【KiK-net】強震モニタを見守るスレ171

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都)
ほれ
2M7.74(catv?):2011/07/09(土) 14:22:11.37 ID:ZIzKxAum0
>>1
3M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 14:24:19.27 ID:vff7Zrz+0
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します
公式説明 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【本家GAEモニタ】 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
*新しい強震モニタは、スライダーにフォーカスが無い状態で
キーボードの左右キーを押すと2秒ずつ時刻を動かせます

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【強震モニタ1画面表示】(4色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/
【県境付き強震モニタ】(黒背景 サイズ選択)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【強震モニタ - 24H】(3色背景 県境 画面×4 過去24h対応 Twitter他) 
 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【NIED4Maps - AIR版】(黒背景 県境 ズーム キャプチャ)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/nied4maps/
【ギャラクシー iPod iPhone対応】(黒背景 県境)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震モニタ i-mode用】 (黒背景 手動 パケホユーザー推奨)
 ttp://s1.muryo.etowns.net/~kmonitor
【強震監視セット(自宅警備専用)】(黒背景 県境 MeSO 2chレス他)
 ttp://jitakuksn.web.fc2.com/index.html
【Androidアプリ】(2色背景 県境)
 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【USTREAM風 地表】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html
【USTREAM風 地中】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/b.html
======================================================
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ169
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310067485/
======================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309010725/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
 (どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ)
臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/

4M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 14:25:56.86 ID:vff7Zrz+0
◆関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7(通称カエル)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/
MeSO-netを見守るスレ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308053844/

◆本震&最大余震時の参照画像
3.11 14:46 三陸沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif
3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif
4.07 23:32 宮城沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif
4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif
4.11 17:15 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif
4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif
4/13 10:08 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif
4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif
他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
 ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/

◆その他 便利ツールetc
【MeSO-net Sound】(地震波形の「振幅値」を「周波数」に見立て「音」で再生)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/MeSO-net_Sound/
【白地図】(県名入り)
 ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3
【地震情報で用いる震央地名】(日本全体図)
 ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
【スポットブラウザ】(モニタのガジェット化)
 ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
【UstrPLite】(Mac・Windowsで使えるUstream視聴アプリ)
 ttp://ractis.rdy.jp/ustp/
【GOM Player】(ブラウザより快適にUstreamを視聴)
 ttp://www36.atwiki.jp/jikkyosha_ust/pages/14.html#id_67c8635e
 複数許可の仕方は
 ・GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり
 ・GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆WindowsNTP見直しのススメ(WindowsXPでインターネット時刻同期の間隔を短縮)
 【参考】ttp://memo.jj-net.jp/60
 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。

※テンプレ最終更新日 7月5日(有志さんのご好意に強震モニタi-mode用を追加)
※テンプレ追加・修正・変更はコチラ ttp://iwateiwate.web.fc2.com/index.html
5M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 14:30:53.92 ID:vff7Zrz+0
>>3
一部修正 (-_-;)

◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ170
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310131854/l50
6M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 14:32:49.55 ID:/wFQpOjY0
>>3 追加・修正分は次回のテンプレでご案内出来ると思いますのでもう少しお待ちください

【USTREAM : nied4maps+MeSO-netSound】(黒背景 県境 カエル)
 ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
【強震モニタ携帯用 - 4sec】(4秒/手動 2種背景 県境 パケホユーザー推奨)
 ttp://kwatch.web.fc2.com/mobile/
【強震モニタ i-mode用】 (黒背景 手動 パケホユーザー推奨)
 ttp://kmonitor.osarika.com/mobile.html ←URL変更

>>1 >>3-5 乙です!
7M7.74(兵庫県):2011/07/09(土) 14:39:40.21 ID:HTOaQIXn0
最後まで読んで下さい!!!!!!!!!

まず日本人全員が一致団結してアメリ化を日本から追い出そう。
そしてアメリ化と傀儡者からの影響力を一切排除した上で総選挙を実施、一部民主党・社民党議員を除き国会議員全員入れ替え。
官僚、司法、警察長官も全て入れ替え、警察権力により裏切り行為をした者を徹底的に捜査、傀儡スパイ禁止法を制定、事後法を適用し、
傀儡の遺伝子を持つものを日本から徹底排除する。
DNAレベルで調べてもいいし、あるいは顔の形、人相、目の形などで判別するのも有力な方法。
電力会社の広報に出てる人たち、あれは悪魔のいい見本。
みんなどこかがおかしい。顔が悪辣、変、目の形が変、口の端が切れ込んでる、などなど。
信じられないかも知れませんがそういうことをする人たちには容貌に一定の特徴が出ているのです!
個人的に目尻が切れ込んで下がっている人(まだマシなほうだがイメージを掴みやすくするため一例として古舘一郎)、
目の形が極端におかしい人(一例として東電トップに近い人でテレビに良く出ていた名前は忘れたが目が極端に小さい、蒙古襞が極端に大きい)
口の端が切れ込んでいる人(一例として亀井静香、麻生太郎←切れ込んでいる上に歪んでいる)
日本であまり見ない顔(先日の玄海原発再稼動の際の住民との対話で九電側でマイク握っていた人、あのタイプの気持ち悪い顔は理由があって日本で迫害されてきたDNAマイノリティー)
(ちなみにとなりにいた若い男は口の端が切れ込んでいる)
表現が難しいが口の大きい人(一例として芸人小島よしお、漫画家倉田真由美、マラソン高橋尚子、AKB48川島優子・・・ウエンツ瑛士と結婚後出世)(歯自体が大きいのか)
女性ホルモン顔(一例として前長野県知事田中康夫、爆笑問題太田・・・睾丸切除は嘘と推察、NHKアナウンサーでおばさんみたいな顔したおっさん・・・名前忘れた)
斜視(テリー伊藤←端的な例、デーブスペクターと仲良しで外人特区を設けようとしている大阪府知事橋下は女性ホルモン顔と斜視の二重苦)
極端に不細工な顔(一例として関西でよくテレビMCをやっている宮根せいじ、歌手槙原敬之、ガレッジセールゴリ・・・色○、○盲らしい、槙原とゴリは日系アメリカ人に比較的多い顔)
なにかきな臭いことをしているなと思うといつも特定の特徴を持った顔ばかり見る!
なお、テレビで出世している人たちと、犯罪被害者の親族でよくテレビで見る顔にはかなり共通する部分があります。
これらの人相を持ったものに要注意!

なおタレ目は日本人に多いが、良く見るタレ目でなく、悪辣な感じのする目じりの下がり方(目が歪んでいるとも言う)、顔全体から受ける印象も総合して判断することが重要です。
顔を良く観察して下さい!

8M7.74(東京都):2011/07/09(土) 15:20:03.64 ID:N5bpb8Tm0
9 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (大阪府):2011/07/09(土) 15:59:01.81 ID:izWxssMu0
>>1おつ
10M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 16:05:08.13 ID:518HEO7WO
アメリカより中国、南北朝鮮人を日本から追い出せ!
11長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 16:09:35.20 ID:QJsFSsKWO
>>1乙です
ありがとうです
12M7.74(catv?):2011/07/09(土) 16:24:15.70 ID:hpvWvE4z0
なんか今日、広がらない黄色の点滅おおくないですか?

数分みているだけで、
青森、名古屋、富士山、神奈川、千葉北西部、長野?
あたりが一瞬だけ黄色になる。

13M7.74(東京都):2011/07/09(土) 17:58:18.95 ID:uxZzAiRq0
いちおつっす
14M7.74(東京都):2011/07/09(土) 17:58:23.48 ID:8jbvcDo80
ヽ(・∀・)ノいちおつ♪
15M7.74(岐阜県):2011/07/09(土) 17:58:37.21 ID:Z+UrDbfD0
>>1
前1000 禿いやん
16 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (チベット自治区):2011/07/09(土) 17:58:42.83 ID:Dgl++2yz0
>>1
乙です
17M7.74(東京都):2011/07/09(土) 17:58:50.39 ID:zNnLIEVg0
>>1 >>3 おつおつです
ハゲるのはイヤです
18M7.74(関東・甲信越):2011/07/09(土) 17:59:34.52 ID:RV3zRvlVO
いちおつ

ハゲはいや〜ん…
19M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 17:59:34.86 ID:8p/eSpKr0
こりゃ、今日、和歌山もあるで・・
20M7.74(青森県):2011/07/09(土) 17:59:59.86 ID:tZpU4DWt0
>>1
おつです
21M7.74(中部地方):2011/07/09(土) 18:00:45.22 ID:wAUvTwaC0
鹿児島びじゃないの
22M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 18:01:08.64 ID:K4CzEJGc0
>>1 乙

胸毛を頭に植えるわ
23M7.74(中部地方):2011/07/09(土) 18:01:52.98 ID:wAUvTwaC0
愛知にへばりついてる地表加速なんとかして栗
24M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:02:03.79 ID:hF6S9X8h0
しかし愛知から静岡三河地域がずっと光ってたけど
やはりパワーが貯ってたんだなぁ。
25M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:04:51.52 ID:zNnLIEVg0
愛知県北東部 2011/07/09 17:56:04.45 35.115N 137.372E 40.2km M2.5
26 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/07/09(土) 18:06:50.87 ID:epx8kKlv0
今北
27M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 18:12:17.19 ID:h9alsD860
ただいま帰りました。
私も監視いたします。
28M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 18:14:40.21 ID:/wFQpOjY0
震度情報なし 2011/07/09-17:48:52(前スレ978)
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110709174852+20110709174852
K-NET 最大加速度 17:49:03 福島 船引 4.82gal
Hi-net 茨城県東方沖 2011/07/09 17:48:51.69 36.755N 141.143E 53.4km M3.3
29 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/07/09(土) 18:16:24.75 ID:Xsi7Y8wg0
飲みに出るので監視をお願いします
30M7.74(東海):2011/07/09(土) 18:18:23.26 ID:5ppCqZZpO
>>24
今日も来ていた。

  ∧ ∧ ズサー 三河
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://a.pic.to/15r718
31 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (大阪府):2011/07/09(土) 18:18:25.27 ID:epx8kKlv0
今日も日本は平和です
32M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:19:05.86 ID:xUqH4b2c0
>>1
乙です。
33M7.74(東海):2011/07/09(土) 18:19:38.96 ID:5ppCqZZpO
>>29
土産はぼんじりで良いから。o(^-^)o
34M7.74(兵庫県):2011/07/09(土) 18:19:43.70 ID:eMX1btND0
★★★


*真実をもっと広めましょう!!!
   今“超”話題の、課 題 :「 男 は 世 界 に 不 必 要  」 
      ’【男児は不要なんです!!】’

■今も、昔も、男は消耗品
男は一生奴隷のごとく、女性や子供のために命削って働く人生
お洒落も出来ず、馬力のように働かされる
一方、犯罪者や障害者(精神疾患)などは男のほうが圧倒的に多く、不安定な性

■男という醜い生き物■   
・殺人、テロ、学級崩壊は全て男によって引き起こされている
・犯罪の男女比は親の教育の仕方だけで説明できる問題ではない
・男がいるから無駄な戦争がおきる。
・男はお母さんの遺伝子を他の娘に提供する権限を巡って殺し合わせるためのものなので
 戦争イラネなら男イラネも同然だ
・戦争の何が悪いかというと女子供地球環境まで巻き添えにする事だ、男だけが死ぬならバンバンやれ
・男の頭は女より悪い、人間関係処理には不適合。所詮殺しあうための存在なんで
・男がいないと女も子を生むことができないというのはウソ

【犯罪者の95%は男です!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310121099/5

                                              ★★★
                                                 ★
母親の9割は女児希望!いつの時代でも男児は需要なし
女性の約6割は、公共の場での男の存在が不愉快と感じている事実!
汚い、臭い、見るだけで不愉快!君たち男は本当に存在価値無し.
35M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:21:20.27 ID:JFcpScFx0
ああ、今日は運命の日か・・・
36M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 18:22:07.58 ID:ULXpazK00
お前ら何期待してるのか知らんが

もう5年は大地震起きないよ

37M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:23:22.34 ID:8p/eSpKr0
地中、山梨が反応し始めたな
遂に富士山?
38M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:25:57.77 ID:9ppfAmb70
>>36
中央構造線が動く瞬間を待っているんだが .....。
39M7.74(中部地方):2011/07/09(土) 18:26:12.71 ID:wAUvTwaC0
40M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:34:38.52 ID:GmmB8Xme0
>>30  
1分後に岩手行ったか。
三河と三陸沖が呼応してるようにも見える。
41M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:39:07.52 ID:/Pei2StF0
おさまった感じ?
42M7.74(関西地方):2011/07/09(土) 18:42:24.62 ID:ZrbQL5ZA0
大阪らへんで□がよく出るのは何でだろ?
43M7.74(東海・関東):2011/07/09(土) 18:42:53.41 ID:wmmfcMSmO
そういえば地震関係より最高・最低気温スレに出入りする時間のほうが長くなってきたな…
44M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:44:05.37 ID:zNnLIEVg0
ふくび
45M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:44:11.40 ID:GmmB8Xme0
ふぐすま
46M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:44:12.47 ID:xUqH4b2c0
ふくび
47M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:44:20.07 ID:Dgl++2yz0
ふくいば
48M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:44:38.18 ID:XOg+ejr40
M4.8びびったぁ
49M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:44:37.95 ID:EokRVxZE0
フクビ
微で良かった
50M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:44:41.99 ID:8mFwa9Ao0
シャワー浴びようと全裸になったらこれだ・・・
51M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:44:46.68 ID:GEZdswcY0
過大申告かな?
52M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:45:20.21 ID:QrT4rice0
びっくりしたぁ。
初回がM4.7ってでたから、強震見ちゃったお。
M低くてよかった
53M7.74(静岡県):2011/07/09(土) 18:45:23.65 ID:X5Rf+EC60
過大にでたほうがいいか
54M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:45:45.37 ID:T3oMH3tQ0
微震とは胃炎   黄色数か所あったべ
55@群馬(catv?):2011/07/09(土) 18:46:51.07 ID:dPgFIfQq0
>>1乙です!
小さくて良かった
56M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:46:58.39 ID:XOg+ejr40
M4台スタートは段々でかくなるような
気がして怖いす
57M7.74(catv?):2011/07/09(土) 18:48:31.07 ID:EokRVxZE0
モリモリ上がっていく事があるからね
あれは嫌だ
58M7.74(関東・甲信越):2011/07/09(土) 18:49:14.04 ID:wVA2GC36O
はるか沖が大人しくなった代わりに、沿岸・内陸が騒がしいなぁ
59M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 18:49:53.95 ID:T3oMH3tQ0
>>50
3/11/14/.46にラブホで真っ最中だたって報告もあったからそれに比べればなんぼかマシだw
60M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:50:07.09 ID:GmmB8Xme0
>>50>>51の流れでドキッとしたのはおれだけだったのか…)  
61M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 18:51:05.88 ID:/wFQpOjY0
【気象庁情報】09日18時43分頃 福島県浜通り近辺(N37.1/E140.8)にて
最大震度2(M3.6)の地震が発生。震源の深さは10km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度2 いわき市三和町 いわき市平四ツ波*
      震度1 福島広野町下北迫大谷地原* 楢葉町北田*
           川内村上川内小山平* 川内村上川内早渡*
2011/07/09-18:43:26
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110709184326+20110709184326
K-NET 最大加速度・最速 18:43:26 福島 いわき 21.31gal
62M7.74(東京都):2011/07/09(土) 18:59:07.95 ID:5aDw+rjz0
>>1 乙 >>3-5>>6 みんな乙!
監視入りま!今日もけっこう揺れてるね いばびびび
63M7.74(catv?):2011/07/09(土) 19:00:34.64 ID:EokRVxZE0
>>61
浜通りもだいぶ丸くなってきたのお
昔はブイブイいわしておったもんじゃ
64M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 19:02:29.72 ID:/YNqHa7y0
ただいま〜〜、って福島の連打、嫌ですね。
とっとと晩飯と風呂済ませて監視に入ります。
65M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 19:05:56.16 ID:Hh95ckOfO
皆さんお疲れ様です 今日も地中の九州はあらぶってますな さっき6つも緑が点いて焦った
最近こんな感じですね→∵
66M7.74(東京都):2011/07/09(土) 19:06:44.55 ID:pnLPd/5z0
監視お疲れ様です  これから監視に入ります(キリッ
67M7.74(catv?):2011/07/09(土) 19:09:30.98 ID:/Pei2StF0
にいとちぐん ちらちら
68M7.74(東京都):2011/07/09(土) 19:14:11.99 ID:GmmB8Xme0
2011/07/09 18:57:46.45
震源地 福島県東方沖 36.904N 141.221E
深さ 49.1km
マグニチュード 2.8
69M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 19:14:32.00 ID:aOybFyMH0
>>1
おっつんこ
70M7.74(catv?):2011/07/09(土) 19:15:40.13 ID:8mFwa9Ao0
>>59
>>60
お風呂から帰還
サッパリしたよ〜、全裸で地震はマジ嫌だよね><
71M7.74(群馬県):2011/07/09(土) 19:38:40.49 ID:UIZn3DOb0
いわび
72M7.74(長屋):2011/07/09(土) 19:42:34.23 ID:aSiycumB0
いばび
73M7.74(東京都):2011/07/09(土) 19:45:23.26 ID:GmmB8Xme0
日本のこの強震モニタ・システム、ほんと広がればいいな。
インドネシアとかNZとか、せめて南太平洋から連携して。
74M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 19:46:12.41 ID:KboCxG1i0
千葉を包囲するかのごとくのこの切り取り線
75宮城県北(宮城県):2011/07/09(土) 19:46:43.03 ID:3k0iKSIF0
音付きUST始めてiPhoneから観れた。音がこそばゆい
76M7.74(長屋):2011/07/09(土) 19:52:28.11 ID:aSiycumB0
ふくいばび
77M7.74(catv?):2011/07/09(土) 19:56:38.72 ID:+cIdYN6nP
NHKで中央構造線
78M7.74(群馬県):2011/07/09(土) 19:59:16.92 ID:UIZn3DOb0
北信び
79M7.74(東京都):2011/07/09(土) 19:59:22.85 ID:8jbvcDo80
( ゚д゚)ぬう!
80M7.74(長屋):2011/07/09(土) 19:59:25.90 ID:aSiycumB0
新潟か?
81M7.74(山形県):2011/07/09(土) 19:59:37.00 ID:Dn1A2L/90
新潟び
82M7.74(東京都):2011/07/09(土) 19:59:52.88 ID:GmmB8Xme0
>>77 うむ。
83M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:00:10.80 ID:8jbvcDo80
( ゚д゚)おい、長野県境が来てしまったぞ
84M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:00:44.94 ID:8jbvcDo80
( ゚д゚)次は茨城沖か千葉沖のターン
85M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:01:22.64 ID:/Pei2StF0
いば
86M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:02:53.16 ID:uxZzAiRq0
ふむ 茨城の地中が数回点灯してましたな
87M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:06:27.05 ID:GmmB8Xme0
気象庁発表 平成23年07月09日19時58分頃地震がありました。
震源地   長野県北部(北緯37.0度、東経138.5度)
深さ    約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます。

