【KiK-net】強震モニタを見守るスレ161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(茨城県)
・このスレはsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れてね。
・地表の緑色は体には感じない揺れだからいちいち騒がない。
・心配性の人は地中を見る。 もっと心配性ならリアルタイム震度で!
・1点赤は地震じゃない、周りも赤くなってから心配しましょう。
・生活音、流星などでも加速度の色は変わります。
・1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。

>>本質じゃないとこで論争が続くのもアレなんでひと言いっておきますが、
>>水曜に多く見られる孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うものです。
>>センサーに物理的な揺れが加わってはいません。
 ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632

・これ見てて予知できりゃ神!!m9

◆強震モニタ…KiK-net観測点における強震指標分布をリアルタイムに可視化します
公式説明 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
【本家GAEモニタ】 ttp://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
*新しい強震モニタは、スライダーにフォーカスが無い状態で
キーボードの左右キーを押すと2秒ずつ時刻を動かせます

◆有志さんのご好意(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
【強震モニタ1画面表示】(4色背景 県境 本家モニタ×4)
 ttp://kmonitor.web.fc2.com/
【県境付き強震モニタ】(黒背景 サイズ選択)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/kyoshinmap/
【強震モニタ - 24H】(3色背景 県境 画面×4 過去24h対応 Twitter他) 
 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【NIED4Maps - AIR版】(黒背景 県境 ズーム キャプチャ)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/nied4maps/
【ギャラクシー iPod iPhone対応】(黒背景 県境)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/realtime-earthquake-monitor.appspot.com/
【強震監視セット(自宅警備専用)】(黒背景 県境 MeSO 2chレス他)
 ttp://jitakuksn.web.fc2.com/index.html
【Androidアプリ】(2色背景 県境)
 ttps://market.android.com/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【USTREAM風 地表】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/s.html
【USTREAM風 地中】(白背景)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/ust-like/b.html
======================================================
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ160
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309492699/
======================================================
◆強震モニタ以外の過度な話題は↓雑談スレでお願いします。
【ユルユルと】強震モニタを見守りながら雑談するスレ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309010725/
======================================================
◆次スレは800を超えたあたりで宣言して立てましょう
 (どうしても立てられない時はカキコを控え依頼へ)
臨時地震板汎用スレッド18(自治・避難・案内・他)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1306502826/
2M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 13:43:03.62 ID:CbCM5pM90
◆関連スレ・関連リンク
【緊急地震速報】SignalNow Express Part7(通称カエル)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1305636621/
【WNI】The Last 10-Second 【緊急地震速報】(通称L10)
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304075436/
【P2P】 P2P地震情報 Part4 【地震情報】
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1302598400/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ3
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305974063/
MeSO-netを見守るスレ
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308053844/

◆本震&最大余震時の参照画像
3.11 14:46 三陸沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46.gif
3.11 14:46 三陸沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0311_14-46_1.gif
4.07 23:32 宮城沖
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32.gif
4.07 23:32 宮城沖(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0407_23-32_1.gif
4.11 17:15 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15.gif
4.11 17:15 福島県浜通り(1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0411_17-15_1.gif
4/13 10:08 福島県浜通り
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08.gif
4/13 10:08 福島県浜通り (1倍速)
 ttp://kmoni.6.ql.bz/kmoni/0413_10-08_1.gif
他の地震についてもこちらで簡易ダウンロードして閲覧可能
 ttp://www3.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quick/

◆その他 便利ツールetc
【MeSO-net Sound】(地震波形の「振幅値」を「周波数」に見立て「音」で再生)
 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/MeSO-net_Sound/
【白地図】(県名入り)
 ttp://www.craftmap.box-i.net/sozai.php?no=0004_3
【地震情報で用いる震央地名】(日本全体図)
 ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/region/index.html
【スポットブラウザ】(モニタのガジェット化)
 ttp://widgets.yahoo.co.jp/gallery/detail.html?wid=10134
【UstrPLite】(Mac・Windowsで使えるUstream視聴アプリ)
 ttp://ractis.rdy.jp/ustp/
【GOM Player】(ブラウザより快適にUstream視聴ができる動画再生プレイヤー)
 ttp://www36.atwiki.jp/jikkyosha_ust/pages/14.html#id_67c8635e
 複数許可の仕方は
 ・GOM上で右クリック→環境設定→「一般」の下から2番目にチェック
 標準表示だと枠が鬱陶しいので、別のスキンをダウンロードするとすっきり
 ・GOM上で右クリック→スキン選択→スキンのダウンロードで探す→ダウンロード
==================================================
◆WindowsNTP見直しのススメ(WindowsXPでインターネット時刻同期の間隔を短縮)
 【参考】ttp://memo.jj-net.jp/60
 カエルさんはPCの時計を基準に到着時間を計算しますが、Windows標準の
 NTPは1週間に1度しか時刻校正しないので、10秒程度ズレていることがザラにあり
 NTPの間隔を24時間くらいに設定したほうがいいです。
3M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 14:09:30.48 ID:5qYzVAyR0
本家ミラーサイト w3 が6/30に停止しました(3を削ってアクセスしてください)
UST配信が終了したので 新しいモニタは本家、有志さんの中からお好みでどーぞ♪
テンプレが一部変更しておりますのでご確認ください
まだ迷子の方がいらっしゃる可能性がありますので お知らせ延長しました
>>1 乙です!
4M7.74(catv?):2011/07/02(土) 14:09:43.13 ID:YDV4mFqk0
>>1
乙?だよね
5M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 14:56:20.60 ID:LGaAvA5P0
んだ。乙。
6 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (catv?):2011/07/02(土) 14:57:32.89 ID:jsg25ts+Q
従来型携帯電話用強震モニター(4秒更新)
ttp://kwatch.web.fc2.com/mobile/4sec/

従来型携帯電話用リアルタイム画像(手動)
ttp://kwatch.web.fc2.com/mobile/

これもテンプレにしようず
7 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/07/02(土) 15:14:48.11 ID:xmEpYl0n0
>>1
おっつん!
8 【東電 80.0 %】 (東京都):2011/07/02(土) 15:34:11.92 ID:cSNOuMH00
>>1
乙っす
9M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 15:38:06.24 ID:U8c51jH50
>>1
乙です
10M7.74(東京都):2011/07/02(土) 15:43:52.86 ID:oa3t8Oo60
>>1 乙です
11M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 15:44:29.66 ID:syF//hJr0
神奈川県心配です。
12M7.74(catv?):2011/07/02(土) 15:45:12.04 ID:jsg25ts+Q
寝るか…
13M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 15:45:25.85 ID:9PEhRcFS0
>>1 オツカレー
14M7.74(東海):2011/07/02(土) 15:45:59.76 ID:5H++URgNO
>>1
乙。


       ズサー!     。・゜・ 彡
        ─=∧,,∧   ミ。・゜・。・゜・))おやつのチャーハン作るよ。
  ─≡三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニフ http://p.pic.to/16hlna
15M7.74(東京都):2011/07/02(土) 15:46:10.58 ID:Orjc26ie0
>>1>>3 乙!ありがとん
16M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 15:48:28.71 ID:XheITG67O
>>1乙!

すいません
ちょっと
スレ跨ぎますよ
 /⌒ヽ
./´_ゝ`)
|   /
| _|_
.\___ ヽ
= / / /
= / / /
/ | /
 /レ
_`)
17M7.74(北海道):2011/07/02(土) 15:50:03.75 ID:B+Td/vLu0
日本微

   .  /⌒ヽ    
    ;; (,, ^ω^)  
 _旦_(っ(,,■)__
 |l ̄l|| ̄じじ ̄|i |i
18M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 15:53:26.49 ID:evItviFc0
>>1おちゅんです
>>16ギャア妖怪すれまたぎ
19M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 15:54:50.63 ID:1UPzdGok0
いちおつ
ちょび
20M7.74(東京都):2011/07/02(土) 15:54:57.00 ID:xmEpYl0n0
銚子微
21M7.74(兵庫県):2011/07/02(土) 15:54:58.92 ID:KlA66O5q0
オレは関東の民放TV局が地震の被害受けてくれないかと願ってる
あいつら朝鮮脳になってて腐りきってるから
22M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 15:55:11.31 ID:Mub29m6T0
>>1おつ
>>16スレまたぎって言うかんじする
23M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 15:55:34.31 ID:2JZT6FzZ0
さて、寝るか♪
24M7.74(catv?):2011/07/02(土) 15:57:32.94 ID:InCVR21Z0
仕事中に覗きにきたよ!!
神奈川なんであぶないんだ?
何か前兆きた?めっちゃ怖い
25M7.74(兵庫県):2011/07/02(土) 15:58:00.85 ID:KlA66O5q0
神奈川県の茅ケ崎海岸で小型クジラ「コマッコウ」が漂着
市の担当者らは「イルカやウミガメの目撃情報はあるが、クジラ1 件は珍しい」と驚いている。(共同)
[2011年6月30日12時35分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110630-797776.html


砂浜にクジラ…震災前に動物異変
読売新聞7月2日(土)14時41分
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0702/ym_110702_1745027694.html
26M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:01:06.43 ID:cAvTpOUk0
神奈川絶対阻止
27M7.74(catv?):2011/07/02(土) 16:01:45.20 ID:YDV4mFqk0
>>25
マッコウクジラだけに、
まっ!こうわい。
28M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 16:02:48.16 ID:TIZmrcwI0
>>27
ちょっと無理がありますね^^^^^;
29 【東北電 90.3 %】 (宮城県):2011/07/02(土) 16:04:15.36 ID:XW5uj/aK0
神奈川も東京も千葉も絶対大丈夫だよ
30M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:05:07.73 ID:ccNn0dVf0
>>27
衰え・・・50代が直面する壁。

もう一度取り戻したい、男の自信。
(52歳 男性)
31M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 16:05:57.81 ID:1UPzdGok0
長野はちょっと落ち着いたんでしょうか。
32M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:05:59.64 ID:dbt7kqhb0
スレマタギ来なかったのか・・・・?
33 【東電 80.1 %】 (東京都):2011/07/02(土) 16:06:38.85 ID:xmEpYl0n0
>>29
電力やばいな
34M7.74(長屋):2011/07/02(土) 16:07:16.83 ID:RQNlN+1W0
東北90%超えたのか
東京電力80%超えてないのに
35@群馬(catv?):2011/07/02(土) 16:07:43.69 ID:oLn/+fPk0
>>1乙です!
36 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (大阪府):2011/07/02(土) 16:08:58.36 ID:gRG8JcHD0
>>1おつ
37M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:09:32.72 ID:M+ck1CYL0
暑い中 >>1乙ですー
38M7.74(catv?):2011/07/02(土) 16:11:48.73 ID:YDV4mFqk0
にいがたうえのほうなんとなくび
39M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:13:17.46 ID:EZM7gp760
>>6
作者がもう少し改造してくれそうな気配だから、もう少し待ってもいいんじゃない?
実際、まだ動かない携帯が多いし
40M7.74(山形県):2011/07/02(土) 16:13:34.78 ID:xzXsjJUR0
>>1
乙です

暑い暑い暑い、雪降れ
41 【東北電 90.3 %】 (宮城県):2011/07/02(土) 16:17:55.92 ID:XW5uj/aK0
火さえ使わなければそんなに暑くないんだけどな、今日
42M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 16:18:52.44 ID:1UPzdGok0
>>41
一般家庭とかよりも、復興のための工事とかでたくさん使われていたりして。
43M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:20:19.25 ID:mhMz+e4oO
東北って冬寒くて雪深いのに、夏は普通に暑いよな…
44M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:21:02.33 ID:XheITG67O
【科学】「あれは前兆だったのでは」 叫ぶカラス、砂浜にクジラ…震災前に動物異変
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309586616/
45M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:21:22.24 ID:GrrKVHHr0
いや、今日は供給電力低めなだけだな<東北電
使用量は昨日と同じくらい
46M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:22:44.39 ID:xmEpYl0n0
いばきいろ
47M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:22:46.73 ID:FF71LSkH0
いば
48M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:22:52.33 ID:U8c51jH50
茨城微
49M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:22:58.15 ID:GrrKVHHr0
いば
ちょっと大きめ?
50M7.74(長屋):2011/07/02(土) 16:26:06.44 ID:RQNlN+1W0
電力供給量、土日すごい減らしてるじゃんか
印象操作でもしてるのか
51M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:27:02.41 ID:9lndKMnh0
いまきた。今日は平和そうな感じっぽいね。
52M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:27:03.93 ID:xmEpYl0n0
あいちび
53M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:28:48.93 ID:QJZNrz/J0
長野北部
54M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:28:51.27 ID:xmEpYl0n0
長野上の方
55M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:28:52.15 ID:Orjc26ie0
栄村?微
56M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:28:53.05 ID:FF71LSkH0
信越国境び
57M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:31:37.32 ID:xmEpYl0n0
ふくび
58M7.74(東京都):2011/07/02(土) 16:31:45.40 ID:Orjc26ie0
ふく微
59M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:31:49.52 ID:FF71LSkH0
浜通りの観測点揺らしているのはどこの誰だ
60房総(catv?):2011/07/02(土) 16:32:04.43 ID:5aje2cqA0
ち、って入力すると、一番に乳首ってでた
61M7.74(catv?):2011/07/02(土) 16:32:36.43 ID:RjRaIyfi0
茨城揺れてたんですね
62M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 16:33:21.72 ID:TIZmrcwI0
長野黄
63房総(catv?):2011/07/02(土) 16:34:43.89 ID:5aje2cqA0
一乙です。
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:35:34.97 ID:XheITG67O
時刻:平成23年07月02日16時22分頃
震源:茨城県沖
深度:約40km
規模:マグニチュード3.3
震度:最大震度1

各地の震度情報:

○茨城県
 震度1:
   日立市助川小学校* ひたちなか市南神敷台*
65M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:38:26.49 ID:5qYzVAyR0
>>64
動画なし K-NET 最大加速度 16:22:13 茨城 那珂湊 6.17gal
最速 16:22:08 茨城 日立 5.28gal
66M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:39:18.10 ID:5qYzVAyR0
【気象庁情報】02日16時28分頃 長野県北部近辺(N36.8/E138.6)にて
最大震度1(M2.6)の地震が発生。震源の深さは20km
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
群馬県 震度1 中之条町日影
長野県 震度1 飯山市飯山福寿町*
動画なし K-NET 最大加速度 16:28:09 長野 山之内 9.92gal
他 16:28:12 長野 飯山 4.56gal 16:28:14 群馬 草津 1.67gal

あと信濃でこんなデータありました
14:19:05 6.59gal  15:05:09 6.18gal  16:05:05 7.15gal
67M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:39:18.57 ID:dui1qXpC0
>>60
wwwwww

いちおつでございます
関東やや涼しい
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:39:21.34 ID:XheITG67O
時刻:平成23年07月02日16時28分頃
震源:長野県北部 ( 北緯36.8度、東経138.6度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=36.8,138.6%28%92%B7%96%EC%8C%A7%96k%95%94%29&z=10
深度:約20km
規模:マグニチュード2.6
震度:最大震度1

各地の震度情報:

○群馬県
 震度1:
   中之条町日影

○長野県
 震度1:
   飯山市飯山福寿町*
69M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 16:40:52.05 ID:XheITG67O
>>66かぶったwサーセンw
70M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:42:15.77 ID:5qYzVAyR0
>>69 待ってようかとも思ったんですけどw 地図情報助かります!
71M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 16:45:13.62 ID:+pv0cnck0
大阪・和歌山県境地下w
72M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 16:47:28.32 ID:YXKOAqMb0
長野の余震が思ったより長く続いてる
73M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:48:49.51 ID:c1JuOx4O0
本当に余震なんだろうか?
74M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:49:25.96 ID:GrrKVHHr0
脅かすのはよしんなさい
75M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 16:49:35.38 ID:ccNn0dVf0
いば→なが

の流れはやはりあるようだな。とすると次は銚子か?
76M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:50:19.11 ID:viUzUS2I0
77M7.74(東海):2011/07/02(土) 16:50:51.36 ID:wci1A9zFO
フォッサマグナ内だろうな…
78M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 16:54:14.24 ID:P/j0hdOq0
スマホ買って強震アプリ入れました
なにこれすごい超便利超快適

関係者各位にお礼申し上げます
79M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 17:07:54.09 ID:YXKOAqMb0
山形一箇所常時点灯
80M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:08:02.26 ID:Yr80NvKb0
>>1から>78

わかったから地震はいつ来るの??


