n6ahF0
久しぶりにトイレの手洗いの水が白く濁った。
そして、浴室の電球がチカチカ止まらない。
一応ご報告@中野
109M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 08:53:49.61 ID:JpVhj6pR0
>>31
宏観スレで「蛍光灯」を検索するのが日課なんです。
指標にしているのは「台所の電球型蛍光灯」さんの登場です。

机の上の蛍光灯はタッチセンサータイプ?
わたしも経験あります。2005年千葉の震度5強の数時間前でした。

で、今朝は我家のキッチンの蛍光灯がチカチカ
あとで新しい蛍光管買って来ますw @さいたま
110M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 09:03:14.90 ID:Tf7zJG1R0
>>104
だ・か・ら!!

鹿児島県人からするとそれって日常だから。
大爆発して桜島と鹿児島市が繋がって初めて、
鹿児島県人にとってはビッグニュース。
111M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 09:17:07.67 ID:gCG/H5zY0
愛知県民がドヤ顔で鹿児島を語ってる…
これは来るな
112M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 09:46:03.01 ID:Y8bTymAK0
蛍光灯はガチだろうと思う
うちも普段は何ともないのに大きい地震前に消えたりまでする
3月11日の前はドライヤーがぶっ壊れた
@千葉柏
113M7.74(新潟・東北):2011/09/15(木) 09:52:26.70 ID:SD1quDH+O
今、光TV視聴中。
キッズステーションを見ているんだけど、映像がおかしい。
スムーズではあるんだがカクカクしてる。
こういう映像処理してるのか、乱れなのかわかんない。
@名古屋
114M7.74(catv?):2011/09/15(木) 10:06:32.80 ID:pivNXfVc0
ペットスレでタニシ警報でますた。
115M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 10:14:40.27 ID:9XMD5by40
タニシ警報頂きました〜
116M7.74(福岡県):2011/09/15(木) 10:16:26.47 ID:6a/QCkVs0
鹿児島市街地 今年最多の大量降灰

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/263397


今日は腰が痛くて歩けない

デカイのくるか?
117M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 10:18:44.59 ID:STUlYVzoO
今家の一部がミシミシきしんだ音がした

埼玉
118M7.74(茸):2011/09/15(木) 10:22:45.99 ID:pcJsV3wr0
>>114
良く当てるとかで話題になってるよね
119M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 10:51:16.66 ID:uLH1RKlV0
>>116
ドカ灰降ったとバイ!
くらい言えよ。w
120M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 10:52:17.63 ID:LQzkMQy40
タニシのスレ見たい
121M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 10:59:45.40 ID:Tf7zJG1R0
>>116
あのー、詳しく言うと灰が降る地域って、幅2kmぐらいの帯状なのね、
降灰はそのときの風向き次第。

今回はたまたま大きな爆発が連発したのと、
風向きがちょうど市街地に直撃したというだけのこと。
122M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 11:07:59.49 ID:snbRzuNO0
ヘリとか気にしてるのは陰謀論の奴らだからほっとけ触るなマジキチ
123M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 11:13:34.01 ID:JpVhj6pR0
静穏すぎるのも宏観だよね(´・ω・`)
124M7.74(茸):2011/09/15(木) 11:16:32.95 ID:Lu+qVbzf0
>>109
はい、タッチセンサーのやつです。まだ買ったばかりなのですが勝手に点いたり消えたりしたのは初めてでしたorz
あと昨日からスマホめちゃくちゃ調子悪い。
125M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 11:18:38.37 ID:JpVhj6pR0
藤沢(-人-)
126M7.74(茸):2011/09/15(木) 11:21:15.25 ID:pcJsV3wr0
>>120
ペットに異変がと言うスレが有るから
そこに行けば見れるよ
127M7.74(禿):2011/09/15(木) 11:25:35.89 ID:C8weoKiY0
あ〜GPS狂うどころか機能しないw
@神奈川県
128M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 11:32:39.28 ID:6yu5+/8jI
朝から空気が重い。
烏、燕、山鳩、鳶、朝から見て無い。
方位磁石が、今までに無い動き。
@アからはじまる県
129M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 11:59:54.72 ID:r8AVG10VO
さっき突然停電した…ブレーカーは落ちてなかったから本当に停電。数分で電気ついたけど何だったんだろう?静岡東部
130M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:00:00.66 ID:c13N7OYXO
>>128
県名くらいもったいぶらないで書けや
ナルシストうぜえ
131M7.74(庭):2011/09/15(木) 12:06:24.56 ID:HGxIjJQj0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316050475/

巨大ドジョウが3匹同時に突然餌を食べなくなり死亡。
132M7.74(東京都):2011/09/15(木) 12:12:10.32 ID:NIFDbt+d0
そりゃ、ドジョウだって
麻生先生なら「お、セレブカコイイ」と思うだろうが
野田豚じゃあ、死にたくもなるサ
133M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 12:16:47.89 ID:TB2iszfMO
うんこが出る時間がいつもと違う

まえちょうかも
1348(・ω・)8(神奈川県):2011/09/15(木) 12:19:41.13 ID:T6XdS5d90
でりゅにぇ
135M7.74(関東):2011/09/15(木) 12:27:58.92 ID:IUxQdIpQO
トイレの水がかなり低下してた。
つーか下痢と二日酔いで辛いwww
クソ暑いし、こんな体調で地震起きたら笑えないwww
@茨城県央
136M7.74(大分県):2011/09/15(木) 12:32:37.10 ID:I5K1Fl9W0
はい、地鳴り来ましたよ
ドゥーンと雷のような音でしたよ、と
137M7.74(宮崎県):2011/09/15(木) 12:35:25.06 ID:lbcHZ7KZ0
風もないのになんか家がきしんでます…へんな雲もでてるし
138M7.74(埼玉県):2011/09/15(木) 12:48:07.21 ID:heq+rg2/0
モニタが今日になってチラつく
フレアの影響?
139M7.74(徳島県):2011/09/15(木) 12:52:50.19 ID:lLe4dhhw0
こちらは風が強い
時々、「ビュ〜〜ッ!」と唸るような音で
東日本大震災直後のような、不気味な風
晴れていてメチャ暑い。積乱雲発達してる
140M7.74(東京都):2011/09/15(木) 13:02:13.79 ID:WArIRyG60
九州か・・・!?
141M7.74(大分県):2011/09/15(木) 13:05:33.90 ID:I5K1Fl9W0
>>140
そうとは限らない、東日本大震災前にもこっちで地鳴りとかしてたし
プレートが押し合いへしあいしてるからこっちの方でも異常が出てるだけだと思う
142M7.74(栃木県):2011/09/15(木) 13:07:20.90 ID:x8iSjWMf0
311の前兆がそれほどなかったのは震源域が海洋だったからなのかなぁ?
143M7.74(東京都):2011/09/15(木) 13:12:42.36 ID:WArIRyG60
ってことはやっぱり今回直下なんだ><
144M7.74(茸):2011/09/15(木) 13:38:55.13 ID:e2qiaT/F0
この暑さは地熱だ
145M7.74(長崎県):2011/09/15(木) 13:41:44.73 ID:tT5RQwMf0
>>137
霧島側からの新燃岳ライブカメラずっと揺れてんだけど、風のせいか?
ttp://www.nhk.or.jp/kagoshima3/shinmoedake/index.html
146M7.74(大分県):2011/09/15(木) 13:45:14.14 ID:I5K1Fl9W0
>>145
雲だか霧だかの動きも速いし風だと思う
これが地震なら「霧島新燃岳で異常微振動続く 大噴火の予兆か?」とかニュースになってると思う
147M7.74(福岡県):2011/09/15(木) 13:58:33.83 ID:6a/QCkVs0
宮城・福島の地盤は上昇、岩手の8割沈下続く

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110915-OYT1T00459.htm?from=main2


もしかして?
148M7.74(北海道):2011/09/15(木) 14:10:02.91 ID:uybaZD0m0
どうやら今日っぽい
149M7.74(福岡県):2011/09/15(木) 14:16:26.84 ID:6a/QCkVs0
北でまたまた超常現象…キジが将軍様にバンザ〜イ!

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110915/dms1109151101007-n1.htm


フラグ立ったな?
150M7.74(関東):2011/09/15(木) 14:30:36.74 ID:AWLSLYF5O
やべぇ

左耳が超耳鳴り

周りの音が消えた

関東か関東より西だな
左耳だから
151M7.74(catv?):2011/09/15(木) 14:43:23.12 ID:r1Mvh3AM0
>>149
あ、これはヤバい
どかんと来るかも
152M7.74(芋):2011/09/15(木) 14:45:34.16 ID:aV+6u6Sh0
伊豆大島フラグきた
今日から明日がヤバい
静岡県民は注意
>>143
駿河湾から三浦半島沖の範囲が濃厚
153M7.74(東京都):2011/09/15(木) 14:56:06.16 ID:3+aXz6RB0
みんながくるくる言ってる時はまず来ないのが面白いところ
154M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 14:56:56.41 ID:upS2mcZ90
地震こねーじゃん


うそつきばっかだな
155M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 14:57:38.07 ID:JpVhj6pR0

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  クルクル
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
156M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 15:01:10.81 ID:Tf7zJG1R0
>>153
今月は絶対に大地震はない。俺が保障する。
月末に俺、結婚するんだ。だからちょっと田んぼに行って来る。
157M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 15:04:44.23 ID:D88kWUQmO
ついでに川の様子も見てきてくれ
158M7.74(大分県):2011/09/15(木) 15:06:57.34 ID:I5K1Fl9W0
渡す指輪は失くさない様に肌身離さず持っていけ
159M7.74(東京都):2011/09/15(木) 15:08:08.68 ID:+8Tr6/gg0
ああ…愛知に台風フラグががが
160M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 15:23:57.82 ID:019O4Lus0
くるくるランド
161M7.74(北海道):2011/09/15(木) 15:47:52.85 ID:fyNPnCed0
関東大震災の前震、フィリピン海プレート内部で

 関東大震災(1923年)の前震として起きた二つのマグニチュード(M)7級の地震は、
いずれもフィリピン海プレートの内部で起きていたことが、東京大学地震研究所の分析で
明らかになった。

 国が示した南関東でのM7級地震の発生確率は、今後30年間で70%程度だが、
今回の研究成果は、どこで発生するかを予測する手がかりになる。16日から
新潟市で開かれる歴史地震研究会で発表する。

 二つの地震は、1921年の茨城県南部地震(M7・0)と、22年の浦賀水道地震(M6・8)。
22年は25人が死傷した。関東地方は、陸のプレートにフィリピン海プレートと太平洋プレートが
もぐりこむ複雑な構造をしている。地震研の石辺岳男特任研究員らは、二つの地震は、
フィリピン海プレートが太平洋プレートにぶつかり、フィリピン海プレートの内部が
破壊されて起きたと結論づけた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110915-OYT1T00724.htm
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:19:53.57 ID:JpTCrAAPO
ガチ報告

車のオーディオのボリュームが勝手に上がった。
茨城
163M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 16:23:05.40 ID:5X2ugtr2O
みんなガンガンあげてこうぜ!
これからこれから♪
164M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 16:25:31.71 ID:zdbcIiP2O
>>156俺も近々…
だから地震来られちゃ困る!
みんなでくるくる言ってたほうが来ないならずっとくるくる言っててくれ。
165M7.74(東日本):2011/09/15(木) 16:26:59.66 ID:G9Etz5kk0
>>164
こない
166M7.74(長屋):2011/09/15(木) 16:29:15.53 ID:o1YC8zxhP
>>164
ぜったいこない
167M7.74(東京都):2011/09/15(木) 16:29:20.66 ID:+8Tr6/gg0
なんでお前らわざわざフラグ立ててんだよw
168M7.74(空):2011/09/15(木) 16:33:29.02 ID:BcuBVhh60
>>164
やっぱりこない
169M7.74(catv?):2011/09/15(木) 16:36:32.91 ID:k/BJ0HVK0
>>164
来るのは10月だと思ってたけど今月くさい
170M7.74(catv?):2011/09/15(木) 16:37:26.40 ID:r1Mvh3AM0
結婚を数日後に控えた二人が震災で離ればなれになり、その後奇跡の再会を果たした、なんてのも悪くないよな
171M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 16:37:57.50 ID:5X2ugtr2O
ヤバい俺がいる限り地震はこないぜ
172M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 16:38:38.21 ID:JqEYt66o0
>>164
大丈夫だ。来ないから安心しろ。
173M7.74(大阪府):2011/09/15(木) 16:39:32.79 ID:y4nsYR0h0
あっ
174M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 16:42:24.10 ID:snbRzuNO0
今日やばいらしいですね
175東京都台東区(関東):2011/09/15(木) 16:42:28.72 ID:tW0xnhtzO
一週間くらいから
PCフリーズ
ブルーレイフリーズ
金魚はねとび

悪い意味でのドキドキ感と焦燥感
176M7.74(奈良県):2011/09/15(木) 16:42:41.37 ID:Q0ZOKX3C0
>>164
自衛隊音楽隊の生演奏付きで結婚式、なんてス・テ・キ!
177M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 16:43:38.75 ID:JpVhj6pR0

  / ̄\   クルクル            / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/     コナイ \| (_●_) |/|/\ 
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
 コナイ | /   ) )     ( (    ヽ | クル
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/
178M7.74(東京都):2011/09/15(木) 16:45:49.32 ID:yUUyolDf0
>>164
くるよくるよ。
くるなら今すぐこい。
179M7.74(茸):2011/09/15(木) 16:50:06.74 ID:N8aCxxTK0
来るよ東海地震
たくさん連動して名古屋駅は壊滅必至
再起不能
180M7.74(catv?):2011/09/15(木) 16:50:29.74 ID:r1Mvh3AM0
お前ら茶化し過ぎのふざけ過ぎ
結婚という人生の大イベントの前だというのに

>>164
心配するな、地震は絶対来ないから
181M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:01:23.80 ID:S3hF826o0
お前らが来ない来ない言うからきたじゃねえか
182犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/09/15(木) 17:01:36.54 ID:CcmCsTx00
◆ 前回は、http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1315201044/819
で 9/08 8:30頃〜9/10 16:26 の間の「アブナイヨ」鳴きを投稿後、
以下プレート境界地震と考えられるやや深発のとなって
 9/10 15:00 31.5 36゜25.7'N 140゜41.6'E 53km M4.8 茨城県沖
 9/11 19:09 28.1 35゜36.6'N 140゜ 1.9'E 73km M4.3 東京湾
前々回と同じパターンが再現した。
(前々回=http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1315201044/452

◇ 今回は、現在まで以下の通り。睡眠時や外出時などに無ければ、今日のものは
継続時間も比較的長く、強度遷移は[弱]→[強]でやや急峻な立ち上がりか。

9/13 17:10〜12 4回程度 小[間歇的]
9/15 16:46〜52 約5分連続 大[ペースは中程度、深刻感顕著で途中切迫感もあり](ファイルA39、A40)
9/15 16:52〜56 約4分連続 大[同傾向](ファイルA41、A42)

ここまでにはまだ関東南部でのやや深発のプレート境界での地震はないが、同パターン
となる可能性があるかとも思われ。継続時間の長さとこの強度からはやや大きめのM5級
があるかも。

東京湾付近で深さ80km前後となれば東京湾で3度目に。夏真っ盛りのときと同様に
もうしばらく継続的な現れの後での8/1のような駿河湾M6級等となるのかは不明も、
これでもし傾向がつかめると、この犬が感じているものがこちら埼玉中部付近で地殻の
深部に関係するなんらかの音波や電磁波等であろうと想定できるか・・・
183M7.74(大阪府):2011/09/15(木) 17:01:40.46 ID:jnUwdn1S0
かえるなったぞ
184M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:02:01.70 ID:3+aXz6RB0
まあたまにはこういうこともあるよね
185M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 17:02:08.23 ID:9XMD5by40
おい・・・今の地震・・・
186 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/09/15(木) 17:03:10.44 ID:n8COMj1Q0
すげー長く揺れたな
大丈夫か?
187M7.74(東日本):2011/09/15(木) 17:03:12.93 ID:G9Etz5kk0
>>164
( Φ∀Φ)
188M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:04:16.21 ID:3GQnF33r0
ヤバイ、スピーカーMAXにしてたらカエル速報がなって
心臓が飛び出るかと思った・・・
189M7.74(catv?):2011/09/15(木) 17:04:18.85 ID:k/BJ0HVK0
こりゃー巨大地震のまえちょうですな
190M7.74(青森県):2011/09/15(木) 17:05:07.22 ID:GiqGHZO20
今八戸に出張中だけと、揺れ方が3.11に似てたな!
191M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 17:05:10.19 ID:9XMD5by40
いまのは直感的にヤバイと思わせる揺れ方やった・・・
192犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/09/15(木) 17:05:16.55 ID:CcmCsTx00
>>182 時刻訂正スマソ
9/13 17:10〜12 4回程度 小[間歇的]
9/15 15:46〜52 約5分連続 大[ペースは中程度、深刻感顕著で途中切迫感もあり](ファイルA39、A40)
9/15 15:52〜56 約4分連続 大[同傾向](ファイルA41、A42)

1時間違ってしまったw。
193M7.74(catv?):2011/09/15(木) 17:05:21.36 ID:k/BJ0HVK0
タニシ的中
194M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:05:46.56 ID:mvUhQyPZ0
タニシ予報あたり!
195 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/09/15(木) 17:05:48.25 ID:n8COMj1Q0
千葉沖まじやばそうな感じがしてきた
196M7.74(東日本):2011/09/15(木) 17:05:53.06 ID:G9Etz5kk0
>>189
冗談じゃないらしいよ。
東京都民専用★239
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315898542/206

206 名前:M7.74(東日本)[] 投稿日:2011/09/15(木) 14:32:11.99 ID:KtsUfNOz0
今までだまっててごめんなさい
今日東京で地震があります
最初の地震は小さい地震ですが
その後に来る地震はとても大きく被害もかなりのものになります



197M7.74(関東):2011/09/15(木) 17:06:54.84 ID:AWLSLYF5O
あたしの耳鳴りも当たり

目覚めたw
198M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:07:22.09 ID:o1YC8zxhP
東京とか言ってるアホどもざまぁ
茨城沖でしたーw
199M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:07:53.70 ID:RL8Bz/G50
やっぱ無線LANつながり悪かったのはこれだったのかな@茨城県南部
2008(TOT)8(神奈川県):2011/09/15(木) 17:08:03.79 ID:T6XdS5d90
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
201M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:08:29.05 ID:n8COMj1Q0
M6.2か
前震とかじゃないといいね
202M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:09:59.47 ID:o1YC8zxhP
>>199
いつからだった?
定期的に対応した地震があるなら是非報告してー
203M7.74(大阪府):2011/09/15(木) 17:10:00.53 ID:jnUwdn1S0
結構でけえなマグニチュード。よく震度4で済んだな
204M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 17:10:18.84 ID:V4GfPLug0
もっと震源が茨城に近かったら大騒ぎになってたな
205M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 17:10:25.21 ID:9XMD5by40
ラドン濃度で地震予測してる人が居るけど当たったかもね。
今のが本震か前震かは分からんけどもw
206M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:11:02.33 ID:i3PtG2eP0
ジュセリーノ・ダ・ルース氏(予言者)の予言に

2010年9月15日 東京・横浜でM8.4の大地震。7万人以上の犠牲者が出る

という予言があった。結局は2010年9月15日に地震はなかった。

しかし、ジュセリーノ・ダ・ルース氏の予言は1年程ずれて起きることがあるという。

http://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201109100015/
207M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:11:54.82 ID:RL8Bz/G50
>>202
いつもしてるよ
茨城 無線LANで抽出してくれたら自分のが出てくる
最近だと前スレか前前スレに書いてる
311以降もあるたびに書き込んでるよ
208M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:12:46.36 ID:o1YC8zxhP
>>207
おーけー
チベット茨城で覚えておくわ
ありがと
209M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:14:18.39 ID:FhF6604m0
た、タニシ飼おうかな…
苦手だけど…
210M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:14:24.38 ID:o1YC8zxhP
いや、超酢で覚えよう


691 :M7.74(チベット自治区) :sage :2011/09/13(火) 12:30:57.03 ID:FNHBSalF0(2)
昨日からまた無線LANの超酢が悪いなぁ@茨城南部
211M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:14:29.60 ID:3+aXz6RB0
ペットスレがタニシで歓喜しとる
212M7.74(catv?):2011/09/15(木) 17:17:15.62 ID:k/BJ0HVK0
>>209
スイレン鉢にスイレン植えてメダカとタニシ飼えば面白いよ
おいらもメダカしか飼ってないんだけどタニシを検討中
213M7.74(茸):2011/09/15(木) 17:17:48.19 ID:3dE5E/RJ0
>>206
確かに現在(茨城沖震源後)の時点で強震モニタ何故か首都圏を囲むように集中して黄色
214M7.74(埼玉県):2011/09/15(木) 17:20:40.76 ID:CcmCsTx00
>>182の書き込みと同時に茨城沖M6.2とかw。何なんだこれw

今まで「アブナイヨ」鳴きの傾向からは直前1時間前だけというのは無かった。
たぶんだがあと1日以内ぐらいに別のところでやや深めのM5〜前後の地震
になるのではとは思われ。
215M7.74(catv?):2011/09/15(木) 17:22:34.34 ID:k/BJ0HVK0
>>214
おまえよ〜もっと分かりやすく書けよ
長文すぎて誰も読んでないと思うぞ
216M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 17:25:06.32 ID:x5+oelKa0
左目だけコンタクトがフィットしないまえちょうか
217M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 17:25:21.98 ID:rngTsnlK0
宏観ってわけじゃないんだけどさ
さっきの17:00の各テレビ局の地震速報の時のアナウンサーたちの表情
お前ら何か知ってて隠してるだろ?って顔してなかった?
218M7.74(埼玉県):2011/09/15(木) 17:26:00.52 ID:f7RysVWL0
>>217
さすがにそれはない
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 17:26:53.31 ID:wBO5My9EO
>>217
震度3なのに深刻そうな顔してたね
220M7.74(東海・関東):2011/09/15(木) 17:27:35.03 ID:afhd4X/JO
対流雲の帯が居座りつづけてる@印旛
221M7.74(東海・関東):2011/09/15(木) 17:29:34.29 ID:afhd4X/JO
前震と見られるM3深さ700メートルの地震が気になる
単なる誤測だと良いけど
222M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:31:18.47 ID:o1YC8zxhP
直後の北海道南西沖の深発
栄え村付近の深発
北米プレート淵が大盛況だな
2238(・ω・)8(神奈川県):2011/09/15(木) 17:32:39.44 ID:T6XdS5d90
昨日かりゃ食欲がすごすぎたのは地震に備えてでした
224復習しましょう(関東地方):2011/09/15(木) 17:32:52.65 ID:JpVhj6pR0
2011年3月11日(金) 15時1分 14時46分 三陸沖 M7.9
2011年3月11日(金) 7時49分 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 6時54分 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 2時0分 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月10日(木) 20時34分 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月10日(木) 20時25分 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 18時7分 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 18時3分 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時14分 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 10時25分 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 9時3分 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 8時42分 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 6時29分 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 6時6分 6時1分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 3時51分 3時45分 三陸沖 M6.1
2011年3月10日(木) 3時21分 3時16分 三陸沖 M6.2
2011年3月10日(木) 2時5分 1時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 23時29分 23時24分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 21時8分 21時3分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 20時33分 20時28分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 19時18分 19時13分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 18時0分 17時55分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 17時8分 17時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 17時2分 16時56分 三陸沖 M5.0
2011年3月9日(水) 16時20分 16時14分 三陸沖 M4.8
2011年3月9日(水) 15時30分 15時25分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 15時21分 15時14分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 15時19分 15時12分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 13時51分 13時46分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時42分 13時37分 三陸沖 M6.1
2011年3月9日(水) 13時37分 13時32分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 12時24分 12時19分 三陸沖 M5.3
2011年3月9日(水) 12時17分 12時8分 三陸沖 M5.9
2011年3月9日(水) 12時11分 12時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 12時3分 11時57分 三陸沖 M6.3
2011年3月9日(水) 11時57分 11時45分 三陸沖 M7.2
225M7.74(東京都):2011/09/15(木) 17:32:56.31 ID:bxTgA2B70
震源が同じ 深さは10km下
226M7.74(茸):2011/09/15(木) 17:33:11.74 ID:/vD2mH3j0
なんか飛行機とかと違う音がするんだが
どっか雷鳴ってるとこある?@八王子
227M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:36:22.14 ID:INqabDWn0
地震でかいのきそうなの?
228M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 17:36:36.28 ID:JpVhj6pR0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:27:08.80 36.306N 141.531E 45.0km M3.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:24:34.82 36.245N 141.552E 55.1km M2.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:15:24.17 36.253N 141.470E 50.1km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:12:14.65 36.250N 141.696E 11.1km M2.7
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:00:07.46 36.268N 141.645E 25.0km M6.2
229M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:38:42.63 ID:o1YC8zxhP
>>227
こないよ
もうおしまい
230M7.74(西日本):2011/09/15(木) 17:39:10.38 ID:UxAYKmsj0
M6が頻発しだしたら危険だな
231M7.74(関東):2011/09/15(木) 17:39:21.48 ID:2YWi8rdXO
うちに・・・ピヨピヨ鳴く小鳥のおもちゃがあるんだけどさ
震災以降、人体が感知できないような微震で「だけ」鳴くのよ
微震てのもあれだな・・・地震の原因になる地殻のストレス?電磁波?程度のころ
だからこれが鳴いたら揺れがちな時期が来たなとうちでは判断してる
最近鳴かなかったが今朝未明にピヨッて以来ちょっと連ピヨ気味
232M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:39:35.08 ID:bGM1lMKb0
1週間前から異常な食欲と眠気だった。ちなみに東京都下住み
233M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 17:41:32.85 ID:MDqjw7nZ0
>>228
見事に縦にパックリ…
234M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 17:42:42.99 ID:u/Jg1ivU0
>>231
是非動画up
235M7.74(関東):2011/09/15(木) 17:47:42.53 ID:2YWi8rdXO
>>234動画は・・・携帯だし無理い
あ、また鳴いた
236M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 17:49:41.86 ID:XvICnlZq0
>>228
ただの余震だろ
237M7.74(茸):2011/09/15(木) 17:51:18.83 ID:u0r0ZhqR0
一週間前は山積みだったヘルメット、残り3個になっててワロタ@都内
238M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 17:52:56.26 ID:u/Jg1ivU0
>>235
そっかぁ。 なら、AMラジオにバリバリとかビチッとかノイズ入る?
239M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 17:55:01.18 ID:JpVhj6pR0
>>236
そう思って3.09ではアラート出せなかったんだろうね
とりあえずウォッチするよ俺は、基本5回ずつ括るつもり
これ以上の宏観はないと、3.11で痛感したから ノシ

茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:44:06.87 36.232N 141.576E 53.2km M3.9
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:30:40.09 36.284N 141.605E 51.9km M4.1
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:29:03.28 36.274N 141.364E 34.6km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:27:08.80 36.306N 141.531E 45.0km M3.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:24:34.82 36.245N 141.552E 55.1km M2.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:15:24.17 36.253N 141.470E 50.1km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:12:14.65 36.250N 141.696E 11.1km M2.7
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:00:07.46 36.268N 141.645E 25.0km M6.2
240M7.74(長屋):2011/09/15(木) 17:59:48.54 ID:o1YC8zxhP
>>239
Mが6.2-1↓で続くなら余震
Mが6.2-1↑で続くなら注意
241M7.74(茸):2011/09/15(木) 17:59:51.61 ID:3dE5E/RJ0
>>239殿
引き続きお願いしますよ
242M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 18:06:16.30 ID:Tf7zJG1R0
>>239
それってどこのソースですか。教えてくだされ。
243M7.74(茸):2011/09/15(木) 18:06:44.70 ID:u0r0ZhqR0
>>239
ありがとう。
これくるね。
244M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 18:09:08.03 ID:gCG/H5zY0
>>181
今度こそもう来ないよ
大丈夫大丈夫
245M7.74(長屋):2011/09/15(木) 18:11:55.42 ID:o1YC8zxhP
>>181
うん、さっきのでおしまい
もうこないから海産ね
246M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 18:12:49.79 ID:JpVhj6pR0
>>242
これはHi-netだよ、twitterならHinetBird
詳しくはこちら
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】292
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315998115/
247M7.74(茸):2011/09/15(木) 18:14:20.00 ID:GcHDt4NT0
>>231
そのヒヨコ調べてみたいな。
手に乗せると鳴くやつ?
画像うpヨロ
248M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 18:14:37.97 ID:JpVhj6pR0
>>242ゴメンこっち

◆◆Hi-netのデータを観察するスレ55◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315263699/
249M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 18:14:56.32 ID:Tf7zJG1R0
>>246
ありがとう。立体模型「震源くん」ワロタw
250M7.74(茸):2011/09/15(木) 18:19:26.39 ID:3dE5E/RJ0
いま頃南に向かって自衛隊ヘリが2機
飛び去っていった@茨城県西
251M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 18:25:09.69 ID:irdaBPNkO
そういえば赤ちゃん沐浴準備中に携帯が圏外になって勝手に電源消えた
嫌な感じがしてそわそわしながらも電源入れて沐浴し終えた時に地震が来たな
252M7.74(茸):2011/09/15(木) 18:27:42.66 ID:u0r0ZhqR0
>>251
沐浴カワエエ。
乙です。
253M7.74(愛知県):2011/09/15(木) 18:30:41.39 ID:Tf7zJG1R0
>>251
自分で沐浴準備する赤ちゃんカワエエ
254M7.74(埼玉県):2011/09/15(木) 18:40:34.35 ID:dcS27HON0
>>244
いつ来るのかは誰にも解ら無いよw
255M7.74(長屋):2011/09/15(木) 18:45:56.54 ID:12fK99DL0
栃木の研究者のHPで先ほど地震があった周辺での警告が数日前にあったんだけど大丈夫かな?
警告では津波のことについて書かれていた。
256M7.74(東京都):2011/09/15(木) 19:03:09.93 ID:cdFirsTc0
>>226
それ世界中で聞こえていると話題の終末の音
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52486653.html
257M7.74(東京都):2011/09/15(木) 19:09:53.67 ID:sHFWNdSo0
天使のラッパというよりも、地獄のドラの音ってかんじだなw
258M7.74(東京都):2011/09/15(木) 19:11:40.16 ID:cdFirsTc0
>>11見て思い出したけど、そういえば昨日の午後ものすごい耳鳴りしてたんだわ長時間。
259M7.74(茸):2011/09/15(木) 19:13:26.89 ID:tDZp3dAe0
地震が来るとか言ってる基地害どもに告ぐ

とっとと精神病院に逝くか死ね

社会のゴミどもが
260M7.74(東日本):2011/09/15(木) 19:16:40.46 ID:yY2Drm7J0
沐浴とかイスラム教徒ですか?
261M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 19:17:16.79 ID:pd3m+vXP0
>>259
地獄wwwに堕ちろwwww
262M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 19:18:08.03 ID:Sx2NU+Dy0
>>259
さっき来たろwカスww
263M7.74(東京都):2011/09/15(木) 19:23:51.21 ID:sHFWNdSo0
クルクル詐欺とか言ってるけど、
お前ら、ココロの準備はできてるのか?
いつか来る、とかだけど、かならず来る、
3,11をもう忘れたのか?あの時の事を?あれは夢でも無ければ。もう起こらないことでもない。
いつか起こる、それがいつなのか分からない限り、来ないなどという思いは。危険だ、
今は、その時に備えていつでも来いという構えが必要な時だ、死ぬのならいいが
生き残ったら、そこに何があるか、思いを巡らすべき時だ。これから何年も。
今はそういう時期なのだ、そういう時代になった、こんだけ、科学万能だなどと言いながら、
今だ、あんなデケー地震の一つも予知できないお粗末な現実を省みるべき。
このままじゃ、結局、本番の時、昔から呆れ返るほど繰り返されて来たのと同じ後悔をして。
地震のあった日の前に帰りたい、とか、いっちゃうんだよ、
来るまで終末まってろと言ってるんじゃない、来るべき未来をこころして過ごせばいい、何時もとかわらずに
来るだの、コナイダの、なんでもないようなこんな毎日がいつまでも続くといいな。
264M7.74(茸):2011/09/15(木) 19:24:10.10 ID:u0r0ZhqR0
265M7.74(catv?):2011/09/15(木) 19:39:03.57 ID:r1Mvh3AM0
>>263
コナイダの、まで読んだ
266M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 19:43:33.13 ID:JpVhj6pR0
こうして見るとやはり3.09の三陸沖は凄まじい地震だったんだな
確かにEEWも津波警報も出たけど
なぜ、その後の状況からアラートが出せなかったのか
3.11の震度速報も津波警報も然りだが
異例ならマニュアルは捨てるべきだったな。見殺しだ、合掌。
逃げ遅れたんじゃない、逃げられなかったんだよ…
今更、重りが外れて諸々見直ししてるが、遅すぎる、残念すぎる。
2678(・ω・)8(神奈川県):2011/09/15(木) 19:47:53.86 ID:T6XdS5d90
17時以降の沈黙が不気味だと思いましゅ
268M7.74(長屋):2011/09/15(木) 19:49:02.81 ID:4pwQVjjj0
>>265
ほとんど読んでるじゃない
269M7.74(茸):2011/09/15(木) 19:49:10.02 ID:e2qiaT/F0
茨城しか地震来てない
収束?
270M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 19:54:22.39 ID:wwXLpy2o0
>>268
確かに(笑
271M7.74(宮城県):2011/09/15(木) 20:05:57.31 ID:THc5jPBv0
>>267
おまえが一番不気味だ(`。´)
272M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 20:18:23.31 ID:Qp1NAOS20
>>269
収束

今後1秒以内は大地震来ない
273M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 20:19:03.76 ID:JpVhj6pR0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 19:44:05.39 36.320N 141.529E 45.0km M2.9
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:47:30.98 36.209N 141.626E 56.8km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:44:06.87 36.232N 141.576E 53.2km M3.9
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:30:40.09 36.284N 141.605E 51.9km M4.1
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:29:03.28 36.274N 141.364E 34.6km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:27:08.80 36.306N 141.531E 45.0km M3.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:24:34.82 36.245N 141.552E 55.1km M2.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:15:24.17 36.253N 141.470E 50.1km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:12:14.65 36.250N 141.696E 11.1km M2.7
----------------------------------------------------------------------
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:00:07.46 36.268N 141.645E 25.0km M6.2
2011年9月15日(木) 17時10分 17時0分 茨城県沖 M6.2 最大震度4
----------------------------------------------------------------------

銚子付近 2011/09/15 19:52:27.64 35.692N 140.951E 13.3km M2.6
茨城県東方沖 2011/09/15 19:06:44.01 36.646N 141.636E 18.9km M2.9
茨城県東方沖 2011/09/15 18:34:00.75 36.634N 141.385E 44.8km M2.9
274M7.74(京都府):2011/09/15(木) 20:20:19.21 ID:dkDjialO0
水道水がめちゃくちゃヌルい@京都
275M7.74(東京都):2011/09/15(木) 20:21:21.39 ID:4qfD7h650
>>273
やばいこわいやばい
276M7.74(東京都):2011/09/15(木) 20:21:59.52 ID:3+aXz6RB0
なんだかんだ本命は騒がれると来ないんですけどね
277M7.74(東日本):2011/09/15(木) 20:27:29.00 ID:ymUx95Aa0
来る来る言ってる間は来ないよ。
311の時もそうだったろ?
278M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 20:31:49.50 ID:WaeOh5wkO
>>273 次は21時か
279M7.74(茸):2011/09/15(木) 20:36:31.34 ID:HoN8mI2n0
>>273
うわぁ…
280M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 20:39:53.94 ID:JpVhj6pR0
大丈夫だと思いたい。
>>224とは比較にならない
とりあえず余震と信じたい。
281M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 20:48:43.89 ID:EGOQ6j+L0
>>274
だから水道水は関係ないってなんど言っt(ry
282M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 20:49:27.30 ID:aL9fil1WO
>>274水道水が温いことに気付いてから7時間後に震度3がきた経験あり
283M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 20:51:17.81 ID:tVNG9jIZ0
>>280いやわからないよ
さすがにM9クラスはないだろうがM7あるいはM8近くは十分ありえる
284M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 20:55:13.83 ID:JpVhj6pR0
>>283
もっと嫌なのは
今日、しきりに発振のあった香取・稲敷あたりの
千葉茨城県境付近の直下だな
ここでM7なんて御免こうむりたい
その後の関東大震災のメカニズム的な意味で
285M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 20:56:42.09 ID:S3C1qX0S0
千葉でメダカが西向いてるって人いたから
そこらへん怪しいよな
2868(・ω・)8(神奈川県):2011/09/15(木) 20:57:40.89 ID:T6XdS5d90
犯人は、茨城沖から福島、宮城、岩手をへて、北海道から樺太まで
幅広い範囲にわたる可能性がありゅ
また、この半年間の空気を読む限りにおいては、
房総半島、三浦半島、伊豆半島、駿河湾、伊勢湾、紀伊半島から
四国、鹿児島、沖縄も含めて全てにおいて、いつ大震災が起きてもおかしくない

震源の深さとしては、10メートルから100メートルおよび
1キロ、10キロ、30キロ、場合によっては、100キロと
どの深さにおいてもいつ何時大きな動きがあってもお菓子がにゃいにぇ

また、その際に、地震の規模も、あなどってはならにゃい
M3から6、場合によっては、M7、M8、M9、M10以上の
規模になりうるので、今後も油断は禁物でありゅ

震度も当然ながりゃ震度1から震度7以上まで想定して犯人を
探さなくてはなりゃにゃいにぇ
287M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 21:03:47.32 ID:aRIdSVvF0
みんなどうしてこんなに早くねてるの?
288M7.74(岡山県):2011/09/15(木) 21:08:23.40 ID:/AOXgi3l0
金玉がくるくる言ってるうちは来なかったよね
金玉がさすがに疲れてブログを閉鎖したら311が来た。
289M7.74(東京都):2011/09/15(木) 21:10:37.11 ID:r/sMA5Nt0
290M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 21:12:32.36 ID:i35Nmpgw0
>287 身長を伸ばすためだろ
291M7.74(東京都):2011/09/15(木) 21:13:54.22 ID:0McLrlE60
だから予言・預言はオカ板でやれと…
事実起った、解明不可能な現象を書いていけってば。
292M7.74(岡山県):2011/09/15(木) 21:15:25.33 ID:/AOXgi3l0
このスレ本日のテーマソング

FEELS LIKE HEAVEN
http://youtu.be/Al--tAUBMkI
293M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:17:01.18 ID:pvbRd/Iz0
www.youtube.com/watch?v=pQ2N_T5jneY
294M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:17:04.46 ID:MYEHOrPE0
>>278
こねーし。
便乗すんなよな♪
295M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 21:39:15.02 ID:6IF23jqZO
東京都江東区の大横川で14日朝、女性の遺体が浮いているのが見つかり、警視庁深川署で身元確認を急ぐとともに、死亡の経緯を調べている。
 同署によると、遺体は14日午前8時20分ごろ、同区木場の大横川にうつぶせで浮いていた。司法解剖したが、死因は不詳。死後数日以上経過しているとみられ、目立った外傷や争った跡はなかったという。
まえちょうか?
296M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:41:05.28 ID:Gk6KTH0/0
普段受信出来ないラジオ大阪を受信。@千葉県柏市
毎日ラジオ聞いてるカーチャンが気が付いた。
今日あった地震の影響か?それともこれからくる地震の前兆か?
297M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:43:16.11 ID:eKSZM+WW0
>>296
いちさんいちよんおーびーしー らじーお おーさかおーびーしー

普通聞こえる。
298M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 21:44:44.58 ID:019O4Lus0
[1001]1001[] Over 1000 Thread
AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
299M7.74(東京都):2011/09/15(木) 21:44:45.20 ID:dpnW4Oy70
>>295
クジラじゃなく、「ヒト」が打ち上げられたってか?
うまくねぇよ。
300M7.74(茸):2011/09/15(木) 21:45:04.46 ID:Ozbzzl4A0
>>289
えぇ〜!まぁっじーー!!
301M7.74(東京都):2011/09/15(木) 21:47:20.79 ID:dpnW4Oy70
>>300
どいつもこいつも・・・
302M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 21:49:37.56 ID:HKEfy1UU0
>>289
これヤバいんじゃないの?
311の直前にはカリフォルニアで鰯の大群が捕れたって話だし
303M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 21:52:04.22 ID:Gk6KTH0/0
>>297
ちょっとググったら夜になると遠距離ラジオは受信できるって書いてあったわ。
お騒がせしました。
304M7.74(茸):2011/09/15(木) 21:54:59.32 ID:sa3bsQgh0
電波時計買ってから初めて狂いだしたよ…
@名古屋
305M7.74(山口県):2011/09/15(木) 21:56:03.01 ID:Jj5XsRU20
あーっっっ!!なんか耳鳴りがする!!!
地震の前触れかも…
夕方もあって5時にじしんあったしぃ
306M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 21:56:42.37 ID:awiLo2aLO
インコが大騒ぎ、隣家の子供が寝たくないよ!寝たくないよ!って泣き叫んでるお。引っ越してきて4年、初めてこんに泣いてるの聞いたわ@多摩
307M7.74(catv?):2011/09/15(木) 21:57:13.44 ID:wYJR6f+g0
>>302
カリフォルニアで鰯 → 3.11
ならば
東京湾でマアジ → カリフォルニア大地震
でいいんじゃないか?
308M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 21:57:56.08 ID:OpYZOjiG0
>>305
山口県は関係ないから黙ってろ!
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 21:58:37.14 ID:2h6Ty22QO
どうせ関係ないだろうけど
昨日夜右側の耳の中がすげー痒かった
シャンプーでもついて落とさず放置してかぶれたかと思うくらい
しかし鏡で一生懸命耳の中を見たけどかぶれてなかった
一昨日耳の掃除したばかりだから汚れてはなかった
しかし痒くて痒くてたまらんかった、イヤホンで音楽聞いてたのに。

今日、地震来た時ふと体感もありかもしれないと思えるようになった


311前のこのスレばりにカキコしてみた。
310M7.74(茸):2011/09/15(木) 22:00:12.80 ID:x7yFV54a0
うちの犬、地震が来た時の様な騒ぎよう。@渋谷区
311M7.74(茸):2011/09/15(木) 22:01:20.17 ID:x7yFV54a0
誤爆した。
312M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 22:04:58.91 ID:EtPWOZwMO
平和
313M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 22:10:19.86 ID:xq5Bk6310
とりあえず、ウンコしてくる
314M7.74(東京都):2011/09/15(木) 22:13:34.59 ID:3+aXz6RB0
今来い!さあ来い!
315M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 22:18:02.60 ID:HKEfy1UU0
いま外出たら月の周りに虹を確認@神奈川県
316あまびえ(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:25:10.69 ID:uAw+YArX0
今日、渋谷の某薬用酒会社の前で大きめの蛇に遭遇。マジで驚かされた。
つか、都心に蛇はいないだろ。というと守り神的な何かか?
317M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 22:25:27.49 ID:TB2iszfMO
計数結果とかゆう基地害が消えてスッドレがキレイになったな
318M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:28:12.10 ID:qG2J9w3f0
早く来いよ馬鹿!
319M7.74(東京都):2011/09/15(木) 22:30:35.89 ID:0zWkKR+T0
今日はこないぞw
320M7.74(東京都):2011/09/15(木) 22:32:58.24 ID:2cOweqYN0
マアジはなぁ・・・台風の影響もありそうだしなぁ・・・
やっぱクジラ&イルカっしょw
321M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:33:43.19 ID:qG2J9w3f0
はやくしろよばか
322M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 22:34:44.87 ID:eKSZM+WW0
>>303
中波はね
あと冬も聞こえやすい 海沿いも聞こえやすい
日食中も聞こえやすいよ
323M7.74(兵庫県):2011/09/15(木) 22:43:28.01 ID:DHaB7r1T0
>>296
Eスポじゃね
324M7.74(東京都):2011/09/15(木) 22:46:14.88 ID:0McLrlE60
>>323
日本でのEスポの時期は、もうオワットルよ。
その単語だけ覚えても仕方が無いんだけどな。

現象は、単なる電波伝播の都合上。
たまたま聞こえただけ
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/15(木) 22:55:12.98 ID:jX68qbbQO
明日は必ず地震がくる

震度1から震度7以内のが北海道を始め東北地方、あるいは関東から北陸、東海地方もしくは近畿、中国、四国、九州を含め沖縄まで広い地方で地震に注意でしょう

なにか言いたい事はあるか?
326M7.74(大分県):2011/09/15(木) 22:55:52.82 ID:I5K1Fl9W0
>>325
わかったから帰れ
327M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:57:24.90 ID:bnplM4au0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
328M7.74(茸):2011/09/15(木) 22:57:44.80 ID:HoN8mI2n0
>>315
うわぁあああ

329M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 22:59:58.36 ID:PeyPNSia0
クジラさんクジラさんこっちにはたくさん餌があるので早く沢山みんなできておくれー
330M7.74(北海道):2011/09/15(木) 23:01:16.33 ID:crTXASorO
規制につきメールより
変文章だったら謝る。
ここ数日、中距離で地震。
いつも近距離でなくても、
ご近所は揺れに気付かないのですが、なぜかウチだけは確実に揺れる。
必ずこれは地震か目まいか家族で確認する。
 のに最近感知してない。
どゆことなのかしらね?

331M7.74(神奈川県):2011/09/15(木) 23:11:32.91 ID:a+MOT7KQ0
>>315
この間の浦河沖5弱の時も月の周りに虹あったよね
332M7.74(東京都):2011/09/15(木) 23:12:28.12 ID:Xe3txKMz0
>>316
養命酒?
333M7.74(千葉県):2011/09/15(木) 23:12:43.84 ID:PeyPNSia0
月光で虹が出るような水分が空中に漂ってるってのが何かのキーになるのかね?
334M7.74(新潟・東北):2011/09/15(木) 23:13:41.18 ID:u+K6PGewO
あづい!!チョー蒸し暑い!!!@福島
335M7.74(東京都):2011/09/15(木) 23:14:01.69 ID:zJE4Yhjf0
>>316
普通に居るよ>蛇
アオダイショウばかりだけれど千代田・新宿・渋谷・港・板橋で見た事ある
336M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 23:15:22.60 ID:xq5Bk6310
>323

中波ならE層伝搬だよ
337M7.74(長崎県):2011/09/15(木) 23:23:24.40 ID:tT5RQwMf0
ここのスレ伸びが速いと
地震来ないってホントでつか?
338M7.74(庭):2011/09/15(木) 23:25:04.02 ID:+jdAhB7u0
ん?月の周りの虹はマズいのか?さっき見かけて綺麗ダナーって思ってた。@神奈川県座間市
339M7.74(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:25:25.46 ID:UoBovdNR0
>>325
東海アマの「世界のどこかで」に比べたら
たいしたことないぞ。
340M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 23:26:07.26 ID:zLFfyNGN0
揺れた!?
八戸
341M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 23:28:48.29 ID:wsfq3VVp0
>>317
夕方の地震騒ぎの時、ドサクサ紛れにレスしてたぞ?
アブナイヨ犬とかってw
342あまびえ(チベット自治区):2011/09/15(木) 23:29:44.45 ID:uAw+YArX0
>>335
d
普通に蛇いるんだ
343M7.74(茨城県):2011/09/15(木) 23:32:41.52 ID:vf53Bz4t0
206 M7.74(東日本) 2011/09/15(木) 14:32:11.99 ID:KtsUfNOz0
今までだまっててごめんなさい
今日東京で地震があります
最初の地震は小さい地震ですが
その後に来る地震はとても大きく被害もかなりのものになります
477 206(東日本) 2011/09/15(木) 18:26:43.07 ID:KtsUfNOz0
>>472
午後10時〜午後11時半の間

あれ、時間過ぎてらw
344M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 23:35:54.59 ID:xq5Bk6310
それでは皆様、次回は26日にお会いしましょう
345M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 23:55:07.31 ID:NM4yicHl0
え〜次のイベントそんな先ぃ〜
つまんねぇ
346M7.74(catv?):2011/09/15(木) 23:58:27.90 ID:wYJR6f+g0
>>345
ならば、これでどうだ

624 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 23:42:00.58 ID:yWGWiVx60
地震の概要
発生日時 3月10日06時24分
マグニチュード 6.8(暫定値)
場所および深さ 三陸沖(牡鹿半島の東、約130km付近)、深さ9km(暫定値)
発震機構等 北西−南東方向に圧力軸を持つ逆断層型 (速報値)
震度 【最大震度4】宮城県栗原市(くりはらし)、丸森町(まるもりまち)、石巻市(いしのまきし)で震度4を観測したほか、東北地方を中心に、北海道から中部地方にかけて震度3〜1を観測しました。


今日の5時の地震はM6.2で、深さ10km
最大震度4
347M7.74(青森県):2011/09/16(金) 00:03:28.67 ID:aN6Vx+EB0
たいしことないけど
電子レンジ2分設定して終わったら
また2分に戻ってループ?
おかしいと思って10秒30秒2分で
また試したけど繰り返すことはなかった
青森県八戸市
348M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 00:03:44.05 ID:twX17KY2O
沖なら東京湾でもアジは沢山釣れるよ。
50、60匹なんてよくあること。
349M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 00:06:41.92 ID:ImzksrvUO
昨日、今日とbluetoothマウスの調子が非常に悪い。
動きを追従できなくて引っ掛かる感じ。突然なおったりもする。
電池は換えたし原因不明。17時の地震以降も同じ。
無線LANの調子が悪いと言うレスを見て書き込んでみた。
ただ311の前は特になにもなかったから関係ないかな。
311の前日に起こったいままで体験したことのない体調の変化も起こってないし。
こちら茨城県南部。
350M7.74(東京都):2011/09/16(金) 00:06:48.28 ID:Bwx5zvSp0
俺の感じゃ大地震こないね
俺の感はよく外れるけどね
351M7.74(熊本県):2011/09/16(金) 00:08:15.11 ID:a7zdk+5N0
無線LAN調子悪い…
352M7.74(東京都):2011/09/16(金) 00:10:35.19 ID:kMhv2mkh0
>>351
きちんと測ったの?
それとも、単に経験則だけで調子悪いって言ってるの?

