【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】271

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
※※※テンプレ必読※※※
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?24【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310538942/
 ◎気象関連
 天文・気象板 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
 赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 地震前に体感する人専用5【否定派お断り】
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1306080862/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が23【場所必須】】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310539067/
 ※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
 ※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください

 関連リンクは>>2-以降
※前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】270
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310806492/
2M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:51:49.90 ID:ul60RpZO0
>>1
マジンガー乙
3M7.74(新潟・東北):2011/07/17(日) 23:53:32.91 ID:YpyFuz56O
>>1
乙です!
4M7.74(dion軍):2011/07/17(日) 23:55:26.26 ID:HQn+CYH30
>>1
乙女の祈り
5M7.74(長屋):2011/07/17(日) 23:55:31.01 ID:TE8d/3nO0
>>1
いちおつ
6M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:58:33.03 ID:xzn//UZq0
マジでみんなの感性には頭が下がる
副宏観神経みたいな特殊器官でも持ってんの?
7M7.74(東京都):2011/07/17(日) 23:58:42.08 ID:EkzWqa2P0
>>1

今日も無事に終了しそうですね・・・
8M7.74(静岡県):2011/07/17(日) 23:59:03.79 ID:+hGfW6Xg0
飛行機かなって思ってたけど地鳴りかな???
空見ても点滅見えないし・・・
もう10分以上ゴゴゴゴゴって音する
9M7.74(catv?):2011/07/18(月) 00:00:40.27 ID:Kd8psRtb0
>>1ありがと!
今日、夏になると行く川に行ったんだが川の下流〜中流は水が枯れてて上流でやっと水流を発見した。毎年下流まで水があるのに。地震の前兆かはわからないが一応...@静岡県東部
10M7.74(catv?):2011/07/18(月) 00:00:57.50 ID:Y52hNZY90
いちおつー
17日も無事でした
11M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 00:02:30.71 ID:P0TwBM1dO
18日も無事のようですね。19日いってみよー
12M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 00:03:34.20 ID:TPndREBp0
>>1
おっつ
13M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 00:06:20.98 ID:XvmBwJCP0
運命の日は20日
14M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 00:07:37.33 ID:L/XlPcKgO
テレビの電波障害(デジタル)と誤作動が今日ひどい
ちなみに震災前1ヶ月くらいもテレビとDVDの誤作動が激しくて
夫に「暖房、アイロン、レンジを同時に使ってブレーカー落としただろ!」と言われてた
DVDのデッキがブレーカー落ちた時しかありえない状態?だったらしい
渋谷区です
15M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 00:08:09.71 ID:c+YqVBzt0
なんか、薄い氷の上を歩くような毎日・・・
16M7.74(東京都):2011/07/18(月) 00:09:12.42 ID:3+j+xcdh0
冗談抜きで避難用品見直しとけ、マジで。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
17M7.74(catv?):2011/07/18(月) 00:09:42.55 ID:hfy5VFzZ0
>>15
うまい!
18M7.74(東京都):2011/07/18(月) 00:15:29.19 ID:P+lfpiVb0
なんか、薄い頭皮を気にして生きるような毎日
19神奈川(dion軍):2011/07/18(月) 00:18:06.59 ID:W7LTjSwX0
>>18
まずい
20M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:19:34.90 ID:t4acWHiy0
ずっと自演してくれているんだね。

このスレがかそらないように。
ありがとう。
21M7.74(catv?):2011/07/18(月) 00:20:06.90 ID:hfy5VFzZ0
>>18
なぜ知ってる
22M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 00:21:05.70 ID:HOvB+VOg0
またTM式が警戒7連発してる
23M7.74(長屋):2011/07/18(月) 00:22:46.77 ID:oQXfdMjW0
>>1
乙カレー

今夜は山か?
24M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 00:25:19.26 ID:yV+pE9agO
オラの芋ばだけでな
モグラの穴ん中さ、ネズミが歩きまわっててな
芋さーみんなかじられるんだよ
こっただことあんましねーだよ
25M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 00:30:22.61 ID:+3gd+5BRO
スレたて乙です。

前スレ967のタヌキのカキコした者です。

すみません、あのときは写真を撮るっていう感覚が抜けていました。何の集団だろうと思ってタヌキだと気づいたときからガクブルでただただ見つめていました。

タヌキたちは、ちょうど車が途切れたときにタカタカ歩いて道路を横断していました。地図で見たら、東→西へ移動したようです。

ただ、あれだけの集団にも関わらず、成体(たぶん)しかいなかったように思います。今の時期なら、家族ならまだ仔タヌキもいるような気がするのですが…不思議に思います。

すべてが曖昧ですみません。
26M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 00:37:22.86 ID:1IJc59Fp0
>>25
怖いね・・・・・・
27M7.74(京都府):2011/07/18(月) 00:38:00.00 ID:yQ8eXf1k0
リアル平成狸合戦ぽんぽこきたか
28M7.74(京都府):2011/07/18(月) 00:38:44.65 ID:yQ8eXf1k0
リアル平成狸合戦ぽんぽこキタ
29M7.74(京都府):2011/07/18(月) 00:39:56.10 ID:yQ8eXf1k0
自分なんていつもカメラごそごそしているうちに逃げられるわ
30M7.74(長屋):2011/07/18(月) 00:42:59.39 ID:UZRsbcJ20
夫に旦那にとかの女アピールがウザイ。
これはくるかも
てかそういうやつはデマッターとかで呟いていればいいのに
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 00:43:27.03 ID:9wQBDlOZO
なんかもう怖すぎて胸がドキドキして息切れがしてきて眠れないんですが、どうすれば…
伊豆、やっぱり危ないですかね…三浦も@神奈川
32M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:45:36.36 ID:wzu7s2A/0
>>31
5分以上息止めると眠れると思うよ。
33M7.74(catv?):2011/07/18(月) 00:45:37.74 ID:hfy5VFzZ0
>>31
>なんかもう怖すぎて胸がドキドキして息切れがしてきて眠れないんですが、どうすれば…

あきらめれば眠れるよ。氏を覚悟するってことだ。
34M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 00:48:07.41 ID:f1XJb6V1P
恐がっても来るモノは来ちゃう
止められないから、
出来るだけ備えて後は普通に
たのしく過ごせばいいと思うの
35M7.74(東京都):2011/07/18(月) 00:49:20.89 ID:P+lfpiVb0
>>31
そういうスレじゃないんで
36M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 00:49:50.16 ID:iq6pNZ1nO
確かにごもっとも
人事を尽くして天命を待つってやつかな
37M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:51:20.28 ID:yYlVxpz00
今までずっと傍観していたそこの君も
今日からギャラリーじゃないんだぜ?
あとも少しで主役になれるんだぜ?
胸熱だろ?
38M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 00:53:31.90 ID:hsUB1LR9O
こんなカキコ見つけた

633 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2011/07/17(日) 19:05:27.21 ID:ODsYxcqj0
横須賀の浄楽寺ってとこの井戸水が、麦茶色になったらしいが
本気かもな
39M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 00:55:59.56 ID:AF5hTXtt0
福井県永平寺町の九頭竜川で17日までに、数千匹のアユの死骸が見つかった。
アユは干上がった川に取り残された状態で、地元漁協が詳しい状況を調べている。
九頭竜川中部漁業協同組合によると、16日午前、河口から30キロほど上流で、
監視員や釣り人が大量のアユの死骸を発見。川のふちにできた複数の水たまりの中で
死んでおり、岩本日出男組合長は「鳥に食べられたアユも含めると、5000から
1万匹くらいが死んだのではないか」と話している。
同組合によると、16日の水位は通常より50センチほど下がっていた。
水位低下で行き場を失ったアユが川のふちに集まり、酸欠で死んだとみられる。

九頭竜川は全国から釣り人が訪れるアユ釣りの名所。上流にはダムや発電所があり、
岩本組合長は「適切な水位の管理を考えてもらいたい」と話している。

*+*+ nikkansports +*+*
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110717-806639.html
40M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 00:56:38.84 ID:AF5hTXtt0
福井県永平寺って・・・
41M7.74(東海):2011/07/18(月) 00:56:55.02 ID:UBZVKcUGO
さっき立って携帯をいじってたんだけど、いきなりアンテナが0本になって
オカシイなって思ったら同時に脛の毛が総立ちになる感覚がした。
静電気が大量に溜まった時になる様なモワモワした感じ。

アンテナは今まで0本なんかなったことなかったし、冬でも感じないくらい強い静電気みたいな感覚が
とても気持ち悪かったので、念のため。

@東京
42M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 00:59:22.99 ID:U9L07QpqO
やばいくる
43M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:00:10.81 ID:SIfjkaDd0
今西北西が、一面雲無し音無しでペカペカ光ってるんだが遠雷だよな?
誰か雷雲レーダー見れる人おね@水戸西部
44M7.74(東京都):2011/07/18(月) 01:01:06.73 ID:SGGkOcaz0
世田谷のタヌキが東から西に移動なら、
東京湾か千葉方面震源なんじゃないかな?
45M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 01:01:45.67 ID:+PtSPCLu0
さっき東の空に流れ星が@世田谷
ラッキー☆w
46M7.74(東京都):2011/07/18(月) 01:02:53.14 ID:3+j+xcdh0
>>43
日本海側以外雷なんてないぞ。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4
47M7.74(長屋):2011/07/18(月) 01:03:44.29 ID:er7AMWxF0
帰省先から帰ってきましたが、別に硫黄のかおりはしませんよ?@品川
48M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 01:04:02.03 ID:C0MeIHwM0
>>31
ベストを尽くせー!
49M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:04:35.43 ID:hfy5VFzZ0
ふむ 雷は新潟だけだな
50M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 01:04:49.67 ID:tQvOUvgp0
>>43
レーダーみたけど新潟(小千谷より栃木より)が雷
茨城から見える・・・?
51M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 01:06:57.37 ID:NBKrQnYBO
茨城も新潟も似たようなもんだべ
52M7.74(東京都):2011/07/18(月) 01:08:43.24 ID:/S6WtvYA0
月が青白い!
ヤバイよ
53M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:10:41.16 ID:Kd8psRtb0
>>52青白いとやばいの?
54M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:11:37.04 ID:3VEwUIs40
ヤバイよ
ヤバイよ
55M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 01:13:20.70 ID:fjzB7dblO
月「いったい何色なら怖がられないんだよ・・・・」
568(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 01:13:37.43 ID:eE16jqpM0
神縄・国府津−松田断層帯

この断層が臭う気がしゅりゅ
伊豆半島と三浦半島の中間にありゅ
詳細はぐぐってくだしゃい
57M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:17:02.70 ID:U0WvFTwL0
前島密と小泉純一郎の関係みたいな
58M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 01:20:23.71 ID:U+Q8UpTQ0
               ∧_∧
              ( ・∀・)
              /  つ つ   ミ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐         ミ
│││││││││││││
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐    ミ     ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
______________|         ミ  8(ToT)8
  __          __   │
 |□□|         |□□|   │
 |□□|         |□□|   │
   ̄ ̄           ̄ ̄   │
                       │
59M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:25:38.30 ID:SIfjkaDd0
thx、遠雷にしちゃ遠すぎか?
まぁいいや寝るw
60M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:28:05.08 ID:hfy5VFzZ0
台湾の科学者のグループが、地震が発生する数時間前に
二酸化硫黄の濃度が上昇することを発見した。
これまでのところ、このような現象がなぜおこるのかはわかっていない。
61M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 01:29:58.88 ID:iq6pNZ1nO
何この手作り感
628(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 01:31:38.65 ID:eE16jqpM0
               ∧_∧
              ( 8(ToT)8)
              /  つ つ   ミ
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐         ミ
│││││││││││││
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐    ミ     ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
______________|         ミ   (・∀・ )
  __          __   │
 |□□|         |□□|   │
 |□□|         |□□|   │
   ̄ ̄           ̄ ̄   │
                       │
63M7.74(catv?):2011/07/18(月) 01:32:47.04 ID:hfy5VFzZ0
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 01:33:56.71 ID:FcVYZEb4O
水戸だけど微震が凄いくなってきた!
65M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 01:36:47.31 ID:ZCgkG+/w0
いづい
66M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 01:49:51.16 ID:fjzB7dblO
>>63
おい
 
 
 
 
おい
67M7.74(東京都):2011/07/18(月) 01:50:25.77 ID:KQsAIPJQ0
>>63
やばそう・・・ノイズも凄いことになってるし
68M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 01:51:48.26 ID:OQNVgbdO0
>>63
変化が起きてるのは確かっぽいね。
このひずみが有意な変化なのかどうか・・・
69M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 01:55:46.58 ID:42kQitDy0
>>43
確かに光ってた。@千葉北西部
70M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:05:17.78 ID:wzu7s2A/0
今の月、傘がかかってるっぽく見えるけど、みんなどう見える?
71M7.74(catv?):2011/07/18(月) 02:09:50.28 ID:IddguCcj0
今日も運命の日
72M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 02:09:57.76 ID:91YFqA/S0
夏なので爆発音の場合は花火も要チェック
全国花火大会 花火カレンダー2011
http://hanabi.walkerplus.com/list/tokyo.html
73M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:10:38.28 ID:P+W7bg7a0
>>70
こっちもかかってみえる
さっきまで雲なかったのに、すごく幻想的
7470(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:14:45.61 ID:wzu7s2A/0
ごめん、場所書いて無かった。俺東京練馬。
75M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:18:01.08 ID:1z/GMy6b0
>>55
お茶吹いた。
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 02:20:16.70 ID:qsOrTBNIO
外が暗い@所沢
77M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 02:21:14.41 ID:iq6pNZ1nO
そりゃ夜だからじゃね
78M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 02:21:30.11 ID:oC2cu7CIO
935:M7.74(関東・甲信越) :2011/07/03(日) 15:39:13.51 ID:fXV0szkzO
また、NASAが変なこと発表したらしいよ。
10月だってよ

http://breakingnew-site.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=209782121&_=fysl


次は 世界が おわた
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 02:22:32.45 ID:oC2cu7CIO


おまいら あほが楽しめるように一応、これ貼っとくわw
次は世界各地で大震災!
世界滅亡だなw

2011年3月11日におきた東日本大震災を引き起こした原因はエレーニン彗星の引力だといわれる。
この日エレーニン彗星と地球と太陽は一直線上に並んだ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Nibiru_collision

米国大統領府発表「エレーニン彗星衝突の危険あり 」【地球\(^o^)/オワタ】
http://nanikanews.liblo.jp/archives/4795108.html
NASAで現在、行われているエレニン接近シミュレーション(Java)
http://ssd.jpl.nasa.gov/sbdb.cgi?sstr=C%2F2010+X1&orb=1

太陽とELENINがもっとも接近すると思われる日付は、 2011/09/10 Sun Distance 0.483 AU

地球とELENINがもっとも接近すると思われる日付は、 2011/10/17 Earth Distance 0.232 AU

地球がELENIN通過軌跡を通過すると思われる日付は、2011/11/06


80M7.74(東海):2011/07/18(月) 02:27:46.89 ID:+ZbEWnw0O
こんな時間に鳥たちが鳴きはじめた


岐阜県下呂温泉
81M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:30:11.55 ID:VYkeRx1A0
>>63

ヤバすぎワロタw

ワロタw

ワロタw
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 02:32:54.19 ID:3kY8jZE2O
寝ようと思って窓しめしてたら、外がめっちゃう○んこ臭い@埼玉北部
83M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:33:42.13 ID:VYkeRx1A0
>>82
うどん粉臭い?香川人がとなりに引っ越してきたんじゃないか
84M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 02:33:56.70 ID:kBnkyZzU0
>>78
適当なこと言ってんじゃねえクズが
東海アマとかメンへラの情報は信じるなよ
85M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:35:49.22 ID:+Jha/UaZ0
>>63
あらららら
86M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 02:36:12.87 ID:lxYnKvTT0
加須はなんも臭わないが湿度が高過ぎ
87M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:37:31.57 ID:VYkeRx1A0
>>63
これ100%リーチっしょ?
機械の故障の線も睨んでたけど
地震計が毎時50発の群発地震検知してるじゃない
これ、もうカウントダウンはじまってるでしょ??
伊豆ってことは東海?
88M7.74(山陽):2011/07/18(月) 02:38:17.06 ID:D20O9CaoO

外が焦げ臭い
89M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 02:38:34.13 ID:3kY8jZE2O
>>86
えwこっちも加須wwくさくね?猫の糞だったのかな
90M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:39:40.70 ID:VYkeRx1A0
外でてみたら雲ひとつないのに月にかさがかかってる
あと異常な湿度@大田区

あかん、これマジでヤバイだろw
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 02:40:19.50 ID:NBKrQnYBO
外から別に何も匂わない…orz
92M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 02:41:00.90 ID:2vHC0PQeO
>>79
9月26じゃないの?(´・ω・`)
93M7.74(catv?):2011/07/18(月) 02:45:05.81 ID:hfy5VFzZ0
>>87
東伊豆の機械だから相模湾側
94M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 02:45:19.61 ID:N4GILILmO
台風が近づいてるんだから湿度が高かったり月に暈がかかるのは当たり前

ヤバいのはそんなんで騒いでる奴の脳ミソw
95M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:47:58.64 ID:l6MtAGxN0
でもなんかいろんな方面の情報とか宏観とか体感とか総合してみると、今日か明日、遠くて明後日くらいが大本命っぽいよなぁ・・・
96M7.74(アラビア):2011/07/18(月) 02:49:32.49 ID:5cEmI1oT0
まじ?
97M7.74(鹿児島県):2011/07/18(月) 02:55:35.30 ID:d/tb7zNm0
98M7.74(catv?):2011/07/18(月) 02:55:37.82 ID:x2He/6100
地震が起きるかもしれないのは今日か明日。場合によっては明後日以降
99M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 02:55:54.84 ID:t58DXbNg0
>>63ってそんなにヤバイの?
100M7.74(東京都):2011/07/18(月) 02:58:39.05 ID:uMtLZZZi0
隕石ぶつかるくらいヤヴァイならどこ逃げても無理だろ
101M7.74(東京都):2011/07/18(月) 03:02:41.40 ID:VYkeRx1A0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

> 能登半島付近に位置していた台風により、関東地方全域で風が吹いていたことが当時の天気図で確認できる。


大正関東大震災も台風が接近してた時に起こってたんだね
102M7.74(関東):2011/07/18(月) 03:03:29.02 ID:XEtxJVOZO

6/30 茅ヶ崎でクジラ3頭が浜に打ち上げられる

7/15 館山でクジラ2頭が打ち上げられる

7/16〜17 関東の広範囲で相次いで硫黄臭の報告
103M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:05:31.69 ID:rpCGWwgu0
>>98
天気予報でいえば、晴れ時々曇り、所により雨か雪で雷を伴うってやつだなw
104M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 03:06:59.61 ID:KEjzOJZGO
>>97
先週、低い虹見た
その虹に向かって拝んでる婆さんが不気味だったw
105M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:08:15.12 ID:ehMVbbxRi
埼玉桶川だけど
いま外をチャリで走ってたがウンコ臭くも無いし
日々セミうるさいし蚊に悩まされて夜中起きるレベル
なんでうちの周りは平和でお隣の北本や上尾で怪しげな宏観が方向されてるんだろう
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 03:10:25.75 ID:r5PUxenTO
伊豆から相模湾 昨日からすごい地震 毎時50回超
107M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 03:11:54.09 ID:JwmHAUva0
>>106
プルプルプルプルプルルンルンしてるのか…
108M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 03:12:11.71 ID:PJTz1Ovz0
>>102
3頭とか2頭とかショボいなw
311の前は20頭くらいまとめてクジラ打ち上がってなかったか?
きても震度3だな
109M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 03:12:17.93 ID:iq6pNZ1nO
こっちまだセミ鳴いてないな〜
110M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:20:28.79 ID:7Sw4W3BA0
>>38
鎌倉大船さんの井戸はどうなったろうか?
カキコなしは異常なしかな
111M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:20:55.12 ID:L05QRZ9q0
私が眠れないとヤヴァイ

私が


地球も
112M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:24:37.83 ID:bSJaqm5u0
うーん、今のところ異常なし
千葉市(´・ω・`)
113M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 03:25:43.69 ID:PJTz1Ovz0
セミはもう少しあとだよ
8月になったら大量に鳴き出すから心配すんな
114M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:28:54.43 ID:7Sw4W3BA0
>>87
> 地震計が毎時50発の群発地震検知してるじゃない
1日分しか載らないのに、相模湾がマークで埋まっている
伊東の海底火山? 火山性の微振動?

ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VJ20110331130043_316.html
火山名 伊豆東部火山群 噴火予報 平成23年3月31日13時00分 気象庁地震火山部

によると平常と静穏
115M7.74(東京都):2011/07/18(月) 03:29:01.71 ID:/S6WtvYA0
なでしこ恩赦で全規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
116M7.74(東海):2011/07/18(月) 03:29:34.59 ID:+ZbEWnw0O
>>93
やっぱり三浦断層か
117M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:31:20.32 ID:+Jha/UaZ0
>>116
相模トラフかも
118M7.74(関東):2011/07/18(月) 03:31:41.55 ID:XEtxJVOZO

http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

30分前に見た時から更新されて更に増え続けてる!!!

119M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 03:33:38.87 ID:PJTz1Ovz0
東伊豆じゃ定期的に群発地震起きるからな
そんなに驚かないけど
お前らビビりすぎだよ
120M7.74(アラビア):2011/07/18(月) 03:34:40.93 ID:5cEmI1oT0
>>118
うぎゃ!なでしこ観戦中に発生か。
121M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:35:19.35 ID:7Sw4W3BA0

自己>>114 まぎらわしくてゴメン
> 1日分しか載らないのに、相模湾がマークで埋まっている

は、これ↓ね
ttp://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html

赤い表示が突き刺さる↓
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/seis/

122M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:38:45.35 ID:zpzdFk/y0
メローイエロー飲みたい!
ナデシコ頑張れ!
123M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 03:40:42.37 ID:csj93JiQ0
これリアルに都心付近で直下型くるんじゃねーの
124M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:42:31.22 ID:l6MtAGxN0
ホントに伊豆で群発来てるん?