新潟県  震度1  上越市安塚区安塚*
長野県  震度1  栄村北信*
88M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 20:12:03.48 ID:/YNqHa7y0
シャワー浴びた勢いでついビール飲んでしまったので
茨城沖は大きいの勘弁して下さい。逃げられません。
89M7.74(関東):2011/07/09(土) 20:14:32.98 ID:wlkqPDneO
ちょっと質問、長野県の松本市は揺れてるのでしょうか?
90M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:16:54.19 ID:aY0YqUqU0
>>83
長野軸がズレてきましたよね。
長野南部や松本盆地西にターンが来てもおかしくないですね。
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:17:47.30 ID:sDwARMNIO
原発討論をNHKで今放送してるけど
さっき、中央構造線の地図表記見て
強震モニタの色点滅を思い出してしまった。
92M7.74(山梨県):2011/07/09(土) 20:19:17.04 ID:wZ6Y0AsP0
>>89
もうないじゃないですかね。
最近目立った揺れが観測されてないので。
さっきの地震と松本は関係ないと思われます。
93M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:26:05.91 ID:zNnLIEVg0
みやいわ
94M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:26:15.85 ID:xUqH4b2c0
いわみやび
95M7.74(群馬県):2011/07/09(土) 20:26:18.86 ID:UIZn3DOb0
いわび
96M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:26:21.42 ID:GmmB8Xme0
岩手・宮城 微
97M7.74(山形県):2011/07/09(土) 20:26:31.06 ID:Dn1A2L/90
いわび
98M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:26:52.30 ID:8jbvcDo80
IWB
99M7.74(静岡県):2011/07/09(土) 20:26:59.10 ID:X5Rf+EC60
じんわり長いね、沖か
100M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:27:24.55 ID:zNnLIEVg0
金華山付近だね
101M7.74(東海):2011/07/09(土) 20:30:32.47 ID:5ppCqZZpO
>>87
電話支援
ズサー 長野県北部
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://i.pic.to/160v2z
102M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:32:27.86 ID:/Pei2StF0
新潟山形もぞってますね
103M7.74(東海):2011/07/09(土) 20:33:04.77 ID:5ppCqZZpO
>>93
〃∩  ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c http://t.pic.to/16r2qx
    ⌒ ⌒
104M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 20:34:46.18 ID:/wFQpOjY0
>>103
【気象庁情報】09日20時25分頃 宮城県沖近辺(N38.7/E141.8)にて
最大震度2(M3.3)の地震が発生。震源の深さは50km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 南三陸町歌津*
岩手県 震度1 一関市千厩町* 一関市室根町*
2011/07/09-20:25:42
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110709202542+20110709202542
K-NET 最大加速度・最速 20:25:42 宮城 歌津 36.03gal
105M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:36:13.06 ID:zNnLIEVg0
>>103 微動だにしない青点があるね
106M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:37:01.81 ID:MIc9i2rc0
今夜から島根辺り注意
107M7.74(山形県):2011/07/09(土) 20:39:49.75 ID:Dn1A2L/90
いばび
108M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:41:01.90 ID:zNnLIEVg0
地中 長野県南部が点滅し始めた
109M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 20:41:43.73 ID:/wFQpOjY0
>>105 初めて気付きました!
これって休止中の観測点じゃないでしょうか・・・
地図の赤丸のとこです
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/mapper/mapper.cgi?0+1+37.3567073170732+140.822857142857+0+kik
110M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:43:07.23 ID:zNnLIEVg0
>>109
あ、ほんとだ
111M7.74(関東):2011/07/09(土) 20:45:35.58 ID:wlkqPDneO
>>92
そうですか、今日の夜から長野県に遊びに行こうと思ったので気になって。
112M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:45:51.74 ID:/Pei2StF0
みや
113M7.74(山形県):2011/07/09(土) 20:46:01.10 ID:Dn1A2L/90
みやいわび
114M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 20:46:09.28 ID:q5lgONav0
みやいわ
115M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:46:15.83 ID:EokRVxZE0
イワミヤー
116M7.74(山梨県):2011/07/09(土) 20:47:05.05 ID:wZ6Y0AsP0
>>111
俺も明日は美ヶ原に行く予定です。帰りに牛伏寺断層見に行くですw
117M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:47:29.62 ID:GmmB8Xme0
>>109>>110
おー、「公開されておりません」てそういう…!
118M7.74(山形県):2011/07/09(土) 20:48:02.75 ID:Dn1A2L/90
いばび
119M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:49:02.37 ID:8p/eSpKr0
アウターライズへ一直線ですね
あとは、いつ起爆するのか・・ 時間の問題でしょうね
120M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 20:49:48.04 ID:/wFQpOjY0
>>117
土質図選択すると全部見れたりするんですw
121M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 20:50:09.91 ID:z7KuQFBu0
地表でも黄色点滅するとビビるな。
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 20:52:25.99 ID:IThwdB0nO
>>106鳥取も?!
123M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:53:18.04 ID:GmmB8Xme0
>>117  そうだった、教えてもらったっけwメンゴ)
124M7.74(catv?):2011/07/09(土) 20:54:14.98 ID:/Pei2StF0
地中長野気になりますね
125M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 20:58:40.00 ID:oHxVNE0x0
和歌山?と山形方面をつなぐ線上に青ぽっちがでてるよね。
126M7.74(東京都):2011/07/09(土) 20:58:52.36 ID:GmmB8Xme0
(ソフバン氏>>120 重ねてソーリー)
127M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 21:05:03.28 ID:dEeLcPdy0
今日は地震少ないですね
128M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 21:05:09.19 ID:/wFQpOjY0
>>126
(地図(深さも?)はテンプレ入れてもいいのかもって話があったりなかったりw)
129M7.74(東京都):2011/07/09(土) 21:10:20.38 ID:GmmB8Xme0
>>128
(そうけ…世話かけたのう…thx)
130 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/09(土) 21:13:25.80 ID:PI7yPZkY0
てす
131 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (埼玉県):2011/07/09(土) 21:15:14.28 ID:eFVH1dyp0
とす
132M7.74(東京都):2011/07/09(土) 21:21:21.49 ID:xUqH4b2c0
静かですな・・・
そろそろM4前後ぐらいのがきそうな悪寒。
133 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/07/09(土) 21:22:09.62 ID:vfzpQzC10
てす
134M7.74(愛知県):2011/07/09(土) 21:22:51.09 ID:8VjjoP3S0
山形常時点灯の左下が点滅するね
135M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 21:26:09.93 ID:CxJ7l44k0
地震も夏バテ中
136M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:26:42.20 ID:/Pei2StF0
先生あたりに動きが
137M7.74(東京都):2011/07/09(土) 21:32:56.45 ID:b9olHPms0
くる
138M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 21:35:23.86 ID:pBZMoX1J0
和歌山
139M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 21:35:42.73 ID:CxJ7l44k0
ワカパイ微微
140M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 21:37:52.73 ID:pBZMoX1J0
miya
141M7.74(山形県):2011/07/09(土) 21:38:01.66 ID:Dn1A2L/90
いわび
142M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:38:18.00 ID:EokRVxZE0
イワーミヤー
143M7.74(茨城県):2011/07/09(土) 21:38:27.54 ID:/YNqHa7y0
そろそろざわざわし出しましたね。
144M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:39:25.92 ID:EokRVxZE0
魔の10時台でがんす
145M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/09(土) 21:41:56.09 ID:5oF11nSJO
ざわわ… ざわわ… ざわわ…
広いサトウキビ畑は
146M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 21:42:14.97 ID:q5lgONav0
山形と福島の間で微?
147M7.74(山形県):2011/07/09(土) 21:42:21.41 ID:Dn1A2L/90
山形び
148M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:42:53.06 ID:EokRVxZE0
フクイバー
149M7.74(北海道):2011/07/09(土) 21:42:53.84 ID:B5czc6Lw0
ふくしまきたぁ
150M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 21:42:54.59 ID:q5lgONav0
ふく
151M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 21:43:00.88 ID:IHnAv9SO0
頻度パネェ・・・
152M7.74(関東):2011/07/09(土) 21:43:13.35 ID:h8SSPKFUO
酔っ払ってるから、今はStop it!くれ〜\(☆o☆)/
153M7.74(北海道):2011/07/09(土) 21:43:25.97 ID:B5czc6Lw0
ちんど1ぐらいか
154M7.74(東京都):2011/07/09(土) 21:43:51.26 ID:xUqH4b2c0
道東。
155M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 21:43:52.60 ID:q5lgONav0
道東び
156M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:44:00.79 ID:EokRVxZE0
道東?
157M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 21:44:06.30 ID:upp1ZGaN0
道東・・
158M7.74(山形県):2011/07/09(土) 21:44:11.37 ID:Dn1A2L/90
道東び
159M7.74(catv?):2011/07/09(土) 21:48:51.48 ID:/Pei2StF0
いわて地下点灯
160M7.74(東京都):2011/07/09(土) 21:49:45.38 ID:8jbvcDo80
22時に向けて着々と準備運動か
161M7.74(秋田県):2011/07/09(土) 21:49:51.75 ID:wf1rwjtC0
童貞
162M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 21:50:32.11 ID:YBhB+CH/0
>>145

ちあきなおみversionはなんだか喝采と被りますねえ
163M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 21:52:51.80 ID:ULXpazK00
親友の奥さんに恋をした
164 【東電 80.3 %】 (長屋):2011/07/09(土) 22:00:45.62 ID:aVHqctKt0
おつです
165M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:02:13.04 ID:/Pei2StF0
新宿、さっきから妙な微震が
166M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:07:50.71 ID:uxZzAiRq0
167M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:09:03.59 ID:h9alsD860
長野あたりがあやしい
168M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:11:57.43 ID:9ppfAmb70
21:35 和歌山 & 福島
http://s.pic.to/16n9g7
169M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:13:08.02 ID:9ppfAmb70
21:41 先生
http://l.pic.to/13qh1v
170M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:14:42.90 ID:EokRVxZE0
イワビビ
171M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:16:37.19 ID:Uy1idYZz0
>>166
d

房総半島2m移動って…
172M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:17:07.59 ID:/Pei2StF0
東北の地中がおとなしくなっちゃった
173M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:17:59.97 ID:9ppfAmb70
>>172
寝たな。
174M7.74(関東):2011/07/09(土) 22:18:01.91 ID:hTDpgil5O
地中、青森が点滅してる
岩手南部も相変わらず点滅中
MeSO茨城荒ぶってます
175M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:21:53.84 ID:h9alsD860
いわび
176M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:21:54.10 ID:/Pei2StF0
いわえんがんちょろ
177M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 22:21:54.85 ID:q5lgONav0
いわて
178M7.74(山形県):2011/07/09(土) 22:22:02.73 ID:Dn1A2L/90
いわび
179M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:22:06.90 ID:aVHqctKt0
いわび
180M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:24:01.51 ID:g5w9AIm90
さっきのいわび2回も小さかったし、かなり落ち着いてるな
181房総(長屋):2011/07/09(土) 22:25:34.99 ID:QchyTPu+0
>>166
完全に俺逝くな
182M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:26:09.28 ID:LP9SGbzW0
ふわぁぁ飽きたぁぁぁぁぁぁ
183M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:27:21.12 ID:xUqH4b2c0
ttp://www.iris.edu/seismon/bigmap/index.phtml
これ見て思ったんだけど、
日本にM4クラスは昨日から来てないのか。

地震が終息に向かっていて、プレートタソがエネルギーを溜めてなければいいんだけど
184房総(長屋):2011/07/09(土) 22:28:32.96 ID:QchyTPu+0
皆監視お疲れ様です。
監視はいります。
今日は徹夜だな。
185M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:30:17.33 ID:9ppfAmb70
>>184
寝落ちが日課の房総君がんばれ。
186房総(長屋):2011/07/09(土) 22:32:02.23 ID:QchyTPu+0
2メートルもひっぱられてんのに、
ねたらだむだ。
187M7.74(北海道):2011/07/09(土) 22:32:49.92 ID:B5czc6Lw0
名古屋大阪の緑の範囲が広くなってきたな
188M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 22:35:10.06 ID:KboCxG1i0
NHKから帰還
189M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:36:00.61 ID:h9alsD860
三陸くる
190M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:36:04.80 ID:EokRVxZE0
ミャー沖
191M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:36:06.07 ID:rC4W6/JF0
みやぎびびび
192M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:36:07.91 ID:zNnLIEVg0
みやいわ
193房総(長屋):2011/07/09(土) 22:36:10.92 ID:QchyTPu+0
みやきた。
194M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 22:36:13.35 ID:q5lgONav0
広い
195M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 22:36:14.07 ID:tcyO8tSM0
みやふくび
196M7.74(山形県):2011/07/09(土) 22:36:15.36 ID:Dn1A2L/90
みやいわ
197M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:36:21.50 ID:xUqH4b2c0
いわみやふく
198M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:36:32.13 ID:GEZdswcY0
うぉ、広いの来てた
199M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 22:36:33.78 ID:DDef3qIW0
!?
200M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:36:44.95 ID:EokRVxZE0
カエル最終報D50M3.2
201M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 22:37:00.66 ID:rD35JuW80
仙台微
202M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 22:37:14.21 ID:KboCxG1i0
盛んだなぁ・・・
203M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:37:22.43 ID:/Pei2StF0
またちょうし
204M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:37:25.97 ID:zNnLIEVg0
ちばが
205M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:37:31.66 ID:aVHqctKt0
ちょび
206M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:37:37.28 ID:rC4W6/JF0
べつわくでちばびびび
207M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:37:39.02 ID:GEZdswcY0
昨晩から三陸沖のターンだな
208M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:37:43.95 ID:h9alsD860
いばびった
いわてもび
そしてちば?
209M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:37:49.75 ID:GmmB8Xme0
房総 微々
210M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 22:37:52.46 ID:CxJ7l44k0
銚子連発
211M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:37:52.37 ID:/Pei2StF0
ちばびび
212M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 22:37:57.56 ID:q5lgONav0
銚子
213M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:37:58.38 ID:EokRVxZE0
房総がついに・・
214M7.74(北海道):2011/07/09(土) 22:37:59.39 ID:B5czc6Lw0
房総
215M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:38:02.10 ID:GEZdswcY0
これ千葉微ってるよね?
216M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:38:14.74 ID:aVHqctKt0
び なのにゆっくり
217M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 22:38:16.78 ID:tcyO8tSM0
ちばもうっすら
218M7.74(関東・甲信越):2011/07/09(土) 22:38:26.24 ID:OTIv4BSlO
帯広微???
219M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:38:32.10 ID:xUqH4b2c0
なんだが銚子もぞってるな・・・・ゴクリ・・・・
220M7.74(岐阜県):2011/07/09(土) 22:39:08.93 ID:vRE19D6t0
銚子、気持ち悪い動きしてるね
221房総(長屋):2011/07/09(土) 22:39:15.03 ID:QchyTPu+0
俺微
体感なし
222M7.74(千葉県):2011/07/09(土) 22:42:07.08 ID:KboCxG1i0
あ!!!!
223M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:42:07.31 ID:h9alsD860
いわてでかめ
224M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:42:08.16 ID:zNnLIEVg0
いわておれんじ
225M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:42:11.02 ID:uxZzAiRq0
地中も黄色あり
226M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:42:14.35 ID:rC4W6/JF0
いわおえんじびびび
227M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 22:42:17.43 ID:CxJ7l44k0
いわオレンジ発進
228M7.74(山形県):2011/07/09(土) 22:42:24.28 ID:Dn1A2L/90
岩手黄色
229M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:42:29.60 ID:xUqH4b2c0
キタゾーーー!三陸オレンジ!
230M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:42:31.98 ID:DWpfiuFn0
あらあらいわて?
231M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:42:32.85 ID:SBaKOpAq0
岩 黄
232M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 22:42:47.70 ID:tcyO8tSM0
きれいな花火だぜ
233M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:42:49.96 ID:/Pei2StF0
いわてみやぎ
234房総(長屋):2011/07/09(土) 22:42:54.58 ID:QchyTPu+0
ひろすぎ
235M7.74(愛知県):2011/07/09(土) 22:43:01.19 ID:8VjjoP3S0
これ震源2つ?
236M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:43:03.86 ID:USWASq7d0
続くなあ
237M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:43:06.98 ID:KqgavBfB0
今北産業
238M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 22:43:10.73 ID:rD35JuW80
寝させてくれーーー
239M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 22:43:10.47 ID:h9alsD860
長くないか?
240M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:43:20.46 ID:grehbLtn0
グリーーーン
241M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:43:20.70 ID:EokRVxZE0
流石22時台
242房総(長屋):2011/07/09(土) 22:43:22.44 ID:QchyTPu+0
インド2はいったな
243M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:43:33.71 ID:GmmB8Xme0
気象庁発表 平成23年07月09日22時35分頃地震がありました。
震源地   宮城県沖(北緯38.2度、東経141.7度)
深さ    約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。

