千葉県民専用177

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>900を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用176
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313339945/
2M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:57:26.85 ID:g7pGzaA00
☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆

気象庁 震度情報で用いる地域名称 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部 銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取 郡[神崎町、多古町、東庄町] 山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡 [一宮町、睦沢町、長生村 白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部 千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習 志野市、柏市、市原市、流山市 八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印 西市、白井市、富里市 印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部 館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦 市、南房総市、いすみ市 夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
3M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 01:01:26.92 ID:qES1Iu0R0
>>1
4M7.74(東日本):2011/08/23(火) 01:03:30.70 ID:00qxL+UG0
こわい
5M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 01:06:27.93 ID:0XkGg6rs0
>>1 
乙です!!!!!!!!!!!

もうねむすぎるッ・・・
朝まで普通にこのスレの進行速度変わってませんように・・・
おやすみなさい
6M7.74(catv?):2011/08/23(火) 03:15:43.70 ID:sy0pUa6ni
1乙ですの!
そしてまた今も揺れた
7M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 03:15:48.67 ID:tpmn26am0
ちょい揺れ@幕張本郷
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/23(火) 03:55:56.96 ID:Hb9A7wwX0
>>1乙です
9M7.74(catv?):2011/08/23(火) 06:32:04.50 ID:AlTSsMdO0
揺れた?@船橋
10M7.74(東海・関東):2011/08/23(火) 07:53:25.37 ID:xlfW9i9eO
おはよん
今朝もモーニング地震
11M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 08:54:37.66 ID:/dAPAr93O
>>1
スレ立て乙なのねん
12M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 11:25:00.99 ID:c4R3gZt7O
ここ数日来るか来るかと待ってるんですがね
13M7.74(東海):2011/08/23(火) 11:28:58.20 ID:UmLiUk2MO
谷津干潟が今日もウンコ臭い
14M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 11:38:10.46 ID:TrXqee+J0

日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード

2011年8月23日(火) 11時18分 11時14分 千葉県北東部 M3.4
2011年8月23日(火) 6時14分 6時9分 千葉県東方沖 M3.7
2011年8月22日(月) 18時49分 18時44分 千葉県東方沖 M3.2
2011年8月21日(日) 13時52分 13時47分 千葉県北東部 M3.6
2011年8月21日(日) 1時30分 1時26分 東京湾 M3.7

2011年8月20日(土) 18時16分 18時12分 千葉県東方沖 M3.5
2011年8月20日(土) 5時17分 5時13分 千葉県北西部 M2.9
2011年8月19日(金) 21時19分 21時14分 千葉県東方沖 M3.1
2011年8月19日(金) 7時7分 7時2分 千葉県北東部 M3.0
2011年8月18日(木) 18時30分 18時25分 千葉県東方沖 M3.2
2011年8月17日(水) 21時45分 21時41分 千葉県東方沖 M3.7
2011年8月17日(水) 17時49分 17時46分 千葉県東方沖 M4.5
2011年8月17日(水) 17時9分 17時5分 千葉県東方沖 M3.0
2011年8月17日(水) 17時1分 16時55分 千葉県東方沖 M4.6
2011年8月15日(月) 16時23分 16時18分 千葉県東方沖 M4.3

2011年8月12日(金) 4時50分 4時45分 千葉県東方沖 M2.6
2011年8月9日(火) 12時59分 12時55分 千葉県東方沖 M3.8
2011年8月9日(火) 9時5分 9時1分 千葉県南東沖 M4.1
2011年8月8日(月) 7時25分 7時20分 千葉県東方沖 M3.4
2011年8月8日(月) 5時46分 5時41分 千葉県東方沖 M3.8
15M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 11:38:44.08 ID:TrXqee+J0

2011年8月6日(土) 18時35分 18時30分 千葉県東方沖 M4.0
2011年8月6日(土) 16時20分 16時15分 千葉県東方沖 M5.2
2011年8月5日(金) 6時56分 6時51分 千葉県南東沖 M4.1
2011年8月5日(金) 2時48分 2時45分 千葉県東方沖 M4.4
2011年8月3日(水) 8時38分 8時33分 千葉県東方沖 M3.6
2011年8月3日(水) 5時49分 5時43分 千葉県東方沖 M3.4
2011年8月3日(水) 4時31分 4時26分 千葉県北西部 M4.1
2011年8月2日(火) 12時43分 12時37分 千葉県北西部 M4.3
2011年8月1日(月) 12時55分 12時50分 千葉県東方沖 M3.3


2011年7月30日(土) 8時31分 8時26分 千葉県東方沖 M4.1
2011年7月30日(土) 2時11分 2時7分 千葉県東方沖 M3.9
2011年7月29日(金) 7時18分 7時11分 千葉県東方沖 M4.3
2011年7月29日(金) 6時27分 6時22分 千葉県東方沖 M3.3
2011年7月26日(火) 20時48分 20時44分 千葉県北東部 M3.2
2011年7月25日(月) 21時9分 21時4分 千葉県東方沖 M4.6
2011年7月25日(月) 20時59分 20時55分 千葉県東方沖 M5.7
2011年7月25日(月) 20時6分 20時3分 千葉県東方沖 M4.5

2011年7月22日(金) 7時59分 7時48分 千葉県東方沖 M4.5
2011年7月20日(水) 18時24分 18時20分 千葉県北東部 M3.3
2011年7月19日(火) 1時36分 1時31分 千葉県北東部 M3.1
2011年7月18日(月) 6時13分 6時7分 千葉県東方沖 M4.0

2011年7月16日(土) 18時31分 18時27分 千葉県東方沖 M3.4
2011年7月16日(土) 3時9分 3時5分 千葉県東方沖 M3.1
2011年7月15日(金) 12時29分 12時25分 千葉県東方沖 M4.0
2011年7月15日(金) 1時33分 1時27分 千葉県北西部 M3.6
2011年7月14日(木) 22時5分 22時0分 千葉県東方沖 M3.6
2011年7月13日(水) 12時36分 12時32分 千葉県東方沖 M3.5

2011年7月9日(土) 11時6分 11時2分 千葉県東方沖 M3.2
2011年7月8日(金) 6時16分 6時11分 千葉県北西部 M3.6
2011年7月7日(木) 19時11分 19時6分 千葉県東方沖 M3.6
2011年7月7日(木) 13時55分 13時50分 千葉県東方沖 M3.3
2011年7月7日(木) 10時53分 10時48分 千葉県東方沖 M3.6
2011年7月6日(水) 7時10分 7時6分 千葉県東方沖 M3.0
16M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 11:41:59.00 ID:z9dkN9uV0
でっていう
17M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 11:45:22.84 ID:qES1Iu0R0
さっきの地震だったのね@八街
18M7.74(関東):2011/08/23(火) 12:49:38.03 ID:waQ1FgaxO
今ズズンってだけなった
怖いなんか
19M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 12:56:47.72 ID:c4R3gZt7O
>>14
なんだ連日のことじゃん

阿呆はこういうデータからすぐ千葉危うしって言いたがるんだろうな

20M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 12:58:28.43 ID:eM8l+hBM0
地震
21M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 12:59:56.03 ID:eM8l+hBM0
き、気のせい?
22M7.74(catv?):2011/08/23(火) 13:03:32.94 ID:cvUv/rzU0
今朝から細かく揺れてる。風でミシミシいわない家だがミシミシ
23M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 13:04:35.46 ID:eM8l+hBM0
>>22
揺れてるよね?風ではカタカタ言わない本棚がカタカタ言ってる
24M7.74(東日本):2011/08/23(火) 13:34:55.71 ID:00qxL+UG0
持ち家のやつは

地震保険入っておけや!!
25M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 13:35:43.11 ID:2iwjUXrTO
東方沖が本気出したら、1都3県はかなりの範囲で地盤がドロドロに溶けて沼地に戻るんだろうね
26M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 13:36:52.94 ID:OhvTq8ZO0
僕も物価の安い千葉県に住みたかった…
27M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 13:42:32.00 ID:kNEAgzbRO
俺はゴキブリの住みにくい県がいいな。北陸とか。
ていうか311から東日本太平洋側は・・・
28M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 14:14:26.36 ID:c4R3gZt7O
震度4ね
29M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 14:19:30.42 ID:c4R3gZt7O
ズドドドドーっと関東南部が揺れそ
30M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 14:20:10.30 ID:N+tc1neJ0
なんか地震雲でてるぽい@湾岸部
31M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 14:43:53.03 ID:PlJJIwIM0
>>25
印旛沼がもとの大きさに戻るのか
32M7.74(東日本):2011/08/23(火) 14:46:14.88 ID:00qxL+UG0
>>31
土地価格の高いほど軟弱地盤www

糞安い富里市は最強地盤!!!!
33M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 14:46:25.74 ID:c4R3gZt7O
揺れない千葉はタダの千葉
34M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 14:47:59.56 ID:c4R3gZt7O
>>31
香取の海な
35M7.74(catv?):2011/08/23(火) 15:00:40.15 ID:cvUv/rzU0
>>23
うん。今は大人しくなったけど
36M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 15:07:49.85 ID:44mvP+dtO
MXが受信できないのはうちだけ…?@市川
37M7.74(catv?):2011/08/23(火) 15:21:20.56 ID:sy0pUa6ni
>>35
35の書き込んだ時間あたりまでは静かだったけど、今またカタカタいい始めてる…
38M7.74(東日本):2011/08/23(火) 15:41:29.95 ID:kmhcCt910
千葉県が島になろうとしてるのか・・・ムネアツ
39M7.74(東京都):2011/08/23(火) 15:47:16.38 ID:DbFdexV20
40M7.74(catv?):2011/08/23(火) 16:05:01.84 ID:Z9Nxza9o0
>>38
橋で本州と繋がってるだけで、もともと千葉は島だぞ。
こうなったら独立するしかないな。
41M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 16:09:22.03 ID:LlklG35Z0
>>25
椿海が復活してラムサール条約になるかもしれん。
まあ、そこまでは津波が来ないと思うけど。
42M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 16:38:23.61 ID:PlJJIwIM0
>>34
そこまでいくのかよww
43M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 16:43:42.28 ID:0XkGg6rs0
なんかなんだかんだで
昨晩の緊迫感がないようなかんじが・・・

気温が上昇するとなんちゃらって聞いたことあるけど
そんなことよりただ、暑い!ってかんじだね
>>30
雲、でてた?
44M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 17:30:26.39 ID:Cm2cP6UK0
今揺れたよね
45M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 17:34:14.44 ID:rH0OAbpl0
ゆれた・・
46M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 17:44:34.83 ID:Cm2cP6UK0
茨城沖か・・・
うち柏だから千葉県震度出ていないけど、結構揺れた
47M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 17:45:53.67 ID:WEfvwXUv0
気付かなかったわ〜@柏市北部
48M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 18:25:49.76 ID:X+J2N3MD0
チバラキやべー

東日本 ・ 最新24時間 の震央分布図
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/24hours/KANTO_MAP.png

明らかに震源地が東北から南下してるな

>>14
7日間連続は危険水域に入ったといってもいいかもな
49M7.74(catv?):2011/08/23(火) 18:48:21.65 ID:SysqOg8O0
いつもそんな感じだが、どこら辺がヤバイんだ?
50M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 19:29:11.57 ID:X+J2N3MD0
2011年8月17日(水)〜8月23日(火)   
  
件数     震源地

20    福島県沖
17    福島県浜通り
2     福島県中通り
1     福島県会津
福島県 40
18    茨城県沖
10    茨城県北部
5     茨城県南部
1     関東東方沖
茨城県 34
27    宮城県沖
1     宮城県北部
宮城県 28
9     千葉県東方沖
3     千葉県北東部
1     千葉県北西部
1     東京湾
千葉県 14
2     根室半島南東沖
2     浦河沖
1     宗谷東方沖
1     十勝地方中部
1     北海道東方沖
1     国後島付近
1     択捉島南東沖
北海道 9
8     岩手県沖
岩手県 8

4     新潟県中越地方
2     熊本県熊本地方
1     熊本県阿蘇地方
2     南太平洋
2     栃木県南部
1     群馬県北部
1     石川県能登地方
1     福井県嶺北
1     秋田県内陸南部
1     山梨県中・西部
1     静岡県中部
1     和歌山県北部
1     土佐湾
1     沖縄本島近海

153    総合計
  
http://tenki.jp/earthquake/entries   
51M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 19:38:41.48 ID:Cm2cP6UK0
なんかずっと小刻みに揺れている気がする
52M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 20:09:16.43 ID:2iwjUXrTO
>>41
まあ、椿海は400年くらい前までは存在してたわけだよね。
その後は干拓されて消滅したけど、房総沖震源の巨大地震も元禄以降はずっと
起きていないからな。
もし久々に巨大地震が起きたら、あの一帯はもう一度湿地に戻るかもしれない
53M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 20:35:58.68 ID:V4CUYp2g0
>>49
>明らかに震源地が東北から南下してるな

いつも同じこと言ってる人だよw
54M7.74(東日本):2011/08/23(火) 20:58:41.42 ID:00qxL+UG0
それよか惑星ニビルの接近が気になる。

55M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 21:40:38.27 ID:X+J2N3MD0
「いいかよく聞け!プレートの断裂は北海道の南部から始まる。九州の出水断層帯も危ない。

阿蘇が噴火するだろう。四国から紀伊半島に連なる中央構造線が裂けて南側は沈んでいく。

日本の活断層はそのエネルギーに耐え切れずに次々に割れていく!

本州中央部、糸魚川静岡間のフォッサマグナが裂け始めたら、その時はもうおしまいだ。

富士山の大噴火とともに、日本は一気呵成に沈んでいくんだ!」

56M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 21:43:54.13 ID:aVseXjd+0
日本以外全部沈没 って映画なかったっけ。
57M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 21:43:54.89 ID:Cm2cP6UK0
ん?地面が動いた?と思った瞬間、家がミシッということが増えた
58M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 21:47:33.55 ID:v9Owqhpu0
>>56
あった。最後は・・・
59M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 21:58:52.93 ID:X+J2N3MD0
2011年8月17日(水)〜8月23日(火)   
  
件数     震源地

27    宮城県沖 ← ← ← 東北
20    福島県沖 ← ← ← 東北
18    茨城県沖 ← ← ← ← ← ← 関東
17    福島県浜通り ← ← 東北
10    茨城県北部 ← ← ← ← ← ← 関東
9     千葉県東方沖 ← ← ← ← ← 関東
8     岩手県沖 ← ← ← 東北
5     茨城県南部 ← ← ← ← ← ← 関東
4     新潟県中越地方
3     千葉県北東部 ← ← ← ← ← 関東
2     福島県中通り ← ← ← 東北
2     栃木県南部 ← ← ← ← ← ← 関東
2     熊本県熊本地方
2     根室半島南東沖
2     浦河沖
2     南太平洋
1     関東東方沖 ← ← ← ← ← ← 関東
1     千葉県北西部 ← ← ← ← ← ← 関東
1     東京湾 ← ← ← ← ← ← ← 関東
1     群馬県北部 ← ← ← ← ← ← 関東
1     福島県会津 ← ← ← 東北
1     宮城県北部 ← ← ← 東北
1     宗谷東方沖
1     十勝地方中部
1     北海道東方沖
1     国後島付近
1     択捉島南東沖
1     熊本県阿蘇地方
1     石川県能登地方
1     福井県嶺北
1     秋田県内陸南部 ← ← ← 東北
1     山梨県中・西部
1     静岡県中部
1     和歌山県北部
1     土佐湾
1     沖縄本島近海


福島県 40 ← ← ← 東北
茨城県 34 ← ← ← ← ← 関東
宮城県 28 ← ← ← 東北
千葉県 14 ← ← ← ← ← 関東
北海道 9
岩手県 8 ← ← ← 東北
熊本県 3
栃木県 2 ← ← ← ← ← 関東    
群馬県 1 ← ← ← ← ← 関東
60M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 22:02:29.15 ID:X+J2N3MD0
日本列島以外の文明を持った人類が住む陸地すべて(チベット、アンデス等の高山・高原地域も残っているが、治安が悪くて住めないと、著名人たちに嘆かせている)が
沈没してしまった世界を舞台に、唯一の陸地である日本へと殺到する世界の著名人の悲惨な境遇と突然世界で一番偉い人種となってしまった日本人の島国根性による浅ましさを描くブラックユーモア
61M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 22:07:27.75 ID:3ddbeQbGP
東京止めるにゃ震災いらん

震度5強があればよい
62M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 22:14:09.78 ID:X+J2N3MD0
>>48
福島浜通りと茨城県北部、千葉県東方沖の震源だけが深さ10km前後という浅さが非常に気がかり
63M7.74(catv?):2011/08/23(火) 22:38:07.16 ID:t7ZAZTSP0
いまゆれた?
と思ってここみにきたけど、気のせいだったようだ…
@千葉北西
64M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 22:54:42.12 ID:2iwjUXrTO
>>62
福島県浜通りと茨城県北部のやつは、3月下旬から継続してるいつもの正断層だから
そこまで心配する必要はないかも。
たまにM4後半以上のが起きるけど、基本的に少しずつ収束へ向かってる。
千葉県東方沖は…いろんなタイプの地震が混ざってるんだよな〜
65M7.74(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 23:23:51.37 ID:IuLFWQec0
地震と言う感じではなくて、なんかこう、
ときどきプルプルしている感じがするんだよね。
近くには大きな道路もないし、トラックも走っていない。
66M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 23:29:51.35 ID:SONvXOtr0
ヒマなので線引いてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0400024-1314109327.jpg
ピンクのラインで食い止めてるフィリピン海プレートさんまじ偉い
けど青○が震源の深さ50kmより浅いのが頻発したら一気にきそうだ
67M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 23:54:20.01 ID:qES1Iu0R0
キター@やちまた
68M7.74(catv?):2011/08/23(火) 23:54:58.15 ID:30VHIE5K0
揺れたお@山武
69M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 23:55:49.19 ID:+xsEpKkA0
ちょい揺れ@船橋
小さい揺れが多いね
70M7.74(千葉県):2011/08/23(火) 23:59:33.42 ID:nShLKEM70
ドカンと下からきた
直下型だね
71M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 23:59:43.55 ID:Sb0eXOQNO
わかんなかった@市川
72M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 00:00:32.48 ID:qES1Iu0R0
北西部や千葉県東方沖で震度5が起きた時みたいな揺れ方で久々にびびった
73M7.74(catv?):2011/08/24(水) 00:03:30.02 ID:FeF68sjL0
明日仕事行きたくないんで、明け方にドカンと決めてくれ。






って、書くと来ないんで安心して眠れる。
74M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 00:12:04.46 ID:5ScYtZ8f0
23:53頃、千葉県北部でM2.6の地震が発生
深さは約20kmで珍しく浅い
75M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 00:49:54.12 ID:Jy83TKdf0
くっそー
76M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 00:50:13.12 ID:Jy83TKdf0
くっそー
77M7.74(東京都):2011/08/24(水) 01:15:56.14 ID:Vt5jcP1X0
>>75-76
よっぽど悔しい千葉県民
78M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 01:27:34.86 ID:Ef32htIpO
>>75-76

>>74のどこが悔しいのか?
79M7.74(山陽):2011/08/24(水) 01:36:51.24 ID:dU8vp47sO
揺れた
80M7.74(catv?):2011/08/24(水) 01:38:25.28 ID:miTw/JyZ0
揺れたよね?@海神町南
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 01:41:02.20 ID:Vat9X+RKO
揺れ感じず@市原
82M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 01:53:25.74 ID:yTQcCFYk0
>>66
フィリピン海プレートと太平洋プレートと北米プレートが激しく鬩ぎ合ってるね。
これだけ地震があるということは、地震の度に毎回数センチくらいずれてるん
じゃないのかな。
房総沖でM8.Xクラスなら、九十九里〜南房総は1メートル前後沈降しそうだね。
83M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 01:58:41.43 ID:XB6PL26b0
震源地 東京湾
震源時 2011/08/24 01:35:41.49
緯度 35.509N
経度 139.759E
深さ 91.6km
マグニチュード 3.5
84M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 02:04:11.97 ID:MhXDcNPIO
また地震あったの?
85M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 02:11:58.71 ID:xmLarL2V0
>>84
>>83のでちょっとだけ揺れた@松戸
86M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 02:13:21.99 ID:EPBIWfRy0
お前ら震度1にも満たない地震にいちいち反応してるが正直言って病気レベル
手遅れにならないうちに明日にでも神経科に行って診てもらってこい
87M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 02:38:15.11 ID:VSD7ecZn0
九十九里平野、東京湾の埋め立て地、印旛沼周辺、利根川流域は
次の千葉沖大地震で沈む運命かもな。
元々水辺だったところはいずれ水辺に還る、ただそれだけのこと
88M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 03:35:02.77 ID:hnMN5+UQ0