気象庁で最近のデータ見ても全然起きてないっぽいんだが・・・
震度1未満ってこと?
125M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:47:38.82 ID:h6MgC3SI0
伊豆東の以前の群発地震のデータないかな?

震源は関東大震災の処にちかいよね〜
126M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 03:49:17.77 ID:FAl+IrbyO
≫119
え、そうなの?
珍しくもないよくある事なら騒いだって仕方ないな
127M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 03:49:28.35 ID:gRuhTEYr0
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 03:50:34.87 ID:Uw0UVjPqO
女子ワールドカップ アメリカが負けたらM8起こされます
















妄想 澄まそ
129M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 03:51:54.72 ID:Jf9o0DrJ0
バカじゃねーの
130M7.74(catv?):2011/07/18(月) 03:59:39.13 ID:dTV6z2No0
今日、凄く低くて大きくて、赤い月を見たよ
本当に低くて二階建てくらいの高さで、みんな写真撮ってた @佐野アウトレット
131M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:01:29.69 ID:CR/3sP6x0
はいはい赤い月赤い月
132M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:11:02.83 ID:jiJMHXyg0
赤い月さ〜ん、どうしてそんなに大きくなっちゃたの〜。
それは真面目にやってきたからよ。
133M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:12:38.37 ID:NVwPy/VK0
>>132
大阪かえれw
134M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:14:53.93 ID:lKtmC9DoO
今日の朝日は気持ち悪い。赤とグレーのマーブルw
135M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:18:25.79 ID:rpCGWwgu0
>>119
遂にフィリピンプレートにまで異常が出てきたってことだから東海や東南海も警戒が必要
ってことか??
136M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:21:32.75 ID:dAV3ACrR0
朝焼けやばい
137M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 04:22:17.41 ID:9NC44Gb80
名古屋。
すごく不気味な、紫色の空してる。
138M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:23:30.78 ID:nyCQTu0v0
朝焼けがきになってきてみました
139M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 04:24:11.95 ID:7D8uSGDj0
不気味な朝焼け@さいたま市
140M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 04:25:36.65 ID:zElZjZ/7O
夕日みたいな朝焼け
141M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:26:06.30 ID:WG+Lcdlb0
朝焼けやばい
142M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:26:19.86 ID:33aQvt++0
空がオレンジ。肌色をすごくオレンジにした感じ@多摩
143M7.74(東海):2011/07/18(月) 04:26:29.37 ID:L261Wu3xO
愛知東部だけど1時間くらい前から生ゴミが腐ったみたいな変な匂いがする
これが関東で騒がれてた硫黄臭ってやつ?
台風のせいかな
144M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:26:35.59 ID:JFuzGmgwO
空一面が赤紫色になってる…変な臭いがする@大阪市
145M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:27:51.19 ID:Ri+hLTMN0
ここ最近の朝焼けでは一番赤みが強いな
146M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 04:29:10.70 ID:ig+Bywp+0
地上に出たばかりの地底人か海底人が沸いてきたな。
147M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:29:53.26 ID:4Nlck2Tr0
多分、今日暑くなるんじゃない?
暑い日に見掛ける朝焼けだと思うけどな
148M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 04:30:49.75 ID:JwmHAUva0
終わりの合図
149M7.74(アラビア):2011/07/18(月) 04:30:56.49 ID:5cEmI1oT0
朝焼けも夕焼けも赤黒いのが危ないんじゃなかったっけ。
150M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:31:08.47 ID:8rCzVfNO0
いつもここ見ても何も当てはまらないわと思ったけど、ぱっと外見たら何だこれ
こんなの見たことないぞ
カメラじゃ分からんけど外赤紫だし雲も何か不気味
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4IahBAw.jpg
151M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 04:31:18.52 ID:lKtmC9DoO
でっかい絵を見てるようだ・・・なんとも気持ち悪い。
152M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 04:32:01.26 ID:5iXTepiwO
近畿中国四国の今の空模様は、
太平洋側は台風の北端がかかっていて雨

また、昨日16時頃から台風の北端が四国沖にかかった時に沸いた雲が上空を覆って日本海側まで曇り空になっているようです
153M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 04:32:14.40 ID:6twUg9veO
空の色が朝じゃない。
カラスが壁にぶつかりまくってるし・・・・
しかもなんか臭い。@赤羽
154M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 04:32:26.35 ID:7VhqlM9oO
空、真っ赤だ。
大丈夫かな〜@高崎市
155M7.74(関西・北陸):2011/07/18(月) 04:33:15.18 ID:bD3m++hhO
空が赤紫@滋賀

台風のせいかな
156M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:33:26.26 ID:7Sw4W3BA0
さきほどふと顔を上げて
窓を見るとムクドリの大群が
1日の活動に向けて夜明け
飛び立つところでした。
壮観ですが、いつも通り変わりなくです
そしていつも通り広くて美しい空です。

昨日夕暮れに放射状の雲が
鹿島灘の上方にありました。
まだ台風の雲は届いてないみたい。

...とここまで書いてから
窓に近づいたら、薄い雲は
地平線の東南を起点とした放射状のスジと
なって見えないこともない。昨日よりも
ちょっと南のほうに中心点が移ったかな。
茨城つくば
157M7.74(中部地方):2011/07/18(月) 04:35:17.08 ID:uouWC4db0
ふと外を見たらめっちゃ赤くてビックリした。
ロゼワインみたいでキレイ@静岡
158M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:35:32.68 ID:0iAT9WmI0
朝焼けスゴイね@さいたま市
159M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 04:35:37.49 ID:btpQmGyE0
空が夕焼けのように赤紫だな@京都
160M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:35:50.86 ID:qbU0dCmi0
朝焼けの赤さにビビって来てみたけど、どこもそうなのね
161M7.74(関東):2011/07/18(月) 04:35:52.26 ID:XXEvItKgO
何か空が真っ赤だ…
赤すぎる。
この暑い夏だけど海に行く度胸はないな…
プールは放射性物質が安全か心配だし。
海は混んでるのかなあ。
@さいたま市
162M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:35:57.65 ID:shhv0rd10
まーた朝焼けで騒いでるのか。といいつつ夜に野良猫どもが遠吠えみたいな泣き声発してたんだよな
なんか来るかもな熊本辺りに
163M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:36:15.39 ID:p2k6D3Wv0
朝焼けが綺麗だ@多摩
164M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:36:27.57 ID:OwcBCLZ+0
>>150
見た事ないの?
俺はあるよ

これ以上にもっと毒々しいピンク紫色の朝焼けも先月見たな
165M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:37:08.62 ID:l8HWT9XH0
朝焼けが気になってきてみた
普段こんな時間に起きないからこの時間の空色を知らないんだが、やっぱり異常なの?

なでしこジャパンの応援に集中でかない
166M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:38:33.71 ID:ohI/qlbt0
朝焼けすごい
気持ち悪いぐらい真っ赤
こんなにすごいのは6/24以来
まあ6/24なにもなかったんだけどね
167M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:39:04.29 ID:shhv0rd10
朝焼け自体は最近こんなんが多いんだよな季節的なものと台風とで
168M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:39:34.55 ID:wyM90S+50
たしかに空がいつもより赤い
twitterで縞模様の雲の報告がある
169M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:39:38.22 ID:8rCzVfNO0
>>164
最近仕事疲れてこんな明るくなるまで起きてないから朝焼け事情が分からん
170M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:40:37.11 ID:OtbgeXojO
やっぱりどこもそうかw
空が朱色で朝焼けとしては今までで一番赤い
愛知西
171M7.74(中部地方):2011/07/18(月) 04:40:49.09 ID:f476o9pc0
愛知県に住んでいるが空が赤く気持ちが悪い。
172M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:40:51.26 ID:7Sw4W3BA0
朝日が地平線から昇るのを見てきた。きれいだった。
しかしムクドリは毎度正確に夜明け直前に飛び立つ。
いつも通りですね。つくば
173愛知県(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 04:42:27.54 ID:uwmxCwc6O
空真っ赤だよ…
174M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 04:42:57.22 ID:eNxguaPX0
朝焼けは雨、夕焼けは晴れ
って言わない?
175M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 04:43:58.06 ID:btpQmGyE0
晴れてるのに雨降ってきた
洗濯物取り込むのがめんどい@京都
>>174
その通りだな台風も来ているし
176M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 04:44:14.43 ID:KEjzOJZGO
いつもと変わらぬ空色・・・でも雲が赤い・・・
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 04:45:05.64 ID:lKtmC9DoO
さっきの赤とグレーから、蛍光オレンジとピンクと水色になってるw
178M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:46:14.73 ID:VNHPh64X0
く さ い @渋谷
179M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 04:46:14.89 ID:wyM90S+50
180M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:46:52.89 ID:89EoYG9j0
愛知県東海市、朝焼けで空がピンク
181M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:46:54.43 ID:1GZUDGkx0
ここ賑わってるだろうなー
と思ってきら案の定www

月が赤いの次は朝焼けが赤wいwwwwwww
お前ら本当に地震起きて欲しいのなw
182M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 04:47:10.94 ID:D7XOUNU5O
台風もくるからどう判断すべきかわからん
とりあえず普段の倍ほど俊敏に行動するよう心がけます
183M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 04:48:07.29 ID:7VhqlM9oO
>>154だが、
赤い空は、消えた。鳥の声もする
@高崎市
184M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:49:06.88 ID:5lfOiNKFO
空赤すぎ
愛知県名古屋市
185M7.74(東京都):2011/07/18(月) 04:49:17.79 ID:shhv0rd10
とりあえず雲の形も考慮して震度4程度の地震にご注意ください
186愛知県(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 04:51:10.69 ID:uwmxCwc6O
こちらも赤いの消えました。
187M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:51:26.24 ID:Y4l9XPRL0
終末の夜明け空@大阪
188M7.74(関西・北陸):2011/07/18(月) 04:54:29.17 ID:xHRpmibJO
空凄い。サーモンピンクからパープル

@京都
189M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 04:56:10.22 ID:auaO9HVoO
何で今日はまた朝焼けの報告が多いんだ?
190M7.74(catv?):2011/07/18(月) 04:56:35.78 ID:7Sw4W3BA0
もしかして
サッカー中継かなんかのせいで
いつも夜明けを見ない人が今日は空を見てたの?
試合勝った?
191M7.74(アラビア):2011/07/18(月) 04:57:06.91 ID:5cEmI1oT0
サッカー見てる人が多くてついでに空も見てるんだよ。
192M7.74(関西地方):2011/07/18(月) 04:59:00.32 ID:cMluUid80
さっき京都すごかったよね?今は普通の赤っぽい空だけど
スリガラスの向こうがあまりに赤いんで、家の前にパトカーが止まってるのかと思った
193M7.74(長屋):2011/07/18(月) 05:00:00.62 ID:y3yJRAs50
北東方面は刷毛で書いたような筋雲のグラデーションがとても美しい朝焼けだった。
南東方面は黒い雲の下が赤やけしていて少し不気味。
南西方面は富士山まで赤く染まっててまるで赤富士のようになってた。
怖いので今日は用心しておく。 @東京
194M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 05:04:10.11 ID:bxe3hAbE0
いつもの朝焼けより今日はピンクの色がすごかった、なんだか怖いな@名古屋
195M7.74(catv?):2011/07/18(月) 05:05:42.28 ID:7Sw4W3BA0
>>193
> 北東方面は刷毛で書いたような筋雲のグラデーションがとても美しい朝焼けだった。
そっか私が見たのはそれだ。地平線から登る太陽の上にも真横にまるで飛行機雲かと思うような一筋があったけど
それ以外にもスジがたくさん、それが放射状に。ああいうのはどういう仕組みで起こるのか想像外だわ

> 南西方面は富士山まで赤く染まっててまるで赤富士のようになってた。

なるほど。駿河湾なのか台風なのか。少しいろいろ片づけて置こうっと。
196M7.74(長屋):2011/07/18(月) 05:08:23.13 ID:0gwDkJMR0
>>190->>191
東京で硫黄臭いの件もあったからじゃない?
この季節の日の出前後の10分位は、
天候によって真っ赤だったり、紫がかってたり、一面の真オレンジだったり、薄くてキレイな水色だったりするのに…

311後に湧いた地震酔いの可哀相な人達が蘇ったみたいで面白いw


197M7.74(福島県):2011/07/18(月) 05:09:59.66 ID:VZ5jPu9h0
日本0−0USA 後半25分
198M7.74(福島県):2011/07/18(月) 05:11:51.62 ID:VZ5jPu9h0
と思ったら入れられた。0−1USA
199M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 05:11:59.14 ID:yLEZfvZ/0
>>178
渋谷は毎日臭い
200M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 05:14:11.82 ID:OtbgeXojO
サッカー見てなくて普通に寝てたけど、暑くてエアコン入れようとして外見たら下手な夕焼けより赤かった
いつもは朝焼け夕焼けハイハイwって感じだけどこのレベルだと書き込むよなという赤さ
201M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:14:56.34 ID:1GZUDGkx0
>>196
昨日月虹だったみたいだしね
202M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 05:19:57.08 ID:R4bceHImO
台風きていて、天気が下り坂だからでは?
朝焼けは天気が悪くなるお知らせ
203M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 05:20:04.35 ID:oYJk5wsB0
さっきリビングの時計がものすごいスピードで針が動いてるから電磁波の異常かと思いビックラこいたわ
親父に聞いたら調整してたんだってさ
204M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:21:50.82 ID:6LM8JdBf0
杉並だけど朝焼けすごかったな
205M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 05:24:14.35 ID:9NC44Gb80
名古屋。
一転して、見事な青空になってきた。
青空はやばい。過去、何度も青空のときに大地震が起きてきた。
206M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:33:49.05 ID:tu9hwnAk0
富士山異変!?枯れた水源地。虫大量発生か?2011/6/10朝10時頃
http://www.youtube.com/watch?v=aDeSBEBMYhs
207M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:34:12.13 ID:1GZUDGkx0
>>205
それ私も聞いた事ある!
9割近くが青空の日なんだったけ?
荷物まとめないとな・・・
208M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:40:30.68 ID:kqZnfiza0
なんかの予言で “赤い朝焼けの日に起こる” というのを思い出したよう
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 05:44:42.68 ID:Qj4S6HASO
馬鹿の話見てると
いらつくの通りこして笑えるなw
210M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:44:45.55 ID:ohI/qlbt0
このコピペ?

実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。


211M7.74(東京都):2011/07/18(月) 05:56:27.70 ID:q/hfGwdl0
上空うろこ雲、三浦半島から立川断層。以上
212M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 05:58:47.81 ID:3jPjCtTeO
阪神大震災の日も真っ赤な朝焼けだった。
213M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 06:01:01.46 ID:vaMGQ94v0
>>212
オレがむかし夕焼けだったころ、弟は小焼けだった。
父ちゃんは胸やけで、母ちゃんはしもやけだった。
わかるかな〜 わかんね〜だろうな〜、いえい!!
214M7.74(東京都):2011/07/18(月) 06:05:02.17 ID:kqZnfiza0
>>213
ちょw 懐かしすぎる 鯖だばっだー家
215M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 06:27:22.44 ID:Uw0UVjPqO
アメリカ負けたからおしゃれ地震くるよ
216M7.74(福岡県):2011/07/18(月) 06:28:23.36 ID:SfDmh2DI0
優勝?

これホントにヤバクね?
217M7.74(東京都):2011/07/18(月) 06:28:55.86 ID:tGg6MqdZ0
地震かと思ったらなでしこジャパンのセクロスの余震だった…
218M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 06:42:17.08 ID:Qj4S6HASO
以下なでしこネタ禁止
219M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 06:43:00.46 ID:XvmBwJCP0
な、こういう連中が普段夜明けとか見たことないから大騒ぎしてるんだよ
程度が知れるだろ?w
220M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 06:43:17.36 ID:D7XOUNU5O
ベランダに鳩が入ってきた。こんなこと初めてだ
221M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 06:46:02.84 ID:mnIqikZk0
しかしBSの映り悪いな
ゴールのシーンで映像とまるのやめてほしいわ

やはり地震に関連した電磁波の影響?
222M7.74(東京都):2011/07/18(月) 06:46:08.34 ID:ohI/qlbt0
まあ、今日の夜明けは今月で一番すごかったと思うよ
223M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 06:47:16.25 ID:5iXTepiwO
ノア精密 電波時計
受信停止 継続
@東京23区北西部

http://q.pic.to/16ky0n
224M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 06:50:06.92 ID:Qj4S6HASO
綺麗な朝焼けや夕焼けを
見たことが無いのかねー
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 06:50:50.40 ID:RVGKSHl6O
>>219
だなw
それとこれから夏休み中はずっとこんな感じだろ
多分、震災以降に外部から流入してきた連中で去年より酷くなるだろうな
226M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 06:55:53.84 ID:7liJX1dD0
ここに震災以前からいる住人の方ってまだいらっしゃいます?
227M7.74(東京都):2011/07/18(月) 06:58:20.78 ID:shhv0rd10
震災後の新住人がメインのように語られるのは不本意ぶひ
228M7.74(関西・北陸):2011/07/18(月) 07:01:45.26 ID:9VdWSz2IO
震災前は余震が続いてたから、一応みんなはデカいの来るとは普通に言ってたよな
229M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:01:55.38 ID:tGg6MqdZ0
>>226
みんな死にました
230群馬在住(群馬県):2011/07/18(月) 07:02:43.12 ID:CnwMMBfl0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

どんどんひずみが大きくなってきてる
231M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 07:02:51.30 ID:OX7QalPAO
>>211
うろこ雲ならこっちでも出てる
そんなんで「地震が〜」とか言うなら、
年中、各地で大地震が起きてるって
232M7.74(catv?):2011/07/18(月) 07:07:07.31 ID:IddguCcj0
>>230
これって秒読み開始なん?教えてエロい人
233M7.74(兵庫県):2011/07/18(月) 07:12:13.42 ID:g3O4w5rQ0
>>115
マジ書けた
地震あるかもしれん気をつけろ
311の少し前も規制祭りだったのがいきなり書けるようになって
地震がおきた あとチャイナが地震起きる前から逃げてた
親が夢枕に立ってとかなんとかいってたがどう考えても情報が流れてたと思う
北海道から沖縄まで警戒してくれ 地震起きなければそれでいいが
234M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:15:15.56 ID:q/hfGwdl0
さわさんが可愛く見えた。 これは?
235M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:16:23.80 ID:tGg6MqdZ0
>>234
ブロッケン現象です
236M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:17:00.05 ID:shhv0rd10
澤さんにはよくあること
237M7.74(catv?):2011/07/18(月) 07:18:19.95 ID:hTOhRtA2i
今日もまだカラスの声がない
昨日もなかった気がする。@世田谷
238M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:20:44.81 ID:/S6WtvYA0
北伊豆地震

前兆は前震だけではなく、各地で発光現象や地鳴りといった
宏観異常現象があったとの記録が残されている。
本震前日の25日午後5時頃から本震発生後の26日午前5時頃までに、
静岡県南部を中心に現れたのは発光現象で、調査によれば光の形はオーロラ状、
色は青という報告が多かったという。
また遠く離れた北関東や近畿地方では、地鳴りのような音が聞こえたという証言もあった。

239M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 07:21:04.27 ID:1IJc59Fp0
体積ひずみの線の色何故変わった??
240M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 07:23:27.14 ID:6s+wr1gL0
井戸麦茶はどこに消えた?
241M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 07:23:47.97 ID:fbsXW5D10
アメリカサッカー協会が澤の性別検査をFIFAに要求!暴徒と化した観客が澤のパンティを
脱がせろ!と日本代表のバスを取り囲む(動画あり) ★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
242M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 07:23:54.96 ID:XtuqLCDm0
富士山周辺真っ黒
大噴火警報
http://www.hinet.bosai.go.jp/
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
やばいよやばいよやばいよやばいよ
http://www.youtube.com/watch?v=wzIr1LpEQwU
243M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 07:36:52.82 ID:ebVfrUlz0
朝焼けは台風のせい
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 07:54:47.80 ID:IhPC73VDO
こっちも烏の声が聞こえない
245M7.74(東京都):2011/07/18(月) 07:55:18.33 ID:tGg6MqdZ0
アメリカ人がぐぅの音もしてない
246M7.74(catv?):2011/07/18(月) 07:58:42.14 ID:8d3Cf+LS0
>>226
いるよ@東京
247M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 08:03:02.54 ID:j4H0MBNx0
>>128
ぎゃああああああ
248M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 08:07:09.41 ID:RrEqfbfB0
台風来る時は空気中の水分量多めだから、
前日辺りから朝焼け赤くなるよ。もしこの後地震来ても
偶然としか言いようがない。いつもそうだし
249M7.74(catv?):2011/07/18(月) 08:09:20.03 ID:O+ms2M8Q0
電車に乗ってきたJCがCカップくらい@松戸
250M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 08:09:26.59 ID:NQW1gXdM0
昨日1700-1800ぐらいで、
画なしだけど地震雲みたin久喜から西方向
あと昨日1日中右耳がおかしかった。耳抜きができず変な感じだった。
251M7.74(catv?):2011/07/18(月) 08:09:59.05 ID:O+ms2M8Q0
間違ったJS。
252M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 08:10:36.70 ID:RrEqfbfB0
>>226
253M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 08:12:48.70 ID:An0oMP5b0
>>249
うp
254M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 08:29:56.97 ID:VlWyp6cq0
>>230
そのうちクラックが入ると、ピエゾ電気が発生して電離層に乱れが出る。
すると、5日以内に地震が起きる確率が高い。
255M7.74(東京都):2011/07/18(月) 08:41:00.22 ID:sMGHZyQS0
>>58
256M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 08:49:15.45 ID:05wPTauU0
>>251
松戸は避難しなくていいのか?
257M7.74(長屋):2011/07/18(月) 08:52:13.67 ID:N0GZEcyl0
>>63
これって、体積ひずみがガクっとさがってるのは前兆滑りってやつ?前兆滑りってプレート地震だけだよね?
258M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 08:56:25.74 ID:1IJc59Fp0
千葉県松戸市 7/18 午前2時 SO2 0.200ppm
259M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 09:08:15.95 ID:0AW+I9hQ0
>>226


