東京都民専用★233

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
都民スレは都内在住者同士の情報交換スレです。
都内通勤通学者も歓迎します

【都民スレでのお約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認する。
2 質問に答える人はデマの拡散を防ぐため、憶測での回答を控え、ソースと共に回答するよう心掛ける。
3 構ってちゃんや異常にパニックになっている者、わざと不安を煽っている者はスルー推奨。
4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断する。

・都内の環境放射線測定結果(水道水・降下物の放射能調査結果も掲載)
 http://113.35.73.180/monitoring/index.html
・東京の水道水源と浄水所別給水区域
 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/jigyo/syokai/02-a.html
・計画停電 都県別グループ一覧
 http://www.tepco.co.jp/keikakuteiden/grouplist-j.html
・やむをえず計画停電をする場合の停電対象6〜9月予定表
 http://www.tepco.co.jp/images/month_schedule.pdf
・停電時間検索 V.1.130(地域から計画停電の時間とグレープを検索可※携帯用ページ有)
 http://bizoole.com/power/indexpc.html
・東電による計画停電専用の案内ダイアル 0120-925-433
 22日午前9時より開設 携帯電話やPHSでも利用可 土日祝日を含め24時間対応
・都内の風向き速報値・東京都環境局(ページを表示後、風速、最新をリクック!で地図表示)
 http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi
・地域危険度測定調査結果(平成20年2月公表) 危険度ランク:(低い)1←─→5(高い)
 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm

【乳幼児を持つ家庭へ】
東京都による乳児に対する水道水の摂取制限は解除されました。現在は平時での安全値に戻っています。
(ミラネルウォーターを使う際は軟水硬水の違いや煮沸について調べてから使ってください。
参考URL・http://www.meiji-hohoemi.com/mamapapa/history/0311index.html
【水道水のくみ置きの留意点】
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110404-01.html

前スレ
東京都民専用★232
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313042185/

2M7.74(東京都):2011/08/17(水) 02:33:22.75 ID:61gsZpbc0
いちょつ
3M7.74(東京都):2011/08/17(水) 02:37:36.72 ID:E5MgnB1r0
>>1乙!
この時間腹減るわー。
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 02:46:31.52 ID:p5ikIWLaO
前スレ杉並多過ぎワロタwww
5M7.74(catv?):2011/08/17(水) 02:55:45.73 ID:fMVOpKeC0
杉並区民ですが何か。
6M7.74(東京都):2011/08/17(水) 02:57:07.65 ID:uqQVBpxA0
>>1
なにか食べたい
7M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 03:06:55.91 ID:SA96Frvo0
>>1
乙。夜食食べたい。
8M7.74(東京都):2011/08/17(水) 03:19:51.80 ID:E5MgnB1r0
焼きうどん(゚д゚)ウマー
9M7.74(東京都):2011/08/17(水) 03:51:16.93 ID:P3y84o8F0
カンフーハッスル面白かった(*´∀`*)
10M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 04:44:04.95 ID:SA96Frvo0
またどっかで地震あったようだ。
11M7.74(catv?):2011/08/17(水) 04:48:33.96 ID:HGmSrebS0
>>10
岩手県沖だね

東京は関係なしでしょ。
12M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:23:59.98 ID:2jjLEUA+0
いきなりきたああああああ
13M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:03.22 ID:nTxXCjgK0
うおーでかいいいいい 世田谷
14M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:24:09.73 ID:HXqSXXTK0
揺れてる?
気のせいか
15M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:23.12 ID:NiJVLWQu0
ちょっとチビった@目黒区
16M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:27.18 ID:bT05cM1o0
でか!
カエル4かよw
17M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:27.48 ID:bWpscoK90
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
18M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:24:33.20 ID:407VLGls0
ゆれてる@保谷
19M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:34.21 ID:+ZCAFP/90
でかいのキタ@五反田
20M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:36.73 ID:LLoEC+4u0
震度2くらい?
21M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:43.40 ID:uo0pOngF0
なに今の!!マジどっかーんきた・・・けど一瞬でおわった
22M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:45.39 ID:QkTP1hoj0
三鷹がぷるぷる揺れた
23M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:46.76 ID:DU5ymbrK0
1くらい?@墨田区
24M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:24:53.62 ID:r3AxmBokO
縦揺れ?
25M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:24:55.25 ID:nTxXCjgK0
カエル予想 到達まで0秒だった
そして未だ揺れてる
26M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:24:56.18 ID:OKJjXLbJ0
また揺れたか
27M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:25:00.85 ID:74n2yrKN0
ん?ちょっと揺れたか?
28M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:01.79 ID:45C9jZO20
震度2 @渋谷
29M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:25:05.17 ID:Ukxjafp40
震源近いっぽいね
30M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:06.60 ID:+dM74/TL0
はじめドンってきたね 板橋
31M7.74(埼玉県):2011/08/17(水) 09:25:28.51 ID:/aZZB7tW0
揺れ方にびっくり
32M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:25:29.65 ID:8gxq/MyX0
ちょっぴりぐらぐら
世田谷
33M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:25:32.45 ID:AceU1aBN0
長かったねー。
まだうっすら揺れてる気がする。
@中野区
34M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:35.12 ID:qfvuqRMK0
なんか気持ち悪い揺れだった
35M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:25:35.78 ID:T4OSdwET0
青梅揺れたw
36M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:25:39.32 ID:2CeKmS+K0
ヒビた。
オワタかとおもた、
37M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:42.50 ID:Vcwt4baj0
カエル鳴かねー
38M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:44.32 ID:Zpt4B+l+0
震源どこ?
39M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:44.88 ID:InwZCpgD0
ドカンと来て終わり

びっくりした
40M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:45.34 ID:bWpscoK90
群馬震度3
41M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:45.92 ID:ZHqYXDfB0
じわじわ揺れてから、ドンってきたな @銀座
42M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:25:48.21 ID:GwZr22OU0
もー内陸型の地震が多すぎ
カエルとかぜんぜん間に合わない(´・ω・`)
43M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:50.73 ID:/TvgQ/pg0
震源神奈川?
44M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:25:53.41 ID:2+4E+7HO0
でかくなるとおもたわ
45M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:58.17 ID:aKGIRfLu0
揺れなければ
どうとういう事はない
46M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:25:59.65 ID:+xO3B9Fh0
今の変な地震だった。
最初コツンと来て、地震?気のせい?って思ってたら、
すごい小さいビリビリした振動が来て、
そのあと、はっきり感知出来る揺れが来た。
47M7.74(アラビア):2011/08/17(水) 09:26:02.24 ID:2vWKZIjs0
ゆれくるの警告と同時に来たw

びっくりしたー

しかし最近多いなぁ・・@東京千代田区
48M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:26:04.72 ID:FJhnCXrdO
びびったわこのやろー@新宿
49M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:06.06 ID:OhAX4hSR0
一瞬沈んだwwwwこわかったwww
50M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:26:10.05 ID:IVeNU9Rai
びびったー
なまずは神奈川と出た
51M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:26:10.60 ID:HXqSXXTK0
ああ知ってるよ
これって”嫌な揺れ”ってやつでしょ?
52M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:26:11.19 ID:Q3fX1Dyo0
わっしょい
わっしょい
53M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:11.58 ID:R7ixaMMa0
震源地<埼玉県南部
54M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:11.84 ID:MV7nW0CR0
いきなり揺れたってことは東京直下か・・・
55M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 09:26:17.30 ID:QO9ZQt69O
埼玉県北部震度4
56M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:26:17.89 ID:lg/M6CxJ0
今の怖かったorz
ナマズによると神奈川東部震源
57M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:19.53 ID:HHjY5+Yw0
一瞬ドシンって大きくキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
@武蔵野市に近い練馬
58M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:26:20.71 ID:ALjF/7z6O
2くらいか
59M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:26:20.95 ID:2+4E+7HO0
23区震度3はないわぁ
60M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:26:24.19 ID:T4OSdwET0
埼玉北部、震度4だと
61M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:26:24.42 ID:x2KqA8lQ0
ドンっとちょっとゆれて、そんだけだったな@練馬区
6242(catv?):2011/08/17(水) 09:26:26.86 ID:GwZr22OU0
失礼。新宿です
63M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:28.80 ID:T4JQF9vu0
下からトンって来た後グラグラ〜@文京区
64M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:31.74 ID:jrQFheUC0
近所で道路工事やってるから最初は地震だと気付かなかった
65M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:26:34.98 ID:t9wOLXCM0
寝てたから、おっ、来るぞっていう小さな揺れも感じ取れた@武蔵野市
66M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:26:36.15 ID:DSRFZPza0
東京は震度3か・・
67M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 09:26:37.27 ID:07NGGdHXO
テスト
68M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:37.86 ID:faUU/K9z0
まだ揺れてる?@三鷹
>>22 ご近所さんハケーン
69M7.74(関東):2011/08/17(水) 09:26:41.11 ID:8o9GrXzhO
2回きた 日野市
70M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:43.19 ID:tsLKgxU10
ドンと来て終わった
久しぶりのカエルだった@大森
71M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:45.81 ID:r9YXFBs90
さささいたま??
72M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:26:50.05 ID:rKHA7BFS0
ゆれくるでは震度4だったけど、なんぼなのかしら
73M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:26:50.85 ID:tIWPH6DO0
3くらいに感じたが、マンションでいつも1つ大きく感じるから
たぶん2かな
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 09:26:52.14 ID:y/7fj5vYO
親がいきなり叫ぶからびっくりしてコンタクトの上から眼鏡かけちまった
75M7.74(新潟・東北):2011/08/17(水) 09:26:56.09 ID:+oVYGMV2O
都心直下型地震かな ドンって感じやったね@板橋
76M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:26:56.35 ID:PRf5x5u60
今回は、「グラグラ」というより、むしろ「ドン」だった@文京区
77M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:26:56.23 ID:4Yf/eOPj0
7月終わりから続くねぇ。
78M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:00.01 ID:7uNkN8mR0
横じゃなくて縦にゆらゆらからだったのでビビッたw@西東京市
79M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:27:01.44 ID:O5nrAj/Xi
寝てたら地響きがゴゴゴゴゴと
80M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:02.27 ID:Hlc1kl520
東京震度3もなかったよねw
81M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:05.18 ID:/TvgQ/pg0
>>59
そこまででかくはなかったな
82M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:10.80 ID:2jjLEUA+0
23区は震度3か
83M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:27:11.09 ID:VT6+R9QA0
どどん、と一瞬
立ってたから揺れは良く判らなかったけど
84M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 09:27:11.44 ID:w1H2kd600
ゆれくるで、神奈川でて、直後に埼玉でた
双子地震かとおもた
85M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:27:12.52 ID:T4OSdwET0
青梅〜八王子の西多摩の田舎都民大勝利だなw
86M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:12.80 ID:SFrsQlhU0
縦揺れが来たから身構えちゃったよ。
震度2くらい@東京都世田谷区
87M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:13.90 ID:r9YXFBs90
結構揺れた@国分寺
88M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:16.02 ID:ocqsyLeg0
23区は震度3だってさ
89M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:27:20.85 ID:CZgJOdw2O
地震に気づかなかった@大田区
90M7.74(アラビア):2011/08/17(水) 09:27:21.28 ID:2vWKZIjs0
>>51

ほんと、嫌な揺れだったなぁ・・
91M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:34.29 ID:t51j6C/10
さっきの東京直下?
92M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:27:42.14 ID:InwZCpgD0
横揺れに移行しなくて良かった
93M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 09:27:46.10 ID:3DaWjuSY0
横に大きく揺れた町田市
94M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:27:50.48 ID:h7My+RRW0
地震の詳細を見たくてブラウザ立ち上げたらfirefoxが自動更新されて立ちあがらずムカついた
95M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:27:56.42 ID:j4RCuxOZ0
外にいたんだが、まったく気づかなかった…
96M7.74(関東):2011/08/17(水) 09:28:02.18 ID:ODBS6iBbO
下からトントンって
したかと思ったらドン〜ぐらぐら
@新宿区

群馬南部で
なぜ津波注意
97M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:28:07.76 ID:5MU36umk0
震源地は茨城南部か内陸型か
98M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 09:28:15.19 ID:aCNugSmMO
びびった@世田谷
99M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:28:21.78 ID:bWpscoK90
>>90
良い揺れってどんなの?
100M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:28:33.19 ID:qcDjXpHx0
ドンは怖いね。準備できないから。
101M7.74(アラビア):2011/08/17(水) 09:28:35.71 ID:2vWKZIjs0
>>94
気持ちはものすごくわかるw
102M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:28:36.87 ID:QMwNQi7L0
ズドン って来た(汗 @板橋区
震度2!?
103M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:28:37.37 ID:QkTP1hoj0
>>68
いや
すぐに果てた
104M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:28:40.24 ID:DSRFZPza0
地震起きると家がミシっとか音を立てるからゾクッとするわ
105M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:28:47.95 ID:oN/MQAtXO
直下型はムリだぁ
106M7.74(千葉県):2011/08/17(水) 09:28:49.95 ID:r7JI54Cy0
埼玉県震源か
107M7.74(千葉県):2011/08/17(水) 09:28:50.25 ID:HyZfKy+M0
今のゆれ方、なんか不吉な予感がするな
もうまもなく巨大地震くるんじゃないか
108M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:28:50.52 ID:+5tnC1jHi
>>99
馬鹿が
109M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:28:54.20 ID:PRf5x5u60
余震というか、今でもプルプル震えている感じがいつまでも続くのが怖いなマジで。
110M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:28:54.75 ID:Ukxjafp40
ドンとくる10秒前くらいからカタカタ揺れたので心の準備は出来てた
111M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:28:56.39 ID:GwZr22OU0
最近、PC使用中はつねに強震モニタをを立ちあげてる

揺れを感じても異変がなければ地震酔い、
震源が赤くなっていたら、とりあえず外へ逃げる態勢
112M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:28:56.95 ID:BKD1/AZJO
ドスンと一回ゆらゆら二回ってぐらい
子供が気がつないくらいだった@府中
113M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:28:58.78 ID:Ryl8GxiY0
どすん
ぐらぐら
しょぼーん
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 09:29:02.69 ID:30Uwc5UfO
今日のは怖かった
115M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:04.46 ID:8jApX7QG0
ドカって来たね
116M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:29:07.66 ID:T4OSdwET0
家の前を超大型トラックが走ったのかと思ったくらいの時間と揺れだったw
117M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:29:09.45 ID:PyrWe0od0
揺れる一瞬前に犬がやたら吠えた
118M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:11.03 ID:r9YXFBs90
揺れる前にどどどどって来てたよ
119M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:14.58 ID:4/vp//ET0
ドでかくなるパターンだったけど小さくてすんだって感じ
120M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:29:17.05 ID:t9wOLXCM0
>>99
ぷるんぷるん
121M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:25.50 ID:yt917mCr0
大地震の予兆みたいな揺れにしか感じなかった
122M7.74(関西・北陸):2011/08/17(水) 09:29:26.67 ID:v+lmsev2O
丸の内線もちょっと止まってた。
123M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:26.94 ID:bWpscoK90
>>108
答えろよ!このキチガイ!
124M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:27.59 ID:nTxXCjgK0
埼玉北部が震源なのに縦揺れから始まったのか
125M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:29:28.74 ID:5MU36umk0
>>94
火狐は使ってないけど大体判る そういう時マジで焦るよな
126M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:29:37.04 ID:Y+6BGOcy0
>>57
立野町か
127M7.74(千葉県):2011/08/17(水) 09:29:37.46 ID:r7JI54Cy0
府中もゴーって揺れたわ。
128M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:29:47.13 ID:eytpRl/xO
ちょっとグラグラ来てドンッ!って感じだったけど他の地域の書き込みを見ると、長く揺れを感じたとこもあるのね@世田谷区
同じ地震でも地域によって揺れ方が違うのかな?
129M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:29:49.79 ID:KgKA9+vH0
全然気がつかなかったよー速報で気づいた@台東区
130M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:29:53.92 ID:tIWPH6DO0
3だったらしい
131 【東電 56.4 %】 (dion軍):2011/08/17(水) 09:29:54.93 ID:wvy95/zv0
132M7.74(関東):2011/08/17(水) 09:30:00.19 ID:caSafa/GO
たいした揺れじゃなかった。耐性ついたんかな
133M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:30:06.77 ID:cuEPoEaz0
ドンで終わったな@文京区
またでかい地震になるのかとびびった.
134M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:30:16.96 ID:kNb5hgc10
立川断層をガンガン刺激されてる感じだわぁ
135M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:30:18.93 ID:J6wEqNq20
強い縦揺れは怖いわw
136M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:30:23.88 ID:+5tnC1jHi
>>123
クズが
首吊って逝け
137M7.74(アラビア):2011/08/17(水) 09:30:29.70 ID:2vWKZIjs0
>>99
ごめん、揺れは全部嫌だわw

ただ、グラグラってくるより
ドスって感じで来る方が、なんか嫌かな
138M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:30:29.91 ID:QzHqh9bY0
地下鉄、地震警報で急停車。びびった。
139M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:30:31.47 ID:InwZCpgD0
震源埼玉なんてあるのか
140M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:30:34.39 ID:mY3ucS5v0
久々だな。@多摩東部
こっちはあんまり揺れんことが多いので。
福島出張行ったらこんなの毎日か…orz
141M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 09:30:35.92 ID:hSYDAArd0
トンキン人って哀れだなぁこれくらいの地震で騒ぎすぎwwwwwwww
142M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:30:40.20 ID:h7My+RRW0
>>118
揺れる前に下からドドドと来たねそのあと横に揺れた
143M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 09:31:01.57 ID:UJpd+RpbO
震源地埼玉県って…
144M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 09:31:03.69 ID:w1H2kd600
最近のはほんとに311の余震かなぁ?
大地震の前震のような気がする・・・
145M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:31:06.07 ID:P3y84o8F0
はなまるの佐藤かよは気づいてたな。フジ・朝日は気づかず。日テレはCM中だった
146M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:31:14.84 ID:eWkB2W1T0
あまり揺れなかった@江戸川区
147M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:31:27.95 ID:yt917mCr0
>>134
もうすぐだな…おそらく。
148M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:31:30.93 ID:J6wEqNq20
震源は茨城南部だよ
149M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 09:31:42.84 ID:Btsxf9tE0
どどどって、無かったよ? 
ズドンぐらぐらって感じ
150M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:31:43.95 ID:Y+6BGOcy0
>>124
平成23年08月17日09時26分 気象庁発表
17日09時23分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経139.8度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます


だってさ
よくある場所でいつものように震源が深いパターンだね
151M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:31:53.75 ID:bWpscoK90
>>136
うるせーよ!脳障害者!
152M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:32:01.59 ID:GwZr22OU0
昨晩、北関東方面で家電やリモコンの異常があったらしいんで
前兆とか気にする人はいつもより注意を払ってくだしあ
153M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:32:04.37 ID:ZoQ70TCB0
足立区だけどそこまで揺れなかったな
154M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:32:17.92 ID:nTxXCjgK0
カエルが無くまえに大きく揺れるの怖いな(・∀・)
可能性としては東京直下型大地震に成長するかもしれないし
155M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:32:19.38 ID:FJhnCXrdO
なにこれ
東京直下なんか来たら逃げられねえじゃんw
156M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:32:28.11 ID:BKD1/AZJO
大きい揺れが一回だったけど震度は4くらいな気がする@多摩
157M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 09:32:30.11 ID:w1H2kd600
>>152
町田でもそれあったわ
テレビつかなかった
158M7.74(関東):2011/08/17(水) 09:32:35.51 ID:8VNuRKRtO
寝てたんだけど
カタカタ音うるさいなぁと思って目覚めて
しばらくしてからグラグラきた
寝てたからわかったけど
小さい揺れは長かった
159M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:33:12.29 ID:V5uKh8rN0
>>94
起動に時間がかかるからいつも裏で立ち上げておくよ。