81M7.74(長屋):2011/07/02(土) 17:10:10.71 ID:lWk59iK10
>>80
お前全くわかってねーじゃねーか。
モニタ見てればすぐわかる。後一年ロムれ。
82揺れフェチ(関東):2011/07/02(土) 17:10:44.29 ID:0KpLBWH3O
早くこいヨ!待ちくたびれてんだヨ!
83M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:11:24.46 ID:xmEpYl0n0
>>80
>>1に書いてあるだろ

・これ見てて予知できりゃ神!!m9
84M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 17:12:00.79 ID:YXKOAqMb0
みんな落ち着くんだ
3月10日に何をしていたか思い出すんだ!
85M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:13:39.72 ID:GrrKVHHr0
翌日が衝撃的過ぎて3月10日のこととかまったく覚えて無いんだよなぁ
86M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 17:15:33.84 ID:VPpe24ji0
>>84
クジラ打上で盛り上がり
ロクキョーバンバンでガクブルしてた
87M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 17:18:15.75 ID:YXKOAqMb0
その頃は確か京大のカンニングとか、坂上二郎さん逝去とか

今日佐渡島が強震で真っ赤になる夢を見た 
今見ると佐渡に観測点が無い・・
88M7.74(関東地方):2011/07/02(土) 17:19:16.07 ID:JSlFAB340
311はネトゲしてたら地震が来たのは覚えてる
89M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:21:51.72 ID:M7bK5wUG0
>>86
ロクキョー 俺も現行で見てた。
子供ってあなどれない((((;゚Д゚))))

クジラとイルカの区別で盛り上がってたときのイルラは名言
90M7.74(北海道):2011/07/02(土) 17:23:03.09 ID:B+Td/vLu0
5分後に死ぬとしたら何をするか
のスレにレスしてた
91M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:23:22.61 ID:xmEpYl0n0
宏観スレのろくきょーばんばんは見たけど
まさかーと思ってたよ・・・
92M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:24:16.59 ID:Fnn84C4y0
>>88
FPSやめられない人じゃないよねw
93M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 17:25:12.80 ID:2JZT6FzZ0
ろくきょーばんばんってなーに?
94M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:25:30.92 ID:RjRaIyfi0
(東原亜希さんがディズニーシーにきてるそうです)
95M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:26:17.19 ID:xmEpYl0n0
あー311前は萌えちゃんスレに入り浸ってたんだったわ
あれから萌えちゃんのライブカメラ見てないわ
96M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:26:47.31 ID:cAvTpOUk0
神奈川絶対阻止 おかしな風評を流すな
97M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:26:55.48 ID:RjRaIyfi0
地中、山形福島県境ぽち多発
98M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 17:27:17.18 ID:4kKKtv4n0
>>94
浦安住まいなんだけど、ちょっと海の様子見てくる
99M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:27:35.63 ID:FTxsgLKEO
>>94
Σ( ̄◇ ̄*)
100M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:28:03.07 ID:4XrPunmTP
101M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 17:28:05.53 ID:2JZT6FzZ0
311はauのIS05の発売日でウキウキでauショップにいったときに揺れた。
2月からずーっと、はやーくこいこい3月11日〜( ̄∇ ̄*)と指折り数えて過ごしていたのに、
こんな震災にやるとは…
102M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:30:24.96 ID:Yr80NvKb0
>>94
マジか???????????

しょうゆ  いや   ソースくれ


103M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:31:15.02 ID:Irk/8qHh0
311は誕生日だったが、家に帰れなかったな。
104M7.74(空):2011/07/02(土) 17:31:15.05 ID:H+K0TsSj0
>>86
3.11前か当日
「ロクキョーバンバン!」と関東地方?のスーパーで
連呼してたあの子は元気なのだろうか。
105M7.74(関東):2011/07/02(土) 17:31:18.47 ID:dW7/ZkmuO
>>94
このスレで一番有力な情報!
106M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:31:29.78 ID:RjRaIyfi0
>>102
宏観スレに書いてありました
デスブログも確認
107M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:32:12.00 ID:xmEpYl0n0
しこくびった
108M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:32:19.69 ID:Fnn84C4y0
香川
109M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 17:32:20.49 ID:FF71LSkH0
瀬戸内び
110M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 17:32:21.76 ID:U8c51jH50
瀬戸内海微
111M7.74(北海道):2011/07/02(土) 17:32:25.83 ID:B+Td/vLu0
四国・中国ぶ
112M7.74(長野県):2011/07/02(土) 17:32:28.65 ID:QNWMFPkW0
香川
113M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 17:32:34.29 ID:TIZmrcwI0
四国だったぬ
114M7.74(大阪府):2011/07/02(土) 17:32:40.45 ID:vUZjVP0F0
瀬戸内海とか殺生やでー
115M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:32:52.36 ID:RjRaIyfi0
山形雨とか降っていますか?
地中は関係ないか・・・
長野と連動して頻繁につきます
116M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:34:22.91 ID:Yr80NvKb0
>>106
さんくす

こりゃー終わったな関東

ん??東原は直接被害受けないから

逆に安全かしら??????

117M7.74(関東地方):2011/07/02(土) 17:34:40.41 ID:JSlFAB340
>>92
MMOやってたよ
118M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:35:01.00 ID:xmEpYl0n0
山形地中はせんせーがそろそろ起きるんだろ
119M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 17:36:18.68 ID:42xidvY40
みんな、あげてる荒らしなんかスルーすればいいのに…週末だぞ
>>94房総くんはじめ千葉の人逃げてー)
120M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 17:36:33.56 ID:o+zp3lAW0
>>89
イクラじゃなかったっけ?
121M7.74(関西・北陸):2011/07/02(土) 17:37:41.69 ID:14qYA5ntO
Hinetの波形
太子が、相変わらずの真っ黒
地中緑点滅の和歌山と共に怖くて仕方がない
122M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:39:46.51 ID:FTxsgLKEO
東原が帰る→大地震→ディズニーシー壊滅
って解釈でおKだよな?
123M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 17:40:45.32 ID:TIZmrcwI0
>>94
ディズ二ーシー=サンクチュアリ
     他所=/ (^o^)\
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 17:42:01.83 ID:2phHkeeXO
>>122
だよね…
125M7.74(関西):2011/07/02(土) 17:44:35.39 ID:Gzu8GmBVO
>>121 kwsk
太子って大阪の太子?
…俺死んだわ
126M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 17:45:03.62 ID:4kKKtv4n0
>>122
ネズミの魔法なめんなwパーク内は鉄壁防御するから
127M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:47:40.66 ID:RjRaIyfi0
和歌山の地中はほぼつきっぱなしになってきましたね・・・
128M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 17:47:49.06 ID:FTxsgLKEO
>>126
東原の超サゲマンに勝てるのか?
4月11日の東原サゲマンパワー凄かっただろ?
129M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:49:03.75 ID:Orjc26ie0
東原とか関係ないから余所でやってくれ うざい
130M7.74(catv?):2011/07/02(土) 17:50:47.53 ID:RjRaIyfi0
(すみませんでした)
131M7.74(関西・北陸):2011/07/02(土) 17:52:19.01 ID:14qYA5ntO
>>125
震災後、ずっと異常波形が続いてる
温泉掘ってる?

なんだかなあ
132M7.74(東京都):2011/07/02(土) 17:55:08.38 ID:Yr80NvKb0
>>131
ほんと異常なんだけど
133M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 17:58:00.37 ID:U8c51jH50
岩手極微
134M7.74(catv?):2011/07/02(土) 18:03:47.11 ID:tiwO4YeI0
いろんなところのロックが少しずつ外れて そうして そうして
ゆるゆるになったところで 本チャン来ます って感じしない?
135M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 18:05:35.04 ID:KGvvziaD0
>>131
太子の観測点がどんな所か見たら、緑に囲まれた総合体育館だった
136M7.74(関西・北陸):2011/07/02(土) 18:08:27.89 ID:14qYA5ntO
>>135
トン
温泉は…消えた
淡路の三原も異常波形だし
腹くくるか
137M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 18:12:35.73 ID:1UPzdGok0
>>136
http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/eqinfoJ.html
最近の関西四国中部地方の地震の様子
ちょっと前なら赤丸(24時間以内)はここまで多くなかったから
やっぱり増えてるのかな?
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 18:17:28.81 ID:kdRDh5Vr0
突然ドーンと来るのかね
139M7.74(空):2011/07/02(土) 18:21:15.90 ID:H+K0TsSj0
>>134
ロックが外れてロクキョーバンバン?
140M7.74(東海・関東):2011/07/02(土) 18:24:09.32 ID:LdsY0BKxO
茨城の太子じゃね?
141M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 18:25:00.05 ID:1e1DsUQ/0
太子の波形も三原の波形も朝〜昼に活発で、夜中は静かなように見える
地震さんも夜中は寝てるの?
142M7.74(関西・北陸):2011/07/02(土) 18:28:13.92 ID:14qYA5ntO
上町断層、静か杉w
定番だった地中緑のUSJも静かになったよな

ま、東南海が揺れるのは来月、再来月と予想>栃木の人
府知事、いざ鎌倉!ですぞ
143M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 18:29:10.04 ID:UOkzZJLbO
今地中の長野一瞬オレンジになった… 焦った
144M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 18:31:57.24 ID:cWOdIIYo0
>>1
おつん
今日は穏やかな日だね
145M7.74(catv?):2011/07/02(土) 18:34:29.52 ID:tiwO4YeI0
んだ んだ ロクキョーバンバン 
・・こわいな
146M7.74(長野県):2011/07/02(土) 18:36:39.51 ID:XMfVW72k0
瀬戸内 17:31 http://r.pic.to/16hd6d
147M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 18:37:31.48 ID:Q7RH6Nlr0
>>137
ある程度増減はあるが、今までと少し違っているのは奈良南部と和歌山の県境で増えてることだな。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?span=24hours
148M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 18:37:57.80 ID:7uqjVT0dO
みんなご苦労様。今日は穏やかね
149M7.74(長野県):2011/07/02(土) 18:38:42.81 ID:XMfVW72k0
150M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 18:48:56.75 ID:cWOdIIYo0
長野モゾってる
151M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 18:51:17.48 ID:Ik1iei340
ただいマングース
今日も長野活発か。
まだ1週間注意だね。
152M7.74(東京都):2011/07/02(土) 18:51:24.03 ID:xmEpYl0n0
しんちゃんの目 点灯しなくなったな
153M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 19:00:22.33 ID:cDxGhtW/I
いわび
154M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:00:22.12 ID:evItviFc0
いわびび
155M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:00:24.18 ID:Ik1iei340
いわておき
156M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:03:32.55 ID:evItviFc0
いわびびもう一回
157M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:03:42.76 ID:cWOdIIYo0
みわて 微々
158M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:08:25.17 ID:VPpe24ji0
先生
159M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:08:29.53 ID:cWOdIIYo0
てんてー!
160M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:08:30.67 ID:RjRaIyfi0
せんせい?
161M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:08:37.17 ID:Ik1iei340
会津\(^o^)/
162M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:08:41.59 ID:xmEpYl0n0
せんせー
163M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:08:44.09 ID:NPAPqd6q0
会津?
164 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (大阪府):2011/07/02(土) 19:08:46.41 ID:gRG8JcHD0
先生
165M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:08:48.09 ID:evItviFc0
せんせい?
166M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:08:54.97 ID:oa3t8Oo60
先生 起床 地中オレンジ1点あり
167M7.74(山梨県):2011/07/02(土) 19:09:09.96 ID:rKJRWIoD0
郡山ですかね
168M7.74(関東):2011/07/02(土) 19:09:10.61 ID:m6r2ihcSO
先生
169M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:09:18.60 ID:BO0kwl2S0
先生!
170M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:09:38.94 ID:xmEpYl0n0
もいっちょ先生微
171M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:10:27.13 ID:VPpe24ji0
だれも喜多方って言ってくれないw
172 【東電 78.4 %】 (東京都):2011/07/02(土) 19:13:53.23 ID:cSNOuMH00
で、何で「先生」なの?
173M7.74(空):2011/07/02(土) 19:14:25.44 ID:H+K0TsSj0
哀しみより(喜)びが(多)い(方)がいいね
174M7.74(山形県):2011/07/02(土) 19:15:23.71 ID:QhvfPzqI0
テロ入るからどんだけでかい地震かと思えばwww
175M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 19:17:20.92 ID:+pv0cnck0
お!大阪・和歌山県境の地下、消えてるね。
176M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:18:22.03 ID:RjRaIyfi0
ほんとだ消えましたね・・・

沖縄でも揺れたのか
177M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:19:04.75 ID:Ik1iei340
銚子いばらきび
178M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:19:04.76 ID:cWOdIIYo0
栃木モゾ
銚子もモゾ
福島も
179M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:22:26.21 ID:1UPzdGok0
いばふくび

>>147 教えてくれてありがとう!
大阪地中はメンテでもやってたんだったらいいが・・・
180M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:22:42.44 ID:VPpe24ji0
>>172
喜多方→北方謙三→先生  だったような気がしないでもない
181M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 19:24:50.71 ID:YXKOAqMb0
まいっちんぐマチコ先生に山形先生がいたはず
182房総(長屋):2011/07/02(土) 19:26:10.82 ID:YqbiMOO80
すげー蚊に刺された
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 19:26:21.34 ID:XheITG67O
時刻:平成23年07月02日19時09分頃
震源:沖縄本島近海 ( 北緯27.1度、東経128.0度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=27.1,128.0%28%89%AB%93%EA%96%7B%93%87%8B%DF%8AC%29&z=10
深度:約10km
規模:マグニチュード3.1
震度:最大震度1

各地の震度情報:

○沖縄県
 震度1:
   伊是名村仲田*
184房総(長屋):2011/07/02(土) 19:27:06.45 ID:YqbiMOO80
監視早く入るためにもう一仕事してきます
監視おながいします。
185M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:27:22.34 ID:5qYzVAyR0
【気象庁情報】02日19時08分頃 山形県置賜地方近辺(N37.8/E140)にて
最大震度1(M2.9)の地震が発生。震源の深さは10km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
山形県 震度1 米沢市駅前 米沢市林泉寺* 飯豊町上原*
2011/07/02-19:07:58
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110702190758+20110702190758
K-NET 最大加速度 19:08:02 山形 下屋地 6.07gal 
186房総(長屋):2011/07/02(土) 19:27:46.32 ID:YqbiMOO80
先生揺れたんだ。
187M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:28:09.16 ID:WJbafqSN0
Hi-net自動処理

震源地 山形県南部
震源時 2011/07/02 19:08:09.11
緯度 37.779N
経度 140.008E
深さ 4.6km
マグニチュード 3.1

震源地 岩手県東方沖
震源時 2011/07/02 19:14:06.23
緯度 39.124N
経度 142.425E
深さ 25.1km
マグニチュード 2.6
188房総(長屋):2011/07/02(土) 19:28:18.62 ID:YqbiMOO80
個人的には伊豆の先端が気になります
189M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:29:07.29 ID:Ik1iei340
いばらき内陸
190M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 19:29:10.72 ID:XheITG67O
>>182っドクダミ
仕事ガンガレ〜
191M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:29:29.11 ID:ccNn0dVf0
いばび

つぎは松本か?

今日は地中が活発
192M7.74(空):2011/07/02(土) 19:30:26.44 ID:H+K0TsSj0
>>172
北方謙三先生→北方先生→きたがた先生
んで、いつの間にか喜多方=先生
だったと思うw

この質問多いのでスレ住人用語としてテンプレに追加よろw
193M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:31:18.17 ID:xmEpYl0n0
>>184 若旦那がんばってー
194 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/07/02(土) 19:32:12.81 ID:CNwXiwgu0
山形地中がつきっぱなしなのが
気になります
195M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 19:33:31.28 ID:Bv2Atl5d0
今伊豆あかくなかった?
196M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:33:52.68 ID:ccNn0dVf0
土とか岩って水みたいに波の干渉ってあるのかな?

だとしたら一点ドットも参考になりそうだけど。
197M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:34:15.66 ID:xmEpYl0n0
銚子
198M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:34:18.27 ID:cWOdIIYo0
個人的には、新潟の消えない地表加速二箇所と道東が気になる
道東はアラスカの地震依頼モゾついてるね

銚子きてる
199M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:34:19.50 ID:Ik1iei340
銚子でかめ
200M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:34:20.94 ID:RjRaIyfi0
ちば
201M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:34:22.14 ID:VPpe24ji0
あ!
202M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:34:24.94 ID:yRH7f/SJ0
千葉が
203M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:34:25.04 ID:1UPzdGok0
ちょび
204M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:34:28.24 ID:ccNn0dVf0
房総くんゆれた?
205房総(長屋):2011/07/02(土) 19:34:29.77 ID:YqbiMOO80
ぎゃぁああああああああああ
206M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:34:35.38 ID:oa3t8Oo60
銚子 地中緑
207M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 19:34:37.98 ID:evItviFc0
銚子黄色
カエル久々にないた
208M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:34:44.81 ID:RjRaIyfi0
M4..2 D30
209M7.74(静岡県):2011/07/02(土) 19:34:54.46 ID:tk+B2uCf0
運命の時
210M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:35:18.43 ID:Ik1iei340
ひろがるなぁ
211M7.74(福島県):2011/07/02(土) 19:35:28.65 ID:p9UhNMPX0


なまずきた
212房総(長屋):2011/07/02(土) 19:35:40.48 ID:YqbiMOO80
体感なし
213 【東電 78.4 %】 (東京都):2011/07/02(土) 19:35:53.69 ID:cSNOuMH00
>>180>>181>>192d
謎はとべてすけた
214M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:35:56.42 ID:nBStXLLQ0
千葉久しぶり!
215M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 19:36:12.87 ID:XheITG67O
━╋━ ┃━╋:
 ┗┓ ┃┏╋
 ━┛ ┗┗┛
216房総(長屋):2011/07/02(土) 19:37:14.30 ID:YqbiMOO80
かえる
217房総(長屋):2011/07/02(土) 19:37:40.67 ID:YqbiMOO80
反応遅すぎ
218M7.74(catv?):2011/07/02(土) 19:38:18.85 ID:/RsKmoFU0
カエルが無言で0秒で表示されたけど、
強震はとっくに真っ青になってた。
219房総(長屋):2011/07/02(土) 19:38:51.24 ID:YqbiMOO80
もう一発くるかとおもったよな。
220M7.74(山梨県):2011/07/02(土) 19:39:08.85 ID:rKJRWIoD0
かえるの発信3分遅れw
221M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 19:39:39.51 ID:VPpe24ji0
早くもう一仕事してきなよw 房総さん
222M7.74(空):2011/07/02(土) 19:39:46.57 ID:H+K0TsSj0
千の葉になって
223房総(長屋):2011/07/02(土) 19:40:59.00 ID:YqbiMOO80