@チーバくんのお腹あたり
2608(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 09:13:42.30 ID:eE16jqpM0
なでしこジャパン、観たかった(ToT)
生で観られた人いいでしゅにぇ

朝焼けも見られなかった。
とにかく近日中に非常時グッズを
一箇所にまとめて備えようと思う。
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 09:29:38.29 ID:tlczGL7pO
俺は神奈川県の三浦に住んでるが、地震でいつ死んでもいい覚悟はできている
2628(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 09:32:02.85 ID:eE16jqpM0
ベチャッてなりゅ
263M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 09:32:36.53 ID:jamcKbR1O
今日は死ぬにはいい日だ
264M7.74(catv?):2011/07/18(月) 09:37:23.16 ID:+iNEyAx30
歪の件は報道ないのか?
265M7.74(catv?):2011/07/18(月) 09:41:24.00 ID:hfy5VFzZ0
みなさん、おはようございます
なでしこじゃ ぱん よかったー

あの朝焼けは、台風前の焼け方
266M7.74(catv?):2011/07/18(月) 09:43:49.77 ID:hfy5VFzZ0
地震の回数は急激に減ったけど、歪み方は相変わらずだな
267M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 09:44:40.80 ID:Jf9o0DrJ0

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )8 ベチャッ
 ⊂   ノ   /   /
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
268M7.74(catv?):2011/07/18(月) 09:48:25.74 ID:hfy5VFzZ0
プププ
269M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 09:51:43.37 ID:72y1MMhT0
>>263 クリンゴン乙
270M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 09:54:33.13 ID:PBvLPZ510
震災から時間もたったし
大きな地震は来ないと思うようになった。
過去の事例はどうかしらんけど
271M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 09:58:34.47 ID:nR7yuhg60
>>266
地震があるうちは少しずつでも力を放出してるからいいんじゃない?
止まってるって事は力を貯めてるんじゃないかなぁ?
272M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 10:02:20.89 ID:1Ciua0ZtO
今年は不思議な年だな。巨大地震になでしこジャパンWC初優勝。忘れられない年になりそうだ
273M7.74(大阪府):2011/07/18(月) 10:04:48.19 ID:rqtuVtzk0
274M7.74(東京都):2011/07/18(月) 10:16:30.06 ID:6xyw9/vN0
>>266 >>271

1か月前、ニュージーランド沖でM7.8の次は、

今度は、その北にあるインドネシアで大噴火が発生

こりゃ、また、今日から1か月以内に、
日本近海でプレートが弾けるぞ

火山が大噴火、上空に灰=インドネシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071700275


【ジャカルタAFP=時事】

インドネシア政府当局者は17日、
スラウェシ島にあるロコン山(1580メートル)が同日午前、
ここ数週間で最大規模の噴火を起こし、
火山灰が上空3500メートルに達したことを明らかにした。
当局者は「いつ沈静するのか予測できない」と述べ、
空港に警戒を呼び掛けた。(2011/07/17-23:21
2758(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 10:18:03.61 ID:eE16jqpM0
「台風 スロー地震」でぐぐってきた。

伊豆のは、もしかしてこれでしゅかにぇ??
276M7.74(東京都):2011/07/18(月) 10:18:14.98 ID:VYkeRx1A0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

ひずみの色がかわったw
群発地震がおさまりだした?
277M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 10:19:00.54 ID:2vHC0PQeO
台風6号が22日午後15時に
東京直撃とは(」゜□゜)」
278M7.74(catv?):2011/07/18(月) 10:19:08.53 ID:hfy5VFzZ0
>>271
こんなゴミみたいな地震、屁の足しにもならん
279M7.74(東京都):2011/07/18(月) 10:23:41.73 ID:VYkeRx1A0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/11065l.html

台風の進路
明らかに関東をよけるように曲がってない?
これって・・・
280M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 10:24:32.69 ID:11udmz4sO
>>79
elenin・地球・太陽
2011/3/11
elenin・水星・火星・地球
2011/9/6
水星・太陽・elenin
2011/9/25
金星・地球・elenin・水星
2011/11/11
太陽・水星・地球・elenin
2011/12/4
火星・elenin・木星
2011/12/25

elenin・地球・太陽
2012/12/21
(最後の直列)
281M7.74(東京都):2011/07/18(月) 10:27:47.69 ID:CFKVJvAP0
>>280
……あー……
282M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 10:36:43.32 ID:MecBWKTh0
>>226
2006年ぐらいからいるわ
283M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 10:39:44.72 ID:iq6pNZ1nO
>>282
311の直前もこんな感じで予想されてたり騒がれてたりした?
大体地震起きても起きなくてもこんな感じ?
284M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 10:39:53.96 ID:pWxmk5ckO
朝から地鳴りが凄い@福岡
285M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 10:43:05.76 ID:cJi4xGOqO
>>279
最近の天気予報図は見てないから分からないけど、前までは東北をよけてなかった?
286M7.74(東京都):2011/07/18(月) 10:43:29.05 ID:ABL25p6Y0
どう見ても歪の値が下がったのは雨のせいだろ
07/17の0時ごろから降水あるじゃん
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/east_izu_strain.png
287M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 10:43:44.75 ID:MecBWKTh0
>>283
はじめてきた時もこんな感じだったし、311前もこんな感じだった
288M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 10:46:25.76 ID:iq6pNZ1nO
>>287
thxありがとう
今が異常なのかいつも普段からこうなのか凄く気になってたんだよね
289M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 10:46:30.72 ID:+rtcqWMy0
>>286
えっ
290M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 10:46:43.23 ID:qor+powvO
こんなに人居なかったけどね>311前
291M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 10:50:04.26 ID:sw3UNyVL0
今回の台風予想進路、まあよくあるパターンだ
292M7.74(関東):2011/07/18(月) 10:50:40.50 ID:NKesg8+1O
>>226
ロシア在住でした。
293M7.74(関東):2011/07/18(月) 10:53:41.19 ID:NKesg8+1O
294あまびえ(チベット自治区):2011/07/18(月) 10:54:23.42 ID:BQSl6FHP0
鬼太郎第5期放送の頃からいるよ
295M7.74(catv?):2011/07/18(月) 10:55:13.41 ID:hfy5VFzZ0
>>286
???
296M7.74(catv?):2011/07/18(月) 10:55:50.50 ID:8d3Cf+LS0
人多くなかったし、今のキタスレなんて311前とは全く変わってしまった。
297M7.74(静岡県):2011/07/18(月) 11:01:03.46 ID:xdIz3tPS0
昨日の深夜から地鳴りがすごい
朝もちょっと聞こえた
298M7.74(東京都):2011/07/18(月) 11:07:16.00 ID:VYkeRx1A0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

群発がおさまってから数時間でくるんだっけ?
299M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 11:07:20.15 ID:05wPTauU0
>>286
棒グラフは地震の発生数だぞ。とマジレスしてみる。
300M7.74(catv?):2011/07/18(月) 11:08:02.40 ID:XHRB2Vpi0
結局、硫黄の臭いは台風のせいだったの?
301M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 11:08:26.66 ID:PBvLPZ510
こんだけ地震なきゃもう収まったと
思うようになった。
備蓄もやめたし
302M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 11:10:02.69 ID:hK2U847tO
横浜から富士山がいつになくくっきり見えた。
303M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 11:11:21.70 ID:5vOHlT1MO
たった今、ここ見てたらau携帯のいきなら電源が落ちた
んで勝手に再起動して電源が入った

一昨日の硫黄臭もはっきり確認した横浜市内より
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 11:11:37.36 ID:7rUCTOc4O
携帯厨なんで伊豆の歪みのURL先とか見れないんだけど、それってヤバいの?東海地震きちゃう?誰か教えてー
305M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 11:11:46.81 ID:5vOHlT1MO
たった今、ここ見てたらau携帯の電源がいきなり落ちた
んで勝手に再起動して電源が入った

一昨日の硫黄臭もはっきり確認した横浜市内より
306M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 11:15:27.57 ID:HRQnrv8o0
スレちしちった。此処で聞くのが正しかった。

どうして今年はセミが鳴かないんですか?
307M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 11:16:52.29 ID:HRQnrv8o0
千葉県北西部です。
308M7.74(東京都):2011/07/18(月) 11:18:33.34 ID:+JaebUKs0
セミならおれの上で鳴いてるよ淫らな声でな
309M7.74(catv?):2011/07/18(月) 11:23:46.05 ID:hfy5VFzZ0
セミは、種を保存するため、大災害が終わってから地中から出てくるんだよ。
310M7.74(関東):2011/07/18(月) 11:23:56.57 ID:41GDNpNoO
>>301
備蓄はしとけ。
台風直撃したら買い物も大変だし
311M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 11:26:56.31 ID:GQjYf6k70
実に平和そうな1日なのでそろそろ寝ます
312M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 11:26:57.30 ID:kMsmOQlsO
>>300 俺の屁だ。ごめん腹いたくて
313M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 11:34:23.35 ID:TIEY5q4LO
すごい牛の硫黄臭!
群発しているであろう無感地震も感じず!
富士山のラピュタ笠雲!危険が危ない!

@富士山麓
314M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 11:37:14.49 ID:B7jqS56UO
牛だけに糞ワロタってか
315M7.74(徳島県):2011/07/18(月) 11:43:02.99 ID:dA0UH6Rs0
入江近くの店に買い物に来たが、硫黄臭かった。
今までは「硫黄臭い」というスレ見て、「ほんまか?」と疑ってたが
自分でも実際匂ったのでビビった。あと別の買い物場所では下水の匂いがした

                         @徳島市
316M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 11:48:42.38 ID:5iXTepiwO
>>313
富士山の麓に住んでるってなんかいいね
317M7.74(catv?):2011/07/18(月) 11:52:25.00 ID:hfy5VFzZ0
>>315
なんで徳島が硫黄臭いんだ?
その店の卵、腐ってるんじゃ?
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 11:54:06.17 ID:pWxmk5ckO
セミが全然鳴かない。どうして?(・・?)@福岡
319M7.74(東京都):2011/07/18(月) 11:55:49.74 ID:37cF9P9/0
近所の緑地帯の脇の道路にミミズの死骸が散乱してた
320M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 11:56:48.10 ID:Bu6La4cU0
外が硫黄臭い。
昨日まで全く臭わなかったのに・・・。@横須賀
321M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 11:57:55.31 ID:PS6siD/lO
>>318
あなたがいるからです。夜中起きてきて土掘り返して幼虫食べてるじゃないですか。
322M7.74(catv?):2011/07/18(月) 11:59:57.45 ID:S/HB8WY90
>>318
まだ時期じゃないらしい。
しかし、フライングするはぐれゼミが毎年いたように思うのだが、いないよね。今年は。
323M7.74(東京都):2011/07/18(月) 12:03:30.47 ID:ICGRy4g80
伊豆のひずみとやらは高い方がダメなのか低い方がダメなのか
324M7.74(中部地方):2011/07/18(月) 12:03:42.09 ID:rzS0MmLa0
キーマカレー出来上がりウマー
http://www.obutu.net/obutu/unchi/file/data/P100100028.jpg
325M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 12:04:51.09 ID:F/tUn/VAO
うちんとこなんてセミが朝から大合唱。うるさくて最近早起きだわ。@京都市内
326M7.74(長屋):2011/07/18(月) 12:05:44.83 ID:NV4VizUi0
>>324
中部地方は注意。
開いてはいけない。
327M7.74(東京都):2011/07/18(月) 12:07:11.52 ID:HHMoW9dD0
>>325
東京も同じ。暑苦しさに拍車かかるわ…
328M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 12:08:24.21 ID:6hr7Hsqb0
せみ鳴かないよ。@豊島区
329M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:12:00.78 ID:hfy5VFzZ0
ところで、麦茶になった井戸水のその後知ってる人いないの?
330M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 12:12:43.60 ID:x5RYYaqkO
鎌倉の実家が下水臭くて業者呼んだら最近同じような依頼多いし、パイプはずしたり、きれいにしてもだめで原因わからないしみたいに言ってたんだと。
331M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:13:33.03 ID:S/HB8WY90
>>327
東京って、どこ?
うち、多摩だけどまだだぞ?
332M7.74(長屋):2011/07/18(月) 12:14:25.27 ID:NV4VizUi0
地震の揺れで押しつぶされて死んじゃったんじゃね?
333M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:14:37.64 ID:hfy5VFzZ0
>>330
海からくる二酸化硫黄のせいだからって教えてあげなよ〜
334M7.74(北陸地方):2011/07/18(月) 12:18:38.25 ID:iq6pNZ1nO
>>330
そういや硫黄臭の他にも最近は下水の臭いの噂もちらほら見かけるなぁ
ホントなんなんだろう
335M7.74(東京都):2011/07/18(月) 12:21:25.27 ID:ICGRy4g80
だからセミなら大磯と関内駅前で鳴いてたって
大森はまだ・・・
336M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:22:40.77 ID:5uRtLo+z0
東京からさっきタイに着いたんだが
ガチで東京の方が暑い
337M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 12:22:47.59 ID:jOPsYGggO
伊豆の歪み計、群発は収まってきたのに、歪みは戻らないんだね
338M7.74(長屋):2011/07/18(月) 12:25:52.95 ID:oQXfdMjW0
セミの声はナシ。鳥はピーピー鳴いてる。
雲が厚くなってきた。@八王子
339M7.74(東京都):2011/07/18(月) 12:26:40.69 ID:nnon6YDl0
もうダメかと思っていた昨年モデルの電化製品の修理に
奇跡的に成功した
こんなの初めて

昨夜は物凄く怖い夢で目が覚めた、その後怖くて30分くらい寝れなかった
内容はコワグロなので書かないけど・・・
こんな夢初めて見た
340M7.74(長屋):2011/07/18(月) 12:28:00.65 ID:er7AMWxF0
朝一番にセミの声を聞きました@品川
341M7.74(東京都):2011/07/18(月) 12:31:33.10 ID:q/hfGwdl0
右から来て左に通り過ぎた。何かは言えない。
342M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 12:39:36.25 ID:hK2U847tO
教えれ
343M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:41:22.32 ID:hfy5VFzZ0
こんにちは ムーディです
344M7.74(長屋):2011/07/18(月) 12:41:41.06 ID:yrC7E3+t0
>>341
Gか…
345M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 12:47:46.67 ID:nn7VzUGd0
>>341
>>344

無茶苦茶シックリくる問答w
ありがとうw
346M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 12:48:33.10 ID:hK2U847tO
ゴルゴなのかゴキなのか、ハッキリ教えれ
347M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 12:52:33.23 ID:TIEY5q4LO
>>316
失礼m(_ _)m

野営中!
348M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 12:52:40.86 ID:05wPTauU0
名古屋は数日前から鳴き出した。
349M7.74(catv?):2011/07/18(月) 12:56:19.08 ID:X/8UE/zq0
>>324
ちくしょー
食事中に見てしまった
一瞬 ? だったが20秒後に分かって胸糞悪くなった
あー最悪
350M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 13:02:57.71 ID:uZfduQRZ0
今日はベランダにひっくり返ってもがいてるアブラゼミを見つけた。
ほうきにつかまらせたら飛んで行った。
さっき出かけたら、アブラゼミが地面すれすれに旋回したりふらふら飛んで街灯に
ぶつかったりあぶなっかしいのが数匹いた。
台風が近づいて風が強まってきたからかな。
@名古屋
351M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 13:04:27.02 ID:x5RYYaqkO
>>333
もう30年以上住んで、硫黄とかの海から来る異臭は毎年あるんだけど、臭いが違うんだって。生臭い感じじゃなくて鼻をつく感じの今までと違う臭いだから業者呼んだんだって
352M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:09:08.94 ID:hfy5VFzZ0
>>351
比較的低濃度では、腐敗した卵に似たにおいがしますが、
二酸化硫黄は咳き込むような刺激を感じます。
353M7.74(東日本):2011/07/18(月) 13:09:52.17 ID:x63r1/9f0
おれの周り、森が多いんだが・・・
蝉鳴いてないw@横浜
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:11:10.64 ID:ZJMDtZDwO
雷鳴ってるワン

ちくわ隠すワン
355M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 13:12:09.93 ID:samAur9K0
今、やばい程嫌な耳鳴りがした。
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:14:14.79 ID:Uw0UVjPqO
ニンニン
357M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:17:32.39 ID:qwqNJ0NR0


中部のグロばかり貼るキモ野郎が、
誰だか判明しなかったっけ?
こいつ、バカだから間違えて自分のメアド?
かなんかが表示されて、一気に2チャンネラーに
職場や、職場での本人らしき写真が晒され、、、。

そのせいか、最近は大人しくなって、来ないと思ったら
また来やがって。

変態は、ほんとキモい。
情動が理性を抑えられない。

こいつの正体は誰だっけ?
なんか福祉系の仕事してたような?!
358M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:17:40.32 ID:PS6siD/lO
>>351
エロイ人には分からんのですよ。
359M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:19:08.92 ID:PS6siD/lO
>>350
優しいんですね。
今日の夜あたりたくさんのアブラゼミが恩返しに来てくれますよ。
360ヌッケ(catv?):2011/07/18(月) 13:19:12.89 ID:HbINLKLs0
ううちも硫黄の臭いがした
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:20:10.44 ID:PS6siD/lO
>>349
アドレスで気づこうぬ
362M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 13:20:58.23 ID:x5RYYaqkO
>>352
そうなんだ!だめだなあの業者www不思議っすねーみたいな感じだったみたいだよ…おかんに伝えとく!ありがとう!
363M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:23:30.41 ID:YPMP4oh/O
あれだな、台風の予想進路みるとあきらかにおかしな曲がりかたしてやがる♪
東海東南海南海連動地震のエネルギーに反発してるのかな
364M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:26:38.70 ID:hfy5VFzZ0
>>362
臭いの原因は解決したが
地震が来るかもしれないのは解決してないのが痛い
365M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:31:47.78 ID:2UhkByyi0
>>357

366 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 23:07:39.01 ID:3z5UULpr0
>>360

中部グロコピペ荒らしの正体!
クレームは下記連絡先まで!!