馬鹿なの?
氏ねば?
353計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 00:14:47.99 ID:AMVyAzwa0
>>341
別にドサクサじゃないでしょw。普通に宏観事象の報告。投稿したと時点でほぼ同時に
地震が発生したらしくそうなっただけだよ。「アブナイヨ」鳴きはこれで3シリーズとなったので、
この3度目でまた関東南部で深めがあれば結構再現性があることに。どうなるかは結果を見てから。

それと、一応今日9/15の地震はM5.5以上で予想期間内での発生とはなったもよう。
台風の影響はだんだん限定的になってきたのか、M5.5以上でも発震する場合も
出てきた可能性も。

ただ台風16号も出てきていて、15号がのろのろなのでまた2本並列で併走のもようで
またしばらくは抑制効果が出て来てもおかしくはないかも。
354M7.74(秋田県):2011/09/16(金) 00:15:46.54 ID:IWI/r3o/0
ただの不安日記スレじゃんここ
機能してなくない?
355M7.74(茸):2011/09/16(金) 00:15:51.05 ID:v6Un7JdM0
また今蛍光灯が勝手に点いた。
@藤沢の南部
356M7.74(東海・関東):2011/09/16(金) 00:26:08.13 ID:kWKJ0Fa9O
さっきから携帯の電源が落ちまくるんだけど…急にだよ(^_^;)@千葉市
357M7.74(長屋):2011/09/16(金) 00:26:08.16 ID:s1Iyvq/20
>>354
機能してたことなんてあったっけ?
358計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 00:29:28.42 ID:AMVyAzwa0
>>352
なんでその人の無線LANだけに噛み付く必要があるのかイマイチ判らんw
いままで無数の無線LAN、ADSLとかの異常の投稿は「同様に」あった。

「熊本だから、関東とか東海とかから相当離れてるから、地震関係でそれらと
同様の事象は起きないはず」とかは成り立たない。投稿の仕方の問題とかだと
言うのであれば、ほかの人にも言わないと矛盾になる。言わないなら言わない、
言うならほとんど全部に言うようにしないといかんのでは、あるいは特定の人への
レスではなく「こういう風にしてね」ALLに向けての発言にしないいかんのでは。
359M7.74(東京都):2011/09/16(金) 00:33:46.88 ID:kMhv2mkh0
>>358
今までも、数値も挙げずに単に「遅い」とか「切れる」とかに対して、
その報告ごとに散々噛み付いてきたがwwww
お前、本当に計測してんの?wwwwwwwwwwwww

…おっと埼玉だったか。無視しとこ。
360M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 00:34:12.99 ID:xNmLxcUpO
>>356
それはもしかしたら前兆ですね。
私は今年2月の後半に携帯を変えました。
3月10日にそのような現象が多くあり、大きな余震の前日にも1度ありました。

ただここを覗いたところ、その報告が日々多々なされてるので「もしかしたら」ですね。
361M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 00:34:56.39 ID:fTV1EBxr0
東京都の単発ID率は異常。
362M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 00:35:32.07 ID:wFodVGAV0
今日はこわかった・・・
363M7.74(東海・関東):2011/09/16(金) 00:37:49.65 ID:kWKJ0Fa9O
>>360

マジですか…
今も急に落ちた
ネットも繋がりにくいし… 本当にさっきまで何ともなかったのに
364M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 00:38:05.49 ID:0c+3oRMN0
カーナビがおかしくなったらやばい
365M7.74(長屋):2011/09/16(金) 00:39:56.75 ID:oa+SQPeV0
やだな、やだな〜
今週の三連休に箱根行くんだけど、
ロープウェ〜に乗ってる時揺れたらどうしよう
3/11の時はどうなったか、誰か教えて
366M7.74(東京都):2011/09/16(金) 00:41:38.70 ID:GdgE24uw0
カーナビと言えば最近テレビが映らなくなったな・・・
367M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 00:41:44.64 ID:xNmLxcUpO
>>363
気をつけてください。
368sage(秘境の地):2011/09/16(金) 00:42:07.61 ID:+rw7pyq+0
カーナビの現在地が狂いまくりなぜか石川県@群馬
369M7.74(新潟・東北):2011/09/16(金) 00:45:08.65 ID:mt80j5FSO
今まで36.9度付近の直下で地震があるとおまい等がメルトスルーとか
騒ぐから笑ってたわけよ
いったい何十キロ離れてると思ってんの?位置位確認しろよ()って

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/15 09:00:45.88
緯度 37.450N
経度 140.904E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6

初めて見た
ほぼフクイチ直下だ(((゜д゜;)))どうすればいい?
対策本部とか電話した方がいいのか?

とちけんも福島疑いだしてるし、双葉断層逝ったら東京も終わりじゃね?
370M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 00:46:09.83 ID:KbNAhAWt0
大丈夫
毎日毎日いろんな不思議な現象書かれてるけど、大地震こないでしょ?
忘れた頃にくるからw
371M7.74(東海・関東):2011/09/16(金) 00:48:04.29 ID:kWKJ0Fa9O
>>367
とりあえず備蓄しときます。また電源落ちたし

ここに書き込んでる最中まで落ちた(^_^;)怖いので寝ます。レスありがとうです
372M7.74(熊本県):2011/09/16(金) 00:48:25.13 ID:a7zdk+5N0
きた
373M7.74(熊本県):2011/09/16(金) 00:48:56.46 ID:a7zdk+5N0
雷じゃないのに光った!
374M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 00:49:31.24 ID:BXADLCYD0
がんばってな
375M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 00:51:18.99 ID:Mzuzxlu2O
>>371
おやすみ!自分も数日前にバシバシ電源おちまくったけど
何事もなかったから。
376計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 00:57:17.52 ID:AMVyAzwa0
>>359
無線LAN、ADSLその他ネット不調系の投稿は無数にあり、そのほとんどが
普通にそのままでした。ごく一部にそういうレスがついているだけで。そうであれば
「>ALL」で言うようにした方が良いかと。言われてる方も自分だけ厳しくされてる
ような感じはしないはずだし。
377M7.74(東京都):2011/09/16(金) 01:03:37.14 ID:kMhv2mkh0
>>376
はいはいはいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これでいいっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんなら、俺の作ったRTT計測ツールも使ってね、とwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
378M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 01:04:28.95 ID:yY+j/jiU0
なに
379M7.74(福島県):2011/09/16(金) 01:08:12.19 ID:g0639YSq0
さっきから地鳴りのような音が
380M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 01:10:38.33 ID:2iWSTPm2O
電波時計が動き始めました。近くで地震くるよ!
埼玉県南部
381M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 01:12:28.53 ID:2Z4i73p60
神戸大丈夫か。。?

【動物】巨大ドジョウ3匹同時に死す 神戸・須磨海浜水族園
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316050475/
382M7.74(東京都):2011/09/16(金) 01:12:59.37 ID:sbY8azlJ0
なんか床がズズズって振動してる気配がするんだけど @世田谷
383計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 01:16:12.19 ID:AMVyAzwa0
>>377
おお>>20の人でしたか!光にして5年ぐらいこの方、不調になったことは「皆無」
に近い状態で、もしなったらやってみたいとは思う次第。この>>20のものに
ウイルスだのの心配してたりして使わない人もいるとかするともったいないので、
一応、簡単な取り説とか書いておいてもいいのでは。それとか、ソース公開しても
問題なければ公開してしまうとか。もし問題なければ、ですが。

これで客観的なデータになれば、「ネット不調が多くなれば→ほぼ地震来ますヨー」
が証明されてしまう可能性もありますから、半ば期待してもいたりするのです。
384M7.74(庭):2011/09/16(金) 01:21:35.81 ID:3mdgutDn0
3.11の後、大きな余震のあった日に蛍光灯がチカチカって宏観報告が多かったよね。
因みに私の家もで、その時ここに動画をupしました。
ファンヒーターも、その日壊れたわ。@埼玉
385M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 01:24:48.92 ID:akOrice1O
>>384
うちでは昨日車が、今日昼にレンジが壊れた
レンジはしばらくしたら直った?から良かったけど車は修理に入れてきたよ
386M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 01:28:22.90 ID:wwKYXez00
docomo携帯
突然圏外になった後、電波はあるがiモードがしばらくお待ちくださいになった。
その後画面フリーズ
故障と思いたい@静岡
387M7.74(WiMAX):2011/09/16(金) 01:31:09.67 ID:+svG2u+Q0
舟屋漂う イルカ群 京都・伊根湾
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110915000156





カ 、    襲  来
388M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 01:31:19.01 ID:x39wL8w4O
今日ヤバい
下から突き上げるような地鳴りがする
389M7.74(東京都):2011/09/16(金) 01:31:29.10 ID:kMhv2mkh0
>>383
取説、ZIPに入れたぞ?
現在、10件くらいアクセスある。ありがたいな。
ソース公開?疑ってんのか?

今、とあるメッセージをアプリに埋めたバージョンを掲載したから、
使いたければ使ってくれ
390M7.74(長崎県):2011/09/16(金) 01:32:35.43 ID:oIu2rxwv0
>>385
レンジの後ろ又は下にある冷却ファンの吸い込み口を
ホコリや新聞紙などで塞いでませんか?
391M7.74(庭):2011/09/16(金) 01:34:37.12 ID:3mdgutDn0
そう言えば、千葉震源の大いMの10分前くらいに、電子レンジが終了音の後 開けたら回り続けててビビってコンセント抜いたってのもあったわ。@埼玉
392M7.74(関東):2011/09/16(金) 01:39:40.55 ID:DWIMCkk9O
巨大な月の暈が出てる@川崎
393M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 01:40:43.14 ID:N+28gded0
わかったから、とりあえず「不調」の定義をしてから語ってくれ。

ADSLや光や電子レンジや携帯電話や蛍光灯が、
平時ではどのような状態であったものがどのような状態になれば不調なのか?

好調と不調の境界が明らかになるような定義をもって、その上で統計をとらないと意味がないだろ。
394M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 01:43:14.51 ID:+rw7pyq+0
>>387
ついにイルカきちまったか…
オワタ
395M7.74(禿):2011/09/16(金) 01:44:20.36 ID:AZqYIjqb0
>>393
私が不調と判断したから、それが広観記念日
396M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 01:45:14.66 ID:N+28gded0
>>395
ふむ。好感のもてるレスだな。
397M7.74(岩手県):2011/09/16(金) 01:49:33.69 ID:jxRAFD2n0
そういえば3/11は車のハンチングが酷かったな
398計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 01:50:15.27 ID:AMVyAzwa0
>>389
なるほど、ただ「普通は疑う」のが渡世の常道かとは思われw。簡単な操作方法
と「4つのホスト」がどこかだけでもこのスレにピロっと書いておけば?面倒なこと
嫌う人もいるだろうし、どこか怪しいところにIP抜かれるのかとか思う人もいる
かもしれないし。簡単な操作で済んでPCにも負荷掛からず危ないこともない、
と思えれば興味持つ人も増えるのではと。
399M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 01:50:26.30 ID:pSDq+5Xw0
>>387
このスレでよく見かける「クジラ、イルカしか信じない」厨の反応が楽しみだ
400M7.74(東京都):2011/09/16(金) 01:50:49.41 ID:QeGexKsX0
どういうメカニズムで電気製品やネット不調になるの?

たしかにここ1週間はネットが不調だし
iphoneもフリーズ&誤作動が多い

こわい
401M7.74(東日本):2011/09/16(金) 01:53:10.15 ID:q8Gup/XV0
>>387
イルカの知らせだ・・・
402M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 01:54:07.04 ID:N+28gded0
>>400
どういうメカニズムで電気製品やネット不調になるのか?よりも、
どうしてそれらの「不調」を地震に結びつけるのか?という、心のメカニズムの方に興味が沸くwww
403M7.74(禿):2011/09/16(金) 01:56:09.48 ID:AZqYIjqb0
>>402
同意wwwww
404M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 01:56:27.54 ID:akOrice1O
>>397
うちのは正にそれ
アイドリング中2000まで上がったり下がったり

レンジ付近には物置いてないよー
ものが温まらなくなって異音がしてた
405M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 02:04:42.44 ID:D7bCoj/e0
>>402 同意。家電製品やPC携帯関連の不調とやらは宏観でも何でもない。
406M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 02:06:06.44 ID:wKvddU4L0
電磁波が出る事を考えれば容易に結びつくと思うが・・・
407M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 02:10:28.63 ID:CQmDNMz40
カラスがめちゃくちゃうるさい
408M7.74(岩手県):2011/09/16(金) 02:12:23.20 ID:jxRAFD2n0
>>404
そこまでは酷くなかったけど800〜1200を行ったり来たりしてて振動が不快だったのを覚えてる
気が付いたら直ってたんでなんだったのかと・・・
アイドリングのバラつきに気が付いたところは海の近く、地震発生の3時間くらい前かな
409計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 02:16:53.42 ID:AMVyAzwa0
>>400
池谷先生とか地震予知関係の研究者でも電磁気系の先生の一般向けの本とかは
安いのも出てるからささっと読める範囲で読んでみては、とは思う。機器の異常も
動物の異常も、ほぼ全てにわたってパルス電場絡みで実験されて検証されている。

クオーツ時計の針がぐるぐる回るのも実験で再現されていたりと、世間の人にも
わかりやすくなってますよ。たとえばこれとかはネットでも見れたりする。

ttp://seidenba.workarea.jp/densinamazu/clock2.mpg
(これは直リンするとうまく行かない場合あるようで、一応IEとか立ち上げてから
頭にhをつけたのをURLにして直接開くと見れるかと)
410M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 02:21:35.63 ID:D7bCoj/e0
GHZ帯を使用し、しかも高性能なSAWフィルタを搭載した携帯電話をどうやったら「宏観」で不調になるんだ。
試しに電子レンジに入れて温めて(暖まらないが)その携帯に電話してみろ。ちゃんと着信するから。
411M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 02:24:19.30 ID:x39wL8w4O
ヤバい
412M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 02:25:19.17 ID:F9m/pWTI0
横浜市磯子区から。月の周りに雲が円を描いてる。海のほうは雲が緋い。なんか気持ち悪い空。
413M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 02:26:58.33 ID:uluFaCuXO
>>412
台風16号が接近するから
大雨や嵐になるだけだぉ(´・ω・`)
414M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 02:27:03.41 ID:F9m/pWTI0
あとは雲がかかってないところは星が綺麗。震災当日の夜みたい。写真に撮れないのが残念。
415計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 02:28:09.50 ID:AMVyAzwa0
>>410
もっと低周波帯のパルスだとどうでしょう。地震の前兆電磁場では広帯域で出るのが
普通のような感じで、下はULFだのELFだのから出るらしく。いきなり電源おちるとかは
いろんな帯域で実験すると再現できるかも。たぶんそういう想定では試験はされてない
のでは??
416M7.74(関西):2011/09/16(金) 02:29:11.58 ID:g8csXxonO
房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/26/4835/
房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下型地震」の可能性
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/06/03/4911/
http://wpb.shueisha.co.jp/wp-content/uploads/2011/06/2287839dec6bda5fe9103ab88fc76f06.jpg
417M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 02:32:04.24 ID:CEBPYraL0
強震モニタの関東近辺が、ずっと黄色のままなんだが・・・・
418M7.74(東京都):2011/09/16(金) 02:32:57.05 ID:dLBW5HY90
板橋だけど方位磁石持ってる奴、ずれてないか確かめてくんない?

なんか2、3時間前、何度か頭がグルッってなるような感覚に陥った。
419M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 02:34:33.31 ID:D7bCoj/e0
>>415
なんだよ、”低周波帯”の「パルス」って。矩形波のことか?パルスならオシロスコープで見なきゃ解らんだろ。
「いろんな帯域」というなら、スペクトルアナライザでもを使ってきちんと測定してから家。
420M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 02:39:44.33 ID:wKvddU4L0
レンジに入れるなら基地局含めてやらないと
421M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 02:46:15.28 ID:x39wL8w4O
何か起きる
422M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 02:46:37.01 ID:N+28gded0
(正常、異常の境も明らかにできない「何か」を調べて、何をどうしたいんだろう・・・)
423 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/09/16(金) 02:47:54.83 ID:OAsEtUj+0
久々に来たらギスギスしててワロタwww

でも今日の夕方の地震はゆ〜らゆ〜らほんわか地震だったね
今までにない余震
しかも広範囲だし時間長かった

これが前震じゃなきゃいいね
424M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 02:52:08.82 ID:C+NRO32f0
雲見て

月傘とも違ううっすら雲で月を綺麗に円を描くようになってる
巨大
ほとんど月傘っぽいけど全然違う
425M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 02:57:54.18 ID:I1u4GNB+O
>>421 私、ちょうど今起きたよ(´ω\ムニャ
426計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 03:00:11.62 ID:AMVyAzwa0
>>419
もちろん直接の証拠の提示ではなくて、地震前兆電磁波の帯域は広いということで、
低周波の方でも強度が大きいものが出る場合は多いらしいということ。

地震に伴う電磁気現象のいろいろ(早川先生)
http://www.jana.or.jp/denko/data/17-1-2.pdf
移動体通信研究会(早川先生)
http://www.megrokai.or.jp/megurokai/houkoku/idoutai/idoutai51/idoutai51-hayakawa.html

池谷先生の実験ではバンデグラーフの静電気発生器で作るパルスなので相当強いパルス電場になる
と思いますが、そこまでやったらたぶん携帯の電源は落ちたりはしませんかねw?自分のでは実験は
できませんので、会社で試験している方はもし上司の許可が出たらやってみてはどうでしょう。
427M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 03:00:42.15 ID:F9m/pWTI0
>>424
横浜もなんですよ…
428M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:05:25.10 ID:nME5o8u+0
>>387
京都北部の海岸線で地震→もんじゅ死亡
京都内陸部で地震→京都市街地で建物倒壊&大火災

どっちにしろ詰んでます。
429M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 03:05:51.70 ID:xeCPt6Fsi

















みなさん

覚悟はよろしいですか?


















430計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 03:12:16.89 ID:AMVyAzwa0
>>422
一応こんな感じで考えてます。

(1)現状では判定基準は「正常=投稿者の通常の使用状態」「異常=正常でない状態」
(2)(1)の正常状態は厳密には、正規の取り説で定義されている正常状態とは異なる場合が
   ごくまれにあるかもしれないが、ここでは無視してよいとする。
(3)(2)の根拠として、
   ・通常はユーザーが不具合を感じていないで普通に使用できる範囲ではカタログ通りに
    機能していると判断してよいであろう(まれにそうではない場合もあるかもしれないが)
   ・仮に若干の不具合があるまま長年使い続けていたとしても、それが定常状態であれば、
    そこからいくらかでもズレた状態が起きて「ユーザーが不具合を感じた状態」となれば
    それは「定常状態から遷移した」と判断して何かの状況が変化した場合が多い、と判断
    できる、と考えられるだろう(それが逆に正常状態である場合もまれにはあるだろうが)
   ・このどちらの場合も「まれな状態」は全体の件数が増えたときにはおそらく無視できる
    範囲の誤差となるであろう
  と考えられる。
(4)これで定義しておいて実際に量を重ねて地震に先行相関していることがはっきり示せる時が
   くれば、(1)〜(3)の想定が正しかったと証明できるだろう。

現状、このようなラフなBBSでの情報収集ではこの数にものを言わせる方法論が一番有効ではないか
と考えている次第。
431M7.74(茸):2011/09/16(金) 03:12:34.85 ID:rJOY79q60
雲見てきた。たしか3.11の翌日あたりに同じよーな雲出てたよね。
432M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 03:17:13.64 ID:F9m/pWTI0
>>431
ですよねー。@横浜
433M7.74(東海):2011/09/16(金) 03:17:55.63 ID:TmLIPw1VO
昨日の21時過ぎにカラスが10羽前後激しく鳴き声を上げながら飛び回ってた
あまりに異様な光景だったから不気味@岐阜
434M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 03:18:02.51 ID:N+28gded0
>>430
ごめん。いろいろ書いてくれてるけど、
「異常=正常でない状態」って時点で、もう、なんつーか・・・

要約すると、「なんとなく、雰囲気でOK」ってことなんだな。
よくわかった。ありがとう。
435M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 03:22:00.06 ID:i6IsL9RY0
月を確認してみたら、確かに雲が円を描いているね。月暈とは違う。
月の周りを半径大きめで飛行機が一周し、飛行機雲が出来て時間経過したような感じ。
写真撮ろうと試みるも、上手に撮影出来ず@東京湾岸
436M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:26:24.00 ID:uluFaCuXO
さまざまな地震の前兆現象
その他
■アーク(虹)
■太陽のかさ
■空の発光
■地鳴り
■井戸水位・温度の変化
■体感…
437計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 03:29:32.46 ID:AMVyAzwa0
>>434
>>430の(1)にあるのが「正常」の定義。その「正常」でない状態が「異常」。

電池が充電されている時点で普通に電源は落ちないで継続して使えていることが
一定期間にわたってユーザーが確認している段階で「その状態が正常」となり、
そうでなくなったら「異常」と判断する、ということを分解して書けば(1)となり、
そこから敷衍して計数する意味があのようになるということですよ。
438 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/09/16(金) 03:33:19.84 ID:OAsEtUj+0
みんな遅くまで起きてるんだな!
さて、19日までに地震コンボは来るだろうか
439M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:33:44.14 ID:x39wL8w4O
>>421おはよう
333
440M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:35:18.50 ID:NCjQ2L050
なーんかスレ伸びすぎだし来ない気がしてきた
いっつもここ過疎った時にくるよね
441M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:38:55.20 ID:uluFaCuXO
深夜ですから(^_^;)
442M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:39:48.28 ID:x39wL8w4O
迷信は自己保全
過疎は関係ない
過疎が関係あるなら311前からきてるよ
443M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 03:40:57.35 ID:N+28gded0
「通常が正常でそれ以外は異常だ」とか言われても、取り扱いに困るんだけど。
444M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:47:21.98 ID:x39wL8w4O
>>443どうゆう意味?
445M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:49:41.82 ID:CEBPYraL0
さっきの茨城県沖(震度1)で動きだした?@強震モニタ
446M7.74(新潟県):2011/09/16(金) 03:51:16.08 ID:Ry7fhQgP0
ところでどうしたらcatv?になれる?
447M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:54:51.40 ID:dLBW5HY90
おまいら外見てみろ!!!!!!
うわあああああああなにこれええええええええええええええええええええ