メモリー喰うけどね。
160M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:33:22.84 ID:PRf5x5u60
>>131
悪くないなwwwww
161M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:33:45.22 ID:+5tnC1jHi
>>151
トンキン野郎は脳味噌までメルトダウンしとるごたぁるね、怖か怖かよ
162M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:33:50.00 ID:GwZr22OU0
>>157
マジすか・・・お互い注意しましょう
警戒して損することはありません
163M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:34:25.83 ID:6VuwsvFgO
あまり揺れを感じない多摩だが、さっきのはがったんって落ちるような揺れで焦ったわ。
164M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:34:34.05 ID:nTxXCjgK0
>>150
なるほどこれだけ深いと東京の真下みたいなものなのか
165M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:35:01.36 ID:a/K3OhX1i
なんだ、震度2かよ
166M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:35:01.89 ID:2CeKmS+K0
あれ。
いま、まだ揺れてるよね。微振。
カタカタと。@世田谷
167M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:36:09.90 ID:ov1oUL7d0
揺れてる?
わかんないや。中央区
168M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:36:19.17 ID:Ukxjafp40
>>152
そういえばうちのソニーの学習リモコンが昨晩からいまいち反応が悪い
169M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:36:21.16 ID:DSRFZPza0
加須市で震度4か
170M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:36:21.44 ID:B5cfVelMO
多摩いる?
大丈夫?
171M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:36:23.66 ID:nTxXCjgK0
「大地震」って映画あったなー
メチャクチャつまらなかった
172M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:36:41.35 ID:oN/MQAtXO
結局マグニチュドはいくつ?
173M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:36:42.32 ID:WWWZw51T0
小平市小川町が震度3って速報メールが来たけど
殆ど揺れを感じなかった@東大和
174M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:37:05.54 ID:L5RdPU300
一瞬しか揺れなかったじゃん。ツマンネ
175M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:37:31.86 ID:AceU1aBN0
>>172
たしか4.4
176M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:37:36.58 ID:Y+6BGOcy0
>>155
というか東京でも南部の方は、
南関東ガス田なんちゅーとんでもない爆弾の上にくらしているから
引火後の誘爆が恐ろしいよ
177M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:37:45.26 ID:a/K3OhX1i
>>172
4.4
178M7.74(東日本):2011/08/17(水) 09:37:46.92 ID:VT6+R9QA0
>>170
多摩北部だけどなんともないよ
裏の家の子供たちは元気に遊んでます
179M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:38:19.99 ID:rKHA7BFS0
また揺れたのか?多摩だけどまったくゆれなかったぞ
180M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:38:42.36 ID:WWWZw51T0
ああ、やっぱり一瞬だったんだ
なんとなくガラス戸が少し音を立てただけだった
181M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:39:10.37 ID:OKJjXLbJ0
一回だけだな@板橋区
182M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 09:39:59.02 ID:RDtxVqPK0
そのまま本番が始まってもおかしくない
揺れ方だったな。
183M7.74(千葉県):2011/08/17(水) 09:40:49.92 ID:r7JI54Cy0
府中はカタカタ揺れたわ
みんなあんま揺れてないのかワロチ
184M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:41:08.94 ID:rAPN0mepO
調布市内だが最初に小さくドンッと来て少し経ってから小さく横揺れが来た
185M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:41:36.04 ID:RzRkkIv/0
茨城県猿島郡境町(その他) 1164
ケースデンキの近くの下80km
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLG_jaJP308JP308&q=n36.1%20e139.8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
186M7.74(東海・関東):2011/08/17(水) 09:41:53.25 ID:v2YcsNq6O
家がバキバキいってうるさかったが一階で掃除機かけてた家人は気づいてなかった@小平市花小金井
187M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:42:03.87 ID:B5cfVelMO
>>178 そうか 今東京にいないから
まぁ震度3だしね
188M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:43:26.74 ID:tSSqDdOx0
まだ心臓バクバクしてる
直下の大地震に耐えられる気がしない…
189M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:44:16.43 ID:Mlneta840
トイレにいて踏ん張っていたから
自分がぷるってるのかと思ったら、
地球が揺れてたでござる
190M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:44:37.12 ID:Y+6BGOcy0
>>164
あとユーラシアプレートの下がこんな構造になってるから
震源が深いと同ブロック上ではってのもあるだろうね
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/fig2.png
191M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:44:38.40 ID:NcSZsM/rO
ほんと、多摩ってあまり揺れ感じないけどさっきのはガダってすごい音がして沈むような揺れで恐怖感がすごかった!

立川断層きたら何もできないまま揺さぶられるのかな…
192M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:44:57.63 ID:RzRkkIv/0
大本営発表
今回の古河南方沖地震の津波の心配はありません。
193M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:46:32.32 ID:EUFUa1X90
自分の家は墨田区の密集地だから地震がきたら
まず間違いなく家は倒壊し火災が起きる。
まあどんな準備していてもここらに住んでいたら
致死率9割越えだわ。スカイツリー以外焼け野原!
目に浮かぶよ!
194M7.74(関東):2011/08/17(水) 09:47:27.41 ID:n+vFMhvEO
花丸マーケットは録画かな。青梅は揺れたのに番組は揺れず。
195M7.74(東京都):2011/08/17(水) 09:47:34.52 ID:yt917mCr0
>>191
揺さぶられるどこじゃないだろ。立川近隣も含めほぼ壊滅近くなる。
196M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 09:48:11.69 ID:RDtxVqPK0
でかいのきたらまた宜しくな
ここだけが頼りだ
197M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:50:34.79 ID:7h7sOJBtO
直下はマジで嫌な揺れ方するな。
小刻みに揺れてる辺りから嫌〜な感じ。
東京直下来たらマジ洒落ならん。
198M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 09:51:42.03 ID:NcSZsM/rO
>>195
やめてーそれが事実だとしてもなんとか我が子だけは守りたい

マンソンでも全壊するのかな
199M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 09:53:59.28 ID:Q3fX1Dyo0
本州分裂 東日本沈没 富士山噴火の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=4RsuJupwOb8
200M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:54:20.47 ID:GLFj1iZX0
来週は平年より涼しく? 異常天候早期警戒情報
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110817/scn11081700080000-n1.htm

来週1週間、節電は不要だが、夏風邪に要注意。
あと19日〜20日の雨はゲリラじゃない(つまりほぼ確実に広範囲で)豪雨の可能性があるので、それも要注意。

季節の変わり目みたいな状態になるから、
もしかしたら猛暑は明後日がラストでこれ以上続かない可能性がある
9月中旬だけ不明
201M7.74(catv?):2011/08/17(水) 09:54:30.53 ID:a/K3OhX1i
>>187
杉並区以外全部震度2だけどね
202M7.74(長屋):2011/08/17(水) 09:55:39.96 ID:GLFj1iZX0
中野区・調布市・小平市涙目
203M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:00:58.18 ID:DSRFZPza0
3月の地震のときに準備した非常食が賞味期限切れてたw
ときどきチェックしないといかんな
204M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:01:34.67 ID:7h7sOJBtO
3日分の水と食料は確保してるが、その時どんな行動していいか分からん。
例えば街のいたる所から火災発生して、倒壊してる建物とかがあったとして
自分のマンションは無事だった場合、何して良いかわからなくなると思う。
外危ないだろうし、避難所はスゲー人あふれてるだろうし…
205M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:01:36.73 ID:OKJjXLbJ0
内陸地震だったのか
埼玉で震度4(;´Д`A
206M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:07:15.28 ID:Xkt0Ks7s0
自宅が無事なら下手に動かないほうが安全なときもある
ただし付近で火災が起きてた場合は逃げの一手。震災後の消防車はあてにできない
207M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:07:49.05 ID:mU7C86LS0
9時21分24分と連続とは気がつかなかった。
どちらも完全に縦揺れだったね。
208M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:08:12.86 ID:GLFj1iZX0
>>203
なんで非常食なのにそんなに賞味期限短いん?
用意したってつまりその時に購入した、というわけじゃないのか
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 10:08:53.83 ID:8cGZeu3FO
>>204
マンションにヒビが入ってないか、傾いてないか確認してそれでも安全そうなら家にいていいんでね?
本当に避難勧告が出たら町内放送や役所の人が回ってくるだろうし…
210M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:09:14.19 ID:GLFj1iZX0
>>207
それ違う発表の更新
211M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 10:09:38.87 ID:Yva6y8XX0
こんなカスみてーな揺れでがたがた言ってんな
212M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:10:07.62 ID:mU7C86LS0
>>210
そうなんだ、はずかしいw
213M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:10:13.65 ID:GLFj1iZX0
ガタガタ言ってんのは俺らじゃなくて地震です
214M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:10:35.92 ID:N1ymWoCF0
80kmぐらい深いと、マグニチュードって精度落ちる?
215M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:10:53.42 ID:7h7sOJBtO
>>206
因みにその時の行動決めてたりする?
216M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:11:11.63 ID:HGmSrebS0
地震あった時間、ちょうど朝飯作ってて気がつかなかったわw
217M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:11:37.67 ID:jxCJ3coy0
従来だと「災害に備えて3日分の非常食を用意しろ(4日もすれば援助が来るから)」
って話だったけどさ。
3月の地震での東北の被害や首都圏の混乱っぷりを見ると
東京直下でやられて壊滅した時に、3日や4日で援助が来るようになるなんて
思えないんだけど。
218M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:12:00.83 ID:2yedxoLD0
>>210
9時23分頃〜
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110817092452353-170923.html
9時21分頃〜
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110817092511353-170921.html

気象庁の震度速報だとこうなんだけど、俺9時23-24分の地震1回しか感じなかったから
9時21分頃ってのは入力ミスなのかな?
219M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:13:33.93 ID:7h7sOJBtO
>>209
やっぱり家が1番安心だもんなあ。
家、マンションの16階だから階段死ぬんだよ。できれば動きたくない件
220M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:14:18.52 ID:O71DNNqQP
どなたか関東フラグメント関連の最新の考察結果などがあるサイトご存知ないですか
221M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 10:15:50.19 ID:xrAI06Vq0
>>204
311の時に30分後くらいに外にでたら
近くのマンションの女子大生が半狂乱になってて
「避難所にいく〜一緒にいこう」ってすごい誘われた。
見回りしてた警察の人に聞いたら避難所開設してないって言われてた。

どういう状況になったら避難所って開設するんだろうね。
家にいるか小学校グランドに行くかはちょっと悩んだ。
222M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:18:05.28 ID:InwZCpgD0
>>217
1ヶ月ぐらいないとダメだね。>食料

自衛隊のヘリなんか上から写真撮ってるだけで住民見殺しだし。
223M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:20:11.33 ID:PKOJOybT0
>>222
無知なまま自衛隊批判すんなks
着陸許可の仕組み理解して大元を批判しろゴミ屑
224M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:21:21.69 ID:HGmSrebS0
>>222
米軍がルール無用で、食料届けてくれるよ
225M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:21:30.47 ID:InwZCpgD0
あと人口密度が東北とは違うから、まともに避難所が機能しないと思う。

というか東北ですら避難所がグダグダだったのだから、
首都圏ではもはやそんなものは無いと思っていた方がいいのかもしれない。
226M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:22:15.91 ID:7h7sOJBtO
>>217
自宅なら、食料尽きても調味料で何とかなる。
砂糖とかハチミツとかで糖分補給。
水は水サーバーオススメ。12リットル×2のストックが常にあれば余裕。
トイレはゴミ袋を便器に被せればOKらしいし。
ただ、
本気でヤバいのは地下鉄。もし津波あったら一瞬で溺れ死ぬ。
227M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:22:33.30 ID:InwZCpgD0
>>223-224
そうくると思ったよ、ネットウヨ乙。

事実を事実として指摘しているまでですよ。
228M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:24:07.53 ID:nTxXCjgK0
>>190
こんなに大きな固まりが関東の下にあるのか
このブロックより震源が深い場合は関東のみんな一蓮托生だね
229M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:24:14.74 ID:HGmSrebS0
>>227
つまらん煽りだな。
230M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 10:25:36.46 ID:F9LlMGta0
停電から復活してテレビで見た3月の首都圏の様子は恐ろしかったな・・・
阪神大震災みたいな被害があったらどうなってしまうのかと友人知人を案じてしまった

>>227
でもさ、一機や二機で秩序立てて中で大量の人間救うのとか物理的に無理じゃね?
見殺しって言い方はちょっと言いすぎでないかい?
231M7.74(茨城県):2011/08/17(水) 10:25:40.62 ID:MZfgEAMj0
>>227
半島に帰れよ
232M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 10:25:59.12 ID:HXqSXXTK0
横田の友好祭が終わるまで
地震は待って欲しいな
マズイ物を食べに行くんだ
233M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:26:30.11 ID:PKOJOybT0
>>229
「埼玉震源なんてあるのか」とか言っちゃってるにわかだから
おおかたネトウヨもまんべくんで覚えて使ってみただけの中学生だろうな
234M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 10:27:39.17 ID:F9LlMGta0
強震スレと間違ったorz
235M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 10:27:47.75 ID:Jy2eYQp+O
ブサヨ
236M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:27:54.39 ID:GLFj1iZX0
レスしたい奴が溜まってしもうた
長文すまん

>>214
精度を落とさないためにMを導入している

本来の単位はエネルギーのジュール
こっちだと上から2桁目ぐらいから誤差が出る
そこでM導入
誤差がせいぜいM0.1〜0.4ぐらいの範囲で収まる

>>215
揺れが治まったら靴を履く
逃げ道だけ確保
火災があったら逃げる
あとは余震に警戒しながらインフラの確認・非常食の確保

>>221
避難所は地域に避難勧告以上が出ないと自治体が作らない

>>222
それは政府とかマスコミじゃないか?
自衛隊で何もしないのは避難経路の確保とか緊急物資搬送のための情報収集のためで、
すぐ避難が必要なら下りてくる
237M7.74(東海):2011/08/17(水) 10:28:48.46 ID:KAJ0H3KjO
>>232
マズイ食べ物詳しく
ステーキうまいんじゃないの?
238M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 10:29:38.57 ID:Ukxjafp40
さて、マック行ってくるかな。揺れないでくれよ〜・・
239M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:30:30.40 ID:HGmSrebS0
>>233
その通りだろうが、あぽーんの手間が増えるのは頂けない。
中学生は、補習か夏休みの宿題か学校のプールでも行きゃいいのにね。
240M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:30:52.01 ID:nTxXCjgK0
多摩川歩いて渡れる場所を見つけとかないといけないな
電車停まるから、いざとなったら鉄橋渡るかな
241M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 10:32:44.43 ID:HXqSXXTK0
>>237
サンダルのような食感の将校ステーキ
煙の味しかしないハンバーガー
砂糖の味がするケーキ
何の味だかよくワカラン色の付いた水
頭撃ち抜かれて散乱した脳みそみたいな揚げホットケーキ
マッシュルームだらけのプルコギサンド

242M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:34:09.33 ID:PKOJOybT0
>>239いまどきの小学生もだがwebで宿題の答え探すらしいぜ
脳みそプリンのまま大人になる子供が大量に発生しそうだわ
>>235みたいに明らかな携帯自演擁護とか見るとかわいそうにすら思えてきた
243M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:35:56.12 ID:7h7sOJBtO
ATMが使えなくなるOr行列を考えて、ある程度の現金も避難袋に入れるのをオススメ。
今は夏使用に、蚊取り線香と虫よけスプレー、アイスノン(殴るやつ)、
扇子、塩飴とかも入れてる。
秋までにデカイの来る確率考えるとマジでビビるよ。
つかビビリなだけかもしれんが
244M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:36:53.03 ID:GLFj1iZX0
ただ正常に連携できているとはいえ自衛隊とレスキュー隊の管轄が違うのはどうかと思うが

>>240
ヒント:鉄砲水
雨だけじゃなくて地震でも土砂災害の危険性があるから、
大きな地震があってから数時間は近づかないほうがいい
245M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:37:01.40 ID:8jApX7QG0
>>243
なるようになるさ。
246M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:38:33.13 ID:GLFj1iZX0
宿題がそのままYahoo!知恵袋に載ってたり
究極的には知恵袋使って研究している大学院生も存在する
247M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 10:43:18.03 ID:7h7sOJBtO
>>236
やっぱり自宅待機が安全そうだな。
つか、なんか頼もしそうなヤツだな>>236
248M7.74(東海):2011/08/17(水) 10:43:19.70 ID:KAJ0H3KjO
>>241
マジかよwそこらへんに落ちてるリポートと全くもって違うじゃんかw

逆にサンダルステーキ食ってみたくなったわ
249M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:45:43.20 ID:RzRkkIv/0
立川断層でM7の地震があり、想定どおり東京都西部で震度6クラス、東部で震度5クラスの揺れが生じると、
首都機能は壊滅し、被災範囲は311と同じレベルで東京を中心に500kmにわたりインフラ機能が崩壊し、
自衛隊は法の目的論的解釈で行動ができず上からの支持を待っているだけの無能集団なので1ヶ月間は救援は来ない。

ということがわかった。やはり2chは勉強になるなあ。
250M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:46:48.66 ID:2CeKmS+K0
怖い。
大地震の夢見ていま起きた。
新宿タイムズスクエアで 揺れてた。
震えるてたよ〜。
はぁ、怖かった。
251M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:49:03.42 ID:GLFj1iZX0
それで思い出した
新宿のどっかのビル建設現場でクレーンが3/11の地震で折れたよね
そのまま宙ぶらりんだったからそれで終わったけど落下してたら大惨事だった
252M7.74(長屋):2011/08/17(水) 10:52:46.15 ID:GLFj1iZX0
わずかに揺れてマウス
また茨城県南部だな
253M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:54:01.06 ID:nTxXCjgK0
車のガソリンに火がついて炎上するのが怖いな
環八・環七・世田谷通り・甲州街道に囲まれた世田谷\(^o^)/
254M7.74(catv?):2011/08/17(水) 10:58:38.27 ID:HGmSrebS0
平成23年08月17日10時56分 気象庁発表
17日10時51分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.0度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

各地の震度は下記でチェック
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
255M7.74(東京都):2011/08/17(水) 10:59:08.89 ID:ZoQ70TCB0
大久保周辺は略奪が多そうだから怖い
先手必勝
256M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 11:00:23.49 ID:8cGZeu3FO
なんか朝から体感地震が連発してね?
257M7.74(長屋):2011/08/17(水) 11:02:20.38 ID:GLFj1iZX0
>>253
ガソリンなんてその場で燃えるんだから延焼しなければ燃え尽きてから口押さえて避難すりゃいいさ
延焼だけは危険、特に木造家屋地帯はすごいスピードで延焼するから即逃げるべし
あと乾燥+強風の時、主に冬は延焼が早い

環七の場合は別の問題がある
258M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 11:08:23.94 ID:oN/MQAtXO
>>257
別の問題?
259M7.74(長屋):2011/08/17(水) 11:10:02.10 ID:GLFj1iZX0
陥没の危険性
環七の下は空洞だらけ

もし直下で地震があったら穴が開く可能性がある
260M7.74(catv?):2011/08/17(水) 11:24:25.40 ID:LsN2XTY60
永遠に共に君と生きよう

君に誓うよ、だからお願い

ずっと僕のそばに居て。
261M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:06:24.02 ID:nTxXCjgK0
カエルー
262M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:08:08.71 ID:nTxXCjgK0
全然揺れなかった
263M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:09:35.35 ID:Ukxjafp40
微妙に揺れてる。今日はちょっと警戒した方がいいかも
264M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:15:56.32 ID:WWWZw51T0
今日はやけに地震多いな
265M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:26:21.62 ID:RzRkkIv/0
最近24時間で日本全体の地震の総数607回、
そのうち東日本だけで559回。
5月頃は東日本だけで600回越えていたから少しずつ減っているな。
3年くらい経てば一日100くらいまでには減るかもしれない。
266M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:33:17.47 ID:P3y84o8F0
シャワー浴びようと思ってTシャツ脱いでビックリ!胸板全般にあせも出来てるし
服着れば見えないとこだけど憂鬱
267M7.74(catv?):2011/08/17(水) 12:37:22.34 ID:Kjk+3ivo0
>>249
自衛隊は無能集団では無い!
268M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:38:19.30 ID:RzRkkIv/0
揺れ方のタイプ
1、ゆらゆら
2、ぐらぐら
3、ガタガタ
4、ドーンググググググ
269M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:38:20.12 ID:8xj8u3ho0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110817k0000m040142000c.html

震災翌日の首相視察「目的分からぬ」
 「目的が全く分からない」−−。菅直人首相が東日本大震災翌日の3月12日、
東京電力福島第1原発を視察したことについて、現場のスタッフが政府の
「事故調査・検証委員会」の調べに、懐疑的な感想を述べていることが明らかになった。

