東北3県以外も被災してるのに忘れ去られている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
震災5ヶ月目ということでさっきもニュースで被災地が取り上げられていたが、
現時点で死者○人(岩手宮城福島)、行方不明者○人(岩手宮城福島)って・・・

おい!
北海道、青森に、茨城、千葉にも津波は来たし(被害は無かったが小規模津波は神奈川にも来た)、
東京埼玉神奈川でも死者は出てるし、長野に至っては栄村が壊滅状態だったんだが?

407や411の余震でも死者で照るし。

「東北3県」って言い方をするだけならまだしも、死者や行方不明者からも3県以外を除外するっておかしいだろ。
2M7.74(関東・甲信越):2011/08/11(木) 22:37:07.28 ID:J2cy+7vNO
栃木も…
3M7.74(宮城県):2011/08/11(木) 22:37:12.78 ID:E51Rpcwf0
長野は判るが他は甘え
千葉のウンコナガレネーゼには笑わせていただいたよ^^
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/11(木) 22:41:12.44 ID:n5ny8MJ0O
そうだよ栃木も大変なとこまだまだある
5M7.74(-長野):2011/08/11(木) 22:42:47.25 ID:OgT2bUKOO
リメンバー栄村
6M7.74(関東・甲信越):2011/08/11(木) 22:49:09.24 ID:Twf9euoaO
>>3
九十九里あたりの被害は、甘えでは済まされないレベル
7M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/11(木) 22:49:46.80 ID:VbxCgaOyO
栃木県は311もその後の余震でも東北と変わらないくらい揺れた!
原発の隣県だしマスコミや政府がスルーしてるけどホントに影響6強だ!
8M7.74(東京都):2011/08/11(木) 22:57:36.46 ID:RUfQiJoA0
>>3
は?甘えだ?お前本当に被害知ってんのか?
千葉は、津波は来るわ地盤沈下するわ、そっちも大変だろうがこっちだって本当に大変だったんだぞ@九十九里
自分の家族は地盤沈下した家に閉じ込められて津波が引いた翌日救助された
それまで半地下状態の家に津波が来てるのに放置されてたんだぞ
そんな家珍しくない状況だった

親戚は船を流されて仕事すら失った。
せめてもの救いは仕事があることだけど、東京まで出ないとほぼ無し
今も今後の見通しが立たないから家に帰れず都内の自分の家やアパートに分散して避難してる

つか同じ東北の青森や北海道の被害だって目をそらせるほど軽くなかっただろ
むしろ大打撃の3県を優先して、こっちの酷い被害には金銭的援助の手はほぼ無い
家も土地も失ったのは同じはずなのになんだよこの差
しかも東京←→千葉外房じゃ正直なところ車無しだと宮城←→東京と同じレベルの時間が掛かるって知ってたか?
東京じゃ非正規なら仕事が溢れてる。寧ろ地元が政府の援助が出ない間片付けが済んでも復興できないって理解してるくせに
避難所でぼーっとしてて、稼ごうと思えば外で稼げる特権を次々与えられているくせに出稼ぎに来ないほうこそ甘え
みんな我慢して金稼いで来るべき幸せな未来に繋げようとしてるんだよ。周り見ろよ
9M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 22:58:52.44 ID:aHn72osjO
>>1にも忘れられている栃木って…
10M7.74(栃木県):2011/08/11(木) 23:03:33.68 ID:Nz3Q+cnk0
今回の震災=津波って思われてるのかなぁ〜?
11M7.74(長屋):2011/08/11(木) 23:26:46.73 ID:ifcYvMab0
このスレは、もういらない。
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/11(木) 23:29:37.86 ID:1dYF6nVhO
栃木も311の当日、本田技研で一人亡くなってるけど、
現場見た人によると、亡くなったのが一人と言うのが、逆に奇跡的な状態だったらしい。
亡くなった方も机の下に入ってたんだが、机ごと瓦礫に潰されたそうだ。
あと、死者こそ出なかったものの、建物が修復不可状態になって廃業したスポーツジムもある。
県内で有名な大型プールも、修復が間に合わず今季は休業。
原発で農業も酪農もかなりヤバい。
今回関東地区で一番被害を聞かないのは、群馬か神奈川かな?
13M7.74(関東・甲信越):2011/08/12(金) 00:02:09.71 ID:51KTUoF3O
エダノシャ〜ン