早く外ミロ!
448M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:56:45.96 ID:PUeI0I5w0
>>447
ビール取りに行ったついでに窓から見たけど何ともないが@世田谷区
449M7.74(岩手県):2011/09/16(金) 03:57:48.43 ID:jxRAFD2n0
異常(いじょう)とは、「正常でない」「通常でない」「健常でない」などとされることの総称

異常の定義について厳密にしたいんだろうけどそれは観測した人でばらつきあるから無理
なので異常報告の増加件数で検証って返答だったんじゃないかと思うんだけど・・・まぁ寝よう
450M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 03:57:54.77 ID:WuGmh9VfO
今日は強い電磁波的みたいのかんじるな
こう、耳から頭の中にいやな感じが伝わってくるというか、体が引っ張られそうな感覚というか・・・
451M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:58:10.84 ID:dLBW5HY90
よかった何もないみたいだね
452M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 03:58:31.13 ID:zaHqc4tMO
ミロ飲みてぇー
453M7.74(東京都):2011/09/16(金) 03:59:02.70 ID:PUeI0I5w0
>>452
強い子しか飲んじゃなだめなんだよ
454M7.74(東京都):2011/09/16(金) 04:00:06.60 ID:sbY8azlJ0
ミロと森永ミルクココアは常時ストックしてるぜ(`・ω・´)
455M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 04:00:26.51 ID:x39wL8w4O
今日ヤバい
裏筋からガンガンきている
456M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 04:01:13.06 ID:zaHqc4tMO
>>453
強くなる為に飲んでもいいよね?
457M7.74(東京都):2011/09/16(金) 04:01:50.58 ID:dLBW5HY90
>>450
なんとなくわかる。
3・11以来地震板来る頻度が多くなって、
体感報告とか見ても何こいつ病院行けよって思ってたけど、
昨日の17時の地震以降ちょくちょくグラつくようななんというかおかしい感じがする。
458M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 04:02:38.79 ID:iTMdmI6yI
宮城の人居るかな?
三秒毎に、ボンッ…ボンッ…ボンッ…と昨夜から音がするんだけど。
数時間やんだと思ったらまた聞こえだして。。。なんだろ?
459M7.74(東京都):2011/09/16(金) 04:03:40.26 ID:PUeI0I5w0
>>456
強くない子が強くなるかは解らんがとりあえず飲んで


ミロ
460M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 04:09:53.66 ID:Y3tfZa4S0
計数結果って
ちびまる子ちゃんに出てくる
『ずばり・・・でしょう!』が口癖のアイツに似ていて虫酸が走る!
多分、自分で自分の事を“みんなの人気者!”とか勘違いしてるんだろうなw

同じコテハンでも忍法帖氏は本当に人気者なイメージで宏観もてる、
…いや好感もてる(・∀・)
461M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 04:12:53.36 ID:WuGmh9VfO
>>457
なんか、この静かな時間帯にベットでねっころがってると地面がプルってんのか、自分の鼓動でプルってんのかわからんときあるよね。
大体後者だけど、時々それで地震くるからあせるんだよね。
462M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 04:23:59.32 ID:iTMdmI6yI
>>458ですが、ミクシィの宮城コミュや地域板見たら
利府多賀城塩釜と広範囲で聞こえてるみたいです。
気になるー。
463M7.74(新潟・東北):2011/09/16(金) 04:24:52.61 ID:istvuNwTO
28日周期説信者はとりあえず9/23の前後に注意
464M7.74(東京都):2011/09/16(金) 04:27:25.25 ID:EUtGe+3g0
>>462
とりあえず録音してうpしる
465計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 04:32:02.25 ID:AMVyAzwa0
>>460
いやーwコテハンつけろとうるさく言う人がいるから仕方なくこうしてるだけでさぁw
スマンネェw
466M7.74(東京都):2011/09/16(金) 04:32:38.21 ID:g7YAuynT0
>>461
わかる
家は7階なんだけど、今日はというか今週はずっとブルってる気がする
そすて目が覚めてしまうの… 今日も仕事なのに
467M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 04:32:53.58 ID:+rw7pyq+0
>>462
てか場所書けよ
468M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 04:37:10.20 ID:iTMdmI6yI
>>464
録音気づかなかった…音止まっちゃたよ。
また聞こえだしたら録音するね。ってか誰か録音してないかな

場所書いてるよ?
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 04:38:14.62 ID:WuGmh9VfO
>>466少しでもいいから、もう電源落として寝なさい、大抵の地震なら仕事はあるんだから。

ほら、ホットミルクのんだら落ち着いてきてねむれるよ(ハバネロ入り)
470M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 04:39:51.10 ID:daedeGxX0
>>468
アポカリブティックサウンドだな
もうだめぽ
471M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 04:55:06.92 ID:C+NRO32f0
でも月傘は他国での大地震時に出るって感じらしいな
472M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 05:02:47.08 ID:sQnnjZt/O
今日はなんか不気味な空だな@東京
473M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 05:04:10.34 ID:j6A4qo8X0
>>472
そんなことは毎日誰かが必ず言っております
474M7.74(catv?):2011/09/16(金) 05:11:16.38 ID:fMm/Gm3d0
朝焼けすごい.地平線に沿って真っ赤。@茨城

ところで南太平洋で地震があった

> 震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と

この深さが途方も無い

関東とか東北とかでなくて、
環太平洋レベルで、押し合いへし合いのひずみのエネルギ―を
やりとりしてるんですね。

475M7.74(東日本):2011/09/16(金) 05:20:05.97 ID:jqx+Gzr60
 『NICT 宇宙環境インフォマティクス研究室 研究マネージャー 亘 慎一』
宇宙空間の放射線や地磁気嵐などの宇宙環境の変動を予測する宇宙天気予報。
予測には太陽観測衛星などのデータが必要とされ、JAXAの太陽観測衛星「ひの
で」が貢献しています。独立行政法人情報通信研究機構(NICT)で宇宙天気予
報の研究を行う亘慎一博士にお話をうかがいました。

△ 宇宙天気予報の精度向上をめざして〜太陽観測衛星「ひので」の活躍に期待
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol65/index_j.html

(太陽フレアが発生すると、なぜか地震が起きてる。
オマエらもこまめに、宇宙天気予報をチェックしておいたほうがいいぞ)
476M7.74(庭):2011/09/16(金) 05:28:52.44 ID:BJTAxXeE0
朝焼けが綺麗だね
477M7.74(東京都):2011/09/16(金) 05:29:49.61 ID:dLBW5HY90
お前の方が綺麗だよ
478M7.74(茸):2011/09/16(金) 05:40:10.51 ID:mtsB3beY0
あ"ーっ
479M7.74(東京都):2011/09/16(金) 05:55:55.60 ID:SHxhKxDf0
>>452
これ見たら飲みたい気持ちがジワジワ出てきた
480M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 06:00:09.08 ID:eSU/ohhg0
茨城県東方沖    2011/09/16 05:40:02.99 36.077N 141.180E 27.2km M2.6
----------------------------------------------------------------------
2011-09-16 05:36:01.87 36.3N 141.5E 8.9km M3.9 [AQUA-REAL]
9月16日(金)05時36分 36.3度 141.6度 約10km 茨城県沖 M4.5 最大震度1
----------------------------------------------------------------------
茨城県東方はるか沖 2011/09/16 05:26:21.00 36.279N 141.552E 26.3km M4.7
9月16日(金)05時26分 36.3度 141.6度 約10km 茨城県沖 M4.6 最大震度1
----------------------------------------------------------------------
茨城県東方はるか沖 2011/09/16 03:36:14.54 35.924N 141.152E 19.6km M3.3
9月16日(金)03時36分 36.0度 141.2度 約10km 茨城県沖 M3.4 最大震度1
----------------------------------------------------------------------
茨城県東方はるか沖 2011/09/16 02:21:09.60 36.579N 141.683E 35.0km M4.2
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 20:52:24.36 36.247N 141.672E 52.9km M3.4
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 19:44:05.39 36.320N 141.529E 45.0km M2.9
茨城県東方沖    2011/09/15 19:06:44.01 36.646N 141.636E 18.9km M2.9
茨城県東方沖    2011/09/15 18:34:00.75 36.634N 141.385E 44.8km M2.9
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:47:30.98 36.209N 141.626E 56.8km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:44:06.87 36.232N 141.576E 53.2km M3.9
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:30:40.09 36.284N 141.605E 51.9km M4.1
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:29:03.28 36.274N 141.364E 34.6km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:27:08.80 36.306N 141.531E 45.0km M3.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:24:34.82 36.245N 141.552E 55.1km M2.6
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:15:24.17 36.253N 141.470E 50.1km M3.0
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:12:14.65 36.250N 141.696E 11.1km M2.7
----------------------------------------------------------------------
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:00:07.46 36.268N 141.645E 25.0km M6.2
9月15日(木)17時00分 36.3度 141.6度 約10km 茨城県沖 M6.2 最大震度4
----------------------------------------------------------------------
481M7.74(東京都):2011/09/16(金) 06:05:56.67 ID:AV7ndOPj0
>>480
              -――――- 、
              ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
             |:::: |:::/::/:::/ :|: /  }:::ヽ::::| ::| コワイ
             |:::: レ'^7゙)/\l/  ノ∨}_::j::::|  コワイ
             /::_〈   〈::{c>   <っレイ:_」   コワイ コワイ
              /::/ ∧  V       { 〉
            /::::{   〉   }  r‐っ  イ /
        /::::::ハ  /   { >rー<|  {
          /::::::::{〈._/    八ノ{ヽノl:|.  '、
        /:::::::::∧/{.   /:::::Yノじ'::{    〉
       /::八::{  \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
       {:: | ∨   _/      }
        ヽ:{ (=彡/ y'     /      ノ
         トー'7 ∧____/、___/
         └'个ー|::::::::::::/:::::::: /
482M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 06:07:18.39 ID:C+NRO32f0
東方はるかより綾瀬はるかの方が好きかな

パイオツバレー
483あまびえ(チベット自治区):2011/09/16(金) 06:10:10.15 ID:SytFPnc80
ミロは美味しさと栄養を兼ね備えた
子供は勿論大人にも飲んで欲しい一品アル
484M7.74(関東):2011/09/16(金) 06:29:03.71 ID:kx4031uLO
また台風が関東を避けていく
485M7.74(茸):2011/09/16(金) 06:34:16.95 ID:NZ/yyxRa0
東日本大震災の、前みたいにカラス居なくなった@福島県いわき市
486 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (神奈川県):2011/09/16(金) 06:44:03.03 ID:OAsEtUj+0
そろそろ本震がきますかね(*:゚;Д;゚:;)(:゚;Д;゚:;*)
487M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 06:50:19.83 ID:gB0Mpo4gO
>>485

都内23区だけど珍しくカラスたちが鳴きまくってる。
朝でも滅多に鳴かなかったのに久しぶりに鳴き声聞いた。
488M7.74(茸):2011/09/16(金) 06:52:14.87 ID:w+zs+hZ70
草津温泉に居ります。
今朝4時頃、体感でもわかるくらいの揺れがあったんですが
地震情報には掲載されておりません。
体感できる揺れの後は僅かな微震動が続いており
今も尚、その微震動が続いております。
尚、体で感じるような震動ではありません。
壁にかけてある物が僅かに揺れてる程度です。
また、今朝3時に白根山の中腹で星空の観測をしておりましたが
休火山である本白根山の頂上下部辺りから
強弱を伴った赤色の発光現象を見ました。
時間にして約10分ほどでしょうか。
直線的な光線ではなく、明るくなったり暗くなったりする
ボワーとした感じの光です。
それとですね、関係ないかもしれませんが
昨日の午後、携帯電話の電源が突然、落ちたんです。
バッテリーはまだ充分残っておりました。
その後、電源を入れ直すんですが、4回ほど突然落ちてしまうんです。
そのあとは、正常に使う事ができましたが。
489M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 06:55:41.13 ID:Y3tfZa4S0
>>465
文章の品を落としただけで見違える程にむかつかなくなったw
その路線ならオレは批判しないぜ!w
490M7.74(茸):2011/09/16(金) 06:56:58.76 ID:w+zs+hZ70
一つ書き忘れました。
長年、草津温泉に居りますので、
街中を漂ってる硫黄のニオイには敏感なんですが、
今朝のニオイは硫黄らしいニオイではなく
何と言うか焦げ臭いニオイでした。
以前も焦げ臭いニオイの時はありましたが
その時は強烈な焦げ臭さだったんですが
今朝のニオイは強烈ではないんですが、
何となくいつもと雰囲気が違うんです。
以上でございます。
491M7.74(茸):2011/09/16(金) 06:57:01.60 ID:4E1HRx7B0
>>487
同じく今日の朝久しぶりにカラスが鳴いてた@さいたま
492M7.74(東京都):2011/09/16(金) 06:57:58.90 ID:AV7ndOPj0
>>488
>>490
(((( ;゚Д゚)))
493M7.74(東京都):2011/09/16(金) 06:58:11.56 ID:/XQk8/9+0
カラス報告はもはや名人芸の域だなw
見た目不気味だから気分的にやられてカラスカラス騒ぎ続けてるけど、
毎日必ずカラスネタ出現するから毎日が非常事態というwww
494M7.74(東日本):2011/09/16(金) 07:00:29.18 ID:nYUIH7wV0
>>488
だいぶ前の9月に草津に泊まったことがあるけど
ザスパ草津がJ2に昇格できなかった次の日で町中が暗かったな。
495M7.74(庭):2011/09/16(金) 07:03:15.30 ID:bvWbWMRO0
埼玉南部も焦げ臭かった。あれは地震の匂い
496M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:03:42.49 ID:w+zs+hZ70
>>494
いや、草津はいつも暗いんです。
住んでる町民自体が暗いので仕方の無いことです。
流れ者の集まりの町ですからね、暗くて当然ですよ。
因みに私は町民ではありません^^;
497今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (長屋):2011/09/16(金) 07:05:33.49 ID:tXl4YQG20
75:今井真人◆q1poQn0jjKgx(長屋) 09/16(金) 06:15 tXl4YQG20 [[email protected]]
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag&word=%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BA
残酷な天使のテーゼ×宇宙戦艦ヤマト
http://www.youtube.com/watch?v=r9b-5dVAybI&feature=related
ルパン音頭 三波春夫
http://www.youtube.com/watch?v=KExzYyBIFug
--------------------------------------------------------------------------------
76:今井真人◆q1poQn0jjKgx(長屋) 09/16(金) 06:43 tXl4YQG20 [[email protected]]
>>75
レジェンズの番組内での全楽曲収録しています。
この青年は只者ではない!!
http://www.youtube.com/user/ShironSiryu?blend=23&ob=5#p/u/10/V8o2Mzejn_E
レジェンズウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BA
498M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 07:06:06.95 ID:+rw7pyq+0
>>493
いやなめない方がいい
311の朝もカラスみたし強い余震の時も何度かみた
499M7.74(東京都):2011/09/16(金) 07:08:57.25 ID:/XQk8/9+0
>>498
鳩とスズメも見てやれよw
500M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 07:10:59.97 ID:4h1IBL+SP
モバイルから追ってると埼玉の長文は邪魔でしかない
宏観があったらそれでここに書いて、その他は理解者共々Blogで存分に考察しあってくれ
501M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:14:02.83 ID:T2KSpG1R0
今井、久しぶりだなw昔はスレまであったのにな。
502M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 07:29:46.22 ID:Y7ajJUNq0
東京湾

硫黄臭い
503M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 07:32:45.77 ID:NXV6dJxW0
>>502
やっぱり
世田谷だけど、硫黄臭を屋内で感知
慌ててここに他にも硫黄臭がするってレスがないか覗きに来た
因みに先週末に海外から一時帰国したばっか
504M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 07:39:58.63 ID:uln+MzqC0
硫黄臭いっていうレス、年がら年中見かけるけど、
正体はなんなんだろうね
505M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 07:43:38.21 ID:MSRh98nD0
新宿は年中硫黄臭いとゆうか下水臭い?けどな。
506M7.74(関東):2011/09/16(金) 07:44:41.84 ID:1ZbpNr7vO
屁でも コイタんだろ
507M7.74(東京都):2011/09/16(金) 07:44:49.64 ID:wpjakd4B0
青い空に白い雲でいい天気だ
低い所を真っ黒い雲が3つ流れてきたが・・・
508M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 07:48:04.04 ID:ljbo2IvI0
硫黄臭い@神奈川県相模原市南区
509M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:50:30.94 ID:w+zs+hZ70
すみません。
単語を間違えました。
硫黄臭と書きましたが、そもそも硫黄は無臭ですので
草津でにおってたニオイは硫黄臭ではなく
硫化水素臭でした。
誤解を招く表記をしてしまい、申し訳ございませんでした。
510M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:51:25.68 ID:M8NugDgk0
いつでも警戒を忘れずに
511M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 07:54:42.85 ID:hY1LNjK70
東京の硫黄臭って原因の種類多いからなぁ。
下水臭・赤潮青潮・地下天然ガス・三宅島・自殺
512M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:55:23.78 ID:+2+Va1Nb0
満員電車でクッサい屁をこいてしまった!
513M7.74(東京都):2011/09/16(金) 07:55:36.16 ID:seP7UGSN0
(=゚ω゚)ノぃぉぅ
514M7.74(茸):2011/09/16(金) 07:58:54.72 ID:Y/S4VMCN0
ここは基地害ニートどもの巣窟か??

とっとと精神病院に逝くか死ねよ

社会のゴミどもが
515M7.74(東京都):2011/09/16(金) 08:00:29.11 ID:4h1IBL+SP
365日寝起きの悪い俺がぱっちり目覚めた
516M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 08:01:06.30 ID:MTvpNyieO
514>>社会のゴミ
517M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 08:06:57.68 ID:vyyGzZY30
なぜかゴミの方が幸せな生活をしてる昨今
518M7.74(九州・沖縄):2011/09/16(金) 08:14:12.88 ID:6roCswE/O
昨日の17時過ぎの震源地辺りで
昨日よりも強い地震が起きるはず。
50%
519M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 08:20:37.70 ID:+rw7pyq+0
朝はゆで卵たくさん作るから硫黄臭くなるだろ
520M7.74(庭):2011/09/16(金) 08:26:56.26 ID:7Z0H9/u70
>>518
50%というのは卑怯な数字だぞ?
どっちにも同じ様にとれる。ハズレてこんなもん、当たって神気取りか?新興宗教の教祖様だな。
521M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 08:28:52.45 ID:h1OfXETfO
>>517
その書き込みを毎朝通勤途中に打ってる君。
家族が知ったら嘆き悲しむぞ。
522M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 08:30:08.34 ID:8NplpyAt0
東京電力福島第1原発事故で、原子炉を冷却するため海水を注入した際に発生したとみられる放射性硫黄が、米カリフォルニア州で観測されていたことが分かった。
ごく微量で健康には影響のない水準。カリフォルニア大サンディエゴ校の研究チームが15日、米科学アカデミー紀要電子版で発表した。
観測されたのは2種類の硫黄酸化物で、いずれも硫黄35を含んでいる。サンディエゴの大気を観測する施設で3月下旬から4月初めに高い値が確認された。
米メディアによると、ピークの3月28日には通常の2〜3倍となり同施設による観測史上の最高値を記録した。
同チームは、海水に含まれる塩素が中性子と反応して硫黄35が発生し、水蒸気とともに大気中に放出されて風で運ばれたとみている
523M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 08:41:10.43 ID:8dEfMdpA0
業務用金属検出器(30kg大袋通すでかいやつ)4台が
誤作動しまくりで夜中呼び出された。ねむい
あとうちの工場の構内放送用スピーカーがノイズ拾い捲り

311前と5月が丁度こんな感じだったもんで
呼び出し食らった同僚と大きいの来るかなとか話たが
さてどうなるやら
524M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 08:43:05.48 ID:vyyGzZY30
>>518
茨城沖は滑り分布見ても不自然に滑り残してるエリアだから
50%以上の確率で来るんじゃないの
525M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 08:44:11.26 ID:eSU/ohhg0
>>523
横槍じゃないよ、まじめに質問。
>311前と5月
随分頻繁に呼び出されているけど、
震災前はどうだったの?
526M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 08:47:15.26 ID:x/tvgeyS0
>>523
キチガイに触るなよ
527M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 08:54:56.84 ID:8dEfMdpA0
>>525
その金検4台に関しては年に数回程度
夜中叩き起こされるレベルはそう無いな

重量物流すラインに置いてある日新電工さんの金検なんで
免振はしっかりしてある。かなり優秀だよ
528M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 08:57:05.68 ID:eSU/ohhg0
>>527 レスサンクスヽ(´ー`)ノ
529M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 09:03:36.44 ID:eSU/ohhg0
金属検出機の原理

金属を検出する検出部は一つの発信コイルと2個の検出コイルで構成されている。
測定されるものはその上下コイルの間を通るが、検出部の中には磁界が発生している。
検出コイルには通常発信コイルから同じ量だけの磁界(磁束)を受けるようになっている。
しかし、通過させた物が金属等の電気を通すものであると磁界を乱し、2つの受信コイルに磁界の差が生じる。
その差を信号としてとらえることにより検出できる。

( ´_ゝ`)フーン
530M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 09:05:10.04 ID:eSU/ohhg0
>>527
差し支えない程度に地域知りたい…
531M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 09:07:42.52 ID:d6ynu3/90
部屋がイカ臭い@横浜
532M7.74(東京都):2011/09/16(金) 09:12:31.32 ID:lLPqll6K0
チンコ洗ってこい
533M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 09:12:50.88 ID:vyyGzZY30
そして窓を開けて換気
534M7.74(東京都):2011/09/16(金) 09:15:44.56 ID:gGce3Eav0
タニシ飼おうかな
535M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 09:21:00.59 ID:ntfdevFbO
>>490
近くの白根山や浅間山に異変が無いですか?
536M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 09:23:43.52 ID:eSU/ohhg0
>>535
このところ強震モニター地表に反応あるよね
ほら、今も。
537M7.74(庭):2011/09/16(金) 09:26:37.44 ID:Gki0uQhQ0
金属検出機と同じ原理で地震前兆検出器も作れるということだな。
538M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 09:29:15.91 ID:vyyGzZY30
>>537
そんなややこしい事しないで磁気計置いて記録してればいいだけじゃない…
539M7.74(東京都):2011/09/16(金) 09:32:41.13 ID:HbGHUqYV0
>>538
そんなややこしい事しないでタニシ置いておけばいいだけじゃない…
540M7.74(北海道):2011/09/16(金) 09:36:08.32 ID:pCgOzXZa0
541M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 09:37:40.22 ID:8dEfMdpA0
>>530
内房だよ

タニシ大人気だな
うちの睡蓮鉢のタニシとアカヒレはいつも通りだw
542M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 09:44:18.46 ID:eSU/ohhg0
>>541
強震モニタースレに注意喚起しとくかな
543M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 09:49:16.71 ID:8NplpyAt0
昨日また鼻血だしたお。
これで二回目だお。
放射能だお。
544M7.74(東京都):2011/09/16(金) 09:54:31.64 ID:P1nDFQX80
>>256
今朝、この音聞いた、
夕べも暑かったので道路側の窓辺で床に転がって寝てたら
その音がしたんだ、んでよく聞いてると、車のオトが通過して深夜の空気を
フォーン、フォーンって突き抜けていく音だった、と思う、そのまま寝てしまったので
それが夢なのか、うつつなのかは今いち地震がない。
道路、車、建物、たぶん空気の温度と湿度も関係してる、こだまのようなエコーだと思う。
545M7.74(東京都):2011/09/16(金) 09:59:51.67 ID:P1nDFQX80
>>543
避難区域の犬猫レスキューしてた人が急性白血病で死んだってなんかネットで騒いでたけど
案外、冗談抜であぶなかったりして、ゲホ ゲホ のどが痛いな・・・。
546横浜市北(神奈川県):2011/09/16(金) 10:02:39.80 ID:Zr69VBNi0
ムトウハップの匂いしってる?
硫黄のにおいするよね?
547M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 10:05:08.38 ID:zuEyCJvl0
神戸に居る今は鼻を擦ってもかんでも穿っても大丈夫ですが、4月一杯〜5月初めは西宮でも原因不明の鼻血が出続けました。とにかくちょっとでも鼻触るとたらーっとw 多分、放射線。
それ以降は西宮には行ってないので判りませんが。
548M7.74(東京都):2011/09/16(金) 10:05:26.95 ID:P1nDFQX80
あの頃、なんか政府が必死で事実を隠してウソの記者会見してた時、
喉が痛かったんだ、空気が乾燥してるせいとかだろうと思っていたが、
国の嘘を信じるより、自分の身に起こってることが真実で
あの時、結局政府は嘘をついていたことが分かった今、もう信じることは出来ないんだよな、
こんな恐ろしい世の中は、やっぱりイケナイんじゃないかな〜
549M7.74(catv?):2011/09/16(金) 10:09:01.68 ID:yy9WBSat0
ムトウハップ+サンポール
550M7.74(東京都):2011/09/16(金) 10:09:56.15 ID:P1nDFQX80
こんなんで子供たちは大丈夫なのかな、
ネがわくば。今度巨大な地震が来たら、日本中の原発を地中深くうずめてほしいな、
いや、どうせなら、本州まるごとボッシュートしてしまうべき。地割れとか、液状化でさ。
551M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 10:11:08.35 ID:eSU/ohhg0
おまいらの情報網を駆使して真偽を探ってくれまいか。

496 名前: 地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/09/16(金) 09:34:03.87 ID:roYSZhpN0
お前たちが楽しみにしていたクジラが千葉の海岸に打ち上げられたぞ。

498 名前: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 投稿日: 2011/09/16(金) 09:59:00.88 ID:9qfP4Qkv0
>>496
ソースは?