[販売業者の名称]
株式会社シーケーディー

[代表者]
代表取締役 社長 伊藤 清

[販売業者の住所]
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-5-13 アイ・エスビル9F

[電話/FAX番号]
052-220-0511/052-220-0510

[電子メールアドレ]
[email protected]

[営業時間]
平日10:00〜17:30(土日・祝祭日はお休み)
お客様専用フリーダイヤル:0120-877-781(平日10:00〜17:30)
366M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:32:54.42 ID:xGntX41R0
毎年今頃は青潮発生して東京湾から硫化物の臭いが発生するのは常識。
367M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:39:55.83 ID:PS6siD/lO
>>363
地神と風神の闘いですよ
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:40:33.54 ID:PS6siD/lO
>>366
ほーさよか。
369M7.74(catv?):2011/07/18(月) 13:42:42.49 ID:hfy5VFzZ0
東京湾?何の話だ?
370M7.74(東京都):2011/07/18(月) 13:51:41.54 ID:NVwPy/VK0
おれの周り、森や林田んぼ畑が多いんだが・・・
蝉鳴いてる@横浜
371M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 13:55:02.86 ID:Uw0UVjPqO
先生!・・・・ おしっこ
372M7.74(東日本):2011/07/18(月) 13:55:15.45 ID:x63r1/9f0
>>370
おれの地域、綱島周辺だ・・・@横浜
だとすると・・・横浜のどっかの断層動きそうだな
おれの近所の蝉は交尾してる場合じゃーないと判断したw
373M7.74(東京都):2011/07/18(月) 13:57:19.41 ID:NVwPy/VK0
>>372
だって綱島もともと温泉街だもの
未だに温泉井戸かれてるとはいえ
温泉源井戸いたるところにあるじゃないか
374M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 14:02:21.71 ID:JYHFID6YO
蝉1〜2匹しか鳴いてない
@横浜南区
375M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 14:02:23.63 ID:Qt7NEG5BO
トイレの水位が5センチくらい下がってる
@群馬南部
376M7.74(東京都):2011/07/18(月) 14:06:17.87 ID:VYkeRx1A0
伊豆収束したな
くるで
377M7.74(茨城県):2011/07/18(月) 14:07:12.04 ID:OJztvJih0
硫黄臭とか誰かが書き込みすると
必ず屁がどうこういう奴が出てくるよな。

面白くねえんだよ
しかも、きったねーし。

消えろ!
3788(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 14:10:06.11 ID:eE16jqpM0
うんちしたりゃ眠くなって寝ちゃった(~o~)
379M7.74(東京都):2011/07/18(月) 14:14:00.29 ID:l19F09jd0
渋谷区在住 目の前に森があり五月蝿いくらい蝉がなくのに
今年はまだ一度も聞いていません
井戸水の変色のこと、狸の移動などを考えると・・・被災準備をしっかりせねば
鮎は放射汚染で死亡したのかと思っていましたが、地震関連なのかな?
380M7.74(茨城県):2011/07/18(月) 14:21:19.40 ID:OJztvJih0
>>378
わざとだろ貴様
つか、お前の住んでるところ終わってんね (´∇`)
381M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 14:23:04.23 ID:9kv14wW/0
渋谷の側溝の隙間からねずみが300匹以上吹き出してきたとか
渋谷川に鮎がひしめき合いながら遡上してきたとか
どうせならもっとわかりやすい好感現象がいいなあ
3828(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 14:25:55.37 ID:eE16jqpM0
ブッ あスミマセン ダダダダダダダダダッ
383M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 14:28:15.49 ID:U+Q8UpTQ0
| 何について調べましゅか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
                .| ./
                .|/

             8(ToT)8
3848(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 14:31:36.67 ID:eE16jqpM0
おいちい(~o~) おいちいぃぃぃぃぃぃ(~o~)
385M7.74(東京都):2011/07/18(月) 14:34:13.30 ID:ICGRy4g80
硫黄=発電所
伊豆=よくあること
で終了でいいの?
386M7.74(catv?):2011/07/18(月) 14:39:53.34 ID:1AvA579si
>>384
ここはお前の落書きノートじゃね〜んなよ
アイス食って寝てろよ
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 14:46:47.10 ID:g4GPcsseO
これだけ全国的に地震が多発してると、前兆なのか結果なのか判断できかねるね
同一の家電でも、地震によって感知するものとしないものとがあるし
3888(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 14:52:01.66 ID:eE16jqpM0
アイシュ(*^q^*) ぐじゅぅぅぅぅぅぅぅ!(*^q^*)
389M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:02:34.12 ID:jHIxNUcR0
>>388
なんなのこの人。。
すごい不快指数高い。
390M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:06:45.26 ID:q9KIqvtn0
>389
つ あぼ〜ん
391M7.74(長屋):2011/07/18(月) 15:06:57.49 ID:UZRsbcJ20
>>389
あぼーんですっきり
392M7.74(東京都):2011/07/18(月) 15:08:15.91 ID:ZaSzOYB80
>>389
一カ月から三カ月で症状は緩和されます。例)ウォウォ
393M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:09:09.54 ID:kxTb+yXF0
>>384
           _∧_∧
        / ̄ ( ´Д`)⌒\ 出てこんでよろしい
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                     >>384
394M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 15:13:04.58 ID:U+Q8UpTQ0
コイツ隔離スレ作ってもすぐ出てきそうだな
3958(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 15:15:03.91 ID:eE16jqpM0
キニシナイ
396M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 15:17:13.43 ID:G5qbM1fM0
8(ToT)8←こいつ神奈川県民スレにも湧いてるんだけど
みんなスルーだけどね
397M7.74(東京都):2011/07/18(月) 15:17:19.75 ID:ZaSzOYB80
そうそう気にしないのが一番
398M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:24:19.12 ID:kNzRzDqF0
雑言ばかりと言うことは平和だってことだな
399M7.74(大分県):2011/07/18(月) 15:25:17.00 ID:oXupDMSM0
HAARPのHF Ionosondeグラフが万国旗だかファミコンのゲーム画面みたいな見た目になってる
一年くらい見てるけどこんなの始めて見た
400M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:40:08.94 ID:2zs/UjCWO
>>399
スマンが物凄く分からない。
ウラル貼るとかしないと。
401M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 15:40:47.33 ID:MWwNFZAzO
海鳥が北へ向かって飛んでる。台風のせい?
402M7.74(東京都):2011/07/18(月) 15:42:43.26 ID:Q/Cg7wS10
今、ドーーーンって結構デカイ音がしたからびっくりして外でたら
職場の前の民家の駐車場に車が突っ込んでた(@_@;)
ビックリさせんなよw
403M7.74(長屋):2011/07/18(月) 15:44:34.74 ID:YfDHR3kC0
おい ここで8(ToT)8をいじめるとでかいの来るぞ
404M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:45:37.77 ID:jHIxNUcR0
389です
みなさんありがとう
405M7.74(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 15:45:57.60 ID:W1pL3qD30
黒点数がまた100越えしてるし、
明日以降コロナホールの影響が出始めるらしい。
406M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:46:42.48 ID:hfy5VFzZ0
>>399
過去の分まで同じ表示になってないか?
表示の仕方変えたのかな?
407M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 15:47:23.81 ID:CnlKz1O10
ケツの穴ちいさいというか
余裕が無いというか
ホント駄目だなお前らは
笑いに変える事すら出来ないから
コミュ障いわれんだよw
408M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:48:43.11 ID:lpB803Z7O
有感地震の回数落差激し過ぎワロタ
409M7.74(大分県):2011/07/18(月) 15:48:48.47 ID:oXupDMSM0
>>400
また変化してダイナミックな形になってるが一応貼っとく

ttp://www.haarp.alaska.edu/haarp/data.html
410M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 15:52:39.35 ID:2zs/UjCWO
>>409ありがとう!
411M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:53:12.23 ID:hfy5VFzZ0
★尻の穴が小さいと「出すものが小さい」ので、けちで小額しか払わないことを言った洒落(しゃれ)から、というようです。
度量が狭い。小心である。
例:「尻の穴のちっちゃいことばかり言うな」けちである。吝嗇(りんしょく=ひどく物惜しみする・こと。けち)である。
類:●みみっちい
412M7.74(京都府):2011/07/18(月) 15:55:21.49 ID:yQ8eXf1k0
>>381
>渋谷川を遡上
ほとんど地下で確認できねーw
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 15:57:09.19 ID:IhPC73VDO
朝から思ってたんだが、空が変。綺麗なんだけど、なんかいつもと違う感じがしてならない。台風の影響かな?
414M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:58:34.27 ID:nnzVSefj0
>>395
                              ∧_∧、
                              (・∀・,,/')\ / ̄`ヽ
                            /(⌒ イi \`'     |
                             ( し'il ||i!/     ,/l::
                             i(_,ノ)|l/ ゙̄''ヽ、 il|! !:
                             i: i: |     |/ ||
                              :: :: .\iiil,/  i|
                                :     || i:   :
                                   |..:::::::::::::..
                            ..:::::::::::.......:::::::::::::::::::::..
                                    :::::::::::::::::::
                   8(ToT)8
                  .....::::::::..

                            ||
                            il||li
                          ::il||||li::      ∧_∧
                         ,,. -───- .,,   (・∀・ )
                        ヾ''─---─''"/    ヽ ∨ ノ
                         'i,      ,l'    (./`/'( ) ,       ロロ
                          |      |_,, -''_,,-∪)_)l ̄ ̄ ̄! _     _
                          |        |- ''´        ̄ ̄| | l  |   .| |
                          ノ  :i    'l.              / ./   ̄   | |
                        く ,ヾ | /   >         / <  ___/ /  ロロΠ
                        \''从人从ノ''/        く_/ヽ_> l____/   lニニ/
415M7.74(catv?):2011/07/18(月) 15:59:34.21 ID:hfy5VFzZ0
海、けっこう荒れてきたね
416M7.74(大阪府):2011/07/18(月) 16:13:32.54 ID:LDC4qEdwP
セミたんが一向に泣かない件について
417M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:13:55.16 ID:B4K731Tm0
>>414みてるとウォウォチャン退治してた埼玉を思い出す
4188(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 16:14:49.98 ID:eE16jqpM0
どうしようもなく眠い。いくらでも眠れそう。体がだるい。

台風の影響でしゅかにぇ??
419M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 16:17:19.42 ID:Ynom2jyPO
埼玉は蝉普通に鳴いてる。バッタもいる。
420東京(東京都):2011/07/18(月) 16:17:30.19 ID:yi4CglHY0
中学生とHした まえちょう
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 16:20:05.89 ID:X2Bo/5BFO
本当、空がちょっとキモい
422M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 16:21:48.66 ID:NQW1gXdM0
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_earthquake__20110718_4/story/18gendainet000150084/
とうとうこんな記事まで。。
エレーニンとか最近よく聞くね。
423M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 16:28:02.91 ID:7rUCTOc4O
>>418
同じく眠い。相次ぐ地震のせいで疲れているのかな?それにしても最近の眠気は異常。いくらでも寝れそう。
424M7.74(catv?):2011/07/18(月) 16:28:29.03 ID:hfy5VFzZ0
また、ゲンダイか
425M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:28:49.03 ID:2zs/UjCWO
空がキモイってどゆこと?
台風がキテるだろ?
そんなんでイチイチ騒ぐな。
空がヌルポッと光ったら騒げ。

426M7.74(東京都):2011/07/18(月) 16:30:40.04 ID:NVwPy/VK0
>それにしても最近の眠気は異常。いくらでも寝れそう。
それ夏ばて
軽い熱中症


4278(・ω・)8(神奈川県):2011/07/18(月) 16:32:04.53 ID:eE16jqpM0
>>416
梅雨があけてずいぶん日数がたつし、もう7月の後半でしゅよ
428M7.74(大分県):2011/07/18(月) 16:33:23.07 ID:oXupDMSM0
>>425
ガッ!

そういえば昼前後に嫌な頭痛がした
マイナスイオン扇風機にずっとあたり続けると起きる感じの重い痛み方だった
急に気温が下がったから風邪引いたかも知れないけど
429M7.74(大阪府):2011/07/18(月) 16:37:46.11 ID:O12dSD0/0
空気がなんかにんにく臭い
430M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 16:39:13.36 ID:2zs/UjCWO
>>428
(;・ω・)アッ…

扇風機の風は間接的に当てないと風邪ひくぉ!

431M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 16:40:27.99 ID:HN1VLMb00
さすが餃子の王将の本場は違うな
432M7.74(catv?):2011/07/18(月) 16:49:23.17 ID:/2IV4Ujs0
>>381>>412
山下書店の脇からw
433M7.74(catv?):2011/07/18(月) 16:51:10.24 ID:/2IV4Ujs0
>>420
おまわりさんこいつです!
434M7.74(西日本):2011/07/18(月) 16:51:56.55 ID:7EDm0wWb0
>>428
マイナスイオンは別に関係ないだろ
435M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 16:57:35.51 ID:rpCGWwgu0
>>429
お前の耳の後ろからでてくる加齢臭じゃないのか?
436M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 17:00:23.46 ID:hv3MAMws0
セミ報告ウザいと思ってググったら
毎年湧いてるんだな
437M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:04:13.74 ID:VlWyp6cq0
>>429
コエンザイムQ10飲むと臭いが無くなるぞ。
ビタミンCなど、抗酸化サプリを飲むとなお良い。
438M7.74(関西地方):2011/07/18(月) 17:06:14.25 ID:bJCvqrYl0
>431
本場は大阪じゃないぞ。大阪は店舗が多いだけで本場は京都だ
439M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 17:06:16.27 ID:11udmz4sO
カラスの野郎が鳴きやぁるんで、あっしゃあもお帰りやすぜ
440M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:06:23.54 ID:M+epf6NM0
セミって夏休みに入って学校のプールに通う頃に鳴くもんだよねー。
で、つくつくぼうしが鳴きだすと夏休み終わり間近。
@千葉北西部
441M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:09:40.11 ID:nnzVSefj0
>>418

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )8
 ⊂   ノ   /   /
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
442M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:10:06.39 ID:nnzVSefj0
>>427
ドスッ
 (`・ω・)つ
 ⊂  ヽ
  \ _⊃((ToT))
   ∪
443M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:17:36.31 ID:xaBYLOfF0
>>402
地震よりレアだし充分危険だろ
444M7.74(兵庫県):2011/07/18(月) 17:22:33.15 ID:sETX8PzF0
>>440
うん
夏休み突入したとたんに一斉に鳴き始める感じ
今年は6月末から真夏のような暑さになったから遅く感じられただけだと思う
445M7.74(長屋):2011/07/18(月) 17:23:37.46 ID:S/ktPoGs0
カラスは高めの鳴きかただと警戒信号なんだな
446M7.74(東京都):2011/07/18(月) 17:25:13.77 ID:a3w8b6BK0
アイス買いに行って帰ってきたらうちの駐車場に車が突っ込んでた
地震とかどうでもよくなった
447M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:29:08.01 ID:/2IV4Ujs0
>>448
どこ情報?
448M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:29:36.89 ID:VlWyp6cq0
早く弁償してもらえよ。
地震で加害者が被災すると有耶無耶になるぞ。
449M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 17:29:41.48 ID:c1yHVzXG0
そりゃどうでもよくなるわなw
450M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:31:09.85 ID:xaBYLOfF0
>>280
科学者がちゃんと計算したらマヤ予言は2011年の末だったって話だよ
451M7.74(東京都):2011/07/18(月) 17:31:29.71 ID:a3w8b6BK0
ガツンとみかんうめー
452M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 17:31:33.28 ID:3dfcqNQnO
>>446
買い物行っててヨカタじゃないか。怪我ないか?
453M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:36:28.41 ID:hfy5VFzZ0
>>446
 >>402 との関係は?
454M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 17:36:33.15 ID:f1XJb6V1P
>>451
あのうまさはやばいw
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 17:37:35.44 ID:11udmz4sO
>>450
ソースくらさい
456M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 17:39:48.73 ID:U+Q8UpTQ0
うめーこのみかん
457M7.74(東京都):2011/07/18(月) 17:48:38.76 ID:yi4CglHY0
>>420
通報しました 2、3日で逮捕するということです。御用
458M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:49:24.92 ID:hfy5VFzZ0
カラスに関しては、
「大地震の前日にはどこかに行って見られなくなる」
というのが多いみたいだな
459M7.74(東京都):2011/07/18(月) 17:52:38.76 ID:rZ4xP5wT0
>>420
おまわりさん、この人です!
460M7.74(catv?):2011/07/18(月) 17:55:24.50 ID:1AvA579si
ちみたち、新しいこうかん現象報告は無いのかね?(´・ω・`)
461M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 17:56:23.88 ID:gRuhTEYr0
420 名前:東京(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 16:17:30.19 ID:yi4CglHY0 [1/2]
中学生とHした まえちょう

457 名前:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/07/18(月) 17:48:38.76 ID:yi4CglHY0 [2/2]
>>420
通報しました 2、3日で逮捕するということです。御用
462M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:00:45.19 ID:kxTb+yXF0
>>457
なにがしたいんだ?
463M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:04:10.84 ID:AXdtlsdS0
>>420
可哀想に。
ただの悪のりのつもりだったんだろうに。





おまわりさんこいつです→>>420

464M7.74(catv?):2011/07/18(月) 18:04:54.41 ID:xaBYLOfF0
>>455
「2011年10月28日」でググってみ?
ソースはそれ全部
465M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:08:34.17 ID:4Zfa4VkkO
このスレは4、5年前からよく見てるけど、このカオス状態はいつ、どこで、大規模な地震が起きてもおかしくない位の品揃えじゃないかと思う。
4、5年前から単発の宏観現象が出ては消えで、結局大した地震はなかった。
でも今年は3月の東日本大震災があり、まだ前兆らしき現象が多数、続けて報告されている。
笑い話で済めばいいけど、何か穏やかとは程遠い日常のような気がします。
466M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:13:24.86 ID:yI+BumsAO
467M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:16:34.14 ID:PS6siD/lO
ヒカリカオサル
468M7.74(catv?):2011/07/18(月) 18:18:08.93 ID:rhf33mEf0
>>461
自作自演か、キモすぎ
469M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:21:33.28 ID:T/BoLs2/0
やべえ、箪笥の角に左足の小指ぶつけた。
470M7.74(愛知県):2011/07/18(月) 18:27:59.10 ID:05wPTauU0
伊豆東の群発地震が早くも収束・・・
471M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:36:14.59 ID:yi4CglHY0
今東京湾方面発光した
472M7.74(catv?):2011/07/18(月) 18:36:58.15 ID:hfy5VFzZ0
発光?まじ?!
473M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:40:18.19 ID:qsOrTBNIO
そいつ荒らしだから
474M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:41:05.72 ID:yi4CglHY0
>>471
嘘だよーん 騙されたー ww
475M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 18:41:18.13 ID:Qt7NEG5BO
朝から始まったトイレの水位低下が更に酷くなった
台風くるから気圧の影響なのかな?
@群馬南部
476M7.74(catv?):2011/07/18(月) 18:41:31.44 ID:hfy5VFzZ0
>>473
あ。どもです
477M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:43:06.25 ID:yi4CglHY0
2チャンネルは我々が占拠した
478M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:44:46.19 ID:ZaSzOYB80
ヒュッヒュッ
479M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 18:45:12.05 ID:qbU0dCmi0
>>470
震度1、2群発→数時間から十数時間静か→大きい地震
ってパターンが多いから、そうじゃないと良いね。
480M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:47:08.01 ID:yi4CglHY0
私は陸軍省対テロ情報対策局テロ情報対策部
ケネディ少佐テロ情報分析官だ 北朝鮮のテロについて調べている
481M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:47:46.85 ID:870INRs10
パソコンがめっちゃ重い
482M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:49:10.70 ID:QpI2O4O50
>>465
3年前の夏もガセリーノネタでこのスレ大盛り上がりだったが
結局何もなかったな
483M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:49:22.36 ID:yi4CglHY0
私の心も重い
484M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:52:01.08 ID:yi4CglHY0
我々は明日茨城に地震を起こす 新しい地震兵器を試す まだそれ程の威力はないが
4858(・ω・)8(神奈川県):2011/07/18(月) 18:54:07.61 ID:eE16jqpM0
アイスコーナーでどれにしようかなって心が揺れちゃったぶひゅぅぅぅ
ヒヒヒヒヒヒ…モナ王と蛆金玉とチェリ男に決めました。

夕方のテレビニュースで台風情報
勢力が強いまま角度を変えて進むという
四国→紀伊半島沖→東海地方沖
オホーツク海と太平洋の気圧がぶつかり合ってるせいらしい
しかし、このスレ的には、どうみてもこれ
南海→東南海→東南海コースじゃんこれみたいな
つい最近発見された活断層ともかぶるけど
486M7.74(東京都):2011/07/18(月) 18:54:21.71 ID:AmVFLjOa0
>>469
箪笥の角を舐めるな!
俺は骨折した経験があるぞ!
487M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 18:54:22.35 ID:mqUzkksGO
昨夜の月の位置が異常に低かったのは
よくある事?
488M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 18:56:33.94 ID:kHMuBLfH0
>>487
昨日の月もいつも通り
いたって正常だった
489M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 18:59:26.10 ID:wYbwFxEe0
RT @kwkylegtxy 昨日、南伊豆の神子元島にてハンマーヘッドシャーク(アカシュモクザメ)推定200匹に遭遇!!! http://twitpic.com/5rxwon
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 19:03:58.83 ID:PS6siD/lO
>>485
髪の毛ひっぱたら8とれた!貰っときます。
491M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:07:22.84 ID:hfy5VFzZ0
>>489
めずらしいの?
492(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 19:07:48.43 ID:eE16jqpM0
ギャッ    ・・・ モコモコモコ フサフサ ・・・

チーン  はぁい(~o~)つ 8(・ω・)8
493M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 19:09:13.88 ID:pNvWIYqY0
伊豆、静かになった。そろそろ来るよ。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
494(ToT)8(神奈川県):2011/07/18(月) 19:10:09.64 ID:eE16jqpM0
テレ朝のバラエティーによると、富士山は今のところ噴火しないって
495M7.74(東京都):2011/07/18(月) 19:11:42.07 ID:NVwPy/VK0
>>489
毎年きてるがな
話題にならないだけ
496M7.74(東京都):2011/07/18(月) 19:12:04.38 ID:LTEhm9m40
伊豆が震源の大地震て今まであるの?
497M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 19:14:52.76 ID:cbe4GSSNO
498M7.74(東京都):2011/07/18(月) 19:15:12.70 ID:yi4CglHY0
富士山が噴火するとどれくらい灰が東京につもるのかな
499M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:16:09.01 ID:qz+6c1G10
連休のせいか荒れてるなぁ・・・。

宮城の内陸部住まいなんだが、今ちょっと外にでたら西の空の光景が凄かった。
主と紫の混じったなんともいえない色の夕焼けに、雲に隠れた夕日に向かって
あちこちから放射線状に真っ直ぐな雲。
そしてその中央から、天に向かってその光景を割く様に伸びる黒い放射線。

携帯壊れてて画像UPできないが、誰か見たやついないかな。
500M7.74(関東):2011/07/18(月) 19:18:46.50 ID:w1TRvokrO
>>484
タヒ
501M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:20:25.80 ID:hfy5VFzZ0
>>499
ttp://www3.ezbbs.net/10/0011798/img/1310730282_1.jpg
07/15 19:46 第三者殺意のだが
こんな感じか?
502M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:22:51.95 ID:hfy5VFzZ0
501で訂正です
×第三者殺意のだが
○第三者撮影のだが
503M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:24:38.88 ID:j1AOYYRzi
殺意w
504M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:27:07.33 ID:qz+6c1G10
>>501
これも凄いがかなり違う。
なんかもう、凄い綺麗というかカオスというか、そんな感じの空だった。
太陽に向かって、360度の方角から鱗状の肌を持つ竜が何匹も飛んでいるような雲、
その先にある中央の太陽を覆い隠した雲から延びる黒い光線。

絵面にするとそんな感じ。
505M7.74(関東):2011/07/18(月) 19:27:15.72 ID:w1TRvokrO
>>499
今日〜2、3日だね
506M7.74(北海道):2011/07/18(月) 19:29:16.51 ID:PDFHnBO60
>>504
画像とっとけよ
507M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 19:31:29.73 ID:Jf9o0DrJ0

   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )8
 ⊂   ノ   /   /
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
508M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:34:38.85 ID:qz+6c1G10
>>506

撮りたかったけど、震災で痛めつけられて瀕死だった携帯が
とうとう逝っちゃった直後なんだよorz
スマソ
509M7.74(徳島県):2011/07/18(月) 19:36:36.22 ID:968+xURt0
フラグたた
510M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 19:36:42.90 ID:bo3H1aVy0
松戸ですが
熱帯魚が少しおかしい
511M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:37:51.62 ID:hfy5VFzZ0
504の画像見たいなー
512M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 19:42:11.66 ID:O+O4PD4M0
おれも見てたが台風の影響かなとオモタ
513M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:42:31.60 ID:Ag9mWYWq0
さっきからドンドンと響く大きな音が鳴ってる@名古屋市西区
514M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:44:02.93 ID:hfy5VFzZ0
>>513
第65回海の日名古屋みなと祭花火大会
515M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 19:44:08.11 ID:r+hIk6dZ0
>>502
物凄い殺意を感じます
516M7.74(catv?):2011/07/18(月) 19:44:54.18 ID:hfy5VFzZ0
>>515
だから
ごめんよってば
517M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:45:45.31 ID:qz+6c1G10
>>512
おお、目撃者いた!