何とかしてくれよ〜

地元だべぇ〜 (泣)
14M7.74(宮城県):2011/08/12(金) 00:05:41.28 ID:I0Lu61iu0
被災地は岩手・宮城・福島だけじゃないってことを、もっとアピールしていこうぜ
東日本の人はわかっていても、西日本の人はわかってない人も多そうだからな

15M7.74(栃木県):2011/08/12(金) 00:08:00.32 ID:zhrDOU590
>>12
関東じゃ埼玉が唯一死者ゼロじゃなかった?
16M7.74(不明なsoftbank):2011/08/12(金) 00:12:24.06 ID:fYiXHWJH0
>>1
いや、ちゃんと被害規模に応じた報道されてますから
もうぜんぜんレベル違うわけですし
3県以外は無視していい数字なわけですし(^^;
17M7.74(関東・甲信越):2011/08/12(金) 00:17:27.14 ID:Z+PnHLX4O
>>15
当初は埼玉でも死者1名って報道されてたんだが
負傷で死んだわけではなく、地震に驚いてショック死したらしい。
それで公式な死者にはカウントされなくなったのかな。
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (茨城県):2011/08/12(金) 00:33:15.77 ID:bjJgevY/0
>>7
責めちゃ嫌、そりゃ茨城には東海原発の他にも
高速増殖炉とか核融合実験炉とか危ない原子炉あるけどさ
19M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 01:12:55.52 ID:2Fc2BpNhO
>>12に同じく。ホンダの現場に知人の旦那がいた。 瓦礫の中からみんなで声かけながら這い出してきたらしい…。机の下に潜った横を雨のように壁が落ちたって。

原発隣県だし、放射能も心配なわりに宙に浮いてるよね、栃木。
不安だ。
20M7.74(千葉県):2011/08/12(金) 01:36:31.95 ID:cwej+SA90
読んでも状況がよくわからない
21M7.74(関東・甲信越):2011/08/12(金) 01:44:04.44 ID:7A0OL64JO
山形市内でも住居が損傷して退去された方が居るのに何の支援しない癖に他県(福島が大多数)の被災者優先している。山形市職員は無能の集まりだ。
22M7.74(青森県):2011/08/12(金) 02:18:09.51 ID:hNpyEYTI0
エア被災者の溜まり場ですね
23M7.74(千葉県):2011/08/12(金) 03:26:58.90 ID:gAODYcbK0
派手にタンクが爆発したから電話が大変だった。

二度目なのに。。。
24M7.74(チベット自治区):2011/08/12(金) 03:32:59.90 ID:iZ/YkruX0
いいかげん仙台ばかり優遇は止めたほうがいいよ

さっきのやつ福島大丈夫か?
25M7.74(東海・関東):2011/08/12(金) 03:35:09.47 ID:2i0bqSfDO
>>22
東京は本当にエア被災
26M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 03:47:38.59 ID:y9/IM3MVO
栃木はたしか全壊半壊の家が結構あったはず
しかも原発から100キロ離れてるのにもろ被害受けてるし
27M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 04:18:17.92 ID:fH4a0z6qO
神奈川は新築のららぽーとの天井が落ちたよ
28M7.74(千葉県):2011/08/12(金) 04:32:24.67 ID:gAODYcbK0
>>25
東京+三県が一番の被災地だったことはすでに過去の話?

数十万人の帰宅困難者
東京湾3000万kw級の火力発電の半数が非常停止。不安院が再開許可を出すまで深刻な電力不足で輪番停電
4つもある精油所がすべて停止。再開まで深刻な燃料不足
高速が止まったのでスーパーの店先に商品が届かない

被害者数千万人でぶっち切り
29M7.74(九州・沖縄):2011/08/12(金) 04:40:28.59 ID:zPgyqTLpO
青森茨城が抜けてるのは全く納得いかん
30M7.74(関東・甲信越):2011/08/12(金) 07:56:07.92 ID:aZfJl/MjO
山形は申し訳ない位に大丈夫でした
31M7.74(関東):2011/08/12(金) 09:41:40.91 ID:IsugOvT5O
>>27
ちょwテキトーなこと書くなよwww
天井落ちたのはイアスだろ?
32M7.74(catv?):2011/08/12(金) 13:15:39.16 ID:EK6kZ5FG0
>>8
ウンコナガレネーゼの千葉だー
原発汚染数値の高い千葉だー
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 14:10:32.80 ID:y9/IM3MVO
>>28
帰宅難民以外東京だけじゃなくね?
34M7.74(関東・甲信越):2011/08/12(金) 14:15:34.57 ID:1y+pk0o5O
都民はまだまだ苦労が足らん
と思ってる人は多い
しかし日本人は暴動を起こさない種なので安心汁