499 名前: 地震雷火事名無し(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/09/16(金) 10:02:03.54 ID:roYSZhpN0
>>498
ごめんソースがmixiの友達の呟きなんだわ…
千葉の蓮沼ってとこの海岸らしい

500 名前: 地震雷火事名無し(北海道) [sage] 投稿日: 2011/09/16(金) 10:05:17.38 ID:XENGS7qB0
デマッターで検索かけましたがそれっぽい書き込み1件ありましたね。
何匹かという表現でしたが
552M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 10:30:43.45 ID:F9m/pWTI0
武蔵小杉、なんか気持ち悪い空。
553M7.74(catv?):2011/09/16(金) 10:34:25.37 ID:yy9WBSat0
>>552
お〜ご近所さんやね〜おいら@上丸子山王町
554M7.74(長屋):2011/09/16(金) 10:35:36.96 ID:4h1IBL+SP
台風が近くに居るんだから空模様が怪しいのは当たり前
雲で騒ぐ前に天気図くらい見ようぜ
555ちばらき土人(秘境の地):2011/09/16(金) 10:38:20.11 ID:7IuRv8gf0
なんか腰から腕にかけて誰かにくすぐられてる感じがして腕の震えが止まらない…。
556M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 10:43:31.59 ID:zuEyCJvl0
そりゃ秘境の地だしw
557M7.74(長屋):2011/09/16(金) 10:43:40.76 ID:4h1IBL+SP
>>555
Tさん呼べ
558M7.74(東京都):2011/09/16(金) 10:44:22.54 ID:Dl/2hOUl0
>>554
お前ん家が沖縄
または南鳥島だったら近いかもね
559M7.74(茸):2011/09/16(金) 10:47:11.95 ID:+2+Va1Nb0
>>525
頭悪いだろお前w
560M7.74(茸):2011/09/16(金) 10:50:17.48 ID:w+zs+hZ70
>>535
時間のある時にでも白根山と浅間山に行って見ます。
ところで、3/11の地震発生前
確か3日くらい前辺りでしたか、草津の源泉温度が3度から5度上昇したんです。
当時、草津の温泉研究をしていまして
1日に何回も湯温を計測してたんですが、そんな事がありましたね。
地震発生後は、湯の温度はいつもと同じ温度に下がりましたが
湯溜まりの地層がずれたのか大量の砂と共にお湯が吹き上がりましたね。
561M7.74(長屋):2011/09/16(金) 10:52:13.08 ID:4h1IBL+SP
>>558
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/
関東に南海上の雨雲は台風の丁度外周に沿ってるのが見えないか?
明らかに15号が南からの湿った風を関東に送り込んでる

お前は中心にしか興味がないのか?
562M7.74(長屋):2011/09/16(金) 10:53:45.21 ID:4h1IBL+SP
関東に×
関東の○
563M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:08:03.08 ID:Dl/2hOUl0
>>561
特に興味なし
564M7.74(長屋):2011/09/16(金) 11:16:05.48 ID:4h1IBL+SP
>>563
お前のレスの稚拙さの理由がわかったわ
ありがとう
565M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 11:17:31.41 ID:eSU/ohhg0
   __
  | ●‖
    ̄ ̄|   
   ノノスヾヽ 
   ( 'A`)  >>559 うん。
566M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:20:11.38 ID:zGwWF5Dr0
>>548
あ〜俺も3月4月は喉が痛かった@江戸川
やけに喉が痛くて、風邪か???とか思ってたよ
仕事でオートバイに乗って、柏、松戸とか行ってたから被曝してるかもw
自宅近辺も出先も高汚染地域と言われる所ばっか・・・
567M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:24:17.53 ID:P1nDFQX80
ツイッター上で言われている、鼻血・喉の痛み・皮膚のピリピリなど、最初デマ
のたぐい かと思っていたが「チェルノブイリのかけはし」の野呂代表の話を聞くと、
どうもこれは低 線量被ばくであるようだ。病院でも喉の痛みを訴える患者が増え・・・

568M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 11:25:01.78 ID:Tep9bsqa0
>>387京都あぶないの?狙われちゃってるの?
311で日本のシンボル寿司が原発でやられちゃって
7月には日本のシンボル東京タワーが役目を奪われて
残った日本のシンボルは京都と天皇だよね
国賊公安工作員が狙っているのは日本のアイデンティティだということが
311後の国賊公安工作員たちの書き込みで逆にはっきりと分かった
首都移転して京都大阪神戸の3都市に任せたいんだって
そのために再開発を狙っているのかも
569M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:26:35.83 ID:P1nDFQX80
ああ、そういえば体がだるくて、更年期かと思っていたが、
被曝でもそういった症状があるのか・・・ああ・・・
570M7.74(WiMAX):2011/09/16(金) 11:29:13.70 ID:NsDZyxOr0
家がカタカタした気がしたんだが気のせいか
571M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:31:23.84 ID:P1nDFQX80
日本の自然と、国民の健康を返してくれ、
東電と、政府は。どれだけ、国が交配しようとも、国民がダメージ受けようとも。
やらなければならない義務がある、そのために
今、日本の国土と国民は危機的状況に立たされてる。
国は借金返済のために、開発発展を止められない、
そのために犠牲にならなければならないのが弱い立場の国民なのだ、
国や企業は、自然や国民の健康より、世界経済の中での立ち位置のほうが重要。
さあ、 どうすればいい?
572M7.74(東京都):2011/09/16(金) 11:34:43.00 ID:P1nDFQX80
豊かな生活して来た日本。
その代償がコレだ、高すぎやしないか?
573M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 11:40:55.40 ID:feit+d7I0
>>571
東電潰しにかかろう!
574M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 11:42:39.37 ID:V3jWn7UI0
>>572
で、それらのオマエの発言と、地震の宏観とがどう関係があるのか
分かりやすく説明してもらえないですか?
575M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 11:54:30.41 ID:eSU/ohhg0
>>559
ヤヴァイ!>>565の黒丸が赤く見えた!
これ前兆だよな。。。
5768(・ω・)8(神奈川県):2011/09/16(金) 11:56:02.74 ID:pH1MJJ3F0
数日前から鼻の左奥の粘膜が痛い
飲み物がちょっと入ったかなにかで
化膿した?
577M7.74(長屋):2011/09/16(金) 11:57:24.79 ID:4h1IBL+SP
なんで口調がノーマルなんだw
まえちょうか
578計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2011/09/16(金) 11:57:51.35 ID:AMVyAzwa0
>>561ですが、気象庁の「水蒸気」直接見るものだとそれが一目瞭然だったりもして。
11:30現在、水蒸気が日本列島を覆いつつある状態。

気象庁 気象衛星
http://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=2&time=201109061400

たぶん、ですが、夕焼け朝焼けの色が濃いときは、台風の有り無しに関わらず、
「水蒸気濃度が濃い」状態なんでしょうね。それが地震の前にそうなりやすい
ということであれば夕焼け朝焼けの色も濃くなりやすい、ということなんでしょうね。
579M7.74(長屋):2011/09/16(金) 12:01:48.72 ID:4h1IBL+SP
>>578
臭いからレスしないでくれる?
580M7.74(東京都):2011/09/16(金) 12:02:18.61 ID:P1nDFQX80
>>574
こまけーこたーいーんだよ、終末が迫ってる感出るだろ〜
終わるときには、何もかもがいっぺんにダメになるって〜考えたって
いーんじゃね〜の〜?広く世の中の出来事を見渡すってことなんじゃねーの?好感ってゆうのわ
宏観異常現象(こうかんいじょうげんしょう)とは、大きな地震の前触れとして発生ないし 知覚されうると言われている、
生物的、地質的、物理的異常現象とされるものなどを、 ひとまとめにして呼称するものである
セーフもトー電も間違ったことに突き進んでる、死にゆく人間の異常行動も宏観現象ってことにしよーよwハイハイワロスワロス
581M7.74(長屋):2011/09/16(金) 12:03:54.74 ID:4h1IBL+SP
>>580
すまんすまんw
そっち派の人だったか、空気嫁なかったおれが逝ってくるわ
582M7.74(長屋):2011/09/16(金) 12:04:44.71 ID:4h1IBL+SP
全然違うレスへのレスにレスしてるぞ俺どうした・・・
マジで逝ったほうがいいな
583M7.74(東京都):2011/09/16(金) 12:09:44.87 ID:P1nDFQX80
ま!まえちょうだーー!まえちょうが出たぞー
ふくちょび
584M7.74(茨城県):2011/09/16(金) 12:10:32.04 ID:nZBLYMXU0
ウェザーニュースの地震情報…

ここ何日か地震回数が揃いすぎて不気味
585M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 12:11:04.08 ID:KbC0yVOjO
どんまいけ〜る!
586M7.74(北海道):2011/09/16(金) 12:15:55.88 ID:Sj/bDACk0
黒点数167って・・・・太陽フレアの影響が地震に関係するなら、2,3日後かな?
587M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 12:18:23.87 ID:uA5D+BSE0
>>569
甲状腺がおかしくなるとそうだよねー

疲れがとれないとか
太るとか
髪が抜けるとか

俺は春から一気に5キロふえたw
588M7.74(WiMAX):2011/09/16(金) 12:20:23.36 ID:YUs1Hk6I0
>>569
夏バテかもよ、ちゃんと寝れてる?
最近夜むしむしだからね。
589M7.74(長屋):2011/09/16(金) 12:24:55.91 ID:ymeUs+Ym0
フジテレビの偏向報道等に対するデモ行進の波及として行われる、
花王に対するデモの模様を生中継

1艇団5〜600人で、それが4艇団
2000人超えてます@公安報告
http://www.ustream.tv/channel/%E7%94%9F%E9%85%8D%E4%BF%A1%E5%AE%9F%E6%96%BD%E4%B8%AD
http://live.nicovideo.jp/search/%E8%8A%B1%E7%8E%8B
 
http://imefix.info/20110916/211241/
http://imefix.info/20110916/501238/
http://imefix.info/20110916/411236/
http://imefix.info/20110916/621237/
http://q.pic.to/7fbhz
http://twitpic.com/6lhn6z
 
590M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 12:51:57.68 ID:EWB82zu50
モルダー、あなた方疲れてるのよ
591M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 13:17:04.54 ID:H2n3uP1J0
今ちょろっと見たんだけど、e-Piscoの宏観が3,3,4になってるわ
確か3,11の前にもなってた気がするんだけどな・・・
どういう基準なのかわからないけどさ
592M7.74(北海道):2011/09/16(金) 14:05:45.58 ID:A2IE6s+J0
ネットつながりにくいな
またデカイ地震あるんじゃねえのか?
593M7.74(catv?):2011/09/16(金) 14:06:07.35 ID:PpmZnrJp0
デモで2chが重いんだろ
594M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 14:09:42.90 ID:gB0Mpo4gO
今の時間になってもカラスが3〜4羽で鳴きまくってる。朝ならまだしも鳴きっぱなし。

@御徒町
595M7.74(catv?):2011/09/16(金) 14:17:06.05 ID:CX6Gr5OK0
カラスが鳴くのは朝だけって誰が決めたのよ! もう!
596M7.74(長屋):2011/09/16(金) 14:19:41.75 ID:4h1IBL+SP
10/6
597M7.74(東京都):2011/09/16(金) 14:52:25.91 ID:GdgE24uw0
>kinoryuichi 木野龍逸 (Ryuichi KINO)
>【東電原発】被害者の方々、ご注意を! 日弁連会長が、東電が発送した請求書類に記入する際の重要注意事項を指摘。
>→東京電力株式会社が行う原発事故被害者への損害賠償手続に関する会長声明

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/110916.html
598M7.74(catv?):2011/09/16(金) 15:04:15.38 ID:foR/Prwe0
>>499 こっちにも 蓮沼のマッコウクジラの件 情報が流れてきましたが
情報を送ってくれた方の先輩漁師さんが発見したが、面倒くさいので、どこにも
連絡せず放置した とのこと 裏を取りたいのですが 情報がないです。
9/15に発見マッコウクジラ3頭との内容でした。
599M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 15:06:16.99 ID:eSU/ohhg0
>>598
誤爆?HAARPスレでは鮫との噂。
600M7.74(catv?):2011/09/16(金) 15:09:33.70 ID:foR/Prwe0
>>599
すまんです 誤爆りました! そっちでは鮫なんですね?
どうもソースがないんで裏取れないですね
601M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 15:11:13.49 ID:eSU/ohhg0
>>600
HAARPスレ住人による電凸情報らしいので信憑性はイマイチれす。
602M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 15:16:11.59 ID:s/QiFqhiO
>>600
HAARPスレの電凸の者ですが、クジラではなくサメとの話でした。
何鮫かは分からないと、申し訳なさそうでした。
商工観光課で教えてくれます。電番は控えますが、サメはロレンチーニ器官?だかがあるらしいので
スルーして良いのか悩んでます。
603M7.74(関東地方):2011/09/16(金) 15:19:04.94 ID:eSU/ohhg0
>>602
電凸お疲れ様でしたm(_'_)m
しかも一匹はまだ生きていた、というのがなんとも。。。
ご丁寧なレスありがとうございました。
604M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 15:21:15.26 ID:PLUE2prP0
富士宮で異常湧き水(9/16 14:26)

富士宮市淀師の住宅地で湧き水が発生し、市は16日、異常湧水警戒本部を立ち上げる
方針を固めた。
出水は地下水が増えたのが要因で、今夏の降水量が例年に比べて多かったことが影響
しているとみられる。民家の庭先や室内の床下から水があふれている状況。
周辺は富士山の湧き水を利用した養鱒が盛んな地域。昨年10月にも異常湧水が起き、
市は地下水の水位を下げるために水源施設のくみ上げ量を増やすなどして対応した。
市や周辺住民によると、出水量は昨年よりも多いという。(静岡新聞)

605M7.74(旅):2011/09/16(金) 15:32:57.55 ID:rNBe1Gft0
富士山は活火山!
桜島との違いを教えてオクレ。
606M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:46:41.31 ID:6VRlrDRb0
外が臭い。すごい臭い。@多摩川沿い川崎
607M7.74(大阪府):2011/09/16(金) 15:47:54.58 ID:YUQ/EVM80
てすつ
608犬「アブナイヨ警報」 ◆GE/mgUP8Hcb7 (埼玉県):2011/09/16(金) 15:49:37.85 ID:AMVyAzwa0
>>182>>192の後は、強度「弱」で先ほどありました。

9/13 17:10〜12 4回程度 小[間歇的]
9/15 15:46〜52 約5分連続 大[ペースは中程度、深刻感顕著で途中切迫感もあり](ファイルA39、A40)
9/15 15:52〜56 約4分連続 大[同傾向](ファイルA41、A42)
9/16 15:40頃 2回 中[間歇的]

これで山パターン「弱→強→弱」となり、8月までは通常はこの波のパターンが普通でしたので
このあと一日ぐらいで発震となるか、確認したく。
609M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 15:50:05.82 ID:+CItHT/F0
↑俺も多摩川近くの川崎だが全く臭くない
610M7.74(東京都):2011/09/16(金) 15:51:11.98 ID:SZIB9jLQ0
>>606
どう臭いかkwsk
611M7.74(西日本):2011/09/16(金) 15:52:58.38 ID:pcfqQd9W0
舟屋漂う イルカ群 京都・伊根湾

 軒を連ねた舟屋が囲む京都府伊根町の伊根湾に15日早朝、イルカの群れが現れた。
伊根浦では毎年数頭のイルカが迷い込むものの、20頭近い大群が一度に訪れるのは珍しく、
突然の「団体客」が住民たちを驚かせた。

 イルカは、口の形などからバンドウイルカとみられる。同町ではかつて、
クジラやイルカの追い込み漁が行われており、今も冬季を中心に1〜2頭が迷い込むことはあるが、
「こんなに多く入り込むのは見たことがない」(町職員)という。

 イルカは、背を黒光りさせながら跳びはねたり、尾ヒレで海面をたたくなど悠々と過ごし、
夕方には湾外に泳ぎ去った。住民たちも岸壁や漁船から見入っていた。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20110915000156
612M7.74(芋):2011/09/16(金) 15:54:18.76 ID:6IlOv7HK0
○しの○山
ってブログは科学的予言だね
ほぼ当たってる
9月19日前後要警戒らしい
東海より西かもだって・・・
京都で大量のイルカが湾に入ってきたから、京都の両隣の県の沖合い震源?
311ほどじゃなくてもかなり大きいのが来るとか来ないとか・・・

でも日本だけじゃなくこれは世界規模で今後ジャンジャン地震来るな
過去ほとんど地震がなかった国が危ないかと......
613M7.74(北海道):2011/09/16(金) 15:54:44.61 ID:A2IE6s+J0
暑いってレベルじゃねーぞ
614M7.74(東京都):2011/09/16(金) 15:54:56.79 ID:7DUS1ymc0
イルカ来たか・・・
まえちょうだな
615M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 15:58:19.84 ID:PLUE2prP0
今朝奈良で地震あったしね、そろそろ来るか
616M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 15:58:21.63 ID:L8lVNB7R0
東南海来るのか・・・
617M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 15:59:53.92 ID:yMVmK/2h0
>>611
日本海側に来ちゃったのが怖いな、311以降東日本太平洋側が活発なだけかと思っていたけど
618M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 16:02:32.20 ID:yMVmK/2h0
若狭湾、挟んだ向かいは福井の原発銀座か
キニシナイキニシナイ
619M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 16:02:32.25 ID:PLUE2prP0
伊根町って、敦賀の原発銀座と近い・・・
620M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 16:09:12.61 ID:vsmHYx/q0
まえちょう大本命きたな
621M7.74(catv?):2011/09/16(金) 16:12:11.69 ID:CHGYGyYN0
関東大震災が来たら、東海、東南海に連動

東海、東南海が来たら、関東に連動

どっちしろ日本終わりっぽくね?
622M7.74(長屋):2011/09/16(金) 16:14:29.98 ID:4h1IBL+SP
既にオhるし
623M7.74(庭):2011/09/16(金) 16:14:54.82 ID:v5KrOGaJ0
まえちょうきた
624M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 16:19:35.37 ID:vsmHYx/q0
福島→福井→
625M7.74(秋田県):2011/09/16(金) 16:21:20.34 ID:cfOxLgUE0
福岡
626M7.74(東京都):2011/09/16(金) 16:23:45.60 ID:7DUS1ymc0
福岡かっ!
627M7.74(catv?):2011/09/16(金) 16:26:03.10 ID:CHGYGyYN0
日本列島どこにも逃げ場がありませんw
628M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 16:27:06.50 ID:PLUE2prP0
北海道・・も最近ゆれてるねorz
629M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 16:27:30.10 ID:s3WACfda0
キッチンタイマーがセットしてないのに勝手に鳴ったw
マジでびびった…

@大阪
630M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 16:29:56.15 ID:PLUE2prP0
それはオバケじゃ(ry
631M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 16:34:20.87 ID:MOL4FjAM0
過疎って・・・ないか
632あまびえ(チベット自治区):2011/09/16(金) 17:12:19.59 ID:SytFPnc80
山手線が臭い
633M7.74(東京都):2011/09/16(金) 17:13:54.71 ID:7DUS1ymc0
>>632
隣の車両あたりにホームレスでもいるんだろ
634M7.74(芋):2011/09/16(金) 17:23:17.95 ID:5mJxkzdI0
山手線が臭い
635M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 17:25:49.32 ID:J27pBp0t0
異臭騒ぎだって〜
この地震監視が忙しい時に
636M7.74(東京都):2011/09/16(金) 17:33:54.41 ID:4iMhudGx0
【速報】 山手線の電車内で異臭、薬物テロか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316161589/
これか
637M7.74(catv?):2011/09/16(金) 17:33:56.45 ID:Yq4BUkpd0
マッコウクジラがまっこうから目くじらたててやって来た
大阪城を小便でシロナガスクジラ
こりゃいけないと防衛庁が飛んできて
ロケット、ミサイル、えっちらクジラ運ぶ
638M7.74(茸):2011/09/16(金) 17:34:10.90 ID:h+0kDY4i0
いよいよ、日本の大地溝帯が海に沈むんでしょうか?
そして大地溝帯より東側の国土も同時に海に没す。
アフリカの大地溝帯では、既に地溝の底辺部分は海面より下にあるそうです。
世界各地のプレート境界付近で地割れや隆起が活発化してるそうですが
東北での地震と沿岸の沈降は序章に過ぎなく
今後、M8クラスの地震が日本で起きたとしても、
地球規模で考えれば大したことのない揺れですよね。
639M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 17:49:15.55 ID:yxpbuuxq0
>>632
お前、薬物テロの被害者じゃないか?
大丈夫かよ
640M7.74(catv?):2011/09/16(金) 17:50:59.59 ID:Yq4BUkpd0
いいか?例えばだけどな。
南アメリカで火山が噴火して、地中にあった物が地表に出てくるだろ?
アジアで地震が起きて地盤沈下とか海溝へ地面が引きずり込まれるだろ?
そうなったら地球の重心が動くよな?
それを解消するには・・・・あとは書かなくてもわかるよな?
641M7.74(東京都):2011/09/16(金) 17:53:14.54 ID:HbGHUqYV0
イルカさんが知らせに来た以上、もう駄目だね
いよいよもって駄目だ この国
642M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 17:56:40.47 ID:PLUE2prP0
もうラピュタを創るしかない。
643M7.74(東京都):2011/09/16(金) 18:00:16.36 ID:lYaEfPmx0
3/11以降キチガイやらみゆ吉二番煎じとか
どうでもいいこと勝手に気にして「厄除けカキコ」とか注視思考の強いメンヘラだらけの
スレになってきやなw
644M7.74(新潟・東北):2011/09/16(金) 18:05:36.36 ID:0VSpxPAcO
イルカ?
東北で震災にあった
9月に京都行く予定なんだけど……
どうせ死ぬなら最後は1番好きな人と死にたい
645M7.74(芋):2011/09/16(金) 18:06:36.44 ID:Mq/pIhfR0
世景色がが暗く見える
646M7.74(芋):2011/09/16(金) 18:06:52.68 ID:Mq/pIhfR0
景色が暗くみえる
647M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:23:46.97 ID:Bu4lyVceO
いよいよか…
648M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 18:26:07.16 ID:zkeUNQTp0
な〜にがいよいよだ
ば〜か
649M7.74(宮城県):2011/09/16(金) 18:34:19.12 ID:UuOAf1TG0
いよいよやねん・・・
650M7.74(東京都):2011/09/16(金) 18:35:37.84 ID:HbGHUqYV0
いよいよですの・・・
651M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 18:37:20.74 ID:x39wL8w4O
今日ヤバい
ガンガンきている
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 18:38:47.03 ID:ccuDNSQFO
明日も「いよいよか…」って言ってるよ
653M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 18:46:15.77 ID:G4pFOag10
バンドウイルカやクジラ類が大量に打ち上げられたら危機を感じるけど、
サメはこの前何もなかったし、波間に浮いてるだけなら可愛いねで終わりじゃね
654M7.74(WiMAX):2011/09/16(金) 19:14:16.10 ID:+svG2u+Q0
| 
|
| 
|  場所 違ったww
|
| 
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
655M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:18:34.68 ID:T9xFfhaS0
昨日、今日はめちゃくちゃWi-Fiが切れる

これはやばいぞ@三鷹
656M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 19:18:39.49 ID:pH1MJJ3F0
ペロ・・・これは・・・ペロペロ・・・ペロペロペロペロ・・・これは!!