いってくりゅ
224M7.74(関東):2011/07/02(土) 19:41:02.78 ID:dW7/ZkmuO
明日の房総サーフィンは中止
225M7.74(東海・関東):2011/07/02(土) 19:41:19.69 ID:LdsY0BKxO
織田裕司 キター
226房総(長屋):2011/07/02(土) 19:41:22.06 ID:YqbiMOO80
なみなんかねぇよ。
227M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 19:43:43.74 ID:cWOdIIYo0
地震も波でふよ
228M7.74(東京都):2011/07/02(土) 19:47:26.60 ID:xmEpYl0n0
いばび
229M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 19:47:28.50 ID:Ik1iei340
いばみし
230M7.74(長野県):2011/07/02(土) 19:47:29.30 ID:HxmoeHfT0
いばび〜
231M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 19:50:13.40 ID:5qYzVAyR0
【気象庁情報】02日19時34分頃 千葉県東方沖近辺(N35.6/E141.1)にて
最大震度1(M4.2)の地震が発生。震源の深さは30km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
茨城県 震度1 茨城鹿嶋市鉢形 神栖市波崎*
千葉県 震度1 銚子市川口町 銚子市若宮町* 旭市ニ*
           旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
           多古町多古 香取市佐原下川岸 香取市仁良*
2011/07/02-19:33:46
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110702193346+20110702193346
K-NET 最大加速度 19:33:52 千葉 銚子 7.25gal
232M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:05:47.27 ID:xEURU7vn0
くる世ビックりん
233M7.74(東京都):2011/07/02(土) 20:06:38.27 ID:xmEpYl0n0
いばび
234M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 20:06:42.93 ID:cWOdIIYo0
茨城が
235M7.74(東京都):2011/07/02(土) 20:06:49.22 ID:yRH7f/SJ0
いば
236M7.74(catv?):2011/07/02(土) 20:06:50.37 ID:RjRaIyfi0
いば
237M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 20:07:09.79 ID:Ik1iei340
いばらき
238房総(長屋):2011/07/02(土) 20:16:24.06 ID:YqbiMOO80
ひゃー。あと少し
239M7.74(長野県):2011/07/02(土) 20:17:41.14 ID:HxmoeHfT0
>>238
房総さんがそういうこと言うと・・・・・
240房総(長屋):2011/07/02(土) 20:18:17.32 ID:YqbiMOO80
俺がくると、揺れる実験
241M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:20:03.05 ID:xEURU7vn0
泡あああああああああああああきたーーーーーーー
242房総(長屋):2011/07/02(土) 20:23:12.37 ID:YqbiMOO80
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
243M7.74(山梨県):2011/07/02(土) 20:29:32.60 ID:rKJRWIoD0
地震来るーーーーーのかな?
244M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:30:07.75 ID:GrrKVHHr0
wwwww
245M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 20:30:30.37 ID:GrrKVHHr0
うわー誤爆すまぬ
246M7.74(静岡県):2011/07/02(土) 20:40:02.21 ID:p4v6HTCi0
静穏期
247M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 20:43:06.31 ID:Ik1iei340
いば
248M7.74(山梨県):2011/07/02(土) 20:45:44.46 ID:rKJRWIoD0
らぎ
249M7.74(東京都):2011/07/02(土) 20:46:55.08 ID:9Qml8fPQ0
俺がくると揺れがさらに悪化する実験
250M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 20:47:51.67 ID:42xidvY40
何の実験場すかw
251M7.74(長屋):2011/07/02(土) 20:51:10.83 ID:fL+CLqJg0
賑わってるときはこないと信じて      みる。
252房総(長屋):2011/07/02(土) 20:52:16.52 ID:YqbiMOO80
眠らない町 埼玉
253M7.74(catv?):2011/07/02(土) 20:53:22.06 ID:RjRaIyfi0
地中、山形福島県境辺りまた活発
254M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 20:57:03.00 ID:cWOdIIYo0
ちちゅう加速度を見てるとモグラ叩きを思い出す
255M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 20:58:40.48 ID:cWOdIIYo0
ごばく
こっち本スレだった
256房総(長屋):2011/07/02(土) 20:59:33.14 ID:YqbiMOO80
wwwwwwwwwww
257M7.74(東京都):2011/07/02(土) 21:15:21.21 ID:xmEpYl0n0
先生微々
258M7.74(埼玉県):2011/07/02(土) 21:18:18.66 ID:OBXNJprr0
落ち着いてるな
259M7.74(catv?):2011/07/02(土) 21:22:45.61 ID:4ne/zte20
千葉に揺られてどんぶらこ
260M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 21:38:38.05 ID:cWOdIIYo0
金華山
261M7.74(東京都):2011/07/02(土) 21:38:43.02 ID:B0igL4UK0
岩びび
262M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:39:57.20 ID:GrrKVHHr0
ここ数日プレートさんはしゃいでたから疲れたかな
263M7.74(山梨県):2011/07/02(土) 21:41:58.25 ID:rKJRWIoD0
>>262
たぶんレスストッパー兼地震ストッパーである俺が書き込んでるからw
264房総(長屋):2011/07/02(土) 21:53:18.96 ID:YqbiMOO80
ただいま〜。
仕事終わった。
監視入りまーす
265M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 21:53:24.34 ID:wQxVPj780
嵐の前の静けさ・・・何回書き込んだかw
266房総(長屋):2011/07/02(土) 21:58:45.06 ID:YqbiMOO80
あいち?びってない?
267M7.74(東京都):2011/07/02(土) 21:59:11.60 ID:B0igL4UK0
地中も減ったっぽいな…嵐の前に風呂いってくる
268M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 21:59:23.56 ID:ccNn0dVf0
今日は静か。わけわからんな。

強いて言うなら長野か。
269房総(長屋):2011/07/02(土) 22:12:54.66 ID:YqbiMOO80
地鳴りかも
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 22:14:16.43 ID:RyLSesnsO
>>269
房総のどの辺だっけ?
館山?君津?
271M7.74(catv?):2011/07/02(土) 22:17:24.03 ID:blTDva420
今夜も山田。
たぶん来週金曜が最も山田。
272M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:17:43.64 ID:xmEpYl0n0
房総半島南東沖 2011/07/02 22:04:08.86 34.936N 140.084E 64.4km M2.6
273M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:19:27.79 ID:xmEpYl0n0
みやいわ
274M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 22:19:30.75 ID:Ik1iei340
いわみやでかめ
275M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 22:19:32.09 ID:CbCM5pM90
みや
276M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:19:32.69 ID:cWOdIIYo0
みわて!
277M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:19:35.01 ID:FF71LSkH0
宮城オレンジ
278M7.74(大阪府):2011/07/02(土) 22:19:41.13 ID:Ponag8Ep0
岩手ー
279M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:19:47.68 ID:oa3t8Oo60
む 久々の黄色発進が 岩手
280M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:19:49.77 ID:GrrKVHHr0
おおっと・・・
281M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 22:19:51.99 ID:wQxVPj780
嵐きたな。
282M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:19:57.71 ID:HD8gAXIr0
いわみや〜
283M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:19:58.69 ID:evItviFc0
三陸黄色
はるかたんかな
284M7.74(山形県):2011/07/02(土) 22:20:09.63 ID:xzXsjJUR0
来たな
285M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 22:20:19.45 ID:YXKOAqMb0
始まった かな
286M7.74(宮城県):2011/07/02(土) 22:20:21.72 ID:/1S2lhGy0
スレ間違えちゃった・・・
287M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 22:20:35.47 ID:VPpe24ji0
筑波ブロック
288M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:20:44.20 ID:HSluGgGj0
今日は一段と黄色が目立つね
他が青いから
289M7.74(catv?):2011/07/02(土) 22:20:58.29 ID:O03CABXX0
結構広範囲だったね
290M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:21:13.53 ID:dOo1t/xD0
始めやがったな
291M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 22:21:17.43 ID:FskTjbmS0
あぁ 風呂入っときゃよかった
292M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:21:59.29 ID:cWOdIIYo0
この揺れを聞いたのね@地鳴り

三陸にしては色が戻るのが早い
http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=38.4&lng=142&m=M4.1&d=52.3km
293M7.74(catv?):2011/07/02(土) 22:22:05.51 ID:Gya7TNDRi
なんだかんだ言っても、やっぱ房総か。
294M7.74(静岡県):2011/07/02(土) 22:22:26.64 ID:p4v6HTCi0
ここ見てるとモニターイラズだな
295房総(長屋):2011/07/02(土) 22:22:34.37 ID:YqbiMOO80
もいっぱつ地鳴り
296M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:23:03.04 ID:ccNn0dVf0
いま岩手が黄色の時東京は青だったんだよなあ。

ひょっとしてほんとに微ってるのか?
297M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:23:11.64 ID:evItviFc0
>>295
ええっ!
298M7.74(関東・甲信越):2011/07/02(土) 22:23:23.10 ID:gIZbKOWwO
やっぱり房総さんは一味違うな
299M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 22:25:04.73 ID:YXKOAqMb0
>>295
マジなら、同じ間隔の22:30頃揺れるのかい?
300M7.74(茨城県):2011/07/02(土) 22:25:32.21 ID:CbCM5pM90
M4.0か
301M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:27:24.16 ID:cWOdIIYo0
ちょっと緊張する・・
302M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 22:28:03.85 ID:vCsucVvX0
303M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:28:30.68 ID:cWOdIIYo0
ふくみやが!
304M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 22:28:37.57 ID:Ik1iei340
ふくみや
305M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:29:12.41 ID:ccNn0dVf0
いわらぎび
306M7.74(関東地方):2011/07/02(土) 22:31:05.42 ID:JSlFAB340
>>302
このサイト見やすそうだね
こうやって一箇所にまとめてくれると見やすい
307M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:34:18.45 ID:2cd/KbtE0
>>302
素晴らしい!!Specialサンクス
308M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:39:17.38 ID:ZTEKNMOc0
SMN
309M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:39:18.94 ID:GrrKVHHr0
広島もやっと
310M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:39:21.56 ID:ccNn0dVf0
岡山微
311M7.74(大阪府):2011/07/02(土) 22:39:33.44 ID:Ponag8Ep0
島根がご挨拶
312M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:45:53.22 ID:cWOdIIYo0
広島と岡山と島根がどうのこうの

結局どこだったのさ
313M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:47:14.49 ID:ccNn0dVf0
ごめん岡山というより広島のほうが正しかった。

話は変わるがラドン濃度のページはかなり首都圏警戒してるな
314M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:47:30.34 ID:evItviFc0
あおいわび
315M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:47:34.29 ID:cWOdIIYo0
青森
316M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 22:48:36.93 ID:ZTEKNMOc0
>>313
kwsk
317M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 22:51:05.67 ID:ccNn0dVf0
>>316
●7/2まとめ
>東京湾(特に北部)を震源にして、
>M6前後のやや大きな地震が発生する前兆が観察されました。

どこまで信じていいかわからんが。
318M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:53:21.09 ID:cWOdIIYo0
ラドンと言えば成田のラドン温泉
今日は成田の地表加速がよく点くね
319M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:57:32.25 ID:oa3t8Oo60
ふく微
320M7.74(栃木県):2011/07/02(土) 22:57:32.61 ID:Ik1iei340
ふくしまでかめ
321M7.74(catv?):2011/07/02(土) 22:57:41.16 ID:4ne/zte20
ラ.ドン(1925〜2000)
322M7.74(関東):2011/07/02(土) 22:57:41.17 ID:dW7/ZkmuO
>>317
またまた〜
323M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:57:41.88 ID:HD8gAXIr0
324M7.74(東京都):2011/07/02(土) 22:57:49.14 ID:xmEpYl0n0
ふくいばび
325M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 22:57:58.40 ID:U8c51jH50
福島微
326M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 22:58:17.41 ID:cWOdIIYo0
あわわ・・うつくしまが
327M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 23:01:22.62 ID:YXKOAqMb0
長野の余震、少し間隔空いてるね
328房総(長屋):2011/07/02(土) 23:03:07.72 ID:YqbiMOO80
俺に九十九里をかえしてくれ
329房総(長屋):2011/07/02(土) 23:04:56.26 ID:YqbiMOO80
シュッとひと吹のベープ、二回吹いたらハエ死んだ。
330M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:06:06.68 ID:wQxVPj780
今の関東はいばか?直下?
331房総(長屋):2011/07/02(土) 23:06:24.23 ID:YqbiMOO80
東京び
332M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:06:31.72 ID:ccNn0dVf0
>>329
命とはしぶとくもはかないな
333M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:06:33.97 ID:oa3t8Oo60
あれ?関東微?一気に緑が広がった気がした
334M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:10:06.12 ID:HD8gAXIr0
>>328
mikeでいいかな
いばび
335M7.74(長屋):2011/07/02(土) 23:11:20.75 ID:B+9cO4v60
九十九里のハマグリが好きだ 去年食べ残したことを後悔してる
今年は………(ry
336M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:11:31.40 ID:ccNn0dVf0
フクビ

そもそもこの 微 ってなんなんだ?

地震なのか?だとしても地中反応なしの時もあるよな?

でもまったく地震と同じ振る舞いのようにも見える。

地震って地中からじゃないのか?
337M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:13:30.89 ID:1UPzdGok0
ふくいば
338M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:13:44.38 ID:QyqW6y6o0
トラックが通るとかいう揺れだけでも反応するって聞いたことある。
強風とかも例外じゃないと思う。
339M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:13:46.02 ID:U8c51jH50
茨城微
340M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:13:46.80 ID:ccNn0dVf0
いばび
341M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:13:47.97 ID:cWOdIIYo0
いばらぎん
342M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:13:55.86 ID:HD8gAXIr0
またいばび
343房総(長屋):2011/07/02(土) 23:14:05.60 ID:YqbiMOO80
地面の表面つたってきてるんじゃない?
波みたいに。
344M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 23:15:54.82 ID:NPAPqd6q0
>>333
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1756417.png
このあたりかな?かんとうび。
345房総(長屋):2011/07/02(土) 23:16:56.15 ID:YqbiMOO80
これは、東京ださ。
346M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:19:22.87 ID:ccNn0dVf0
>>343

震源地 なるものがあるのなら、そこを中心として

球 がだんだん大ききくなる形で広がってくんじゃねーの?

無感地震だとしても地中が反応しないのは納得いかんな。
347M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:20:24.13 ID:wQxVPj780
>>関東微
巻き戻すと13分20秒前・と書き込んでいるうちに時間が過ぎる
348M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 23:22:58.13 ID:NPAPqd6q0
>>344
自己レス
茨城県東方沖 2011/07/02 23:13:06.98 36.546N 140.943E 14.0km M2.5
349房総(長屋):2011/07/02(土) 23:23:08.76 ID:YqbiMOO80
>>346
だね。
地鳴りみないな物が地面つたうとか?

わからんちん。
350M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 23:23:53.58 ID:OgVII3uuO
長野、ずいぶん時間空いてるな。そろそろ来ないと溜めすぎこわい。
351M7.74(千葉県):2011/07/02(土) 23:24:27.22 ID:NPAPqd6q0
安価間違えたごめn。
さっきのいばびはこれって言いたかったのに。
352M7.74(チベット自治区):2011/07/02(土) 23:24:30.68 ID:GrrKVHHr0
古殿一瞬オレンジ
353M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:24:45.84 ID:ccNn0dVf0
>>346
そうか!わかったぞ!

球状にろがった地震波は地表で横にエネルギーが移動するんだ。

だから地表こそ大きく揺れるわけだ。

ふくび
354M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:25:36.98 ID:QyqW6y6o0
>>350
そんな事いったら・・・・影の薄い山口県だってどんだけ溜め込んでるのよ。
まああの地震のあとだし、これからの動きが気になるけど来ないに越した事はない。
355M7.74(catv?):2011/07/02(土) 23:27:28.41 ID:/3oKpz8Di
>>354
来なければこないほど大きくなるから早めに来いっていうのもおかしくないと思うけど
356M7.74(catv?):2011/07/02(土) 23:27:56.35 ID:/3oKpz8Di
ごめんあげちゃった
357@群馬(catv?):2011/07/02(土) 23:29:03.60 ID:oLn/+fPk0
みなさん今晩は!
監視お疲れさまです
微々ながら揺れが続いてますね
358M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 23:32:05.39 ID:UOkzZJLbO
群馬さんもいつも乙です。地表の長野が不穏です
359M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 23:35:58.28 ID:YXKOAqMb0
京都・福井境界に怪しげな点滅
360M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:36:16.67 ID:HD8gAXIr0
みやいわび
361@群馬(catv?):2011/07/02(土) 23:39:34.40 ID:oLn/+fPk0
>>358
そうですね!震源浅いし微震続いてますね
長野も震源南下してきてるから他が誘発しなければ
いいですね。
362M7.74(長屋):2011/07/02(土) 23:42:05.38 ID:tUGoVCzV0
いばび
363M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:44:09.83 ID:cWOdIIYo0
長野が
364M7.74(長屋):2011/07/02(土) 23:44:16.62 ID:tUGoVCzV0
まつもと
365M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:44:22.74 ID:oa3t8Oo60
長野…
366M7.74(長野県):2011/07/02(土) 23:44:25.21 ID:URXeAK/G0
まつもときたな
367M7.74(東海):2011/07/02(土) 23:44:27.72 ID:wci1A9zFO
長野微
368M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:44:31.33 ID:U8c51jH50
長野微
369M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:44:39.79 ID:wQxVPj780
瞬間だった。長野
370M7.74(長野県):2011/07/02(土) 23:46:14.25 ID:Mxc5AUK+0
ドスンっと来ました。@松本
371M7.74(愛知県):2011/07/02(土) 23:50:07.42 ID:YXKOAqMb0
安定し過ぎの石川と富山が心配
372M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/02(土) 23:50:35.27 ID:kdRDh5Vr0
結構大きかったな
震度4くらいか
373M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:51:34.01 ID:cWOdIIYo0
02日23時43分頃 長野県中部近辺(N36.2/E138)にて最大震度1(M1.6)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/lzzKOJ )
374M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:51:40.88 ID:HD8gAXIr0
いわびびび?
375M7.74(東海):2011/07/02(土) 23:51:52.69 ID:wci1A9zFO
誰か他に3DSで強震モニター見てる人居ないのかな…
PC付けなくて良いし意外と便利かもしれん
376M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:51:53.97 ID:ccNn0dVf0
うーむ長野活発だなあ