俺もそうかとは思ったが、台風の影響というには、宮城はまだ距離的に遠い気もする。
マジで画像取れなかったのが悔やまれる・・・。
518M7.74(北海道):2011/07/18(月) 19:49:43.93 ID:PDFHnBO60
>>512
お前も画像とっとけよ
519M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 19:50:41.13 ID:7r920l0u0
セミの声が聞こえないんだが、東北や北関東方面はどう?
岐阜では昨日たくさん聞いた
520M7.74(東京都):2011/07/18(月) 19:54:20.48 ID:VYkeRx1A0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

これは・・・どうなる?
521M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:55:00.33 ID:kizLphd00
福岡だけど、今日はセミはおろか鳥も朝から鳴いてない
シーンとしてる
522M7.74(西日本):2011/07/18(月) 19:55:53.44 ID:qz+6c1G10
>>519

2〜3日前までは数は少ないが時々ないてたが、そういや今日は聞いてないな。

@宮城内陸部
523M7.74(アラビア):2011/07/18(月) 19:58:10.24 ID:P1/inFcz0
>>520
ひずみは起きたのは事実だからこういうのが何回か重なってある日どーん、と。
524M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 19:59:18.70 ID:5iXTepiwO
525M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 20:00:20.98 ID:Hx04g+JN0
30分ほど前、旧富士見川越有料を下り方向に車で走ってたら
小仙波付近で進行方向左手(多分西の方角)の曇り空の一部分だけ
横に細長く、不自然に白っぽい色になってた。
暫くしたら消えたんだけど、ちょっと気になった。
526M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 20:00:53.62 ID:kBnkyZzU0
台風来るっつうから非常食にカロリーメイトと水買って来た
食ってみたら結構うまいけど口の中乾くなのど渇く
水も一緒に買ってきて良かった
527M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:01:36.86 ID:yGkx9kOSO
ひぐらしは鳴いてたな@栃木の山奥
528M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 20:04:53.89 ID:fjzB7dblO
>>525
そんなことより小仙波陸橋の揺れをなんとかして下さい
渋滞ポイントなのに大型通っただけであの揺れは生きた心地がしない
529M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:05:33.97 ID:Qt7NEG5BO
>>519
群馬では朝からひぐらし、アブラゼミ鳴きまくりだった
梅雨明けが早かったからまだ蝉が少ないだけじゃないかな
530M7.74(西日本):2011/07/18(月) 20:06:42.11 ID:qz+6c1G10
>>526
もう台風の影響が東北にも伸びてるのか。
じゃあそのせいかもしれないな。ありがとう。

でもなんていうか、ホントにびびるぐらい幻想的でゾッとした。
あんな空を見たのは初めてだったので。
531 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (青森県):2011/07/18(月) 20:07:11.05 ID:7oKQLJ/L0
確かに虫の声が聞こえない
532M7.74(東京都):2011/07/18(月) 20:08:22.69 ID:MwVGGycb0
こんばんわー
まえちょう新聞ですぅ
533M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 20:08:37.55 ID:O+O4PD4M0
>>526
セツコ
それ食べちゃったら非常食ないんよ
534M7.74(長屋):2011/07/18(月) 20:09:08.80 ID:31M/UvNN0
>>520
これってひずみが地震によって解放されているんじゃないかと思う。
つまり、今後は大きな地震は起こらないということではないかと。
535M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:13:15.47 ID:hfy5VFzZ0
この台風、上陸しないで関東方面にきたら
ものすごくやばい気がする
536M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:14:25.25 ID:8ThplaKUO
再起動したら直ったけど急にEZweb繋がらなくなって焦った

昨日から微妙に家鳴りする@江戸川
537M7.74(栃木県):2011/07/18(月) 20:14:26.01 ID:kRYMP5Rf0
>>519
去年も少なかったけど、今年はもっと少ない@宇都宮。アブラゼミほとんど聞かないな。
地震の揺れでショック死かな?カエルも少ないよ。
538M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 20:17:51.55 ID:7r920l0u0
やっぱ何かちょっとおかしいのかな
539M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:18:19.99 ID:8ThplaKUO
>>534
この前長野大きいの来る前こういう微震頻発からだったよね
540M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:19:25.24 ID:hfy5VFzZ0
>>534
伊豆東レベルの地震が数千回おきたところで
M7規模の地震にはなんの影響もないレベル
541M7.74(東京都):2011/07/18(月) 20:21:25.54 ID:q/hfGwdl0
地下の岩石が歪んでるんだから
542M7.74(東京都):2011/07/18(月) 20:22:02.82 ID:VYkeRx1A0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/11065.html

完全に東海・関東域をさける動き

台風が通過したあとで地震かな・・・
543M7.74(東京都):2011/07/18(月) 20:25:12.42 ID:+2Dg4ray0
かーちゃんが息してない
544M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 20:27:37.02 ID:eE16jqpM0

>               人
>               (__)
>              (__)
>              (@ω@)
>      〔ノ二二二二_ ''   ヾ_二二二二ヽ〕
>      |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
>      〉::::::::: :::::::::::::〉 ξ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
>      |:::::::::::::::::::::::::/●∪●ヽ::::::::::::::::::::::/
>       〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
>       ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
>       ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
> パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
>    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ恋しちゃった
>  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
>  (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
>  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
> ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

545M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:32:32.74 ID:8YbFaEO10
>>526
コピペ乙
546M7.74(西日本):2011/07/18(月) 20:32:59.79 ID:7EDm0wWb0
>>543
おい
547M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 20:33:25.32 ID:U+Q8UpTQ0
引き続き基地外の異常行動が観測されておます
548M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:34:05.14 ID:7hmL/4gf0
>>501
フィンガーフレアボムズキター
549M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:34:58.73 ID:hfy5VFzZ0
みんな、暇そうだからこんなのでも
http://twitpic.com/5rf50c/full
1995年に発売されたカードゲームの1枚
550M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 20:37:29.53 ID:8ThplaKUO
>>540

前回の関東大震災は伊豆の地震から始まったって今日何処かのスレで見た
551M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:37:31.08 ID:YXKHRehl0
イルミナティはオカルト板に(ry
552M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 20:45:37.84 ID:D269X8k20
>>534
いや、アレだけ群発していたがひずみはむしろ増している状態。
はてさて、あれが開放されるとどんだけ揺れっかな・・・?
553M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 20:45:49.44 ID:X5ralKaZ0
こじつけすぎ
554M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:46:00.24 ID:ZL23+aKu0
1923年の群発地震(火山の噴火含む)

1) 1923.01.14 茨城M6.1
関東/茨城(水海道付近)

2) 1923.01.14 阿蘇山噴火 
九州/熊本(阿蘇)

3) 1923.02 浅間山山麓地震
関東/群馬・長野(浅間山)

4) 923.03.26-1923.03.27 蔵王山東麓群発
東北/宮城(蔵王山東麓)

5) 1923.04-1923.05 那覇・和歌山群発
九州/沖縄(那覇附近)

6) 1923.04.23 沖縄・東シナ海M7.2
九州/沖縄(東シナ海)

7) 1923.05.07-1923.07 茨城M7.3
関東/茨城(鹿島灘)

8) 1923.05
関東地震の3ヶ月前に鹿島灘に起こった小地震の群発

9) 1923.05-1923.06
5月下旬から茨城沖で群発活動が始まり,6月2日M7.3の最大地震の発生

10) 1923.06.02
5月初旬よりこの地方(東海あたり)に地震頻発し,この数200〜300回

11) 1923年6月2日 茨城県沖 M7.3 津波あり
茨城県沖
12) 1923年6月2日 茨城県沖 M7.1
茨城県沖

13) 1923.06.26-1923.08.02 焼岳噴火
中部/岐阜・長野(焼岳)

14) 1923.07 長崎で群発
九州/長崎(千々石湾)

15) 1923.07.01 霧島山噴煙
九州/鹿児島(霧島山付近)

16) 1923.07.13 種子島付近 M7.1 M6.6
九州/鹿児島(種子島付近)
北緯30.6° 、東経131.2° Mmax= 7.1, Imax= , N= 30, D=( 2)

17) 1923.09.01 関東大震災M7.9
関東/神奈川(相模湾)
555M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 20:52:45.38 ID:mUZzr2J30
今回の群発はこれまでのものとは質が違う
1100年ぶり東北3連動 北米太平洋プレート協会境界500キロが
一気に跳ね上がり未だ北米プレートは沈み込まず太平洋プレート上を
東進中
東日本は非常に不安定な状態にあり、大地震大噴火がいつ起きてもおかしくない
状況だ
556M7.74(catv?):2011/07/18(月) 20:58:59.16 ID:hfy5VFzZ0
>>555
そうそう、北米Pがかなりの規模で跳ね上がったのに
三陸は軒並み沈降してるのはなぜ?
557M7.74(静岡県):2011/07/18(月) 20:59:00.85 ID:ovYPwOXA0
何か上の階の部屋の辺りからミシミシ音が聞こえる。
3分位で静かになったけど地震の前触れだろうか?
558M7.74(catv?):2011/07/18(月) 21:00:41.12 ID:hfy5VFzZ0
>>557
("▽"*) イヤン♪
559M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 21:01:28.24 ID:x5RYYaqkO
>>557
そっそれはセッ…
560M7.74(西日本):2011/07/18(月) 21:01:33.80 ID:kizLphd00
( ・◇・) <そーですね!
561M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 21:03:14.69 ID:iv2QEk3jO
ここ中学生のガキが多過ぎ
562M7.74(catv?):2011/07/18(月) 21:05:26.00 ID:7hmL/4gf0
>>554
これ見ると今後関東で大地震が起きるのはほとんど確定してるよな。
563M7.74(catv?):2011/07/18(月) 21:06:45.44 ID:hop6mu7Y0
>>510
熱帯魚が少しおいしい、に見えた。
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:07:40.86 ID:Qj4S6HASO
>>561
きっと小学生もいるな
夏休みの暇なガキどもだからしゃーない
565M7.74(関東):2011/07/18(月) 21:08:19.48 ID:32Und961O
まあ、いつきてもおかしくないんだね。
運悪いと近々関東くるよ。
566M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:14:07.89 ID:PS6siD/lO
>>561
エヘヘ 夏休みなもんで
567M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:15:44.20 ID:fjzB7dblO
茨城M6.1→M7.1→M7.3て・・・・
埼玉東部は神奈川震源の関東大震災までもたねえよ・・・
568M7.74(茨城県):2011/07/18(月) 21:16:20.31 ID:yrt7W++s0
変な音が聞こえるんだ、低音の振動の様な音
569M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:16:18.87 ID:PS6siD/lO
>>564
ウヒヒ サーセン
570M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:17:13.49 ID:PS6siD/lO
>>565
運の問題なのか?じゃあ終わったな。
571M7.74(千葉県):2011/07/18(月) 21:17:39.20 ID:XvmBwJCP0
レンホーが仕分けしたものは悉く結果が裏目になってる気がするんだけど
200年に一度の津波の為にスーパー堤防は仕分けする→大津波
一番じゃなきゃダメなんですか?→スパコン世界一
スポーツ仕分け→なでしこJP世界一

あとは何を仕分けたっけ?あの疫病神
572M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 21:17:52.74 ID:tETVwDug0
さっきテレ朝の番組で、教授の名前は忘れたけど
富士の火山活動は休止状態で周辺での地殻変動も起きてないと明言してたね。

富士の氷穴が溶け出してきていることか、
今年になって、富士スカイラインの五合目辺りの道路に地割れが起きたりとかしてるのに。

何かの誤魔化し?
573M7.74(茨城県):2011/07/18(月) 21:18:33.02 ID:yrt7W++s0
気分が悪くなる、断続的な低い音 嫌だな
574M7.74(東京都):2011/07/18(月) 21:19:55.68 ID:1GZUDGkx0
外本当に硫黄臭いんだね。
ちょっとびっくりした。
でも、湿気がひどいから匂いがするって思いこんでるだけかな・・・
台風も怖いなー
575M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 21:20:34.60 ID:iv2QEk3jO
>>572大震災から今までの流れからして確実に嘘w
576M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 21:25:55.57 ID:O+O4PD4M0
>>571
人を憎まず党を憎めってばあちゃんが…
577M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:28:07.83 ID:2mYLSoM90
硫黄っていうか、中国の臭いがするんだけど
どぶを濃縮したような臭い
@五反田
578M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 21:31:47.74 ID:vaMGQ94v0
>>577
五反田って中国領じゃないの?
579M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 21:32:51.79 ID:hK2U847tO
メタン?
関東ローム層下のガスかも
580M7.74(東京都):2011/07/18(月) 21:33:09.22 ID:AmVFLjOa0
>>572
何、3連休に富士山行って来たのか?
クソッ…リア充め
581M7.74(栃木県):2011/07/18(月) 21:34:02.46 ID:Uybp9DQu0
582M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 21:38:05.50 ID:vaMGQ94v0
>>581
よくできたダミーサイト
IP抜かる+個人情報流失で問題になってる
583M7.74(西日本):2011/07/18(月) 21:43:04.45 ID:kizLphd00
>>582
kishou.go.jp のドメイン情報

組織名 気象庁
ドメイン名 KISHOU.GO.JP
組織種別 政府機関

ノ ヽ``〜 力_〆(・∀・)
584M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 21:43:23.32 ID:hK2U847tO
マジ?
585M7.74(catv?):2011/07/18(月) 21:44:27.04 ID:YXKHRehl0
>>582
こらこら。しれっと嘘を吐くな
586M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:45:26.65 ID:mPzcN6MV0
富士山噴火するなんて言ったら国民がパニック起こすから
絶対に本当のことは言わない
By枝豚野
587M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 21:47:01.84 ID:X5ralKaZ0
伊豆のひずみは台風の間にまたゆるく戻るとみた。
急には来ないから安心しなベイベェ
588M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 21:48:11.00 ID:vaMGQ94v0
>>585
こんなわかりやすい嘘にひっかかるやつが・・・

>>584いたぁぁぁ!
589M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:51:21.75 ID:rir1U/P/O
接客業をしてて、自衛隊の客がいるんだが、富士山がヤバいらしいって言ってた。
590M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 21:53:51.94 ID:vaMGQ94v0
>>589
こらこら。しれっと嘘を吐くな
591M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 21:54:02.77 ID:+NWF4JNm0
馬鹿ばっか
592M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 21:55:18.35 ID:HciAgnTnO
>>589 それはずばり飲み屋ですね
593M7.74(catv?):2011/07/18(月) 21:55:28.59 ID:hfy5VFzZ0
越前岳
594M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 21:55:28.84 ID:hK2U847tO
今さら気づいたか
595M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 21:55:49.40 ID:TaO0ZKHvO
天皇家の方々は東京におられるの?
596M7.74(栃木県):2011/07/18(月) 21:55:59.79 ID:kRYMP5Rf0
>>579
メタンは無臭ですよ。やっぱり硫化水素系でない?
597M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:56:03.60 ID:pNvWIYqY0
>>552
三浦半島が、ちゃんとした「島」になるのかも。
598M7.74(北海道):2011/07/18(月) 21:57:12.06 ID:urncZ0IP0
>>597
出世っだな・・・
599M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 21:57:16.16 ID:XU2h0xS8O
>>589 戦国時代にタイムスリップでもするんか?
600M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 21:57:32.27 ID:OAHu778eO
富士山噴火するんだったら 近くで地震多発してからじゃない?
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 21:57:48.74 ID:rir1U/P/O
マジだ。それと、菅ポッポ仙石レンホーは糞って言ってたw
602M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 21:58:16.46 ID:mPzcN6MV0
最大最強台風6号が福島直撃 原子炉建屋倒壊再核爆発で
福島は絶滅する
http://www.youtube.com/watch?v=x5gXYY2SA9Q
603M7.74(山梨県):2011/07/18(月) 21:59:37.72 ID:fNdBxFUJ0
蛙がいない。
いつもなら、この時期うるさくて眠れないくらいゲコゲコ聞こえるのが
全然鳴かないし、姿も見ない。
604M7.74(関東):2011/07/18(月) 21:59:56.22 ID:w1TRvokrO
>>595
ホットスポット
605M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 22:00:48.15 ID:zxrlQXOBO
BS朝からノイズが…
606M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 22:01:45.70 ID:8eRXRxi+O
>>577
この時期目黒川は常々どぶ臭いよ
607M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 22:02:19.71 ID:vaMGQ94v0
>>601
これいじょう嘘を重ねるなよ・・・わかったよ、わかったから
608M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 22:04:44.16 ID:iv2QEk3jO
>>602今んとこ上陸はしないらしいけどな
609M7.74(東京都):2011/07/18(月) 22:05:16.70 ID:dghnr5/F0
台風が地震を誘発なんて、そんなバカな話はなかろうてw
610M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:06:40.04 ID:l6MtAGxN0
むしろ伊豆の群発、前一週間があまりに静かすぎて怖いわ
何で突然来て突然収束してるん
611M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 22:07:59.49 ID:hK2U847tO
気圧低下による地震誘発は、日刊ゲンダイか週刊大衆が書いてたかも。
612M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 22:11:35.04 ID:HOvB+VOg0
>>609
こんな記事も
台風がスロー地震誘発か、大地震抑制の可能性 台湾研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2610459/4253030
613M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:11:46.41 ID:hfy5VFzZ0
>>608
上陸すれば勢力も弱まるだろうけど
上陸しないと今のままの勢力でくるかもな
それがおそろしい
614M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:14:07.16 ID:hfy5VFzZ0
そもそも、地震発生の仕組みなんて
解明されてないんだろ?
615M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:16:02.65 ID:DDDr9kxfO
>>605
どこ?
兵庫だけど、こちらもBS、スカパーにノイズあり。

616M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:17:59.89 ID:T+JwY7Re0
>>614
おまえバカなの
北米プレートが太平洋プレートによって引きずり込まれ
限界に達すると跳ね上がる
プレートテクトニクスだ
617M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:19:11.17 ID:hfy5VFzZ0
>>616
そう教わったけどな
おれは、確認してないよ
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:20:00.00 ID:cqXWsPcOO
さっき22時13分14分に
また無人なのに玄関の呼び鈴がピンポンピンポン鳴ったよ。
地磁気が乱れてるのかな。
@東京都 新宿区
619M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 22:21:07.85 ID:iv2QEk3jO
>>618お前それは…
620M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:21:20.90 ID:v9f8chB50
>>618
ごめんそれ俺
621M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 22:21:36.60 ID:U+Q8UpTQ0
我が家にネズミが発生したポイ
台風で雨宿りを決め込む気かあるいは…
622M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:24:19.63 ID:hfy5VFzZ0
>>621
だとしたら、おまえんちは安全だということだ
623M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 22:24:34.32 ID:4DbiBJMgO
キッチンの換気扇が勝手に作動した/(^o^)\
624M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:25:40.76 ID:n5BShr9r0
セミの鳴き声が全然しない・・・ガクブル
625M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:26:00.23 ID:11udmz4sO
>>464
おほー、こいつぁ知らなかったぜ
でも独自の計算法かー
626M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:26:02.87 ID:DDDr9kxfO
>>618
ごめん
隣の佐藤さん家と間違えてピンポン押しちゃったw
627M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:27:20.97 ID:IddguCcj0
さいたま市だが、まだまだ蝉の鳴き声が聞こえない

はやくこーい
628M7.74(西日本):2011/07/18(月) 22:29:16.68 ID:kizLphd00
629M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:29:43.98 ID:cqXWsPcOO
>>618だけど
また22時21分22分23分って今だけど
ピンポンピンポン鳴り出しました。
前の時も、前の前の時も、無人でピンポンが何度も鳴り出した翌日に東北等で地震(震度5とか)があったりしてたので
一応明日は注意してね。無人で鳴ると十中八九は地震のパターン…が多かったけど、台風接近につき気圧の変化でたまたま鳴った、十中八九の1で外れる事を、
何もない事を祈ってます。
@東京都 新宿区
630M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:31:32.05 ID:IddguCcj0
>>572
富士の氷穴が溶けるって凄えな
若干ヤバいんじゃね?
急いで木花咲耶姫にお参りしておくれや静岡県民よ
631M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:32:32.90 ID:YXKHRehl0
>>618
瞬停でもあったんじゃねーの
632M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:33:03.36 ID:wR+UKKHX0
>>556
もともと三陸の地下へ巻き込まれて沈降していた北米pの端が、
311により表にデテキタ
北米pの端が表に弾き出されたぶん、三陸が沈降した

うまく説明できんが、図説つきサイトがあったはず
このスレで紹介されてたような
633M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:33:38.15 ID:hfy5VFzZ0
>>629
何回もなれば規模でかくなるとか、近くで地震あるとか
データないの?

