◆◆Hi-netのデータを観察するスレ55◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(静岡県)
Hi-net高感度地震観測網:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
Hi-net-mobile-震源マップ携帯用:ttp://www.hinet.bosai.go.jp/i/

Hi-netで最新情報が表示されたら、その情報をひたすら貼るスレです。
無感、有感は問いません。

★次スレは地震の頻度を見ながら>>980過ぎ辺りで準備を。

【Hi-netについて】
Hi-net掲載条件は、マグニチュード2.5以上です。
自動処理によるもので、揺れたと思った10分ほど後には表示されていると思います。
また大きめの地震の時は「AQUAシステム震源速報」に1分ほどで情報が出ることもあります。
ただ、各種情報は自動処理による速報的なものなので、深さやマグニチュードなどは
あまりあてにしないで下さい。

正式情報は、気象庁が公表する情報を御覧下さい。
気象庁地震情報:ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/

AQUAシステム震源速報は
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/index.php
※最新の震源速報をご覧いただくには、適時画面の再読み込みを行って下さい。
また左図をクリックすると震源情報が表示されます。

前スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ54◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314113407/
2M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 08:02:04.93 ID:x9bdbFxr0
【参考】
Hi-net公式ではありませんが、データのログが見られるTwitterアカウントがあります
ttp://twitter.com/#!/HinetBird

Hi-netに関する雑談はこちらで
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ25km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315020199/

スレ番、テンプレ等の修正、意見はこちらで
臨時地震板汎用スレッド21(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1314702931/

※過去の通例から基本はsage進行ですが、大きめの地震があった時、長時間書き込みの
なかった時、下がりすぎた時などは、状況に応じてageて下さい。
※データの重複が起こらないよう書き込む際はリロードしてから書き込んで下さい。
※雑談は禁止です、もし書き込まれても反応しないで下さい。
3スレ立て乙です。震源球つきです(dion軍):2011/09/06(火) 13:08:00.17 ID:DVEms6tK0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/06 12:59:54.81
緯度 36.641N
経度 140.581E
深さ 6.2km
マグニチュード 3.4
4M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 13:28:26.26 ID:DVEms6tK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/06 13:18:27.05
緯度 36.290N
経度 141.049E
深さ 45.3km
マグニチュード 2.7
5M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 14:11:55.37 ID:DVEms6tK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 14:04:34.43
緯度 38.801N
経度 142.418E
深さ 28.0km
マグニチュード 2.8
6M7.74(大阪府):2011/09/06(火) 14:13:48.22 ID:z/mGT9qL0
俺んち揺れたけど、茨城ゆれなかったか?
7>>6>>2(dion軍):2011/09/06(火) 14:24:36.61 ID:DVEms6tK0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/06 14:13:14.96
緯度 39.512N
経度 143.351E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
8M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 14:32:03.35 ID:DVEms6tK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/06 14:23:18.68
緯度 37.341N
経度 141.585E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.8
9M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 14:42:20.15 ID:DVEms6tK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 14:33:33.62
緯度 38.279N
経度 141.865E
深さ 63.4km
マグニチュード 3.0
10M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 14:56:43.62 ID:DVEms6tK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 14:48:05.04
緯度 38.794N
経度 142.409E
深さ 25.7km
マグニチュード 2.8
11M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 15:23:06.14 ID:DVEms6tK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/06 15:14:37.28
緯度 39.215N
経度 142.576E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.8
12M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 16:29:56.93 ID:DVEms6tK0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/06 16:14:56.88
緯度 36.107N
経度 139.810E
深さ 112.9km
マグニチュード 2.9
13気象庁より(dion軍):2011/09/06(火) 16:30:43.31 ID:DVEms6tK0
情報発表時刻 2011年9月6日 16時13分
発生時刻 2011年9月6日 16時8分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経138.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3
震度1 長野県 長野県北部 飯綱町 飯綱町芋川


14M7.74(東京都):2011/09/06(火) 17:02:16.22 ID:9taELVfg0
びっくりしたー
今ずずっと来たのに無反応?
15乙です!今日は誤爆が多いですね(静岡県):2011/09/06(火) 17:38:37.09 ID:vP3eKzBS0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 17:30:28.33
緯度 38.854N
経度 142.550E
深さ 21.5km
マグニチュード 3.0
16M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 17:56:23.18 ID:vP3eKzBS0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 17:48:49.42
緯度 38.337N
経度 142.102E
深さ 29.0km
マグニチュード 2.7
17M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 18:13:39.75 ID:vP3eKzBS0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/06 18:06:30.55
緯度 36.998N
経度 140.497E
深さ 8.0km
マグニチュード 3.0
18M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 18:56:15.14 ID:vP3eKzBS0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/06 18:48:55.89
緯度 39.065N
経度 142.426E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.8
19M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 19:02:23.64 ID:vP3eKzBS0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/06 18:52:48.63
緯度 39.622N
経度 142.146E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.5
20M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 19:06:42.13 ID:vP3eKzBS0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/06 18:58:49.75
緯度 36.217N
経度 141.999E
深さ 64.9km
マグニチュード 2.6
21M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 19:14:12.41 ID:vP3eKzBS0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/06 19:06:51.61
緯度 36.003N
経度 140.078E
深さ 65.6km
マグニチュード 3.4
22M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 19:55:41.76 ID:vP3eKzBS0
三陸東方はるか沖 2011-09-06 19:47:25.21 39.9N 143.5E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]

9月6日19時47分頃,三陸東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-06 19:47:31
セントロイド緯度 39.9N
セントロイド経度 143.6E
セントロイド深さ 16.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 181.4/32.4
傾斜1/傾斜2 32.9/61.0
スリップ角1/スリップ角2 63.2/106.3
品質 87.99
使用観測点数 6

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/06 19:47:26.95
緯度 39.955N
経度 143.630E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.6
23夜のビーチボール屋(静岡県):2011/09/06(火) 19:58:07.75 ID:vP3eKzBS0
>>987
http://loda.jp/hinetthread/?id=352 20110906_1004日本海の震源球
>>3
http://loda.jp/hinetthread/?id=353 20110906_1259茨城県北部の震源球
>>17
http://loda.jp/hinetthread/?id=354 20110906_1806福島県中部の震源球
>>21
http://loda.jp/hinetthread/?id=355 20110906_1906茨城県南部の震源球
>>22
http://loda.jp/hinetthread/?id=356 20110906_1947三陸東方はるか沖の震源球
24M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 19:58:19.18 ID:vP3eKzBS0
震源地 房総半島南部
震源時 2011/09/06 19:49:51.51
緯度 35.136N
経度 139.873E
深さ 94.3km
マグニチュード 2.5
25M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 20:11:19.96 ID:vP3eKzBS0
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/06 20:01:44.51
緯度 43.468N
経度 143.459E
深さ 185.2km
マグニチュード 3.7
26M7.74(静岡県):2011/09/06(火) 20:35:33.35 ID:vP3eKzBS0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/06 20:26:27.38
緯度 37.621N
経度 142.155E
深さ 6.6km
マグニチュード 2.9
>>25
http://loda.jp/hinetthread/?id=357 20110906_2001十勝地方の震源球
28今宵はこれにて。早寝します m(_ _)m(静岡県):2011/09/06(火) 21:11:29.36 ID:vP3eKzBS0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/06 21:04:03.47
緯度 36.700N
経度 142.269E
深さ 4.6km
マグニチュード 2.8
29おつでした (dion軍):2011/09/06(火) 22:08:58.88 ID:DVEms6tK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 21:59:50.82
緯度 38.462N
経度 142.217E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.5
30M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 22:29:22.48 ID:DVEms6tK0
茨城県東方はるか沖 2011/09/06 22:17:04.73 36.163N 141.451E 48.8km M3.3

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/06 22:20:11.82
緯度 37.190N
経度 141.128E
深さ 36.4km
マグニチュード 3.0
31M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 22:29:46.13 ID:DVEms6tK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/06 22:22:53.23
緯度 38.537N
経度 142.180E
深さ 20.9km
マグニチュード 2.6
32M7.74(dion軍):2011/09/06(火) 22:36:38.84 ID:DVEms6tK0
震源地 新潟県中部
震源時 2011/09/06 22:26:49.100
緯度 37.343N
経度 138.593E
深さ 193.4km
マグニチュード 3.0
33ノシ(dion軍):2011/09/06(火) 23:17:53.17 ID:DVEms6tK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/06 23:10:54.87
緯度 36.507N
経度 141.244E
深さ 37.0km
マグニチュード 2.9
34通りすがり(東京都):2011/09/06(火) 23:49:27.72 ID:WfoK5ey60
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/06 23:38:31.98
緯度 35.372N
経度 141.210E
深さ 19.3km
マグニチュード 3.3
35乙です(長屋):2011/09/07(水) 00:53:51.16 ID:N0TPnqrv0
震源地 奄美大島近海
震源時 2011/09/07 00:17:24.48
緯度 29.889N
経度 131.130E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.8
36通りすがりでした(長屋):2011/09/07(水) 00:54:13.75 ID:N0TPnqrv0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 00:38:06.73
緯度 37.795N
経度 141.802E
深さ 44.6km
マグニチュード 3.3
37きてた(長屋):2011/09/07(水) 00:59:22.58 ID:N0TPnqrv0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 00:51:33.19
緯度 37.873N
経度 141.480E
深さ 39.4km
マグニチュード 2.7
38>>1 乙です(千葉県):2011/09/07(水) 02:01:54.09 ID:rYeN59vP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 01:20:33.42
緯度 36.981N
経度 141.170E
深さ 55.0km
マグニチュード 2.9

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 01:22:21.88
緯度 39.073N
経度 142.391E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.7
39通りすがり(千葉県):2011/09/07(水) 02:02:23.30 ID:rYeN59vP0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 01:26:10.86
緯度 37.799N
経度 142.002E
深さ 18.8km
マグニチュード 2.7

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 01:41:01.11
緯度 38.955N
経度 142.519E
深さ 25.7km
マグニチュード 2.6
40間空きましたねぇ(千葉県):2011/09/07(水) 02:53:22.39 ID:rYeN59vP0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/07 02:34:13.12
緯度 30.688N
経度 131.354E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.5
41M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 03:01:42.23 ID:rYeN59vP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 02:51:05.95
緯度 37.094N
経度 141.163E
深さ 51.3km
マグニチュード 2.8
42M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 03:02:45.46 ID:rYeN59vP0
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 02:54:49.03 36.6N 141.8E 3.8km M5.0 [AQUA-REAL]
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 02:54:49.50 36.6N 141.7E 3.0km M5.1 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-07 02:54:51 36.7N 141.7E 20.0km M5.1 [AQUA-MT]
茨城県東方沖 2011-09-07 02:54:58 36.7N 141.6E 22.0km M5.1 [AQUA-CMT]

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/07 02:54:49.83
緯度 36.631N
経度 141.820E
深さ 48.6km
マグニチュード 5.4
43M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 03:09:23.97 ID:rYeN59vP0
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-07 03:03:45
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 356.6/262.4
傾斜1/傾斜2 87.5/31.0
スリップ角1/スリップ角2 59.1/175.1
品質 82.12
使用観測点数 9
44M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 03:13:23.47 ID:rYeN59vP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 03:01:55.21
緯度 36.625N
経度 141.329E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.5
45>>43の詳細 球付き(千葉県):2011/09/07(水) 03:13:59.58 ID:rYeN59vP0
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 03:03:40.69 36.6N 141.7E 9.1km M4.4 [AQUA-REAL]
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 03:03:40 36.6N 141.7E 29.0km M4.1 [AQUA-MT]
茨城県東方沖 2011-09-07 03:03:45 36.7N 141.7E 18.0km M4.2 [AQUA-CMT]

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 03:03:42.33
緯度 36.619N
経度 141.663E
深さ 56.2km
マグニチュード 4.6
46M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 03:34:54.23 ID:rYeN59vP0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 03:26:26.73
緯度 39.234N
経度 142.393E
深さ 26.8km
マグニチュード 3.2
47M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 04:21:04.27 ID:rYeN59vP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 04:10:53.52
緯度 36.840N
経度 142.002E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.8
48M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 04:32:55.07 ID:rYeN59vP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 04:20:42.36
緯度 37.135N
経度 141.409E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.7
49M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 04:33:28.71 ID:rYeN59vP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 04:21:08.78
緯度 36.345N
経度 141.072E
深さ 37.2km
マグニチュード 2.8
50M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 04:55:21.71 ID:rYeN59vP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 04:42:48.19
緯度 36.630N
経度 141.620E
深さ 43.1km
マグニチュード 2.5
51M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 05:07:54.03 ID:rYeN59vP0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 04:51:56.68
緯度 37.763N
経度 141.803E
深さ 23.1km
マグニチュード 3.0
52M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 05:18:08.51 ID:rYeN59vP0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/07 05:07:19.10
緯度 36.589N
経度 141.715E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.6
53M7.74(千葉県):2011/09/07(水) 05:32:28.12 ID:rYeN59vP0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 05:15:01.75
緯度 38.722N
経度 142.428E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 05:22:52.77
緯度 38.262N
経度 141.886E
深さ 44.0km
マグニチュード 2.7
54千葉さん長時間乙です!皆様も乙!(静岡県):2011/09/07(水) 06:00:50.26 ID:+jQxtPQK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 05:53:24.55
緯度 36.665N
経度 141.327E
深さ 41.8km
マグニチュード 2.6
55よく寝た朝の通りすがり(静岡県):2011/09/07(水) 06:24:34.29 ID:+jQxtPQK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 06:15:34.36
緯度 37.656N
経度 141.793E
深さ 26.4km
マグニチュード 3.2
56M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 06:56:30.38 ID:+jQxtPQK0
震源地 新潟県北東部
震源時 2011/09/07 06:47:41.24
緯度 37.571N
経度 139.289E
深さ 153.5km
マグニチュード 3.2
57M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 06:56:41.36 ID:+jQxtPQK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 06:48:26.61
緯度 36.634N
経度 141.139E
深さ 27.9km
マグニチュード 3.4
58M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 07:05:03.22 ID:+jQxtPQK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 06:55:54.67
緯度 36.310N
経度 141.049E
深さ 43.9km
マグニチュード 2.5
59M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 07:21:24.72 ID:+jQxtPQK0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/07 07:13:44.98
緯度 35.348N
経度 141.213E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.8
60M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 07:31:24.78 ID:+jQxtPQK0
茨城県東方沖 2011-09-07 07:24:04.98 36.8N 141.3E 46.6km M3.7 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 07:24:05.67
緯度 36.893N
経度 141.140E
深さ 48.6km
マグニチュード 3.8
浦河南方沖 2011-09-07 07:27:24.46 42.2N 142.6E 15.6km M4.2 [AQUA-REAL]
日高地方 2011-09-07 07:27:24 42.3N 142.6E 8.0km M4.3 [AQUA-MT]

9月7日7時27分頃,浦河南方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-07 07:27:27
セントロイド緯度 42.2N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 9.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 115.1/308.3
傾斜1/傾斜2 67.2/23.4
スリップ角1/スリップ角2 84.8/102.2
品質 79.41
使用観測点数 7

震源地 日高地方
震源時 2011/09/07 07:27:25.12
緯度 42.261N
経度 142.605E
深さ 5.5km
マグニチュード 4.2
62朝のビーチボール屋(静岡県):2011/09/07(水) 07:37:00.32 ID:+jQxtPQK0
>>30
http://loda.jp/hinetthread/?id=358 20110906_2217茨城県東方はるか沖の震源球
>>45
http://loda.jp/hinetthread/?id=359 20110907_0303茨城県東方沖の震源球
63M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 07:37:11.94 ID:+jQxtPQK0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/07 07:28:42.76
緯度 35.724N
経度 140.853E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.8
64何か今朝は多いですね…(静岡県):2011/09/07(水) 07:40:44.08 ID:+jQxtPQK0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/07 07:33:45.72
緯度 42.274N
経度 142.628E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.7
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 07:43:45.53 36.6N 141.8E 7.0km M4.5 [AQUA-REAL]
茨城県東方はるか沖 2011-09-07 07:43:47 36.6N 141.7E 17.0km M4.5 [AQUA-MT]

9月7日7時43分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-07 07:43:48
セントロイド緯度 36.6N
セントロイド経度 141.9E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 186.6/334.2
傾斜1/傾斜2 51.9/42.9
スリップ角1/スリップ角2 -68.6/-115.0
品質 89.89
使用観測点数 10

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 07:43:49.08
緯度 36.648N
経度 141.643E
深さ 44.7km
マグニチュード 4.7
66M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 08:02:09.94 ID:+jQxtPQK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 07:54:51.38
緯度 37.425N
経度 141.830E
深さ 11.2km
マグニチュード 2.7
67M7.74(長野県):2011/09/07(水) 09:18:58.29 ID:ymNa4hT/0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/07 09:10:01.33
緯度 40.208N
経度 144.020E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.7
68M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 09:26:02.13 ID:f3rwgqtA0
>>67の前
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/07 08:29:21.06
緯度 34.820N
経度 142.844E
深さ 83.8km
マグニチュード 4.0

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 08:40:41.91
緯度 39.151N
経度 142.416E
深さ 26.9km
マグニチュード 2.7
69M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 10:50:14.76 ID:f3rwgqtA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 09:37:33.82
緯度 37.520N
経度 141.544E
深さ 34.9km
マグニチュード 2.6

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 09:40:36.97
緯度 37.333N
経度 141.866E
深さ 17.8km
マグニチュード 3.3

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 10:41:41.89
緯度 38.372N
経度 141.924E
深さ 58.6km
マグニチュード 2.9
70M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 10:59:36.86 ID:f3rwgqtA0
>>69 抜けてました。失礼
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 10:10:13.65
緯度 37.825N
経度 141.709E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.5
71M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 11:00:11.68 ID:f3rwgqtA0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/07 10:50:36.29
緯度 36.807N
経度 140.581E
深さ 4.8km
マグニチュード 2.9
72M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 11:03:22.89 ID:f3rwgqtA0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/07 10:55:51.42
緯度 36.027N
経度 141.387E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.9
73M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 11:20:08.94 ID:f3rwgqtA0
震源地 埼玉県東部
震源時 2011/09/07 11:12:24.65
緯度 35.862N
経度 139.591E
深さ 90.1km
マグニチュード 2.9
74M7.74(神奈川県):2011/09/07(水) 11:36:56.02 ID:f3rwgqtA0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 11:27:53.11
緯度 38.662N
経度 142.178E
深さ 34.2km
マグニチュード 3.3
75しばらく離れます(神奈川県):2011/09/07(水) 12:14:26.00 ID:f3rwgqtA0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 11:59:58.07
緯度 38.450N
経度 142.223E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.5
76一瞬だけ通りすがってみる(神奈川県):2011/09/07(水) 13:10:49.05 ID:tWYnGANs0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 12:30:42.95
緯度 38.984N
経度 142.344E
深さ 28.7km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 12:50:46.27
緯度 36.793N
経度 142.220E
深さ 2.4km
マグニチュード 3.3

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 12:53:04.80
緯度 37.401N
経度 141.303E
深さ 22.7km
マグニチュード 2.9
77乙です!(dion軍):2011/09/07(水) 13:28:00.75 ID:38J0GKTz0
茨城県東方沖 2011/09/07 13:03:25.70 36.389N 140.987E 39.5km M2.9
茨城県東方沖 2011/09/07 13:08:52.01 36.662N 141.161E 11.2km M2.7
宮城県東方沖 2011/09/07 13:09:20.42 38.435N 141.836E 55.5km M2.9
岩手県北東沖 2011/09/07 13:12:37.16 40.140N 142.491E 34.6km M2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 13:13:24.49
緯度 36.614N
経度 141.574E
深さ 46.4km
マグニチュード 2.8
78M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 14:11:55.74 ID:38J0GKTz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 14:03:57.67
緯度 37.630N
経度 141.643E
深さ 35.8km
マグニチュード 2.5
79M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 14:39:36.57 ID:38J0GKTz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 14:30:53.37
緯度 37.213N
経度 141.948E
深さ 1.6km
マグニチュード 2.8
80M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 14:49:31.62 ID:38J0GKTz0
9月7日14時42分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

宮城県東方沖 2011-09-07 14:42:06.75 38.6N 142.3E 20.6km M4.6 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-07 14:42:06 38.6N 142.3E 41.0km M4.6 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-07 14:42:07
セントロイド緯度 38.6N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 46.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 203.5/23.9
傾斜1/傾斜2 22.2/67.8
スリップ角1/スリップ角2 89.6/90.2
品質 94.91
使用観測点数 9

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 14:42:07.90
緯度 38.644N
経度 142.193E
深さ 34.8km
マグニチュード 5.0

81M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 15:05:10.50 ID:38J0GKTz0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 14:58:00.56
緯度 39.627N
経度 142.131E
深さ 48.1km
マグニチュード 3.1
82M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 15:11:09.82 ID:38J0GKTz0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/07 15:03:14.15
緯度 37.124N
経度 140.646E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.7
83M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 15:22:03.73 ID:38J0GKTz0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 15:14:08.62
緯度 39.209N
経度 142.428E
深さ 31.4km
マグニチュード 2.6
84震源球つきです(dion軍):2011/09/07(水) 15:32:04.95 ID:38J0GKTz0
震源地 熊本県北西部
震源時 2011/09/07 15:24:50.13
緯度 32.915N
経度 130.850E
深さ 10.1km
マグニチュード 3.5
85M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 15:41:19.38 ID:38J0GKTz0
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/07 15:30:35.55
緯度 43.164N
経度 143.662E
深さ 140.1km
マグニチュード 2.6
86暫く落ちます(dion軍):2011/09/07(水) 15:57:54.68 ID:38J0GKTz0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 15:49:23.34
緯度 37.263N
経度 141.406E
深さ 31.2km
マグニチュード 2.5
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/07 16:37:29.66
緯度 37.384N
経度 143.833E
深さ 34.9km
マグニチュード 4.9
88かしこまりますた!(静岡県):2011/09/07(水) 17:14:37.24 ID:5/y9rhrx0
>>87の前
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 15:57:15.72
緯度 38.457N
経度 142.188E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.7
89西や東の通りすがり様方、乙です!(静岡県):2011/09/07(水) 17:15:02.71 ID:5/y9rhrx0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/07 16:57:19.97
緯度 35.052N
経度 142.474E
深さ 116.0km
マグニチュード 3.2
90M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 17:15:18.84 ID:5/y9rhrx0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 17:02:10.66
緯度 37.399N
経度 141.474E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.9
91M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 17:15:38.78 ID:5/y9rhrx0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/07 17:08:47.15
緯度 35.539N
経度 140.014E
深さ 16.7km
マグニチュード 2.8
92M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 17:34:58.78 ID:5/y9rhrx0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/07 17:28:14.54
緯度 36.629N
経度 140.608E
深さ 3.9km
マグニチュード 2.6
93関東が不穏…?(静岡県):2011/09/07(水) 17:47:53.61 ID:5/y9rhrx0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 17:39:36.93
緯度 36.663N
経度 141.655E
深さ 15.5km
マグニチュード 3.0
94M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 17:50:41.19 ID:5/y9rhrx0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 17:42:09.37
緯度 36.322N
経度 140.714E
深さ 44.9km
マグニチュード 2.5
95M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 17:50:51.89 ID:5/y9rhrx0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/07 17:42:59.37
緯度 38.630N
経度 144.223E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.4
96M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 18:09:56.40 ID:5/y9rhrx0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 18:01:28.96
緯度 38.483N
経度 142.199E
深さ 20.7km
マグニチュード 2.5
97M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 18:41:26.04 ID:5/y9rhrx0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 18:32:19.76
緯度 37.866N
経度 142.053E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.5
98M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 18:44:05.72 ID:5/y9rhrx0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/07 18:36:10.74
緯度 37.433N
経度 141.312E
深さ 23.7km
マグニチュード 2.8
99M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 19:19:22.23 ID:38J0GKTz0
◆◆地震速報◆◆【M3.6】三陸沖 深さ10.0km 2011/09/07 18:46:08発生 (G)http://j.mp/kZNv7p
こういうのもありました。kiknetのモニタを巻き戻すと、確かに揺れていました。
100M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 19:22:15.92 ID:38J0GKTz0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 19:14:37.05
緯度 38.439N
経度 141.803E
深さ 53.7km
マグニチュード 2.8
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/07 19:14:37.05
緯度 38.439N
経度 141.803E
深さ 53.7km
マグニチュード 2.8
102寝ぼけてしまった…ちょっと休みます(静岡県):2011/09/07(水) 19:30:15.52 ID:5/y9rhrx0
>>101は重複です。失礼しましたm(_ _)m

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/07 19:22:00.53
緯度 36.643N
経度 141.705E
深さ 57.2km
マグニチュード 3.7
103こちらこそすみません、乙です。(dion軍):2011/09/07(水) 19:32:07.00 ID:38J0GKTz0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/07 19:24:26.58
緯度 38.025N
経度 141.856E
深さ 40.2km
マグニチュード 2.6
104M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 19:38:28.50 ID:38J0GKTz0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 19:31:33.88
緯度 36.248N
経度 141.062E
深さ 26.4km
マグニチュード 2.6
105M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 20:27:16.66 ID:38J0GKTz0
震源地 択捉島近海
震源時 2011/09/07 20:17:53.93
緯度 44.821N
経度 146.667E
深さ 190.1km
マグニチュード 3.9
106M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 20:42:16.41 ID:38J0GKTz0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/07 20:34:26.86
緯度 35.350N
経度 141.214E
深さ 23.2km
マグニチュード 2.9
107連発してるねぇ(千葉県):2011/09/07(水) 20:44:30.46 ID:rYeN59vP0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/07 20:35:36.69
緯度 35.274N
経度 140.657E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
108M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 20:44:59.54 ID:38J0GKTz0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/07 20:35:36.69
緯度 35.274N
経度 140.657E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
>>107-108は同一の地震情報です

>>84
http://loda.jp/hinetthread/?id=360 20110907_1524熊本県北西部の震源球
110房総が暴走中…(静岡県):2011/09/07(水) 20:52:27.39 ID:5/y9rhrx0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/07 20:44:47.37
緯度 35.350N
経度 141.091E
深さ 15.9km
マグニチュード 3.0
111割り込みスマヌ(千葉県):2011/09/07(水) 21:03:41.15 ID:rYeN59vP0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/07 20:56:13.72
緯度 36.858N
経度 140.631E
深さ 8.3km
マグニチュード 2.6
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/07 21:00:32.47
緯度 39.087N
経度 142.397E
深さ 26.4km
マグニチュード 2.9
113M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 21:11:20.84 ID:5/y9rhrx0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/07 21:00:39.50
緯度 36.389N
経度 140.574E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=361 20110907_2100茨城県北部の震源球
114M7.74(静岡県):2011/09/07(水) 21:50:07.51 ID:5/y9rhrx0
震源地 栃木県南部
震源時 2011/09/07 21:39:46.96
緯度 36.537N
経度 140.087E
深さ 86.9km
マグニチュード 2.5

http://loda.jp/hinetthread/?id=362 20110907_2139栃木県南部の震源球
115M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 22:39:00.94 ID:38J0GKTz0
福島県中部 2011/09/07 22:16:43.54 37.734N 140.218E 114.4km M2.7
茨城県東方はるか沖 2011/09/07 22:17:28.40 36.234N 141.892E 13.9km M2.9
116北海道の方大丈夫ですか。(dion軍):2011/09/07(水) 22:40:05.82 ID:38J0GKTz0
浦河南方沖 2011-09-07 22:29:41.88 42.2N 142.6E 7.8km M5.1 [AQUA-REAL]
浦河南方沖 2011-09-07 22:29:41.92 42.2N 142.6E 7.8km M5.2 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-07 22:29:47
セントロイド緯度 42.2N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 126.1/309.4
傾斜1/傾斜2 75.8/14.2
スリップ角1/スリップ角2 89.2/93.2
品質 79.76
使用観測点数 7

震源地 日高地方
震源時 2011/09/07 22:29:43.28
緯度 42.271N
経度 142.604E
深さ 5.5km
マグニチュード 5.0
117M2.5以下ですが有感みたいなので一応(東京都):2011/09/07(水) 22:54:58.32 ID:/Wd+e+G10
気象庁発表
発生時刻 9月7日 22時42分
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.6度
マグニチュード 1.7
深さ ごく浅い
118こちらも気象庁より(dion軍):2011/09/07(水) 23:12:06.66 ID:38J0GKTz0
情報発表時刻 2011年9月7日 23時0分
発生時刻 2011年9月7日 22時56分ごろ
震源地 長野県北部
緯度 北緯36.9度
経度 東経138.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.3
震度1 長野県 長野県北部 栄村 栄村北信
119M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 23:25:05.95 ID:38J0GKTz0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/07 23:17:33.100
緯度 42.297N
経度 142.619E
深さ 17.1km
マグニチュード 2.9
120M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 23:28:48.45 ID:38J0GKTz0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/07 23:20:07.05
緯度 39.634N
経度 143.426E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.5
121M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 23:35:09.90 ID:38J0GKTz0
9月7日23時26分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

宮城県東方沖 2011-09-07 23:26:19.87 38.4N 142.4E 4.0km M4.0 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-07 23:26:19 38.3N 142.4E 35.0km M3.7 [AQUA-MT]
宮城県東方沖 2011-09-07 23:26:23 38.4N 142.3E 32.0km M3.6 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-07 23:26:23
セントロイド緯度 38.4N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 185.6/316.1
傾斜1/傾斜2 77.9/18.3
スリップ角1/スリップ角2 -76.2/-138.1
品質 78.42
使用観測点数 7
122皆さん乙です。ノシ(dion軍):2011/09/07(水) 23:36:01.21 ID:38J0GKTz0
気象庁より