35M7.74(千葉県):2011/08/12(金) 21:20:36.80 ID:cg/t3h4P0
>>1
そういうお前も新潟の地震忘れてるぞ
36M7.74(チベット自治区):2011/08/12(金) 22:49:09.96 ID:yw9vz2hS0
正直、東北3県以外地震被害なんて無い
37M7.74(長屋):2011/08/12(金) 22:55:20.30 ID:ZzT6aOPz0
東北三県?アホか
岩手はほとんどゆれてnーだろーが
38M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 22:59:11.92 ID:5fB04MmqO
そういや富士宮はどうなってるんだ?
あのあとほとんど話聞かないけど…
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 23:00:04.35 ID:VFychhPfO
茨城県水戸市、四日間停電しました。
40M7.74(チベット自治区):2011/08/12(金) 23:03:42.87 ID:4otFbb+g0
>>39
停電で済んでよかったね
41M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 23:07:49.07 ID:5fB04MmqO
なんか茨城も断水長かった地域あるよな。福島よりの港は津波で壊滅したとこあるし。
千葉は避難所まで計画停電されたときは、さすがにアホかと思った。
(そのあと計画地区から外されはしたが)
42M7.74(チベット自治区):2011/08/13(土) 09:59:19.39 ID:oGPgVxNn0
北海道と青森の一部太平洋側と茨城と千葉の各沿岸部も被災地だよな
あと液状化が酷かった地域も
43M7.74(神奈川県):2011/08/13(土) 10:30:31.25 ID:UQ+7GZzJ0
静岡の震度6強は誰も死んでないの?
44M7.74(東海・関東):2011/08/13(土) 10:40:06.60 ID:7onufVxeO
茨城鹿島は断水1ヶ月
千葉の旭市近くの友達の家は半壊で修理代200万 車もながされて、プラス80万

もうひとりの友達んちは半壊と全壊の間で、家が傾きジャッキアップしなくてはならなくて、合計600万。
ふたりとも築一年たってない

これでもあまいのかね?
45M7.74(関東):2011/08/13(土) 17:45:17.64 ID:3nNyzERVO
千葉でも浦安の液状化は起こるべくして起きたのだから同情の余地なし
元々海だったんだしw
鼠園やマリナーゼという言葉に踊らされた浦安新住民w
46M7.74(新潟・東北):2011/08/13(土) 17:52:20.69 ID:cCxu/XMhO
このスレもみんなもおかしいよ。
47M7.74(宮城県):2011/08/13(土) 17:58:54.72 ID:0BUUV+xN0
"東日本"大震災なのに岩手・宮城・福島に支援の面でも色々と集中しすぎだよな。
48M7.74(東日本):2011/08/13(土) 19:41:38.81 ID:vI42xF5o0
停電を地震に例えると

数分〜数時間クラスの停電=震度5以下
数日クラスの停電=震度6〜7

お店はやってないし、水道使えないし、情報入ってこないし
これが数日続くと全てが初めての世界。

ホントの緊急時、お金って意味ねぇんだなって思った
49M7.74(関東・甲信越):2011/08/13(土) 19:48:44.48 ID:bULR6MbQO
地元民ですが茨城はかなりな被害。栃木も壊れた建物は結構多い。
しかしま、やはり街自体が壊滅的な東北三県の人を思うとね。
50M7.74(関東・甲信越):2011/08/13(土) 20:12:54.26 ID:A/8VUaveO
ザマァWWW

ハイ終了

他人の不幸は
メシウマwww
51M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 21:20:37.58 ID:0kJSQUqZO
津波の被害凄いけど、
栄村の地震も凄いけど、
富士宮の6強だけは問題ないだろうなって
思えてしまう
東海地方は地震にたいして強者ってイメージが
52M7.74(宮城県):2011/08/13(土) 22:03:52.15 ID:xrcIkEDn0
静岡に詳しい宮城県民が忠告しておく。