ココまで遡って心配しないと不味いかな、これからの地震は
http://www.geocities.jp/nagarebosi4123/E4.htm
89M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 03:35:05.57 ID:XB6PL26b0
茨城県南部〜千葉県東方沖は要注意

http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/123795.jpg
90M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 04:07:15.00 ID:xmLarL2V0
>>89
わかりやすい図なのに斧めんどいですねん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1940529.jpg
91M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 09:24:38.50 ID:HX0h7T4T0
かすかに揺れた
@柏
92M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 10:09:33.25 ID:fi6T3pkR0
>>82
この一万年ぐらいで沈下したことがあったのか?
93M7.74(catv?):2011/08/24(水) 10:42:18.63 ID:P6gpR5AV0
>>85
>>74の地震とかだと場所にもよっては震度3程度になるんだよ
>>83のだって出てないだけで震度2以上の場所は確実にある
94M7.74(catv?):2011/08/24(水) 10:44:11.00 ID:P6gpR5AV0
安価ミスった。>>86
95M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 10:55:49.34 ID:tQUs+wG50
それはどうかな?>震度2以上の場所は確実にある
96M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 11:07:14.42 ID:fi6T3pkR0
M3を下回ると核爆弾どころか通常爆弾でも小型な物相当だからな
97M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 12:45:45.84 ID:QrgodGHtO
平和でなにより
98M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 12:49:44.72 ID:5ScYtZ8f0
>>93
昨日の地震の方は体感で3前後はあったな
缶が机から落ちてきたし
99M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 12:55:58.89 ID:yTQcCFYk0
カミナリごろごろ。成田の方に向かって風が吹いてる @匝瑳
100M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 13:16:23.98 ID:G00MUFtq0
100チパ
101M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 13:32:38.62 ID:yW8MUkfY0
チパチパ
102M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 13:39:34.71 ID:eRIboIJ30
チュパチュパ
103M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 13:50:23.32 ID:HX0h7T4T0
揺れた
104M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 13:52:51.67 ID:TtbhNW3L0
瞬電するほどの雷雨だったから
今日はうちんとこは大丈夫だ
105M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 14:34:51.48 ID:EPBIWfRy0
>>98
>>83の地震か?そんなに揺れた場所どこだよ
どうせハッタリだろうけど
106M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 15:00:56.45 ID:mMN7cn7t0
なんか家鳴りが頻繁
バチンとかゴーンとか煩い

しかし雷だけで雨こないなー
107M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 15:23:12.56 ID:fi6T3pkR0
雨がM5級で大騒ぎ
108M7.74(catv?):2011/08/24(水) 15:29:09.35 ID:kXoSo0Ob0
すごい空は明るいのに大雨wwww
109メロンパンナ(千葉県):2011/08/24(水) 15:45:28.14 ID:O0Yk4nqy0
いばらき注意!
110M7.74(東日本):2011/08/24(水) 15:46:01.32 ID:FNJv0wKr0
>>108
どこだよww
111M7.74(catv?):2011/08/24(水) 15:51:08.12 ID:kXoSo0Ob0
>>110
あっ佐倉です。
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/08/24(水) 15:52:32.60 ID:ZS+8x0u80
雲がクモクモしてきたお
113メロンパンナ(千葉県):2011/08/24(水) 15:58:26.61 ID:O0Yk4nqy0
アメリカの地震ってやぱいの?
114M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 16:02:09.58 ID:hIrYzEQIO
アメリカは地震大国じゃないからM5程度で大騒ぎ
115M7.74(catv?):2011/08/24(水) 16:17:30.65 ID:kXoSo0Ob0
空港も閉鎖しちゃうし、原発も止めちゃうし。
まぁ原発は福島の件があったからだろうけど
116M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 16:31:53.23 ID:yTQcCFYk0
アメリカでM9.0で大地震と大津波が来たら、そこらじゅうでメルトダウン起こし
そうだね。
117M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 17:05:32.94 ID:HX0h7T4T0
アメリカは広いから立ち入り禁止区域が何個かできてもどうってことないから羨ましいな
118M7.74(catv?):2011/08/24(水) 17:06:31.66 ID:JrEWS/cFi
虹でてたな@印西
119M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 17:31:08.58 ID:s731F3fJ0
【千葉】塩酸タンクに転落、作業員2人死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314165591/
120M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 17:43:23.55 ID:m3XvDal+0
おい・・・
121M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 17:55:27.99 ID:oAhD026T0
今日地震たったの3回だけとか・・・
回数が少ないと大きいのがガツンと来ることが最近多かったから怖い
122M7.74(catv?):2011/08/24(水) 18:52:12.21 ID:e25OM6Js0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20110824/1314156985
【低線量被爆の影響は秋頃から出始めます】
下痢です
123M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 19:12:32.91 ID:5mOaNqGU0
124M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 19:37:26.74 ID:5ScYtZ8f0
>>105
やちまた
震源地が近いんでね
125M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 19:43:16.74 ID:5ScYtZ8f0
昨日だから>>73の地震ね
126M7.74(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 19:48:58.72 ID:KPnO1qbO0
なんか沈む沈む騒いでるけど房総半島ってのは地震のたびに隆起してきた場所なんだがw
元禄地震の震源が動くと3m隆起して使えなくなる港が続出するらしいよ。
127M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 20:03:16.92 ID:/Cglt9hSO
来る来る言われてた房総沖巨大地震も一向に起きない上に
福島やら海外やらで先に起きてるわけだ
128M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 20:16:20.70 ID:lPa+Zyy5O
千葉だめじゃん
期待外れ

129M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 20:29:16.39 ID:XB6PL26b0

2011年8月24日 10時54分ごろ
を最後に地震が止まってる
http://tenki.jp/earthquake/entries
今日は極端に少なすぎる
http://tau.f2u.com/equake/
130M7.74(東日本):2011/08/24(水) 20:55:45.98 ID:tVXr2bmG0
>>129
ズドンと来るのか???

131M7.74(山梨県):2011/08/24(水) 21:12:02.16 ID:E6eVLh140
ゆれ@船橋
132M7.74(山梨県):2011/08/24(水) 21:12:46.63 ID:E6eVLh140
あ・・・気のせいだったか・・・?(^_^;)
133M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 21:27:36.83 ID:HX0h7T4T0
夜中の1時台に来る茨城南部のがズドンと来たら嫌だね
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 21:41:56.06 ID:zW4gQacxO
静かだけど成田方面あたりで雷でもあるの?
なんか光ってますよ@八街
135M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 21:49:28.88 ID:Vat9X+RKO
平和過ぎてつまらない夜
136M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 21:50:21.75 ID:XB6PL26b0
房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発
[2011年05月26日]



千葉県・房総半島で「磁気異常」という不可思議な現象が発生している。
この事実に最初に気づいたのは、房総半島南端の野島崎で10年以上前から魚介類調査を続けてきた海洋学者の辻維周氏。
辻氏によれば、太平洋に突き出た野島崎では5〜6年前から10度ほどコンパスの針がフラつく現象が始まっていたが、2009年に入って狂いが極端になり、日によっては南北逆転や180度以上の誤差が生じたという。

そこで2009年には、調査班が辻氏とともに房総半島の海岸線を調査。
すると、犬吠埼(いぬぼうさき)と約2キロメートル南の長崎鼻では磁針が完全に南北逆転し、フラフラと定まらなかった。九十九里浜を南下するといったん正常に戻ったが、再び中間部の大網白里からは大きな狂い(東へ118度)が現れた。
さらに御宿海岸からは西へ15〜40度の誤差が続き、野島崎で東へ45度、西端の洲崎灯台で東へ90度のズレが確認できたという。

このときの調査では、磁気異常は太平洋に面する外房〜南房地域だけで発生し、東京湾側の内房と、神奈川県川崎から富津をつなぐアクアライン「海ほたる」ではまったく観測されていない。

しかし、今年の4月23日に実施した調査によると、前回は異常がなかった「海ほたる」と市川PAで、初めて西へ15〜30度の誤差が見られた。
同じく、前回は異常がなかった房総半島北部でも、大栄PAで東へ140度の誤差が生じたほか、酒々井PAではついに南北が逆転するという大きな狂いが確認された。

さらに、これまで異常が観測された地域では倍以上のズレを観測するなど、今年に入ってから房総半島周辺の異常は、より深刻化している。
こうした磁気異常は、果たして何を意味しているのだろうか?

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/26/4835/
137M7.74(チベット自治区):2011/08/24(水) 21:52:13.67 ID:yTQcCFYk0
>>134
なんか光ってたね。
こっちから見ると大栄?方面に見えた。
@匝瑳
138M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 21:52:26.18 ID:XB6PL26b0
房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下型地震」の可能性
[2011年06月03日]



東日本大震災から3ヶ月近くが過ぎ、一時は間断なく続いた震源地付近の余震も大分数は減ってきた。
だがこの1週間だけで見ても、東北地方だけでなく、新潟、茨城、千葉などを震源とする地震が頻発しており、まだまだ日本列島は不安定だ。
事実、過去の「海溝型巨大地震」の例を見ても、まだ完全に安心とは言い難い状況であることが分かる。

例えば、1707年10月28日に西日本の太平洋沿岸を襲った「宝永地震(最大M8.7)」では、翌年2月13日に本震の震源地に近い紀伊半島沖で推定M7〜8の余震が発生。
また、2004年12月26日の「スマトラ沖地震(M9.1)」でも、翌年3月28日に南東へ約250キロメートル離れた海底を震源とするM8.6の大地震が起きた。巨大な本震の3、4ヶ月後に、本震に近いレベルの余震が起きた例は多い。

しかも、今回の震災では「首都圏直下型地震」が引き起こされる危険が高いという。それを裏付けるデータが房総半島の「磁気異常」だ。
海洋学者の辻維周氏によれば、房総半島北東の犬吠埼から南端の野島崎まで約200キロメートルの太平洋沿岸で、2009年頃から方位磁石の針が大きく狂う異常現象が頻発している。

地震発生前に自然界で起こる多くの異変(宏観現象)について研究してきた、大阪市立大学名誉教授の弘原海清理学博士(今年1月逝去)は2009年の調査時に、こうした磁気異常が表す意味をこう解説している。

「房総半島と周辺海底の岩盤内部で圧力、つまり地震エネルギーが高まり、細かい亀裂が生じるときに起きる放電現象(ピエゾ効果)が地上の磁場を歪めているのでしょう。
1923年の関東大震災(M7.9)の数ヶ月前にも、震源域の南東約50キロメートルの野島埼灯台でコンパスが狂い始めたそうですから、今回の磁気異常も大規模な地殻破壊(本震)が起きる前ぶれとみられます」

弘原海博士の言葉通り、それから約1年半後に東日本大震災が起こった。
そして現在、磁気異常は収まるどころかさらに拡大を続けている。
調査を続けていた辻氏によると、これまで異常が見られなかった房総半島北部、さらには江東区や江戸川区といった東京湾沿岸の臨海地区でも次々と磁気異常が観測されている。
なかでも、東関東自動車道の大栄PAでは東へ140度、そして酒々井PAでは磁針が南北逆転するほどの大きなズレがあったという。

琉球大学名誉教授の木村政昭博士(海洋地質学)は、この成田を挟んだ磁気異常の分布が、今後の直下型地震の震源を特定するカギになる指摘する。

「この成田地域は、強い磁気異常が起き始めた酒々井と大栄を結ぶドーナツ状の地帯の中心に入る“地震の目”です。
つまり、成田付近の千葉県北東部の地下では今、急激に岩盤が壊れ、最後に成田直下で本震が起きる危険が迫っているとしか思えません。
そしてもうひとつドーナツ状の磁気異常域に囲まれたのが東京湾北部。成田と東京湾北部を震源とするM7前後の直下型地震を警戒すべきです」

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/06/03/4911/
139メロンパンナ(千葉県):2011/08/24(水) 21:53:28.01 ID:O0Yk4nqy0
余震が終息しつつあるならいいんだけど、
エネルギーを溜めていたら嫌だ。

どっちだ??
140M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 21:55:15.16 ID:XB6PL26b0
富士山、駿河湾周辺で“磁気異常”が発生。東海地震の前兆か?
[2011年08月24日]



23日、アメリカ東海岸でマグニチュード(M)5.8の地震が発生、首都ワシントンなどを中心に推定震度3〜4の揺れが広い範囲を襲った。
同地域でこの規模の地震は93年ぶりという。
M9.0の東日本大地震が、太平洋プレートの対岸にまで影響を及ぼした可能性も否定できない。

もちろん日本列島もいまだ余震が続き、全国各地の活断層で大地震が起きやすい状態が続いている。
その前兆ともいえるのが、『房総半島で方位磁石の南北が逆転する怪奇現象“磁気異常”が多発』『房総半島の磁気異常が示す「M7首都圏直下地震」の可能性』で警告した、謎の「磁気異常」だ。
現在、東京湾沿岸部と千葉県房総半島内陸部では、コンパスの針が大きく狂うという奇妙な事態が頻発している。

そして最近になって、この現象が東京・千葉以外でも観測され始めたという。磁気異常と地震発生の関係を研究してきた海洋学者の辻維周氏は、8月1日に駿河湾でマグニチュード6.1という地震が起きた東海地方でもこうした異常現象が観測されているとして、次のように警告する。

「地震発生前には、震源を取り巻く地下の岩盤に細かいクラック(ヒビ割れ)が走り、その際に放出される電磁波が地磁気に影響を及ぼします。
この異常現象が観測されると、1、2年以内に岩盤で大規模な破壊(地震)が起きることがわかってきました。
駿河湾沿岸から渥美半島にかけての地域で、5月以降、方位が狂い出しています。
おそらく、3月11日の超巨大地震で生じた太平洋の地殻の歪みが少し遅れて伝わったのでしょう。この東海地域の磁気異常は強まるばかりです。
7月前半の調査では、とうとう駿河湾各地で最大30度のズレを計測しました。
これは通常ではありえない数値です」

駿河湾沖の東海地震、愛知県沖の東南海地震、紀伊半島沖の南海地震。
これら3つの震源域で起きる「海溝型巨大地震」は、基本的に単独で終わらず、ほとんどが連動発生してきた。
東海地方の磁気異常はその前兆だと読み取れると辻氏は言う。

「強い磁気異常は駿河湾地域だけでなく、愛知県・渥美半島先端の伊良湖岬まで広い地域で発生しています。
福田港に至っては35度もズレている。
明らかに、東南海地震の接近を告げています。
また、7月5日に和歌山でM5.5が観測されるなど、このところ紀伊半島でも地震活動が目立ってきました。
これらは南海地震の予兆と考えられます。
つまり、1、2年以内に、東海・東南海・南海すべてが連動したトリプル超巨大地震が襲来する可能性があるのです」

首都圏だけでなく、東海地方にまでその範囲が広がった「磁気異常」。
杞憂に終わることを祈るばかりだ。

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/08/24/6437/
141M7.74(catv?):2011/08/24(水) 21:56:57.28 ID:aKvXU45m0
細かい地震でエネルギー放出して、結局大きいのは来ないってこともあるの?
142M7.74(東日本):2011/08/24(水) 22:19:22.60 ID:tVXr2bmG0
>>141
あるよ。
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/08/24(水) 22:32:04.31 ID:AU8PKRY30
けどかなりの回数で地震が起きなきゃ分散されないんでしょ?
144M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 22:50:21.05 ID:Z2bM4qnP0
マグニチュードが1違うとエネルギー差は約32倍。
つまりM7が1回=M6が32回起きる必要がある。
ちなみに、マグニチュードが2違うと約1000倍。
M7が1回=M5が千回分。
145M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 23:20:55.79 ID:Jy83TKdf0
今日は地震がない
146M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 23:26:30.47 ID:v+/3Xsw3O
静か過ぎて逆に寝れない
147M7.74(千葉県):2011/08/24(水) 23:31:57.92 ID:jroyszQ80
心配しなくてもそのうちまた余震多発時期に入るでしょ
静かな時にしっかり神経やすませておきなよ
148M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 00:46:05.69 ID:eTzGPHzW0
>>134>>137
雷情報見たけど、出てなかった
149M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:57:21.34 ID:TvRLoJHl0
地鳴り聞こえたぜ@柏
150M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 00:57:29.43 ID:jLKc/stM0
びびった
151M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 00:57:35.38 ID:+zqfe0Pf0
少し揺れた@市川
152M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 00:57:52.25 ID:j4lJSFYy0
地震来た?1くらい@成田
153M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 00:58:06.60 ID:Fe9qOuJ10
ドドンと地鳴りだけ来た@柏
154M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 00:58:13.94 ID:7Nmf75eL0
一瞬地鳴りが聞こえたような気がした
155M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 00:58:57.03 ID:vCwCD//QO
トラック通ったおもた@柏
156M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 01:00:12.60 ID:FFrzGy6sO
ずんっ てきて細かく揺れとる @成田
157M7.74(空):2011/08/25(木) 01:00:34.88 ID:1d2BTs+t0
トラックが近くを通ったのかとおもたw
158M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 01:04:28.37 ID:4QFTLZlW0
発生時刻 8月25日 0時56分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.1度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.2
深さ 約50km

さて、とうとうスイッチオンかな
159M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 01:10:49.66 ID:JOvHE0Na0
スイッチオンしてから50年くらいたって現象が確認されるかもな
気長に行こうぜ
160M7.74(catv?):2011/08/25(木) 01:52:23.23 ID:YYGGqJcg0
今日は家鳴りが強い@習志野
161M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 02:45:28.73 ID:JOvHE0Na0
>>160
倒壊前夜乙

巨人ファンが喜びそうなIDだな
162M7.74(長屋):2011/08/25(木) 05:04:00.02 ID:cJCqn3Ws0
朝焼けだとは思うが、空の色が怪しいよ…@八千代
163 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (catv?):2011/08/25(木) 05:05:01.47 ID:CCHGfu3+0
ふと窓の方に目を向けたら、火事みたいに赤かったからドキッとした。
164M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 05:21:34.82 ID:QsDHOSBfO
朝焼け綺麗だね〜@市川
165M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 05:23:19.31 ID:QsDHOSBfO
なんで同じ市川でも(関東・甲信越)と(千葉県)とあるんかな
166M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 06:03:18.73 ID:AISOiPzO0
おいおい雷なってんのか。爆音で起きたw@浦安
167M7.74(catv?):2011/08/25(木) 06:07:06.64 ID:CCHGfu3+0
土砂降りなんだが・・・
168M7.74(関東):2011/08/25(木) 06:10:08.22 ID:S8s9S8aIO
雨ヤバすぎ怖い
169M7.74(dion軍):2011/08/25(木) 06:12:35.80 ID:Mk1gu8720
いい加減スレチ
170M7.74(catv?):2011/08/25(木) 09:19:06.50 ID:DKTaH6wa0
>>133はなぜ茨城南部に来るってわかってたの?
171133(千葉県):2011/08/25(木) 09:35:38.94 ID:eTzGPHzW0
>>170
いや、多分千葉県民茨城県民なら大体の人は分かっているはず
ここ最近、ほぼ毎日1時50分ぐらいに茨城南部で地震起きてた
172170(catv?):2011/08/25(木) 09:38:36.20 ID:DKTaH6wa0
ごめん・・・。千葉県民なのに知らなかった
そういう事だったんだー
レスありがとう!
173M7.74(福岡県):2011/08/25(木) 11:23:27.65 ID:jjAGvVHN0
地震つながりで↓
震災を餌に詐欺行為を行っているであろう華麗な経歴を持つ?亜矢子

【mixi】@ママネット2【支援詐欺?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1312797188/
174M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 13:13:36.40 ID:V6m5JOMJ0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  銚子
2011/08/25 13:00:16.26 35.782N 140.959E 12.0km M2.5
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          銚子
2011-08-25 13:07:33.48 35.8N 140.9E 12.6km M3.1 [AQUA-REAL]
175M7.74(長屋):2011/08/25(木) 14:06:36.78 ID:jEPVHutX0
>>174
銚子に乗ってんじゃねぇよ、コラ
176M7.74(東日本):2011/08/25(木) 14:14:09.12 ID:6PEc8Di50
共済の火災保険じゃ役に立たないから解約した。

民間大手の火災保険+地震保険に加入した!
これでゆったり地震に立ち向かえるw

かかってこいや!!!!!!!!!!