8(@ω@)8
⊃●⊂
657M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 19:20:47.97 ID:eRUoyLt10
今朝だけカラスと近所の家畜が小一時間鳴きっぱなし帰宅時の道路周辺で所々で鳥の大群
普段こんなことないからなんか気味悪い
658M7.74(茸):2011/09/16(金) 19:23:29.07 ID:Cemusjmb0
>>657
場所は?
659M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 19:24:29.05 ID:eRUoyLt10
滋賀県北部
660M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:24:43.19 ID:eogjV0xv0
 
軒を連ねた舟屋が囲む京都府伊根町の伊根湾に
2011年9月15日早朝、イルカの群れが現れた。
伊根浦では毎年数頭のイルカが迷い込むものの、
20頭近い大群が一度に訪れるのは珍しく、
突然の「団体客」が住民たちを驚かせた。

1週間半前、静岡県沖で、目が悪い代わりに、
磁場で方角を図る、磁場の乱れに敏感な
鮫200匹以上が定置網に入り込む

東日本大震災前に、
新燃岳が連続大噴火したように
昨日から、桜島がここ10年で最大の連続大噴火。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上の火山活動、動物異常行動は、
位置的に、房総半島沖にある
プレートトリプルジャンクション
全破壊の、M9クラス超巨大地震が
2週間以内に襲来するかもしれない。
661M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:27:09.72 ID:HbGHUqYV0
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン チンチン
662M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:29:46.25 ID:dyX54Jy10
どうせМ6とか中途半端でちんまいな地震しか起きないんだろ
663M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:32:24.46 ID:hD6L1GFO0
京都より少し離れた所で来るんだと思う、311ほどじゃないけど。
664M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 19:33:19.68 ID:+rw7pyq+0
そうだね。かもしれないね(棒)
665M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 19:38:48.08 ID:H74LjyzEO
あーくるよ!今夜くるよ!
今、夢みたなう
こんなはっきり見たのは初めてなう

福島で震度9
東北壊滅してて、関東もビル倒れて津波で陸が見えなくなってた。

原発とかじゃなくて津波で沢山の命が消えてた。

新聞で東日本沈没
って書いてあった。

9月17日 1時!
ちょとヤバイかも

そして、体の震えが止まらない。目から血が出てきた!ウギャー
666M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:39:52.47 ID:dyX54Jy10
福島は来ても来なくてもどうでもいいす
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 19:41:27.56 ID:6/I6jv6jO
やめろー。なぜだか今日は冗談でも怖い。自分、疎いのに嫌な感じがする。
668M7.74(東京都):2011/09/16(金) 19:41:39.12 ID:VGz0Ix9u0
なんで自分の夢を必死にこのスレに書いているの?
ここはオカ板じゃないのに・・・
669M7.74(東海・関東):2011/09/16(金) 19:41:42.78 ID:CTtG91qAO
そんな簡単に地震予知出来たらハープ作ったアメリカが涙目すぎるだろ
670M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 19:44:28.65 ID:zkeUNQTp0
関東の微震は収まったみたいだなぁ
671M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 19:53:18.92 ID:HtJHRyjL0
ああ間違いない。ここはオカ板だ。
672M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 19:57:09.13 ID:PLUE2prP0
「迷いジンベエザメ」 福井・敦賀湾に珍客
2011.9.8 21:39

 福井県敦賀市の敦賀湾内に8日、ジンベエザメが迷い込んでいるのが発見され、
 “珍客”の来訪が早くも話題となっている。
 体長約5メートルで、推定5〜6歳の子供とみられる。ジンベエザメは例年、暖流に
 乗り北陸沖に姿を現し、時折定置網に入ることもあるが、湾内で出没するのはまれだという。
 湾内をぐるぐる回るため、関係者は「定置網に引っかかって目などを傷つけ、バランスを
 崩しているかもしれない。自然に沖合に戻ればいいのだが」と話している。

伊根町に、敦賀湾・・・
673M7.74(長屋):2011/09/16(金) 19:59:48.65 ID:T3qN8cRB0
微震、無くなったねぇ〜
今夜もゆっくり寝れそうです(v^-^v)♪
674M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 20:05:19.67 ID:G4pFOag10
>>637
余計なフラグたてんな
675M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 20:05:50.27 ID:7RlrtKCE0
よく、センサーに反応して点くランプとかありますよね?
誰も通っていないのに勝手に点く(室内)のって故障ですかね。
ん、これはオカルト分野なのかな…

ちょっと気になったので@横浜
676674(神奈川県):2011/09/16(金) 20:05:59.02 ID:G4pFOag10
>>673のアンカミスw
677M7.74(茸):2011/09/16(金) 20:20:53.29 ID:h+0kDY4i0
草津温泉に居る者です。
今朝4時頃の体感する揺れの後から
体感では感じられない程度の僅かな微震動が続いておりましたが
20時現在でもまだ、その微震動は続いております。
何の役にも立たない情報ですが、ご報告させて戴きました。
678M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 20:22:48.73 ID:aOSGJwu20
>>677
草津白根山が噴火するんじゃねえの?
震災後に活動が活発化したっていうしなあ
679あまびえ(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:26:22.21 ID:SytFPnc80
>>675
あれは真前通っても反応しないことがあるし
680M7.74(東海・関東):2011/09/16(金) 20:27:20.60 ID:kWKJ0Fa9O
さっきMステみていたら勝手に電源切れた@千葉市

昨日の夜は携帯の電源が勝手に落ちたし
毎日怖い
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 20:28:13.38 ID:TjI43rdjO
やばいな…狂うはずない
時計が若干ずれてる


茨城
682M7.74(東京都):2011/09/16(金) 20:35:29.53 ID:4h1IBL+SP
>>681を見て何気なくうちの電波時計みてみた
高価なやつで8年くらい一度も狂ったことないけど10秒ずれてるな
ま、寿命だろ
な、寿命だよ、俺たちの・・・
683M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 20:38:29.34 ID:PLUE2prP0
>>682
やだw
684M7.74(東京都):2011/09/16(金) 20:39:37.54 ID:SZIB9jLQ0
んでどこに来るの?

茨城沖
房総沖
首都圏直下
東京湾直下
三浦半島直下
小田原直下
相模湾
駿河湾
685M7.74(東京都):2011/09/16(金) 20:39:39.93 ID:dyX54Jy10
一緒にいてやるよ。一人はさびしいもんな
686M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 20:41:45.90 ID:PLUE2prP0
日本沈没?
富士山噴火?
どうせならスケールのでっかい感じで
687M7.74(東京都):2011/09/16(金) 20:41:46.19 ID:4h1IBL+SP
ああ、一人家で飲む週末のBEERは寂しいな
688M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 20:53:21.21 ID:L1NgjrcCO
月のちょっと下に星がいるんだけど、前からあんなのあった?
689M7.74(西日本):2011/09/16(金) 20:54:28.96 ID:pcfqQd9W0
>>686
富士山噴火は見た目の派手さと比べるとスケールたいした事ない。
歴史的にも何度も噴火している。江戸時代にも。
690M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 20:59:54.44 ID:I0l31Aws0
>>686
富士山はちびちびと噴火したからあの高さなんだよ
本当のラスボスは日本だと箱根山当たりじゃ無かったかな
691M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 21:01:52.33 ID:PLUE2prP0
>>689
でも一生に一度、見てみたいなw

>>690
ちびちびか、残念
箱根山がラスボスって意外。
692M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 21:07:35.19 ID:I0l31Aws0
>>677
浅間山や白根山のモノクロマティック微動なら割と普通に起きてるLFEsだよ
今、というか3.11後注意てしるのは関西方面の火山性が無いのにもかかわらずに起きてる微動
693M7.74(関東):2011/09/16(金) 21:14:53.03 ID:XpvlIUhoO
>>675
俺も横浜でベランダにセンサーライトつけているが、
3月11日の朝10時くらいから誰もいないのに5分に1回くらい
本当にうぜぇぐらい反応し始めて珍しいこともあるんだなって思っていたらグラグラ揺れだしたな
その後の余震でも、発生の30分〜6時間くらい前からやたら鳴り出したりしたんだが、
何に反応しているのかね

ちなみにこのところは静かです。
694M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 21:17:31.48 ID:PLUE2prP0
最近って微震あるの?
神奈川住みだけど、ここ数日ずっと地震酔いかと思ってた
695M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 21:21:58.66 ID:I0l31Aws0
>>691
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1 
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4 
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
696M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 21:23:59.25 ID:zuEyCJvl0
>>687
おれもビール買って来たぞ。えびす・・・
697M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 21:26:04.16 ID:PLUE2prP0
>箱根山 14
>※横浜まで火砕流に飲み込まれた
ガクブル・・・・・横浜住みなので・・
そしてまさかの支笏湖225。ボート遊びした事ある・・平和で綺麗な湖だった・・

イエローストーンなにそれ、桁違いすぎww
698M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 21:26:06.89 ID:2n2BK0fR0
>>695それどっかにソースあるのかな?何ベースの話なんだろか。
699M7.74(芋):2011/09/16(金) 21:42:04.99 ID:p/RIudFW0
アメリカのイエローストーンの火山は研究所があって監視してる
一年前くらいから水蒸気上げるようになったらしいけど
700M7.74(東京都):2011/09/16(金) 21:43:33.95 ID:AV7ndOPj0
あぁ最初にチャーリーから聞いたよ
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 21:50:01.93 ID:NEtnw+rYO
安定のイエローストーンだな
702M7.74(愛知県):2011/09/16(金) 21:54:05.17 ID:cAgLHhZ10
今夜、真っ黄色の大きな月みた?不気味だった
703M7.74(東京都):2011/09/16(金) 21:55:27.82 ID:gLrcphdK0
今日、深海魚が上がってゲボってなるみたいな感じになった、
気圧の変化で具合が悪くなることはあったけど、直接こんな気圧で変化起こすとか初めてだ、
気圧でなければ、何何だろうこのムクムクする感じ。
704M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 21:55:59.06 ID:lPco7wlZ0
>>696
半額のアルミ鍋のキムチ鍋と半額のマグロの刺身
そして バーゲンブローノイベルトの糖質50%オフでひとり居酒屋風味さ
705M7.74(東京都):2011/09/16(金) 22:00:11.29 ID:gLrcphdK0
>>677
どこかのスレに書いてあたんだけど、3,11の前に草津の温泉の温度が3度だか4度上がって
地震後もとに戻ったんだとか、!温度の情報わかればカキコ!
706M7.74(関東):2011/09/16(金) 22:03:54.78 ID:Pg3355cbO
今日突然井戸が枯れた。@埼玉狭山市
707M7.74(東京都):2011/09/16(金) 22:04:02.05 ID:gLrcphdK0
>>704
バーゲンブロー・・・それって韓国のヤツだっけ?
わびしさ炸裂だな。
708M7.74(茸):2011/09/16(金) 22:07:27.53 ID:+2+Va1Nb0
>>703よ、それが恋というものだ。
709M7.74(東京都):2011/09/16(金) 22:07:35.38 ID:gLrcphdK0
今、テレビで和歌山の十津川村のドサダム決壊しそうなのやってるけど、
今まさに、ここの人たちはこの中にいるなんて、想像できないな、
っていうか、2週前の何これ珍百景で十津川村がちょっと出てて、
すごいピックアップされてるな、って思った。
710M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 22:09:36.36 ID:hTfuLs0v0
ボワッ(`;ω;´)ブモモモ
711M7.74(東京都):2011/09/16(金) 22:11:00.55 ID:gLrcphdK0
>>708
まな板の上の?
712M7.74(茸):2011/09/16(金) 22:14:36.58 ID:+2+Va1Nb0
>>711
女医
713あまびえ(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:16:20.55 ID:SytFPnc80
窓に虫たちが物凄い勢いで体当たりし始めた @さいたま
714M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 22:17:49.00 ID:jEmykUSDO
結局さ、だぁれも予知してない時に来るんだよ。だから今年はダラダラ震度4とか5弱くらいなもんで、落ち着く。
人間が自然の都合を読めやしない。
相手は大きな地球、はたまた宇宙の動きなんだから。

だからワシはビールを飲む。

しこたま飲むぞー\^o^/
715M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 22:18:43.36 ID:NC/gnuV+O
>>713

にわか雨のまえちょう

716M7.74(茸):2011/09/16(金) 22:19:20.58 ID:Cemusjmb0
さいたま大雨きた
717あまびえ(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:19:28.04 ID:SytFPnc80
なんだ、雨降り出したからか @さいたま
718M7.74(茸):2011/09/16(金) 22:28:08.16 ID:h+0kDY4i0
>>705
わたくし、現に現地草津温泉の湯畑源泉の湯温計測を担当していた
当の本人であり、ドコかのスレにカキコした本人でもあります。
天候・降雨量によって草津の各源泉温度は変動いたしますが
私が担当していた草津のシンボルでもある湯畑源泉の湧出温度は
平均して55.3℃あります。
それが地震の3日くらい前だったでしょうか。
その頃から湧出温度が3度ほど上昇し、
地震発生直前には5度上昇しました。
そして地震の後は一気に平常の温度に下がりまして
大量の砂と共に噴出したわけであります。
ドコかのスレに書いた記憶はございます。
恐らくこのスレだったと思います。
719M7.74(兵庫県):2011/09/16(金) 22:32:02.85 ID:zuEyCJvl0
>>704
うちは、ビールには贅沢したけど100円の大根サラダとすっぱムーチョorz
お刺身ちょっとうらやましス
720M7.74(栃木県):2011/09/16(金) 22:44:41.11 ID:D7bCoj/e0
関東大震災前も、熱海の温泉の温度が上昇して間欠(現ニューフジヤホテルにある)泉がバンバン噴出。地震後にぷっつり停止。
温泉は要注意かなあ。
721M7.74(茸):2011/09/16(金) 22:56:35.95 ID:SA+Mbt7s0
二三日前に報告があればなあ
722M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 22:57:15.23 ID:5l2BiDy50
紙パックのひむかのくろうま買ってみたけど
なんか、瓶のくろうまよりもうまくないような気がする
723M7.74(東日本):2011/09/16(金) 23:02:02.21 ID:jqx+Gzr60
今のところ、科学的根拠は無いけど、
太陽フレアが起こると、なぜか地震が起きてる。
NiCTの宇宙天気予報を常にチェックしておいたほうがいいぞ

NiCTの宇宙天気予報
http://swc.nict.go.jp/
724M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 23:03:01.37 ID:CGMvpkA/O
>>688
君は木星を知らんのか!?
725M7.74(西日本):2011/09/16(金) 23:05:35.62 ID:OYuWGsaI0
ロシアの地震予知サイト
関西に○ついたw
48時間以内だそうだ

イルカやジンベイザメも迷い込んだし
こりは…


ロシア地震予知サイト
http://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html

48時間以内
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
726M7.74(茸):2011/09/16(金) 23:05:41.77 ID:Ty8qNoqn0
おい、基地害ゴミニートども

とっとと精神病院に逝くか死ねよ

社会のゴミどもが
727M7.74(禿):2011/09/16(金) 23:07:55.15 ID://VRv09Ji
カンパン買ってきた。あんまり美味しくないね。
728M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:09:17.47 ID:gLrcphdK0
ミドリだからM5-6か、
和歌山あぼーんしちゃうな
729M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:09:52.43 ID:dyX54Jy10
>>725
久々に見たな。震度6程度なら
730M7.74(catv?):2011/09/16(金) 23:10:32.07 ID:Yq4BUkpd0
>>725
ロシアの地震予知サイトは、本気ででかいやつが来るときは
passかけて見られなくなるから、見られるうちはデカイのこないよ
731M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 23:10:38.86 ID:aYIKWedl0
>>725
Σ(゚д゚lll)
うわぁぁ…まじだ…
関西にくるの?
とにかく、ご飯たべてリュックサックは
準備しといて良さそうだ…
732M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 23:11:18.39 ID:2n2BK0fR0
>>727美味しい甲板もあるんだぜ!
733M7.74(茸):2011/09/16(金) 23:13:55.15 ID:M8NugDgk0
明日か明後日が要警戒
最大限の警戒だな
大雨地震台風なんでも警戒
734M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:14:07.41 ID:gLrcphdK0
そういえば、年末とかによく占い師やら集めて来年を占ってるけど
去年もそういうのあったのかな?霊能とか占いとか、これ当てられないなら
何も当たらないよな。
735M7.74(チベット自治区):2011/09/16(金) 23:14:09.45 ID:8p6xqFtl0
>>725d
露助スレなくなっちゃったから有難い
緑ってどのくらいのMだったっけ?3.11は当てたのかなぁ
736M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:15:59.89 ID:gLrcphdK0
そうなんだよね、ここも結構当たるも八卦当たらぬも八卦みたいなのだった気がする。
737M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 23:16:46.91 ID:fN+fcoAk0
今年のコトワザは
地震津波台風放射能だな
地震雷火事オヤジは古い
738M7.74(茨城県):2011/09/16(金) 23:16:55.68 ID:jxoPQqLh0
ロシアのサイトは311は予知できたの?
739M7.74(大阪府):2011/09/16(金) 23:19:38.17 ID:x9vx3aFCP
>>734
年始だかに今年の吉凶占って、ここ十数年?のうちで最悪だったっていう神社なかったっけ?
発表しづらいから言葉濁してどうたらーとか、記事でみたような気がする
740M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 23:20:11.77 ID:MTvpNyieO
>>725携帯で見れないのかよー
741M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 23:21:22.87 ID:I0l31Aws0
>>688
今この時期なら木星
来週あたり火星も近くにみえるよ
742M7.74(西日本):2011/09/16(金) 23:23:57.66 ID:OYuWGsaI0
緑○はM5-6
地図が小さいから関西全域○に入ってて
どこに来るのかわからん
あそこら辺でやばいのは
やはり花折か?
上町?
743M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 23:25:17.98 ID:hUq9RSmC0
おまえら残念だったなw地震とうぶん来ないよw

次の関東大震災は2100年!!!!! 俺達大勝利!!!!!!!!!!!!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316181110/

 大正12(1923)年の関東大震災など関東南部沖の相模トラフで200〜400年間隔で
繰り返すとされる「関東地震」について、東京大学などの研究グループは16日、400年に
近い間隔での発生頻度が多い可能性があるとする調査結果を新潟市で開催中の歴史
地震研究会大会で発表した。

 関東地震は関東大震災のほか、1703年に発生した震源域の広い「元禄地震」がある。
それ以前の地震の詳細は分かっておらず、国は2つの地震から発生間隔を推定している。

 研究グループは、神奈川県三浦市の海底で堆積物の層を5層確認。上から2番目の層で
1560〜1820年ごろのフジツボが、3番目の層では1230〜1400年ごろの貝殻が
見つかった。5番目の層は5〜6世紀ごろとみられる。

産経msnニュース 2011.9.16 22:31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110916/dst11091622320029-n1.htm
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 23:28:10.06 ID:H9oIf8BuO
>>743
何が「俺達大勝利」だよ粕

樹海で首でも釣りやがれ糞ニート
745M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:32:23.91 ID:gLrcphdK0
こんなのがあった ロシアのサイトがネタ元か?いや、11日にはまだロシアの予知は出てないよね?
↓ なんかあるのかも、ないのかも。
>2011.9.11告知.... 関西でここ1週間に大地震が発生するという デマが飛んでいます。
746M7.74(catv?):2011/09/16(金) 23:34:24.86 ID:Yq4BUkpd0
>>743
おめでとう、お花畑君。
相模トラフなどという狭い範囲の周期なんてどうでもいいこと。
地球規模の変動周期の問題。
747M7.74(西日本):2011/09/16(金) 23:42:21.15 ID:OYuWGsaI0
>>745
昨日か一昨日みた時は関西に
○はついてなかったな。
ここ何日かはずっと関東と東北に青丸。

週間現代ソースの一週間以内に関西震度6クラスの地震てやつかな?
748M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 23:45:02.34 ID:HX3nnDYC0
>>473
これ本当ならうれしいな。
今のうちに浜岡原発を廃炉にしてくれ。
749M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:45:43.95 ID:gLrcphdK0
週刊現代は8月に巨大余震が来る!!って見出しが忘れられない。
そのくせ、また別の地震で本誌の予言的中とか書いてあって、呆れ帰るばかり。
最近、地震予知の有料サイトとか載せてなかったっけ?読んでないんだけど。
750M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 23:46:20.52 ID:vyyGzZY30
そういや昨日地震と関係ないスレで大阪住民が近隣の犬が騒がしいし
自分家の犬は狭いところに潜り込んで出てこないって書き込みを見たわ
マジやばいんかな…
751M7.74(茸):2011/09/16(金) 23:47:10.14 ID:M8NugDgk0
そうだ廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉廃炉
原発要らない
752M7.74(東京都):2011/09/16(金) 23:50:08.12 ID:JiHYo1al0
>>725
おそロシア((((;゚Д゚))))ガクブル
753M7.74(西日本):2011/09/16(金) 23:52:07.37 ID:OYuWGsaI0
近畿にまた地震クル(゚∀゚)?? Part69
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309867613/

611 名前:M7.74(大阪府) :2011/09/12(月) 22:48:59.66 ID:UNnMJp020
電磁波による地震予知が、かなり確度が高くなっているそうだ。それによると、
この1週間ぐらいの間に、関西で震度6クラスの地震が起こりそうだという。
週刊現代の最新号によると、次の趣旨の話がある。
  ・ ここのところの震度5クラスの地震については、予知がかなり当たっている。
  ・ このあと1週間ぐらいの間に、関西で震度6クラスの地震が起こりそうだ。
それだけです。情報の提供のみ。
754M7.74(埼玉県):2011/09/16(金) 23:53:24.46 ID:yMVmK/2h0
>>753
イルカも来たしな
755M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 23:56:29.66 ID:fN+fcoAk0
関西さんは地震が来て水が手に入らなかったらトンキン様から水をヤフオクで買うんでしょ?
動画でやってたじゃないw
756M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 00:03:29.89 ID:PtbVqQfu0
土砂ダムに、地震起こったら
どうなるの?><
757M7.74(茸):2011/09/17(土) 00:07:18.61 ID:yoxk84jp0
宮城の人いる?月の周りを大きく雲が線状で囲んでるんだけど初めて見た。何これ。@宮城野区
758M7.74(東京都):2011/09/17(土) 00:10:30.77 ID:tjckBBRt0
パターン青!使徒です!
759M7.74(北海道):2011/09/17(土) 00:16:32.87 ID:b/opXPLv0
逃げちゃ駄目だ
760M7.74(東日本):2011/09/17(土) 00:18:29.06 ID:LrVUuqSb0
>>753
1週間か・・・
761M7.74(茸):2011/09/17(土) 00:20:12.00 ID:yoxk84jp0
違うお(;´д`)外側もっと広い◎←こんなかんじ。月自体は虹っぽくなってて綺麗だね。もっかい見に行ったら鱗雲が被って邪魔する
762M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:21:07.44 ID:C8L//2NwO
不思議な現象?
全部が自然現象じゃない?
763M7.74(catv?):2011/09/17(土) 00:23:16.80 ID:kNxvFWvI0
>>757
ここでも見て勉強を。
http://mo.atz.jp/chisiki/ring/index.htm
以後、なんでもすぐ人に聞かないで自分で調べるように。
764M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 00:23:27.76 ID:Xb8g3Mij0
(・_・;
雨が凄いよ。。
和歌山と奈良の土砂ダム付近の人
大丈夫かな…
765M7.74(東京都):2011/09/17(土) 00:24:17.28 ID:tjckBBRt0
使徒確認! 壱号機、弐号機 発進!