情報発表時刻 2011年9月7日 23時32分
発生時刻 2011年9月7日 23時27分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.4
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町
123乙です 気象庁発表(長屋):2011/09/08(木) 00:09:27.24 ID:tv0ZEckt0
平成23年09月07日23時36分 気象庁発表
発生時刻 07日23時29分頃
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町
124こちらもM2.5以下ですが有感なので一応(長屋):2011/09/08(木) 00:10:28.22 ID:tv0ZEckt0
平成23年09月07日23時37分 気象庁発表
発生時刻 07日23時33分頃
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.3
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町
125M7.74(長屋):2011/09/08(木) 00:10:49.02 ID:tv0ZEckt0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/07 23:34:18.61
緯度 36.593N
経度 141.629E
深さ 50.3km
マグニチュード 3.5
126M2.9ですがHi-netに見当たらないので(長屋):2011/09/08(木) 00:11:39.36 ID:tv0ZEckt0
平成23年09月07日23時45分 気象庁発表
発生時刻 07日23時37分頃
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.9
震度3 北海道 新ひだか町三石旭町
127同一か不明(長屋):2011/09/08(木) 00:14:41.69 ID:tv0ZEckt0
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/07 23:43:59.87
緯度 42.088N
経度 142.641E
深さ 55.3km
マグニチュード 2.7

平成23年09月07日23時49分 気象庁発表
発生時刻 07日23時44分頃
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.2
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町*
128Hi-netに見当たらず(長屋):2011/09/08(木) 00:17:08.79 ID:tv0ZEckt0
平成23年09月07日23時58分 気象庁発表
発生時刻 07日23時54分頃
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.8
震度2 北海道 新ひだか町三石旭町
129通りすがりでした(長屋):2011/09/08(木) 00:17:48.99 ID:tv0ZEckt0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 00:04:35.44
緯度 38.385N
経度 142.156E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.5
130すこしだけ通りすがります(石川県):2011/09/08(木) 00:39:33.34 ID:piY1JwtD0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/08 00:26:41.68
緯度 42.203N
経度 142.638E
深さ 15.0km
マグニチュード 2.5
131おちます。どなたかよろしくです。(石川県):2011/09/08(木) 01:24:27.18 ID:piY1JwtD0
源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 01:15:50.13
緯度 39.086N
経度 142.389E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.7


132とりあえずここまで。おちます…(石川県):2011/09/08(木) 01:26:57.47 ID:piY1JwtD0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 01:17:10.03
緯度 36.619N
経度 141.333E
深さ 23.7km
マグニチュード 2.6
133乙です(神奈川県):2011/09/08(木) 02:01:53.25 ID:a5hu2uVk0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 01:30:58.100
緯度 37.370N
経度 141.436E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.9
134Hi-net抜けか(神奈川県):2011/09/08(木) 02:04:36.18 ID:a5hu2uVk0
平成23年09月08日01時35分 気象庁発表
発生時刻 08日01時30分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード2.5
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町
135M7.74(神奈川県):2011/09/08(木) 02:53:45.42 ID:a5hu2uVk0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/08 02:30:03.77
緯度 38.559N
経度 141.707E
深さ 52.4km
マグニチュード 2.8
136M7.74(神奈川県):2011/09/08(木) 03:10:03.92 ID:a5hu2uVk0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/08 02:49:12.73
緯度 35.922N
経度 141.472E
深さ 53.1km
マグニチュード 2.5
137通りすがり(千葉県):2011/09/08(木) 03:58:51.95 ID:UeQaznvt0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 03:23:30.18
緯度 37.574N
経度 141.608E
深さ 30.7km
マグニチュード 2.8

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/08 03:31:27.60
緯度 38.912N
経度 142.182E
深さ 88.0km
マグニチュード 2.6

震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/08 03:32:43.91
緯度 43.082N
経度 145.638E
深さ 43.6km
マグニチュード 2.9
138M2.5未満ですが有感なので(神奈川県):2011/09/08(木) 03:59:08.49 ID:a5hu2uVk0
平成23年09月08日03時17分 気象庁発表
発生時刻 08日03時13分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.1
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町

平成23年09月08日03時22分 気象庁発表
発生時刻 08日03時17分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.2
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町
139M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 03:59:19.03 ID:UeQaznvt0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 03:33:31.16
緯度 37.571N
経度 141.815E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.7

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/08 03:48:20.29
緯度 37.698N
経度 142.419E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.6
140これTVにテロップ出てた(千葉県):2011/09/08(木) 04:01:08.75 ID:UeQaznvt0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/08 03:50:41.05
緯度 42.255N
経度 142.583E
深さ 8.9km
マグニチュード 3.3
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/08 03:54:18.61
緯度 35.330N
経度 141.182E
深さ 19.3km
マグニチュード 3.1
142↑141は球付でした(千葉県):2011/09/08(木) 04:05:13.11 ID:UeQaznvt0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 03:55:29.67
緯度 37.406N
経度 141.925E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.7
143M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 04:19:35.24 ID:UeQaznvt0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 04:09:58.92
緯度 36.213N
経度 140.907E
深さ 43.3km
マグニチュード 2.6
144M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 04:28:22.78 ID:UeQaznvt0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 04:19:18.93
緯度 37.068N
経度 142.536E
深さ 10.7km
マグニチュード 2.7
145M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 04:54:16.53 ID:UeQaznvt0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/08 04:44:38.93
緯度 35.808N
経度 140.972E
深さ 13.0km
マグニチュード 2.9
146M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:03:58.54 ID:UeQaznvt0
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/09/08 04:53:20.37
緯度 36.276N
経度 142.469E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.0
147M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:26:26.83 ID:UeQaznvt0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 05:13:00.39
緯度 38.147N
経度 141.760E
深さ 53.4km
マグニチュード 2.8
148M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:26:47.67 ID:UeQaznvt0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 05:17:12.31
緯度 39.640N
経度 142.127E
深さ 46.4km
マグニチュード 3.0
149M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:45:12.64 ID:UeQaznvt0
震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/08 05:36:13.75
緯度 38.824N
経度 141.629E
深さ 69.3km
マグニチュード 2.6
150M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:56:10.14 ID:UeQaznvt0
茨城県北部 2011-09-08 05:48:31.67 36.7N 140.6E 6.8km M3.9 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-08 05:48:31 36.8N 140.6E 5.0km M3.8 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-08 05:48:33
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 5.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 161.3/343.7
傾斜1/傾斜2 53.8/36.2
スリップ角1/スリップ角2 -91.4/-88.1
品質 93.36
使用観測点数 7

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/08 05:48:31.87
緯度 36.756N
経度 140.590E
深さ 6.2km
マグニチュード 3.9
151M7.74(千葉県):2011/09/08(木) 05:56:54.84 ID:UeQaznvt0
震源地 日向灘
震源時 2011/09/08 05:48:47.20
緯度 31.734N
経度 132.124E
深さ 40.8km
マグニチュード 2.8
152なんか賑やか、150は球付きでした(千葉県):2011/09/08(木) 06:01:56.10 ID:UeQaznvt0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 05:53:39.77
緯度 38.411N
経度 142.124E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.5
153皆様お疲れさまです!プレートさん妙にやる気ですね…(静岡県):2011/09/08(木) 06:10:47.55 ID:ccHXjc/u0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/08 06:03:29.72
緯度 34.875N
経度 142.776E
深さ 61.5km
マグニチュード 3.5
154M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 06:29:11.95 ID:ccHXjc/u0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/09/08 06:21:35.14
緯度 34.488N
経度 140.114E
深さ 58.1km
マグニチュード 2.6
155どうしちゃったのHi-net…?(静岡県):2011/09/08(木) 06:46:42.33 ID:ccHXjc/u0
気象庁データより

発生時刻 2011年9月8日 6時35分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯40.1度
経度 東経142.5度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.9
156M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 07:09:53.46 ID:ccHXjc/u0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 07:00:04.73
緯度 39.201N
経度 142.394E
深さ 26.2km
マグニチュード 3.6
157M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 07:15:36.73 ID:ccHXjc/u0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 07:08:11.09
緯度 37.398N
経度 141.848E
深さ 21.0km
マグニチュード 3.1
158M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 07:35:18.06 ID:ccHXjc/u0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 07:27:05.61
緯度 39.033N
経度 142.411E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.7
159M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 08:05:02.55 ID:ccHXjc/u0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 07:56:48.53
緯度 37.251N
経度 141.124E
深さ 32.3km
マグニチュード 3.0
160M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 08:07:09.29 ID:ccHXjc/u0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 07:59:01.70
緯度 38.171N
経度 141.816E
深さ 50.6km
マグニチュード 3.2
>>141
http://loda.jp/hinetthread/?id=364 20110908_0354房総半島東方沖の震源球
>>148
http://loda.jp/hinetthread/?id=365 20110908_0517岩手県東方沖の震源球
>>150
http://loda.jp/hinetthread/?id=366 20110908_0548茨城県北部の震源球
162皆様へ:ビーチボールは見かけても放置でおkです/出勤!(静岡県):2011/09/08(木) 08:34:20.32 ID:ccHXjc/u0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 08:18:22.71
緯度 36.681N
経度 141.605E
深さ 47.6km
マグニチュード 3.4
163おは&おつです(dion軍):2011/09/08(木) 09:14:53.61 ID:5LDWWrl/0
福島県東方沖 2011/09/08 08:55:20.70 37.114N 141.124E 50.1km M2.7

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 08:57:14.79
緯度 36.678N
経度 141.412E
深さ 23.8km
マグニチュード 2.6
164M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:22:15.31 ID:5LDWWrl/0
9月8日9時12分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

茨城県東方沖 2011-09-08 09:12:09.24 36.1N 141.0E 32.3km M4.1 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-08 09:12:08 36.1N 141.0E 29.0km M3.7 [AQUA-MT]
茨城県東方沖 2011-09-08 09:12:11 36.1N 141.0E 32.0km M3.7 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-08 09:12:11
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 141.0E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 191.9/344.1
傾斜1/傾斜2 35.4/57.9
スリップ角1/スリップ角2 -66.7/-105.7
品質 69.04
使用観測点数 12

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:12:08.89
緯度 36.136N
経度 141.043E
深さ 41.1km
マグニチュード 3.8
165M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:25:36.86 ID:5LDWWrl/0
気象庁より(有感地震なので)

情報発表時刻 2011年9月8日 8時20分
発生時刻 2011年9月8日 8時16分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.4
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町

情報発表時刻 2011年9月8日 8時42分
発生時刻 2011年9月8日 8時38分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.1
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町


情報発表時刻 2011年9月8日 8時46分
発生時刻 2011年9月8日 8時42分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.8
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町
166M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:26:01.45 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:17:40.28
緯度 36.349N
経度 140.911E
深さ 31.9km
マグニチュード 2.7
167M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:28:48.47 ID:5LDWWrl/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:21:27.57
緯度 38.518N
経度 141.971E
深さ 29.0km
マグニチュード 3.1
168M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:38:01.34 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:28:50.65
緯度 36.563N
経度 141.338E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.5
169M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 09:43:25.79 ID:5LDWWrl/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:36:12.32
緯度 38.343N
経度 142.249E
深さ 18.6km
マグニチュード 2.8
170M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 10:06:43.77 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 09:58:23.60
緯度 36.874N
経度 141.210E
深さ 47.4km
マグニチュード 2.5
171M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 10:32:40.23 ID:5LDWWrl/0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/08 10:25:07.88
緯度 37.688N
経度 139.969E
深さ 9.1km
マグニチュード 2.6
172M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 11:42:20.62 ID:5LDWWrl/0
茨城県東方沖 2011-09-08 10:38:26.02 37.8N 142.2E 0.1km M4.0 [AQUA-REAL]
宮城県南東沖 2011-09-08 10:38:26 37.8N 142.2E 35.0km M3.9 [AQUA-MT]
宮城県南東沖 2011-09-08 10:38:29 37.8N 142.2E 23.0km M3.9 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-08 10:38:29
セントロイド緯度 37.8N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 169.5/328.6
傾斜1/傾斜2 41.9/50.0
スリップ角1/スリップ角2 -74.1/-103.8
品質 76.33
使用観測点数 9

宮城県南東沖 2011/09/08 10:38:29.66 37.819N 142.003E 19.0km M4.0

173M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 11:42:47.77 ID:5LDWWrl/0
震源地 三宅島近海
震源時 2011/09/08 10:45:34.44
緯度 33.956N
経度 139.529E
深さ 148.6km
マグニチュード 2.8
174気象庁より(dion軍):2011/09/08(木) 11:43:30.01 ID:5LDWWrl/0
情報発表時刻 2011年9月8日 11時18分
発生時刻 2011年9月8日 11時14分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町
175M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 11:49:45.46 ID:5LDWWrl/0
◆◆地震速報◆◆【M3.8】関東東方沖 深さ10.0km 2011/09/08 11:16:02発生

Hi-netにはデータとして出ていませんが、KiK-netだとかなり広範囲に色が変わっています。
176M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 11:51:29.00 ID:5LDWWrl/0
震源地 日向灘
震源時 2011/09/08 11:43:58.89
緯度 32.076N
経度 131.945E
深さ 19.2km
マグニチュード 2.7
177M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 12:01:00.32 ID:5LDWWrl/0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/08 11:53:21.85
緯度 31.184N
経度 131.458E
深さ 37.9km
マグニチュード 2.8
178M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 12:22:11.81 ID:5LDWWrl/0
茨城県東方はるか沖 2011/09/08 12:08:23.24 36.309N 141.891E 7.8km M2.6

震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2011/09/08 12:10:48.30
緯度 33.131N
経度 137.146E
深さ 34.7km
マグニチュード 2.9
179M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 12:34:36.90 ID:5LDWWrl/0
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/08 12:27:16.22
緯度 42.145N
経度 142.676E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.8
180気象庁より(dion軍):2011/09/08(木) 12:56:03.86 ID:5LDWWrl/0
情報発表時刻 2011年9月8日 12時50分
発生時刻 2011年9月8日 12時46分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.8
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町
181M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 13:13:54.04 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 13:06:24.25
緯度 36.451N
経度 141.119E
深さ 39.9km
マグニチュード 2.9
182M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 13:34:25.39 ID:5LDWWrl/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 13:26:20.95
緯度 37.716N
経度 141.863E
深さ 10.8km
マグニチュード 2.7
183ノシ(dion軍):2011/09/08(木) 13:46:15.12 ID:5LDWWrl/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 13:37:24.72
緯度 37.435N
経度 141.454E
深さ 29.8km
マグニチュード 2.5
184M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 13:51:38.09 ID:ZQlikcfp0
震源地 伊豆半島東方沖
震源時 2011/09/08 13:44:06.53
緯度 35.013N
経度 139.104E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.6
185M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 15:47:19.56 ID:5LDWWrl/0
伊豆半島東方沖 2011/09/08 13:44:06.53 35.013N 139.104E 9.7km M2.6
松代付近 2011/09/08 13:50:56.59 36.495N 138.138E 8.6km M2.9
三陸東方はるか沖 2011/09/08 13:56:29.81 39.895N 143.355E 5.0km M2.6
宮城県東方沖 2011/09/08 14:19:22.24 38.469N 142.186E 25.1km M2.5
福島県東方沖 2011/09/08 15:22:32.78 37.097N 141.166E 52.0km M2.5
茨城県東方沖 2011/09/08 15:28:52.72 36.230N 141.101E 41.2km M2.6
茨城県東方沖 2011/09/08 15:33:21.49 36.205N 140.917E 44.1km M2.9

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/08 15:37:26.88
緯度 38.128N
経度 141.605E
深さ 32.5km
マグニチュード 2.5
186M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 15:55:09.97 ID:5LDWWrl/0
◆◆地震速報◆◆【M3.5】岩手県沖 深さ10.0km 2011/09/08 15:48:11発生 (G)http://j.mp/ix3fnh
>>186
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 15:48:14.81
緯度 39.066N
経度 142.432E
深さ 25.6km
マグニチュード 3.7
188M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 15:59:29.10 ID:5LDWWrl/0
震源地 房総半島南東沖
震源時 2011/09/08 15:52:06.26
緯度 34.701N
経度 140.629E
深さ 60.9km
マグニチュード 3.2
189M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 16:16:22.97 ID:5LDWWrl/0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/08 16:09:44.68
緯度 37.123N
経度 140.856E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.8
190M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 16:28:43.11 ID:5LDWWrl/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 16:19:30.48
緯度 39.059N
経度 142.415E
深さ 25.7km
マグニチュード 3.0
191M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 16:47:57.24 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 16:22:01.68
緯度 36.542N
経度 141.554E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.7
192M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 16:52:12.79 ID:5LDWWrl/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/08 16:44:36.19
緯度 35.815N
経度 140.905E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.8
193気象庁より(dion軍):2011/09/08(木) 16:52:50.56 ID:5LDWWrl/0
情報発表時刻 2011年9月8日 16時34分
発生時刻 2011年9月8日 16時30分ごろ
震源地 日高地方中部
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 1.7
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町


194M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 17:04:44.59 ID:5LDWWrl/0
9月8日16時57分頃,宮城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

宮城県東方沖 2011-09-08 16:57:28.39 38.5N 142.0E 36.8km M4.1 [AQUA-REAL]
宮城県東方沖 2011-09-08 16:57:28 38.5N 142.0E 47.0km M3.8 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-08 16:57:29
セントロイド緯度 38.5N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 47.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 299.0/30.6
傾斜1/傾斜2 88.4/45.2
スリップ角1/スリップ角2 -44.8/-177.7
品質 83.36
使用観測点数 8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 16:57:28.66
緯度 38.517N
経度 141.946E
深さ 40.5km
マグニチュード 4.3
195dion軍さん長時間乙です!(静岡県):2011/09/08(木) 17:24:33.85 ID:Xb/x4tVj0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/08 17:14:53.78
緯度 37.124N
経度 140.853E
深さ 7.2km
マグニチュード 2.8
196M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 17:29:39.29 ID:Xb/x4tVj0
茨城県南部 2011-09-08 17:22:39.86 36.0N 140.2E 37.5km M4.0 [AQUA-REAL]
茨城県南部 2011-09-08 17:22:39 36.0N 140.2E 41.0km M3.5 [AQUA-MT]

9月8日17時22分頃,茨城県南部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-08 17:22:42
セントロイド緯度 36.1N
セントロイド経度 140.3E
セントロイド深さ 39.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 95.1/287.4
傾斜1/傾斜2 59.6/31.0
スリップ角1/スリップ角2 83.7/100.6
品質 67.01
使用観測点数 13

震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/08 17:22:39.80
緯度 36.005N
経度 140.232E
深さ 39.8km
マグニチュード 3.6
197M2.5未満の有感地震…北海道揺れっぱなし(静岡県):2011/09/08(木) 18:08:44.65 ID:Xb/x4tVj0
気象庁データより
発生時刻 2011年9月8日 17時25分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.3度
経度 東経142.4度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
198M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 18:09:06.08 ID:Xb/x4tVj0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/08 18:02:35.54
緯度 42.275N
経度 142.625E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
199M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 18:21:43.89 ID:Xb/x4tVj0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 18:07:41.52
緯度 37.464N
経度 141.873E
深さ 4.3km
マグニチュード 2.6
200M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 18:21:54.76 ID:Xb/x4tVj0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/08 18:13:48.60
緯度 36.004N
経度 140.235E
深さ 39.7km
マグニチュード 2.6
201M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 19:33:00.33 ID:Xb/x4tVj0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/08 19:25:14.81
緯度 37.654N
経度 141.833E
深さ 30.7km
マグニチュード 3.1
202M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 19:39:54.75 ID:Xb/x4tVj0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/08 19:30:01.18
緯度 36.122N
経度 142.018E
深さ 46.5km
マグニチュード 2.8
203M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 19:54:31.97 ID:Xb/x4tVj0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/08 19:46:39.40
緯度 35.882N
経度 141.047E
深さ 26.7km
マグニチュード 2.5
204M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 19:56:59.07 ID:Xb/x4tVj0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 19:48:16.38
緯度 38.458N
経度 142.217E
深さ 14.9km
マグニチュード 2.8
205M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 20:01:16.31 ID:Xb/x4tVj0
9月8日19時58分頃,香川県 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-08 19:58:02.22
震央緯度 34.1N
震央経度 133.7E
震源深さ 8.9km
マグニチュード 3.8
206M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 20:04:46.10 ID:Xb/x4tVj0
>>205
香川県 2011-09-08 19:58:02 34.1N 133.7E 29.0km M3.5 [AQUA-MT]

9月8日19時58分頃,香川県 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-08 19:58:03
セントロイド緯度 34.1N
セントロイド経度 133.7E
セントロイド深さ 20.0km
Mw 3.4
走向1/走向2 168.7/258.9
傾斜1/傾斜2 83.5/88.5
スリップ角1/スリップ角2 -1.5/-173.5
品質 85.75
使用観測点数 8

震源地 香川県
震源時 2011/09/08 19:58:02.29
緯度 34.093N
経度 133.678E
深さ 14.1km
マグニチュード 3.9
207ビーチボール屋@大量入荷(静岡県):2011/09/08(木) 20:24:33.78 ID:Xb/x4tVj0
>>164
http://loda.jp/hinetthread/?id=367 20110908_0912茨城県東方沖の震源球
>>171
http://loda.jp/hinetthread/?id=368 20110908_1025福島県西部の震源球
>>177
http://loda.jp/hinetthread/?id=369 20110908_1153大隅半島南東沖の震源球
>>185
http://loda.jp/hinetthread/?id=370 20110908_1350松代付近の震源球
>>187
http://loda.jp/hinetthread/?id=371 20110908_1548岩手県東方沖の震源球
>>194
http://loda.jp/hinetthread/?id=372 20110908_1657宮城県東方沖の震源球
>>196
http://loda.jp/hinetthread/?id=373 20110908_1722茨城県南部の震源球
>>206
http://loda.jp/hinetthread/?id=374 20110908_1958香川県の震源球
208M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 20:24:51.89 ID:Xb/x4tVj0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 20:16:27.81
緯度 36.602N
経度 140.966E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.9
209M7.74(静岡県):2011/09/08(木) 20:26:16.47 ID:Xb/x4tVj0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/08 20:18:23.18
緯度 37.606N
経度 143.182E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
210少し休憩…そのまま寝落ちかも 。。。((( ・o・)(静岡県):2011/09/08(木) 21:42:37.16 ID:Xb/x4tVj0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 21:34:58.11
緯度 39.140N
経度 142.605E
深さ 19.5km
マグニチュード 3.8
211乙でした!(dion軍):2011/09/08(木) 22:00:54.66 ID:5LDWWrl/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 21:44:31.42
緯度 39.122N
経度 142.489E
深さ 25.5km
マグニチュード 3.2
212おつかれさまです。一瞬だけ通りすがり(石川県):2011/09/08(木) 22:01:31.98 ID:E+cIocRN0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/08 21:44:31.42
緯度 39.122N
経度 142.489E
深さ 25.5km
マグニチュード 3.2
213M7.74(石川県):2011/09/08(木) 22:03:32.44 ID:E+cIocRN0
>>211 
失礼しました、かぶりました
214こちらこそです(dion軍):2011/09/08(木) 22:27:28.31 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/08 22:16:04.96
緯度 35.865N
経度 141.794E
深さ 5.1km
マグニチュード 2.6
215M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:45:47.62 ID:5LDWWrl/0
9月8日22時38分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

福島県東方沖 2011-09-08 22:38:09.43 37.3N 142.1E 9.5km M5.4 [AQUA-REAL]

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/08 22:38:11.95
緯度 38.772N
経度 142.698E
深さ 6.0km
マグニチュード 5.2
(震源地名訂正入った?)
216M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 23:01:56.80 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/08 22:46:30.96
緯度 36.271N
経度 142.050E
深さ 13.0km
マグニチュード 2.6
217ノシ(dion軍):2011/09/08(木) 23:38:39.63 ID:5LDWWrl/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/08 23:30:58.68
緯度 36.251N
経度 141.002E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.8
218通りすがりでした(長屋):2011/09/09(金) 00:33:02.68 ID:9mEFw8E90
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/09 00:03:03.37
緯度 37.926N
経度 141.660E
深さ 24.9km
マグニチュード 2.9
219もういっちょ(長屋):2011/09/09(金) 00:56:29.26 ID:9mEFw8E90
震源地 日高地方
震源時 2011/09/09 00:46:22.63
緯度 42.272N
経度 142.610E
深さ 3.0km
マグニチュード 2.5
220消えます(長屋):2011/09/09(金) 01:04:43.91 ID:9mEFw8E90
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2011/09/09 00:56:49.60
緯度 41.360N
経度 143.438E
深さ 21.6km
マグニチュード 3.2
221乙です&例によって有感(神奈川県):2011/09/09(金) 01:24:18.81 ID:jOO+8EIq0
平成23年09月09日01時09分 気象庁発表
発生時刻 09日01時04分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町
222M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 04:22:14.93 ID:jOO+8EIq0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 01:57:18.89
緯度 38.449N
経度 142.060E
深さ 26.3km
マグニチュード 2.6

震源地 日高地方
震源時 2011/09/09 02:14:06.40
緯度 42.262N
経度 142.592E
深さ 5.4km
マグニチュード 2.9

平成23年09月09日02時25分 気象庁発表
発生時刻 09日02時18分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.0
北海道  震度1  新ひだか町三石旭町

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/09 02:18:17.54
緯度 38.546N
経度 141.734E
深さ 51.4km
マグニチュード 3.2

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 02:24:42.27
緯度 38.260N
経度 142.131E
深さ 31.7km
マグニチュード 2.7
223M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 04:22:27.94 ID:jOO+8EIq0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 02:39:29.73
緯度 38.580N
経度 142.202E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.6

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/09 02:42:06.64
緯度 37.087N
経度 140.768E
深さ 7.8km
マグニチュード 3.1

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 03:28:17.99
緯度 38.590N
経度 142.221E
深さ 28.7km
マグニチュード 3.1

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 03:43:27.71
緯度 35.672N
経度 141.061E
深さ 17.2km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/09 04:08:23.64
緯度 36.142N
経度 141.860E
深さ 3.8km
マグニチュード 2.7
224M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 04:56:04.41 ID:jOO+8EIq0
震源地 根室地方
震源時 2011/09/09 04:29:17.95
緯度 43.411N
経度 145.627E
深さ 113.2km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 04:42:29.28
緯度 37.306N
経度 141.838E
深さ 19.7km
マグニチュード 3.5
225M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 05:02:43.71 ID:jOO+8EIq0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 04:50:21.33
緯度 39.069N
経度 142.216E
深さ 39.8km
マグニチュード 2.5
226M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 05:24:10.10 ID:jOO+8EIq0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 05:13:51.18
緯度 36.285N
経度 140.905E
深さ 35.5km
マグニチュード 2.5
227M7.74(神奈川県):2011/09/09(金) 05:39:33.79 ID:jOO+8EIq0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 05:22:37.40
緯度 37.400N
経度 141.915E
深さ 18.8km
マグニチュード 2.5
228皆さま乙です!最新震源情報来ないので取りあえず貼り(静岡県):2011/09/09(金) 06:09:38.57 ID:fq7qGTJO0
福島県東方沖 2011-09-09 05:58:02.18 37.1N 142.2E 4.4km M4.4 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-09 05:58:01 37.1N 142.3E 11.0km M4.1 [AQUA-MT]

9月9日5時58分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-09 05:58:05
セントロイド緯度 37.1N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 129.9/14.5
傾斜1/傾斜2 6.7/87.1
スリップ角1/スリップ角2 25.6/96.0
品質 84.69
使用観測点数 8
229…末尾のスペースを取って貼ってみる(静岡県):2011/09/09(金) 06:15:26.11 ID:fq7qGTJO0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/09 06:07:38.02
緯度 37.999N
経度 141.943E
深さ 35.9km
マグニチュード 2.5
230……違いの分からないボール屋さん(静岡県):2011/09/09(金) 06:59:41.29 ID:fq7qGTJO0
>>210
http://loda.jp/hinetthread/?id=375 20110908_2134岩手県東方沖の震源球
>>223
http://loda.jp/hinetthread/?id=376 20110909_0242福島県東部の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=377 20110909_0328宮城県東方沖の震源球
231M7.74(静岡県):2011/09/09(金) 06:59:56.17 ID:fq7qGTJO0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/09 06:52:42.61
緯度 42.250N
経度 142.576E
深さ 10.0km
マグニチュード 3.0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 07:00:26.14
緯度 37.457N
経度 141.903E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.5
233本日は残業確定orz(静岡県):2011/09/09(金) 07:21:47.60 ID:D+IyafQH0
岩手県東方沖 2011-09-09 07:06:16.28 39.8N 142.4E 3.6km M4.3 [AQUA-REAL]
岩手県東方沖 2011-09-09 07:06:16.47 39.8N 142.4E 3.0km M4.8 [AQUA-REAL]
岩手県東方沖 2011-09-09 07:06:16 39.8N 142.4E 5.0km M4.5 [AQUA-MT]