いわび
377M7.74(長屋):2011/07/02(土) 23:52:11.78 ID:tUGoVCzV0
いわび
378M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:52:29.00 ID:cWOdIIYo0
岩手薄っすらだけど県内ほぼ全域が
379M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:52:45.79 ID:ccNn0dVf0
長野→岩手ときたら

房総さんの出番だな
380M7.74(長崎県):2011/07/02(土) 23:52:54.97 ID:zFDw23PS0
長野の震度5強から全国的には落ち着いてるね
ttp://tau.f2u.com/equake/

おっといわ微微
381M7.74(東海):2011/07/02(土) 23:53:42.80 ID:wci1A9zFO
これは深い地震だな
382M7.74(長屋):2011/07/02(土) 23:55:12.57 ID:tUGoVCzV0
いばびび
383M7.74(神奈川県):2011/07/02(土) 23:58:40.12 ID:c1JuOx4O0
AE値、なんだこれ
384M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:58:59.77 ID:xmEpYl0n0
銚子
385M7.74(東京都):2011/07/02(土) 23:59:04.99 ID:HD8gAXIr0
ちばびびび
386M7.74(dion軍):2011/07/02(土) 23:59:06.39 ID:cWOdIIYo0
ほんとだ、銚子が微々
387M7.74(長崎県):2011/07/02(土) 23:59:16.18 ID:zFDw23PS0
ちば微微
388M7.74(東海):2011/07/02(土) 23:59:54.58 ID:wci1A9zFO
ちばらぎ微
389M7.74(長崎県):2011/07/02(土) 23:59:59.74 ID:zFDw23PS0
00:00:00.00なら
3に付く日はアフォになる
390M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:00:00.31 ID:pEEu+ygL0
00ですよ
391M7.74(愛知県):2011/07/03(日) 00:00:02.77 ID:w4ZG8L4R0
00:00:00:00
392M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:00:29.70 ID:AdLaGAcP0
>>389
そんなじかんかぁ〜 どうだ
393M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:07:32.70 ID:bSsophJH0
誰も運命の日だって言わない・・・。
フラグか・・・。
394M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:07:47.20 ID:+2/cqnzJ0
>>389

おっしい〜〜!!
395M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:08:04.49 ID:Ik1iei340
千葉あやしい
396M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:09:22.79 ID:qaIf1GsP0
いわびび
397M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:11:38.65 ID:pEEu+ygL0
銚子はちょっと前までの福島乳首みたくなってるね
常時点灯に近い状態だし

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
そろそろ茨城北部/福島と銚子が逆転するのかな
398M7.74(関東):2011/07/03(日) 00:12:28.58 ID:BEKzSZllO
>>383
筒状グラーフ
399M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:12:45.39 ID:qaIf1GsP0
道東び?
400M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:12:58.35 ID:pEEu+ygL0
道東が不気味に
401M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:14:56.32 ID:bSsophJH0
とりあえず今日は7(な)月3(み)日で
波の日です。
402M7.74(東海・関東):2011/07/03(日) 00:16:33.06 ID:uJ4t6akbO
う、うん
403M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:16:38.27 ID:OX1l54uO0
運命の日だな
404M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:17:13.11 ID:pEEu+ygL0
岩手
405M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:17:17.91 ID:+2/cqnzJ0
いわ
406M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:17:50.40 ID:kCxx6asW0
いわてもぞ
407M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:17:50.70 ID:OX1l54uO0
いわび
しかし本当きれいに県境で止まる
408M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:17:52.15 ID:qaIf1GsP0
いわび
409M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:18:37.17 ID:V5PhnGyG0
やけに緑が多い夜な気がする
410M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:22:43.56 ID:X0VIvO1s0
破局噴火、まだー?
411M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:22:59.37 ID:69zTKcP20
銚子
412M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:23:00.38 ID:+2/cqnzJ0
調子
413M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:23:05.56 ID:kCxx6asW0
きたぞ千葉
414M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:23:07.41 ID:AdLaGAcP0
ちばびびび
415M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:23:12.87 ID:pEEu+ygL0
うっひゃ

銚子きたケロ
416M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:23:13.23 ID:7SM5xnRI0
きたな
417M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:23:13.02 ID:/FnMhLIF0
ちばあああああああ
418M7.74(長野県):2011/07/03(日) 00:23:13.44 ID:FlPfYhTD0
うおやべえ
419M7.74(宮城県):2011/07/03(日) 00:23:15.28 ID:/Y4oQIl+0
!?
420M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:23:20.01 ID:VzW9TK7g0
銚子 微
421M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:23:30.02 ID:bSsophJH0
銚子M5.6???????????
422M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:23:33.69 ID:qaIf1GsP0
銚子からか・・・揺れ感じず@下総
423M7.74(長野県):2011/07/03(日) 00:23:39.53 ID:myJDkwZM0
ちばきたか
424M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:23:46.27 ID:GOmeF2+V0
銚子微
おおう広がるなあ
425M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:23:46.45 ID:wxAMFurb0
過大申告かな?
426M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:23:47.17 ID:69zTKcP20
M3.5に修正
427M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:23:55.16 ID:dUNN12r60
房総沖M5.6ケロ?
428M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:23:57.81 ID:F4a7VXoD0
Mはずれ?
429M7.74(長野県):2011/07/03(日) 00:23:58.02 ID:FlPfYhTD0
あれ?かえるくん急に予想震度落とした…
430M7.74(大阪府):2011/07/03(日) 00:24:04.09 ID:mzr3jf4J0
カエル鳴いてる 銚子沖
431M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:24:06.34 ID:vGO7woge0
3.5に訂正ケロ
432M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:24:14.01 ID:KVv8CpX60
弱くて安心した
433M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 00:24:16.40 ID:cxqsQI1h0
カエル居なかったら気付かなかった
微震とも言えん
434M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:24:35.56 ID:KXs2E53s0
もー思わせぶりなんだから!
435M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:24:50.65 ID:kCxx6asW0
やっぱモニタは正直だな。
436M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:25:01.55 ID:Us7/Bbyg0
5.6とかちびるかと思った
437M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:25:01.89 ID:F4a7VXoD0
小さくてなにより
438M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:25:06.75 ID:AdLaGAcP0
5.6=>3.5にマグニ変わりすぎw
439M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:25:09.95 ID:olkr/UUw0
千葉沖M5.6とかマジ勘弁して
ちびるわ
440M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:25:15.41 ID:dUNN12r60
zishin3255 緊急地震速報bot(β)
■■緊急地震速報(第8報)■■ 千葉県東方沖で地震 最大震度 2(推定)
[詳細] 2011/7/3 0:22:37発生 M3.5 深さ20km
441M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:25:27.59 ID:+2/cqnzJ0
いわ
442M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:25:29.90 ID:AdLaGAcP0
いわびびび
443M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:25:33.39 ID:pEEu+ygL0
今度はみわてが!
444M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:25:36.79 ID:F4a7VXoD0
みやいわび
445M7.74(山形県):2011/07/03(日) 00:25:40.40 ID:mRmBWUvg0
いわび
446M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:25:41.53 ID:kCxx6asW0
みやいわ
447M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:25:49.37 ID:Us7/Bbyg0
いわびん
448M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:25:52.51 ID:Mw4Lbmk60
ちちゅう いわび しょぼい
449M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:25:54.86 ID:qaIf1GsP0
みやいわび
450M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:25:56.82 ID:GOmeF2+V0
岩手微
451―かながわ地震阻止―(東京都):2011/07/03(日) 00:26:00.74 ID:Vb+9+iGh0
かえるM5.6→M3.5って精度悪すぎだな。毎度のことだがw
452M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:26:07.74 ID:hA/FdPdg0
あーびっくり!カエル&ゆれくる来た
しかも、カエル3秒前…きょわい。
453M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:26:20.09 ID:F4a7VXoD0
さあ
454M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 00:26:33.66 ID:wPxOKfIv0
ぷるんとしたので見に来た。1時まで見守ろう
いわびび
455M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:27:34.68 ID:AdLaGAcP0
たまには、カエルのティロンティロンを聞かないと、
安心しきっちゃうから、まあいいけどさ
456M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:27:39.59 ID:+2/cqnzJ0
【速報LV4】03日00時22分頃 千葉県銚子市近辺(N35.5/E141.2)にて(推定M4.6)の地震が発生。震源の深さは推定41km。
457M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:27:43.70 ID:bSsophJH0
379 :M7.74(不明なsoftbank):2011/07/02(土) 23:52:45.79 ID:ccNn0dVf0
長野→岩手ときたら

房総さんの出番だな

当たりましたね。
458M7.74(関東):2011/07/03(日) 00:28:08.54 ID:BEKzSZllO
ドキンドキン…
459M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:28:37.37 ID:F4a7VXoD0
さぁ、始まるざますよー
460M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:28:53.00 ID:pEEu+ygL0
千葉に早く九十九里観測点を返してあげて・・

秋田の乳首がポツンと緑
461M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:28:54.90 ID:lcCskcZE0
うんこしててわからなかった デカいの出してるときデカいのきたらヤバい
462M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:29:10.73 ID:+2/cqnzJ0
トイレ行くなら今のうちか・
463M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:29:13.52 ID:V5PhnGyG0
毎回恐怖のスレ跨ぎまではまだ時間ありそうだな。
いまのうちに風呂入ってくる
464 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/07/03(日) 00:30:19.69 ID:QTsKuStG0
トイレなら比較的安全。
465M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:30:54.36 ID:ajVMwppf0
ドラキュラみたいな人が混じってる!
466M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:31:13.05 ID:bSsophJH0
すいません
ちょっと
スレ跨ぎますよ
 /⌒ヽ
./´_ゝ`)
|   /
| _|_
.\___ ヽ
= / / /
= / / /
/ | /
 /レ
_`)

呼びました?
467 【中部電 69.1 %】 (関東地方):2011/07/03(日) 00:31:50.35 ID:ed4QpUmq0
ティロンティロン
468M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:31:58.62 ID:vGO7woge0
気象庁の推定はD30M4.3だぬ
469M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:32:05.48 ID:IyBvPvzm0
 /⌒ヽ
./´_ゝ`)
|   /
| _|_
.\___ ヽ
= / / /
= / / /
/ | /
 /レ
_`)

470M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:32:28.27 ID:pEEu+ygL0
茨城オレンジ!
471M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 00:32:28.92 ID:kCxx6asW0
いばらきでかい
472M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:32:29.52 ID:Us7/Bbyg0
いばらきけあうぇあ
473M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 00:32:29.68 ID:wPxOKfIv0
北いば
474M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:32:37.89 ID:69zTKcP20
いば
475M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:32:40.51 ID:+2/cqnzJ0
今度はふく
476M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:32:46.28 ID:jR3k67ww0
ふくびー
477M7.74(長野県):2011/07/03(日) 00:32:48.38 ID:myJDkwZM0
いば
478M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:32:51.55 ID:VzW9TK7g0
うわ オレンジ見えて焦った…
479M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:32:52.46 ID:Mw4Lbmk60
ちちゅう いばび 
480M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:32:55.60 ID:GOmeF2+V0
福島微
481M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:33:08.47 ID:lcCskcZE0
恐怖で拭かないまま這い出て凄い最後を迎える自分を想像できる
482M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:33:10.05 ID:fRxmA4Qc0
窓がぱきっていった
483M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:33:53.30 ID:Axz6Iy6f0
思ったほど大きくなかった
484M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 00:34:20.41 ID:ywgdSqt7O
壁がぱきぱきいっとる
485M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:34:22.71 ID:F4a7VXoD0
すかされるパターンが続いたな
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 00:34:24.23 ID:1ldPkTH3O
どうせこないって
487M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:34:40.39 ID:+2/cqnzJ0
今日こそ運命の日か?
家の中をデカイ蜘蛛が3匹もウロウロし、退治した。
今のうちトイレいてこよう。
488M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:34:44.34 ID:u7Zw8Ywo0
ん?地鳴りがしたず
489M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:34:56.87 ID:IyBvPvzm0
地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ地震くるぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
490M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:35:08.09 ID:vGO7woge0
こりゃパンツ穿いといた方がよさそうだな・・・
491M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:36:24.15 ID:tiFBtBck0
>>487
蜘蛛は益虫ですぞ
たたりがありますぞ
492M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:36:54.86 ID:Us7/Bbyg0
>>489
急に来てびびるわw

ていうかさっきから耳元でティロンティロン空耳が聞こえるし
いわちばプルリーノだし疲れた
493M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 00:37:21.92 ID:F4a7VXoD0
アシダカ軍曹いいヤツなのに・・・(´・ω・)
494M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:38:04.98 ID:IyBvPvzm0
姉貴のおっぱい揺れた@千代田区
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0011175.jpg
495M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:38:24.07 ID:olkr/UUw0
>>490
無防備にも程があるだろw
496M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:38:40.53 ID:+2/cqnzJ0
>>491
10p台の蜘蛛が3匹もウロウロしてる方が厭だぞ
祟りでもなんでもござれ
497M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:40:08.75 ID:BwYuIf9P0
>>491
そう思って見つけ次第家の外に逃がしていたら
お陰で家の周りのあちこちがクモの巣だらけだって
家人から苦情出たw
498M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 00:40:58.64 ID:YmNS/rrdO
10cmの蜘蛛ってなに・・・怖い
499M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:41:11.35 ID:pEEu+ygL0
宮城
500M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:41:42.37 ID:Us7/Bbyg0
みやふく微々ざわ
501M7.74(東京都):2011/07/03(日) 00:44:25.17 ID:VzW9TK7g0
>>492 そんな疲れた埼玉県民のあなたにこれを… 
http://www.youtube.com/watch?v=8yvt7wQXi0w
502M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 00:44:25.54 ID:bSsophJH0
ゴキブリがいいのか、蜘蛛がいいのか・・・。
http://okwave.jp/qa/q1543046.html
503 【中部電 %】 (関東地方):2011/07/03(日) 00:46:32.77 ID:ed4QpUmq0
俺のところは蛾が飛んでたから素手でつぶした
504M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 00:47:46.04 ID:Kb+6iicL0
う?
505M7.74(catv?):2011/07/03(日) 00:49:46.22 ID:IyBvPvzm0
506M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:52:07.69 ID:+2/cqnzJ0
ふくいば微


蜘蛛はGを食うのか・・・でもセットでウロウロしてるけど
507M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 00:52:12.93 ID:Kb+6iicL0
ふくしま微
508M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:52:50.24 ID:GOmeF2+V0
さっきから茨城北部が微微っとる
509M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:54:19.02 ID:fQhGeu+y0
俺がこの世でいちばん恐いのがゴキブリだった。                









3・11までは。
510M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 00:55:30.82 ID:Us7/Bbyg0
>>501
ごめん俺岡山出身なんだ
埼玉に誇りは持てないし
瀬戸内と埼玉両方プルプルしてたらその分心配も増えるんだよ
だから何が言いたいかというとありがとうございました
511M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 00:55:58.44 ID:Mw4Lbmk60
ちちゅう 長野 2点 緑点滅 気にしなくてもいいか
512M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 00:56:54.98 ID:+2/cqnzJ0
いば微きたな
513M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 00:56:56.59 ID:wPxOKfIv0
北いばびびび
514M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:57:04.28 ID:qaIf1GsP0
いばびびび
515M7.74(長屋):2011/07/03(日) 00:58:09.12 ID:k6mWC3dtP
>511
ほんとだ、点滅の頻度が異様に高いね。
516M7.74(群馬県):2011/07/03(日) 00:59:23.15 ID:MgpTev2r0
大阪 地中 点滅 北上したのね
517 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (長屋):2011/07/03(日) 00:59:29.12 ID:CtHqYcmY0
今さらだが>>1乙カレー
518M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:00:02.36 ID:V5PhnGyG0
風呂から無事帰還
519M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:00:44.60 ID:+2/cqnzJ0
地中、島根・大阪・長野が気になる
道東微微
520M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 01:00:57.38 ID:wPxOKfIv0
>>511
いや、あの2点は気になる!松本の前夜があの2点滅だった
今日もめっちゃ気になるけど、コパ行ってくるわ。ノシ
521M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:02:02.76 ID:FlPfYhTD0
そ、そういうこというなよ眠れないぞ
522M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:03:41.32 ID:+2/cqnzJ0
はるかさんがキソウだな。
523M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:04:55.24 ID:FlPfYhTD0
いばび
524M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:04:56.01 ID:pEEu+ygL0
茨城が
525M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:04:59.65 ID:tkDnNfBC0
お、イバービ
526M7.74(山形県):2011/07/03(日) 01:05:02.82 ID:mRmBWUvg0
いばび
527M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:05:40.30 ID:GOmeF2+V0
茨城微ですか
528M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 01:06:02.55 ID:ZPtQlP9GO
さっきから太平洋側活発すぎ…
529M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:06:55.57 ID:+2/cqnzJ0
お次はチバか?
530M7.74(アラビア):2011/07/03(日) 01:07:33.97 ID:OLLLtbjK0
>>511
いや、気にした方が良いぞ。
そのうち一点は、最近よく点滅している・・・
こないだ地震あったとこの近くだし。
お前さんは長野県民かい?
531M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:07:53.35 ID:pEEu+ygL0
夕べから成田観測点の地表震度が点き過ぎ
532M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:09:19.72 ID:+2/cqnzJ0
大阪地中薄黄だな。いつものことか?
533M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:11:17.23 ID:o0NSiX250
>>532
けっこういつものこと。大阪微は見たことないな。

というところで 

フクビ
534M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:11:18.74 ID:tkDnNfBC0
島根 長野 成田
初詣のメッカばっかり点く地中

