山形県専用スレッド★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
このスレで情報を共有して混乱のないように努めましょう
不要不急の買い物は控えましょう

各リンク先はこちら

山形県HP http://www.pref.yamagata.jp/ 避難所一覧 http://www.pref.yamagata.jp/bosai/bosai_hinanzyo.html
山形新聞 http://yamagata-np.jp/ 生活情報総合 http://yamagata-np.jp/feature/life_info/

東北電力 http://www.tohoku-epco.co.jp/
ガス   各世帯契約ガス会社へ http://www.gas.or.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=1&pref=6

山形交通バス http://www.yamakobus.co.jp/
庄内交通バス http://www.shonaikotsu.jp/
JR運行状況  http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
山形空港   http://www.yamagata-airport.co.jp/
高速道路   http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=r&area=02&lv=6
山形道路   http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/

天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/
放射線量 http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
風呂・日帰り温泉 http://www.e-yamagata.com/town/0203.htm

前スレ
山形県専用スレッド★23
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1311537105/
2M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:12:56.35 ID:cZf3D3fQ0
東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

山形県における放射線の状況
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html

基礎知識である危険性が1年単位になっているが、計測は1時間単位である。
そのため、1年単位で計算する必要がある。

計算式
365(日数)x24(時間)x現在の被爆量(1時間の被ばく量)=1年での被爆量
参考
1年で通常自然界で浴びる被爆量は2400μsv(マイクロシーベルト)

自分の住んでる地域から福島第一原子力発電所までの直線距離測定
ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/
3M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:13:24.61 ID:cZf3D3fQ0
携帯版テンプレ
山形県県庁
http://www.pref.yamagata.jp/m/
モバイル山形新聞 http://yamagata-np.jp/k/j/
生活関連情報 http://yamagata-np.jp/k/feature/life_info/
荘内日報 mobile
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/menu.cgi
ラジオ局周波数 山形県
http://m.radiotuner.jp/_2_yamagata.shtm
山形市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyamagata.html
米沢市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyonezawa.html
山形村山置賜道路情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/yamagata/index.html
庄内最上みち情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/sakata/i/
山形県道路規制情報
http://www.pref.yamagata.jp/doro/m/
JR鉄道運行情報
http://www.jikokuhyo.co.jp/
山交バス携帯用路線時刻表
http://www.yamakobus.co.jp/tel/rosen/index.html
山形県のハローワーク一覧
http://jobmail.fam.cx/hellowork/ichiran/yamagata.html
山形の温泉mini
http://onsen.japansf.net/i_yamagata.htm
山形県negau.org
http://negau.org/search/?x=0&i=4
陸上自衛隊官募集
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/m/
その他
http://gugurekasu.com/
4M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:13:52.99 ID:cZf3D3fQ0
山形県の自然放射線量測定(2007、山形県放射線技師会) ※PDFファイル
ttp://yamahogi.umin.ac.jp/PDF/shizen_housyasen.pdf
山形県放射線技師会
ttp://yamahogi.umin.ac.jp/

山形県平均は 0.60msv/年→ 約0.068μsv/h
山形市は 0.63msv/年→ 約0.072μsv/h
msv/年に0.114掛けるとμsv/hに換算。(×1000÷365÷24)

<条件>
地上1mで測定。測定レンジ3μsv/h、時定数30秒、測定時間90秒。
降雨中や降雨後4時間以内の測定はしない。
測定器持ってる皆さんもレッツチャレンジ。
5M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 09:19:37.84 ID:cZf3D3fQ0

テンプレ終了
6M7.74(山形県):2011/08/23(火) 09:23:42.16 ID:0W4W7dj30
>>1
7M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 10:24:31.13 ID:7ULxQscI0
>>1

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
8M7.74(山形県):2011/08/23(火) 11:04:02.44 ID:rpVJbH9l0
日本から人がいなくなるってほどだと韓国の原発終了かな
9吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/08/23(火) 11:52:55.75 ID:5akMEIdK0
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::            放射能がうんたら
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
10M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 11:59:54.94 ID:DB/q6QS30
>>9
すげーな
そんなAAまであったのか
11 【東北電 83.8 %】 (不明なsoftbank):2011/08/23(火) 12:15:37.91 ID:tgaTwx9P0
位置乙
12M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 12:52:53.53 ID:aHd1H63/0
今現在でも地面から毎時10兆ベクレル放射能を含む水蒸気が噴き出している
(バズビー教授)
今は毎時2億ベクレル
(政府)
http://biwanomori.blog90.fc2.com/blog-entry-138.html
来年を待たずしてここ山形も福島のように線量がバカ高くなるやも知れない
13M7.74(山形県):2011/08/23(火) 12:59:42.69 ID:rpVJbH9l0
アフィブログのような気がするので踏めない
14M7.74(山形県):2011/08/23(火) 13:39:06.30 ID:Qv6pLdQS0
今北用昨日の深夜までの流れ
韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?
日本のアニメはスペインで同時4局くらいジャックしてるし!
数字が落ちれば、イヤでも再編成されますけど…?

 ↓ν速ツイッター位置情報特定班に発信位置特定される
 ↓その位置情報から鬼女に住所特定される
 ↓フェイスブックのプロフィールに使っていたベンツのボンネットに鬼女が発見した建物が映りこんでいる

@tss3116 井上博昭
失礼しました。ちなみに社員じゃないですよ

 ↓F1総集編のディレクターだったことが鬼女によって発見される
 ↓フェイスブックなど全sakuして逃亡しようとするも、すでにキャプされていて鬼女に拡散される。
   ヴィルヌーブ?との2ショット写真もあり、フジ社員じゃないというのは嘘なんでしょ?と暴かれる
 ↓とどめとばかりに鬼女にブログを見つけられる
 ↓追い討ちをかけるように鬼女がその住所の家賃211000円、床面積、間取り、そして部屋番号を確定させられ、
   youtubeで室内動画まで発見される
 ↓鬼女がtss3116で情報収集を加速。ヤフーオークションにてF1関連やうまっち関連の非売品出品を暴かれる。
   視聴者プレゼントだった物や、9万円で売れた品物もあり、業務横領じゃないの?と騒がれる
 ↓井上さん、非売品出品履歴だけ削除するも、とっくにファイルは鬼女に抑えられていて、うpされる
 ↓プライベートブログを発見される。
   「イノウェイと呼んでください」 という記事に対して 「I No Way だわね」 などと鬼女に突っ込まれつつ、
   ベンツの記事から画像を解析する鬼女に車のナンバーを割り出される
 ↓youtubeも同じアカウントであることが判明し、アップしていた動画を鬼女に抑えられる。
 ↓ブログを削除し、youtube垢も削除した井上さん。しかし全てのファイルを鬼女に抑えられていて、うpされる
 ↓知恵袋にて 「在日や部落と共存している町出身です」 とイノウェイが回答していることが発見される
 ↓イノウェイが一番最初にフォローした人物がフジプロデューサーだったことを鬼女が突き止める
 ↓グーグルトレンドのランキング1位が井上○○になり、鬼女のモチべーションが上がり、スレもpart4へ突入
15M7.74(山形県):2011/08/23(火) 14:08:42.58 ID:rpVJbH9l0
なぜフジ叩きだったはずなのに個人叩きにシフトしてるのか気になる
16吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/08/23(火) 14:14:18.19 ID:5akMEIdK0
>>14
イノウェイのお陰で久しぶりにB'zの孤独のランナウェイを聴けたから満足
17M7.74(山形県):2011/08/23(火) 14:15:22.26 ID:rpVJbH9l0
嫌韓の韓の字すら1つしか入ってないね
どういう人がやってんのかよくわかるよ
18M7.74(山形県):2011/08/23(火) 14:30:15.82 ID:Qv6pLdQS0
2時間ドラマ
可愛い奥様は名探偵 byテロ朝・東映

で視聴率うなぎのぼり間違いなし。
19M7.74(catv?):2011/08/23(火) 15:00:57.14 ID:o8HvdKX20
いい加減スレチ乙
20M7.74(山形県):2011/08/24(水) 01:28:01.05 ID:cjI/oup30
寒いなぁ。長袖で寝よう・・・。
21M7.74(catv?):2011/08/24(水) 02:22:22.15 ID:Cww2UehJ0
ここでわざわざ放射能話してる人は自演なの?
あっちで間に合うだろ。
両方に書かないと、日々の欲求が満たされないのか?

寒河江市がドコモ緊急速報「エリアメール」導入 県内自治体初、22日から配信
http://yamagata-np.jp/news/201108/20/kj_2011082000697.php
22M7.74(山形県):2011/08/24(水) 08:56:26.28 ID:QDHgaDu10

ちょっ

【韓流推し】 フジテレビの主要スポンサー「花王」、不買運動のターゲットに…8月7日にはフジテレビ前で大規模デモも★40
233 :210.254.138.162.aube.kao.co.jp[sage]:2011/08/04(木) 19:44:41.32 ID:gr4hCPvm0
>>190
お前コンピュター初心者だろ

>>197
んなもん、常識じゃねぇか
お前知らないのか
お前、説明すらできないんだろ



>233 :210.254.138.162.aube.kao.co.jp[sage]:>2011/08/04(木) 19:44:41.32 ID:gr4hCPvm0
>>190
お前コンピュター初心者だろ


お前コンピュター初心者だろ

お前コンピュター初心者だろ
23M7.74(山形県):2011/08/24(水) 09:02:33.78 ID:QDHgaDu10
3 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2011/08/24(水) 04:02:18.85 ID:XD91qV6Z0
■定期更新(8/24朝まで更新停止です)■

このスレは、、、

サニーヘルス 塩野義製薬 ライオン TBC ロッテ マルハニチロホールディングス
日立製作所 東芝 ニコン 富士通 不二サッシ 村田製作所 島津製作所 キャノン
オムロン シャープ NEC 日本ビクター 沖電気工業 新明和工業 ブラザー工業
凸版印刷 大日本印刷 共同印刷
東京ニュース通信社 インプレス 学研 小学館 メディアファクトリー 講談社 集英社
技術評論社 ソフトバンクテレコム NTTグループ各社 ケーブルテレビ各社 ニフティ
読売テレビ 南海放送 TBS テレビ東京 日刊スポーツ 日経新聞 時事通信
みずほ情報総研 毎日コミュニケーションズ 阪急阪神ホールディングス 遠州鉄道
住金物産 フジクラ 東洋紡 大和リアルエステートアセットマネジメント
ソニー コナミ スクエア・エニックス ナムコ コーエー 任天堂 カプコン
博報堂 アサツー ディ・ケイ キングレコード YAMAHA ソフマップ
三井物産 三菱グループ各社 BMW 伊藤忠商事
前澤工業 五洋紙工 イフジ 東亜建設工業 三和建設コンサルタンツ
日本ユニシス 京楽産業 吉本興業
電通国際情報サービス 河合塾(←new!)

衆議院 国会図書館 日本郵政公社 気象庁 厚生労働省 内閣府
税務研究会 日本商事仲裁協会 科学技術振興機構 海洋研究開発機構
総務省消防庁消防大学校 消防研究センター 海上技術安全研究所
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構

の 皆 様 に ご 覧 頂 い て お り ま す。


フジテレビ社員が視聴者をあんたら呼ばわり その15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314125754/
24M7.74(山形県):2011/08/24(水) 18:39:10.13 ID:OpsaQ6YK0
YBCに出てた庄内の先生すげぇわ

本物の医者だわ
25M7.74(山形県):2011/08/24(水) 21:49:06.02 ID:BIX/7s4c0
>>1
乙です
26 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 22:53:16.73 ID:MQDpzoUH0
いちおつ
27M7.74(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 23:09:36.44 ID:qUBYkLPM0
>>24
この先生だよね。

気仙沼へ200キロ通い命支える 医師・川島さん週1回診察支援
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110720_01.htm
28M7.74(catv?):2011/08/25(木) 03:26:19.18 ID:vuXGdxlA0

29M7.74(山形県):2011/08/25(木) 09:34:37.11 ID:LcQB4VBb0
久しぶりに蒸すわぁ・・・。
30M7.74(山形県):2011/08/25(木) 10:15:19.09 ID:FAZ+XzSU0
んだな
31M7.74(新潟・東北):2011/08/25(木) 12:51:42.85 ID:pSWFgmTtO
ガイガーカウンターがだいぶ安くなってますが
皆さん今から買う必要性ってあると思いますか?
今は食品のほうが心配だから、
外とかの数値はあまり重要ではないのかとも思ったり…
32M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 12:56:03.77 ID:V2E8khyPO
心配ならお守り代わりに買ったらどうよ
33M7.74(山形県):2011/08/25(木) 13:40:57.93 ID:M+kHtsKa0
<食品のほうが心配
この時点でおまえさんが簡単に買える値段ではないだろうな
市町村等が検査で依頼してるとこで使われてるのは1台2000万円とかそういうやつだから
http://matome.naver.jp/odai/2130192683969299601
あまり安いシロモノはおもちゃ同様
数十万クラスのものでなけらばまともな結果はでない
食料品の測定が出来る機器は50万円くらいします 
http://togetter.com/li/139030

急ぎでなければガイガーカウンターならアメリカのアマゾンなら国内の半値で買える
34M7.74(山形県):2011/08/25(木) 15:39:57.82 ID:72WS8Ko30
食料の計測が可能なのを探してるなら6万9000円であるよ。
旧ソ連製だけどウクライナでは政府公認の現役製品。
多分これが最安値の品だと思おう。限定30台だけらしいからお早めにっと。
http://www.redstar.co.jp/geiger/detail29.html
35M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:59:31.86 ID:VS0QVbXf0
>>34
計測が可能てのと安全レベルの判断が可能って事とは違う
これは即死レベルとただちに死なないレベルを判断する機械
6万9000円をドブに捨てたい人なら買えばいいと思う
36M7.74(山形県):2011/08/25(木) 23:09:54.53 ID:9H9Dw5lU0
簡易測定器としては実際に配布されて使われてる機種だけどなw
毎日の蓄積とかを精密に調べるなら百万単位必要だね
37 【東北電 85.0 %】 (内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 16:06:47.36 ID:o1274HIk0
(;´・ω・)今日は暑いっすね…
38M7.74(山形県):2011/08/26(金) 16:34:04.78 ID:2ShDfXJu0
車内でエアコン気って窓開けて休んだら汗だくι(´Д`υ)
39M7.74(山形県):2011/08/26(金) 16:40:24.35 ID:gKqnMYvB0
数日過ごしやすかったからかギャップで汗だくに(´・ω・`)
40M7.74(山形県):2011/08/26(金) 17:41:30.07 ID:1vZgeVmI0
>>27 そうそう サングラスに甚平でなんと軽トラで被災地に...

偽医者米田に足の爪の垢でも飲ませたい
41M7.74(山形県):2011/08/26(金) 21:19:54.90 ID:UL2qruhy0
YBC社説放送 2011/08/25
南陽市の米農家が土壌の検査を理化学研究所に依頼して得られた数値
放射性セシウム(Cs-134) 99ベクレル/kg
放射性セシウム(Cs-137) 120ベクレル/kg
計219ベクレル/kg
※土壌だからね、土壌
42M7.74(芋):2011/08/27(土) 02:15:01.15 ID:bNkPD0dP0
2010年ノーベル化学賞・鈴木章(父・定輔、母・ナヱ)
43M7.74(山形県):2011/08/27(土) 04:23:06.42 ID:3uOJU1rC0
母父は
44M7.74(山形県):2011/08/27(土) 08:26:20.49 ID:h6pORnz70
寒くてトレーナー着ちゃった。
45 【東北電 81.8 %】 (catv?):2011/08/27(土) 11:52:27.64 ID:IFrL5Nli0
昼はTシャツ短パンでおkだけど、夜は上下薄手の長袖だ…(´・ω・`)
46M7.74(山形県):2011/08/27(土) 13:59:08.61 ID:3uOJU1rC0
昼間も長いの着てたほうがいいぞ
日焼けする
47M7.74(山形県):2011/08/27(土) 14:06:57.47 ID:6bvmuhIs0
微揺れが
48M7.74(山形県):2011/08/27(土) 14:27:08.02 ID:N2sthHd90
今朝、ムカデに刺されて起きた・・・orz
49M7.74(山形県):2011/08/27(土) 19:16:09.10 ID:u+RHMpP20
秋だなー
50M7.74(不明なsoftbank):2011/08/27(土) 19:16:45.45 ID:rXbxH55s0
モンテあああぁぁぁぁーーー!!
51@山形(旅):2011/08/27(土) 21:03:13.05 ID:XNx1gD6C0
県名表示が(´・ω・`)
52M7.74(山形県):2011/08/27(土) 21:18:04.54 ID:4hLlADwz0
何か変わったの?
53M7.74(旅):2011/08/27(土) 22:06:13.64 ID:u83On0vv0
>>48
ムカデってどこから入ってくるんだろ?
うちはたまにリビングに出現して嫁の絶叫が聞こえたりする
54M7.74(0):2011/08/27(土) 22:58:07.72 ID:6iNsMPoTi
ゲジゲジでなくて?
55M7.74(立川):2011/08/27(土) 23:16:29.92 ID:UAk8LzKQ0
ゲジは刺さないだろ
56M7.74(山形県):2011/08/27(土) 23:30:43.61 ID:H7qhcuBq0
おっと
揺れたな
57M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 00:21:25.61 ID:np8CicK60
てす
58M7.74(山形県):2011/08/28(日) 01:43:46.73 ID:UjvRLvRP0
(旅)ってなんぞ?
59M7.74(山形県):2011/08/28(日) 03:00:18.14 ID:Ya7a1l/O0
鹿野さん総理になってぇ

60M7.74(関東・甲信越):2011/08/28(日) 05:10:44.50 ID:LXkEz6TcO
さんちゃん寒いブルブル
61M7.74(山形県):2011/08/28(日) 07:36:56.94 ID:PHhpw6wt0
いい天気だなあ
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 18:58:32.89 ID:bZeYX/MbO
ガクン?
63M7.74(catv?):2011/08/28(日) 19:04:11.88 ID:/FDepNuw0
スレチ承知で此処で聞く 
誰か寒河江から大蔵村に抜ける458通った事ある?
凄い悪路らしいんだけど地元の人間以外は通らない感じかな? 
解る方いたら宜しくお願いします!!
64M7.74(山形県):2011/08/28(日) 19:19:45.04 ID:SzU0z0hc0
65M7.74(iPhone):2011/08/28(日) 19:48:11.61 ID:zDWpBhUd0
>>63
寒河江の幸生に親戚がいるから、年に1回行くけど、その先は行ったことないな。
でも、あの道通って肘折温泉行く人はいる。
未舗装の国道なんて、日本であそこくらいじゃないか?
66@山形(旅):2011/08/28(日) 19:48:43.36 ID:ZEdCH4Ri0
>>64
なにこれw
ほぼ砂利道と崖じゃん
>>63はここに行くのか(´・ω・`)?
67M7.74(catv?):2011/08/28(日) 20:00:43.92 ID:/FDepNuw0
ヲマイラ優しいな有難う 
肘折温泉に行きたくてアクセスを考えてたんだが 
>>64を見て新庄から行くことに決めたわ
あの道はねーよw夏場でも死人が出るわw
>>65
幸生までもけっこうしんどそうです乙です。
68M7.74(山形県):2011/08/29(月) 00:44:43.89 ID:r1HEsFC20
山菜取りとかで結構通るらしい
MTBありゃ俺も行きたい
69(山形県)(旅):2011/08/29(月) 01:27:07.82 ID:JcRMekmQ0
>>67
つべにあったよ

酷道458号 大蔵村ダート区間 肘折〜寒河江
http://www.youtube.com/watch?v=6616wFBUGKo&feature=youtube_gdata_player

対向車来たらどうすんだろうと思って見てたら
いきなり来てびびったw
5分30秒〜6分あたり
70M7.74(山形県):2011/08/29(月) 01:47:07.57 ID:J+7X586Z0
>>67
寒河江から実走経験あるよー。
序盤:1.5車線の舗装路。荒れ気味。たまに途切れてダート
中盤:高所の1.5車線ほぼダート。たまにぼろぼろの舗装。柵無し断崖絶壁も。
後半:林道1.5車線ダート。森の中でカーブが多く見通し悪し。路肩の素掘り側溝にはまったらあぼーん。

結論:マニアの方だけにお勧めするw
71M7.74(dion軍):2011/08/29(月) 08:14:24.92 ID:RCaiL1Ns0
平成23年08月29日08時11分 気象庁発表
29日08時07分頃地震がありました。
震源地は山形県置賜地方 ( 北緯37.8度、東経140.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度1  飯豊町上原*
72M7.74(山形県):2011/08/29(月) 13:18:01.87 ID:uXfcAjlK0
>>63
昔、グロリアのハードトップで通ったらドアが閉まりにくくなっちまった
そのくらいボディに負担がかかるということだね
73 【東北電 89.6 %】 (catv?):2011/08/29(月) 17:22:01.36 ID:AxG+AUJr0
休み明けと言うのもあって、今日の暑さには参ってしまった…(つω=`) フゥ〜
74M7.74(catv?):2011/08/29(月) 22:15:16.46 ID:TIegPnjI0
鹿野が党三役か
山形県民歓喜
75M7.74(山形県):2011/08/30(火) 15:02:31.13 ID:x/W0pjBm0
福一作業員、白血病での死亡者でたね。
因果関係はないらしい・・・。
76 【東北電 90.8 %】 (catv?):2011/08/30(火) 15:31:18.97 ID:hjfUXjy50
テスト
77M7.74(山形県):2011/08/30(火) 16:29:56.58 ID:7BO5A0XZ0
地震速報Twitterが異例のつぶやき「36時間以内に、東北地方で
震度5強の地震が発生する確率が高くなっています」

http://rocketnews24.com/2011/08/30/126369/

デマに該当するものだろうけれど、一応、そんな話がTwitterであって、記事になってたよ。ってことで。
78M7.74(茸):2011/08/30(火) 18:25:22.56 ID:gPTOcA/S0
>>77
そんなクソ記事拡散すんなよカス
79M7.74(catv?):2011/08/30(火) 18:48:22.93 ID:RXnTiDZC0
>>77
デマと言いながら貼るバカ
とっととクタバレほえど野郎!
80M7.74(山形県):2011/08/30(火) 20:44:06.49 ID:q3GQKr080
涼しくなったなぁ。てか夜寒くて風邪引きそう(´・ω・`)
81M7.74(茸):2011/08/30(火) 21:09:03.18 ID:Sc8Ecv3G0
>>77
通報される前にとっとと自分で削除依頼してこいよ
デマ拡散のド腐れ馬鹿野郎
82M7.74(山形県):2011/08/30(火) 21:21:47.44 ID:MevgDkjh0
毎日地震が来る、地震が来るって言っていればそのうち当たるんじゃねーの?
83 【7.2m】 (山形県):2011/08/31(水) 03:42:55.33 ID:IegrU+810
おりゃー
84M7.74(山形県):2011/08/31(水) 11:46:42.27 ID:87c9VIvC0
そういや昨日の夜中置賜震源のごく小さい地震があったそうな。いやだね。
85M7.74(長屋):2011/08/31(水) 13:14:58.97 ID:EBBLqffY0
3月以降(多分)、置賜震源の小さい地震は結構頻繁に起きてるよ
断層はあるけど、震源の深さから見ると断層とは関係ないみたい?
直下だと震度が小さくても被害が出やすいから恐いね

強震見てると会津・喜多方あたりも結構あやしげ
86 【東北電 91.4 %】 (catv?):2011/08/31(水) 18:21:53.28 ID:L7utcd2J0

【社会】 あったカフェレストラン「ガスト」で、赤痢発生か…120店舗を営業自粛
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314778829/


山形はどこのガストだったんだろう…
87M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:05:52.85 ID:QtAWhS2OO
天童の温泉街の外れになかった?
88M7.74(山形県):2011/08/31(水) 19:07:34.90 ID:MB425/rQ0
上山店だったら嫌だな・・・土日で2回食ったわ
今の時点で確実に安全な外食出来るのってどこよ?
ココイチ?吉野家?すき家?ドンキー?
俺、単身赴任だから食うものねぇわwwww
89M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 19:17:26.11 ID:ebtz0Jqqi
>>86
出元は宮城工場みたいだから、どこの店舗というわけじゃないんじゃないかな。
90M7.74(新潟・東北):2011/08/31(水) 19:27:44.50 ID:Cl5oAQgEO
営業停止っていつまでだ?
子供が4日締め切りのアンパンマンのシール集めてるんだが…
91M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 20:13:59.94 ID:Q2aR+mO60
それは諦めるしかない…
92 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (山形県):2011/08/31(水) 20:59:47.59 ID:QSL28S430
たしか天童とか上山だったような・・・
ニュースで言ってた
93M7.74(秘境の地):2011/08/31(水) 21:09:15.33 ID:L7utcd2J0
>>92
とりあえず鶴岡じゃなくて安心した…d!


(゚д゚)ハッ!!

>>88
えんがちょw
94M7.74(山形県):2011/08/31(水) 22:14:34.75 ID:BQOIWjIO0
歴史秘話すげー
95M7.74(山形県):2011/08/31(水) 22:22:09.14 ID:87c9VIvC0
>>88
共通食材は浅漬けの可能性って話だが・・・食べた?
ttp://news24.jp/articles/2011/08/31/07189651.html
96M7.74(山形県):2011/09/01(木) 01:19:41.36 ID:ntALnDmA0
うわ・・・山形は天童、山形上山、南陽、米沢の4店

俺アウトwww



97M7.74(山形県):2011/09/01(木) 09:41:07.81 ID:/NUK/pAT0
法定伝染病だからなあ
体がおかしくなったら医療機関に連絡しとけよ
赤痢は隔離されるし、家も消毒されるし
行動したところもチェックされるから
98 【21.4m】 【東北電 85.4 %】 (秘境の地):2011/09/01(木) 11:31:41.63 ID:enFryFAT0
週末に台風が来そうですな…(´・ω・`)
99dentohoku!(山形県):2011/09/01(木) 16:02:14.23 ID:mUTfhjqm0
山形県内の航空機モニタリングの結果、早く発表されんかな。
割と楽しみにしてるんだがな。

台風進路がずれたので、下手すると日本一の芋煮会フェス直撃だな。
増水で流される鍋太郎・・・あああとならなければ良いが。
100tohokuden!(山形県):2011/09/01(木) 16:06:38.38 ID:mUTfhjqm0
テスト
101!tohokuden(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 17:06:34.54 ID:aBWoXA2qO
>>100
!tohokudenだよ。
102M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 17:07:25.26 ID:aBWoXA2qO
それも違った…orz
103M7.74(山形県):2011/09/01(木) 17:42:35.12 ID:Ens43udv0
ノロノロ台風来てるのに、大芋煮会するのか
去年は1万人分余って大変だったのに、雨降ったら去年以上に余るかもな
104 【東北電 90.9 %】 (山形県):2011/09/01(木) 17:45:21.56 ID:xJPgO/570
>>102
!touhokudenですな。
105 【東北電 90.9 %】 (山形県):2011/09/01(木) 18:13:12.19 ID:mUTfhjqm0
>101、104
みんなの優しさ忘れないよ!