9月9日7時6分頃,岩手県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-09 07:06:18
セントロイド緯度 39.8N
セントロイド経度 142.4E
セントロイド深さ 6.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 291.4/185.6
傾斜1/傾斜2 73.0/48.3
スリップ角1/スリップ角2 44.1/156.9
品質 93.10
使用観測点数 5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 07:06:17.73
緯度 39.800N
経度 142.290E
深さ 20.5km
マグニチュード 5.2

http://loda.jp/hinetthread/?id=378 20110909_0706岩手県東方沖の震源球
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 07:14:20.100
緯度 35.816N
経度 140.899E
深さ 10.1km
マグニチュード 3.1
235あれ?ID変わってる…(静岡県):2011/09/09(金) 07:24:58.80 ID:D+IyafQH0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 07:17:15.96
緯度 37.289N
経度 141.832E
深さ 17.8km
マグニチュード 3.1
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 07:42:16.58
緯度 35.846N
経度 141.003E
深さ 56.7km
マグニチュード 3.0
震源地 種子島東方沖
震源時 2011/09/09 08:12:07.25
緯度 30.603N
経度 131.645E
深さ 20.9km
マグニチュード 3.5
238またIDが…回線不調かな/出勤。。。((( ・o・)(静岡県):2011/09/09(金) 08:31:53.64 ID:vzPr0gED0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 08:21:38.35
緯度 38.600N
経度 142.225E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.6
239皆さん超乙です(dion軍):2011/09/09(金) 08:41:54.53 ID:D1v7X/Ol0
震源地 大隅半島南東沖
震源時 2011/09/09 08:33:42.59
緯度 30.689N
経度 131.530E
深さ 20.4km
マグニチュード 2.5
240M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 08:52:22.88 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/09 08:44:18.55
緯度 36.281N
経度 141.428E
深さ 42.6km
マグニチュード 2.5
241M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 08:59:26.09 ID:D1v7X/Ol0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 08:50:44.20
緯度 36.861N
経度 141.419E
深さ 38.2km
マグニチュード 2.5
242M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 09:31:56.40 ID:D1v7X/Ol0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/09 09:23:23.71
緯度 35.586N
経度 140.162E
深さ 68.6km
マグニチュード 3.1
243震源球つきです(dion軍):2011/09/09(金) 09:56:49.22 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/09 09:49:05.51
緯度 36.867N
経度 140.554E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
244M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 10:09:44.00 ID:D1v7X/Ol0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 10:02:27.55
緯度 35.882N
経度 140.927E
深さ 40.6km
マグニチュード 2.5
245M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 10:17:53.74 ID:D1v7X/Ol0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 10:10:46.83
緯度 37.215N
経度 141.370E
深さ 43.0km
マグニチュード 2.6
246M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 10:21:47.48 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 10:13:59.72
緯度 36.594N
経度 141.604E
深さ 49.4km
マグニチュード 3.3
247M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 10:44:21.93 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 10:36:56.91
緯度 36.504N
経度 141.174E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.8
248震源球つきです(dion軍):2011/09/09(金) 10:55:02.31 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/09 10:45:52.47
緯度 36.157N
経度 140.091E
深さ 49.2km
マグニチュード 3.2
249M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 10:58:24.87 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 10:49:29.35
緯度 38.353N
経度 142.228E
深さ 22.4km
マグニチュード 2.8
250M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 11:04:38.59 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 10:57:51.45
緯度 36.852N
経度 141.094E
深さ 50.3km
マグニチュード 2.9
251M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 11:17:12.71 ID:D1v7X/Ol0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 11:08:45.70
緯度 35.713N
経度 140.900E
深さ 9.2km
マグニチュード 2.5
252M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 11:56:29.89 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 11:37:18.31
緯度 38.042N
経度 142.432E
深さ 10.5km
マグニチュード 2.9
253M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 11:59:53.01 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 11:37:18.90
緯度 38.053N
経度 142.413E
深さ 14.4km
マグニチュード 2.8
254M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 12:06:17.31 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 11:58:50.63
緯度 36.400N
経度 141.050E
深さ 41.3km
マグニチュード 2.5
255M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 12:25:27.76 ID:D1v7X/Ol0
震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/09 12:02:38.34
緯度 38.703N
経度 144.638E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.8
256M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 14:00:23.62 ID:D1v7X/Ol0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 13:43:12.70
緯度 39.025N
経度 142.394E
深さ 20.6km
マグニチュード 2.7
257M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 14:17:16.88 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 14:07:26.100
緯度 38.373N
経度 142.223E
深さ 19.6km
マグニチュード 2.5
258M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 14:24:15.79 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/09 14:14:52.77
緯度 36.265N
経度 141.631E
深さ 52.6km
マグニチュード 2.5
259M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 14:39:50.72 ID:D1v7X/Ol0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/09 14:28:19.18
緯度 39.604N
経度 143.549E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.7
260M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 15:10:40.34 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/09 15:02:20.41
緯度 36.572N
経度 141.746E
深さ 59.2km
マグニチュード 3.9
261M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 15:24:19.19 ID:D1v7X/Ol0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/09 15:12:47.28
緯度 36.704N
経度 140.600E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.6
262M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 15:34:24.01 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 15:25:08.78
緯度 38.268N
経度 141.777E
深さ 47.1km
マグニチュード 2.5
263震源球つきです(dion軍):2011/09/09(金) 16:35:26.21 ID:D1v7X/Ol0
震源地 三重県北部
震源時 2011/09/09 16:25:17.13
緯度 34.877N
経度 136.610E
深さ 40.0km
マグニチュード 3.3
264M7.74(関東・甲信越):2011/09/09(金) 17:40:13.25 ID:0UYlFfCaO
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 17:07:33.67
緯度 38.445N
経度 142.178E
深さ 23.7km
マグニチュード 3.2
265M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 17:52:58.30 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/09 17:22:45.51
緯度 37.781N
経度 141.881E
深さ 17.3km
マグニチュード 3.2
266M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 17:55:27.10 ID:D1v7X/Ol0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 17:46:55.70
緯度 37.281N
経度 141.848E
深さ 23.1km
マグニチュード 3.2
267M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 18:05:10.60 ID:D1v7X/Ol0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/09 17:57:18.19
緯度 34.817N
経度 142.787E
深さ 60.3km
マグニチュード 3.3
268M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 18:14:36.66 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 18:07:06.87
緯度 38.733N
経度 142.393E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.9
269>>268の前(dion軍):2011/09/09(金) 18:16:22.31 ID:D1v7X/Ol0
本州中部東方はるか沖 2011/09/09 18:05:36.85 34.744N 142.791E 68.6km M3.3
270M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 18:17:49.49 ID:D1v7X/Ol0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/09 18:09:41.51
緯度 34.793N
経度 142.769E
深さ 54.5km
マグニチュード 3.5
271M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 18:18:49.39 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 18:11:38.13
緯度 38.813N
経度 142.439E
深さ 21.8km
マグニチュード 2.6
272ちょっと離席します(dion軍):2011/09/09(金) 18:28:01.49 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 18:16:41.20
緯度 38.786N
経度 142.409E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.5
273M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 19:05:23.57 ID:D1v7X/Ol0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/09 18:57:12.55
緯度 37.182N
経度 141.463E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.5
274M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 19:20:00.49 ID:D1v7X/Ol0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/09 19:04:16.19
緯度 38.062N
経度 141.912E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.5
275M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 19:22:42.44 ID:D1v7X/Ol0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 19:14:28.78
緯度 35.894N
経度 141.052E
深さ 25.4km
マグニチュード 3.1
276M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 19:58:31.10 ID:D1v7X/Ol0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 19:51:24.58
緯度 35.851N
経度 140.770E
深さ 10.8km
マグニチュード 3.0
277M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 20:06:50.90 ID:D1v7X/Ol0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 19:57:54.77
緯度 39.255N
経度 142.426E
深さ 31.0km
マグニチュード 2.5
278帰宅報告/取りあえずすぐ見つかった2つだけうp(静岡県):2011/09/09(金) 20:10:41.19 ID:+YqWBb4Z0
>>243
http://loda.jp/hinetthread/?id=379 20110909_0949茨城県北部の震源球
>>263
http://loda.jp/hinetthread/?id=380 20110909_1625三重県北部の震源球
279dion軍さん超乙乙!ηακετα..._〆(;ωq`)(静岡県):2011/09/09(金) 20:16:23.97 ID:+YqWBb4Z0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 20:09:10.00
緯度 36.602N
経度 141.220E
深さ 42.4km
マグニチュード 2.5
280M7.74(静岡県):2011/09/09(金) 20:31:47.05 ID:+YqWBb4Z0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 20:24:35.76
緯度 39.069N
経度 142.212E
深さ 40.4km
マグニチュード 3.5
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/09 20:38:42.13
緯度 39.060N
経度 142.219E
深さ 39.5km
マグニチュード 3.0
282深いところで何が起きてるとか…?(静岡県):2011/09/09(金) 21:28:24.21 ID:+YqWBb4Z0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/09 21:20:22.92
緯度 37.757N
経度 141.752E
深さ 47.9km
マグニチュード 3.3
283銚子は調子にのりすぎだと思う…(静岡県):2011/09/09(金) 21:41:21.94 ID:+YqWBb4Z0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/09 21:32:41.57
緯度 35.769N
経度 141.125E
深さ 30.4km
マグニチュード 3.2
284M7.74(静岡県):2011/09/09(金) 21:51:28.19 ID:+YqWBb4Z0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/09 21:42:55.78
緯度 36.751N
経度 141.225E
深さ 23.8km
マグニチュード 2.7
285眠すぎるのでこれにて。夜組よろしくです m(_ _)m(静岡県):2011/09/09(金) 23:04:49.23 ID:+YqWBb4Z0
>>248
http://loda.jp/hinetthread/?id=381 20110909_1045茨城県南西部の震源球
>>280
http://loda.jp/hinetthread/?id=382 20110909_2024岩手県東方沖の震源球
286皆様乙です(東京都):2011/09/09(金) 23:37:39.69 ID:ufxnaqSt0
茨城県北部 2011-09-09 23:29:52.19 36.8N 140.6E 3.1km M3.9 [AQUA-REAL]
茨城県北部 2011-09-09 23:29:52 36.8N 140.6E 5.0km M3.8 [AQUA-MT]
9月9日23時29分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-09 23:29:53
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 140.6E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 187.6/350.9
傾斜1/傾斜2 65.9/25.0
スリップ角1/スリップ角2 -83.0/-105.2
品質 84.82
使用観測点数 6
287M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:38:45.48 ID:ufxnaqSt0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/09 23:29:52.35
緯度 36.846N
経度 140.571E
深さ 5.2km
マグニチュード 4.0
288M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:42:05.09 ID:ufxnaqSt0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/09 23:33:40.22
緯度 36.848N
経度 140.572E
深さ 6.0km
マグニチュード 2.5
289M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:43:06.85 ID:ufxnaqSt0
9月9日23時40分頃,岩手県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-09 23:40:23.78
震央緯度 39.1N
震央経度 142.2E
震源深さ 45.1km
マグニチュード 4.5
290M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:48:40.74 ID:ufxnaqSt0
岩手県東方沖 2011-09-09 23:40:24 39.1N 142.2E 59.0km M3.9 [AQUA-MT]
9月9日23時40分頃,岩手県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-09 23:40:24
セントロイド緯度 39.1N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 56.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 151.1/267.4
傾斜1/傾斜2 20.9/80.4
スリップ角1/スリップ角2 -27.9/-108.6
品質 77.19
使用観測点数 8
291M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:51:23.24 ID:ufxnaqSt0
気象庁発表
発生時刻 9月9日 23時40分
震源地 岩手県沖
緯度 北緯39.1度
経度 東経142.1度
マグニチュード 4.0
深さ 約50km
292M7.74(東京都):2011/09/09(金) 23:52:07.64 ID:ufxnaqSt0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/09 23:40:30.28
緯度 38.789N
経度 141.756E
深さ 34.4km
マグニチュード 4.0
293乙です(長屋):2011/09/10(土) 01:03:12.72 ID:NiSG9OyT0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/10 00:51:01.65
緯度 42.290N
経度 142.644E
深さ 16.3km
マグニチュード 3.4
294通りすがりでした(長屋):2011/09/10(土) 01:09:50.95 ID:NiSG9OyT0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/10 01:01:53.78
緯度 42.282N
経度 142.605E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
295M7.74(神奈川県):2011/09/10(土) 02:01:39.23 ID:bZXcAEx40
平成23年09月10日01時14分 気象庁発表
発生時刻 10日01時10分頃
震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.3
震度1 北海道 新ひだか町三石旭町

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 01:25:25.70
緯度 36.636N
経度 140.855E
深さ 24.5km
マグニチュード 2.5

震源地 宮崎県北部
震源時 2011/09/10 01:36:56.72
緯度 32.749N
経度 131.249E
深さ 123.7km
マグニチュード 2.7

震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/10 01:38:01.30
緯度 36.150N
経度 140.014E
深さ 68.5km
マグニチュード 2.8
296M7.74(神奈川県):2011/09/10(土) 03:58:52.16 ID:bZXcAEx40
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 02:33:08.51
緯度 38.964N
経度 142.455E
深さ 24.0km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 02:51:24.84
緯度 38.312N
経度 141.874E
深さ 63.2km
マグニチュード 3.4

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 03:19:45.26
緯度 37.731N
経度 141.838E
深さ 23.0km
マグニチュード 2.6

震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/10 03:22:03.72
緯度 36.165N
経度 140.019E
深さ 70.1km
マグニチュード 2.5
297M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 05:09:17.07 ID:Mv+0NJyc0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 05:00:47.61
緯度 36.859N
経度 140.997E
深さ 51.9km
マグニチュード 3.0
298M7.74(神奈川県):2011/09/10(土) 05:31:07.76 ID:bZXcAEx40
震源地 薩摩半島付近
震源時 2011/09/10 05:20:52.13
緯度 31.528N
経度 130.344E
深さ 165.9km
マグニチュード 2.5
299M7.74(神奈川県):2011/09/10(土) 06:48:03.98 ID:bZXcAEx40
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 06:40:17.49
緯度 39.049N
経度 142.479E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.8
300深夜早朝組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/10(土) 06:48:27.52 ID:jSejUJqV0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 06:40:17.49
緯度 39.049N
経度 142.479E
深さ 41.5km
マグニチュード 2.8
301神奈川さんすみません(汗(静岡県):2011/09/10(土) 06:52:24.43 ID:jSejUJqV0
>>300は重複です。失礼しました

>>287(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=383 20110909_2329茨城県北部の震源球
>>293
http://loda.jp/hinetthread/?id=384 20110910_0051日高地方の震源球
302M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 06:52:35.88 ID:jSejUJqV0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 06:44:42.00
緯度 38.343N
経度 141.782E
深さ 48.0km
マグニチュード 2.9
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/10 06:55:18.84
緯度 35.938N
経度 139.949E
深さ 81.5km
マグニチュード 2.5
304皆様しっかり寝て下さいねー(静岡県):2011/09/10(土) 07:29:14.02 ID:jSejUJqV0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 07:21:12.52
緯度 36.249N
経度 141.066E
深さ 31.9km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=385 20110910_0721茨城県東方沖の震源球
305M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 07:45:20.98 ID:jSejUJqV0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 07:38:40.70
緯度 39.015N
経度 142.447E
深さ 26.5km
マグニチュード 3.2
306M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 07:48:04.92 ID:jSejUJqV0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 07:41:04.36
緯度 39.019N
経度 142.447E
深さ 26.0km
マグニチュード 3.0
307M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 07:59:30.17 ID:jSejUJqV0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 07:51:08.24
緯度 39.076N
経度 142.400E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.7
308M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 08:10:05.35 ID:jSejUJqV0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/10 08:02:57.77
緯度 37.885N
経度 142.111E
深さ 27.7km
マグニチュード 3.5
309だいぶ間があきますた…(静岡県):2011/09/10(土) 09:41:13.40 ID:jSejUJqV0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 09:33:00.36
緯度 37.338N
経度 141.910E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.9
310M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 10:15:05.44 ID:jSejUJqV0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 10:06:31.30
緯度 37.453N
経度 141.889E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
311M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 10:19:36.10 ID:jSejUJqV0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 10:11:07.16
緯度 37.458N
経度 141.911E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.7
312M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 10:40:29.64 ID:jSejUJqV0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/10 10:33:10.36
緯度 35.634N
経度 140.953E
深さ 16.4km
マグニチュード 2.7
313M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 10:56:26.62 ID:jSejUJqV0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 10:47:49.42
緯度 36.529N
経度 141.180E
深さ 24.5km
マグニチュード 2.5
314M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 11:15:03.59 ID:jSejUJqV0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/09/10 11:07:55.38
緯度 34.112N
経度 140.756E
深さ 47.4km
マグニチュード 4.1
315回線不調のためちょっと離れます。異常に重い…(静岡県):2011/09/10(土) 11:17:28.34 ID:jSejUJqV0
9月10日11時8分頃,相模灘 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-RAPID】
震源時 2011-09-10 11:08:40
震央緯度 35.1N
震央経度 139.6E
316乙です(dion軍):2011/09/10(土) 12:25:10.94 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 12:18:12.81
緯度 38.294N
経度 141.896E
深さ 43.5km
マグニチュード 3.1
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 12:43:55.49
緯度 36.762N
経度 141.225E
深さ 40.5km
マグニチュード 2.6
318M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 13:15:06.53 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 13:07:36.16
緯度 38.176N
経度 141.855E
深さ 60.6km
マグニチュード 3.2
319M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 13:36:14.70 ID:UTJrC8l70
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 13:27:40.66
緯度 37.561N
経度 141.927E
深さ 25.3km
マグニチュード 2.5
320M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 15:03:50.22 ID:vq4MyX1c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 14:52:39.94
緯度 36.686N
経度 141.592E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.6
321M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 15:04:16.51 ID:vq4MyX1c0
9月10日15時0分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-MT
震源時 2011-09-10 15:00:31
震央緯度 36.4N
震央経度 140.7E
震源深さ 47.0km
Mw 4.7
322M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 15:06:55.45 ID:vq4MyX1c0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 14:57:33.64
緯度 38.404N
経度 142.122E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.7
323M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 15:08:15.40 ID:vq4MyX1c0
>>321
茨城県東方沖 2011-09-10 15:00:31.94 36.4N 140.7E 49.2km M5.5 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-10 15:00:31 36.4N 140.7E 47.0km M4.7 [AQUA-MT]

9月10日15時0分頃,茨城県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-10 15:00:33
セントロイド緯度 36.5N
セントロイド経度 140.8E
セントロイド深さ 52.0km
Mw 4.7
走向1/走向2 192.3/18.4
傾斜1/傾斜2 20.2/69.9
スリップ角1/スリップ角2 84.3/92.1
品質 93.31
使用観測点数 13

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 15:00:31.93
緯度 36.435N
経度 140.704E
深さ 52.1km
マグニチュード 5.2
324最新震源情報来ませんね…(静岡県):2011/09/10(土) 15:30:20.60 ID:vq4MyX1c0
福島県東方沖 2011-09-10 15:21:37.59 36.7N 142.3E 0.1km M4.4 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-10 15:21:42 36.8N 142.1E 14.0km M4.4 [AQUA-MT]

9月10日15時21分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-10 15:21:45
セントロイド緯度 36.8N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 4.4
走向1/走向2 210.2/24.6
傾斜1/傾斜2 21.0/69.1
スリップ角1/スリップ角2 95.2/88.0
品質 91.00
使用観測点数 9
325M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 15:40:03.92 ID:vq4MyX1c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 15:30:07.14
緯度 36.788N
経度 141.480E
深さ 51.0km
マグニチュード 3.4
326連発始まった…?(静岡県):2011/09/10(土) 15:40:26.76 ID:vq4MyX1c0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 15:31:37.06
緯度 37.464N
経度 141.804E
深さ 23.1km
マグニチュード 2.6
327M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 15:52:01.08 ID:UTJrC8l70
震源地 十勝地方南東沖
震源時 2011/09/10 15:41:34.98
緯度 42.117N
経度 143.414E
深さ 42.7km
マグニチュード 2.6
>>314
http://loda.jp/hinetthread/?id=386 20110910_1107房総半島南方はるか沖の震源球
>>323
http://loda.jp/hinetthread/?id=387 20110910_1500茨城県東方沖の震源球
329了解です(dion軍):2011/09/10(土) 15:57:11.70 ID:UTJrC8l70
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 15:49:39.42
緯度 39.665N
経度 142.722E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.6
330難しかった…(dion軍):2011/09/10(土) 16:03:13.42 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 15:54:48.24
緯度 38.223N
経度 141.827E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.5
331気象庁より(dion軍):2011/09/10(土) 16:13:42.67 ID:UTJrC8l70
情報発表時刻 2011年9月10日 16時1分
発生時刻 2011年9月10日 15時57分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.5度
経度 東経140.7度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.1
震度1 茨城県 茨城県北部 日立市 日立市助川小学校


332M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 17:28:00.35 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 17:19:21.80
緯度 38.373N
経度 142.021E
深さ 26.6km
マグニチュード 3.4
333M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 17:40:51.21 ID:UTJrC8l70
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 17:30:39.56
緯度 36.492N
経度 141.060E
深さ 50.3km
マグニチュード 2.8
334M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 17:46:24.86 ID:UTJrC8l70
震源地 日高地方
震源時 2011/09/10 17:36:37.78
緯度 42.262N
経度 142.594E
深さ 11.6km
マグニチュード 3.1
335暫くはなれます(dion軍):2011/09/10(土) 18:01:21.65 ID:UTJrC8l70
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/10 17:54:38.82
緯度 37.039N
経度 140.570E
深さ 8.4km
マグニチュード 3.6
336>>330 (´;ω;)人(;ω;`)ナカーマ(静岡県):2011/09/10(土) 18:14:20.90 ID:vq4MyX1c0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/10 18:06:42.94
緯度 37.790N
経度 142.722E
深さ 19.7km
マグニチュード 2.8
337やっぱり…(dion軍):2011/09/10(土) 18:57:08.83 ID:UTJrC8l70
震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/10 18:47:50.85
緯度 42.245N
経度 142.576E
深さ 9.1km
マグニチュード 3.3
338>>337震源球つきです。(dion軍):2011/09/10(土) 19:09:27.09 ID:UTJrC8l70
9月10日19時1分頃,岩手県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
岩手県東方沖 2011-09-10 19:01:06.72 39.3N 142.7E 34.8km M4.2 [AQUA-REAL]
岩手県東方沖 2011-09-10 19:01:09.14 39.3N 142.4E 32.2km M4.3 [AQUA-REAL]

9月10日19時1分頃,三陸東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
三陸東方はるか沖 2011-09-10 19:01:01 39.3N 143.2E 68.0km M3.9 [AQUA-MT]
三陸東方はるか沖 2011-09-10 19:00:59 39.2N 142.9E 77.0km M3.9 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-10 19:00:59
セントロイド緯度 39.2N
セントロイド経度 142.9E
セントロイド深さ 77.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 172.9/29.6
傾斜1/傾斜2 27.9/67.0
スリップ角1/スリップ角2 56.6/106.2
品質 70.75
使用観測点数 6

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/10 19:01:04.34
緯度 39.343N
経度 142.853E
深さ 57.0km
マグニチュード 4.3

339M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 19:35:13.21 ID:UTJrC8l70
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/10 19:26:57.19
緯度 35.735N
経度 140.905E
深さ 9.7km
マグニチュード 2.7
340M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 20:05:43.35 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県南部
震源時 2011/09/10 19:57:51.81
緯度 38.105N
経度 140.802E
深さ 260.4km
マグニチュード 2.9
341M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 20:22:54.08 ID:vq4MyX1c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/10 20:15:54.82
緯度 36.545N
経度 141.038E
深さ 31.2km
マグニチュード 2.9
342震源球つきです(dion軍):2011/09/10(土) 20:31:37.04 ID:UTJrC8l70
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/10 20:24:05.18
緯度 36.852N
経度 140.535E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.6
343M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 21:21:44.53 ID:UTJrC8l70
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 21:13:53.62
緯度 38.350N
経度 142.241E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.6
344夜のビーチボール屋(静岡県):2011/09/10(土) 21:22:08.56 ID:vq4MyX1c0
>>335
http://loda.jp/hinetthread/?id=388 20110910_1754福島県中部の震源球
>>337
http://loda.jp/hinetthread/?id=389 20110910_1847浦河南方沖の震源球
>>342
http://loda.jp/hinetthread/?id=390 20110910_2024福島県中部の震源球
345>>344乙です&離れます(dion軍):2011/09/10(土) 21:27:53.89 ID:UTJrC8l70
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 21:20:19.42
緯度 37.052N
経度 141.378E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.8
346乙ですた!(静岡県):2011/09/10(土) 21:30:02.24 ID:vq4MyX1c0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月10日 21時21分ごろ
震源地 宮古島近海
緯度 北緯25.1度
経度 東経125.6度
深さ 50km
規模 マグニチュード 3.9
347M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 21:34:02.32 ID:vq4MyX1c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/10 21:26:31.56
緯度 36.197N
経度 141.343E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.8
348M7.74(静岡県):2011/09/10(土) 22:24:42.84 ID:vq4MyX1c0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月10日 22時10分ごろ
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.6度
経度 東経140.6度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.6
349今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/10(土) 22:50:16.67 ID:vq4MyX1c0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/10 22:42:48.37
緯度 39.091N
経度 142.390E
深さ 27.9km
マグニチュード 3.4
350乙です(長屋):2011/09/10(土) 22:59:46.89 ID:+USRD5xL0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 22:52:05.84
緯度 37.512N
経度 141.394E
深さ 28.8km
マグニチュード 2.6
351M7.74(長屋):2011/09/10(土) 23:11:31.87 ID:+USRD5xL0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/10 23:02:55.99
緯度 38.216N
経度 142.217E
深さ 29.2km
マグニチュード 3.1
352M7.74(長屋):2011/09/10(土) 23:12:51.69 ID:+USRD5xL0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/10 23:04:45.01
緯度 37.656N
経度 141.987E
深さ 11.9km
マグニチュード 2.8
353M7.74(長屋):2011/09/10(土) 23:24:18.39 ID:+USRD5xL0
震源地 伊豆半島東方沖
震源時 2011/09/10 23:17:02.46
緯度 34.873N
経度 139.225E
深さ 11.0km
マグニチュード 2.7
354深夜のビーチボール屋/後お願いします(静岡県):2011/09/10(土) 23:27:33.91 ID:vq4MyX1c0
>>353
http://loda.jp/hinetthread/?id=391 20110910_2317伊豆半島東方沖の震源球
355>>354乙です(長屋):2011/09/11(日) 00:03:46.25 ID:6U/9/DUC0
震源地 滋賀県北西部
震源時 2011/09/10 23:55:44.56
緯度 35.435N
経度 135.909E
深さ 355.1km
マグニチュード 3.8
356消えます(長屋):2011/09/11(日) 00:14:46.87 ID:6U/9/DUC0
震源地 根室地方
震源時 2011/09/11 00:06:35.72
緯度 43.452N
経度 145.649E
深さ 73.5km
マグニチュード 2.6
357乙であります(神奈川県):2011/09/11(日) 00:39:15.00 ID:n5JBdXvN0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 00:28:48.18
緯度 38.440N
経度 142.351E
深さ 18.1km
マグニチュード 2.8
358M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 02:20:25.87 ID:n5JBdXvN0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/11 02:00:52.42
緯度 35.407N
経度 141.278E
深さ 22.3km
マグニチュード 2.6
359M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 02:54:41.47 ID:n5JBdXvN0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/11 02:33:11.58
緯度 36.670N
経度 140.602E
深さ 3.7km
マグニチュード 2.6
360M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 02:55:40.86 ID:n5JBdXvN0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 02:48:19.24
緯度 37.290N
経度 141.599E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.6
361M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 02:59:35.76 ID:n5JBdXvN0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 02:50:22.90
緯度 37.454N
経度 141.510E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.7
362M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 03:12:44.17 ID:n5JBdXvN0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/11 03:01:59.51
緯度 35.820N
経度 140.905E
深さ 20.5km
マグニチュード 2.6
363M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 03:32:27.40 ID:n5JBdXvN0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/11 03:19:47.08
緯度 40.036N
経度 142.954E
深さ 0.3km
マグニチュード 4.1

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 03:21:43.30
緯度 37.496N
経度 141.470E
深さ 37.3km
マグニチュード 2.7
364震源表示違いますね(神奈川県):2011/09/11(日) 03:45:34.37 ID:n5JBdXvN0
9月11日3時35分頃,千葉県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です。

銚子付近 2011-09-11 03:35:42.53 35.8N 140.7E 18.3km M3.9 [AQUA-REAL]
銚子付近 2011-09-11 03:35:42 35.8N 140.7E 32.0km M3.5 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-11 03:35:48
セントロイド緯度 35.8N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 32.0km
Mw 3.5
走向1/走向2 28.9/140.0
傾斜1/傾斜2 87.2/7.7
スリップ角1/スリップ角2 97.2/21.3
品質 75.18
使用観測点数 7

震源地 千葉県北部
震源時 2011/09/11 03:35:43.61
緯度 35.758N
経度 140.641E
深さ 20.9km
マグニチュード 3.6
365M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 04:12:51.75 ID:n5JBdXvN0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 04:04:38.65
緯度 37.300N
経度 141.882E
深さ 8.6km
マグニチュード 2.7
366うとうと…(神奈川県):2011/09/11(日) 05:16:52.12 ID:n5JBdXvN0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 04:43:04.29
緯度 38.429N
経度 142.145E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.5
367M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 05:46:08.98 ID:n5JBdXvN0
9月11日5時38分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

福島県東方沖 2011-09-11 05:38:34.61 37.7N 141.9E 36.5km M4.5 [AQUA-REAL]
福島県東方沖 2011-09-11 05:38:34 37.7N 141.8E 56.0km M3.8 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-11 05:38:35
セントロイド緯度 37.7N
セントロイド経度 141.8E
セントロイド深さ 57.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 203.2/347.4
傾斜1/傾斜2 54.5/41.3
スリップ角1/スリップ角2 112.7/61.6
品質 84.43
使用観測点数 10