 菅首相からの「なぜこんなことになるのか」との質問には、「自由な発言が許され、
十分な説明をできる状況ではなかった」と振り返る説明があった。
また、海江田万里経済産業相が12日午前6時50分、1号機の原子炉格納容器の
圧力を下げるベントの実施命令を出したことに、現場は「違和感が強く、意図的に
ぐずぐずしていると思われたら心外」と受け止めたという。
270M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:43:16.13 ID:RzRkkIv/0
>>269
なんだそのヘタクソな文章は
271M7.74(東京都):2011/08/17(水) 12:52:29.73 ID:zAoWOpx+0
>>241
サンダル食ったことあるのか
272M7.74(catv?):2011/08/17(水) 13:13:32.14 ID:LsN2XTY60
ゴムっぽいって事だろうな。

冷えたマックハンバーガーの味がソレだ
273M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 13:30:46.96 ID:CeIofDsh0
http://tenki.jp/earthquake/detail-7608.html
この震源地「不明」って何?
怖くない?
274M7.74(長屋):2011/08/17(水) 13:37:39.63 ID:GLFj1iZX0
そりゃ地震速報だからだ
震源速報とか震度速報なら書いてある
275M7.74(長屋):2011/08/17(水) 13:40:50.54 ID:GLFj1iZX0
間違えた
>>273が震度速報だった

震源速報と震度情報には載ってる
276M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 13:59:47.67 ID:oN/MQAtXO
怖いよコワい
277M7.74(catv?):2011/08/17(水) 14:42:43.50 ID:QNIoLeqJ0
チチンプイプイ
278M7.74(東京都):2011/08/17(水) 14:58:36.87 ID:GvtswONl0
暑すぎる・・・・・・

今夜から明日一杯が山らしい。
今夜は気温がほとんど下がらないらしいから、体調に注意だぞぉ。

天気予報が正しいなら、金曜から下がるらしいけど。
279M7.74(catv?):2011/08/17(水) 15:05:36.64 ID:OTFj8N8M0
冷房キンキンの部屋で飲むビールうまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
280M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:05:40.90 ID:ZoQ70TCB0
もう今週頑張れたらエアコンを買う必要はない?
281M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:07:34.53 ID:+xO3B9Fh0
東電、最近電気不足アピールしなくなってきたよな。
282M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 15:10:17.75 ID:OKJjXLbJ0
>>281
あまってますから(笑)
283M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:11:02.96 ID:GvtswONl0
東電はもともと電気不足するような構造になってない。
首都圏がそんなに甘い構造になってると思うか?
関西はガーガーがいろいろと言ってるが、
ヤバイのは原発の数が関東以北の倍あって、依存度も倍以上の関西。

>>280
その前に体調崩すぞ。
今よりは気温が下がるといっても、毎年10月の体育の日まで暑いからな。
284M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:13:00.13 ID:RzRkkIv/0
だって地方との政治的調整も山を過ぎて原発再稼動、推進の方向でメドが立ってきたもん
缶もとうとう今月中に止めさせられるみたいで邪魔者が消えるから
285M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:15:04.15 ID:+ZCAFP/90
今日の暑さ、ピーク過ぎたの?
286M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 15:17:24.82 ID:oN/MQAtXO
>>279
俺(23歳)もかき氷に練乳(´∀`つ)
ビール飲めないけど
コ―ラ―・・・イッキのみで乾杯
287M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:17:36.11 ID:GvtswONl0
いや、東京の原発依存度はもともと3割きってる(東北の原発に対する異存は1.5割に過ぎない。)
上に稼働できる休眠中の火力発電所が多いから。
実際に火力は再稼働しているし。温暖化詐欺の連中がガーガー言わなくなったのが奴らの正体だけどな。
奴は今、原発関連の活動にそっくりそのまま転向w
原発がクリーンエネルギーだと連呼していた張本人たちだぞww

運動家連中は事実確認が苦手w
288M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:18:59.24 ID:+xO3B9Fh0
この暑さの中大丈夫なのに、
何で春の過ごしやすい季節にギャーギャー節電節電わめいてたのか意味わかんないよな。
狂言自殺するメンヘラ女並み。
289M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:20:22.44 ID:GvtswONl0
>>288
それは、休眠していた火力発電所の再稼働が間に合わなかったから。
狂言ではない。
アホばっかりだな。

火力発電所の稼働を邪魔してきたのは、二酸化炭素ヲタクたちだから。
290M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:23:02.18 ID:GvtswONl0
とりあえず、東京電力の供給先は東京以外の8県に対する総量の方が大きい。
静岡は中部電力に移動しろ。
291M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:25:38.91 ID:+xO3B9Fh0
>>289
こんなとこで悦に入って何か楽しいの?
292M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:26:19.91 ID:8+6jKV9F0
>>290
静岡は東部だけ東電で中途半端だしな
293M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:26:38.50 ID:XIz5iXuw0
@SatoMasahisa
佐藤正久
飯館の菅野村長と意見交換、
2年後の帰村のための目下の課題は村の除染だ。
政府からは具体的回答がないようだ。
村外・県外からの除染ボランティア希望もいる。
彼等の交通費助成も有効だし、
土の上下置換の機械開発や除染後の汚染水を溜め放射能を除去するダム建設等も一案、
具体的施策が必要
53分前 モバツイから

権限持っている与党が動かないで野党が休みなく働いているな
公邸に閉じこもって休日満喫したり高級料理屋ハシゴ酒してる与党は一体なんなんだよ
294M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:27:12.02 ID:GvtswONl0
正しい情報を聞いた途端にキレるのが、
学生運動並みの脳みその残念なところだな。
295M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:35:30.00 ID:+xO3B9Fh0
>>294
2ちゃんでの情報なんて話半分にしか聞けないし、
誰も頼んでないし。
頼まれてもないのにべらべらしゃべった上に自分から暴言吐いた癖にきもいおっさんだな。
296M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 15:43:58.76 ID:b4seuZZp0
夏休みだな〜wwwwwww
297M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:45:33.79 ID:GvtswONl0
本当だな・・・・
俺の言うことが信じられないのなら、自分で事実確認をする努力をしてみな。
関東 火力発電 再開 でググるだけでも多少の知識は得られるぞ少年。
298M7.74(東京都):2011/08/17(水) 15:52:03.67 ID:RzRkkIv/0
図鑑即熱といわれても靴下はくのヤーダなあ
299M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:00:19.56 ID:RzRkkIv/0
米不足で近所のスーパーも在庫がなくなっているが
無線米から無くなっているぞ

やっぱーし
300M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:01:47.39 ID:zEss9vKZ0
イネってもともと水耕栽培ができるんだよね。
だから、土壌汚染が解消されるまでは
本格的な水耕栽培を目指せば問題ないと思うんだけど。
極端な話、土がいっさいなくても稲は育つよ。
301M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:01:57.62 ID:SFrsQlhU0
>>290
もし東京だけで半分以上使っていたらすごいことだ。

ttp://www.tepco.co.jp/forecast/html/index2-j.html
302M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:04:25.66 ID:zEss9vKZ0
根菜類以外は水耕栽培でオッケー。
もしかしたら、311をきっかけにしてそっちの技術が推進されるかも。
レタスなんか室内で育てたことある。ザルでもできるみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=CqYAyFLdBBI
303M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 16:28:12.11 ID:NRdZFeUU0
ところで、関東に微振動が続きまくってるから強震注意な。
304M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:44:00.72 ID:G6F8Ndsq0
微振動ってどうやって調べるの?
305M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:56:26.67 ID:VulDlGSj0
くるよ^p^
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 (東京都):2011/08/17(水) 16:57:08.45 ID:d3aPJdbX0
スカでした
307M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:57:12.58 ID:unKNodVI0
ゆーらゆーら来た
308M7.74(東京都):2011/08/17(水) 16:57:45.83 ID:RzRkkIv/0
銚子沖だな
309M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 16:57:50.99 ID:RwO53f1RO
揺れてる、気持ち悪い〜

@中野区
310M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 16:58:00.76 ID:HXqSXXTK0
全然揺れない
311M7.74(長屋):2011/08/17(水) 16:59:19.79 ID:n3s0zyQhi
外いるとまったく感じない。
312M7.74(長屋):2011/08/17(水) 17:02:34.21 ID:yHpvxWmD0
揺れ、わかんなかった@目黒

今日の面接の結果が、今日来る。
落ち着かねー!
アイス食ってくる。
313M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:02:49.22 ID:RzRkkIv/0
震源地 銚子付近
震源時 2011/08/17 16:55:37.30
緯度 35.525N
経度 141.008E
深さ 42.8km
マグニチュード 4.4
314M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:04:14.04 ID:RzRkkIv/0
津波の心配はありません。
震度2:銚子市、旭市
315M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:07:40.12 ID:RzRkkIv/0
銚子沖まだくる やべえ
316M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:08:44.60 ID:ZoQ70TCB0
足立区感じずw
317M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 17:14:14.44 ID:RwO53f1RO
なーんか今日は朝からやな感じだなー

桃食べる。
318M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/17(水) 17:18:28.92 ID:Duo4UkUC0
八月に入ってから多いよな
319M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 17:30:00.98 ID:e01ujR960
>>251
リアルめ組の大吾?
あんなのが実際にあったら・・・。
320M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:40:09.00 ID:RzRkkIv/0
ガーデニングかなんか知らんけど
高層階で植木鉢ベランダの縁に並びたててんのあるからな
こんど空から植木鉢降ってくるぞ

銚子沖揺れっぱ小さいの群発中
321M7.74(catv?):2011/08/17(水) 17:44:56.47 ID:xrsrkX+x0
最近、また地震多くなってるね(´・ω・`)
この板にも1ヶ月半ぶりにきてみたよ(・∀・)

皆は非常用袋とか備蓄は準備してる??
322 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】 (東京都):2011/08/17(水) 17:46:26.18 ID:d3aPJdbX0
かえるちゃんまたかよもお
323M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 17:46:59.27 ID:Y9u1cWK40
カタカタ言ってる?
324M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 17:47:18.01 ID:SA96Frvo0
今現在強震モニタがめずらしくなんか黄色い。
いつもは水色か青なんだけどなー。
325M7.74(長屋):2011/08/17(水) 17:47:54.91 ID:Mp6sonZ80
なまずきたけど揺れてないよね??
326M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:47:56.43 ID:RzRkkIv/0
銚子、少し大きめ来た
327M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:48:23.14 ID:S3V0OFKI0
微ゆれ@文京区

なんかここ数日多いよねーやだわー
328M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:48:44.37 ID:ov1oUL7d0
カエルきた。千葉だね。
自分は感じない
329M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 17:49:08.71 ID:SA96Frvo0
直下来たら何もできない…と2ちゃんの阪神大震災体験談聞いてたら思った。怖いよ。
330M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 17:56:27.22 ID:t51sYsmaO
千葉沖がきてるね、余震?
大きいのくる?
331M7.74(東京都):2011/08/17(水) 17:58:22.11 ID:RzRkkIv/0
今日はホントにちょっと警戒しよう
海溝沿い(三陸、宮城、福島、銚子)全部ブルってるし、
秋田南部、茨城南部もぶるってる。なんかプレート全体がブルってる。
非常袋、懐中電灯、スリッパは戦闘配置に付け!
332M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:00:50.49 ID:S3V0OFKI0
千葉沖怖いなぁ・・・でかいのなければいいけど
333M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 18:06:34.71 ID:uywML2K00
逆にこういう日はもう大きいのは
来ないことが多いよ!
334M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:09:30.64 ID:G6F8Ndsq0
発想の転換だぞ。小さいので発散している方がドカーンと来ない。
怖いのは、シーーーーーーンとしていた後にいきなりくるドカーン。
335M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 18:10:31.83 ID:oN/MQAtXO
>>330
6月23日 岩手県沖 M6.9 5弱
6月30日 長野県中部 M5.4 震度5強
7月05日 和歌山県北部 M5.5 震度5強
7月10日 三陸沖 M7.3 震度4
7月15日 茨城県南部 M5.5 震度5弱
7月23日 宮城県沖 M6.5 震度5強
7月25日 福島県沖 M6.2 震度5弱
7月31日 福島県沖 M6.5 震度:5強
8月01日 駿河湾  M6.1 震度:5弱
8月12日 福島県沖 M6  震度5弱←New
336M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 18:14:21.85 ID:SA96Frvo0
今日はいつもと違う色合いを見せる強震モニター。
でもふつうに青いのばっかの時でもデカいのくるしあてにはできないけど。でも心配。
337M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:17:12.72 ID:G6F8Ndsq0
夜中に多いのは気温差が大きい時に地震が来るという説があるかららしいけど、
秋雨前線の南下で、金曜から日中の気温も下がるらしいから、
そうなると、金曜以降に中規模程度の地震は頻発するのかもしれない。
338M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:18:24.95 ID:unKNodVI0
>>334
で、シーンな感じに突入っすか?w
339M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:19:38.11 ID:XIz5iXuw0
【SPEDI非公開】 菅政権 「被曝を抑えるため、住民の避難活用に使うとか発想がなかったから」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313562280/


被災者殺しに全力全開

    民す党
340M7.74(東京都):2011/08/17(水) 18:25:38.79 ID:G6F8Ndsq0
>>338
強震モニターしか見てないけど、まんべんなく緑だから、
今はシーンじゃないんじゃね?
341M7.74(関東):2011/08/17(水) 18:40:31.71 ID:4ISLFRncO
今日は嫌な予感がしてたけど
無事帰れてよかった
朝のやつだけで済みますよーに
胡散臭いでいったらエセ経済評論家時代からのカバ江田
コスモ信用組合とズブズブでメディアで散々「今のお勧めはコスモ信用組合の云々」と
当時真っ先に潰された金融機関がコスモだ
なんせド素人でも『窓口が午後5時まで開いてるってヤベえんじゃね?』→やっぱり潰れた
元利金とも100%Keepされたほのぼの時代のお話だ

エセ議員カバ江田よ、覚えているぞ
お前なんか大嫌いだ!!!エセの塊ではないか
343M7.74(長屋):2011/08/17(水) 19:01:35.37 ID:MCk9Hcux0
関東大震災も秋に来たからな。
春から夏にかけて茨城県で地震が頻発した年の。
今年の秋は、関東大震災に注意。
344M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:03:55.59 ID:6YBazLOq0
うーむ、大地震が来る前にお盆休みがおわってしまうではないか。
345M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:07:18.17 ID:oYirL9K60
女性とホテルで勉強会をしていた海江田経済産業省大臣ね
346M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:08:35.61 ID:zEss9vKZ0
9月25日前後に、惑星エレーニンが太陽系を通過するって奴だろ。
347M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:09:50.43 ID:zEss9vKZ0
>>345
小沢って♀だったのか・・・
348M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:12:09.76 ID:6YBazLOq0
>>347
ネコだったの?タチだと思ってたが・・・
349M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:12:51.29 ID:oYirL9K60
10年以上前のニュースかな。
朝まで女性と過ごしてホテルを出たらしい。
海江田の弁解は勉強会。
350M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 19:14:09.15 ID:+ZbWdbKk0
東日本は沈没する
http://www.youtube.com/watch?v=HlJIfsA9Z88

クソ薙リメイク日本沈没のストーリーくりそつ
見てない奴は見とけ
柴咲コウもでてる
351M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:41:48.98 ID:zqtKhQ0K0
なんかどっかんどっかん音がするから、なんだろと思ったら
花火大会だった…多分、多摩川河川敷。平日なのにやるんだな
352M7.74(東京都):2011/08/17(水) 19:51:51.77 ID:G6F8Ndsq0
惑星ニビルと彗星エレーニンが両方きてんの?
353M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 19:55:55.61 ID:oN/MQAtXO
>>346
9月26日だよ
日刊ゲンダイ載ってた
354M7.74(東日本):2011/08/17(水) 19:58:59.39 ID:A6tlNW6K0
えれーこっちゃ!ニンニン!
355M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:02:32.78 ID:RzRkkIv/0
ゴミ出すのマンドクセ ニンニン
356M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:11:41.50 ID:3ZvwnWHI0
日刊ゲンダイwww
357M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:14:29.43 ID:abWKOiEN0
今夜は横浜で花火大会らしいぞ
有名ドコロっつーか隅田川や東京湾以外はほとんど平日のようよ
358M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:19:55.58 ID:HQVVwgWo0
だって、土日は9月まであと2回しかないし。
359M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:34:13.92 ID:zqtKhQ0K0
ああ、横浜かー。位置からすると確かにそっち
なかなか綺麗でした
360M7.74(catv?):2011/08/17(水) 20:40:46.63 ID:5BJLxxL2i
今日もチビチビ飲みながらぬこをナデナデ…

ぬこupしたいけど、初心者でどれが
使いやすいかわからないな。。。
Google先生に聞いたんだけど、たくさんあってどれがいいのやら。
361M7.74(catv?):2011/08/17(水) 20:44:57.78 ID:5BJLxxL2i
一人酔っ払ってたらウザイ書き込みしちゃったw
半年ROMります。スマソw
362M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:46:13.50 ID:S3V0OFKI0
またゆれとるー
363M7.74(長屋):2011/08/17(水) 20:46:26.24 ID:Y+6BGOcy0
きのせいかまた揺れた
364M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:46:34.17 ID:SgkO0vqp0
ぐりとぐら
365M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:46:36.15 ID:p8aCUFcv0
きてるー
366 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.3 %】 (東京都):2011/08/17(水) 20:46:41.62 ID:d3aPJdbX0
ちょっとゆらゆらしたね@千代田オフィスビル7F
367M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 20:46:48.36 ID:d00Dw74A0
ゆらゆら
368M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 20:46:52.04 ID:SA96Frvo0
気のせいじゃないよまたゆれてるよ。
369M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:46:52.42 ID:ssuHv4dM0
これは震源遠いだろ
370M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:47:06.27 ID:1RslBNsU0
今日多いね
371M7.74(関東):2011/08/17(水) 20:47:12.92 ID:lfMaKWY8O
揺れたよね?@王子
372M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 20:47:14.43 ID:3TTE+m4hO
ゆれた@杉並区
373M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:47:14.74 ID:r9YXFBs90
揺れたね
374M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:47:16.26 ID:LKJXM0SP0
ほんのり揺れたよね@板橋区
375M7.74(長屋):2011/08/17(水) 20:47:28.33 ID:Mp6sonZ80
揺れたーなまずもきたー
376M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 20:47:41.52 ID:SA96Frvo0
強震モニターが関東近く真っ黄色になるとドキドキする。
377M7.74(関東):2011/08/17(水) 20:47:44.90 ID:3uQGwfYgO
揺れた??
378M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:48:12.17 ID:HvL7Tc6S0
眠れない夜になるのか?
379M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:49:19.54 ID:LKJXM0SP0
今日は朝からいろんなところで体感地震多いね
380M7.74(catv?):2011/08/17(水) 20:49:20.70 ID:IVeNU9Rai
こえー
381M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:49:29.52 ID:Y9u1cWK40
長かったよ…
382M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 20:50:27.80 ID:oN/MQAtXO
>>357
みなとみらいだぉ〜〜〜わっしょい
383M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 20:50:40.27 ID:WUesO/tWO
文京区揺れた
今日は多い
384M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:51:00.25 ID:4ZBzM5g20
今日はマグニチュードちょっと大きめのが多い
385M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:51:43.98 ID:mz8/m46o0
最近は地震慣れてもはやアトラクション感覚
386M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:52:16.20 ID:ssuHv4dM0
関東東沖