とかつられてみる
634M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:36:29.85 ID:hfy5VFzZ0
>>632
だよね、プレートテクトニクスではそういう説明しかつけられないよね
なんか、違う気がするんだけど、確認の仕様がないくてな。
ありがとね
635M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:37:30.50 ID:0WuktMV30
>>629
時々書いてる新宿のマンションの人だよね。
夜中にピンポン鳴ってビックリしたって書き込み、見たの覚えてるよ。
明日用心しておこうかな。
636M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 22:40:25.98 ID:hRqmcD1MO
>>628
怖いよバカバカ!
637M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:41:17.31 ID:VlWyp6cq0
チンポの立ちが悪い。地震の前触れだろうか?
638M7.74(西日本):2011/07/18(月) 22:42:52.46 ID:kizLphd00
>>637
今はお薬で治せます
639M7.74(dion軍):2011/07/18(月) 22:43:02.61 ID:SwppXJEy0
こちらも新宿区
22時頃に北西の方角に発光を確認

あと19時頃に飯田橋駅で、22時前に早大でセミが1匹だけ鳴いてた
鳴くならもっと鳴いて欲しいわ...
640M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:43:38.83 ID:cqXWsPcOO
>>633
一応、前に鳴ったのは7月9日になった未明の4時41分42分にピンポンピンポン無人で鳴り出しますたよ。
翌日10日(日)の10時前後に大きな地震があったよね。結構長かったんだけど。覚えてる?


>>628
((((;゚д゚)))ソレ、コワイカラ!
カワイクナイカラ!

>>626 >>619>>620 ノシ
641M7.74(西日本):2011/07/18(月) 22:45:37.78 ID:kizLphd00
明日来ればピンポン予想が確立されるのか・・
これは興味深い
642M7.74(東海・関東):2011/07/18(月) 22:47:55.17 ID:iv2QEk3jO
そいや、昨日エアコンが勝手に起動してくれたわ
643M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 22:48:44.24 ID:5iXTepiwO
>>628
髪フサフサじゃない
644M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:49:26.69 ID:IddguCcj0
>>640
未明にピンポンとか怖すぐる
したら明日の昼寝前後気をつけてみようかぬ
素晴らしいドアベルやん。来客だけでなく来震まで伝えてくれるなんて羨ましい
645M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 22:50:01.08 ID:RL9xPs1+O
>>642
おまいを思いやってくれたんだよ
646M7.74(東京都):2011/07/18(月) 22:53:26.69 ID:ohI/qlbt0
>>640
見えないお客様が地震を教えてくれようと・・・
647M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:55:35.17 ID:hfy5VFzZ0
>>640
 633だけど
641同様、興味深い
3.11直後は鳴りっぱなしか?
648M7.74(埼玉県):2011/07/18(月) 22:56:35.39 ID:zZAg+amQ0
ひぃぃぃ
649M7.74(新潟・東北):2011/07/18(月) 22:56:38.57 ID:5iXTepiwO
>>640
呑んだくれで帰ってきたスーパーフライなんてあんなもんだよ
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 22:56:57.90 ID:cqXWsPcOO
>>635
こんばんは、ありがとう。
また鳴り出しましたよ。

>>639
大気イオンの乱れや、なんでか太陽フレアの割りと大きなクラスがある時やプロトンやEスポで鳴る時もあるみたいだけど
ピンポンの後に大体地震が来るパターンが多い気がするよ。

あと、今日、これは夢の話なんだけど、偶然にも中野区の友達と携帯で話していて、
中野区の方の空を見上げていたら、ものすごく空がフラッシュたいたみたいに真っ白というか真っ青に
2回3回と明るくなったのを見て驚いた…
って夢を見たよ。変な夢だったけどよく覚えてるよ。

地震がない事を祈る。っつうか、あっても、小さくて早く揺れが止まってくれれば
何ら問題ないしね。

用心だけして 怖がらずに明るくいきましょう。
651M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:57:14.09 ID:hfy5VFzZ0
>>649
うけたw
652M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 22:58:13.70 ID:OtbgeXojO
>>628
見ちゃったじゃないか!
見えないお客様とかいうなよ
夢に出る
653M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 22:58:23.25 ID:+NWF4JNm0
>>648
マーイル カッピータ ペトラガフイフイ ク マゲホタマインジ ド スヘ
654M7.74(catv?):2011/07/18(月) 22:58:43.51 ID:hfy5VFzZ0
>>650
それは、立川断層か・・・
655M7.74(西日本):2011/07/18(月) 23:01:48.30 ID:kizLphd00
656M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:03:47.52 ID:ho3NXtjI0
台風の進行方向予想見たら東日本避けっぷりが凄いんだがw
台風ってあんなに曲がるもんだっけ?
657M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:04:35.64 ID:hfy5VFzZ0
>>655
残念ながら
そいつは見ないことにするw

658M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:05:16.63 ID:QjsgkugwQ
そういえば台風は震源地を避けるとか聞いたことある
659M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:05:57.37 ID:NiEsebKr0
インターホンの異常は阪神のときに報告されてなかったっけ?
と思って探そうとしたら>>2のテンプレがこのスレ貼られてないわ、貼っとくわ
-------------------------------------------------------------------------
◆次スレは>>950が立てて下さい。
 規制で立てられない場合は>>970が立てて下さい。
 どうしても立てられない時は書き込みを控え依頼へ
 臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/

−関連リンク−
宏観異常現象wiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 http://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 http://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト http://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター http://swc.nict.go.jp/contents/
電離圏概況 http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

◆携帯からの画像のうpり方
[email protected]」に画像や着メロ、動画をメールにつけて送り、返ってきたURLを貼る。
 ※送信時に件名に文字を入れるとタイトルに、本文に書くとコメントとして表示されます。
 ※ドメイン指定受信の方は「pic.to」、メール指定受信は「[email protected]」を受信リストに入れて下さい。
送信後、案内のメールが自動返信されてきますので、そこに記載されているURLのページにアクセスすると画像等が閲覧できます。
660M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:06:04.35 ID:FjA4lXIU0
高気圧に沿ってるだけだぞ。
661M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:06:27.00 ID:eqg7z5Am0
>>39
永平寺といえば、

<世見> 2011/07/12
http://shohweb.com/archives/2140.html
662M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:09:32.05 ID:qsOrTBNIO
>>629
引っ越せよ
お前の家絶対呪われてるよ
663M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:10:24.98 ID:eE16jqpM0
              人
              (__)
             (__)
             (@ω@)
     〔ノ二二二二_ ''   ヾ_二二二二ヽ〕
     |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ・ ・ /::::::::::::::::::::::::::/
     〉::::::::: :::::::::::::〉  〈:::::::::::::: ::::::::〈
     |:::::::::::::::::::::::::/(i)ヽ::::::::::::::::::::::/
      〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
      ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
664 忍法帖【Lv=22,xxxPT】  (長屋):2011/07/18(月) 23:13:01.90 ID:uRY20Hje0
マンゴー「被曝したくないんだおw」
665M7.74(京都府):2011/07/18(月) 23:14:17.83 ID:yQ8eXf1k0
>>641
台風が通過する前に来るとは思えないんだけど
666M7.74(九州):2011/07/18(月) 23:16:07.83 ID:1fDM/AZFO
暴風域に入ったようだ。隣の風鈴がトランス起こしてるけど文句言っちゃダメかな?
もう時間が遅いよね?
667M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:18:05.43 ID:hfy5VFzZ0
>>661
長野県じゃなくて 福井県なのか?
668M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:19:30.43 ID:U2fSUnye0
九頭竜川といったら福井県さ。
669M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:19:43.54 ID:qsOrTBNIO
>>666
俺なら高枝切りバサミで切っちゃうけどな
670M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:19:48.73 ID:hfy5VFzZ0
風呂でもいってくるかな
671 忍法帖【Lv=22,xxxPT】  (長屋):2011/07/18(月) 23:20:42.61 ID:uRY20Hje0
>>666
そのうち吹き飛ばされてるだろうから無問題
672M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:26:37.21 ID:VX5xl8YnO
静岡市だけどずっと地鳴りっぽいの聞こえてる。
空がピカピカしてるから雷の音かな?
けど絶え間なく聞こえてる。
673M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:27:50.15 ID:buNXC+2Fi
今、東京湾上空で雷みたいに空が一瞬光った@中央区
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:29:03.68 ID:TBYSnoYLO
なんか久々に家の中がドブ臭いからくるかなー 茨城南
675M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:30:38.05 ID:QT8YAWcHO
>>673 見ました!@江戸川区
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:31:36.53 ID:CEpO80TOO
雷だね@町田 空が光ってるよ
677M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:31:53.06 ID:9EuljuQvO
大雨で洪水になって屋根の上に登って助けを待ってる時にグラグラっと来たら
678M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:32:27.58 ID:U2fSUnye0
なんせ台風だからな。
679M7.74(宮城県):2011/07/18(月) 23:32:46.92 ID:7+NzBMU50
今日は地震が少ない感じがする。
嫌な予感
680M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:33:53.32 ID:7ZmrkeMW0
台風一家の昼が注意
関東大震災もそうだった
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:34:20.01 ID:zxrlQXOBO
>>615

@盛岡 スカパーはノイズなし
682M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:35:26.20 ID:UtD90rfqO
台風過ぎてからが怖いな
今週木曜日ぐらいか。
683M7.74(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:37:04.82 ID:ZL23+aKu0
684M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:37:25.82 ID:GDolw0i70
台風の最中に大地震きたら、
地震で揺れてんだか風でゆれてんだか
津波なのか大波なのか
わかんなくなっちゃうな。
685M7.74(京都府):2011/07/18(月) 23:40:23.28 ID:yQ8eXf1k0
>>680
さざえさん一家みたいに言うな
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:40:25.47 ID:7rUCTOc4O
台風のはずなのに外が凄く静かで雨が強いわけでなく風も普通。他の県とかは荒れてるはずなのに…@すだち県
687M7.74(九州):2011/07/18(月) 23:41:21.46 ID:1fDM/AZFO
>>666だけど、チリンチリ〜ン‥
じゃないのよね。
ジジジジジジジジジリ〜ン!!!!
688M7.74(京都府):2011/07/18(月) 23:41:22.02 ID:yQ8eXf1k0
>>686
すだち県てどこ?
689M7.74(関東):2011/07/18(月) 23:42:25.36 ID:r9al3fqqO
>>673
同じ頃外房からも海方面が光るのを確認しました。
音は聞こえないけど雷なのかな?
690M7.74(北海道):2011/07/18(月) 23:43:26.91 ID:B52sR3vd0
北海道なんだけど霧が異常
691M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:44:15.72 ID:fwuT9oi2O
だーかーらー雷だっつってんの

気象板でも行ってこい
692M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:44:55.72 ID:oS3xIK5k0
たった今、東の空全体が光った@川崎
音はしてないな
693M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:45:18.41 ID:RSSS+Bp8O
>>690
北海道だし仕方なかろう
694M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:45:24.67 ID:Wzw7pY2CO
今、私も光った気がして落雷情報見たけど、東京には落雷無いよ。
695M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:45:40.88 ID:oS3xIK5k0
雷かーまだ遠くなのかな
696M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:46:00.77 ID:dBzQBgNLO
最近やたらといろんな元カノから連絡くる
697M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:48:13.97 ID:7rUCTOc4O
>>688
ごめん、きちんと書けばよかったね徳島県です
698M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 23:49:03.60 ID:fwuT9oi2O
699M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:49:41.17 ID:2gCtotq6O
>>690
顔でかいからや!
700M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:49:53.35 ID:9HL9zY/9O
すだちって大分のが有名じゃね?
701M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:50:18.66 ID:P+W7bg7a0
いま小田原方面雷雨らしいよ
702M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:50:26.35 ID:2gCtotq6O
>>696
顔でかいからや!
703M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:52:08.93 ID:fSSY1wEd0
>>701
そうなんだ、さっき空が音もなく光ったから心配してたんだよね
704M7.74(catv?):2011/07/18(月) 23:52:30.61 ID:Kd8psRtb0
静岡と東京で落雷してるよ@Yahoo!
705M7.74(関東・甲信越):2011/07/18(月) 23:52:40.98 ID:2gCtotq6O
>>701
・・・顔でかいからや!
706M7.74(神奈川県):2011/07/18(月) 23:53:13.18 ID:oS3xIK5k0
ほんとだ、みんなありがとう
707M7.74(東京都):2011/07/18(月) 23:53:44.22 ID:ICGRy4g80
台風が余震域を避けるような予想進路になったのはなぜ
708>>705(catv?):2011/07/18(月) 23:53:51.76 ID:Kd8psRtb0
ごめん、東京じゃなくて神奈川かもです。
709M7.74(関西):2011/07/18(月) 23:55:40.70 ID:q5qAUczCO
>>700 カボス?
710M7.74(西日本):2011/07/18(月) 23:58:14.68 ID:kizLphd00
この中に一名、スベってる奴がおる・・


お前や!
711M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:00:01.65 ID:OaFnCA7aO
ててて、ててて、手手ー。
712M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:01:15.53 ID:EDEGbFEzO
大分はカボスか
すまん勘違いしてた
713M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 00:04:18.11 ID:npmp/J7bO
>>589
関東の米軍が噴火対応の訓練今月からやるって前見たな
714M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 00:07:16.44 ID:qs3j7xINO
雷と同時に地震がきた
この世の終わりかと思った
715M7.74(catv?):2011/07/19(火) 00:09:51.55 ID:8M0oG8780
あとは、火事とおやじか
716M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 00:10:13.05 ID:ui4X28/qO
717M7.74(北陸地方):2011/07/19(火) 00:21:55.53 ID:0thXHDDJO
>>715
こじつけで石油コンビナートの火災と政治家のおやじ共
718M7.74(東海・関東):2011/07/19(火) 00:26:13.64 ID:O54R0QxBO
>>589
何日か前に速報一切出ない体感地震が富士山であったってどっかのスレで報告あったな
719M7.74(静岡県):2011/07/19(火) 00:40:54.08 ID:+0GEdLhs0
だんだん少なくなって来てるよね
終息?それとも溜めてる?
720M7.74(関西地方):2011/07/19(火) 00:48:48.81 ID:Yrht0kVx0
震源の深さが震災後はほとんど10kmだったと思うんだけど
最近は深さがいろいろあるように思う。
もう話題になってたかな?
721M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 00:50:59.88 ID:0HqLsu+D0
一時間前に、田舎道を歩いていたら、突然、ピカッピカピカと光った。
雷鳴は聴こえなかったです。車のライトとか人為的なものとは考えにくい。
「うわっなんだこれまぶしい」っていう光でした。
722M7.74(関東):2011/07/19(火) 00:54:24.75 ID:cptHZZBSO
医者行け
723M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 00:55:46.74 ID:0HqLsu+D0
>>721>>692さんが見た光と同じ可能性があります。時間帯的に。
724M7.74(北海道):2011/07/19(火) 00:55:50.24 ID:MeKLesSD0
これが何ヶ月か続いて関東大震災が起きたんだよね
警戒して損ないかと
725M7.74(catv?):2011/07/19(火) 00:55:52.08 ID:qnkrpwezP
さっきウォーキングしてる間、西の空が何回も光ってたよ
雨なく音なく怖かったけど遠くの雷の稲光でしょ@横浜
726M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 01:05:14.96 ID:npmp/J7bO
>>682
予知夢スレで木曜の朝みのもんたがTVでてた時間ってのがあった

ちなみに
http://kuippa.sakura.ne.jp/blog/2011/05/05/
2011/07/21(木) 満潮 20:30 187
727M7.74(新潟・東北):2011/07/19(火) 01:13:34.64 ID:QhAqQYiCO
>>696
きっと会いたいんだよ
728M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 01:16:05.44 ID:npmp/J7bO
関東大震災の2日前
>東京市の空の一部に猛烈にかなり長時間にわたり音響なしの光があり、はじめ珍しげに見たが不気味となり眺める人も減り家に入った。
ttp://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
729M7.74(catv?):2011/07/19(火) 01:16:37.51 ID:8M0oG8780
>>726
朝っていうんだったら
朝でもないけど、10:13の満潮?
730M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 01:17:34.64 ID:9p5GYmTg0
雷鳴ってたか調べられるサイトあるんだから調べろよ・・・
ちなみに雷発生してたぞそこ
731M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 01:21:38.24 ID:0HqLsu+D0
貧乏ユスリ来た。下からおちりのアニャルを突っつく揺れ。
732M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 01:32:27.80 ID:zCYzUDQc0
横浜だけど1時間ぐらいまえ?にゴロゴロ雷の音したぞ
音が小さくて光ってはなかったけど
733M7.74(東京都):2011/07/19(火) 01:35:54.21 ID:BLkIo9Tw0
曇り時に発光現象はほぼ稲光
晴れて発光したら書いてくれ
734M7.74(関東):2011/07/19(火) 01:35:57.43 ID:Dt99l02bO
なんか南の方から、換気扇が回ってるような音がする

@神奈川県平塚
735M7.74(東京都):2011/07/19(火) 01:46:28.46 ID:aZ8hQEUE0
>>734
エアコンの室外機の音じゃねえの
736M7.74(dion軍):2011/07/19(火) 01:48:41.07 ID:C/8JffLj0
こっからだと西の方から聞こえる。
低〜い音で飛行機では無いと思う。

@千葉県市川
737M7.74(大阪府):2011/07/19(火) 01:51:24.10 ID:AfPEUzdZ0
昨日の話なんだけど
晩の6時前くらいに、庭に来る雀にいつものように餌をあげて
ボーっとテレビを見ていたら
外から雀の声に混じって聞きなれないか細い声が聞こえてきて
(シャッ、シャッ、カハッって感じ)
なんかガタガタしてるし
どんな鳥が来たのかなーもしかして野良犬かな?
ってと思って外を見てみたら
雀に混じってカラスが2匹ベランダの柵にドーンとたたずんでた
雀ってカラスが来たら一目散に逃げるのに
それが逃げずに雀はチュンチュン、
カラスはキヤッ、カハッ(小さな声で)て何か会話してるようだった
いったい何を話してたのか気になる
@和歌山
738M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 01:54:12.42 ID:6aBlBQv90
>>737
ついに”機関”が動き出したか・・・
739!syokugyo(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 01:56:24.28 ID:CFLkK3pXO
空が赤いのは台風の影響か?
740M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 01:59:26.77 ID:CFLkK3pXO
うわっ!
docomoなのにチワン族になったwww
そーゆー時、地震大きいのくるんだよねーwww
741M7.74(関東):2011/07/19(火) 02:14:59.21 ID:iRZUeEAIO
空が二回光った。雷かな?@横浜
742M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 02:16:51.33 ID:sAJcMhndO
雨音とゴロゴロ音
雷です@相模原市南区
743M7.74(和歌山県):2011/07/19(火) 02:21:53.56 ID:h2Kvsx990
台風こないんじゃね?
何か九州かすめて、韓国いくんじゃね?
744M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:26:14.58 ID:tASKqhi00
>>738なにその胸熱
745M7.74(大阪府):2011/07/19(火) 02:29:20.14 ID:AfPEUzdZ0
>>737
きっ機関って?((((゜Д゜;))))

カハッやキャッの他にカッハハッだとかキシャキシャだとか
子犬みたいな声で鳴いたの始めてきいたよ
何年もカラスの声聞いてるのに
私に気づいたカラス2匹はちょっと移動して東を見つめて
かぁ〜〜!って威勢良く大きな声で3回鳴いて
西へ飛び立っていった
746M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 02:33:30.52 ID:Ark8SZ7wO
空が赤いのは台風または地震?
747M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 02:36:33.74 ID:/NAUm4TcO
こちら八王子
ものすごい光と共に雷ゴロゴロ
748M7.74(大阪府):2011/07/19(火) 02:38:58.62 ID:AfPEUzdZ0
>>743
なんか台風怪しいよね 神風発動するかも???
749M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 02:41:33.38 ID:jFeAevHCO
>>745
カラスは不幸を嗅ぎ付ける習性があるって聞いたことが…
それって…
おまえの…


いや、気のせいだ。
うん、そうに違いない。
750M7.74(東京都):2011/07/19(火) 02:43:14.41 ID:gjm02TYE0
京都にある日本気象操作装置であるハープで台風避けるか
751M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 02:43:58.07 ID:GhCR9+C7O
空が光ってる

ヤバい地震かも

港北区
752M7.74(長屋):2011/07/19(火) 02:49:02.64 ID:5Fvtq5Mp0
>>747
おぉ〜同士よ。自分も八王子だ。
あまりの雨音に目が覚めた。
ちょっと恐怖感すら感じる雨だ。雷鳴と光がすごい。
753M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 02:50:09.48 ID:jFeAevHCO
>>751
  ∧_∧
 (´・ω・)∧∧l|l
  /⌒_つ⌒ヽ )
 (  (  _)
754M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:51:49.31 ID:YQY4F6+N0
これみると八王子辺り雷みたい
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=4&zoom=8情報提供、東電だけどなw
755M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:51:51.67 ID:hqAShRdr0
うぎゃー発行現象!
ビカりまくり!
@埼玉所沢
756M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:52:29.81 ID:EZKxlqi60
>>486
そこまでいくと痛くなさそう
757M7.74(東京都):2011/07/19(火) 02:52:56.93 ID:nStmVoDU0
雲中放電というか雲の中の雷が反射してるだけだと思いたい
758M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:52:58.39 ID:qnkrpwezP
>>751
稲光だよ
心配しないでもう寝なされ@港北区
759M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 02:54:46.20 ID:/C2ompOT0
>>751
あんたバーカ? 雷だよ
760M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:56:30.82 ID:EZKxlqi60
>>545
あえて突っ込まないのが様式美
761M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 02:57:41.01 ID:jFeAevHCO
>>751
アッチコッチにレスしやがって…
(´・ω・`)
762M7.74(catv?):2011/07/19(火) 02:57:51.73 ID:TLWRra8tI
雨すごいからカミナリ確定
763M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 02:58:45.81 ID:GhCR9+C7O
だって怖いんだもん

一人暮らししてるし雷恐すぎるし嫌だぁぁぁ

港北区
764 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都):2011/07/19(火) 03:01:24.38 ID:EBMGn+xZ0
ぐぉぉぉぉぉぉお!
765M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 03:01:35.60 ID:jFeAevHCO
>>763
稲光が怖くてレスしたのならスレチだ…

766M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 03:04:42.19 ID:/NAUm4TcO
八王子終息★

都内の人たちがんばって
767M7.74(東京都):2011/07/19(火) 03:06:49.00 ID:nStmVoDU0
アメッシュによれば北に上がっていってるので23区民は無問題
768M7.74(大阪府):2011/07/19(火) 03:08:42.02 ID:AfPEUzdZ0
>>749
オーマイガ・・・!(`;ω;´)
769M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 03:12:41.14 ID:/NAUm4TcO
お天気スレで雨上がりでしかも満月に近いから地震くるって言ってたけど関係あるん?
770M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 03:13:27.84 ID:jFeAevHCO
>>768
もし不安ならオカ板にイケばそれなりの情報はつかめるかと。
771M7.74(catv?):2011/07/19(火) 03:25:59.91 ID:EZKxlqi60
>>759
なんでそんななまってんの?w
772M7.74(大阪府):2011/07/19(火) 03:38:06.87 ID:AfPEUzdZ0
>>770
ありがとうー不安じゃないけどなんかそーゆーの
結構興味あるからオカ板みてくる('◇')ゞ
そして鳥が好きだからまた
カラスがまた来てくれたらいいなって期待もあるw

773M7.74(長屋):2011/07/19(火) 03:55:56.43 ID:lpxKXs4W0
鳥が鳴いてるよ
鳥さんもう起きた?
774M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 03:59:53.96 ID:npmp/J7bO
地震と雷やっぱ関係あるみたい(;∇;)
ttp://www.asyura2.com/0502/jisin12/msg/493.html
775M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 04:26:16.61 ID:TWjCLGHVO
>>774
面白い
776M7.74(catv?):2011/07/19(火) 04:27:42.29 ID:R2QdlqB+0
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |   おじちゃん達、ナニしてんの?
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
777M7.74(東京都):2011/07/19(火) 04:34:45.56 ID:gjm02TYE0
778M7.74(東京都):2011/07/19(火) 04:53:28.68 ID:yDtSkptV0
硫黄臭いような気がするんだけど
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 04:59:10.01 ID:Qgf/VtGmO
メール受信出来ない
iモード開けない
電話繋がらない

おかしくない?