岩手県  震度1  一関市室根町*
宮城県  震度1  登米市豊里町* 南三陸町歌津* 石巻市泉町
          石巻市桃生町* 東松島市小野* 女川町鷲神浜*

244M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 22:43:41.15 ID:qIZ5jzbb0
EEW出てないね…
245M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:43:44.35 ID:aVHqctKt0
さっきまで静かだったのに
246M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:43:51.53 ID:XOg+ejr40
インドwww
247M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:43:52.00 ID:DWpfiuFn0
11が近づいてるしね
248M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:44:11.06 ID:wRNR8mKS0
スレ閉じた途端にこれだよ...
249M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:44:16.50 ID:aVHqctKt0
ちびっと道東に到着?
250M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 22:44:19.45 ID:qIZ5jzbb0
震度3
251M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:44:22.15 ID:EokRVxZE0
インドやめれw
252M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:44:27.36 ID:rC4W6/JF0
子かえるが反応しなかった
253M7.74(宮城県):2011/07/09(土) 22:44:27.95 ID:rD35JuW80
なんなんだ、今日は。
明日も仕事なのに。
254M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:45:15.34 ID:rC4W6/JF0
いわみやちょいび よいんかな
255M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:45:22.13 ID:aVHqctKt0
いわみや 再 びびび
256M7.74(catv?):2011/07/09(土) 22:45:27.98 ID:KqgavBfB0
スレ開けた途端にこれかよ
257M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:45:34.43 ID:GmmB8Xme0
震源時 2011/07/09 22:36:53.24
震源地 房総半島東方沖
緯度 35.279N
経度 141.225E
深さ 18.0km
マグニチュード 3.3
258M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 22:46:30.32 ID:grehbLtn0
おっぱいおっぱい
259M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:46:32.81 ID:Uy1idYZz0
>>221
俺微了解
260M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 22:46:46.61 ID:/wFQpOjY0
>>243
2011/07/09-22:35:05
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110709223505+20110709223505
K-NET 最大加速度 22:35:31 宮城 豊里 9.28gal
最短 同時刻 宮城 歌津 7.99gal
261M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:47:22.93 ID:GmmB8Xme0
気象庁発表 平成23年07月09日22時41分頃地震がありました。
震源地   宮城県沖(北緯38.9度、東経141.9度)
深さ    約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。

宮城県  震度3  南三陸町歌津*
     震度2  気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣* 気仙沼市唐桑町*
          登米市東和町*
     震度1  気仙沼市本吉町* 涌谷町新町 栗原市栗駒
          栗原市築館* 栗原市高清水* 栗原市金成*
          登米市中田町 登米市豊里町* 登米市米山町*
          登米市石越町* 登米市津山町* 南三陸町志津川
          大崎市松山* 大崎市田尻* 岩沼市桜*
          石巻市泉町 石巻市大瓜 石巻市桃生町*
          塩竈市旭町* 東松島市矢本* 東松島市小野*
          松島町高城 女川町鷲神浜*
岩手県  震度2  大船渡市大船渡町 大船渡市猪川町 一関市千厩町*
          一関市室根町*
     震度1  大船渡市盛町* 陸前高田市高田町*
          釜石市中妻町* 住田町世田米* 花巻市大迫町
          北上市相去町* 遠野市松崎町* 一関市大東町
          一関市川崎町* 一関市花泉町* 一関市東山町*
          平泉町平泉*
262M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 22:47:39.64 ID:/wFQpOjY0
>>261
2011/07/09-22:41:36
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110709224136+20110709224136
K-NET 最大加速度 22:41:38 宮城 歌津 62.52gal
最短 22:41:37 宮城 気仙沼 32.47gal
263M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:48:35.87 ID:uxZzAiRq0
>>237 今日も
暑かったYo
モニタも静かですYo
264M7.74(石川県):2011/07/09(土) 22:49:00.23 ID:xoMxxeNb0
震度1,2のオンパレード
沖が多い
265M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:49:01.06 ID:Uy1idYZz0
宮城沖の底力はまだまだでござる。
266M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:55:34.43 ID:rC4W6/JF0
>>265
3・11の置き土産かぁ
267M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 22:57:02.22 ID:CxJ7l44k0
>>265
最大余震も3.11と同じところなのかな・・・。
268M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:57:42.34 ID:64/dEZ0I0
鹿児島・宮崎・長崎・熊本・大分・鳥取・大阪・和歌山・京都・岐阜・豊橋・長野
茨城・福島・新潟・青森・北海道中川郡

地中モニタに繰り返し変異が発生している場所
269M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:58:11.98 ID:aVHqctKt0
いばふくびび
270M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:58:59.43 ID:pnLPd/5z0
和歌山
271M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:59:00.83 ID:zNnLIEVg0
わかやまび
272M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:59:03.26 ID:aVHqctKt0
わかび
273M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:59:08.71 ID:rC4W6/JF0
わかったび
274M7.74(長崎県):2011/07/09(土) 22:59:10.69 ID:CxJ7l44k0
ワカパイ微微
275M7.74(長屋):2011/07/09(土) 22:59:19.18 ID:Uy1idYZz0
ポンジュース微
276M7.74(東京都):2011/07/09(土) 22:59:22.55 ID:SBaKOpAq0
わかやま微
277M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 22:59:37.61 ID:aOybFyMH0
和歌山が微々ってる
278M7.74(関西地方):2011/07/09(土) 22:59:42.01 ID:xzmSGBao0
>>268
京都?地中点滅してる?
大阪、小川航空敷地内は相変わらずだが
279M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:00:20.05 ID:MDrRnnDP0
ポンジュースは違う
280M7.74(北海道):2011/07/09(土) 23:01:20.02 ID:B5czc6Lw0
>>261
え?意外と揺れたのか 震度3って
281M7.74(関西):2011/07/09(土) 23:01:43.35 ID:ZeLjLcFVO
>>275 愛媛と和歌山が混ざってる
282M7.74(北海道):2011/07/09(土) 23:02:03.66 ID:B5czc6Lw0
全然ビビってないのに急に黄色くなるのが三陸
283M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:02:08.78 ID:aVHqctKt0
いわびび
284M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:02:17.55 ID:GIXvtTg+0
いわび
285M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:02:35.85 ID:Uy1idYZz0
>>267>>266
宮城沖は99%でしたっけ…?まだまだ可能性は秘めてますよね…99%…

っていわインド0.5
286M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:02:37.08 ID:KqgavBfB0
>>263
サンクス!
287M7.74(神奈川県):2011/07/09(土) 23:06:08.51 ID:dEeLcPdy0
九州の地中の三角形は桜島‐阿蘇-雲仙かな
288M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:06:37.93 ID:zNnLIEVg0
>>278
今日は美山がオレンジになったりしてたよ
289M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:07:16.62 ID:q5lgONav0
>>268
変異という表現がよくわからないです。
それぞれ点滅が多いところなのだと思いますが…。
290M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:09:21.93 ID:rC4W6/JF0
いわびびび
291M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:09:28.80 ID:GIXvtTg+0
いわび
292M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:09:34.82 ID:aVHqctKt0
いわみや びび
293M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:10:00.13 ID:4nBKFxVG0
青きゃ青いで、いきなり来るような気がして
不安だし
294M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:11:15.21 ID:64/dEZ0I0
>>278
京都は変化周期がかなり永くなってる

北海道の長周期
登別〜小樽のラインと旭川

さらに長周期
広島県福山市
295M7.74(石川県):2011/07/09(土) 23:13:48.35 ID:xoMxxeNb0
>>166
なんだかな〜
296M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:14:18.91 ID:GmmB8Xme0
>>181
おれもだ。前からみな伸び縮みはしてる。

ttp://mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/crstanime9604_9912b.html
地殻変動アニメーション 1996年4月〜1999年12月 鳥瞰図〜国交省国土地理院
297M7.74(関西地方):2011/07/09(土) 23:15:35.70 ID:xzmSGBao0
>>288,294
d
美山とは珍しい
ログ漁ってくる
298M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:18:45.42 ID:GIXvtTg+0
いわちょちょび
299M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:19:58.33 ID:GIXvtTg+0
いわちょちょび
300M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:20:07.31 ID:rC4W6/JF0
いわちょび
301M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:20:09.07 ID:EokRVxZE0
イワービビ
302M7.74(石川県):2011/07/09(土) 23:20:44.76 ID:xoMxxeNb0
岩チョコ
303M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:22:34.68 ID:GIXvtTg+0
いばび
304M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:22:38.45 ID:zNnLIEVg0
ふくび
305M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:22:44.01 ID:aOybFyMH0
福島
306M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:22:47.58 ID:aVHqctKt0
福島
307M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:23:01.47 ID:Uy1idYZz0
福一び
308M7.74(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 23:23:21.36 ID:GIXvtTg+0
いわもきそう
309M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:27:19.02 ID:aVHqctKt0
ふくびび
310M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 23:27:21.42 ID:tcyO8tSM0
ふくび
311M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:28:04.42 ID:GmmB8Xme0
震源時  2011/07/09 23:05:37.01
震源地  相模灘(緯度34.903N 経度139.544E)
マグニチュード 2.9  深さ 229.8km
312M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:28:49.90 ID:zNnLIEVg0
>>311
うげっ
313M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:29:39.16 ID:uxZzAiRq0
深い…
314M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:30:08.27 ID:GmmB8Xme0
震源時 2011/07/09 23:22:14.22
震源地 福島県東方沖 37.248N 141.036E
マグニチュード 2.7  深さ 26.8km
315M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:30:54.41 ID:HBOOerP40
皆さんお疲れ様です。
今から監視入ります。
316M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:33:26.32 ID:yLlLJ6D40
昼間はスレ立てでお騒がせしました(汗
帰還して寝落ちしそうだけど強震監視セット独り占めでで監視に入りますw
地表震度は落ち着いてるね
317M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:37:57.09 ID:eo3uuY+u0
まっさお〜
318M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:41:51.91 ID:h9alsD860
ふくしまおき
いやでかいか
319M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:41:56.83 ID:aOybFyMH0
福島が
320M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 23:41:57.53 ID:Tc+qqyt80
キター福岩微
321M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:42:15.94 ID:GEZdswcY0
ふくいわスプリット微
322M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 23:42:32.03 ID:tcyO8tSM0
いわがきそう
323M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:43:19.72 ID:h9alsD860
もういっぱつ
324M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:43:29.59 ID:aVHqctKt0
いばび
325M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 23:43:29.69 ID:Tc+qqyt80
福微
326M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:43:35.23 ID:MDrRnnDP0
ふくいばビビ
327M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:43:35.34 ID:aOybFyMH0
福島連続
328M7.74(北海道):2011/07/09(土) 23:43:39.43 ID:B5czc6Lw0
三陸はもうオナカイッパイ
329M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:43:40.28 ID:GEZdswcY0
フクビ確変中
330M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:43:40.98 ID:yD1NSa07I
福島ずいぶんはしゃいでますな
331M7.74(埼玉県):2011/07/09(土) 23:43:45.63 ID:tcyO8tSM0
いばび
332M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:44:07.79 ID:cw01xXLU0
こんばんは。地中監視始めた途端に沖でびびりました。
333M7.74(北海道):2011/07/09(土) 23:44:30.50 ID:B5czc6Lw0
ピカツオのせい
334M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:44:58.45 ID:hF6S9X8h0
東北・関東ラインでチカラが急激に抜けてる感じだから
その反動で別の遠くの場所がゆれそうな気がするぞ
335M7.74(チベット自治区):2011/07/09(土) 23:48:25.34 ID:6UDIxr830
このスレの流れは怖キモおもろ〜だな
336M7.74(長屋):2011/07/09(土) 23:48:28.20 ID:aVHqctKt0
ちょび
337M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:48:29.43 ID:zNnLIEVg0
銚子
338M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:48:42.09 ID:h9alsD860
ちばいば
339M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:48:49.06 ID:GEZdswcY0
いばちば微
340M7.74(大阪府):2011/07/09(土) 23:49:09.34 ID:Tc+qqyt80
茨城長いな
341M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:49:10.44 ID:aOybFyMH0
ちばらぎ
342M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:55:49.40 ID:uSOF22oR0
343M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:56:40.89 ID:GmmB8Xme0
震源時 2011/07/09 23:47:58.84
震源地 銚子付近(緯度 35.806N 経度 141.063E)
マグニチュード  3.1  深さ 24.0km
344M7.74(catv?):2011/07/09(土) 23:56:53.09 ID:hBI35IZI0
未曾有の大災害は2013年春だよ
345M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:57:15.68 ID:uSOF22oR0
スレ番も怖いが、場所もこわっ
346M7.74(岐阜県):2011/07/09(土) 23:59:58.87 ID:Z+UrDbfD0
さあ、運命の飛騨
347M7.74(dion軍):2011/07/09(土) 23:59:59.51 ID:aOybFyMH0
00でしょう
348M7.74(栃木県):2011/07/09(土) 23:59:59.90 ID:HBOOerP40
00:00:00.00で今夜は安眠でござる
349M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:00:01.53 ID:cmUfcbxQ0
ふいいいい
350 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 00:00:01.51 ID:M1uuyrJKO
運命の日は明日
351M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:01:26.15 ID:ycYmMmcG0
なんだか地中もにぎやかだね
352M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:02:12.51 ID:pRdGnQP20
点灯場所がピコピコ変わるね。
353M7.74(catv?):2011/07/10(日) 00:03:09.42 ID:YPUXy5aE0
強震モニタがオレンジ以上になったら自動キャプチャしてくれる
機能があればいいな
354M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:06:14.32 ID:ea/BagkQ0
ふくびび
355M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:07:19.69 ID:ea/BagkQ0
ちび
356M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:08:23.08 ID:A0CCXyFb0
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | 「あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |   できたらいいな」
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /    おまえら要望は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                   そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 



って言われるお(´・ω・`)
357M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:09:01.47 ID:CGsbZAI5O
関東www
358M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:11:24.11 ID:A0CCXyFb0
ふくら
359M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:11:26.96 ID:FGKzSr5x0
ふくいば
360M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:11:33.27 ID:B1gilJhW0
ふくしまでかい
361M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 00:11:36.06 ID:QQmV+sza0
福島
362M7.74(岐阜県):2011/07/10(日) 00:11:36.86 ID:csD/pa070
ふくらぎ
363M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:11:38.21 ID:+0WsGSL/0
福島黄色
364M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 00:11:40.01 ID:Pazj9eV/0
いばふくび
365M7.74(岐阜県):2011/07/10(日) 00:11:42.38 ID:nGedRmsf0
ふくしまオレンジ見える
366M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:11:53.85 ID:ea/BagkQ0
ふくいば
367M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:12:13.30 ID:mBIZ5oOf0
ふくいば 子カエル反応なし
368M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 00:12:15.40 ID:KTtS19tC0
帰宅したとたんふくしま〜
369気付けば厨(catv?):2011/07/10(日) 00:12:21.53 ID:5l5klY240
ゐば黄スタートやったか
370M7.74(群馬県):2011/07/10(日) 00:12:27.06 ID:WIRSdrjl0
はるかたんか
371M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:12:40.42 ID:hiwoVwmr0
少し揺れた
372M7.74(愛知県):2011/07/10(日) 00:13:00.17 ID:2hUWMyn70
いつもオジーを聴いてると揺れるなぁ
373M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:13:42.89 ID:CGsbZAI5O
Hi-net反応でるのか?
374M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:13:56.01 ID:vBFh298/0
>>371
こっちは全然です@日光の山奥
375M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:14:40.94 ID:FGKzSr5x0
ちーば君
376M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:14:42.74 ID:mBIZ5oOf0
ちばびびび
377M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:14:43.12 ID:ea/BagkQ0
外房
378M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:14:45.29 ID:vBFh298/0
ちょび
379M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 00:14:45.39 ID:QQmV+sza0
千葉微
380M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:14:46.70 ID:WaEyEQM20
千葉び
381M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:14:49.30 ID:+0WsGSL/0
ちば微
382M7.74(山形県):2011/07/10(日) 00:14:49.38 ID:JzmcJMLY0
銚子び
383M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:14:50.52 ID:B1gilJhW0
ちばああああああ
384M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:14:59.05 ID:A0CCXyFb0
房総沖合い
385M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:15:19.20 ID:+wFllXzE0
東京がやばい
386M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:15:29.21 ID:cmUfcbxQ0
ふむ…
387M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:16:38.45 ID:wWFEnGna0
やっぱり日本の地中の腰のあたりに切り取り線ができるな
388M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:17:00.13 ID:tctge2CN0
最近のちばらぎ微って、変な加速しないかい…?