深さ10キロ M5.8だって
387M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 20:54:02.34 ID:7h7sOJBtO
また関東か
最大震度は2なのにマグニチュードが高め。
いよいよ来るかな…
388M7.74(東京都):2011/08/17(水) 20:54:05.18 ID:S3V0OFKI0
10キロで5.8って結構でかいな
389M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:55:08.18 ID:LKJXM0SP0
めっちゃ広範囲・・・
390M7.74(長屋):2011/08/17(水) 20:56:19.07 ID:Y+6BGOcy0
>>387
震源が遠いからねえ
それ自体はめずらしいこっちゃない
391M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 20:59:49.47 ID:ssuHv4dM0
5.9の間違いでした。震源確かに遠い
392M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 21:00:02.92 ID:oN/MQAtXO
最高気温35℃とか
退院したばっかなのに。・゚(つ□`)゚.ウェェン
393M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 21:02:24.17 ID:ssuHv4dM0
今腕につけてたパワーストーンがバラバラに砕け散ったんだが大丈夫かな
394M7.74(長屋):2011/08/17(水) 21:03:45.97 ID:GLFj1iZX0
んなもん信じるなよw
395M7.74(catv?):2011/08/17(水) 21:04:41.43 ID:5BJLxxL2i
>>392
退院おめでとう!
396M7.74(長屋):2011/08/17(水) 21:04:43.34 ID:HsuR8YB80
今日の月も、一段と赤い。
397M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 21:05:06.99 ID:KlefNdJUO
>>394
泣かないで(_´Д`)ノ~~
明日も暑くなるみたいだから、お大事に。
398M7.74(catv?):2011/08/17(水) 21:05:59.07 ID:9Nm4GXHV0
おや、もしかしてだが。
399M7.74(catv?):2011/08/17(水) 21:12:44.99 ID:5BJLxxL2i
もしかして?
400M7.74(東京都):2011/08/17(水) 21:19:21.38 ID:HQVVwgWo0
関東東方沖って、おおざっぱすぎるだろ!w
401M7.74(東海・関東):2011/08/17(水) 21:25:37.86 ID:wzNGlZy9O
>>392
調子悪くなったら
もう一回入院出来るぞ。
402M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 21:25:45.28 ID:3ZdHfRyn0
今日はリサイクルセンター【大物担当】に行ったがやはり旧盆休みだった
今回は欲しい出物がある、抽選で当たるとタダである@台東区入谷駅付近
小物リサイクルセンター【不要品を売り飛ばせる】が蔵前駅付近
1箇所にまとめて欲しいが管轄が違うようだ
今日は静かに揺れるな、静かな分は構わんか
403M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 21:40:57.73 ID:WUesO/tWO
このまま日本は真っ二つに割れてしまうんだろうか
404M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 21:54:27.90 ID:7E2h223m0
発生時刻 2011年8月17日 21時41分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.5度
経度 東経141.1度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.7
震度1 千葉県

2011年8月17日 17時46分ごろ 千葉県東方沖 2
2011年8月17日 17時5分ごろ 千葉県東方沖 1
2011年8月17日 16時55分ごろ 千葉県東方沖 2

やばいよやばいよ
わっしょいわっしょい
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 21:58:49.71 ID:VqNrvJuvO
東京の都会的な方々にもぜひダイナミックな震度7の揺れを体験していただきたいものです
406M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:04:40.36 ID:mU7C86LS0
>>405
ちょっと興味はあるけど、311の揺れとどう違うんかい?
311の時は、途中立ってられなくなったが、頭の中で何が起きたのか
さっぱり分からなかった。東京です。
407M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:07:06.56 ID:1bXLK0PA0
>>360 ここで猫の話をするなら、画像うpの義務があることを知らぬか
罰として猫パンチ1000発
408M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:07:26.98 ID:evlErciK0
人には猛烈に追求するくせに
自分が非難をあびたらひたすら黙る・逃げる

原発事故はトンキンの自業自得
409M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 22:09:16.89 ID:HXqSXXTK0
>>406
3.11は立てない程ではなかったと思うが
気付かづに走行を続けてる車とかあったしね
直下型だと直立状態でも急にバタンって転ぶんだよ
410M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 22:12:32.95 ID:VqNrvJuvO
震度7東京23区

すごいだろうなぁ
411M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:17:13.06 ID:mU7C86LS0
>>409
おんぼろビルにおったもんでw
床がグワングワン言ってましたw警備員逃げるし(外でまったりしてた)、
館内アナウンス無いし窓割れるしで。直下だったときの為に、
直ぐに床に這いつくばって頭隠したほうが良いですよね?
412M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:17:25.90 ID:0x/8oiH80
朝から晩までマンションの前でウロウロして車や木や道路に水まいたり
よっぽど暇なんだろうね
夕方の日が沈む頃に水を撒いても仕方ないですよ
413M7.74(長屋):2011/08/17(水) 22:18:21.49 ID:Mow4lx9+0
阪神淡路はコンビニの監視カメラ見るにまったく立っていられない感じだったね、
あんなのが来たらと思うと怖すぎる。
とりあえず即死しなかったらそのあとの事を考えるわ
414M7.74(長屋):2011/08/17(水) 22:18:44.56 ID:uKvBcDrv0
>>408
誰の何に対して言ってるの?
415M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:21:37.64 ID:mU7C86LS0
やばいな、直下の時の為に心構えから入ろう。
映像で阪神大震災の揺れ見たけど、ひとまず意識をしっかり
持って逃げ場を見つけることかな、。
416M7.74(長屋):2011/08/17(水) 22:25:16.96 ID:uKvBcDrv0
>>415
直下型のデカイのが来たら、多分逃げられない。
逃げられるとしても、机の下がやっと。
417M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:27:07.80 ID:t3yY+dyt0
東京直下型M7 死者5万
http://www.youtube.com/watch?v=Pq8AK4CL_Uk

直下型なら高速道路で車はジャンプする
418M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 22:35:35.39 ID:HXqSXXTK0
阪神はやっぱり揺れてる動画が少ないね
あの頃はまだアナログ時代だしな
ポケベルとか普及してた頃だっけ?
携帯もPHSにするか迷ってた頃だよな

http://www.youtube.com/watch?v=lkNOC3mIQmE
http://www.youtube.com/watch?v=LB2lDqp4fHo&feature=related
419M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:39:25.27 ID:0lRPQfIw0
>>418
95年だっけ?
携帯なんてまだ普及しはじめたくらいじゃないか?
デジタル化が始まったくらいで、ようやく一般の人にひろがりつつあるころ。
420M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 22:43:03.19 ID:oN/MQAtXO
>>417
やだやだ死にたくない
421M7.74(チベット自治区):2011/08/17(水) 22:47:44.68 ID:mU7C86LS0
>>417
この映像凄いですね、初めて見ました。
揺れ具合がリアルで、本当これ来るんだなと感じました。
422M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:50:44.69 ID:hRZR5MFbP
>>418
逃げる暇なし…オワタ
423M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 22:52:01.84 ID:oN/MQAtXO
またかよ茨城さん
まぢ揺れたし
424M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:55:24.66 ID:RzRkkIv/0
会津喜多方だべさ
425M7.74(東海・関東):2011/08/17(水) 22:56:27.91 ID:wzNGlZy9O
>>414
朝鮮人相手にするな
426M7.74(東京都):2011/08/17(水) 22:58:16.00 ID:RzRkkIv/0
あ、ごれがぁ?

茨城県東方はるか沖
2011/08/17 22:48:58.64
36.114N
142.147E
4.6km
M4.2
427M7.74(長屋):2011/08/17(水) 23:01:34.42 ID:uKvBcDrv0
>>425
>>408はチョンだったのか、なるほど。
428M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:11:29.01 ID:Mf4XJ6l10
家が2回ほどミシミシした
429M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 23:14:21.00 ID:LovDKLx6O
さっきから揺れてる気がする@江戸川
430M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:21:42.33 ID:VqQMZesf0
また夜中の3〜4時に揺れるパターンかな
431M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:23:49.92 ID:faUU/K9z0
なんかさっきから揺れてる気がする
疲れてるんだよな、きっと
ここ三鷹だし
432M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:24:20.50 ID:xrsrkX+x0
なんかずっとブルブル振動続いてる。

何が起きてもいいように心構えだけはしておこう・・・
433M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:24:32.11 ID:eBOibkby0
横浜だけれど、さっきから何回も揺れている気がします。
気がするというより、間違いなく揺れていると思うんだけれど、
カエルも鳴かないし、感知情報も流れない。
434M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:25:46.40 ID:162tab0K0
おいおい、こっちもずっと揺れてる感じだよ。
なんなんだ?一体・・@渋谷区
435M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:27:54.08 ID:eBOibkby0
433です。
神奈川県民スレよりも、こっちの方が揺れている感覚の人が
多いんですね。
何でだろう。
青葉区ですから、東京に近いといえば近いですけれど。
436M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:28:30.46 ID:xrsrkX+x0
ズズズズって微振動。日本ごと動いてるんじゃないの?これ・・・

437M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:28:39.77 ID:rtdFhzvG0
新宿も微妙に揺れているけど気にしないことにする
438M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 23:29:50.34 ID:oN/MQAtXO
ヤバいな町田も揺れてる
439M7.74(dion軍):2011/08/17(水) 23:30:14.95 ID:HXqSXXTK0
今はひょっこりひょうたん島状態だしな
取り合えずこれをチャンスに
朝鮮半島から1センチでも多く離れたいものだな
440M7.74(静岡県):2011/08/17(水) 23:33:04.20 ID:UFfyZYh+0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
441M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:33:29.33 ID:4ISJTbY50
地震来た
福島浜通り

しかし原発の近くばっかりだな
442M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 23:37:45.10 ID:VbLt3W3t0
イルカさんの打ち上げ情報はまだですか?
443M7.74(catv?):2011/08/17(水) 23:38:01.32 ID:xrsrkX+x0
美容院に予約しようと思ってたけどやめとこうかな。
心配で遠くまで出かける気になれない。
考えすぎかしら?w
444M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:39:08.37 ID:RzRkkIv/0
今のは茨城内陸か?沖か?
445M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:48:48.08 ID:1bXLK0PA0
なんで島国に生まれたんだべ
446M7.74(東海・関東):2011/08/17(水) 23:53:04.69 ID:wzNGlZy9O
人が住むところに地震がやってくるんじゃない。
地震があるところに人間が勝手に住んでるだけ。
その事を忘れるな。

ってさっき地球さんが言ってた。
447M7.74(東京都):2011/08/17(水) 23:57:55.09 ID:RzRkkIv/0
てか、防災グッズばっかし買って金がなーくなっちゃったんすけども
このまま地震が続いたら俺は破産宣告すけど。ガーイズ、どーよ。
448M7.74(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 23:59:55.95 ID:SA96Frvo0
今のは気のせいだろうか
449M7.74(catv?):2011/08/18(木) 00:01:53.48 ID:RDW3uvby0
>>447
破産するほど何を買ったの?w
450M7.74(catv?):2011/08/18(木) 00:11:34.96 ID:C3bpQfUI0
福島県浜通り地方で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2011/8/17 23:32:37発生 M4.4 深さ10km
451M7.74(東京都):2011/08/18(木) 00:15:19.55 ID:0wDwc/3Z0
東北で震度5がくると、東京どれくらいかな
http://blog.goo.ne.jp/sasakimc/e/9dded7970663cdfe70f12f7f3e33c372

311のときは、千代田区にいて震度5強だった。
あーれは凄かった。
452M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 00:37:01.76 ID:U/8hsrAnO
311の時は高速道路が波打ってた
死ぬかと思った@江戸川
453M7.74(東京都):2011/08/18(木) 00:51:19.70 ID:uTPe8qpH0
>>249
3/11東部は震度5だったよ。東京に居なかった?
454M7.74(東京都):2011/08/18(木) 00:52:12.76 ID:osSMX7Cc0
幼稚園の時から地震の避難訓練受けて育ったけど、311は職場の棚を押さえながら
最後の5秒くらいは、ただ祈ってたよ
あれ以来、何となく遠出できない
455M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 00:55:48.14 ID:CCkqePRp0
>>454
そうそう、最後の5秒はまさに祈るしかなかった。
456M7.74(東京都):2011/08/18(木) 00:59:51.40 ID:0wDwc/3Z0
震度5弱ってのは、10年くらい前かな房総沖震源ので東京で経験してるんだけど、
5以上になると、5弱・5・5強 のこの3つはかなり差があるんだってわかった。
とにかく、5強は今まで経験したのとぜんぜん違ったし、とにかく長かったのなんのって。
457M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:04:10.06 ID:uTPe8qpH0
>>454
棚で怪我しそうなほどの揺れじゃなかったってことだな
もし倒れたら後片付けが面倒だと思って、これ以上は強くなるなと願って
抑えてたよ。 棚抑え率高そうww
458M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:06:41.70 ID:4HG+mqTk0
311みたいなデカイ地震は人生初だ。
揺れに対応すべきと本能的に、一緒に揺れとともに動いてたんだが、
途中からバランス取れなくなったw床に座ってデスクの下に隠れたけど、
何が起きたか全然分からなかった。
459M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:11:38.59 ID:heeVy8yII
311は机に潜るとき、軽く頭打ったな
あと薄型テレビは危なかった。あれたぶん6弱だと倒れるかもな
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 01:11:56.07 ID:89Voa69qO
>>458
オマエはソーラン節で腰を鍛えた方がいいよ
461M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:12:27.67 ID:4sMY0XqT0
30分後に二回目のでかいやつが来たときはさすがに終わったと思ったわ
462M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:12:53.33 ID:0wDwc/3Z0
俺、 机の下って果たして安全なのか今でも疑問。
463M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:20:47.00 ID:4HG+mqTk0
>>461
思った。今思い返すと恐怖がよみがえる。地震なんだ!と
認識した後の地震だったので、現実なんだと実感した。
>>460
頑張ってみる!!!揺れと同時に動き回るのは、震度を感じなくて
恐怖は少ないと思う、ただし横揺れ震度5以下に限る!

机の下というより頭は絶対に隠すべきだと思った。
何が降ってくるかわからんし。あと、直ぐに外出るのは
危険だそうだ、社内の阪神大震災経験者が言ってたよ。
あとは転職先を探す上で、会社先のビルも見るようになっただす。
464M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:24:49.29 ID:0wDwc/3Z0
うん、頭を隠すのは同意。
帰宅途中でヘルメットかぶってる人に大勢、会ったんだけど
あれ、会社から支給されたんだろうな。
社員全員分そろってるところは少ないと思うけど。
つか、話違うけど、今、外すげーー涼しい。
明日の猛暑の前の、束の間の涼だなあ。
465M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:31:21.71 ID:osSMX7Cc0
自分の職場の机は小さめなので、当時同室にいた2-3人には廊下に出るよう指示した
やっぱり後片付けが頭をよぎって、揺れが強まったら反射的に押さえてたよw >>457

今夜は、皆なんとなくあの日の記憶が戻って、揺れてる気がするのかな
466M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:33:34.81 ID:HvL0fQl+0
ゆれてるよね?
467M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:33:35.53 ID:SLUB4cdt0
311当日は真っ先に職場の外に飛び出してしまった
低い建物しかないし、向かいはでっかい公園しかないから降ってくるものないってのもあったけど

俺、この繁忙期が終わったら仕事やめて北海道民になるんだ…
てか今日数週間ぶりにスーパー行ったら野菜や納豆ほとんどなくてびっくらこいた
繁忙期で残業で弁当ばっかだったから最近の買い物事情知らないけどこんなもんなの?
468M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:33:43.47 ID:v21J/pXg0
揺れた?
469M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:33:44.34 ID:mK6awvdr0
きたあああああああああああああ@せたがや
470M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:33:49.31 ID:KJNd2RFI0
今日はよく揺れるな
471M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:33:51.14 ID:9Y4GLTuM0
ガタッと来たよ@練馬
472M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:33:51.99 ID:wf1VL6ve0
きた
473M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:33:52.67 ID:0uwdNrWH0
なんか一瞬キタ@世田谷
474M7.74(東日本):2011/08/18(木) 01:34:01.31 ID:hkhW1PUj0
少し揺れたね@東大和
475M7.74(東海・関東):2011/08/18(木) 01:34:01.88 ID:Yk2m8i4hO
冷蔵庫と食器棚を必死におさえていた。
今思うと正しい行動では無かった。
あ、今ちょい揺れ…
476M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:34:01.78 ID:bd/KK8pV0
てぃろんてぃろん ミシッ
477M7.74(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 01:34:14.02 ID:rJq44eKO0
揺れてる揺れてるなんか今日いやに小さい揺れが続くな。
478M7.74(神奈川県):2011/08/18(木) 01:34:19.86 ID:q+X1iZD80
なんか一瞬来たかな@町田
479M7.74(関東):2011/08/18(木) 01:34:28.29 ID:cZfN998FO
揺れた?よな?
480M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:34:36.48 ID:v21J/pXg0
多摩震度1もないくらい微妙な揺れ
481M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:34:40.43 ID:oEr1RuaV0
ゆれたよ@杉並
482M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:34:51.44 ID:FfTpUX3Z0
お風呂中はやめてー(;∀;)
483M7.74(長屋):2011/08/18(木) 01:35:00.03 ID:8He+5Zn30
ほんの一瞬、ミシッと来たね。@目黒
484M7.74(東海・関東):2011/08/18(木) 01:35:03.64 ID:XODuI/gNO
ゆれた@小平市、ミシッていってゆらゆら
485M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:35:13.79 ID:vz2amGeS0
毎月11日前後、くるね
486M7.74(関東):2011/08/18(木) 01:36:08.66 ID:Kws/n6G4O
やっぱ揺れたんだ ボロ屋のせいじゃなかった @板橋
487M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:36:31.56 ID:0wDwc/3Z0
>>467
お盆で一時的に物流が鈍いんだよ。
明日からは戻るはず。
ほんの一瞬、ミリンと来たね。@大阪
489M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:37:20.27 ID:FfTpUX3Z0
微震なの?!ボロッちぃ12階マンションはプラス1.5な体感
490M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 01:41:00.09 ID:T6gjeVl50
俺のアパートの玄関前
夜になると蝉が大量に転がってるのだが
今日は異常に少ないな
普段は20匹は転がってるのだが
死んでないよ、ただ寝てるだけ
昼には全部いなくなってるが
慎重に玄関を開けないと蝉が入ってくるんだ
側を歩くと目を覚まして大量に飛ぶが
数秒も経てばまたポタと落ちる
オレ蝉嫌いなんだよな引っ越そうかな・・
http://uproda.2ch-library.com/417445FQ8/lib417445.jpg
491M7.74(関東):2011/08/18(木) 01:43:17.58 ID:DIfiMw5rO
震源深いと直下みたいに揺れるからビクッとなる
492M7.74(東京都):2011/08/18(木) 01:43:43.06 ID:SLUB4cdt0
>>487
そういえば今お盆あたりだったな…ありがとう

揺れ全然気づかなかった
建物崩壊さえしなければ1階の自宅は安定
311も歯ブラシしか倒れなかった
493M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 01:43:53.76 ID:mxRC2OebO
寝ていたのに目が覚めてしまった@荒川区
494M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 01:44:39.54 ID:LD4k82YUO
>>485
だって2011年は111の日だから
495M7.74(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 01:46:07.19 ID:rJq44eKO0
11って不吉な数字なんだな。
496M7.74(愛知県):2011/08/18(木) 01:46:09.94 ID:iTV4KAUu0
>>494
ということは、11月11日は一番危ないのか。
497M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 01:46:19.25 ID:O7sbUwwA0
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ーすれがない
498M7.74(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 01:46:46.63 ID:rJq44eKO0
>>496
東原さんの誕生日じゃないか。
499M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:47:27.56 ID:4HG+mqTk0
誕生日が11日な私・・・・。
まぁなんかあるだろうなとは覚悟してます。
周期的に可笑しくないもんね、地震来るの。
500M7.74(関東):2011/08/18(木) 01:48:14.13 ID:i+JFgPzeO
>>498
こわ一
501M7.74(愛知県):2011/08/18(木) 01:48:16.40 ID:iTV4KAUu0
>>495
赤き血のイレブンとか、イナズマイレブンとか言うしね。
今NHKで雷の番組やってるから、それで地震が起きたのかもしれない。
502M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 01:53:43.98 ID:2g3m0BaPO
ちょこちょこ揺れてるー?なんかこわいよん。
503M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 01:53:49.00 ID:4HG+mqTk0
揺れて無い?
504M7.74(catv?):2011/08/18(木) 01:59:59.20 ID:EA3AaOmc0
え、まじ!?
いま半身浴中だからやめてくらさい
プレート様。
505M7.74(不明なsoftbank):2011/08/18(木) 02:00:31.25 ID:rJq44eKO0
え?風呂場でパソコンやってるの?
506M7.74(関東):2011/08/18(木) 02:02:37.10 ID:MTlniQX8O
>>490

蝉って寝るのかっ!?
507M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:06:29.44 ID:3IQS+tAV0
寝てるじゃなくて死にかけが動きだすんじゃない。
508M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:09:04.69 ID:U/8hsrAnO
>>459
うちのデカいブラウン管テレビは2回も落ちた
509M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 02:09:20.32 ID:7ACVdxjx0
>>507 どっちもヤダ
510M7.74(catv?):2011/08/18(木) 02:11:12.82 ID:EA3AaOmc0
>>505
iPhone ジップロック作戦ずら。
511M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:11:12.87 ID:U/8hsrAnO
>>464
何処住みですか?
蒸し暑くて眠れない
512M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:12:44.92 ID:TVjikRFx0
今晩は暑いよ。こんな夜に冷房ナシで寝れる人はどんな地震来ても絶対死なないような気がする。
513M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 02:14:47.02 ID:T6gjeVl50
今年も冷房を使わずに夏を終えそうな気がする
去年も使わなかったしな
安物かっといて良かった
514M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:16:31.82 ID:U/8hsrAnO
>>512
やっぱ暑いよね。