静岡の防波堤は大津波がきたら、
なんの役にもたたないからね。

とにかく逃げろ!家族に大津波警報が出たら、
家に戻らず、各々高台に逃げろ!と徹底して
おいた方がいい。
沿岸部の人は高台や山間部の知り合いに
避難先としてお願いしておけ、農家だと最強だな。
これが最高の津波対策だ。

個人的には、清水〜三島の知り合いの無事を祈る。

みかんとイチゴ送れ。
53M7.74(東海・関東):2011/08/13(土) 22:24:28.69 ID:mWVTqPkWO
>>52
ちょっとおらほの漁船見に逝ってくるだ
心配せんでええ、おらは大丈夫だあ
54キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!(神奈川県):2011/08/13(土) 22:51:56.08 ID:dJ+v494C0
最近ぜんぜん揺れない。落雷来ない。台風も避ける。
強風もめったに吹かない。大雨もめったに降らない。
なんなんだよ!なにか悪いことでもしたのかよ!!
55M7.74(宮城県):2011/08/13(土) 23:10:57.70 ID:xrcIkEDn0
>>53  
安心したずら。
津波はあぶにゃーずらよ!
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 23:57:23.43 ID:QzfREPGsO
東京に災害救助法が適用されたのは各所に備蓄していた食料を帰宅困難者に放出するため
ただそれだけ
57M7.74(神奈川県):2011/08/14(日) 11:55:10.86 ID:xHYoZzCB0
よく「エア被災」って言葉聞くけどどういう意味?

あと栃木って被害あったの?
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 12:44:42.76 ID:ykmMz8SXO
被災したかしないかは自分から申請しないとわからないよ。今回の被災者は行政の窓口に相談すれば福島とかと同じ保証を受けられますよ。知らないだけじゃないの?家が壊れて公共の住宅に入った人は茨城にもいるよ。
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 13:07:42.00 ID:XNrSj3PDO
>>57
当日に死者も出てるし、家屋倒壊、損壊も多いよ。地盤の弱い地区は震度6いってるから。
あと原発問題で酪農は死んだも同然。農業も同様。

おれの住んでる地区は瓦が落下した程度の被害だったけど、
いまだにブルーシートかかったまま(屋根の修理ができてない)の家が多数。
まあ、津波がないだけましなんだけどさ、
まさか海溝型の地震で栃木がこんなダメージ食うとは思ってなかった。
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 14:57:34.31 ID:MGF6PIS8O
うちの母親の実家が栃木県の佐野市なんだけど、311の時は被害どのくらいだったかな?
個人的に連絡とったりしないから気にしてなかったけど、ここ見てたら心配になってきたよ〜

61M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 15:42:57.79 ID:3BEj9LnAO
>>52
本当の意味で地震のプロの宮城県民さんが素人童貞の静岡くんに忠告してくださっておる
よく聞いとけ素人童貞くんよ
62M7.74(千葉県):2011/08/15(月) 01:39:44.68 ID:My8BrIt50
関東だと震度6でも99%の建物が無事なのが忘れられる原因なのかな?

家の中はグシャグシャだけど
63M7.74(宮城県):2011/08/15(月) 02:01:51.55 ID:92qkePHz0
しかし、あれだな。
我らの郷土の誇り
耐震偽装のズラ姉歯と
販売したヒューザーの小島の
マンションが倒壊したとか、傾いたと
聞かないのだが、建築基準法はどうなって
いるんだ?
64M7.74(千葉県):2011/08/15(月) 11:33:43.00 ID:My8BrIt50
しっかりヒビは入ってるし。。。

普通は安全を考えて3倍以上の強度で造るが、強度を1/3にした物件はヒビだらけ。
1/2止まりなら発覚しなかったかも
65M7.74(群馬県):2011/08/15(月) 12:25:18.17 ID:43fmxbDl0
強度がないってことは軽いってことなんだよ
軽けりゃ潰れないだろ

中はしらんがな
66M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 16:45:38.88 ID:uV9jpuqsO
東京の高層マンションなんかは、最大揺れ幅が1mくらいあったらしいな。
わざと揺らす(エネルギーをいなしてる?)ことで、倒壊を防いでるそうだが、
そのせいで部屋の中はメチャクチャになったってテレビで言ってた。