自分だけか!?
389M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 00:18:30.33 ID:KTtS19tC0
監視員のみなさま乙です。
スレ遡る元気は残ってないけど、今日もなんとか平和そうですね。
390M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 00:20:49.69 ID:kpp49OGu0
本日 有感1回目
【気象庁情報】10日00時11分頃 茨城県沖近辺(N36.8/E141.4)にて
最大震度1(M4.2)の地震が発生。震源の深さは30km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 天栄村下松本* いわき市小名浜
茨城県 震度1 日立市助川小学校* 日立市十王町友部* 高萩市安良川*
2011/07/10-00:10:53
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110710001053+20110710001053
K-NET 最大加速度・最速 00:10:56 茨城 日立 9.15gal
391M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:21:39.94 ID:ea/BagkQ0
わかびび
392M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 00:21:39.92 ID:QQmV+sza0
ワカ微
393M7.74(茨城県):2011/07/10(日) 00:24:27.18 ID:gJKLb/nr0
東京湾周辺と なぜか数日前から犬吠崎が元気。
394M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:26:16.66 ID:tctge2CN0
モニタ不安定すな
395M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 00:27:03.12 ID:wh8PShMUO
地中いつもの長崎の上も頻繁につくようになったな‥
396M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:29:37.85 ID:ea/BagkQ0
九十九里沿岸付近 2011/07/10 00:14:16.15 35.339N 140.407E 52.8km 2.9
397M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:30:14.91 ID:+0WsGSL/0
>>388
関東ゆるゆるだからじゃない?地表震度もしばらく消えない事多いし

いわ微
398M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 00:30:15.56 ID:p9Hkf0KS0
あたし埼玉だけど、さっきの銚子から、我が家の震度計(吊るしたストラップ)が頻繁に小さく揺れてる。
こんなのはじめてだ・・・('A`)
399M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:30:16.86 ID:ea/BagkQ0
いわびび
400M7.74(catv?):2011/07/10(日) 00:32:42.64 ID:YPUXy5aE0
>>398
おい、後ろに誰かいないか?
401M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:33:49.08 ID:A0CCXyFb0
朝、窓を開けたら眼下に埼玉沖が
402M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 00:35:08.42 ID:vBFh298/0
いわび
403M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 00:35:16.34 ID:wh8PShMUO
朝起きたらオオグンタマの大群が
404M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:35:28.01 ID:ea/BagkQ0
いわみやび
405M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 00:36:22.14 ID:CGsbZAI5O
発生時刻 2011年7月10日 0時11分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経141.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.2
406M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 00:43:51.93 ID:nxUDpvSBO
あれ?強震(地表)が何かおかしい?一プン舞えデータが見れない
407M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:46:15.71 ID:A0CCXyFb0
うわっ
真っ青だ
408M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 00:48:08.11 ID:LrIuyScT0
おい・・やばない?
地表加速消えすぎだろ・・・
なんこれ
409M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:49:09.05 ID:VHHE2MDH0
いいじゃねーか静かでさ
410M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:49:36.53 ID:FGKzSr5x0
夜はこんなもんだろ
411M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 00:49:39.24 ID:LrIuyScT0
NIEDが設定値変えたんとちゃうかあ
あかんて
412M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:49:47.24 ID:+wFllXzE0
日本列島ボロボロだな。
来年の今頃は切り取り線で上と下に分かれて
しかも太平洋側は海に沈んでいるかもな。
413M7.74(愛知県):2011/07/10(日) 00:50:17.96 ID:2hUWMyn70
夜中の震度6以上は勘弁してね
414M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:50:51.74 ID:A0CCXyFb0
>>409
いいんだけどさ

長野ドカーン!も和歌山ボカーン!もみんな真っ青で収束を匂わせる時にだったし
415M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 00:51:05.47 ID:nxUDpvSBO
>>412gkbr
416M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 00:51:13.10 ID:LrIuyScT0
>>410
じぶん普段っぜんっぜん見てへんな
417M7.74(catv?):2011/07/10(日) 00:52:13.63 ID:YPUXy5aE0
>>412
そろそろ北米プレートあたりがペローンてめくれるよ
418M7.74(東京都):2011/07/10(日) 00:52:24.88 ID:FGKzSr5x0
3月末から毎日見てるけど
夜は11時くらいには落ち着くでしょ
朝は4時くらいから騒ぎ出す
昼間は見れないけど
419 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/10(日) 00:52:35.45 ID:K1K+h6ZB0
うーむ…
420M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 00:52:39.99 ID:nxUDpvSBO
>>414て……………ことはだな…………つまり……………だな………その……………
421M7.74(長屋):2011/07/10(日) 00:53:17.52 ID:tctge2CN0
>>413
(オジー聴くのやめれば、そこまでは揺らさん)って、ジーちゃんが言ってるぞ
422M7.74(北海道):2011/07/10(日) 00:53:34.19 ID:3s8ZfkxN0
11日が迫ってきましたね
423M7.74(北海道):2011/07/10(日) 00:53:54.62 ID:3s8ZfkxN0
明日の今頃がゴールデンタイム
424M7.74(catv?):2011/07/10(日) 00:54:28.67 ID:YPUXy5aE0
>>408
地表加速が大人しくなることによって考えられる
リスクを教えてください
425M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 00:55:56.87 ID:jSTDNBQM0
>>418
同意。そして
>>414
にも同意。
426M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:56:05.55 ID:A0CCXyFb0
>>420
暫らくは枕元に靴と着替えを置いて寝てね
427M7.74(北海道):2011/07/10(日) 00:56:19.73 ID:3s8ZfkxN0
三陸みてるとさ 真っ青の状態から急に黄色になるからな
地表の緑は半分ぐらいしか参考にならない気もする
428M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 00:59:02.28 ID:A0CCXyFb0
>>396
Hi-netだとこれが最後
429M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:03:47.82 ID:ea/BagkQ0
いばびび
430M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:03:53.65 ID:D2midbnC0
いば?微
431M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:07:37.41 ID:ea/BagkQ0
いわびび
432M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:08:41.23 ID:FGKzSr5x0
いわび
433M7.74(山形県):2011/07/10(日) 01:08:42.06 ID:JzmcJMLY0
いわび
434M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:08:46.07 ID:O2txMfIZ0
いわ
435M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:08:48.12 ID:A0CCXyFb0
岩手が
436M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:08:51.46 ID:ea/BagkQ0
いわび
437M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:08:57.99 ID:I1L4cwZq0
岩BB
438M7.74(catv?):2011/07/10(日) 01:09:01.12 ID:l0PVxPhH0
きた
439M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:09:07.64 ID:9E9u2BE50
いわび
440M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:09:23.43 ID:xofRxpCc0
黄色スタート
441M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:10:31.78 ID:ea/BagkQ0
ふくびび
442M7.74(福島県):2011/07/10(日) 01:13:09.40 ID:4RBoD5d30
いやぁ〜平和になったものだな
443M7.74(新潟県):2011/07/10(日) 01:13:45.17 ID:hYYUnAag0
近所の緑がつきっぱなしなのが気になる。
振動があるような場所じゃないんだけどな。
444M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:14:05.49 ID:D2midbnC0
ついに東京が恐ろしい鼓動をし始めてる気がするのは俺だけか
445M7.74(山形県):2011/07/10(日) 01:14:16.54 ID:JzmcJMLY0
いわび
446M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 01:14:17.01 ID:CMQijqX50
いわび
447M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:14:23.70 ID:xofRxpCc0
きた
448M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:14:29.64 ID:ea/BagkQ0
いわみやびび
449M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:14:40.34 ID:A0CCXyFb0
岩手耐えて・・
450M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 01:16:15.66 ID:HRwnuPeB0
なんだろね・・・鳥取地中時折点滅・・・地表の変化無し。
メンテにしちゃ長すぎる・・・九州の3点点きっぱはメンテっぽいが。
451M7.74(福島県):2011/07/10(日) 01:16:42.27 ID:4RBoD5d30
こんな蒸し暑い日も、避難所で寝てる人いるんだものな・・・
452M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:17:12.78 ID:I1L4cwZq0
>>443
気になるねぇ…たまーに地中も点いてるよね
453M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:18:14.72 ID:A0CCXyFb0
>>451
東北の夜は結構涼しいの
454M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:18:59.45 ID:A0CCXyFb0
あ、東北の人だった
455M7.74(福島県):2011/07/10(日) 01:19:03.71 ID:4RBoD5d30
うぬ。
新潟のそこは数日点きっ放しだ。
青森の地中も1点つきっぱなしだけど、何も無けりゃいいけど
456M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:20:12.19 ID:pRdGnQP20
>>450
鳥取地中は以前から気になってる場所だ。
鳥取西部地震の震源地ってあの辺だったかなーと思ってドキドキしてる。
457M7.74(福岡県):2011/07/10(日) 01:20:52.62 ID:Vhm++Ufg0
青色が、全体的にふわっといつもより明るい青になると
その数分後に地震がくるよね
458M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 01:21:53.37 ID:HRwnuPeB0
>>456
あ、やっぱり。記憶に間違いはなかったのか・・・なんにもなければイイんだけど。
459M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:21:55.80 ID:/7OLo7PAO
大阪の地中はなんですか?
460M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:23:13.89 ID:nAoGzrLz0
311 :M7.74(東京都):2011/07/09(土) 23:28:04.42 ID:GmmB8Xme0 返信 tw
震源時  2011/07/09 23:05:37.01
震源地  相模灘(緯度34.903N 経度139.544E)
マグニチュード 2.9  深さ 229.8km

これって首都圏スタートの合図?
461M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:23:40.72 ID:A0CCXyFb0
地中加速ってその場所じゃなくてどこかに影響されてるケースもあるよね
462M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 01:24:56.96 ID:yN0LsTUc0
東京がウズウズしてるなw
463M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:25:13.56 ID:xofRxpCc0
今夜、首都圏黄色点滅多い気がする
464M7.74(北海道):2011/07/10(日) 01:25:37.89 ID:TWK1xNcQ0
火山性微動って知ってるか
465M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:26:02.58 ID:I1L4cwZq0
栃木がうずってるようにも見える
466M7.74(長屋):2011/07/10(日) 01:26:55.19 ID:O2txMfIZ0
>>460
何それ深すぎる
467M7.74(catv?):2011/07/10(日) 01:28:33.91 ID:g4SCmGEY0
首都圏スタートしちゃだめ(´・_・`)
468M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 01:28:37.84 ID:HRwnuPeB0
>>461
ふうん・・・そうなんだ。初めて知ったよ。 地中見てると、
大阪−長野−山形がほぼ一直線に見える。鳥取と青森を
加えると、弧を描いてるようにも見えるし・・・何かが縦断してるみたいだ。
469M7.74(catv?):2011/07/10(日) 01:29:05.72 ID:awNTRCmY0
ついに首都圏も逝く時が来たのか?
7.11で終了ですか。そうですか。諦めています。
470M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:30:15.00 ID:FGKzSr5x0
ふくび
471M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:30:24.10 ID:A0CCXyFb0
福島沖から微々
472M7.74(山形県):2011/07/10(日) 01:30:29.60 ID:JzmcJMLY0
ふくび
473M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:30:30.82 ID:xofRxpCc0
ふくび
474M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:30:31.30 ID:I1L4cwZq0
あー福びび
475M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:31:57.90 ID:3s8r95uJ0
>>468
それってきっと新潟神戸構造帯(新潟神戸歪集中帯)上だとおもう
それと新潟の発光2点はどうもその空白域の上っぽいんだよなぁ?
476M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:34:44.39 ID:A0CCXyFb0
>>475
新潟の消えない地表加速?
昨日一時的に消えてた
477M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 01:35:44.32 ID:yF1eK7kbO
鳥取が少し気になる
478M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 01:36:03.90 ID:ieVw6cP+0
お前らもうおしまいなんだよ
479M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:37:14.70 ID:3s8r95uJ0
>>476
故障ならそれが一番いいんですけどねw
もう何でもありな感じで地震が続くもんだから疑心暗鬼になってるだけだし
480M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:42:05.50 ID:3s8r95uJ0
>>478
でも大阪でテカテカ光ってる点ってこれって上町断層だよね?
大阪も要警戒なんでは・・・・
481M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:42:52.23 ID:wy0aD/n70
アイホンでモニタみれませんか?
482M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:43:36.32 ID:A0CCXyFb0
ふくら
483M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:43:46.71 ID:xofRxpCc0
みやび
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 01:44:00.43 ID:oA1Rw0l+0
もう地震祭りは完全に終息したよ
485M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 01:45:41.67 ID:HRwnuPeB0
>>481
>>3にそれらしいのはあるけど。
486M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 01:46:22.67 ID:yN0LsTUc0
>>484
先におやすみ
487M7.74(東京都):2011/07/10(日) 01:48:40.80 ID:I1L4cwZq0
>>478 のは 日本はもうおしまいなんだ〜 の意味かとおもた
488M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 01:50:41.06 ID:D2midbnC0
311の最大余震はもう終わった感じかなあ?

骨折したところがうずきだした。@東京
489M7.74(catv?):2011/07/10(日) 01:53:26.95 ID:tLzM6Szb0
>>488
ま〜だだよ。
490M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 01:54:38.76 ID:A0CCXyFb0
3.11の最大余震は終わってるかもね

もうこんな時間かぁ
見守りお疲れ様ですお先に寝ますzzz
491M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 01:59:39.58 ID:ieVw6cP+0
地球の怒りがこんな中途半端に終わるはずがない
492M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:02:35.28 ID:Et98u3iZ0
地殻ペローンするまで地球の怒りはおさまらない
493M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:02:41.95 ID:I1L4cwZq0
ふくいば微
494M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:02:42.74 ID:xofRxpCc0
ふくび
495M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:02:44.36 ID:4RBoD5d30
ふくら
496M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 02:02:51.09 ID:CMQijqX50
いばび
497M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:02:57.10 ID:9E9u2BE50
ふくらび
498M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:04:21.29 ID:I1L4cwZq0
岩BB 福BB
499M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:04:30.07 ID:4RBoD5d30
ん?岩福bb
500M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 02:07:36.94 ID:cP9s05lhO
最大余震は難しいなぁ…
地震学では本震よりMが1小さい余震が来るのが一般的とされているから
東日本大震災ならM8となるがこれに対応するのはまだ来ていない
ただ、阪神大震災の時にM6クラスが来たかどうかと言われれば
M5クラスが最大だから簡単じゃないね
しかし、新潟中越の例もあるし
同じ海溝型のスマトラの例もあるから警戒は必要
501M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 02:10:04.49 ID:LrIuyScT0
NIEDレベル変えただろ
比べものにならんくらい変わったじゃん
もう地震来んくらいになったな
保証できるんかおまえら
こんなんそもそも当てに出来んくらいになったっちゃじゃん
もうちゃんとこちらの目安にやるくらいに出してくれんと
どうしようもなくなるじゃん

なら、前からやらんといてほしかったわあ
なら、前からあんなにチカチカする設定にしんといてほしかったわ
こんなわけないて
でしょおお?