最低気温は29℃らしい
515M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:18:27.12 ID:LD4k82YUO
>>512
今日の昼ごろから35℃になるらしいよ
516M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 02:18:44.30 ID:rp7mQoYu0
今日俺の誕生日だから揺れないで
お願いします
517M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:20:14.42 ID:t8EjM4IO0
>>516
おめでとう!
518M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:20:22.44 ID:osSMX7Cc0
>>516
おめでとう!
揺れないよう祈るよ
519M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:21:38.19 ID:WiAh6ifvO
>>516
おめ!
520M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 02:22:41.19 ID:/fRRnQOqO
>>516
プレート『盛大に祝わねば』
521M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 02:23:30.60 ID:uTA3WD7a0
昼間クソ暑い中かなり歩いたせいか夜は異常食欲、熱さで目覚めた今も…
なぜ暑いが食欲不振に繋がらんのだ!
エアコン27度設定で起きちゃったから26度に下げたあ♪
あっガスガ大統領始まった
522M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 02:28:38.97 ID:rp7mQoYu0
>>517-520
ありがとう!
でもプレートさんは静かにしててくれwwww
523M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:36:03.23 ID:0wDwc/3Z0
>>511
千代田区よりの新宿区。 風が出てきたんだよ。
東京湾から吹いてるのかな。
でも、あと2時間ぐらいしか続かないだろうな。
524M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:38:22.36 ID:hzDRYDBS0
異常性欲でハァハァするよりいいんじゃね
525M7.74(東京都):2011/08/18(木) 02:43:32.20 ID:OoC0EGPx0
>>516
お誕生日おめでとう〜
526M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 03:28:38.67 ID:U/8hsrAnO
>>516
おめでとう
527M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 03:31:10.34 ID:U/8hsrAnO
>>523
羨まし〜

江戸川区住みで海も川も近いけど蒸し風呂状態クーラー消せない
528M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 03:59:47.68 ID:U/8hsrAnO
なんか座ってるとお尻の下が地響きのような揺れてるような…感じ…
529 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/08/18(木) 04:02:33.87 ID:tht6xCMvI
エアコン寒いから切って窓開けたら熱風でたちまち暑くなった@三軒茶屋
530M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 05:19:13.71 ID:t056KJrCO
@国立
夢でよかった…とんでもない揺れで起きた
テレビつけたら麿がニコニコしながらデスクにしがみついて踏ん張りながら揺さられるのを耐えてた
外から子供の泣き声
自分も泣きながらムンクの油絵を抑えてた
大汗と共に起きて自分の部屋にムンクの絵などないことに気付いた
531M7.74(東京都):2011/08/18(木) 05:23:07.32 ID:gm5fxHzo0
>>530
何の予知夢だよ。コエェ
532M7.74(catv?):2011/08/18(木) 05:32:05.99 ID:owsr/HqF0
オカルト板でやれよ
533M7.74(catv?):2011/08/18(木) 06:11:05.40 ID:dfkBPYp1i
>>516
中居、清原、李承ヨプと同じか
てか中居って39なんだな
534M7.74(長屋):2011/08/18(木) 06:57:41.20 ID:gcjVE7+C0
今日は内陸地震が多そうな予感がする。東京直下じゃないけど振動が来そうだから昨日より注意が必要かも?
535M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 07:07:45.68 ID:fF21bfjeO
>>527
かわいそう
536M7.74(長屋):2011/08/18(木) 07:25:08.91 ID:b05gTTo80
311は、柴犬にハーネスリードつけてペットカートに乗せてタンスが倒れないうちに貴重品カートにうつして、揺れてるのにかなりテキパキできたわ
わりと普段ぼんやりしてるから、自分にビックリ
537M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 07:43:02.70 ID:T6gjeVl50
大震災が来ると奥多摩の実家には戻れないかもしれないんだよな
交通規制掛かるし、本当の山奥に家があるから
夏は全然暑くない、実は冬もそれ程寒くない
ただ蛾とか虫が凄い、虫が嫌いだから夏は帰らない
3.11の時は多少揺れた程度だったらしい
首都直下型が来ても多分何でもないのだろう
それよりも雨の日に車で走ってて土砂崩れに巻き込まれて
死ぬ確率の方が断然高い、土砂崩れなんてかなり日常な話だし
538M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 07:55:51.45 ID:fF21bfjeO
で?
539M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 08:09:41.22 ID:T6TcgUkr0
>>533
植えても植えても抜け落ちる39才
540M7.74(東京都):2011/08/18(木) 08:12:36.44 ID:rrO6yfn90
エアコンつけると寒い。だが消すとすぐに暑くなるよね
541M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 08:43:31.06 ID:LD4k82YUO
>>540
はげど
542M7.74(東海・関東):2011/08/18(木) 09:15:00.63 ID:Yk2m8i4hO
>>540
はげ どう
543M7.74(長屋):2011/08/18(木) 09:19:48.53 ID:y09t0Qnbi
>>539
はげ
544M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 09:39:14.37 ID:CMY8oiII0
誰がツルッパゲやねん!
545M7.74(長屋):2011/08/18(木) 09:43:35.88 ID:EL7keaud0
俺だ
546M7.74(東京都):2011/08/18(木) 09:45:11.66 ID:tW7B2UX50
ハゲ警報発令中
547M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 09:48:45.29 ID:P8kAb/v10
>>540
はげどーけん はげどーけん
ソニップゥ ソニップゥ
548M7.74(catv?):2011/08/18(木) 09:49:37.13 ID:T2lO5B+30
夏休みだな
549M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 10:20:59.42 ID:LD4k82YUO
なかなか黄色〇が消えませんね(´・ω・`)
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 10:36:42.60 ID:IMHWsM4WO
歯医者通院してんのに怖い
551M7.74(長屋):2011/08/18(木) 10:40:41.71 ID:EL7keaud0
放射線に関しては平気そうだが>歯医者
こんな離れた場所で心配してたらレントゲンなんて撮影できねーよwって言われた
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 10:45:40.30 ID:IMHWsM4WO
>>551
(笑)

あの削るやつで歯茎やらほっぺたやらに手が滑ろうもんなら怖すぎないかw?
553M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 10:48:59.15 ID:ae8YZsrlO
>>552
歯医者がとても恐ろしいものに思えてきたじゃないかw
554M7.74(catv?):2011/08/18(木) 11:15:13.87 ID:ozri2h2g0
>>552
そうそう、放射能より直ちに怖すぎる...
555M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 11:25:59.27 ID:18u2M1Mh0
日大三優勝くるで
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:26:21.11 ID:IMHWsM4WO
>>553
>>554
だろw麻酔もしてないわけだしな…
557M7.74(東京都):2011/08/18(木) 11:27:05.02 ID:23gsOY4O0
>>552
うひょぉぉぉぉ!
なんだか涼しくなったぜ!
558M7.74(長屋):2011/08/18(木) 11:35:52.36 ID:EL7keaud0
>>555
日大三メチャクチャ強いよな

今年の西東京地区は強豪揃い
夏の西東京準優勝の早実とか春の都大会準優勝の佼成学園とか
559M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 11:36:35.37 ID:x83xqHeGO
>>552
あれ肌は切れない様になってるから大丈夫wwww
先生に聞いたら指押し付けて実演してくれる。ぐぐったら多分理論が出てくる
560M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 11:37:51.55 ID:KJNd2RFI0
千葉に負けたのは前のピッチャーがいたから。
今は負ける気がしない!
561M7.74(東京都):2011/08/18(木) 11:39:01.18 ID:YddXYzv40
むおおおお
562M7.74(東京都):2011/08/18(木) 11:41:58.78 ID:664IRrO+0
>>552
ソレを想像してしまうから歯医者はああも恐ろしいのです
しかし普段ならともかく、アレをキーキーやってる真っ最中にグラッときたらと思うと
恐怖で気が遠くなるな
563M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:42:01.77 ID:IMHWsM4WO
>>559
まじか!!スゴイなアレw
少し安心した
564M7.74(東京都):2011/08/18(木) 11:44:46.76 ID:664IRrO+0
>>559
えええええ
無駄に怖がってしまっていたジャマイカ恥ずかしい・・・
565M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:45:52.01 ID:IMHWsM4WO
>>562
歯が痛くて死ぬ人はいないと聞くが歯医者で死ぬ人はいそうだ…>直下でもきた日には
怖すぎる
566M7.74(catv?):2011/08/18(木) 11:46:30.46 ID:owsr/HqF0
>>551
強いのを一瞬浴びるのと弱めなのを延々浴び続けるのは違くね?
567M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 11:47:49.72 ID:IMHWsM4WO
>>564
恥ずかしがるな
ワタスもだw
568M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 11:55:24.99 ID:/fRRnQOqO
>>537
>3.11の時は多少揺れた程度だったらしい


奥多摩最強だなw
でも田舎もんから見ても、住みたくない場所だわw
平穏な地域に引っ越したい…
妹夫婦が世田谷にいるんだけど、首都直下来たら大丈夫かな〜
スカイツリー完成したら見に行く予定だったが、地震怖い
@宮城w
569M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 12:15:47.24 ID:k84H5wQo0
練馬区民ガンバレ
570M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 12:21:39.63 ID:U/8hsrAnO
>>536
柴犬のカート乗ってるの想像したよ(^-^)
かわいいだろうなぁ。

その犬が居るからてきぱきと動けるのかもね。
大事にされて幸せな犬だね。
571M7.74(東京都):2011/08/18(木) 12:22:48.32 ID:1PTAi5pz0
床屋で首あたりを剃ってもらってる時も恐怖だな。
572M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 12:28:50.78 ID:IMHWsM4WO
>>571
おぼっちゃま君見たら怒られそう
573 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都):2011/08/18(木) 13:14:36.71 ID:/XOWucSO0
新宿なんだけど、さっきからなんか地鳴り?みたいなものしてない?
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 13:40:42.91 ID:PVy7zy9MO
ゴゴゴゴゴ
575M7.74(catv?):2011/08/18(木) 14:02:18.16 ID:T2lO5B+30
まもなく運命の14:30である
576M7.74(catv?):2011/08/18(木) 14:12:20.40 ID:FQSYG8Yt0
毎日が【運命の日】
577M7.74(東京都):2011/08/18(木) 14:16:56.95 ID:YddXYzv40
ただしこのスレ限定
578M7.74(東京都):2011/08/18(木) 14:17:16.63 ID:vymomz5j0
>>576
そういう心構えって、大切だにゃ〜〜
毎日をキラキラして生きようねっ!…みたいな
579M7.74(大阪府):2011/08/18(木) 14:18:07.79 ID:idjetrPF0
そうだにゃ
いいこと言うにゃ
580M7.74(catv?):2011/08/18(木) 14:19:27.51 ID:C3bpQfUI0
ここにも14時頃を待っているスレがあるお
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1312760318/
581M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 14:21:28.48 ID:LD4k82YUO
府中市で36℃とか可哀相やん
582M7.74(東京都):2011/08/18(木) 14:26:45.57 ID:fXEl6yLC0
>>574
ゴゴゴジゴジュウゴフン
由緒正しきぞろ目の時間にみんなの歌が聞こえてくる!
583M7.74(catv?):2011/08/18(木) 14:27:03.15 ID:C3bpQfUI0
これ見ると出歩く気が失せる…
渋谷ハチ公前交差点ライブカメラ
ttp://www.sibch.tv/share/contents/livecamera/ekimae.html
584M7.74(東京都):2011/08/18(木) 14:28:04.45 ID:fXEl6yLC0
>>576
弁当便
じゃじゃじゃじゃああああああああああん
585M7.74(東京都):2011/08/18(木) 14:40:04.33 ID:fXEl6yLC0
今日は秋田の地下で小さな崩壊があって振動している。

微振動や地中の振動に対する俺の考え方

(1)小さな崩落、振動でバランスをキープしている=より安全になる。
(2)小さな振動は大きな崩落の前ぶれである=すごく危険

結局、未来は安全の世界と危険の世界に2分の1で分岐している。(別名「未来の事なんかさっぱりワカラナイ」)
でも、二分の1は危険だから日常範囲で警戒する。
586M7.74(catv?):2011/08/18(木) 14:42:11.02 ID:T2lO5B+30
あーすまんすまん、14:30は日本時間だと+9時間だった、忘れてた
587M7.74(長屋):2011/08/18(木) 14:42:36.58 ID:EL7keaud0
言い訳
起きらんねえ〜〜〜でも寝てても問題ないからノープロブレム
2:30になんかあんのか?
『チャレベーさん』見るんで無理矢理起きたぞ
確か日曜に話題になってた地上波だ
今日は『can』と『体言止め』と何かだ
589M7.74(長屋):2011/08/18(木) 14:50:59.83 ID:EL7keaud0
東電90%超えたのか
これはこれは
590 【東電 90.1 %】 (チベット自治区):2011/08/18(木) 15:01:09.83 ID:nAlylWhs0
因みに+『式の展開』であ〜る
チャレベーさんの『恐ろしいコ』が好きなんだが今日は無かった
蒼姉妹の眉毛キリッ、素敵よ貴方達
591M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:11:18.94 ID:LD4k82YUO
>>589
停電ケテェイ
592M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:14:31.40 ID:fXEl6yLC0
停電になるとパソやファックスとかの時計あわせなきゃなんないので
マンドクセ
593M7.74(長屋):2011/08/18(木) 15:16:49.86 ID:EL7keaud0
2005年の大停電の時は冷蔵庫そのものがダメになった
マジめんどくさい
594M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:25:17.99 ID:IJZohxnx0
エアコンの設定温度は、28−29度の範囲でしか使ってないけど、
それでも節電が追い付かないってことか。
595M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:26:32.71 ID:Wv/c3UlD0
今日は26度にしないと部屋の温度が30度になる。
596M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:27:35.33 ID:IJZohxnx0
室温はここ2週間ぐらいずっと30度。
そろそろ限界だな。
本当に明日から気温が下がるんだろうか。
597M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:33:09.60 ID:fXEl6yLC0
明日は今日より1度低くなる

8月19日(金)
曇後雨
最高気温(℃)34 [ -1 ] 最低気温(℃)24 [ -5 ]

(土) 8月21日 28
(日) 8月22日 27
(月) 8月23日 29
(火) 8月24日 30
(水) 8月25日 31

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
598M7.74(長屋):2011/08/18(木) 15:33:49.33 ID:EL7keaud0
明日の日中はまだ猛暑
夕方以降、季節の変わり目みたいな雷雨があって
それから急に気温が下がる
599M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:34:10.97 ID:IJZohxnx0
最低気温が下がるだけでもありがたい。
600M7.74(catv?):2011/08/18(木) 15:34:24.27 ID:lZlR786T0
おはヨウ素。
寝過ぎた。
601M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:34:48.24 ID:LD4k82YUO
直下型増えちょるね(´・ω・`)
602M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 15:39:39.08 ID:+qTLf4u30
前スレでエアコン壊れて以来、今日が最高の室温36度w
「スルー冷気」作戦実施 (`・ω・´)キリッ
603M7.74(長屋):2011/08/18(木) 15:39:41.24 ID:UCiW4fFr0
暑いね。団扇で頑張ってるです
604M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:43:10.95 ID:LD4k82YUO
関東地方を中心に猛暑となった18日、東京電力管内の最大電力需要は、午後1時台に、4905万キロ・ワットを記録した。
同日の最大供給力5430万キロ・ワットに対する使用率は90・33%に達した。
@読売新聞
605M7.74(東京都):2011/08/18(木) 15:45:28.92 ID:K/7mDzJ30
ただし、もともと『でんき予報』のピーク時供給量は余裕を持った数値である
うえ、夜間の余剰電力を利用した揚水発電の数値は供給量の中にほとんど含ま
れておらず、100%で即停電とは極めて考えにくい」

 東電の「供給力」には実は十分な余力があるというのだ。

 「しかも、東電にはまだ『供給力』に含んでいない、いわゆる“隠し電力”
もあります」(同)

 これは、東電の最大供給力7769万キロワット(2009年度末実績、
他社受電分を含む)から、福島第1、第2原発の出力約900万キロワットを
差し引いた6869万キロワットとの差分のこと。東電は、これまでホームペ
ージで公開していた電源別の発電実績資料を削除しているが、計算上は供給電
力に十分な余裕があるとみられる。

606M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 15:45:30.84 ID:lqbtq+0wO
最上階の我が家は毎日40度近くなるんだが。
扇風機やめてエアコンでいいよね?
607M7.74(catv?):2011/08/18(木) 15:48:07.57 ID:lZlR786T0
>>606
しょうがないわねぇ。
ちょっとだけよ?
608M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 15:51:34.41 ID:T6gjeVl50
東電なんて東北に分けるだけの電力があるのだから
心配する必要はない
609 【東電 90.4 %】 (チベット自治区):2011/08/18(木) 15:53:59.27 ID:SdlPZEZT0
カラダ冷えてたからエアコン消した
これから天然サウナ作戦
給湯が直るまで水シャワーだからカラダが冷えてるとキツイ
早く給湯直れ!!!

14:30は何の予定予告なのさ?
9時間ズレてんだな?
とにかくデカイ地震や被害が出る何かは起こるな
610M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:03:04.46 ID:fXEl6yLC0
熱中症警報
群馬県館林市38度5ぶ。
都内は今夜30度以上
(前出気象庁関係者)
611M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:11:22.40 ID:dqTifkoU0
フリースのトレーナー着てお茶飲むと即席サウナ状態
1時間汗流してからトレーナー脱いでTシャツ着て扇風機に当たると涼しい(・∀・)
612M7.74(catv?):2011/08/18(木) 16:12:35.61 ID:C3bpQfUI0
(・∀・)
613M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 16:14:24.13 ID:T6gjeVl50
今日が横田の友好祭じゃなくて本当に良かったぜ
614M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:14:38.59 ID:K/7mDzJ30
原子力発電は故障続きで、当てにならないから、
原発が無くても電力を供給できるようにしてきたということだ。
615M7.74(catv?):2011/08/18(木) 16:40:00.03 ID:EFll77B40
カレーに食パン2枚つけて食べたら眠くなってきたので今から全部電源落として寝るノシ
616 【東電 89.8 %】 (チベット自治区):2011/08/18(木) 16:43:19.62 ID:4fgogD210
横田の友好祭の日付と最寄り駅を教えて頂けるとググる必要がなく助かるのだが
出先なので面倒なのである
617M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:53:20.05 ID:K/7mDzJ30
100均の皿うどん(2人前)105円に、
SBレトルト八宝菜88円をチンして掛けて食べました。

→堅焼そば(140円)→初めてだったが、御飯よりうまかった。
量は少ないが、お腹の中では膨れている。
同じく眠くなってきた。

微量のアルコールが入っていて、眠くなるのだろうか。
618M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 16:53:57.53 ID:T6gjeVl50
>>616
次の土日
JR青梅線熊川駅、人の流れに付いて行けば勝手に第五ゲートに到着
大きなカバンは荷物チェックの対象になる
絶対必要な物=汗ふきタオル、一面アスファルトなので想像を絶する暑さ
格納庫のみが日陰ゾーンだが空調機は無く暑い事には違いない
熱中症で人がバタバタ倒れてく、
日焼けも凄いので帽子も被った方が良いかと思います
戦闘機などを見に行く人はとにかく歩きますので靴は  re