@松戸
780M7.74(長屋):2011/07/19(火) 05:01:01.60 ID:j9sNiIxG0
ドコモの得意分野
781M7.74(東京都):2011/07/19(火) 05:02:46.60 ID:SczE81oH0
>>779
最近多いなdocomo通信障害
782M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 05:07:33.87 ID:3L0VC6q5O
俺あうだけど、電話が全く繋がらなかった。
@都内
783M7.74(長屋):2011/07/19(火) 05:08:23.09 ID:0R7+19jT0
>>782
相手がドコモとか?
784M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 05:08:37.57 ID:buwPhsVWO
今スズメが気が狂ったかのように高速で3分ほど鳴いてたうるさくて起きた@仙台
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 05:09:42.66 ID:/IhGQUa/O
俺の携帯電話もi-modeこみ合ってるうんぬんで検索出来なかった
786M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 05:09:59.28 ID:Qgf/VtGmO
ずっとドコモだけど
こんなの初めて
787M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 05:15:36.23 ID:R4PpvOGOO
DOCOMOだけど問題なし
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 05:17:58.74 ID:TWjCLGHVO
場所かけ屑共
789M7.74(長屋):2011/07/19(火) 05:18:09.35 ID:j9sNiIxG0
波が崖に当たる音がすごい
790M7.74(東京都):2011/07/19(火) 05:24:54.80 ID:zE5MJnlo0
隣の犬がすごい鳴き始めた後に、カエル速報がなった。
静岡っぽい。
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 05:31:08.84 ID:2qRZZpIhO
最近ほんと多いよドコモ
昨夜も接続が中断されました、てのが三回はあった
792M7.74(東京都):2011/07/19(火) 05:32:50.74 ID:sAC550AB0
docomoだけど連絡する相手がいないからさっぱり分からない
793神奈川(東日本):2011/07/19(火) 05:36:47.79 ID:YeEG3OGx0
((((((;゚д゚)))))) がくぶる ((((;゚Д゚))ガクブルがくぶる ヒィー(((゚Д゚)))ガタガ
震源地 駿河湾南部
震源時 2011/07/19 05:22:41.95
緯度 34.665N
経度 138.684E
深さ 14.2km
マグニチュード 3.9
794M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 05:44:07.31 ID:3L0VC6q5O
>783
DoCoMo ソフバン
相手があうだったんだけどこっちに連絡つかなかったらしい
@都内
795M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 05:47:21.03 ID:OXbnQSs+O
群馬だけどいつも車でAFN聞いてるんだが
さっき数分途切れた
この間の地震の前にも途切れた気がするんだが…
796M7.74(関東):2011/07/19(火) 05:48:32.37 ID:iRZUeEAIO
>>972
(゜∀゜;ノ)ノ…。
797M7.74(東京都):2011/07/19(火) 05:51:35.08 ID:yDtSkptV0
>>791
ほんと多いよねネトゲ中毒だから殆ど携帯触ってるんだけど特に夜中に繋がらない事が多い、
2台あるけど両方圏外になるんだよ、両方ドコモなんだけど
798M7.74(東京都):2011/07/19(火) 05:56:51.30 ID:C6vVXUE50
再び雷@八王子
799M7.74(catv?):2011/07/19(火) 05:57:32.82 ID:ZMHHWcUb0
>>792
(´;ω;`)
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 06:00:53.38 ID:vIHf20kzO
雀、カラスの鳴き声が止まった。
801M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 06:11:14.77 ID:yRo0fuzrO
>>795
へぇ、珍しいね、ちょっと怖い
イーゴー10はAMだし。
802M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 06:13:31.76 ID:wIV525J10
>>793
遂にウチのカエルさんが伊豆の方で反応したわ・・・

もうダメかも分からんね
803M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 06:14:36.44 ID:5x5POwUbO
烏、鳥と鳴いていない。台風が来るからかな。台風が去った後、地震が危ないって言ってたから怖い
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 06:16:51.14 ID:rT8Ccj7zO
>>792
。゚(゚´Д`゚)゚。
805M7.74(catv?):2011/07/19(火) 06:21:36.96 ID:76djP3pd0
>>716
くわしいですね
806M7.74(東京都):2011/07/19(火) 06:29:54.27 ID:frh3NiBu0
ドアの隙間から赤いスカートはいた女の子が見つめてた
807M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 06:30:08.24 ID:R4PpvOGOO
今日、人少ないな
808M7.74(東京都):2011/07/19(火) 06:47:58.79 ID:frh3NiBu0
回線が重いのかアタックされてるのか知らないけど2chの読み込みがここ二日重い
809M7.74(北海道):2011/07/19(火) 06:48:48.95 ID:MeKLesSD0
明らかにネットつながりにくい・・・
810M7.74(catv?):2011/07/19(火) 06:49:55.51 ID:8k2gkhoE0
たまにドコモの通信障害みたいな話が出るけどi-modeだからなのかな?
スマフォでは気になるような問題はないと思うけど
ちなみに23区
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 06:52:55.57 ID:iz9XoCdaO
夜中の時間帯もこの6時台も
ピンポンピンポンが相変わらずでしつこいです。
こいつの音がデカクてうるさいので、いやでも目が覚めちまいます…。
@東京都 新宿区
812M7.74(catv?):2011/07/19(火) 07:01:18.69 ID:8k2gkhoE0
>>811
ピンポンと地震の関係は分からないけど、酷い様なら面倒でも夜から朝方にかけて電池を抜くのはどうだろうか?
身体が一番、大事だよ
813 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/07/19(火) 07:13:56.96 ID:wVuF4awH0
台風がきてからが本番なのか
814M7.74(東京都):2011/07/19(火) 07:20:30.80 ID:k/w90jIy0
気圧の変化が一番ヤバイからね
815 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/19(火) 07:25:58.71 ID:ebQIG6GdO
5日間蕁麻疹が続いて茨城南部が来たら落ち着いてまた昨日くらいから蕁麻疹が酷い痒い(;∀;)たまたまですね@埼玉
816M7.74(catv?):2011/07/19(火) 07:29:53.21 ID:aqQWdTxB0
>>815
前にもカキコした蕁麻疹の人?
817M7.74(千葉県):2011/07/19(火) 07:30:33.05 ID:P6xQGnwr0
じんましんが続くって病院行かないとダメだろ
内臓がやられてるぞ
818M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 07:30:58.65 ID:0HqLsu+D0
おぱよ〜(~o~)
819M7.74(catv?):2011/07/19(火) 07:34:54.15 ID:ZZbfUgOwi
ピンポン、トリップつけて欲しい
820 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/19(火) 07:37:37.63 ID:ebQIG6GdO
>>816 多分私です

>>817 そんなぁ(;д;)台風が落ち着いたら急いで行ってきます、ありがとうございます
821M7.74(長屋):2011/07/19(火) 07:38:52.10 ID:XZSIuERr0
>>811
そうだね、しつこいね、ピンポン。
直したら?
822M7.74(catv?):2011/07/19(火) 07:39:00.23 ID:aqQWdTxB0
>>820
d。


ごめん、ピンポンて何?
823M7.74(catv?):2011/07/19(火) 07:40:45.13 ID:jdlXkQcR0
卓球
824M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 07:47:03.25 ID:2LsTSXymO
さっきから電気消える。ネットも切れた@さいたま
825M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 08:08:34.35 ID:WHqSuRTT0
東海地震前震
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
やばいよやばいよやばいよやばいよ
発生時刻 2011年7月19日 5時22分ごろ
震源地 駿河湾
緯度 北緯34.7度
経度 東経138.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.0
震度3
静岡県 静岡県伊豆 東伊豆町 松崎町 東伊豆町奈良本 松崎町江奈
826M7.74(東京都):2011/07/19(火) 08:14:06.99 ID:zE5MJnlo0
テレ朝のモーニングバードで東京で震度(M?)6の可能性
後でやるらしいよ。
仕事に出る前までにちょっと見たいから、早くやってくれ。
827 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (青森県):2011/07/19(火) 08:19:07.63 ID:RA5NAVNr0
何時にやるの?
828M7.74(東京都):2011/07/19(火) 08:21:41.22 ID:zE5MJnlo0
>>827
なでしこ始まっちゃったよ。
時間は分らないな。
今日の特集の見出しでやってたし新聞にも出てるよ。
829M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 08:29:34.23 ID:mt4xP/cUO
突然だけど一昨日の夜
空がビカビカしたの見たよ

台風接近の影響とは思うけど
830M7.74(長屋):2011/07/19(火) 08:30:09.06 ID:JSyUl9tW0
昨夜体温計が急に凄い速さでオンオフしてた。
@埼玉南部
831M7.74(catv?):2011/07/19(火) 08:35:11.84 ID:EZKxlqi60
>>808
なでしこ優勝でチョンがF5
832M7.74(catv?):2011/07/19(火) 08:35:40.54 ID:fiEYNg+y0
>>814
新説www
833M7.74(長屋):2011/07/19(火) 08:37:53.36 ID:5Fvtq5Mp0
>>826
親切な人が多分ネタupしてくれるよ。
俺も今日まで休みだから見ておく。
台風に気をつけて行って来いよ。
834M7.74(東京都):2011/07/19(火) 08:41:13.43 ID:zE5MJnlo0
>>833ヨロ
間に合わなそうだ。
ずぶ濡れになりながら行ってくる。
835M7.74(東京都):2011/07/19(火) 08:41:43.73 ID:fV3LCAgd0
イオンとひずみがやばい
836M7.74(関西・北陸):2011/07/19(火) 08:44:33.28 ID:fJYqyRBJO
新聞にその地震がくる事書いてたよ
神奈川県に震度8くらいが来る可能性が高くなった見たいな事書いてた
837M7.74(埼玉県):2011/07/19(火) 08:52:11.88 ID:5xgsg4Cp0
おはようございます。人間の異常行動が観測されておます。
838M7.74(catv?):2011/07/19(火) 08:52:51.83 ID:76djP3pd0
>>777
雷や台風の間は地震はないと思い込みたかったんだけど、そうでもないのね。
839M7.74(長屋):2011/07/19(火) 09:05:36.29 ID:5Fvtq5Mp0
テレ朝始まった…と思いきや、なでしこの成田だよ〜
840M7.74(catv?):2011/07/19(火) 09:09:24.91 ID:qFzt2X5aQ
上大岡でバスを待ってたらしたからガタガタって地下鉄が走る音がして地面が揺れてたんだけど地盤弱いのかな?
841M7.74(愛知県):2011/07/19(火) 09:13:34.19 ID:7Ap82fAc0
いまやってるよ。モーニングバード
842M7.74(山形県):2011/07/19(火) 09:26:42.03 ID:v/2rjmDG0
なでしこというには無理がありすぎる
ラジオ専門でいい気がしる
843M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 09:32:50.80 ID:VJcPAtbd0
>>826
>テレ朝のモーニングバードで東京で震度(M?)6の可能性
>後でやるらしいよ。
>仕事に出る前までにちょっと見たいから、早くやってくれ。


なでしこ帰国中継直前にちょっとやってたよ
神奈川県三浦半島に震度6が起こりそうな断層がいくつかある
そこが揺れたら東京もや?ぁい→なでしこ映像
844840(catv?):2011/07/19(火) 09:38:09.83 ID:qFzt2X5aQ
間違えた、失礼
845M7.74(静岡県):2011/07/19(火) 09:44:36.53 ID:+0GEdLhs0
へぇ〜静岡あったんだぁ
今日は地震より台風っしょ
846M7.74(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 09:47:58.63 ID:ZH/0NDJk0
>>832
別に新説じゃないけど
スウェーデン(王室科学院)ノルウェー(国立気象局)が大戦前に低気圧と高気圧の
発生から消滅の研究をしていたが、そこから研究対象が細分化して米加で地殻地質の
関係を研究してるけど。
主にNOAAと海軍海洋気象局がサンプル収集(事象収集)を続けてる。
「相関性を有してると思われる事象が多い」
ってことで説としては存在するし結構古い研究対象になってる。
847M7.74(catv?):2011/07/19(火) 09:48:34.61 ID:oaoVFCRP0
するがわんやべーーーー
848M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 09:53:11.01 ID:mkGB5XiM0
駿河湾で地震あったのね・・・
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 09:53:38.29 ID:6w8P8UoPO
台風は大きい地震が起きる場所を避ける、という説があるけど
何だよ、あの進路予想図w
四国から90度に曲がって太平洋に向かってる
あんなのいままでみたことない…
850M7.74(catv?):2011/07/19(火) 09:53:49.42 ID:spaqkmva0
昨日、午後14:20鈴鹿市内の中央道路( 県道54)の交差点( 算所2)の横断歩道( 角の銀行からメグミルク)を渡る2匹の汚いドブネズミを見ました。
ネズミが横断歩道を渡り切るまで皆さん車を停め不思議な顔で見てました。
短い時間でしたが本当に不思議な光景でした
851M7.74(東京都):2011/07/19(火) 09:55:49.22 ID:IcNGMfIg0
今の気圧の変化は台風の影響でしょ?
852M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 09:58:40.69 ID:3/Yj9HWn0
  / ̄\ / ̄\
 |  ||   |
  \ ∠_\ /
  /     丶
  | ●  ●|
  | 三(_●_)三 にげろ
  人  |UШ \
 / __ 丶ノ/> )
(___)  /(_/
  |    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
     \_)
853M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:04:22.81 ID:bjbeYyR90
>>849
それは逆の説のが強いです。
854M7.74(愛知県):2011/07/19(火) 10:08:10.13 ID:tCayo5oN0
>>853
その説でいくと、現時点の予想進路は東海・東南海・南海の連動がきそうなコースということですかね。
そして避けた土地を大きな地震が起こる説だと、被災地が再び大きいのに見舞われるということ?
どちらも嫌だ。
855M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:13:30.87 ID:bjbeYyR90
東北で大地震は当分起きないと思っています。
アウターライズなど言われていますが、過去のデータから見て数年から十数年かなと
スマトラを例にすれば今後は250キロから300キロズレたプレートの可能性の方が高い
北海道以北か千葉以南九州まで
856M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:14:50.03 ID:a7yWtiwU0
857M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 10:17:47.69 ID:ESkK9+Z90
カラスが警戒鳴きすごい@仙台
台風関連だろうけど、前の地震の日にも鳴いてたから嫌な感じ。
858M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:20:22.23 ID:v7t6kTzL0
台風は興味深い進路だなぁ。まるで意志があるようなw
あぶないといわれてた東海とか群発おきてる伊豆なんかは
台風によるスロー地震誘発で、エネルギー小出しにしてるとしたら
大地震おさえられてるのかも。
むしろ、台風通過したあとの日本海側とかどうなんかなぁ。
859うーん最高(中):2011/07/19(火) 10:21:25.16 ID:zpeVBbS30
うーん最高
舌でコネコネに舐め回して濡らしたいな、この子のアソコ。
http://t9y.shx.in
860M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 10:23:34.43 ID:T50Z1C190
当然だ
アメリカ様の開発した気象兵器による人工台風6号
日本直撃福島全滅プログラムが組み込まれているwww
861M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:23:45.99 ID:a7yWtiwU0
Twitterおかしい人いない?
862M7.74(catv?):2011/07/19(火) 10:25:23.46 ID:y4RQ7lLkP
Twitterでやれ
863M7.74(北海道):2011/07/19(火) 10:28:21.91 ID:zslwQvPoO
また耳鳴りが厳しくなってきたけど、台風のせいかな……
864M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:30:49.84 ID:a7yWtiwU0
>>862
ごめん…(´・ω・`)
865M7.74(東京都):2011/07/19(火) 10:30:53.99 ID:tAPHVTlc0
今日はね
明らかに台風のせいだよ
866M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 10:46:13.79 ID:BeuJU2E50
耳鳴り報告する奴はさっさと病院逝ってこいよ馬鹿!
867 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 73.8 %】 (東京都):2011/07/19(火) 10:58:03.68 ID:kee2pFva0
耳鳴りくれえしか参加できねえんだよ馬鹿!
868M7.74(北海道):2011/07/19(火) 11:08:19.04 ID:1lkyfvvqO
工事音だったらごめん9時半以降と10半以降くらいに気がついたら
外から響くような、ドーンと30秒〜1分感覚でほぼ規則性があるドーン、ドーンと
低めの音で地面に響くような音が聞こえた@札幌
家にいたため工事音なのかなんなのかたしかめられないが
869M7.74(北海道):2011/07/19(火) 11:10:12.15 ID:1lkyfvvqO
今もまだ聞こえる…静かにしてくれ
870M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:13:17.34 ID:f4tYrI420
>>869
市の土木課とかに問い合わせてみるってのもアリ
871M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 11:14:14.11 ID:u3+tcT0IO
ほんと、台風ヘンな進み方だね…徳島で折れてる…地震こないといいけど…もう嫌だぜ地震
872M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:20:31.30 ID:d1ACIGuw0
会社辞めてきた
873M7.74(長屋):2011/07/19(火) 11:21:52.35 ID:P9P09Vmf0
>>872
へ?
874M7.74(東海):2011/07/19(火) 11:22:31.67 ID:qQN2zsreO
世田谷在住の友達が、電波時計がおかしいって。
みんなのは大丈夫?
>>861
おかしかった。
さっき直ったけど直る前のTLは見えない。
875M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:25:41.39 ID:d1ACIGuw0
>>873
ついにメンタル壊れた
876M7.74(東京都):2011/07/19(火) 11:26:24.60 ID:bjbeYyR90
ソース(youtube)が削除されて分かり辛いかもしれないが
台風が地震の発生地点に吸い込まれるように引き寄せられ
その後温帯低気圧に変化のような動画があった
何処まで信憑性があるか分からないが
低気圧に変化した場所を注視
877M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 11:26:50.03 ID:3/Yj9HWn0
>>875
お疲れさん
しばらくゆっくり過ごせ
878M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 11:29:27.52 ID:BeuJU2E50
>>869 こんなとこに書き込んでねえで病院逝けよクズ
879M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 11:33:15.69 ID:u3+tcT0IO
>>876
まじで?gkbr
880M7.74(長屋):2011/07/19(火) 11:34:34.90 ID:y4RQ7lLkP
>>858
>>871
そんな珍しいか?
台風が迷走することはたまにあるし、カクっと折れるのも特に珍しくもない
で、ソース調べたら6月の台風(今は7月だけど)では直角なんてのは当たり前のようだ
http://www.zoshindo.co.jp/Rimgs/typhoon_sinro.jpg
881M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:47:19.96 ID:7t4VKcfr0
いつだか、180°方向転換した台風もあったからなぁ
90°位ではそうもおかしいとは思わん
882M7.74(東京都):2011/07/19(火) 11:47:54.36 ID:FtDES2CS0
でもさすがに360度は見たことないでしょ?
883M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:48:27.74 ID:7t4VKcfr0
>>882
大丈夫か?
884M7.74(東京都):2011/07/19(火) 11:49:47.08 ID:xLCMhNtK0
まぁ馬鹿なんだろうな。
885M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:50:10.21 ID:eX8/8EbI0
>>846
スウェーデンといえば、国王がソープにいって追放されそうになってるとこか
あの国王お茶目だから好きなんだがw
アメリカ皇帝とキャラがかぶるw
886M7.74(栃木県):2011/07/19(火) 11:50:58.83 ID:JTtxOS4O0
360度つーか、円を描くように一回転したのは数年前にあったと思う>台風。
887M7.74(愛知県):2011/07/19(火) 11:51:10.83 ID:tCayo5oN0
>>881
そういえばあったね。
昨年だったか、フィリピン付近でぐるぐる回って動かない台風もいたし。
今回は曲がってから北上しないで南下するような予想になっているから、珍しく感じる。
過去にもぎっくり腰みたいに曲がるのはあったけど、これが普通ってわけでもないとも思う。
地震多発してるから余計に気になるのかも。
888M7.74(東京都):2011/07/19(火) 11:55:44.50 ID:tAPHVTlc0
何でも地震と決め付けるなっつーことだよ
889M7.74(catv?):2011/07/19(火) 11:56:41.16 ID:7t4VKcfr0
>>887
台風の進路だけみるとおかしく見えちゃうんじゃないかな
どこだか忘れたがテレビの天気予報でやってたけど
高気圧が日本の上空と日本の東側の太平洋上にあるから
進路がその高気圧を避けるように通るとの予想で
今の進路予想らしいよ