こんなわけないて
こんなんだったら、明日来るかもしれん地震わからんわあ
静かすぎるもん

じゃあもう見んわあ
こんなモニターとか言っといてさあ
ぜんぜん役立たずになっとるじゃん
立たんちんこ同然じゃん
502M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:12:03.13 ID:4RBoD5d30
なにこのポエム
503M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:12:14.28 ID:e+Vm7ehO0
余震ってより活動期に入ったっていうから
一生大地震頻発かもよ
504M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:15:17.01 ID:l0PVxPhH0
いやいや,1ヶ月前くらいの夜中は,こんな状況あったよ.
安心していたらそのあとどっかーん.
最悪地表レベルが変わったにしても,地中は変わってないし,
でも実際は変わってないと思うな.
505M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 02:15:19.15 ID:LrIuyScT0
そもそも説明せんとあかんだろお?
やっとるんか?おまえら
ちゃんとできんのだったら、最初からこんな最初からやるなよお
期待するだろお
見とるやつ馬鹿にしとんかあ?おまえら
東京
おまえら地方馬鹿にしとんだろお
大概にしとかないかんて
僕らあを
馬鹿にしとったらいかんて
これじゃあさあ
見とれんがあ
役に立たんがあ
もー
506M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:15:19.96 ID:Hrnyj7po0
たまたま昭和期に地震が少なかっただけだよ
507M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:16:26.72 ID:xofRxpCc0
ふくび
508M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:16:28.95 ID:I1L4cwZq0
福茨BBB
509M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:17:11.44 ID:nxUDpvSBO
>>501途中で口調が
510M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:17:44.69 ID:xofRxpCc0
監視員のもまいらおやすみ
大きな地震が来ませんように
511M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:20:10.90 ID:nxUDpvSBO
それにしても異常なくらい静かに見えるな
確かに収束したかに思えるな
512M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:20:24.97 ID:4RBoD5d30
すげえビシッと微震無くなるとびっくりするね
513M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:20:53.98 ID:4RBoD5d30
三陸
514M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:20:59.93 ID:FGKzSr5x0
みやいわ
515M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:21:04.54 ID:D2midbnC0
いば黄
516M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:21:05.91 ID:l0PVxPhH0
嵐の前の  に見えるけどな
ほら来た いわび
517M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:21:09.30 ID:I1L4cwZq0
岩手黄色
518M7.74(長屋):2011/07/10(日) 02:21:10.10 ID:O2txMfIZ0
いわて
519M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 02:21:17.87 ID:QQmV+sza0
カエルキター
520M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:21:23.27 ID:sm66ic6r0
イワミヤ沖
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 02:21:24.84 ID:cP9s05lhO
>>503
一生は大げさな気がするけど…
東日本は少なくとも今後10年程度は揺れやすいだろうね
で、その10年の間に日本全国で数回下手すると10数回は大規模地震(M8クラス)が発生すると見てる
中には震災級も残念ながら含まれるだろうね
そうすると全体の余震活動が終息するのには10〜20年かかるだろうから
その間を“活動期”と個人的には見る
まぁ、始まりを2011年とするか2004年または1995年にするかはまだ見極め中…

で、宮城と
522M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:21:25.35 ID:D2midbnC0
イワ黄でした
523M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:22:02.79 ID:p6jOK6yH0
いわび
524M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:22:16.94 ID:I1L4cwZq0
いばびもちょっと
525M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:22:23.64 ID:sm66ic6r0
カエル最終報D10M3.5
526M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:22:52.11 ID:4RBoD5d30
でかいぞ
527M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 02:23:13.70 ID:ieVw6cP+0
貴重な税金やったし俺らも楽しませてもらったけど
USTが本家こえとるのはどうゆうことやねん
528M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:23:46.31 ID:4RBoD5d30
ごめんでかくなかったw
ドウトーが来てたもので
529M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:24:43.01 ID:sm66ic6r0
イバフクビビ
530M7.74(福島県):2011/07/10(日) 02:25:17.65 ID:4RBoD5d30
もやしみ
531M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:26:08.93 ID:Hrnyj7po0
>>521
2011としていいんじゃないかな
地震国だから、いつを開始にするとか時間を無駄にするな

余震収束とか思うなよ
関東大震災は、東京大震災収束半年後に来たぞ、ドンとな。
九州噴火まで当時と同じ。
伊豆が噴火したら逃げる準備だ。
532M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:26:37.53 ID:sm66ic6r0
俺たちの監視はこれからだ!(完)
533M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:29:48.50 ID:g4SCmGEY0
帰ってきた監視員 リターンズ
534M7.74(宮崎県):2011/07/10(日) 02:29:53.55 ID:QghpfCSc0
やっと収束か・・
535M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:30:08.03 ID:sssnVDi10
長い間ご愛読ありがとうございました…ってオイイ!
536M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 02:30:47.16 ID:SukA3Ghg0
九州や長野県にチカチカ出る(地中)のは火山性微動か?
537M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:30:52.61 ID:nxUDpvSBO
やっと収束だ…
538M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 02:31:19.77 ID:cP9s05lhO
>>531
いや、始まりは大切でしょ
活動期が長いってことはそれだけ大規模地震の発生確率が上がるんだから
個人的には1995阪神大震災から西日本が活動期に
2004年の新潟中越から日本全体で発生ペースが加速した気がする
539M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:32:56.92 ID:D2midbnC0
いばび
540M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 02:33:22.60 ID:LrIuyScT0
>>521
君は中学生かな?
いろいろ考えてみた、それは理解できるけど、
着物書き込みは論理的とは言えないよ。
それと断言するのは良くないと思うよ。
そもそも論拠が無いと思うよ。
もう少し合理性について考えみて
何が足りないのか知りたければ、客観的に見てみること
もし他人から言われたら、そこに疑問が沸かないかな
そんなとこから考えてみれば、おのずとわかるよ
541M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:34:55.34 ID:MGGPf+3S0
何この釣堀w
542M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:35:45.99 ID:FGKzSr5x0
www

寝る
543M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:35:53.87 ID:nxUDpvSBO
>>540おやじ狩りに合わぬよう…合掌
544M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:37:26.57 ID:I1L4cwZq0
>>540はさっきから飲んでんでしょ。もうネロ
545M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 02:37:41.88 ID:ieVw6cP+0
中学生も乳児も一個の独立した人格の持ち主だろ
言い方考えろよ
546M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:38:45.27 ID:l0PVxPhH0
>>543
同感
547M7.74(群馬県):2011/07/10(日) 02:39:48.62 ID:WIRSdrjl0
千葉野田の辺りで黄色が点滅きになるな一点だからスルーすべきかもしれないが
548M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 02:42:37.22 ID:CMQijqX50
監視スレで議論始める人間の空気とスレタイの嫁無さにワロタw

関東また少し活発化してきたか。
地中もあちこち点滅してるし。
549M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:43:46.74 ID:D2midbnC0
スレタイ通りだったらレスさえもスレチですから。
550521(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 02:44:24.69 ID:cP9s05lhO
スレチすみませんでした…
ROMに戻ります
551M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:46:34.51 ID:nxUDpvSBO
そして叱られる
552M7.74(群馬県):2011/07/10(日) 02:48:06.72 ID:WIRSdrjl0
いわび
553M7.74(群馬県):2011/07/10(日) 02:49:29.04 ID:WIRSdrjl0
さがおおいたもびってるのかな
554M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 02:51:10.24 ID:ieVw6cP+0
ROMに戻るな
当たり障りのない事云って身構える役人どもに成り下がるな
情報の取捨選択出来んガキどもに気を使うな
こんな場所だからこそ自由であれ
555@群馬(catv?):2011/07/10(日) 02:52:28.28 ID:6MBswSkE0
監視乙かれ!
議論より監視
モニタ異常反応あれば報告
よろしくお願いします。
556M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 02:52:49.25 ID:D2midbnC0
千葉が切り離されそうなラインが微ってるな
557M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 02:53:04.16 ID:nxUDpvSBO
もうすぐ3時をお知らせします。
558M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:55:07.92 ID:DL85FmDI0
>>554
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ22km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1310065153/
こちらへどうぞ
559M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:57:33.98 ID:l0PVxPhH0
>>553
あれ,阿蘇け?
560M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 02:58:02.44 ID:ieVw6cP+0
馬鹿な連中だ
機会は常に均等に与えられるべきものだよ
同じような連中が集まったスレで
何の新しい発見が得られると思っているのか

壁を壊せよ
561M7.74(東京都):2011/07/10(日) 02:58:34.24 ID:I1L4cwZq0
ふくいば微
562M7.74(catv?):2011/07/10(日) 02:59:11.20 ID:DL85FmDI0
>>560
秩序はいらないの?
テロリストみたい
563M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 03:00:03.33 ID:ObKAyEw80
惨事です
564M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 03:01:24.07 ID:ieVw6cP+0
その挙句人殺しは耐えたか?
565M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:04:03.57 ID:l0PVxPhH0
モニタ見させてもらって,ROMでもいいけど
[こんなのどうなんだろ]と疑問に思ったり衝撃受けたときに
受け止めてくれるところがあるってだけで十分.
566M7.74(長野県):2011/07/10(日) 03:04:25.92 ID:UnacLvVy0
>>563
惜しい!と思ったけどすげえ!
567M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:05:21.29 ID:D2midbnC0
フィーバー
568M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 03:06:15.95 ID:ieVw6cP+0
格差があるから秩序が必要になって来るんだよ
無駄なものを削除して必要のみに固執すればおのずとそこに秩序が生まれる
人間の作り出した秩序なんて所詮方便だ
幻なんだよ
569M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:06:43.42 ID:I1L4cwZq0
ほんとだ。なにげにすげぇ 宮城の人
570M7.74(長野県):2011/07/10(日) 03:09:01.74 ID:UnacLvVy0
ふくいばび
571M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:09:38.19 ID:I1L4cwZq0
茨福び
572M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:11:40.19 ID:D2midbnC0
>>568
>格差があるから秩序が必要になって来るんだよ
>無駄なものを削除して必要のみに固執すればおのずとそこに秩序が生まれる

→人間の作り出した※秩序なんて所詮方便だ幻なんだよ

∴秩序は幻でしょうか?必要から発生するものなのでしょうか?

イバ微
573M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 03:14:18.41 ID:nxUDpvSBO
>>568 お の ず さんは寝ないのかい?
574M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:20:41.15 ID:pFkBfx8F0
みや微
575M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:20:55.22 ID:I1L4cwZq0
宮城黄色
576M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:21:23.63 ID:sm66ic6r0
ミヤフク沖
577M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 03:21:34.82 ID:QQmV+sza0
カエルが鳴いてる
578M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 03:21:40.62 ID:CMQijqX50
みやふくび

 緊急地震速報 
-------------------------------------------------------
 第3報(最終報) (2011/7/10 3:21:18)
 2011/7/10 3:20:05 地震発生
 震源 福島県沖(37.4N,141.9E) 10km
 マグニチュード3.5 最大震度1
579M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:22:03.15 ID:I1L4cwZq0
岩手から茨城までけっこう広がったね
580M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:23:42.73 ID:pFkBfx8F0
いわ微
581M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:23:51.20 ID:sm66ic6r0
M3.5?フンッ雑魚めが
582M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:24:13.88 ID:pFkBfx8F0
いば微
583M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:24:22.82 ID:I1L4cwZq0
茨び
584M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:24:23.49 ID:D2midbnC0
さあて明け方あたりに来るかな銚子

イワ微 イバラ黄
585M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 03:24:35.20 ID:/gLkWJ8K0
ちちゅう いばび 
586M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:24:35.82 ID:sm66ic6r0
なんか連発:(゙゚'ω゚'):
587M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 03:24:41.11 ID:ObKAyEw80
いばらきと岩手に感有り
588M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:24:52.74 ID:oFMxY2aS0
こいよ!このチキンプレート野郎
589M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:25:07.02 ID:9KFm4XAM0
福島→岩手→茨城
連続か
590M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:25:21.11 ID:nAoGzrLz0
始まったな ワンツー スリー 連打
591M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:26:49.92 ID:D2midbnC0
なんかへーんないばびだな。

592M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:29:31.70 ID:D2midbnC0
遥か銚子沖で微ってるっぽいんだよなあ
593M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:30:29.44 ID:DL85FmDI0
>>592
それどうやってわかるの?
594M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:31:15.05 ID:D2midbnC0
専門の機器で調べればわかるんじゃね
595M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:33:30.18 ID:DL85FmDI0
>>594
なんで微ってるって思ったの?
596M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:37:22.41 ID:D2midbnC0
いっつも見てるのは 円 のどの部分かってとこ見てる

同心円状に地震波が広がるのは明らかだとすれば、
円をなしてるのか、半円をなしてるのか、またどこか一部なのか

それで勝手に推定してます。
597M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:39:07.52 ID:pRdGnQP20
同じ見方の人発見。
なんとなく震源からの距離を推測をしてる。
598M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 03:40:02.51 ID:D2midbnC0
でも今の イバ微 とか良く解らんね。

震源は陸に近いけど本当に弱い地震だったのか、
岩盤や断層によっては地震波は伝わりづらいのか
599M7.74(東京都):2011/07/10(日) 03:40:49.29 ID:I+0TDhDN0
私も同じ!>>596>>597
600M7.74(大阪府):2011/07/10(日) 03:42:11.10 ID:ieVw6cP+0
>>572
地球が生まれて四十五億年、太陽エネルギーと地熱だけで(彗星衝突は知らんが)地球は生物の営みを繁栄させてきたんだよ
これ以上の秩序があるかね
スレ違い過ぎるからあとは自分で考えろ

P.s. I Love You.
601M7.74(catv?):2011/07/10(日) 03:45:18.40 ID:sm66ic6r0
イワミヤビビ
602M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 03:45:44.23 ID:pRdGnQP20
>>598
うん、確かに岩盤の性質や状態を考慮すると難しくなる。
いつも大体地中見てるんだけど、揺れの伝わり方にも癖があるっぽいし。
603M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 03:50:15.43 ID:CMQijqX50
いばび
604M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:14:45.03 ID:I1L4cwZq0
カーソカーソ カソカソカーソ・・・
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
605M7.74(catv?):2011/07/10(日) 04:15:36.27 ID:69vhTj0k0
帰宅して 見てみれば平和そうだな
606M7.74(catv?):2011/07/10(日) 04:17:05.13 ID:69vhTj0k0
いばび
607M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:17:24.65 ID:ObhJ268i0
ヽ(・∀・)ノおはヨグ・ソトース♪

今日もいい運命の日だな
608M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:18:43.48 ID:nAoGzrLz0
静か過ぎる朝焼けは、かえって、、


福微
609M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 04:19:17.86 ID:wUXI7ogl0
原則的には同心円てか3Dで考えれば球状に広がるんだろうけど
波の伝わり方にも指向性っぽいものがある気がするですよ。

一昨年の駿河湾の地震の被害の大きい所を見て回った時そう思った。
瓦が落ちた地域が帯状だったのさ
610M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 04:20:05.07 ID:p9Hkf0KS0
>>607
おはよウナコーワ。
毎日がエヴリデイ。
611M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:34:15.87 ID:nAoGzrLz0
夜明けになると、草木や鳥達と一緒に地面も目覚めるんやね
                           
612M.74(東京都):2011/07/10(日) 04:40:58.75 ID:fKL0N9Yh0
これ見てると

すぐ時間が経っちゃうね。


今日は大丈夫じゃね。。。
寝る。

あとヨロシク。
613M7.74(catv?):2011/07/10(日) 04:42:13.84 ID:DL85FmDI0
>>612
この過疎っぷりでよく今から寝れるな・・・
614M7.74(北海道):2011/07/10(日) 04:51:01.74 ID:TWK1xNcQ0
筑波嶺の 峰より落つる みなの川
 恋ぞつもりて 淵となりぬるぽ
615M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 04:52:38.20 ID:1EYYFtPZ0
>>614
ガッ♪
616M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:52:44.53 ID:ObhJ268i0

  ∧_∧   \\    ♪
  ( ・∀・)   }三{  /
 と    つ==□    ガッ!
   Y  イ    }三{
    し'ヽ_)   <  >_Λ∩  
           (^V`Д´)/ >>614
         〉    /
617M7.74(東京都):2011/07/10(日) 04:54:05.34 ID:S38WYTYg0
いばふく微
618M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 05:04:00.60 ID:7/IvDcph0
東北4県の真ん中の2点はビシッと決まったまま
なかなか消えませんね。
619M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:05:13.96 ID:S38WYTYg0
宮城 濃い黄色
620M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:05:51.63 ID:nAoGzrLz0
でか
621M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:05:54.06 ID:rW0CeO3j0
オレンジも出たね
622M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 05:06:02.42 ID:CMQijqX50
 緊急地震速報 
-------------------------------------------------------
 第5報(最終報) (2011/7/10 5:05:36)
 2011/7/10 5:04:32 地震発生
 震源 宮城県沖(38.2N,142.1E) 40km
 マグニチュード3.5 最大震度1

いわみやふくいばび
623M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:07:35.76 ID:r/3RsTvM0
624M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:17:07.15 ID:WZlaJjUv0
発生時刻 7月10日 5時4分
震源地 宮城県沖
位置 緯度 北緯38.2度
経度 東経142度
震源 マグニチュード M4.3
 深さ 約50km

震度1 岩手 岩手県内陸南部 一関市
宮城 宮城県北部?宮城県南部?宮城県中部 気仙沼市 涌谷町 栗原市 南三陸町
        名取市 岩沼市 宮城川崎町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台泉区
        石巻市 大衡村 女川町
福島 福島県浜通り 飯舘村
625M7.74(catv?):2011/07/10(日) 05:37:16.91 ID:DL85FmDI0
この過疎っぷりとモーニング地震の大人しさ・・・