で、イバービ
535M7.74(山形県):2011/07/03(日) 01:11:21.79 ID:mRmBWUvg0
いばび
536M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:11:22.14 ID:+2/cqnzJ0
ふくきた〜
537M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:11:22.46 ID:7SM5xnRI0
いび
538M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:11:26.45 ID:pEEu+ygL0
ふくら!
変なカラスが鳴いてるw
539M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:11:47.33 ID:+2/cqnzJ0
広がってる
540M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 01:11:58.82 ID:Us7/Bbyg0
兵庫極微びびった
541M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:12:03.70 ID:vrhDtJnB0
あれ?ゆっくり広がるね
542M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:12:04.14 ID:pEEu+ygL0
待って

広範囲!
埼玉沖ライズ
543M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:12:09.54 ID:qaIf1GsP0
いばふくび・・・意外にひろがる
544M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:12:11.67 ID:o0NSiX250
フクビ→姫路微 

連動
545M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:12:21.52 ID:k6mWC3dtP
う〜ん、結構ひろがるもんだねぇ。
546M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 01:12:26.07 ID:Us7/Bbyg0
わあああ
547M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:12:32.49 ID:+2/cqnzJ0
すまん、あげてもうた
548M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:12:58.02 ID:FlPfYhTD0
連動してる?
549 【東電 68.8 %】 (東京都):2011/07/03(日) 01:13:18.84 ID:VyDONprP0
地中はあちこち点滅してるけど平和
550M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:13:28.03 ID:Mw4Lbmk60
>>532
3.11の2ヶ月後くらいはよくあった。最近ではあまり無い。
551M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:13:30.67 ID:vrhDtJnB0
またきた
552M7.74(山形県):2011/07/03(日) 01:13:38.04 ID:mRmBWUvg0
またか
553M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:13:39.29 ID:k6mWC3dtP
またきた〜
554M7.74(岐阜県):2011/07/03(日) 01:13:41.19 ID:t3YM2aF60
ふくび
555M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:13:42.78 ID:pEEu+ygL0
ダメ、止まらない
茨城
556M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:13:44.81 ID:tkDnNfBC0
今度はいわき内陸っぽい
557M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:13:49.40 ID:qaIf1GsP0
ふくいばび
558M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 01:13:50.50 ID:bSsophJH0
>>538
 ,_ バサバサ
<l・ヽ/彡 ≡=
 `(_ミ彡 三ニ
    ヾ
連発ふくらぎ
559M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:14:22.72 ID:xKWHLLZh0
微が多いのは果たして平和なのだろうか
560M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:14:26.31 ID:tkDnNfBC0
そろそろティロンティロン来るか?
561 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/07/03(日) 01:14:27.95 ID:CtHqYcmY0
>>548
たまたまじゃないでしょうか…
562M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:14:41.58 ID:wxAMFurb0
このスレ見て書き込みがあったらモニタ見るようになってしまった。本末転倒。
563M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:15:13.89 ID:kAtgJWCri
相変わらず、いばふくびびってるね〜
564M7.74(catv?):2011/07/03(日) 01:16:04.35 ID:nPi49aGj0
ということは,次の千葉はかなり大きい?
565M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:16:16.91 ID:Mw4Lbmk60
>>530
いいえ、長野県民ではありません。
ただ、緑なので、騒ぎすぎても、しかし、最近地震あったし、と思いまして。

あなたはアラビア住まいですか?
566M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:17:21.91 ID:o0NSiX250
やっぱ大きいのが来るとしたら房総だな太陽が昇ったらだな
567M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 01:18:45.34 ID:bSsophJH0
★名前欄の( )の中★
・IPアドレスから推定した発信地・方法を表示します。
おでん=ODN dion軍=DION 長屋=マンション(地域不明のISP) アイダホ州=p2 糸=ダイヤルアップ 空=携帯端末
樺太=au コネチカット州=docomo 内モンゴル自治区=docomo ネブラスカ州=softbank 広西チワン族自治区=softbank
ドイツ=ドイツ フランス=フランス アイスランド=アイスランド USA=アメリカ 加=カナダ 豪=オーストラリア
アラバマ州=判別できないISP チベット自治区=判別できないISP チリ=未対応のISP catv?=未対応のISP
※地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方など)もあります。
※隣県にずれる人もいます。yahooBBは大幅にずれることも。auは大雑把に特定可能。表示のない人もいます。
568M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:18:57.47 ID:FlPfYhTD0
長野の地中が北信中信南信全体的に点滅
風呂に水ためてくる
569M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:19:30.06 ID:+2/cqnzJ0
チバくるか?はるかさんが元気になられた
570M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:20:12.51 ID:pEEu+ygL0
>>558
それはヒヨコね

岐阜超微々
571M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:20:17.14 ID:OX1l54uO0
牡鹿微々
572M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:20:24.45 ID:qaIf1GsP0
いわびびび
573M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:20:45.41 ID:tkDnNfBC0
>>568
風呂に水溜めたら、風呂の戸閉めとけよ!
もしでかいの来たら水浸しになって掃除大変だぞ
574M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:21:19.65 ID:o0NSiX250
銚子が黄色になると最近は怖いな
575M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:22:03.09 ID:FlPfYhTD0
>>573
おk閉めてきて
576M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:22:38.15 ID:FlPfYhTD0
ああミスった!
×閉めてきて ○閉めてきた
577M7.74(アラビア):2011/07/03(日) 01:22:49.95 ID:OLLLtbjK0
>>565
うおおお〜!なんじゃこりゃw
さっきまで東京だったのに!
気づかせてくれてテンキュー
578M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:22:58.59 ID:+2/cqnzJ0
そういえば今日、家族サービスデーで動物園行くだ

監視そろそろ脱。
任せたノシ
579M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:23:14.00 ID:OX1l54uO0
>>573
311のときは8分目入ってたのにこぼれて半分になっちゃった
580M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:23:41.27 ID:tkDnNfBC0
>>575
関係ないけど〆てきたぞw
581M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:24:34.96 ID:FlPfYhTD0
>>578
いってらっしゃい
ゴリラにうんこ投げられないようにな!
582M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:24:35.95 ID:OX1l54uO0
>>575
間違いだと気付きつつ「頼むのかよ!」と思ったw
583M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:25:35.49 ID:o0NSiX250
絶対どう考えたって自信の波は

地中→地表 

だよな。逆はあり得んよな。

いばび
584M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 01:25:40.22 ID:ZPtQlP9GO
またきた
585M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:25:48.12 ID:qaIf1GsP0
いばふくび
586M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:26:06.29 ID:pEEu+ygL0
ん?
587M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:26:30.73 ID:FlPfYhTD0
>>580
ありがとうwこれで安心だ

>>582
書き込みボタンを押してから気付いたよすまんw

いばび?
588M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:27:04.16 ID:tkDnNfBC0
>>579
311の時は、前日不安を感じたのでやかんとか大鍋に水溜めておいて
キッチンに置いてて、帰宅したらキッチンが池になってたよ。
学んでペットボトルにした。
風呂は、407の時風呂に入ってて風呂の引き戸が勝手に開いて脱衣所が池。
589M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:27:17.12 ID:qaIf1GsP0
秋田内陸もぞもぞ?
590M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:29:08.61 ID:qaIf1GsP0
ちょび
591M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:29:17.91 ID:FlPfYhTD0
いばびび
592M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:29:21.36 ID:pEEu+ygL0
霞ヶ浦微々
593M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:30:12.01 ID:qaIf1GsP0
ふくび
594M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:30:56.93 ID:qaIf1GsP0
いわびび
595M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:31:29.91 ID:pEEu+ygL0
また福島微々
596M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:31:40.62 ID:qaIf1GsP0
ふくび
597 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (栃木県):2011/07/03(日) 01:32:26.44 ID:A3syXKxU0
福島多いな
598M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:32:29.20 ID:o0NSiX250
さー活発になって参りました。

一番人気 銚子

大穴 沖縄
599 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/07/03(日) 01:34:08.83 ID:CtHqYcmY0
>>583
東日本太平洋沿岸が地中で緑は9割の確率で地表微震以上ですもんね…
600M7.74(長屋):2011/07/03(日) 01:36:19.48 ID:qaIf1GsP0
ちょび
601M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:36:26.58 ID:OX1l54uO0
調子微々
602M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:36:34.62 ID:o0NSiX250
銚子微ったで
603M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 01:40:20.26 ID:VXYaOfdU0
埼玉有志さんいる?
ドコモP07R動作確認しました
他の方と同じか解らないが手動自動両方見れます
どうもありがとう。凄いですね!
604M7.74(岐阜県):2011/07/03(日) 01:42:33.72 ID:t3YM2aF60
いばび
605M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 01:42:39.88 ID:bSsophJH0
いばっ微
606M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 01:42:44.80 ID:GOmeF2+V0
茨城微
607M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:42:50.95 ID:OX1l54uO0
茨城微・・・有感レベル?
608M7.74(長野県):2011/07/03(日) 01:42:55.50 ID:myJDkwZM0
いばきたか
609M7.74(山形県):2011/07/03(日) 01:42:56.07 ID:mRmBWUvg0
いばび多いな
610M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 01:43:23.91 ID:o0NSiX250
銚子寄りのいばび

やっぱり地中からスタートした
611 【中部電 60.2 %】 (関東地方):2011/07/03(日) 01:43:25.80 ID:ed4QpUmq0
きたか・・・!
612M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 01:51:46.03 ID:qWiVWSt5O
最近千葉内陸震源が少ないな。溜めてなければいいが。
613M7.74(福島県):2011/07/03(日) 01:53:39.94 ID:tkDnNfBC0
少し前まで魔の刻とされていた2時までもう少しですよ!
614M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 02:03:04.58 ID:zWqElqjnI
一日ぶりにきた。千葉東方沖‥怖いな
615M7.74(福島県):2011/07/03(日) 02:10:29.00 ID:tkDnNfBC0
先生
616M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:10:32.61 ID:Dsc2qzkp0
会津
617M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:10:32.71 ID:kWOChAA40
先生キレた
618M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:10:37.13 ID:JO6Vmx4/0
先生!
619M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:10:39.85 ID:bSsophJH0
先生が宣誓!!
620M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:10:46.62 ID:PM8enE1b0
赤スタート?
621M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:10:52.83 ID:/FnMhLIF0
先生?
622M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 02:11:07.21 ID:GOmeF2+V0
先生キレましたか?
623M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:11:19.53 ID:A3syXKxU0
赤だよ
怖いよ
624M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:11:28.72 ID:eKcLbM840
せんせー黄色
625M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:11:30.11 ID:PM8enE1b0
なになに連続!????
626M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:11:31.31 ID:bSsophJH0
ぎゃああああああああああああああああああ赤ぁぁぁっぁぁぁっぁあ
627M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:11:34.71 ID:kWOChAA40
先生ブチギレ
628M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:11:36.27 ID:JO6Vmx4/0
先生赤
629M7.74(長野県):2011/07/03(日) 02:11:40.82 ID:myJDkwZM0
先生やばい
630M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:11:41.93 ID:/FnMhLIF0
会津オレンジスタート
631M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 02:11:47.31 ID:GOmeF2+V0
おかしいよ先生!
632M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:12:01.48 ID:ajVMwppf0
先生から広範囲!!!
633M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:12:11.56 ID:fQhGeu+y0
        __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
634M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:12:24.82 ID:kWOChAA40
揺れ方から見ると、それとは別にいばび。
635M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:12:28.46 ID:JorepL700
いやん、なにこれ
636M7.74(catv?):2011/07/03(日) 02:12:29.29 ID:7SM5xnRI0
目を離していた隙に・・・
637M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:12:31.13 ID:A3syXKxU0
赤2連荘とか先生凄すぎ
638M7.74(北海道):2011/07/03(日) 02:12:50.83 ID:VcGBC3kk0
急に来てビビッタ
639M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:13:11.43 ID:yL5sFcrU0
かろうじて、スタンドの紐がゆれています。(郡山市)
640M7.74(北海道):2011/07/03(日) 02:13:12.01 ID:VcGBC3kk0
QJK
641M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/03(日) 02:13:24.94 ID:h6cVJtov0
静かにROMってたけど・・・せっかくだから丑の刻参りに来ました
642M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:13:29.96 ID:eKmGzU9h0
赤きたし...
643M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:13:35.06 ID:wtE8xudY0
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
644M7.74(catv?):2011/07/03(日) 02:13:39.00 ID:ELVVeVlGP
AQUA-REAL
震源時 2011-07-03 02:11:00.35
震央緯度 37.7N
震央経度 139.9E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 3.8
645M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:13:56.96 ID:5VlendGL0
4きた
646M7.74(長野県):2011/07/03(日) 02:14:23.00 ID:myJDkwZM0
震度4!
647M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:14:34.29 ID:bSsophJH0
会津震度4@んhk速報
648M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:14:40.10 ID:A3syXKxU0
>>644
深さ100メートル?
649M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/03(日) 02:14:46.98 ID:h6cVJtov0
会津周辺微震動続いてる気がするが・・・
650M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:15:01.18 ID:Dsc2qzkp0
びびび
651M7.74(北海道):2011/07/03(日) 02:15:05.64 ID:VcGBC3kk0
まだ青点残ってるね
652M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:15:10.18 ID:/FnMhLIF0
会津4だったですね
653M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 02:15:33.86 ID:YmNS/rrdO
震源浅いー
654M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:15:45.17 ID:PM8enE1b0
夜に山形南部であった地震と関連してんのか
655M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:15:46.59 ID:kWOChAA40
先生まだ落ち着かない
656M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:15:50.48 ID:eKmGzU9h0
マグニチュードより震度が上って...深さ0.1とか...
657M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:15:57.43 ID:bSsophJH0
長野の次は先生と思ってたが・・・。
658M7.74(北海道):2011/07/03(日) 02:15:58.48 ID:VcGBC3kk0
しばらく揺れないと強いのが急に来るようだ
659M7.74(東京23区外)(東京都):2011/07/03(日) 02:16:42.53 ID:h6cVJtov0
しかし、これだけ大小起こっていながら相模湾周辺が微動だにしないの
がかえって怖いな
660M7.74(福島県):2011/07/03(日) 02:18:21.60 ID:tkDnNfBC0
伊達全然揺れなかった
661M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:18:22.77 ID:fRxmA4Qc0
いわび
662M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:18:25.86 ID:JO6Vmx4/0
いわび
663M7.74(長野県):2011/07/03(日) 02:18:38.00 ID:myJDkwZM0
いわび
664M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:18:46.61 ID:eKcLbM840
岩手微
665M7.74(長屋):2011/07/03(日) 02:18:53.60 ID:kWOChAA40
岩手〜宮城で何かあったな

新潟の弥彦村と茨城の日立って揺れやすいのか?
さっきの会津で飛び離れて震度1が観測されている
666M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:19:26.49 ID:bSsophJH0
平成23年07月03日02時15分 気象庁発表
03日02時11分頃地震がありました。
震源地は福島県会津 ( 北緯37.7度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度4  北塩原村北山*
     震度3  喜多方市御清水* 喜多方市熱塩加納町*
667M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 02:20:17.97 ID:GOmeF2+V0
岩手微
以前、先生来ると岩手が微微るって法則が成立してたような
668M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:21:00.67 ID:+1R2xtr6O
すげぇ勢いで近所の犬が鳴いてるんだけど茨城大丈夫??
強震見れないから怖い。
こんなの初めてだよ
669M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:21:09.72 ID:A3syXKxU0
>>666
深さ10Km?
0.1Kmは誤報だったのかな?
670M7.74(catv?):2011/07/03(日) 02:22:29.36 ID:wGc0LWOF0
いまだに>>669みたいなのが居るんだな・・・・
671M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:22:53.16 ID:Dsc2qzkp0
先生
672M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:23:02.96 ID:/FnMhLIF0
ふくびー
673M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:23:03.85 ID:Dsc2qzkp0
ハメ通り
674M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 02:23:15.66 ID:F4a7VXoD0
いばばび
675 ◆tenkoRcJPg (チベット自治区):2011/07/03(日) 02:23:59.98 ID:Fo2D7sqq0
こんばんわ。
さっきの喜多方のやつです
http://www.youtube.com/watch?v=BQdoDU802_U
676M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 02:24:28.65 ID:C+Byo2zW0
いばび
677M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:25:18.98 ID:A3syXKxU0
>>670
優しくねぇな
678M7.74(北海道):2011/07/03(日) 02:25:40.86 ID:VcGBC3kk0
>>668
とりあえず落ちそうなものを床に下げておけばオケ
679M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:27:01.75 ID:/FnMhLIF0
先生また一瞬オレンジ
680M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:29:24.15 ID:+1R2xtr6O
>>678
茨城だからその辺は大丈夫。
ありがとうございます。
681M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:29:29.28 ID:bSsophJH0
>>675
あ、バンドマンさんですか?
県境強震モニターいつも利用させていただいてます。
感謝感謝です^^
超高速動画うpもありがとです〜
682M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:29:34.73 ID:DPOdpZyIO
さっきのありがとん会津震度四、ウェザーにうすのサイトでは、
未だ各地の震度が震度マップに反映されない。

こういうことが数回あるので、ウェザーにうすは真剣にやってるとは考えづらい。
683M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:30:40.70 ID:DPOdpZyIO
ありがとんは余計。ケータイは不便。
684 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/07/03(日) 02:32:11.92 ID:CtHqYcmY0
>>675
動画UP乙です。
そして、いつもお世話になっております。
685M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:33:01.95 ID:Dsc2qzkp0
先生
686M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:33:12.04 ID:bSsophJH0
先生余震微微
687M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:33:13.54 ID:fQhGeu+y0
先生黄ポチ
688M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:33:17.37 ID:A3syXKxU0
また先生燻ってるな
689M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:33:28.44 ID:JO6Vmx4/0
せんせぇぇ
690M7.74(岩手県):2011/07/03(日) 02:35:55.52 ID:MUDuS6eP0
>>677 それは地震を即時的に推定するシステムから得られた情報
http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/aqua_exp.php
↑詳細はここ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308852996/
↑専用のスレ。ここの住人にはチェックしてる人が多い

それ以上は「防災科学技術研究所」でググることをすすめる

>>670 理解できて当然と思うな
691M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:36:57.89 ID:Be3f3cOMP
http://up4.viploader.net/otakara/src/vlotakara010213.jpg
どれかひとつを選ぶとしたらどれ?
692M7.74(静岡県):2011/07/03(日) 02:38:06.61 ID:F4a7VXoD0
昨年秋の会津の群発って関係あったのかな、なんて考えてしまう
693M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 02:38:57.33 ID:A3syXKxU0
>>690
詳しくありがとう
大変勉強になります
694M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:41:53.99 ID:bSsophJH0
2011年6月21日 17時37分ごろ 福島県会津 2

2011年6月21日 17時49分ごろ 茨城県沖 3

2011年6月24日 9時45分ごろ 福島県会津 2

2011年6月24日 10時0分ごろ 茨城県沖 2

2011年7月3日 2時11分ごろ 福島県会津 4


先生と茨城の妖しい関係
695M7.74(青森県):2011/07/03(日) 02:41:55.86 ID:2YPM1J7U0
F⊂(ω`*⊂⌒`つ≡≡≡
696M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 02:42:04.26 ID:Dsc2qzkp0
もうじき先生さようならの時間か
697M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:42:04.29 ID:Mw4Lbmk60
ちちゅう 会津 び
698M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:42:11.58 ID:eKcLbM840
先生微
699M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:42:17.02 ID:JO6Vmx4/0
先生はどうしちゃったの?
700M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 02:42:36.08 ID:bSsophJH0
先生微微群発中
701M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 02:42:48.13 ID:GOmeF2+V0
まだ先生怒ってる微
702M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:43:02.08 ID:fQhGeu+y0

             ま
         だ  た
      Z.  あ  先  う
      フ  あ  生  ゎ
     <   ぁ     あ
      > !      あ
      Z_, -─- 、  あ
        / /   、ヽ  !
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||


703M7.74(関西):2011/07/03(日) 02:45:47.52 ID:8k6/eC9JO
私がモニタ見てる時は青か緑しかならないのに
見てない時に限って色が変わってるみたいだね。
青と緑以外見たことない。
704M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:46:04.19 ID:C8KoU5Ch0
これだけ毎日あれこれ言ってて来ないってことは、
最大余震は生半可な前兆・予兆では来ないってことだよ。
モニターその他、真剣に見守ってきた人は分かるよね?