     __                              __
    (○i                           /○)
     `ヽ\    __        l        __    / ィ´ 
  ,.._     ) , ニ、‐' r'     ,\‐┼‐/、    ヽ`‐, ニ、 (    ,..._
 (○ `ニ==、{ (fj) } `ニ==ニ_´< (◎) >`_ニ===ニ´ .{ (fj) } ,==ニ´ ○)
  ` ´    )`,ニ´‐、 (    `/‐┼‐\´     ) r‐`ニ´ (    ` ´
     __.ノ/   `´         .l         `´   \ヽ、
    (○/                            i○)
     `´                             `´
766M7.74(茸):2011/09/17(土) 00:31:04.57 ID:yoxk84jp0
>>763
貼り付けてくれてありがとう見てきた!でもこれじゃないからもっかい調べて出直してくる!
767M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 00:36:44.27 ID:+UkpnqEN0
千葉県、まったく雨降りそうにない
768M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 00:39:32.06 ID:PtbVqQfu0
やばい左耳キーーーーンてなる
769M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 00:40:16.03 ID:PtbVqQfu0
>>766
札幌で同じようなの見た人が地震雲スレにいたよ。
770M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 00:50:17.03 ID:+UkpnqEN0
>>768
場所よろ
771M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 00:52:08.54 ID:PtbVqQfu0
>>768
神奈川県横浜市。
772M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 00:52:49.80 ID:PtbVqQfu0
ごめん>>770
773M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 00:54:11.94 ID:mPpk2iYnO
また来るなこりゃ
明後日まで注意しとくわ
774M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 00:59:36.29 ID:7jVTh0o9O
横になってるとユラユラ小刻みに揺れてる気がする@東京
775M7.74(東京都):2011/09/17(土) 00:59:37.07 ID:Uvsux3Ju0
>>725
ロシアより愛をこねてってまた一般公開するようになったんだー。
うれしいぜ。
776M7.74(茸):2011/09/17(土) 01:04:26.71 ID:LQKloW5C0
おい、基地害ゴミニートども
とっとと精神病院に逝くか死ねよ
社会のゴミどもが
777M7.74(長屋):2011/09/17(土) 01:21:27.69 ID:xQMS9vRG0
Hi-net 静岡県清水南観測点が15日から16日かけて乱れていた。遠くの台風や雨雲の影響かと思ったけど現在乱れは収まっています。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SMSH&tm=2011091606&comp=U&type=24H&spe=
778M7.74(関東):2011/09/17(土) 01:25:04.92 ID:l0SjyL8uO
>>684
そこに書いてないとこが揺れたりするかも…
779M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 01:28:43.62 ID:hJ2HF7ji0
外が磯くさいって言うか海くさいって言うか@目黒区
780M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 01:33:11.02 ID:jRDQ7Ai80
>>776
仕事面接落ちまくりだからなぁ。


それでしねって言われてもねぇ。


特定分野の経歴二年とかないし。
781M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 01:33:45.10 ID:dmPNHp640
素朴な疑問なんだけど、
地震で有名なみゆ○さんのブログを
見ていると、あの人病気なんじゃねえの?
手が震えるや『ずしんずしん』音がするとか・・・
782M7.74(茸):2011/09/17(土) 01:35:55.71 ID:f9xVFLhb0
さっきから心臓のあたりが苦しい。宏観かも
783M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 01:42:32.88 ID:iuGxA/ck0
>>781
なにをいまさら
784M7.74(東京都):2011/09/17(土) 01:43:05.15 ID:HTzT1Cyt0
17日〜18日明けの3時〜6時が要注意!!
785M7.74(catv?):2011/09/17(土) 01:44:57.09 ID:kNxvFWvI0
>>782
だから、それは恋だってば。
786M7.74(茨城県):2011/09/17(土) 01:49:08.85 ID:Ra7+F3ED0
空気が生ぬるい
来るで
787M7.74(東京都):2011/09/17(土) 02:00:22.32 ID:ggrGqre20
>>786
大雨がな
788 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/09/17(土) 02:16:01.03 ID:lelwxM0w0
いつだったか9月上旬〜中旬あたりがやばいって言ってる人いたよな。
本気でやばくなったらまた書き込みに来るって言ってた人。
あの人どうなったの?
789 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/17(土) 02:18:25.60 ID:KTujcqlL0
>>788
答えはあなたのレスの中にw
本気でやばくなれば来るんだろ。
790M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 02:19:53.94 ID:4Pny2NayO
>>784
休日出勤でそろそろ寝なきゃいけない俺を、
このまま寝かさないつもりか?
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 02:21:03.73 ID:OXfEU7yTO
>>782
それは台風が近いせいの喘息です
792M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 02:40:18.48 ID:eTVpJ8kNi
>>665
震度が7までしかないの知ってる?
793M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 02:47:27.34 ID:IJ+uvI5nO
今日ヤバい
ある筋から効いた
794M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 03:04:50.01 ID:3pZTD6EE0
>>793
ある筋ってwwww
795M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 03:19:23.09 ID:Pwpcy0Xa0
竿筋
796M7.74(庭):2011/09/17(土) 03:22:05.29 ID:Qj/3B1fS0
>>784
旅行行くのに勘弁してくれよ
797M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 03:30:32.07 ID:IJ+uvI5nO
みんなガンガンあげてこうぜ!
798M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 03:42:14.32 ID:XIuiIrzC0
>>777
うーん、海が荒れるような日(遠くに台風がいる)は荒れるんだけど・・・
ざっと見たところ15日だけ?気持ち悪いな。
2009年8月11日の地震前にもこれくらい波形が乱れたんだよね。
そんときは何日か乱れてた。
799M7.74(東京都):2011/09/17(土) 04:26:23.61 ID:9CPFyypU0
なんで過疎ってるんですかぁぁーーーーー(`;ω;´)
800M7.74(東京都):2011/09/17(土) 04:28:40.82 ID:ncgAr07J0
かえるきたー
801M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 04:29:18.18 ID:lpLa9zLCi
ヤバイ!長い!こえー!!
八戸
802M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 04:33:44.58 ID:5JR6zxN/0
なんか、東日本全域がぶるってる@強震モニタ
803M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 04:42:49.81 ID:lpLa9zLCi
また来た!かんべんして下さい
っつかマジでもっかいデカイのありそうな雰囲気
804M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 05:06:25.10 ID:5bMvtuweP
>>803
マグニチュードけっこうデカイね。
しかも浅い場所で起きてる…(((( ;゚Д゚)))ブルブル

9月17日 4時26分 岩手県沖 M6.3(深さ約20km)

9月17日 4時40分 三陸沖 M5.5(深さ約10km)
805M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:16:57.52 ID:sF5vxh340
空見てみろ!
くそ赤いぞ
806M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 05:17:07.18 ID:WSuJBSID0
>>804
朝焼けがやけに恐い色だと思ったら来たか
807M7.74(茨城県):2011/09/17(土) 05:18:52.63 ID:FPw63Urb0
真面目に地震の起き方が変わってきてる…こんな規模の大きい地震が続くのはしばらくなかったはず…

地震に対する心構えと備えをしっかりしておかないと…
808M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:18:59.36 ID:DzF4Yptm0
ヤバイ色してるよね空何これコワイ
809M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 05:19:01.88 ID:wA6pnxi30
>>793ちょっと来い!
810M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:24:41.75 ID:xk2M9Rsr0
>>808
やばい色でもないような
塚、千葉方面の雲の方がやばいような
811M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:30:09.98 ID:DzF4Yptm0
>>810千葉雲ゥP出来る?311以降朝焼け見てたけどキレイを通り越して気持ち悪いのが今日、鳥も鳴いてないし不気味
812M7.74(庭):2011/09/17(土) 05:33:09.20 ID:u1VOMHwI0
埼玉南西部は20分程豪雨でしたが、今ピタリと止みました。
813M7.74(茸):2011/09/17(土) 05:37:25.15 ID:BxyQF3M/0
名古屋ヤバい
聞いた事もない猫の異常な鳴き声
しかも真っ暗い雲
カウントダウン必至かも。
814M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 05:41:38.32 ID:cxzKln6aP
頭がゆらゆらする
815M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:42:08.66 ID:sF5vxh340
空色は戻ったがデカイ入道雲?みたいなのがたくさんある
ガクブル((((;゚Д゚)))))))ガクブル
816M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 05:53:42.88 ID:z0uUNJte0
>>723 そんなん3月上旬のこのスレでもでてたよ
ちょうど太陽フレア起こったのよ あの地震の前に

関西、空が黄色くて5時すぎになんとなく起きた
雲は多種多様なかたちが混在
817M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 05:56:16.10 ID:dLAjxlx40
高い雲と低い雲が逆方向に流れてるのはじめて見た@東京
818M7.74(東京都):2011/09/17(土) 05:58:05.53 ID:ikMy9p710
>>817
its not unusual
819M7.74(旅):2011/09/17(土) 06:02:52.80 ID:koTBu23y0
台風きてるから
820M7.74(茸):2011/09/17(土) 06:16:03.46 ID:h0EMa27W0
台風だから雲はアテにならん
821M7.74(茸):2011/09/17(土) 06:28:08.18 ID:pCVG4cwA0
お前等真面目にまえちょう報告しろ
ちなみに揺れたが前兆なんもなし@宮城
822M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:30:13.70 ID:Wb5uddWy0
今まで自然現象を観察するということが無かった人が、
地震をきっかけにいろいろな興味を持つようになったんだろうな。

結構役に立つからこの機会に「観天望気」について調べてみるといいかも。
823M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 06:31:43.05 ID:DuZa5B/k0
北海道の秋刀魚豊漁も宏観ですか?
824M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 06:38:55.81 ID:MMvda21N0
>>823
海水が暖かくなってるとか
825M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 06:40:58.17 ID:8yT5NGx5O
耳痛が起きてしまいました@仙台市
826M7.74(東京都):2011/09/17(土) 06:43:14.06 ID:pye4qBW50
寝かしとけ
827あまびえ(チベット自治区):2011/09/17(土) 06:44:37.03 ID:D8ZzYOGp0
おととい渋谷の某薬用酒会社前で遭遇した蛇が夢に出てきた。
「そんなにびっくりするな。渋谷には沢山神様がいて守っているから安心しろ。
ただ悪い神様も沢山いて、傍に来ていたらいやな臭いで分かるからすぐに逃げろ」

だいたい、こんなこと言ってた。
828M7.74(栃木県):2011/09/17(土) 06:46:01.06 ID:Gije+RGH0
宝くじ買っとけ
829群馬県邑楽町(茸):2011/09/17(土) 06:51:43.11 ID:5ZAwvCdW0
>>397
うちは311の3ヶ月位前からエアコンの電源が勝手に入るようになった。
まるで、スイッチを急いでオン/オフしたみたいにバチバチバチッて内部回路のリレーが動作しながら・・・。
それも、最初は一週間に1,2回だったのが、311の数日前になると一時間に何回かになった。
その後の余震でも、余震の前になるとよくバチバチバチッてなるようになった。
7月になると現象はでなくなったと思う。

自分もこういうのあまりしんようしてなかったんだけど、一連の地震の発生日時と照らし合わせてもかなり符合しているようでそのかんがえをあらためようかとおもっている。
830M7.74(関東地方):2011/09/17(土) 06:51:52.79 ID:oncHHvGt0
もう今日は前兆宏観どころじゃないね
831M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 06:57:10.57 ID:DuZa5B/k0
>>824
ああ、じゃあクジラ的な感じでは無いんだね
ありがとう

太陽の活動が活発な時期は地球の中身の活動も活発なのかな
太陽フレアがぼーーーんってなる時季は地球のマントルも対流しまくるのと同期する。みたいな。
832M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 07:03:07.30 ID:w9FiZ4KPO
>>829 電気屋にも見せないで使い続けることに驚く
火事になるで
833M7.74(東京都):2011/09/17(土) 07:03:51.56 ID:Zxnf78i40
>>400
昨日iPhoneでSafariがフリーズした
動かなくなって真っ白になってその後の地震きて前兆?とか思ったけど
834M7.74(東京都):2011/09/17(土) 07:05:38.83 ID:TsjoEI6Y0
4時ごろトイレで小便してたらへーベルハウスの「ハーイ!」に似た音が聞こえた。
これはくるのか・・・?
835M7.74(庭):2011/09/17(土) 07:10:49.27 ID:LtUg5Q8C0
>>834
朝からご機嫌だな
836M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 07:14:19.04 ID:DuZa5B/k0
>>821
電気屋行けって言われてたエアコンのスイッチの人かw
消えたと思ったらエアコン直ってたのか。
ピンポーンの誤動作と似てるけど「実際どれ位の頻度で当たるのか」
とかちょっと興味はあったから続けて観察して欲しかった
837M7.74(東京都):2011/09/17(土) 07:17:02.54 ID:n+UBwmIg0
>>725
関西でなければ、当たったな、50パー的中か、それともまだ関西の目があるのか?
838M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:18:38.60 ID:Wb5uddWy0
モータ制御用のリレーがカチカチ状態になるとマジで火を噴くことがあるからすぐに見てもらった方がいい。
839M7.74(東京都):2011/09/17(土) 07:18:45.54 ID:n+UBwmIg0
>>827
よかったなw
840M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 07:22:36.47 ID:z0uUNJte0
>>834 佐藤奈々子さんの声だ うらやましい
841M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 07:32:21.47 ID:MMvda21N0
>>834
それは絶対くるよなwww
842M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 08:05:18.55 ID:mkAcdTsz0
2011年9月17日(土) 7時44分 7時41分 三陸沖 M5.7
2011年9月17日(土) 6時47分 6時42分 宮城県沖 M4.2
2011年9月17日(土) 6時42分 6時36分 三陸沖 M5.7
2011年9月17日(土) 6時33分 6時28分 福島県沖 M3.9
2011年9月17日(土) 6時14分 6時8分 岩手県沖 M5.9
2011年9月17日(土) 5時23分 5時16分 三陸沖 M4.5
2011年9月17日(土) 5時18分 5時11分 三陸沖 M5.5
2011年9月17日(土) 4時46分 4時40分 三陸沖 M5.5
2011年9月17日(土) 4時32分 4時26分 岩手県沖 M6.3

M6.3の余震にしてはMが大きめ。もしかして群発?
843M7.74(東京都):2011/09/17(土) 08:05:46.76 ID:61+G+vlz0
>>842
(((・∀・)))に〜げ〜ろ〜
844M7.74(関東地方):2011/09/17(土) 08:08:13.01 ID:oncHHvGt0
>>842 とりあえず比べてみる?

2011年3月9日(水) 15時30分 15時25分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 15時21分 15時14分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 15時19分 15時12分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 13時51分 13時46分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時42分 13時37分 三陸沖 M6.1
2011年3月9日(水) 13時37分 13時32分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 12時24分 12時19分 三陸沖 M5.3
2011年3月9日(水) 12時17分 12時8分 三陸沖 M5.9
2011年3月9日(水) 12時11分 12時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 12時3分 11時57分 三陸沖 M6.3
2011年3月9日(水) 11時57分 11時45分 三陸沖 M7.2
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 08:09:40.56 ID:QTkyMxorO
子供が見つけて騒いでたナメクジの大きさが半端なかった。


餃子くらいの大きさ。一昨日の話です。@北関東
846M7.74(東京都):2011/09/17(土) 08:12:19.98 ID:DTBOFWRd0
>>844 また来るのかよ
847M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:13:24.86 ID:aXsu3vam0
311並みの群発だな
今日の方が地震と地震の間隔が狭いと思う
848M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 08:15:26.73 ID:mkAcdTsz0
>>844
3/9の一発目がM7.2以外はよく似てるね。今回はUSGSのだと一発目が少し大きい。
ちょっと警戒必要かも。

MAP 5.6 2011/09/16 21:36:36 40.122 143.331 17.6 OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 6.2 2011/09/16 21:08:06 40.221 143.050 20.2 OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 5.5 2011/09/16 20:11:15 40.305 143.180 19.0 OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 5.2 2011/09/16 19:39:46 40.403 142.034 10.4 NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 6.6 2011/09/16 19:26:42 40.288 142.727 36.3 NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
849M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 08:15:50.12 ID:g9UmZBZbO
>>845
それ赤貝じゃね?
850M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 08:16:28.56 ID:uWCHi0BX0
>>844
2日後とすると
敬老の日の早朝ってわけですね
お休みなのがせめてもの救い
851M7.74(愛知県):2011/09/17(土) 08:18:03.20 ID:B5Fgl9/h0
今さっき勝手にテレビが消えた@愛知
ここに引っ越してきて数年、初めての出来事だ。
テレビの単なる気まぐれwであることを祈る。
852M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 08:21:23.39 ID:epTqkJiA0
比べるとしたら群発→少なめ→ドカンだったよね?
この通りになるとは限らないがね
 例)群発→ドカン
853M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 08:22:47.47 ID:8yT5NGx5O
>>826
なんかごめん。
一度起きちゃうと、でかい地震が来ないと寝てくれないんだよね。
854M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 08:25:45.48 ID:uB9inrnWO
ラジオのNHK第一にすごいノイズが入る…
ここまで酷いのは今まで始めて…
@三重県四日市市
855M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:27:58.42 ID:svpG0QJ60
不思議ではないけど
今朝7時頃
富士山の方角に虹がでてたよ
@静岡東部
856M7.74(catv?):2011/09/17(土) 08:28:23.48 ID:MwfOGL6l0
三宅島噴火の時ような臭いがする
多分下水だろうけど@中野
857M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 08:31:49.78 ID:w9FiZ4KPO
台風の進路ワロタ
押し戻しとるでw 東日本だけじゃなくなって、南海、日向灘まで参戦の図か

奈良和歌山ら辺、雨気をつけて
なんか有名な神社のある辺りって大災害のあったとこでしょって感じだな〜
鹿島とか熊野とか
858M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:32:09.44 ID:U+CqHZ4B0
>>718
貴重かつ有意義な報告ありがとうございます。
なにか異常がありましたらぜひ教えて下さい。
859M7.74(茸):2011/09/17(土) 08:37:33.21 ID:tKcnRHfn0
>>823
何処も過去に見ない豊漁
海にたくさん餌があるんだろうな…
860M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 08:42:36.66 ID:PVP14CFi0
ちょっとチラ裏程度に書かせてくれ

【日時】9/16
【場所】 神奈川県横浜市
【内容】

うちは小さな理容店やってるんだけど、定期的に来てくれるお婆ちゃんがいる
そのお婆ちゃんは以前腰を悪くして、手術で身体の中に金属を入れたんだそうだ
その金属が入った部分が地震の前になると何故か痛むんだそうだ
で、16日の朝にワンシャンプーだけしに来てくれたんだけど、辛そうに「夜からずっと痛くてね」と話してた
すごく気になったけど、興味本位で病気の話を根堀り葉掘り聞くのも失礼だから、
心配っていう意味合いで「大変ですね、大地震の3月11日も痛かったんですか?」と聞いたら
前日の3月10日から眠れないくらい一日中痛かったみたい

もしかしたら大きい地震がくるかもしれない?
とりあえず報告だけ
861M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 08:42:47.07 ID:lIFGjQ7mO
夜寝てる間に勝手にトイレの水が流れて溢たのか
便座カバー&トイレ内の床がびしょ濡れ…でも水位は普通
ナニコレ

@兵庫
862M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:44:23.22 ID:gT7JTRUM0
明け方の三陸の地震からずっと鳴いてたカラスが急に居なくなった
863M7.74(芋):2011/09/17(土) 08:46:36.50 ID:Pecrq2wb0
コウモリはペットスレ?
でも飼ってないからここで報告。
昨日、今日と明け方にコウモリの群れに遭遇。
10年間毎朝同じ時間、同じ場所に散歩で来てるけど
コウモリなんて見た事ないからビビった。@千葉
864M7.74(東京都):2011/09/17(土) 08:46:59.31 ID:TsjoEI6Y0
>>861
窓が開いてて雨が吹き込んだんじゃないかな?
865M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:53:39.78 ID:gT7JTRUM0
>>863
千葉に近い23区だけど蝙蝠は毎日見れるよ^_^
866M7.74(芋):2011/09/17(土) 08:56:04.20 ID:Pecrq2wb0
>>865
そうなんだ!俺ビビりすぎだな・・・。恥ずカス
867M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 08:59:57.48 ID:gT7JTRUM0
でも東京方面から集団で逃げていったのかもね
868M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 09:00:11.40 ID:lIFGjQ7mO
>>864
ところがトイレには窓無いんだ
現在は問題なく流れてるよ
869M7.74(東京都):2011/09/17(土) 09:00:36.23 ID:mjlSTE2m0
葛飾区だけど、コウモリなんて毎夕飛んでいるよ。
心配しないで。
870M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 09:03:25.82 ID:YaZVdv33O
千葉市近辺てコウモリ多いよね。夕方になるといつも飛んでる
871M7.74(兵庫県):2011/09/17(土) 09:08:10.79 ID:7GSoTb930
>>868
じゃあ、妖怪スッポンの仕業だw
872M7.74(catv?):2011/09/17(土) 09:08:34.43 ID:SGrz9dl80
昨日の夕方から電池が切れてて放置してる体脂肪計の電源が勝手に入ったり切れたりを何度も繰り返して、電子音が不気味だった。今朝はなんともなかった。
873M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 09:11:07.13 ID:oqNQiovo0
>>868最後に流したときに詰ってたんでない?
時間経過で詰まりが抜けたとか。
874M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 09:20:05.58 ID:HtCyizvN0
富士宮市異常湧水警戒本部の設置
ttp://city.cocolog-wbs.com/fujinomiya/2011/09/post-5d59.html

湧水が増えるってことは地殻変動の前兆??
875M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 09:24:54.74 ID:3PofUBhqO
>>854
この間発生したフレアの影響が出始める頃だから関係ありかな?
愛知住だけど、テレビのビーキャスを挿入し直せ!!ってメッセージが出て面倒くさい〜
876M7.74(東京都):2011/09/17(土) 09:37:32.21 ID:cIEb94EA0
>>856
同じく中野区、硫黄臭というか温泉臭が2時間ぐらい続いている。
9時半ぐらいから匂いが濃くなった。
長年住んでいるけど、初めての経験だ。
これは下水臭ではない。
下水臭は昔の都市ガスのにおいだけど、これは草津温泉臭だ。

ちなみに、朝からずーと南風。雲も南から北に動いてる。
877M7.74(関東):2011/09/17(土) 09:54:01.98 ID:oLR6rYm2O
朝から蝉が一匹も鳴いて無い。
@足立区
878M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 10:02:32.10 ID:LpfG7Kzd0
家のピンポン壊れた(´・ω・`)
実家のも一週間前鳴らなかったけど電池切れかな
879M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 10:03:10.19 ID:5SIrincKO
晴れてるのに雨降ったりおかしい天気