まあ4日の芋煮はともかく、馬見ヶ崎大増水だと護国神社のところの仮設橋が心配でね。
106 【東北電 89.1 %】 (山形県):2011/09/01(木) 19:13:01.84 ID:q/+nUKOv0
名前のこういうリストとかってどこかに載ってるの?
なんて名称でググればいいのか不明でいまだにみつけられず。
107M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 20:11:45.91 ID:bIPgd0G70
蒸し暑い
エアコン久しぶりに点けた
108M7.74(山形県):2011/09/01(木) 20:27:05.77 ID:Eg1P5wy90
電力消費率に関してはこれ
!denki その後・・・
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1309417596/
109 【東北電 80.0 %】 (新潟・東北):2011/09/01(木) 22:47:13.97 ID:L3QbiTcBO
てす
110 【東北電 80.0 %】 (山形県):2011/09/01(木) 23:08:56.89 ID:U5SdjBCT0
芋煮行きたいなー
111@山形(岩手県):2011/09/01(木) 23:32:51.49 ID:fg6s//Jj0
どうしよう
YahooBBなのに岩手表記になっちゃったわw
有名な岩手さんじゃないからね(´・ω・`)
112 【東北電 93.2 %】 (山形県):2011/09/02(金) 14:42:39.49 ID:8fovA/6D0
>>105
あれグリップ悪くね?
この前自転車で走ったら横滑りしそうで怖かった
113M7.74(秘境の地):2011/09/02(金) 18:02:30.71 ID:OVfmmKkR0
蒸し暑いな・・・
114M7.74(新潟・東北):2011/09/02(金) 18:37:32.81 ID:AIReWzb8O
芋煮っていくらするんだ?
かなり並ぶ?
行きたいけど駐車場とか考えると…
115M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 19:21:07.01 ID:jiusa+Gk0
確か300円位じゃなかったかな
間違ってたらスマン

芋煮、去年は最初は良かったけど残暑で暑く思ったほど売れず
値段を下げても残り、無料にしても残って、最後は廃棄にしたんだよな
116M7.74(山形県):2011/09/02(金) 21:51:45.38 ID:xDc4UDUb0
9/2 24:00-24:30 (9/3 00:00-00:30)
NHK教育テレビ
サイエンスZERO
原子炉で何が起きていたのか
炉心溶融・水素爆発の真相に迫る
117M7.74(山形県):2011/09/02(金) 22:07:49.55 ID:8fovA/6D0
地デジが見れない俺に隙はなかった
118M7.74(山形県):2011/09/03(土) 00:55:35.52 ID:ip0IpTYu0
>>114
当日の天気が雨のようだが・・・
119M7.74(山形県):2011/09/03(土) 01:04:07.62 ID:BgysdqbA0
南風のせいで暑い・・・早く台風行ってくんねぇかな・・・。
120M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 08:59:10.91 ID:14zdDUvU0
(;-д-)朝から暑すぎ@酒田
風は吹いてるんだけど…
121M7.74(山形県):2011/09/03(土) 09:47:58.84 ID:cqIZH0nl0
台風の渦巻きは反時計回り
台風は山形県の西側を通過予定
ということは福島原発の空気を巻き込んだ風が山形に吹くのか?
122M7.74(山形県):2011/09/03(土) 13:16:43.06 ID:fjRbCyZ10
>>120
昼過ぎて熱風だな
低温のドライヤーの風を延々と浴びているような
123M7.74(チリ):2011/09/03(土) 14:43:43.49 ID:XZmBs5510
ガストの輸入食材の問題ってこのまま消されるのか?
それともこの話題は地雷なのか?
124M7.74(山形県):2011/09/03(土) 15:57:03.31 ID:qt90b/ph0
そういや無料の時期から日本一の芋煮は行ってないな。
シーズン開始とは言うものの、正直、時期が早過ぎる。
125M7.74(山形県):2011/09/03(土) 16:06:12.08 ID:ip0IpTYu0
>>123
輸入食材が問題なら輸入停止の措置とかあるから
セントラルキッチンでの感染なら別の話になるし

>>124
後になればほかとイベントが重なるから前倒しにしたようだが・・・
去年は酷暑でだめだったし、どうみても2週間ははやいよな
126M7.74(山形県):2011/09/03(土) 16:08:23.69 ID:L51TaL400
>>124
まったくだ。まだ夏気分残ってるしなぁ。
127M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 23:58:59.55 ID:14zdDUvU0
>>122
いやぁ〜暑かったなw
昼前から買い物に行ってたんだが…この暑さで嫌になって
途中で帰って来て、即エアコンを入れ&ビール飲んで昼寝してたw
128M7.74(山形県):2011/09/04(日) 09:50:03.19 ID:d/X2hwO+0
エアコン使わなくても湿度56%
暑いけどカラッとしてるので
久々にいい芋煮会になりそう
129M7.74(山形県):2011/09/04(日) 09:52:27.59 ID:d/X2hwO+0
室温32度、湿度56%
湿度がないと32度でもエアコンなし、送風のみで十分という感じ
130M7.74(山形県):2011/09/04(日) 11:38:48.22 ID:LrtdXk830
芋煮やってるのか!
風強いけど大丈夫なんだなぁ。
131M7.74(catv?):2011/09/04(日) 12:22:15.82 ID:YDa9mdz0Q
天気にはやや恵まれたかな?
132M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 18:06:02.44 ID:2ODi7H5c0
芋煮会は無事に開催されたみたいで良かったけど・・・
今年は人少なくて約1万食が余っちゃたらしいね
しかも途中で里芋が煮崩れしちゃったらしく無料で配布したのに残念だね・・・

まぁ、この天候だとしょうがないのかな
133M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 23:03:01.61 ID:+g5zCuiVO
さっき外に出たら霞城セントラルが真っ暗だったんだが。
航空灯も消えてたし何なんだろう
134M7.74(東京都):2011/09/05(月) 01:07:12.51 ID:LboYZcf/0
山形県民こんばんは

68:名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:36:15 ID:zYX2CMu40
むかし、宮城県のDQNが「芋煮には味噌だろっ」と叫びながら大鍋に
味噌のかたまりを投げ込もうとして自分が落ちる事件が起きてから、
小さめの鍋で味噌入りも作られるようになったんだよね。

これマジ?www
135吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/05(月) 01:44:04.18 ID:NtgyNpb00
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ」
136M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 07:35:28.36 ID:NLBPKXE50
ワロタ
137M7.74(山形県):2011/09/05(月) 07:38:16.82 ID:UKv9FMys0
芋煮コピペか
久し振りに見たな
138M7.74(山形県):2011/09/05(月) 08:06:00.39 ID:Ds6FcczL0
俺は山形に来て未だに理解出来ないことがある

何故ショベルカーでかき混ぜたのを平気で食べれるのか?
何故暑い季節にわざわざ芋煮会をしているのか?
前者はともかく、後者は理解不能だ
139M7.74(山形県):2011/09/05(月) 09:37:54.53 ID:ZWHhAB+A0
>>138
前者は駆動油全て食物油にしてある・・・らしい。
後者は大人の事情(他のイベントを考慮?)・・・らしい。
140M7.74(山形県):2011/09/05(月) 11:13:14.44 ID:BV+NsoSW0
余りそうだから、おまいらもっと来んかい!って
ツイッターでぼやけば1万食も余らずに済んだのではと

車とめる場所がないイメージがあるんだけど実際どうなの?
141M7.74(iPhone):2011/09/05(月) 11:38:30.98 ID:6IZpp35Q0
>>138
里芋の旬が9月からだろ。
142M7.74(山形県):2011/09/05(月) 12:30:28.50 ID:ZN4OAkdb0
ミエコおばちゃんがNHKニュースに出てた
なまりがひどい

風評被害を防いでいくなんて言ってたけど
自分で山形県内に汚染がれき持ち込んでおいてとんでもないわ
143M7.74(山形県):2011/09/05(月) 12:48:43.61 ID:BV+NsoSW0
>>142
今夜はなまらないとに出てもらおう
144M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 13:50:37.89 ID:PrPmgvSAO
芋煮会も日帰りキャンプ傾向が強くなってきた
パラソルやらターフやらでカラフルだし
バーベキューセットの持ち込みも多い

驚くのは
場所取り+芋煮セット+片付け
がセットになってる
手ぶらで芋煮が出来ちゃう時代になった事だな
145M7.74(米):2011/09/05(月) 19:30:26.62 ID:AsKAQq8C0
芋煮か
この中学生も食べたかったろうに・・・

やった、連中はのうのうと美味いもんくってるんだろうな
http://personalsite.liuhui-inter.net/aoiryuyu/yamagatamat.htm
こいつら、何してるか知ってる奴いる?
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:15:44.35 ID:EWI03KOUO
久しぶりに揺れてる
147M7.74(長屋):2011/09/05(月) 21:16:33.72 ID:yNDeUP8Y0
一瞬だった
148M7.74(新潟・東北):2011/09/05(月) 21:34:18.01 ID:O+RgN6uOO
やっぱり揺れたよな
自分だけ揺れたのかと思ったww
149M7.74(山形県):2011/09/05(月) 22:46:32.27 ID:Em8g4PYz0
テレビで気づいたわぁ・・・。
150M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 23:55:44.94 ID:x7xlOvdYO
なんかちらっと地デジが乱れる
151M7.74(山形県):2011/09/06(火) 00:14:29.74 ID:mLXyy6Gv0
寝よっと
152M7.74(神奈川県):2011/09/06(火) 03:11:12.51 ID:1TE/9GQG0
>>138
芋煮というのは本来地域の中のコミュニティでやるもんだろ。
大々的な客寄せイベントにするなら、コミュニティでやる
芋煮の邪魔にならない時期にしろって話だよ。
153M7.74(新潟・東北):2011/09/06(火) 13:09:22.52 ID:LTtTXVZIO
中山町でも芋煮会やるみたいだよ
「元祖」って旗がたってた
154M7.74(山形県):2011/09/06(火) 14:30:13.63 ID:XBd1m+ke0
>>153
そちらが「元祖」なら、こちらは「本家」だぜ。
おっと「真祖」の俺たちを忘れては困るぜ。という状態にそのうちなるな。

それにしても扁桃腺が痛い。
155M7.74(山形県):2011/09/06(火) 16:46:53.91 ID:oSdbilVC0
>>154
燃やされたガレキのセシウム吸いこんだんだべ
156M7.74(catv?):2011/09/06(火) 17:26:07.12 ID:WROn+yrdQ
>>153
先週町内会の回覧板廻ってきたよ
正直、中山町が『元祖』を言い張っても役不足
そこまで資金無いし場所も限られている
言い出しっぺが勝つかもしれないけどこれは無理
中山は山形と寒河江の中継地点であり球場があるしかなんにもない
球場も天童スポセンで事足りるし不要な存在
157M7.74(iPhone):2011/09/06(火) 17:36:51.75 ID:Q1c/KwMH0
>>156
役不足でも実際に歴史上元祖ならどーすんよ?
そんなん知らんし、どーでもいーけど。
158M7.74(山形県):2011/09/06(火) 17:38:50.13 ID:PKYYnGZi0
役不足
正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、
最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。

(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が多いと思われます。[要出典])

「この人には荷が重い」というような使い方をする際は、「力不足」「役者不足」が正しい。
159M7.74(iPhone):2011/09/06(火) 17:46:03.73 ID:Q1c/KwMH0
>>158
意味的にはどっちでもいいんだけどさ、そういう指摘するってことは、お前は中山町を卑下してんの?
160M7.74(山形県):2011/09/06(火) 20:51:23.96 ID:VWCgaKcu0
まぁ、まぁ、元祖と日本一があるなんてどこでもザラじゃん。
そもそも川原で芋煮食うのに規模張り合ってどうすんのよw
161M7.74(関東・甲信越):2011/09/06(火) 21:29:12.44 ID:+R1Xz1bfO
むしろ俺が芋煮だ
162M7.74(東日本):2011/09/06(火) 21:31:42.04 ID:M1IWoGvJ0
中山でも山形でもどっちでもいいけどさ、




仙台にだけは取られんなよ
163M7.74(catv?):2011/09/06(火) 21:37:01.39 ID:WROn+yrdQ
>>158
あぃ。とぅいまてぇーん。

庄内の芋煮風豚汁と仙台だけは認めない(迫真)
164M7.74(秘境の地):2011/09/07(水) 07:05:05.46 ID:B8BY+jEW0
朝から雷雨@酒田
ものすごい雷が連発で起こされちまったぜ
(つω=`)ネ、ネムイ…
165M7.74(山形県):2011/09/07(水) 07:30:43.48 ID:oGBYeKgY0
基本的に西の食べ物食べたら、山形の食い物は食えたもんじゃない
味のこだわりが違う しなびれた人気無い店でもちゃんとダシ取ってる
山形は醤油味にすれば良いもんじゃねーぞ
166M7.74(山形県):2011/09/07(水) 08:45:27.80 ID:3YXHyL1j0
それはある
かーちゃん特製「デロデロになるまで煮込んでしょうゆで真っ黒に染まった」うどんとおでんしか知らなかった俺には
とんでもないカルチャーショックだった

がんばって関西風の味を再現して作ったら、かーちゃんから
「こんなのうどん(おでん)じゃない」って言われたがな…(´・ω・`)
167M7.74(山形県):2011/09/07(水) 09:08:03.01 ID:55XkNKbI0
理由があって地域ごとの味付けになってんだから比較しても意味ないじゃん。
人それぞれの好みでしょwww
168M7.74(新潟・東北):2011/09/07(水) 10:46:18.26 ID:fN/xfF4NO
じゃあ中山芋煮会オフしようぜ
169M7.74(WiMAX):2011/09/07(水) 12:46:06.65 ID:BGHtI30z0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20110907/1315358061
東北の野菜とか牛肉を食べるな! 「捨ててください!」武田教授 
170M7.74(関東・甲信越):2011/09/07(水) 13:15:55.46 ID:EydYlFUcO
その教授は正しいと思う

風評被害とか言う奴もいるが
基準値爆上げで大丈夫って言われてもな(笑
171M7.74(山形県):2011/09/07(水) 13:23:48.73 ID:55XkNKbI0
話題になっとるねぇ。
>>169
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201109070190.html

まあ騒ぎたい人が騒いでりゃいいんじゃね。
俺は武田教授は眉唾だと思うけどね。工学の専門であって環境の専門じゃないし。
172M7.74(山形県):2011/09/07(水) 14:43:44.43 ID:55XkNKbI0
微ゆれした・・・。
173 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/07(水) 14:59:47.81 ID:oL02I7m/0
「おた中」ってどこの事なんじゃ?山形のおまいら、転勤で来たおいらを助けてケロm(_ _)m
174M7.74(山形県):2011/09/07(水) 15:07:50.09 ID:xHIqjlXH0
>>173
俺も分からなくて調べてみたけど・・・たぶんお宝中古市場の事かなあ・・・
175M7.74(山形県):2011/09/07(水) 16:15:43.18 ID:K5AnOt/O0
お宝中古市場 山形南店
maps.google.co.jp - 山形県山形市南館4丁目1-1 - 023-647-4088
お宝中古市場山形本店
maps.google.co.jp - 山形県天童市大字山元1019-1 - 023-654-2277


冷戦時に今よりはるかに危ない食い物食ってたのに今更騒いでる連中の
なんとあさましい姿かな・・・
金にさえなればどうでもいいんだろああいう連中は
176 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (秘境の地):2011/09/07(水) 18:24:43.23 ID:oL02I7m/0
>>174-175
ありがとう。わからない単語が出てくると妙に孤独感を感じて辛かった。おかげで助かったよ。
177M7.74(山形県):2011/09/08(木) 09:33:31.13 ID:fX8PMfeR0
>>169
埋蔵電力があるから供給問題ないとか、今回も一年農業休んでも大丈夫って言うけど
この人、電力の専門家でも農業の専門家でもないんだよね。
言ってる事理解できても、発言が極端すぎて、逆に信用できない。
今回「東北の」って言ってるけど、東北全体の食物が危ないなら北関東なんかも危ないんじゃない?
今回注目されすぎて、ハイになっちゃった人って思ってる。
もうここまできたら、騒ぐより放射能とどう付き合って生活しようかって腹括ってる。
178M7.74(山形県):2011/09/08(木) 13:04:13.67 ID:7IOfpXDS0
>もうここまできたら、騒ぐより放射能とどう付き合って生活しようかって腹括ってる。

俺もまったく同意見
ただし、武田教授も含めて反原発派が出している線量MAPや各種数値は
東電や政府発表よりも信頼性が高いと思う
危険性をアピールするために数値に正確性を期すはず
(変な数値だと後で叩かれるからね)
数値以降の解説は過剰反応で騒ぎまくるから信頼性はイマイチになる

今後はさらに、情報の取捨選択が重要になってくだろうな
179M7.74(庭):2011/09/08(木) 13:34:40.58 ID:CryJ75lj0
酒田からはじめて山形市にドライブする事になりました。二時間あれば、着きますかね?
180M7.74(山形県):2011/09/08(木) 13:38:26.08 ID:E8p/L2Q10
渋滞や事故がなければ余裕
181M7.74(山形県):2011/09/08(木) 13:39:37.92 ID:E8p/L2Q10
但し、山形市でも山奥のほうなら無理
182M7.74(山形県):2011/09/08(木) 14:15:32.97 ID:7IOfpXDS0
新庄経由ならぎりぎりかな
蔵王温泉行くなら+40〜60分
183M7.74(山形県):2011/09/08(木) 16:16:59.68 ID:9cF11BtM0
高速使えば2時間で余裕じゃね?
蔵王行くにしたって山形上山まで高速使えば+20分程度で行くような気が。
184M7.74(宮城県):2011/09/08(木) 16:23:09.17 ID:M1U8w2eX0
天童市、山形市の境や新潟県境付近にセシウム134、137の沈着量合計が30,000Bq/m2以上の地域有り

文部科学省及び山形県による航空機モニタリングの測定結果について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_090814.pdf
185M7.74(山形県):2011/09/08(木) 18:42:54.60 ID:9cF11BtM0
>>184
それって、線量高いって言われてた山寺近辺と、朝日連峰周辺の超山奥でしょう?
安心したわ・・・。
186M7.74(山形県):2011/09/08(木) 19:42:36.40 ID:7IOfpXDS0
改めてみると、栃木が地味にセシウム被害が大きいな
報道だと福島>>>>>茨城=宮城>>>>栃木みたいな感じを受けるんだけど
187M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 19:59:48.51 ID:7qkoD0ALO
NHKEテレ
映像乱れまくってる
188M7.74(山形県):2011/09/08(木) 21:24:29.94 ID:j+XssG9W0
関西人から汚物扱いされてイライラする。
189M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:39:14.75 ID:qISkozt00
きた
でかい
190M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:39:22.48 ID:2EG1uBhC0
地震
191M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:39:29.99 ID:iLEJlA3D0
揺れた
192M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:39:33.29 ID:7IOfpXDS0
でかいけど短かったな
193M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:39:39.92 ID:Y5QKyrZL0
2回揺れた
194M7.74(新潟・東北):2011/09/08(木) 22:39:45.24 ID:GgQkT9W5O
揺れてる!!
久々で怖い!!!!
195M7.74(新潟・東北):2011/09/08(木) 22:39:48.38 ID:l6c/Dq/VO
キター
196M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:40:22.13 ID:BurehBlB0
なんだ?今の揺れ方は。。
197M7.74(新潟・東北):2011/09/08(木) 22:40:23.40 ID:8NoF+z7kO
このスレも地震も久しぶり
198M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:40:57.32 ID:thsC0msn0
ちょと揺れた@村山
久々だぬ
199吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/08(木) 22:41:05.90 ID:zSibMbZ30
裸んぼだったw
チンコ揺れたw
200M7.74(iPhone):2011/09/08(木) 22:43:03.95 ID:y+cNuUuei
信号待ちだった。おっかねがった
201M7.74(新潟・東北):2011/09/08(木) 22:43:34.70 ID:MBMoMv6zO
一瞬だったけど強い縦揺れでビビったな。
202M7.74(新潟・東北):2011/09/08(木) 22:43:52.30 ID:w/4+8aISO
今北揺れた
203 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山形県):2011/09/08(木) 22:45:15.79 ID:CwF+gU6k0
東根市中央2丁目で火事だってさ
204M7.74(山形県):2011/09/08(木) 22:49:24.55 ID:iLEJlA3D0
福島沖みたいだけど、震源近くよりちょい離れたところが震度3なんだね
205M7.74(山形県):2011/09/08(木) 23:03:40.86 ID:dA5zcTGp0
だから消防車が巡回してたのか
オナニュした俺が出歩いたからじゃなくて安心した
206M7.74(山形県):2011/09/08(木) 23:23:18.00 ID:wk7DD8xa0
>>199
チンコ縮んだの間違いじゃw
207M7.74(山形県):2011/09/08(木) 23:24:09.09 ID:wk7DD8xa0
>>199
忘れてた
オフ会まだぁ〜?
208M7.74(関東・甲信越):2011/09/08(木) 23:29:08.71 ID:TdeYcYCbO
北海道の5強は関係ない地震だよな?
福島だったの?揺れの震源は



夜勤だから停電が1番困る
仕事にならなくなる
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 23:44:10.26 ID:daYDQJQzO
トランスマーフォー観てたから攻め込まれたかと思ったぜ
210 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (新潟・東北):2011/09/09(金) 01:49:43.50 ID:D3j4pKElO
吾妻や久しぶりの人が来るほどデカい地震あったのか
211M7.74(山形県):2011/09/09(金) 11:20:51.67 ID:rOx4Zr0n0
「うちは被害無いし復興とかどうでも良いわw」 震災がれき受け入れ 山形以外の全都道府県が協力拒否
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315524185/
212M7.74(山形県):2011/09/09(金) 12:40:18.60 ID:9UFeaZQa0
これを言い換えれば、全都道府県で危機感0で思考停止してるのが山形県民だけって事だwww

自分の子供の健康差し出しても、まだ真剣に考えれないんだな
213M7.74(iPhone):2011/09/09(金) 13:01:10.57 ID:56UxBgZ70
>>212
ら抜き言葉は知能が知れるからやめれw
214M7.74(山形県):2011/09/09(金) 13:18:40.43 ID:9UFeaZQa0
さような 山形
215M7.74(千葉県):2011/09/09(金) 18:18:30.95 ID:EyoDaUl/0
山形の米から放射能でなかったみたいだね、これで安心して食えるな。
216 【東北電 86.0 %】 (秘境の地):2011/09/09(金) 21:08:28.69 ID:RF/vhxD20
テスト
217M7.74(山形県):2011/09/09(金) 23:33:55.06 ID:gjUVfutI0
>>211
やべーわ
山形県の無知無能が証明されたってことじゃん
やべーわ
今からでも宮城県のがれき断れよ
218M7.74(山形県):2011/09/09(金) 23:49:59.94 ID:KmoimfSM0
吉村一族の自宅庭に埋めて子供や孫で実験データ採取してからだな
219M7.74(山形県):2011/09/10(土) 01:18:03.67 ID:Mv/GSRra0
>>214
左様ですかw
220M7.74(山形県):2011/09/10(土) 01:21:45.72 ID:yb9e44Gm0
まあ冷戦時に地表でドカスカ実験してたときも
測定器はあったのに放射能は検知されなかったからな
221M7.74(山形県):2011/09/10(土) 06:47:28.83 ID:xDBokrGP0
>>211
山形以外の全都道府県が協力拒否
これを知って山形県庁はなおがれきを受け入れ続けるんだろうか
あほじゃねえの!!
222M7.74(山形県):2011/09/10(土) 07:33:25.54 ID:yb9e44Gm0
>>221
安心しろ
不法投棄の業者が全国に捨てにいってくれるから
223M7.74(神奈川県):2011/09/10(土) 09:47:37.65 ID:BuXMobOH0
不法投棄するような奴が、なんでわざわざ遠くまで運ぶんだよw
山形県が受け入れなくても、近いからって不法投棄されるだけ。
224M7.74(山形県):2011/09/10(土) 11:14:55.61 ID:Mv/GSRra0
寝汗で起きた休日の昼・・・
まだ窓締め切っちゃあかんな・・・
225M7.74(茸):2011/09/10(土) 13:19:33.25 ID:kPG6RqQH0
YTSで、クイズ紳助くんやってるけど、これって放送して良いのか?
226M7.74(山形県):2011/09/10(土) 13:38:01.80 ID:UUL6/JS10
>>215
20ベクレル以下はでないんだってよ。
不検出ってなっても、0かどうかはわからんそうだ。
測った意味ねーよ。
227M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 13:54:28.41 ID:ddD+Ki6Vi
>>226
検出下限じゃなくて、定量下限が20bq/kgだから、20bq/kg以下も出るぞ
228M7.74(山形県):2011/09/10(土) 14:36:47.63 ID:Mv/GSRra0
>>225
紳助出てない総集編?
229M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 14:42:16.65 ID:ddD+Ki6Vi
がれきはなー。
放射性物質より津波で上がったらしいダイオキシンや有害物質のほうが個人的には気になるけどな。
ともかく、いつまでも野ざらしにしとくのは、被災地の人の健康にすこぶる悪いから
現地に建屋作って、一刻も早く封鎖、隔離するのが先じゃないかと思うんだけどねぇ。
喘息や肺炎が流行ってるみたいだし。
調査や対策が疎かなまま、処理を急ぐから問題が大きくなるんだよ。
230M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 20:15:43.25 ID:2aga3i6jO
川西町の小学生の予言って明日だっけ?
231M7.74(山形県):2011/09/10(土) 20:55:47.55 ID:SUDlaMoZ0
震災直後

県民:夕方のニュースで隣の県民が今食べるものがないというニュースが流れているのに県庁職員は一体何をやっているんだ

県庁職員:被災県から依頼があってから動くルールになっています

県民:依頼する余裕もない状況だろ、御用聞きに行って来い

県庁職員:何と言われてもルールですから

あれから半年経過

県庁職員:他県市町村が嫌がる瓦礫処理を、すすんで引き受けることにしました←いまここ
232M7.74(山形県):2011/09/10(土) 21:00:26.17 ID:SUDlaMoZ0
舟形であゆ祭りのニュース
県内のあゆ大丈夫なの?
検査データの公開あった?
233M7.74(山形県):2011/09/10(土) 21:23:42.50 ID:Mv/GSRra0
234M7.74(山形県):2011/09/10(土) 21:34:26.80 ID:SUDlaMoZ0
>>233
ありがとん
235M7.74(山形県):2011/09/10(土) 21:44:56.27 ID:SUDlaMoZ0
【社会】福島県産牛肉、県内のスーパーで販売再開
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315657901/
236M7.74(山形県):2011/09/10(土) 21:45:33.25 ID:SUDlaMoZ0
↑ヨークベニマルね
237M7.74(山形県):2011/09/11(日) 04:46:46.27 ID:ugOy57ab0
>>230
あれここに書かれるほど有名なんだw
238M7.74(関東・甲信越):2011/09/11(日) 05:16:34.93 ID:Qr5orCEeO
11日から15日の午後
助かる方法はナントカ山に登ること
震源地は長井市
東日本大震災より多くの人が死ぬ
震度7



だっけ?
239M7.74(山形県):2011/09/11(日) 07:59:33.45 ID:DLxTC3rJ0
糞ガキの戯言なんか信じるかよ
240M7.74(山形県):2011/09/11(日) 09:35:43.21 ID:sFmukh4O0
ググッても何も出て来ないんだけど

3,11の予言ってどこでされたの?kwsk
241 【東北電 77.7 %】 (秘境の地):2011/09/11(日) 12:24:22.85 ID:BsE74cD50
アチュイ…(;´・д・)
242M7.74(iPhone):2011/09/11(日) 12:59:15.13 ID:SJi2OEIb0
よし。富田山へ避難するか。
243M7.74(チベット自治区):2011/09/11(日) 19:47:08.42 ID:kslnPdEL0
福島からいっぱい避難しているみたいだけど
雪降ったら相当他所に移ると予想
244M7.74(山形県):2011/09/11(日) 20:33:48.02 ID:PbtYC0jd0
>>238
なんか小学生みたいな予言だなあw
245M7.74(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:52:08.89 ID:Qr5orCEeO
>>244
予言したのは小学生って噂だからなw
246M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 23:33:34.74 ID:/eioXT5rO
またNHKEテレ乱れてる

なんかきそう
247鶴岡市在住(山形県):2011/09/11(日) 23:55:28.77 ID:7H6md6930
地震だ と 思ったら トラックだった
最近こういうの多くて困る
248出張中の河北町民(東京都):2011/09/12(月) 01:00:05.99 ID:jVhSRsgk0
航空モニタリングマップと地形図を合成してみたよん
http://db.tt/cieO6VH
249M7.74(関東・甲信越):2011/09/12(月) 01:42:17.52 ID:HqoVr6VUO
山形で被災者を食い物にしている悪徳不動産会社存在しているから注意を。この業者、被災者支援ネットに登録している。各支援団体からの紹介が殆ど。
250M7.74(山形県):2011/09/12(月) 10:54:35.20 ID:gC7HPtIk0
>>248
重なってないよ?ただの地図ですよ??
251M7.74(山形県):2011/09/12(月) 11:09:09.07 ID:XTMrptvC0
>>250
目をこらすとうっすらモニタリングマップが見えるw
>>248
もうちょっとモニタリングマップが濃いといいと思います。
252M7.74(iPhone):2011/09/12(月) 11:16:50.44 ID:61JQlu3x0
>>250
いや、よく見ると重なっているw
ちょうど色の付いてるところが、きれいに山間部と合致していて
馴染んでいるからわからないのかもw
253M7.74(山形県):2011/09/12(月) 11:49:53.83 ID:g0b/pUTwP
>>248
もうちょっとモニタリングマップの色を濃くして下さいm(_ _)m
それと、別バージョンで、地形図はいいから、白地に黒い線だけの地図とモニタリングマップの色を重ねたものも作って下さいませんか?
こんなふうな。
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/26julyJG.jpg
(気仙沼市)
254M7.74(山形県):2011/09/12(月) 11:56:19.28 ID:g0b/pUTwP
こっちのほうがわかりやすい例でした。
http://livedoor.blogimg.jp/xx2_/imgs/4/8/480abaaa.jpg
255M7.74(iPhone):2011/09/12(月) 12:12:58.21 ID:61JQlu3x0
>>254
白地の地図なら、モニタリングの地図で間に合うんじゃまいか?
わざわざ白にしろってことなら不要かと。
256M7.74(山形県):2011/09/12(月) 13:04:04.09 ID:g0b/pUTwP
このホットスポット小国のどこ?上山のどこ?ってもっとくわしい地名まで分かった助かると思いまして。
257河北町民(東京都):2011/09/12(月) 14:12:07.99 ID:jVhSRsgk0
ご意見ありがとうございますw

0.1超えているのは、山と重なりますね。
それがわかればと思って作成してみました。

一般的にホットスポットと言われるのは0.5を超えている地域ですが、山形にはそういう場所はありませんね。

朝日連峰や奥羽山脈(山寺)、飯豊連峰にあるやや高めの箇所は「◯◯山」になりますけど、それでよければ、すぐ作りますよん。
258河北町民(東京都):2011/09/12(月) 14:18:24.72 ID:jVhSRsgk0
度々すみません。
緊急板に書き込んだ方が良かったでしょうか。
失礼ながらあちらは厨が多いといいますか、
エキセントリックな書き込みが多くて怖かったので
落ちついて話せそうなこちらにしたのですがw
259M7.74(iPhone):2011/09/12(月) 14:43:28.24 ID:4pg/TmN+0
>>256
ああ、そういうことね。余計なこと言ってスマソ。
260M7.74(山形県):2011/09/12(月) 15:10:05.19 ID:g0b/pUTwP
>>257
お願いします。
261M7.74(神奈川県):2011/09/12(月) 17:02:39.94 ID:hczOrskV0
誰が助かるの?
262M7.74(iPhone):2011/09/12(月) 17:19:32.11 ID:4pg/TmN+0
>>261
地理が超絶にわからない人
263M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 23:32:28.29 ID:/8zYd38u0
平成23年09月12日23時30分 気象庁発表
12日23時26分頃地震がありました。
震源地は山形県置賜地方 ( 北緯37.8度、東経140.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度1  飯豊町上原*

264M7.74(山形県):2011/09/12(月) 23:32:45.45 ID:O+8pAR0n0
10キロって・・・小さいからいいけどえらく浅いな
265M7.74(新潟・東北):2011/09/13(火) 00:00:55.22 ID:9v29xhkKO
多分今日来ます


266M7.74(山形県):2011/09/13(火) 01:32:59.76 ID:73YKN/gk0
昨日は蒸し暑かったなぁ。
267M7.74(山形県):2011/09/13(火) 04:10:00.14 ID:NX8zeOHL0
また大停電してくれると星が綺麗に見えるんだけどなー
268M7.74(新潟・東北):2011/09/13(火) 14:53:21.61 ID:+SUv2KO8O
>>258
よろしくお願いします

あと皆さん中山町芋煮会もよろしくお願いします
ますのつかみ取り大会もあります
鮎じゃなくなりましたが
269M7.74(山形県):2011/09/13(火) 15:09:10.94 ID:VlJlmaXL0
>>268
鮎じゃなくますに変わったのは何か理由が?
270M7.74(山形県):2011/09/13(火) 15:37:34.12 ID:UV8IGXaA0
今日もι(´Д`υ)アツィー
271M7.74(千葉県):2011/09/13(火) 16:09:21.34 ID:iLKvSIlJ0
【農業/山形】風評対策として国の暫定基準値以下の放射性セシウム検出でもコメ出荷見送りに[09/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315879540/
272M7.74(関東・甲信越):2011/09/13(火) 18:23:07.24 ID:UcHjA9WmO
吉村のババアが自主避難者に対して国に支援要請するんだと。勝手に避難して来て支援されるとは良い身分だな。わがまま自主避難民は益々付け上がるだろう。自分の県の被災者には何も支援しない癖に。使えないクソババア!
273M7.74(山形県):2011/09/13(火) 19:16:04.77 ID:NX8zeOHL0
お前まだ生きてるか?
274M7.74(山形県):2011/09/13(火) 19:18:46.56 ID:UV8IGXaA0
>>272
煽り乙
275M7.74(山形県):2011/09/13(火) 22:21:52.93 ID:eQ5rT8wW0
>>274
多分東電関係者だろ
276M7.74(山形県):2011/09/13(火) 22:35:53.65 ID:NX8zeOHL0
地震でアパートにひびが入って追い出された挙句、役所行っても何もしてもらえなかった県民かと思ったんだが
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/13(火) 23:15:47.21 ID:VFLyQSyFO
ゆれてる?
278M7.74(山形県):2011/09/13(火) 23:15:57.41 ID:T9y6eo+v0
揺れたな
279M7.74(dion軍):2011/09/13(火) 23:19:37.83 ID:PR6vRXtE0
揺れたね
280M7.74(山形県):2011/09/14(水) 00:18:49.69 ID:9YgSYiRW0
mixiについにコミュができた!