天気図を眺めてみたけど、気象庁の今日9時発表の天気図は
北海道の北にある高気圧が南下してきてるみたいで
台風の東側にいる高気圧が停滞してるから、きっと右にいく
予報なんだろうね
890M7.74(長屋):2011/07/19(火) 12:04:40.85 ID:y4RQ7lLkP
>>888
そういうこと
891M7.74(東京都):2011/07/19(火) 12:05:58.62 ID:C5ubiAxE0
ウソのような本当の話

五輪台風

http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1311044688.jpg
892M7.74(埼玉県):2011/07/19(火) 12:10:12.56 ID:5xgsg4Cp0
>>891
よく日本沈まなかったな
893M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 12:10:35.44 ID:+iSofSlP0
>>891
チリ地震が起きた年か・・・・
894M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 12:12:09.11 ID:SwwFQ2iC0
>>881
180度て直進じゃないのか?
895M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:16:11.07 ID:7t4VKcfr0
>>894
面白いコト言うね
896M7.74(長屋):2011/07/19(火) 12:17:34.12 ID:y4RQ7lLkP
そういやお前らコロッケは買ったか?
897M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:17:53.52 ID:SojppvvU0
ゆとり・・・ですかね?
898 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (北海道):2011/07/19(火) 12:19:07.41 ID:YpMAtjX40
台風の進路予想にあらかじめ直角を書き込んだのは初めて見たよ
899M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 12:20:29.16 ID:6e/IBb97O
海水の温度が高いほど台風が発生しやすくなるそうだから、
やっぱ、あれだよね?活発な地下活動があると海水ノ温度があがるってことなのか?
頭の悪い俺にわかるように誰か教えて。
900M7.74(東京都):2011/07/19(火) 12:23:55.97 ID:Of+zHo7e0
無知ゆえに不思議と思い込んでる現象を書くスレだよな、このスレw
901M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:24:33.73 ID:Fk4d0azK0
期待させといてココから南に行っちゃうんじゃね?
902 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (北海道):2011/07/19(火) 12:25:06.49 ID:aujpEhZI0
>>900
あたまいいんだね
903M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:25:08.63 ID:7t4VKcfr0
>>900
テンプレに追加してもいいと思わせるレスだな
904M7.74(長屋):2011/07/19(火) 12:25:33.83 ID:y4RQ7lLkP
>>903
同意
905M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:25:57.93 ID:7t4VKcfr0
>>902
頭悪くてもGoogle先生に聞けばある程度教えてくれるぞ
906M7.74(北海道):2011/07/19(火) 12:27:12.72 ID:MeKLesSD0
>>868
俺も思ってた!今は止んだようだけど・・・
さっきまでずっとだったし家が揺れるくらいのドーンだった

まあ自衛隊の演習の音だと思うけど、にしては7時くらいからだからモラル無いよな
最悪
907M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 12:37:39.72 ID:0HqLsu+D0
>>891
びっくりしちゃった w(@o@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908M7.74(徳島県):2011/07/19(火) 12:38:52.59 ID:/AwuSOjS0
>>906
何処? 自衛隊の射撃や爆破とかだったら自治体に広報されてるから
地元が知らんかったり分からん訳無いはずだが。
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 12:40:03.45 ID:dya976TvO
忙しいワン
台風だワン

ちくわあげるワン
910M7.74(東海・関東):2011/07/19(火) 12:40:08.95 ID:gIZq4OIyO
>>906
音が関係してるかわかんないけど、今日は北海道に地震けっこう来てるみたいだね
911M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 12:41:41.42 ID:lscWByNV0
>>909
ニンニン☆
912M7.74(西日本):2011/07/19(火) 12:44:04.80 ID:1yXWZQ5o0
>>909
お前は貰う方だろうがw
ちゃんと、キャラ設定しとけよw
913M7.74(北海道):2011/07/19(火) 12:46:13.72 ID:MeKLesSD0
>>908
恵庭に近い札幌在住だよ
地元じゃないんでお知らせは無いけど大砲の音はよく聞こえてくる

>>910
さっき震度1で速報でた時は思わず吹いた
914M7.74(長屋):2011/07/19(火) 12:52:28.02 ID:giVDBYcE0
地鳴りか雷かわかんねーよ@江東区
915M7.74(福岡県):2011/07/19(火) 12:54:34.92 ID:y2Su4DJS0
蝉がいまだに鳴かない 不気味さ
916M7.74(埼玉県):2011/07/19(火) 12:55:16.33 ID:AF8aiPaO0
同じ埼玉でも俺は違うから一応記念カキコ
917M7.74(catv?):2011/07/19(火) 12:55:31.61 ID:7t4VKcfr0
>>914
どっちでもねーよw
918M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 13:01:51.23 ID:6e/IBb97O
>>915
それは、3月4月の温度が例年より平均2度近く低かったのが原因、地震とは無関係、
とニュー速にソース付きスレ立ってたろ、2日くらい前に。
919M7.74(東海・関東):2011/07/19(火) 13:13:24.34 ID:zRjPv6ZEO
棺が追い込まれると地震やら台風やら起きるよね、台風震災の震源地を無理ぐりさけてる、
920M7.74(北海道):2011/07/19(火) 13:13:29.40 ID:MeKLesSD0
また鳴り始めたww
921M7.74(北海道):2011/07/19(火) 13:17:52.33 ID:/tvbtyiK0
>>906
あなたがた東区民ですか
朝は耳を澄ませば聴こえる程度だが、だんだん大きくなってきた
922M7.74(東京都):2011/07/19(火) 13:18:13.85 ID:2S4H7p/e0
>>906
東区元町です
すごい地鳴りのようなもの
923M7.74(広島県):2011/07/19(火) 13:18:20.23 ID:VFj/aCL10
予想進路で「震源を避ける」と騒いでるやつが多いが、ちょっと違うだろ。
予想は予想であって、「台風が震源を避ける」ことをパラメーターに織り込んで
はじき出してるわけがない。
気圧配置と風の動きに基づいた「予測」だろ。

その予想進路を外れておかしな動きをした時に、初めて「震源を避けて進路を変えたのかも知れない」
と言う可能性が浮上してくるに過ぎまい。


今の時点で、震源を避けて90℃曲がってると予想出来るなら、気象庁は既に
次の震源が分かってることになるぞ。
924M7.74(長屋):2011/07/19(火) 13:19:08.09 ID:y4RQ7lLkP
陸上自衛隊による演習のお知らせ




 北恵庭駐屯地・南恵庭駐屯地より、次のとおり連絡がありましたのでお知らせします。

 1 射撃訓練の実施日・時間帯(対象期間 7月16日〜31日)


     ○北恵庭駐屯地(演習場島松地区)

          16日〜17日  7:00〜20:00

          18日〜20日  7:00〜21:00

          25日〜27日  7:00〜21:00

     ○南恵庭駐屯地(演習場恵庭地区)


         実施しません。

 なお、自衛隊の訓練施設である演習場への立ち入り者が後を絶たない状況にあります。
  演習場内は大変危険ですので、絶対に立ち入らないようお願いいたします。



      
  2 その他

    12時〜13時の間は、実施しません。




−お問い合わせ−
総務部 基地・防災課
0123-33-3131 内線2243
0123-33-3137
[email protected]
925M7.74(北海道):2011/07/19(火) 13:21:46.32 ID:MeKLesSD0
>>724
これ確定
まじうるさいわなに考えてんだ
つか何発大砲撃ってんだよ
926M7.74(北海道):2011/07/19(火) 13:23:03.21 ID:/tvbtyiK0
すごいな、恵庭の音が届くのか……地元民は昼寝もできんな
927M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 13:26:07.36 ID:3IMYxDoMO
札幌駅近くに住む北区民なんだけど、ここきたらみなさんも聞こえてるみたいで
ちょっとホッとした。
何の音なのかわからなくて怖い。
午前中よりあきらかに大きい音と振動になってきてすごく不気味です。
928M7.74(長屋):2011/07/19(火) 13:26:54.29 ID:y4RQ7lLkP
929M7.74(東京都):2011/07/19(火) 13:28:27.33 ID:C6vVXUE50
ワンコがチラチラこっちみてくるワン
930M7.74(愛知県):2011/07/19(火) 13:28:57.21 ID:7Ap82fAc0
戦車の射撃の音すごい衝撃波だからな。

近くにいたら地響きするし、プレハブの天井抜けたり、窓ガラスが割れるから。
931M7.74(長屋):2011/07/19(火) 13:30:21.29 ID:y4RQ7lLkP
兵器こわい
932M7.74(長屋):2011/07/19(火) 13:31:26.40 ID:8rF8BPG70
>>923
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1310946993/822

ほぼ同じ時刻に同じような内容で、ちょっと親近感w
933M7.74(catv?):2011/07/19(火) 14:08:22.45 ID:tASKqhi00
>>924
おお、不思議な現象が1つ解決した
前兆じゃなかったけどスッキリするな
thx
934M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:05:53.53 ID:EAPn8xEk0
MSNメッセンジャーが何度も接続切れる。
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:11:59.25 ID:RTEjVs29O
こちらは、茨城県中央
アスファルトの路面にミミズの大量の干からびた死該がある
東日本大震災前の4〜1ヶ月も同じ事があったけ

12月にも関わらず、土を掘るとミミズが大量わいてくるし
霜が降りても、ミミズが地表から大量に出てきたりと
936玲(山陽):2011/07/19(火) 15:14:16.71 ID:oYsjvlVZO
ここにはしし丸がいるんだね
937M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:19:04.70 ID:vyqOdLpFO
おい!おまえら! たっ台風が関東、中部地方をさけてるぞ! ヤバイぞ!デカイのがくるぞ!
938M7.74(関西・北陸):2011/07/19(火) 15:20:30.26 ID:4lXq9YvyO
先日から近所のアスファルトに大量のミミズが…3日前ぐらいからかな よくある光景かもだが大量すぎ、何もなければいいけど @大阪北東部
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:22:48.20 ID:328GeJzNO
あごが痛い@おれ
940M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:23:59.05 ID:YalfmOwx0
>>937
それよりアウターライズのアラートエリア真上を通りそうでそれが心配
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:24:33.50 ID:iz9XoCdaO
>>935
昔から、ミミズは大地の神様(地球神様)の御使いで
異変には敏感らしいよ。
阪神淡路の時も、近畿上部では1年間ミミズや大ミミズ(1mくらいあったかなぁ?)の死骸目撃談話がたえなかった。
オイラも大ミミズの死骸を何度も見たよ。

あ、ちなみにミミズは水を嫌うので、大雨で土がぬかるむと苦しくて出て来たりするし、そこで人に踏まれたりして
死んでしまうのかも知れないけど

まずはこの大雨に注意って事だな。
942M7.74(catv?):2011/07/19(火) 15:27:29.97 ID:ukwD38A40
イマイチ雨降らない
943M7.74(東京都):2011/07/19(火) 15:36:34.03 ID:K0NM491k0
市川大野でミミズたくさん死んでひからびてたよ
てっきり暑さで死んだのかと思ってた
944M7.74(東京都):2011/07/19(火) 15:40:31.40 ID:a7yWtiwU0
ミミズ「み…水…」
945M7.74(静岡県):2011/07/19(火) 15:41:33.27 ID:JfOUMNGR0
地熱の急上昇と火山性ガスが原因。早晩大地震がおこる。
946 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/07/19(火) 15:43:08.22 ID:wVuF4awH0
台風で地震が誘発される可能性っていうのは実際どうなんだ?
947M7.74(dion軍):2011/07/19(火) 15:46:11.61 ID:dp/bgiKd0
>>944
お前みたいな奴、嫌いじゃないけどな。
だが、かりあげくんですでに世に出ていたネタだ、残念だが。
948M7.74(長屋):2011/07/19(火) 15:58:10.03 ID:y4RQ7lLkP
>>946
それを研究して世界中の天気図見ながら予測してるサイトがロシアにあるんだが
今はpass入れないと見れないとかなんとか
フリーのときはこの板にもヲチスレあったんだよ
949M7.74(東京都):2011/07/19(火) 15:59:36.83 ID:bjbeYyR90
>>946
不思議話でいえば地殻の変化により台風が起き易いという考え方もある
地球の中心は絶えず高温な物体が動いているから

あと他の発想だと地殻変動が台風の雨により冷やされ
動きが若干停滞気味になる結果地震発生など

何があっているか分からないね
950M7.74(愛知県):2011/07/19(火) 16:06:34.55 ID:7Ap82fAc0
>>946
気圧が下がるから、多少は引っ張られることもあるんじゃね?
海面も水位あがるし
951M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 16:07:08.08 ID:jIZStF4v0
よっし〜見てる?
952M7.74(長屋):2011/07/19(火) 16:08:44.92 ID:SsT+qkY/i
953M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 16:13:09.16 ID:Ra06nuo3O
台風の進路図予想
房総半島が避けられてるんだが、大丈夫か?
なんだあの膝カックンみたいなのは
954M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 16:16:08.04 ID:q9GScXcp0
955M7.74(千葉県):2011/07/19(火) 16:16:16.19 ID:Hsz7NbAx0
わたしのおっぱいが揺れてる・・・
956M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 16:19:04.11 ID:9p5GYmTg0
痩せろデブ
957M7.74(千葉県):2011/07/19(火) 16:20:52.89 ID:za0r9JVu0
>>955
千葉のおっさん死ねよ
958M7.74(catv?):2011/07/19(火) 16:22:15.78 ID:RViJA/rR0
今日船橋駅降りたら、異様に硫黄臭かった。
959M7.74(北海道):2011/07/19(火) 16:22:52.42 ID:aujpEhZI0
急激に気圧が下がると地震の引き金にはなるとおもう
960M7.74(東京都):2011/07/19(火) 16:25:05.92 ID:wcBixktU0
さっき他スレで、井戸水が泥水になったと報告があった。
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 16:25:59.20 ID:iz9XoCdaO
またピンポンが…
台風の影響で気圧や大気イオン濃度の変化かなぁ
@東京都 新宿区
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 16:27:38.59 ID:KFO/WDvwO
>>953 高気圧が下にいるからっていうけどさ、何故ジャストあのラインまでしか張り出さないのか?
不自然だよね
で、次スレは950が立てるの?
963M7.74(北海道):2011/07/19(火) 16:28:58.24 ID:aujpEhZI0
(´ФωФ)ノ°ピンポーン ピンポーン♪
964M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 16:30:17.42 ID:YANAA2Qd0
>>937
津波を誘発する東海&関東沖の震源の上を移動、と解釈すr(ry
965M7.74(長屋):2011/07/19(火) 16:40:26.34 ID:y4RQ7lLkP
>>962の疑問に答えてやりたいけど、どういう解釈してこの文章なのか理解できなかったorz
966M7.74(チベット自治区):2011/07/19(火) 16:45:00.51 ID:hi2hvDrY0
ミミズ大量とか撮れるもんは写真撮って載せろよと思う
967M7.74(catv?):2011/07/19(火) 16:46:00.04 ID:ACaa0bPGi
千葉ってなんでキチガイが多いの?
モンスタークレーマーも多いじゃん!
千葉死ねよ!
968M7.74(三重県):2011/07/19(火) 16:46:22.26 ID:2JxuUZ3N0
この風雨の中で東海連鎖地震きたら死んでしまいます
969M7.74(東京都):2011/07/19(火) 16:53:00.66 ID:bjbeYyR90
皆モチつけ
冷静に考えて台風来たから連動で地震って・・・・・
970M7.74(長屋):2011/07/19(火) 16:56:05.74 ID:y4RQ7lLkP
971M7.74(長屋):2011/07/19(火) 17:04:13.51 ID:4K2qMHLG0
あるね




暴風雨があるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるね
あるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねあるねぬるぽあるね
あるねあるねあるねあるねあるね
972M7.74(catv?):2011/07/19(火) 17:06:21.09 ID:SojppvvU0
>>971
はいはい、ガッ
973M7.74(catv?):2011/07/19(火) 17:08:45.04 ID:8H059QV90
電話のノイズ報告がTwitterで増えてきた印象。
台風だといいのだが……。
974M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 17:10:39.62 ID:0HqLsu+D0
>>971-972
w(~o~)wwwwwwwwwwwww
975M7.74(東海):2011/07/19(火) 17:13:05.00 ID:uOOmouBNO
地震に台風に放射能に
どうなってんだよもう
976M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 17:17:41.28 ID:pqHxo0dY0
そう言えば…
みんなしっているか?
北極の氷全て溶けて無くなってるの?
報道してないのが怖くなる
グーグルアースでみるいい
ロシアの永久凍土があったところは今や沼地帯
もうグリーンランドの海岸線も見え初め、残すは島の中心部だけになってる
明らかにCO2による温暖化ではなく
地熱による温暖化だろう、急速に今年に入ってからの北極の氷の溶解が
顕著だから、地軸の傾斜も関係しているだろう
その証拠に南極はかろうじまだ氷が残っている
どちらにしてもグーグルアースで北極をみるといい氷はない
977M7.74(大分県):2011/07/19(火) 17:18:21.59 ID:EHK8g8Ez0
>>971
テーレッテレー!
978M7.74(東京都):2011/07/19(火) 17:19:27.44 ID:bjbeYyR90
冷静に考えれば温暖化で台風は今後巨大化するわけで
今回の台風も未来から見れば赤子かもしれない
5年10年先は風速70mはざらで、たまーに風速120mもあるかも?
979M7.74(東京都):2011/07/19(火) 17:20:53.45 ID:bjbeYyR90
>>976
そんなの去年から知ってますよ
高校生?
980M7.74(北海道):2011/07/19(火) 17:23:45.79 ID:aujpEhZI0
ロシアの湿った泥炭地が熱で乾いたのでロシアの山火事は大規模なものになった
981M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 17:25:49.46 ID:pqHxo0dY0
>>979
すまん…45歳
982M7.74(東日本):2011/07/19(火) 17:27:32.29 ID:19wJsovg0
>>976
http://www.ijis.iarc.uaf.edu/seaice/extent/AMSRE_Sea_Ice_Extent_L.png

たしかにここ9年で最小にはなっているな。
983M7.74(東京都):2011/07/19(火) 17:29:32.01 ID:bjbeYyR90
>>981
ゴメンなさい、立派な大人に向かって。。
去年、北極の氷は一時全部消えたそうです。
984M7.74(東京都):2011/07/19(火) 17:31:07.35 ID:HFyw6XTG0
北極大陸に移住できるなw
985M7.74(東京都):2011/07/19(火) 17:34:53.71 ID:bjbeYyR90
>>984
ビジネス世界では、北極の氷融解のおかげで
北極近辺を航行できる為、船舶航路が最短になり
3割の燃料代と時間短縮というメリットがあるとか
986M7.74(大分県):2011/07/19(火) 17:38:09.41 ID:EHK8g8Ez0
>>984
北極大陸w  海底人か?
987M7.74(宮城県):2011/07/19(火) 17:38:58.66 ID:pqHxo0dY0
>>983

いや無知な自分が悪い…すまん
ただいろんな業界人が見ているから
ネットとはいえあまり過激な事は書かないほうがいいよ
988M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 17:43:32.06 ID:3L0VC6q5O
どうでもいいが宏観報告しような
989M7.74(神奈川県):2011/07/19(火) 17:44:57.34 ID:3/Yj9HWn0
つか誰か次スレ立ててくれ
立てられんかったわ
990M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/19(火) 17:59:50.38 ID:6GFy4J+rO
なんか台風6号凄いな
こっちは北関東なのになにこの雨の量…………
991M7.74(東京都):2011/07/19(火) 18:07:03.13 ID:ZsGY/0yu0
>>987
45で逆切れとか、かなり恥ずかしいな
992M7.74(関東・甲信越):2011/07/19(火) 18:11:57.05 ID:3L0VC6q5O
台風の進路が関東避けたらガチで来そうだね
@東京
993M7.74(茨城県):2011/07/19(火) 18:12:31.44 ID:sfp4bii00
茨城北部住み
こちらも一週間位前から、ミミズがアスファルトで大量死してる。
踏まずに歩くのが、やや困難な位かな。
この暑さでかな〜と思ってたけどね。
地震が関係あるのかな。
994 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関西・北陸):2011/07/19(火) 18:17:35.40 ID:ebQIG6GdO
昨日の夕方から朝顔が10cm以上伸びた@埼玉
995M7.74(長屋):2011/07/19(火) 18:20:13.79 ID:4K2qMHLG0
>>991
良いんじゃね
2chだし
謝ってるし
この時間なら飲んでるかも知らんし
無問題
996M7.74(関西・北陸):2011/07/19(火) 18:21:48.63 ID:fJYqyRBJO
家の固定電話の調子がおかしい、電話掛かって来てもすぐ切れて、自分で試して見ても相手の声が聞こえない。
昨日新しく購入したばかりなのに@大阪
997M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 18:23:11.04 ID:8zcHRbSpO
1000なら、みなさんさようなら。
998M7.74(新潟・東北):2011/07/19(火) 18:28:19.24 ID:QhAqQYiCO
>>1000ならみんな幸せになれー
999M7.74(長屋):2011/07/19(火) 18:28:21.45 ID:4K2qMHLG0
1000なら…


ビッグマック食おう

999なら大地震
998なら…
1000M7.74(東京都):2011/07/19(火) 18:28:31.24 ID:0Py85eUn0
話題は台風のことばかりで地震のことすっかり忘れてる

台風しょぼくてたいしたことない

台風一過で晴天

台風通過後が危なそうだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。