富津市
880M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 10:07:21.77 ID:94NeQGO8O
>>868一番最後に入った人が物凄いうんこをして流したらそうなる
881M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 10:08:37.83 ID:n0QK2d3u0
うんち! うんち!! うんち!!! うんち!!!!
882M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 10:11:41.96 ID:n0QK2d3u0
このまま、6時間前後経過して、本震みたいな流れでしゅかにぇ\(T0T)/
883M7.74(茸):2011/09/17(土) 10:16:22.47 ID:pCVG4cwA0
>>882
何も起こらないとおもいましゅねえ
884M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 10:23:02.52 ID:+UkpnqEN0
>>874
地震とか噴火とかの前兆
ついに本部までできたのか
885M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 10:37:05.32 ID:48u7kOKvO
カラスが集団で喚いてる… 不気味
886M7.74(宮城県):2011/09/17(土) 10:38:28.02 ID:9nIkSHT60
特に関係ないが、昨日テレビがB-CAS読み取りエラーで写らなくなった。
主電源入切で復旧したが、4年経たずにタイマー発動か。大往生だなw
887M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 11:01:45.57 ID:OXTlDqD20
三年ぶりの掃除が終わったら、震災がきたんだが
すまない、また部屋の掃除をしてしまった
今度は模様替えまでしてしまった
888M7.74(東京都):2011/09/17(土) 11:04:10.73 ID:d6LD/eFT0
>>887
ひいいいいいいいい
889M7.74(岡山県):2011/09/17(土) 11:06:41.28 ID:gE3YgLdR0
台風16号の進路が西日本に向くなら、東海系の地震はホンモノになるな〜
890M7.74(東京都):2011/09/17(土) 11:11:16.56 ID:DTBOFWRd0
15号は引き返したぞ
891M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 11:17:00.27 ID:+7x9sGrl0
16号は予想より西にズレて上陸する気がする
最近台風進路は当らない
892M7.74(兵庫県):2011/09/17(土) 11:19:36.09 ID:6Y3dc0X10
藤原効果が発動してるからな。
中国行き15号は16号に引きづられて本土上陸に転換だし。
893M7.74(東海・関東):2011/09/17(土) 11:37:27.50 ID:eKIqIo+CO
群馬県、カラスの騒ぎ方が尋常じゃない
こんな騒いでるの初めてかも
894M7.74(宮城県):2011/09/17(土) 11:40:23.38 ID:SEUVVdZG0
太陽の黒点が173個だってよ
初めてみたよ
895M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 11:42:48.98 ID:LHtgDCPl0
なんだかんだでよくあるよ
896M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 11:49:44.27 ID:rmyhiBN1P
>>845
過去3年くらいなんだけど、ナメクジが異常発生したよ。
しかもでかくて細長いやつ。
昨年がとにかく異常に多くて、ナメクジ嫌いの自分は戦慄したわ。

311以降、昨年なら今頃もう大量に見かけたころなのに全く見ない
897M7.74(WiMAX):2011/09/17(土) 12:06:42.01 ID:zQ1NYFJd0
>>860
ばあちゃん可哀想
898M7.74(catv?):2011/09/17(土) 12:08:51.73 ID:B5+8Fpjq0
>>896
あーたしかに
一昨年、去年とか植えたヒマワリが全滅する勢いでナメクジだらけだったのに今年は全くだったな
梅雨時期の雨量関係でわいてたのかと思ってたけど、今年の方が曇ってジメジメしてたしな…
899M7.74(東京都):2011/09/17(土) 12:17:10.63 ID:Uvsux3Ju0
>>604 >>874
富士宮の湧水は1998年のがすごかったらしいな。


同市はもともと湧水が豊富で、昨年も市内1か所から
湧水が確認されたため、市は同本部を設置している。
1998年には、床下浸水や農作物への被害も出た。
同課は「98年よりも深刻な事態になる可能性は低い」
としながらも、市内で地下水を利用している企業など
に地下水の水位を下げるよう協力を依頼した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110917-OYT1T00018.htm
900M7.74(岩手県):2011/09/17(土) 12:38:52.49 ID:VKH4ENla0
今日の地震に対して特に気になる現象は見られなかったかな
901M7.74(滋賀県):2011/09/17(土) 13:03:24.02 ID:Yns7KAVT0
最近PCが不安定で処理が遅い。
安い奴だし使い方も荒いから仕方ないと思ってたんだけど
311の前と同じ症状で地震が起こってからめっちゃ調子よくなったのに。@滋賀
902M7.74(北海道):2011/09/17(土) 13:14:30.55 ID:79aZP/ry0
観測値(黒点、F10.7)

最近10日間の観測値

年月日(UT) 黒点数 F10.7
2011年09月07日 60 113
2011年09月08日 47 110
2011年09月09日 65 112
2011年09月10日 77 116
2011年09月11日 94 121
2011年09月12日 97 124
2011年09月13日 118 129
2011年09月14日 144 143
2011年09月15日 167 141
2011年09月16日 173 143

http://swc.nict.go.jp/sunspot/
903M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 13:31:26.84 ID:M8SHmkTc0
>>860
それって季節の変わり目の気圧変化で古傷が痛む現象に似てるね
とくに台風の前後は気圧変化で体調変化する人が増えるから、地震の前兆を体感するのは難しそう

お婆ちゃんの痛みが3/10頃から急に始まったものなら、大地震センサーの可能性はあるけど
3/11地震関係なく術後から定期的に痛みがあったのなら、たまたまタイミングが一致した可能性もあるね
なにはともあれ、お婆ちゃんお体お大事に
904M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 14:43:24.89 ID:Mo/Ha7Ix0
>>331
>>333
>>338
>>761
>>855
やっぱ虹系の報告あるとすぐにデカイの来るね

2011年9月17日(土) 7時44分 7時41分 三陸沖 M5.7
2011年9月17日(土) 6時42分 6時36分 三陸沖 M5.7
2011年9月17日(土) 6時14分 6時8分 岩手県沖 M5.9
2011年9月17日(土) 5時23分 5時16分 三陸沖 M4.5
2011年9月17日(土) 5時18分 5時11分 三陸沖 M5.5
2011年9月17日(土) 4時46分 4時40分 三陸沖 M5.5
2011年9月17日(土) 4時32分 4時26分 岩手県沖 M6.3
905M7.74(東京都):2011/09/17(土) 14:46:36.58 ID:bvMEQIRE0
>>901
PCってそういうもんじゃないからw
自作板いって自分で組めるようになれw
906M7.74(東日本):2011/09/17(土) 14:50:19.26 ID:LEOr4QfT0
>>904
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1299330053/

363 : M7.74(catv?) : 2011/03/10(木) 12:09:04.71 ID:aK6Nw9HG [3回発言]
太陽を囲むように丸い虹
364 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/03/10(木) 12:12:04.44 ID:Pg2AKZKU [4回発言]
太陽を隠すように見るとわかるよ

なにこれ!?ねぇなにこれ!?
365 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/03/10(木) 12:14:54.33 ID:g8kgq5+W [2回発言]
静岡でもうっすら確認できる
369 : M7.74(チベット自治区) : 2011/03/10(木) 12:23:17.49 ID:YPfFTY8E [1回発言]
あ、やっぱり地鳴りっぽかったよな?
こっちは東京多摩

ほんとだ、太陽に虹の輪
907M7.74(東京都):2011/09/17(土) 14:55:55.77 ID:FY3x++1K0
来るなら平日がいいなぁ。
帰宅難民見ながら一杯やりたいw
908M7.74(神奈川県):2011/09/17(土) 15:03:18.44 ID:pRTWseWJ0
>>860
実は俺も1日前になると去年骨折した足が痛くなる
昨日も痛むことがあって今日起きたら東北で地震が来てた
909M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 15:04:49.51 ID:z0uUNJte0
自分は4日前に神経痛がピリピリくる
910M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 15:11:00.88 ID:KTujcqlL0
>>907
うち環八に面してるんだけど、3.11は内回り外回り共に、全く動かなかった。その内トレーラーがオーバーヒートして火を吹いたんだwニュースにもならんかったが。
サラリーマン、OL達が和気あいあい、楽しそうに歩いていたね。
チャリが盗まれないように即しまい込んだけどなw
911M7.74(関西・北陸):2011/09/17(土) 15:28:43.04 ID:tGqQWSPeO
不謹慎だが、あの日は楽しかった
普段ほとんど顔を合わせない他部署の人達と、缶ビール片手に和気藹々と15km位歩いて帰った
最寄り駅が同じ女の子とかいてビックリしたなぁ
912M7.74(四国):2011/09/17(土) 15:34:17.27 ID:AD3kmCLUO
ぐっ…久しぶりに右腕が疼く…これは…いよいよか…ッッ!
913岩手県(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 15:35:21.19 ID:0QJ4AFXMO
>>911
楽しかった? 人間性が表れてるレスですね!
914M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 15:37:48.42 ID:MrMdpn+T0
そんな突っかかるような内容のレスでもねえだろw
915M7.74(東京都):2011/09/17(土) 15:41:54.43 ID:rNEEAH4f0
わからなくもない
子供の頃、台風で停電の夜は楽しかったのと似ている
まあ実害がないからそんなこと言えるってだけだろ
916M7.74(関西・北陸):2011/09/17(土) 15:42:17.36 ID:tGqQWSPeO
言い訳させてくれ
あの日は皆、情報を得る手段が無かったんだよ
東北の知人やら、実家やら、友人やらと連絡とれず、携帯のバッテリーもなくなりワンセグも見れない
ハナからこんな大災害だと知ってたら、また違っただろうがな
当時は正直他人事だった どうやって帰るかしか頭に無かったからな
917M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 15:52:27.02 ID:1cKL05Ar0
人間らしくてよろしい
918M7.74(芋):2011/09/17(土) 15:53:57.04 ID:i/8wJzyY0
ロシアのサイトでは西日本に地震来るとかで丸付いてるけど
3月11日は当てたのか?
大体311を当てられなかった奴は信用できん
1000年に一度の巨大地震なのに霊能者も超能力者も
2ちゃんねらーも世界の重鎮も誰も予知できないとは・・・


俺的予言では電化製品の故障が相次ぐと地震が来る
3月3日にインターホン故障&温水便座も壊れたし
919913(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 15:58:40.84 ID:0QJ4AFXMO
>>916
言い過ぎました。ごめんなさい。何か震災半年で色々なメディアを見て、ちょっと
神経が高ぶってしまって…。東北だけじゃなかったんですよね。不安だったのは。
920M7.74(東京都):2011/09/17(土) 15:59:48.06 ID:jNpRIs/40
>>918
お前も自分で自分の事が信用できないと言ってる事に気づけw
異変の後だしなんかだれでも出来るんだよw
921M7.74(catv?):2011/09/17(土) 16:07:34.27 ID:xAJFtX9X0
>>916
なんだか微笑ましくて・・・若いっていいねぇ。
922M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 16:36:12.59 ID:Lhf5CO2/0
岩手と青森の沖に地震が増えてる。
923M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 16:36:20.11 ID:bCIuZQGG0
俺が地震だっ!
924M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:40:52.68 ID:+eM+sb9S0
>>923
いや俺だ!!
925M7.74(兵庫県):2011/09/17(土) 16:43:05.70 ID:6Y3dc0X10
>>918
単純な話、311を本当に当てたサイトなり詐欺師なりがいたら、
今頃全世界に向けて大々的に喧伝している。つまり、そういうこと。
926M7.74(大分県):2011/09/17(土) 16:47:48.40 ID:J73RLjWm0
CRT画面歪み+パチンと瞬断来ましたよ
927M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:49:42.86 ID:COAef86O0
>>923>>924
まあまあ、ここはひとつ、俺に免じて。
俺が地震ということで。
928M7.74(茸):2011/09/17(土) 16:55:49.64 ID:qkYZP6mT0
次スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】293
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316246085/
929M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 16:56:44.44 ID:+eM+sb9S0
>>927
おまえか!!!!
930M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 16:57:16.10 ID:gT7JTRUM0
>>928
おつおつ

こんなのを発見しますた
3/11 14時46分:238P/リード彗星(周期5.63年)が近日点を通過
931M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 16:57:23.12 ID:YKJMFmAx0
いや>>928だ!
932M7.74(東京都):2011/09/17(土) 17:18:57.33 ID:rdVhvmVA0
虹が出てる 2重v
933M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 17:27:14.63 ID:ZbagPZLr0
自分でも勘違いだと思ってたけど、気になってたので書きます。
耳鳴りした後に地震来る確率高い気がしてました。
午前中と、さっきも鳴りました。勘違いならいいんですが一応報告します。
934M7.74(茸):2011/09/17(土) 17:30:17.61 ID:lOer9pQH0
今、茨城県方面から、大量の鳥が飛んできた。普通の光景だよね、きっと。
@千葉県我孫子市
935埼玉(秘境の地):2011/09/17(土) 17:32:03.39 ID:ZbagPZLr0
場所書き忘れました。スレ違いでしたね。すいません
936M7.74(群馬県):2011/09/17(土) 17:39:23.42 ID:3RFvmuXb0
>>874
降水量の上昇に起因したもの
937M7.74(群馬県):2011/09/17(土) 17:58:40.08 ID:3RFvmuXb0
>>926
もう液晶にしなよ
938M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 18:02:54.90 ID:XkmNr4pg0
>>934
埼玉スレと予言スレにも書いたけど
さっき大量の小鳥(すずめ?)がいっせいに騒ぎ始めて
一部が集団で南の方向へくねくねしながらとんできました。
ぐうぜん?
939M7.74(茸):2011/09/17(土) 18:08:52.77 ID:aIzEXA4j0
今日、なんとなく近畿地方で地震がありそうに思う。
940M7.74(茸):2011/09/17(土) 18:12:39.67 ID:lOer9pQH0
>>939
何者だよw あんたw
941M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 18:14:58.98 ID:DT4UsAvj0
>>939 地震いくない京都と奈良は、日本の宝です
942M7.74(東日本):2011/09/17(土) 18:17:17.98 ID:LEOr4QfT0
>>941
ぶぶ漬けでも食べていきなはれ
943M7.74(東京都):2011/09/17(土) 18:23:13.13 ID:o1qiQegT0
でもイルカ上がったからなぁ京都
944M7.74(大阪府):2011/09/17(土) 18:24:10.96 ID:DT4UsAvj0
>>942
ぶぶ漬け出されたので 巣に帰るお・゚・(つД`)・゚・ウワァン
945M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:28:22.42 ID:8qKFh80yO
>>944
気をつけて帰りよし(・Д・)
946M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:30:52.54 ID:KCe2tfBAO
山中湖にある石割の湯の源泉温度が急低下してる
947M7.74(iPhone):2011/09/17(土) 18:33:03.31 ID:mWpU6q6ti
ずっと透明だった温泉の色が変わって硫黄分が濃くなるのが一番ヤバイと思う!
東日本大震災の前日、スッキリでそんなニュースを「より温泉の成分が濃くなったみたいでいいけど不思議だねー」ってのんびり言ってたとき、ヤバイんじゃないかと思いながらみてた
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 18:34:49.04 ID:za3LJfUfO
ついにきますか!?
949M7.74(東京都):2011/09/17(土) 18:38:52.86 ID:fX+59iID0
ここ1時間くらい、低周波のような耳鳴りが続いてる。 気持ち悪い。
950M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 18:39:26.95 ID:gT7JTRUM0
22時台に忙しくなるでしょうか
951M7.74(北海道):2011/09/17(土) 18:44:05.65 ID:AOQzE+Jx0
今時間電離層低い(汁
952M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 18:45:52.21 ID:94NeQGO8O
電車寒い超ガンガンに冷房してる
いつもよりガクブル寒い
揺れて止まった時用に冷やしてるのか?
953M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 18:55:03.09 ID:pkyi2mT10
不気味なほど静かだ。
外は風もなく物音ひとつしない。
いやな予感がする。

@埼玉・川口市
954M7.74(宮城県):2011/09/17(土) 18:58:20.52 ID:i6u0CmXO0
今日山形方面を運転していたら
タヌキが4頭ひき殺されていた。
これは多すぎる。なにかの前兆。
955M7.74(catv?):2011/09/17(土) 19:16:54.67 ID:kNxvFWvI0
確かに静かすぎる
いつも、地鳴りが、とか言ってるお前らまで静かすぎる
956M7.74(東京都):2011/09/17(土) 19:18:45.36 ID:uTpbMiEJ0
全体的にイオン上昇傾向だな台風の影響か
957M7.74(秋田県):2011/09/17(土) 19:20:13.86 ID:0/xXSl1X0
岩手沖心配だな・・・
緊急地震速報の精度上がってるだけに、
鳴ったら嫌な感じ。
958M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 19:25:23.59 ID:WPKascST0
外がずっとドロドロいってる@千葉北西部
959M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 19:30:36.34 ID:+UkpnqEN0
気のせいかもしれないけど、今日の夕暮れ時カラスが30羽以上凄い勢いで西に向かって飛んで行った
@柏
960M7.74(東日本):2011/09/17(土) 19:52:55.28 ID:pFTELVGj0
土曜日のこの時間なのに東名高速が渋滞してない。
961M7.74(東海):2011/09/17(土) 20:06:10.86 ID:WDpDoIdFO
TVのノイズが酷いよ―
962M7.74(東京都):2011/09/17(土) 20:34:29.52 ID:f3SZgVBI0
横になると微振動が感じる気がするのは生理だからかな(´・ω・`)
963M7.74(三重県):2011/09/17(土) 20:35:09.72 ID:j7EvCrkF0
地震多いね。

3・11の前もM5、M6くらいの地震が続いてたよね。
964M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 20:42:54.63 ID:NdvV8Cn00
おまえら地震なんて絶対こないのによく飽きないなw
965M7.74(東京都):2011/09/17(土) 20:44:54.04 ID:Ds7ofW9Z0
>>964
今日もなんども地震あったじゃないか。
中国から串経由でアクセス?
966M7.74(茸):2011/09/17(土) 20:45:36.36 ID:COAef86O0
>>964
お前もなw
967M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 20:47:28.91 ID:1cKL05Ar0
>>964
つ、釣られないぞっ!
968M7.74(長崎県):2011/09/17(土) 20:52:17.61 ID:+fmnTuZF0
>>964
直下の準備出来てる?
969M7.74(大分県):2011/09/17(土) 20:58:16.20 ID:J73RLjWm0
三陸沖で震源が東西一直線になってるのはちょっと怖いね
970M7.74(東京都):2011/09/17(土) 20:58:18.30 ID:DTBOFWRd0
東京直下許可局
971M7.74(長野県):2011/09/17(土) 20:59:14.39 ID:SAS0AJ7b0


  後にいうセカンドインパクトであった。


972M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:00:04.88 ID:VIGkBkVc0
本当は誰もが平和に見える毎日を壊したがってる
973M7.74(禿):2011/09/17(土) 21:06:18.77 ID:Z6Ai+fp50
柏だけど、やっぱり様子おかしいよね?
窓が細かくガタガタしたり、地鳴り?(ドロドロいう)したり、家が軋んだり…
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/17(土) 21:08:24.81 ID:/aQgwJmpO
台風の進路といい、なんというか、日本イジメを受けているとしか思えない
975M7.74(関東地方):2011/09/17(土) 21:09:53.21 ID:oncHHvGt0
>>970
寒いダジャレスレに頂きます(-人-)ありがとうございました。
976M7.74(北海道):2011/09/17(土) 21:13:39.93 ID:AOQzE+Jx0
( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合131
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1313391349/119

119 : 本当にあった怖い名無し : 2011/08/15(月) 21:03:52.35 ID:dSPCT/bV0
かーちゃんから聞いた話なんだけど友達の3歳の息子がカレンダーで遊んでて
3月11日を指差して「この日は人がいっぱい死ぬから嫌い」って言ったらしい。

ある別の日に「今日は赤ちゃんが生まれるからお母さんと一緒に居たい」って言ったらしいんだけど
予定日は一ヶ月先だったから無理やり幼稚園に送り出したらその日に赤ちゃんが生まれたんだって。

そしてまた別の日に「今日は幼稚園の大好きな先生がいなくなるから幼稚園に行きたくない」って言ったら
その日に先生が亡くなったらしい。

そして最近。カレンダーの9月17日を指差して「この日はこの間より人がいっぱい死ぬから嫌い」って言ったらしい。
977M7.74(東京都):2011/09/17(土) 21:14:18.76 ID:DTBOFWRd0
【和歌山】カメムシ急増、昨年の9倍近く 紀南地方
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316247315/
978M7.74(北海道):2011/09/17(土) 21:20:57.17 ID:iiUJnjPrO
3・11以前によくテレビがラップ現象起こしてたり(夜中寝入りっぱなだとビクッとする位)家鳴りもよくあった。
以降は極端に鳴らなくなったけど
地震の前にはやっぱり鳴る。
その全てが地震とは結び付かないのが残念?だが俺は多少は気にかけるようにしてる。
979M7.74(長崎県):2011/09/17(土) 21:23:03.47 ID:+fmnTuZF0
>>976
多分、10年後か20年後かもっと先の
今日の事を言ったんだろうね。
980M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 21:24:07.46 ID:1cKL05Ar0
3歳児ネタはほとんど吉野家コピペみたくなってきたな
981M7.74(埼玉県):2011/09/17(土) 21:34:43.04 ID:BNhixwzk0
地面ゴリゴリ動いてるのかなぁ
体で感じる音みたいなのが頻繁にあるね
982M7.74(関東):2011/09/17(土) 21:38:34.77 ID:OYhg/j2JO
>>972
何だかB'z信者が紛れこんでるな〜

|ω・`) チラッ
|⊂ノ
|ωJ
983M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 21:39:37.84 ID:efMwPVd90
また六時間以上地震が止まってからくるだろ
動いてるうちは心配ない
984M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 21:40:57.95 ID:gT7JTRUM0
|ω・`) チラッ
|⊂ノ
|○J
|⊂(-U-)
985M7.74(東京都):2011/09/17(土) 21:41:36.53 ID:9EIS6BXL0
>>977
なんか臭うな
986M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 21:44:08.62 ID:gT7JTRUM0
http://okwave.jp/qa/q10474.html

カメムシの悪臭は強烈で、ビンの中にコガネムシなどとカメムシを一緒に入れておくと、
コガネムシは数時間後には死んでしまいます。
ところが、カメムシ自身も自分の悪臭にやられて、死んでしまうのです‥リーサルウェポンですネ。

カメムシw
987M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:45:21.70 ID:hjcAJdm30
ここ2,3日、M6近い地震が続いてるね。
一週間くらい前から、充電バッテリーの障害コールが多かったので
気をつけてはいたけどね。大きくならなくて良かった。
988M7.74(大分県):2011/09/17(土) 21:47:17.04 ID:J73RLjWm0
>>987
まだ安心はできないかも
群発してる感じだから巨大地震の前震かも知れない
巨大地震が起きるとも断言はできないんだけれど
989M7.74(東京都):2011/09/17(土) 21:49:01.83 ID:9EIS6BXL0
とりあえず台風さっさと過ぎてくれんかなぁ
990M7.74(チベット自治区):2011/09/17(土) 21:50:26.66 ID:hjcAJdm30
>>988
そういえば、3.11の前にも群発していたよね。
まだ、安心するのは早いかも。
991M7.74(栃木県):2011/09/17(土) 21:50:32.38 ID:8dwe/Jpz0
去年の秋も全国的にカメムシが多かった。カメムシが多いと大雪ってのは結構当たる。
992M7.74(東京都):2011/09/17(土) 21:50:55.65 ID:AOQzE+Jx0
ヤバイ、おれ病気だ、なんかモニタの字の並びがうねってる
なんか目の端に映る直線がうねって見える
うわ〜〜〜〜〜ん、ヤダよ〜、怖いよ〜、え〜〜ん。え〜〜〜ん
恐いからもう寝る、沢山寝ル、放射能のせいでモニタ見すギで
夜更かしして、身体がクタクタになってるせいだ、放射能のせいだ、
寝て、休む、寝て、ヒック。
993今日は群馬(庭):2011/09/17(土) 21:59:15.81 ID:bzMYzqaa0
>>992
おやすみ
994M7.74(東京都):2011/09/17(土) 21:59:54.95 ID:pShbxn6q0
>>976
「かーちゃん」で始まるのは100%ネタです。
995M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 22:02:20.79 ID:bCIuZQGG0
うめ
996M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 22:02:54.21 ID:bCIuZQGG0
996ならだいじしん
997M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 22:03:20.34 ID:bCIuZQGG0
997ならちょうだいじしん
998M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 22:03:46.52 ID:bCIuZQGG0
998ならハイパーだいじしん
999M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 22:04:07.88 ID:bCIuZQGG0
999ならウルトラスーパー大地震
1000M7.74(群馬県):2011/09/17(土) 22:04:30.73 ID:0Ft+m4cx0
1000なら日本沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。