山形県を汚染瓦礫から守ろう!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5765657

拡散希望!
281M7.74(iPhone):2011/09/14(水) 00:26:11.46 ID:/CjCKRudi
ミクシなんてみる人いるの?
282M7.74(山形県):2011/09/14(水) 07:12:12.81 ID:dxtV5qWK0
ここは地震スレ
瓦礫スレでやれ
283M7.74(秘境の地):2011/09/14(水) 07:51:44.78 ID:RG5kXtY00
山梨県って地震がないんだろ。
移住するか。
284M7.74(東京都):2011/09/14(水) 10:56:24.08 ID:0aUIHWsl0
昔、山形行ったときに飲んだクリーミーな牛乳が飲みたくなったんだけど
分かっているのは、レトロなしぶい瓶に入ったひらがなの牛乳ということだけorz
285M7.74(茸):2011/09/14(水) 11:22:41.22 ID:beBXkyUG0
286吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/14(水) 11:52:48.00 ID:t+OmCy7g0
くたばれ妖怪つや姫ババァ
287 【東北電 91.0 %】 (秘境の地):2011/09/14(水) 12:01:11.50 ID:TRYBIb970
(´・ω・`)
288M7.74(山形県):2011/09/14(水) 12:19:31.24 ID:KW8+Yy6g0
どうした?
289M7.74(山形県):2011/09/14(水) 12:43:23.70 ID:9YgSYiRW0
岩手県のがれきから放射性セシウム! 秋田県で受け入れ中止の措置
http://www.news24.jp/nnn/news8611860.html

(秋田県)廃材や間伐材などを燃やして発電を行っている能代市の能代バイオマス発電所で、焼却灰から国の基準の半分以下の
放射性セシウムが検出されました。発電所では、岩手からのがれきの受け入れを中止する措置をとっています。
能代バイオマス発電所は、地元の製材工場から出る廃材や間伐材などを燃やして発電を行っています。
このほか、岩手の産業廃棄物処理業者から、地震で倒壊した住宅のがれきや公共工事で掘り起こした木の根を砕いた木材チップを仕入れていました。
会社側の説明によりますと、8月25日に民間の業者に依頼して焼却灰の検査を行ったところ、最大で1キログラムあたりおよそ3300ベクレルの
放射性セシウムが検出されました。これは、焼却灰の埋め立て基準の8000ベクレルの半分以下ですが、発電所では、
岩手の産業廃棄物処理業者からのがれきの受け入れを中止しています。能代バイオマス発電所では、ほかの県からがれきを受け入れる際には、
事前に検査を行って、放射性物質の量が基準を下回っているものだけを受け入れるとともに毎月1回、
焼却灰の検査を実施して、安全性の確保に努めたいと話しています

9/13 18:14 秋田放送
290M7.74(山形県):2011/09/14(水) 12:50:04.72 ID:KW8+Yy6g0
無差別に長文コピペをいろんなスレに貼るヤツは何なの?
291M7.74(東京都):2011/09/14(水) 18:31:56.52 ID:0aUIHWsl0
>>285
ありがとう!これです。
こっちで買えるか聞いてみたら、銀座の山形物産館で売ってるそうなので、早速行ってみます。
牛乳飲みに山形行くのも悪くないと思ったんだけどw
地震怖いからまたそのうち行くよ
292M7.74(茸):2011/09/14(水) 18:48:11.11 ID:beBXkyUG0
>>291
おお、合ってて良かった
東京でも買えるのは更に良かったな
沢山買って下痢するまで飲んでくれwww
293M7.74(山形県):2011/09/14(水) 22:13:38.78 ID:btkroAfY0
>>290
無職引きこもり
294M7.74(山形県):2011/09/14(水) 22:34:27.96 ID:r0Pt0M490
【研究】ヒマワリ、セシウム除去に効果なし…農水省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316002646/
295M7.74(山形県):2011/09/14(水) 23:57:40.06 ID:EJfycuI70
なんかゆれた
296M7.74(山形県):2011/09/14(水) 23:57:59.23 ID:FD1B4/yk0
地震か?
297M7.74(山形県):2011/09/14(水) 23:59:08.15 ID:/J2p192L0
めまいする…と思ったら地震だった
298M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 00:00:38.43 ID:dPFPtYdK0
もうちょっとで寝るとこだったのに〜!ヽ(`д´)ノ プンスカ!!
299M7.74(山形県):2011/09/15(木) 00:18:41.40 ID:zV6Xz5sO0
気づかなかった上に乗り遅れた・・・。
300M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 03:08:19.18 ID:6G5b+6/1O
地震?って思って少し待ってから速報見に行っても出てなくて
ここ来ると「地震?」て書き込みあったりして

あれ?ってのが最近多い
不思議
301M7.74(山形県):2011/09/15(木) 07:30:40.70 ID:mmYjKOU80
昨日TVみてたら福島の農家が作物は普通に出荷するけど
自分の子供には食べさせないって取材で答えてたんだよね
自分の子以外はどうだっていいのかな・・・

このところヨークには福島産の物ばかり
ヤマザワとかの方が少ないかな?
302M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 12:42:12.39 ID:6+D8Cf0e0
>>301
どこのテレビ局で何の番組でそんなインタビューやってたの? 
そんな事テレビで言うか?
我が子に食べさせられない農作物を出荷する農家なんかいない
ソース出せや
303M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 13:45:20.22 ID:YUzUuU2A0
横レスだが。
>>302
14日放送のZIPという日テレ系番組。
ZIP 福島 野菜とかで検索してごらん。
全国放送だから他にも見た人達が感想書いてるブログとか沢山ヒットする。
出荷はするけど自分の子には福島産野菜を食べさせたくないと
涙ながらに語るインタビューが放送されたのは本当だよ。
本当に福島の人か、やらせインタビューを疑うなら局に問い合わせれば?
304M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 13:50:50.06 ID:9/T+l96b0
なら、>>302は進んで自分の子供に福島県産のものを与えますか?
残念ながら福島県民ですら福島から自主的に避難して、福島県産のものを避けているのが現状ですよ。
自分は食べなくても生計のため仕方なく出荷している農家は多いと思う。
これも全てそうせざるを得ない状況をつくった政府が悪いのであって、農家は悪くはない。
「うちがつくったものは大丈夫」っていう農家の根拠のない安全アピールほど怖いものはないと思うけど。

「国産」としか表記されていないものは、怖くて買えません。
305 【東北電 91.1 %】 (チベット自治区):2011/09/15(木) 13:59:53.49 ID:YtljpK090
ι(´Д`υ)アツィー
306M7.74(東日本):2011/09/15(木) 14:07:01.51 ID:5QvfQiud0
>>304
いやいや>>302は純粋にソースを知りたかっただけでしょう
通常そういう当事者にとって不利益になりかねない部分って放送されないから
(取材中つい本音を言ってしまっても編集放送なら制作者側の判断でカットされる)
俺もにわかには信じられませんでしたよ
307M7.74(山形県):2011/09/15(木) 14:27:11.84 ID:sUpWFP500
今週乗り切れば涼しくやりそうだね。
308M7.74(山形県):2011/09/15(木) 15:28:02.62 ID:zzUvmElH0
福島の野菜なんてどうでもいい
問題は村山だよ村山
怖くないの?
309M7.74(山形県):2011/09/15(木) 15:28:49.73 ID:IfiQbzfK0
ホンッットにι(´Д`υ)アツィー
310M7.74(山形県):2011/09/15(木) 17:01:20.76 ID:4kK8zcTp0
うわきたた
311M7.74(山形県):2011/09/15(木) 17:01:31.18 ID:fgM5LJ8d0
ゆれた
312M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:05:52.99 ID:hG1K8zKW0
村山地方震度3ってか
全然感じなかった@山形市
また中山先輩か
313M7.74(山形県):2011/09/15(木) 17:05:53.88 ID:01cbLKtC0
ゆら〜ゆら〜@庄内
314吾妻 ◆TCQqY2./vefw (新潟・東北):2011/09/15(木) 17:08:08.91 ID:ZqRtu7q7O
信号待ちしてたら道路が波打ってた
大型トラックが横を猛スピードで通り過ぎてたからなおさら揺れが大きかった

怖かった!
315M7.74(山形県):2011/09/15(木) 17:08:11.07 ID:IfiQbzfK0
ゆーれたゆれたー。
316M7.74(dion軍):2011/09/15(木) 17:24:09.34 ID:hG1K8zKW0
マジかそんなに揺れたのか・・・
震災直後とは逆に揺れを感じない体になってしまったようだ
317M7.74(iPhone):2011/09/15(木) 17:49:21.55 ID:9/T+l96b0
>>306
>我が子に食べさせられない農作物を出荷する農家なんかいない
>ソース出せや
純粋にソース知りたいだけなら、こんな事書かないだろ。
318M7.74(山形県):2011/09/15(木) 17:55:52.85 ID:IfiQbzfK0
>>317
緊急板でやってくんない?
319M7.74(山形県):2011/09/15(木) 18:52:48.36 ID:l6j/V9GQ0
川西の子供がオオカミ少年になるまであと数時間か
この手のオカルトは2012年終わるまで続くのかな
320M7.74(関東・甲信越):2011/09/15(木) 19:06:15.02 ID:6G5b+6/1O
その子が本当に存在してるかも疑問だけどなw
オカルトが消える事は無いだろ
321M7.74(山形県):2011/09/15(木) 19:37:21.33 ID:BjSx6yV40
東電はやく賠償してやれよ
322M7.74(秘境の地):2011/09/15(木) 20:27:26.62 ID:6+D8Cf0e0
>>302ですがスレ汚し失礼いたしました。 
ってそんな放送流して福島の民に何の得が有ろうかと。。。。 
まぁ蒸し暑いな
323M7.74(山形県):2011/09/15(木) 21:17:42.17 ID:OIuLqNjn0
ι(´Д`υ)アツィー
久々の熱帯夜かと思ったら24度だってw
324M7.74(岡山県):2011/09/15(木) 21:40:03.25 ID:EDRJSll20
地震、津波、放射能などに不安をお感じになっている方、被災地域から避難している方、すべての方に情報として提供させてください。

岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。
おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。

活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。
昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。仕事の斡旋、マッチング事業もあります。

こちらに相談を→086・803・1358

※ 被災証明・罹災証明は、被害があれば軽微なものでも認定される場合がほとんどです。申請してみましょう。
※ なお、被災していなくても、震災時に福島県内に居住していた人は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
※ 行政が支援できない自主避難の方も、東北地方及び関東地方東部を中心に、大勢の方が岡山県をお選びになっています。
325M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 01:56:53.47 ID:kqVP7RE6O
甘い話には裏がある。岡山の情報は眉唾物。悪徳業者絡みでトラブルなる可能性大。
326M7.74(関東・甲信越):2011/09/16(金) 02:00:32.07 ID:kqVP7RE6O
岡山の話には裏がある。そんなに上手くいくはずが無い。詐欺だから鵜呑みにすると関係事務所と連携した地元の悪徳業者に捕まり絞り取られる。
327M7.74(山形県):2011/09/16(金) 09:16:50.21 ID:O3ENInnd0
>>324-326
まとめて他所でやれw
328M7.74(秋田県):2011/09/16(金) 12:44:11.33 ID:cfOxLgUE0
誰か秋田県専用スレ18立ててくれませねんか
329M7.74(山形県):2011/09/16(金) 13:24:55.00 ID:/REzodgg0
>>328
立ってるぉ
秋田県専用スレ18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1316146389/
330M7.74(新潟・東北):2011/09/16(金) 15:05:00.79 ID:40XKKe1yO
明日子供の運動会なんだ
グランドは安全なのかとか思ってしまう
雨降ってくれないかな
体育館でやりたい

皆さんもう空間放射線量や降り積もったであろう量より
食品に気をつければ問題ないと思う?
331M7.74(山形県):2011/09/16(金) 16:44:06.19 ID:xlGQptIL0
>>330
走って砂ぼこりが立つのを、背が低い子供が吸うんだからそりゃ危ないよ
体育館でやるべき

山形県は安心しすぎ
土壌が1万〜3万ベクレルも汚れてる事実を認識してない

その上宮城県の汚染瓦礫まで村山と米沢が引き受けてしまっているし
これから更に汚される

まずがれきの受け入れを中止し
それから除染をしていくべき

ECRR クリス・バズビー
「食品による内部被ばくは代謝で体外に排出されるので危険性はあまり高くない。呼吸で放射性物質を取り入れる方が問題だ」
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110718ddm012040064000c.html
332M7.74(山形県):2011/09/16(金) 17:20:45.68 ID:DKvEBlKN0
また放射能とがれきスレに戻ったのか?
333M7.74(秘境の地):2011/09/16(金) 19:58:17.00 ID:6ulDP1KY0
体育の授業や運動会の練習とか前もって散々やってるでしょうに 
何を今更w
自分が見に行くから気になったの?
334M7.74(山形県):2011/09/16(金) 20:00:37.56 ID:O3ENInnd0
今の空間線量でグラウンドの心配してもまったく意味無いと思うが。
食いもんに気を配っとけばよろしいのでは。

しっかし、今日も暑かったな・・・。
335M7.74(山形県):2011/09/16(金) 20:07:54.68 ID:xlGQptIL0
>>334
空間線量に騙される情弱の典型
336M7.74(iPhone):2011/09/16(金) 20:42:19.43 ID:qDeFmQu+0
>>335
緊急スレでやれよ
厨はいらね
337M7.74(山形県):2011/09/16(金) 20:54:52.25 ID:O3ENInnd0
>>335
はいはい情強乙
緊急スレへどうぞ。
338M7.74(山形県):2011/09/16(金) 21:02:58.01 ID:GnEwly800
また旧岩手が来たのか
339M7.74(山形県):2011/09/17(土) 00:14:00.92 ID:FuBfN06q0
やっと雨が降るか・・・。
340M7.74(山形県):2011/09/17(土) 04:29:08.54 ID:iXUR1W/60
2くらいかな
341M7.74(山形県):2011/09/17(土) 04:32:47.34 ID:DIA/aqMh0
キジ(野生)が騒いでいたけどゆれた?
342M7.74(山形県):2011/09/17(土) 04:37:17.38 ID:iXUR1W/60
かなり広く
343M7.74(山形県):2011/09/17(土) 07:08:26.06 ID:24MYDoAN0
揺れたのか?
サッパリ気づかなかった
344M7.74(山形県):2011/09/17(土) 07:33:56.30 ID:vL1uzlpL0
今朝R13走ってきたんだけど、上山の高層マンション前から馬見ヶ崎まで
信号止まりまくり。立て続けに3ケ所連続で止められたから、最終的に
どれくらいの確率になるか数えていったら、4/15。止まらずに通過できた
のはわずか4ケ所w
もうね、青になったから発進して加速していくと、次の信号が赤に変わる
の。速度超過もできないw

これ、今の時間帯なら驚かないけど、夜中の1時半ごろの話。脇道から
入るクルマなんてないってw
んで毎度毎度止められる。あったまきたぜ。

スレ違いスマソ
スルーしてけれ
345M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 07:49:51.45 ID:Z5WI8FdpO
揺れすぎる!!
346M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 07:51:23.26 ID:Z5WI8FdpO
あれ?あんまり書き込みない…
みんな揺れてないのか?
こんなにユラユラするのはうちが中山だからか?
347M7.74(秘境の地):2011/09/17(土) 08:11:37.36 ID:7Nf+Rd0S0
いや東北は揺れまくりだよ 
強震モニタ見てるとわかる少しおかしい
ヲマイラ備えておけよガソリンくらい満タンにしてたって損はないべ 
 
348M7.74(関東・甲信越):2011/09/17(土) 08:44:05.41 ID:G84mXGXRO
>>344
あそこは一回捕まると駄目
349M7.74(山形県):2011/09/17(土) 08:48:13.06 ID:iXUR1W/60
>>344
ちょうどでそれだったら、むしろ速度落として加速時ロスする時間を減らすとかどうよ
350M7.74(山形県):2011/09/17(土) 09:05:53.14 ID:vL1uzlpL0
>>348
うん、知ってる。しかし真夜中でもそんな目に会うとは思わなかったw

>>349
青だから加速していくと赤になるんだもん
目の前で赤になるからどうしても止まっちゃう。
誰か監視してんのかwww
351M7.74(山形県):2011/09/17(土) 13:00:00.66 ID:IknF/JSr0
青い薬を飲めば、いつも通りの生活に戻れる。
政府・東電が最後まで放射能とは縁がない世界を
“演出”してくれるから、ただそれに身を委ねればいい。
もし君が放射能由来の病気を患っても、政府・東電が
テキトーにありふれた病名を割り振ってくれるだろう。

赤い薬を飲めば、真実を知る代わりに目の前は戦場に変わる。

どちらの薬を選ぶのかは、あなたの自由だ。
352@山形(北海道):2011/09/17(土) 14:12:47.74 ID:V0ekqsn00
随分曇ってるね
3連休なのに何か嫌な感じ
353M7.74(新潟・東北):2011/09/17(土) 16:36:32.74 ID:Z5WI8FdpO
揺れるうううう!!!!
354M7.74(東京都):2011/09/17(土) 18:37:46.17 ID:2SGX/+dk0
なんか...気持ち悪いのがいるねw
355M7.74(山形県):2011/09/17(土) 19:59:14.63 ID:+Ac0yM5I0
こんな時間だってのに選挙カーうるさい
356M7.74(山形県):2011/09/17(土) 21:46:51.36 ID:2LP/4n+N0
>>351
亀レスだが、モーフィアス乙
357M7.74(新潟・東北):2011/09/18(日) 00:02:43.36 ID:qf74TbRGO
明日っていうか今日、山形36℃だってー
おまいら死ぬなよ
358M7.74(山形県):2011/09/18(日) 00:03:27.10 ID:bDf1fIV50
セクロスさせてくれたら氏んでもいい
359M7.74(チベット自治区):2011/09/18(日) 00:14:26.64 ID:pwq+5Xz70
揺れたね
360@山形(北海道):2011/09/18(日) 10:37:38.73 ID:YzBDkLRO0
午前中なのに暑いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい!!!!!!
死んでしもう(´・ω・`)
361 【東北電 88.3 %】 (秘境の地):2011/09/18(日) 12:32:25.17 ID:1mSohFGi0
アイスクリーム(;゚д゚)ウマー
362M7.74(山形県):2011/09/18(日) 13:37:11.08 ID:EPLCDPMO0
おいクソ山形県民ども、お前ら対向車や前に車走ってる時はハイビーム戻せや
車社会なのにモラルなさ過ぎだろ・・・何かガッカリするわ
363M7.74(山形県):2011/09/18(日) 13:57:06.15 ID:c8SJGkCc0
ハイビームはうっかりってこともあるからね、そう怒るな

オレ的に勘弁ならねぇのはトンネルでライト点けねぇヤツだな
364吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/18(日) 13:58:05.19 ID:vKjw7tJO0
警察がネズミ捕りやってるぞとパッシングして対向車に教えたら対向車がパトカーだったことがある
365M7.74(山形県):2011/09/18(日) 14:57:38.44 ID:bDf1fIV50
>>362
ハイビームで照らされるのが嫌なら車乗んなヴォケ
366M7.74(新潟・東北):2011/09/18(日) 16:07:33.13 ID:qf74TbRGO
少し揺れた
367M7.74(山形県):2011/09/18(日) 16:08:01.40 ID:fL+U2PZO0
ゆら〜
368M7.74(山形県):2011/09/18(日) 16:09:38.64 ID:EPLCDPMO0
>>365
ハイビームがデフォかよ免許返上して死ね
369M7.74(山形県):2011/09/18(日) 16:16:10.99 ID:aoRFo7cY0
地震キター・・・の?
気づかんかった。
370M7.74(山形県):2011/09/18(日) 16:42:58.29 ID:bDf1fIV50
>>368
教習所だと基本ハイビームって習わねえ?
そのほうが障害物はっきり見えて、もし使ってたら防げた歩行者との事故も結構あるとか聞いたような

まあ車乗らないけどな
自転車ではきちんと視認してくれてるんだと思って耐えてる
371M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/18(日) 16:45:54.68 ID:ffeKd6IpO
>>368
ここ2年くらい前から、警察でもハイビームを推奨するようになった。
もちろん対向車がない場合だけど。
道路の電光掲示板にも「ハイビーム積極活用を」って書いてあるよ。
372M7.74(山形県):2011/09/18(日) 17:55:50.45 ID:EPLCDPMO0
対向車や前に車居ない場合はそりゃ推奨だよ
特に山形では電灯少ない所ではハイビームしないと標識見えないからな

街中で切り忘れてる馬鹿が多すぎるって話なんだよ・・・
1日で2,3台なら文句言わねぇよ・・・
どうなってんだよこの街って思ったわ・・・交通ルールが自由すぎる
373M7.74(秘境の地):2011/09/18(日) 18:36:44.76 ID:Z5+DsuTy0
そんな事でイライラして渋滞とか無理そうだね 
何もパッシングすれば相手も気付くだろうに 
なんか怖い人
374M7.74(旅):2011/09/18(日) 20:25:04.33 ID:FXKKOijI0
ハイビーム「走行用前照灯」
ロービーム「すれ違い前照灯」

基本はハイビームデフォです。
375M7.74(旅):2011/09/18(日) 20:29:59.04 ID:EPLCDPMO0
いやいやww渋滞と同じじゃねーからwww人為的だから
都会じゃパッシングで通用するけど、山形でやってたら多すぎてきりないわ
山形人って交差点でこっちが左折で相手が右折なのに、右折車が先に曲がったりするじゃんwwwなんなのあれwww

こういう風に事なかれ主義の癖に行儀が悪いから嫌いなんだよ

まぁ山形県内でなら、もう好き勝手にやってって思うようにしたわ
ただ他県ではやらないで欲しい。お願いしますね。スレチすみませんでした
376M7.74(チベット自治区):2011/09/18(日) 20:38:34.08 ID:4eVDNt5S0
どうでもいい流れだな
377M7.74(旅):2011/09/18(日) 20:45:38.88 ID:EPLCDPMO0
>>374
ハイビームデフォですって・・・それを夜=常にハイビームでおkって思い込んでる馬鹿が多いから言ってんだけどな
やっぱ山形県民理解してない奴多いんだな

夜間は基本はハイビーム。対向車や車が多い場所ではすれ違い前照灯に切り替える
それは全国で当り前のようにやられてるよ。
でも山形では夜=ハイビームデフォの一点張りですか?パッシングすればいいだろって?
もうマジ降参だわ・・・すげぇファビョってたのにすーっと冷めたわ。多分俺が悪いんだ。
378M7.74(iPhone):2011/09/18(日) 20:46:40.50 ID:RKPT0pqw0
>>375
嫌いなら出てけよw
379M7.74(旅):2011/09/18(日) 20:50:02.67 ID:EPLCDPMO0
山形好きなんだもん
380M7.74(山形県):2011/09/18(日) 21:22:00.14 ID:LhWScBv80
>>377
物分りの悪い爺は嫌われる、これガチ
381@山形(北海道):2011/09/18(日) 21:40:22.89 ID:YzBDkLRO0
もう触らない方がいいかもよ
382M7.74(山形県):2011/09/18(日) 21:47:51.58 ID:FXKKOijI0
>>377
だ か ら

ロービーム「すれ違い前照灯」

と書いてるだろう。
383M7.74(山形県):2011/09/18(日) 21:47:58.06 ID:aoRFo7cY0
まあある程度の雑談はいいがここまで来るとスレチだな。
384M7.74(チベット自治区):2011/09/18(日) 21:51:22.46 ID:Vy1lAFWl0
スレチついでにジジイの市川が当確
385M7.74(山形県):2011/09/18(日) 22:03:30.86 ID:JuoPpsHT0
ところで、山形市民は選挙行った?
386吾妻 忍法帖【Lv=1,xxxP】 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/18(日) 22:11:29.99 ID:vKjw7tJO0
選挙行かなかったらやられたでござる
387M7.74(チベット自治区):2011/09/18(日) 22:11:40.44 ID:4eVDNt5S0
投票率 47.60%
半分以上行ってない
もちろん病気で入院や、寝たきりの人もいるだろうから何とも言えないけど
市民は市川で満足しているんだな
388M7.74(山形県):2011/09/18(日) 22:12:39.76 ID:aoRFo7cY0
俺は行って市川以外に入れたがなぁ。いやはや・・・。
389M7.74(山形県):2011/09/18(日) 22:18:23.47 ID:JuoPpsHT0
自民がまともな対抗立てないからやられたな。
390M7.74(山形県):2011/09/18(日) 22:32:10.97 ID:gWgF9FBZ0
自分は山形市民じゃないからなあ・・・
うーん芸工大どうなるんだろ
391M7.74(新潟・東北):2011/09/18(日) 22:33:55.01 ID:kljWXbgXO
やっぱまた市川かねー
長岡は蚊帳の外だし
392M7.74(秘境の地):2011/09/18(日) 23:27:39.05 ID:Z5+DsuTy0
無線LANが繋がらないお(´・ω・`)
393M7.74(山形県):2011/09/18(日) 23:35:52.00 ID:LhWScBv80
>>386
もう遊んでやらない><
394M7.74(iPhone):2011/09/18(日) 23:56:51.89 ID:RKPT0pqw0
芸工大はみえこおばちゃんも反対してるからなぁ。