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 05:38:35.52
緯度 37.725N
経度 141.794E
深さ 47.1km
マグニチュード 4.2
368M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 06:01:48.55 ID:n5JBdXvN0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 05:52:59.99
緯度 37.408N
経度 141.253E
深さ 23.4km
マグニチュード 2.7
369M7.74(神奈川県):2011/09/11(日) 06:06:42.96 ID:n5JBdXvN0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 05:58:13.01
緯度 39.615N
経度 142.121E
深さ 46.5km
マグニチュード 3.0
370長屋さん・神奈川さん超乙です!(静岡県):2011/09/11(日) 06:18:35.03 ID:Dgjryqrw0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 06:11:31.85
緯度 36.148N
経度 141.180E
深さ 31.3km
マグニチュード 2.5
371>>366 あまり無理しないで下さいね…(静岡県):2011/09/11(日) 06:54:39.35 ID:Dgjryqrw0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 06:47:52.65
緯度 39.922N
経度 142.347E
深さ 44.9km
マグニチュード 2.5
震源地 相模灘
震源時 2011/09/11 06:57:20.31
緯度 34.925N
経度 139.529E
深さ 105.7km
マグニチュード 2.7
震源地 択捉島近海
震源時 2011/09/11 07:08:10.85
緯度 44.541N
経度 146.670E
深さ 161.6km
マグニチュード 3.4
374おはようございますのボール屋さん(静岡県):2011/09/11(日) 07:32:26.59 ID:Dgjryqrw0
>>355
http://loda.jp/hinetthread/?id=392 20110910_2355滋賀県北西部の震源球
>>363
http://loda.jp/hinetthread/?id=393 20110911_0319岩手県北東沖の震源球
>>369
http://loda.jp/hinetthread/?id=394 20110911_0558岩手県東方沖の震源球
375M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 07:32:42.27 ID:Dgjryqrw0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/11 07:25:05.44
緯度 35.750N
経度 141.000E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.7
376M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 08:18:42.24 ID:Dgjryqrw0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/11 08:09:24.40
緯度 36.588N
経度 141.856E
深さ 58.2km
マグニチュード 2.5
377M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 08:25:56.13 ID:Dgjryqrw0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/11 08:14:34.21
緯度 39.262N
経度 141.851E
深さ 31.5km
マグニチュード 2.8
378M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 08:32:06.54 ID:Dgjryqrw0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 08:22:41.32
緯度 36.214N
経度 140.988E
深さ 40.3km
マグニチュード 2.9
379>>377とは別物らしい…(静岡県):2011/09/11(日) 08:41:26.44 ID:Dgjryqrw0
>>378の前
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月11日 8時14分ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯41.1度
経度 東経143.2度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.2
380M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 08:49:54.85 ID:Dgjryqrw0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 08:42:06.37
緯度 37.207N
経度 142.596E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
381M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 09:00:34.48 ID:Dgjryqrw0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 08:53:26.35
緯度 36.146N
経度 141.037E
深さ 27.6km
マグニチュード 2.5
382M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 09:16:03.37 ID:Dgjryqrw0
震源地 埼玉県東部
震源時 2011/09/11 09:07:45.37
緯度 35.902N
経度 139.640E
深さ 126.3km
マグニチュード 2.5
383最新震源情報来ません/お出かけ♪ 。。。((( ・o・)(静岡県):2011/09/11(日) 09:30:16.49 ID:Dgjryqrw0
福島県東方沖 2011-09-11 09:19:59.11 37.1N 141.7E 5.2km M4.0 [AQUA-REAL]

9月11日9時19分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-11 09:20:00
セントロイド緯度 37.2N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 1.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 219.3/36.4
傾斜1/傾斜2 67.5/22.5
スリップ角1/スリップ角2 -88.9/-92.7
品質 89.71
使用観測点数 8
>>383
情報発表時刻 2011年9月11日 9時24分
発生時刻 2011年9月11日 9時20分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.2度
経度 東経141.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.0
震度1 福島県 福島県浜通り いわき市 いわき市三和町


385深夜・早朝組の皆さん大変乙です(dion軍):2011/09/11(日) 09:53:06.56 ID:ceP/S8Kv0
情報発表時刻 2011年9月11日 9時44分
発生時刻 2011年9月11日 9時40分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.2度
経度 東経142.5度
深さ ごく浅い
規模 マグニチュード 2.3
震度1 北海道 日高地方中部 新ひだか町 新ひだか町三石旭町

これも気象庁より
386M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 10:16:28.54 ID:ceP/S8Kv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 09:52:17.32
緯度 38.347N
経度 141.913E
深さ 60.8km
マグニチュード 2.7
387M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 10:28:43.58 ID:ceP/S8Kv0
宮城県東方沖 2011/09/11 10:17:00.22 38.912N 142.608E 20.3km M2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 10:20:19.43
緯度 38.090N
経度 142.477E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.6
388M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 10:36:51.04 ID:ceP/S8Kv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 10:29:31.39
緯度 36.635N
経度 140.937E
深さ 47.0km
マグニチュード 3.0
389M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 11:06:28.59 ID:ceP/S8Kv0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/11 10:57:50.23
緯度 37.806N
経度 142.283E
深さ 24.3km
マグニチュード 2.5
390M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 12:29:52.43 ID:ceP/S8Kv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 12:21:32.33
緯度 36.741N
経度 141.433E
深さ 53.0km
マグニチュード 2.5
391M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 13:06:27.89 ID:ceP/S8Kv0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/11 12:58:53.17
緯度 35.792N
経度 141.049E
深さ 11.7km
マグニチュード 2.5
392M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 13:17:35.36 ID:ceP/S8Kv0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 13:09:43.03
緯度 39.531N
経度 142.780E
深さ 16.9km
マグニチュード 2.6
393M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 14:27:40.09 ID:ceP/S8Kv0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 14:20:05.81
緯度 39.128N
経度 142.398E
深さ 26.8km
マグニチュード 3.4
394M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 14:35:44.26 ID:ceP/S8Kv0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/11 14:28:34.05
緯度 40.179N
経度 142.539E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.9
395M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 14:58:01.98 ID:ceP/S8Kv0
震源地 神奈川県
震源時 2011/09/11 14:50:51.13
緯度 35.532N
経度 139.612E
深さ 66.7km
マグニチュード 2.7
396M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 15:09:58.33 ID:ceP/S8Kv0
震源地 種子島東方沖
震源時 2011/09/11 15:01:06.78
緯度 30.005N
経度 131.866E
深さ 46.8km
マグニチュード 3.7
397M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 15:16:57.20 ID:ceP/S8Kv0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/11 15:09:33.89
緯度 36.498N
経度 141.174E
深さ 37.5km
マグニチュード 2.8
398震源球つきです(dion軍):2011/09/11(日) 16:26:17.92 ID:ceP/S8Kv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 16:18:48.71
緯度 38.243N
経度 141.893E
深さ 62.0km
マグニチュード 3.6
399M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 16:31:54.83 ID:ceP/S8Kv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 16:24:06.84
緯度 38.453N
経度 142.187E
深さ 16.9km
マグニチュード 2.9
400震源球つきです しばらく離れます(dion軍):2011/09/11(日) 17:09:40.42 ID:ceP/S8Kv0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 16:58:33.17
緯度 39.645N
経度 142.122E
深さ 46.7km
マグニチュード 3.4
401大変乙でございます!(静岡県):2011/09/11(日) 17:31:49.23 ID:/mPuBgtb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 17:11:20.59
緯度 36.686N
経度 142.155E
深さ 16.4km
マグニチュード 3.0
402M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 17:32:02.73 ID:/mPuBgtb0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/11 17:17:36.19
緯度 35.475N
経度 140.986E
深さ 18.3km
マグニチュード 2.8
403M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 17:40:30.91 ID:/mPuBgtb0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/11 17:33:44.78
緯度 36.695N
経度 140.660E
深さ 5.7km
マグニチュード 2.5
404M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 17:48:54.28 ID:/mPuBgtb0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/11 17:39:15.13
緯度 39.005N
経度 142.383E
深さ 29.0km
マグニチュード 2.6
405M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 17:50:10.85 ID:/mPuBgtb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 17:43:14.94
緯度 37.230N
経度 141.374E
深さ 24.5km
マグニチュード 3.2
406M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:13:06.43 ID:/mPuBgtb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 17:56:32.98
緯度 37.276N
経度 141.454E
深さ 44.0km
マグニチュード 2.6
407M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:22:34.38 ID:/mPuBgtb0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 18:09:15.92
緯度 38.190N
経度 142.205E
深さ 5.3km
マグニチュード 3.0
408M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:22:46.01 ID:/mPuBgtb0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/11 18:10:54.26
緯度 36.417N
経度 141.742E
深さ 57.0km
マグニチュード 4.0
409M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:27:54.63 ID:/mPuBgtb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 18:21:03.81
緯度 37.134N
経度 141.128E
深さ 49.8km
マグニチュード 2.8
410M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:29:32.81 ID:/mPuBgtb0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 18:22:13.36
緯度 38.283N
経度 141.876E
深さ 6.1km
マグニチュード 3.2
411M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 18:50:56.70 ID:/mPuBgtb0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/11 18:43:02.66
緯度 38.021N
経度 141.876E
深さ 49.7km
マグニチュード 2.6
412M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 19:11:07.00 ID:/mPuBgtb0
9月11日19時9分頃,千葉県中部 またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-11 19:09:28.83
震央緯度 35.6N
震央経度 140.1E
震源深さ 66.9km
マグニチュード 4.7
413M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 19:17:38.32 ID:/mPuBgtb0
>>412
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/11 19:09:28.28
緯度 35.619N
経度 140.055E
深さ 76.0km
マグニチュード 4.5
>>398
http://loda.jp/hinetthread/?id=395 20110911_1618宮城県東方沖の震源球
>>400
http://loda.jp/hinetthread/?id=396 20110911_1658岩手県東方沖の震源球
>>413
http://loda.jp/hinetthread/?id=397 20110911_1909千葉県中部の震源球
415M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 19:44:55.34 ID:/mPuBgtb0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 19:37:14.39
緯度 37.385N
経度 142.015E
深さ 8.5km
マグニチュード 3.7
416M7.74(静岡県):2011/09/11(日) 20:36:41.73 ID:/mPuBgtb0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/11 20:29:00.25
緯度 36.233N
経度 141.720E
深さ 15.5km
マグニチュード 4.0
417しばらく離れます(静岡県):2011/09/11(日) 20:41:51.39 ID:/mPuBgtb0
震源地 紀伊水道南部
震源時 2011/09/11 20:33:52.91
緯度 33.685N
経度 135.331E
深さ 10.5km
マグニチュード 3.3

http://loda.jp/hinetthread/?id=398 20110911_2033紀伊水道南部 の震源球
418M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 21:22:16.67 ID:ceP/S8Kv0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/11 21:14:47.93
緯度 37.303N
経度 141.542E
深さ 23.7km
マグニチュード 3.1
419M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 21:32:10.76 ID:ceP/S8Kv0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/11 21:24:27.69
緯度 40.759N
経度 142.616E
深さ 2.3km
マグニチュード 3.1
420M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 22:46:10.52 ID:ceP/S8Kv0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/11 22:37:58.82
緯度 38.462N
経度 142.265E
深さ 15.8km
マグニチュード 3.6
421乙です(長屋):2011/09/12(月) 00:06:27.81 ID:xcHBWtwE0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/11 23:44:05.60
緯度 38.853N
経度 141.978E
深さ 54.7km
マグニチュード 3.0
422Hi-netに見当たらず気象庁より(長屋):2011/09/12(月) 00:31:09.94 ID:xcHBWtwE0
情報発表時刻 平成23年09月12日00時19分
発生時刻 12日00時14分頃
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経142.1度
深さ 約50km
規模 マグニチュード 3.6
423きてた(長屋):2011/09/12(月) 01:07:18.40 ID:xcHBWtwE0
宮城県東方沖 2011/09/12 00:38:59.37 38.491N 142.208E 20.6km M2.8
424通りすがりでした(長屋):2011/09/12(月) 01:07:52.83 ID:xcHBWtwE0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 00:42:59.94
緯度 36.985N
経度 141.198E
深さ 57.4km
マグニチュード 2.7
425M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 02:29:52.34 ID:Hr6G8KZG0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/12 02:11:50.76
緯度 35.871N
経度 143.366E
深さ 37.7km
マグニチュード 4.0
426>>413の震源地まで2km無かった・・・(千葉県):2011/09/12(月) 02:36:17.19 ID:t6sWENQv0
>>425の前

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 01:29:16.28
緯度 38.996N
経度 142.368E
深さ 28.5km
マグニチュード 3.6

震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/12 02:06:35.32
緯度 41.156N
経度 142.607E
深さ 54.5km
マグニチュード 3.1
427>>426さん大丈夫ですか?(静岡県):2011/09/12(月) 02:48:03.45 ID:Hr6G8KZG0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/12 02:39:20.51
緯度 40.081N
経度 142.221E
深さ 43.0km
マグニチュード 2.9
428M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 03:00:02.93 ID:Hr6G8KZG0
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/09/12 02:52:19.79
緯度 36.556N
経度 142.404E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.9
429M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 03:56:07.50 ID:Hr6G8KZG0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 03:48:54.13
緯度 36.430N
経度 140.568E
深さ 52.9km
マグニチュード 2.6
430大丈夫でしたよ(千葉県):2011/09/12(月) 05:01:14.35 ID:t6sWENQv0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/12 04:49:12.83
緯度 39.250N
経度 143.062E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.7
431M7.74(千葉県):2011/09/12(月) 05:19:58.52 ID:t6sWENQv0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/12 05:09:17.31
緯度 36.413N
経度 141.762E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.7
432>>426千葉直下多いですよね…早くおさまるといいのですが(静岡県):2011/09/12(月) 05:54:38.65 ID:F/upTCs40
>>425
http://loda.jp/hinetthread/?id=399 20110912_0211本州中部東方はるか沖の震源球
>>429
http://loda.jp/hinetthread/?id=400 20110912_0348茨城県北部の震源球
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/12 05:51:42.18
緯度 36.238N
経度 143.781E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.4
434深夜早朝組の皆様、大変乙です!(静岡県):2011/09/12(月) 06:14:00.72 ID:F/upTCs40
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/12 06:04:38.75
緯度 36.860N
経度 140.536E
深さ 6.7km
マグニチュード 2.5

http://loda.jp/hinetthread/?id=401 20110912_0604福島県中部の震源球
435M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 06:22:35.08 ID:F/upTCs40
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 06:14:00.07
緯度 37.228N
経度 141.347E
深さ 30.0km
マグニチュード 3.2
436M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 06:22:47.48 ID:F/upTCs40
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/12 06:14:16.91
緯度 37.658N
経度 140.052E
深さ 42.6km
マグニチュード 2.5
437また千葉…(´・ω・`)(静岡県):2011/09/12(月) 06:58:03.43 ID:F/upTCs40
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/12 06:48:23.88
緯度 35.632N
経度 140.052E
深さ 73.7km
マグニチュード 3.8

http://loda.jp/hinetthread/?id=403 20110912_0648千葉県中部の震源球
438M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 07:04:27.31 ID:F/upTCs40
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/12 06:56:26.29
緯度 38.762N
経度 141.746E
深さ 54.7km
マグニチュード 2.5
439M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 07:39:07.83 ID:F/upTCs40
福島県東方沖 2011-09-12 07:30:38.97 36.7N 142.2E 0.1km M4.1 [AQUA-REAL]

9月12日7時30分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-12 07:30:44
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 220.1/21.8
傾斜1/傾斜2 14.4/76.3
スリップ角1/スリップ角2 107.8/85.5
品質 92.11
使用観測点数 8

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 07:30:40.78
緯度 36.715N
経度 142.178E
深さ 10.7km
マグニチュード 4.5
440HinetBird [AQUA-REAL] 震源地修正/出勤します(静岡県):2011/09/12(月) 08:30:01.86 ID:F/upTCs40
茨城県東方沖 2011-09-12 08:19:56.90 36.5N 141.7E 13.8km M4.3 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-12 08:19:57 36.6N 141.6E 20.0km M4.2 [AQUA-MT]

9月12日8時20分頃,茨城県東方はるか沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-12 08:20:01
セントロイド緯度 36.6N
セントロイド経度 141.7E
セントロイド深さ 18.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 191.4/342.1
傾斜1/傾斜2 77.2/14.6
スリップ角1/スリップ角2 -82.9/-118.5
品質 85.05
使用観測点数 10
441皆様乙です!(dion軍):2011/09/12(月) 08:45:46.98 ID:GxRtk3V/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/12 08:30:17.21
緯度 35.759N
経度 140.874E
深さ 9.9km
マグニチュード 2.5
442M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 09:20:54.51 ID:GxRtk3V/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/12 09:13:02.68
緯度 39.413N
経度 142.616E
深さ 19.5km
マグニチュード 2.6
443M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 09:25:00.09 ID:GxRtk3V/0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 09:17:34.19
緯度 36.762N
経度 140.570E
深さ 6.9km
マグニチュード 2.5
444M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 09:34:19.36 ID:GxRtk3V/0
震源地 長野県北部
震源時 2011/09/12 09:25:41.57
緯度 36.795N
経度 138.625E
深さ 17.8km
マグニチュード 2.8
445今朝は震源浅めが多いですね(dion軍):2011/09/12(月) 09:38:58.08 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 09:30:03.94
緯度 37.396N
経度 141.768E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.3
446M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 09:44:59.32 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 09:35:13.49
緯度 37.456N
経度 141.429E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.7
447M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 10:32:43.37 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 10:12:18.72
緯度 37.534N
経度 141.357E
深さ 23.0km
マグニチュード 3.5
448M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 11:51:47.29 ID:GxRtk3V/0
福島県東方沖 2011/09/12 11:07:27.22 37.247N 141.572E 9.1km M3.5
青森県東方沖 2011/09/12 11:19:00.60 40.875N 142.348E 25.7km M2.7
茨城県東方沖 2011/09/12 11:35:43.32 36.595N 141.608E 45.8km M2.8

震源地 山形県南部
震源時 2011/09/12 11:38:19.48
緯度 37.784N
経度 140.016E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.1
449M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 12:24:45.02 ID:GxRtk3V/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 12:17:19.91
緯度 38.448N
経度 142.219E
深さ 20.5km
マグニチュード 2.8
450M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 12:26:57.35 ID:GxRtk3V/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/12 12:19:10.10
緯度 39.103N
経度 142.028E
深さ 58.3km
マグニチュード 2.6
451M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 12:32:18.59 ID:GxRtk3V/0
震源地 房総半島南東沖
震源時 2011/09/12 12:24:16.02
緯度 34.924N
経度 140.092E
深さ 65.4km
マグニチュード 3.6
452M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 13:27:32.14 ID:GxRtk3V/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 13:18:12.69
緯度 38.318N
経度 142.218E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.6
453M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 13:31:13.28 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 13:23:56.44
緯度 37.617N
経度 141.911E
深さ 13.7km
マグニチュード 2.8
454M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 13:52:09.88 ID:GxRtk3V/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/12 13:44:09.76
緯度 39.419N
経度 142.627E
深さ 18.4km
マグニチュード 3.0
455気象庁より(dion軍):2011/09/12(月) 14:23:18.93 ID:GxRtk3V/0
情報発表時刻 2011年9月12日 14時20分
発生時刻 2011年9月12日 14時15分ごろ
震源地 与那国島近海
緯度 北緯23.6度
経度 東経122.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.7
震度1 沖縄県 沖縄県与那国島 与那国町 与那国町久部良
456M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 14:25:01.74 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 14:17:03.31
緯度 36.784N
経度 141.671E
深さ 49.6km
マグニチュード 4.0
457M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 14:37:09.47 ID:GxRtk3V/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 14:27:52.96
緯度 38.317N
経度 142.113E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.6
458M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 14:52:57.64 ID:GxRtk3V/0
震源地 新潟県北部沖
震源時 2011/09/12 14:44:48.54
緯度 38.147N
経度 139.333E
深さ 171.5km
マグニチュード 3.0
459M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 15:01:58.03 ID:GxRtk3V/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 14:55:02.27
緯度 36.436N
経度 141.099E
深さ 39.5km
マグニチュード 2.8
460M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 15:07:48.37 ID:GxRtk3V/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 14:59:13.56
緯度 38.404N
経度 142.346E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.9
461M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 15:22:34.05 ID:GxRtk3V/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 15:14:40.01
緯度 36.322N
経度 141.082E
深さ 44.3km
マグニチュード 3.2
462M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 15:29:11.27 ID:GxRtk3V/0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/12 15:21:37.62
緯度 36.422N
経度 141.562E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.2
463M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 16:25:47.98 ID:GxRtk3V/0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 16:18:36.62
緯度 36.239N
経度 141.121E
深さ 43.4km
マグニチュード 3.1
464M7.74(チベット自治区):2011/09/12(月) 16:41:56.23 ID:L1el9hxX0
今日の震源分布見ると昨日と違って福島から垂直方向に手が伸びてるなあ
465>>464>>2 雑談は禁止です。(dion軍):2011/09/12(月) 16:49:38.65 ID:GxRtk3V/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/12 16:41:59.52
緯度 35.882N
経度 140.790E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.7
466M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 16:57:22.49 ID:GxRtk3V/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 16:49:58.88
緯度 38.306N
経度 142.020E
深さ 43.8km
マグニチュード 2.6
467ノシ(dion軍):2011/09/12(月) 17:03:25.09 ID:GxRtk3V/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/12 16:54:10.31
緯度 39.065N
経度 142.444E
深さ 36.8km
マグニチュード 3.0
468いつも本当にお疲れ様です!(静岡県):2011/09/12(月) 18:16:03.13 ID:HkUt5lOE0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/12 18:08:03.82
緯度 38.973N
経度 142.439E
深さ 25.1km
マグニチュード 2.5
469M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 18:18:40.81 ID:HkUt5lOE0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/12 18:11:55.91
緯度 38.035N
経度 141.688E
深さ 47.8km
マグニチュード 2.8
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 18:26:13.81
緯度 36.565N
経度 141.024E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.9
471M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 18:36:07.79 ID:HkUt5lOE0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 18:28:38.87
緯度 37.531N
経度 141.980E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.7
472名月と呼ぶに相応しい晩@静岡中部(静岡県):2011/09/12(月) 18:45:24.69 ID:HkUt5lOE0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 18:35:09.64
緯度 37.614N
経度 141.806E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.5
473皆様お月見してますかー?(静岡県):2011/09/12(月) 18:48:18.64 ID:HkUt5lOE0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/12 18:41:32.76
緯度 35.563N
経度 139.932E
深さ 28.2km
マグニチュード 2.5
474━〇〇〇 旦~ お団子準備おk♪(静岡県):2011/09/12(月) 19:14:13.37 ID:HkUt5lOE0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 19:07:15.87
緯度 37.201N
経度 141.273E
深さ 29.4km
マグニチュード 2.7
475M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 19:55:58.23 ID:HkUt5lOE0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 19:43:16.45
緯度 36.619N
経度 141.616E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.8
震源地 根室地方
震源時 2011/09/12 20:00:51.79
緯度 43.536N
経度 145.395E
深さ 94.2km
マグニチュード 2.7
477またHi-net来ません…(静岡県):2011/09/12(月) 20:46:02.04 ID:HkUt5lOE0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月12日 20時30分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯36.9度
経度 東経141.6度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.2
478M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 20:50:21.09 ID:HkUt5lOE0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/12 20:42:37.68
緯度 35.334N
経度 141.245E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.5
479M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 21:04:04.43 ID:HkUt5lOE0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/12 20:55:46.89
緯度 36.336N
経度 140.988E
深さ 37.8km
マグニチュード 2.9
480M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 21:50:14.86 ID:GxRtk3V/0
源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 21:29:03.52
緯度 36.713N
経度 140.625E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.9
481M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 22:04:15.73 ID:GxRtk3V/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/12 21:56:47.68
緯度 37.168N
経度 141.740E
深さ 22.8km
マグニチュード 2.5
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/12 23:07:37.66
緯度 37.676N
経度 142.897E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.6
483…営業再開…(静岡県):2011/09/12(月) 23:31:14.46 ID:HkUt5lOE0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 23:22:05.36
緯度 36.737N
経度 140.604E
深さ 7.1km
マグニチュード 3.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=404 20110912_2322茨城県北部の震源球
484M7.74(静岡県):2011/09/12(月) 23:32:52.96 ID:HkUt5lOE0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/12 23:25:59.16
緯度 37.804N
経度 140.006E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.9
485乙です 23:59に茨城県北部で2つ(長屋):2011/09/13(火) 00:14:45.06 ID:H1kWzYWp0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 23:59:29.25
緯度 36.731N
経度 140.608E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.6

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/12 23:59:44.92
緯度 36.415N
経度 140.494E
深さ 17.0km
マグニチュード 2.6
486M7.74(長屋):2011/09/13(火) 00:19:41.63 ID:H1kWzYWp0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/13 00:12:00.43
緯度 35.713N
経度 141.512E
深さ 13.7km
マグニチュード 2.7
487通りすがりでした(長屋):2011/09/13(火) 00:25:02.02 ID:H1kWzYWp0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/13 00:16:47.97
緯度 35.692N
経度 141.529E
深さ 4.0km
マグニチュード 2.5
488引きあげようとおもったら(長屋):2011/09/13(火) 00:29:06.98 ID:H1kWzYWp0
銚子付近 2011-09-13 00:25:56.59 35.5N 141.2E 13.8km M4.3 [AQUA-REAL]
489M7.74(長屋):2011/09/13(火) 00:34:08.82 ID:H1kWzYWp0
>>488
銚子付近 2011-09-13 00:25:58 35.6N 141.1E 32.0km M4.5 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-13 00:26:00
セントロイド緯度 35.6N
セントロイド経度 141.2E
セントロイド深さ 44.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 164.1/2.8
傾斜1/傾斜2 23.6/67.5
スリップ角1/スリップ角2 72.8/97.4
品質 84.57
使用観測点数 12

震源地 銚子付近
震源時 2011/09/13 00:25:58.73
緯度 35.572N
経度 141.068E
深さ 36.3km
マグニチュード 4.2
490M7.74(長屋):2011/09/13(火) 00:45:59.77 ID:H1kWzYWp0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 00:34:50.84
緯度 37.206N
経度 142.286E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
491M7.74(長屋):2011/09/13(火) 00:46:21.98 ID:H1kWzYWp0
震源地 八丈島東方沖
震源時 2011/09/13 00:36:24.51
緯度 33.226N
経度 140.839E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.9
492通りすがりでした(長屋):2011/09/13(火) 00:47:08.83 ID:H1kWzYWp0
震源地 八丈島東方沖
震源時 2011/09/13 00:38:34.84
緯度 33.395N
経度 140.657E
深さ 2.2km
マグニチュード 2.6
493もいっちょ(長屋):2011/09/13(火) 00:48:49.79 ID:H1kWzYWp0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 00:40:51.87
緯度 39.212N
経度 142.480E
深さ 25.5km
マグニチュード 2.9
494きてた(長屋):2011/09/13(火) 01:28:31.84 ID:H1kWzYWp0
福島県東方沖 2011/09/13 01:00:10.37 36.829N 142.068E 54.3km M2.5
495ageます(長屋):2011/09/13(火) 01:29:32.17 ID:H1kWzYWp0
宮城県東方沖 2011-09-13 01:14:08 38.2N 142.3E 35.0km M3.9 [AQUA-MT]
宮城県東方沖 2011-09-13 01:14:08.06 38.2N 142.3E 4.6km M4.1 [AQUA-REAL]

震源情報
AQUA AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-13 01:14:11
セントロイド緯度 38.2N
セントロイド経度 142.2E
セントロイド深さ 33.0km
Mw 3.9
走向1/走向2 94.0/198.7
傾斜1/傾斜2 17.6/85.4
スリップ角1/スリップ角2 -15.4/-107.0
品質 89.53
使用観測点数 10

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 01:14:11.75
緯度 38.299N
経度 142.116E
深さ 30.5km
マグニチュード 4.2
496消えます(長屋):2011/09/13(火) 01:43:27.27 ID:H1kWzYWp0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 01:35:44.56
緯度 37.296N
経度 141.717E
深さ 30.1km
マグニチュード 2.5
497・・・(長屋):2011/09/13(火) 01:54:42.35 ID:H1kWzYWp0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/13 01:45:27.57
緯度 37.801N
経度 140.021E
深さ 7.7km
マグニチュード 2.5
498M7.74(長屋):2011/09/13(火) 01:56:32.07 ID:H1kWzYWp0
日高地方 2011-09-13 01:49:58.98 42.6N 142.5E 102.7km M5.3 [AQUA-REAL]
日高地方 2011-09-13 01:49:58.78 42.6N 142.5E 104.4km M4.9 [AQUA-REAL]
日高地方 2011-09-13 01:49:58.78 42.6N 142.5E 104.5km M4.5 [AQUA-REAL]
日高地方 2011-09-13 01:49:59 42.7N 142.5E 83.0km M4.5 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-13 01:50:02
セントロイド緯度 42.6N
セントロイド経度 142.4E
セントロイド深さ 80.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 345.6/75.8
傾斜1/傾斜2 87.4/86.4
スリップ角1/スリップ角2 -3.6/-177.4
品質 87.78
使用観測点数 9
499M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 01:59:23.76 ID:AxVceBhA0
震源地 日高地方
震源時 2011/09/13 01:49:59.26
緯度 42.693N
経度 142.480E
深さ 102.2km
マグニチュード 5.3
500多かった。消えます。(長屋):2011/09/13(火) 01:59:41.47 ID:H1kWzYWp0
>>498
震源地 日高地方
震源時 2011/09/13 01:49:59.26
緯度 42.693N
経度 142.480E
深さ 102.2km
マグニチュード 5.3
501M7.74(長屋):2011/09/13(火) 02:04:21.36 ID:H1kWzYWp0
>>500 は重複です すみません
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 01:56:59.04
緯度 38.080N
経度 141.951E
深さ 45.8km
マグニチュード 2.9
503M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 02:26:28.00 ID:AxVceBhA0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/13 02:17:15.48
緯度 35.536N
経度 141.180E
深さ 94.0km
マグニチュード 2.9
504M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 02:40:34.17 ID:AxVceBhA0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 02:30:04.92
緯度 38.231N
経度 142.056E
深さ 28.9km
マグニチュード 2.8
505M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 02:52:43.06 ID:AxVceBhA0
茨城県東方沖 2011-09-13 02:42:42.28 36.6N 140.9E 49.2km M4.8 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-13 02:42:42.24 36.6N 140.9E 46.9km M4.8 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-13 02:42:41 36.5N 140.8E 50.0km M4.2 [AQUA-MT]
茨城県東方沖 2011-09-13 02:42:43 36.6N 140.9E 51.0km M4.2 [AQUA-CMT]