で、いつ大きいのが来るかといえば、
今までをはるかに凌駕する現象が集中的に起きたときだろうね。

震度4が数分おきに何十回も頻発するとか、
凄まじいおっぱい雲が見られたとかね。

結論するに、今はまだ大きいのは起きないよ。
705 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/07/03(日) 02:46:31.72 ID:CtHqYcmY0
>>694
残念ながらフラグですな…
706M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:47:02.47 ID:GwkO5j020
先生がおれば坂本龍馬は死なんぜよ!
707M7.74(catv?):2011/07/03(日) 02:50:48.89 ID:wGc0LWOF0
>>690
かっこいぃ〜〜
708M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:52:40.90 ID:x5GuvSo00
坂本竜馬って何やった人なんだ
西郷はいろいろやってるけど
709 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 02:52:45.40 ID:yqD/hvMPO
運命の日か
710M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 02:52:48.95 ID:KLCEAFvJ0
>>704
プレート型地震ならそうかも知れない
だけど直下型はわからないと思う
711M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 02:56:20.50 ID:fQhGeu+y0
>>704
3/9から3/10にかけてのさんりぐ沖がまさにそうだったな
煽り厨・前震厨でなくても怪しいって書きこんでた人は多かった
712M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:56:23.55 ID:C8KoU5Ch0
>>710
神奈川で異常な磯の臭い。
これはまずいと思ってる。
ラピュタや赤地中とかそんなもんじゃない。
本気で明日神奈川来る予感。
713M7.74(東京都):2011/07/03(日) 02:57:11.11 ID:JorepL700
海援隊
714M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 02:58:23.16 ID:Be3f3cOMP
やばいとか言われても逃げるところないんですが
715M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 02:58:45.56 ID:AdUYaUCQO
>>703
そろそろ3時台位にもありそうだし少し見てれば良いと思うよ。特に太平洋側の余震域とか…黄色とか広がりが見てたらわかるはず。いわ〜ちばあたりとか。そりゃあ来て欲しくないんだけどね。
716M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 03:00:38.26 ID:Mw4Lbmk60
いっつも自分が監視してない時に限って大きいのが来る・・
もう寝ます。
717M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:01:45.53 ID:GOmeF2+V0
>>712
こんな時期に地震&津波が西湘から三浦半島に襲い掛かったらと思うと…
シャレにならんな
718M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 03:02:17.27 ID:Be3f3cOMP
さっきからだいたい水色がついてるところあるんだけど浜通りかしらんが太平洋沿いのところ
719M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:03:06.84 ID:br3kGgUO0
いっつも私が除くとぱ=っと黄色が広がって申し訳なくなる。
720M7.74(catv?):2011/07/03(日) 03:03:39.53 ID:yRi4kzmp0
>>716
おい、寝るなよw
721M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 03:06:16.01 ID:Be3f3cOMP
最近は除いても黄色くならない、運が悪いのかな
722M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:09:07.09 ID:br3kGgUO0
チッカチッカチッカ
723 ◆tenkoRcJPg (チベット自治区):2011/07/03(日) 03:10:22.76 ID:Fo2D7sqq0
>>704
アプリを作っているときに、強震モニタの画像やMeSO-netのデータを割と注意深く見てはいるのですが、
やっぱし、情報量としては少ないように思います。
防災科研やMeSO-netに文句など言うつもりは全く無いんですが(むしろ公開してくれてありがたく思っています)、
欲を言えば一部の情報をこういった形で公開できているのであれば、MeSO-netのような
リアルタイムな生データを全国の観測点規模でもっと一般に公開して、一般の人間にもある程度勝手に予測、というか
傾向を掴ませるとかさせても良いのかな、と思ったりもしてます。
強震モニタにしても、情報の加工がしづらく、その場限りで見て終わり、というような若干エンターテイメント的な
ところがあるような気が個人的にはしていて、これを元に予測とか傾向を見いだすのはちょっとむずかしいのかな、
と思います。
チラ裏っぽくってすみません。もう寝ます。
724 ◆tenkoRcJPg (チベット自治区):2011/07/03(日) 03:12:29.53 ID:Fo2D7sqq0
あ、今日は別回線使ってるんでチベットになってる・・・おやすみなさい。
725M7.74(大分県):2011/07/03(日) 03:17:18.80 ID:FlwByMh+0
>>723
言っている趣旨はよくわかるよ。
726M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:18:59.84 ID:fiDQ2TTw0
バンドマンさん、アプリ使わせてもらってます。
ありがとう御座います♪おやすみなさい〜。
727M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:20:33.99 ID:GOmeF2+V0
茨城微
728M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 03:20:39.36 ID:eKcLbM840
いば微
729M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:22:31.18 ID:cyIjemQa0
地中がついたり消えたり活発だ
730M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:24:05.85 ID:GOmeF2+V0
福島極微
731M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 03:29:16.36 ID:KLCEAFvJ0
俺はこれが心配

  関東大震災(70年周期)        東海大地震(100〜150年周期)

1633年:寛永小田原地震(M7.0)      1498年:明応地震(M8.2〜8.4)
↓(70年後)                ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)       1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後)                ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)       1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後)                ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)      1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後)                ↓(149年後)
1923年:関東大震災(M7.9)               現在
↓(80年後)
現在




732M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 03:31:41.98 ID:KLCEAFvJ0
>>729
長野多いよな
733M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:33:58.30 ID:cyIjemQa0
>>731 それだと、関東大震災の数年後に東海地震が起きてる
のが2つあるね。北から揺れるのかね。
734M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:34:34.14 ID:cyIjemQa0
>>732 いつもはつきっ放しなんだけどね
735房総(長屋):2011/07/03(日) 03:42:11.87 ID:BJLiHY4w0
寝てた。
先生震度4とか、やりすぎ。
736M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 03:44:10.86 ID:AdUYaUCQO
房総さんが起きてきたら、千葉方面が気になって来て眠れないです。
眠いのに…
737M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:46:00.32 ID:GOmeF2+V0
茨城微
738M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 03:46:01.67 ID:tlqyYhzx0
先生「全員起立!!」

福島「先生神奈川くんが寝てます!!」

先生「蹴り起こせ!」

福島「はい!」
739M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 03:46:17.84 ID:AdUYaUCQO
早速きますた
740M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:53:59.58 ID:GOmeF2+V0
茨城北部微
741M7.74(長屋):2011/07/03(日) 03:55:07.66 ID:PM8enE1b0
なに神奈川なに
742M7.74(東日本):2011/07/03(日) 03:55:20.64 ID:5V8TZrfa0
神奈川か
743M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:55:29.57 ID:69zTKcP20
相模湾かい?
744M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 03:55:31.24 ID:GOmeF2+V0
千葉沖微
ぶるぶるするなあ
745横浜港北(dion軍):2011/07/03(日) 03:55:31.07 ID:1GyAUAez0
ざわ・・ざわ・・
746M7.74(岐阜県):2011/07/03(日) 03:55:32.17 ID:WWO8m8fd0
関東小震災
747M7.74(栃木県):2011/07/03(日) 03:55:33.53 ID:A3syXKxU0
え?かながわ?
748房総(長屋):2011/07/03(日) 03:55:48.74 ID:BJLiHY4w0
揺れたとともに、スゲー海鳴り
749M7.74(長屋):2011/07/03(日) 03:55:57.88 ID:Gtvbb8NC0
神奈川微震
750M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 03:56:25.74 ID:/FnMhLIF0
まったく無感でしたけど@相模原市南区
751M7.74(catv?):2011/07/03(日) 03:56:44.90 ID:QoHH5lX70
引き戸がカタカタ音@神奈川
752M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 03:57:55.01 ID:/FnMhLIF0
これで磯臭いのとかイオンとかクジラとかのフラグ解消できてたらいいな
753 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/07/03(日) 03:57:57.74 ID:SyK0t51W0
相模湾ぽかったな
体感小さく、家がミシミシと2回きしんだ@山梨東端
754M7.74(東京都):2011/07/03(日) 03:57:59.53 ID:69zTKcP20
なんだー先生見逃したー
755M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 03:58:33.57 ID:KLCEAFvJ0
>>752
こんな無感地震でそれはないだろw
756M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 03:59:26.69 ID:/FnMhLIF0
>>755
甘かったかー;;
757 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (埼玉県):2011/07/03(日) 04:01:43.73 ID:LjdirMYS0
オナってて分からなかった
地震来てたのか
758M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:02:37.55 ID:69zTKcP20
房総半島南方はるか沖 2011/07/03 03:54:18.73 34.416N 139.959E 42.3km M3.5
759M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 04:05:13.84 ID:GOmeF2+V0
>>758
来てほしくなかった空白域か
760横浜港北(dion軍):2011/07/03(日) 04:06:42.56 ID:1GyAUAez0
311以前は日々震度1未満地震が
日本中、一日どのくらい起きていたんだろう
気付かないだけで一日に何回もこうやってきていたのか
やっぱり余震、はたまた前震で活発化しているのか・・・
761M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 04:10:17.77 ID:GOmeF2+V0
発生時刻 7月3日 3時54分
震源地 房総半島南方沖
位置 緯度 北緯34.5度
経度 東経139.9度
震源 マグニチュード M3.4
深さ 約50km

震度1 千葉県館山市
762M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:14:10.96 ID:2YPM1J7U0
いわちょこちょこ
763M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 04:14:17.27 ID:hOh0Dupc0
iwabi
764房総(長屋):2011/07/03(日) 04:22:09.12 ID:BJLiHY4w0
もっかいきそう。
765M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:22:25.37 ID:69zTKcP20
先生微った
766房総(長屋):2011/07/03(日) 04:22:28.92 ID:BJLiHY4w0
完全に寝不足。
767M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:22:35.70 ID:2YPM1J7U0
きたかたちょこ
768M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 04:22:41.54 ID:GOmeF2+V0
先生なかなかしぶとい
769M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:41:20.67 ID:69zTKcP20
千葉った
770横浜港北(dion軍):2011/07/03(日) 04:41:26.18 ID:1GyAUAez0
ちばらき
771M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:41:27.76 ID:2YPM1J7U0
ちばいば
772横浜港北(dion軍):2011/07/03(日) 04:41:49.16 ID:1GyAUAez0
広いな
773M7.74(長屋):2011/07/03(日) 04:41:50.34 ID:Gtvbb8NC0
千葉微
774M7.74(東日本):2011/07/03(日) 04:41:53.00 ID:5V8TZrfa0
千葉かな
775M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:42:01.43 ID:JorepL700
広がった
776M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:42:12.92 ID:ZGg2X5/S0
揺れたお
777M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:42:22.94 ID:2YPM1J7U0
かなちょこ
778M7.74(東京都):2011/07/03(日) 04:42:38.80 ID:wtE8xudY0
ちょこちょこうっせぇw
779M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 04:42:46.20 ID:63VmVvIu0
ちっと揺れた
780M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 04:43:13.52 ID:GOmeF2+V0
こういう場合は岩手が黙っちゃいないのだが
781M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:55:55.40 ID:2YPM1J7U0
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< ちょこーーーー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(*^^  *)彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
782M7.74(青森県):2011/07/03(日) 04:58:58.42 ID:2YPM1J7U0
さいごのひとこえです
すみませんでした
783M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 05:00:14.06 ID:hOh0Dupc0
>>782
はいはいおやすみ
腹出すなよ
784M7.74(catv?):2011/07/03(日) 05:04:37.69 ID:KXs2E53s0
ここ一日の流れを三行でお願いします。
785M7.74(東京都):2011/07/03(日) 05:05:25.93 ID:JorepL700


786M7.74(catv?):2011/07/03(日) 05:06:25.37 ID:f/hj2nn50
千葉

ぽぽぽぽ〜ん
787M7.74(東京都):2011/07/03(日) 05:12:09.14 ID:yWmPM1fZ0
今日は悪夢の日か・・・
788M7.74(東京都):2011/07/03(日) 05:15:55.51 ID:JorepL700
暴走
789M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 05:18:45.28 ID:i9x92/Om0
銚子微
790M7.74(東京都):2011/07/03(日) 05:18:59.59 ID:69zTKcP20
銚子暴走中
791M7.74(東京都):2011/07/03(日) 05:19:58.69 ID:JorepL700
今日は房総半島が危険な香り。
792M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 05:22:10.93 ID:KL9FuKL+0
や、でも長野みたいに続いてないんだろ?
そうなんだろ?
793M7.74(catv?):2011/07/03(日) 05:23:18.23 ID:KXs2E53s0
今日も変わらず地震が起きており、特に千葉さんが房総君を乗せて発射準備状態なのか。
理解した。ありがとう。
794M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 05:52:42.07 ID:i9x92/Om0
銚子微
795M7.74(北海道):2011/07/03(日) 06:03:21.48 ID:jzDgmn6o0
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜成田大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田空港多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  市川船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉八街松尾松尾横芝
           千葉千葉東金成東蓮沼
           千葉千葉東金東金成東
          千葉千葉東金九十九里
          ジェフ千葉千葉大網白里
         市原市原市原茂原白子
         市原市原市原長柄長生
        袖ヶ浦長南陸沢陸沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原大多喜夷隅岬岬
====木更津市原ワタナベ夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜勝浦
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
796M7.74(東京都):2011/07/03(日) 06:03:35.38 ID:69zTKcP20
銚子つづくね
797M7.74(東京都):2011/07/03(日) 06:05:24.48 ID:AdLaGAcP0
おはよう、からおやすみまで いばび
798M7.74(東京都):2011/07/03(日) 06:14:26.94 ID:69zTKcP20
銚子付近    2011/07/03 06:02:59.66 35.633N 140.940E 14.3km M2.6
茨城県東方沖 2011/07/03 05:59:39.98 36.062N 141.247E 43.1km M2.5
茨城県東方沖 2011/07/03 05:52:16.09 36.257N 141.110E 30.3km M3.4
銚子付近    2011/07/03 05:18:24.23 35.756N 140.720E 48.8km M3.2
銚子付近    2011/07/03 05:15:26.52 35.753N 140.721E 48.6km M2.5
銚子付近    2011/07/03 04:40:54.67 35.752N 140.751E 53.5km M4.1
799M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 06:35:11.54 ID:Lirg1iaq0
埼玉北西部の地中加速がさっきから点滅繰り返してるな?
800M7.74(東京都):2011/07/03(日) 06:36:33.35 ID:69zTKcP20
埼玉群馬県境、最近よく点いてるところと
左斜め下もたまに点くようになって気になった
801M7.74(東京都):2011/07/03(日) 06:44:27.34 ID:69zTKcP20
ふくび
802M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 07:34:05.24 ID:oLFpr+gv0
次スレ立てといた
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309645967/
803M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 07:34:37.04 ID:i9x92/Om0
>>802
乙です
804M7.74(関東):2011/07/03(日) 07:35:41.22 ID:CyHegv1WO
>>802
ありおつ
805M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 07:41:15.60 ID:Kb+6iicL0
いわて
806M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 07:50:16.55 ID:G2pdubjo0
おはようございます!詳細や画像をお借りしつつ動画と有感時のデータを
>>231の続きから・・・2日の有感は合計17回

>>302
【気象庁情報】02日22時19分頃 宮城県沖近辺(N38.4/E142)にて
宮城 最大震度2(M4)の地震が発生。震源の深さは50km。
2011/07/02-22:18:56 K-NET 最大加速度 22:18:56 宮城 歌津 36.92gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110702221856+20110702221856