しかしなぁ、ゴミ処理場の建設地が、蔵王スターワインの農園の近くはまずいだろw
他に場所ないのかよ

395M7.74(山形県):2011/09/19(月) 00:24:45.41 ID:vyj0iJfR0
>>394
まじか
タケダワイナリーおわた
ゴミ処理場ってことは放射能がれきもそこで燃やされる?
396M7.74(山形県):2011/09/19(月) 00:45:05.34 ID:SjYUM0xC0
山形市民、曲がる時は方向指示器を出してくれ。
マジ危ない。
何故出さずに曲がるのか?方向指示器出すともったいないとか
思ってる???曲がると同時に出すとかヤメレ。
理解不能。
397M7.74(iPhone):2011/09/19(月) 00:50:27.30 ID:Taen2UCC0
>>395
「がれき」しか興味ない人って何も知らないんだなw
全体を見て物事考えられないから、みんな疲れるんだよw
398M7.74(山形県):2011/09/19(月) 01:00:32.71 ID:SVhFFqeG0
自動車厨は車板でやってくれ。

東北ドライブ情報局18【青森岩手秋田宮城山形福島】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284132794/
399M7.74(山形県):2011/09/19(月) 03:33:26.91 ID:1Gc1LbLB0
キター!!
400M7.74(山形県):2011/09/19(月) 03:33:52.22 ID:Dhu4IDXG0
震災の特番見てるときにゆらゆらと
401M7.74(山形県):2011/09/19(月) 03:34:20.14 ID:YOz4ieTp0
気持ち悪い本震と似たような揺れ
402M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 03:34:28.00 ID:RpuUGrd/O
ゆらゆら注意
403M7.74(山形県):2011/09/19(月) 03:37:50.27 ID:SVhFFqeG0
ゆ〜らゆ〜ら
404M7.74(秘境の地):2011/09/19(月) 10:19:39.43 ID:eR258sfS0
急に涼しくなりすぎだよ…(((;><)))
405M7.74(山形県):2011/09/19(月) 10:21:31.53 ID:HKoVIT3T0
寝姿可愛い
profile/gerunika7
406M7.74(神奈川県):2011/09/19(月) 11:14:24.99 ID:VsVSOhtT0
交通マナーの悪い山形人、図星刺されまくりでふぁびょっててワロタw
407M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 12:08:08.49 ID:sGLrpsxqO
運転マナーって言うより
年寄りの運転が怖すぎる。
交通マナーは仙台市内よりは良かった印象だな。
408M7.74(山形県):2011/09/19(月) 13:03:45.35 ID:SVhFFqeG0
さむ〜。
409M7.74(山形県):2011/09/19(月) 13:04:48.01 ID:HKoVIT3T0
抱いて暖めてあげるお
410M7.74(山形県):2011/09/19(月) 13:37:23.09 ID:1Gc1LbLB0
>>407
仙台市内なら交通量が山形と比べものにならないくらい多いから
年寄りでは運転できんだろ・・・
411M7.74(山形県):2011/09/19(月) 13:47:50.59 ID:2KGsqycQ0
おにゃのこなら芯から暖めてあげるお
しかしシベリア高気圧がやけに強いのは見てたけど、昨日からここまで冷えるとはな
412M7.74(新潟・東北):2011/09/19(月) 14:50:37.00 ID:frdfGtVzO
マジで寒い
この先また真夏日になることってある?
413M7.74(秘境の地):2011/09/19(月) 15:17:00.58 ID:eR258sfS0
週間天気予報だと真夏日は無さそうだね…
天気良くても夏日(25℃)くらい

あとは台風がどうなるかだね…
414M7.74(山形県):2011/09/19(月) 15:24:45.29 ID:wyfBLLxU0
ウチの周りさっき17度だった・・・。
415M7.74(山形県):2011/09/19(月) 20:47:02.00 ID:qFoVf9Yn0
>>414
おうちどこよw
しかし寒いよね皆様体調にはお気を付け遊ばせ
416M7.74(山形県):2011/09/19(月) 21:05:49.02 ID:HKoVIT3T0
ジョイはイオンの系列店なのに同じ商品の値段が違う

イオンチラシ 9/17〜9/19 1480円 幅88x奥行33.3x高さ44.5cm ルームバッグ
ジョイチラシ 9/14〜9/19 1770円 巾88x奥44.3mm ルームパックストッカー880
ジョイは300円も高い
写真では全く同じ商品

ジョイは巾88x奥44.3mm ← mmだからミニチュアモデルかw
417M7.74(山形県):2011/09/19(月) 21:25:10.20 ID:qFoVf9Yn0
変なのキタ━━━━━(・∀・;)━━━━━!!!!!!
418M7.74(茸):2011/09/19(月) 22:58:33.97 ID:42VTb0VE0
運転マナーってより軽微な違反をさも当たり前の様にしてる奴が多い気がする
特に良く目につくのが、原付で二車線の真ん中を普通に走ってるの
あと、信号が青になった瞬間に右折する奴
あと黄線またぎや安全地帯侵入、一停無視…
毎日10分弱の通勤時に、必ずどれか2つには出会う
419M7.74(山形県):2011/09/20(火) 04:37:11.10 ID:ahtxTCvF0
まあ、茨城よりずっとマシだよ・・・
420M7.74(山形県):2011/09/20(火) 10:21:27.12 ID:7wBq2MVL0
今日もサムイ・・・
421M7.74(iPhone):2011/09/20(火) 10:30:49.37 ID:z58B0Ysu0
>>418
そりゃ、そいつらも通勤路だろうから毎日どれかには会うだろ。

ちなみに、右左折車線の無い交差点内での追い抜きも道交法違反だよね。
まず、K察も違反しまくりだよね。
マナーとか、ローカルルールとか言って道交法違反を肯定するバカは腹立つけど、何処何処の県がマナーが悪いとか言う話は、そりゃその県の大多数がそう言う走りならマナーが悪いのは流れに乗れないよその人って事にならない?
言うだけ無駄だよ。慣れるしかない。
バカに貰い事故しないようにこっちが気をつけるしかないよ…

422M7.74(神奈川県):2011/09/20(火) 11:08:09.36 ID:QZCXYibL0
さすがマット県、法律より自分たちのルール優先なんですね。
423M7.74(山形県):2011/09/20(火) 11:08:58.18 ID:7wBq2MVL0
下らん流れだ・・・。
424M7.74(山形県):2011/09/20(火) 16:46:28.63 ID:cy/0hSBU0
今日15℃か、寒いな
425M7.74(山形県):2011/09/20(火) 16:49:35.06 ID:849Ruamr0
トレーナーを着てしまったぜ
426M7.74(秘境の地):2011/09/20(火) 17:58:14.48 ID:lZgpFH9X0
日曜日はTシャツ短パン
昨日は上下薄手の長袖
今日は上下スエット・・・w
(((´・ω・`)))ぶるっちょさむさむだお…
427M7.74(iPhone):2011/09/20(火) 20:50:02.38 ID:LWVNuspI0
腹巻して寝ようかな
パンダ柄のw
428M7.74(関東・甲信越):2011/09/20(火) 21:44:20.65 ID:HD/BUlq7O
ずっと雨降ってだな
429M7.74(東京都):2011/09/20(火) 22:01:59.83 ID:/6yCU3fX0
>>427
さくらんぼ柄のにしろよ
山形人だろ?
430M7.74(新潟・東北):2011/09/20(火) 22:15:44.27 ID:z48ul0G+O
ファンヒーター始動した
出しっぱなしな俺は勝ち組ww

それにしても寒いな…
フリースも着たわ
431M7.74(新潟・東北):2011/09/20(火) 22:27:11.93 ID:z48ul0G+O
中山は地震に土砂災害にいろいろすげー町だな
432@山形(北海道):2011/09/20(火) 22:36:43.32 ID:9j46SrNA0
▲ザ●白山店
雨漏りしてたよあそこ大丈夫なのか?
433M7.74(関東・甲信越):2011/09/21(水) 04:27:05.18 ID:bHTnavHCO
ずっと雨降ってる
434M7.74(新潟・東北):2011/09/21(水) 05:27:06.48 ID:sJ3ONo8KO
今日も大雨だ
寒すぎる
フリースってもう売ってる?
435M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:00:59.66 ID:Fh8hv7LNO
きた
436M7.74(チベット自治区):2011/09/21(水) 07:11:29.81 ID:HcKupgUX0
今日も半袖でカンバルぞ!
437M7.74(茸):2011/09/21(水) 07:12:53.87 ID:ugI6iOUd0
石油ストーブ買ってきた
反射型のやつは、一番安いのが売り切れ
二番目に安いのも残りわずかで、あとは一万オーバーのしか残ってない
こりゃ扇風機に続いて品薄パニックになるな
438M7.74(新潟・東北):2011/09/21(水) 12:03:48.80 ID:sJ3ONo8KO
須川がヤバイ
439 【東北電 83.3 %】 (チベット自治区):2011/09/21(水) 12:09:50.55 ID:uCZgFH+u0
ご無沙汰してました。

これから深夜にかけてが本番だね。
午後に歩き回らなければならないorz
440M7.74(山形県):2011/09/21(水) 12:44:52.07 ID:VpFf4EGL0
須川がヤバイだと!?
氾濫しそうなのか

朝の雨もひどかったが夕方もひどくなるらしいな
441M7.74(山形県):2011/09/21(水) 18:17:35.77 ID:TCJRRKEE0
もう21時には台風過ぎちゃうのか
442M7.74(山形県):2011/09/21(水) 19:04:47.78 ID:V35a11Bm0
何かサイレン聞こえた
443M7.74(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:13:02.61 ID:bHTnavHCO
ダムからの放水サイレンらしき音が聞こえた
444M7.74(山形県):2011/09/21(水) 19:57:53.96 ID:QOB+zdV40
風こわいこわい(´・ω;`)
445M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:59:37.30 ID:42KAdC2aO
地震じゃないエリアメール初めて来た

土砂災害警戒情報
降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区の方は、今後の台風情報に注意して警戒を心がけてください。
雨量超過により、次の路線が通行止めになります。
本日17時30分から県道山形山辺線 下原〜畑谷間、19時から主要地方道山形朝日線 相ノ沢〜荒谷口間 以上です。

(山辺町役場)
446M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 20:41:22.50 ID:fvXCbMoE0
農家じゃないから分からないんだけど、収穫って終わってんの?
お米とかこの時期にたくさん取れる野菜とか。
台風やだね。

>>437
石油ストーブって停電でも使えるやつ?
東北出身じゃないんで、色々わからん。
買わないと今年の冬やばいかな。
447M7.74(iPhone):2011/09/21(水) 20:54:16.83 ID:oTteoa0R0
今年の冬は高気密住宅で石油ストーブ使って一酸化炭素中毒多発の予感だわ…。
448M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 21:05:36.82 ID:k+MYbZSo0
ガイガー主さんいたら放射線量計っていただけないだろうか?台風で線量あがってるらしい 
449M7.74(iPhone):2011/09/21(水) 21:18:20.13 ID:wAYYqWtr0
>>448
降雨中や降雨後の測定はビスマスが反応するから測ってもデマッターになるだけだよ
それと、あっちのスレでお願い
450M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 21:23:07.24 ID:k+MYbZSo0
>>449
失礼致しました 
>>448取り下げます 

ごめんちゃ〜い(´・ω・`)
451M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:16:28.80 ID:gwQPcTe10
嵐は去ったな


つまんね!
452M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:31:55.79 ID:AaPgdNB10
うおおおおおおおおい
453M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:32:10.32 ID:si+Me1pA0
揺れた
454M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:32:21.46 ID:oshg8IPP0
山形震度2程度かな?
455M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:32:36.08 ID:Fh8hv7LNO
ちょちょいとキタ
456M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:32:58.67 ID:NwtUdK250
きたよね?
457M7.74(新潟・東北):2011/09/21(水) 22:32:59.80 ID:sJ3ONo8KO
ガタンと揺れた(´・ω・`)
458M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:33:10.30 ID:aKIhNQ9L0
2か3か
459M7.74(茨城県):2011/09/21(水) 22:33:13.21 ID:GDCPCBxG0
茨城南部で2〜3か?
460M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:33:54.44 ID:fywb8lzp0
あわわわわゆれゆれ
461M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 22:34:58.55 ID:fvXCbMoE0
うち揺れなかった@山形市
みんな揺れた?
462吾妻 忍法帖【Lv=4,xxxP】 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/21(水) 22:36:21.75 ID:X37/ZUJ80
ちょっと揺れたな
山形市震度1か
463M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:36:30.08 ID:ghoX0tkHO
山形市北だが揺れた。
464M7.74(山形県):2011/09/21(水) 22:36:53.59 ID:3ljjkTyq0
やめてくよ地震、久しぶりに揺れたな
465M7.74(新潟・東北):2011/09/21(水) 22:39:35.58 ID:Xvy6GjAMO
>>461
山形市小荷駄町。揺れたよ。寝てたらゆらゆら〜っと。
でも起きて座ってたらわからんかったかも。
4月にあった最大余震(停電した奴)とは違う揺れだったから安心してるけど。
466M7.74(dion軍):2011/09/21(水) 22:41:56.24 ID:fvXCbMoE0
>>465
自分が鈍いだけかw
たまたま強震モニタみてたからヤバイと思ったけど、
揺れを感じることができなかった。
467M7.74(茸):2011/09/21(水) 22:44:24.62 ID:dkrgQFkl0
災害の被害が無さすぎて逆に恐くなってきた
いつかドカンときそうで
468M7.74(東京都):2011/09/21(水) 22:55:34.92 ID:j0Wsikv80
昔山形住んでたんだけど
台風クルクル詐欺ばっかで、ほんとに来た記憶がないわ
469M7.74(山形県):2011/09/21(水) 23:01:27.86 ID:VpFf4EGL0
放射能とは無縁ですが、韓国産キムチも気をつけてください。

赤痢で営業停止中のガスト、ワイドショーでも騒がれず、ひっそりと営業再開
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110921-00000096-jij-bus_all&s=points&o=desc

yahooコメより、ガストに電凸した方の書き込み

昨日、お客様相談室(0120125807)に電凸してみました☆(以下要約)
◎原因食材は特定できたのか?
>まだ特定には至っていません。
◎特定されていないのに再開の予定ですか?
>仙台工場を洗浄・消毒の後、保健所の指導と許可で、再開致します。
◎一部で原因食材は漬物という報道もあるが?
>漬物の可能性もありますが、現在調査中です。
◎漬物とは宗家キムチですよね?
>(急に声が曇り・・)はい・・ですが発症された方、みなさんが食べた訳ではありませんので恐らく違うのでは・・・
※さっき可能性あるって言ったじゃん!!(心の中)

やっぱり何かキナ臭い感じがしますねぇ。
470M7.74(山形県):2011/09/22(木) 00:12:01.04 ID:tvWOFphy0
とんでもないことがわかった

置賜の千代田クリーンセンターや山形市の焼却場で、宮城県石巻市などからの生活ごみを
4月〜7月いっぱいまで燃やしていたがヨウ素は  す  べ  て  高温で気化されて大気中に拡散されていた
セシウムもかなり煙から出て市民を被曝させてしまっていた

原発爆発からすぐの4月〜7月ならば、しかも汚染地石巻のごみならばかなり大量のヨウ素が入っていた

事前に市民に知らせもせずに、安易に汚染地域のごみを引き受けた奴は
市民を被曝させた責任をどう取るつもりなのか?


下水処理汚泥の焼却による放 射能の二次汚染(2)
http://blog.livedoor.jp/geodoctorkk/lite/archives/5068456.html

関連サイト
ごみ探偵団
http://gomitanteidan.blogspot.com/?m=1
471M7.74(山形県):2011/09/22(木) 00:16:25.79 ID:6Yia/TGd0
>>470
スレチ
472M7.74(神奈川県):2011/09/22(木) 00:24:45.23 ID:QTEfz/M/0
>>470
高温で気化されたなら問題ないじゃん。
473M7.74(山形県):2011/09/22(木) 00:26:52.96 ID:6Yia/TGd0
一応貼っとく。川近くの方くれぐれも気をつけて・・・。

山形県河川・砂防情報
http://www.kasen.pref.yamagata.jp/bousai/index.html
474M7.74(iPhone):2011/09/22(木) 03:20:21.96 ID:3PxIZYt3i
>>473
やばいと思って見たら、やっぱり避難勧告出てた。山形市民大丈夫かい?
子供いる人はあったかくしてやってな。


134世帯に避難勧告・山形 青柳の村山高瀬川が氾濫危険水位に
http://yamagata-np.jp/news/201109/22/kj_2011092201729.php

 山形市は21日午後10時15分、同市青柳の村山高瀬川が氾濫危険水位(1.2メートル)に達したとして、
周囲の134世帯に避難勧告を出した。

 氾濫危険水位は青柳観測所で同9時50分に観測し、市は災害対策本部を設置した。
避難先は出羽、楯山の両コミュニティセンター。
475M7.74(山形県):2011/09/22(木) 06:42:10.26 ID:K39lArLp0
>>470
半減期8日のヨウ素がどれだけ残ってたんだ?
476M7.74(山形県):2011/09/22(木) 09:46:01.02 ID:7/wpefUr0
今朝白竜湖の近くを通ったんだけど、今回も氾濫してた。
大雨になると毎回の如く水が溢れてるけど、周りの田んぼとか大丈夫なんだろかと毎回思う。
477M7.74(山形県):2011/09/22(木) 12:15:34.28 ID:K2FpcGz40
台風行ったけど雨止まないなぁ。前線邪魔〜。
478M7.74(山形県):2011/09/23(金) 05:00:17.56 ID:V7k7q9iV0
微ゆれ
479M7.74(山形県):2011/09/23(金) 05:01:48.72 ID:zk8nHXej0
びっくりしたお
480M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 05:03:52.13 ID:8x7MWmcVO
揺れで起きた
481M7.74(チベット自治区):2011/09/23(金) 09:14:23.97 ID:gCHk7s1T0
いい天気
482M7.74(長屋):2011/09/23(金) 11:47:44.21 ID:Si/QBYJc0
「火祭り用の材料譲って」地元産は汚染 福島・須賀川
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050151.html
今年は11月12日に開かれる福島県須賀川市の「松明(たいまつ)あかし」
の実行委員会が、たいまつの材料となるカヤや竹を全国から募っている。

市の環境放射線アドバイザーは「燃やしても健康には問題ない」との意見
だったが、実行委に影響を心配する声が寄せられ、「安全と安心が最優先だ」
として材料を他地域から求めることを決めた。

福島の人間が福島産を避けても風評被害ではない
福島以外の人間が拒否したら風評被害

('A`)
483M7.74(山形県):2011/09/23(金) 12:14:46.64 ID:XuDSMvK50
>>482
だからスレチだっての・・・。
484M7.74(山形県):2011/09/23(金) 15:22:26.70 ID:Q9Y8fRgI0
21〜30日まで秋の交通安全運動だってよ
俺は今日・・・・orz
485M7.74(山形県):2011/09/23(金) 15:30:58.25 ID:xeuzfdUf0
どこで、どんなふうに、いくらだったの
486M7.74(山形県):2011/09/23(金) 17:23:16.25 ID:8cdBkshg0
平成23年09月23日17時20分 気象庁発表
23日17時15分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.6度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度2  中山町長崎*
     震度1  上山市河崎* 村山市中央* 山辺町緑ケ丘*
          米沢市林泉寺* 南陽市三間通* 白鷹町荒砥*
487M7.74(新潟・東北):2011/09/23(金) 17:27:38.09 ID:3eAmb8eKO
中山揺れた
488M7.74(山形県):2011/09/23(金) 17:43:30.71 ID:xeuzfdUf0
嶋地区、大震災以降、中山より揺れが少なくなった
摩擦の大きいところにいる可能性あり
よって大きい揺れがきそうな予感
489M7.74(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:13:35.59 ID:6ZXka4ba0
揺れてるー
490M7.74(新潟・東北):2011/09/23(金) 22:17:25.49 ID:3eAmb8eKO
揺れたー
491M7.74(山形県):2011/09/23(金) 22:20:14.21 ID:8cdBkshg0
平成23年09月23日22時16分 気象庁発表
23日22時12分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖 ( 北緯39.3度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度1  酒田市亀ケ崎 酒田市山田* 中山町長崎*
             河北町谷地
492M7.74(山形県):2011/09/23(金) 22:21:03.32 ID:8cdBkshg0
私事ですが表記か(dion軍)じゃなくなってとても嬉しいです
493M7.74(山形県):2011/09/23(金) 22:22:20.25 ID:fOuvH9Q00
入浴中気づかず・・・。
494M7.74(関東・甲信越):2011/09/24(土) 03:55:25.01 ID:oM6OMNdeO
みんな凄いな
俺は震度1くらいは
じっとしてても気付かないよ
495M7.74(千葉県):2011/09/24(土) 18:22:34.58 ID:c0aXNcOc0
てす
496M7.74(千葉県):2011/09/24(土) 18:23:09.40 ID:c0aXNcOc0
山形なのに千葉ってなるのが悲しい
497いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (catv?):2011/09/24(土) 18:51:09.16 ID:+ML9aH3HP BE:132799032-S★(1728400)

たすけろよして
県名表示をもっと正確にしようのスレ 2
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1314518554/
行ってきたら?
498M7.74(山形県):2011/09/24(土) 19:23:58.61 ID:v1OAUYSh0
tes
499M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/25(日) 00:08:25.64 ID:LKqsOPRTO
む、微震…気のせいか
500吾妻 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/25(日) 00:11:02.20 ID:/rEAscU80
白鷹の灯油漏れ大丈夫か?
7000リットルってやばいだろ
501M7.74(iPhone):2011/09/25(日) 01:14:49.76 ID:SkvRrkuR0
>>500
これはやばいね。

山形・白鷹町のJA施設から灯油7,000リットル以上が近くの川に流出 原因は配管の破損
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208264.html

地震や台風であちこち脆くなってるだろうから、一度整備しないと駄目だな。
502M7.74(新潟・東北):2011/09/25(日) 03:18:40.68 ID:Ll/BSbtlO
携帯の緊急地震速報鳴らしといて誤報かよ

精度あげろマジで
503M7.74(チベット自治区):2011/09/25(日) 07:37:57.20 ID:ldlyukFR0
寒いな
10度台の気温か
504M7.74(新潟・東北):2011/09/25(日) 17:18:39.51 ID:15ekH1bjO
寒河江でのスーパーカーフェア?すごかった
505M7.74(関東・甲信越):2011/09/25(日) 17:32:53.78 ID:f+Dp9+xBO
スーパーカー←懐かしい響きだな
カウンタックのスーパーカー消しゴム持ってた
506M7.74(山形県):2011/09/25(日) 18:22:40.06 ID:bADbQ2B50
山形市に来たジョーシン、全然安くねえけど使えるな
戦々恐々のカスに寄って叩きまくって買ってきたよ
507M7.74(山形県):2011/09/25(日) 18:26:50.84 ID:Q8Ge5aAs0
花火あがってる?
508M7.74(山形県):2011/09/25(日) 18:48:18.02 ID:bADbQ2B50
あがってる
509M7.74(山形県):2011/09/25(日) 18:51:15.88 ID:Q8Ge5aAs0
芸工大があげてるみたいね
510M7.74(山形県):2011/09/25(日) 19:38:33.92 ID:X5858j990
福島県川俣町の花火じゃないだろうな

東電のブースカ
ttp://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/1/9/191c8b8c.jpg
511M7.74(東京都):2011/09/25(日) 19:45:14.63 ID:wFYIEf9f0
>>510
川俣町の花火だと何か問題あるの?
512M7.74(山形県):2011/09/25(日) 20:01:42.95 ID:X5858j990
>>511
問題ないとする理由を具体的にあげよ
513M7.74(iPhone):2011/09/25(日) 20:21:06.17 ID:floQ4NlU0
>>512
問題がある理由をあげよ
514M7.74(山形県):2011/09/25(日) 20:25:01.07 ID:GAwq5zcL0
>>506
どゆこと?
515M7.74(iPhone):2011/09/25(日) 22:21:42.80 ID:7V7B8Qsji
山形市どっかで火事???
消防車の音スゴイ。
516M7.74(山形県):2011/09/25(日) 22:28:53.31 ID:QF6bYEvZ0
>>515
火災出動のお知らせです。
22時04分頃
沼木(思いっきり番地とアパート名なので略)から煙が出ているとの通報があり,消防車両が出動しています。

だってよ

6時頃も同じく市内でワンワンだったんだが、情報出ずじまいだった
517M7.74(iPhone):2011/09/25(日) 22:33:31.87 ID:7V7B8Qsji
>>516
d
沼木近い((((;゚Д゚)))))))
518M7.74(茸):2011/09/25(日) 22:38:37.56 ID:UC7Ctrxs0
>>516
6時のは誤報
519M7.74(茸):2011/09/25(日) 23:00:48.58 ID:UC7Ctrxs0
沼木のは15分に鎮火
怪我人は無しです
520M7.74(山形県):2011/09/25(日) 23:04:49.64 ID:bADbQ2B50
ETV凄杉
521M7.74(山形県):2011/09/26(月) 00:20:37.02 ID:Rtzts4P60
電話で642-5050で消防出動情報聞けますよ
522M7.74(山形県):2011/09/26(月) 00:58:07.70 ID:w2E4SCJe0
地震じゃないけど天童市議選は新人がトップだな
どうなってんだろう
523M7.74(チベット自治区):2011/09/26(月) 01:10:57.42 ID:ix2I/86y0
別の意味で町は地震だな
町長逮捕
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/corruption/?1316962780
524M7.74(山形県):2011/09/26(月) 03:08:19.84 ID:1ilGi1r60
大石田町町長が有罪か無罪かは別として
県庁の職員や
県内の市長でも業者から金もらってんのがいそうだな
525M7.74(東日本):2011/09/26(月) 05:06:55.78 ID:flqb4vcd0
山形のみなさん・・・ご油断なされぬよう。
526M7.74(関東・甲信越):2011/09/26(月) 05:41:59.47 ID:AKJzrjpZO
>>521
たしか昔は5050が5656で
死人ゴロゴロで語呂が悪いとかクレーム入ったなんて噂あるね
527M7.74(新潟・東北):2011/09/26(月) 10:08:56.77 ID:Vn9pHDnFO
>>524
いっぱいいるに決まってるだろ
水面下でいろいろやってんのが市長や議員だよ
真面目な議員もたまにいるけどね
528M7.74(山形県):2011/09/26(月) 10:14:29.97 ID:1ilGi1r60
県民の健康そっちのけ
自分にカネさえ入ればいいってな
環境などはあとは野となれ山となれ
529M7.74(iPhone):2011/09/26(月) 11:23:01.19 ID:5nk3hFrW0
岩手さん?
530M7.74(山形県):2011/09/26(月) 11:24:28.96 ID:lGN7AKFI0

【山形】「ガスト」赤痢問題 患者21人増え26人に 県が発表 営業再開は26日から

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316714023/
531M7.74(山形県):2011/09/26(月) 15:33:44.98 ID:25lNm5KH0
近所のあじまん、今週オープン。
532M7.74(山形県):2011/09/26(月) 16:00:52.03 ID:RpxZbEml0
>>531
冬ですね
533M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:20:52.80 ID:dzuiMWDY0
なに今の
534M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:21:12.55 ID:TiHDGNFP0
ミシッ
535M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:22:43.96 ID:pu+SG46G0
今の…地震?
536M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:22:51.28 ID:RpxZbEml0
またきた
537M7.74(iPhone):2011/09/26(月) 17:24:03.25 ID:uu2ilOqf0
なんじゃ今の地震。
ドドドドーン!ってオワタ
538M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:27:27.04 ID:Rtzts4P60
揺れた?、よく気づくな
539M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:27:49.08 ID:a2wjZ2x60
変な揺れ方だったな
540M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:29:16.28 ID:dzuiMWDY0
今日置賜と会津揺れてるなーおっかない
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

情報発表時刻 2011年9月26日 17時23分
発生時刻 2011年9月26日 17時20分ごろ
震源地 福島県会津
緯度 北緯37.7度
経度 東経139.9度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.1

541M7.74(山形県):2011/09/26(月) 17:30:53.48 ID:dzuiMWDY0
よく見たら置賜は昨日だった

震度4
福島県 福島県会津 北塩原村 北塩原村北山

震度2
山形県 山形県置賜 米沢市 飯豊町 米沢市駅前 米沢市林泉寺 飯豊町上原

震度1
山形県 山形県村山 上山市 長井市 南陽市 高畠町 山形川西町 山形小国町 白鷹町


542M7.74(長野県):2011/09/26(月) 17:34:36.30 ID:8sHTbex/0
山形沖の日本海は、311以降静穏化しており『空白域』とも言える状態を
形成しつつある。(但し、2007年以前のデータは未確認)