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 02:42:42.40
緯度 36.556N
経度 140.809E
深さ 51.4km
マグニチュード 4.6
506M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 03:00:32.93 ID:AxVceBhA0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 02:52:41.71
緯度 36.204N
経度 141.025E
深さ 41.8km
マグニチュード 2.8
507M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 03:07:33.60 ID:AxVceBhA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 02:58:03.68
緯度 37.352N
経度 141.449E
深さ 21.7km
マグニチュード 3.1
508M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 03:12:45.86 ID:AxVceBhA0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/13 03:02:58.22
緯度 36.939N
経度 140.604E
深さ 7.0km
マグニチュード 2.5
509M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 03:42:02.28 ID:AxVceBhA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 03:24:05.71
緯度 37.335N
経度 141.788E
深さ 31.0km
マグニチュード 3.6
510球付き(千葉県):2011/09/13(火) 05:07:57.48 ID:AxVceBhA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 04:57:48.18
緯度 37.347N
経度 141.823E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.9
511M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 05:34:57.16 ID:AxVceBhA0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/13 05:26:10.12
緯度 36.855N
経度 140.582E
深さ 7.2km
マグニチュード 2.8
512M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 06:05:35.30 ID:AxVceBhA0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 05:55:49.48
緯度 38.947N
経度 142.335E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.6
513M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 06:09:33.42 ID:AxVceBhA0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 06:01:25.15
緯度 37.317N
経度 141.871E
深さ 12.2km
マグニチュード 2.6
514長屋さん千葉さん、お疲れさまです!(静岡県):2011/09/13(火) 06:46:42.98 ID:jUksGKx/0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 06:39:57.45
緯度 39.298N
経度 142.110E
深さ 51.5km
マグニチュード 2.5
515夜中にプレートさん大暴れ…?(静岡県):2011/09/13(火) 07:12:43.23 ID:jUksGKx/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 07:03:56.11
緯度 36.962N
経度 141.202E
深さ 54.9km
マグニチュード 2.5
516M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 07:27:14.75 ID:jUksGKx/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 07:18:58.51
緯度 37.188N
経度 141.630E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.8
>>489
http://loda.jp/hinetthread/?id=405 20110913_0025銚子付近の震源球
>>499
http://loda.jp/hinetthread/?id=406 20110913_0149日高地方の震源球
>>505
http://loda.jp/hinetthread/?id=407 20110913_0242茨城県東方沖の震源球
>>510
http://loda.jp/hinetthread/?id=408 20110913_0457福島県東方沖の震源球
518M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 07:44:38.86 ID:jUksGKx/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 07:37:42.45
緯度 38.681N
経度 142.283E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.7
519M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 08:08:38.03 ID:jUksGKx/0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/13 08:01:18.37
緯度 36.327N
経度 142.328E
深さ 56.8km
マグニチュード 3.0
520HinetBird [AQUA-REAL] 震源地修正(静岡県):2011/09/13(火) 08:11:50.26 ID:jUksGKx/0
本州中部東方はるか沖 2011-09-13 08:02:35.65 35.8N 143.6E 0.1km M4.1 [AQUA-REAL]

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/13 08:02:41.44
緯度 35.864N
経度 143.387E
深さ 32.1km
マグニチュード 5.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=409 20110913_0802本州中部東方はるか沖の震源球
521出勤します 。。。((( ・o・)(静岡県):2011/09/13(火) 08:28:06.28 ID:jUksGKx/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 08:18:08.80
緯度 37.402N
経度 141.816E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.9
522皆様超おつです!(dion軍):2011/09/13(火) 08:40:43.99 ID:hplC4mLR0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/13 08:33:51.36
緯度 35.342N
経度 141.148E
深さ 25.4km
マグニチュード 2.6
523M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 08:58:54.85 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 08:51:17.78
緯度 38.774N
経度 142.345E
深さ 20.0km
マグニチュード 2.9
524M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 09:41:53.97 ID:hplC4mLR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 09:33:06.39
緯度 36.591N
経度 141.436E
深さ 40.1km
マグニチュード 3.3
525M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 09:43:34.81 ID:hplC4mLR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 09:36:27.55
緯度 36.509N
経度 140.946E
深さ 3.9km
マグニチュード 3.1
526深め…(dion軍):2011/09/13(火) 09:46:04.54 ID:hplC4mLR0
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/13 09:39:02.76
緯度 42.783N
経度 143.314E
深さ 108.2km
マグニチュード 3.6
527似たようなところで…震源球つきです(dion軍):2011/09/13(火) 09:49:32.56 ID:hplC4mLR0
震源地 石狩平野
震源時 2011/09/13 09:39:21.21
緯度 42.677N
経度 142.137E
深さ 135.1km
マグニチュード 3.6
528震源球つきです(dion軍):2011/09/13(火) 10:32:50.57 ID:hplC4mLR0
9月13日10時22分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-13 10:22:54.65 36.7N 140.6E 7.8km M3.7 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/13 10:22:54.89
緯度 36.715N
経度 140.624E
深さ 4.9km
マグニチュード 3.6
529M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 10:40:58.45 ID:hplC4mLR0
9月13日10時34分頃,金華山付近またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-13 10:34:02.54 38.9N 142.0E 49.9km M4.5 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-13 10:34:05
セントロイド緯度 38.9N
セントロイド経度 142.0E
セントロイド深さ 45.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 171.0/21.6
傾斜1/傾斜2 28.4/65.0
スリップ角1/スリップ角2 62.5/104.0
品質 54.09
使用観測点数 4

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/13 10:34:03.13
緯度 38.892N
経度 141.974E
深さ 47.4km
マグニチュード 4.3
530M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 11:11:08.58 ID:hplC4mLR0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/13 10:59:47.45
緯度 40.447N
経度 141.941E
深さ 56.3km
マグニチュード 3.0
531M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 11:20:12.12 ID:hplC4mLR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 11:11:27.40
緯度 36.830N
経度 141.431E
深さ 47.7km
マグニチュード 3.0
532M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 11:30:06.98 ID:hplC4mLR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 11:22:11.57
緯度 36.155N
経度 141.035E
深さ 32.5km
マグニチュード 2.7
533M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 11:43:57.26 ID:hplC4mLR0
震源地 男鹿半島付近
震源時 2011/09/13 11:35:56.62
緯度 39.736N
経度 139.589E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.5
534M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 11:46:25.26 ID:hplC4mLR0
震源地 青森県東部
震源時 2011/09/13 11:37:30.43
緯度 40.590N
経度 141.418E
深さ 88.8km
マグニチュード 2.6
535M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 12:04:08.83 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 11:54:37.09
緯度 37.203N
経度 141.578E
深さ 34.6km
マグニチュード 3.1
536M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 12:10:26.96 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/13 12:00:29.91
緯度 37.123N
経度 140.742E
深さ 5.6km
マグニチュード 2.5
537朝の震源と近い(dion軍):2011/09/13(火) 12:42:13.63 ID:hplC4mLR0
震源地 男鹿半島付近
震源時 2011/09/13 12:34:46.94
緯度 39.737N
経度 139.594E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.7
538M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 12:47:06.95 ID:hplC4mLR0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/13 12:39:32.34
緯度 38.183N
経度 141.459E
深さ 16.0km
マグニチュード 2.9
539M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 13:34:19.62 ID:hplC4mLR0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 13:27:34.22
緯度 39.955N
経度 142.570E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.6
540M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 14:07:33.82 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 14:00:16.25
緯度 38.324N
経度 142.239E
深さ 29.2km
マグニチュード 2.6
541M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 14:28:28.97 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 14:19:57.78
緯度 38.361N
経度 142.181E
深さ 31.1km
マグニチュード 2.6
542M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 14:31:43.47 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/13 14:24:28.05
緯度 37.609N
経度 142.004E
深さ 15.1km
マグニチュード 2.6
543震源球つきです(dion軍):2011/09/13(火) 15:24:51.38 ID:hplC4mLR0
震源地 八丈島東方沖
震源時 2011/09/13 15:14:53.65
緯度 32.931N
経度 141.100E
深さ 43.9km
マグニチュード 3.7
544M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 15:29:15.40 ID:hplC4mLR0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/13 15:22:19.39
緯度 38.944N
経度 141.969E
深さ 55.8km
マグニチュード 2.5
545M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 15:31:28.88 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/13 15:23:48.47
緯度 36.937N
経度 140.607E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.5
546M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 15:49:19.48 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 15:41:42.85
緯度 37.631N
経度 141.771E
深さ 41.2km
マグニチュード 2.5
547M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 16:26:00.19 ID:hplC4mLR0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 16:18:09.06
緯度 39.662N
経度 142.510E
深さ 45.1km
マグニチュード 2.6
548M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 16:27:33.39 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/13 16:19:52.08
緯度 37.604N
経度 142.041E
深さ 11.7km
マグニチュード 3.3
549M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 16:32:41.65 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 16:24:37.39
緯度 37.231N
経度 141.958E
深さ 22.0km
マグニチュード 2.7
550M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 16:49:00.21 ID:hplC4mLR0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 16:39:47.57
緯度 39.282N
経度 142.661E
深さ 21.5km
マグニチュード 2.6
551M7.74(関東地方):2011/09/13(火) 16:55:08.13 ID:JQSUUsqj0
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/09/13 16:46:19.59
緯度 41.196N
経度 142.293E
深さ 59.7km
マグニチュード 2.6
552('A`)(関東地方):2011/09/13(火) 17:02:00.75 ID:JQSUUsqj0
震源地 東京湾
震源時 2011/09/13 16:53:54.62
緯度 35.504N
経度 139.749E
深さ 323.3km
マグニチュード 3.0
553M7.74(関東地方):2011/09/13(火) 17:12:25.33 ID:JQSUUsqj0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 17:04:54.08
緯度 38.503N
経度 142.160E
深さ 24.2km
マグニチュード 2.5
554M7.74(関東地方):2011/09/13(火) 17:18:02.28 ID:JQSUUsqj0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/13 17:09:56.87
緯度 37.930N
経度 141.850E
深さ 50.7km
マグニチュード 3.0
555昼間組の方々、乙です!(静岡県):2011/09/13(火) 18:06:20.79 ID:5ahhAyzN0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 17:59:01.20
緯度 38.452N
経度 142.192E
深さ 22.8km
マグニチュード 2.6
556一応速報で(関東地方):2011/09/13(火) 18:13:43.97 ID:JQSUUsqj0
9月13日18時10分頃,房総半島東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011/09/13 18:10:52発表
AQUA-REAL
震源時 2011-09-13 18:10:17.91
震央緯度 35.2N
震央経度 141.3E
震源深さ 13.1km
マグニチュード 4.3
房総半島東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-13 18:10:17.91 35.2N 141.3E 13.1km M4.3 [AQUA-REAL]
房総半島東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-13 18:10:18 35.2N 141.3E 26.0km M4.4 [AQUA-MT]

震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/13 18:10:27.23
緯度 35.231N
経度 140.629E
深さ 24.1km
マグニチュード 4.0
558AQUAシステム、字体が変わったような…(静岡県):2011/09/13(火) 18:19:07.85 ID:5ahhAyzN0
>>556
房総半島東方沖 2011-09-13 18:10:18 35.2N 141.3E 26.0km M4.4 [AQUA-MT]

9月13日18時10分頃,房総半島東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-13 18:10:15
セントロイド緯度 35.2N
セントロイド経度 141.5E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 322.1/231.1
傾斜1/傾斜2 53.0/88.6
スリップ角1/スリップ角2 -178.3/-37.0
品質 78.11
使用観測点数 10

震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/13 18:10:27.23
緯度 35.231N
経度 140.629E
深さ 24.1km
マグニチュード 4.0
559黄昏のビーチボール屋(静岡県):2011/09/13(火) 18:30:47.01 ID:5ahhAyzN0
>>558は重複です。失礼しました。

>>527
http://loda.jp/hinetthread/?id=410 20110913_0939石狩平野の震源球
>>528
http://loda.jp/hinetthread/?id=411 20110913_1022茨城県北部の震源球
>>543
http://loda.jp/hinetthread/?id=412 20110913_1514八丈島東方沖の震源球
>>554
http://loda.jp/hinetthread/?id=413 20110913_1709宮城県南東沖の震源球
>>557
http://loda.jp/hinetthread/?id=414 20110913_1810房総半島東方沖の震源球
560M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 18:30:57.82 ID:5ahhAyzN0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 18:23:30.41
緯度 38.754N
経度 142.195E
深さ 32.6km
マグニチュード 2.9
561関東地方氏、乙ですた(静岡県):2011/09/13(火) 18:43:11.77 ID:5ahhAyzN0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 18:35:21.81
緯度 36.768N
経度 141.282E
深さ 26.1km
マグニチュード 2.5
562M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 19:10:51.05 ID:5ahhAyzN0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 19:03:18.48
緯度 36.787N
経度 141.208E
深さ 42.3km
マグニチュード 3.0
563M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 19:16:42.13 ID:5ahhAyzN0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/13 19:09:19.02
緯度 37.603N
経度 142.002E
深さ 6.2km
マグニチュード 3.1
564M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 19:31:35.04 ID:5ahhAyzN0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 19:23:24.78
緯度 36.288N
経度 141.055E
深さ 33.8km
マグニチュード 2.5
565昼間暑すぎたせいか頭痛が…(静岡県):2011/09/13(火) 20:20:21.36 ID:5ahhAyzN0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 20:13:21.06
緯度 37.433N
経度 141.464E
深さ 20.6km
マグニチュード 2.5
566M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 20:26:05.70 ID:5ahhAyzN0
震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2011/09/13 20:19:30.13
緯度 35.534N
経度 140.606E
深さ 25.5km
マグニチュード 2.5
567M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 20:40:07.97 ID:5ahhAyzN0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 20:32:42.98
緯度 38.270N
経度 141.873E
深さ 50.9km
マグニチュード 3.0
568また北海道…(静岡県):2011/09/13(火) 21:01:56.48 ID:5ahhAyzN0
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2011/09/13 20:54:13.88
緯度 41.812N
経度 141.892E
深さ 133.6km
マグニチュード 2.8
569ノーシンは良い薬ですね…OO(静岡県):2011/09/13(火) 21:09:08.24 ID:5ahhAyzN0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 21:00:51.31
緯度 39.099N
経度 142.325E
深さ 30.5km
マグニチュード 2.8
570M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 21:21:40.87 ID:5ahhAyzN0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/13 21:14:57.80
緯度 36.807N
経度 140.585E
深さ 4.9km
マグニチュード 3.4
571M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 22:22:33.94 ID:hplC4mLR0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/13 22:04:26.62
緯度 39.943N
経度 142.338E
深さ 40.7km
マグニチュード 3.8
572頭痛おさまってきましたか?お大事に(dion軍):2011/09/13(火) 22:33:34.57 ID:hplC4mLR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/13 22:22:01.63
緯度 37.210N
経度 141.640E
深さ 10.1km
マグニチュード 2.5
573M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 22:58:28.45 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/13 22:49:53.21
緯度 37.723N
経度 142.321E
深さ 17.0km
マグニチュード 3.1
574M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 23:16:55.68 ID:5ahhAyzN0
9月13日23時14分頃,宮城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-13 23:14:27.34
震央緯度 38.9N
震央経度 142.6E
震源深さ 3.8km
マグニチュード 4.9
575M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 23:17:52.75 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 23:09:57.50
緯度 38.466N
経度 142.183E
深さ 21.8km
マグニチュード 3.4


576M7.74(静岡県):2011/09/13(火) 23:27:05.93 ID:5ahhAyzN0
震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/13 23:14:10.53
緯度 38.795N
経度 141.618E
深さ 71.0km
マグニチュード 4.5
577>>572トンです。もう大丈夫!これにてm(_ _)m(静岡県):2011/09/13(火) 23:29:29.09 ID:5ahhAyzN0
>>574>>576とは別)
宮城県東方沖 2011-09-13 23:14:27 38.9N 142.6E 29.0km M4.6 [AQUA-MT]

9月13日23時14分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-13 23:14:29
セントロイド緯度 38.9N
セントロイド経度 142.6E
セントロイド深さ 30.0km
Mw 4.6
走向1/走向2 164.1/346.9
傾斜1/傾斜2 71.3/18.7
スリップ角1/スリップ角2 -90.9/-87.3
品質 94.97
使用観測点数 9

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 23:14:30.50
緯度 38.922N
経度 142.418E
深さ 27.5km
マグニチュード 5.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=415 20110913_2314宮城県東方沖の震源球
578よかったです。ノシ(dion軍):2011/09/13(火) 23:34:30.09 ID:hplC4mLR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 23:26:31.97
緯度 38.929N
経度 142.429E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.5
579乙です(長屋):2011/09/14(水) 00:30:15.66 ID:hwjMrr2I0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/13 23:48:15.73
緯度 38.986N
経度 142.465E
深さ 29.3km
マグニチュード 2.7
580通りすがりでした(長屋):2011/09/14(水) 00:30:48.06 ID:hwjMrr2I0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/13 23:55:00.70
緯度 36.321N
経度 141.091E
深さ 43.7km
マグニチュード 2.6
581通りすがり(長屋):2011/09/14(水) 01:08:40.02 ID:hwjMrr2I0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/14 00:56:31.82
緯度 35.938N
経度 143.243E
深さ 8.2km
マグニチュード 3.2
582消えます(長屋):2011/09/14(水) 01:18:05.13 ID:hwjMrr2I0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 01:10:09.80
緯度 36.825N
経度 141.328E
深さ 28.7km
マグニチュード 2.7
583M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:23:32.21 ID:lOHswTe00
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 01:36:34.59
緯度 38.530N
経度 142.074E
深さ 32.8km
マグニチュード M3.1
584M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:23:44.72 ID:lOHswTe00
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 01:50:27.66
緯度 36.798N
経度 141.672E
深さ 17.1km
マグニチュード M2.5
585M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:23:55.62 ID:lOHswTe00
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 01:57:02.19
緯度 36.693N
経度 141.079E
深さ 43.4km
マグニチュード M2.8
586M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:24:07.02 ID:lOHswTe00
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2011/09/14 03:05:56.33
緯度 33.184N
経度 137.126E
深さ 43.5km
マグニチュード M3.4
587M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:24:16.78 ID:lOHswTe00
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/14 03:07:34.85
緯度 37.101N
経度 140.599E
深さ 11.3km
マグニチュード 3.6
588M7.74(関東地方):2011/09/14(水) 03:24:34.60 ID:lOHswTe00
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 03:12:22.36
緯度 39.378N
経度 142.611E
深さ 12.1km
マグニチュード 2.6
589M7.74(千葉県):2011/09/14(水) 05:47:24.09 ID:pp41y0w/0
9月14日4時21分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-14 04:21:18.32
震央緯度 36.7N
震央経度 140.6E
震源深さ 5.9km
マグニチュード 3.7

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 04:21:23.13
緯度 36.432N
経度 140.896E
深さ 28.9km
マグニチュード 3.7
590通りすがり(千葉県):2011/09/14(水) 05:50:13.09 ID:pp41y0w/0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/14 04:29:55.65
緯度 37.121N
経度 140.847E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 04:50:42.40
緯度 36.624N
経度 141.422E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 05:13:35.39
緯度 38.762N
経度 142.442E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.7
591M7.74(千葉県):2011/09/14(水) 05:51:10.18 ID:pp41y0w/0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 05:21:44.34
緯度 38.466N
経度 141.970E
深さ 34.6km
マグニチュード 2.8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 05:25:28.20
緯度 36.553N
経度 140.965E
深さ 15.0km
マグニチュード 3.2
592M7.74(千葉県):2011/09/14(水) 05:59:43.48 ID:pp41y0w/0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 05:49:43.89
緯度 37.587N
経度 141.790E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.9
593M7.74(千葉県):2011/09/14(水) 06:00:13.20 ID:pp41y0w/0
震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/14 05:51:09.96
緯度 38.613N
経度 143.183E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
594朝の補足屋@よく寝て元気♪(静岡県):2011/09/14(水) 06:19:00.34 ID:xHQQh18L0
>>586の前 気象庁データより
発生時刻 2011年9月14日 2時2分ごろ
震源地 奄美大島近海
緯度 北緯28.0度
経度 東経129.3度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.2
595深夜早朝組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/14(水) 07:17:13.25 ID:xHQQh18L0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/14 07:09:24.46
緯度 37.117N
経度 140.844E
深さ 7.4km
マグニチュード 3.4
596おはようございますのボール屋さん(静岡県):2011/09/14(水) 07:22:31.13 ID:xHQQh18L0
>>587
http://loda.jp/hinetthread/?id=416 20110914_0307福島県中部の震源球
>>595
http://loda.jp/hinetthread/?id=417 20110914_0709福島県東部の震源球
597M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 07:22:57.71 ID:xHQQh18L0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月14日 7時9分ごろ
震源地 沖縄本島北西沖
緯度 北緯27.0度
経度 東経127.3度
深さ 100km
規模 マグニチュード 4.1
598M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 07:37:13.37 ID:xHQQh18L0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 07:28:20.53
緯度 37.198N
経度 141.248E
深さ 18.3km
マグニチュード 3.1
599M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 07:54:24.15 ID:xHQQh18L0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 07:47:03.88
緯度 39.269N
経度 142.320E
深さ 29.1km
マグニチュード 3.1
600M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 08:06:17.70 ID:xHQQh18L0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/14 07:57:52.21
緯度 35.855N
経度 140.865E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.6
601皆様ちょうおつです!(dion軍):2011/09/14(水) 08:45:57.53 ID:dDC5kAAZ0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 08:36:59.97
緯度 39.148N
経度 142.270E
深さ 47.2km
マグニチュード 2.8
602M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 09:47:05.72 ID:dDC5kAAZ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/14 09:39:26.46
緯度 37.714N
経度 142.469E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
603M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 09:56:44.34 ID:dDC5kAAZ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 09:49:44.36
緯度 37.549N
経度 141.973E
深さ 7.5km
マグニチュード 2.8
604M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 10:18:24.29 ID:dDC5kAAZ0
茨城県東方沖 2011/09/14 10:07:13.08 36.593N 141.629E 17.3km M2.7

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/14 10:09:16.98
緯度 39.897N
経度 143.543E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.5
605M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 10:49:11.65 ID:dDC5kAAZ0
茨城県東方はるか沖 2011/09/14 10:26:59.69 36.468N 141.829E 0.0km M2.9

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 10:30:14.47
緯度 37.348N
経度 141.786E
深さ 20.9km
マグニチュード 3.5
606M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 10:59:48.46 ID:dDC5kAAZ0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/14 10:52:18.46
緯度 37.514N
経度 142.478E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
607M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 11:58:46.32 ID:dDC5kAAZ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 11:49:16.44
緯度 37.182N
経度 141.631E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.5
608M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 12:15:50.79 ID:dDC5kAAZ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 12:07:49.29
緯度 36.576N
経度 141.363E
深さ 30.9km
マグニチュード 2.5
609M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 13:01:32.59 ID:dDC5kAAZ0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/14 12:48:19.03
緯度 40.160N
経度 142.450E
深さ 19.4km
マグニチュード 2.5
610M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 13:41:26.57 ID:dDC5kAAZ0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/14 13:34:32.92
緯度 36.679N
経度 140.626E
深さ 5.3km
マグニチュード 2.6
611M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 13:46:51.21 ID:dDC5kAAZ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 13:39:54.50
緯度 36.316N
経度 140.978E
深さ 41.2km
マグニチュード 2.8
612M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 13:58:11.90 ID:dDC5kAAZ0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 13:50:32.19
緯度 36.800N
経度 141.079E
深さ 36.8km
マグニチュード 2.5
613M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 14:34:58.93 ID:dDC5kAAZ0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/14 14:27:06.86
緯度 38.840N
経度 142.118E
深さ 41.5km
マグニチュード 3.8
614M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 14:40:11.39 ID:dDC5kAAZ0
>>613の前
震源地  茨城県北部
震源時  2011/09/14 14:26:51.81
緯度  36.816N
経度  140.558E
深さ   7.8km
マグニチュード 2.5
615M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 15:01:37.91 ID:dDC5kAAZ0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 14:52:36.30
緯度 38.478N
経度 142.266E
深さ 20.8km
マグニチュード 2.6
616M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 16:07:38.71 ID:dDC5kAAZ0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 15:58:58.16
緯度 37.750N
経度 141.787E
深さ 46.0km
マグニチュード 2.9
617気象庁より(dion軍):2011/09/14(水) 16:38:11.70 ID:dDC5kAAZ0
情報発表時刻 2011年9月14日 16時36分
発生時刻 2011年9月14日 16時31分ごろ
震源地 宮古島近海
緯度 北緯24.7度
経度 東経125.2度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.7
震度1 沖縄県 沖縄県宮古島 宮古島市 宮古島市平良西仲宗根 宮古島市上野


618dion軍さん、超乙です!(静岡県):2011/09/14(水) 17:20:44.57 ID:E3cqFLmK0
震源地 北海道北東沖
震源時 2011/09/14 17:08:52.80
緯度 44.908N
経度 143.123E
深さ 358.0km
マグニチュード 4.1
619M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 17:31:03.99 ID:E3cqFLmK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 17:24:09.67
緯度 38.319N
経度 141.790E
深さ 47.5km
マグニチュード 2.9
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/14 18:01:18.100
緯度 37.719N
経度 142.306E
深さ 21.3km
マグニチュード 2.6
621M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 18:26:56.91 ID:E3cqFLmK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 18:19:10.56
緯度 36.462N
経度 141.092E
深さ 14.6km
マグニチュード 2.5
622M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 18:51:25.18 ID:E3cqFLmK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 18:44:04.72
緯度 38.214N
経度 142.265E
深さ 17.5km
マグニチュード 2.5
623M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 18:53:55.81 ID:E3cqFLmK0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/14 18:47:12.98
緯度 38.533N
経度 141.749E
深さ 50.2km
マグニチュード 2.9
624M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 19:12:00.76 ID:E3cqFLmK0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/14 19:03:44.60
緯度 36.989N
経度 140.510E
深さ 6.3km
マグニチュード 2.9

http://loda.jp/hinetthread/?id=418 20110914_1903福島県中部の震源球
625M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 19:56:16.20 ID:E3cqFLmK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 19:48:43.54
緯度 37.241N
経度 141.646E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.5
626M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 19:59:25.91 ID:E3cqFLmK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 19:51:42.02
緯度 37.187N
経度 141.687E
深さ 1.0km
マグニチュード 2.5
627M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:07:09.95 ID:E3cqFLmK0
茨城県東方沖 2011-09-14 19:58:46.13 36.7N 141.6E 15.2km M3.9 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-14 19:58:46 36.7N 141.5E 29.0km Mw 3.6 [AQUA-MT]

9月14日19時58分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-14 19:58:49
セントロイド緯度 36.7N
セントロイド経度 141.6E
セントロイド深さ 30.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 297.2/27.5
傾斜1/傾斜2 29.9/89.9
スリップ角1/スリップ角2 179.7/60.1
品質 83.31
使用観測点数 9

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 19:58:47.69
緯度 36.705N
経度 141.481E
深さ 32.8km
マグニチュード 4.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=419 20110914_1958茨城県東方沖の震源球
628M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:12:10.46 ID:E3cqFLmK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 20:04:48.08
緯度 39.070N
経度 142.225E
深さ 38.7km
マグニチュード 2.7
629M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:14:19.93 ID:E3cqFLmK0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/14 20:06:18.89
緯度 37.427N
経度 140.030E
深さ 6.6km
マグニチュード 3.0
630M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:25:31.39 ID:E3cqFLmK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 20:18:18.43
緯度 39.953N
経度 142.417E
深さ 22.5km
マグニチュード 2.5
631M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:30:06.70 ID:E3cqFLmK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 20:22:14.09
緯度 36.713N
経度 141.481E
深さ 20.4km
マグニチュード 3.3
632M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 20:39:56.94 ID:E3cqFLmK0
震源地 北海道北西沖
震源時 2011/09/14 20:31:37.08
緯度 44.592N
経度 141.623E
深さ 248.9km
マグニチュード 3.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=420 20110914_2031北海道北西沖の震源球
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/14 21:43:03.52
緯度 39.609N
経度 142.119E
深さ 46.6km
マグニチュード 2.9
634M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 21:59:17.89 ID:E3cqFLmK0
震源地 千葉県中部
震源時 2011/09/14 21:52:29.03
緯度 35.554N
経度 140.144E
深さ 9.0km
マグニチュード 2.8
635M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 22:07:58.45 ID:E3cqFLmK0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/14 22:00:27.45
緯度 37.806N
経度 141.816E
深さ 46.2km
マグニチュード 2.6
636何か活発になってきた…?(静岡県):2011/09/14(水) 22:21:08.13 ID:E3cqFLmK0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/14 22:13:11.15
緯度 36.704N
経度 141.416E
深さ 51.2km
マグニチュード 3.6
637今宵はこの辺りで。夜組の皆様よろしくです m(_ _)m(静岡県):2011/09/14(水) 22:45:00.84 ID:E3cqFLmK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/14 22:38:08.75
緯度 38.831N
経度 142.522E
深さ 24.6km
マグニチュード 2.5
638M7.74(チベット自治区):2011/09/14(水) 22:58:11.41 ID:sSeYnfq80
f4t5f
639乙でした!(dion軍):2011/09/14(水) 23:14:21.03 ID:dDC5kAAZ0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/14 23:05:24.23
緯度 40.233N
経度 142.406E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.6
640M7.74(dion軍):2011/09/14(水) 23:21:29.71 ID:dDC5kAAZ0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/14 23:13:48.32
緯度 36.210N
経度 141.922E
深さ 11.5km
マグニチュード 2.5
641M7.74(静岡県):2011/09/14(水) 23:58:33.97 ID:E3cqFLmK0
9月14日23時56分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-14 23:56:34.79
震央緯度 37.7N
震央経度 141.9E
震源深さ 21.2km
マグニチュード 5.0
642寝る前に覗いたら大騒ぎ…後よろしくです m(_ _)m(静岡県):2011/09/15(木) 00:06:12.73 ID:MDCtffet0
>>641
福島県東方沖 2011-09-14 23:56:35 37.7N 141.8E 53.0km M4.5 [AQUA-MT]

9月14日23時56分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-14 23:56:37
セントロイド緯度 37.7N
セントロイド経度 141.8E
セントロイド深さ 53.0km
Mw 4.5
走向1/走向2 205.4/14.2
傾斜1/傾斜2 46.2/44.4
スリップ角1/スリップ角2 97.8/81.9
品質 91.52
使用観測点数 11

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/14 23:56:36.03
緯度 37.725N
経度 141.804E
深さ 49.2km
マグニチュード 5.0

http://loda.jp/hinetthread/?id=421 20110914_2356福島県東方沖の震源球
643お疲れ様です(関東):2011/09/15(木) 02:39:06.28 ID:Bw74BjhbO
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 00:21:17.92
緯度 36.981N
経度 141.535E
深さ 32.7km
マグニチュード 3.6