177メロンパンナ(千葉県):2011/08/25(木) 14:51:56.79 ID:nO79xKgm0
昨日一昨日と静かだと思ったら、
アメリカやペルーに来たね。

海外が落ち着いたらまた戻ってきそうだ。
178M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 15:24:30.86 ID:eTzGPHzW0
なんか地面がすげープルってるんだけど
179M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 15:56:34.47 ID:XsAJ/IUI0
だよななんかちょーブルってんだけどちょーやばくね?
マジちょーやばいんすけど
180M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 16:05:39.18 ID:IZ7y7FORO
まだそんなこと言ってるんすね。 悲しくならないんすか?
181M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 16:23:30.40 ID:XsAJ/IUI0
いやブルってるからって悲しくはならないっすよ
ちょーやばいっすけどね
182M7.74(catv?):2011/08/25(木) 16:30:42.35 ID:UEQ0pN8p0
やばいやばい言われてもなかなか来ない
183M7.74(catv?):2011/08/25(木) 17:03:26.47 ID:gtnqA+5i0
千葉スレには
ヤバイと言っている間は大きいのが来ない
というジンクスがあるんだよ
184M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 17:31:17.99 ID:eTzGPHzW0
地面がプルってるのも千葉だけ
晴れているのは関東だけ
オワタ
オワタ
185M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 17:47:48.73 ID:eXFf3lgNO
市原はプルってません。
186M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 17:51:51.57 ID:vn+dUGWG0
市川も別に
187M7.74(catv?):2011/08/25(木) 17:57:41.60 ID:Io6bAYpH0
市橋も特に
188M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 17:57:43.87 ID:3G51asCq0
>>184
プルってるのはお前の膝だろうよチキン野郎
189M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 19:03:36.61 ID:s0v5YLqRO
旭市に放射能量はかる場所作ったみたいだけど
なんで地上から10メートルんとこなんかはかるんだよ。
地表から50センチ〜1メートルくらいのとこじゃないと意味ないだろが。
柏なんか福島退避地域なみだってのに。
田畑一枚一枚土壌検査しろよ。
茨城の米からセシウムでてんだぞ。
190M7.74(dion軍):2011/08/25(木) 19:06:32.41 ID:E14tXIc20
>>189
福島で出てないのだからもう安心♪
福島県産の早場米、放射性物質検出されず 予定通り出荷へ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E0E7E2E6808DE0E7E2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
191M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 19:24:55.49 ID:dLwijXmK0
白井 死す!
放射性セシウム 134 22ベクレル
放射性セシウム 137 25ベクレル
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/houshanou-yobi-kekka-0825.html
ふさおとめだったの? コシヒカリだったの? それとも ふさこがね?
192M7.74(catv?):2011/08/25(木) 20:04:28.00 ID:s28Bmfo/0
>>191
通報しました。
193M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:00:05.59 ID:eTzGPHzW0
柏だけど梨うまいから気にせず食べてる
米も白井の知り合いの農家から直買いしているし、する予定
194M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:04:13.78 ID:xM43OJuK0
地鳴りやめろ
195M7.74(東京都):2011/08/25(木) 21:04:27.72 ID:LO63dcyB0
久々きた
196M7.74(dion軍):2011/08/25(木) 21:04:35.02 ID:zU21cC1C0
揺れた
197M7.74(catv?):2011/08/25(木) 21:04:46.55 ID:fyrneZcb0
ゆれた?
198M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:04:47.10 ID:NXVmFFH80
揺れて〜@千葉緑区
199M7.74(長屋):2011/08/25(木) 21:04:51.04 ID:NbHBAEbA0
地鳴り後ちょい揺れた@香取
200M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:04:55.68 ID:j4lJSFYy0
微震キタ@成田
201M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 21:05:09.45 ID:bBErCMTzO
ガタガタきた@千葉市若葉区
202M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:05:12.64 ID:g5pe4Pqa0
揺れた?のか。@成田
203M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:05:26.32 ID:FeXwbrv30
ガタガタ! ゆーらゆーら
震度1.5? @匝瑳
204M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:05:56.97 ID:ofaWQ7X80
第二段来た!
205M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:05:57.48 ID:mMGCN6b90
揺れたかな?と思って来たら揺れてたか@柏
206M7.74(関東):2011/08/25(木) 21:06:35.94 ID:2A9aSRhJO
ゆる〜く揺れた@旭市
207M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 21:07:49.92 ID:bBErCMTzO
まだ揺れてる?@千葉市若葉区
208M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 21:09:04.85 ID:wuu6EjZPO
揺れが強かった。。。地盤が弱いのかそれとも家がボロいのか…
209M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 21:10:05.09 ID:RNHxsGUOO
大地の神よ、静まりたまえ〜!!
210M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:10:15.49 ID:eTzGPHzW0
まだ揺れてる
落ち着け千葉県落ち着け
211M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 21:16:42.28 ID:mMGCN6b90
千葉北東部震源となってるけれど、利根川の真下震源ぽいね。
212M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:18:03.93 ID:O8DVcnak0
佐原か小見川ってところかな
213M7.74(catv?):2011/08/25(木) 21:44:45.06 ID:1PNvR77m0
スゲー重低音きた@中央区
信号待ちでおばちゃんも耳おさえてたわ
214M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:47:56.46 ID:+p9ui4u60
おばちゃんの屁だよ
215M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 21:52:50.14 ID:qyqcySOw0
屁だな
216M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 22:04:24.63 ID:FeXwbrv30
千葉県東方沖地震の時に家が損壊して毛布もらってまだ愛用してるんだけど・・・
まだ使ってる人いる?
@匝瑳
217M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 22:17:04.67 ID:eXFf3lgNO
>>213
それって改造車とかじゃないの?
地鳴りじゃないでしょ。
218M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 22:21:44.30 ID:eTzGPHzW0
>>90見ると何で最近茨城南部、千葉北東部あたりで地震多いか分かった
219M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 22:26:08.27 ID:3G51asCq0
ファイル存在しないのにどうやって見てんだよ
220M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 22:36:12.97 ID:V/aNJ4YzO
>>216
毛布って24年も使えるんだな
俺もモノを大切にしようと思った
221M7.74(千葉県):2011/08/25(木) 23:08:26.92 ID:WF9sg02E0
市内の家屋の屋根がブルーシートだらけになったけど
基本的にうちは無事だったからなあ
毛布とかでたんだね
222M7.74(catv?):2011/08/25(木) 23:19:39.74 ID:NmGQdTTs0
中央区だが、全然地震わかんね
地盤が良いんだろうか
223M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 23:24:27.06 ID:Yp/vf80oO
今日千葉微震多いね 朝から311の午前中みたく体調が悪かったから何か近々また大きいのが来たら怖いなぁって思ってたんだけど
気にしてたわりに小さすぎて全く地震きたのわからなかったわw

224M7.74(catv?):2011/08/25(木) 23:33:27.27 ID:UYngd9H40
やはり江戸川と利根川が切り取り線なんでしょうか?
千葉はひょっこりひょうたん島化しちゃうんでしょうか?
225M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 23:35:16.45 ID:lNqjYmbnO
毛布って240年も使えるんだな
俺もモノを大切にしようと思った
226M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 23:41:55.63 ID:IZ7y7FORO
毛布って24000年も使えるんだな
俺も物を大切にしようと思った
227M7.74(チベット自治区):2011/08/25(木) 23:48:43.91 ID:L8YA2H5+0
>>224
江戸川と利根川の川幅が広がるだけだ
心配すんな
228M7.74(catv?):2011/08/26(金) 14:46:27.53 ID:CXO1/Z4x0
晴れてんのに雷なってんだけど・・・
どーいうことなの・・・
229M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 15:02:12.04 ID:lbyi+dn40
今日やたら微震多いね
ペットボトルの水が揺れっぱなし
230M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 15:08:25.68 ID:FTSDrL/W0
ペットボトルの水の揺れが気になるなんて精神的に病んでるな
231M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 15:13:45.25 ID:W5q/jOpd0
雷ヤベー!家の中でも空気の振動がわかるw

PC消しとこう・・・
232M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 15:27:34.67 ID:ocoFxO9y0
すげー雨がきたあああああああああああああ@市原
233M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 15:31:10.64 ID:NTrhISas0
当に豪雨降りだした@柏北西
234M7.74(長屋):2011/08/26(金) 15:40:41.23 ID:6oMf4lEt0
ゴリラ雷雨キター!!
235M7.74(東京都):2011/08/26(金) 15:54:15.90 ID:B0rG+j9v0
轟音とともに自分で体を揺らしてしまう
311以来の癖
236M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 15:58:25.08 ID:e5cIZ3z00
道路が川になってるw
237M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 15:58:35.48 ID:LDureJOy0
雷鳴はすれど雨は降らず@佐倉
AMラジオの雑音が半端なくて聴けたもんじゃないわ
238M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 16:00:52.66 ID:LDureJOy0
稲光確認
いよいよかな
239M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 16:02:29.69 ID:kfqa9AbvO
ひ〜〜近くに雷落ちたぁ
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/08/26(金) 16:20:41.98 ID:Wju3Jj/F0
雷ヤバイ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
すんげえでかいの落ちた
241M7.74(catv?):2011/08/26(金) 16:35:44.40 ID:abIamkx80
どとか近くに雷落ちたっぽい
インターホンがバカになっててさっきからずっとピンポンなり続けてる助けて
242M7.74(catv?):2011/08/26(金) 16:36:45.56 ID:qo1VFjlk0
冠水しそうな勢いだな@中央
243M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 16:37:27.64 ID:tn/mFG7j0
ぎゃあああああああああああ
244M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 16:52:47.38 ID:AAbHt0gZ0
さっき10秒くらい停電した。津田沼
245M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 16:56:06.54 ID:kZSqIaO+0
○○さん…
246M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 16:58:18.65 ID:FTSDrL/W0
お前らうざいからここ行けよ

関東雷スレッドPart141
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1314340499/
247M7.74(catv?):2011/08/26(金) 16:58:28.22 ID:m5ye9DVwi
れん?
248M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 17:02:47.20 ID:yECsTb0+0
ゴゴゴゴゴゴ@成田
249M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 17:28:05.17 ID:1QCDMmqu0
みんなそんなヤバイの??
薄暗いだけで全然たいしたことないお。つまんない〜い
@市川市
250M7.74(catv?):2011/08/26(金) 17:56:54.90 ID:do8cJZS00
ずっと雷鳴ってたのに、最後に飛行機が落ちたようにどかーんって言ったら止んだ

どっかに雷おちたか?
東京だけど、ラフォーレそばには落ちたってあったけど・・・
251M7.74(catv?):2011/08/26(金) 18:27:09.37 ID:dvZREShU0
>>241
大丈夫か!!
252M7.74(東日本):2011/08/26(金) 18:49:56.92 ID:spDlalKb0
落雷で津田沼駅のエスカレーターが止まった
253M7.74(東京都):2011/08/26(金) 19:16:51.37 ID:UxOI2htN0
千葉県民は無邪気でいいなぁ
254M7.74(catv?):2011/08/26(金) 20:21:22.78 ID:jASKGBUCO
濡れた 濡れた びしょ濡れになった。
\(^_^)/
どうしてくれる(怒)

@北西部

255M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 20:32:45.64 ID:NtA4QE4S0
【千葉】コメからセシウム
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314338135/

千葉県の米もダメか…
256M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 20:41:39.05 ID:Nn9ZvkCK0
【神奈川】日本史の授業でハングル教えた女性教諭「韓国人に生まれたかった」 生徒の2ちゃんねる書き込みで発覚
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314357577/

僕は千葉県人にAB型で生まれたかった
257M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:26:45.50 ID:zltTV0Pd0
ごごごごごご@柏
258M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:26:54.52 ID:pLdkBQ4h0
地震キタちっちゃいけど@成田
259M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 21:26:54.46 ID:D6erLOKT0
揺れた!
260M7.74(アラビア):2011/08/26(金) 21:27:06.18 ID:TTw9WTlD0
ちょっっっとだけ揺れたねw
261M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:27:06.48 ID:bR7oI3Az0
がたっときたー
262M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:27:09.40 ID:Cjisr5Fq0

ぬるぽぽぽぽーん@なりた
263M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:27:11.14 ID:ec6D5q7O0
うお?@松戸
264M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:27:25.29 ID:4ufpSEJr0
やっぱゆれてるんだよね!強震モニタ何も反応してねえーー
265M7.74(埼玉県):2011/08/26(金) 21:28:39.77 ID:23aRzNR10
あれ?何でドラ美が千葉板に飛ヴぁされてるの??
なんかさっきからドラ美の身におかしなことおこってヴぁかり
あわわあわわこんヴぁんわ 千葉県のヴぁかどもら
彩玉ドラ美と申します なんかここに飛ヴぁされちゃったの
おかしいなっ
266M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:29:20.99 ID:N0ttriO+0
すげー突き上げきた@松戸

せっかく洗った台所の食器の山が倒壊しやがった・・・
267M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:31:03.21 ID:yECsTb0+0
>>266
積み上げ過ぎだわw
つうかそれほど揺れたのか
268M7.74(東日本):2011/08/26(金) 21:31:31.69 ID:Rv7Q7o3q0
結構、横揺れした@柏
269M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 21:32:35.49 ID:N0ttriO+0
>>267
うん、畳に体操座りでエヴァ見てたんだけど、ちょっと尻尾のあたりが痛い・・・
地盤もあるのかも?
270M7.74(芋):2011/08/26(金) 21:51:19.59 ID:6Xg1O95F0
そんな揺れた?しずーかにしてて薄いガラスケースがかたかた言っただけだった
271M7.74(catv?):2011/08/26(金) 22:13:51.68 ID:9OU6lGab0
茨城県南西部 2011-08-26 21:26:06.64 36.1N 139.9E 42.5km M4.3 [AQUA-REAL]
茨城県南西部 2011-08-26 21:26:06 36.1N 139.9E 65.0km M3.6これしか気づかなかった他にも二回来てたんだね


震源地 千葉県中部
震源時 2011/08/26 21:09:21.29
緯度 35.652N
経度 140.009E
深さ 73.9km
マグニチュード 3.0 震源地 銚子付近
震源時 2011/08/26 21:32:16.53
緯度 35.719N
経度 140.864E
深さ 18.0km
マグニチュード 2.6
272M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 22:23:04.73 ID:iHq37gWM0
狂信の住人って何でもかんでもびびびびって言うよな
あれどうにかしてくれ
273M7.74(芋):2011/08/26(金) 22:30:55.14 ID:6Xg1O95F0
あっ今までCATVだったのに芋になってるorz

おまえは芋だって言われてるようだ
274M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 22:37:50.70 ID:LD1WpU9q0
なぜに芋
275M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 22:41:45.69 ID:lbyi+dn40
結構さっきまで地面動いている感はんぱなかったけど収まったみたい?
276M7.74(東日本):2011/08/26(金) 22:49:16.35 ID:A77J8viY0
>>275
収まってもすぐ来るw

定義がわからんw

277M7.74(千葉県):2011/08/26(金) 23:02:56.21 ID:AAbHt0gZ0
最近おさまりつつあるのかな。
地震の規模が小さくなってきたね。

備蓄しているけど、それに頼らない生活でいていほしい。
278M7.74(catv?):2011/08/26(金) 23:03:40.75 ID:96XspdEt0
嵐の前の静けさか
279M7.74(WiMAX):2011/08/26(金) 23:21:44.31 ID:ZtqH5Z3e0
芋はイーモバかな?
WiMAXの私も変わってるかな?
280M7.74(長屋):2011/08/26(金) 23:56:44.21 ID:59f8yCtX0
>>255
オレは気にしないby36才
281M7.74(catv?):2011/08/27(土) 00:49:42.12 ID:eHRQIvRW0
さっき地震あった@北西部
282M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 00:54:26.01 ID:O65FfP7s0
地面が動いている
来るなら29日以降にしてくれ
283M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 02:09:25.47 ID:kRJpB1um0
488 名前:地震雷火事名無し(iPhone)[] 投稿日:2011/08/27(土) 01:53:55.91 ID:CFpntzT0I [4/4]
予期せぬ場所が時折光って見える。一瞬だけ。
カメラの問題かな。

489 名前:地震雷火事名無し(和歌山県)[] 投稿日:2011/08/27(土) 01:59:48.44 ID:aConRlhl0 [2/2]
さっきまでハッキリ映してたJNNが映さなくなった、って事は・・・????
284M7.74(芋):2011/08/27(土) 02:25:22.05 ID:bNkPD0dP0
2002年ノーベル物理学賞・小柴昌俊(父・俊男、母・はや)
285M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 09:14:50.69 ID:JbJiMJM/0
また千葉のセシウム撒き散らしきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
千葉の米からセシウム出たなw
ていうか家庭菜園しちゃってるひとは相当量内部被曝してるぞ
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (dion軍):2011/08/27(土) 11:01:39.44 ID:N9N/hBny0
>>286
俺ファームも震災以来雑草だらけ
288M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 11:36:12.86 ID:Yf1aO0H/0
地震@柏
289M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 11:36:33.74 ID:pgqYZgOD0
ぐらぐらきたー
290M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 11:37:03.50 ID:in9gM0h50
桂、今何キロォ?
291M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 11:37:07.08 ID:vJUmNzij0
ちょい揺れ@市川
292M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 12:35:31.25 ID:EIbTaQ7P0
正直に出ましたって言うところは、まだ信頼できるよな
距離的にも、土壌から出た量からしても怪しいところが検出してないとかあるからなw
293M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 12:52:49.45 ID:lFPGeeRB0
しかし噂の常磐ラインでも50程度か。
今年の流通米も基本的に安全ライン内だな。

スーパーで売ってるブレンド米なんて産地がどこか判らんからな。
294M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:06:23.73 ID:QyI+jf3A0
きた@白井
295M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:06:32.84 ID:ISRvyMG+0
揺れ感知@幕張本郷
296M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:06:39.02 ID:3v7JbirY0
震度0.75くらい? 音もなく揺れてる @匝瑳
297M7.74(長屋):2011/08/27(土) 14:06:46.71 ID:Ky2Lw95/0
長いぞ千葉市
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 14:06:48.41 ID:svK3LHn8O
キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
299M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:06:53.72 ID:fFRPemkP0
揺れキタ@船橋
300M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:07:08.26 ID:keJnR2xK0
ちょっとくらりと@津田沼
301M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:07:38.41 ID:BFjR6Fif0
茨城か?
302M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:07:46.08 ID:20qsik+70
揺れてる@検見川
303M7.74(東京都):2011/08/27(土) 14:07:57.90 ID:XBrIuuX70
茨城震度4だなー
304M7.74(関東・甲信越):2011/08/27(土) 14:08:10.64 ID:U7GBZj5eO
ちょい揺れ@柏


茨城震度4か…
305M7.74(iPhone):2011/08/27(土) 14:08:11.32 ID:mrLYabNII
北キツネ物語
306M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 14:09:06.74 ID:vJUmNzij0
揺れた!@市川
307M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:09:07.34 ID:dDsehdqj0
ぐらんぐわん@成田
308M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 14:09:54.35 ID:w0SvYgIZ0
茨城4か
309M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 14:11:57.72 ID:vM3FwJB40
揺れたの?全然気がつかなかった@船橋
310M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 14:51:48.53 ID:Stc/kqkqO
間も無く緊急地震速報がなり、やや強いのが来ます。
311M7.74(芋):2011/08/27(土) 15:45:31.76 ID:9yqhpZCt0
あまり揺れなかったね、今日は隅田川と松戸で花火大会か
312M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 17:58:30.90 ID:RwTyzAfb0
>>310
地震まだあー?
313M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 18:01:13.93 ID:4AJyxQmB0
液状化と全裸機長でおなじみの浦安市でも花火大会ですよ
314M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 19:40:08.33 ID:CmetJM3U0
ドーンドーンと雷かと思ったらどこぞの花火か・・・
一番近くはどこなの?@鴨場近く
315M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 19:57:13.24 ID:iZxb8QaQ0
>>313
全裸機長 受けるよねー
浦安は面白い人がいるねー
全裸で下着盗んだら 即着るつもりか?
316M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 20:17:27.80 ID:lkStBpSr0
八千代ふるさと親子祭 花火大会らしい
317M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 20:45:19.70 ID:NRdug2h/0
震度0.5くらいのが何回も来たような1日じゃった
318M7.74(iPhone):2011/08/27(土) 20:51:03.23 ID:NdSglgCV0
地震がくるまで使用禁止。
319M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 21:00:03.81 ID:MtdOnaVO0
あ?
320M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 21:16:49.20 ID:qcHYxgQ50
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/08/27(土) 21:38:47.25 ID:jugvvSfM0
今日は花火大会がいっぱいあったね
322M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 21:51:36.50 ID:0qnyz4hq0
今日はまちB関東が落ちてんのか?
323M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 21:54:51.12 ID:qcHYxgQ50
落ちてなくね
324M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 22:07:06.72 ID:e1V9GNxJ0
いつもは柏にいて一日中地面ぷるっているのに今日は東京だからか高い建物にいるのにピクリともしない。
快適だ。
325M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 23:17:12.34 ID:SqzPR+sZ0
全然気づかなかった今日の地震、全部・・・

昨日おとといくらいから
なんか地震がちょっと落ち着いてて
311直前と似てる!ドカンとくるんじゃない?って言われてたかんじがあったのに
なくって(もちろんないことを願ってるけど)
ちょっと緊張感が欠けてきてて・・・
そしたら今日の地震、家にいたのに全然気づかなくって。
こういうのが緊張感なくすってことなんだろうね・・・
326M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 23:30:30.50 ID:9tefmDGG0
揺れ確認@幕張本郷
327M7.74(立川):2011/08/27(土) 23:32:38.43 ID:QNz5nMrw0
ちょぴ揺れ@佐倉
328M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 23:33:32.11 ID:FTSjGPHW0
木造2階、1もない位だけど、揺れたね@緑区
329M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 23:34:51.15 ID:Ji2xY4Mg0
地震@柏
330M7.74(千葉県):2011/08/27(土) 23:35:48.46 ID:FTSjGPHW0
またか・・・・><
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 23:44:27.95 ID:VoFNkQsqO
揺れ感じず@市原
332M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 02:12:06.40 ID:ptXy5uGO0
ケーズデンキ匝瑳店 2011年11月24日
しょぼかったケーズデンキが大きくなって復活!
成田みたいに少しPCパーツ置いてくれないかな。
4pinのFANケーブル買ったりするのに成田は遠いんだよ!
@匝瑳市民
333M7.74(iPhone):2011/08/28(日) 02:27:21.42 ID:pdrLMapl0
あれ、揺れたのに書き込みなし?@東金微揺れ
334M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 02:27:31.52 ID:b9CGYNku0
揺れた震度1くらい@市川
335M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 02:31:57.87 ID:eA0aNP520
同じく揺れた@習志野
336M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 06:11:00.77 ID:ABWDk3A70
揺れたような
337M7.74(関東・甲信越):2011/08/28(日) 09:18:18.44 ID:P+lSsxxVO
防災訓練?防災無線とか?よく聞こえない