空白域が形成された後、活性化すると大地震が来ると言う説を踏まえると、
静穏化は不気味である。
日本海側にも注意されたし。
543M7.74(iPhone):2011/09/26(月) 18:02:29.05 ID:Tv/TJjuRi
そういや、営業停止中のガストのアンパンマンシールの交換期間、10月半ばまで延長になったみたいだね。
もう当分行きたくないかもしれないけどorz
544M7.74(秋田県):2011/09/26(月) 19:52:36.88 ID:jzE65s8g0
>>542
秋田県由利本荘市〜象潟沖〜山形県酒田〜鶴岡〜新潟県佐渡
この辺の日本海は、いつ来てもおかしくないと思う
545M7.74(山形県):2011/09/26(月) 21:01:50.04 ID:w2E4SCJe0
その辺はプレート深いから大して怖くはないでしょ
内陸にも地雷がある断層型が嫌だ
546M7.74(新潟・東北):2011/09/26(月) 21:03:48.55 ID:Vn9pHDnFO
>>543
情報ありがとう
集めてたから近々行くわ
547M7.74(山形県):2011/09/26(月) 21:07:43.48 ID:snyiBxEF0
秋田〜新潟は結構地震が多発してるぞ
日本海東縁変動帯で検索すればM7級で新潟地震、日本海中部地震、新潟県中越地震
そして1833年 庄内沖地震 (M7.3)ってのもある
548@山形(北海道):2011/09/26(月) 21:08:54.37 ID:VPt2Lyat0
会津の地震大きいのがくるなか?
今日の夕焼けは気持ち悪かった@山形市内
549M7.74(山形県):2011/09/26(月) 21:13:52.12 ID:w2E4SCJe0
晴れてたし綺麗だったじゃん

と思って天気図確認したら何か鬱陵島あたりに怪しい降雨が
ttp://tenki.jp/chart/
550M7.74(新潟・東北):2011/09/26(月) 22:31:56.67 ID:Vn9pHDnFO
今日で日本が終わるって誰の予言?
551M7.74(新潟・東北):2011/09/26(月) 22:35:41.67 ID:oJsvx+U0O
二チャン・ネラ〜の予言
552M7.74(山形県):2011/09/27(火) 00:33:11.66 ID:t5zjhQSe0
はい、また外れましたw
553M7.74(山形県):2011/09/27(火) 00:38:39.90 ID:aep5DIAt0
>>529
岩手さんはツイッターにいる
554M7.74(関東・甲信越):2011/09/27(火) 06:50:39.37 ID:Rh/PsTqwO
2ちゃんは毎日が予言日
555M7.74(神奈川県):2011/09/27(火) 16:34:53.32 ID:5vSasTsM0
連休にお彼岸っちゅうことで墓参りに行った。
場所は寺があるあつみ温泉。前は熱くてアホみたいに水を入れて顰蹙を買ってたが
今回はちょうどいい感じで温泉を堪能した。
帰ってきて山形大丈夫?と思った。
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:38:14.84 ID:iQ1xe+fvO
最近地デジひどいな。
見れないチャンネル多い。

そろそろでかいのくるかもしれんね
557吾妻 忍法帖【Lv=9,xxxP】 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/09/27(火) 23:58:20.52 ID:ydV9Bcde0
てすと
558M7.74(山形県):2011/09/27(火) 23:59:33.89 ID:4LWXyIDP0
電磁波の原因は地中の花崗岩の崩壊とか言われてる
最近ってほど長く続くのなら他の原因があると思われる
559M7.74(山形県):2011/09/27(火) 23:59:34.17 ID:BmojSVov0

うざい!
560M7.74(山形県):2011/09/28(水) 00:09:47.53 ID:30ixBBbO0
ただ単に家のアンテナボロっちいだけじゃねえのw
561M7.74(山形県):2011/09/28(水) 00:29:12.76 ID:uJyx8EZ60
>>556
まずアンテナやテレビの故障を疑えよ。
ご近所に自分の家だけなのかと聞いて、
知り合いに同じ現象がないか聞くこと。
手に負えないようなら電気屋に来て貰う。

話はそれからだ。
562M7.74(関東):2011/09/29(木) 04:20:10.21 ID:SvIsz5ycO
ゆらゆらゆらゆら
563M7.74(山形県):2011/09/29(木) 10:52:01.22 ID:tBe03p/N0
「つや姫」全地点で放射性物質不検出 検査終了、県産米の安全確認
ttp://yamagata-np.jp/news/201109/29/kj_2011092901940.php
>検査は国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を大きく下回る20ベクレル未満を「不検出」とする方法で行われた。

1/20以下の20Bq/kgなら…と思ったが暫定基準値が高すぎてよくわかんねえ
564M7.74(関東・甲信越):2011/09/29(木) 11:01:13.84 ID:dEK5LHMrO
つまりは
ちょびっと出たテヘッ
なんだろ
565M7.74(新潟・東北):2011/09/29(木) 14:10:32.90 ID:um7Bj0NVO
まったく出ないわけないよなー
20以下で出てる、って考えるだな

566M7.74(山形県):2011/09/29(木) 14:31:03.85 ID:tBe03p/N0
全く出ないとは思わないけど、分解能や誤差の問題もあるししょうがないんじゃね
567M7.74(山形県):2011/09/29(木) 14:37:29.26 ID:86G6ltSG0
冷戦時代の核実験のやつなら世界中に拡散されてあるし
新疆ウイグル地区での核実験やったやつなら黄沙とかで偏西風でとんでくるしな
568M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:05:58.67 ID:jD4XOxr80
ギュイギュイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!
569M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:06:16.55 ID:XS75E30S0
緊急地震速報キタ!
570M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:06:53.53 ID:wjAxdaSa0
あれ? 大したこと無くね?
ビビらせんなよ地震速報
571M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:07:09.72 ID:jD4XOxr80
微ゆれ
572M7.74(チベット自治区):2011/09/29(木) 19:07:15.92 ID:tGRmpW0V0
何なの今回の緊急地震速報は?
573M7.74(新潟・東北):2011/09/29(木) 19:07:17.01 ID:EugD/rlXO
でもこねー?
574M7.74(新潟・東北):2011/09/29(木) 19:07:51.58 ID:um7Bj0NVO
緊急地震速報の音が心臓に悪いぜ…
浜通り5強なんて原発やばくないか
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 19:08:24.39 ID:WtSDUgBhO
山形揺れで無くね?
576M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:08:53.48 ID:jD4XOxr80
浜通りだけ5強って?
直下型?
577M7.74(関東):2011/09/29(木) 19:10:48.76 ID:XPCqMgwiO
いかんいかん。
危機感が薄れてる。
578M7.74(北海道):2011/09/29(木) 19:11:54.38 ID:g8pF9V4Q0
若干ゆれたな、1あるかないかくらいだろ
速報出るに越した事はないが心臓に悪いな…もう半月たってるのに落ち着かんね('A`)
579M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:14:32.57 ID:jD4XOxr80
平成23年09月29日19時09分 気象庁発表
29日19時05分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.1度、東経141.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度2  白鷹町荒砥*
     震度1  上山市河崎* 村山市中央* 山辺町緑ケ丘*
          中山町長崎* 河北町谷地 西川町大井沢*
          大石田町緑町* 米沢市林泉寺* 南陽市三間通*
          高畠町高畠* 山形川西町上小松* 白鷹町黒鴨


この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています
580M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:18:34.66 ID:x7vEhVde0
全く揺れ感じず@山形市
581M7.74(山形県):2011/09/29(木) 19:19:05.54 ID:0fDt405f0
>>580
木造家屋や免震ゲルを敷いていると揺れがわかったよ。
582いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (スリランカ):2011/09/29(木) 19:22:17.70 ID:8VoMdCbeP BE:929590867-S★(1728400)

中山町なのにギュイギュイならなかったよ@ドコモ
最後に来たのは21日だな。
避難勧告の発令について
こちらは山形市です。
9月21日21時50分に、村山高瀬川の青柳観測所で氾濫危険水位1.2メートルに達したことに伴い、22時15分に山形市災害対策本部を設置し、避難勧告を行っております。

【避難勧告】22時15分
○対象地域と世帯数   
山形市大字青柳(楯山地区)134世帯
○避難先
河川の北側の世帯 出羽コミュニティセンター
河川の南側の世帯 楯山コミュニティセンター
(山形市)

土砂災害警戒情報
降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。崖の近くなど土砂災害の発生しやすい地区の方は、今後の台風情報に注意して警戒を心がけてください。
雨量超過により、次の路線が通行止めになります。
本日17時30分から県道山形山辺線 下原〜畑谷間、19時から主要地方道山形朝日線 相ノ沢〜荒谷口間 以上です。

(山辺町役場)
583M7.74(新潟・東北):2011/09/29(木) 19:42:27.93 ID:um7Bj0NVO
>>582
自分も中山だけど
そんなメール来なかった…
豊田?
584いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (スリランカ):2011/09/29(木) 20:21:29.63 ID:8VoMdCbeP BE:398397029-S★(1728400)

うんう。長崎。
隣のばかりで中山のは一向に来ないのだけれども…
585M7.74(新潟・東北):2011/09/29(木) 20:50:19.01 ID:um7Bj0NVO
>>584
長崎か
なんで自分には来なかったのか…
あ!1日芋煮会行こう!!
586いおん@携帯 ◆ion0229.6Y (スリランカ):2011/09/29(木) 21:11:49.04 ID:8VoMdCbeP BE:774658875-S★(1728400)

え?いも煮会あるですか?回覧板廻って来てない…

午前中に映画の日でうさぎドロップ観て午後から次の日に出店するわくわくランドの
フリマ準備なのでむーりー
天気予報では下り坂なのばかりが気がかり…
587M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 21:24:02.35 ID:2FMEb5+fO
中山町なのにスリランカってなんだよw
588@山形(福島県):2011/09/29(木) 22:13:20.14 ID:J62/fy4i0
夜なのにヘリの音がうるさい
何かあったのかな?@山形市内
589M7.74(山形県):2011/09/29(木) 22:40:36.75 ID:tBe03p/N0
空港のほうには来てねーな
590M7.74(庭):2011/09/29(木) 22:56:42.35 ID:lBuBs9iY0
>>588
放射線量測ってるってやつじゃないのかな?
591M7.74(山形県):2011/09/30(金) 11:29:45.45 ID:tPWVPQ9y0
■内部被曝を恐れ牛乳を飲まない子の指導方法を藤村修官房長官が笑
■池田前経産副大臣が先に逃げ出したのを私は知っています!
池田元久 前 経済産業副大臣は、250人の子供達よりも、先に、60KM地点に逃げていた。
■山本太郎「目の前の利益を護る大人たちに殺されようとしてる」
山本太郎A「今のチェルノブイリ周辺の健康な新生児は15%」

まんま山形県庁の姿勢
http://www.tweetdeck.com/twitter/ropwater_sagi/~FPxqh
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 11:50:32.32 ID:FH3rmy620
(´・ω・`)
593M7.74(山形県):2011/09/30(金) 20:57:28.42 ID:DWTFP7HB0
プルちゃん山形にも飛んできてるのかな
594M7.74(山形県):2011/09/30(金) 21:36:54.18 ID:VgBipkn10
ぷるにゃんです
595@山形(福島県):2011/09/30(金) 22:12:09.02 ID:ehs2Ss7C0
>>589-590
レス有難うさぎ
昨日だけやたらうるさかったから気になったんだ
放射線量測定なんかやってるんだね
596M7.74(山形県):2011/10/01(土) 00:38:42.00 ID:B3q+hWcO0
置き玉のとある農薬製造所の地内で計ったら1.5μだった、こわ
597M7.74(秋田県):2011/10/01(土) 00:39:48.49 ID:tvJa2qXG0
気をつけろ
東電も政府もどいつもこいつも当てにならない
http://minkara.carview.co.jp/userid/503382/blog/23998503/
598M7.74(山形県):2011/10/01(土) 01:17:40.75 ID:RuTgon000
>>596
ベータ線を遮断しても1.5μ?
それが本当なら市か県に言って除染してもらったほうがいいよ
硫黄を使ってる製造所?
599M7.74(山形県):2011/10/01(土) 02:25:46.25 ID:6LAJ5o2B0
>>597
震源は2Fより南なんすけど
600M7.74(山形県):2011/10/01(土) 21:36:16.48 ID:RuTgon000
【社会】東北電力 女川原発(プルサーマル)でも「やらせ」認定…経産省第三者委
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317425062/
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 00:02:41.38 ID:1lnpGvmtO
今日の週刊ニュース深読み見たが山に救われたんだろうな
山形より北関東の方が汚染がひどい
602M7.74(山形県):2011/10/02(日) 00:26:42.21 ID:gcJYu3N60
台風とかも山のおかげで威力が落ちるからな・・・
北関東の方は山削って住宅地とかにしてるし
関東平野で平らだからさえぎるものがなかった
603M7.74(東京都):2011/10/02(日) 00:54:00.81 ID:chgllFoK0
山形は福島県境の山脈?で遮断したんだね。
朝日新聞が「山形はこれから測定」と誤報してたよ。
604M7.74(新潟・東北):2011/10/02(日) 07:44:51.07 ID:qnkK2KY3O
庄内で超巨大地震が起きる夢を見た
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 09:07:02.55 ID:POaWjNWkO
原発爆発当時
山形は山脈と冬型の気圧配置のおかげで救われた
春風が吹いてたならアウトコース
606M7.74(長屋):2011/10/02(日) 10:21:51.51 ID:VxiBHvK10
小中高と散々山に登らされて山嫌いだったが今回初めて山に感謝した

が、結構高い数値出てる福島市と隣接してる米沢はそれなりじゃないんかね?
607M7.74(新潟・東北):2011/10/02(日) 12:37:32.50 ID:Q1Ru8bmzO
>>606
米沢が無傷だとは思えないよな
なのに数値が高くないのが謎ではある
608M7.74(山形県):2011/10/02(日) 12:45:12.94 ID:oVGAtB1j0
風上が山だったからだよ
風下の山への蓄積が顕著だ
609M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 15:51:53.37 ID:oWdLKq5q0
ゲリラ雷雨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@酒田

晩飯買いに行こうかと思ってたのに…(´;ω;`)
610M7.74(チベット自治区):2011/10/03(月) 07:49:45.89 ID:VDZmsFrF0
寒い
611M7.74(山形県):2011/10/03(月) 08:37:55.07 ID:Y4urM4gd0
今日新潟から鳥海山に行こうと思ったが、
昨日の予報から一転、雨じゃねーか…
612M7.74(新潟・東北):2011/10/03(月) 14:40:47.32 ID:uwS01kxoO
また雨だ…寒い
みんなコタツ出した?
613M7.74(山形県):2011/10/03(月) 17:48:56.72 ID:QmdP2Q200
寒いな、ストーブ出すか
また、地震来て停電したら困るから反射式ストーブ買って置いた方いいな
614M7.74(秋田県):2011/10/03(月) 19:09:08.69 ID:ZTVCAPCD0
おじゃましま〜す

236 自分:ゴッドハント ◆jPpg5.obl6 [sage] 投稿日:2011/10/03(月) 19:01:22.07 ID:/HQIOmFN0
やばい、多分やばい。。。

http://blairrobertson.com/blog/predictions-new-world-superpower-japan-quake-u-s-politician-death-riots/
2.私は、今月末までに新たな強い地震が日本を襲うと感じている。
私のこの感覚が間違っていと祈ってください!


こっちは、いやだ
1.私は、中国が2016年までに世界で最も強力な経済大国になると予測する。


その他は
3.米国の政治家が今月、心不全で急逝するニュースを見た。
4.私は、2週間以内に海外のスポーツイベント(サッカー?)で致命的と無意味な暴動が発生すると予測する。

---以上-----------------

お邪魔しました〜
615M7.74(山形県):2011/10/03(月) 21:11:21.34 ID:P9xALzNk0
555 名前:地震雷火事名無し(山形県)[] 投稿日:2011/10/03(月) 18:55:43.12 ID:mMQ60G2y0
一昨日、エコスの前通ったら瓦礫の埃対策で撒いてるのか敷地から道路へ多量の水がだだ漏れだった。
線量計なんぞ持って無いから測れないけど重金属の匂いがした。
近くには河もあるし小野川温泉も遠くない。


556 自分:地震雷火事名無し(山形県)[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 21:10:34.42 ID:VGd1bRZH0
株式会社エコス米沢
山形県米沢市大字簗沢7028−1
電話番号 0238-39-4050
www.ecos-y.co.jp/index.html

三沢東部小学校すぐ横
小野川温泉と小野川スキー場の近く
エコス米沢の前のを流れる川は、りんごの名産地館山を通って米沢市中に注ぎ、最上川に合流

株式会社エコス米沢ががれき埋め立てを始めると
三沢東部小学校の小学生終る
小野川終わる
米沢が終わる
農業用水が終わる
山形県が終わる
616M7.74(山形県):2011/10/04(火) 22:01:33.98 ID:OpUIjx9f0
揺れを感じたんだが気のせい?
617M7.74(チベット自治区):2011/10/04(火) 22:02:08.21 ID:PNMHWkS80
いや、揺れた
618M7.74(関東・甲信越):2011/10/04(火) 22:37:33.55 ID:0/OKUfyQO
マジ?
横になってジッとしてたけど全く感じなかった
619M7.74(新潟・東北):2011/10/05(水) 10:12:46.94 ID:grZHEpguO
朝方寒すぎる…
こたつ出すにはまだ早い気もするけど
620M7.74(山形県):2011/10/05(水) 16:04:48.08 ID:1tx4H/SY0
★甲状腺機能、10人が変化 福島の子供 信州大病院調査

 長野県松本市の認定NPO法人「日本チェルノブイリ連帯基金」と信州大病院が
 福島県内の子供130人を対象に実施した健康調査で、甲状腺ホルモンが
 基準値を下回るなど10人の甲状腺機能に変化がみられたことが4日、
 同NPOへの取材で分かった。

 同NPOによると、福島第1原発事故との関連ははっきりしない。
 
 健康調査は7月末から8月末にかけて実施。原発事故で福島県から避難し、
 長野県茅野市に短期滞在していた当時0歳から16歳の子供が医師の問診と、
 血液、尿の検査を受けた。
  
 甲状腺は成長に関する甲状腺ホルモンなどを分泌。子供は大人よりも放射性
 ヨウ素が集まりやすく、蓄積すると甲状腺機能低下症や甲状腺がんになる
 可能性が高まる。 
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/bdy11100410220005-n1.htm 



3月末ぐらいに、みのもんたの朝ズバに松本市長が出演してて
市長が「異常が出るのは5年後位からです」と言ったら
スタジオの空気が一気に変わったw

諸葛が真っ赤な顔して必死に抵抗しようとしてたけど
みのがさえぎって市長の話を促してた。

汚染がれきを燃やしてる村山が明日はわが身だよ。
村山市と米沢市の人は本気で抵抗しないと殺されるよ。
621M7.74(東京都):2011/10/05(水) 16:13:28.43 ID:K1wVuqSR0
>>620
逆効果だと思うけどな。そんなことしても。
気持ち悪い人にしか見えないしw
622M7.74(山形県):2011/10/05(水) 17:32:19.21 ID:ymlL+bJn0
関東で14日から始まった計画停電とあるけど
地震発生2日後の3月14日から計画停電あったんだっけ?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317565721/
623M7.74(宮城県):2011/10/05(水) 22:07:25.07 ID:KPWt+dh60
山形県と山形新聞が公表している山形の空間放射線量
 地上20mからの測定 0.450マイクロシーベルト
文部省が公表している山形の空間放射線量
 地上1mで測定 0.080マイクロシーベルト
県と山新は県民を馬鹿にしてるのか。くそったれ
624M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/05(水) 23:37:41.30 ID:j9k1Lps7O
九州震度5強とかまじか…
625M7.74(山形県):2011/10/06(木) 00:12:49.65 ID:7Whh63jt0
こりゃ玄海原発も逝くかな
626M7.74(山形県):2011/10/06(木) 02:09:02.26 ID:bArK6MUq0
山形県民全員集合!

【マスコミ】 「新聞は栄養バランスのいい定食。ネットは偏食、生活習慣病になる。若い人は新聞を毎日読んで」…山形新聞社長★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317830223/
627M7.74(新潟・東北):2011/10/06(木) 09:52:44.02 ID:kBQfiJJ9O
寒すぎる…
628M7.74(山形県):2011/10/06(木) 10:07:27.24 ID:g/yz3iJc0
ペットのワンコにペットヒーター出してやったら
爆睡してやがる・・・
629M7.74(山形県):2011/10/06(木) 10:23:45.25 ID:T4yIg7Lm0
週末から暖かくなるようだから耐えろw
630M7.74(山形県):2011/10/06(木) 14:58:35.00 ID:ExZYsHvo0
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=16007
プルトニウム出てます!! 


プルトニウム(Pu)が飛散している。Puの半減期は2万4000年で「吸い込むと1gで約50万人を肺ガンにできる」超猛毒物質。
半永久的になくならない史上最悪の放射性物質だ。こちらhttp://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf
経産省は8月26日、大気中への放射性物質の核種などをホームページ上で発表。こっそりと、できるだけ国民にバレないように公表しているようだ。
大手マスコミもこれを報道しない。

経産省のHPによると、福島第一原子力発電所から放出された放射性物質は全部で31種類で、Pu239は32億ベクレル放出されているという。

9月末には、福島第一原発からおよそ45キロ離れた福島県飯舘村の土壌からも、国の調査で、事故によって放出されたとみられるプルトニウムが
検出されている。

事故当初、「プルトニウムは重い物質なので遠くには飛ばない」と国や東電は説明していたのだが…。またまた国民はだまされたようだ。

さらに、御用学者といわれる中川恵一東京大学医学部放射線科准教授も「飛ばない」と安全デマを流していた。原発事故に関して、国、東電、
御用学者には捜査のメスが入らないのはなんでだろう? 法治国家としてなしてないのでは?

アメリカの原子力専門家のアーニー・ガンダーセン氏は「4月の段階でシアトルの人たちは1日当たり5個ものプルトニウムを肺に吸い込んでいた。
東京の人でも1日当たり10個吸い込んでいる」と説明。恐ろしいことです。。。

宮城のがれきにも
631M7.74(山形県):2011/10/06(木) 15:21:48.87 ID:1vGxc11R0
>>630
東スポの記事堂々と持ってくんなアホが。
632M7.74(山形県):2011/10/06(木) 16:30:07.23 ID:COV8N4i70
スレチごめん

屋マシンって層化系?なんか層化臭強いんですけど
633M7.74(山形県):2011/10/06(木) 17:45:35.19 ID:ExZYsHvo0
>>632
YBCラジオで創価のキモイ番組やってます!
634M7.74(山形県):2011/10/06(木) 17:46:32.12 ID:ExZYsHvo0
635M7.74(茸):2011/10/06(木) 18:33:39.37 ID:8zOETe0x0
>>633
久しぶりにホームラン馬鹿発見wwwwww
636M7.74(iPhone):2011/10/06(木) 18:50:36.98 ID:p70KdQrb0
>>633
新聞と放送は別会社。
つーか、宗教番組なんてどこでもやってる。
637M7.74(東京都):2011/10/06(木) 19:30:10.62 ID:TwLVshvF0
今、「AKT64(あき竹城、64歳)」が支持される理由
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/07/6804/

ソフトバンクモバイルのCM「偽白戸家」編でお母さんをしている熟女優のあき竹城。
昭和の時代から活躍する山形弁バリバリのベテラン女優が、今、人気CMだけでなくバラエティ番組にも引っ張りだこになっている。

なぜ今、あき竹城なのか? バラエティ番組のプロデューサーがその理由をこう話す。

「トーク番組で方言は大きな武器。聞いていて心地いいのと、なまっているだけで笑いがとれる。
感覚的にいうと、ボビー・オロゴンが話す片言っぽい日本語と同じ。
普通のことをしゃべっているのに、どこかおもしろく聞こえてしまうんですよ」
638M7.74(山形県):2011/10/06(木) 20:25:17.09 ID:1vGxc11R0
>>633-634
世間知らずさらしてどうするよ・・・。
わざわざ東スポに教えられんでも知ってるっツーの。
宗教番組だってわんさかやっとるのに・・・。
639M7.74(宮城県):2011/10/06(木) 22:31:35.25 ID:kTpI5Mvw0
山形県人がズウズウ弁しかしゃべれないと思うのは
大きな間違い。
最近若いタレントがわざにズウズウ弁をしゃべって
山形をおとしめてるな
640M7.74(秋田県):2011/10/06(木) 22:35:22.16 ID:qs3Vy0K00
おとしめてるっていうか
別にズウズウ弁でもいいじゃん
641M7.74(神奈川県):2011/10/07(金) 03:05:28.99 ID:fuH28LB10
発音は、どうしても抜けない人っているよね。
方言なんかはすぐ対応できるんだが。
642M7.74(新潟・東北):2011/10/07(金) 03:24:41.25 ID:xy8MPd1tO
すごい雨

雷も酷く鳴ってる
643M7.74(山形県):2011/10/07(金) 03:32:53.60 ID:BGrywaP00
ゴロゴロキター?
暖かいのと冷たいの入り混じってんのかな
644M7.74(新潟・東北):2011/10/07(金) 03:35:37.97 ID:0dnBAd9TO
雷すげー
こえー
645M7.74(山形県):2011/10/07(金) 03:41:50.18 ID:BGrywaP00
>>630
発ガン性の原因は崩壊で発生するα線
だから、100年超なら半減期が長いほど安全と考えていい

でも量はちょっと多いかもな
646M7.74(山形県):2011/10/07(金) 06:39:36.98 ID:XplFWG6q0
山形でも用心するにこしたことはないという意味で貼っておく

【原発問題】小学校の落ち葉でつくった堆肥から、基準値超えの放射性セシウム検出 東京・文京区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317923052/
647M7.74(東京都):2011/10/07(金) 07:58:12.98 ID:m+SLxlNB0
>>639
おとしめてるのはこういうやつだろ

新成人 「いいから連れてこいず」などと怒声 米沢市
http://yamagata-np.jp/news/201105/05/kj_2011050500077.php
648M7.74(山形県):2011/10/07(金) 08:02:02.38 ID:svkjq5bP0
>>645
それ大間違いだから
649M7.74(山形県):2011/10/07(金) 09:14:42.32 ID:iiaut8QK0
>>648
他所でやれ
650M7.74(山形県):2011/10/07(金) 15:59:19.90 ID:XplFWG6q0
信頼関係を失った山形芸工大学なんて要りません
651M7.74(iPhone):2011/10/07(金) 17:09:28.62 ID:PR0lZA4wi
>>650
どこの大学だよ
652M7.74(関東・甲信越):2011/10/08(土) 05:34:26.38 ID:GWWKtwuJO
寒い
653M7.74(山形県):2011/10/08(土) 08:01:46.30 ID:uHiY7d3g0
654M7.74(新潟・東北):2011/10/08(土) 08:18:08.84 ID:ZdsL6RBjO
>>653
群馬すごいな
655M7.74(山形県):2011/10/08(土) 08:22:30.22 ID:HJS3xrBP0
あの日は山形は風上だったからなあ・・・
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/08(土) 08:31:22.39 ID:sIuTeVJoO
>>655
最初は山形へ向かう風だったけど、途中から神風が吹いて南西へと風向きが変わってくれたね。
それもあって奥羽山脈が弾き返してくれた。
657M7.74(山形県):2011/10/08(土) 10:16:20.08 ID:6KJSg6Eb0
なのに汚染がれきを持ってくるバカ
658 【東北電 79.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/10/08(土) 10:53:57.32 ID:ncM3EiN80
(*´∀`)天気いいねぇ〜♪
659M7.74(山形県):2011/10/08(土) 11:35:07.83 ID:RXK+gT71P
YBCアナウンサーがYBCをワイビースイーって発音するのがムカつく
スイーって何だよこの田舎モンが
660M7.74(山形県):2011/10/08(土) 12:23:04.97 ID:5HrJIgqa0
>>659
ワイビースイーに苦情出せばいいと思います。
つか、ちっちぇえなw
661M7.74(iPhone):2011/10/08(土) 12:31:46.78 ID:VvocLP2Oi
山形だったらとうぜん
ワイビースーだよな

YTSはワイテーエス

寒河江はサガエス
662M7.74(新潟・東北):2011/10/08(土) 17:01:50.39 ID:ZdsL6RBjO
みんな「はばがる」とか「んだんだず」って言う?
663M7.74(関東・甲信越):2011/10/08(土) 19:07:36.77 ID:GWWKtwuJO
「んだんだず」は言うかな