【気象庁情報】02日22時57分頃 福島県沖近辺(N37.2/E141.4)にて
福島 最大震度1(M3.6)の地震が発生。震源の深さは40km。
2011/07/02-22:56:56 K-NET 最大加速度 22:56:56 福島 広野 6.53gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110702225656+20110702225656

>>373
動画なし K-NET 最大加速度 23:43:41 長野 松本 3.75gal


3日の有感は5回

【気象庁情報】03日00時22分頃 千葉県東方沖近辺(N35.5/E141.1)にて
茨城 千葉 最大震度1(M4.3)の地震が発生。震源の深さは30km。
2011/07/03-00:22:30 K-NET 最大加速度 00:22:36 千葉 銚子 5.96gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703002230+20110703002230

>>666 >>675
2011/07/03-02:09:54 K-NET 最大加速度 02:10:47 福島 喜多方 28.32gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703020954+20110703020954

>>761 (動画なし)
K-NET 最大加速度 03:54:18 神奈川 平塚ST2 11.30gal
最速 03:54:11 神奈川 平塚ST1 10.70gal
全て平塚で ST3 4.44gal  ST4 2.63gal ST5 2.80gal ST6 1.63gal
他 千葉 白浜 2.73gal 東京 岡田 2.04gal  

【気象庁情報】03日04時41分頃 千葉県東方沖(N35.7/E140.8)にて
千葉 最大震度1(M4.0)の地震が発生。震源の深さは50km。
2011/07/03-04:40:49 K-NET 最大加速度 04:40:54 千葉 八日市場 4.24gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703044049+20110703044049

【気象庁情報】03日05時52分頃 茨城県沖近辺(N36.3/E141.1)にて
茨城 最大震度1(M3.4)の地震が発生。震源の深さは30km。
2011/07/03-05:52:11 K-NET 最大加速度 05:52:16 茨城 那珂湊 4.50gal
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703055211+20110703055211

>>802 乙です!
807M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 07:50:34.80 ID:8J1qFraI0
おはよう
夜勤お疲れ様どす
なんか地中で京都についてたのが不安
808M7.74(catv?):2011/07/03(日) 08:02:00.12 ID:6fwtbNKz0
監視乙。これから家族サービスで動物園いてくる
帰宅難民ならんといいが

俺、監視抜けたあとに先生怒ったのか‥
809M7.74(岩手県):2011/07/03(日) 08:03:52.98 ID:MUDuS6eP0
>>802 スレ立て乙サンクス >>806 今日もまとめサンクス
オール監視、朝から監視、日曜なのに乙ろう様

ではこちらも。長野がまだ目立っているが、それ以外がだいぶ落ち着いているようだ
7/1のまとめは160-667,669
---------------------------------
▼7/2の 有感地震 17回 (前日比 -2回 前々日比 -21回)
最大と最少除いた平均M 3.10 (前日比 -0.11 前々日比 -0.21)

01:13 2.6 1 長野県中部
01:57 2.9 1 千葉県東方沖
02:47 2.9 1 茨城県沖
05:45 3.4 1 宮城県沖
07:28 4.0 3 長野県中部
09:34 2.0 1 長野県中部
11:52 2.3 2 長野県中部
12:12 3.5 1 茨城県沖
14:01 3.4 1 福島県中通り
16:22 3.3 1 茨城県沖
16:28 2.6 1 長野県北部
19:08 2.9 1 山形県置賜地方
19:09 3.1 1 沖縄本島近海
19:34 4.2 1 千葉県東方沖
22:19 4.0 2 宮城県沖
22:57 3.6 1 福島県沖
23:43 1.6 1 長野県中部

▼7/3 7:00現在の 有感地震 5回
(前日のこの時間に比べて +1回 )

00:22 4.3 1 千葉県東方沖
02:11 3.8 4 福島県会津
03:54 3.4 1 房総半島南方沖
04:41 4.0 1 千葉県東方沖
05:52 3.4 1 茨城県沖

▼前々日未発表有感地震(7/1) 0回

なし
810M7.74(岩手県):2011/07/03(日) 08:04:13.46 ID:MUDuS6eP0
▼7/2のM2.5以上
96回くらい (前日比 +11回 くらい 前々日比 -20回 くらい)
最大と最少除いた平均M 2.89 くらい (前日比 -0.14 くらい 前々日比 -0.25 くらい)

( )内は前日比

17回くらい 福島県東方沖 (+1)
13回くらい 宮城県東方沖 (-1)
12回くらい 茨城県東方沖 (+1)
10回くらい 岩手県東方沖 (±0)
4回くらい 銚子付近 (-2)
3回くらい 長野県中部 (+3) 宮城県南東沖 (-2)
2回くらい 金華山付近 (+1) 宮城県東方はるか沖 (+1) 茨城県北部 (±0) 三陸東方はるか沖 (+1)
2回くらい 茨城県東方はるか沖 (-1) 福島県東部 (+1) 福島県中部 (+2)
1回くらい 省略

▼7/3 7:00現在の M2.5以上 26回 くらい (平均M 2.92 くらい)
(前日のこの時間に比べて ±0回 くらい)

5回くらい 茨城県東方沖 銚子付近
3回くらい 福島県東方沖
2回くらい 岩手県東方沖 宮城県南東沖 福島県西部 宮城県東方沖
1回くらい 十勝地方南東沖 房総半島南方はるか沖 茨城県東方はるか沖
1回くらい 北陸地方北西沖 宮城県南部

Hinetbirdのログから算出
[AQUA- ]も含む重複情報は気象庁の発表と照らし合わせて近いほうを優先してしまっている
発表の震央地名と位置情報(緯度経度)が異なる場合は位置情報を優先
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/qa/#Q14(参考)
確認する余裕がなかったものはまれに両方残すことも
-----------
と、今日だけ細かく書いてみる
いや、こういう出し方のほうがいい、など意見があればご教示願う

▼7/1のM2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

2| 1| 3| 5| 1| 1| 1| 3| 福島県東方沖
0| 3| 2| 0| 5| 1| 0| 2| 宮城県東方沖
2| 2| 0| 1| 2| 3| 1| 1| 茨城県東方沖
1| 1| 1| 4| 1| 0| 2| 0| 岩手県東方沖
0| 0| 2| 0| 0| 0| 2| 0| 銚子付近
1| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 長野県中部
1| 0| 0| 0| 2| 0| 0| 0| 宮城県南東沖


▼7/2 7:00現在の M2.5以上時間帯別(単位:回くらい)

0| 3| 6| 9| 0| 3| 6| 9| 時間帯(3h)

3| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 茨城県東方沖
1| 3| 1| 0| 0| 0| 0| 0| 銚子付近
0| 0| 3| 0| 0| 0| 0| 0| 福島県東方沖
2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 岩手県東方沖
2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 宮城県南東沖
2| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 0| 福島県西部
0| 0| 2| 0| 0| 0| 0| 0| 宮城県東方沖

※時間帯別は頻度の高い地域順にいくつかの地域だけ。
811M7.74(岩手県):2011/07/03(日) 08:05:46.36 ID:MUDuS6eP0
>>801 すまnまた間違えた。時間帯別 7/1→7/2 7/2 7:00→7/3 7:00
812M7.74(岩手県):2011/07/03(日) 08:06:32.95 ID:MUDuS6eP0
おうふorz ×>>801>>810
813M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 08:10:39.96 ID:pEEu+ygL0
>>802
おはようおっつん

銚子が炸裂してたのね
814M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 08:12:33.73 ID:8J1qFraI0
栃木微?
815M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 08:13:44.37 ID:pEEu+ygL0
>>809
ありがとうどん
千葉が暴れてる・・
816M7.74(関西・北陸):2011/07/03(日) 08:27:09.27 ID:KOKUXQp2O
いば
817M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 08:31:45.50 ID:8J1qFraI0
いわび
818M7.74(兵庫県):2011/07/03(日) 08:32:05.79 ID:KIN29Hfw0
マジでもうすぐ関東終了かも

関東大震災の震源域だけ空白域になってる
http://ktjisinmap.appspot.com/
819M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 08:32:21.59 ID:5MWMkraG0
いわび

 緊急地震速報 
-------------------------------------------------------
 第4報(最終報) (2011/7/3 8:32:08)
 2011/7/3 8:31:03 地震発生
 震源 岩手県沖(39.1N,142.6E) 10km
 マグニチュード3.4 最大震度1
820M7.74(長野県):2011/07/03(日) 08:32:30.62 ID:myJDkwZM0
いわび
821M7.74(関西・北陸):2011/07/03(日) 08:34:38.67 ID:KOKUXQp2O
過疎支援
822M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 08:35:08.45 ID:Y8ntucIa0
>>818
兵庫嫌いになりそう
823M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 08:39:34.17 ID:VOp6mF9VO
しーむーで
824M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 08:43:05.52 ID:zMeU7wwTO
はるかたん
825M7.74(大阪府):2011/07/03(日) 08:44:45.35 ID:5e9zD2b20
K-NETは色盲・色弱でも判別できるのかな?
826M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:00:03.39 ID:YadtwMiW0
>>731

  関東大震災(70年周期)        東海大地震(100〜150年周期)

1633年:寛永小田原地震(M7.0)      1498年:明応地震(M8.2〜8.4)
↓(70年後)                ↓(107年後)
1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)       1605年:慶長地震(M7.9)
↓(79年後)                ↓(102年後)
1782年:天明小田原地震(M7.0)       1707年:宝永地震(M8.4)
↓(71年後)                ↓(147年後)
1853年:嘉永小田原地震(M6.7)      1854年:安政東海地震(M8.4)
↓(70年後)                ↓(157年後)
1923年:関東大震災(M7.9)               現在
↓(88年後)
現在

827M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:01:40.50 ID:ieYE0hG00
ちょwwwwwwwwww
828M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 09:01:55.86 ID:0G4DgSSU0
関東
829M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:02:04.07 ID:ZGg2X5/S0
揺れた
830M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:02:04.06 ID:Uxc1AWEU0
やばい場所で ><;
831M7.74(茨城県):2011/07/03(日) 09:02:08.40 ID:FcfiaXNh0
どこ
832M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:02:18.82 ID:M+2JbXvY0
双葉断層が矢部えええええええええええええええええええええええ
833M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:02:47.80 ID:Fh2T2A210
おはようございます
やっぱきてたのね今
834M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 09:03:09.18 ID:zWqElqjnI
揺れた
835M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:03:12.22 ID:P9IPzb6W0
いまどこ、起きた
836M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 09:03:12.22 ID:n8LRniis0
今北

神奈川東部?
837M7.74(東日本):2011/07/03(日) 09:03:30.46 ID:iQUw4gYv0
かーーーーーつ
838M7.74(長屋):2011/07/03(日) 09:03:54.78 ID:kWOChAA40
小田原地震は相模トラフじゃない
839M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:04:13.26 ID:w33EEqRr0
強震見てたからこのスレ着たけど、監視員少なくってまともな実況無かったw
今のはオレンジいってたのか?
840M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:04:25.46 ID:Lirg1iaq0
799の動きはコレだったのかなぁ?
841M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 09:04:52.12 ID:pEEu+ygL0
台所でジュース飲んでたら気付かなかった
同じ地震かな?

03日09時01分頃 埼玉県春日部市近辺(N36/E139.8)にて(推定M4)の地震が発生。震源の深さは推定77.6km。
( http://j.mp/lSKPL5 )

茨城県南西部 2011-07-03 09:01:04.56 36.0N 139.8E 77.6km M4.0
842M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 09:04:56.70 ID:0G4DgSSU0
>>839
黄色までだったよ
843M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:05:50.12 ID:P9IPzb6W0
サンクス
844M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 09:05:54.61 ID:8VEsTN6t0
>>839
地中オレンジあった
ネトゲやってて実況できんかったw
845M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:06:08.56 ID:w33EEqRr0
>>842
ありがとウサギ。

相変わらず茨城、銚子、東京内陸も微震が多いな
大きいのが全く無いのが不気味なくらいだ
846M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:06:18.39 ID:P9IPzb6W0
とうとう埼玉沖
847M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:07:26.39 ID:w33EEqRr0
>>844
俺ももう強震モニタだけつけてスレは何かあった時に開く程度だからw

・・・・というフラグを立てて俺は去る
848@群馬(catv?):2011/07/03(日) 09:07:57.10 ID:eQDeopji0
>>802乙ありです
みなさんおはようございます!
849 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (神奈川県):2011/07/03(日) 09:08:27.60 ID:CGXLCFzc0
震源が茨城県南部なんだが
850M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 09:08:30.75 ID:n8LRniis0
埼玉大震災だったのか
851M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:08:34.06 ID:Fh2T2A210
おい、埼玉なのか
勘弁してくれ・・・(汗)@埼玉
852M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 09:08:39.89 ID:0G4DgSSU0
>>844
地中はオレンジあったのか、サンクス
なんか昨日から変な感じだな。今日は関東でちょっと大きめの来るかもな
853M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:08:48.82 ID:G2pdubjo0
こんなのもきてた
【気象庁情報】03日08時23分頃 福島県沖近辺(N37.2/E141.5)にて
最大震度1(M3.4)の地震が発生。震源の深さは40km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 楢葉町北田*
動画なし K-NET 最大加速度 8:23:45 福島 小野 4.36gal

↓は さっきの
2011/07/03-09:00:57
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703090057+20110703090057
K-NET 最大加速度 09:01:14 群馬 桐生 6.10gal
最速 09:01:01 埼玉 久喜 1.75gal 
854M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:08:51.52 ID:YadtwMiW0
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


855M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:09:53.92 ID:YadtwMiW0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    そろそろカントンの番かにゃ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \



856M7.74(長屋):2011/07/03(日) 09:11:36.24 ID:NQtAV9To0
野原家で何かが大爆発
しんのすけは異次元へ
857M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 09:11:55.91 ID:8J1qFraI0
いばび
858M7.74(兵庫県):2011/07/03(日) 09:14:42.77 ID:KIN29Hfw0
7月3日 9時1分
震源地 茨城県南部
位置 北緯36.1度
経度 東経139.8度
震源 マグニチュード M3.6
深さ  約80km
http://tenki.jp/earthquake/
859M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:15:02.08 ID:YadtwMiW0
      _,...,_  
    !"〈╋〉`!     なぞの かうんせらー。
    ゝ-─-イ     わるいところを すぐにおしえてくれる。
     |(・)。(・)| ( )   にてはいるが つまりとは べつじん。
      |ヾ三ヲ└'ノ    
    .|     l´

         _,...,_
     (ヽ_ !"〈╋〉`!  /)
   ((⊂ iつゝ-─-イ⊂ i つ))
      ノ / |(・)。(・)|   ゝ.ヽ
    (_└─ ヾ三ヲ└―'  ノ  どこがわるいんだい? あたまだね。
       ̄ ̄|     .l ̄ ̄´
860M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 09:15:40.30 ID:pEEu+ygL0
北海道が逝きそう・・
861M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:16:02.44 ID:G2pdubjo0
>>853 下の動画 
>>858 詳細
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度1 宇都宮市明保野町 足利市大正町*  栃木市藤岡町藤岡*
群馬県 震度1 桐生市元宿町* 桐生市黒保根町* 館林市美園町*
           群馬千代田町赤岩* 邑楽町中野*
埼玉県 震度1 熊谷市妻沼* 行田市南河原* 加須市大利根*
           本庄市児玉町 東松山市市ノ川* 東松山市松葉町*
           滑川町福田* 埼玉美里町木部* 川島町平沼* 長瀞町野上下郷*
東京都 震度1 武蔵野市吉祥寺東町* 小平市小川町*


862M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:17:22.96 ID:YadtwMiW0
   / ̄ ̄ ̄`⌒\
  /          ヽ
  |  _,___人_   |
  ヽ|´ ┏━ ━┓`i /  
   |  《・》 《・》  |
  (6|   ,(、_,)、  |6)
   ヽ  トェェェイ  /
    ヽ ヽニソ /
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ  北海道が逝きそうなのはどうしてわかるんだね?
863M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:21:36.95 ID:G2pdubjo0
>>810 乙ようございます!
長野は少しの色つきでも震度になってしまうので
注意しなきゃですね・・・

2日のKデータで会津若松とか猪苗代の名前をよく見たので
今後も注視したいと思います!
864M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:32:15.72 ID:AOxe13ag0
>>858
なんか最近無感ばっかりだったから
すっかり存在感なくなってたよ
865房総(長屋):2011/07/03(日) 09:33:51.50 ID:BJLiHY4w0
おはよう。
866M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:34:08.82 ID:AOxe13ag0
>>810
まとめ乙です
感謝しています
867M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 09:34:39.76 ID:ZPtQlP9GO
皆様、ボンジュール
会津の地震あったアルね
また連発しなければ良いニダ 内陸と千葉沖が多いので注意しマンセー
868M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:39:29.39 ID:Kb+6iicL0
きあた
869M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 09:39:35.45 ID:pEEu+ygL0
なにこれ
870M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:39:43.17 ID:ieYE0hG00
埼玉沖キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
871M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:39:51.52 ID:M+2JbXvY0
うわっまた来た!!!!!!!!!!!!!!
872M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:39:52.17 ID:w33EEqRr0
やっほーうな関東全域緑
873M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:39:58.06 ID:Kb+6iicL0
内陸かな
874M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:40:14.19 ID:5OxH1FarP
とうとう恐れていたGUNMA沖が目を覚ましたか
875M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:40:14.54 ID:Uxc1AWEU0
連続してる
876M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:40:34.07 ID:3ZzAPyeB0
なんですか今の・・・・
877M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 09:40:35.21 ID:mbrUUa8d0
神奈川西部、体感は無し
878M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:40:50.71 ID:w33EEqRr0
なんだ、今日はただの関東デーか
しかし連続している・・・ドカンと大きいの来るまえちょうかもしれん
ま、何度もこれは言った。
879M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:40:54.33 ID:M+2JbXvY0
どこだろう?千葉北西部?
880M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:41:17.10 ID:Uxc1AWEU0

きたか!