船橋市
338M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 09:22:22.75 ID:P/Vc7zfG0
聞こえないねー 朝からけたたましいサイレン鳴らして・・
339M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 09:34:01.34 ID:LaQrcf8B0
何言ってるのー
あれは防災非難訓練だよ。前にお知らせ来てたでしょ。
あれは大事だし、行くとおにぎり貰えるんだよ。
340M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 09:58:56.65 ID:cLEweE6H0

♪ ぬるぽぽぽぽーん ♪
341M7.74(芋):2011/08/28(日) 10:24:02.59 ID:alr9Q6cA0
ぬーんって音したぞ
342M7.74(東日本):2011/08/28(日) 10:50:29.74 ID:fj4xagX80
              _,r。¬ニニコ=====/・|
        __  /o   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/o ト、
       /   / ///´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |o〉
    ┓  /   /  /7            l   || |
  / ̄l ̄ ̄ ̄\_/∧          | ||_|
  l__|_______ ̄\          l  |.||
  ⊥_______」          | o|」|
    ,:====i==i=====、、        l ト゚〕
   《( ))|元元元元テ己ノ》       / ゚<〈
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    //  }      「 ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ <.___,ノ ノノ    /
                  \           /
                    ヽ______/

343M7.74(catv?):2011/08/28(日) 11:53:05.60 ID:np8CicK60
今一瞬下から突き上げられた感じがしたが気のせい?
344M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 12:30:56.05 ID:jD3vfi8z0
気のせい。精神科いってこい
345 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (WiMAX):2011/08/28(日) 13:04:21.09 ID:+PvSOWke0
おにぎり貰えるなら行けばよかった。
346M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 14:19:42.09 ID:7T7Us5sd0
匝瑳から成田へ行くなんて、そうさもない事
347M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 14:21:21.25 ID:fyjo1WjX0
〜腐敗した千葉県庁の実態・巨額の裏金流用〜

http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/

今更だけどこれはひどい、公金を私的流用した千葉県庁職員は猛省すべき

★千葉県庁職員は約30億円も裏金作って私的流用。プレステ、ソープetc

★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)

★県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)

※こういう事件を風化させてはならない。全ての横領額を返済させるまで県民は監視すべきである
348 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/08/28(日) 14:55:52.17 ID:J4nNGLfl0
>>346
(´・ω・)ω・`)何も聞いてないよね…
/⌒ つ⊂⌒ヽうん、聞いてないお
349M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 14:59:12.44 ID:NuxM97Xc0
本当に今更だなw
350M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 15:08:56.25 ID:zIFolTLeP
>>346
審議中っていうAA出せばいいんか
351M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 15:56:34.89 ID:qXHyFTGM0
市川ガイガーがえらいことになってるんだが・・・
http://www.geocities.jp/gm10_graph/

352M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 16:05:07.71 ID:jD3vfi8z0
>>351
全然えらいことになってない。グラフに騙されてる君はもっとシーベルトとCPMの関係について勉強したほうがいい
そのグラフの1000倍でようやく人体に影響が出始めるぐらいの微量
353M7.74(東京都):2011/08/28(日) 16:08:07.55 ID:qklsKVLB0
>>351
茨城のモニタリングポストは大体みんな変化なし。
福一なら先に茨城に表れるから大丈夫
354M7.74(catv?):2011/08/28(日) 16:17:36.01 ID:qm7a+nOs0
千葉が揺れなくなったら不安。
やっぱりプチ地震が続いてこその千葉だと思う
355M7.74(東日本):2011/08/28(日) 16:39:03.21 ID:fj4xagX80
>>354
なんでもプチつけて軽く見てんじゃね〜よ!

356M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 19:17:32.13 ID:Q3RKzsmc0
千葉に帰宅した途端、地面の震え具合が半端ねぇ
@柏
357M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 20:17:12.91 ID:ScUQNKTM0
>>356
病気ですか?
358M7.74(東京都):2011/08/28(日) 20:18:19.27 ID:lfO4Vo870
緊急!おい千葉県気をつけろhttp://www.geocities.jp/gm10_graph/
359M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 20:21:18.23 ID:NuxM97Xc0
イヤだ
360M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 22:45:40.36 ID:XcXebivw0
過疎るとやばいので書いてく
361M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 23:08:28.39 ID:jD3vfi8z0
何でやばいの?こんな無駄なスレ落ちたって別にいいじゃん
362M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 23:09:34.27 ID:tI6c4AzO0
なにこのグラフ、壊れてるの?
363M7.74(チベット自治区):2011/08/28(日) 23:09:39.24 ID:PJxqRYVX0
無駄と言いながら3レスも書き込んでるアホ
364M7.74(千葉県):2011/08/28(日) 23:15:25.47 ID:O/nSyv/m0
最近大きいのが来ていないし、幸せボケしているかも。

水やアルファ米の備蓄がめんどくさくなった。
365M7.74(茸):2011/08/28(日) 23:28:24.61 ID:WxezHXvc0
>>361
お前、精神科行ってきな
366M7.74(iPhone):2011/08/29(月) 00:23:15.70 ID:wAsRUJ9L0
今日は一度も地震を感じなかった
よいことだ
367M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 03:32:17.98 ID:AsNZmPfH0
震度0.33? @匝瑳 寝る!
368M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 06:58:17.30 ID:7Pa/sN7T0
日本復活の弊害を根絶せよ〜第一回:地方公務員の実態(私物化された税金、公僕精神は何処へ)

≪千葉県庁では過去40年にも渡って裏金作り私的流用が行われてきた≫
(http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/ )

★千葉県庁職員は平成19年度までの5年間で約30億円も裏金作って私的流用。家電、プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★現役県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職etc)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
★退職者も含めると処分人数はおよそ5千人にも上る
★1997年に内部告発があったものの、千葉県は抜本的対策を怠って来た
 (c.f. http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm)

≪いわゆる官官接待の横行≫
★千葉県は日本一官官接待(公務員同士の飲み食い)が盛んな自治体である
★こうした事が不正・不公正な政策・人事に反映されて組織が歪んでしまっている
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei04.htm

◇千葉県庁舎はゴミだまりの体をなしている。改革するのは県民です◇
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 14:33:29.32 ID:wBBHlf0nO
千葉県選出総理キタ━(゚∀゚)━!!!!!!
370M7.74(東日本):2011/08/29(月) 14:50:51.36 ID:eLCF2Mpv0
>>369
でなにかいいことあるのか?

371M7.74(dion軍):2011/08/29(月) 14:55:58.08 ID:saJ9uVD80
ちょい揺れた!@市川
372M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 15:02:47.11 ID:psa8hYFM0
>>370
新幹線が千葉まで延長される
373M7.74(東日本):2011/08/29(月) 15:11:45.62 ID:eLCF2Mpv0
>>372
乗らないから意味ないやw

374M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 15:12:33.82 ID:px9nXPuN0
千葉出身総理めでたいね
これで千葉県を始めとする首都圏は安心
375M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 15:14:45.79 ID:Wl6bq2eT0
増税論者のどこが安心だよ
スレチすまん
376M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 15:19:06.69 ID:gtFLMWV30
消費税を物価据え置きのまま一気に50%にしちゃえばいい
貧乏人に自ら死んでもらう事以外に日本再生の道はない

野田で一番問題なのは
中身がない奴だから
原発推進派に乗せられて
原発削減見直しの流れが完全にポシャってしまう事
377M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 15:29:25.82 ID:XO9pk1a3O
もう原発超推進派は野田に甘えてる頃だな。
「総理おめでとうございます!さっそくですが、火力発電所がトラブル続きなので停止中の原発を再稼働させたほうがいいと思います。冬は暖房等で電力需要が増しますので…」的なw

あとは糞菅が置き土産に残した朝鮮学校の無償化を即刻取り消しにしろ。
378M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 15:34:28.98 ID:gtFLMWV30
メルケルをドイツから買って来い!
379M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 16:02:26.68 ID:px9nXPuN0
いくらなんでも福島第二、東海村と浜岡と新潟は動かさないでそ
千葉県にこれ以上放射性物質飛ばされてもね
野田さんの地元は船橋だし

あとは知らんがな
その県の人たちが選んだ知事と相談して勝手にしろっていうね()
380M7.74(関東・甲信越):2011/08/29(月) 16:46:47.28 ID:NiQcqbVwO
千葉抜きにしても売国奴だらけの中であの人が一番マシだよ
381M7.74(iPhone):2011/08/29(月) 17:03:43.19 ID:tC2oBvGA0
>>591
【首相が決定】

野田氏(千葉)に決まりました。

前原(京都)は惨敗wwwwwwww


            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}         
将門(千葉)の怨念じゃ‥怖い
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′         
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
382M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 18:36:22.84 ID:px9nXPuN0
誤爆?
観光ぐらいしか能のない京都が港からTDLから成田まである千葉に勝てるはずがない
383M7.74(芋):2011/08/29(月) 18:50:57.07 ID:ZHDrVAjV0
朝の演説おっちゃんが総理かー
384M7.74(旅):2011/08/29(月) 19:06:29.64 ID:oTVbO9T90
野田さん千葉県出身なんだよね
地震気をつけてね
なんか前兆のような気がしてならない
385M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 19:38:54.20 ID:FVZvn1GD0
み◯吉レベルの予想だねw
386M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 19:57:07.45 ID:nV2D9hvh0
数日に一度警戒してくださいっていっていれば
いつかはあたる罠
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 20:08:31.39 ID:I1ETbvUnO
間も無く地震が起きますが、被害はありません。
388M7.74(茸):2011/08/29(月) 20:15:53.60 ID:h3xOPX5XP
千葉で大災害が起きても、手厚く対処してくれるであろう!

それはいいとして、売国より増税の方が100倍マシだ
日本のために使われるならな
389M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 20:40:40.51 ID:Wl6bq2eT0
増税もするが売国もするのが民主党だろ
390M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 21:11:01.08 ID:px9nXPuN0
転載だけど10月らへんが危険なんすかね

590 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 08:56:14.31 ID:d0o58r9V0
>>ID:0Vz/4Wa40

いいかげん、リアルを見ろよ。
これか、関東地方から東海地方にかけて、
超巨大地震が4年以内に3回起きる。

1677年4月13日 延宝三陸地震 (M7.5)

            ↓

1677年11月4日 延宝房総沖地震(M8.3)



1703年 元禄関東巨大地震 M8.3

         ↓
1707年
宝永東海(東海・東南海・南海の同時三連動
M8.7クラスの超巨大地震が発生。
その3か月半後に、
M8.0クラスの最大余震が、紀伊半島沖で発生。
391M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 22:41:42.17 ID:FVZvn1GD0
地震活動が歴史どうり繰り返すのなら、とっくに予知できてるし
死者なんてでないだろうに。
392M7.74(茸):2011/08/29(月) 23:10:42.22 ID:lkq7Zxvt0
千葉 ゆれてなすぎじゃない?
393M7.74(庭):2011/08/29(月) 23:12:48.80 ID:CRrfW0X40
東方沖がぱったりだな
394M7.74(関東・甲信越):2011/08/29(月) 23:15:50.99 ID:EnQQhBRfO
>>390
そのレス、一時期大暴れしてた「超震災君」のものだなw
まあ、内容自体は事実だが。
必ずしも同じ間隔で巨大地震が起きるわけではないと思うけど
応力変化の計算上では、千葉県東方沖のプレート境界へのストレスのかかり方は
相当ヤバげ。
程々に警戒していきまっしょい
395M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 23:36:14.01 ID:ukMfs+Ea0
地震が来ない気がして、かなり気が緩んでる。

最近少し気持ちがおだやかになってきた。

これでいいのかはわからないけれど
396M7.74(千葉県):2011/08/29(月) 23:59:56.61 ID:AsNZmPfH0
暴走族が・・・
地震来て津波来て久々に復活したようで、今、家の前通ってった。
でも、ふかしてるリズムがヒゲダンスだった・・・

どうした? 頭がおかしいのが震災で余計おかしくなったか?
397M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 00:36:19.05 ID:ci4bE942O
ズシンと
398M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 00:36:35.04 ID:0Zq+g6rb0
ミッシリ、で終了
399M7.74(catv?):2011/08/30(火) 00:40:19.20 ID:aXxUtx590
>>396
この前信号待ちしてるのも居たぞw
400M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 00:42:21.84 ID:zyS/a7WH0
しかし今預言者まがいの人楽しいだろうな
胸騒ぎが、眩暈が、頭痛がを理由に警戒してくださいとでも呟くかブログあたりにでも書いておけば
高確率で数日期間を持たせれば世界中のどっかが揺れるもんな
こんな預言()の楽な時代もあるまい
401M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 00:43:01.69 ID:1NhStwdhO
ミシリも感じず@市原
402M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 00:49:48.55 ID:IebttjjV0
>>396
茨城では改心した珍走団いなかったけ?福島だったかな?
震災を受けて、こんなことしてる場合じゃないって。
403M7.74(芋):2011/08/30(火) 01:22:32.38 ID:byzjnr780
>>402
ありゃ元に戻った
なんでも勝手に解散した事をOBが怒って嫌がらせとかあったみたいだな
何処までいってもクズはクズって事だ
404M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 02:24:51.24 ID:IriHftsgO
珍走団も悪だが東電に比べたら可愛いもんだろw
405M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:22:43.35 ID:rPkvKGiH0
ちょい揺れだな
406M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:22:52.38 ID:AOiA1l3u0
ぐらぐらきたあ
407M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 03:22:59.59 ID:absiLtJL0
おやおや
408M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:23:02.92 ID:TtkGkno90
揺れてるな@船橋
409M7.74(芋):2011/08/30(火) 03:23:13.74 ID:DXKcAcHB0
ゆらゆらしたお
410M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 03:23:34.60 ID:fI//ky9IO
毎度の事ながら嫌な揺れ方だなぁ
411M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 03:23:37.39 ID:MQTfl2tv0
軽く揺れ@多摩
412M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:23:37.68 ID:QRHcdznG0
立ちくらみかと思った
413M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:23:50.64 ID:chmeGsVC0
船酔い・・・おえええorz
414M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 03:23:52.13 ID:w2+JwDyR0
おおおkt
カエルバージョンアップしたら広告があるせいか起動が遅いw
415M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 03:23:55.29 ID:nFTViUb3O
八千代市
ゆるゆりの生徒会長を愛でてたらキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
416M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:24:09.64 ID:lorugSyI0
風呂上がりでふらついているのかと思ったら揺れたか
417M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 03:24:13.29 ID:AVG4TT7/0
揺れたので起きた@匝瑳
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 03:25:13.56 ID:1RgkPbiSO
揺れたね@松戸
419M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 03:35:28.89 ID:rMgn5HBNO
気付かなかったorz@市川
420M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 03:39:43.88 ID:3gchm6GqO
横になってたおかげで気づいた@野田
421M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 05:51:54.47 ID:HGcNqyWq0
日本復活の弊害を根絶せよ〜第一回:地方公務員の実態(私物化された税金、公僕精神は何処へ)

≪千葉県庁では過去40年にも渡って裏金作り私的流用が行われてきた≫
(http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/300649/ )

★千葉県庁職員は平成19年度までの5年間で約30億円も裏金作って私的流用。家電、プレステ、ソープetc
★県庁組織の約96%が不正経理(ほぼ全てが不正に関与)
★現役県庁職員2000人以上が処分されたが、重い処分(懲戒免職、停職etc)は僅か5人のみで、
 他は戒告や文書訓告などの軽い処分(◆なんと減給処分はされていない、注意だけ!)
★退職者も含めると処分人数はおよそ5千人にも上る
★1997年に内部告発があったものの、千葉県は抜本的対策を怠って来た
 (c.f. http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei03.htm)
★千葉県警でもこの様な裏金流用が発覚した

≪いわゆる官官接待の横行≫
★千葉県は日本一官官接待(公務員同士の飲み食い)が盛んな自治体である
★こうした事が不正・不公正な政策・人事に反映されて組織が歪んでしまっている
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/kensei04.htm


明治期に極東の一小国だった日本が列強に伍する国と成りえた日本人の精神、
昭和時代に焼け野原から経済大国に日本国が成長しえたその精神は
自由を捉え違えた左巻たちにより破壊され始め、バブル経済により完全に崩壊した。
未曾有危機にある我が国においてこの、私を排し公に尽くす精神の復興を目指すべきである。
422M7.74(東京都):2011/08/30(火) 09:53:11.03 ID:Hit6sdkS0
◆パワフル X スマイルちばフリーパス
千葉県内のJR全線と、銚子電鉄・小湊鐵道・いすみ鉄道全線が一日乗り放題!
大人 1,800円    こども 900円

??? 04:40 → 外川 08:30
外川 09:13 → 大原 12:21
大原 12:59 → 五井 15:10
五井 15:56 → 上総亀山 17:38
上総亀山 18:01 → ??? 21:???
423M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 10:16:11.58 ID:fs0yXocQ0
街Bでやれ
424M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 13:38:07.46 ID:S8coKWl+O
2週間ぐらい地震感じてないや
425murod249.Hchiba2FL2.vectant.ne.jp(catv?):2011/08/30(火) 20:35:42.85 ID:besRzn5A0
静かだな〜
426M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:29:17.71 ID:FT6HZOgP0
すごい雨だ@柏北西
427M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 21:31:05.39 ID:FT6HZOgP0
雨止んだ@柏北西
428M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 21:57:08.23 ID:QS6+fcFr0
>>425
うわあああああ
IPがまるみえになってるぞ
429M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 22:11:58.48 ID:CDsmgAaN0
誰か県内で「えいようかん」売ってるお店しりませんか?
430M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 22:36:57.99 ID:oRcaKVNm0
>>428
別に良いんでね
運営系板とかまちBBSだと常に見えてるしな
431M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 22:46:47.14 ID:AVG4TT7/0
なんか揺れてた・・・ @匝瑳
432M7.74(チベット自治区):2011/08/30(火) 23:07:27.98 ID:Bs3cotvy0
千葉県民は幸せでいいな
433M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 23:40:30.83 ID:X1iXUg4t0
>>431
町の名前何て読むの?
434M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 23:43:32.80 ID:AVG4TT7/0
>>433

今日と昨日のちい散歩は匝瑳市の祭り特集だったのに・・・
435M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 23:44:04.80 ID:oRcaKVNm0
またこの流れでつか?
436M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 23:51:54.70 ID:X1iXUg4t0
匝瑳って読むのか
初めて知った
437M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 23:53:50.12 ID:pjaIePuvO
>>433
その質問やめとけ
バカにされるぞ
438東京都民(チベット自治区):2011/08/31(水) 00:23:44.17 ID:ePl9iejE0
匝瑳が読めない千葉県民っているんだな
439M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 00:27:42.03 ID:1DQSa/oF0
ちばらきの我ら匝瑳民は
行方、鹿行、潮来、鉾田
とか普通に読めるけど、千葉西部南部の人は読めるの?
440M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 00:59:43.61 ID:PKwk6UxC0
>>439