震源地 福島県中部
震源時 2011/09/15 00:26:10.11
緯度 36.995N
経度 140.493E
深さ 7.4km
マグニチュード 2.5

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/15 00:55:21.27
緯度 36.713N
経度 140.597E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.5
644M7.74(関東):2011/09/15(木) 02:40:30.24 ID:Bw74BjhbO
震源地 山梨県東部
震源時 2011/09/15 01:03:17.26
緯度 35.420N
経度 138.912E
深さ 411.3km
マグニチュード 3.5

震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/09/15 01:13:04.87
緯度 36.402N
経度 142.507E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 01:55:03.46
緯度 36.548N
経度 140.804E
深さ 40.5km
マグニチュード 2.6
645M7.74(関東):2011/09/15(木) 02:55:26.37 ID:Bw74BjhbO
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 02:07:24.36
緯度 39.038N
経度 142.427E
深さ 24.7km
マグニチュード 2.5

震源地 宮城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 02:11:34.81
緯度 38.126N
経度 143.714E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.1

震源地 金華山付近
震源時 2011/09/15 02:36:24.94
緯度 38.764N
経度 141.738E
深さ 55.0km
マグニチュード 2.5
646M7.74(関東):2011/09/15(木) 02:59:59.51 ID:Bw74BjhbO
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 02:51:56.71
緯度 36.378N
経度 140.932E
深さ 40.0km
マグニチュード 2.9
647M7.74(関東):2011/09/15(木) 03:12:15.31 ID:Bw74BjhbO
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 03:02:03.70
緯度 38.572N
経度 142.343E
深さ 16.5km
マグニチュード 2.7
648M7.74(関東):2011/09/15(木) 03:23:05.29 ID:Bw74BjhbO
震源地 北海道北東沖
震源時 2011/09/15 03:14:45.19
緯度 44.457N
経度 143.664E
深さ 64.0km
マグニチュード 3.1
649M7.74(関東):2011/09/15(木) 03:32:48.59 ID:Bw74BjhbO
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/15 03:23:43.59
緯度 36.785N
経度 140.592E
深さ 5.3km
マグニチュード 2.6
650M7.74(関東):2011/09/15(木) 03:54:23.98 ID:Bw74BjhbO
震源地 関東東方はるか沖
震源時 2011/09/15 03:42:48.06
緯度 36.447N
経度 142.515E
深さ 1.3km
マグニチュード 2.6
651M7.74(関東):2011/09/15(木) 04:07:13.89 ID:Bw74BjhbO
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 03:57:59.64
緯度 39.417N
経度 142.628E
深さ 18.6km
マグニチュード 3.1
652M7.74(関東):2011/09/15(木) 04:09:08.15 ID:Bw74BjhbO
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 03:59:44.42
緯度 39.087N
経度 142.397E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.6
653M7.74(関東):2011/09/15(木) 04:26:05.13 ID:Bw74BjhbO
震源地 千葉県北部
震源時 2011/09/15 04:17:41.38
緯度 35.810N
経度 140.219E
深さ 64.6km
マグニチュード 3.1
654M7.74(関東):2011/09/15(木) 04:32:01.48 ID:Bw74BjhbO
震源地 日高地方
震源時 2011/09/15 04:24:01.57
緯度 42.276N
経度 142.574E
深さ 6.5km
マグニチュード 3.1
655朝の補足屋/関東さん本当に乙です!(静岡県):2011/09/15(木) 06:11:45.05 ID:zIhG9AEC0
>>647の前
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2011/09/15 02:53:09.97
緯度 32.347N
経度 138.052E
深さ 435.3km
マグニチュード 4.3
656ビーチボール屋/Hi-net止まってるかと思いますた…(静岡県):2011/09/15(木) 07:51:58.66 ID:zIhG9AEC0
>>643
http://loda.jp/hinetthread/?id=422 20110915_0021福島県東方沖の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=423 20110915_0055茨城県北部の震源球
>>655
http://loda.jp/hinetthread/?id=424 20110915_0253東海地方南方はるか沖の震源球
>>649
http://loda.jp/hinetthread/?id=425 20110915_0323茨城県北部の震源球
>>653
http://loda.jp/hinetthread/?id=426 20110915_0417千葉県北部の震源球
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 07:45:12.80
緯度 35.960N
経度 140.899E
深さ 19.1km
マグニチュード 2.5
658ちゃんと動いてる…(´;ω;`)(静岡県):2011/09/15(木) 08:07:00.47 ID:zIhG9AEC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 07:55:27.79
緯度 37.516N
経度 141.926E
深さ 6.1km
マグニチュード 2.9
659M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 08:07:11.39 ID:zIhG9AEC0
震源地 岩手県北部
震源時 2011/09/15 07:59:15.10
緯度 39.671N
経度 141.915E
深さ 64.3km
マグニチュード 2.7
660皆さん超乙です(dion軍):2011/09/15(木) 08:51:51.73 ID:kdjoJ0HK0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 08:43:11.76
緯度 36.019N
経度 141.490E
深さ 39.4km
マグニチュード 2.7
661M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 09:07:58.97 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/15 09:00:45.88
緯度 37.450N
経度 140.904E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
662気象庁より(dion軍):2011/09/15(木) 09:12:01.75 ID:kdjoJ0HK0
情報発表時刻 2011年9月15日 9時4分
発生時刻 2011年9月15日 9時0分ごろ
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.8度
経度 東経142.2度
深さ 30km
規模 マグニチュード 3.9
震度2 岩手県 岩手県沿岸南部 大船渡市 釜石市 大船渡市大船渡町 釜石市只越町 釜石市中妻町


震度1 岩手県 岩手県内陸南部 陸前高田市 一関市 大船渡市猪川町 大船渡市盛町 陸前高田市高田町 一関市千厩町 一関市室根町

宮城県 宮城県北部 気仙沼市 南三陸町 気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣 気仙沼市唐桑町 南三陸町歌津


663gkbr(dion軍):2011/09/15(木) 09:21:51.87 ID:kdjoJ0HK0
震源地 和歌山県北西部
震源時 2011/09/15 09:11:55.82
緯度 34.180N
経度 135.200E
深さ 8.7km
マグニチュード 2.5
664M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 11:21:49.19 ID:JpVhj6pR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 11:13:58.52
緯度 38.352N
経度 142.091E
深さ 26.6km
マグニチュード 4.0
665M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 12:19:19.45 ID:JpVhj6pR0
岩手県東方沖 2011/09/15 11:39:58.77 39.423N 142.492E 29.4km M2.5

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 11:43:20.18
緯度 38.095N
経度 142.352E
深さ 26.1km
マグニチュード 3.4
666M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 12:30:40.62 ID:JpVhj6pR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 12:18:30.76
緯度 38.446N
経度 142.075E
深さ 37.2km
マグニチュード 3.0
667M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 12:51:30.84 ID:JpVhj6pR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 12:36:54.34
緯度 36.670N
経度 141.130E
深さ 27.8km
マグニチュード 2.6
668M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 13:16:45.74 ID:JpVhj6pR0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 13:00:42.54
緯度 38.473N
経度 142.277E
深さ 12.6km
マグニチュード 2.6
669M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 13:24:34.20 ID:JpVhj6pR0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 13:17:18.62
緯度 36.899N
経度 141.249E
深さ 47.9km
マグニチュード 2.6
670震源球つきです(dion軍):2011/09/15(木) 14:08:20.69 ID:kdjoJ0HK0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 13:59:49.17
緯度 39.875N
経度 142.163E
深さ 46.8km
マグニチュード 3.1
671震源球つきです(dion軍):2011/09/15(木) 14:11:17.24 ID:kdjoJ0HK0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/15 14:02:25.02
緯度 35.751N
経度 140.692E
深さ 50.8km
マグニチュード 3.0
672M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 14:28:47.94 ID:JpVhj6pR0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/15 14:19:51.91
緯度 36.706N
経度 140.627E
深さ 5.1km
マグニチュード 2.5
673M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 14:31:34.00 ID:kdjoJ0HK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 14:24:35.54
緯度 38.471N
経度 142.216E
深さ 21.9km
マグニチュード 2.9
674M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 14:46:38.02 ID:kdjoJ0HK0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 14:37:47.77
緯度 36.439N
経度 142.066E
深さ 0.7km
マグニチュード 3.1
675M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 15:05:10.95 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 14:57:29.56
緯度 37.415N
経度 141.523E
深さ 30.3km
マグニチュード 2.9
676M7.74(関東地方):2011/09/15(木) 15:28:22.34 ID:JpVhj6pR0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 15:20:20.70
緯度 37.214N
経度 141.336E
深さ 34.6km
マグニチュード 2.8
677M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 15:34:50.21 ID:kdjoJ0HK0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 15:28:08.74
緯度 38.409N
経度 142.109E
深さ 28.5km
マグニチュード 3.2
678震源球つきです(dion軍):2011/09/15(木) 15:57:10.21 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 15:50:14.35
緯度 37.119N
経度 141.152E
深さ 48.1km
マグニチュード 2.9
679M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 16:05:46.01 ID:kdjoJ0HK0
震源地 新潟県南西部
震源時 2011/09/15 15:56:56.69
緯度 36.962N
経度 138.282E
深さ 301.9km
マグニチュード 3.5
680M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 16:40:11.31 ID:kdjoJ0HK0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 16:32:28.62
緯度 36.503N
経度 141.826E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.9
681震源球つきです(dion軍):2011/09/15(木) 16:51:21.75 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/15 16:43:42.18
緯度 37.663N
経度 139.927E
深さ 9.4km
マグニチュード 2.6
682M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:07:39.21 ID:kdjoJ0HK0
9月15日17時0分頃,茨城県東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-MT 2011-09-15 17:00:08 36.2N  141.5E 23.0km  Mw 6.1
走向1/走向2 203.3/34.4  傾斜1/傾斜2 15.8/74.5
スリップ角1/スリップ角2 79.3/93.0
品質 90.60  使用観測点数 6

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-15 17:00:14
セントロイド緯度 36.3N
セントロイド経度 141.5E
セントロイド深さ 22.0km
Mw 6.1
走向1/走向2 209.3/28.0
傾斜1/傾斜2 17.0/73.0
スリップ角1/スリップ角2 91.2/89.6
品質 90.94
使用観測点数 10
683M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:10:14.38 ID:kdjoJ0HK0
震源地 日本海東部
震源時 2011/09/15 17:00:13.29
緯度 42.334N
経度 138.409E
深さ 263.0km
マグニチュード 5.4
684M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:11:07.32 ID:kdjoJ0HK0
>>682
茨城県東方はるか沖 2011/09/15 17:00:07.46 36.268N 141.645E 25.0km M6.2
685昼間組の方々、乙です!大騒ぎですね…(静岡県):2011/09/15(木) 17:21:20.69 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:12:14.65
緯度 36.250N
経度 141.696E
深さ 11.1km
マグニチュード 2.7
686あれ、連発…?(静岡県):2011/09/15(木) 17:23:13.34 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:15:24.17
緯度 36.253N
経度 141.470E
深さ 50.1km
マグニチュード 3.0
687>>684のM6はビーチボールなしですた(静岡県):2011/09/15(木) 17:32:06.70 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:24:34.82
緯度 36.245N
経度 141.552E
深さ 55.1km
マグニチュード 2.6
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:27:08.80
緯度 36.306N
経度 141.531E
深さ 45.0km
マグニチュード 3.6
689茨城沖の余震も大杉…(静岡県):2011/09/15(木) 17:36:16.69 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:29:03.28
緯度 36.274N
経度 141.364E
深さ 34.6km
マグニチュード 3.0
690M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 17:37:50.93 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:30:40.09
緯度 36.284N
経度 141.605E
深さ 51.9km
マグニチュード 4.1
691M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 17:41:03.73 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/15 17:33:40.72
緯度 36.560N
経度 140.455E
深さ 14.7km
マグニチュード 2.5
692M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 17:51:14.28 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:44:06.87
緯度 36.232N
経度 141.576E
深さ 53.2km
マグニチュード 3.9
693M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 17:56:49.68 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 17:47:30.98
緯度 36.209N
経度 141.626E
深さ 56.8km
マグニチュード 3.0
>>670
http://loda.jp/hinetthread/?id=427 20110915_1359岩手県東方沖の震源球
>>671
http://loda.jp/hinetthread/?id=428 20110915_1402銚子付近の震源球
>>672
http://loda.jp/hinetthread/?id=429 20110915_1419茨城県北部の震源球
>>678
http://loda.jp/hinetthread/?id=430 20110915_1550福島県東方沖の震源球
>>681
http://loda.jp/hinetthread/?id=431 20110915_1643福島県西部の震源球
>>692
http://loda.jp/hinetthread/?id=432 20110915_1744茨城県東方はるか沖の震源球
695M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 18:41:17.78 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 18:34:00.75
緯度 36.634N
経度 141.385E
深さ 44.8km
マグニチュード 2.9
696M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 19:15:10.07 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/15 19:06:44.01
緯度 36.646N
経度 141.636E
深さ 18.9km
マグニチュード 2.9
697M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 19:51:46.09 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 19:44:05.39
緯度 36.320N
経度 141.529E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.9
698M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 19:59:49.98 ID:kBj7to0c0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/15 19:52:27.64
緯度 35.692N
経度 140.951E
深さ 13.3km
マグニチュード 2.6
699M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 20:29:20.32 ID:kBj7to0c0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/15 20:19:42.59
緯度 36.921N
経度 140.737E
深さ 14.8km
マグニチュード 3.3

http://loda.jp/hinetthread/?id=433 20110915_2019福島県東部の震源球
700M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 20:59:32.31 ID:kBj7to0c0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 20:52:24.36
緯度 36.247N
経度 141.672E
深さ 52.9km
マグニチュード 3.4
701M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 21:25:04.08 ID:kBj7to0c0
岩手県東方沖 2011-09-15 21:16:54.98 39.7N 142.2E 47.8km M4.1 [AQUA-REAL]
岩手県東方沖 2011-09-15 21:16:55.01 39.7N 142.2E 47.6km M4.1 [AQUA-REAL]

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 21:16:55.04
緯度 39.700N
経度 142.183E
深さ 49.3km
マグニチュード 3.9

http://loda.jp/hinetthread/?id=434 20110915_2116岩手県東方沖の震源球
702M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 21:30:43.25 ID:kBj7to0c0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 21:23:32.97
緯度 37.426N
経度 141.638E
深さ 19.9km
マグニチュード 2.5
703M7.74(静岡県):2011/09/15(木) 21:37:58.83 ID:kBj7to0c0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 21:31:11.86
緯度 38.369N
経度 142.275E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.6
704今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/15(木) 22:07:49.18 ID:kBj7to0c0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 21:59:52.60
緯度 38.402N
経度 142.285E
深さ 17.7km
マグニチュード 2.5
705乙です!(dion軍):2011/09/15(木) 22:10:54.00 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/15 22:02:29.54
緯度 37.752N
経度 142.756E
深さ 9.5km
マグニチュード 2.7
706M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 22:16:31.35 ID:kdjoJ0HK0
>>704の前にこんなのが。Kik-netで確認したら来てました。
◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ20.0km 2011/09/15 21:39:12発生 (G)http://j.mp/iZx82Z 28 minutes ago ・ reply ・ retweet ・ favorite
707M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 22:32:38.22 ID:kdjoJ0HK0
宮城県東方沖 2011/09/15 22:21:25.68 38.211N 141.903E 50.0km M3.1

震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2011/09/15 22:21:45.25
緯度 41.234N
経度 143.726E
深さ 64.6km
マグニチュード 2.7
708>>706見苦しくて済みません。(dion軍):2011/09/15(木) 23:02:49.88 ID:kdjoJ0HK0
またもhi-netじゃないですが…
◆◆地震速報(第6報)◆◆【M3.7】三陸沖 深さ10.0km 2011/09/15 22:50:36発生 (G)http://j.mp/qMogpC
709M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 23:26:37.64 ID:kdjoJ0HK0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/15 23:19:13.28
緯度 37.251N
経度 141.896E
深さ 9.8km
マグニチュード 2.7
710震源球つきです ノシ(dion軍):2011/09/15(木) 23:32:27.13 ID:kdjoJ0HK0
9月15日23時25分頃,岩手県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-15 23:25:08.86 39.7N 142.3E 39.4km M4.6 [AQUA-REAL]
2011-09-15 23:25:08 39.7N 142.4E 47.0km M4.2 [AQUA-MT]
2011-09-15 23:25:09 39.7N 142.3E 45.0km M4.2 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-15 23:25:09
セントロイド緯度 39.7N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 45.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 186.3/23.0
傾斜1/傾斜2 17.4/73.3
スリップ角1/スリップ角2 74.0/94.9
品質 94.08
使用観測点数 5

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/15 23:25:09.14
緯度 39.733N
経度 142.275E
深さ 41.3km
マグニチュード 4.6
711乙です 有感なので一応(長屋):2011/09/15(木) 23:44:01.68 ID:KB58hH8A0
情報発表時刻 平成23年09月15日23時34分 気象庁発表
発生時刻 15日23時30分頃
震源地 茨城県北部
緯度 北緯36.7度
経度 東経140.6度
深さ 約10km
規模 マグニチュード 2.2
茨城県  震度1  日立市助川小学校*
712M7.74(長屋):2011/09/16(金) 00:00:57.97 ID:QbPbAB+T0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/15 23:52:31.62
緯度 38.442N
経度 142.176E
深さ 19.3km
マグニチュード 2.8
713M7.74(長屋):2011/09/16(金) 00:12:01.44 ID:QbPbAB+T0
震源地 大分県北部
震源時 2011/09/16 00:04:31.97
緯度 33.109N
経度 131.426E
深さ 111.5km
マグニチュード 3.3
714M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:28:33.53 ID:QDOZw1Sc0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 01:28:26.81
緯度 39.248N
経度 142.660E
深さ 21.4km
マグニチュード 2.8

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 01:38:48.36
緯度 38.362N
経度 142.042E
深さ 27.5km
マグニチュード 3.4

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 02:01:59.62
緯度 38.543N
経度 141.991E
深さ 92.9km
マグニチュード 2.9

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/16 02:21:09.60
緯度 36.579N
経度 141.683E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.2

715M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:30:08.90 ID:QDOZw1Sc0
平成23年09月16日02時42分 気象庁発表16日02時38分頃地震がありました。

震源地 浦河沖
北緯 42.2度
東経 142.6度
震源 ごく浅い
地震の規模 1.8

各地の震度は次の通りです。
北海道  震度1  新ひだか町三石旭町
716M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:31:26.83 ID:QDOZw1Sc0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/16 02:43:34.61
緯度 39.692N
経度 143.138E
深さ 2.2km
マグニチュード 2.7

717M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:37:14.09 ID:QDOZw1Sc0
9月16日3時23分頃,秋田県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時2011-09-16 03:23:44.50
震央緯度 39.0N
震央経度 140.4E
震源深さ 136.4km
マグニチュード 4.1

震源地 山形県北部
震源時 2011/09/16 03:23:44.84
緯度 38.976N
経度 140.381E
深さ 132.8km
マグニチュード 3.9

718誤報?(秘境の地):2011/09/16(金) 03:47:30.34 ID:QDOZw1Sc0
震源地 神奈川県
震源時 2011/09/16 03:36:09.74
緯度 35.425N
経度 139.137E
深さ 5.3km
マグニチュード 3.6

719M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:48:10.27 ID:QDOZw1Sc0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/16 03:36:14.54
緯度 35.924N
経度 141.152E
深さ 19.6km
マグニチュード 3.3

720M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 03:56:09.80 ID:QDOZw1Sc0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 03:40:23.99
緯度 38.449N
経度 141.845E
深さ 54.3km
マグニチュード 3.6

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 03:42:09.51
緯度 39.091N
経度 142.401E
深さ 24.7km
マグニチュード 2.6

721通りすがり(千葉県):2011/09/16(金) 05:50:36.32 ID:RohZLw/C0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 04:23:18.29
緯度 39.649N
経度 142.124E
深さ 46.8km
マグニチュード 2.9

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/16 04:24:16.06
緯度 37.743N
経度 142.127E
深さ 14.1km
マグニチュード 2.8

震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/16 04:28:23.39
緯度 37.864N
経度 142.564E
深さ 10.6km
マグニチュード 2.9

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/16 04:47:04.12
緯度 37.195N
経度 140.901E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.8
722ageます(千葉県):2011/09/16(金) 05:52:11.34 ID:RohZLw/C0
茨城県東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-16 05:26:20.42 36.3N 141.5E 10.6km M4.6 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/16 05:26:21.00
緯度 36.279N
経度 141.552E
深さ 26.3km
マグニチュード 4.7
723>>772は球付きでした(千葉県):2011/09/16(金) 05:53:44.67 ID:RohZLw/C0
茨城県東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-16 05:36:01.87
震央緯度 36.3N
震央経度 141.5E
震源深さ 8.9km
マグニチュード 3.9
724M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 05:54:23.80 ID:RohZLw/C0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 05:40:02.99
緯度 36.077N
経度 141.180E
深さ 27.2km
マグニチュード 2.6
725深夜早朝組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/16(金) 06:09:17.35 ID:bTaS+ZpS0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 06:01:50.23
緯度 36.146N
経度 141.027E
深さ 32.0km
マグニチュード 2.6
726M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 06:11:38.09 ID:bTaS+ZpS0
震源地 飛騨山脈
震源時 2011/09/16 06:04:16.97
緯度 36.438N
経度 137.679E
深さ 3.1km
マグニチュード 2.7
727M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 06:29:58.74 ID:bTaS+ZpS0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/16 06:23:03.08
緯度 38.558N
経度 141.701E
深さ 52.6km
マグニチュード 2.6
728M7.74(千葉県):2011/09/16(金) 06:40:52.67 ID:RohZLw/C0
723の名前欄は安価ミス、772じゃなく、>>722でした。すみません

震源地 津軽海峡
震源時 2011/09/16 06:32:28.97
緯度 41.282N
経度 140.446E
深さ 163.4km
マグニチュード 3.1
729朝から活発ですね…(静岡県):2011/09/16(金) 06:41:05.92 ID:bTaS+ZpS0
震源地 津軽海峡
震源時 2011/09/16 06:32:28.97
緯度 41.282N
経度 140.446E
深さ 163.4km
マグニチュード 3.1
>>729は重複です。失礼しました m(_ _)m

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 06:35:45.66
緯度 38.321N
経度 142.206E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.8
731茨城が落ち着きませんね…(静岡県):2011/09/16(金) 06:51:31.10 ID:bTaS+ZpS0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/16 06:41:39.56
緯度 36.254N
経度 141.468E
深さ 47.9km
マグニチュード 2.7
732M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 07:17:27.79 ID:bTaS+ZpS0
9月16日7時15分頃,和歌山県北東部またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-16 07:15:06.85
震央緯度 34.2N
震央経度 135.6E
震源深さ 71.6km
マグニチュード 4.9
733M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 07:20:46.67 ID:bTaS+ZpS0
>>732の前
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 07:08:58.62
緯度 39.239N
経度 142.424E
深さ 29.1km
マグニチュード 3.0
734dion軍さんのとこが揺れたかも…?(静岡県):2011/09/16(金) 07:23:10.75 ID:bTaS+ZpS0
>>732の続報
震源地 和歌山県北東部
震源時 2011/09/16 07:15:07.50
緯度 34.156N
経度 135.617E
深さ 65.7km
マグニチュード 4.7
宮城県東方沖 2011-09-16 07:39:29.37 38.2N 142.0E 64.8km M4.6 [AQUA-REAL]

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 07:39:30.41
緯度 38.260N
経度 141.884E
深さ 62.7km
マグニチュード 4.4
>>710(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=435 20110915_2325岩手県東方沖の震源球
>>713
http://loda.jp/hinetthread/?id=436 20110916_0004大分県北部の震源球
>>714
http://loda.jp/hinetthread/?id=437 20110916_0221茨城県東方はるか沖の震源球
>>717
http://loda.jp/hinetthread/?id=438 20110916_0323山形県北部の震源球
>>722
http://loda.jp/hinetthread/?id=439 20110916_0526茨城県東方はるか沖の震源球
>>726
http://loda.jp/hinetthread/?id=440 20110916_0604飛騨山脈の震源球
>>734
http://loda.jp/hinetthread/?id=441 20110916_0715和歌山県北東部の震源球
>>735
http://loda.jp/hinetthread/?id=442 20110916_0739宮城県東方沖の震源球
737M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 07:53:53.73 ID:bTaS+ZpS0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/16 07:45:26.39
緯度 35.826N
経度 140.915E
深さ 14.0km
マグニチュード 2.5
738M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 07:55:07.53 ID:bTaS+ZpS0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 07:47:08.84
緯度 36.408N
経度 141.008E
深さ 53.6km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=443 20110916_0747茨城県東方沖の震源球
739皆さん乙です!(dion軍):2011/09/16(金) 08:43:17.53 ID:GnEwly800
震源地 根室半島沖
震源時 2011/09/16 08:34:51.76
緯度 43.210N
経度 146.423E
深さ 50.1km
マグニチュード 2.9
740M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 08:46:53.28 ID:GnEwly800
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/16 08:37:24.26
緯度 38.014N
経度 141.655E
深さ 59.9km
マグニチュード 2.5
741震源球つきです(dion軍):2011/09/16(金) 08:56:58.19 ID:GnEwly800
震源地 栃木県北部
震源時 2011/09/16 08:49:59.55
緯度 36.904N
経度 139.406E
深さ 1.9km
マグニチュード 2.8
742M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 10:24:48.07 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 10:13:54.35
緯度 37.596N
経度 141.815E
深さ 14.5km
マグニチュード 2.6
743M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 10:35:21.28 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 10:28:22.57
緯度 37.596N
経度 141.954E
深さ 5.9km
マグニチュード 2.5
744M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 10:38:15.89 ID:GnEwly800
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/16 10:31:27.30
緯度 36.958N
経度 140.685E
深さ 11.0km
マグニチュード 3.0
745震源球つきです(dion軍):2011/09/16(金) 11:10:41.22 ID:GnEwly800
9月16日11時3分頃,福島県東部またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-16 11:03:17.63 37.0N 140.6E 2.1km M3.9 [AQUA-REAL]
2011-09-16 11:03:17 37.0N 140.6E 5.0km M4.1 [AQUA-MT]
2011-09-16 11:03:18 37.0N 140.7E 3.0km M4.1 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-16 11:03:18
セントロイド緯度 37.0N
セントロイド経度 140.7E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 69.0/216.7
傾斜1/傾斜2 42.7/52.0
スリップ角1/スリップ角2 -65.1/-111.2
品質 93.99
使用観測点数 6

震源地 福島県東部
震源時 2011/09/16 11:03:17.81
緯度 37.035N
経度 140.607E
深さ 6.1km
マグニチュード 4.4
746震源球つきです(dion軍):2011/09/16(金) 11:44:08.60 ID:GnEwly800
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/16 11:35:32.78
緯度 36.206N
経度 139.797E
深さ 57.0km
マグニチュード 2.8
747M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 11:55:58.93 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 11:48:28.90
緯度 37.597N
経度 141.808E
深さ 30.3km
マグニチュード 2.7
748M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 12:49:21.63 ID:GnEwly800
福島県東方沖 2011/09/16 12:31:05.89 37.388N 141.394E 29.1km M2.9

震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/16 12:36:13.93
緯度 36.877N
経度 140.680E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.6
749M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 13:03:18.62 ID:GnEwly800
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 12:54:13.49
緯度 36.841N
経度 141.090E
深さ 48.2km
マグニチュード 3.0
750M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 13:24:03.33 ID:GnEwly800
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/16 13:16:54.94
緯度 36.915N
経度 140.560E
深さ 8.5km
マグニチュード 2.5
751M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 13:44:16.75 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 13:36:43.35
緯度 37.048N
経度 141.747E
深さ 12.9km
マグニチュード 2.9
752M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 13:53:38.93 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 13:45:01.65
緯度 36.738N
経度 142.112E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.5
753M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 14:24:18.56 ID:GnEwly800
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/16 14:17:00.84
緯度 36.141N
経度 139.841E
深さ 50.7km
マグニチュード 2.7
754M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 14:30:33.19 ID:GnEwly800
9月16日14時22分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-16 14:22:44.15 36.8N 141.2E 50.4km M4.1 [AQUA-REAL]