朝一で行って昼前には撤退するか又は夕方に行くかのどちらかがベスト
水など飲み物は現地で買えば良い
619M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:56:39.24 ID:K/7mDzJ30
>618
エアコンの効いている休憩所とかあるんですか?
620M7.74(東京都):2011/08/18(木) 16:57:32.94 ID:cITAV7Ym0
>>618
格納庫に空調あった気がする。
熊川駅は五日市線、青梅線なら牛浜駅。
汗ふきタオルは必須だな。
621M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 16:59:52.57 ID:T6gjeVl50
青梅線牛浜駅だ間違えたマジごめん
>>619 外に霧吹きテントがあるよ
622M7.74(東京都):2011/08/18(木) 17:00:48.15 ID:K/7mDzJ30
マイカーが無いと行けないイメージがある。
ガソリン代1500円掛けて行くほどでも無いような。
アメリカの戦闘機を知っておいたほうがいいかも。
1km先の民間自動車を爆撃するような実演や空中戦の実演があれば行きます。
623M7.74(東京都):2011/08/18(木) 17:05:30.88 ID:K/7mDzJ30
墜落する確率が高すぎて出来ないだろうけど、5万円(10分以内に戻る)〜15万円(1時間で戻る)で戦闘機で飛べるなら大盛況だと思う。
624M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 17:08:39.90 ID:T6gjeVl50
5万でラプターに触れるの方が効率いいかも
625M7.74(catv?):2011/08/18(木) 17:09:10.58 ID:owsr/HqF0
戦闘機乗れるの?
626M7.74(長屋):2011/08/18(木) 17:10:36.90 ID:PY/uYb0qi
暑い。むしゃくしゃするからレトルトシチュー食ってやる!
627M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 17:11:03.01 ID:T6gjeVl50
>>625
乗れない
飛行機とか興味無いから近づかないけど
輸送機の中に入ったりとかその程度だった気がする
ハッキリ言ってただの展示だね
俺はチアリーディングを一番のおかずにしてるけど
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 17:12:27.77 ID:PVy7zy9MO
この時期のトイレタイムはほんとキツい
629M7.74(catv?):2011/08/18(木) 17:12:50.62 ID:owsr/HqF0
>>627
そっか、5万で飛べるならと思ったけど
そりゃ無理だわな
630M7.74(dion軍):2011/08/18(木) 17:14:22.39 ID:T6gjeVl50
>>629
ラプターなんて乗るどころか近づいただけで射殺かれるかもよ
小銃構えたガードマンがいるし
一 面 ア ス フ ァ ル ト
恐怖すら感じました
東エリア出身なのと、
一般日本人が米軍基地に入って捕まらないのはこの日だけ、と聞いていたので行ってみたかった

ハゲバンク親会社&無料商法に伴い P H S 2台持ちになったのだがネット系は面倒なのである
しかし、近日中に3台持ちになる予定だw
店頭在庫の内月\980×24ヵ月対象機種が新型になるまで待つ
25ヵ月めに『誰とでも定額\980』をスムーズに解約出来れば、3台目も実質無料である←店頭で詳しく説明させた
2台目は契約後1ヵ月経過で『誰とでも定額\980』を解約したので、確かに今までより月額使用料が安くて2台持ちになった
1台目はメール・写メ・留守電とも容量満杯で使用不可になっていたので便利である

聞かれていないが無料システムを説明してみた
解約の手間を惜しまなければ確かに無料
※2台目は機種によってPHSも無料【3台目は最低額が月額\980】
632M7.74(catv?):2011/08/18(木) 17:36:31.23 ID:lZlR786T0
冷房をもう丸2日間つけっぱなし。
28度でな。
冷えた。下痢なう。
その間に窓全開で空気入れ換え中。
633M7.74(東京都):2011/08/18(木) 17:49:39.71 ID:IcSEcH2z0
ばっかじゃねーの?
634M7.74(東京都):2011/08/18(木) 17:57:42.26 ID:uTPe8qpH0
室内がこの夏最高気温キターーー
32.5度。昼間はもっと熱かったんだろうなあ
635M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 18:08:58.98 ID:FjnujROV0
室温34.7
今日はあんまり暑く感じない
636M7.74(東京都):2011/08/18(木) 18:09:38.87 ID:iZNeR4T60
うちの寝室は37度だとさ。昨日は36度だった。何の罰ゲーム?
637M7.74(catv?):2011/08/18(木) 18:14:43.57 ID:ozri2h2g0
前世で何やったんだろうか
638M7.74(東京都):2011/08/18(木) 18:16:52.56 ID:uTPe8qpH0
>>635-636
すごいな、大丈夫なの?
体調に気を付けて。
639M7.74(catv?):2011/08/18(木) 18:17:09.37 ID:T2lO5B+30
>>620
カートがなかったっけ?一般展示には行ったことないがあれは使わないのか?
640M7.74(東京都):2011/08/18(木) 18:24:20.12 ID:K/7mDzJ30
今日はエアコンの調子が良い。湿度44%・室温31℃。
通常のエアコンの調子は、湿度51%以上・室温31℃。

外が乾燥しているからだろうか。
641M7.74(catv?):2011/08/18(木) 18:44:45.97 ID:V9yWjQHZ0
>>633
バカだお(=°ω°=)
642M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 18:56:18.58 ID:rh9E2QW60
湿度が平常に戻ったからそんなきつくもなかったな。
先週の方がきつかった。
643M7.74(catv?):2011/08/18(木) 19:00:05.13 ID:owsr/HqF0
太陽フレアもあまり関連がないってわかって安心したよ
644M7.74(長屋):2011/08/18(木) 19:00:53.53 ID:KLa2GCkzi
今日の地震の予定は終了しました。
645M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 19:09:55.32 ID:qeMEJMfs0
お、茨木来てるな。今日は関東活気付いてるぞ。要注意。
646M7.74(catv?):2011/08/18(木) 19:23:59.07 ID:T2lO5B+30
海外のサイトで14:30がヤバいって書いてあったが、
どうやらそれも大丈夫みたいっすね!よかった!
647M7.74(catv?):2011/08/18(木) 19:26:47.19 ID:EFll77B40
起きたノシ
エアコン29度に設定なう
648M7.74(東京都):2011/08/18(木) 19:33:42.84 ID:1kH7qH9I0
>>607
あんたも好きね
649M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 19:51:05.27 ID:7dee5NyT0
ここ4日間で3日間は空がオレンジ色にピカピカ光ってたけど、今日は1秒おきにピカピカしてるぜ!
650M7.74(catv?):2011/08/18(木) 19:54:03.47 ID:8RMJZi5i0
>>649
自分も見た。
栃木あたりの雷が見えるってすごいよね。
盆地育ちの自分はいつもびっくりする。
651M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 19:57:06.56 ID:7dee5NyT0
>>650
今日のは相当ひどいかみなりじゃない?
652M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 20:01:51.48 ID:LD4k82YUO
まっまさかのウルトラマン登場?
653M7.74(東京都):2011/08/18(木) 20:02:49.13 ID:eh1oKPZS0
さっき音なしの雷が見えたよ@都心
654M7.74(catv?):2011/08/18(木) 20:03:50.66 ID:8RMJZi5i0
>>651
栃木スレ見たらゲリラ豪雨らしい。
東京も降って涼しくなってほしい。
655M7.74(東京都):2011/08/18(木) 20:04:48.99 ID:eh1oKPZS0
東京が降って涼しくなるのは明日の午後までお預けらしい。
あと15時間ぐらいの辛抱。
656M7.74(東京都):2011/08/18(木) 20:09:46.25 ID:SM4nT1Gs0
雨の降り始めが、放射性物質落ちてくるからヤバイというが
もう今年ゲリラ雨に3回くらい当たってるもんね あはは〜♪
657M7.74(東京都):2011/08/18(木) 20:28:22.42 ID:nljKKyLd0
揺れてる?
658M7.74(catv?):2011/08/18(木) 20:33:26.74 ID:2XagzSbTi
疲れた…
ビールを飲む気もしないくらい心も体も疲れてるけど、一応買って帰るか…
早く土曜日になれ…
好きなだけ寝るんだ。
659 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (長屋):2011/08/18(木) 20:44:14.88 ID:0BbtAN500
昨日から多いなー
自分は地震に疲れてきた
660M7.74(長屋):2011/08/18(木) 20:47:34.04 ID:EL7keaud0
茨城で地震あったよ

今回は超高感度扇風機センサーすら反応しなかった
661M7.74(東海・関東):2011/08/18(木) 20:56:57.44 ID:Yk2m8i4hO
キタスレで熱海の山の方で停電とか…
662M7.74(東京都):2011/08/18(木) 20:57:21.63 ID:K/7mDzJ30
私の、1時間後〜3時間後予想では、青梅は、雨になります。
私の、10時間予想では、渋谷は、雨になりません。
私の、10時間予想では、新宿は、ぽつぽつくるかもしれません。
663M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 20:58:18.75 ID:fF21bfjeO
>>657
昨日の夜から絶え間なく揺らいでいる
このまま日本は割れてしまうのだろうか
664M7.74(東海・関東):2011/08/18(木) 21:03:14.93 ID:Yk2m8i4hO
俺去年の4月に東京に越してきたんだけど
311までの間随分地震が多いなと思ってたら
これだもんな。
小さくても頻発するのはやっぱ不気味だな。
665M7.74(長屋):2011/08/18(木) 21:06:50.71 ID:Exf5Nfoa0
>>565
インプラント処置してもらっていたオバサンが医者に動脈傷つけられて死んだっていうニュースがあったばかり。
666M7.74(長屋):2011/08/18(木) 21:09:00.18 ID:Exf5Nfoa0
667M7.74(長屋):2011/08/18(木) 21:10:58.88 ID:EL7keaud0
東京・多摩地区で女子高校生ら狙い、顔面殴ったうえ下着を無理やり奪い取る事件相次ぐ ―フジテレビFNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110818-00000658-fnn-soci
※映像ニュースあり

多摩地区こえぇ
668M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 21:15:24.62 ID:fF21bfjeO
>>664
都内が不気味ならば埼玉なら悪くないかも
埼玉震源は記憶に無いし埼玉は電車の便もいいしね
669M7.74(catv?):2011/08/18(木) 21:16:32.93 ID:EFll77B40
>>665
去年インプラント3本入れたんだけど、2本同時にやってる最中、ちょっと手こずって
麻酔が切れてきたときは、ちょっとパニックになった。
670M7.74(catv?):2011/08/18(木) 21:16:51.26 ID:pxf6LYIz0
都民血祭りまだ?
671M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 21:19:39.06 ID:O2Fk9VliO
今、モコモコと下から揺れなかった??
気の性??
672M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 21:20:40.99 ID:LD4k82YUO
>>667
多摩地区だぁオワッタ(・o・)ノ
673M7.74(チベット自治区):2011/08/18(木) 21:26:20.36 ID:dPBfg2eB0
>>669
何と恐ろしい話なんだ

そろそろオリン★ックのお惣菜が半額になる
ちょっと歩くけど覗きに行きたい、がっ、立ち上がる気力もない
ワイズ◆ートのおパンが20〜30%offにもなる頃か?
こちらは24hsオープンなので慌てなくてm
674M7.74(長屋):2011/08/18(木) 21:28:11.07 ID:EL7keaud0
>>668
東京と埼玉はほとんど変わらない
唯一、千葉県北西部の深発地震だけ東京のほうが揺れやすい
675夏の日のポエム(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:10:04.55 ID:aEzkqF1x0
〜ポエム作成日時〜
投稿日2010/9/11Sa 13:23:37

ノンスタは神
お前らはもっと敬い崇めひれ伏せ跪くがいい
世界は我々の手の中にある
我々は2012年に出馬する
日本の未来はウォウウォウウォウウォウ
明るい
我々はオバマを目標とし
ノッチでーすタッチでーす
政界でもトップに君臨する
その後アルバイトをし金を貯める
【急募】針の穴に通るだけの簡単なお仕事です
既に5000万ある
宇宙に行き宇宙でレロレロ
永久に帰ってこれなくなりレロレロ
穴があったら通りたい
死亡する
676M7.74(catv?):2011/08/18(木) 22:41:59.44 ID:fdqimIT9i
今日はすでに25回か
地震多いな
677M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 22:53:34.57 ID:U/8hsrAnO
>>599
そうだよね。
田舎みたいに日中は暑くてもいいから朝晩くらいは涼しくなって欲しい
678M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 22:59:00.81 ID:U/8hsrAnO
>>632
うちは西日が当たる最上階に住んでるし
猫が居るからずっとずーっとつけっぱなし
掃除機かける間だけエアコン止めるの
679M7.74(長屋):2011/08/18(木) 23:15:27.77 ID:A7oDzCKE0
>>678
猫は暑さに強いからエアコンの必要なし。
680M7.74(catv?):2011/08/18(木) 23:17:36.82 ID:0y60CbMg0
               ,..-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、
            r'´ ,r‐'''''ー‐''!    ヽ
            l/´   ,,;;;;,,ヽ   l
            l;iilllli、 :.",.--、:.ヽ _,..!
                l 'ニ; ヽ`ニ   `' r`l
               l   !.:::,-ヘ       l! l
               ヽ .:: ,.._,..、ヽ  l  t'´ 今夜も馬場の時間だ
              l ム-‐‐ヽ:. : !  l
                 ヽ '´ ̄ ノ ,:: ヽ、
              ヽ -‐- ' , '  ヽ、` ` ー‐‐‐‐-、.._
                   l `         _,. '  ,r‐_,.... ヽ、
             ,.- ‐!   _ ,. _,.- '    ヾ:.    ` ヽ
               ,r'´   ー-、i i.... -'´        :..       ヽ
           ,! .::   ...:' ` ´                      ヽ
            l. /      ,!  _          、-、      ヽ
           l/      '::::' ´            ト、       ヽ
.            /      , ::::: ' ´              ヽ      ヽ
.            l       ´`,:'´               ト、      .ヽ
          l      ,.::::::、       ,..、         l ヽ、 _     ヽ
          l  ,:'   , ,::.、     ー'          l  Y     ヽ
.           l.ri   ,::'   ヽ      , '´         l./         i
            l.`    ,::!       =-         /           ノ
             ∧    _,..:  i   ー-         _,-'´       ,..- '´
           ,! l 、  '´  ,;:!    ..__   __.  ,r '´       ,..-'´
.          l  ヽ`;     ,.-‐--、_    ´,. -'        ,.-'´
         l   ::l:..   _rヘ,'-‐‐t ヾ-,.r'´        ,.ィ'´
          /  `ー―-、'´,ィ /r―-、_/,/ /r i '´ ./ `i
.        〈  、 r-、_ヽ l /l   '-r'/ .:  '´ /  /   _,.!
          ヽ 、ヽ ヽ  .iliヾー`ー‐'´ツ!_/  ,:    /-‐'"´ ヽ
            !. ヽ、 `ー、_i、!.r'⌒Yii_,.l._  l_i..ノ       l
            ヽヽ、 `ー-イ' `ヾ===ソ.   ̄           l
           `ヽニi"´               __ __ l
.               l                , -‐ _二ニ.._!
               l ` ー-、..          r'´,.- ''´     `!
             /ヽ、、_          'r'´          l
                i    ヽ、       './            l
             l     `ー、       i'              l
                l        `ヽ、   l              l
             l            `ー!               !
.             i            /l               l
              l                ! .!             l
.             l             l.   !            l
            l              /   ヽ             l
681M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:29:30.60 ID:LD4k82YUO
燃料価格の上昇を受け、東京電力など電力会社の大半が、10月も電気料金を引き上げる見通しとなった。火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の価格上昇が主な要因で、値上げすれば中部電力が7カ月、他の電力会社は8カ月連続となる。
@(産経新聞 08/18 21:22)
682M7.74(長屋):2011/08/18(木) 23:30:04.19 ID:A7oDzCKE0
>>678
追加
西日が当たって室内温が40度を超えるようであれば、留守宅時のエアコンは30度にするべし。
683M7.74(長屋):2011/08/18(木) 23:35:35.40 ID:A7oDzCKE0
>>681
燃料価格がさらに上昇すれば日本にあるガス田を利用するかもしれない。
日本にあるガス田を殆ど使わないのは、有事の際の燃料確保の為若しくは貿易黒字削減の為。
684M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/18(木) 23:47:54.91 ID:ZoAWTXEUO
>>678
ぬこは暑さより寒さの方が苦手だよ。
685M7.74(東京都):2011/08/18(木) 23:50:12.62 ID:TVjikRFx0
今夜から涼しくなるっていってた割に全然楽にならんな
686M7.74(東京都):2011/08/18(木) 23:50:36.34 ID:SM4nT1Gs0
馬場のAAさ、男らしくモッコリ強調すればいいのにね
687M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:51:39.11 ID:U/8hsrAnO
>>679
そうなんですか?
知りませんでした
688M7.74(関東・甲信越):2011/08/18(木) 23:53:24.92 ID:U/8hsrAnO
>>682
親切にありがとう
そうしてみます
689M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:01:44.92 ID:M5IvMHyd0
暑さに強くても限度はあると思うが
猫は乾燥した熱いエリア出身ではなかったか?
湿気がたまらん

>>685 明日の夕方に延びたらしい
690M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:02:29.40 ID:rz7C0s86O
>>684
わかりました。
冬場は気をつけます。
691M7.74(長屋):2011/08/19(金) 00:02:46.66 ID:hb1GxHos0
早く直下の大地震がきて死ねばいいのに、俺。
692M7.74(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:12:23.47 ID:qfSXdmcd0
ひと思いに一瞬で死ねるならまだしも長く苦しみながら死ぬとかだったら嫌だ。
693M7.74(関東):2011/08/19(金) 00:14:37.82 ID:D1zLRBHNO
>>687個体差や環境によるよ
西日のあたる最上階ならエアコンは必須だと思うよ
694M7.74(長屋):2011/08/19(金) 00:28:08.17 ID:GSB4VKp40
いいんだよ、俺なんか。熟睡している間に苦しむ事無く安らかに死ねばいいんだ。
695M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:29:48.07 ID:6sIqIs370
運命の23時30分(ロンドン14:30)に何があった〜?
696M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:31:46.00 ID:CgtwmWT3O
ナンモナイ
697M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:40:29.71 ID:vBC3E+fF0
きた 地震
698M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 00:40:31.59 ID:wMvflHAJ0
きたきたー@杉並
699M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:40:33.98 ID:hUrpEILE0
きた?
700M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:40:37.25 ID:Gba1PPrDO
きたよね
701M7.74(長屋):2011/08/19(金) 00:40:40.17 ID:sOTR8iXJ0
揺れた@北区
702M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:40:40.62 ID:kmY5cuxO0
またショボい地震かよ ( ゚д゚)、ペッ!
703M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:40:50.20 ID:297CFwMM0
さらっと揺れてる@練馬
704M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:40:58.83 ID:6sIqIs370
茨城南部
今のp波を感じた!
705M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:40:59.92 ID:g7/NbAGw0
ちょい揺れ@杉並区
706M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:41:02.05 ID:wshKh8Zj0
ちょっとだけ@世田谷
707M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:41:04.53 ID:fgXY5bFj0
一瞬ブルッと来た。
708M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 00:41:12.09 ID:AtJaxsQk0
おまえらのちんこみたいな
709M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:41:15.38 ID:rbzVTu/d0
ビビった!!
心臓ビクン!ってなった。(>_<)
710M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 00:41:27.42 ID:jkaL3BJ/0
おうちょろ揺れ@練馬
711M7.74(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:41:29.11 ID:qfSXdmcd0
揺れた。強震モニターは大体どこのあたりが震源かわかるから良いね。
712M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 00:41:30.30 ID:uujNPgBD0
小刻みに微かなプルプル@せたがや
713M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:41:34.50 ID:3Z5U75da0
やっぱ揺れてたか。@北区
714M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:41:46.56 ID:CvjgSaxd0
一瞬来た@豊島
715M7.74(長屋):2011/08/19(金) 00:41:54.52 ID:GBa6qJPu0
一瞬ゆれた@板橋区
716M7.74(長屋):2011/08/19(金) 00:41:58.60 ID:Wt+6G/No0
なまずが反応しない
717M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:42:02.49 ID:rbzVTu/d0
一瞬 ドンなった@調布寄りの世田谷
718M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:42:05.60 ID:6sIqIs370
◆◆地震速報◆◆
【M3.9】茨城県南部
深さ60.0km
2011/08/19 0:39:48発生
719M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 00:42:17.63 ID:odn186hvO
ふらーってなった@世田谷
720M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:42:21.39 ID:vBC3E+fF0
茨城県南部で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2011/8/19 0:39:49発生 M3.7 深さ50km
721M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:43:03.95 ID:HoHc3XsA0
プルプル揺れた〜それからなまずキタ@品川区
722M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:43:17.44 ID:ZzJl062iO
揺れたねー@練馬
723M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:43:38.19 ID:CgtwmWT3O
ぶるぶる
724M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:43:39.64 ID:YBSDP1yw0
ほんの少し揺れた。
これで本日の地震は終了しました。
725M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:44:12.74 ID:fgXY5bFj0
こちらは、カエルの後に地震が来たのは初めて。
いままでカエルの後は不発だった。
726M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:44:18.38 ID:Nv7rzfzs0
やっぱ揺れたよね?@江東
酔っぱらってるだけかとおもった
727M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:44:20.64 ID:npdKHffs0
NHKつけてそっちにびっくり
728M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:44:43.63 ID:cfWe1noZO
8月19日0時39分頃,茨城県南西部
直下型キタコレ
729M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 00:46:17.62 ID:Bfo3COzSO
すた丼
730M7.74(大阪府):2011/08/19(金) 00:46:48.23 ID:fnpa1azw0
帰省中なんで大阪から書き込んでるんだが最近の東京ハンパなくね?
ここまで体感できる地震が連発って最近なかったし…
731M7.74(catv?):2011/08/19(金) 00:47:59.55 ID:CeV7WCX90
何か胸騒ぎがして寝れない。
732M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:48:09.01 ID:thw518JM0
ガックンって感じでちょい揺れだったわー @豊島区
733M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 00:48:19.34 ID:AtJaxsQk0
胸騒ぎの腰つき
734M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:48:24.74 ID:fgXY5bFj0
さっきのは、震度1無いと思うよ。
735M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 00:49:58.45 ID:GAouTpnaO
トンキン直下来い!
736M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:50:53.63 ID:fgXY5bFj0
こういうバラ肉のような降雨は珍しいでござる