 こっちで売ってるスイカが匝瑳市産で今年初めて存在を知った
 旧八日市場だね。
441M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 01:15:35.00 ID:1DQSa/oF0
毎日スイカ食ってるよ。もう飽きたよ。
でも、先月にまた苗木を植えちゃったから9月も毎日スイカの日々になりそう。
今年は高いらしいけど農民はPCも野菜も自作するから買ったことないな。
@匝瑳
442M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 01:18:16.77 ID:dh2GWSlo0
そうさなぁ匝瑳のスイカは美味いよな
443M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 01:35:51.57 ID:lvFroTOH0
スイカェ・・・セシウムやストロンチウムは大丈夫かよ
444M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 01:59:59.17 ID:VIjpmhaS0
ん?揺れた?@緑区
445M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:21:20.12 ID:1DQSa/oF0
久々に地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! @匝瑳
446M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:21:26.93 ID:4ov3KVWF0
地震キタ
447M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:21:36.25 ID:QpghYMa70
グラッで来ましたみんな元気−?
448M7.74(青森県):2011/08/31(水) 02:21:36.68 ID:fDh4o31Z0
ぐら
449M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 02:21:38.38 ID:17nZEMbv0
ちとびっくり@東金
450M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:21:46.65 ID:/279ZshB0
ドドスコ来たぞ。危機感感じた
451M7.74(禿):2011/08/31(水) 02:21:49.71 ID:K6bdzBlq0
キタキタwww
452M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:21:50.02 ID:CRDB5qkr0
揺れたね 
453M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:21:53.11 ID:9BNVbxz00
銚子の先っぽとかマジヤメレ
454 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (千葉県):2011/08/31(水) 02:21:53.75 ID:dhKbzTs10
あーびっくりした。市原
455M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:03.27 ID:dYANaKtI0
おおこわい
456M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:11.80 ID:7531v0ql0
ここ二三日地震なかったからちょっと不安だったんだよなぁぁぁぁぁぁぁあ
457M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 02:22:15.29 ID:ZTxBOWdmO
地鳴りからの地震@四街道
458M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:17.55 ID:megza0Un0
ズドンと来たねー@山武市
459M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:22:18.22 ID:tnTUilTyO
揺れた@柏
460M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 02:22:18.44 ID:vpb0tFvP0
地鳴りからの微ゆれ@習志野
461M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:20.72 ID:1DQSa/oF0
まあまあ長かったね 震度2.5?くらい@匝瑳
462M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:24.15 ID:4ov3KVWF0
ズドドドって感じででかくなるかとおもってびっくりしたわ
463M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:22:27.60 ID:nf4bAuQWO
微妙に揺れた@市川
464M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:22:31.34 ID:VIjpmhaS0
やっぱりきたか@緑区
465M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:22:48.50 ID:BmU97EEW0
タンスが揺れた@松戸
466M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:22:57.81 ID:nyCla1Is0
・゜・(つД`)・゜・
467M7.74(芋):2011/08/31(水) 02:23:03.36 ID:hjRim6p/0
心臓に悪い・・・
468M7.74(catv?):2011/08/31(水) 02:23:14.98 ID:OJRtlnek0
ズシン、ミシミシ、久々に夜中きたな@ふなばし
469M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:23:23.61 ID:vo/PEsZV0
中途半端な揺れだな。つまんね。
470M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:23:31.89 ID:osa6W3fDO
下からドドドって来た@市川
471M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:23:48.28 ID:tCV9di6R0
引き戸が結構長くガタガタと@流山。
このところ毎日のように夜中にくるね。
472M7.74(茨城県):2011/08/31(水) 02:24:01.00 ID:eIuu8nrV0
震度いくつぐらい?@茨城県西
473M7.74(芋):2011/08/31(水) 02:24:09.15 ID:hjRim6p/0
びくっってなるから、不整脈の人とか心臓が悪い人によくないだろ・・・
474M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:25:05.75 ID:VIjpmhaS0
>>472
速報で3のもよう
475M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 02:25:48.22 ID:p40Jb458O
多分東方沖だと思います <br> 縦揺れ一発〜弾むように揺れました。於銚子。
476M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:26:13.97 ID:UbYzheio0
トトトトトガンッ!トトトトガンッ! 終了
477M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:26:24.16 ID:GET5WJ7UO
寝ぼけながら目覚ましたら二分後位に地震きて超ビビって心臓バクバクした
478M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:26:32.02 ID:tCV9di6R0
震源東方沖だって(フジ速報)
479M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:27:46.87 ID:QueHpC0LO
ミシッときて、ガタッガタッ
2はないかな@千葉市中央区
神栖と銚子で3だそうだ
480M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 02:28:00.92 ID:VIjpmhaS0
>>472
稲敷で2確定になりました
481M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 02:29:31.96 ID:TqZnCUbCO
ミシッで目が覚めた。
したから突き上げられた。
482M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 02:55:24.45 ID:m1VfQfLi0
市原の当たり何か燃えてる?
千葉市までが深夜と思えないぐらい明るいんだが
483M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 03:03:52.09 ID:kJRH/uo10
>>439
>行方、鹿行、潮来、鉾田
いたこ
ほこた
しかわかんない…@いちかわ
484M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 03:16:07.96 ID:h7j+2Ehc0
行方=なめかた 鹿行=ろっこう
485M7.74(catv?):2011/08/31(水) 04:11:16.23 ID:nram+Dzs0
おっと、やっぱり地震だったのか
486M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 07:04:56.49 ID:lMlNPIUZ0
千葉県の首都、千葉に通勤する人達
487M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 07:53:16.57 ID:iWTg6+AG0
千葉の通勤の混雑を甘くみちょった。
Yahoo!の路線検索通りの乗り換えができなかった。
ローカル線の下りも混雑していたのは想定外。
488M7.74(芋):2011/08/31(水) 07:58:08.05 ID:4py35QQO0
夜中久しぶりに千葉東方沖あったのね爆睡してたから気づかなかったよ
489M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 07:59:21.33 ID:sbt9ixdrP
夕べの2連発、寝ててわからんかったわ。
あの時間に起きてる人が、千葉県にも結構いるんやねえw
490M7.74(東日本):2011/08/31(水) 09:49:07.17 ID:msBrY5sT0
>>489
だからなに?
491皆さん、こんにちは。 (中):2011/08/31(水) 09:57:52.84 ID:0aTrH3zT0
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。
http://11su.com/gp
http://11su.com/hV
http://11su.com/gq

492M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 11:55:18.11 ID:UnGn0Ct90
つか何で今日2回も千葉沖揺れたんだよ
カラスがさっきから何度もカアカア言いすぎ
ムクドリが普段いないのに電線に止まりすぎ
@柏
493M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 12:09:14.17 ID:sbt9ixdrP
>>492
何気に変な事言うなよw
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 13:15:12.50 ID:NPVTEODaO
台風の影響だろうけど潮臭い@市原
てs
496M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 14:19:21.86 ID:QJgO/d0b0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  宿題まだ終わってない諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「台風で明日学校休みにならないかな」
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  と思ってるかもしれないが
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   そういう時は大抵来ない!諦めろ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
497M7.74(東日本):2011/08/31(水) 14:38:44.72 ID:4OQt35K30
>>496
www
498M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 16:25:08.90 ID:uRKBAse40
久留里で学生が沢山乗ってきた
499M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 16:58:28.49 ID:S+t7kOU10
>>496
wwww いやマジだよな、これ。
俺もガキの頃、9/1台風上陸か?!って事があり期待したが、
当時は今より精度悪かったのもあるが、9/1には台風が通り過ぎて
朝にはいい天気になってたよ orz
500M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 17:56:18.96 ID:NGJZUuff0
>>489
俺夜勤だったけど揺れ全然分からんかったww
@松戸
501M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:07:59.82 ID:QVYHCoqc0
チパ
502M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:27.69 ID:qRUPcO3r0
きたーーーーーーーーーー
503M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:28.68 ID:uxEyZLIO0
びびった
504M7.74(東日本):2011/08/31(水) 18:33:35.76 ID:+ex9sCO30
いやぁああああああああああああ@幕張
505M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:39.59 ID:fLh81JlYP
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@船橋
506M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:33:39.70 ID:jn9iHP/t0
ぬるぽ
507M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:33:40.32 ID:0gsC2K330
いやああああ
508M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 18:33:42.47 ID:nUlcNPIz0
揺れ揺れ@東金
509M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:33:46.52 ID:XNftlfNN0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
510M7.74(芋):2011/08/31(水) 18:33:49.26 ID:3x7p5yxU0
ぎゃあああああああああああああああああああ
511M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:33:52.99 ID:APLOIZ220
揺れた@佐倉
512M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:53.83 ID:p3dF+vPA0
うわああああ嫌な揺れえええええええ@稲毛
513M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:54.29 ID:CRDB5qkr0
うあわあああああああああああああ
514M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:56.68 ID:Hb/N2KqW0
きたあああああああああああああああああああああ
515M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:33:56.69 ID:5YM2kDA70
ゆらゆら。。。
震度2@我孫子
516M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:02.32 ID:megza0Un0
グラリグラリ@山武市
517M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:04.33 ID:l/migsVz0
ひさしぶりにいやなかんじ
518M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:08.29 ID:jGL4+bBi0
グラッときた@柏
519M7.74(山梨県):2011/08/31(水) 18:34:09.65 ID:gUyrOVPK0
神宮球場の野球も止まったお
520 【29.9m】 (千葉県):2011/08/31(水) 18:34:20.71 ID:3bhw7rya0
急に来ると困る@習志野
521M7.74(禿):2011/08/31(水) 18:34:29.53 ID:K6bdzBlq0
今の地震くる前に分かった
522M7.74(芋):2011/08/31(水) 18:34:31.10 ID:3x7p5yxU0
かえるもろ直下じゃねーかwwwwwwwwwww
523M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:31.10 ID:70uv1wf80
ど~~~~~~~んっと急にきた、@市川

まじでこわかったorz
524M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:37.09 ID:qOTgxBIJ0
直下かね@松戸
525M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:37.50 ID:PVR4YARv0
揺れた〜〜〜@千葉市中央区;体感では震度2
526M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:37.51 ID:qRUPcO3r0
震度2か3くらい?@幕張
527M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:34:38.50 ID:6RSCOtl7O
こええw
528M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:34:41.25 ID:C29E1sKLO
ガタガタっときた@千葉市若葉区
529M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:34:43.45 ID:qAfMk4mA0
挿入してたのに
530M7.74(神奈川県):2011/08/31(水) 18:34:45.12 ID:gJZP8H+T0
横揺れ〜@横浜
531M7.74(長屋):2011/08/31(水) 18:35:03.34 ID:Aa5Tgila0
縦揺れズズッときてユサー@船橋市
532M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:35:10.22 ID:50cJhiOs0
一瞬だけきた@船橋
533M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:35:19.16 ID:APLOIZ220
困るほどの揺れではなかった@佐倉
534M7.74(東京都):2011/08/31(水) 18:35:22.47 ID:wYd2wwZJ0
久々に大きく揺れた@松戸
535M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:35:23.82 ID:p3dF+vPA0
震度3、23区だって…@NHK総合
ドドドドドってきたね
536M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:35:27.17 ID:70uv1wf80
もう泣きそうなくらい、こわかった。短いけど、一瞬の揺れとしては最近では
つよい方だったよな。

537M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:35:34.33 ID:nxOPclVk0
気持ち悪い揺れだったなー
538M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:35:38.91 ID:VbXoOAZz0
でかかったね。千葉スレに書いたと思ったらなぜか神奈川にとばされたけど>>530もかな?
539M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:35:58.76 ID:Ev174fJa0
揚げ物してたら揺れたんで、びっくりしたわw@柏
540M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:35:59.56 ID:6RSCOtl7O
3くらいかと思ったけど2かね
541M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:36:07.12 ID:SQhisdlZ0
ポートタワーんとこ!
542M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:12.78 ID:hiwCtfyE0
急に揺れて、わりと続いてた@船橋
マンションの上の方だからか?
543M7.74(関東):2011/08/31(水) 18:36:21.35 ID:VTDd1W1bO
千葉直下だな
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:36:28.37 ID:42wagvI8O
下からががが!ってきたね
震源千葉県だってさ
545M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:36:28.51 ID:u+tho9fzO
地なりからーの




おんぎゃあああああああああああああああ



@柏
546M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:33.02 ID:QJgO/d0b0
>>506
ガッ
547M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:33.53 ID:dh2GWSlo0
NT直下?
548M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:37.32 ID:PtU0CH1l0
震源の位置めずらしいような
いつもはもっと北西部なのに
549M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:37.01 ID:dkJwyxHf0
来たよおい(´・ω・`)@鴨場近く
550M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:38.82 ID:jGL4+bBi0
>>539
同じく
慌ててガス止めたよ
551M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:47.71 ID:DxN4NdD00
震源千葉県北西部かよ!
552M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:36:51.96 ID:p3dF+vPA0
あーポートタワー震源の地震か…
553M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:37:22.79 ID:T9abvbEPO
震源地はいつもの北西部?
554M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:37:25.17 ID:bm92wVB40
ウォッシュレットが勝手にムーブになったかと思ったw@柏
555M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:37:35.52 ID:qRUPcO3r0
久しぶりに自炊でもしようとしたらこれだ・・・orz
556M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:37:44.66 ID:yG/3Gr/V0
ドンっと縦
そして横揺れ

体感震度3

千葉市中央区中央
557M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:37:49.18 ID:3bhw7rya0
神宮は試合止めたって上にレスがあったけど、マリンフィールドは続行したんだろうか
558M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:37:53.78 ID:F0GqcYBZ0
>>552
蘇我か浜野かと思うが・・・
559M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:37:54.66 ID:OJGvbFfq0
一瞬グラって来たかと思ってコンビニのまわりの客見たら、時に変わった様子無し
気のせいかと思ったけど、強震見たら黄色かったw
@行徳
560M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:37:54.88 ID:hb6JYSPS0
埋立地の公園直下か
こえーなおい
561M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:38:05.43 ID:M3ehFVmLO
市川大野震源!?@市川大野
562M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:38:13.84 ID:qAfMk4mA0
直下型なのに揺れない千葉
最強
563M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:38:16.20 ID:QeWzFFmm0
深さ90km
マグニチュード4.5

NHKにて。
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:38:21.94 ID:AhEsKcSWO
呑んで気持ち良いから、大きなのがきたら間違いなく逃げ遅れる…
@船橋栄町
565M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:38:31.99 ID:6OThRB9QO
震源地付近めちゃくちゃ家付近(´;ω;`)怖い
566M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:38:32.36 ID:4pfag2USO
震源地、最近多いところかな?
千葉房総がヤバいって話しあったよね
567M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:38:48.94 ID:3jKOcZgn0
直下だから地鳴りがしてから揺れた
568M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:38:57.91 ID:dh2GWSlo0
NHKの震源の×の位置がすごいなwわらえないww
お約束として、神奈川の方が揺れるやつか
569M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:39:33.70 ID:u+tho9fzO
震源深いと遠くまでゆれるんかね?
千代田区3とか川崎市3とか
570M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:39:48.88 ID:sbt9ixdrP
ご飯作ってたら、ぜんっぜんわからんかった
571M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:40:27.08 ID:8fnc2zmu0
やっぱ地震あったのね……

もう、揺れなれてるせいか、地震に気づかなかったママに嘘つき呼ばわりされちゃったじゃないか
ボクに謝罪しろ! この地震野郎!


@習志野市
572M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:40:44.29 ID:F0GqcYBZ0
館山道市原インターの辺りかな?>>震源地
573M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:40:52.62 ID:70uv1wf80
それにしても、もう311のような地震は勘弁してほしい。

もう精神的にまいってしまうよね。筋肉がこわばってしまう。完全にPTSD。

あとひっこしたいけど金がないので引っ越せない。座して死を待つのみなのか。

574M7.74(東京都):2011/08/31(水) 18:42:29.58 ID:JTI9KaFn0
>>384
当たったがな
575M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:43:06.94 ID:QJgO/d0b0
浅かったら震度4〜5弱くらい出てるな
576M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:43:17.23 ID:VbXoOAZz0
>>573
もう揺れる度に「あ、もうこれで終わりだな」と思う癖がついている。
小さかったらホッとするけど精神的に良くないよね
577M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 18:43:45.97 ID:3ZCTj/zDO
震源より、他の地域の方が揺れが大きかったんだね。
震源がうちの真下…
578M7.74(catv?):2011/08/31(水) 18:43:50.55 ID:qTznBGZJ0
ネチャっと揺れた@中央区
579M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:43:52.94 ID:T0gV5AlG0
震源地が震度低くて、その他大勢に入れられるとか、もうねw

慣れたけど改めてあからさまに見せられちゃうと笑えるな
・・いや、笑えないけど

@松戸
580M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:46:11.38 ID:VV9V/J3w0
村上交差点あたりが震源か
追突事後でもあったのかな
581M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:47:14.20 ID:5lcJXayd0
震源千葉港あたりかぁ、こわいこわい

明日は防災の日、今一度災害用品のチェックをお勧めするよ
食料品の賞味期限が近いものは優先して使って新しいものと入れ替えよう
水道水を備蓄用にしている人は、この際容器の中を軽くあらって詰め替え用ね

用品一式入れてあるバックとかケースに賞味期限を書いた紙を入れておくと後の管理が楽だよ〜
582M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:47:14.78 ID:0RDvYRWP0
六時ごろから繰り返し地鳴りしてて
まだしてるよ。こわー@白井
583M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:47:22.73 ID:qAfMk4mA0
>>576
俺は震災以来地震と原発で5キロ痩せて
生れてはじめてメンタルクリニックへ行った。
パキシル5ミリ飲みはじめた。効果テキメンで半年位続けましょうって言われてる。
地震も原発もどーでも良くなってきた。細かいことを考えなくなった。
体重は震災前+3キロ。
584M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:47:23.61 ID:PziqsvRz0
地震に「たられば」とか無いから
585M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:49:26.83 ID:WTN9MGXy0
千葉北西部の80km付近はいつもの地震
震度がなぜか北西部より東京とかの方が大きいのもいつもの事
586M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 18:51:28.25 ID:lVy6hLkP0
>>585
あ〜何年か前に極端なのがあったよね
587M7.74(東日本):2011/08/31(水) 18:54:44.96 ID:msBrY5sT0
エレニン彗星 消滅
588M7.74(茸):2011/08/31(水) 18:59:51.61 ID:AaLXPv6x0
で、震源地はどこら辺よ
589M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 19:00:34.34 ID:B4aDcSN70
>>588
グーグルによると市原のインター近く
590M7.74(東日本):2011/08/31(水) 19:00:49.52 ID:msBrY5sT0
>>588
お前んちの下だよ。
591M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:02:49.37 ID:QJgO/d0b0
>>588
市原市にある上総村上駅の近く
592M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:02:49.52 ID:oU4F4NMpO
>>569
ちょっとした異常震域みたいな感じになるよね
593M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 19:02:51.99 ID:aLEwoi3gO
もう台風が通過するまで千葉県に地震は起こりません。ご安心下さい。
594M7.74(東京都):2011/08/31(水) 19:04:43.33 ID:niixvKfb0
最近地震少なくなったなあと思ったらコレ
311の地震を何度でも思い起こさせられる
595M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:06:38.14 ID:HV8eNREP0
なまずで震源地みたらポートタワーの真下になってたww 誤差凄いね。
596M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:18:31.68 ID:dm3X4lvLO
>>595
緯度経度切り上げちゃうから発表の経度とかでググると縦とか横とかにズレてるんだよね
597M7.74(芋):2011/08/31(水) 19:21:10.03 ID:4py35QQO0
今日は千葉に居座る気か?
598M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:24:27.86 ID:He4kRX1G0
久々に恐かった。
最初の1秒だけ・・・
599M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:29:21.96 ID:HV8eNREP0
>>596
時間かけてもいいからちゃんと訂正してほしいなぁ....

サメが大量に水揚げされてるらしいし、明日は防災の日だし何もなきゃいいけど何かありそう..
600M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:35:50.44 ID:0dXIzMuGO
いつも千葉の地震じゃない
いつもは柏や流山が震源地なのに
東京湾に来るのか?
601M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:36:01.94 ID:oU4F4NMpO
3.11の余効変動も、思いっきりフィリピン海プレートへ移ったみたいだな!
このまま南海トラフ方面へ歪みが移動していくのかな。
まずは千葉県東方沖のプレート境界がぶっ壊れて、数年〜数十年以内に相模トラフか
602M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:43:29.38 ID:sbt9ixdrP
千葉の次は神奈川?なんか変な気がするのは、自分だけ?
だったら病院行くわ・・・
603M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 19:48:12.28 ID:oU4F4NMpO
>>602
県境はあまり気にしなくてOKな。
南関東直下でこのくらいの深さの地震は、みな同類。
栃木県南部〜茨城県南部〜千葉県北西部〜東京都23区〜神奈川県東部は
フィリピン海プレート絡みで繋がってる
604M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 19:59:46.99 ID:sbt9ixdrP
>>603
ありがとん。
でも今夜は枕元に懐中電灯置いて寝るわ。
605M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:08:09.64 ID:0dXIzMuGO
>>603
なんて不吉な…
では神奈川や静岡の地震に我々が巻き込まれるとは
606M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:22:02.95 ID:1xCUsSH7O
東南海地震が来たら東京湾にも10bを超す津波が来る可能性があるってマジ?
607M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 20:29:07.98 ID:mU20GhhY0
「ようかいちば」を変換しようとしたら、妖怪千葉 になった
608M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 20:38:00.28 ID:D0Az9eAE0
ここできゃーきゃーぴーぴー騒いでるのが
人の親だったら、子どもはさぞ不安だろうな。
609M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 20:38:16.64 ID:sbt9ixdrP
なんか溶解
610M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 20:40:19.91 ID:oU4F4NMpO
>>606
地形的にはほぼ有り得ないかと。
過去の南海トラフ連動型地震のときにも、東京湾に巨大津波が来た記録は無い。
多少の回り込みはあるかもしれないけど、10mは想像しにくい。
まあ、何事にも想定外はあるが…
611M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 21:34:33.62 ID:P+ewu7W70
台風それそうだね^^
612M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:43:39.06 ID:1DQSa/oF0
微妙に長い揺れ・・・まだ揺れてる@匝瑳
613M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:44:56.60 ID:mU20GhhY0
揺れ感知@幕張本郷
614M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 21:45:12.05 ID:7kxq6TZX0
ID:1DQSa/oF0は主婦?ニート?相当暇人と見た
615M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:46:00.09 ID:F0GqcYBZ0
震度で言うと0.3くらいか@緑区
616M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:46:56.51 ID:1DQSa/oF0
>>614
香取ホウレンソウ通報した匝瑳農民だよ。
617M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:48:50.18 ID:AdSpy5G20
今日は絶対おかしい。
千葉に三度も地震があったのに、一度もきづかなかったなんて。
618M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:49:49.72 ID:F0GqcYBZ0
>>617
なかなか気付かせない構造の建物・地盤もあるからねぇ
619M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:50:35.40 ID:1DQSa/oF0
畑にいると震度4以上じゃないと全く気がつかないよね@匝瑳
620M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:52:26.84 ID:NOQBRLwK0
カエルが千葉北東部震度4って表示されて
思わず、自分がフリーズしちゃったよw
夕方の地震といい今日の2時くらいの&4時くらいのといい
完全にびびりまくってるな・・・
カエルとか緊急地震速報に“千葉”って文字がはいってるだけで
ほんっとうに精神的にダメージがデカイ。
621M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 21:53:09.35 ID:8THFsumo0
明日の防災訓練がそのまま本番になりそうだ。
622M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 21:53:42.81 ID:F0GqcYBZ0
L10sの音も相当びびる
623M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 21:59:41.78 ID:mIYsJY4HP
台風は西に任せて、我々は地震を警戒しよう
624M7.74(芋):2011/08/31(水) 22:02:25.91 ID:4py35QQO0
【あなたの街は大丈夫か 次の巨大地震はここだ】都心を震度6強が直撃
http://gendai.net/articles/view/syakai/132383
625M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 22:19:56.36 ID:NOQBRLwK0
妊婦さんの予知夢っていうのが2ちゃんで話題になってるけど
千葉壊滅、って書いてあって読んだとき泣きそうになったよ
オカルト的なのは信じたくないんだけど
こんなに住みやすくていいところが壊滅、とか絶対にイヤだ!
626M7.74(東日本):2011/08/31(水) 22:35:01.02 ID:msBrY5sT0
>>625
くそ妊婦ぷれい。
627M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 22:36:43.68 ID:heh0hsiu0
オカ板だね。見てきたけれど、当たってるとは言いがたいよね。
いちいち気にしてたらストレスたまって病気になるぞ。
628M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:00:58.88 ID:1DQSa/oF0
さっきもミシッと揺れたんだけど・・・千葉北東部限定?@匝瑳
629M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:04:45.44 ID:NOQBRLwK0
今もダヨ・・・
630M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:07:11.07 ID:D2VA+hLQ0
>>625
ガタガタ騒ぐな。
631M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 23:12:54.78 ID:m1VfQfLi0
何だよ18時30分の地震は昨日の深夜の明るさと関係あるのか?
千葉稲毛の高台から、南東方向(千葉港ー市原)あたりがめちゃ明るかったんだ
台風明けにヤバいの来るかもな
482 :M7.74(チベット自治区) [] :2011/08/31(水) 02:55:24.45 ID:m1VfQfLi0 [PC]
市原の当たり何か燃えてる?
千葉市までが深夜と思えないぐらい明るいんだが
632M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:21:11.28 ID:iep3QJj40
あのあたり工場地帯で
復興関係でJEFが休日返上で工場動かしているがな
633M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:28:52.75 ID:F0GqcYBZ0
石油精製施設にある不要なガスを燃やす煙突は遠くからもよく見えるね
634M7.74(茸):2011/08/31(水) 23:32:07.28 ID:8tkDyZ0h0
JEFネタはいい加減スルーしようよ。
何度言ってもわからんのだよ、コイツらはw
635 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (WiMAX):2011/08/31(水) 23:36:20.59 ID:p9z3Ictm0
金曜から通勤時間が長くなるんで、
明日の早朝くらいにズドンとデカイの来て有耶無耶にして欲しい。
636M7.74(WiMAX):2011/08/31(水) 23:46:08.25 ID:K2rs+jfb0
明日朝から仕事行きたくないので、朝だけドーンとこねーかなー
637M7.74(千葉県):2011/08/31(水) 23:56:04.07 ID:yvrOTG850
俺が地面押さえとくから、お前ら寝ろ
638M7.74(東日本):2011/08/31(水) 23:59:09.41 ID:msBrY5sT0
>>636
ずどんとくるぞwww