もうアレかもしれんね
626M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 05:41:15.09 ID:x72l8SO+0
>>609
阪神大震災のときもそんな感じだった
帯状
627M7.74(catv?):2011/07/10(日) 05:44:11.70 ID:czhfP8rY0
地震発生時刻 2011/07/10-00:10:53
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.8度
経度 東経141.4度
深さ 30km
規模 マグニチュード 4.2
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110710001053+20110710001053

地震発生時刻 2011/07/10-02:20:29
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.6度
経度 東経142.4度
深さ 40km
規模 マグニチュード 3.9
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110710022029+20110710022029

地震発生時刻 2011/07/10-05:04:30
震源地 宮城県沖
緯度 北緯38.2度
経度 東経142.0度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.3
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110710050430+20110710050430

628M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 05:48:49.62 ID:qI8wW7oV0
>>625
360 名前:8(・ω・)8(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 04:23:13.12 ID:DHmgan7u0 [2/2]
なかなかスケールの大きな朝焼けでしゅにぇ
昨夜は相模灘の深くで地震があったんでしゅにぇ

354 名前:M7.74(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 04:14:11.07 ID:u19HSdxXO
中越地震の日の朝焼けも凄かったわ
夜勤明けでよく覚えてる
その日の夜は悲惨だったな

365 名前:M7.74(関東)[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 05:29:53.04 ID:YdrqpmXKO
311の朝、温泉の露天風呂からみた朝日もこんな感じだったなあ

眩しすぎてぞっとしたのを覚えてる
629M7.74(北海道):2011/07/10(日) 05:58:29.39 ID:TWK1xNcQ0
むむっむ
630M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:58:34.58 ID:WZlaJjUv0
わーー東海!!
631M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 05:58:35.24 ID:CMQijqX50
あいちしずおかび
632横浜港北(dion軍):2011/07/10(日) 05:58:40.56 ID:upb6Ddid0
しずおかー
633M7.74(catv?):2011/07/10(日) 05:58:54.60 ID:R7NZm/o20
珍しいとこで地震が
634M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 05:59:18.16 ID:x72l8SO+0
         __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
635M7.74(東海):2011/07/10(日) 05:59:30.68 ID:5WWpA7v+O
静岡〜
636M7.74(東京都):2011/07/10(日) 05:59:31.66 ID:qo1pK3Xm0
富士山
637M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 05:59:40.59 ID:CMQijqX50
ちょっとやな震源っぽい、緊急地震速報は出てない。
そして甲信越までび
638M7.74(京都府):2011/07/10(日) 05:59:46.95 ID:gmUwRR+o0
地中すごかった。思わず「地表見てたっけ?」て思う勢い。
639M7.74(catv?):2011/07/10(日) 06:00:02.52 ID:DL85FmDI0
静岡きたね
でもカエル無反応
640M7.74(中部地方):2011/07/10(日) 06:01:28.11 ID:qI8wW7oV0
これが気になってきた。。。

368 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/07/10(日) 05:43:59.54 ID:ajf8rA3tO
嫌な夢を見た。
テレビの字幕で静岡M9って出てた。あと原発で水素爆発も起こった。単に夢であって欲しい。
641M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 06:02:18.58 ID:62j973g+0
身構えたけど揺れ感じず。震度1以下か?
642M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 06:02:20.77 ID:t2e5qN9X0
巻き戻して見たら怖かった
なんやこれ
643M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 06:03:24.21 ID:CMQijqX50
キャプ画確認したら、スタートは静岡中部東部黄色からだった。
644M7.74(catv?):2011/07/10(日) 06:03:34.43 ID:czhfP8rY0
645M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 06:03:36.69 ID:t2e5qN9X0
>>638
うん地中と地表かわらんかったよな
646M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 06:04:02.92 ID:TAsHIn+Y0
>>641
俺も身構えた。
本震来そうで怖い。
647M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:05:43.60 ID:WZlaJjUv0
平成23年07月10日06時03分 気象庁発表
10日05時58分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部 ( 北緯34.9度、東経138.3度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県  震度2  富士宮市野中* 島田市中央町 島田市金谷代官町*
          藤枝市岡出山* 静岡菊川市赤土*
     震度1  東伊豆町奈良本* 伊豆市八幡* 伊豆の国市田京*
          沼津市戸田* 富士宮市弓沢町 島田市川根町
          焼津市本町* 焼津市宗高* 藤枝市瀬戸新屋*
          藤枝市岡部町岡部* 吉田町住吉* 静岡駿河区曲金
          静岡葵区駒形通* 静岡葵区梅ヶ島*
          静岡葵区追手町市役所* 静岡清水区千歳町
          牧之原市鬼女新田 磐田市見付* 磐田市国府台*
          磐田市福田* 磐田市岡* 磐田市森岡*
          磐田市下野部* 掛川市西大渕* 掛川市三俣*
          掛川市長谷* 袋井市新屋 袋井市浅名*
          湖西市新居町浜名* 静岡森町森* 御前崎市御前崎
          静岡菊川市堀之内* 浜松中区三組町
          浜松中区元城町* 浜松東区流通元町*
          浜松西区雄踏* 浜松北区三ヶ日町
          浜松北区細江町* 浜松天竜区春野町*
山梨県  震度1  富士河口湖町船津
岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*
愛知県  震度1  豊橋市向山 新城市長篠* 新城市東入船*
          新城市作手高里* 豊田市長興寺*
648M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 06:05:55.06 ID:CMQijqX50
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/440/20110710060320391-100558.png
平成23年07月10日06時03分 気象庁発表
10日05時58分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部 ( 北緯34.9度、東経138.3度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県  震度2  富士宮市野中* 島田市中央町 島田市金谷代官町*
          藤枝市岡出山* 静岡菊川市赤土*
     震度1  東伊豆町奈良本* 伊豆市八幡* 伊豆の国市田京*
          沼津市戸田* 富士宮市弓沢町 島田市川根町
          焼津市本町* 焼津市宗高* 藤枝市瀬戸新屋*
          藤枝市岡部町岡部* 吉田町住吉* 静岡駿河区曲金
          静岡葵区駒形通* 静岡葵区梅ヶ島*
          静岡葵区追手町市役所* 静岡清水区千歳町
          牧之原市鬼女新田 磐田市見付* 磐田市国府台*
          磐田市福田* 磐田市岡* 磐田市森岡*
          磐田市下野部* 掛川市西大渕* 掛川市三俣*
          掛川市長谷* 袋井市新屋 袋井市浅名*
          湖西市新居町浜名* 静岡森町森* 御前崎市御前崎
          静岡菊川市堀之内* 浜松中区三組町
          浜松中区元城町* 浜松東区流通元町*
          浜松西区雄踏* 浜松北区三ヶ日町
          浜松北区細江町* 浜松天竜区春野町*
山梨県  震度1  富士河口湖町船津
岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*
愛知県  震度1  豊橋市向山 新城市長篠* 新城市東入船*
          新城市作手高里* 豊田市長興寺*

この地震による津波の心配はありません。
649M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:06:11.56 ID:8S4oeUykO
    デュワッ !!!
    ∧∧ ∩ 静岡
    (`・ω・)/ http://p.pic.to/16j8bk
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

650M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 06:07:33.66 ID:CMQijqX50
かぶったごめん
651M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:08:59.88 ID:WZlaJjUv0
>>650 いやこっちこそ。そっちのが画像もあるし(・∀・)
652M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:10:04.58 ID:5WWpA7v+O
2.3秒ガタガタして終わったよ 静岡中部
653M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 06:11:02.08 ID:t2e5qN9X0
直下ぽかった?
654M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 06:12:27.98 ID:62j973g+0
中部始まっちゃったかな
655M7.74(catv?):2011/07/10(日) 06:12:39.84 ID:wv7SNI3x0
静岡が揺れたと聞いて飛んできました。
656M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:13:08.58 ID:NfsAKyKKO
こっちは揺れに気づかなかったな…
657M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:16:57.08 ID:WZlaJjUv0
岩宮内陸び
658M7.74(愛媛県):2011/07/10(日) 06:20:38.13 ID:Ao+0wlGM0
今バイトから帰ったけど雲が異様だったからここのスレに飛んできた。
ぶっちゃけ強震モニターどんな感じですか??
659M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:20:39.15 ID:5WWpA7v+O
寝ぼけて短く揺れたから直下か分からない 見守り再開します
660M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:21:34.53 ID:co+7rtLp0
>>649 地中の位置きてるな
661M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:23:51.25 ID:8S4oeUykO
>>657
+  ∧_∧ +
 +(0゚・∀・) http://d.pic.to/13h4k7
  (0゚つと) + 次は、M4かな?
+ と_)_)
662M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:27:49.89 ID:WZlaJjUv0
>>649>>661 おはよう さすが素早い!乙ありがとです!東海地方来たねぇ…揺れた?
663M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 06:29:40.44 ID:CMQijqX50
いわみやびび?
664M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:30:09.33 ID:8S4oeUykO
(σ・∀・)σ いばび→いわみやび http://a.pic.to/158hen



朝飯食ってくる。.... 朝飯伝説は無かった筈だ。
665M7.74(東海):2011/07/10(日) 06:45:36.99 ID:K4wzk5wpO
>>649 >>661 >>664
ありがとうございます!
666M7.74(catv?):2011/07/10(日) 06:47:31.08 ID:GZo5lGjaI
ちょ 今職場の玄関に蟹がいた
浦安だからいるとは思うが海から離れたこの場所では
見るのは初めてだ

千葉あたり微ったりしてる?
667M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 06:49:53.67 ID:wUXI7ogl0
せっかくおいで頂いたのに
パンツ干してたから気が付かなかった(´・ω・) 5:58の
668M7.74(catv?):2011/07/10(日) 06:50:54.61 ID:wv7SNI3x0
>>667
あるある
669M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 06:51:08.43 ID:DTacj1XEO
>>666
旨そうだ
670M7.74(東京都):2011/07/10(日) 06:56:10.89 ID:WZlaJjUv0
>>666 それちっとやばくない?レス番もなんかやばいし
671M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 06:57:30.53 ID:A0CCXyFb0
おはようございます
スレが伸びて無いのでひとまず安心です
672長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 07:07:13.02 ID:Iv4vsRJsO
おはようございます
監視乙です

静岡揺れたんですね

遅い報告になりましたが
静岡が揺れる10分前くらいに長野市も微妙に揺れました
今日も警戒です
673M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 07:23:59.50 ID:CMQijqX50
>>666
居職座業なんだけど、時々微ってるのを尻で感じる@浦安すぐ傍の市川
モニタではいつも千葉は微ってる(生活振動?)のでかえってわかりにくいけど。
一応用心しとかないといけないかなと思ってる。
674M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 07:27:50.77 ID:t2e5qN9X0
地中の秋田・山形・新潟の3連付きが気になる
675M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:29:26.12 ID:DL85FmDI0
さっき揺れた静岡あたりの地表震度が緑がかり始めているような気がするのは・・・
気のせいか?
676長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 07:29:39.76 ID:Iv4vsRJsO
九州
龍の目び
677M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 07:40:08.33 ID:CMQijqX50
みやいばび
678M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 07:41:01.29 ID:t2e5qN9X0
>>675
静岡東京埼玉?3つ繋がってるな
679M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 07:45:16.64 ID:wUXI7ogl0
いわもりび
680長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 07:45:20.41 ID:Iv4vsRJsO
青森び
681 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (catv?):2011/07/10(日) 07:46:01.50 ID:WoGPs9Sm0
岩手青森
682M7.74(東海):2011/07/10(日) 07:46:56.64 ID:8S4oeUykO
日高沖?
683M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:52:23.92 ID:czhfP8rY0
07:19 長野北部微?
http://r.pic.to/16iz1p
684M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:52:48.87 ID:czhfP8rY0
>>679
震源地 青森県東方沖
震源時 2011/07/10 07:44:21.63
緯度 41.352N
経度 142.201E
深さ 60.3km
マグニチュード 3.6
685M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:54:39.93 ID:czhfP8rY0
>>684
青森県東方沖 http://m.pic.to/16lvyr
686M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:55:26.53 ID:DL85FmDI0
>>678
東京埼玉は前からついてるから気にしてない。
静岡は地震後に緑がかってきたんだよ
キモチワルイ・・・
687M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 07:55:52.03 ID:t2e5qN9X0
中部〜関東の太平洋側が微ってなんだかな(´・ω・`)
688M7.74(catv?):2011/07/10(日) 07:56:18.75 ID:czhfP8rY0
07:49 先生び http://u.pic.to/16na6v
689 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都):2011/07/10(日) 08:00:10.87 ID:2yIM2cEo0
おまえらおぱよん
監視おつです
今日は7月10日 納豆の日でごじゃる
690M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 08:00:48.59 ID:wUXI7ogl0
ふくび
691M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:00:51.57 ID:A0CCXyFb0
ふくら
692長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 08:01:30.60 ID:Iv4vsRJsO
いばみやび
693M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:02:34.46 ID:l94M2h7U0
日本全体がざわつき始めた感じするけど生活振動?
694M7.74(catv?):2011/07/10(日) 08:03:30.97 ID:czhfP8rY0
>>693
農作業があるし、草刈りとか、
695房総(長屋):2011/07/10(日) 08:04:28.32 ID:X1EM8e8f0
おはよう。
監視お疲れ様です。
696M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:04:37.75 ID:l94M2h7U0
>>694
トラクター振動でしたかw
697M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 08:05:57.85 ID:Ei/4FxAD0
おはよう みんな監視乙
時間がないのでただ載せるだけで失礼 7/8のまとめはスレ170-597,598
-------------------------------------
▼7/9の 有感地震 21回 (前日比 ±0回 前々日比 +2回)
最大と最少除いた平均M 3.48 (前日比 -0.06 前々日比 -0.07)

02:27 3.2 1 宮城県北部
02:37 3.5 1 茨城県沖
04:19 2.7 1 宮城県沖
05:05 3.0 2 茨城県北部
05:42 3.2 1 茨城県沖
05:55 3.8 2 福島県沖
06:44 3.6 2 福島県沖
08:23 3.4 2 福島県沖
08:46 3.5 1 宮城県沖
11:02 3.2 1 千葉県東方沖
11:11 3.9 2 茨城県沖
11:51 3.7 2 福島県沖
12:40 3.9 1 宮城県沖
14:08 3.5 1 宮城県沖
16:40 3.7 1 福島県沖
17:13 3.8 1 福島県沖
18:43 3.6 2 福島県浜通り
19:58 2.7 1 長野県北部
20:25 3.3 2 宮城県沖
22:35 3.7 1 宮城県沖
22:41 4.1 3 宮城県沖

▼7/10 7:00現在の 有感地震 5回
(前日のこの時間に比べて -2回 )

00:11 4.2 1 茨城県沖
02:02 3.1 1 福島県浜通り
02:20 3.9 1 宮城県沖
05:04 4.3 1 宮城県沖
05:58 3.9 2 静岡県中部

▼前々日未発表有感地震(7/8) 1回

03:34:43.5 37゜0.2'N 140゜37.3'E 5km M3.4 福島県浜通り

栃木県 震度1 宇都宮市明保野町
茨城県 震度1 土浦市常名、常陸大宮市上小瀬*、常陸大宮市北町*、日立市助川小学校*
698M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:06:37.66 ID:A0CCXyFb0
岩手
699M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 08:06:40.04 ID:Ei/4FxAD0
▼7/9のM2.5以上
97回くらい (前日比 -8回 くらい 前々日比 +15回 くらい)
最大と最少除いた平均M 3.01 くらい (前日比 +0.01 くらい 前々日比 ±0.00 くらい)

23回くらい 福島県東方沖 (-1)
19回くらい 宮城県東方沖 (+4)
11回くらい 茨城県東方沖 (+5)
4回くらい 茨城県北部 (+1)
4回くらい 茨城県東方はるか沖 (±0)
4回くらい 金華山付近 (-2)
4回くらい 銚子付近 (+2)
3回くらい 栃木県北部 (+2)
2回くらい 青森県東方沖 (±0)
2回くらい 岩手県東方沖 (-12)
2回くらい 福島県東部 (-2)
2回くらい 宮城県南東沖 (-1)
1回くらい 省略

▼7/10 7:00現在の M2.5以上 26回 くらい (平均M 2.85 くらい)
(前日のこの時間に比べて -4回 くらい)

6回くらい 福島県東方沖
4回くらい 宮城県東方沖
4回くらい 茨城県東方沖
3回くらい 関東東方はるか沖
2回くらい 岩手県東方沖
1回くらい 静岡県中部
1回くらい 銚子付近
1回くらい 九十九里沿岸付近
1回くらい 福島県東部
1回くらい 胆振地方
1回くらい 宮城県南東沖
1回くらい 金華山付近

HinetBirdを参考に算出 気象庁の発表と照らし合わせて悩んだ重複は残すことも

▼7/9のM2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

2| 5| 4| 5| 0| 3| 2| 2| 福島県東方沖
3| 1| 3| 2| 6| 2| 0| 2| 宮城県東方沖
0| 3| 1| 4| 0| 2| 1| 0| 茨城県東方沖
1| 2| 0| 0| 1| 0| 0| 0| 茨城県北部
0| 0| 1| 0| 0| 2| 1| 0| 茨城県東方はるか沖
0| 1| 0| 1| 0| 0| 1| 1| 金華山付近
0| 0| 0| 1| 1| 0| 0| 2| 銚子付近