気象庁 | レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
737M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:50:58.90 ID:6sIqIs370
情報発表時刻 2011年8月19日 0時43分
発生時刻 2011年8月19日 0時39分ごろ
震源地 茨城県南部
緯度 北緯36.2度
経度 東経140.1度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.0

震度1
東京都 東京都23区 東京都多摩東部 東京千代田区 東京新宿区 
東京江東区 東京中野区 東京杉並区 東京北区 東京荒川区 
東京板橋区 東京練馬区 東京足立区 東京葛飾区 東京江戸川区 
武蔵野市 三鷹市 国分寺市 西東京市 狛江市 東大和市

津波の心配はありません

震源:茨城県つくば市臼井2460
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=1280&bih=801&rlz=1W1GGLG_ja&q=n36.2%20e140.1&gs_sm=s&gs_upl=538187l555547l0l558172l20l16l0l8l8l0l313l1220l0.1.3.1l6l0&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

738M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:55:21.61 ID:DYzI3I2S0
>>735
直下の変わりに在日チョン来たか
739M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 00:57:15.57 ID:CHtnrvx3O
ゴキブリチョンホイホイ
740M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 00:57:19.44 ID:FG/ZlE4a0
立ち眩みかとも思ったが、やはり揺れてたか。

てか、久々に来たせいか、忍法帳に引っ掛かったわw
てか、もしかして、また仕様変更したの?忍法帳?
741M7.74(東京都):2011/08/19(金) 00:58:37.48 ID:6sIqIs370
【 警 戒 】
関東南部直下型地震増強中

茨城南西部、千葉北西部、東京湾北部、東京都西部、千葉東方沖、房総半島沖

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/24hours/KANTO_MAP.png
742M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 01:02:03.74 ID:rMtgp4Cr0
♪せまるぅ〜 チョッカ〜!♪
743M7.74(長屋):2011/08/19(金) 01:02:34.71 ID:TSxKEKiZi
今日は気温も下がって穏やかな夜になるよ
安心して寝ようぜ。
744M7.74(長屋):2011/08/19(金) 01:03:51.00 ID:HZMSLBMN0
>>730
いや、うちは全然揺れて無いんだが・・・
745M7.74(関東):2011/08/19(金) 01:12:02.37 ID:G2OWB/C1O
>>742
ヒィー ><
746M7.74(大阪府):2011/08/19(金) 01:19:46.22 ID:fnpa1azw0
>>744
俺んち世田谷なんだが7月後半あたりから毎日のように体感地震感じてるが・・・
747M7.74(東京都):2011/08/19(金) 01:19:50.79 ID:VUJScD230
ぜんぜん揺れないけどね@中野区
748M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 01:20:16.55 ID:rz7C0s86O
今日も熱帯夜ですね。
セミが鳴きまくってるし暑くて眠れない
749M7.74(東京都):2011/08/19(金) 01:32:03.26 ID:8xcMdI7S0
確かに体感多いけど、茨城の人にゃ悪いが
東京湾北部で起こるよりは茨城南部の方がマシなのが救いか。
750M7.74(東京都):2011/08/19(金) 01:36:03.06 ID:1Q+N8hmF0
また揺れてる
751M7.74(東京都):2011/08/19(金) 01:47:35.36 ID:fuNOiSLv0
揺れたような音はしたんだが
752M7.74(東京都):2011/08/19(金) 01:51:45.88 ID:1Q+N8hmF0
ものすごく微細な揺れが続いてる感じ
753M7.74(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 01:51:54.13 ID:qfSXdmcd0
わからなかった。
754M7.74(大阪府):2011/08/19(金) 01:52:51.61 ID:fnpa1azw0
>>752
それは地震酔いじゃね?
俺も震災からしばらくは揺れた感覚が止まらなかった
755M7.74(catv?):2011/08/19(金) 01:59:03.07 ID:swCQqxXr0
ゆれくるきたけど、無感
756M7.74(東京都):2011/08/19(金) 02:00:03.20 ID:1Q+N8hmF0
>>754
そんな気もしてたんだけど
風や機械の振動を受けない場所に釣るしてある
プラスティック製のボールが微かに揺れてるんだよ
757M7.74(catv?):2011/08/19(金) 02:04:56.38 ID:OmatG5ju0
明日バーガーキングでも食うかな。
いつ死ぬか分からんからな〜、貪欲に行くじょ。

758M7.74(catv?):2011/08/19(金) 02:13:03.86 ID:vBC3E+fF0
俺も念願のつゆだくにチャレンジするぜっ!
759M7.74(東京都):2011/08/19(金) 02:14:25.54 ID:fgXY5bFj0
東京で0.001〜0.9の地震は一日に30件以上有ると思う。
760M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 02:20:05.12 ID:rz7C0s86O
揺れてる
761M7.74(東京都):2011/08/19(金) 02:35:27.08 ID:VUJScD230
最期に食べたいものって、豪勢じゃなくて
B級グルメだったり、かあさんのおむすびだな 庶民庶民
762M7.74(東京都):2011/08/19(金) 02:42:11.12 ID:fgXY5bFj0
セブンイレブンの高いおむすびが美味しいかったりする。
763M7.74(catv?):2011/08/19(金) 02:57:17.27 ID:OmatG5ju0
>>761
ほんとそうだよな。
松屋の朝の鮭定食みたいなメニューが食べてーな、最期は。
もちろん母ちゃんの。
( ´; ω ; `)ブワッ
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 02:58:16.11 ID:71Guj6ObO
ジンジャーエールうめえ
765M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 03:02:41.54 ID:cfWe1noZO
M7.74(チベット自治区)
08/19(金) 01:56
深夜3:10前後、東京

コワイ
766M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 03:03:02.67 ID:igrqD0b70
俺はアップルタイザー派だな
瓶がカッコイイし
767M7.74(東京都):2011/08/19(金) 03:19:27.52 ID:kGElC8iw0
>>765
なにそれ
768M7.74(catv?):2011/08/19(金) 03:24:03.49 ID:OmatG5ju0
なんか色々 最期のメシを書いてたら
腹減ってきたな。
寝ようず。おやすみ。
769M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 03:33:29.46 ID:Pn9fZWBbO
なんか外でずっとゴォォォって飛行機の音みたいのしてるんだけど…ずっと聞こえるから飛行機じゃないし。他に聞こえる人いない?@練馬
770M7.74(catv?):2011/08/19(金) 03:47:28.04 ID:vBC3E+fF0
よ、よしっ!注文す、するぞっ!!


ぎゅ、牛丼つゆだけくださいっ!(><)ノ
771M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 04:16:17.98 ID:5sE0/1tP0
>>769
それ、エアコンの室外機
772M7.74(東京都):2011/08/19(金) 04:42:20.80 ID:ErtNVkTg0
地響きとエアコンの室外機の違いがわからない奴、まだいるのかw
773M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 04:50:56.16 ID:Xk7Z3RchO
朝焼けってこんな赤いんだ…
774M7.74(東京都):2011/08/19(金) 04:57:45.37 ID:GTezorwb0
>>773
今はだいぶ落ち着いたけど10分前くらい異常だったね
阪神の前も赤かったとか聞いたことがあるから怖いよ
775M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 05:13:52.98 ID:NRNLDVaUO
なぁ、ここ一週間毎日のように揺れてないか…
776M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 05:15:31.82 ID:gJk14PUUO
思い残す事はなにもない

ありがとうみんな
777M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 05:18:43.90 ID:HhE2PTfR0
>>770
ねえねえ、何て突っ込んでほしい?
778M7.74(catv?):2011/08/19(金) 05:45:47.76 ID:OhsBs2el0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミいよいよだな。
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・)  (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 
/|         /\   \__________
/|         /\   \__________まえちょう!まえちょう!
779M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 07:17:09.34 ID:e5gGaPd4O
チバラギ震源の地震が恐い
明治地震みたいなのが再来しそうで
780M7.74(catv?):2011/08/19(金) 07:27:39.19 ID:DsKMrpDn0
7:30から、各自オナニーのこと。
781M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 07:28:39.67 ID:q7zQXuts0
もう出た(;´Д`A
782M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 07:46:45.33 ID:D1zLRBHNO
>>781
いや〜ん(≧▽≦)
一種にいこうって言ったのに〜
783M7.74(東京都):2011/08/19(金) 08:23:15.04 ID:sJS8hM040
昨日吉原に行って絞り出してしまった
しばらく出ない
784M7.74(東京都):2011/08/19(金) 09:18:20.10 ID:dh+gs4Sw0
空模様は不気味だし、風が強く雨降ってきた
785M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 09:25:28.50 ID:igrqD0b70
大震災日よりですね
786M7.74(catv?):2011/08/19(金) 09:30:22.66 ID:2R8Etj4g0
SAWーですね
787M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:33:04.27 ID:/wW67M2K0
ってことでギックル腰だ
寝起きは全身ガッチガチでしばらく動けん
デカイ地震に来られても対応出来んぞ
だから来るな!!!
788M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 09:37:46.75 ID:igrqD0b70
まさしく格好の大震災びよりですね
789M7.74(長屋):2011/08/19(金) 09:38:26.82 ID:XK8X1yxyi
ザッと一雨降って強風になって急に肌寒くなった。@千代田区
790M7.74(東京都):2011/08/19(金) 09:43:56.07 ID:PfcvZRev0
>>762
¥190で具が3種類あるやつ?
今セブンで旨いのはナスのおひたしだな。
791M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 09:44:05.64 ID:rz7C0s86O
雨雲が凄い@江戸川
792M7.74(東京都):2011/08/19(金) 09:50:28.44 ID:hMVdyls80
♪せまるぅ〜 チョッカ〜!♪
♪じこくの しゅんか〜ん♪
793M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 09:50:49.55 ID:ttLlrNxt0
こりゃ凄いね
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
794M7.74(東京都):2011/08/19(金) 09:51:43.80 ID:hMVdyls80
>>793
うおっ!東京が炎上しているようだ
795M7.74(東京都):2011/08/19(金) 09:53:41.76 ID:dh+gs4Sw0
洗濯物がビショビショ、網戸は結構きれいになった
796M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 09:54:53.54 ID:2RxJUKMx0
洗濯機まわし始めたらざっぶざっぶん降ってきた@杉並
夜からじゃなかったのかよー
797M7.74(catv?):2011/08/19(金) 09:55:54.52 ID:OmatG5ju0
雨きたー!@世田谷
おはようござんす。ねみー。
798M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 09:55:54.95 ID:cfWe1noZO
>>792
懐かしい
799M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 09:59:10.18 ID:99uU+4bi0
東京直下起きるなら11月から来年の1月が危ないと思う。
800M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 09:59:48.94 ID:rz7C0s86O
風強くなってきた
雨はまだ
801M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 10:00:48.89 ID:URj8xUgsO
雨すごすぎわろた

傘さしてるけどぶっ飛びそうだし既にびしょびしょたわ(´ω`)
802M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:00:58.94 ID:yhHIsgYO0
ものの10秒で傘さしてるのにずぶ濡れだよ!@江東区
こういう日に大地震きたらやだね。
803M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:01:09.18 ID:kQ97A/+I0
なんか嵐みたい@三鷹
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 10:09:01.44 ID:fYjRcVyLO
本降り、そして一気に寒い@すんずく
805M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:09:33.41 ID:9Rlz9yEU0
港区来ない
早く降って涼しくなれ
806M7.74(catv?):2011/08/19(金) 10:10:16.51 ID:orAaQSBc0
自転車で保育園に子供を預けてきた帰りにたっぷりセシウムシャワーあびてしまった
夕方迎えに行くときまでにどうか止んでくれますように…
807M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:11:26.77 ID:hMVdyls80
馬事公苑の世田谷区民祭り以来の雨かな?
808M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:12:25.15 ID:gdXAoUQ00
らっくらい
809M7.74(catv?):2011/08/19(金) 10:13:11.64 ID:rMtgp4Cr0
>>792
♪わがまちねら〜う くろいなみ〜♪
810M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 10:13:12.68 ID:fYjRcVyLO
うっわ、2回目の雷の後に豪雨になった
811M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:13:48.46 ID:PSnbyCbZ0
すげえ大粒の雨だ
812M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:14:29.08 ID:LgIz0n7J0
築地場外勤務の友達が
例年ならたくさんみるちっこいゴキブリを今年はまだ一匹もみてないと言ってた
大きいやつはみるけどって…
ゴキブリも年若からやられるのかね^^;
813M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:14:45.18 ID:ErtNVkTg0
セシウムなんて降ってねーよ臭マンが
814M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:15:30.83 ID:hMVdyls80
どんがらがっしゃん系の雨音になってきた 世田谷
こわいよ ><
815M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:15:32.52 ID:kmY5cuxO0
落雷と共に豪雨来た@豊島区
816M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 10:16:10.22 ID:xeph0dsvP
トリチウムだよ。
817M7.74(関東):2011/08/19(金) 10:16:14.82 ID:klvSVGh+O
デカいの一発雷来たーーーー怖いよーーー@池袋
818M7.74(長屋):2011/08/19(金) 10:16:25.95 ID:WEde89tO0
涼しくなりそうなのに雨で窓閉めたから蒸し暑い
819M7.74(catv?):2011/08/19(金) 10:19:56.54 ID:yIrJUfxQ0
今病院なんだ
雨なんか無かったのに、どうしてこうなった@豊島病院
820M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 10:20:39.74 ID:2RxJUKMx0
さっきまでみんな大雨洪水雷強風注意報だったのに

いろんな区が
大雨洪水警報
雷強風注意報にかわってるーーー
821M7.74(catv?):2011/08/19(金) 10:24:36.23 ID:RG8prwFZI
今日横浜阪神見に行く予定だけど流れそうだな
822M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:25:04.20 ID:cfWe1noZO
町田市は雨降ってないよ
823M7.74(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 10:25:40.63 ID:qfSXdmcd0
渋谷区もすごい雨音。
824M7.74(長屋):2011/08/19(金) 10:28:38.56 ID:lifp0MNA0
夕方からだと思ったのに、もう降って雷…
でも昨日、明日雨降っても外行かなくてすむように買い物済ませてきたぜ
おさまってきたと思った地震が最近また多くなってきたのは、東京にデカイのくるのかねえ
825M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:30:32.97 ID:6sIqIs370
ダメダこりゃ 一日中だ

雨雲の動き アニメーション
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/?c=anime
826M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:32:23.17 ID:sJS8hM040
東京地方に大雨洪水警報が発令されますた
まあ全体だよな
しかしウチのあたりは雨雲が避けて通る
たまには降らんと野菜が…
827M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:36:48.10 ID:YZyNN/iu0
すごい雨だ。これでようやく涼しくなるw@五反田
828M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:37:09.22 ID:rz7C0s86O
とうとう降ってきた。
久々の雨だね。
嬉しいよ@江戸川
829M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:38:47.56 ID:hMVdyls80
こんなときに地震来ませんように(人∀・)
830M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:40:32.05 ID:kQ97A/+I0
雨風に、遠くでゴロゴロいってるが、日も射してる@三鷹
831M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 10:41:07.35 ID:juTjbWvU0
>>824
収まる訳ねーじゃん
東日本の載った北米プレートは東へ移動中
このまま移動継続すれば本州分裂 東日本沈没 富士山噴火やで
http://www.youtube.com/watch?v=4RsuJupwOb8
832M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:41:42.46 ID:cfWe1noZO
夜には本州の太平洋側に南下する見込み。同庁は引き続き大雨や河川の増水、土砂災害に警戒するよう呼び掛けた。
@モバニュース

ちょい待て警戒しとこや
833M7.74(関東):2011/08/19(金) 10:43:00.25 ID:klvSVGh+O
あれ?六本木は降ってないんだねw
834M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:44:50.07 ID:cfWe1noZO
ゴロゴロうるせぇ←町田市
835M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:48:05.81 ID:Fq49cks+0
これから虎ノ門まで行かなきゃならない
836M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:48:50.78 ID:rz7C0s86O
窓閉めきると暑いね
少しクーラーつける
837M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:53:06.50 ID:z6AqfEPC0
すっげー雨w猫がびびって押入れに飛び込んだ@世田谷
838M7.74(catv?):2011/08/19(金) 10:53:10.66 ID:OmatG5ju0
>>835
3.11の時、虎ノ門の会社から歩いて帰ってきたんだ…。@世田谷のはしっこ
それがトラウマで、今は すんずくで働いてる。

蒸してるな。歩いてて止まると汗だらだら。
839M7.74(東京都):2011/08/19(金) 10:57:30.22 ID:eJbY3E8Z0
>>829
強震モニタってのを見てるんだけどさ、南関東平野部はずーっと微震続きだから要注意だ。

しかし雨すっげー@港区
この勢いで数時間続くと東京でも冠水道路でてくんじゃね?
840M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 10:58:26.54 ID:YtqrOLe4O
てか、すごすぎる@千代田区
雨で向かいのビルが見えない
841M7.74(catv?):2011/08/19(金) 11:01:18.86 ID:rj9i9FUA0

何でもないような事が

 「幸せだった」と思う。

何でもない夜のこと…

  二度とは戻れない夜―――。
842M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 11:01:48.20 ID:H2VsaNDeO
普通の雨@東大和
843M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:04:32.10 ID:cfWe1noZO
洪水ヤバい←町田
844M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:05:31.70 ID:v4/sfNhS0
どうも311以来なのか、もともとそういうものなのか
温度差が激しいときにドカーンとくるから注意な。
845釣り針(東日本):2011/08/19(金) 11:09:55.25 ID:m3K2nwob0
>>844
>どうも311以来なのか、もともとそういうものなのか
>温度差が激しいときにドカーンとくるから注意な。

そりゃ雷は暖まった空気の上昇気流と冷やされた空気の下降気流との摩擦によって生じる静電気が大元だからね。
846M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:10:29.81 ID:v4/sfNhS0
ドカーンは地震のことです。
847M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:13:25.64 ID:k7ZGCy+a0
この雨で残ってるセシウム除染してくれるといいなー
848M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:17:58.42 ID:cfWe1noZO
>>846
┣¨カンは安田大サーカスの事です
849M7.74(東日本):2011/08/19(金) 11:19:13.54 ID:m3K2nwob0
土壌のセシウムはこの雨で洗い流したり地下に浸透させたりして除染して後々皆様に水産物や水道水にお付けして再配分しときますねー
850M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:21:36.81 ID:rz7C0s86O
気温が下がってきてて午後は25℃になるそうです
851M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:26:24.17 ID:iQvmAma30
風が北寄りだね
852M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:26:56.92 ID:z6AqfEPC0
世田谷は既に23℃くらいまで下がってる
寒いがな
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 11:27:03.15 ID:CgtwmWT3O
超雷雨やべーこえー江戸川区ー
854M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:30:57.78 ID:cfWe1noZO
えぇちょと待て
消防車3台くらい出動してるし
855M7.74(catv?):2011/08/19(金) 11:31:15.44 ID:RG8prwFZI
>>841
虎ノ門、トラウマときて虎舞竜か
856M7.74(catv?):2011/08/19(金) 11:34:19.78 ID:swCQqxXr0
雷が花火のようだ
857M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:38:03.20 ID:k7ZGCy+a0
これで夏終了かな
858M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:40:17.86 ID:P6IwoBdl0
東京気温急降下