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 14:22:45.12
緯度 36.878N
経度 141.086E
深さ 48.7km
マグニチュード 3.6
755でかけます(dion軍):2011/09/16(金) 14:32:44.40 ID:GnEwly800
9月16日14時27分頃,銚子付近またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-16 14:27:07.29 35.6N 141.1E 12.6km M4.1 [AQUA-REAL]
2011-09-16 14:27:08 35.6N 141.1E 29.0km M4.5 [AQUA-MT]
756震源球付き(神奈川県):2011/09/16(金) 14:35:40.16 ID:dWMVVEIM0
>>755
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/16 14:27:08.90
緯度 35.559N
経度 141.029E
深さ 28.1km
マグニチュード 4.6
9月16日14時31分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-16 14:31:58.17 38.2N 142.0E 29.9km M4.4 [AQUA-REAL]
2011-09-16 14:31:58 38.3N 142.0E 50.0km M4.0 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-16 14:31:59
セントロイド緯度 38.3N
セントロイド経度 141.9E
セントロイド深さ 48.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 225.0/12.7
傾斜1/傾斜2 17.5/75.1
スリップ角1/スリップ角2 121.1/80.7
品質 83.41
使用観測点数 10
758こちらも震源球付き(神奈川県):2011/09/16(金) 14:46:35.07 ID:dWMVVEIM0
>>757
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 14:31:59.15
緯度 38.296N
経度 141.875E
深さ 44.6km
マグニチュード 4.5
759M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:23:08.05 ID:dWMVVEIM0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 15:13:19.25
緯度 38.284N
経度 142.312E
深さ 29.0km
マグニチュード 2.5
760M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:28:54.77 ID:dWMVVEIM0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 15:18:44.53
緯度 38.932N
経度 142.570E
深さ 29.6km
マグニチュード 2.8
761M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:32:57.36 ID:dWMVVEIM0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 15:25:35.31
緯度 39.121N
経度 142.440E
深さ 30.1km
マグニチュード 2.6
762M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:38:24.52 ID:dWMVVEIM0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/16 15:30:20.11
緯度 35.932N
経度 141.160E
深さ 24.7km
マグニチュード 2.6
763M7.74(神奈川県):2011/09/16(金) 15:39:55.53 ID:dWMVVEIM0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 15:31:31.67
緯度 36.431N
経度 141.088E
深さ 42.4km
マグニチュード 3.2
764ちょっとだけ離れる…かも(神奈川県):2011/09/16(金) 16:01:54.44 ID:dWMVVEIM0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 15:53:49.44
緯度 38.343N
経度 141.787E
深さ 53.6km
マグニチュード 2.9
765ではちょっとだけ(関東地方):2011/09/16(金) 16:08:03.63 ID:eSU/ohhg0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 16:00:29.100
緯度 38.409N
経度 142.077E
深さ 32.8km
マグニチュード 2.6
766>>765 ありがとうございます(神奈川県):2011/09/16(金) 17:29:18.61 ID:dWMVVEIM0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/16 17:21:13.99
緯度 36.909N
経度 140.706E
深さ 8.4km
マグニチュード 3.0
767昼間組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/16(金) 17:40:22.63 ID:4HG8dif20
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/16 17:33:04.33
緯度 36.722N
経度 140.587E
深さ 4.6km
マグニチュード 2.6
768M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 17:57:52.29 ID:4HG8dif20
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 17:50:32.03
緯度 39.188N
経度 142.383E
深さ 25.6km
マグニチュード 2.6
769M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 18:03:56.86 ID:4HG8dif20
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 17:55:38.23
緯度 37.072N
経度 141.182E
深さ 27.6km
マグニチュード 3.5
770M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 18:13:28.62 ID:4HG8dif20
震源地 宮城県北部
震源時 2011/09/16 18:04:29.01
緯度 38.910N
経度 141.675E
深さ 69.1km
マグニチュード 2.9
771よく揺れてますね…(静岡県):2011/09/16(金) 18:16:51.11 ID:4HG8dif20
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 18:09:01.61
緯度 37.315N
経度 142.143E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.2
>>741
http://loda.jp/hinetthread/?id=444 20110916_0747茨城県東方沖の震源球
>>745
http://loda.jp/hinetthread/?id=445 20110916_1103福島県東部の震源球
>>746
http://loda.jp/hinetthread/?id=446 20110916_1135茨城県南西部の震源球
>>754
http://loda.jp/hinetthread/?id=447 20110916_1422茨城県東方沖の震源球
>>756
http://loda.jp/hinetthread/?id=448 20110916_1427銚子付近の震源球
>>758
http://loda.jp/hinetthread/?id=449 20110916_1431宮城県東方沖の震源球
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/16 18:30:40.79
緯度 35.911N
経度 140.879E
深さ 37.1km
マグニチュード 2.7
774M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 19:44:41.49 ID:4HG8dif20
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 19:36:37.50
緯度 38.957N
経度 142.585E
深さ 21.0km
マグニチュード 3.5
775M7.74(静岡県):2011/09/16(金) 20:45:45.42 ID:4HG8dif20
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/16 20:38:52.68
緯度 40.380N
経度 142.279E
深さ 36.1km
マグニチュード 2.5
776今宵はこの辺りで m(_ _)m(静岡県):2011/09/16(金) 22:04:00.03 ID:4HG8dif20
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 21:57:01.56
緯度 38.415N
経度 142.163E
深さ 24.3km
マグニチュード 3.1
777皆様乙です(dion軍):2011/09/16(金) 22:25:08.14 ID:GnEwly800
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/16 22:14:37.61
緯度 39.095N
経度 142.484E
深さ 24.9km
マグニチュード 2.6
778M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 22:51:00.82 ID:GnEwly800
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/16 22:42:50.11
緯度 36.815N
経度 141.024E
深さ 48.3km
マグニチュード 2.7
779M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 22:58:40.21 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 22:49:08.08
緯度 37.626N
経度 141.750E
深さ 38.2km
マグニチュード 3.3
780M7.74(dion軍):2011/09/16(金) 23:07:40.32 ID:GnEwly800
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/16 22:59:17.45
緯度 37.094N
経度 141.417E
深さ 25.1km
マグニチュード 2.5
781震源球つきです ノシ(dion軍):2011/09/16(金) 23:43:18.71 ID:GnEwly800
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/16 23:35:14.26
緯度 36.836N
経度 140.569E
深さ 4.4km
マグニチュード 3.3
782これでラスト(dion軍):2011/09/16(金) 23:47:23.57 ID:GnEwly800
震源地 宮城県南部
震源時 2011/09/16 23:37:18.29
緯度 38.343N
経度 140.929E
深さ 218.5km
マグニチュード 2.7
783少しだけ(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:17:43.63 ID:BN9kXl90O
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/16 23:57:16.84
緯度 38.336N
経度 141.852E
深さ 61.9km
マグニチュード 2.5
784M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:18:40.96 ID:BN9kXl90O
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/17 00:01:22.53
緯度 35.880N
経度 143.221E
深さ 95.2km
マグニチュード 2.9
785ノシ(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:47:39.64 ID:BN9kXl90O
震源地 三重県南部
震源時 2011/09/17 00:31:10.83
緯度 34.145N
経度 136.180E
深さ 37.6km
マグニチュード 2.9
786通りすがり(千葉県):2011/09/17(土) 04:08:09.21 ID:JHduKPeP0
震源地 三重県南部
震源時 2011/09/17 00:31:10.83
緯度 34.145N
経度 136.180E
深さ 37.6km
マグニチュード 2.9

震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 00:47:43.84
緯度 36.163N
経度 141.460E
深さ 50.1km
マグニチュード 2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 01:30:27.20
緯度 37.393N
経度 141.352E
深さ 27.7km
マグニチュード 2.9
787M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 04:08:49.26 ID:JHduKPeP0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/17 01:36:56.79
緯度 36.307N
経度 143.858E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.4

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 01:58:27.68
緯度 38.395N
経度 142.189E
深さ 14.3km
マグニチュード 2.5

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 02:26:39.94
緯度 37.326N
経度 141.989E
深さ 2.4km
マグニチュード 2.7
788上げときます(千葉県):2011/09/17(土) 04:09:32.87 ID:JHduKPeP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 02:49:41.14
緯度 37.449N
経度 141.793E
深さ 4.6km
マグニチュード 2.8
789速報(千葉県):2011/09/17(土) 04:29:50.23 ID:JHduKPeP0
9月17日4時26分頃,岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-17 04:26:36.72
震央緯度 40.2N
震央経度 143.0E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 6.3
790M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 04:33:11.17 ID:JHduKPeP0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 04:22:13.11
緯度 36.440N
経度 141.703E
深さ 15.8km
マグニチュード 2.7
791>>789の詳細(千葉県):2011/09/17(土) 04:35:18.50 ID:JHduKPeP0
岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-17 04:26:36.97 40.2N 143.0E 0.1km M4.1 [AQUA-REAL]
- 2011-09-17 04:26:36.72 40.2N 143.0E 0.1km M6.3 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-17 04:26:36.54 40.2N 143.1E 0.1km M6.4 [AQUA-REAL]

震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 04:26:39.62
緯度 40.211N
経度 142.830E
深さ 11.9km
マグニチュード 6.4
792>>791は球付き(千葉県):2011/09/17(土) 04:37:41.78 ID:JHduKPeP0
震源地 山陰地方東部沖
震源時 2011/09/17 04:28:44.13
緯度 35.560N
経度 133.553E
深さ 33.2km
マグニチュード 3.4
793球付き(千葉県):2011/09/17(土) 04:41:49.32 ID:JHduKPeP0
震源地 紀伊水道南部
震源時 2011/09/17 04:33:00.68
緯度 33.828N
経度 134.977E
深さ 41.1km
マグニチュード 3.2
794M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 04:42:50.14 ID:JHduKPeP0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/17 04:35:48.98
緯度 39.844N
経度 142.153E
深さ 19.0km
マグニチュード 3.1
795速報(千葉県):2011/09/17(土) 04:44:31.90 ID:JHduKPeP0
月17日4時39分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-17 04:39:44.41
震央緯度 40.2N
震央経度 143.1E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.4
796揺れまくり(千葉県):2011/09/17(土) 04:44:57.05 ID:JHduKPeP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 04:36:44.86
緯度 37.805N
経度 141.300E
深さ 75.4km
マグニチュード 2.8
797M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 04:55:47.44 ID:JHduKPeP0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 04:47:35.45
緯度 40.175N
経度 142.966E
深さ 21.9km
マグニチュード 3.8
798M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:02:02.31 ID:JHduKPeP0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 04:53:59.63
緯度 40.096N
経度 143.096E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.9
799M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:06:02.77 ID:JHduKPeP0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 04:58:33.91
緯度 40.185N
経度 143.525E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.1
800M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:09:01.88 ID:JHduKPeP0
>>795が速報しか出なかったので、気象庁より

情報発表時刻 2011年9月17日 4時46分
発生時刻 2011年9月17日 4時40分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯40.3度
経度 東経143.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.5
801M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:09:25.42 ID:JHduKPeP0
震源地 津軽半島付近
震源時 2011/09/17 05:01:15.18
緯度 40.970N
経度 140.432E
深さ 50.2km
マグニチュード 2.9
802速報(千葉県):2011/09/17(土) 05:15:36.05 ID:JHduKPeP0
9月17日5時11分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-17 05:11:10.94
震央緯度 40.2N
震央経度 143.6E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.9
803>>802(千葉県):2011/09/17(土) 05:20:32.53 ID:JHduKPeP0
三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
- 2011-09-17 05:11:10.94 40.2N 143.6E 0.1km M4.9 [AQUA-REAL]
- 2011-09-17 05:11:15 40.2N 143.1E 20.0km M5.5 [AQUA-MT]

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 05:11:14.28
緯度 40.212N
経度 143.527E
深さ 35.0km
マグニチュード 5.6
804M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:23:54.72 ID:JHduKPeP0
震源地 山梨県中部
震源時 2011/09/17 05:15:14.70
緯度 35.859N
経度 138.690E
深さ 128.6km
マグニチュード 3.5
805M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:28:29.66 ID:JHduKPeP0
三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-17 05:16:23.25
震央緯度 40.2N
震央経度 143.1E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 4.1
806M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:28:42.14 ID:JHduKPeP0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 05:20:51.37
緯度 40.192N
経度 143.203E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.1
807M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:31:44.01 ID:JHduKPeP0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 05:24:26.75
緯度 40.205N
経度 142.789E
深さ 8.4km
マグニチュード 2.8
808三陸沖揺れまくってるなぁ(千葉県):2011/09/17(土) 05:32:26.57 ID:JHduKPeP0
>>805が速報しか出なかったので、気象庁より

情報発表時刻 2011年9月17日 5時23分
発生時刻 2011年9月17日 5時16分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯40.2度
経度 東経143.2度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.5
809球付き(千葉県):2011/09/17(土) 05:32:55.74 ID:JHduKPeP0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 05:25:12.22
緯度 40.208N
経度 143.262E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.4
810球付き(千葉県):2011/09/17(土) 05:37:26.29 ID:JHduKPeP0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 05:29:46.32
緯度 37.372N
経度 141.876E
深さ 22.3km
マグニチュード 3.4
811M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:49:10.44 ID:JHduKPeP0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 05:42:16.96
緯度 36.029N
経度 140.753E
深さ 36.3km
マグニチュード 2.6
812M7.74(千葉県):2011/09/17(土) 05:56:02.07 ID:JHduKPeP0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/17 05:45:44.59
緯度 39.752N
経度 142.426E
深さ 32.8km
マグニチュード 3.5
813皆様お疲れさまです!またM6が…(静岡県):2011/09/17(土) 06:17:39.21 ID:lBNKCZoY0
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:08:04.41 40.2N 143.4E 20.7km M6.3 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:08:04.61 40.2N 143.3E 21.7km M4.9 [AQUA-REAL]
岩手県北東沖 2011-09-17 06:08:09 40.2N 142.7E 5.0km M6.1 [AQUA-MT]

9月17日6時8分頃,岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-17 06:08:16
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.8E
セントロイド深さ 11.0km
Mw 5.9
走向1/走向2 163.3/22.6
傾斜1/傾斜2 16.7/76.9
スリップ角1/スリップ角2 51.9/100.5
品質 73.06
使用観測点数 7
814最新震源情報が来ません…(静岡県):2011/09/17(土) 06:23:22.14 ID:lBNKCZoY0
>>813 気象庁データより
発生時刻 2011年9月17日 6時8分ごろ
震源地 岩手県沖
緯度 北緯40.2度
経度 東経143.0度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.9
815M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:27:06.31 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 06:18:59.27
緯度 40.244N
経度 142.878E
深さ 2.9km
マグニチュード 3.3
816M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:37:42.61 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 06:28:49.35
緯度 37.030N
経度 141.097E
深さ 29.5km
マグニチュード 3.3
817速報。またM6級…(静岡県):2011/09/17(土) 06:38:38.92 ID:lBNKCZoY0
9月17日6時36分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-REAL】
震源時 2011-09-17 06:36:33.22
震央緯度 40.0N
震央経度 143.6E
震源深さ 14.8km
マグニチュード 5.7
震源地表示が異なりますが同一の地震の速報→確定値。>>813も同じケース。

岩手県北東沖 2011-09-17 06:36:36.50 40.1N 143.1E 0.1km M4.4 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:36:31.95 40.0N 143.6E 0.1km M5.6 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:36:31.93 40.0N 143.6E 0.1km M5.6 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:36:36 40.1N 143.1E 14.0km M5.6 [AQUA-MT]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 06:36:45 40.0N 143.2E 23.0km M5.7 [AQUA-CMT]
819M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:51:06.94 ID:lBNKCZoY0
9月17日6時42分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-REAL】
震源時 2011-09-17 06:42:36.41
震央緯度 38.2N
震央経度 141.8E
震源深さ 45.7km
マグニチュード 4.4
820>>819と同一か別か不明(静岡県):2011/09/17(土) 06:51:40.96 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 06:42:44.25
緯度 37.796N
経度 141.217E
深さ 31.6km
マグニチュード 3.8
821M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:55:12.77 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 06:46:30.58
緯度 40.187N
経度 142.751E
深さ 12.9km
マグニチュード 3.8
822M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 06:58:57.70 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県南西部
震源時 2011/09/17 06:50:55.46
緯度 36.138N
経度 139.868E
深さ 55.3km
マグニチュード 2.8
823M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:06:06.81 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 06:58:16.62
緯度 40.218N
経度 142.848E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.9
824M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:14:09.79 ID:lBNKCZoY0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/17 07:03:16.71
緯度 35.687N
経度 140.938E
深さ 13.2km
マグニチュード 2.8
825M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:14:20.77 ID:lBNKCZoY0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 07:06:21.70
緯度 38.430N
経度 142.120E
深さ 20.0km
マグニチュード 3.2
826M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:14:57.36 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/17 07:07:30.35
緯度 37.185N
経度 140.182E
深さ 54.7km
マグニチュード 2.5
827M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:18:25.02 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 07:10:14.32
緯度 36.713N
経度 141.210E
深さ 56.0km
マグニチュード 2.6
828M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:25:09.05 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 07:18:05.74
緯度 36.567N
経度 140.984E
深さ 26.7km
マグニチュード 2.9
829M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:27:15.98 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 07:19:57.22
緯度 36.913N
経度 141.176E
深さ 53.2km
マグニチュード 2.7
830M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:32:01.99 ID:lBNKCZoY0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 07:23:24.73
緯度 40.284N
経度 143.293E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.5
831M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:37:51.86 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 07:30:51.08
緯度 37.711N
経度 141.864E
深さ 24.5km
マグニチュード 3.1
832震源地表示が異なりますが同一の地震の情報です(静岡県):2011/09/17(土) 07:49:53.88 ID:lBNKCZoY0
三陸東方はるか沖 2011-09-17 07:40:41.51 40.2N 143.5E 0.1km M5.3 [AQUA-REAL]
岩手県北東沖 2011-09-17 07:40:45 40.2N 143.0E 20.0km M5.6 [AQUA-MT]
三陸東方はるか沖 2011-09-17 07:40:54 40.2N 143.1E 23.0km M5.6 [AQUA-CMT]

9月17日7時40分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-17 07:40:54
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 143.1E
セントロイド深さ 23.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 171.0/28.4
傾斜1/傾斜2 25.0/69.7
スリップ角1/スリップ角2 55.3/104.9
品質 59.09
使用観測点数 11
833>>832とは別の地震です(静岡県):2011/09/17(土) 07:50:40.36 ID:lBNKCZoY0
9月17日7時40分頃,茨城県北部またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-REAL】
震源時 2011-09-17 07:40:54.84
震央緯度 36.8N
震央経度 140.6E
震源深さ 6.6km
マグニチュード 3.8
834M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 07:55:35.75 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 07:46:39.75
緯度 36.573N
経度 141.051E
深さ 30.0km
マグニチュード 2.6
835M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 08:19:40.61 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 08:11:40.05
緯度 40.195N
経度 143.014E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.6
>>781(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=450 20110916_2335三重県南部の震源球
>>785
http://loda.jp/hinetthread/?id=451 20110917_0031三重県南部の震源球
>>791
http://loda.jp/hinetthread/?id=452 20110917_0426岩手県北東沖の震源球
>>793
http://loda.jp/hinetthread/?id=453 20110917_0433紀伊水道南部の震源球
>>809
http://loda.jp/hinetthread/?id=454 20110917_0525三陸東方はるか沖の震源球
>>810
http://loda.jp/hinetthread/?id=455 20110917_0529福島県東方沖の震源球
>>820
http://loda.jp/hinetthread/?id=456 20110917_0642福島県東方沖の震源球
>>821
http://loda.jp/hinetthread/?id=457 20110917_0646岩手県北東沖の震源球
>>822
http://loda.jp/hinetthread/?id=458 20110917_0650茨城県南西部の震源球
>>824
http://loda.jp/hinetthread/?id=459 20110917_0703銚子付近の震源球
>>831
http://loda.jp/hinetthread/?id=460 20110917_0730福島県東方沖の震源球
837>>836の一番上間違えました。訂正。(静岡県):2011/09/17(土) 08:31:43.23 ID:lBNKCZoY0
>>781(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=461 20110916_2335茨城県北部の震源球
838M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 08:39:30.54 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 08:31:00.66
緯度 40.184N
経度 142.967E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.4
839なかなか落ち着きませんね…(静岡県):2011/09/17(土) 08:58:26.46 ID:lBNKCZoY0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 08:51:11.84
緯度 40.192N
経度 143.053E
深さ 7.3km
マグニチュード 2.7
震源地 襟裳岬南東沖
震源時 2011/09/17 09:21:39.71
緯度 41.363N
経度 143.546E
深さ 62.7km
マグニチュード 3.3
841…でもお知らせ下さる方々には感謝w(静岡県):2011/09/17(土) 09:33:24.12 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 09:26:19.13
緯度 40.177N
経度 142.989E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
842M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 09:46:58.55 ID:lBNKCZoY0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 09:38:26.90
緯度 40.189N
経度 144.059E
深さ 23.9km
マグニチュード 4.1
843M7.74(関東地方):2011/09/17(土) 10:06:54.02 ID:oncHHvGt0
震源地 大雪山系
震源時 2011/09/17 09:58:46.26
緯度 43.311N
経度 142.844E
深さ 140.3km
マグニチュード 2.6
844>>843dです!(静岡県):2011/09/17(土) 10:14:22.83 ID:lBNKCZoY0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/17 10:07:36.70
緯度 35.623N
経度 140.976E
深さ 17.0km
マグニチュード 2.5
845M7.74(catv?):2011/09/17(土) 10:23:56.01 ID:xN6foNgN0
AQUA-MT
震源時 2011-09-17 10:18:55
震央緯度 40.1N
震央経度 142.8E
震源深さ 5.0km
Mw 4.5
846M7.74(catv?):2011/09/17(土) 10:27:08.20 ID:xN6foNgN0

セントロイド時刻 2011-09-17 10:19:00
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.9E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 4.3

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/AQUA/AQUA-CMT/2011/09/20110917000033.png
847震源地表示が異なりますが同一の地震/離れます(静岡県):2011/09/17(土) 10:28:02.44 ID:lBNKCZoY0
>>845
三陸東方はるか沖 2011-09-17 10:18:50.54 40.2N 143.2E 0.1km M4.5 [AQUA-REAL]
岩手県北東沖 2011-09-17 10:18:55 40.1N 142.8E 5.0km M4.5 [AQUA-MT]
岩手県北東沖 2011-09-17 10:19:00 40.2N 142.9E 17.0km M4.3 [AQUA-CMT]

震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 10:18:53.70
緯度 40.176N
経度 142.911E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.7
848catvさん重複失礼しました(静岡県):2011/09/17(土) 10:30:42.98 ID:lBNKCZoY0
>>845-847すべて同一の地震の情報です。この地震の震源球
http://loda.jp/hinetthread/?id=462 20110917_1018岩手県北東沖の震源球
849大変乙です。(dion軍):2011/09/17(土) 10:36:14.15 ID:78fTCFqC0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 10:27:28.21
緯度 40.102N
経度 142.834E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
850M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 10:38:55.69 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 10:30:29.08
緯度 38.421N
経度 142.144E
深さ 19.2km
マグニチュード 2.8
851M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 10:58:17.40 ID:78fTCFqC0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 10:49:31.69
緯度 40.189N
経度 142.906E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
852M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 11:00:10.38 ID:78fTCFqC0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 10:52:46.08
緯度 40.213N
経度 143.213E
深さ 35.0km
マグニチュード 4.1
853M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 11:15:47.21 ID:78fTCFqC0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/17 11:08:25.27
緯度 39.579N
経度 142.823E
深さ 9.3km
マグニチュード 3.0
854M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 11:28:13.30 ID:78fTCFqC0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 11:21:03.58
緯度 36.278N
経度 141.610E
深さ 20.3km
マグニチュード 2.6
855M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 12:29:40.64 ID:78fTCFqC0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 12:20:02.44
緯度 40.341N
経度 143.843E
深さ 9.4km
マグニチュード 3.2
856M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 12:56:58.94 ID:78fTCFqC0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 12:49:35.23
緯度 40.107N
経度 143.085E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
857震源球つきです(dion軍):2011/09/17(土) 13:55:30.66 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 13:47:08.12
緯度 38.351N
経度 141.859E
深さ 44.3km
マグニチュード 3.0
858M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 13:57:13.55 ID:78fTCFqC0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/17 13:49:26.97
緯度 35.690N
経度 140.943E
深さ 13.1km
マグニチュード 2.7
859M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 14:16:56.07 ID:78fTCFqC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 14:08:46.44
緯度 37.630N
経度 141.630E
深さ 32.6km
マグニチュード 2.7
860M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 14:18:30.13 ID:78fTCFqC0
震源地 福島県西部
震源時 2011/09/17 14:11:55.48
緯度 37.334N
経度 139.817E
深さ 63.7km
マグニチュード 2.5
861M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 14:48:43.77 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 14:41:53.18
緯度 38.149N
経度 142.332E
深さ 27.1km
マグニチュード 3.0
862M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 14:53:19.56 ID:78fTCFqC0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 14:45:40.11
緯度 36.262N
経度 141.507E
深さ 50.7km
マグニチュード 2.7
863震源球つきです(dion軍):2011/09/17(土) 14:56:47.32 ID:78fTCFqC0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/17 14:49:17.16
緯度 35.746N
経度 140.707E
深さ 49.8km
マグニチュード 3.6
864M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 14:57:46.19 ID:78fTCFqC0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/17 14:50:37.99
緯度 35.904N
経度 140.326E
深さ 24.6km
マグニチュード 3.0
865M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 15:12:40.99 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 15:05:09.67
緯度 38.950N
経度 142.414E
深さ 26.2km
マグニチュード 2.5
866M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 15:17:08.93 ID:78fTCFqC0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 15:06:16.53
緯度 40.171N
経度 143.366E
深さ 14.7km
マグニチュード 3.2
867M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 15:21:50.61 ID:78fTCFqC0
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/09/17 15:14:13.22
緯度 36.411N
経度 143.302E
深さ 14.5km
マグニチュード 3.9
868M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 15:36:49.92 ID:78fTCFqC0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/17 15:30:03.49
緯度 36.352N
経度 140.574E
深さ 49.9km
マグニチュード 2.6
869M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 16:19:49.83 ID:78fTCFqC0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/17 16:11:40.85
緯度 40.174N
経度 143.479E
深さ 35.0km
マグニチュード 2.6
870(´;ω;`)もう揺れないで(´;ω;`)(dion軍):2011/09/17(土) 16:38:30.63 ID:78fTCFqC0
9月17日16時33分頃,岩手県北東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-17 16:33:55.06 40.3N 142.9E 0.1km M5.3 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-17 16:34:03
セントロイド緯度 40.2N
セントロイド経度 142.8E
セントロイド深さ 44.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 238.4/8.3
傾斜1/傾斜2 21.8/75.6
スリップ角1/スリップ角2 138.0/73.4
品質 55.22
使用観測点数 5
871M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 16:38:58.75 ID:78fTCFqC0
>>870の前

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/17 16:26:13.34
緯度 37.694N
経度 143.934E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.3
872つ旦(関東地方):2011/09/17(土) 16:43:39.15 ID:oncHHvGt0
震源地 愛媛県南西部
震源時 2011/09/17 16:36:27.44
緯度 33.452N
経度 132.433E
深さ 41.9km
マグニチュード 2.5
873ありがとう、戴きます。(dion軍):2011/09/17(土) 16:52:48.94 ID:78fTCFqC0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 16:45:28.88
緯度 37.358N
経度 141.173E
深さ 63.0km
マグニチュード 2.6
874M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 17:20:52.32 ID:78fTCFqC0
震源地 宮崎県北部
震源時 2011/09/17 17:13:39.16
緯度 32.482N
経度 131.050E
深さ 147.7km
マグニチュード 2.5
875dion軍さん超乙!関東地方氏も乙!(静岡県):2011/09/17(土) 17:33:56.09 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 17:22:03.44
緯度 40.178N
経度 142.263E
深さ 25.2km
マグニチュード 3.8
876M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 17:48:19.64 ID:lBNKCZoY0
震源地 銚子付近
震源時 2011/09/17 17:41:07.08
緯度 35.751N
経度 140.692E
深さ 48.0km
マグニチュード 3.1
877黄昏のビーチボール屋(静岡県):2011/09/17(土) 18:09:46.30 ID:lBNKCZoY0
>>857
http://loda.jp/hinetthread/?id=463 20110917_1347宮城県東方沖の震源球
>>863
http://loda.jp/hinetthread/?id=464 20110917_1449銚子付近の震源球
>>875
http://loda.jp/hinetthread/?id=465 20110917_1722岩手県北東沖の震源球
>>876
http://loda.jp/hinetthread/?id=466 20110917_1741銚子付近の震源球
878M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 18:10:04.24 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/17 18:02:54.40
緯度 37.360N
経度 140.807E
深さ 30.2km
マグニチュード 2.7
879M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 18:11:53.73 ID:lBNKCZoY0
茨城県東方沖 2011-09-17 18:04:48.97 36.2N 141.0E 30.5km M4.2 [AQUA-REAL]
茨城県東方沖 2011-09-17 18:04:45 36.2N 140.8E 47.0km M4.2 [AQUA-MT]

9月17日18時4分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-17 18:04:53
セントロイド緯度 36.3N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 42.0km
Mw 4.2
走向1/走向2 195.0/286.6
傾斜1/傾斜2 89.6/14.2
スリップ角1/スリップ角2 -75.8/-178.4
品質 75.70
使用観測点数 8

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 18:04:41.15
緯度 36.183N
経度 140.613E
深さ 132.5km
マグニチュード 4.5
880M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 18:12:19.71 ID:lBNKCZoY0
震源地 栃木県北部
震源時 2011/09/17 18:05:02.69
緯度 36.657N
経度 139.637E
深さ 111.2km
マグニチュード 3.3
881M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 18:23:18.27 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 18:16:14.69
緯度 40.255N
経度 142.917E
深さ 0.7km
マグニチュード 2.7
882M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 20:19:28.91 ID:lBNKCZoY0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 20:10:21.84
緯度 38.637N
経度 142.200E
深さ 30.1km
マグニチュード 3.1

http://loda.jp/hinetthread/?id=467 20110917_2010宮城県東方沖の震源球
883M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 20:19:29.45 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 20:11:34.64
緯度 38.360N
経度 142.128E
深さ 26.9km
マグニチュード 3.1
884M7.74(dion軍):2011/09/17(土) 20:19:52.22 ID:78fTCFqC0
>>882
ごめんなさい。
885M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 20:20:20.34 ID:lBNKCZoY0
>>882-883は同一の地震情報です