▼7/10 7:00現在の M2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

3| 3| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 福島県東方沖
0| 1| 3| 0| 0| 0| 0| 0| 宮城県東方沖
1| 1| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 茨城県東方沖
1| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 関東東方はるか沖
1| 0| 1| 0| 0| 0| 0| 0| 岩手県東方沖
0| 1| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 静岡県中部

※時間帯別は頻度の高い地域順にいくつかの地域だけ。
700M7.74(東京都):2011/07/10(日) 08:07:32.39 ID:FGKzSr5x0
おはよういばび
701M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:07:33.33 ID:A0CCXyFb0
>>699
間に挟まっちゃった・・
いつもありがとうございます

茨城が
702M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 08:07:40.51 ID:wUXI7ogl0
いばび
703M7.74(東京都):2011/07/10(日) 08:08:02.39 ID:WZlaJjUv0
>>697 いつも乙です!ありがとう
茨び
704長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 08:08:31.36 ID:Iv4vsRJsO
ちば銚子
705M7.74(東海):2011/07/10(日) 08:09:39.47 ID:8S4oeUykO
>>697
d
706M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:09:50.10 ID:t2e5qN9X0
静岡の地震で浜岡の連続波形だけが静かなんだが
どういうことなんだ?
707M7.74(catv?):2011/07/10(日) 08:12:26.26 ID:7V+ZeL0x0
そういうこと
708M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 08:13:30.14 ID:C63KXlIw0
周辺観測点は振り切れているよね・・・
709M7.74(東海):2011/07/10(日) 08:15:49.47 ID:8S4oeUykO
  <⌒/ヽ-、___ いわび→茨城 http://q.pic.to/16jegn
/<_/____/ 涼しい内に、2度寝?
710M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 08:17:19.84 ID:62j973g+0
6/30長野、7/5和歌山、5日周期なら7/10今日?まさか・・・
711M7.74(石川県):2011/07/10(日) 08:20:12.81 ID:6y+AEVU50
静岡東部でなく、中部きたのか。
監視員の皆さんおはよう。
712M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 08:21:52.47 ID:ePEOipjh0
>>706
波形グラフの記録設定(というのか?)が違うのです。
浜岡のグラフの上には5000nm/sと書いてあります(余所は大体1000nm/s)。
ここは色々な意味で重要ポイントなのに、データが使えなくて困ります。
713M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 08:22:19.44 ID:8zirTV510
今日は天気いいから、海に泳ぎに行ってくるかな。
津波を伴った一発が来ませんように。。。
714M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:22:50.16 ID:A0CCXyFb0
水戸 微々
715M7.74(東海):2011/07/10(日) 08:22:51.46 ID:NfsAKyKKO
>>710
番号が今日の日付だからフラグ
716M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 08:26:07.91 ID:62j973g+0
>>715
あ!・・・orz
717M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:34:13.83 ID:t2e5qN9X0
>>712
そうなんや
ありがとう!
718M7.74(関東地方):2011/07/10(日) 08:34:40.64 ID:H83FF4wf0
浜岡で地震あったのか・・・
719M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 08:34:54.15 ID:A0CCXyFb0
千葉は内陸までモゾってるね
720M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:36:35.06 ID:y3B17BZu0
おはようでゲソ!@相模原市南区
静岡が揺れたのですね
揺れるのがいつも富士宮なのがこわいです
721M7.74(catv?):2011/07/10(日) 08:41:18.32 ID:DL85FmDI0
>>720
次は相模湾だから安心しろ
722長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 08:41:46.02 ID:Iv4vsRJsO
ちばいば び
723M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 08:42:51.39 ID:p2Xhd2AlO
おはようございます。
今日もピンフやの〜
724長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 08:45:58.59 ID:Iv4vsRJsO
いわみや び
725M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 08:46:50.49 ID:y3B17BZu0
>>721
ギャア!
でも今日は河口湖に出かけるのでそっちも心配です
726M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 08:48:31.42 ID:qLCwtC090
おはようございます。今日もすでに地表はざわざわですね。

>>713
津波云々の前によく海に入る気になるね?
727M7.74(catv?):2011/07/10(日) 08:51:12.77 ID:yrm9cdib0
>>726
おい
大事な検体に何いってんだよ
728M7.74(東京都):2011/07/10(日) 08:57:06.99 ID:FGKzSr5x0
新潟長野境微々
729M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 08:57:07.77 ID:9Z/DEAEZ0
中越・・
730M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:07:54.57 ID:cmUfcbxQ0
Good morning Everybody!Today monitoring Let's do its best!!
731長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:10:35.98 ID:Iv4vsRJsO
宮城 微
732M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:13:02.28 ID:yrm9cdib0
さて、今日はどんな花火が見えるかな
たまには赤い大きな花火がみたいお
733M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:13:09.14 ID:ZhBr3jt9O
皆おはよう
今日は仕事だ〜@出勤中

>>649
画像ありです

これでM3か…
愛知住みだけど、そろそろ覚悟しといた方が良さそうだね


何かいつもと違うと思ってたら今日は晴天の割には涼しいのな
いつもならどうとも思わないのに変に勘ぐってしまうのが嫌だ
734長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:13:32.78 ID:Iv4vsRJsO
>>728
な 長野、今日もぞもぞ恐いです(..)
735長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:20:52.70 ID:Iv4vsRJsO
ふくすま び
736M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:30:32.09 ID:FGKzSr5x0
ふくび
737M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:31:42.57 ID:cmUfcbxQ0
暑い…皆さん監視お疲れです
738M7.74(関東地方):2011/07/10(日) 09:31:45.91 ID:H83FF4wf0
最近震度2とか1ばっかだけど
収まってきた?
739M7.74(長野県):2011/07/10(日) 09:33:05.82 ID:UnacLvVy0
いばび
740長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:33:19.05 ID:Iv4vsRJsO
いば び
741M7.74(空):2011/07/10(日) 09:34:26.55 ID:tIJppBwg0
プレートも夏バテしてんのかな・・・。
742静岡(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:36:45.98 ID:dMb4S1GGI
>>738
そう思ってると予想外な所でデカイのが
来るよね(−_−;)
長野とか和歌山とか...
まぁ、
地震大国日本、
いつでも安心できないね。
743@群馬(catv?):2011/07/10(日) 09:44:54.43 ID:6MBswSkE0
おはよう!
みんな監視お疲れさま。
>>697まとめありがとね
744長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 09:49:47.91 ID:Iv4vsRJsO
いば び
745M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 09:50:42.53 ID:A8DUosiS0
>>738
この間1だけの日があってこれは収束だの騒いでいたら次の日早々しっかりゆれて取り戻したり
油断する気にはなれない
746M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 09:52:18.00 ID:qXuanIhW0
>>738
収束したと思えばここに来なければ良い
正確な解答は誰にもわからない
747M7.74(関西・北陸):2011/07/10(日) 09:54:24.12 ID:nxUDpvSBO
朝3時半に力尽きた
目覚めたらこんな時間
もまいらお早う
748M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:55:05.97 ID:6/gXmGzl0
全般的には治まってきてるよ@東北
以前よりはかなりいい。
749M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 09:58:00.84 ID:X4W1jrhg0
いわてオレンジ!!!!
750M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 09:58:08.79 ID:62j973g+0
ぬう
751M7.74(山形県):2011/07/10(日) 09:58:08.86 ID:JzmcJMLY0
揺れてる
752 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東北電 76.5 %】 (宮城県):2011/07/10(日) 09:58:11.13 ID:P8+h6IeO0
yabee@
senndai
753M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:58:15.96 ID:9Z/DEAEZ0
おおきい
754M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 09:58:18.82 ID:wUXI7ogl0
ををきいぞみや
755M7.74(福島県):2011/07/10(日) 09:58:20.83 ID:lQW0Izpm0
nagee
756M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:58:22.33 ID:y3B17BZu0
ぎゃあはるかたんでかいいい
757M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:58:25.34 ID:W4IBaP/i0
ちょっとこれでかくね・・
758M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:58:39.03 ID:9Z/DEAEZ0
めそすげ
759M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 09:58:39.61 ID:xCV9pbE10
えっ!!! なにこれ、コワイ!!
760M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:58:43.94 ID:cC/iIOTo0
arrrrrrrrrr
761M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 09:58:45.20 ID:3Acx5NCE0
下からついてる
762M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 09:58:56.19 ID:oQXmEJv7O
地鳴りやべえええううう
763横浜港北(dion軍):2011/07/10(日) 09:58:57.61 ID:upb6Ddid0
広い・・・
764M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:01.48 ID:bhyxxh2C0
アウターライズか
765M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:59:01.77 ID:9Z/DEAEZ0
かえるきた?
766M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:07.98 ID:Cdxj0Aaq0
でかいよ
767M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 09:59:07.66 ID:8ih9+NMz0
カエルも子ガエルも反応なし
768M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:08.88 ID:x72l8SO+0
                       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                         ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
                         ゙、';|i,!  'i i"i,      
                          `、||i |i i l|,      
                           ',||i }i | ;,〃,,   
                           .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   
                        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
                        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
                        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
                        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
                         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
                          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
  ┏┓  ┏━━┓   ...,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''  . .......    ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/    ━━┓ ┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ...                                    ┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃                                         ┏━┓ 
  ┗┛      ┗┛        
769M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 09:59:09.60 ID:ne5Blf4q0
でけー
770M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:59:10.56 ID:NOchJ8+p0
これがいわゆるまえしんか
771M7.74(山形県):2011/07/10(日) 09:59:11.15 ID:JzmcJMLY0
長いデカイ
772M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:59:11.26 ID:i0NnWGfli
でけえ!
773M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 09:59:12.06 ID:wUXI7ogl0
カエル・・・
774M7.74(福島県):2011/07/10(日) 09:59:18.65 ID:lQW0Izpm0
長く、そして気持ち悪い揺れ方だった。
775M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:21.35 ID:/aeaXrzU0
カエル鳴かないんだが・・・
776M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 09:59:24.71 ID:62j973g+0
後からでかくなってきたな
777M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:59:25.16 ID:ToPjxwBK0
オレンジ来た
778M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:59:25.39 ID:9Z/DEAEZ0
きてないよなにこれ
779M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 09:59:25.91 ID:zOUuzg2o0
かえるきてない、震源どこ?
780M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:26.56 ID:SrCxuhkD0
dekainagai
saitama
781M7.74(栃木県):2011/07/10(日) 09:59:27.01 ID:hiwoVwmr0
デカイ揺れだぞ
782M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:27.67 ID:Cdxj0Aaq0
でかいいいい
783M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 09:59:28.40 ID:LMxAqN3F0
でけぇ
784M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 09:59:28.98 ID:oQXmEJv7O
長いよおおおえ
785M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:30.65 ID:EH1x+vuJ0
最近一番の揺れ
786M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:37.99 ID:G32wsvN30
茨城と栃木?地中赤
787M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:41.47 ID:xofRxpCc0
大阪までいったな
788M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:41.41 ID:y5wTHxYhP
これだけの黄色広範囲はアウターライズくさいな
津波が心配だ
789M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 09:59:44.44 ID:ObKAyEw80
なんだおい…1分以上揺れてた
790M7.74(東日本):2011/07/10(日) 09:59:44.70 ID:7Pu1P5If0
でけええええ
791M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 09:59:45.84 ID:p6jOK6yH0
おいおい
792M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 09:59:48.38 ID:9Z/DEAEZ0
いま札幌ゆれた
793M7.74(catv?):2011/07/10(日) 09:59:49.27 ID:wv7SNI3x0
揺れてる東京ギャア
794 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東北電 76.5 %】 (宮城県):2011/07/10(日) 09:59:49.30 ID:P8+h6IeO0
ふーおさまってきた@仙台
795M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:50.34 ID:hqMsubmf0
でかいな
ながいし
796M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 09:59:55.09 ID:8ih9+NMz0
ゆーれーてーるー
797M7.74(東京都):2011/07/10(日) 09:59:56.55 ID:tYe5hvjL0
こりゃでかいな
798M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:00.58 ID:FGKzSr5x0
猫のうんこ掃除してて気付かなかった〜
799M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 10:00:01.60 ID:wUXI7ogl0
M6オーバーだな被害ありませんように
800M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:00:02.66 ID:x72l8SO+0
なんでテロンテロンこねーんだよ
801M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:13.41 ID:/aeaXrzU0
ビックリしたよ
ふと見たらまっ黄色に広がってるのに
カエルも子カエルも無反応で
802M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:13.97 ID:ve+B0hq90
うお
803M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 10:00:14.00 ID:LMxAqN3F0
オレンジがせまってくるの久々にみたぞ
804M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:00:15.24 ID:gpZU7Yqm0
なんでカエルこないんだ?
805M7.74(長野県):2011/07/10(日) 10:00:16.92 ID:iszk/nER0
なげーよおい
806横浜港北(dion軍):2011/07/10(日) 10:00:19.82 ID:upb6Ddid0
まだ揺れてるよ><
807M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:00:28.92 ID:nFTlkGgO0
まだ揺れてる@横浜
子ガエルなかなかった
808M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:00:32.60 ID:aZH6Qe310
こりゃすげーーーー
809M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:00:34.22 ID:NlxDIfet0
日曜はカエル時々寝てるよね
810M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:00:35.20 ID:ToPjxwBK0
ゆれてから強震見たら怖かった
811M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:00:36.72 ID:XX4kVX0DP
きたーーずっと揺れてる@千葉
812M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:00:38.12 ID:f1sKnoNl0
なげーよwwwwwwまだ揺れてる
813M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:39.07 ID:y5wTHxYhP
AQUA-REAL
震源時 2011-07-10 09:57:05.83
震央緯度 38.0N
震央経度 143.7E
震源深さ 20.0km
マグニチュード 6.8