639M7.74(東日本):2011/09/01(木) 00:00:02.09 ID:msBrY5sT0
        *'・*・*・*・*・.,
        |       .*゚
        ∩/ニニヽ .*゚    
       ヽ(*´∀`))*゚
         ヽ、.*゚つ
         。*゚ヽ ⊃
       ☆   ∪~    *。
        `・+。*・。*・。*・。*
640M7.74(茸):2011/09/01(木) 00:08:13.66 ID:VULEXrQ30
>>636
てめぇの一方的な都合で希望してんじゃねぇよ
641M7.74(WiMAX):2011/09/01(木) 00:22:28.39 ID:p6cRFHIH0
別にいつか来るなら自分のきて欲しい時に来いって思うのは普通のことだろ
642M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 00:24:42.66 ID:UT4DmCJe0
       ━╋━ ┃━╋:
         ┗┓ ┃┏╋
         ━┛ ┗┗┛
        r 、
        ヽ ` ー-‐'^丶、_
         レ-、   , - '
          _ノ   /
         ノ・ .・ {、
         } ^ ,.-イ
        く_/  L、
         (__i n i__)っ
        (_∪-∪_)
        //Λ_Λ | |
        | |( ´Д`)// ちばぶつけんぞ!
        \     |/
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて!真っ先に柏市と銚子市と
          |    と、  ゙i 館山市が折れちゃう!
643M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 00:27:11.37 ID:XdJ4pY1t0
銚子館山はともかく、柏じゃなくて折れるのは野田
野田っても総理大臣じゃねーぞ、あれは船橋の人だ
644440(千葉県):2011/09/01(木) 00:27:44.13 ID:b3dyKuYq0
わくわく広場で一番良いスイカを選んだら匝瑳市産だった。
また来年も食いたい。@上総地方

645M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 00:31:00.36 ID:b3dyKuYq0
>>642,643
富津も忘れないで
646M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 00:41:32.17 ID:XdJ4pY1t0
ごめん、館山と富津勘違いしてた
647M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 00:49:27.48 ID:tTzcUbIt0
確かに柏市は折れる様な位置じゃないわな
648M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 01:27:46.96 ID:hq9l/n/E0
あーなんか地面がじりりっと動いてる
船に長時間乗った後みたいで気持ちが悪い
今夜から明日にかけて〜…また千葉で地震?
649M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:44:10.91 ID:f9aQC2Mv0
雷?
なんか雷鳴か爆発音か
飛行機の低空飛行の爆音か
そんな音が響いてるんですが

@千葉市
650M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:44:49.86 ID:R0o5YaJT0
普通に雷なってるよ
651M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 02:44:58.34 ID:5G6F3HBa0
雷すげー@市川
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 02:45:38.15 ID:AzuASLEvO
雷 柏市
653M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 02:45:44.95 ID:n+Ej0LVX0
雷だよー@市川
654M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 02:47:25.39 ID:BW2EoiXM0
雷やばすぎ!!
ピカピカズドーーーン!
ありえないありえないありえないありえないありえない
怖い怖い怖い
655M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:48:23.89 ID:f9aQC2Mv0
東葛の雷がこっちまで響いてきてるのか・・・
確かに遠くから聞こえてくるような感じだが
656M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 02:49:33.01 ID:YXM2RfRHO
ごろごろごごおおお@柏
657M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:50:12.63 ID:bML96pgG0
柏雷やばいのか、こっちは静だ@野田
658M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:52:48.67 ID:R0o5YaJT0
>>655
低気圧になると
音が遠くまで聞こえる様になるんだよ
659M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 02:55:03.31 ID:XWqCX3pH0
おぉここちょっと安心できる…
ばかでかい雷で夢から引きずり起こされた

怖いですこわいこわいこわい
音も嫌なんだけど光が怖くてたまらんから電気つけた
しばらく寝れないかな…

雨もすごい

誕生日です

@千葉北西
660M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 02:58:50.09 ID:b3dyKuYq0
>>659
 \_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
 
 秘境の地(^^); 千葉の栄町かと思った ○| ̄|_
661M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 03:12:50.25 ID:XWqCX3pH0
>>660
おぉありがとうございます…

さっきのが嘘かのように落ち着いた…
662 【36.2m】 (関東・甲信越):2011/09/01(木) 03:14:03.78 ID:YXM2RfRHO
豪雨@柏
663M7.74(西日本):2011/09/01(木) 03:48:48.10 ID:SYCgvn430
柏市が危ないのは雷どころではないよ
福島原発放射能汚染の土や灰が埋められていて線量はかなり高い
664M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 03:56:21.90 ID:YXM2RfRHO
>>663
だからなんだよ
665M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 04:48:20.32 ID:b3dyKuYq0
>>663
わかりにくいホットスポットは怖いけど
わかりやすいホットスポットが出来ただけ
わかりやすいから対策は取れるさ。

心配ありがとうね。
666M7.74(関東):2011/09/01(木) 05:36:03.10 ID:NAITpvHXO
>>665
なんだかテレビに出てくる、原子力に詳しいコメンテーターみたいですねw
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 05:54:49.00 ID:D7YTz57dO
>>659
お誕生日おめでとう!
良い1年になるといいね。
668M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 05:57:30.00 ID:pAzS5auVO
>>659
プレート『これは盛大に祝わなければなるまい』
669M7.74(関東):2011/09/01(木) 05:58:16.45 ID:NAITpvHXO
千葉県が台風によけられてる様に見えるのですが…。
670M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 06:04:00.81 ID:7FeI6TKF0
もっとこっち近づいてこないかな台風
台風の暴風雨で世界が洗い流されてる感じが好きなのに
671M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 06:20:53.57 ID:b3dyKuYq0
>>666
ありがとう(^∀^) 

子供とかに危険だと云ってもすぐにはわからなだろうから
対策は取らないとわかりにくいホットスポットになるんだよね。

昔、柏市で暮らしてたことがあるんだけど
柏は研究機関(学校)も大手企業(工場)も集まってるから
市民が声を揃えれば対策とるのは比較的容易かと思う。



672M7.74(芋):2011/09/01(木) 06:34:15.21 ID:+k7EHiEn0
オハヨォォォォ(」゚Д゚)」(」゚Д゚)」(」゚Д゚)」オオオオォォォォォ!!!
673M7.74(芋):2011/09/01(木) 06:35:49.02 ID:+k7EHiEn0
あっ誤爆、すまそorz

あ、あの・・・その・・・
今日は防災の日だな。
311から約半年、防災グッズを見直すチャンスだぜ
みんなやろうず
ただ怖いのは防災グッズを見直して広げた状態で地震がくることだ・・・
674M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 09:09:42.93 ID:VUDnxcRz0
>>673
誤爆言わなきゃ分からないのにw

今日はというかちょうど今、都内通行止めの時間だね
311の都内は道路メチャクチャになってたから
たった10分だけどいいデータ取って生かして欲しいな
675M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 09:42:16.32 ID:V1ZqPu400
千葉津波9m・・・

341 名前:M7.74(鹿児島県)[] 投稿日:2011/09/01(木) 03:21:06.09 ID:dIoEQ9Iw0
大正関東大震災 1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒。相模湾北西沖80kmでM7.9の地震。

・時の加藤友三郎総理大臣が死去の為、次期内閣組閣までの過渡期であった。
・能登半島沖を通過中の台風の影響で関東に強い南風が吹き火災旋風により
焼死者が多数。建物全壊が10万9千余棟、全焼21万2000余棟。
・熱海市 6m、千葉県相浜 9.3m、洲崎 8m、神奈川県三浦 6mの津波。
・警察は消防や治安維持に失敗し威信を失う。国軍への信頼が優勢に。
676M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 10:07:10.24 ID:AyvxcsaO0
>>675
9mでも海岸線はともかくほとんど水没しないんだな
高台が多いせいか
http://flood.firetree.net/?ll=35.7599,139.9576&z=7&m=10
677M7.74(東日本):2011/09/01(木) 11:03:31.95 ID:T4ym5inN0
>>676
B地区八街、富里が最強wwww

678M7.74(茸):2011/09/01(木) 11:44:17.56 ID:DelJTkXd0
>>677
GL4 差別・蔑視−地域差別(重要削除対象)に抵触。
通報させてもらいます。
679M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 11:52:03.68 ID:2DRqCOMH0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
震度1.5?@匝瑳
さあ メシだ。
680M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 11:52:05.32 ID:47ityqyP0
ぷるぷる@野田
681M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 14:27:16.71 ID:i+yDbWVx0
>>676
潮位変動と最高到達点は2,3倍違うけどな
682M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 16:17:40.47 ID:0pbUJZ2iO
誰か東京湾で10b超の津波が起こるメカニカルを教えてくれないか?
専門家によれば東南海地震でその可能性があると言う事だが・・・。
683M7.74(西日本):2011/09/01(木) 16:28:53.34 ID:SYCgvn430
もうノストラダムス大予言とマヤ暦の世界だな
684M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:11:48.27 ID:ttN1r/LU0
あーそういえばマヤ暦は2012で終わるって言ってるんだっけ。
685M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 17:14:24.49 ID:uPcU8PXI0
>>682
東京湾の形からして10mの津波は難しくないか?最高でも5mぐらいだと思う。
686M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 17:29:37.29 ID:kzDcZWo30
東京湾は、津波よりまず東京都と千葉県の境一帯の、荒川江戸川河口を中心としたゼロメートル地帯がやばいだろ
地震で堤防とかが壊れたらどうすんだと
687M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 18:27:58.43 ID:I0nc6toO0
千葉の米と魚は放射能は検出されていないって森田知事がチーバ君の前で食べていた。
688M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 19:09:07.75 ID:h4OvVHKS0
東京は前面に中央防波堤と大きなゴミ捨て場と有明台場地区があるから、津波はあんまり怖くないだろ。

宮城の松島が津波被害ほとんどなかったように。でも荒川は10キロくらい津波遡るかもな。10キロつうと北千住のあたりか。
689M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 19:11:45.72 ID:hq9l/n/E0
>>687
白井市のコメ… 47ベクレルとかいってたような
忘れられたのか白井w
690M7.74(東日本):2011/09/01(木) 19:15:24.31 ID:T4ym5inN0
千葉の米なんか買えるか!!!!!

北海道産しか米も野菜も食わない。
ない時は買わない。
691M7.74(庭):2011/09/01(木) 19:57:37.11 ID:QJj4y6t10
なんだこの人は
692M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 20:05:59.70 ID:0pbUJZ2iO
918:M7.74(関東・甲信越) 2011/09/01(木) 19:57:50.39 ID:HY9KkTZEO
M7.74(大阪府)
2011/09/01(木) 18:15:16.53
リチャード・ボイランという
アメリカの由緒正しき科学者が,
驚異的な過去の予言的中率を以って,
日本時間9月2日の午前3時に
マグニチュード9.8以上という
人類史上最大のメガ地震が,
東京の東97kmを震源として起きる、
と発表した予言。
693M7.74(東日本):2011/09/01(木) 20:08:13.64 ID:4L7Qf7QZ0
9月2日前後
9月9日前後
9月22日前後がちょっと注意だと思うの
694M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 20:14:51.49 ID:0pbUJZ2iO
>>692
ウオォォォオ!これマジぶっちゃけ?新都心船橋はどうなるよ?
695M7.74(WiMAX):2011/09/01(木) 20:22:27.51 ID:KSV9R4mM0
先月もこんな預言あったよね?
696M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 20:23:24.93 ID:tTzcUbIt0
>>692
東京から東に97kmの位置じゃあ、構造的にM6〜7が最高だと思うんだが・・・
697M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 20:25:17.68 ID:U/HTFFSN0
なるほど
由緒正しい科学者というから何かと思ったらUFO研究家ね
698M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 20:32:48.22 ID:mlcSzs9C0
リチャード・オイラン
     ,∞,,呂,,∞、
    |三|(((川))三|
    lミj ・ω・)ミj  東京?ボコボコにしてやんよ
┗─wヽ::v丞/^ヽ
    `/*';*|ヽ__ノ
    └ァ:t'__\__, 、
699M7.74(WiMAX):2011/09/01(木) 20:34:10.97 ID:KSV9R4mM0
よくよく調べたら先月の預言と同じ人じゃん!
700M7.74(東京都):2011/09/01(木) 20:41:08.34 ID:ikOliEqr0
野田よ、お前もか!

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:42:23.35 ID:SHn9WuCVO
帝京病院辺りまでは津波来ないかな? <br> 津波伴う地震なら帝京近いし屋上まで患者運んだり手伝いたいんだが…@市原 <br>
702M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 20:59:59.67 ID:aB2wpy7c0
>>689
こまけえこたあいいんだよ(AAry by森田健作
703M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 21:00:33.84 ID:2DRqCOMH0
>>682
東京湾の入り口に巨大隕石が落ちる以外は10b超なんて来ない。
704M7.74(東京都):2011/09/01(木) 21:05:48.85 ID:Gs+28SDJ0
>>703
だから巨大隕石の中から
宇宙人が出てくるんだろ?
何がわからないんだ
705M7.74(東日本):2011/09/01(木) 21:06:36.03 ID:T4ym5inN0
>>703
映画2012では1500mの巨大津波が来てたぞ!



706M7.74(catv?):2011/09/01(木) 21:18:57.81 ID:W6iX0Nfx0
>>692
M9.8っつーと日本全域が震源域になるぐらいのエリアが必要になる
ネタにもなんねーな
707M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 21:29:58.00 ID:vP6vX8XH0
>>701
遡上高とか調べてないけど、病院が潰れてなきゃ、病院へ避難でいいと思う。
誘導や機材、薬剤運搬のが病院としては助かると思う。
708M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 21:33:25.68 ID:KHRHjoQ6O
福島の米やたら安いな
@千葉北西部
709M7.74(東京都):2011/09/01(木) 21:38:03.49 ID:Gs+28SDJ0
>>708
米とかほうれん草、
集めてまた発電に使えばいいじゃん

核ミサイル作れるらしいぞw
フセインが生きてたら買ってくれたのに
惜しい人をなくした‥
710M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 21:40:17.54 ID:KHRHjoQ6O
>>709
5キロだけ買っといたわ
711M7.74(東京都):2011/09/01(木) 21:43:01.69 ID:Gs+28SDJ0
>>710
北にいくらで売れっかな?
ワクワクしてきた!
712M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 21:43:48.15 ID:+mblEk330
ズン!ってきたよね?
713M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 21:43:57.69 ID:faOR8RWL0
今どうんっつった@北東
714M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 21:44:54.41 ID:sd7muAEn0
ゴゴゴッ! ガクッ! っとキタ@松戸
715M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 21:44:58.99 ID:KHRHjoQ6O
マグロうまい
716M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 21:47:09.70 ID:yeT/JhO/O
何も感じず@市原
おいらは親戚の関係で茨城の坂東市のコメ大量買いしたんだが
坂東市ってコメの検査どうだったか知ってる人いますか?
718M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 21:53:01.37 ID:mlcSzs9C0
ボイラン地震で仕事休めるから三時過ぎまで起きてても大丈夫だな\(^o^)/
積み本崩すか
719M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 22:01:05.61 ID:b3dyKuYq0
>>717

問題なし

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110824-00000086-san-l08
より一部引用

5市町の玄米もセシウム不検出 茨城
産経新聞 8月24日(水)7時56分配信

 県は23日、坂東市など5市町で収穫された玄米の検査で放射性セシウムは検出されなかったと発表した。
17〜22日に坂東、稲敷、かすみがうら、行方の各市と河内町の計51カ所から収穫後の玄米を採取して検査したところ、
放射性セシウム134、同137ともに検出されなかった。
720M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 22:06:20.65 ID:2DRqCOMH0
 「読めない、書けない、どこにあるのか分からない」といわれる匝瑳市をP
Rし活性化につなげようと、同市商工会青年部(柏熊剛部長)で“ご当地アイ
ドル”の発掘プロジェクトが始動。1日から第1期生の募集を始める。
 ご当地アイドルは、地方を拠点に活動する地域限定アイドル。ゆるキャラや
ご当地ヒーローに続き、ここ数年、地元特産品や観光をPRしようと全国各地
で結成されており、多くが女性だけのグループで活動している。
 匝瑳では「小さい子どもから高齢者までみんなに愛されるアイドル」をコン
セプトに、歌やダンスレッスンを経て市内外のイベントに出演し同市をPRする。

「読めない、書けない、どこにあるのか分からない」とはっきり言われた・・・
@匝瑳農民
721M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 22:12:26.96 ID:tTzcUbIt0
知名度的にも八日市場市のままでよかったんじゃね
722M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:36:14.04 ID:16vOpDjy0
今朝の雷てっきり4時ぐらいかと思ってたらもっと前だったのか
寝てて稲光で目覚ましたの初めてだった@市川
ドカンズシャンピカゴロゴロを聞きつつ眠くて起きられず
ちゃんと空見れば良かったな
723M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:37:44.31 ID:rc87fniD0
増尾城址公園の放射線量が未だに毎時0.7マイクロシーベルトあるんだが
724M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 22:38:13.72 ID:rc87fniD0
増尾城址公園の放射線量が未だに毎時0.7マイクロシーベルトあるんだが
725M7.74(東海・関東):2011/09/01(木) 22:44:30.08 ID:LLnHQU2yO
クビと喉が痛い。

あんでだ?
726M7.74(千葉県):2011/09/01(木) 22:47:26.35 ID:UtIhMm4E0
つ風邪
>>719
ありがとう!
坂東のコメについて探したんだけど見つけられなかったんだ
助かったよ
728M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 00:03:44.57 ID:sDDxJTcR0
検出限界っていくつだっけか@お米
729M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 00:22:43.48 ID:mdovpmqt0
>>728
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110816_01/
「検出せず」とは、放射性物質が存在しない、又は定量下限値(放射性セシウム20Bq/kg)未満であることを示す。

( ゚ε゚;)ムムッ @主食は玄米
730M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 00:30:48.12 ID:tNuO4Ho10
分かってると思うがここ地震板な
731M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 00:31:31.48 ID:sDDxJTcR0
千葉、定量下限値は以下のとおり
放射性ヨウ素131 : 20ベクレル/kg
放射性セシウム134: 20ベクレル/kg
放射性セシウム137: 20ベクレル/kg
あーこれだこれだ@お米
732M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 00:35:26.97 ID:sDDxJTcR0
>>729
あっ かぶっちゃった。玄米より精米した方がマシ@お米

>>730
地震のお話しだよね。ごめんね
えっとリチャード・ボイランの地震予測あたるかな
733M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 00:43:29.83 ID:sUNHa7iT0
予言系もどちらかというとスレチだわな
オカ板管轄かも
734M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 01:16:22.87 ID:0jp/FZNl0
                     、 l ,
     ⌒⌒             - (゚∀゚) -
         ⌒⌒            ' l `


~ ゜~~。゜ ~~ ~ ゜~~ ~。゜ ~~~。゜ ~~ ~~ ~~~ ~。 ~~
        。            。
そろそろ行くよ〜     。     
  プレートA   。      お、押すなよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`"''''-、   。    プレートB
 ● ,,.  .,, ●   \    -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__人__)     ヽ / > ,,.  .,, <
              /    (__人__)
 ̄ ̄ ̄`"''''-      /
        \   /      -'''"´ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ /      /
735M7.74(東日本):2011/09/02(金) 02:16:52.52 ID:7kwJ0VO00
何か上空で重低音がするんだけど自衛隊の飛行機か?
一時半くらいからずっとだ
原因が分かんないのは怖い
736M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 02:25:25.60 ID:Ewn9tIPF0
>>735
北西部?
737M7.74(東日本):2011/09/02(金) 02:30:32.92 ID:Aq6bGc5Y0
ん?
738M7.74(東海・関東):2011/09/02(金) 02:32:08.42 ID:aE5CofW6O
いつもこの時間はぐっすり寝てる猫たちが家中走り回って大声で鳴いてる@我孫子
739M7.74(東日本):2011/09/02(金) 02:39:36.75 ID:7kwJ0VO00
>>736
松戸市民です
今雷が鳴りました
740M7.74(宮城県):2011/09/02(金) 02:45:56.80 ID:wKYCEBNC0
昨日、海鳴りしたって本当なの?
741M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 02:46:20.89 ID:VEr0WhDp0
うちの猫たちはいつもなら起きてるのに今日はぐっすり寝てる@浦安
742M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 03:22:38.89 ID:NlrJ2qFH0
今大地震があったら水没するな
743M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 03:23:15.75 ID:75TZtH6I0
今かすかな揺れがないか?
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 03:27:54.14 ID:cMzV1kVQO
アポカリなんとかって本当に聞いた人いらっしゃるのですか?
745M7.74(芋):2011/09/02(金) 03:29:11.03 ID:EZgJEkwo0
なんかずっとゆらゆら揺れてる
電気のひもが動いてる事がおおい
もちろん止まってることもある

微揺れ
746M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 07:40:19.65 ID:GbHrAiOm0
ドーンと来たな
最近怖い揺れが続くな
747M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 07:48:32.35 ID:C6ooB2Aa0
これって、最近銚子のあたりで頻発している小型地震の震源が移動したやつ?