  ( ゚д゚ ) ガタッ   
  .r   ヾ        
__|_| / ̄ ̄ ̄/_   
  \/    /    
881M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:41:42.93 ID:AdLaGAcP0
関東全体でびでびっくり
882M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 09:42:21.91 ID:pEEu+ygL0
茨城とその他の二手に別れてるようにも見えた
883M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 09:43:36.70 ID:M+2JbXvY0
震源は茨城と埼玉の県境辺りだ
884M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:43:50.49 ID:Kb+6iicL0
まだ・・・くるか
885M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:44:26.92 ID:AdLaGAcP0
あいちび?
886M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 09:45:43.14 ID:G2pdubjo0
【気象庁情報】03日09時39分頃 茨城県南部近辺(N36.1/E139.8)にて
最大震度1(M3)の地震が発生。震源の深さは80km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
埼玉県 震度1 加須市大利根*
動画なし K-NET 最大加速度 09:39:12 埼玉 長瀞 2.14gal
887M7.74(東京都):2011/07/03(日) 09:47:35.55 ID:AdLaGAcP0
いばびった
888M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:49:03.45 ID:+9ty4uoY0
房総半島、千葉、茨城、埼玉…そろそろ東京?神奈川?イヤだーーー(><)
夜中の会津と、8時半頃の福島以外、今日は全部関東ぢゃん。
とりあえず、風呂には入った。水も貯めた。
889 【東電 67.0 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 09:54:45.05 ID:yqD/hvMPO
     /⌒ヽ
    /´_ゝ`)
    |  /
    /  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ

準備しておきますよ
890M7.74(catv?):2011/07/03(日) 09:56:04.66 ID:YadtwMiW0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

準備しておきました
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 09:56:53.02 ID:K72Y6LJIO
メソの振れこんなもんだったっけ?
892M7.74(長屋):2011/07/03(日) 09:57:12.49 ID:rzFCOYVx0
おはよー
今日は活発そうだねー
893M7.74(東京都):2011/07/03(日) 10:01:10.24 ID:P9IPzb6W0
妖怪スレマタギが
894M7.74(東京都):2011/07/03(日) 10:03:39.20 ID:VzW9TK7g0
ふく 微 いや、きいろ
895M7.74(埼玉県):2011/07/03(日) 10:03:40.38 ID:8J1qFraI0
うわあき
896M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 10:03:42.44 ID:Kb+6iicL0
きた
897M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 10:03:52.34 ID:M+2JbXvY0
ふぐすまキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!!
898M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 10:03:52.97 ID:o0NSiX250
めだま
899M7.74(東京都):2011/07/03(日) 10:04:03.33 ID:3ZzAPyeB0
茨城〜
900M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 10:04:05.84 ID:pEEu+ygL0
ふくら 広がり続ける
901M7.74(長野県):2011/07/03(日) 10:04:22.62 ID:myJDkwZM0
いばきたか
902M7.74(catv?):2011/07/03(日) 10:05:00.29 ID:w33EEqRr0
続くねぇー
久しぶりに頻発。
903M7.74(福島県):2011/07/03(日) 10:07:06.24 ID:2USlv9lY0
駐車場の屋根がミシミシいったからモニタ見た
地中が緑だった
904M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 10:16:40.04 ID:G2pdubjo0
【気象庁情報】03日10時03分頃 福島県浜通り近辺(N37/E140.7)にて
最大震度1(M3.6)の地震が発生。震源の深さは20km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
福島県 震度1 いわき市三和町 いわき市錦町* 楢葉町北田*
茨城県 震度1 日立市助川小学校* 常陸大宮市北町*
           常陸大宮市上小瀬*
2011/07/03-10:03:03 K-NET 最大加速度 10:03:06 茨城 日立 10.37gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703100303+20110703100303
905房総(長屋):2011/07/03(日) 10:23:45.50 ID:BJLiHY4w0
あちーよー。
妖怪スレマタギ
くるなよ
906716(dion軍):2011/07/03(日) 10:24:30.39 ID:Mw4Lbmk60
よしっ、寝てる間に大きな地震なし!
907M7.74(catv?):2011/07/03(日) 10:27:08.08 ID:2J7NQA1L0
>>906
はやく水と現金準備しとけ
908M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 10:39:29.51 ID:Itj9J6cV0
Dies irae だな…
909M7.74(東京都):2011/07/03(日) 10:41:35.01 ID:3ZzAPyeB0
準備する現金がない人は、どうしたらいいんでしょう
910M7.74(関東・甲信越):2011/07/03(日) 10:48:43.68 ID:AS/mhuObO
今から毎日ユラユラ茨城から埼玉に出掛ける
今日に限って埼玉が揺れませんように
911M7.74(東海):2011/07/03(日) 10:57:50.43 ID:BhxC2rJvO
発生時刻:2011年7月3日 10時03分ごろ
震源地:福島県浜通り
最大震度:1
緯度:北緯37.0度
経度:東経140.7度
深さ:20km
マグニチュード:3.6

ズサー 黄色だった。
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3 http://c.pic.to/151rzr
912M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:01:00.09 ID:E4UARl8G0
 ∠ 二ゝ
 ( ・A・) フン・・・
 ルof=o─
  し-J

スレマタギ
伝説のマタギ。性格がスレている。
913M7.74(東京都):2011/07/03(日) 11:06:51.16 ID:3ZzAPyeB0
>>911
ふむ…日立市助川小学校(?)あたり、ちょい黄が濃かったな。
で、遅れて常陸大宮市が黄、と。
914M7.74(滋賀県):2011/07/03(日) 11:08:50.01 ID:43yzstuc0
>>847
まさにおま俺
915M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:17:34.67 ID:yRi4kzmp0
なんで大阪地中は常にチカチカしてるの?
教えてエロイ人
916M7.74(東京都):2011/07/03(日) 11:21:27.55 ID:3ZzAPyeB0
なんで埼玉地中もよくチカチカしてるの?
教えてエロイ人
917M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 11:23:06.40 ID:HjbnBR7o0
ふくび
918M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:23:49.53 ID:YadtwMiW0
なんでマ○コ中もよくチカチカしてるの?
教えてエロイ人
919M7.74(長屋):2011/07/03(日) 11:25:45.07 ID:151K7GuJ0
大阪の地中が常に揺れてるのは橋下知事がまた子供つくってるからだよ
920M7.74(長屋):2011/07/03(日) 11:34:06.81 ID:xKWHLLZh0
ブチ切れjapan
921M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 11:34:39.82 ID:5MWMkraG0
銚子のあたりが気になって仕方ない
922 【中部電 72.7 %】 (関東地方):2011/07/03(日) 11:34:39.66 ID:ed4QpUmq0
あのひと結婚してたっけ?
独神じゃなかったのかw
923M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 11:38:22.21 ID:nOSIf7GlO
橋下は子沢山だよ
924M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 11:40:29.05 ID:xF2GUcK/0
ふくいば
925M7.74(東京都):2011/07/03(日) 11:40:30.22 ID:69zTKcP20
おはよういば
926M7.74(長野県):2011/07/03(日) 11:40:34.20 ID:FlPfYhTD0
いばらき〜
927M7.74(東京都):2011/07/03(日) 11:40:39.34 ID:Uxc1AWEU0
いば カエルも発動
928M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:40:40.42 ID:IQ6ASjUx0
茨城
929M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:40:45.87 ID:yRi4kzmp0
いばび
930M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 11:40:47.95 ID:M+2JbXvY0
銚子に乗ったあああああああああああああああ
931M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 11:41:22.10 ID:GOmeF2+V0
茨城微
寝落ちから復帰
932M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:41:22.74 ID:cq/SVNg90
ひさびさに黄色を見た
933M7.74(東京都):2011/07/03(日) 11:41:23.97 ID:3ZzAPyeB0
ううっ やめちくれ〜
934M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 11:41:33.47 ID:5MWMkraG0
いばび

 緊急地震速報 
-------------------------------------------------------
 第5報(最終報) (2011/7/3 11:41:09)
 2011/7/3 11:40:04 地震発生
 震源 茨城県沖(36.2N,140.9E) 30km
 マグニチュード3.1 最大震度1
935M7.74(東海):2011/07/03(日) 11:41:59.85 ID:RwWB9OKnO
またぎ星人め
936M7.74(長野県):2011/07/03(日) 11:42:28.01 ID:FlPfYhTD0
出たな妖怪スレまたぎ
937M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 11:43:49.47 ID:SHWP/xE70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1757513.png

震源 茨城県沖(36.2N,140.9E) 30km
 マグニチュード3.1 最大震度1
938M7.74(愛知県):2011/07/03(日) 11:44:09.59 ID:kZtp9Weo0
千葉、茨城付近で増えてきてるね。そろそろかな?
939M7.74(長崎県):2011/07/03(日) 11:44:46.97 ID:bSsophJH0
すいません
ちょっと
スレ跨ぎますよ
 /⌒ヽ
./´_ゝ`)
|   /
| _|_
.\___ ヽ
= / / /
= / / /
/ | /
 /レ
_`)

呼びました?
940M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 11:46:18.23 ID:xF2GUcK/0
いばびってる
941M7.74(catv?):2011/07/03(日) 11:46:47.18 ID:IQ6ASjUx0
震度2 水戸市 ひたちなか市
942M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 11:50:08.84 ID:G2pdubjo0
>>941 >>937
他 震度観測点 ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110703114523391-031140.html
2011/07/03-11:39:55
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703113955+20110703113955
K-NET 最大加速度 11:40:04 茨城 日立 21.85gal
最速 11:39:56 茨城 那珂湊 20.81gal

943 【東電 76.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 11:50:11.31 ID:yqD/hvMPO
スレ跨がせてぇぇ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   /⌒\
  /´ゝ`\
` |; A  /
` /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
944M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 12:00:35.77 ID:xF2GUcK/0
いば
945M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:02:23.65 ID:3ZzAPyeB0
地表 茨城 微々々続く
地中 千葉 時々ぎらり 
946M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:02:58.60 ID:m1YHKqo40
なんか関東一帯の動きがおかしくない?
947M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 12:04:31.70 ID:5MWMkraG0
何かあわただしい感じがするね>関東
948M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 12:04:44.49 ID:Itj9J6cV0
>>946
なんで?
949M7.74(北海道):2011/07/03(日) 12:08:33.18 ID:q8IGQC4D0
わちゃわちゃしてるように見える
昨日一日見なかったけども
950M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:13:01.35 ID:Lirg1iaq0
三河地方の地中加速も気になるね
951M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:15:51.16 ID:69zTKcP20
いわみやび
952M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:16:11.82 ID:3ZzAPyeB0
>>950 言ったそばから…
953M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 12:16:26.23 ID:5MWMkraG0

いわみやび

 緊急地震速報
-------------------------------------------------------
 第2報 (2011/7/3 12:16:02)
 2011/7/3 12:15:12 地震発生
 震源 宮城県沖(38.3N,142.3E) 20km
 マグニチュード3.2 最大震度1
 マグニチュード3.5 最大震度1
954M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:17:34.88 ID:3ZzAPyeB0
>>950 三河だったか 三陸かとおもた
955M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 12:17:42.14 ID:5MWMkraG0
最終行コピペミスごめん

 第4報(最終報) (2011/7/3 12:16:27)
 2011/7/3 12:15:12 地震発生
 震源 宮城県沖(38.3N,142.3E) 20km
 マグニチュード3.2 最大震度1

結構広範囲だったね
956M7.74(東海):2011/07/03(日) 12:20:14.46 ID:AxulqOy9O
>>950
そこの計測器から数キロのとこに住んでるけど
何もないぞ
957M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:22:09.09 ID:G2pdubjo0
【気象庁情報】03日12時15分頃 宮城県沖近辺(N38.3/E142.2)にて
最大震度2(M3.9)の地震が発生。震源の深さは40km。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮城県 震度2 気仙沼市唐桑町*
      震度1 南三陸町歌津*
岩手県 震度1 一関市千厩町* 一関市室根町* 藤沢町藤沢*
2011/07/03-12:15:21 K-NET 最大加速度 12:15:21 宮城 歌津 9.54gal
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703121521+20110703121521
958M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:29:42.00 ID:i9x92/Om0
ふくいば微
959M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:29:46.48 ID:VzW9TK7g0
ふくび
960M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:29:56.04 ID:69zTKcP20
ふくいばび
961M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:30:24.91 ID:fQhGeu+y0
IBB
962M7.74(東海):2011/07/03(日) 12:31:20.33 ID:BhxC2rJvO
>>955
 (`・ω・)つ 宮城県沖
 ⊂  ヽ
  \ _⊃>> http://u.pic.to/16lvbv
   ∪

963M7.74(東海):2011/07/03(日) 12:37:04.73 ID:BhxC2rJvO
>>958
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/ http://u.pic.to/16lvbv
964@群馬(catv?):2011/07/03(日) 12:49:30.43 ID:GZunGySz0
監視乙かれ!
>>962
いつもありがとね
965M7.74(catv?):2011/07/03(日) 12:51:43.97 ID:hn6tSOrS0
なんとなくいばびになる
966M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:55:48.78 ID:Uxc1AWEU0
いばび
967M7.74(catv?):2011/07/03(日) 12:55:52.58 ID:hn6tSOrS0
ふきいばび
968M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:56:02.15 ID:VzW9TK7g0
おっと ふく黄
969M7.74(福島県):2011/07/03(日) 12:56:03.87 ID:2USlv9lY0
カタカタ北よ 地中緑
970房総(長屋):2011/07/03(日) 12:56:11.54 ID:BJLiHY4w0
ビバビバ
971M7.74(神奈川県):2011/07/03(日) 12:56:16.36 ID:GOmeF2+V0
茨城微
972 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (東京都):2011/07/03(日) 12:56:18.31 ID:69zTKcP20
いばふく
973M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:56:19.79 ID:Kb+6iicL0
おおう
974M7.74(catv?):2011/07/03(日) 12:57:30.11 ID:hn6tSOrS0
ふくび
975M7.74(東京都):2011/07/03(日) 12:57:36.41 ID:69zTKcP20
ふくびび
976M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:57:46.76 ID:i9x92/Om0
みやふくいば微
977M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 12:57:51.11 ID:Kb+6iicL0
ふくび 連動か
978M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 12:58:00.28 ID:fQhGeu+y0
関東平野って、東北浜通りや茨城震源だと異常震域ってくらい揺れるけど、
松本や喜多方震源だとあまり揺れが来ないね
979M7.74(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 13:03:35.20 ID:G2pdubjo0
2011/07/03-12:55:17
ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/avidisp.cgi?0+20110703125517+20110703125517
K-NET 最大加速度 12:55:22 福島 勿来 4.17gal
980M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:04:21.00 ID:hn6tSOrS0
>>978
素人のあっしが言えることではごぜえませんが、
震源の深さに絡むのではないでしょうかねぇ。
松本は震源がごく浅くだったので。
プロの方だと、断層とプレートの地震の違いうんたらかんたらとなるのかな?

いわちょっろび
981M7.74(東海):2011/07/03(日) 13:05:47.19 ID:AxulqOy9O
>>978
茨城とかそこらへんはプレート破壊だから
プレートが共鳴して震域が広いけど
会津と松本は震源がかなり浅いし活断層による破壊だから狭い
あと長野はまわりに山塊がたくさんあるし地盤は強い
982M7.74(東海):2011/07/03(日) 13:06:39.88 ID:BhxC2rJvO
  ∧_∧
 ( ・ω・ ) 茨城?
 _|⊃/(___
/ `-(____/ http://e.pic.to/19duox
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

栃木県境付近も連動?
983M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 13:07:34.98 ID:xF2GUcK/0
>>980-980
スゲー!
984 【東電 78.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 13:09:26.09 ID:yqD/hvMPO
そろそろ出番かな

/⌒ヽ
´_ゝ`)
  _/__ _
__/PC9801/
\/___/
985 【東電 78.5 %】 (東京都):2011/07/03(日) 13:12:14.00 ID:VyDONprP0
地中、東日本側はけっこう静かですね
986M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:12:44.52 ID:hn6tSOrS0
いばないりくび
987M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:19:20.89 ID:daccm9z20
道東び
988M7.74(東京都):2011/07/03(日) 13:24:55.59 ID:VzW9TK7g0
何か地表の栃木がな〜 地中は静穏なのに
989M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:26:41.25 ID:daccm9z20
1スレに1日か・・・
過疎ってるのか、ほんとに地震が少ないのか・・・
990M7.74(千葉県):2011/07/03(日) 13:29:52.23 ID:VNY5E6Ip0
静かにモニタを閉じる日がやってくるとしたら、
それはそれで良いことなんだけどね

過疎ならそれは良いことなのかも知れない
991 【東電 78.5 %】 (東京都):2011/07/03(日) 13:32:56.56 ID:VyDONprP0
802 :M7.74(dion軍):2011/07/03(日) 07:34:05.24 ID:oLFpr+gv0
次スレ立てといた
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ162
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1309645967/
992M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:34:42.78 ID:hn6tSOrS0
いばびびび
993M7.74(チベット自治区):2011/07/03(日) 13:34:43.02 ID:i9x92/Om0
いば微
994M7.74(東京都):2011/07/03(日) 13:34:44.40 ID:69zTKcP20
ibabi
995M7.74(東京都):2011/07/03(日) 13:34:48.94 ID:VzW9TK7g0
茨城南部? 微
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/07/03(日) 13:36:09.09 ID:K72Y6LJIO
1000ならまもなく関東壊滅
997M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:37:02.15 ID:hn6tSOrS0
998で明日は地震なし
998M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:37:30.56 ID:hn6tSOrS0
いわてちょび
999東京(長屋):2011/07/03(日) 13:37:31.44 ID:l92rFc3n0
IWB
1000M7.74(catv?):2011/07/03(日) 13:37:38.03 ID:yRi4kzmp0
1000なら今年中に富士山噴火
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。