でけえええええ
814M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:00:41.78 ID:9Z/DEAEZ0
平成23年07月10日09時59分 気象庁発表
10日09時57分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 宮城県北部 宮城県南部
宮城県中部
815M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:00:42.12 ID:Z0iKfRkd0
何度も来てる@横浜
3ぐらいかな
816M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:47.10 ID:nAoGzrLz0
摩れ終るくらい、長い
817M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:00:47.26 ID:wv7SNI3x0
テロンテロンこねえええええええ
しかも東京けっこう揺れてるうううう
818M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:53.80 ID:W4IBaP/i0
茨城・群馬 1点あとから橙になったぞ
DTモニタ揺れた@23区
久々のヤベー地震
819M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:00:56.18 ID:i0NnWGfli
まだ揺れてるよ、311の茨城沖みたいな揺れ。千葉ほくせい
820M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:00:56.37 ID:ObhJ268i0
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛
821M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:00:56.80 ID:ftsvuplb0
カエルちゃんが泣かないから安心してたのに・・・
広範囲だな・・・
822M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:00:56.80 ID:/F8kfwnt0
いや^びっくりした。モニタで安心だと確認できてもおっかないものだ@埼玉県上尾市
823M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:01:00.27 ID:62qJlpIf0
長すぎるし
範囲も広いなー
824M7.74(岡山県):2011/07/10(日) 10:01:01.38 ID:9AMUXsty0
地中がこれだけまだ黄緑なのこええ
825M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:01:03.94 ID:x72l8SO+0
これは速報もんだろ(怒
826M7.74(長野県):2011/07/10(日) 10:01:07.11 ID:UnacLvVy0
やべえ日本の半分以上が黄色い・・・・・・
827M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:01:08.21 ID:9Z/DEAEZ0
まだきてるんじゃね
828M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:01:09.00 ID:diA+OnT/0
でかい、長い、広い
829M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:01:09.72 ID:6HnKXgYx0
もう一個きてる?
830M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:13.75 ID:ne5Blf4q0
範囲広いね
831M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:14.82 ID:FGKzSr5x0
カエルも子カエルも起動した形跡なし
832M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:01:17.67 ID:hpgYUNHF0
カエルも子カエルもこなかった
833M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:19.67 ID:/aeaXrzU0
でかい時に鳴かないなんて不安なんだが
834M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:23.36 ID:8ih9+NMz0
北海道まで黄色だねー
835M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:24.93 ID:zkHC3HhX0
久々の体感で酔った・・・
836M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 10:01:26.00 ID:LMxAqN3F0
うん、カエル反応なしだった、余計にビビったわ
837M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 10:01:27.39 ID:wUXI7ogl0
津波注意報
838@群馬(catv?):2011/07/10(日) 10:01:27.46 ID:6MBswSkE0
みんな大丈夫か?
群馬3くらいあったかな!
839M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:29.74 ID:O//uB2rq0
余韻が残り過ぎてるw
840M7.74(東日本):2011/07/10(日) 10:01:30.95 ID:7Pu1P5If0
最近では一番揺れた@埼玉東部
部屋がぐるんぐるん
841M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:01:32.45 ID:KUV/b2yD0
津波注意報きた
842M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:32.95 ID:6zuQ7D550
長かったな
843M7.74(山形県):2011/07/10(日) 10:01:34.50 ID:JzmcJMLY0
津波注意報が出ました
844M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:01:35.82 ID:aZH6Qe310
また 津波くるじゃねーのか?
845M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 10:01:36.21 ID:2moAbTBf0
>>807
複数震源か?
846M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:01:36.26 ID:zsCwkamX0
長かったー
847M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:01:39.29 ID:lQW0Izpm0
津波注意報来てるぞ
848M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:39.88 ID:y5wTHxYhP
これ前震だぞ油断するなよ!
849M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:01:40.94 ID:wv7SNI3x0
カエル役にたたねええええええ
850M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 10:01:42.96 ID:zOUuzg2o0
津波注意報きた
851M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:01:43.98 ID:ToPjxwBK0
この震度で何でこんなに広がるんだ?
852M7.74(愛知県):2011/07/10(日) 10:01:44.08 ID:2hUWMyn70
津波注意報発令
岩手・宮城・福島
853M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:01:47.46 ID:NOD03Dej0
気持ちの悪い揺れだったぐるんぐるん回るような感じ
854M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:49.09 ID:FGKzSr5x0
なんか関西までいってるじゃん
855M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:01:52.00 ID:ax4PlVzV0
あぁ津波注意報…
856M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:01:52.08 ID:ochxtSmU0
肝心なときに警報無かった
857M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:01:54.53 ID:nFTlkGgO0
津波注意報でた@NHK
858M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:01:56.87 ID:lY97PCLK0
津波注意報発報
859M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:01:58.85 ID:wv7SNI3x0
震源どこだよ
860M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:02:05.88 ID:A9TOMDZC0
関東平野色のこりすぎだろ
861M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:02:11.09 ID:gpZU7Yqm0
津波!
862M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:02:11.55 ID:8ih9+NMz0
津波注意報きた
863M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:02:13.13 ID:XKw1SEy80
関東だけ柔らかいのかまだ黄色いな
864M7.74(石川県):2011/07/10(日) 10:02:15.68 ID:6y+AEVU50
でかい
865M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:02:16.17 ID:lQW0Izpm0
原発大丈夫かよ
866M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:02:20.21 ID:ObhJ268i0
( ゚д゚)まだワシャワシャしてる もう一発くるんじゃ?
867M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:02:25.03 ID:f1sKnoNl0
これアウターなのかな
868M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:02:25.28 ID:Pazj9eV/0
日本列島まもなくオールグリーン
869M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:02:25.40 ID:/aeaXrzU0
>>848
だとしたら二日後ぐらいか
870M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 10:02:31.44 ID:LMxAqN3F0
つか、緑がゆったりと広がってるな、中四国まで微震動いったか
関東の地表黄色のままだし
871M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 10:02:32.61 ID:2moAbTBf0
872M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:02:38.88 ID:FGKzSr5x0
143.7Eってもしやアウターライズ
873M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:02:44.35 ID:kMAKcq+V0
あーびっくりした
しかも、津波注意報中
沿岸気をつけてーー
874M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 10:02:44.66 ID:ObKAyEw80
日本が黄緑とかぱねえ
875M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:02:46.71 ID:5Dwg9f0c0
でかい!
関東も誘発?
大丈夫か??
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:02:47.44 ID:elVFOEGaO
久々にデカイの来たな
津波注意報出てるし。
877M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:02:53.74 ID:zsCwkamX0
色がなかなか戻らないね
878M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:02:54.83 ID:W4IBaP/i0
関東がふたたび黄色いのだが…
やべーフイをつかれてる

東北の人気をつけてけろ、津波注意!
879M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:02:55.72 ID:ftsvuplb0
津波注意報か。。。
東北の人気をつけて下さい
880M7.74(山形県):2011/07/10(日) 10:02:59.79 ID:JzmcJMLY0
日本の色が
881M7.74(長野県):2011/07/10(日) 10:03:00.37 ID:UnacLvVy0
カエルもヲチャも起動しない
関東がまだ黄色いな
震源どこだ
882M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:03:01.01 ID:VLZ7Ks/a0
アナウンサーかみかみw
883M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:03:06.13 ID:/aeaXrzU0
カエルが鳴かない理由が気になる
884M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:03:12.94 ID:to0UFuja0
津波警報出ました
沿岸の方は高台に避難してください
885@群馬(catv?):2011/07/10(日) 10:03:19.46 ID:6MBswSkE0
三陸沖M7.1
886M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:03:21.98 ID:xCV9pbE10
まだ日本ミドリだね。みんな大丈夫?
てか、津波警報!
887M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:03:22.75 ID:FGKzSr5x0

誰か次スレをお願いします
888M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:03:22.82 ID:ToPjxwBK0
やっと色が引いてきたな
889M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:03:22.88 ID:v8+JhaA40
揺れながくてカエルがなかずに俺がなきそうになった
(´Д` )
890M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:03:23.69 ID:9Z/DEAEZ0
昨日の微震連続はまえちょうであってたね
891M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:24.83 ID:y3B17BZu0
津波注意報がでましたね
892M7.74(東海):2011/07/10(日) 10:03:25.30 ID:5WWpA7v+O
小さいけど311に似てる…
893M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:03:25.80 ID:ax4PlVzV0
いやぁ広い
範囲で言ったら本震並みだな
894横浜港北(dion軍):2011/07/10(日) 10:03:26.44 ID:upb6Ddid0
震度3は久々で揺れを誤魔化す為に動き回ろうとか瞬時に色々考えたw
895M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:03:27.09 ID:gpZU7Yqm0
3.11を思い出した
896M7.74(北海道):2011/07/10(日) 10:03:27.80 ID:zXxsskQ10
今日コレどうしちゃったの?
いつも青いのに、今日は九州以外ほぼ全域黄緑〜黄色って?!
897M7.74(岩手県):2011/07/10(日) 10:03:28.29 ID:zOUuzg2o0
カエルが鳴かなかったって事は、P波検出されなかったって事?
898M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:03:32.30 ID:X4W1jrhg0
899M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:03:33.94 ID:O//uB2rq0
関東地中、地震の最中何個か濃いオレンジが点在してたな。
900M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:03:37.76 ID:ObhJ268i0
千葉大丈夫か千葉
901M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:03:39.58 ID:NlxDIfet0
なかなか消えないなw
902M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 10:03:40.23 ID:ObKAyEw80
震源はみやぎかふぐすまおき
903M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:42.77 ID:syL2qBqf0
愛知でも家の額縁がゆれている。
904M7.74(石川県):2011/07/10(日) 10:03:47.47 ID:6y+AEVU50
M7.1???
905M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:03:48.59 ID:FGKzSr5x0
千葉は単独できてるっぽい
906M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:51.85 ID:pFkBfx8F0
熊本あたりきてる
907M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:03:53.14 ID:to0UFuja0
あ、注意報だ><
908M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:55.71 ID:UnmjMb/80
こうして見ると、関東って相当地盤が緩いんだな
日ごろからちょっとした振動で緑や黄色になるのがわかった
909M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:03:58.71 ID:xofRxpCc0
関東黄色のまま。地盤の問題?
910M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:04:00.11 ID:Z0iKfRkd0
関東またくるのかな。
津浪地域の人たち逃げてくださいね!!
911M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:04:00.29 ID:LLBUV4nS0
携帯もなにも鳴らなかったけど揺れを感じで起きた@千葉
912M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:04:03.61 ID:Pazj9eV/0
M7.0きたー
913M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:04:03.96 ID:ToPjxwBK0
M7.1!
914M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 10:04:06.98 ID:ObKAyEw80
M7.1
915M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 10:04:09.91 ID:wUXI7ogl0
Hi-netM6.8だがもっと大きい気がする
916M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:04:10.48 ID:M25Jxb870
M7.1!?
917M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:04:13.16 ID:f1sKnoNl0
震度3の範囲が異常
918M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:04:13.21 ID:xXCp4j6nP
宇和ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
919M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:04:16.68 ID:FGKzSr5x0
次スレ〜
920M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:04:17.51 ID:9Z/DEAEZ0
わや
921M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:04:18.33 ID:A3+leKdd0
あの時と同じだ・・・
922M7.74(福島県):2011/07/10(日) 10:04:23.39 ID:lQW0Izpm0
マグニチュード7.1って
923M7.74(関西地方):2011/07/10(日) 10:04:28.37 ID:VSWmZmzw0
立川断層をこれ以上刺激すんなあああああ
924M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:04:28.65 ID:juGKCWyiO
外にいて気づかなかった
外国人の子供が「ジシンダー」って言ってて気付いた @埼玉
925M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:04:30.06 ID:lFc8597o0
M7.1!?

千葉まだ落ち着かない!
926M7.74(北海道):2011/07/10(日) 10:04:32.81 ID:efPXzvyN0
千葉は連発してるのか?
927M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:04:38.66 ID:ToPjxwBK0
おいおい3.11の前震にそっくり・・・
928長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:04:39.45 ID:Iv4vsRJsO
ちばいばふくみや
929M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:04:40.98 ID:oHSNvTkNO
また来た!?
930M7.74(山梨県):2011/07/10(日) 10:04:43.52 ID:fBWUnoP70
山梨も久々にキタ。
まだ青に戻りきらないんだな…
931M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:04:51.03 ID:vIP9dPn00
>>921
え?どの時?
932M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:04:52.88 ID:Pazj9eV/0
ちばび
933M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:04:53.78 ID:NOchJ8+p0
おいまだ東日本緑だぞ
934M7.74(関東):2011/07/10(日) 10:04:53.85 ID:nU6ScKKTO
範囲が広いな
935M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:04:57.87 ID:CXJx9X1U0
アウターなんちゃらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
936M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:04:58.66 ID:Cdxj0Aaq0
これが最大余震かな…
これ以上でかいの勘弁
937M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:04:59.86 ID:9Z/DEAEZ0
これはアウターライズ?
938M7.74(山形県):2011/07/10(日) 10:05:00.69 ID:JzmcJMLY0
色が戻らない
939M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:05:03.30 ID:62qJlpIf0
M7て!
鳥肌たったわ
940M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 10:05:03.60 ID:ObKAyEw80
魔の11日前
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:05:05.87 ID:Blcc+ldZO
久々の7.1かよ…
宮城脱出しようかな
942M7.74(東日本):2011/07/10(日) 10:05:07.95 ID:7Pu1P5If0
M7.1となっ
943M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:05:08.24 ID:ISjaYiIgi
梅雨明けたからカエルも鳴かなくなったんだよ。
944M7.74(関東・甲信越):2011/07/10(日) 10:05:12.37 ID:3AvNg7cBO
>>710
> 6/30長野、7/5和歌山、5日周期なら7/10今日?まさか・・・

ガチできたな
945M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:05:12.94 ID:zsCwkamX0
またきてる?
946M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:05:13.31 ID:xofRxpCc0
また来てる
947M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:05:13.52 ID:y3B17BZu0
色がなかなか戻らない・・・
めそも鳴りやまないずっと振れたまま
948横浜港北(dion軍):2011/07/10(日) 10:05:13.62 ID:upb6Ddid0
M7.1はでかい(((;゚д゚)))
949M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 10:05:16.86 ID:LMxAqN3F0
またもスレまたぎかい
950M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:05:30.22 ID:8+JDRUEv0
311似てたな

カエル鳴かないって不気味だわ
すっげー揺れた
951M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:05:30.18 ID:NlxDIfet0
ガルはいくつなのおおおおお
952M7.74(新潟県):2011/07/10(日) 10:05:32.44 ID:jtpWYpsM0
前震だねこれ
953M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:05:33.28 ID:FGKzSr5x0
次スレないんですけど
954M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:05:33.64 ID:qsbGsdi50
1000なら今日はいい日だ
955M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:05:38.19 ID:DRjxvL7d0
緑消えないなぁ
956M7.74(新潟・東北):2011/07/10(日) 10:05:38.23 ID:ZQHR2fQ+O
地中もちつけ
957M7.74(石川県):2011/07/10(日) 10:05:40.46 ID:6y+AEVU50
>>710
きたよ
958M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:05:48.89 ID:iQgZOPoFP
711の前兆?
959M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:05:51.23 ID:/aeaXrzU0
>>927
だな
960M7.74(関西地方):2011/07/10(日) 10:05:52.25 ID:VSWmZmzw0
モニタなかなか戻らんね
961M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:05:52.26 ID:8ih9+NMz0
カエルどうした
962M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:05:53.81 ID:xCV9pbE10
また来てない?
おさまってー
963M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:05:53.81 ID:ObhJ268i0
( ゚д゚)千葉付近、緑のままだが・・・
964M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:05:53.91 ID:M25Jxb870
>>943
うまいこというなー。でもこまるけどね
965M7.74(東海):2011/07/10(日) 10:05:54.49 ID:NfsAKyKKO
愛知県揺れてないなぁ
966M7.74(静岡県):2011/07/10(日) 10:06:01.30 ID:wUXI7ogl0
スレまたぐなよ
967M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/10(日) 10:06:01.37 ID:LMxAqN3F0
M7.1はでかいなぁ
968M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:06:06.23 ID:i0NnWGfli
前震だったらやだな・・・
969M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:06:12.74 ID:y3B17BZu0
震源、規模]
きょう10日09時57分頃地震がありました
震源地は、三陸沖(北緯38.0度、東経143.5度、牡鹿半島の東18
0km付近)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)
は7.1と推定されます
970M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:06:15.08 ID:ftsvuplb0
2日後危ないかもな・・・
971M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:06:17.94 ID:FV05GlOD0
しばらく海水浴いけないな
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東北電 76.5 %】 (宮城県):2011/07/10(日) 10:06:22.62 ID:LX8v5Q2a0
避難したほうがいいんだろうか
ウンコしたいのに…外で放送してんだけど
本当に引っ越してえわここめんどくせえ
973M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:06:25.09 ID:9Z/DEAEZ0
あと15分ほどで津波到達時刻だ
974M7.74(青森県):2011/07/10(日) 10:06:25.29 ID:Bik1YAQ30
ゆれてます
975M7.74(石川県):2011/07/10(日) 10:06:29.11 ID:6y+AEVU50
まえちょうは、やめて
976M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:06:30.72 ID:TSXIK91E0
随分ぷるっと揺れが無くなったと思ってたのに・・東京湾がぷるぷる
地中が最後まで一番赤かったのはまた鹿島(日立?)と伊勢崎だったね
977M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:06:43.04 ID:IrsAPsgx0
なっかなか色が戻らんなぁ
978M7.74(チベット自治区):2011/07/10(日) 10:06:48.17 ID:NOD03Dej0
>>951
大勢がこわがる
979M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:06:48.94 ID:6/gXmGzl0
揺れてもこんなもんか
大きくなるかな、と思っても続かないんだよな
でも津波は注意だなこれ
980M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:06:48.92 ID:i9Cq87Sn0
深さ10Kmで、M7はつらいよなぁ。。。
981M7.74(北海道):2011/07/10(日) 10:06:53.06 ID:efPXzvyN0
千葉いつまで緑なんだよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
982M7.74(千葉県):2011/07/10(日) 10:06:56.51 ID:bjRI4LkX0
ちょ 千葉がおさまらない
983M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:06:57.96 ID:FGKzSr5x0

次スレないんだから落ち着け!
984M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:07:06.33 ID:/SkUKmf70
千葉だけどなんかまだ揺れてる
985M7.74(神奈川県):2011/07/10(日) 10:07:12.65 ID:xS//v22J0
神奈川だが揺れなかった
986M7.74(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 10:07:14.12 ID:9Z/DEAEZ0
いわび
987M7.74(長野県):2011/07/10(日) 10:07:18.25 ID:UnacLvVy0
長野中部は誰も地震に気づかずに歩いている
全国はまだ緑だな
988M7.74(宮城県):2011/07/10(日) 10:07:18.33 ID:ObKAyEw80
311のような揺れじゃった
989M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:07:20.24 ID:Pazj9eV/0
いわび?
990M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:07:20.13 ID:GvBBJsqzO
>>917
だね
茨城とかが黄色の後赤だったから誘発されたのかね
991M7.74(埼玉県):2011/07/10(日) 10:07:22.09 ID:zsCwkamX0
地中もまだざわざわ
992M7.74(長屋):2011/07/10(日) 10:07:22.49 ID:v8+JhaA40
1000ならでかいのもうこない
993M7.74(北海道):2011/07/10(日) 10:07:22.84 ID:/opGEMDR0
うんこ中に地震orz
994長野市在住(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 10:07:27.01 ID:Iv4vsRJsO
北海道までえええ
995M7.74(東海):2011/07/10(日) 10:07:29.03 ID:5WWpA7v+O
地中もひかないね…
996M7.74(dion軍):2011/07/10(日) 10:07:29.51 ID:61Um6YjG0
余震きまくりですね
997M7.74(石川県):2011/07/10(日) 10:07:32.64 ID:6y+AEVU50
まだ、きてるよ
998M7.74(catv?):2011/07/10(日) 10:07:33.49 ID:ToPjxwBK0
>>985
横浜だけど揺れたよ
999M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:07:33.48 ID:ObhJ268i0
千葉東方沖がくるんじゃ・・・
1000M7.74(東京都):2011/07/10(日) 10:07:45.70 ID:tYe5hvjL0
もうだめぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。