しかも完全に揺れが収まるのに10分以上かかった建物もあるとか。
67M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 19:47:51.05 ID:ynVtgkCv0
つーか
東北日本海側の被害はどうなのよ
秋田山形・・・
68M7.74(神奈川県):2011/08/17(水) 19:48:58.65 ID:ynVtgkCv0
栃木と群馬って
関東以外の人だとどっちがどっちか分からないだろうに
随分被害に差があるな
群馬はほとんど無傷だし
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 20:37:22.38 ID:VqNrvJuvO
栃木県が東にあるのは知ってる@宮城県民
70M7.74(茨城県):2011/08/17(水) 20:54:13.92 ID:Xtlgjnn/0
まああっちの被害はマジで空襲後みたいだったからな…
71M7.74(宮城県):2011/08/17(水) 21:20:25.52 ID:rYXD7I0K0
東北自動車道 東京⇔仙台の途中で栃木の上河内SAで餃子食うのが好き。

群馬は珍宝館に行ってみたいな。
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 22:02:03.62 ID:VqNrvJuvO
栃木から群馬に向かう国道50号だっけ?あのルートが好きだ@宮城県民
73鶴橋からの便り(関西地方):2011/08/17(水) 22:54:20.11 ID:WcJhzORE0
社会派メッセージ話題作「原発想定外の唄」ユーチューブにアップ中。
一度ご覧ください。
74M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 23:25:52.42 ID:jMvqozAUO
>>51
富士宮の地震は死者はいなかったが、瓦が崩れた家は沢山あって、
材料がない&修理殺到で最近までビニールかぶせた家があった。
75M7.74(関東・甲信越):2011/08/17(水) 23:31:07.01 ID:OhNUG/PuO
液状化したとこ、浦安は補助出たんだっけ?
金沢区でもチラホラ液状化したとこあるんだけどどうなってるんだろ。
76M7.74(関西):2011/08/18(木) 00:11:08.71 ID:+QIt/yJUO
>>68栃木と群馬の違いをkwsk
77M7.74(岩手県):2011/08/18(木) 00:42:10.79 ID:iL+mEKgO0
>>37
その言葉は、聞き捨てならないな。

岩手県民だが言わせてもらうと、確かに内陸は南部で震度6弱、北部で震度5強で津波も無かったから、
あまり被災していないことは認める。

しかし、沿岸はモロに津波を受けたから、どう見ても被災地だろ。

陸前高田は、九割が津波に流されたし、
大船渡は市の主な産業でもある、水産加工会社がすべて流され、一部の集落では壊滅、
釜石は、市街のたてものが鉄筋ってこともあり流されはしなかったが、それが仇となり一番がれき撤去に時間はかかるし、
鵜住居はすべて壊滅、死者もかなり出てる(釜石の津波は渦を巻きながら入ってきたらしい)。
大槌は、街全体が壊滅状態+市街がすべて火災にあって、見るも無残な状態。
山田も、大槌と同じ状態。
宮古は、市街も被害を受けたし田老地区がとても無残で悲惨な状況だし、
野田村は、田老地区と同じ感じだし、
久慈も死者こそ少ないが沿岸部は被害を受けた。

ここまでひどいのに被災地じゃないと言いはるのか?

なら、岩手の被災地に実際に来ても同じ事を言えるのか?

ふざけるのも程々にしろよな。
78M7.74(群馬県):2011/08/18(木) 00:48:41.20 ID:xCvlJf4C0
>>76
天皇陛下が避暑にお見えになるのが栃木県
中曽根が裏でコソコソやってるのが群馬県

でいいかな?
79M7.74(宮城県):2011/08/18(木) 01:11:37.74 ID:SFHKNKNS0
>>77
津波動画スレみてたからわかるが東北3県の太平洋沿岸はほぼ壊滅だからな
お気に入りの店も全部流された
80M7.74(宮城県):2011/08/18(木) 02:14:02.42 ID:giZ5Y8WJ0
>>79
東北3県だけではない。茨城県も千葉県も甚大な被害を受けた
やはり、津波の有無で被害の程度が大きく異なっている
81M7.74(岩手県)
>>80
激しく同意。津波がなければ死者も数十人で済んだのにね…