なんか怖いね。
748M7.74(東日本):2011/09/02(金) 08:27:54.33 ID:HDRaWgl70
今日から地震保険入ったからドンとこいやwwww

かかって来い!!!!!!!!!!!!!
749M7.74(東京都):2011/09/02(金) 08:34:32.04 ID:SwOiol8R0
野田よ、お前もか!

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

750M7.74(茸):2011/09/02(金) 08:34:49.70 ID:s9RhSwLc0
>>748
あの世で金は受け取り出来ないぞ
751ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 08:38:49.90 ID:w+38kF0eO
絶対に今日は大地震は来ないと俺が断言をすると来るからやになるよ…
752M7.74(芋):2011/09/02(金) 08:40:44.50 ID:GFEBrkwB0
>>751
じゃ、試しに言ってみてよ
753M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 08:41:04.74 ID:C6ooB2Aa0
もし地震保険に、例えば「地震全壊500万、自然災害全壊1000万」と書いてあると、

家が地震からは生き延びて、そのあとで津波でやられても、保険金は500万しかおりない。

なんか不合理を感じる。某津波被災地で経験した実感。
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 08:50:18.27 ID:1/2Yq/C+O
今、緊急地震速報のテストが鳴った!!!

ビビったよ…
755M7.74(東京都):2011/09/02(金) 09:16:53.81 ID:yOcErqlD0
>>753
それでも一戸建てだったら土地がある、家は格安で600万ぐらいから
立てられる津波は1000おきぐらいだから大丈夫
756M7.74(東日本):2011/09/02(金) 09:17:04.11 ID:HDRaWgl70
>>753
どんだけ狭いボロ家に住んでたんだよ!

おれんとこは火災2300万だから地震は半額の1150万だよ!
耐震住宅だから保険料も安い。

震度9とかきたら耐震なんか関係なく倒壊するだろうけどw

倒壊なんかしたら二度と家なんか建てない。
757M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 09:49:02.96 ID:FdSLLJ7Q0
震度9w
758M7.74(茸):2011/09/02(金) 09:50:58.94 ID:s9RhSwLc0
>>756
満額出ると本気で思ってる?
幸せそうなお脳ですこと
759M7.74(東海・関東):2011/09/02(金) 14:24:26.64 ID:abYkKEFNO
>785

程度により三段階だろ。
一部損壊、半壊、全壊

今回の地震で液状化により傾いた家ほとんどが
全壊扱いで地震保険が満額下りたけど、余震が収まってないから修復できないとさ!

しかも地震保険満額貰っても修復費用が高くてぜんぜん足らないらしい。
そもそも地震保険は建て替え費用じゃないしな!
760ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 14:57:03.56 ID:w+38kF0eO
千葉県の方は、逃げて下さい。
昨日の夜から知らないおじさんが囁いてきます。
船橋を震源に大地震がおこると、お願いだから逃げて下さい。
761M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 15:00:40.56 ID:Rz6YEwcy0
>>760
釣りなのか本当なのかわからないけど、大切な人がいるので本当だったら困ります。
詳しくお聞かせ願います。
762M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 15:09:13.86 ID:C6ooB2Aa0
>>756

あなたはご自分の保険の額を誇る前に、もう少し文意を読み取る訓練したほうが良いと思うよ。
763M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 15:17:47.92 ID:iJDIIWNIO
九月三日って言ってるやつは1人だけか
764M7.74(東海・関東):2011/09/02(金) 15:28:43.44 ID:w+38kF0eO
761さん
昨日の夜から知らないおじさんが囁いてきます。
千葉県船橋震源で大地震がおこるそうです。白人の外人で短髪で鼻が高くて、テレビで見た事がある様なおじさんです。
千葉県の銚子沖を中心に千葉県全体がねじれているらしく、限界にきているらしいです。なんか専門用語で磁場が狂い始めているらしく捩れて沈むらしいです。
765M7.74(茸):2011/09/02(金) 15:32:55.75 ID:m+rmPctK0
なんなのこの天気
766M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 15:36:27.87 ID:Y3Xy3fZY0
>>764
>捩れて沈むらしいです
釣り確定
767ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 15:45:31.23 ID:w+38kF0eO
766あなたは、必ず後悔するから…
3月11日も俺は、このおじさんに囁かれていたから…
その時…
凄く後悔をしたよ…
768M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 15:50:58.48 ID:Y3Xy3fZY0
>>767
じゃあ起きなかったら二度とこないでね^^
769M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 15:59:45.79 ID:FCtK8jXy0
>>760
いつごろ発動の予定で?
船橋の地下には東京湾北縁断層があるから、震源となる可能性はあるものの
その断層にそんなパワーが出せるかどうかは疑問だな。
しかし関東フラグメントが主震源と考えれば船橋直下もありえるか。
そんなワタシは船橋住民(涙
770M7.74(茸):2011/09/02(金) 16:23:28.81 ID:s9RhSwLc0
>>767
じゃあなぜ3月11日の前、もしくは直後に何も言わず、
いまさらになって出てきたんだ?
771M7.74(茸):2011/09/02(金) 16:24:28.40 ID:s9RhSwLc0
>>767
じゃあなぜ3月11日の前、もしくは直後に何も言わず、
いまさらになって出てきたんだ?
772M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 16:42:43.31 ID:9z2OQHIh0
さっきカエル鳴ったけど誤報?
773M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 16:50:59.41 ID:UjmYfJCA0
>>767
そこまで煽ってるんだから、外したら警察に通報しても文句はないよな?
774M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 17:48:38.31 ID:UccDfNyMO
千葉で大地震起きたら東京や神奈川のが揺れるんじゃね?
775M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 17:58:54.13 ID:KQmqHe7j0
震源次第かのー
776M7.74(埼玉県):2011/09/02(金) 18:00:09.35 ID:hY4aYB2n0
2005年の千葉北西部地震も東京23区が一番揺れたんだよな。
777ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 18:07:08.07 ID:w+38kF0eO
千葉県の住民は、逃げて下さい。
まだ間に合う避難をして下さい。
778ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 18:29:38.42 ID:w+38kF0eO
逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて千葉県住みは、逃げて下さい。
お願いです。逃げて下さい。
779M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 18:31:20.68 ID:cVGeTMFm0
228 :ベンツ(東海・関東)[]:2011/09/02(金) 08:52:55.70 ID:trvL3j16O
今日のPM4:25分前後に船橋を震源とする。大地震がおこると誰かが俺の頭中で囁いている。マジに煩いよ…

もう6時過ぎますた
780M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 18:37:17.74 ID:Aq8B/d600
湿気が多いといろんなもんが沸くねえ
781M7.74(東京都):2011/09/02(金) 18:41:40.61 ID:LQcyM7KM0
>>761
総理が出たらイジられてんだろ
のどかよのw
782M7.74(東京都):2011/09/02(金) 18:45:18.62 ID:LQcyM7KM0
>>764
そのおじさん、俺も見た。
でも話は聞けなかった。
ジッと一点を見つめて
何か、言いたげだった。
そして‥道頓堀に沈められた









カーネルサンダース
783ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 18:46:56.59 ID:w+38kF0eO
千葉県住みは、逃げて下さい。
船橋震源に大地震がおこる。
784M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 18:49:04.17 ID:tNuO4Ho10
>>783
相手にしてもらいたいなら妄想じゃなくて先ずソースを出せ
785M7.74(東京都):2011/09/02(金) 18:49:38.72 ID:LQcyM7KM0
カーネルサンダース
逃げてぇぇぇぇええええ!!!
786M7.74(東京都):2011/09/02(金) 18:51:19.17 ID:ds8NWI1k0
>>783

逆に言えば今日千葉に地震は来ないって事ですね?


751 名前:ベンツ(東海・関東)[] 投稿日:2011/09/02(金) 08:38:49.90 ID:w+38kF0eO [1/7]
絶対に今日は大地震は来ないと俺が断言をすると来るからやになるよ…
787M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 19:03:31.85 ID:3fj4gPYCO
どこに逃げたら安全なの?行くとこないよバカ
788ベンツ(東海・関東):2011/09/02(金) 19:12:23.15 ID:w+38kF0eO
千葉県全体の磁場が狂っている。
方位磁石を置いて方位を見ろ。
船橋湾沖に島が出来た。
GPSのズレが激しい。
電波時計の時間が狂う。
片貝海岸にイルカがあがっている。
789M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 19:16:44.02 ID:Y3Xy3fZY0
>>788
おう!通報しとくね〜
790M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 19:21:09.70 ID:4I+8VAiz0
千葉が沈んでも新京成は水を掻きながら走ってそうだね
791M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 19:28:52.35 ID:UjmYfJCA0
沈むだってー?飛ぶの間違えだろ
792M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 19:48:36.11 ID:2x51sSUD0
ゆらゆら震度1@我孫子
793M7.74(長屋):2011/09/02(金) 19:56:17.43 ID:cIfhuxcN0
>>790 小湊鉄道じゃね?w
794M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:00:23.13 ID:FdSLLJ7Q0
船橋湾ってどこだよw
795M7.74(茸):2011/09/02(金) 20:03:53.12 ID:xTtZX4re0
>>788
方位磁石を見ても正常なんだが?
796M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:04:34.50 ID:/dzDqq070
まあ千葉は可能性は高いわな
震災以降70cm動いて、現在も続行中
多分、北西部にある断層が限界に来ているんだろうし、フラグメントにも何か起きているのかもしれない
千葉に住んでいる人間の運命だ

東海村とかが逝かないことを願うよ
797M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:11:18.45 ID:UjmYfJCA0
そう言えば、9月2日の午前3時にマグニチュード9.8以上の地震が起きてないぞ
驚異的な過去の的中率だったんじゃなかったのかよ
それとも今年の事じゃないのかw
798M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:15:02.99 ID:YHStJU+oO
関東フラグメントが震源の地震なら、震源が深いのでちょっとした異常震域気味になる。
震源の直上よりも、少し離れた東京都内の揺れのほうが強くなることもあるだろう。
内陸の活断層による地震なら、震源の直上が最も激しく揺れる。
乗り上げた側の断層面の上の地域は、乗り上げられた側よりも被害が大きくなるとか
どこかで見たことあるな
799M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:19:31.21 ID:fo0V38a+O
ヤバイヤバイ!マジヤバイ!
ダイオードさんの予言見た?あの3.11もズバリ当ててる!
見てない方は今直ぐサイトへアクセスしてみて下さい。マジヤバイ!!
800M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:27:33.95 ID:pZoi2ND80
モノがある今のうちにパニック買いしとけよw
801M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 20:32:03.12 ID:FdSLLJ7Q0
>>799
誰それ?
802M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:32:06.74 ID:BBoRoNYJ0
安住財務相
ある意味、船橋(=野田)震源の大地震だ
803M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:32:25.85 ID:/dzDqq070
ダイオードさんのサイトが分からないんだが・・・
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 20:38:41.22 ID:dhbRlH3AO
>>799
お前船橋震源の地震がくるとかさっき騒いでたバカ?
消えろよ
805M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:42:27.05 ID:fo0V38a+O
ダイオードさんからの新発表です。
いよいよ来てしまいましたね・・・人生は太く短くと思ってた自分も審判の日を迎えるに当たって震えが止まりません。

尚、敢えてURLは載せませんので各自ググって下さい。
806M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:47:04.52 ID:fo0V38a+O
>>804
それ俺じゃねーしww
お前今日寝る前にダイオードさんの方角に向かって土下座しろな!
807M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 20:49:09.06 ID:l0/+TgYZ0
正直、大津波さえ来なければ九十九里平野住民は平和。
液状化はするけど死にはしない。
808M7.74(茸):2011/09/02(金) 20:52:12.47 ID:s9RhSwLc0
>>806
誰だよそのバカ丸出しな名前のクズは?
つぅかどっちだよ?
いつ来るか知らんが、外れたらお前は焼き土下座な
809M7.74(茨城県):2011/09/02(金) 20:53:46.57 ID:UiEGc1Kv0
>>799
いや3.11なんて全然当ててないからwかすってもいないからw
810M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 21:58:09.44 ID:PFyJ2LRz0
>798
川崎、足立区か。
千葉県内だと、浦安市付近が大きくなるはず。
811M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 22:01:55.69 ID:+vBebycy0
電波時計は正確に時を刻んでるぜ?
812M7.74(WiMAX):2011/09/02(金) 22:18:44.01 ID:v9uQ+PkM0
>>806
ダイオードさんてなんかドラゴンボールにでてきそうだなw w w知らんのね。
813M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 22:20:57.38 ID:tNuO4Ho10
>>805
URLも載せられないなら誰も相手にしねーよ
814M7.74(千葉県):2011/09/02(金) 22:49:24.23 ID:wZzAPkD+0
関東フラグメントってあくまで仮説の域を出てないから
この言葉使うときは注意したほうがいいよ
815M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 23:24:59.23 ID:m7KbzbZp0
揺れてる?千葉県北西部。
816M7.74(東京都):2011/09/02(金) 23:25:38.83 ID:LQcyM7KM0
>>799
ダイオードさんwwwwwwwwwww乙ッス!


つか、他の奴
何マジレスしてんだ?w


817M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 00:08:10.03 ID:4QKs5YvG0
いや、誰もマジレスはしてないw
818M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 00:18:25.81 ID:BHlAXMAD0
何だ?地震のスレって何で訳の解らねー奴が湧いてくるんだ?
819M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 00:52:38.21 ID:airaUOEo0
ダイオードさん舐めんなよ?
こないだ渋谷でいっちゃんつええ奴
ボコって顔役やってっからな?
ダイオードさんが口からエクトプラズム
出すと、地震だけじゃなくてロト6も
当るって誰かが誰かから聞いたってさ!
あと、チンチンマジでけえ!
名前出すとき気をつけろよ。1000人からの仲間が見てっからよ。
タイマンできんの?マジでけえよ?
820M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 00:58:14.83 ID:+Ozb9ON40
今日の12時45分に何かある予感

地震かもしれないし
単に落ちてる一円玉を見つけるだけかもしれない
821M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 01:01:28.41 ID:4QKs5YvG0
>>819
どこを縦読みでつか?
822M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 01:01:56.04 ID:v7zVtlI2i
>>820
なんで知ってんだ?
ダイオードさんも同じ事言ってたぞ。
お前何モンだ?
チンチンで勝ってから言え
823M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 01:03:06.10 ID:4QKs5YvG0
>>822
通報してもよろしいでしょうか?
824M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 01:07:38.13 ID:v7zVtlI2i
>>823
いや、ダイオードさんも巻き込まれっからよ、少しは気ぃきかせろよ。ここだけの話
FBIも動いてんだ。てめえどこのモンだ?
チンチンでかけりゃいいけどよ。
825M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 01:08:08.99 ID:celKbMka0
ダイオードさんは俺の嫁
826M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 01:20:59.09 ID:v7zVtlI2i
>>825
お前かよ、チンチンデカすぎて
ダイオードさんを女にしたのは。
あれからケツ穴閉まんねーんだよ
廊下来るとき匂いでわかるんだよ。
糞が。氏ねよ


あ、糞ってダイオードさんのじゃ
ないっス!すみませんっス‥‥
827M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 02:21:19.32 ID:7lkVnP8G0
俺が地面押さえとくから、お前ら寝ろ
828M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 04:24:59.29 ID:xHnxB2EQ0
829M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 04:29:51.47 ID:xHnxB2EQ0
830M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 04:44:00.35 ID:xHnxB2EQ0
831M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 05:16:32.46 ID:xHnxB2EQ0
http://www.youtube.com/watch?v=BpDxcQ3h-NQ

これの千葉県版を是非。
832M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 05:17:22.82 ID:xHnxB2EQ0
関東で一番大好きな県・・・千葉県
関西で一番大好きな県・・・兵庫県
833M7.74(東海・関東):2011/09/03(土) 06:44:22.20 ID:0zVw9Eh1O
ニニギ!ニニギ!ニニギニニギニニギニニギニニギ
834M7.74(catv?):2011/09/03(土) 06:58:25.98 ID:mmO5plTI0
なんか今年の大雨災害は千葉だけスルーされてる感じだな
835M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 07:20:37.79 ID:xBnTz85C0
だな。台風が千葉を避けてる。
あと雀はどこに行った?
最近毎朝カラスしかないていない。
836ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 09:25:38.38 ID:+g3kxJX2O
千葉県船橋震源に大地震が来るから、よく覚えていて下さい。
私の頭の中で知らないおじさんが囁いています。
837M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 09:28:56.97 ID:JkJENpY40
頭の中の知らないおじさんは
昨日の夕方だとか言ってなかったか?
838M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 09:41:03.45 ID:2JWp1BWO0
ちっさいおじさんの妖精?
839M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 09:54:09.68 ID:UoOPlLlq0
>>836
は予言が的中するまで毎日書き続ける気なのか?
840M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 10:00:00.30 ID:Zi2PJxsjP
むしろそれは予言とは言わないw
841M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 10:15:09.08 ID:XprpvBJR0
妄言?
842M7.74(東京都):2011/09/03(土) 10:36:39.75 ID:HlUBPuY/0
【政治】野田首相も外国人献金受け取り 民団関係者らから30万円★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315010081/

※動画
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
843M7.74(庭):2011/09/03(土) 10:53:54.12 ID:KI7D2tpz0
構わないでNGに放り込めばいい
844ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 11:09:43.48 ID:+g3kxJX2O
千葉県船橋震源に大地震がきそうだー
早く避難して!!
845M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 12:00:22.87 ID:celKbMka0
>>844
今日の予想は何時ですか?
846ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 12:12:20.39 ID:+g3kxJX2O
千葉県に注目
847M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 12:14:29.80 ID:ZTOd264F0
雨やべえ
地震来るなよ?
848M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 12:15:23.16 ID:FdcpNkFT0
千葉県船橋震源だと被害が重いのは千葉よりむしろ神奈川東京埼玉。
849ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 12:30:24.42 ID:+g3kxJX2O
848のマンションは、姉歯設計だから潰れるよ
一階が駐車だからよけいにやばいから
早く愛犬と逃げて
850M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 12:34:16.86 ID:FdcpNkFT0
>>849
全然違うよ。
851ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 12:53:24.19 ID:+g3kxJX2O
850 千葉県船橋駅前住みだろ
852M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 13:13:39.51 ID:celKbMka0
>>851
糖質の方なんですね
853M7.74(埼玉県):2011/09/03(土) 13:34:22.77 ID:SMC0N9f+0
あぼーんばっかりだ
ぺしゃんこさんよりしつこいね
854M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 14:09:20.13 ID:BHlAXMAD0
>>851
マジで病院行け。
855M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:10:14.00 ID:IqlnsGTN0
工作員なのか?
嫉妬見苦しいというのが大勢。
856M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 14:37:29.89 ID:3dwHMfzVi
イルカ片貝海岸に打ち上がったって本当?
857ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 14:38:55.08 ID:+g3kxJX2O
千葉県沖から謎の音が聞こえたと多数通報
その音は、ドカン! ドカン! と、花火をあげている様だったらしい
9/3 14:15頃
くるぞ
858M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 14:44:11.19 ID:rtN1V7u60
僕も千葉県民みたいに恵まれたかった…
859M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 14:52:27.88 ID:PZ8nK4VS0
千葉市中央区だけど今一瞬停電した こええ
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:53:16.80 ID:No48t4ctO
停電したよな!?
861M7.74(庭):2011/09/03(土) 14:55:23.10 ID:4zStARNe0
やっぱり停電したよね!
蘇我駅付近在住だけど、少しだけ停電したわ。
ビビった〜!!
862M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 14:56:00.85 ID:Yi2Y+xIh0
停電したよ!!!!!!!!!!