「ぷたずげでやれ」で笑われた埼玉の夏を思い出した
664M7.74(神奈川県):2011/10/08(土) 21:15:20.77 ID:x58B93GQ0
全く通じないことを言われると笑うに笑えませんが...
665M7.74(秋田県):2011/10/08(土) 23:04:18.79 ID:9K592Vu90
「はばがる」ってのはどういう意味になる?
666M7.74(庭):2011/10/08(土) 23:13:28.32 ID:akwAM42E0
>>663
>「ぷたずげでやれ」
焼酎吹いたwww ひさしぶりに聞いたなぷだすけるwww

>>665
はばがるは大股広げるみたいな感じ


ところで俺、「はばげる」って標準語で何て言うかわからなくてたまに困る
667M7.74(秋田県):2011/10/08(土) 23:19:30.37 ID:9K592Vu90
「はばかる」は秋田と同じだw
とすると「はばげる」は、のどになんかつまったとかひっかかったとかか?
668M7.74(庭):2011/10/08(土) 23:33:10.47 ID:DleKxvhl0
>>667
そうそう、「はばげる」はオエッってなる感じ
秋田も同じ方言なんだー(o^^o)
669M7.74(山形県):2011/10/09(日) 00:28:16.90 ID:/Mw5KVbg0
「やばつい」はどうもピンポイントな方言らしく、山形市内で聞いたことが無い
670M7.74(秋田県):2011/10/09(日) 00:36:04.31 ID:nwbHzBfh0
「やばつい」という言葉は使わないけど
「やばっちい」と同じ意味か?
671M7.74(山形県):2011/10/09(日) 04:43:29.31 ID:UtwYRUkm0
>>669-670
水しぶきなどが掛かって冷たいときに使う
村山地方ならどこでも通じるぞ
672M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 05:55:07.60 ID:eUuhFLq0O
「やばつい」使う

「まなぐ医者」「べごびっき」って聞いた時は笑ったな
673M7.74(iPhone):2011/10/09(日) 06:13:44.76 ID:FgRqi1zd0
まなぐ医者で笑い死んだ
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/09(日) 06:22:00.42 ID:SIMujQzwO
平和だなおい
675M7.74(山形県):2011/10/09(日) 07:52:24.59 ID:eT9Gu+Rw0
生活カテゴリに放射能板が出来ていたので貼っておくね
http://raicho.2ch.net/radiation/
676M7.74(新潟・東北):2011/10/09(日) 10:11:28.17 ID:CiDUp/CNO
>>671
それ初めて聞いた!
じじばばは「だったい」って言うぞ
「ぬだばる」も強烈だ

はばげるwww
えずくのとはまた違う感じだよなww
677M7.74(山形県):2011/10/09(日) 12:35:00.18 ID:Sz7NVcB30
宮城県って原発以来すごい偉くなったんだねー。
もう宮城様だね、どんな無理でもきいてもらえる、ものすごい高い身分を与えられたんだね。
隣の県に放射能がれき送って燃やさせてさ。
汚染されてないなんて嘘までついて。
自分達のところでは絶対燃やさないつもりでさ。
汚染されてないなら自分の所で燃やせばいいのに。
原発爆発して実はホクホクなんじゃないの?
ふんぞり返ってたいしたことない無能でも宮城県ってだけで
みな平身低頭。勘違いもするってもんだわw
焼け太りってこう言うこと言うんだねー。
タダチニ影響があればよかったのに。あああれだ!
難病の子供の夢を生きている間に叶えてくれるメイク・ア・ウィッシュ!
死ぬまで好き勝手言うつもりなんだね。あ〜あ早く○ねばいいのに。
678M7.74(庭):2011/10/09(日) 12:53:02.69 ID:YkEYQ0yW0
>>677
うっさい!ぷだすけっぞこのあがすけが!!
679M7.74(山形県):2011/10/09(日) 13:00:45.61 ID:zoBvS+Xg0
>>677
1行にまとめろ
680M7.74(関東・甲信越):2011/10/09(日) 18:51:49.64 ID:eUuhFLq0O
フラフラ買い物してたら
携帯用放射線累積線量計
RADFit(ラドフィット)
なんての見かけた
確か三千円位すんの
使い捨てにしちゃ高い

知ったところで引っ越す金もねぇwww
681M7.74(山形県):2011/10/09(日) 19:11:55.83 ID:mIiLz7mF0
>>680
並べてる状態でも被曝してそうだな
682M7.74(秋田県):2011/10/09(日) 19:42:49.79 ID:nwbHzBfh0
「やばつぃ」も秋田と同じだw

「まなぐ医者」はわからん
「まなぐ」は秋田では「目」のことだが。。。

「べごびっき」。。。そうぞうすらできないw
683M7.74(秋田県):2011/10/09(日) 19:43:58.45 ID:nwbHzBfh0
「べごびっき」は、ウシガエルのことだな。w
684M7.74(秋田県):2011/10/09(日) 19:44:35.77 ID:nwbHzBfh0
あー
「まなぐ医者」は、眼科のことだ!w
685M7.74(山形県):2011/10/09(日) 20:35:39.66 ID:6qB4StBi0
まなぐ医者は家の89歳になるひいばあちゃんが今でも言ってるよ
686M7.74(山形県):2011/10/09(日) 22:17:23.88 ID:flHNuTfg0
>>684
正解!
687M7.74(山形県):2011/10/09(日) 22:37:37.94 ID:UtwYRUkm0
子供に戻ってまたピンポコがしたいよ・・・
「ピンポコピンポコ誰突っついた〜」って・・・
688M7.74(山形県):2011/10/09(日) 22:40:34.02 ID:UtwYRUkm0
エッチ・スケベ・○○○○○←に入るのはマルケッチだったよな
都会ではマイペットが主流だったようだ
689M7.74(新潟・東北):2011/10/09(日) 23:51:02.98 ID:CiDUp/CNO
>>688
エッチ、スケッチ、ワンタッチ
じゃなくて?
690M7.74(山形県):2011/10/10(月) 01:05:02.25 ID:ph/pYPJb0
小さいときに流行ったレインボーマンの替え歌
インドの山奥でんでんでん六豆うまい豆〜♪

続きは覚えてないんで誰かプリーズ
691M7.74(関東・甲信越):2011/10/10(月) 03:17:18.61 ID:JISaGN8PO
今揺れた?俺だけ?
692M7.74(広島県):2011/10/10(月) 07:55:38.75 ID:EXGgO4tq0
東北地方にいる人たちは西日本に移住したほうがいい。東北から広域関東圏全域にいえることだが。
陸上の汚染も凄いが海の汚染も酷い。福島沖・三陸どころか北海道から房総半島まで高濃度汚染、太平洋も大変なことに。
仙台湾は放射性物質を溜め込んだ汚染貯水池と化している。

北新長静愛京大香岡広福沖
海潟野岡知都阪川山島岡縄

△△△△△○〇〇〇〇〇〇 放射性物質汚染に汚染されているかいないか
△×××××△〇◎〇△△ 活断層が多いか少ないか
×××××△×◎◎〇△△ 過去に大地震が発生したかしていないか
△××××△△〇◎〇〇〇 総合判定

日本で一番危険な名古屋・意外と災害が多い北海道と大阪・基地と災害がネックの沖縄。
首都圏もだが、静岡・長野・新潟など広域関東圏も油断できない。
理想的には岡山・香川・広島あたり、少なくとも瀬戸内・西日本に移住したほうがいい。
693M7.74(山形県):2011/10/10(月) 09:29:43.68 ID:ph/pYPJb0
瀬戸内の伊方原発はチョイ怖い

築30年を超える1号炉
福島と違い加圧水型だが、いったん冷却がとまると冷却水が固まって流れなくなる危険性
プルサーマルでプルトニウムたっぷり
危険性が非常に高い巨大活断層の真上なのに耐震設計がアワワワワ
津波対策なんてありません
例の東南海地震が起きたら、かなりまずいんでないの?
活断層での直下地震と2重の危険性があるし

どっちみち日本に逃げ場なんてないのさ
694M7.74(山形県):2011/10/10(月) 10:31:41.23 ID:x0WIqWVx0
西日本>>>>>>>>>>>>山形

695M7.74(庭):2011/10/10(月) 10:45:13.16 ID:S5sjwc5J0
俺は山形が好きなんだ
696M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 11:22:17.19 ID:jVsWdPod0
>>692は 秋田スレにもきてるばかだからスルーがいいぞ〜
697M7.74(山形県):2011/10/10(月) 11:46:46.52 ID:j1P8k49A0
地震だーーーーー
698M7.74(山形県):2011/10/10(月) 11:46:57.20 ID:q7mIjocQ0
強いね
699M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:47:01.71 ID:lC5hzNqT0
デカイ地震
700吾妻 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/10/10(月) 11:47:05.49 ID:kWvkjAra0
のいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
701M7.74(新潟・東北):2011/10/10(月) 11:47:17.57 ID:0RXpKfkEO
揺れたー
702M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 11:47:19.73 ID:tAIVhX8rO
キタ久しぶり長い
703M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:48:10.48 ID:RmrGR+mI0
どひー
704M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:48:21.19 ID:rvX5Ed5Q0
久しぶりに揺れた
でも1くらいか@山形市
705M7.74(山形県):2011/10/10(月) 11:48:32.93 ID:ntw1x6G+0
嫌な揺れだった
706M7.74(山形県):2011/10/10(月) 11:48:49.87 ID:XPJImsCQ0
ちょい長めだったね@西川町
707M7.74(山形県):2011/10/10(月) 11:49:37.72 ID:R8oLSutP0
久しぶりにキタわぁ・・・。
708M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 11:51:27.72 ID:jVsWdPod0
全然ちがうもんだなぁ。
ここは全く揺れなかった(気づかなかっただけかも)
@秋田南部
709M7.74(庭):2011/10/10(月) 11:55:05.94 ID:bh7uxJvt0
なまず報と同時に地震キタよ
焦ったー(ノД`)
710M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 12:00:50.91 ID:HH0oTtU20
後から若干強く揺れたから少しびびった 
余震注意だお、また46分だったね
711M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 12:28:27.26 ID:G57MNuZpO
ぷたずげでやれってどだな意味だっけ?

うるかす〜。わらす〜。ふたぶ〜。このげ〜。
712M7.74(庭):2011/10/10(月) 13:00:38.82 ID:bh7uxJvt0
くらすけると同義じゃないのかな?
713M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 14:14:41.72 ID:jVsWdPod0
うるかす〜 ⇒ 水に浸す
わらす〜 ⇒ 子ども
ふたぶ〜 ⇒ ???
このげ〜 ⇒ 眉毛
くらすける ⇒ ???

わからん
714M7.74(山形県):2011/10/10(月) 15:23:52.59 ID:ph/pYPJb0
くらすける ⇒ 殴る
715M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 15:52:16.42 ID:jVsWdPod0
ふざげるな!このわらすっ!
このげぬいで、くらすけってがら、うるがすどっ

って使うのか
716M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 16:14:13.58 ID:rvX5Ed5Q0
んだす。
わがんねえならくらすけでやれだっす。

ふたぶ〜につと戸惑ったすw
ふたぶあがえめごこえわらすこだなっす。
わらすばうるがすなんてむづこえことでぎねっす。
うるがすは物に対してするもんで、者に対してはよっぽどでねとすねす。
傷口ばうるがすてからは、使うかもだっす。
717M7.74(庭):2011/10/10(月) 16:20:50.78 ID:bh7uxJvt0
>>716
やべぇ…山形生まれ山形育ちの俺だが、「ふたぶあがえ」がわからんw
718M7.74(北海道):2011/10/10(月) 17:02:07.19 ID:OpDUQJfe0
山形と秋田のハーフの俺がきましたよ
719M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 17:05:27.45 ID:jVsWdPod0
実はおれもハーフw
720M7.74(新潟・東北):2011/10/10(月) 18:10:07.82 ID:8o67T8EHO
あがすけつかしてっど
くらすけでけっからな!!
みっだぐないがらちょどしてろ!!
721M7.74(山形県):2011/10/10(月) 20:46:01.93 ID:0kLkBjT50
西日本出身で山形に来て2年目の俺には全く分からん
722M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 20:55:20.70 ID:jVsWdPod0
ハーフのおれが見てもわからん
723M7.74(山形県):2011/10/10(月) 20:59:00.26 ID:rnCPzrEu0
生粋のおれが見てもわからん
724M7.74(山形県):2011/10/10(月) 21:04:44.56 ID:T+uCMbil0
純血種の私でも分からん
725M7.74(山形県):2011/10/10(月) 21:09:57.83 ID:R8oLSutP0
またまたぁ。
726M7.74(新潟・東北):2011/10/10(月) 21:18:56.00 ID:UMVPCv0SO
外いきなり雨だしゴロゴロ鳴りまくるなぁ
727M7.74(庭):2011/10/10(月) 21:24:49.14 ID:sR8zhm1B0
よしハーフな俺だけど翻訳したる>>720

DQNみたいな真似してるとゲンコツくらわすぞコノヤロー!!
みっともないからおとなしくしてろコノヤロー!!元気ですかーーーっ!!!!

ってな感じだ
728M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 21:44:31.99 ID:7RBhV3HZO
んだな。ほだなかんじだ。
村山しかしゃねべな。
729M7.74(庭):2011/10/10(月) 21:50:25.39 ID:sR8zhm1B0
>>728
あがすけ発祥は山辺だったっけ?
不良とかかっこつけとか目立ちたがりやとか、だいぶ広い意味で使われるよね。
近所のじじばばとかよく言ってたっけw
730M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 21:56:53.38 ID:7RBhV3HZO
あがすけは山形さはなくてはならね。あれ以外の表現みあだらねぇあがすけすこだまだ。
しかし、ぷたずげるがでるとはよ〜!
しぱずげる、ぷたずげる、くらすける。
これをうまく取り入れ脅され育ったこのへなこ。
731M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 22:07:02.99 ID:jVsWdPod0
すごいな
意味わからんけど、楽しいなw
732M7.74(庭):2011/10/10(月) 22:15:13.53 ID:sR8zhm1B0
>>731
秋田県スレもこんな感じなの?

>>730
あんたへなこだったのかw
733M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 22:30:28.89 ID:jVsWdPod0
>>732
秋田県スレは、過疎ってるなぁ
734M7.74(山形県):2011/10/10(月) 22:36:20.75 ID:nD6TxShb0
>>730
なにがなんだが、全然さっぱりわがらねw
誰が翻訳してくんねがのー?
735M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 22:41:40.62 ID:7RBhV3HZO
>>734
ごめんな、なしてわがらね?うみばだの人が?
736M7.74(庭):2011/10/10(月) 22:51:25.52 ID:sR8zhm1B0
>>733
ありゃそうなのか。秋田弁が飛び交ってるのかとw

>>734
まかせとけ!もしかして庄内の人?

「あがすけ」は山形になくてはならない言葉だ。あれ以外の表現なんて見あたらない。あがすけはそこらに沢山いるからな。
しっかし「ぷだずげる」って言葉が出てくるとはな〜w
しぱずげる(同義)、ぷだずげる、くらすける(同義)。
親やじじばばにこれらをうまく取り入れられて脅されながらたくましく育ったあたしはまさにあがすけな女w(徳内祭り大好き)

って感じかw
737M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 22:56:43.61 ID:rvX5Ed5Q0
>>716だっす。
ふたぶってゆわねぐなったすなぁ。
七十っえじょうどかの、かなりのずんつぁばんつぁでも、どんだべなっす。
(でんびも今はどだべ。)
ふたぶでなぐ、ほぺたと言うど今も通ずるんでねがっす。

ふたぶ(ほぺた)さままつぶつえてっど⇒頬(ほほ)に飯粒が付いてるよ
耳たぶ頬たぶって辺りからきたのかもなっす。
つつぶ(おっぱい)と言うかは知らないっす。つつと言ってた気するっす。
でも、尻たぶさつうさ(注射)は言ってたっす。
たぶって、そういう感じだす。
ふたぶのふは、ほの訛だべなっす。
ほんでがら、あお、つえろ、あがえど、すんごうかわっべっす。
(すんごうは、信号の訛っす)

ふたぶあがえ⇒?
めごこえ、わらすこ だな っす。
738M7.74(秋田県):2011/10/10(月) 23:00:22.88 ID:jVsWdPod0
少しずつ理解できるようになってきてる
これは、血のおかげだなw
739M7.74(山形県):2011/10/10(月) 23:04:31.86 ID:nD6TxShb0
>>735-736
んだ!うみばだの人だw
山越えだだけで、こったげ言葉違うあて、ほんといすごいのーw
翻訳ありがど。やっと意味わがたw

>>737
ダメだwwwはらいでwわげわがんねw
でも、耳で聞げばまだ違うあんがもしんねの。
740M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 23:06:50.44 ID:7RBhV3HZO
>>736
手間かげだ!「くらすける」はげんこづな!
おらもあがすけがwやらっだ。
おめ、地元おんなじだな?しかし徳内はすかね。やがますくて飽ぎだ。
741M7.74(庭):2011/10/10(月) 23:20:14.51 ID:sR8zhm1B0
>>737
ふたぶってほっぺたのことかw理解出来た。
でもつつぶ(乳部?)は初耳だわw

>>738
すげーwやっぱ半分は山形人なんだねw

>>739
逆に俺も庄内行ってお年寄りの会話聞いてると???ってなる時あるw
地方ごとにこれだけ方言が違う県も珍しいのかもねw

また>>737の難題を翻訳しますw
742M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 23:28:17.58 ID:rvX5Ed5Q0
>>741
たぶって、柔らかい房の感じでないかな。
>>737のどごが難題だべっす。
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 23:32:25.02 ID:7RBhV3HZO
>>739
やっぱりおだぐ庄内だやの。理解さいねよの。
庄内も酒田は上品でうらやます〜。したばの!
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/10(月) 23:32:30.04 ID:LQD0+24P0
山形県に竜巻注意報だって
745M7.74(庭):2011/10/10(月) 23:40:55.35 ID:sR8zhm1B0
>>737翻訳

「ふたぶ」って言わなくなったですなぁ。
70歳以上とかの、かなりのじいちゃんばあちゃんでも使うかどうか。
(「でんび→おでこ」も今は使わなくなったかな)
「ふたぶ」じゃなくてほっぺたって言うと今も通じるんじゃないでしょうか。

ふたぶさままつぶつえでっと→ほっぺたにごはん粒ついてるぞ

耳たぶとか頬たぶってあたりから言葉がきたのかもね

つつぶ(乳部)→おっぱいと言うかは知らないけど、つつ(乳)とは言ってた気がします。

でも尻たぶ(オケツ)につうさ(注射)は言ってましたねぇ。
「たぶ」というのはそんな感じですな。
「ふたぶ」の「ふ」は、「ほ」が訛ったものなんでしょうね。

話は変わって、青、黄色、赤へと信号は変わりますよね。
ということで、
ふたぶあがえ→ほっぺたが赤い
めごこえ→めんごい→かわいい
わらすこ→んぼこ→赤ちゃん、子供
だなっす→ですねw

こんな感じだな。たぶん完璧w
746M7.74(庭):2011/10/10(月) 23:43:19.26 ID:sR8zhm1B0
>>744
マジでか!?た、竜巻て…(((゚Д゚;)))
747M7.74(チベット自治区):2011/10/10(月) 23:48:09.90 ID:rvX5Ed5Q0
>>745
\(^o^)/できてるー
748M7.74(庭):2011/10/10(月) 23:51:26.80 ID:sR8zhm1B0
>>740
なんとなく懐かしい言葉が出てくるからきっと同じ地方なんだろうねw俺は山形市人だよ。
徳内祭りはたしかにやかましいwでもおとなしい祭りが大半の山形県で徳内祭りの「動」の感じは観てて楽しいから
俺は好きだなあ
749M7.74(庭):2011/10/10(月) 23:53:05.93 ID:sR8zhm1B0
>>747
よかったw
750M7.74(庭):2011/10/11(火) 03:46:16.93 ID:ZUftjr2g0
良かった良かった
751M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/11(火) 04:12:30.78 ID:xd/hief2O
臨時地震板なんだからいい加減スレ違いは出ていけよ
752M7.74(山形県):2011/10/11(火) 12:13:31.00 ID:Wo0Pi9+N0
まあ、出てったら誰もいなくなるけどね。放射線ももはやスレ違いだし。
753M7.74(山形県):2011/10/11(火) 13:32:55.24 ID:46yP8pMO0
http://www.youtube.com/watch?v=03n1kmq6pYw&feature=player_embedded
福島持ち出し車両をスクリーニングしてみた。

比較的きれいな会津若松からの車なのに0.41マイクロ。
これがもっと汚染されてる地域だったら大変だな。
754M7.74(山形県):2011/10/11(火) 20:48:48.15 ID:9vmQHX780
吾妻山で火山性微動 直ちに影響なし
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201110069

だけど今日も火山性微動……
755M7.74(秋田県):2011/10/11(火) 22:47:26.82 ID:+FD1oWI10
鳥海山は3年以内だといってたぞ
756M7.74(山形県):2011/10/11(火) 22:51:57.71 ID:HBrzHE7u0
桜島、新燃岳はまたパワー溜めてるらしいし。なんかこわい
757M7.74(関東・甲信越):2011/10/12(水) 01:35:14.45 ID:YQW6M5uGO
噴火は困ります勘弁して下さい
758M7.74(秋田県):2011/10/12(水) 01:36:54.13 ID:1hvhix6K0
愛をとりもつラーメン
759M7.74(山形県):2011/10/12(水) 12:18:19.76 ID:bXUyF6mb0
横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初

 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、
民間の分析機関が検出した。
東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。
 検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。
文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、
約250キロ離れた横浜市内では初めて。
 場所は築7年の5階建てマンション屋上。
7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。
放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、
4〜5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。
 同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。
私有地であることを理由に公表していないが、市衛生研究所でのセシウムの再検査でも、
同じ堆積物から10万5600ベクレルが検出された。
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html



宮城からのがれきはセシウムだけじゃなくストロンチウムの検査もしろ
毎日しろ
少しでも検出されたものは受け取り拒否しろ
灰も全部宮城につき返せ!
760M7.74(山形県):2011/10/12(水) 14:26:35.11 ID:MjXimBMx0
うざい
761M7.74(関東・甲信越):2011/10/13(木) 05:26:33.74 ID:V/Qw/asvO
俺は馬鹿だから良く分からないが
ようするに"日本終わってた"なんだよな?
即死しないだけで
762M7.74(新潟・東北):2011/10/13(木) 05:29:23.59 ID:f92d9mLgO
>>761
直ちに影響はありません
ってだけだろうな
ジワジワ影響あっても因果関係証明できないだろwwみたいな
763M7.74(山形県):2011/10/13(木) 08:35:54.21 ID:dILgL0zL0
公害だしたとこがずっと否定しつづけてきて
第三者によって世界中に発表されたようなもんだ
公然の秘密ってやつだな

・・・でオリンピック誘致の件なんだが
これだと一次予選で確実に消えるな
戦うことなく引いたほうがマシだろうに
委員会のほうでとっとと原発事故を起こしたら
50年以上は開催地に選ばないとかやればいいのに
764M7.74(山形県):2011/10/13(木) 09:32:05.32 ID:hTun71800
さむい
765M7.74(山形県):2011/10/13(木) 10:34:25.04 ID:tftrQMDd0
膝の上の猫暖房で暖かいヌクヌク
766M7.74(山形県):2011/10/13(木) 16:27:28.70 ID:cmGrrtvI0
手ごろな値段で、使えるガイガーカウンターどうなった?
東根だかの会社のやつは音がぴっぴと鳴るだけだよね
エステーのやつはどうなの?

役所は当てにならないから自分で計るしかないかと
767M7.74(山形県):2011/10/13(木) 16:38:42.08 ID:2uhLUzRQ0
エステーの記事
ttp://www.zaikei.co.jp/article/20111006/82798.html

値段が1万以下になって測定も最高5分…測定結果が出るまで5分間動けないってことです
さらに山形のような低線量地域ではセンサー反応の都合で
正確な数値が出にくいと、ガイガー分析サイトでよく言われてる
福島なら十分有効っぽいけどね
とりあえずは人柱待ち

高額なガイガーでも低線量を苦手にしてる機種があるようだし
自分で検索して予算と性能を確かめるしかないだろうね
768M7.74(山形県):2011/10/13(木) 16:39:42.15 ID:dILgL0zL0
>>766
http://matome.naver.jp/odai/2130192683969299601
10月20日に発売

安物買の銭失いじゃね?
それなりのやつじゃないと正確な測定できないから
vしたけりゃ30万以上のやつでないとだめだし
769M7.74(iPhone):2011/10/13(木) 17:35:02.35 ID:JSAofjDL0
ツイッターによくいる文系主婦脳にはおすすめできないかも
770M7.74(山形県):2011/10/13(木) 18:20:19.05 ID:cmGrrtvI0
30万以上のやつを買って東京電力に請求書回したらだめだよねw
県も市も聞き流すだけ、根負けしそうです
771M7.74(山形県):2011/10/13(木) 19:19:22.77 ID:hTun71800
こうやって災害便乗ビジネスが反映するわけだw
772M7.74(山形県):2011/10/13(木) 19:19:44.43 ID:hTun71800
あ、まちがった。繁栄ですた・・・。
773M7.74(山形県):2011/10/13(木) 22:03:37.50 ID:dSJfs+lO0
楽天で2万円代で買えるRADEXやDOSE RAE2でじゅうぶん
とりあえず買って計れ

県内各地で、特に10月になってからは「特に」放射線量が急に上がってるから
世田谷みたいなホットスポットが山形にもできてるかも



市内における空間放射線量調査結果について(米沢市)
http://www.city.yonezawa.yamagata.jp/osirase/housyasenn.html

南陽市
http://www.city.nanyo.yamagata.jp/001/00zishin/sokutei.pdf

高畠町
http://www.town.takahata.yamagata.jp/004/housyasensokutei.pdf

川西町
http://www.town.kawanishi.yamagata.jp/kurashi/2011-1004-1024.pdf

飯豊町
http://www.town.iide.yamagata.jp/007/2011_jishin_houshasenryochousa_2308.html

長井市
http://www.city.nagai.yamagata.jp/doc/ac78eea11c25bd9f4925697e00485af2/cf1738be761e08674925792000279519

白鷹町
http://www.town.shirataka.lg.jp/dd.aspx?itemid=2646#itemid2646

小国町
http://www.town.oguni.yamagata.jp/info/admin/03_jisin_housyaseibussitu_kuukan.html

上山市(?)
http://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/event_sonota/anzensengen.pdf
http://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/event_sonota/anzensengen.pdf
774M7.74(山形県):2011/10/13(木) 23:22:39.32 ID:1IKF+aqr0
世田谷みたいに床下に隠してる基地がいるかもなw
775M7.74(山形県):2011/10/14(金) 10:32:51.98 ID:y/c+B/Iw0
調べてみたら山形でも世田谷みたいに住民が放射線量を測っているみたいだ
でも山形の場合、自治体に言っても何もしてくれないみたい
迅速に動いた世田谷とは大違い


測ってガイガー http://hakatte.jp/spot/612/
山形県山形市松波2丁目周辺の放射線量

6月16日 【2.30μSv/h】
噴水わきのはば10cm深さ4、5cmの溝にたまった泥。噴水周り1周の最高値。平均は1.5くらい

7月18日 【1.70μSv/h】
晴れ。風はほとんどナシ。2.30μを出した場所とほぼ同位置。県に報告したにもかかわらず、まったく対応した様子なし。残念です。
子供が散歩に来ていました。雨や風によって拡散してしまったと思われます。泥の量は若干減っていました。が、掃除をした感じではなかったです。
県担当者の電話の応対によると、土地の所有者や管理者がかたづけるものということだったが・・・。

やっぱり県庁まわりは比較的高いですね。県庁では噴水まわりを調べた上できれいにすると言っていましたが、どうなったのかは確認していません。
報道はないようですが、山形市の全小中学校のグランドの土壌測定も行い、結果もすでにでているようです。所詮ヤマシンをはじめ、
山形のマスコミは癒着癒着で、正確な情報は出さないと思いますが・・・。
776M7.74(山形県):2011/10/14(金) 10:45:57.18 ID:XOU0Gqrn0
金持ちのいる世田谷と比較してもなあ・・・
山新と山交がこれまでなにやってきたか知ってていってんのかねえ・・・
あいつらがそんなことするわけねえだろ
777M7.74(山形県):2011/10/14(金) 10:50:34.39 ID:61md5G/w0
天気いいなぁ。
778M7.74(山形県):2011/10/14(金) 10:54:02.45 ID:XOU0Gqrn0
週末は天気がくずれるようだから体に気をつけてな・・・
779M7.74(山形県):2011/10/14(金) 12:22:12.48 ID:Wtw8FnYG0
乳牛の餌になる牧草の刈り取り盛んというニュース
刈り取ってる牧草は大丈夫なんだろうね