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 20:11:34.64
緯度 38.360N
経度 142.128E
深さ 26.9km
マグニチュード 3.1
886>>884 いえいえ、トンですた(静岡県):2011/09/17(土) 20:24:01.11 ID:lBNKCZoY0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/17 20:16:15.39
緯度 40.206N
経度 142.803E
深さ 11.4km
マグニチュード 4.2
887M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 20:30:55.58 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 20:23:49.46
緯度 36.245N
経度 141.488E
深さ 50.9km
マグニチュード 2.5
888M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 21:20:08.81 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/17 21:13:12.38
緯度 37.625N
経度 141.786E
深さ 16.7km
マグニチュード 2.7
889M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 21:29:12.80 ID:lBNKCZoY0
震源地 福島県東方はるか沖
震源時 2011/09/17 21:21:21.99
緯度 36.907N
経度 143.041E
深さ 6.1km
マグニチュード 2.9
890M7.74(静岡県):2011/09/17(土) 21:36:53.33 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 21:29:22.22
緯度 36.288N
経度 141.054E
深さ 41.2km
マグニチュード 2.5
891M2.5未満ですが有感地震(静岡県):2011/09/17(土) 22:15:43.62 ID:lBNKCZoY0
【気象庁データより】
発生時刻 2011年9月17日 22時4分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯42.1度
経度 東経142.5度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.2
892今宵はこれにて。これだけ揺れれば夜中は静か…?(静岡県):2011/09/17(土) 22:17:33.27 ID:lBNKCZoY0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 22:10:29.41
緯度 36.581N
経度 141.160E
深さ 27.0km
マグニチュード 2.5
893大変乙でした!(dion軍):2011/09/17(土) 22:54:56.67 ID:78fTCFqC0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2011/09/17 22:43:49.88
緯度 32.777N
経度 138.210E
深さ 432.7km
マグニチュード 4.1
894震源球つきです(dion軍):2011/09/17(土) 23:10:38.02 ID:78fTCFqC0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/17 23:01:42.84
緯度 38.406N
経度 141.864E
深さ 53.5km
マグニチュード 2.8
895ノシ(dion軍):2011/09/17(土) 23:41:10.86 ID:78fTCFqC0
9月17日23時33分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-17 23:33:08.38 36.2N 140.9E 42.1km M4.0 [AQUA-REAL]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-17 23:33:12
セントロイド緯度 36.3N
セントロイド経度 140.9E
セントロイド深さ 43.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 357.9/260.8
傾斜1/傾斜2 87.4/20.2
スリップ角1/スリップ角2 70.0/172.4
品質 80.00
使用観測点数 10

震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 23:33:08.18
緯度 36.239N
経度 140.948E
深さ 44.5km
マグニチュード 3.6
896乙です(長屋):2011/09/17(土) 23:49:34.41 ID:+fl4abnF0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/17 23:41:51.57
緯度 36.370N
経度 141.153E
深さ 41.8km
マグニチュード 2.6
897M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:02:57.12 ID:nP6VxU5V0
2011-09-17 23:55:42.71 43.3N 142.3E 172.8km M4.4 [AQUA-REAL]
2011-09-17 23:55:43 43.3N 142.3E 150.0km M4.0 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-17 23:55:45
セントロイド緯度 43.3N
セントロイド経度 142.3E
セントロイド深さ 160.0km
Mw 4.1
走向1/走向2 152.3/42.9
傾斜1/傾斜2 55.6/64.1
スリップ角1/スリップ角2 31.9/141.1
品質 86.03
使用観測点数 8

震源地 上川・空知地方
震源時 2011/09/17 23:55:43.55
緯度 43.333N
経度 142.316E
深さ 165.1km
マグニチュード 4.8
898M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:10:39.57 ID:nP6VxU5V0
震源地 房総半島東方沖
震源時 2011/09/18 00:02:01.21
緯度 35.385N
経度 141.226E
深さ 18.1km
マグニチュード 2.6
899M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:16:12.98 ID:nP6VxU5V0
9月18日0時13分頃,宮城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-18 00:13:22.53
震央緯度 38.2N
震央経度 142.0E
震源深さ 30.0km
マグニチュード 4.9
900M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:22:20.81 ID:nP6VxU5V0
>>899
2011-09-18 00:13:22 38.3N 142.0E 47.0km M4.3 [AQUA-MT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 00:13:24
セントロイド緯度 38.3N
セントロイド経度 141.9E
セントロイド深さ 47.0km
Mw 4.3
走向1/走向2 190.6/19.5
傾斜1/傾斜2 20.1/70.1
スリップ角1/スリップ角2 81.6/93.1
品質 94.65
使用観測点数 10

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 00:13:23.84
緯度 38.309N
経度 141.900E
深さ 43.0km
マグニチュード 4.9
901M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:25:43.08 ID:nP6VxU5V0
震源地 積丹半島北西沖
震源時 2011/09/18 00:16:27.08
緯度 43.015N
経度 139.470E
深さ 200.4km
マグニチュード 3.5
902M7.74(長屋):2011/09/18(日) 00:40:13.22 ID:nP6VxU5V0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 00:31:39.74
緯度 39.186N
経度 142.414E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.0
903通りすがりでした(長屋):2011/09/18(日) 00:41:24.14 ID:nP6VxU5V0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 00:34:06.92
緯度 36.029N
経度 141.093E
深さ 36.4km
マグニチュード 3.1
904もいっちょ(長屋):2011/09/18(日) 00:51:48.54 ID:nP6VxU5V0
震源地 長野県北部
震源時 2011/09/18 00:44:44.21
緯度 36.797N
経度 138.595E
深さ 5.1km
マグニチュード 3.1
905消えます(長屋):2011/09/18(日) 00:53:44.13 ID:nP6VxU5V0
震源地 群馬県北西部
震源時 2011/09/18 00:45:05.51
緯度 36.426N
経度 138.681E
深さ 12.3km
マグニチュード 2.9
906乙です(石川県):2011/09/18(日) 01:19:22.35 ID:zD87ycx00
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 01:10:41.48
緯度 37.596N
経度 141.753E
深さ 30.5km
マグニチュード 3.0
907M7.74(石川県):2011/09/18(日) 01:22:21.89 ID:zD87ycx00
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 01:12:36.40
緯度 38.490N
経度 142.181E
深さ 19.4km
マグニチュード 3.1
908M7.74(石川県):2011/09/18(日) 01:48:27.25 ID:zD87ycx00
9月18日1時45分頃,茨城県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-18 01:45:00.75
震央緯度 36.2N
震央経度 141.0E
震源深さ 32.6km
マグニチュード 4.1
909908と同一(石川県):2011/09/18(日) 01:52:34.28 ID:zD87ycx00
AQUA-MT
震源時 2011-09-18 01:45:00
震央緯度 36.2N
震央経度 141.0E
震源深さ 26.0km
Mw 3.6
走向1/走向2 356.7/247.3
傾斜1/傾斜2 85.7/12.7
スリップ角1/スリップ角2 78.0/160.1
品質 76.47
使用観測点数 4

平成23年09月18日01時49分 気象庁発表
18日01時45分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.2度、東経141.0度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
910おちます(石川県):2011/09/18(日) 02:57:22.26 ID:zD87ycx00
9月18日2時54分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 01:45:03
セントロイド緯度 36.2N
セントロイド経度 141.1E
セントロイド深さ 37.0km
Mw 3.7
走向1/走向2 221.1/358.8
傾斜1/傾斜2 10.9/81.9
スリップ角1/スリップ角2 131.8/82.7
品質 78.16
使用観測点数 11
AQUA-REAL
震源時 2011-09-18 02:54:45.52
震央緯度 40.2N
震央経度 143.5E
震源深さ 19.7km
マグニチュード 5.0
912911と同じ(石川県):2011/09/18(日) 03:00:32.24 ID:zD87ycx00
AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 02:54:51
セントロイド緯度 40.3N
セントロイド経度 143.3E
セントロイド深さ 17.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 175.9/38.3
傾斜1/傾斜2 25.6/70.5
スリップ角1/スリップ角2 50.5/106.9
品質 85.80
使用観測点数 7
913それではここまで(石川県):2011/09/18(日) 03:01:15.88 ID:zD87ycx00
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2011/09/18 02:51:44.19
緯度 41.907N
経度 141.565E
深さ 117.5km
マグニチュード 2.5

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 02:54:47.91
緯度 40.267N
経度 143.282E
深さ 35.0km
マグニチュード 5.3


平成23年09月18日02時59分 気象庁発表
18日02時55分頃地震がありました。
震源地は三陸沖 ( 北緯40.3度、東経143.3度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
915本当にこれで(石川県):2011/09/18(日) 03:09:33.90 ID:zD87ycx00
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/18 02:59:11.06
緯度 35.872N
経度 140.698E
深さ 15.5km
マグニチュード 2.5
916通りすがり(千葉県):2011/09/18(日) 03:57:50.94 ID:gwWLrlti0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 03:16:15.98
緯度 39.966N
経度 143.222E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.1

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 03:22:33.36
緯度 40.211N
経度 143.124E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0

震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 03:23:30.70
緯度 40.228N
経度 143.281E
深さ 35.0km
マグニチュード 3.8
917M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 03:58:08.37 ID:gwWLrlti0
震源地 青森県西方沖
震源時 2011/09/18 03:31:58.47
緯度 40.830N
経度 139.292E
深さ 12.2km
マグニチュード 3.0
918M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 03:59:01.22 ID:gwWLrlti0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 03:48:05.93
緯度 36.771N
経度 141.276E
深さ 26.0km
マグニチュード 2.6
919M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 04:04:34.49 ID:gwWLrlti0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 03:56:33.80
緯度 38.466N
経度 142.232E
深さ 15.7km
マグニチュード 2.9
920M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 04:10:08.70 ID:gwWLrlti0
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/18 04:01:40.04
緯度 36.306N
経度 142.328E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.6
921M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 04:35:27.56 ID:gwWLrlti0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 04:22:03.19
緯度 39.936N
経度 142.552E
深さ 31.3km
マグニチュード 2.6
922M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 04:43:17.73 ID:gwWLrlti0
震源地 八丈島近海
震源時 2011/09/18 04:31:46.79
緯度 32.673N
経度 139.495E
深さ 257.1km
マグニチュード 4.3
923>>922は球付き(千葉県):2011/09/18(日) 05:04:25.64 ID:gwWLrlti0
速報だけなのかな

9月18日4時32分頃,福島県東方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

AQUA-REAL
震源時 2011-09-18 04:32:19.70
震央緯度 37.7N
震央経度 141.6E
震源深さ 53.5km
マグニチュード 4.1
924M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 05:13:29.70 ID:gwWLrlti0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 05:04:59.09
緯度 39.354N
経度 142.992E
深さ 1.2km
マグニチュード 2.7
925ageます(千葉県):2011/09/18(日) 05:17:02.23 ID:gwWLrlti0
震源地 岩手県南部
震源時 2011/09/18 05:09:26.81
緯度 39.425N
経度 141.673E
深さ 16.8km
マグニチュード 2.6
926M7.74(千葉県):2011/09/18(日) 05:32:25.38 ID:gwWLrlti0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 05:18:47.16
緯度 38.457N
経度 142.172E
深さ 16.6km
マグニチュード 2.5
927朝の補足屋(静岡県):2011/09/18(日) 05:59:45.70 ID:fphHtF9O0
>>906の前
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/18 01:07:49.83
緯度 40.134N
経度 142.824E
深さ 6.8km
マグニチュード 3.4
928深夜早朝組の皆さま乙です!(静岡県):2011/09/18(日) 06:00:20.83 ID:fphHtF9O0
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2011/09/18 05:50:39.27
緯度 34.489N
経度 140.276E
深さ 71.0km
マグニチュード 2.8
929M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 06:05:52.27 ID:fphHtF9O0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 05:53:13.28
緯度 39.426N
経度 142.628E
深さ 18.2km
マグニチュード 2.8
930三陸沖まだ来てるんですね…(静岡県):2011/09/18(日) 06:13:39.99 ID:fphHtF9O0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 06:05:30.04
緯度 40.212N
経度 143.241E
深さ 14.8km
マグニチュード 4.3
931M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 06:28:53.53 ID:fphHtF9O0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 06:17:55.55
緯度 37.658N
経度 141.805E
深さ 45.0km
マグニチュード 2.9
932M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 06:42:56.35 ID:fphHtF9O0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 06:34:07.42
緯度 36.198N
経度 140.927E
深さ 44.1km
マグニチュード 2.8
>>894(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=468 20110917_2301宮城県東方沖の震源球
>>897(前日分)
http://loda.jp/hinetthread/?id=469 20110917_2355上川・空知地方の震源球
>>900
http://loda.jp/hinetthread/?id=470 20110918_0013宮城県東方沖の震源球
>>903
http://loda.jp/hinetthread/?id=471 20110918_0034茨城県東方沖の震源球
>>914
http://loda.jp/hinetthread/?id=472 20110918_0254三陸東方はるか沖の震源球
>>922
http://loda.jp/hinetthread/?id=473 20110918_0431八丈島近海の震源球
934M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 07:18:44.82 ID:fphHtF9O0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/18 07:09:36.63
緯度 40.162N
経度 142.877E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.0
935上司から電話。休日出勤決定orz(静岡県):2011/09/18(日) 07:31:36.42 ID:fphHtF9O0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 07:22:22.32
緯度 38.319N
経度 142.102E
深さ 25.2km
マグニチュード 2.6
936M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 07:33:19.69 ID:fphHtF9O0
震源地 大分県北部
震源時 2011/09/18 07:24:06.36
緯度 33.069N
経度 131.386E
深さ 119.6km
マグニチュード 3.3

http://loda.jp/hinetthread/?id=474 20110918_0724大分県北部の震源球
937M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 07:37:44.55 ID:fphHtF9O0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/18 07:28:58.64
緯度 36.822N
経度 140.579E
深さ 2.8km
マグニチュード 2.9
938M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 07:57:06.65 ID:fphHtF9O0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 07:47:43.25
緯度 37.632N
経度 141.890E
深さ 15.6km
マグニチュード 2.8
939出勤します 。。。((( ・o・)(静岡県):2011/09/18(日) 08:21:47.72 ID:fphHtF9O0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 08:08:22.24
緯度 39.855N
経度 142.263E
深さ 42.4km
マグニチュード 2.9
940M7.74(関東地方):2011/09/18(日) 08:40:49.34 ID:P1AZi7ig0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 08:28:44.49
緯度 36.290N
経度 141.051E
深さ 41.6km
マグニチュード 2.5
941球あり(関東地方):2011/09/18(日) 08:54:39.51 ID:P1AZi7ig0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 08:46:41.02
緯度 36.189N
経度 141.051E
深さ 41.7km
マグニチュード 2.5
942M7.74(関東地方):2011/09/18(日) 08:59:47.44 ID:P1AZi7ig0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 08:50:16.55
緯度 36.755N
経度 141.077E
深さ 29.3km
マグニチュード 3.0
943M7.74(関東地方):2011/09/18(日) 08:59:58.51 ID:P1AZi7ig0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 08:51:09.55
緯度 39.111N
経度 142.390E
深さ 26.5km
マグニチュード 2.9
944忙しいなぁ(関東地方):2011/09/18(日) 09:00:54.36 ID:P1AZi7ig0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 08:52:01.91
緯度 37.596N
経度 141.729E
深さ 30.0km
マグニチュード 3.0
945球あり(関東地方):2011/09/18(日) 09:01:30.52 ID:P1AZi7ig0
震源地 福島県中部
震源時 2011/09/18 08:54:40.87
緯度 36.895N
経度 140.508E
深さ 6.6km
マグニチュード 2.8
946M7.74(関東地方):2011/09/18(日) 09:03:56.54 ID:P1AZi7ig0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 08:56:20.61
緯度 40.193N
経度 143.058E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
震源地 茨城県東方はるか沖
震源時 2011/09/18 09:05:56.78
緯度 36.231N
経度 142.158E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.7
948茨城ショックに備えたいので後ヨロ(関東地方):2011/09/18(日) 09:58:51.39 ID:P1AZi7ig0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/18 09:45:28.29
緯度 37.806N
経度 141.699E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.8
949有感球ありなので…(関東地方):2011/09/18(日) 10:04:39.19 ID:P1AZi7ig0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 09:55:37.46
緯度 38.353N
経度 142.137E
深さ 27.0km
マグニチュード 4.0
950皆さん乙です!(dion軍):2011/09/18(日) 10:46:17.85 ID:20iibcrW0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 10:37:36.46
緯度 40.249N
経度 143.219E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.2
951M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 10:56:39.35 ID:20iibcrW0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 10:47:00.86
緯度 36.309N
経度 141.021E
深さ 38.7km
マグニチュード 2.6
952小一時間ほど離席します(dion軍):2011/09/18(日) 11:19:13.81 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 11:10:37.41
緯度 36.651N
経度 141.783E
深さ 6.8km
マグニチュード 2.6
953M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 11:46:34.19 ID:20iibcrW0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 11:34:37.26
緯度 36.064N
経度 141.218E
深さ 29.1km
マグニチュード 2.7
954M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 11:55:08.07 ID:20iibcrW0
岩手県北東沖 2011/09/18 11:22:50.15 40.167N 143.039E 5.0km M3.4
茨城県東方沖 2011/09/18 11:34:37.26 36.064N 141.218E 29.1km M2.7

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 11:46:28.96
緯度 37.131N
経度 142.501E
深さ 5.0km
マグニチュード 2.8
955浜球月(dion軍):2011/09/18(日) 12:09:36.17 ID:20iibcrW0
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2011/09/18 12:00:59.96
緯度 39.075N
経度 143.632E
深さ 19.0km
マグニチュード 3.7
956M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 12:30:04.81 ID:20iibcrW0
9月18日12時23分頃,宮城県南東沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

【M4.1】宮城県南東沖 深さ17.9km 12:23:52発生 [AQUA-REAL] (G)http://j.mp/kik3Ls
2011-09-18 12:23:52 37.8N 141.9E 47.0km M4.0 [AQUA-MT]
2011-09-18 12:23:55 37.8N 141.8E 44.0km M4.0 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 12:23:55
セントロイド緯度 37.8N
セントロイド経度 141.8E
セントロイド深さ 44.0km
Mw 4.0
走向1/走向2 198.9/11.0
傾斜1/傾斜2 13.1/77.0
スリップ角1/スリップ角2 97.7/88.2
品質 89.35
使用観測点数 9
957M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 12:30:29.96 ID:20iibcrW0
震源地 埼玉県西部
震源時 2011/09/18 12:23:08.90
緯度 35.938N
経度 139.219E
深さ 126.2km
マグニチュード 2.8
958>>956 浜球月(dion軍):2011/09/18(日) 12:32:16.00 ID:20iibcrW0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/18 12:23:54.27
緯度 37.812N
経度 141.782E
深さ 32.2km
マグニチュード 4.1
959浜球月(dion軍):2011/09/18(日) 12:36:28.26 ID:20iibcrW0
秋田県南部またはその周辺で地震が発生した模様です。

2011-09-18 12:28:35.83 39.6N 140.5E 4.9km M4.1 [AQUA-REAL]
2011-09-18 12:28:35 39.6N 140.4E 5.0km M3.9 [AQUA-MT]
2011-09-18 12:28:38 39.6N 140.5E 3.0km M3.8 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 12:28:38
セントロイド緯度 39.6N
セントロイド経度 140.5E
セントロイド深さ 3.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 158.4/282.4
傾斜1/傾斜2 51.7/54.7
スリップ角1/スリップ角2 132.6/49.4
品質 95.18
使用観測点数 6

震源地 秋田県南部
震源時 2011/09/18 12:28:35.97
緯度 39.582N
経度 140.453E
深さ 9.8km
マグニチュード 4.1
960M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 12:40:56.21 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/18 12:33:59.13
緯度 37.092N
経度 140.813E
深さ 6.3km
マグニチュード 3.2
961M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 12:43:52.43 ID:20iibcrW0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 12:36:56.26
緯度 38.351N
経度 142.193E
深さ 29.5km
マグニチュード 2.7
962M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 13:48:39.52 ID:20iibcrW0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/18 13:39:39.35
緯度 40.188N
経度 142.973E
深さ 5.0km
マグニチュード 3.3
963M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 15:07:45.25 ID:20iibcrW0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 15:00:28.63
緯度 39.423N
経度 142.625E
深さ 18.1km
マグニチュード 2.9
964M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 15:23:35.23 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 15:15:44.14
緯度 37.355N
経度 142.094E
深さ 6.8km
マグニチュード 3.4
965M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 15:58:46.91 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 15:51:09.13
緯度 37.016N
経度 141.540E
深さ 38.5km
マグニチュード 2.9
966M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 16:10:37.84 ID:20iibcrW0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/18 16:02:17.16
緯度 36.704N
経度 140.634E
深さ 6.5km
マグニチュード 3.2
967M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 16:17:35.97 ID:20iibcrW0
9月18日16時4分頃,三陸東方はるか沖またはその周辺で地震が発生した模様です。

秋田県南部 2011-09-18 16:04:17.76 39.9N 143.2E 0.1km M5.7 [AQUA-REAL]?
三陸東方はるか沖 2011-09-18 16:04:16.43 39.8N 143.3E 0.1km M6.1 [AQUA-REAL]
三陸東方はるか沖 2011-09-18 16:04:18 39.9N 143.1E 29.0km M5.6 [AQUA-MT]
三陸東方はるか沖 2011-09-18 16:04:20 39.9N 143.3E 25.0km M5.6 [AQUA-CMT]

AQUA-CMT
セントロイド時刻 2011-09-18 16:04:20
セントロイド緯度 39.9N
セントロイド経度 143.3E
セントロイド深さ 25.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 172.1/32.2
傾斜1/傾斜2 20.5/74.0
スリップ角1/スリップ角2 51.7/103.0
品質 90.92
使用観測点数 8
968M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 16:17:52.20 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/18 16:09:49.61
緯度 37.099N
経度 140.859E
深さ 9.1km
マグニチュード 2.6
969M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 16:18:59.19 ID:20iibcrW0
震源地 秋田県北部
震源時 2011/09/18 16:10:46.76
緯度 39.801N
経度 140.146E
深さ 40.9km
マグニチュード 2.5
970そろそろ落ちます(dion軍):2011/09/18(日) 16:59:37.03 ID:20iibcrW0
大分県南部 2011/09/18 16:49:43.55 33.077N 131.705E 67.0km M2.5

震源地 本州北部東方はるか沖
震源時 2011/09/18 16:50:08.24
緯度 39.379N
経度 144.757E
深さ 25.0km
マグニチュード 3.8
971昼間組の方々お疲れさまです!(静岡県):2011/09/18(日) 17:12:06.65 ID:riIgbvKT0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 16:56:34.01
緯度 37.727N
経度 141.797E
深さ 47.4km
マグニチュード 2.9
972M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 17:12:24.49 ID:riIgbvKT0
震源地 十勝地方
震源時 2011/09/18 16:57:50.74
緯度 42.876N
経度 143.431E
深さ 119.6km
マグニチュード 2.7
973もうすぐ次スレ…(静岡県):2011/09/18(日) 17:24:00.01 ID:riIgbvKT0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/18 17:15:07.01
緯度 40.210N
経度 142.640E
深さ 23.9km
マグニチュード 3.7
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/18 17:51:53.13
緯度 37.808N
経度 140.022E
深さ 6.2km
マグニチュード 2.7
975M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 18:11:25.17 ID:x2Qiz23N0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 18:01:44.76
緯度 37.265N
経度 142.006E
深さ 8.9km
マグニチュード 2.6
976M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 18:18:22.00 ID:x2Qiz23N0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/18 18:09:30.74
緯度 36.918N
経度 140.709E
深さ 7.2km
マグニチュード 3.0
977M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 18:19:53.26 ID:x2Qiz23N0
震源地 山形県南部
震源時 2011/09/18 18:12:31.10
緯度 37.807N
経度 140.020E
深さ 8.2km
マグニチュード 2.7
978M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 18:35:41.41 ID:x2Qiz23N0
震源地 金華山付近
震源時 2011/09/18 18:27:31.31
緯度 38.700N
経度 141.811E
深さ 50.6km
マグニチュード 3.1
979また途中でID変わってるし…(静岡県):2011/09/18(日) 18:40:41.60 ID:x2Qiz23N0
震源地 岩手県北東沖
震源時 2011/09/18 18:31:15.25
緯度 40.100N
経度 142.108E
深さ 40.5km
マグニチュード 2.6
980黄昏の浜球屋 ←なんかカコイイw(静岡県):2011/09/18(日) 19:07:18.20 ID:x2Qiz23N0
>>941
http://loda.jp/hinetthread/?id=476 20110918_0846茨城県東方沖の震源球
>>945
http://loda.jp/hinetthread/?id=477 20110918_0854福島県中部の震源球
>>949
http://loda.jp/hinetthread/?id=478 20110918_0955宮城県東方沖の震源球
>>955
http://loda.jp/hinetthread/?id=479 20110918_1200三陸東方はるか沖の震源球
>>958
http://loda.jp/hinetthread/?id=480 20110918_1223宮城県南東沖の震源球
>>959
http://loda.jp/hinetthread/?id=481 20110918_1228秋田県南部の震源球
>>970
http://loda.jp/hinetthread/?id=482 20110918_1649大分県南部の震源球
>>974
http://loda.jp/hinetthread/?id=483 20110918_1751山形県南部の震源球
>>976
http://loda.jp/hinetthread/?id=484 20110918_1809福島県東部の震源球
>>978
http://loda.jp/hinetthread/?id=486 20110918_1827金華山付近の震源球
981もう少ししたら次スレ行ってみます(静岡県):2011/09/18(日) 19:08:05.98 ID:x2Qiz23N0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 19:00:25.78
緯度 39.852N
経度 142.267E
深さ 42.6km
マグニチュード 2.9
982>>980の一番下訂正(静岡県):2011/09/18(日) 19:28:20.50 ID:x2Qiz23N0
リンクミス。失礼しました。
>>978
http://loda.jp/hinetthread/?id=485 20110918_1827金華山付近の震源球
983M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 19:41:41.00 ID:x2Qiz23N0
9月18日19時39分頃,浦河南方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
AQUA-REAL
震源時 2011-09-18 19:39:47.17
震央緯度 41.9N
震央経度 142.4E
震源深さ 64.2km
マグニチュード 5.6
984M7.74(関東・甲信越):2011/09/18(日) 19:48:10.17 ID:TkJCW9ZWO
一言言わせてくれ





















ハーイハイハイハイネット
985M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 19:50:07.34 ID:x2Qiz23N0
>>983
浦河南方沖 2011-09-18 19:39:47.23 42.0N 142.4E 63.6km M5.6 [AQUA-REAL]
浦河南方沖 2011-09-18 19:39:47.17 41.9N 142.4E 64.2km M5.6 [AQUA-REAL]
浦河南方沖 2011-09-18 19:39:46 41.9N 142.4E 71.0km M5.0 [AQUA-MT]

9月18日19時39分頃,浦河南方沖またはその周辺で地震が発生した模様です。
【AQUA-CMT】
セントロイド時刻 2011-09-18 19:39:50
セントロイド緯度 42.0N
セントロイド経度 142.4E
セントロイド深さ 57.0km
Mw 5.0
走向1/走向2 202.5/26.6
傾斜1/傾斜2 20.9/69.1
スリップ角1/スリップ角2 86.2/91.4
品質 82.94
使用観測点数 9

震源地 浦河南方沖
震源時 2011/09/18 19:39:46.64
緯度 41.932N
経度 142.459E
深さ 70.8km
マグニチュード 5.4

http://loda.jp/hinetthread/?id=488 20110918_1939浦河南方沖の震源球
986次スレ無理ですた。どなたかお願いします(重複注意)(静岡県):2011/09/18(日) 20:35:05.46 ID:x2Qiz23N0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 20:27:53.79
緯度 39.120N
経度 142.419E
深さ 29.9km
マグニチュード 2.6
987M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 20:47:04.73 ID:08T7BpFS0
次スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ56◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316346348/
988>>987ありがとうございます。テンプレ重複失礼しました(静岡県):2011/09/18(日) 20:49:37.17 ID:x2Qiz23N0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 20:39:44.69
緯度 36.563N
経度 141.567E
深さ 17.1km
マグニチュード 2.7
989M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 20:58:20.61 ID:x2Qiz23N0
震源地 福島県東部
震源時 2011/09/18 20:50:57.86
緯度 37.125N
経度 140.876E
深さ 8.1km
マグニチュード 2.5
990M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 21:25:45.10 ID:x2Qiz23N0
震源地 茨城県東方沖
震源時 2011/09/18 21:16:56.68
緯度 36.365N
経度 140.957E
深さ 44.9km
マグニチュード 3.4

http://loda.jp/hinetthread/?id=489 20110918_2116茨城県東方沖の震源球
991M7.74(静岡県):2011/09/18(日) 21:49:11.57 ID:x2Qiz23N0
震源地 宮城県南東沖
震源時 2011/09/18 21:41:50.67
緯度 37.763N
経度 142.135E
深さ 27.4km
マグニチュード 2.8
992今宵はこの辺で。次スレ移行よろしくですm(_ _)m(静岡県):2011/09/18(日) 21:51:06.04 ID:x2Qiz23N0
震源地 茨城県南部
震源時 2011/09/18 21:43:50.35
緯度 36.006N
経度 140.176E
深さ 62.0km
マグニチュード 3.1
993乙です!(dion軍):2011/09/18(日) 22:00:39.27 ID:20iibcrW0
震源地 島根・広島県境
震源時 2011/09/18 21:47:57.05
緯度 34.870N
経度 132.880E
深さ 12.8km
マグニチュード 3.0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 21:53:55.28
緯度 38.527N
経度 142.032E
深さ 43.0km
マグニチュード 3.0
995M7.74(関東地方):2011/09/18(日) 22:04:32.20 ID:P1AZi7ig0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/09/18 21:53:55.28
緯度 38.527N
経度 142.032E
深さ 43.0km
マグニチュード 3.0
996浜球月(dion軍):2011/09/18(日) 22:10:31.03 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 22:03:28.96
緯度 37.301N
経度 141.721E
深さ 38.3km
マグニチュード 4.5
997M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 22:44:19.10 ID:20iibcrW0
震源地 福島県東方沖
震源時 2011/09/18 22:35:24.50
緯度 37.522N
経度 141.694E
深さ 25.9km
マグニチュード 2.7
998M7.74(dion軍):2011/09/18(日) 23:09:21.39 ID:20iibcrW0
震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/09/18 23:00:26.29
緯度 39.103N
経度 142.393E
深さ 26.6km
マグニチュード 2.5
999浜球月(dion軍):2011/09/18(日) 23:18:00.28 ID:20iibcrW0
震源地 茨城県北部
震源時 2011/09/18 23:11:00.20
緯度 36.790N
経度 140.559E
深さ 9.6km
マグニチュード 2.9
1000皆様お疲れさまでした!(静岡県):2011/09/18(日) 23:18:35.61 ID:x2Qiz23N0
>>999
http://loda.jp/hinetthread/?id=490 20110918_2311茨城県北部の震源球

次スレ
◆◆Hi-netのデータを観察するスレ56◆◆
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316346348/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。