>>859
中央区のどのへん?
>>860
中央区?


でもブチっといってすぐ復活したよね?
雷がなってるかんじもないしなんなんだ?
863M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 14:57:50.47 ID:uuHspBsa0
一瞬停電したせいで書いてた書類が吹き飛んだorz
864M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 14:58:01.00 ID:No48t4ctO
>>862
そう。中央区が落ちたなら県庁等のPCやられたんじゃないか?
865M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 15:02:03.82 ID:TW9jTxd/0
中央区 数十秒停電だった!焦ったww
866M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 15:02:04.13 ID:Yi2Y+xIh0
原因なんだったんだろう?
地震板だからあえて聞くけど、謎の停電が地震の前触れってありえる?
867M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:10:12.35 ID:No48t4ctO
東電のHP行って調べたけど各地で停電が起きてるらしい。軒数を把握できないから 極短時間の停電が広範囲ってことじゃないの。
868ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 15:12:21.51 ID:+g3kxJX2O
千葉県全体がねじれて磁場が狂ってる
又狂いだした
やばい
869M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:14:26.26 ID:LTsts82IO
千葉県に地震は来ません。
870ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 15:24:13.11 ID:+g3kxJX2O
船橋沖に謎の小島が出現
千葉県終った
871ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 15:29:35.81 ID:+g3kxJX2O
千葉県沖からドッカンドッカン謎の音がしている
やばいやばいやばい
872M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:31:20.72 ID:LTsts82IO
千葉県に地震は来ません。と言っているやないか(怒)

あぼ〜んばかりだ…
873ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 15:49:38.06 ID:+g3kxJX2O
千葉県の鋸山に多数のUFOが飛んでると通報あり
やばい
874M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 15:53:28.56 ID:8PF4pPUJi
>>870
小島からムーの遺産
コスモクリーナー発見
しかし洞窟には古代人が仕掛けた
様々な罠が‥
875M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:55:17.98 ID:tiGrfuDP0
糖質患者がいるな
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:58:49.17 ID:LTsts82IO
千葉県に地震は来ません。と言っているやないか(怒)

自信は無いが…
877M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 16:07:05.58 ID:8PF4pPUJi
>>876
古代人の地震兵器舐めんな
878ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 16:08:59.19 ID:+g3kxJX2O
残念だが
船橋震源で大地震は、必ずおこる
879M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 16:13:39.38 ID:8PF4pPUJi
>>878
もう起こったよ?




総理誕生おめでとうございます
幸せわけてけろ
880M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 16:44:05.61 ID:hoqC4lIk0
グラグラ
881M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 16:44:32.51 ID:XKanM6p90
揺れてるような@八千代台
882M7.74(アラビア):2011/09/03(土) 16:44:36.55 ID:oEksVKOR0
微妙に揺れたねw
883M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 16:44:39.39 ID:JkJENpY40
今の船橋じゃないからね
884M7.74(茸):2011/09/03(土) 16:46:48.01 ID:C6XP15qn0
天気どこの東南アジアだよ
885M7.74(東日本):2011/09/03(土) 17:00:09.81 ID:5plrtcUn0
インドネシアの火山が噴火したってよ〜

ウクライナの海底火山も噴火したみたいよ!

地球が活動し始めたのか〜〜〜
886M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 17:06:15.31 ID:ZMAAUahvO
例のダイオードさんのサイトで地震分析が更新されましたね。

3.11をズバリ言い当てたダイオードさんの予測分析だけに地震は生きた心地がしません。
887M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 18:01:20.60 ID:vUuV9Grf0
いや3.11かすりもしてないからw
888M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 18:21:21.31 ID:IONs7bcN0
888なら余震終了!
889M7.74(茸):2011/09/03(土) 18:25:34.99 ID:ODl4B/vY0
なんだ、なんだ?
発光ダイオードがなんかしたのか?
890M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:08:09.53 ID:ZMAAUahvO
私事で恐縮ですがダイオードさんの予測があったから3.11は無傷でいられた様なものです。
室内の備品も氾濫する事なく落下物もありませんでした。

因みに住居は新都心船橋ですが皆さん備え有ればです。
891M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:08:36.81 ID:t5URj7RrO
千葉県から総理大臣が出たのは今回初めてなの?
892M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:14:19.17 ID:ZMAAUahvO
>>891
尚且つ金とコネがない状態からの総理誕生ですから快挙ですね。
野田君は実直で努力家、ダイオードさんも評価してますね。
893M7.74(茸):2011/09/03(土) 20:16:09.78 ID:C6XP15qn0
空雷ってやつ?すげー
894M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 20:17:12.11 ID:lAaQKk3o0
>>891
確かそのはず。
895ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 20:18:32.26 ID:+g3kxJX2O
船橋沖から泡がでているらしいよ
896M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 20:18:59.18 ID:sZiMhoTb0
>>891
鈴木貫太郎は千葉だったような
897M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 20:29:34.63 ID:GPjiwQjt0
>>889
黒のダイオードが発明された
898M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:29:44.37 ID:ZMAAUahvO
>>896
何処の馬の骨
899M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 20:35:36.28 ID:l6lhzcY2O
18時すぎから地面がフラフラしてる感じなんだが
気のせいか
@かしわ
900M7.74(catv?):2011/09/03(土) 20:52:26.86 ID:74wTVbptQ
空が赤く染まったんだって!?
901M7.74(東京都):2011/09/03(土) 20:59:52.73 ID:HlUBPuY/0

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員(09年10月11日)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

<民団主催イベント列席議員>
(本人)野田佳彦 田嶋要 加賀谷健
(秘書)奥野総一郎 中後淳 白真勲
902M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:06:56.11 ID:4QKs5YvG0
>>889
LEDワロタw
903ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 21:17:45.53 ID:+g3kxJX2O
千葉県全体から地鳴りがしている
やばい
904M7.74(茸):2011/09/03(土) 21:25:11.82 ID:x9xGfIFN0
誰かID:+g3kxJX2Oを通報(運営・警察に)したりしないのか?
905M7.74(iPhone):2011/09/03(土) 21:25:46.99 ID:8PF4pPUJi
>>889
LEDじゃねーよwwww

お前千葉に居るのにダイオードさん
知らない筈ないだろ。
県民ならみんな月に4回は見てる。

ヒント:
チーバ君、京葉ベルト、ホッチキス。


906M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:31:52.27 ID:4QKs5YvG0
そんな奴知るかよks
907M7.74(長屋):2011/09/03(土) 21:32:18.37 ID:THrAg4jO0
あの花いっぱい自転車にくっつけて走っている人?@中央区
908M7.74(東京都):2011/09/03(土) 21:38:32.29 ID:M2bk2dWV0
>>906
お前、ケツに糞つけて
電車乗ってる浦安市民か?

まさか、その他‥‥?

wwwwwwwww

千葉の9割は無名www
909M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:40:49.36 ID:4QKs5YvG0
落花生で日本一有名な八街市ですお
910M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 21:41:42.38 ID:/TCkemjo0
>>899
するね、最近微妙な微震が頻発してる気がする@柏
911M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:42:32.50 ID:s687pM670
来た!
初期微動かと思ったらそのまま終了・・・ しょぼい本震だった@匝瑳
912M7.74(東京都):2011/09/03(土) 21:44:24.95 ID:M2bk2dWV0
>>909
チーバ君かわいいんだが。
どうにかならんか
913M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 21:45:04.11 ID:Dqj+w87/O
揺れ感じず@市原
914M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 21:45:11.73 ID:IONs7bcN0
ちょい揺れ@市川
915M7.74(茸):2011/09/03(土) 21:48:32.87 ID:caXvUzJv0
>>908
2chにもガイドラインがあってだな、言っても良いことと悪い事があるわけだよ
で、お前の発言は真っ黒なんで通報しておきますね
916M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:49:17.48 ID:SwNcc4VW0
やっぱり地震だったんだ
917M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:49:55.77 ID:4QKs5YvG0
>>912
見つけたら抱きつけばいいだろ
918M7.74(東京都):2011/09/03(土) 21:54:03.73 ID:M2bk2dWV0
>>917
市川駅前にいたが‥
中の兄さんはいらないんだよ
だから相談してんだ。
ストラップだと顔が違う。
安い業者使うなよ千葉
919M7.74(東京都):2011/09/03(土) 21:56:37.73 ID:M2bk2dWV0
>>915

NGって、

糞か?浦安か?糞つけた浦安か?
片方ならいいのか?
何がガイドラインだ。
説明してみろよw
920M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 21:59:50.17 ID:vUuV9Grf0
まぁまぁおさえておさえて(^^;
921M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 22:01:09.79 ID:Zi2PJxsjP
喧嘩すると地震が来るかららめぇ〜
922M7.74(東京都):2011/09/03(土) 22:05:29.60 ID:M2bk2dWV0
決定。


「糞つけた浦、」

まではセーフティワードw


で、いいっすか?
浦安市民>>915wwwwwwwwww
923M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 22:16:28.71 ID:4QKs5YvG0
>>919
該当:1、2行目
GL4.投稿目的による削除対象
ーレス・発言:第三者を不快にさせる発言、不用意に差別の意図をもった発言
ー差別・蔑視:差別・蔑視の意図がある地域名は、その真偽を問わず削除される(重要削除対象)

GL5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
ーレス・発言:議論または会話が成立しない状態

これ以上はスレチになるので何も言わん
924ベンツ(東海・関東):2011/09/03(土) 22:16:38.10 ID:+g3kxJX2O
くるよ
千葉県船橋震源で大地震が
早く避難しないとやばい
925M7.74(茸):2011/09/03(土) 22:17:33.38 ID:xkHE+RQn0
>>919
自分で探して考えろ
926M7.74(東京都):2011/09/03(土) 22:19:08.90 ID:M2bk2dWV0
>>923
てめえ馬鹿か

これが本当なら2chごと
なくなるだろwww

927M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 22:21:20.77 ID:4QKs5YvG0
>>926
2ちゃんねる削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
928M7.74(関東・甲信越):2011/09/03(土) 22:35:38.42 ID:ZMAAUahvO
ウオォォォォォォオ!ダイオードさん素敵です!マジパネエっス!
929M7.74(東京都):2011/09/03(土) 22:50:02.16 ID:M2bk2dWV0
>>927

ネタか?
マジでやる気かコラ
正論ぶってんじゃねーぞお前
ネトウヨの出来損ないが
リアルにロクな顔してねーだろw
ボク正論、じゃねーよクズ
ルールってな、正常化が前提なんだよw
お前の何が正常だ?言ってみろ
病気だろ?
キレるぞホンマ
権利にうるさい養護で生きてる様な雑魚は
共産党とでもツルんでろよ
マジで消えろや

930M7.74(千葉県):2011/09/03(土) 22:50:56.68 ID:HGmjHzFV0
携帯とPCの自演のような気はするが
NGIDにぶっこめば終了じゃね
931M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:24:25.74 ID:Ot2VQCyFI
>>899 910
同じく柏住まいだが揺れは感じないなぁ。
地盤の違い?もしくは地震酔い?
932M7.74(東日本):2011/09/03(土) 23:38:50.98 ID:5plrtcUn0
地震保険入った途端に地震がこなくなったww


933M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 00:04:48.46 ID:tGuzKVFHO
備えあればウイイレなしというではないか
934M7.74(東海・関東):2011/09/04(日) 00:15:55.33 ID:o6Ci9iHGO
>932

人生とはそういうもんだ。
大地震くるぞ〜くるぞ〜騒いでるうちは大した事ない。

このスレが過疎ったら危険!(゚O゚)!
935M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 00:30:31.64 ID:ALLsnGtH0
過疎っチャだめ
936M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 02:15:59.17 ID:mL7BceHci
昨日あたり千葉の海岸でイルカが大量に打ち上がったって本当?
937M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:25:24.71 ID:xBES+yAXO
938M7.74(関東):2011/09/04(日) 02:57:58.86 ID:4hpW34iOO
風なのか地震なのかわからないけどたまに揺れてる気がする@柏
939M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 03:01:54.48 ID:7kgb1BVu0
現実問題千葉の海って数年に一度くらいの割合で1頭2頭レベルから
数十頭レベルまでイルカからクジラから迷い込んでいるわけだけど
そのつど大地震は起きてないのよね
関連性がないとは言わないが、うちあがる=大地震確定でないのは確かだわなー
940M7.74(埼玉県):2011/09/04(日) 04:21:14.13 ID:G3pvoN0T0
そろそろ次スレ必要かなと思ったけど
荒らしが居るならまだいらない?
どちらにしてもLv不足で無理だった
941ぬこ ◆jPpg5.obl6 (内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 04:22:02.45 ID:xBES+yAXO

942M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:12:30.75 ID:vdWGa+vVO
最近のラスカル君の動きはどうですか?
胸中穏やかではないでしょうが平静を装ってる様に見えます。
943M7.74(茸):2011/09/04(日) 05:52:54.44 ID:AtsXeRnB0
駅前で「俺を誰だと思ってる!ダイオード様だぞ!」とか喚く小汚ないオッサンが警察に連行されてた。
なんでも改札で立ちションしようとしてたらしい。
944M7.74(catv?):2011/09/04(日) 05:53:44.65 ID:mtm3wVUe0
でかっ
945M7.74(芋):2011/09/04(日) 05:53:59.21 ID:XRVwoLX70
ぎゃああああああああああああああああ
946M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:54:04.66 ID:nIWazBqv0
グラグラ@柏
947M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:54:04.92 ID:5VRI0Y2IO
心臓に悪い
948M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 05:54:08.06 ID:/f+BQFBy0
久々にずしんときた
949M7.74(長屋):2011/09/04(日) 05:54:16.76 ID:vXOvoiUI0
松戸真三痛い
950M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:54:19.68 ID:XDCfXOwP0
おはようございます…
951M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:54:33.36 ID:qNR7KBJ90
オハヨーオハヨー@船橋
952M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:54:45.42 ID:A1G+BeAWO
ミシッ☆彡
953M7.74(関東):2011/09/04(日) 05:54:47.09 ID:b/fpEmVEO
市原北
954M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:55:00.40 ID:HF1Bi46FO
揺れた@柏
955M7.74(catv?):2011/09/04(日) 05:55:00.30 ID:mtm3wVUe0
さっきまでカラスがやけに騒いでいて、嫌だな〜って思ってたらきたよ〜
956M7.74(芋):2011/09/04(日) 05:55:12.58 ID:XRVwoLX70
久しぶりにきちんと揺れを認識できたw
いつもふらふらというかゆらゆらなのにぐらぐらと。
このくらいのほうが揺れてる感があっていいんだが・・・
揺れてるんだか揺れてないんだかだと、酔ってしまう
957M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:55:18.67 ID:v/9sk+WY0
いまガツンときたな。
958M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:55:23.08 ID:dhyuwZrm0
ズンときました@市川
959M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 05:56:11.56 ID:XrFgDSnQ0
ガタガタッと@北西

カラスが低い声でないてる。
あ、明るくなった

カァカァカァ、…(低音)カア
ガタガタッ

だった。何を感じたんだ、カラスめ
960M7.74(関東):2011/09/04(日) 05:56:47.90 ID:S1Obf59QO
目が覚めた
961M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:57:04.54 ID:0BbvRMLwO
ガタガタっときた@千葉市若葉区
962M7.74(芋):2011/09/04(日) 05:58:10.37 ID:XRVwoLX70
震源の深さが100キロって・・・なんだ?
963M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 05:58:15.58 ID:XDCfXOwP0
寝入りばなを起こされて不愉快だ
964 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (千葉県):2011/09/04(日) 05:58:18.72 ID:wQxEc9gU0
いきなり揺れた@木更津
965M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 06:08:13.76 ID:u5I336lm0
日曜の朝は静かにしなさい!

( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
966M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 06:10:38.88 ID:XDCfXOwP0
震源埼玉県南部て
967M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 06:14:37.86 ID:htmc56WY0
埼玉南部100kmって千葉北西部70kmとかの親戚みたいなもん?
フィリピン海プレートの先っちょな感じ?
968M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 06:18:41.59 ID:vynhcqrl0
震度2じゃないだろ
もっとでかかったよ
969M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 06:18:51.24 ID:EBnYQJ4v0
雀の声がしない
970M7.74(東京都):2011/09/04(日) 06:22:07.32 ID:zGXsZqE20
【動画】
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員(09年10月11日)
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8

<民団主催イベント列席者>
(議員本人)野田佳彦 田嶋要 加賀谷健
(秘書)奥野総一郎 中後淳 白真勲
971ベンツ(東海・関東):2011/09/04(日) 06:32:23.78 ID:mVVGcXaWO
船橋沖に湯気を確認
972ベンツ(東海・関東):2011/09/04(日) 07:08:22.01 ID:mVVGcXaWO
大福山から白い煙りを確認
973M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 07:10:35.28 ID:XercmWPG0
カラスがずっと鳴いている
@かしわ
974ベンツ(東海・関東):2011/09/04(日) 07:14:35.95 ID:mVVGcXaWO
千葉県沖に未確認物体が飛んでるらしいよ
975M7.74(チベット自治区):2011/09/04(日) 07:22:38.93 ID:M+cZrw8N0
未確認物体kwskwwwwwwwwww
976M7.74(東京都):2011/09/04(日) 07:29:11.61 ID:xCxWaFYa0
>>975
詳しい未確認の情報は、

確認しだい終了しますwwwwwww
977ベンツ(東海・関東):2011/09/04(日) 07:38:17.87 ID:mVVGcXaWO
千葉県上空に未確認物体が飛んでるらしいよ
978M7.74(東京都):2011/09/04(日) 07:46:43.88 ID:xCxWaFYa0
>>977
入ってきたかwwwwww

千葉の何見てんだ?
979M7.74(東日本):2011/09/04(日) 08:34:15.68 ID:0z2/fUKv0
何時か分からんけど夜中に地震あったか?

夢かな〜〜
980M7.74(東京都):2011/09/04(日) 08:35:37.03 ID:xCxWaFYa0
>>979
てめえの頭にUFOが落ちたんだよ

気にせず寝ろ。
981M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 08:45:12.66 ID:VeApuIJ/O
今の防災放送で完全に目が覚めた
緊急地震速報の音流れた
震度5弱以上の時流しますだって…本物かと思った
市原
982M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 08:50:07.20 ID:v8o7al2eO
>>981
同じくビックリして飛び起きた…
市原
983M7.74(東日本):2011/09/04(日) 08:52:28.52 ID:0z2/fUKv0
>>982
市原隼人がどうしたって?
984M7.74(東海・関東):2011/09/04(日) 09:27:02.76 ID:o6Ci9iHGO
バブルとろ
ビービーコーン

食べたいo(^-^)o
985M7.74(関東):2011/09/04(日) 10:29:52.83 ID:YUE/Iej7O
雑談厨次スレ立てろ
986M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 11:25:52.97 ID:T7qOfNaj0
>>985 おまえ、かわいいな
987M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 11:38:16.95 ID:ALLsnGtH0
次スレ立て行って来る。
988M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 11:43:44.38 ID:ALLsnGtH0
次スレ誕生

千葉県民専用178

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315104062/
989M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 12:14:33.14 ID:p8Enj5BZi
>>988
990M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 13:05:44.12 ID:nVVEnVVN0
>>988
乙(´;ω;`)ブワッ
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 13:32:42.77 ID:tGuzKVFHO
揺れろ 揺れろ 東方神起…もとい東方沖M8来い
ぺしゃんこになれ
\(^-^)/

@北西部
992M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 14:27:47.75 ID:a72c1jsJ0
>>988


今ちょこっと揺れた@八千代台
993M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 14:29:44.93 ID:tVjxcfjd0
なんか地鳴りがすごいして数秒後 縦揺れだったな
なんだったんたろう....
@旭
994M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 15:27:40.17 ID:WitzZ32t0
埋めついでに
今朝の地震で目が覚めてゆれたな〜とおもいつつ、二度寝したんよ。
防災無線で再び目覚めて、でも言葉が聞き取れず 津波かなとぞっとした。

窓を閉めてテレビ見ている家族は防災無線の音そのものが聞こえてなかったw
我が家は東京湾に津波が来たら 逃げ遅れて流されそうですw
995M7.74(東海・関東):2011/09/04(日) 17:41:22.23 ID:mVVGcXaWO
船橋沖からガスが出ているらしいよ
泡がブクブクだって
996M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 17:42:41.47 ID:CN+RSAx90
>>995
コテつけ忘れてんぞw

専ブラ使えよw
997M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 17:57:26.62 ID:f/yUwjN50
あら〜・・・千葉ずいぶんと鱗雲
998M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 18:18:36.81 ID:yqxCItGki
>>1000
ダイオードさんに募金する。
−1000万円。>>10に戻る
999M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 18:19:00.75 ID:yqxCItGki
誰か踏め
1000M7.74(千葉県):2011/09/04(日) 18:21:24.80 ID:t8WpM9f70
やなこった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。