今飲んでる牛乳はなんで大丈夫なんだっけ?
堆肥には蓄積したけど牧草は吸わなかったんだっけ?
780M7.74(山形県):2011/10/14(金) 12:59:09.07 ID:Wtw8FnYG0
2011/10/14
バイオマス発電の説明会 庄内総合支庁(三川町)
来年4月から庄内地方でバイオマス発電の実験が始まる、これの説明会
781M7.74(iPhone):2011/10/14(金) 12:59:19.51 ID:ozf638ai0
>>779
肥やしは汚染稲わら食った肉牛の牛糞のせいじゃなかった?
放射能ガンガン降ってた3月〜4月に、田んぼに広げてたため、高濃度に汚染されたのが、あの汚染稲わら。
例えるなら、スポンジを、雨の中外に出してたようなもん。
山形や新潟は、雪降る前に稲わら刈りとるから汚染稲わらにならなかったらしい。

山形で牧草刈り取ってロールにするのはだいたい6月くらいからかな?
今だと刈り取り3回目くらいか?
その頃には降下ももうおさまってたし、この秋の稲わらロールは、3月のように、直接放射性物質を浴びたわけじゃないから
飼料検査でも検出されてないというわけ。
782M7.74(山形県):2011/10/14(金) 13:05:06.33 ID:Wtw8FnYG0
ありがとん、感謝感謝
貴方のような方がお役所におられたらどれだけ心強いことでしょう
783M7.74(山形県):2011/10/14(金) 13:16:21.49 ID:y/c+B/Iw0
宮城は牧草ひどいな
気仙沼、石巻、女川…


宮城の牧草から許容値超す放射性セシウム
丸森町は許容値の5倍以上の1530ベクレル、大崎市は350ベクレル
http://mainichi.jp/select/today/news/20110519k0000m040047000c.html?inb=tw

宮城県気仙沼市と山元町の牧草から国の暫定許容値を超える放射性セシウム
http://blog.goo.ne.jp/fukushima20110311/e/76494370e4a134c4d78408d3818f38a0

宮城県石巻、東松島、女川で許容値を超える放射性セシウム、現在は自粛を解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000003-san-l04
784M7.74(山形県):2011/10/14(金) 15:58:26.37 ID:865EJca50
福島で先行販売したみたい
買うかどうかは人柱の報告しだい

【エステー】エアカウンター
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311760029/
785M7.74(チベット自治区):2011/10/14(金) 20:00:21.11 ID:hsS0q0uJ0
地震だ
786M7.74(山形県):2011/10/14(金) 20:00:28.40 ID:sFmSjboh0
ひえええ
787 【東北電 90.9 %】 (内モンゴル自治区):2011/10/14(金) 20:05:40.14 ID:Q1PztI9A0
(´・ω・`)微揺れだったぬ
788M7.74(山形県):2011/10/14(金) 20:13:19.04 ID:61md5G/w0
えっ?ゆれたの?
789M7.74(東京都):2011/10/15(土) 08:45:10.79 ID:n4Yd8SiG0
【山形】 畑から柿を77個盗んだ77歳男を逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318522540

きょう昼すぎ、鶴岡市の柿畑で、収穫期を迎えた庄内柿80個近くを盗んだ77歳の男が窃盗の現行犯で逮捕された。
警察官に対し「自分で食べるつもりだった」などと話したという。

http://news24.jp/nnn/news8871474.html
790M7.74(東京都):2011/10/15(土) 08:59:16.11 ID:n4Yd8SiG0
この間、全日空の機内サービスで山形の柿ジュースってやつ飲んだらまじ美味かった。
ジジイにばかり食わせてないで、もっと世に出したほうがいいんじゃね?
前飲んだ洋ナシジュースもまじ美味かったよ。
791M7.74(関東・甲信越):2011/10/15(土) 09:48:25.02 ID:TsvYq0y/O
>>790
ありがとうございます
792M7.74(山形県):2011/10/15(土) 10:25:57.73 ID:QUhGUekB0
>>790
御礼申し上げます
793M7.74(新潟・東北):2011/10/15(土) 11:42:40.27 ID:yJRE6yS9O
うちの隣のどぶ川を測定してほしい…
794M7.74(山形県):2011/10/15(土) 12:27:23.69 ID:glbjQmX20
>>793
お住まいの市町村にご相談ください、だとさ
山形市はバカの一つ覚えで、保育所や学校を測定して満足しきっている
がんがん市町村に電話しないとまずいよ、自分たちから率先して動くような奴らじゃないから
願わくば机の前から動かずに一日を過ごしたい、そんな奴らばっかりだと痛感した
795M7.74(新潟・東北):2011/10/15(土) 13:11:56.09 ID:yJRE6yS9O
>>794
町役場には電話した
「学校や公園を測定してるから参考にして」
って言われて終わった
学校や公園は高くないから町全体が大丈夫!!ってことか…
ばかばっかりだぜ!!
796M7.74(山形県):2011/10/15(土) 13:45:15.93 ID:cWVyG4Vy0
南陽市なんか宮城県のがれき受け入れて千代田で燃やしたいってさえ言ってたぜ
どうなってんだ
797M7.74(山形県):2011/10/15(土) 16:26:11.63 ID:8+zbWlqn0
直接行政に言ってもそんな対応になるに決まってるだろ。
そういう時は町内会やら地域のお偉いさん経由で外堀から埋めないと役所なんて動かんぞ。
それか市民団体みたいなところに持ち込むかだな。
役所なんて大勢の市民の意見に弱いんだから。
798M7.74(山形県):2011/10/15(土) 22:26:43.44 ID:YPi1ezEe0
>>797
?大勢の市民の意見に弱いんだから。
〇力のある人の意見に弱いんだから。

内部的にはチキンレースみたいなもんで、職員自身が本当は危険あるんじゃね?
とは言い出しづらいらしい。特に上が悪い意味での楽観主義だと。

まあ、県庁については自分のところの側溝で高線量でちゃったから、
被曝回避をもうあきらめちゃったんじゃねぇかとの方向で。
799M7.74(山形県):2011/10/15(土) 22:28:21.43 ID:YPi1ezEe0
?は×で
800M7.74(山形県):2011/10/17(月) 08:18:44.07 ID:dsxhBgcm0
今放送中のあさイチ
どれだけ食べてる?放射性物質
801M7.74(山形県):2011/10/17(月) 13:12:23.53 ID:YwOREvEh0
「瓦礫はあまり汚染されていないので大丈夫」と言われますから、その反論を以下に書きました
武田邦彦
http://tak■■■edanet.com/2011/10/post_5a76.html
(■■■をとって繋げて下さい)

実際には死の灰は毎日、消滅することはなく、蓄積していきますから「量が少ないから大丈夫」と言っていると、
取り返しのつかないほど汚染されていくということです。
汚染されたものは数100億円で建設ができる焼却炉を福島原発の近くに作り、そこで処理するしか無いのです。

第二の問題点は、1キログラム4000ベクレルというのは「濃度」ですが、その瓦礫を1万トン受け入れますと400億ベクレルになり、
受け入れるところの住民の数が1万人とすると、
一人あたり400万ベクレルを背負うことになります。これは上の説明でも判るように大変な量です。

また、「1年1ミリシーベルト以下の被曝にしかならない」という説明もあるようですが、被曝は足し算で、食材の暫定基準値だけでも1年5ミリですから、
水、普通の空間(例えば山形の場合は、
0.125マイクロ×8760=約1ミリシーベルト)などを足しますと、子供たちが1年10ミリに近い被曝を受けることになります。

理由は不明ですが、自治体も専門家も常に「被曝は足し算」を忘れています。この足し算は、1)瓦礫、水、食材、空間、土煙などからの被曝をすべてを足す、
2)風で流れてきた汚染、
食材が運び込まれた汚染、自動車のタイヤについてきた汚染、瓦礫を運び込んだ汚染・・・などを足す、の2つの足し算です。

「少しでも自分の土地に住む子供の被曝を減らしてあげよう」と思ったら、心配ですから必ず足し算をするはずです。
802M7.74(山形県):2011/10/17(月) 13:13:32.10 ID:YwOREvEh0
汚染がれきについて 小出裕章・京大助教
http://blog.goo.n■■■e.jp/hurubayashi-a/e/cd7dd■■■ce0864bb7f18de913■■■acd184c605

(■■■をとって繋げて下さい)

「福島原子力発電所の敷地の周辺で、二度と人が住めない場所が必ずあります。
そこの場所を核のゴミの処分場にすると、いうことが 実質的な解決方法として選択せざるをえないだろうと私は思います
803M7.74(山形県):2011/10/17(月) 13:14:47.10 ID:YwOREvEh0
川西のフレンドリープラザに武田先生が先週きてくれた
その公演でも、山形県は汚染がれきを絶対に受け入れてはいけないとおっしゃってた
804M7.74(山形県):2011/10/17(月) 13:44:36.21 ID:YwOREvEh0
がれき拡散を止めて!国際ネット署名

https://docs.google.com/spreadsheet/formResponse?hl=en_GB&formkey=dEdnTWt1eHRIM0lCOGpNT0FhRzRSZWc6MQ&theme=0AX42CRMsmRFbUy1lZDQ5MzdmZC03OTA5LTQyNTEtOTAyNS1lYjJiMThlYmVlZjM&ifq

日本での放射能物質の拡散を止めるために、この手紙は署名と共に政府、報道機関、経済界などに送ります。
署名をよろしくお願いします。
そして他の少しでも多くの皆さんにお知らせください。
第一次締め切り:10月27日 
10月16日9;00am (NY時間) --920筆!

www.oneworldnonukes.org
[NY在住の日本人アーティスト中心のフェイスブックグループ。このフクシマ原発事故で絶望し、自分の国とすべての世界のために何かしなければいけないと強く思った人間が集まりました。
805M7.74(新潟・東北):2011/10/17(月) 15:23:46.27 ID:n5qd27cNO
>>803
うそー!!行きたかったー!!
806M7.74(山形県):2011/10/17(月) 18:16:25.37 ID:eYd08g7t0
揺れた?
807M7.74(山形県):2011/10/18(火) 01:00:09.21 ID:FyG95X+m0
以下Twitterより
【緊急・重要】 全国のみなさま、21日が各県が放射性瓦礫受け入れ是非の回答期限です。
至急、各市町村あてに電話して、住民との合意が取れていない場合は「まだ検討していない」=「空欄」で回答するようつよく要望して下さい。

19日までにはアクションした方が良いと市議会議員は言われていました。
私も電話しました。
反対の意見はカウントして市長に伝えるそうです。
皆さんも各市町村に電話して反対の意志を伝えて下さい。
代表番号にかけて
『災害廃棄物について』と伝えると回して貰えます。
808M7.74(山形県):2011/10/18(火) 11:31:48.30 ID:AyZ2ZFRU0
これからの生活の設計のために(2) 宮城県と山形県
武田邦彦
http://takedanet.com/2011/10/post_055d.html
山形という目と鼻の先に汚染されない大地が拡がっているのだから、
山を越えれば汚染されていない大地が待っている。
その意味で、今後も山形を汚染しないことが
福島、宮城の人にとってもとても大切だ。
山形にはぜったいに汚染物質(瓦礫など)を
運び込まないようにすることだ。
809M7.74(関東・甲信越):2011/10/18(火) 12:17:06.03 ID:67jNpVyYO
山形県には、震災瓦礫、放射線瓦礫が、日々搬入されている。山形県の放射能汚染は、静かに、確実に進行している。
810M7.74(山形県):2011/10/18(火) 12:29:01.10 ID:FyG95X+m0
受け入れてる
山形県庁・村山市・米沢市のせいでね
811M7.74(チベット自治区):2011/10/18(火) 13:35:32.23 ID:mDL2unrF0
神戸のパンダ舎は総工費3億
上野の場合は改築だが9000万円で床暖房完備、暑さに弱いため、25度以上にならないよう冷房も完備
食費だって1日1頭当たり1万から1万5000円
1頭のレンタル料が年4000万から1億円くらいでシナの言い値
上野のときも、都庁にパンダは要らないという抗議が殺到したし、知事も要らないと言っていたのに。


もう、仙台だけでなく東北の復旧とかは自分達で勝手にやれ!もう助ける必要ない!と全国が思ったのでないかな。
山形も宮城を助ける必要ないよ。宮城のガレキとか拒否しろよ。
仙台は直ぐにガレキ処理場を造れ。
義捐金とかも返して欲しい。
民主勢が制してる仙台市だから、市長のリコールなんかは起きないだろうし。
政令指定都市だし財政に余裕があるのは分かるけど、パンダで東北全体が見限られると思う。
神戸のパンダは、震災の5年くらい後だったし復興も落ち着いてたはず。
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/18(火) 21:02:38.87 ID:O4l4oKgl0
他見がパンダ借り入れようが関係なくない?
宮城は宮城で甚大な被害を受けたんだから義援金送るのは当たり前 
ただ、どうやって復興していくかは宮城が決めることなのに 
義援金返せとかケチくさい人だね
813M7.74(SB-iPhone):2011/10/18(火) 21:12:57.51 ID:EcLbAJJa0
用途は自由だろうけど義援金でパンダ養うのは、義援金の用途が違う気がするけどな。
パンダに仮に一億掛かるとして、一億パンダにつぎ込むより、インフラ整備・雇用創出等に使う方が復興が進むんじゃないの?
東電マリーゼ仙台ホームにパンダ誘致…、宮城迷走だな。
814M7.74(千葉県):2011/10/18(火) 22:27:15.15 ID:+edQGXTk0
そんなの宮城県が決めることだろ
義援金返せだの東北は見捨てられるとかほざく方がおかしいね
815M7.74(山形県):2011/10/18(火) 23:39:03.89 ID:s9MFgMzm0
義援金を送る人間にもいろんな考え方があっていいはずです
私はこんなことにお金を使うのなら追加で送る予定だった義援金やめます
816M7.74(山形県):2011/10/19(水) 08:42:55.07 ID:l63GMwFm0
山形県に対するガレキ受け入れ反対運動(集会)が予定されていたら参加するのでうpお願いします
817M7.74(山形県):2011/10/19(水) 09:33:44.59 ID:L5W6nzqd0
>>803
ここでも「東北の野菜は全部捨てろ」って言うのかと思ってたのに。
そんな事したら、生きて山形を出られないか。
818M7.74(山形県):2011/10/19(水) 11:17:21.32 ID:1jkBbCvJ0
パンダに使う金があったら焼却場たてろよ宮城!
自分たちの場所では絶対燃やさないで義援金だけもらって、山形で燃やさせるっておかしいだろ
被災者様かよ!
819M7.74(山形県):2011/10/19(水) 11:30:22.18 ID:1jkBbCvJ0
「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」等に対する意見の募集(パブリックコメント)について(お知らせ)
平成23年10月17日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14327

環境省では、「放射性物質汚染対処特措法に基づく基本方針骨子案」及び「放射性物質汚染対処特措法第11条第1項、
第25条第1項、第32条第1項及び第36条第1項の環境省令で定める要件案」について、
平成23年10月17日(月)〜10月26日(水)までの間、広く国民の皆様の御意見をお聴きするパブリックコメントを実施します。

これらは、平成23年8月に議員立法により成立した
「平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴う
原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
(以下「放射性物質汚染対処特措法」という。)」に基づくもので、
同法の全面施行(平成24年1月1日)までに策定することとなっているものです。
820M7.74(山形県):2011/10/19(水) 11:39:39.98 ID:zioFeq990
パンダ入れるというと八木山動物園か?
821M7.74(山形県):2011/10/19(水) 11:51:58.59 ID:1jkBbCvJ0
>>816

岡山県の出来事
山形県もこういう要望書や署名やデモが必要なのかも



385 名前:地震雷火事名無し(岡山県)[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 20:39:07.56 ID:YLM2BWMO0
夕方のローカルニュースで、
汚染瓦礫受け入れ反対の要望書を県庁に提出した住民団体のニュースやってた。
カメラが入ってたってことは事前にテレビ局にも根回ししてたってことかな?
何にせよこうやって世の中の無知な人にこの件を広めていくことは大事だし、
地元に反対運動してる人がいるとわかって、自分ももっと頑張れる気がしてきた!
明日再度地元自治体に抗議の電話かけまくってやる!
822M7.74(長屋):2011/10/19(水) 19:54:23.18 ID:OIIZXScK0
県産農畜産物等の放射性物質検査について

今日から134Cs、137Cs毎に発表するようになったのはいいとして、
じゃあこれまでのデータで出してた「放射性セシウム」の定義は何?
それも記載しないと
823M7.74(山形県):2011/10/19(水) 20:12:08.08 ID:zioFeq990
こちらは臨時地震板です。
生活-放射能板に専用スレが立ってます。
放射能関連の話題はそちらでお願いします。

山形県内の放射能に関するスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318997411/
824M7.74(山形県):2011/10/19(水) 20:51:37.26 ID:1jkBbCvJ0
パンダはスレ違いじゃないってかw
825M7.74(山形県):2011/10/19(水) 20:53:14.69 ID:zioFeq990
>>824
まあ、それは気の迷いってことで・・・w
826M7.74(SB-iPhone):2011/10/19(水) 21:51:20.12 ID:2lA7lFP+0
吾妻山のハザードマップ調べてたんだけど
福島だけで山形のはなかった。
米沢は大丈夫なんかな?
http://dil.bosai.go.jp/documents/v-hazard/32azumayama/32azuma_1h01-L.pdf

827M7.74(山形県):2011/10/19(水) 21:57:31.04 ID:zioFeq990
>>826
一覧のページはあったが、米沢市はポスターだけだった・・・。
http://dil.bosai.go.jp/documents/v-hazard/hazard_map_list.html
828M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/19(水) 23:55:09.36 ID:5OVjk+YVO
テス
829M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/19(水) 23:58:02.94 ID:Nhug6qlj0
朝晩めっきり寒くなったからコタツ出したけど…
早速うたた寝しちゃったw(ノ∀`)アチャー
830M7.74(山形県):2011/10/20(木) 01:06:00.77 ID:MYCPziSX0
おじいちゃん風邪ひきますよ><
831M7.74(山形県):2011/10/20(木) 01:29:00.93 ID:huPuUWkQ0
ファンヒーター活躍中。スタッドレスの予約もせねば・・・。
832M7.74(山形県):2011/10/20(木) 01:33:15.55 ID:MYCPziSX0
おじいちゃん免許返上したの忘れたの?><
833M7.74(山形県):2011/10/20(木) 03:16:43.32 ID:VFCSlcW40
おじいちゃんたらご飯はおととい食べたばかりでしょ
834M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 05:56:19.99 ID:NePveWxPO
いやマジで寒い
835M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県浜通りM4.4最大震度3】):2011/10/20(木) 06:24:06.98 ID:XKSnVU2pO
うぁ揺れた
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/20(木) 06:34:56.61 ID:5k2EcAbBO
ドンっていう突き上げる感じでしたな。
地震で目覚めるのマジ勘弁だわ…
837M7.74(山形県):2011/10/20(木) 06:45:49.33 ID:MQ3BHc+V0
自分も6時20分位の地震で目が覚めた
結構長かったな。
震度いくつだったんだろ?
838M7.74(山形県):2011/10/20(木) 09:27:42.97 ID:dEB/3Cr80
気づかなかった・・・。
839M7.74(関東・甲信越):2011/10/20(木) 13:05:36.23 ID:NePveWxPO
山形市周辺で
エナジャイザーのヘッドライトを3〜4種類売ってる大型電気店があったはずなんだが
(一回自分が行ってる)
何処だったか思い出せない

誰か知りませんか?
840M7.74(SB-iPhone):2011/10/20(木) 13:22:59.42 ID:YiZWNV1g0
>>827
調べてくれてありがd。
このポスター、米沢の市役所あたりに貼ってあるのかな?

http://dil.bosai.go.jp/documents/v-hazard/32azumayama/32azuma_1m01-L.pdf

「忘れていませんか?吾妻山も活火山の1つです」

確かに俺も忘れてたわw
841M7.74(新潟・東北):2011/10/20(木) 13:25:57.66 ID:7gEgHpPEO
>>813
マリーゼきたらアイナックも試合で来るし盛り上がるんじゃね
モンテJ2なるし
842M7.74(山形県):2011/10/21(金) 02:06:08.13 ID:aR48COv70
東北芸術工科大学は山形県・県民との間の信頼関係を裏切った
山形県から搾り取ったお金を全額返して出て行け
覆水盆に返らず
843M7.74(山形県):2011/10/21(金) 13:02:26.91 ID:pzIt2Oe90
また宮城だよ


岐阜市は20日、市内の業者が販売した宮城県産の牛肉に暫定規制値の3倍近いセシウムが
含まれていたと発表した。9月2日までに消費者にすべて売られたという。

市保健所によると、セシウムが検出されたのは、「肉の松久」(岐阜市琴塚2丁目)が8月9日に
仕入れた9.6キロと、同31日の3.2キロ。仕入れ先の愛知県稲沢市の業者に同じ牛の肉が
残っていたため同県が検査したところ、暫定規制値1キロあたり500ベクレルに対し、1400ベクレルが
検出された。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/1020/NGY201110200008.html
844M7.74(山形県):2011/10/21(金) 13:18:02.84 ID:pzIt2Oe90
829 :名無しさん@12周年:2011/10/19(水) 16:38:15.29 ID:SvliWXqR0
宮城県気仙沼市の米ぬかから370ベクレル/kgのセシウムが検出、
飼料として使えないが人間用としては出荷可能

家畜用飼料の暫定基準値の300ベクレルのため、後者の気仙沼市旧津谷町の米ぬかを
宮城県では家畜等の「飼料として使わないよう指導する」という。しかし、食品の
暫定基準値500ベクレル以下のため、人間用として今後流通する。
原発事故から半年以上が過ぎており、そろそろ「暫定」基準値の見直しが必要と思われる。
845M7.74(SB-iPhone):2011/10/21(金) 13:23:39.61 ID:wj/lL/RK0
こちらは臨時地震板です。
生活-放射能板に専用スレが立ってます。
放射能関連の話題はそちらでお願いします。

山形県内の放射能に関するスレ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318997411/
846M7.74(山形県):2011/10/21(金) 16:41:30.90 ID:LR/JnAb30
>>842
私もそう思っていましたが、色々な方の話しを聞き、自分で調べたら・・・
まぁ、何が本当なのか良く解からなくなりましたが、単なる「乗っ取り」って話しだけじゃないみたいですよ・・・
日本画の卒業生の「K」さんあたりが、物凄く吹聴してるみたいですが、一方の意見だけを鵜呑みにすると危険ですね。
まぁ、大学側の説明が不十分なのは認めますが。
847M7.74(山形県):2011/10/21(金) 18:21:38.65 ID:WSALz+Sv0
>>839
南ジャスコの近くのケーズデンキにあった気がする。ただ、3〜4種類もあったかどうかはうろ覚え・・・。
848M7.74(山形県):2011/10/22(土) 04:34:21.31 ID:Jx+b9rLy0
>>829
>新車購入〜初車検ならマイナートラブル対策やメンテサービス含めてベストだと思う。

おっしゃる通り新車を買って初の車検になりますので、
ディーラーの確かな技術で末永く面倒を見てもらうことにします
お返事ありがとうございました
849M7.74(山形県):2011/10/22(土) 04:35:01.69 ID:Jx+b9rLy0
誤爆orz
850M7.74(関東・甲信越):2011/10/22(土) 13:01:50.95 ID:9KVwGo9JO
>>847
ありがとうございます
お蔭さまで目的のヘッドライトが買えました

851M7.74(山形県):2011/10/22(土) 13:24:01.53 ID:QS9E4QSH0
おたちゅーとブックオフ、漫画売るならどっちのほうが高く売れるかな?
852M7.74(dion軍):2011/10/22(土) 14:16:01.85 ID:FV5i8ly60
地震コネ━━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━━!!!!
853M7.74(山形県):2011/10/23(日) 08:47:14.98 ID:9JcwaR+B0
地震まだかよ
854M7.74(山形県):2011/10/23(日) 11:12:02.13 ID:+jOtSBQV0
山形県内にもこういった汚染土をこっそり埋められるということがされていそう
なんせ被災地から近い
最近よく福島・宮城・山形ナンバーのトラックが土やがれきを積んで走ってるのを見る



【社会】毎時57.5マイクロシーベルトの高放射線量 千葉・柏市
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319208433/
------------------------------
576 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 10:06:17.06 ID:PnPNj3eb0
昨夜の特攻スネーク隊によれば、接近できた場所で8.07μSv/h、
テクノAP製TA100のスペクトル表示はCs134/Cs137らしいぞ
しかもCs134の605Kevと796Kevが明瞭に見えてる
=生成されてから時間が経過してない
世田谷とは明らかに様相が違うようだ 地下の方が線量高いということは 誰かが埋めたということ
しかもフクイチもしくは他の原発由来で 生成されてから1年は経過していないもの
----------------------------------
583 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 10:13:34.70 ID:eQws+vkD0
>>576 thnx これは間違いなく柏市が除染して東電に廃棄依頼した残土ですね
東電は拒否したけど
しかたなしに闇業者に委託して他県に投棄しようとしたらどこも警戒厳重で
結局柏市の空き地という顛末でしょう
東電がすべての原因という結末になりそう
855M7.74(山形県):2011/10/23(日) 11:50:02.71 ID:+jOtSBQV0
避難民さん
山形県には汚染されたもの持ち込まないでね
福島に帰ってからまた山形に戻ってくるときは福島県内で毎回洗車してから山形県内に入ってね


888 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/29(火) 02:32:29 ID:Ko8TQPPg [ 07032460757901_ef.ezweb.ne.jp.wb28proxy07.ezweb.ne.jp ]
いわきから楢葉南部までの抜け道
知ってる人いない?

つってもプルトニウム出たんじゃ
流石に一時立ち入りは出来ないだろうな

901 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/29(火) 17:11:13 ID:nAQPTuhQ [ pw126154154159.92.tik.panda-world.ne.jp ]
先ほど、自宅がある楢葉に荷物をいって来ました。
四倉インターチェンジ前のセブンで検問やってましたが、
行くなとは言えず、自己責任でということで通れました。
楢葉北小方面でしたが、結構車通ってました。

910 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/29(火) 21:05:33 ID:BBB42+bA [ i118-20-195-189.s04.a004.ap.plala.or.jp ]
明日双葉に帰ります。車を取りに行きます。もっと早く帰りたかったんですけど、
一人で車は取りに行けないから親と合流するのに時間掛かってしまった。

291 名前:地震雷火事名無し(茸)[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 19:48:35.19 ID:Iommqsvw0
SSAの頃から避難民の車や荷物が増えていって
こっそり取りに戻ってる噂はありました。
不気味だけど、口には出せなかった地元民。

293 名前:地震雷火事名無し(芋)[] 投稿日:2011/10/16(日) 21:30:54.01 ID:ffO3D9wM0
>>291
連日TVの朝のワイドショーで放映されてたよ
密着取材で
「避難先の米は不味くて食えない。やっぱ自宅の米が一番だ!!」
と、言って車に米積んで持ってたおっちゃんとか居たしな

934 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/30(水) 12:32:02 ID:fHvS3FIg [ ARa1hZo.proxy30036.docomo.ne.jp ]
>>933
バカ?なんでわからない?避難区域に非正規ルートで入ってしかもスクリーニングなしで避難所に戻るで持ってきた物は放射性物質になってるからそれだけで危険なんだよ。
常識ある人は知ってるから注意した。正規ルート使うならまだしも非正規ルート使うから叩かれる。解った?