8時 30.4℃ 0.0mm 南 0.7
9時 30.7℃ 0.0mm 北西 1.7
10時 25.8℃ 0.0mm 北東 6.0
11時 23.0℃ 23.5mm 北東 5.0
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44132.html?groupCode=30&areaCode=000
859M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:42:29.75 ID:hMVdyls80
東海・東南海・南海地震は真夏に発生した記録が無いと聞いたなー
でも夏が終わってしまうと...
860M7.74(長屋):2011/08/19(金) 11:44:40.95 ID:MQeOdbT3i
いよいよ冬だな。
861M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:45:33.90 ID:rz7C0s86O
9月はまた暑くなるのかな?
なるよね
862M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:49:07.92 ID:cfWe1noZO
>>861
10月まで暑くなるぉ
 シュッ ∧,,∧
(⌒、)`・ω・´)シャキーン!
 ミ`ミ〇__〇J 
   |_A_|
   し' `J

863M7.74(東京都):2011/08/19(金) 11:53:59.70 ID:2SUMdEAt0
「復興ビジョン、首相に握りつぶされた」 松本健一内閣官房参与が激白
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110819/plc11081900010000-n1.htm

首相は「仙谷氏が脚光を浴びるのは面白くない」と考え私案を握りつぶしたようだが、
これにより復興施策は大幅に遅れた公算が大きい。松本氏は「首相は自分が脚光を浴びつ
つ『よくやった』と喝采されたいところがある。国民の方を基本的に向いてこなかった」
と指摘した。

864M7.74(長屋):2011/08/19(金) 12:11:42.29 ID:k30C+8+e0
大雨洪水警報のお知らせ
865M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 12:22:25.44 ID:ttLlrNxt0
外は涼しくなってるけど、雨が降り込むから窓をあんまり開けられない
ムシムシする〜!
866M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/19(金) 12:27:01.58 ID:wMkaxmJqO
立川に行こうとしたけど引き返した
867M7.74(東京都):2011/08/19(金) 12:30:14.36 ID:fErV93AC0
秋雨前線って日本特有のものらしいよ。
他の国にはないんだってさ。
世界有数の大地震国、
世界で唯一、列島全体が海流に囲まれている国、
世界で最も速い海流、黒潮が脇を流れている国、
豊かな海流のせいで世界で最も生物が多様な国、

なんつーか、にぎやかな国だな。いろんな意味でw
868M7.74(長屋):2011/08/19(金) 12:31:25.79 ID:k30C+8+e0
温帯の中で唯一乾季と雨季がある国だからな>日本
869M7.74(東京都):2011/08/19(金) 12:40:18.81 ID:fgXY5bFj0
前日までと比べて10℃以上低い
870M7.74(長屋):2011/08/19(金) 12:49:57.05 ID:k30C+8+e0
すぐ近くに落ちた@世田谷
871M7.74(東京都):2011/08/19(金) 13:03:07.46 ID:Y+rRARyG0
日本沈没してもおいらはハワイまで泳いで行き、移り住むもんね
872M7.74(東京都):2011/08/19(金) 13:04:07.04 ID:Sv4w1eGO0
雷ってるな。
今日は涼しくていいなあ〜〜昼寝したいぐらいだ。グースカピー。
873M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 13:07:54.37 ID:odn186hvO
出掛けたいのにこれじゃ家出れん
874M7.74(長屋):2011/08/19(金) 13:14:41.48 ID:6W36RdZO0
ぬおー!!メリメリバリバリっていった
怖いーー@目黒
875M7.74(長屋):2011/08/19(金) 13:16:56.93 ID:0JQQLMzli
頭上で雷。7.1chでdbかTHXの音聴いたみたいだ。
876M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 13:17:18.27 ID:DhykYdsu0
出かけない限り今日は過ごしやすいね
877M7.74(catv?):2011/08/19(金) 13:18:12.68 ID:yxmd8d090
映画でしか聞かないような轟音だったね
878M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 13:23:01.72 ID:igrqD0b70
峠は越したみたいだな @多摩地区
879M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 13:27:40.66 ID:cfWe1noZO
洪水どうしょう(´・ω・`)
880M7.74(東日本):2011/08/19(金) 13:29:43.93 ID:m3K2nwob0
>>871
移民ビザは?
881M7.74(東京都):2011/08/19(金) 13:33:06.16 ID:6sIqIs370
肥後の国でドカーン!
882M7.74(長屋):2011/08/19(金) 13:34:20.91 ID:k30C+8+e0
せめて強震スレでやれ
883M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 13:37:05.27 ID:5tVWn2PmO
気温が急に下がるとやばくね?
地震…
884M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 13:50:02.33 ID:cfWe1noZO
またゲリラ豪雨だぉ
885M7.74(東京都):2011/08/19(金) 13:50:32.21 ID:iQvmAma30
揺れなかったよね?
886M7.74(東京都):2011/08/19(金) 13:53:02.30 ID:6sIqIs370
震度4はいったなコレ
やっぱ今日ヤバーイ
887M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 13:55:20.06 ID:CHtnrvx3O
地震と豪雨のダブルパンツ
888M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:03:01.92 ID:cfWe1noZO
>>885
震源地 茨城県北部
震源時 2011/08/19 13:43:17.48
深さ 6.7km
マグニチュード 3.3
889M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:12:02.50 ID:ZrWbEQ6a0
てす
890M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:13:47.83 ID:eefeBW83O
中央道下り2時間以上通行止めとかカンベンしてくれ。しかも事故ったバカは生きてるし。
巨額の賠償請求してやれ。
891M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:20:47.15 ID:6sIqIs370
【緊急微震速報】

震源地 世田谷区狛江市付近
震源時 2011/08/19 09:00:17.48頃
深さ 80kmくらい
マグニチュード 1.5くらい

※津波および有感地震の心配はありません。

892 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/08/19(金) 14:37:08.55 ID:oOtDl2+E0
今度こそ揺れろよなーもー
893M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:37:14.27 ID:vBC3E+fF0
P波来た
894M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:37:20.34 ID:q7zQXuts0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
895M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:37:45.90 ID:K/9KMe0n0
きたああああああああああああああああああああ
896M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:37:46.98 ID:kuF5QEQi0
うおお揺れてる@渋谷
897M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:37:53.25 ID:thw518JM0
揺れてるー
898M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:37:57.96 ID:9tkfv4Ck0
やああああ
899M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:03.71 ID:8snnLhLq0
久々に緊急地震速報聞いたー
900M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:38:05.36 ID:vBC3E+fF0
福島県沖で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2011/8/19 14:36:32発生 M6.0 深さ50km
901M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:06.35 ID:gdXAoUQ00
地震きたー
902M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:38:07.57 ID:PaU8c3ww0
ゆらゆら・・・・
903M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:09.14 ID:kuF5QEQi0
うわうわうわ怖い
904M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:10.33 ID:mKEtptWV0
ぎゃああああああ
905M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:10.24 ID:4jyh0IPB0
でかい予感
906 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 68.0 %】 (東京都):2011/08/19(金) 14:38:11.63 ID:oOtDl2+E0
あら結構ゆれるわね


なげえwwwwwwwww
907M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:38:13.45 ID:9Rlz9yEU0
長い
908M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:38:15.36 ID:OXKEVCNc0
ゆれてるしかも長い@豊島区
震度2くらい
909M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 14:38:15.75 ID:OpCub+Bt0
ぐわんぐわんきてますきます
世田谷
910M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:33.74 ID:/q9c6SwC0
甲子園見てたら
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
911M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:34.47 ID:bZwxUu/o0
揺れてるー@中野坂上
長い
912M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 14:38:36.65 ID:Q/lUa7h/0
揺れてるー!!
913M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:36.73 ID:YZyNN/iu0
きたきた、結構長い@五反田
914M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:38:40.27 ID:/T10m4ZaO
いやいやいやいやいやー
915M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:45.62 ID:++SB+lxO0
たゆんたゆんしてる@三鷹
916M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:38:46.58 ID:UsP906wp0
ohすごい
917M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:49.29 ID:mbOO52Us0
ながいーーー、震度3ぐらい? 板橋8F
まだ揺れてるーーー
918M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:52.82 ID:dNnyO19r0
まだ揺れてる @板橋区
919M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:53.84 ID:T8FvuX5b0
長いな
920M7.74(関東):2011/08/19(金) 14:38:55.83 ID:klvSVGh+O
来たーー怖いティロンティロン
921M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:56.51 ID:RbK495Ko0
長い長い長い@品川
922M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:38:59.53 ID:gdXAoUQ00
でか
923M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:39:01.47 ID:vBC3E+fF0
924M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:06.44 ID:wnljSYpq0
気持ち悪い
925M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:39:07.44 ID:PA+5oU03O
2くらい?@練馬
926M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:39:10.52 ID:GSB4VKp40
東京にこいや、おらー!
927M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:39:18.64 ID:MyeZh4jL0
揺れが長くてこわいよ
928M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:21.46 ID:4jyh0IPB0
落ち着いた・・か? @大田区
929M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:32.94 ID:LpiIeOdj0
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
930M7.74(関東・甲信越):2011/08/19(金) 14:39:32.93 ID:z9ws6+sLO
長いのきた@板橋区
931M7.74(東日本):2011/08/19(金) 14:39:41.02 ID:2/KrtoQO0
ちょっと長かったね
932M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:48.25 ID:bZwxUu/o0
津波注意報でてんのか。
933M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:49.80 ID:ErtNVkTg0
震度1くらいかな@代々木
ぜんぜん揺れないし怖くもなんともないわ
934M7.74(関東):2011/08/19(金) 14:39:50.83 ID:8ibIIQzuO
キター
━━━(゚∀゚)━━━
長いわ〜@新宿区
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 14:39:53.00 ID:URj8xUgsO
久しぶりに地震って感じがした
936M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:39:56.32 ID:YZyNN/iu0
よかった、大したこともなく治まった@五反田
937M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:40:00.47 ID:ONKl0BCWO
久しぶりに聞いたなぁ…やっぱ怖い
938M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:40:02.96 ID:nKkj9jou0
京急横浜−川崎間快特のビデオ見てたから気が付かなかったw
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 14:40:08.75 ID:Tgy68veyO
体感は1くらい。長かった
940M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:40:20.44 ID:84BsN30X0
怖いゆれ方だったな
でかくならなくてよかった
941M7.74(関東):2011/08/19(金) 14:40:22.81 ID:+kUWs+uoO
長いよ@麻布台
942M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 14:40:25.55 ID:UczhSj3m0
メール来なかった
使えねーー
943M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 14:40:27.33 ID:jkaL3BJ/0
原発生きてるか
944M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:40:33.97 ID:OXKEVCNc0
雨やんだと思ったら地震か。
945M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:41:00.74 ID:Fn9QQz0R0
少し揺れた@中野です。
ゴキブリがあわてて飛び出してきました。
946M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:41:22.26 ID:q7zQXuts0
原発息してません!!!
947M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:41:30.73 ID:7Y7nx8xf0
でかいのいつきてもおかしくないな..
948M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:41:34.28 ID:7RhPRCCS0
津波注意報キター
949M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:41:35.77 ID:dh+gs4Sw0
結構揺れた
950M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:41:40.92 ID:MyeZh4jL0
>>945
ゴキも地震にビビるのかw
951M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:41:42.97 ID:PA+5oU03O
縦揺れ、横揺れ両方くると流石に怖い…
952M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:42:14.74 ID:+LnCLoeBP
ドコモ鳴らなかったよね?都内豊島区
953M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:42:34.37 ID:Fn9QQz0R0
>>950
家具におしつぶされないかと、
心配して飛び出してきたみたいです。
954M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:42:33.96 ID:3u+lmU9hi
うんこ中はマジでカンベンだぬん
焦った
ふくいち駄目かな?
955M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:42:59.80 ID:OXKEVCNc0
けっこうでかかったみたいね

震度5弱 宮城県北部 宮城県南部
宮城県中部 福島県中通り 福島県浜通り

http://www.jma.go.jp/jp/quake/
956M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:43:10.36 ID:PA+5oU03O
auも来なかった…
957M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:43:11.34 ID:bZwxUu/o0
鳴らなかったね、ドコモ@中野坂上
958M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:43:25.94 ID:OZimLsBz0
>>952
東京は震度5弱以上がくるって予想されなかったからね
959M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:43:32.84 ID:3u+lmU9hi
これ3月9日の地震みたいのじゃないよな??
怖すぎる
960M7.74(関東):2011/08/19(金) 14:43:43.44 ID:klvSVGh+O
震度は2くらいかな〜@池袋
でも久しぶりのティロンティロンはびびったぁ
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 14:43:52.70 ID:ok3flxhlO
地震速報の音が嫌すぎる。。。
962M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:43:53.12 ID:k7ZGCy+a0
都内は震度2ぐらいかな?
深さ20キロで6.8のわりにはそんなでもなかったのは
震源が沖で遠かったせいか
963M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:44:01.80 ID:e6whHvKGI
揺れくるなったよ。
964M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:44:22.95 ID:q7zQXuts0
>>961
ぽ〜ん ぽ〜ん ぽ〜ん


  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) ぴろりんぴろりん
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ ぴろりんぴろりん
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  緊急地震速報です
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ

965M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:44:39.13 ID:bZwxUu/o0
また揺れてるんだが@中野坂上
966M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:45:03.68 ID:q7zQXuts0

         ___
       /     \
      /   \ , , /\  緊急地震速報が来たら
    /    (●)  (●) \  俺が一番最初に書くんだ!
     |   u.   (__人__)   |      .___________
      \      ` ⌒ ´  ,/ガチャ  | |             |
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ ガチャ .| |             |
      |  |          | \ ガチャ.| |             |  ウイーン
 タン.  |  |       i i|  i\,,c`ヽ彡.| |             | カリカリカリ
.  タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" |  inルソノノ|_|___________|
 |\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄     _|_|__|_


967M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:45:07.13 ID:3u+lmU9hi
おいらゆれくるの設定を千葉の東側沿岸にしてる
968M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:45:07.80 ID:sZoxXat00
ぐるんぐるんくる揺れ。怖い揺れ方!!!
969M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:45:11.87 ID:wnljSYpq0
ドコモ、鳴った?
970M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:45:17.86 ID:1l/cixEp0
>>965
それたぶん近所を車が走ってるんだろ
971M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 14:45:29.78 ID:H2VsaNDeO
>>957
東京含まれてなかったよ
972M7.74(dion軍):2011/08/19(金) 14:45:32.10 ID:jkaL3BJ/0
都民の生殺しっぷりが酷い
もうくるのかこないのかはっきりしろw
973M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:46:01.22 ID:8snnLhLq0
まだ円書くようにうねーんうねーんとしてる@板橋
974M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:46:17.18 ID:3u+lmU9hi
お1446
975M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:46:19.10 ID:fMhI/WXc0
今揺れ収まった。
最後震度1もないような感じだったけど@調布
976M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:46:30.64 ID:q7zQXuts0
ちょっとプレートと一緒に次スレたててくる




          -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / / プレート \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     | <まっててね〜
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

977M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:46:46.04 ID:sZoxXat00
頭が酔ってる。気持ち悪いな
978M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:47:30.07 ID:P6IwoBdl0
>>976
プレートさん乙
979M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:47:31.93 ID:c/A92D+/0
>>337
あたってたな!
あと、金曜と土曜が多いのはナゾだ。
980M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:47:40.75 ID:3u+lmU9hi
とにかく沿岸の人走ってー
981M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:47:42.62 ID:sOTR8iXJ0
携帯に緊急地震速報が来るのは、都民の場合東京都が入った時だけ
今回は入っていないので来ないです
982M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:47:44.47 ID:q7zQXuts0
東京都民専用★234
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1313732832/


          -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
        / / プレート \ \
       /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
       |.     (__人__)     | <たててきたよ〜
       ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

983M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:47:46.07 ID:bZwxUu/o0
>>971
そーなのか。
都内は揺れ自体は大したことなかったもんな。
984M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:48:02.19 ID:MyeZh4jL0
>>973
高層ビルか高層マンション?
985M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:48:04.41 ID:PA+5oU03O
976さんありがとうございます。プレート押さえます。
986M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:48:14.20 ID:fMhI/WXc0
>>982
ありがとう。
987M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:48:35.98 ID:QIkcYoUg0
なまずきたー
甲子園観てたからテレビと携帯からティロンティロン♪
犬がパニックのどさくさ紛れに、食べてたケーキ狙われたわ
無事死守したけども
988M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:48:37.41 ID:q7zQXuts0

                          _   _,,-ー-,,_
                     _,,-ー''"""""::.::   ..::"''ー-,,_
                 ,,-ー''".::                  "---
               /::..         .:::  /:.
              /::.   ヽ_,,-ー''~~~~'_ー-,ノ;_::::...
            ,/::.    ..::/.:.:.:.:.:.:_,,ー'''":::::::::::::::::ヽ:::::::...
           /::.   _/.::.:..:./:.:.:/..:.:.:::::::::::::::::::}_,,
           l::.    .::l ....:_/..::/:..:.:.:::::::,,_-ー''".::
           i::.    .::{  ..::{ ..:::{..: .::,/::,r'ヽ、   ヽ
           ヽ::.   .::i  ..::} ..::}.:: .::{::.. {   ヽ   ..::: ,-ー''" ̄ ̄
            ゝ.:.  .::ノ .:::,i  ,i..:: ,:::ヽ::._ヽ___ノ ,,-ー''"
              ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
              / / プレート \ \
             /   ● ,,.  .,, ●    ヽ  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

押さえてみた
989M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:48:57.77 ID:q7zQXuts0

                          _   _,,-ー-,,_
                     _,,-ー''"""""::.::   ..::"''ー-,,_
                 ,,-ー''".::                  "---
               /::..         .:::  /:.
              /::.   ヽ_,,-ー''~~~~'_ー-,ノ;_::::...
            ,/::.    ..::/.:.:.:.:.:.:_,,ー'''":::::::::::::::::ヽ:::::::...
           /::.   _/.::.:..:./:.:.:/..:.:.:::::::::::::::::::}_,,
           l::.    .::l ....:_/..::/:..:.:.:::::::,,_-ー''".::
           i::.    .::{  ..::{ ..:::{..: .::,/::,r'ヽ、   ヽ
           ヽ::.   .::i  ..::} ..::}.:: .::{::.. {   ヽ   ..::: ,-ー''" ̄ ̄
            ゝ.:.  .::ノ .:::,i  ,i..:: ,:::ヽ::._ヽ___ノ ,,-ー''"
              ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
            (( / / プレート \ \ )) くしゅぐったいよぉ
           (( /   > ,,.  .,, <    ヽ ))
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   くすぐってみた
990M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:49:10.51 ID:GPEZM23x0
>>982


プレートさんはこのまま寝ててw
991M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:49:12.16 ID:8snnLhLq0
ここ2、3日工事でもしてるみたいにしょっちゅう地盤がブルブルしてるんだが@板橋
もちろん道路に面してもいないし工事もしてない
これは余震でこれからの前震とかじゃないといいなぁ…
992M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:49:53.87 ID:sZoxXat00
6.8ってでけーなー。関東ローム層を揺らさないでくれよ
993M7.74(長屋):2011/08/19(金) 14:50:03.75 ID:k30C+8+e0
>>982
994M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:51:12.89 ID:Sv4w1eGO0
原発は大丈夫なのだろうか
東電の発表はまったくもってあてにならないからねっ!
995M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:51:46.32 ID:vBC3E+fF0
>>964
おすきなだけどうぞ♪
ttp://kiki.ms/sonota/jishin.mp3
996M7.74(東京都):2011/08/19(金) 14:51:47.96 ID:8snnLhLq0
>>984
2階建の軽量鉄骨戸建て
揺れにすごく敏感で気づきやすい体質なんだ
この辺の地盤も悪そうだけど
997M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:53:53.38 ID:+LnCLoeBP
軽量鉄骨まじで揺れるよね
うちは3階
引っ越したい
998M7.74(東海・関東):2011/08/19(金) 14:54:19.80 ID:PA+5oU03O
>>996 知っている場所かも…
999M7.74(チベット自治区):2011/08/19(金) 14:54:27.40 ID:+LnCLoeBP
1000M7.74(catv?):2011/08/19(金) 14:54:51.85 ID:OXKEVCNc0
1000なら、さらば人類!! お疲れさま!!
http://takosu.vs.land.to/cgi-bin/img-box/img20110413011348.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。