935 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/30(水) 12:49:10 ID:8xtsxz2Q [ KD175135239101.ppp-bb.dion.ne.jp ]
嫌な言い方ではあるけど
半径20km以内に入ったのにスクリーニングを受けていない人は
叩かれてもしょうがないとは思う

大丈夫だから受けなくてもいいって言う人がいるんだよね…
目に見えないし影響も何年も後から出るのに、何で大丈夫か分かるんだろw

937 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/30(水) 13:09:26 ID:nCmiirSw [ 07032460757901_ef.ezweb.ne.jp.wb28proxy03.ezweb.ne.jp ]
ここに批判意見書いてるやつの大半が
いわき市のエリア外の奴だって事はよくわかった
自分達は避難できないから妬んでるんだわ
脳みその小さい奴らだな
856M7.74(SB-iPhone):2011/10/23(日) 11:50:14.45 ID:/MZmDOp30
こちらは臨時地震板です。
生活-放射能板に専用スレが立ってます。
放射能関連の話題はそちらでお願いします。

山形県内の放射能に関するスレ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318997411/
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/23(日) 12:08:12.38 ID:gNTQv4jD0
むしむしして暑い 
もう10月も末なのに…
858M7.74(山形県):2011/10/23(日) 12:28:59.84 ID:+jOtSBQV0
>>856
もはや地震がない時はいつもスレ違いだらけのスレなのに
SB-iPhoneはなんで仕切ってんの?
放射能の話される時だけ出てくるけど放射能の話されると困る事情でもあるの?
859M7.74(長屋):2011/10/23(日) 14:37:17.34 ID:dE5NLqbN0
3月の地震以降、原発や自治の話のたびに>>858みたいなうざいレスがついてたなーと
何だか懐かしくなった
860M7.74(東京都):2011/10/23(日) 15:25:13.58 ID:XmxtdUe20
どんな話題でも
しつこくてウザいやつは嫌われると思います。
861M7.74(新潟・東北):2011/10/23(日) 18:49:51.23 ID:PGUytIqEO
地デジチューナー売ってる電気屋知らない?
どこ行っても室内アンテナしかなかったから
諦めてたんだけどやっぱりチューナー必要…
862M7.74(山形県):2011/10/23(日) 19:03:37.02 ID:rLMCKb3d0
アナログに接続する奴か?
どっかのホームセンターにあるの見たな
863M7.74(山形県):2011/10/23(日) 19:17:26.48 ID:CBCt5n+a0
イオンにあるんじゃね?
864M7.74(秋田県):2011/10/23(日) 19:33:06.46 ID:M/n7jNiJ0
ネットで買えば?
865M7.74(山形県):2011/10/23(日) 21:43:22.23 ID:9JcwaR+B0
>>859
わざわざ長屋に変えなくても
866M7.74(山形県):2011/10/23(日) 23:24:38.31 ID:HsWejAsc0
パチ屋の景品にも地デジチューナーあったけど7月になくなってたな
867M7.74(山形県):2011/10/24(月) 17:06:37.32 ID:QUO53rp30
>>861
あれは、地デジ化の臨時対策として販売された商品です。
家電業界は、地デジTVを売る為にチューナーだけの販売は夏までで終えるという考えでした。
今後も後付チューナーは販売していくという考えの商品ではないのです。

在庫がある店で買うしかないでしょう。
868M7.74(山形県):2011/10/24(月) 17:20:57.14 ID:htLU7+f20
>>861
ジョイ山形前田店で先月くらいには見かけたけどはてさて。
869M7.74(山形県):2011/10/24(月) 18:55:39.16 ID:SlGOLbBQ0
一週間以内にどっかホムセンのチラシで見た記憶があるけどどこだっけな
870M7.74(山形県):2011/10/24(月) 19:04:43.30 ID:qBv4Re4Z0
>>869
ジョイのだろ3980円だったと思う
871M7.74(長屋):2011/10/24(月) 20:16:18.50 ID:eQ9HPjt+0
>>865
呼んだ?
こちとら山形県表示にしたくてもできんバイダなんだよ
872M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/24(月) 20:46:14.96 ID:HsoLT9NVO
>>870
昨日ジョイ行ったら売り切れ御免って貼り紙してあったなあ。

デジアナ変換組終了の4年後とかまた出たりして
873M7.74(SB-iPhone):2011/10/24(月) 21:47:42.43 ID:saMp3Faf0
すぐ送ってくれるようだから一押しリンクしとく。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/1109t2sd.aspx?affiliate=topmain
874M7.74(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:29:55.04 ID:uD5NJio0O
地デジチューナー新品余ってるから売り行くわ。
875837(SB-iPhone):2011/10/25(火) 00:58:59.13 ID:M2Qi5BCw0
×一押しリンクしとく。
◯一応リンクしとくね。

876M7.74(チベット自治区):2011/10/25(火) 07:13:43.47 ID:LX5YwPaO0
そのくらいの誤字は察するから
877M7.74(新潟・東北):2011/10/25(火) 15:02:01.53 ID:kG+CXVN5O
地デジチューナー情報ありがとうございます。
常に売ってる物ではないんですか!!
夏頃から見かけなくなったのはそのせいなんでしょうかね…
ジョイが穴場なんですね!探しに行ってみます。

>>874
探せなかったら売っていただきたいですー(´・ω・`)
878M7.74(山形県):2011/10/25(火) 16:24:27.74 ID:YyNYd5pN0
>>877
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/tv-chideji.html

http://kakaku.com/kaden/digital-tv-tuner/

なければDVDレコーダーでも買うんだね
地デジチューナーはアナログテレビがなくなればゴミにしかならんから
http://kakaku.com/specsearch/2027/
879M7.74(山形県【緊急地震:三陸沖M3.7最大震度不明】):2011/10/25(火) 21:50:06.76 ID:yoesmseq0
test
880M7.74(山形県):2011/10/25(火) 22:11:25.54 ID:NXB88XFR0
地震あったのか!
881M7.74(内モンゴル自治区【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】):2011/10/26(水) 02:10:43.69 ID:W2pkRSlvO
揺れ…たな…
882M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】):2011/10/26(水) 02:10:49.20 ID:ja9vA4nl0
ん。いま地震あったな
883M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】):2011/10/26(水) 02:10:52.70 ID:aSLiAyWc0
ゆれた なんかひさしぶり
884M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】):2011/10/26(水) 02:12:16.23 ID:xzoYG0cw0
ひさびさすなあ
885M7.74(山形県【緊急地震:福島県沖M5.3最大震度4】):2011/10/26(水) 02:13:37.06 ID:ksHk8b2k0
キター!
886M7.74(山形県):2011/10/26(水) 04:22:23.62 ID:WtO0nOml0
瞬電2回もあってキレそう
887M7.74(長屋):2011/10/27(木) 18:54:51.11 ID:n93j9bvd0
ゆれた?
888M7.74(山形県):2011/10/27(木) 19:14:49.44 ID:d3xoG1y80
一瞬揺れたが地震だったのか
トラックが通ったのかと思った
889M7.74(山形県):2011/10/27(木) 20:19:58.20 ID:JA4NUmx80
http://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/6023555181.html

焼却処分されていたのは、埼玉県の業者が米沢市にある廃棄物処理施設に持ち込んだ、
関東近郊で出た木くずや紙くずなどの建設廃材です。
山形県では「放射性セシウムの濃度が1キロあたり200ベクレルを超えない廃棄物に限る」という基本的な考え方に基づいて、
県内の施設における焼却処理を受け入れています。
しかし、県によりますと、先月26日と今月19日に検査した搬入物の放射性セシウム濃度は、それぞれ1キロあたり227ベクレル
、910ベクレルで、県の基準を上回っていました。
890M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/27(木) 21:18:12.14 ID:jwhIjP6uO
ジョイにマメタンあんかはけーん!
マメタンと共に備えます。
891M7.74(SB-iPhone):2011/10/27(木) 23:49:10.42 ID:MJbNACiTi
マメタン裏山、懐かしいw

高校くらいまでマメタンこたつだったよ
湯たんぽやめてうちもマメタンにしようかな
892M7.74(山形県):2011/10/28(金) 00:04:05.64 ID:F7Jha4mA0
>>889
業者に丸投げしてまともに指導も監視もしない県が悪い
893M7.74(神奈川県):2011/10/28(金) 00:16:35.98 ID:OtNKNhIZ0
地元にいることだけが最優先な人間共の集まりである県庁が指導なんかできるわけないだろ。
うおおおお!!びびったあああああ!!!@米沢
895M7.74(山形県【震度3】):2011/10/28(金) 05:43:31.77 ID:FDGA5R870
少しおっかねがった。直下?
896M7.74(大分県):2011/10/28(金) 05:50:24.99 ID:rmn/QlZZ0
平成23年10月28日05時33分 気象庁発表
28日05時29分頃地震がありました。
震源地は山形県置陽地方 ( 北緯37.8度、東経140.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
897M7.74(新潟・東北):2011/10/28(金) 09:35:44.01 ID:ey7VdhM4O
朝揺れたのか〜
気づかなかった
PSPって本体だけ買えばできる?
メモリーカード的な物は別にあるの?
今も揺れたな
899M7.74(山形県):2011/10/28(金) 10:27:12.22 ID:4W7j4l3o0
もう震度1や2は全く気ずかんなw
900M7.74(山形県):2011/10/28(金) 12:00:05.05 ID:sW2J35pG0
>>897
できなくもないが、ゲームのセーブ・画像の保存等でメモリーカードは必要
大体3千円ぐらいで4Gぐらいのメモリーカードが売ってるはず
901M7.74(新潟・東北):2011/10/28(金) 17:47:41.81 ID:ey7VdhM4O
>>900
ありがとう、本体にセーブできないんだね
カードも買います
902M7.74(山形県):2011/10/28(金) 18:17:14.92 ID:VBKsksuzP
山形市三中と第九中でマイクロスポット@NHK
903M7.74(山形県):2011/10/28(金) 20:08:39.77 ID:F7Jha4mA0
また循環型社会推進課…
いつも悪い原因は循環型社会推進課


埼玉からセシウム基準値超廃棄物 米沢市で焼却
http://yamagata-np.jp/news/201110/28/kj_2011102800864.php?keyword=%A5%BB%A5%B7%A5%A6%A5%E0

 県外から搬入される産業廃棄物について、県は27日、
埼玉県からの廃棄物から基準値(1キログラム当たり200ベクレル)を超える910〜227ベクレルの放射性セシウムが検出され、
一部が米沢市の業者で焼却処理されていたと発表した。

 県循環型社会推進課によると埼玉県の業者は、放射性物質検査の結果判明が、検査機関の混雑により遅れ、
安全が確認できていなかったにもかかわらず、9〜10月にかけて近隣県などから集めた
木くずや廃プラスチックなどの廃棄物(がれきなど災害廃棄物は含まない)計約1500立方メートルを産廃業者のディスポ(米沢市)に搬送。
10月末に9月分と10月分の検査結果が判明し、9月分から1キログラム当たり227ベクレル、
10月分から910ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが分かった。

 同課は「事前検査による安全確認をしないまま搬入したことで、受け入れを未然に防げなかった」と説明。
運び込まれた廃棄物の一部は既に焼却され、未処理の分は埼玉県の業者に引き取るよう指導した。
904M7.74(山形県):2011/10/28(金) 21:03:00.81 ID:KdKgc31y0
多分、家の前の側溝ホットスポットだと思う。
側溝にちょっと段差が有って泥が溜まるんだよね。
4月に取り除いた泥が裏に有るんだけど、測って見たい。
905M7.74(山形県):2011/10/29(土) 01:32:04.55 ID:ij0eScsk0
こちらは臨時地震板です。
生活-放射能板に専用スレが立ってます。
放射能関連の話題はそちらでお願いします。

山形県内の放射能に関するスレ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318997411/
906M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/29(土) 08:49:18.18 ID:pZLEjD2MO
微震
907M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/10/29(土) 08:49:51.34 ID:0flf/qtD0
ちょいときた
908M7.74(山形県):2011/10/29(土) 12:47:02.74 ID:So9vJTyO0
ゲームのメモリーカードや地デジチューナーのときはスルーで
放射能の話題になると急に火消しが飛んで来る

なんとわかりやすい(笑)
909M7.74(東京都):2011/10/29(土) 12:57:43.92 ID:KkUgalBB0
 質問の回答以外では、掲示板での長文書き込みは嫌われる傾向にあります。
 嫌われる理由は色々ありますが、そもそも読むのが面倒ですし、もし読者にとって無意味な内容ならば時間の無駄だったと特に嫌われます。

 どうしても長文で「言いたいこと」があるならば、自分自身のHPを持った方がいいです。その方が嫌われません。
910M7.74(東京都):2011/10/29(土) 13:01:14.04 ID:KkUgalBB0
>>908
のようなウザい方は、話題に関係なく嫌われる傾向にあります。
911M7.74(山形県【緊急地震:宮城県沖M5.1最大震度3】):2011/10/29(土) 15:25:45.89 ID:RpqWEM490
揺れた
912M7.74(山形県):2011/10/29(土) 15:40:26.21 ID:KqJTQshc0
やっぱり揺れたか
913M7.74(山形県):2011/10/29(土) 15:59:00.82 ID:3Zknd2qo0
>908 

頑張れ!お前は正論。
914M7.74(山形県):2011/10/29(土) 22:25:46.44 ID:So9vJTyO0
430 名前:地震雷火事名無し(大阪府) 投稿日:2011/10/29(土) 18:00:43.79 ID:Vn0R+MkV0
My News Japan
NHK『放射能大丈夫?食卓まるごと大調査』、
デタラメデータで世論誘導&安全宣言

http://www.mynewsjapan.com/reports/1515

植田武智
02:51 10/29 2011

NHK『あさイチ』が10月17日、食卓の内部被ばく調査を放送。
その結果は、福島の食材を食べる郡山市の一家でも被ばくゼロ、
東京でも産地を気にしているか否かにかかわらず被ばく量に差は無かったとされる。
ところが測定データを精査すると検出限界が示されておらず、
天然放射性物質「カリウム40」のありえない値
(1gあたり200〜300ベクレル=水道水にミネラルウォーターの
1千倍ものカリウムが入っていることになる)
とセシウムによる被ばく量とを比べて安全の根拠とするなど、不審な点が多い。
測定した研究者に取材すると、機械の故障等で正確なデータではなく再分析中とのこと。
いい加減なデータで安全をPRしたNHKは質問状に対し返事をせず、
NHKのサイト上からデータをこっそり消した。(消された測定データはPDFダウンロード可)

あさイチのサイト見ると、確かに自分が前スレで貼った記事が消えてるw
牧野先生の指摘はいいとこついてたんじゃないの。
915M7.74(東京都):2011/10/29(土) 23:40:12.19 ID:KkUgalBB0
「まとめる」ってこと知らないの?
ベタベタ馬鹿みたいに貼るから嫌われるんだと思うよ

by 放射能スレ住人
916M7.74(関東・甲信越):2011/10/29(土) 23:40:32.07 ID:0S/BDsHKO
偉い人「(俺は金があるから)食べ物は大丈夫です」
917M7.74(SB-iPhone):2011/10/29(土) 23:44:21.07 ID:I2qbYPoQ0
あっちにもこっちにも確かにうざいねorz
コピペ荒らしみたい

by 放射能スレ住人
918M7.74(山形県):2011/10/30(日) 01:56:32.39 ID:13FlFC7A0
>>913
だからといって長文のコピペをバカみたいに貼るのは評価できんな。
本人いい事してる気になってるのか分からんが、うっとおしいわ。
919M7.74(山形県):2011/10/30(日) 11:14:22.85 ID:p7W43HV50
>>918
あさイチ見て安心しきってたクチだから>>914の情報はありがたいよ

放射能に脊椎反射しまくって噛みつく人がかえってウザイ
920M7.74(チベット自治区):2011/10/30(日) 11:17:53.54 ID:qG/6i/It0
単にスレ違いって話だろ 頭悪いな
921M7.74(チベット自治区):2011/10/30(日) 11:19:23.07 ID:GeawC74H0
正確な情報が欲しいなら専門のスレ、あるいは専門のサイト見た方がいいのに
こんなとこのスレ違いの1レス見てありがたいってどんな情弱
922M7.74(神奈川県):2011/10/30(日) 11:29:57.18 ID:2cCi9pm00
山形県民の知的レベルを表してるんじゃね?
923M7.74(山形県):2011/10/30(日) 15:06:55.80 ID:9LOQyHBd0
放射能板でやってくれ
それくらいわかる知的レベルなんだろう?
924M7.74(山形県):2011/10/30(日) 15:25:15.15 ID:p7W43HV50
ゲームのメモリーカードや地デジチューナー、モンテJ2、エナジャイザーのヘッドライト、柿泥棒、柿ジュース、洋ナシジュース
うみばだ、ふたぶ、芋煮 などのスレ違い・板違いの時は何も言わないくせに
925M7.74(SB-iPhone):2011/10/30(日) 15:54:02.67 ID:3URve8Zs0
〜のくせに〜って
幼稚園児みたいだよorz
926M7.74(関東・甲信越):2011/10/30(日) 16:01:50.35 ID:MMKDXuWUO
なんでもしぇ
927M7.74(山形県):2011/10/30(日) 16:10:48.53 ID:VS49uy/Y0
何スレも引っ張ってやってたら何だって他所いけって言われるはボケ
928M7.74(チベット自治区):2011/10/30(日) 16:49:03.89 ID:2Lo+7tRB0
放射能の話題を普通の雑談と一緒にすることがおかしいんだよ…
929M7.74(新潟・東北):2011/10/30(日) 16:49:50.13 ID:WalxkF+aO
何でもスレでいいじゃん
それでなくても過疎りすぎなんだし
930M7.74(東日本):2011/10/30(日) 17:05:21.36 ID:8blEAU6A0
というよりこのスレはもう役目を終えてるような気がする
931M7.74(山形県):2011/10/30(日) 17:12:24.92 ID:RD9+dd9x0
>928
汚染山形で生きてくのだったら、放射能話題もフツーの雑談レベル。
932M7.74(内モンゴル自治区):2011/10/30(日) 17:27:26.68 ID:ALyjIvJ2O
んじゃこのスレ終了次第適切なスレに移動ってことで
大規模地震があったら新スレを新たに立ててけろ
933M7.74(チベット自治区):2011/10/30(日) 17:28:41.89 ID:2Lo+7tRB0
>>931
曖昧な噂やソースのない放射能の話題は逆に問題があると思うが
934M7.74(新潟・東北):2011/10/30(日) 19:43:46.97 ID:WalxkF+aO
いやスレは必要だろ
地震起きてからじゃ遅いし
935(いなかっぺ大将)(関東・甲信越):2011/10/30(日) 19:48:57.72 ID:L96i+YIhO
山形は雪降ってますか?アメリカは大雪です!山形県民とお話しすると、言葉通訳必要なのは?なぜですか?
936M7.74(山形県):2011/10/30(日) 21:10:13.11 ID:/81itQnZ0
復興支援市でガサーン見てきた。
怪人は人面魚よりセシウムの方が…
リアルに奥羽山脈ありがとう。
937M7.74(山形県):2011/10/30(日) 22:57:55.33 ID:13FlFC7A0
つかれた。
938M7.74(山形県):2011/10/31(月) 09:20:09.49 ID:y3kRcyRH0
>>933
確かにその通り。
だが、無関心はもっと深刻な結果を招く。
939M7.74(山形県):2011/10/31(月) 09:23:41.24 ID:RQBdGcRO0
どっちもどっち。無関心はいかんが話を盛りすぎて狼少年になったら重要な話も聞いてもらえなくなるよ。
940M7.74(庭):2011/11/01(火) 11:29:54.06 ID:EWSTnLRl0
きょうも天気いいなぁ。
941 【東北電 86.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/11/01(火) 18:23:56.92 ID:1iO6awQq0
冬の電力不足を今ニュースでやってたね
計画停電とかは何とか回避出来そうだけど
やっぱりストーブは買っといた方がいいのかなぁ…?
942M7.74(山形県):2011/11/01(火) 18:53:42.95 ID:ZwR9zk9N0
1台くらいはあったほうがいいと思う
まあストーブでなくても練炭と七輪でもいいかもね
943M7.74(山形県):2011/11/01(火) 19:21:26.73 ID:l2LiZ0eo0
換気はしっかりしとけよ。練炭七輪はいまどきの住宅だと大変危険。
944M7.74(関東・甲信越):2011/11/01(火) 20:18:48.63 ID:yB/ADln7O
反射式の石油ストーブは311で活躍してくれた
お湯も沸かせるのは本当に助かった
(メーカーは煮炊きを禁止してます)
945M7.74(SB-iPhone):2011/11/01(火) 21:01:50.05 ID:9jYTt69J0
電気を使わない灯油・プロパンガスはいざってときは重宝するよな。
今冬の電気はなんとか大丈夫そうだけど、カセットコンロぐらいの備えは欲しいかな。
946M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/01(火) 23:49:48.69 ID:1iO6awQq0
>>942-945
なるほど…d!

カセットコンロは有るからストーブだけ買っておくかな…
947M7.74(新潟・東北):2011/11/02(水) 00:12:01.67 ID:ntMEyXgSO
湯たんぽもいいぞ
948M7.74(山形県):2011/11/02(水) 02:15:08.65 ID:YrosRihQ0
あとは厚着か。
昭和に戻っていくなw

マメ炭コタツってまだあるのかしら・・・。
949M7.74(山形県):2011/11/02(水) 10:40:40.93 ID:dbVQP7Dz0
計画停電がやらせだったのにまだ街中節電するの?
いい加減暗いよ
950M7.74(山形県):2011/11/02(水) 10:44:46.56 ID:c+25L1tI0
ゆれた
951M7.74(新潟・東北):2011/11/02(水) 10:44:51.40 ID:ntMEyXgSO
揺れたー(T_T)
952M7.74(山形県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度1】):2011/11/02(水) 13:26:38.29 ID:cRHOm8C80
2号機核分裂だとよ
お前ら気をつけろよ
953M7.74(新潟・東北):2011/11/02(水) 15:24:58.96 ID:ntMEyXgSO
>>952
マジか…
954M7.74(関東・甲信越):2011/11/02(水) 17:11:09.63 ID:NUMeLjtPO
ただちに大丈夫
※ただし金持ってる奴に限る
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/02(水) 20:25:28.70 ID:jRTbapHzO
マメタンこたつやあんかはネットでも買える!
あんかはジョイでもみた。東根のパワーコメリにはこたつもあるよ!マメタングッズ豊富だよ。
綿みたいなのを二年に一度は交換して。
それをやっとれば安心!

こたつ高いからあんかで暖めようとしたけど、あんまりだな〜。
あんか二個くらいあればいけるかな。しかし邪魔だよね。

一酸化炭素を出さないようなフィルターついたこたつも出てるから、それだと安心。
956M7.74(埼玉県):2011/11/02(水) 22:30:51.40 ID:acTm31/P0
           , '´l, 
       , -─-'- 、i_ ..
    __, '´       ヽ、 <お夜食のお時間なの
   ',ー-- ★       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、    
    (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■) 
   ドラ美  コナン君 ママ  パパ アタラシイパパ 上海女   萬子チャン 
957M7.74(山形県):2011/11/03(木) 11:46:25.71 ID:571MAywF0
産廃業者に勤務してるやついる?
実情はどんなもんなの
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111102/dst11110216530017-n1.htm
958M7.74(山形県):2011/11/03(木) 16:49:58.87 ID:ETJqHHF60
山形で、西の方の卵売ってる所知りませんか?そろそろ卵食べたい。
大沼は新潟のがあったけど、ちょい不安。
959M7.74(庭):2011/11/03(木) 18:27:03.39 ID:jUx2Vee00
>>958
通販かなんかで取り寄せればいいんでね?
俺は全く気にしないでバカスカ食ってるけどw
960M7.74(山形県):2011/11/03(木) 18:30:09.43 ID:ETJqHHF60
そっか。今までヨード卵の西の方のがでたときだけ買ってたけど、
最近みないんだよね。通販みてみます。ありがとう。
961M7.74(山形県):2011/11/03(木) 18:39:17.31 ID:dn2HCdgc0
卵では鮮度やコストが
962M7.74(SB-iPhone):2011/11/03(木) 19:34:14.64 ID:P68/NDbp0
西だろうと東だろうと餌次第じゃない? >卵




モンテがついに落ちてしまった...
特にファンだったわけでもないのに、うちの子がっかりして泣いてるorz

スレチスマソ
963M7.74(山形県【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:36:13.32 ID:571MAywF0
揺れた?
964M7.74(庭【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:38:51.93 ID:jUx2Vee00
関東で震度3だそうだ。
965M7.74(山形県【緊急地震:茨城県南部M5.3最大震度4】):2011/11/03(木) 19:38:52.53 ID:dn2HCdgc0
今は嘆くより支えるとき
ただでさえ田舎なんだから客減るぞ
966M7.74(チベット自治区):2011/11/03(木) 20:15:34.92 ID:yVxzIe5x0
新たなカレーパンの具に出会えると思ってスタには行くよ…
967M7.74(山形県):2011/11/03(木) 20:25:56.25 ID:571MAywF0
>>965
ただでさえ観光客減ってんのにがれき燃やしたらますます観光客減る
農産物も売れなくなるな
968M7.74(庭):2011/11/03(木) 20:28:49.35 ID:jUx2Vee00
>>967
サッカーの話だろ。
969M7.74(山形県):2011/11/03(木) 21:36:21.85 ID:x7ZJ4ouo0
ネットで卵、簡単に買えるよ。
西からなら2日で届く。鮮度も抜群だった。
注文前に飼料を確認するとよい。
970M7.74(庭):2011/11/03(木) 21:59:22.65 ID:jUx2Vee00
最近は大抵の国産生鮮品が通販出来るんだよな。すごい時代だ。
971M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 22:05:52.50 ID:ln1uLh040
輸送手段や冷凍技術が向上したからね
高速道路網の整備もあるし
けど一番感謝したいのは真夜中でも運転してくれるドライバーだな
972M7.74(山形県):2011/11/03(木) 22:52:01.52 ID:BMW3Y0oTP
民間の借り上げアパート、平日はおろか週末さえも不在の部屋が多い
これは避難で言わない 放射能対策とは言わないしその効果もない 
たんにセカンドハウスを山形県民の金であてがってもらっただけ
最終的には東電に負担させるかもしれないが、当面は山形県の金が支出される
役所や国が大丈夫だって言ってる地区の人は引き払って欲しい
973M7.74(山形県):2011/11/04(金) 08:39:03.38 ID:0/vFw8lB0
すごい霧だけど本当に

晴れるのかな?
974M7.74(山形県):2011/11/04(金) 09:31:45.73 ID:gO83DLXA0
山形市中心部は晴れてきたよ。
いい天気になりそうだ。
975M7.74(新潟・東北):2011/11/04(金) 10:25:12.23 ID:uEZfuFVyO
朝はものすごい寒いのに日中はあったかい
服装がわからないな…

誰か次スレ頼む
976M7.74(中):2011/11/04(金) 10:30:51.10 ID:uth0fujL0
当店の承諾に:
送料無料(日本全国)
不良品物情況、無償で交換します
税関の没収する商品は再度無料にして発送します
●あなたのご光臨を期待します,宜しくお願いします!!(*^−^*)
↓↓↓
■店長:山本 佳代子
http://d95f.skroc.pl
http://72a4.skroc.pl
http://70ad.skroc.pl
977M7.74(山形県):2011/11/04(金) 10:41:27.80 ID:gO83DLXA0
>>975
じゃぁ、やってみるかの。
978M7.74(山形県):2011/11/04(金) 11:17:35.76 ID:gO83DLXA0
立てたよ。

次スレ
山形県専用スレッド★25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1320372890/
979M7.74(神奈川県):2011/11/04(金) 12:21:07.33 ID:UflucyAt0
安くなった福島米を食べる鶏
セシウム牛の肉骨粉を食べる鶏
西の鶏も変わらんだろう。
980M7.74(山形県):2011/11/04(金) 16:25:35.59 ID:0/vFw8lB0
今東の空に不気味な雲出てない?
一瞬彗星かと思った。
981M7.74(関東・甲信越):2011/11/04(金) 17:06:49.30 ID:I2khrHkLO
昔から
こんな天気が続くと地震が来る
この魚とこの魚が同時に大漁だと津波が来る
そんな話は山程あって
馬鹿に出来ない的中率だったりするが

今の時代に口に出すと
オカルト崇拝認定されちゃう
982M7.74(チベット自治区):2011/11/04(金) 17:10:16.53 ID:WGSmflVF0
オカ板に来い
983M7.74(山形県):2011/11/04(金) 17:31:12.52 ID:gO83DLXA0
”ソースは俺の爺さん”で、何でも言えるw
984M7.74(山形県【緊急地震:北海道南西沖M4.2最大震度不明】):2011/11/04(金) 19:32:02.52 ID:q7CZM65P0
>今東の空に不気味な雲出てない?

それ、雲じゃない。ケムトレイルだ。
飛行機雲と勘違いすることが多いが別物。
山形でも最近多い。
985M7.74(新潟・東北):2011/11/04(金) 19:52:41.87 ID:uEZfuFVyO
>>978
ありがとう!
986M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/04(金) 20:16:42.79 ID:NdX7+UxZ0
>>978
乙!
987M7.74(内モンゴル自治区):2011/11/05(土) 02:57:21.96 ID:8SvCaO300
揺れたね…
988M7.74(山形県):2011/11/05(土) 06:55:01.52 ID:J1mrHk8G0
うめ
989M7.74(山形県):2011/11/05(土) 08:01:06.89 ID:k4AiptdJ0
埋め
990M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 08:42:44.53 ID:p8cb6/wi0
990
991M7.74(空):2011/11/05(土) 11:36:44.23 ID:zCRV0Gyz0
  ババ様、みんな死ぬの?

さだめならねぇ。従うしかないんだよお。
992M7.74(空):2011/11/05(土) 11:40:44.78 ID:zCRV0Gyz0
風の神様は生きろと言ってるもの。
私、生きるの好きよ。
993M7.74(庭):2011/11/05(土) 11:43:57.11 ID:zOWGFzwG0
風の谷乙。
994M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 12:17:53.01 ID:bf8lTa8q0
埋め
995M7.74(芋):2011/11/05(土) 12:31:48.14 ID:aPznvUyn0
腐ってやがる
996M7.74(空):2011/11/05(土) 12:54:40.69 ID:zCRV0Gyz0
我が夫となる者はさらにおぞましきものを見るであろう。
997M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 16:12:08.39 ID:mi7zxUqx0
なぎはらえ…ッ!!
998M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 16:12:50.73 ID:mi7zxUqx0
こんなに世界は美しいのに、こんなに世界は輝いているのに
999M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 16:13:31.44 ID:mi7zxUqx0
もどろうね、自分たちの世界へこの世界を汚しちゃいけないから。
1000M7.74(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 16:13:56.94 ID:mi7zxUqx0
姫様ぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。